ソニー、「VAIO Fit 11A」バッテリが加熱して本体焼損のおそれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニー、「VAIO Fit 11A」の即時使用停止を呼びかけ
〜バッテリが過熱し、本体焼損の可能性

Impress Watch 4月11日(金)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000077-impress-sci

 ソニーは11日、2014年2月に発売した11型2-in-1
「VAIO Fit 11A」のバッテリに過熱する不具合があることが判明し、
本体の一部が焼損する可能性があることから、ユーザーに使用中止を呼びかけている。

 対象製品は、VAIO Fit 11Aの標準仕様モデル、オーナーメードモデル(個人向け・法人向けとも)。
ソニーでは、ただちにPC本体の電源を切り、ACアダプタの電源プラグをPCから抜いて、
使用を中止することを呼びかけている。

 同社では、不具合の可能性がある対象製品のシリアル番号を調査中で、
該当製品に対しては、無償点検/修理を予定しており、2週間以内に詳細を改めて告知するとしている。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:00:50.26 ID:y4TJxhn+0
2Get!
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:01:04.35 ID:GM6w62oU0
部門売却となると、誰が改修するの?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:02:32.91 ID:O8SxCkxv0
誰も
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:03:35.87 ID:TsESLvIO0
さすが疑術のソニーさんだ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:06:36.15 ID:knv9r6nmO
ダイ、ダイ、ダイ、ダイ、ダイナマン
ダイ、ダイ、ダイ、ダイ、ダイナマン
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:06:52.44 ID:QLVWETh40
ソニーのバッテリー関連前もやらかしてたろ
どうなってんだか
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:07:01.14 ID:ZxpdE3cI0
タイマーが壊れただけ
慌てるな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:07:16.17 ID:r4VoIcDfI
ソニーでは良くある事
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:07:18.62 ID:TsESLvIO0
ソニー ノートPCに焼損の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000099-mycomj-sci

ヤフーのトップニュースにきてたよ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:08:18.64 ID:QO4zkQsaI
バッテリー発火やバッテリーの熱で本体溶ける製品を平気で売り出すソニーだからこそ
内蔵電源のPS4発売出来るんやな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:10:20.83 ID:QLVWETh40
「(個人向け・法人向けとも、ソニーではただちにPC本体の電源を切り、ACアダプタの電源プラグをPCから抜いて、
使用を中止することを呼びかけている。」
仕様中止って簡単に言うけど仕事で使ってる人は大変だな
まあVAIO買う人は信者極まってるし苦情は大して来なさそうだけど
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:10:43.31 ID:knv9r6nmO
>>11
排熱がコードに当たってるんだよねw
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:12:00.31 ID:O8SxCkxv0
インファマススゲー!
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:12:48.14 ID:fOG0IeQW0
これで発覚したんじゃねーのか?w

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00050130-yom-soci

9日午前7時10分頃、北海道清水町のJR根室線十勝清水駅で、
停車中の帯広発札幌行き特急「スーパーとかち2号」(5両編成)の
2両目に乗っていた客のパソコンのバッテリーから煙が出た。
ほかの乗客から連絡を受けた車掌がホームで消し止め、けが人はなかった。
JR北海道の発表によると、この列車には47人が乗っており、2号車の乗客は3号車に移った。
この影響で同列車は55分遅れて出発し、後続の普通列車も約1時間遅れた。
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:14:05.76 ID:hyoq8frR0
某社がバッテリーを爆破しまくったおかげで、
バッテリーのエネルギー密度を規制する法律ができました
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:14:13.55 ID:BGGFOUNC0
これ実際にはどこが責任も積んだ?まだSONY?
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:14:53.29 ID:TStLKILL0
最後の最後でやらかす。それがソニーなんだね。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:15:14.05 ID:etS+DIHO0
ソニーPC「VAIO」で発火の恐れ、パナソニック製の電池で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3A06L20140411

じゃああっぷywwww
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:17:21.11 ID:oTlpJl/r0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:18:58.82 ID:Z6LRZeNx0
Vitaちゃんに続いてVaioもデスカ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:21:11.23 ID:IU9/Aj6d0
ただちにって
持ってる人はパタンしてその前で正座してろとでも
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:21:52.90 ID:IfPvU1Dp0
膨れ上がったり容量少なかったりそれで最終的には燃えるのか
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:23:26.59 ID:KwngVJNH0
 ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ VAIO /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 ( ´・ω・)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:24:49.29 ID:/QsGW39g0
Fit・・・どっかで聞いたようなw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:26:21.88 ID:iA3J98yI0
ギリギリ売ったのセフセウ
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:28:13.17 ID:XBaiIXQQ0
>>25
Fitニシ! …いや合ってるけどさw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:31:28.48 ID:dv1YjrRF0
使用中止させるだけ?
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:32:26.51 ID:P+GauwmP0
わかりきっていた事だが、はちまにも刃にもこの記事載ってない。
プロ野球統一球の基準値違反の件は載せてるくせに。
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:33:03.34 ID:wru1tphw0
うちの会社の元ソニー社員、最後に記念だから、とVAIO買ってたな
最後までソニーはソニーだったというオチだけどw
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:33:51.26 ID:fISbiDP10
ここはゲハだから ソニーは関係ない


業者必死だな
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:34:05.10 ID:PscE8VZJ0
これが捏造だったらどう責任とるの?
お前らまさか足がつかないとでも思ってるのか
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:34:15.47 ID:TsESLvIO0
>>24
wwww
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:34:37.57 ID:BLRkVUx40
ソニー板でやれ




いや、やってるか
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:34:47.86 ID:iA3J98yI0
ただちにって言う割には、金曜日引け後に発表ですか・・・
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:34:56.88 ID:BGGFOUNC0
>>32
スマッシュブラザーズ6は2015年発売確定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396845442/

こんな犯罪助長してる連中が平然と生きてれるのがゲハですからw
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:40:14.77 ID:M6QMvghk0
ゲームハード作ってるあの会社のFITがバッテリ加熱!と拡散させよう
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:43:41.50 ID:PscE8VZJ0
>>36
それは嘘とは限らないだろ
単に応募を締め切っただけかもしれないし
別に何かを貶めてるわけじゃない

これは明らかに他社製品を貶める意図や悪意が感じられるし
やったのがお前らならただじゃすまないよってこと
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:44:46.34 ID:MPk2y3ht0
>>1
こええええええ
PSPボム思い出した
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:45:02.44 ID:/I4BE08A0
有終の美ってやつですね。
わかります。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:46:12.94 ID:Jl36MMFb0
こういうのって売却に影響ないの?
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:46:41.42 ID:QO4zkQsaI
VAIO部門の最後っ屁こえー
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:46:46.24 ID:iA3J98yI0
おまけに決算〆の4月発表かー
ほんとは3月ぐらいに判ってたんじゃない?
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:46:49.98 ID:ESVOvuOn0
ここの製品、ほんと壊れやすいんだよなぁ
ゲーム機ウオークマンパソコン問わず
どんな製品管理体制してんだろ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:47:29.87 ID:il95timY0
>不具合が見つかった「Fit 11A」は、ソニーとして最後の発売となる「14年
>春モデル」の製品群の1つ。

最後までソニーの魂を貫き通した模様
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:49:32.81 ID:EU+0wJl90
>>38
2014年夏と冬に発売とこの前発表されたのに嘘とは限らない?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:50:37.80 ID:ndB+ds6I0
>>44
売る→壊れる→直す 
二度美味しい
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:50:55.68 ID:GZBArfNO0
うわああああああああ
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:51:15.48 ID:VKSHPfLp0
やVAIO
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:55:21.91 ID:ZdYoQyV50
>>24
「使用中止を呼びかけている」からしょうがないね
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:58:29.51 ID:fOG0IeQW0
使用中止を呼びかけるくらい危険ならTVCMで流して広報しないとダメだよな
火事になったらどうするんだ
マジチョニーって糞
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:58:41.81 ID:QO4zkQsaI
リコールする体力はないんやね
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:00:18.26 ID:cnPB2aCg0
OSはVAIO
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:00:31.81 ID:dudTbwdk0
ヤフニシか
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:01:18.53 ID:ixmvUvLJ0
流石に板違いだわ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:03:03.66 ID:TQmcXlFi0
帰宅してさて情報収集と思ったらまたSony
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:03:59.08 ID:T+nRIHF/0
ろうそくは燃え尽きる前になんとやら
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:04:37.75 ID:blQ2jIDx0
使用しなければ問題ないだろうがチカニシ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:05:35.36 ID:knv9r6nmO
>>44
壊れ易くないと修理で稼げないだろ
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:06:02.69 ID:Ppeiqzr60
安定のソニークオリティ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:06:23.20 ID:9RDNaagG0
反撃の狼煙を上げたか
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:06:47.79 ID:SlV70QZA0
パナソニックひでぇな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:07:22.17 ID:ssulYnHpO
>>51
世界遺産のCMは全部お詫びにするべきだよな
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:07:22.66 ID:TQmcXlFi0
内容わからんからソニータイマーの失敗と予想。さて記事に目を通すか
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:08:08.09 ID:fOG0IeQW0
春のポカポカ陽気で加熱爆発
夏場があちこちで爆発起こりそうでこえーなwww
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:09:35.85 ID:QP7ToSii0
>>47
ウマウマ商法(R)
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:09:41.72 ID:knv9r6nmO
>>65
ケーブル類に排熱が当たってるPS4か?
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:10:06.10 ID:Ppeiqzr60
PS4は大丈夫なん?
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:11:31.14 ID:ZB/0WwVyO
>>57
ソニー製の燃え尽きる前に爆発するろうそくかw
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:11:58.14 ID:pKvEiC8g0
>>68
いつから大丈夫と錯覚していた...?
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:13:48.41 ID:HtvFoF8K0
数年前ならスクリプトでWiiFit叩きが来てるとこだな
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:15:36.39 ID:pSGHzha90
>>44
故障の場合はサポートに嫌がらせされてゴキブリ警備隊から袋叩きと
アフターサービスも万全でございます
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:15:38.92 ID:eq2u4tRY0
>>43
お、よくわかったな

 3月19日〜4月8日に長野県と香港、中国でバッテリーの過熱により本体が溶ける事案が3件起きたという。すでに対象パソコンの出荷は止めている。
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041101001576.html
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:16:45.37 ID:TQmcXlFi0
Sony様またサポートで荒稼ぎ作戦の予感
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:16:54.49 ID:xsSQM9pq0
リコールしないの?
買った人は泣き寝入り?
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:04.51 ID:RWuT8qTY0
PS4も気温が上がってきてファンの音が気になってきた
電源部分外に出したいんだけどまだ保証あるしなー
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:22:57.78 ID:SwpqYoYG0
VAIOなんてポンコツ使うやつなんていないだろ(笑)
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:24:05.15 ID:XgsmvxeL0
VITAのバッテリーは大丈夫なんでしょうか?
VITAってサムスンパーツばかりの中、バッテリーだけが唯一のソニー純正品なんでしょ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:24:06.51 ID:8PeI0yEp0
PS4爆熱故障祭りとかいう豚の放言が間接的に否定されたわけだ
どんな気持ち?
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:25:25.31 ID:Ppeiqzr60
サポートはウハウハだろうな
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:25:42.35 ID:79oERZ6Y0
任豚歓喜
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:26:04.64 ID:dmdbvQSr0
>>77
>不具合がみつかった製品は、2月から世界で順次発売した「VAIO Fit 11A」で、
世界52の国と地域で2万5905台を出荷している。

世界52の国と地域で2万5905台ってノートPCとしては多いのかどうなのか…
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:26:24.13 ID:QP7ToSii0
>>76 
この時期でその有様かい夏は火炎放射だなw
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:27:28.26 ID:Y9LvRALX0
ゴキ「い、いつものことだしー!!」
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:27:58.61 ID:JH5DuFGV0
>>81
叩いたら豚だ!
www
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:28:04.64 ID:eq2u4tRY0
ソニーが自分で言ってるのに、任豚の捏造とか

頭おかしんじゃねーの
ソニーに固執する人たち
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:31:03.56 ID:TQmcXlFi0
ソニー、今度は子会社を売却 さらにソネットの売却も検討中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397187551/
これもどうなるんだろSonyには暗い話題ばかり
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:34:10.94 ID:O8P/8ax40
>>24
草生える
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:35:18.80 ID:il95timY0
ソニーがすぐに電源切れって呼びかけてるのに
妨害してるやつは何ニシよ?
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:36:19.61 ID:TQmcXlFi0
ソニーの新社名がリークか!?「Sony」改め「Sorry」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000099-mycomj-sci
ヤフーコメント欄みて笑った
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:38:32.11 ID:bm8PZoI+0
ゲハでやれ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:38:36.63 ID:MPk2y3ht0
VITAのバッテリーは大丈夫か!?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:38:49.47 ID:qyfV399e0
いつものソニー製品じゃないか
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:39:04.72 ID:dmdbvQSr0
>>90
謝るぐらいの余裕があればいいけどねw
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:39:57.47 ID:pSGHzha90
>>86
こんなもんソニニシ却下だというのに(錯乱)
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:40:01.62 ID:P+GauwmP0
>>86,89
ソニーはチカニシ!
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:40:26.09 ID:MPk2y3ht0
そういやVITAも焼損事件あったよな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:41:34.16 ID:vwzSdnpL0
リコールする金もねーのかよ
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:41:51.51 ID:Ppeiqzr60
ソニーは誤っても謝りません
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:42:29.05 ID:Y9LvRALX0
汚物(ゴキ)は消毒だ〜!
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:43:20.60 ID:qyfV399e0
そもそもVitaでも焼損事故は起きてる
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:43:40.82 ID:+qMte2lz0
ビタちゃんかと思ったじゃないか
VAIOは信者しか買わないんだろうし、覚悟完了してるよね
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:44:24.86 ID:TQmcXlFi0
バッテリーで大事になってるのはS○msungあったな
S○msungのG○LAXYは爆発。SonyのXperiaは燃える可能性があると考えていいのかね
仲いいな
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:45:32.82 ID:4XukwS170
そのうち、どっちもどっちあほくさ・飽きた・目クソ鼻クソってレスが付くに1100億ペリカ
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:47:09.76 ID:ZB/0WwVyO
>>103
あの会社も必死に中国のせいにしてたな
まぁ中国には似たような前科があるから自業自得なんだけどw
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:47:43.95 ID:VXdaNmzz0
いつもの事だよ
小型化デザイン優先で耐久性と安全性は軽視なんだから
今更慌てることはない

また カ イ カ エ ればいいだけ
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:48:01.20 ID:MPk2y3ht0
VITAユーザーは気をつけた方がいいぞ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:51:45.46 ID:LEkqbEkA0
Felica、ソネット売却にVAIO爆発
4月も話題多いな
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:53:29.08 ID:4XukwS170
PS4が発売してからソニーはこんなのばっかだな
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:54:26.64 ID:l/GPQTn90
今年度入ってから10日しか経ってないのに事件多すぎだろ
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:55:53.60 ID:fISbiDP10
ここはゲハだから ソニーは関係ない


業者必死だ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:56:26.37 ID:qECa6Bkw0
ゴキが湧かないのはVAIOが発火してるからか
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:58:39.64 ID:A7+V8JNn0
バイバイオ
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:59:30.87 ID:W4Z0EFhV0
使うのやめなよ
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:02:12.09 ID:TQmcXlFi0
●最近のSony製品の付加価値は個性的すぎる

○SonyのXperiaは今回の事で燃える可能性があり(お仲間S○msungのG○LAXYは爆発)
○新型Sony製ゲーム機は空へ飛ぶ準備中(映画トップガンを彷彿させるらしい)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395819139/331
>離陸直前のジェット戦闘機みてえな音してんだけどこれ普通なの?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395819139/339
>>331
>実際にこの不具合のままゲームやると回転数上がって離陸するみたいだよ

>PS4が離陸しそうだと話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384577953/

>ヒュイーーーーーーーーーーーーーーーーーン
http://www.youtube.com/watch?v=Ys_v40CkplI
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:02:18.19 ID:Y9LvRALX0
ゴキ「ここはゲハだから ソニーは関係ないんだよ〜〜〜!」


wwwww
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:06:33.90 ID:udRTQTAw0
「チカニシ乙!PS4が爆発的大ヒットする予兆だというのに」
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:07:16.79 ID:u10zhut90
>>103
サムスンはソニーと提携してたしな
情報が流出したんだろ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:07:41.71 ID:iA3J98yI0
バッテリが発火するなら、バッテリ外して使えばいいじゃないー
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:09:04.29 ID:Pey0s+E40
最後のPCすらまともに作らないとかプライド0だなこいつら
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:09:21.19 ID:nc321WDz0
マジで円安の影響がモロに出てるな
日本どうなるんだよ!まったく。
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:09:23.41 ID:bz0DdTDc0
板違いだけど駆け込み需要って良くないな。
パソコンも年後半からDDR4になるし・トヨタも今後発売される新エンジンで1対応割燃費向上
PS4は会社が破綻してオワコン
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:09:55.62 ID:is0k3eXZO
バッテリーはチカニシ!!
124ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/11(金) 19:13:07.18 ID:mDKb4m970
このスレ伸びそうだな
しかし発売後二ヶ月後の発覚か…
丁度増税後の発覚だし色々とアレな感じになったな
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:13:38.28 ID:hVZWpD860
パナニシ
バテニシ
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:14:13.90 ID:XgsmvxeL0
業務で使ってるVITAが一斉に使用停止になったからゴキが沸いてこないのかな
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:17:19.68 ID:bz0DdTDc0
節電対応で会社のパソコンがデスクトップからノートに切り替えられてキータッチ
が糞になったな。東芝製なのでバッテリは安全だがマウスが触って無い積もりなのに
勝手に反応してしまってBios上で無効にしてマウス使ってる。ノートはウンコ
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:17:21.35 ID:TxN9eTPY0
VAIOとパナソニックは豚!ぶた!!ブタ!!!ブタ!!!!
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:18:21.38 ID:Aal/7W8/0
これがいつものことだと思っちゃうのがやばい
当たり前の感覚
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:18:53.72 ID:AuoF+qlj0
PS4が爆発するってそういう意味だったの?w
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:19:01.83 ID:TQmcXlFi0
一番笑えるポイント:
今回の事でぼろ儲けの可能性が出て来たSonyサポート担当者様は
Sony製のパソコンを使用していないから安全だという事実
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:21:11.74 ID:bz0DdTDc0
メイドイン東京のステッカーの貼ってあるパソコンだろ
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:21:54.79 ID:GM6w62oU0
パナのバッテリーVAIOの一機種だけにしか使われてないってわけじゃないだろうし
他にも飛び火する可能性はあるんかねえ

まあそれならもう少し別の報道になるか
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:23:09.83 ID:lj/1DZJU0
>>133
パナ製のバッテリーだけどvaioからしか報告がないんだろ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:24:24.13 ID:bz0DdTDc0
発火の原因がゴキブリでした報道はまだですか?
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:28:40.02 ID:TQmcXlFi0
>こっちにも貼っとくか
>特に関係無いですタマタマです

>9日午前7時10分頃、北海道清水町のJR根室線十勝清水駅で、停車中の
>帯広発札幌行き特急「スーパーとかち2号」(5両編成)の2両目に乗っていた客のパソコンのバッテリーから煙が出た。

>ほかの乗客から連絡を受けた車掌がホームで消し止め、けが人はなかった。
>JR北海道の発表によると、この列車には47人が乗っており、2号車の乗客は3号車に移った。
>この影響で同列車は55分遅れて出発し、後続の普通列車も約1時間遅れた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140409-OYT1T50130.html
137ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/11(金) 19:29:01.20 ID:mDKb4m970
(ああ…実はこれパナソニック絡みなのね)
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:37:22.69 ID:VDY7sgS00
またソニー製品のバッテリーかよ…
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:39:25.54 ID:VTaaO8tf0
早く削除してもらいなよ
あ、削除依頼するお金もないんでしたっけ

【2ch】 ひろゆきに金を払うと「都合の悪いスレを削除してもらえる」サービスが発覚
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397208987/
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:43:27.87 ID:lj/1DZJU0
>>139
これか?
昔蔑称やら煽りやらがタイトルに入ってるスレが一斉に削除されたんだが
蔑称も煽りもないがソニーに都合の悪いことが書かれてるスレが一緒に消されたんだよね

削除人は一斉削除でよく見てなかった、ミスだったと言ってたし
ゲハ民も巻き込まれて消されただけだと納得してた
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:43:43.69 ID:TQmcXlFi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000099-mycomj-sci
それにしてもコメントが2ch状態モノづくり日本に泥かける売国奴とか嫌われ方がすごい
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:45:38.84 ID:DBmtqfti0
Surfaceの時代がやって来る
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:47:17.99 ID:9aPuJdpi0
  バン    
バン(∩`・д・) バン  
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/  
  \/ VAIO /
     ̄ ̄ ̄ ̄






        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/ VAIO /
        ̄ ̄ ̄ ̄
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:49:03.89 ID:943KyuA10
立つ鳥後を濁しまくりだな
濁すどころか超特大の巻きグソを残したわけだが
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:51:36.39 ID:ML6xJwfJ0
使用中止を呼びかけ、って相当ヤバいんじゃね?
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:52:12.95 ID:B4t7NYFL0
やしくんなんでや…
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:52:35.42 ID:9aPuJdpi0
ソニーに新しいバイオハザードきたな
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:53:13.84 ID:iGgpJsxi0
【 ソニー最後の「VAIO」、異常発熱で使用中止要請 】
http://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14629-t1.htm


なんか、このテロップカッコいいなwwwww

ソニー最後のVAIOってwwwwwwwwwwwww
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:54:19.95 ID:GZBArfNO0
うわああああああああああああああああ
爆発するぞおおおおおおおおおおおおおおお早く捨てろおおおおおおおお
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:55:27.65 ID:4XukwS170
バイオハザードも最後は爆発オチが定番だし、ソニーはまたパクりやがったか
151ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/11(金) 19:56:23.98 ID:mDKb4m970
これはカプコン絶対許さんだな(悪ノリ
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:57:27.75 ID:dmdbvQSr0
>>150
なんだ、VAIOってロケットランチャーの一種だったのか。
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:58:12.76 ID:MPk2y3ht0
いわゆるソニーボムってやつ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:58:51.63 ID:xsSQM9pq0
>>148
千葉さんの声で次回予告だな
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:59:26.89 ID:4wGQAg9e0
わざわざ発表するって事は相当ヤバいはず。
多少の事なら平気で無視するからなw
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:00:36.65 ID:iGgpJsxi0
>>155
越えちゃいけない一線を越えて始めて動き出すのがソニーという会社だもんねw

かなりヤバい事態なんだと思うw
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:03:13.86 ID:eq2u4tRY0
世界52カ国で約2万6千台(国内は約3600台)


おい・・おい・・・・・
今回、一番の衝撃じゃね・・・
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:04:14.02 ID:lLjFMN0u0
これ、発表時間が株の取引き終了後だな・・・。

しかも週末にかけて土日の取引が無い。

穿った見方だけど株価に出来るだけ影響が出ないタイミングで発表している感じだね。
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:04:46.87 ID:+2cSqJ510
前にもVAIOのバッテリー発火あったよな
ブラビアも発火あったし
またソニー製品の発火かよ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:05:12.10 ID:Pr0FGfpo0
どっちもどっちだと思うが
アホくさ
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:07:09.61 ID:xsSQM9pq0
何が?w
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:09:03.20 ID:4wGQAg9e0
>>161
最近このコピペ多いんだよ。
スレの流れ関係なく貼っていく。

意味分からないで貼り付けてるだろうから
日本人じゃないと思われ。
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:09:17.64 ID:TQmcXlFi0
たしかにSonyが不具合認めるって珍しい。言われて気づいた
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:14:22.46 ID:Gz4TY4GO0
やっぱソニーといえばバッテリー不具合だよな。
最後のVAIOでも実にソニーらしく決めてくれたじゃないか。
購入したソニーファンも「これぞソニー!」と大喜びしてることだろう。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:15:39.04 ID:Qx8a2pJT0
3ヶ月後のPS4もこうなるのか。
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:19:37.05 ID:Pr0FGfpo0
もうこういうの飽きたわ
ツマンネ
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:24:12.81 ID:r0cMOQNL0
次からのVAIOはソニー製じゃなくなるんだろ。
安心して買えるな。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:24:16.33 ID:Aal/7W8/0
www
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:24:58.69 ID:r0cMOQNL0
type-p復活しないかなぁ
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:26:01.18 ID:xafNQPsM0
VAIO Fitってwwwwwwwwwwwwwwまたパクリっすか?
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:26:25.23 ID:lj/1DZJU0
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:28:13.01 ID:sfQ7IOhj0
炎上マーケティングってやつか、流石ステマのチョニーだなw
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:29:21.50 ID:cbgI0EJi0
じこはおこるさ
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:29:59.11 ID:sfQ7IOhj0
んで、平井はいつ責任とって辞めるの?
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:30:51.29 ID:iGgpJsxi0
責任?

そもそもVAIOは燃えるものですよ(あそ棒
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:31:14.60 ID:3s0UEhOc0
これがソニーハードファンが大好きな爆死ってやつ?
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:32:29.55 ID:xafNQPsM0
黒字化はコミットメントだからな
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:34:05.38 ID:URMTVOU30
ソニータイマーが故障してたパターンか
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:34:10.06 ID:ZB/0WwVyO
>>175
何それ危険物じゃん
乙4いんの?
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:34:33.02 ID:Pr0FGfpo0
目くそ鼻くそ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:37:10.77 ID:mspRTdT90
確かPS4もVAIOのデザイナーがデザインしてるはず
PS4も電源周りは心配だな
考えてみれば旧型Vitaも焼損事故起こしてたし、
ソニー製品は品質悪い通り越えて買ってはいけない危険物だな…
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:37:50.49 ID:9mgI4FH7O
最後の最期にPC買ってくれた信者にこの仕打ちw
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:43:40.98 ID:Cf26xMBIO
>>90
むしろPhony(俗語で「嘘つき」)だな。
ちなみに頭に「(「多角形」などの)多」を意味するPolyをつけると……さしずめ「大嘘つき」かなー。
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:45:51.50 ID:ISTL2Zhr0
使うなと言いながら、リコールもせず、2週間待ってくれとは
どういう会社なんだよwwwww

金がないからリコールは不可能。
何とか他人のせいにする証拠をでっち上げるための時間稼ぎ。
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:49:29.40 ID:iA5C0yfB0
>>32
正に地に足がついてないですなHAHAHA
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:53:26.06 ID:Cf26xMBIO
何の問題だか忘れたが、昔VAIOの何かの不具合で告知が発覚の1年後だった事があるぞ。
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:56:16.34 ID:AV8EYuXs0
売却されたから最後は焦土作戦に出たのか
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:57:30.67 ID:WmaSMPoi0
うわああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:58:06.60 ID:Cf26xMBIO
ちなみに、以前のリチウムイオンバッテリーの件は「リコール」ではなく「自主回収」で、
危険が認められたときに法律上告知と回収をしなければならないリコールとは扱いが違う。
当時は「ウチはまだリコール問題は起こした事がない」とか言ってたけど、
その後間もなくACアダプターの絶縁不良でリコールを出した。
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:00:00.26 ID:8KFgfPc90
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:01:44.66 ID:WxcmIplsI
平井「ソニーのPC部門は以上だ。なお、このPCは自動的に消去される」
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:04:24.22 ID:oXdhL8ek0
これの修理やクレームって、もうソニーではないんだっけ?
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:06:40.97 ID:mxmKUZDB0
>>192
まだ100%ソニー

撤退は決まったけど撤退はまだ
撤退発表後も新モデル出してる
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:09:39.26 ID:ZB/0WwVyO
>>187
VAIOで絨毯爆撃やな
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:10:32.79 ID:MPk2y3ht0
>>157
売れなさすぎ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:11:01.87 ID:qR0jdm6ZI
XP終了やら増税の影響で3月のPC販売は増加だったらしいけど
ソニーは減少したってどっかの記事に書いてたわw
情弱が減ったようで何より
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:13:18.42 ID:hfoaMAwo0
このスレにはスクリプト反応しないの?
スレタイにFitが入ってるんだからスクリプトの標的の筈
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:13:48.27 ID:QP7ToSii0
ハバイオハバイオ
199■元木さんヤフコメにも”火”消し対策お願い出来ます?■:2014/04/11(金) 21:16:11.99 ID:U8cjn5N20
>>1
ソニー VAIO Fit 11Aにバッテリー過熱・焼損のおそれ、直ちに使用中止を呼びかけ Engadget 日本版 4月11日(金)15時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00026518-engadget-sci

ソニー製ノートPC「VAIO Fit 11A」のバッテリに不具合、本体焼損の恐れマイナビニュース 4月11日(金)15時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000099-mycomj-sci

ソニー、「VAIO Fit 11A」の即時使用停止を呼びかけ 〜バッテリが過熱し、本体焼損の可能性 Impress Watch 4月11日(金)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000077-impress-sci

ソニー、2月発売の「VAIO Fit 11A」に過熱・焼損の恐れ ただちに電源切るよう呼び掛け ITmedia ニュース 4月11日(金)16時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000064-zdn_n-sci

ソニー、「VAIO Fit 11A」バッテリパックに不具合--使用中止を呼び掛け CNET Japan 4月11日(金)18時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-35046465-cnetj-sci
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:17:28.56 ID:/I4BE08A0
ほんの3600台しか売れてねーんだから、
さっさと修理なり交換なりしてやりゃいーのに。

そんなにカネがないのか?
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:18:13.15 ID:4oGxsf4q0
直ちに、って穏やかじゃないね
リコールは不可避だろうな
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:18:30.76 ID:kGdmDR6f0
>>169
Pちゃんは良いマシンだったな
激しく人を選ぶけど
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:18:30.62 ID:qGC1W7HO0
売却部門だから露骨に手抜いたんだろうな
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:20:37.12 ID:dmdbvQSr0
>>200
金の問題じゃなくただでさえ危ない状態なのにリコール認めたら
さらに終わりに近づくからじゃないかな。
すでに両足棺桶に突っ込んでいるような状況なのに…
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:21:06.92 ID:uozNNGM10
黒字化じゃなくて黒炭化しちゃったね
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:21:29.65 ID:U8cjn5N20
パナソニックが悪いらしいよ、、、

yos*****
| 3時間前(2014/04/11 17:41)
部品の外部調達にはこのリスクがあるとはいえ、どこのボンクラ企業から調達したんだい?
とおもって調べたら、パナソニック製…
パナソニックさん、そんなソニーの悪いところを真似しちゃだめでしょうに…
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000064-zdn_n-sci
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:22:04.10 ID:vYWsGzpy0
PC売れなかった←windows8が売れない←windows8で売れてないのSONYだけ
PC焼損←パナソニックの電池が悪い←PC焼損してるのSONYだけ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:23:56.11 ID:pKvEiC8g0
ここで言うどっちもどっちは、
売った馬鹿企業と買った馬鹿消費者の事やで
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:24:46.79 ID:U8cjn5N20
>>199
「”中国”で作るからこうなる」「”中国”のせいだ」
これならソニーの責任は半減???
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:31:30.67 ID:4oGxsf4q0
自ら止めをさしていくスタイル
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:36:37.13 ID:HXFflFDd0
>>207
最近の交換不能な薄型PC用のバッテリーって
その機種専用の特注品だよ。
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:37:11.35 ID:ZY3WhQFt0
チョニーはほんとtoo hotに縁があるねwww
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:38:32.75 ID:p3kKgwAM0
廃業すれば、これ以上赤字増えないのに。。。
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:40:37.70 ID:ZY3WhQFt0
>>81
ゴキブリ絶望
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:41:13.42 ID:U8cjn5N20
悪いのは組み立てた中国だからwww
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:42:17.37 ID:lnhrrRsV0
悪くない ソニーはいつも 悪くない
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:44:52.49 ID:oTSYqH2m0
ソニー製の低性能低品質な製品なら
不具合やトラブルが日常茶飯事なのは仕方ないさ
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:45:23.41 ID:5B01Ao0l0
俺のVAIO PROでは大丈夫か。だがしかし売却したSONYしね
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:50:02.25 ID:Sszasyer0
ちきしょう、買っちまったぞこれ。
どうなるんだ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:53:55.85 ID:U8cjn5N20
.
さて、今回やっちゃったのは誰?

1. 設計したソニー

2. 電池供給したパナ

3. 組み立てた中国

>>1
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:55:11.05 ID:eq2u4tRY0
>>211
てことは、バッテリー設計にソニーが関わってて
なおかつ、問題が起きてるのはその特注バッテリーだけだから

・・・
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:57:14.16 ID:TQmcXlFi0
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396144297/

Sonyは金がなくて品質チェックもろくにできないのだろうな
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:10:28.47 ID:z2dznDAp0
またソニーか
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:19:05.30 ID:hfoaMAwo0
>>219
燃える
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:21:43.85 ID:5n7Y2fDy0
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ
怒る 心に 火をつけろ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:26:56.29 ID:5pSSTuu30
命を燃やせ 怒りを燃やせ
敵を倒すまで

全てを捨てて 俺は戦う
今がその時だ!!!
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:33:13.32 ID:h4kZuH4U0
ソニーは品質悪いからなあ
sixaxisは接続切れるし、DS3は即劣化するし。
外見以外は手抜きしないと潰れるんだろうなあ
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:35:09.01 ID:f40EZgrd0
sixaxisの接続切れたことないわ
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:35:20.01 ID:xEt6/r810
>>204
両足突っ込んでたら終わりだろw
まあ終わってるようなもんだが
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:39:56.71 ID:MPk2y3ht0
チョニageはじまった
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:41:16.43 ID:iA3J98yI0
>>110
今年度に入ったから出してきてるんだろう
悪材料出尽くしだだだ
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:41:54.30 ID:/sWKTvT40
>>86
ソニシ久しぶりだなw
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:44:44.49 ID:MAuvwSVZ0
大燃す 大燃す 東証大燃す
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:58:27.24 ID:eC/xlfg/0
炎上のソニーだなw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:04:21.61 ID:Yd1kUfcb0
もはやお家芸の域
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:10:26.97 ID:sP4R1D4A0
PC過熱でバイバイおw
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:24:11.95 ID:URMTVOU30
>>219
なぜ買った?
まあ買った店に行けば運が良ければ返品できるんじゃないの
怖くて使えないとか言えば
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:29:56.68 ID:6n2ZWXca0
最近のゲーム屋の場合「ハード買って不具合あっても店にケツ持ってこないで直接ソニサポと連絡とれや」というスタンスだが
PCは買った店で全て面倒見てくれるんかね
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:32:54.20 ID:l/GPQTn90
燃えよパソコン
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:33:01.40 ID:U8cjn5N20
あれ?
これってもしかして
他のソニー製品もヤバいんじゃ・・・
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:34:23.34 ID:4Ef71Jr60
ソニー伝統の

自動発火テロ装置
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:37:00.83 ID:LYif2Aua0
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:47:30.24 ID:eC/xlfg/0
>>242
ソニーのはガチだからシャレにならんぞw
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:52:03.21 ID:xsSQM9pq0
ビルもやばいかもな
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:52:47.05 ID:iA3J98yI0
>>219
byebyeお^^
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:53:23.53 ID:9V5eAyzz0
グローバル化で外国人に組み立てさせてるもんで日本企業も粗悪品が多くなったなw
多少割高でも日本人雇って組み立てさせろよ
外国人は金のために組み立ててるわけで日本人と違って日本企業とかいう思いいれとかまったくないんだから
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:54:46.42 ID:TQmcXlFi0
まさにSony最後のVAIO炎上マーケティング
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:56:26.79 ID:AV8EYuXs0
ソニーはよく炎上するな
話題的にも物理的にも
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:17:08.51 ID:ciGlgK3R0
>>1
それでパナソニック製のパソコンは大丈夫?
東京 11日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYEA3A06L20140411
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:30:08.22 ID:dVxBSnbh0
バッテリーのことは「いつものことか」と思ったが、このニュースで驚いたのは該当するvaioが国内で四千台も売れてないという事実
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:37:42.76 ID:rUtkbGYd0
□ソニー製品の新常識□

×=ソニー製品はソニータイマー付きで故障しやすい
○=ソニー製品は加熱・発火による「火災・火傷」の可能性があり危険でソニータイマーも健在で故障しやすい

ソニー落ちぶれすぎ品質チェックくらいしろ
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:40:07.48 ID:J9Y2ovgT0
>>249
リチウムイオン電池って広範囲に使われる
汎用的なものじゃないのかな

電池に問題があったら他の製品でとっくに不具合発覚してるんじゃないかと
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:45:46.98 ID:GyIFblfL0
チャイナボカンに対抗してソニーボカンw

昔もバッテリー膨張、爆発してたし今回も同じw

最後に華々しい火花を飛ばせてよかったね
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:55:25.90 ID:6ybdIPb0I
運送屋が悪い!の別バージョンだろう
不純物が混ざってて発火は1社で十分
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:10:16.25 ID:PFnesl5D0
立つ鳥あとを燃やす
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:22:23.29 ID:yLKbvm5w0
バイオ最後の製品がこれか
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:29:17.19 ID:sBs4QceN0
そういえば以前、レコーダーのHDD不良を運送会社のせいとのたまった企業がありましたっけ
よくもまぁベラベラベラベラと言い訳だけはお上手なようで……
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:44:35.97 ID:65DAJ2690
ソニーの時限発火技術は世界一
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:47:02.05 ID:JBzWUvn40
置き土産か
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:50:48.69 ID:9yXb1YN90
>>257
騙せてないんだから上手じゃないんだよなぁ
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:26:42.66 ID:3e2+fKPQ0
Vitaは大丈夫かなあ?
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:27:27.85 ID:rUtkbGYd0
ソニーのステマタイマーが切れて
ソニーグループが金欠でボロボロな真実が露呈していくな
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:50:25.17 ID:l+GmZ+PN0
ソニータイマーの不具合だな
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:56:06.11 ID:x1WRrxdp0
スマホも燃えてなかったっけ
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:20:30.20 ID:3q4OhRygO
バッテリーはチカニシ
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:29:00.58 ID:/RnIu24Z0
いつもの手段だね
信者は壊れたから同じのに買い換えるからね
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:53:01.92 ID:gje8NpJl0
もはやゲーム関係ないなぁ
こういうスレが立つ時点で「ゲハ」がどいうところか示唆される

しかしながら残念なことにもはやゲハは速報以外機能していないレベルの過疎りっぷり
そしてその速報も下らん雑談スレ化して勢いがあるだけでアンチソニーの目的にそぐわない役立たず
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:02:33.41 ID:dMxF0CBO0
速報が機能してると思ってた馬鹿が1匹
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:08:21.51 ID:9yXb1YN90
SCEが独立してない限りソニーの状態は関係あるわ
SENも本社が無きゃ維持できないし
むしろソニーハードファンはあまりにも本社の状況を考慮しなさすぎだろ
最早誰が見てもソニーが危ないのは明白なのに
PS4が好調!それ以外は考えるな!だもんな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:09:53.01 ID:NDplMbsA0
>>238
面倒は見るけど、時間かかるよ?
ソニー製品は修理送るのに何故か店舗の担当営業の目視によるチェック必要だから。
修理受付したらまず担当に連絡して、
実物みてもらってそれから修理発送って手順。
うちの系列だけかも知れないけど、自分が勤めてた店はそうなってた。
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:15:50.64 ID:l+GmZ+PN0
ゲーム関係ないどころかvitaも焼損してたぞw
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:35:54.48 ID:xIYAAFnF0
    ↓    ↓    ↓    ↓  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396147189/76
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 05:41:12.10 ID:US+QZ/0o0
現行のPS4にこんなニュースが出たらソニーつぶれちゃうかもな。
これから夏に向かってありえる話だから困る。
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 06:12:05.10 ID:K0JKwnBM0
ピークアウター任豚怒りの自分の尻に火がついてることも認識できずwww
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 06:18:15.68 ID:iMZbFSlL0
チョニー 「売却先のメーカーがたぶんリコールしてくれるはずなので、それまで時間稼ぎ」
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 06:59:04.61 ID:3YPZqrag0
>>267
転載禁止にされたからって
2ちゃん丸ごとコピペするようなタラコの必死ぶりを見れば
以下に影響がデカいか痛感してるのは「君たち」の方じゃなくって?
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:18:44.85 ID:3e2+fKPQ0
ゴキちゃん達にはハードの販売台数だけが好調なら
赤字もソニー本体の経営状況も関係無い事になってるんだね
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:24:08.00 ID:l+GmZ+PN0
>>277
PS2以降は赤字だらけだね
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:24:43.66 ID:r6HGhFzC0
リコールじゃなくて無償修理なんだな
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:42:29.60 ID:igcuF6/U0
>>250
売れてなくて助かったぜ!
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:08:15.68 ID:JvP6vkrp0
ブラビアも燃えてたな
次は何が燃えるんだ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:24:40.40 ID:u+fLWXTd0
賠償問題になりそうだから無償修理に乗り出したか
誰にも迷惑かからない不具合なら有償で儲けるんだけど
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:29:12.08 ID:zLndo+wb0
ソニーボムか
怖いねぇ
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:31:46.31 ID:TCLtr437O
炎上が好きなら井上裕介をCMに使ってやれ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:38:02.96 ID:TyCp1Wot0
これ本当に燃えるっぽいな
バッテリの膨張はどこのメーカーの製品でもたまにあるけど、さすがにメーカーが発火を認めるのは滅多にないよな
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:47:15.59 ID:B1s8dFOC0
なんでゲハでPCスレ建てるの?
板違いもいいとこだわ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:50:27.94 ID:RIMilEE/0
加熱したバッテリーは遂に危険な領域に突入する…
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:57:37.58 ID:cr8xrYK70
ゲームみたいな話だろ?

でもこれ、現実なんだよねwww
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:59:06.90 ID:u+fLWXTd0
炎魔法:ヴァイオ
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:25:53.54 ID:zM+mV65K0
文字通りバイオテロだなコレw
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:39:04.26 ID:0by1tpV/0
そしてこれがvaio HAZARDの始まりになるのだった……とか?w
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:43:35.49 ID:+wZiiE7D0
>>270
それって一つ間違えば故障すらお店の営業担当のせいにされそうな気がするんだがw
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:11:15.62 ID:zNJyoEqI0
バッテラはチカニシ!
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:12:21.63 ID:u+fLWXTd0
ハッカーすごいな
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:25:14.14 ID:ruOsK9Ds0
>>285
VAIO持ちなら常識だけど、もともと発熱が異常レベル
本体も発熱するしアダプターも灼熱になるから床置きなんかしたら
そこだけフローリングがカサつくレベル
下に敷いたジェルシートが数日で干からびたのは笑ったわ
結局、食器洗い場とかに使うような網ラックに載せて使ってた。
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:44:06.12 ID:n5iS8pqu0
ソニーは被害者だってね。
任豚残念w
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:46:20.01 ID:0by1tpV/0
>>295
Duo11は発熱あまりないけど、Pちゃんの発熱は凄かったんだよなあ
Pちゃん自体は気に入ってたけど、排気が貧弱すぎてまともに運用出来なかったw
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:46:21.14 ID:2+t3qjd10
VAIOはチカニシ!
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:08:36.27 ID:J9Y2ovgT0
>>267
>>268
ゲハの速報はスレタイ変えるべきだよなあ
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:12:04.62 ID:J9Y2ovgT0
>>290
カプコンとばっちりやないか^^;(ゲハ的に)
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:29:26.75 ID:hPxLAe1I0
今度のタイマーは随分速いな
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:36:50.50 ID:2+t3qjd10
>>301
むしろ計算通りでVAIO売り払った後なら売却責任擦り付けれると思ったんじゃないか?
頭足りない人多そうだし
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:41:43.33 ID:mQb1az7y0
ただちにとか相当やばそう
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:46:36.22 ID:I8uMhoKbi
>>220
普通にQCが仕事している会社ならソニー


部品の選定も組み立てのばらつき管理も発売者責任
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:53:34.15 ID:LvwpBgYm0
無償対応・・・

ソニー神対応だな!
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:55:20.85 ID:zbFPEscp0
韓国チョニー製品は本当にゴミだな
チョニー製バッテリーも爆発したし
PS4も夏に発火すんじゃねえの?

いやほんと冗談抜きで
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:00:01.98 ID:MSafcjGz0
>2週間以内に詳細を改めて告知するとしている。

おいおい、とりあえず何かを告知するのが2週間以内って
修理の受付予定を告知して、実際に修理されるまで一ヶ月以上かかりそうだなw

仕事で使うために買った奴マジ涙目じゃんwww

あ、これでアンチが増えるんだw
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:01:03.19 ID:J9Y2ovgT0
夏が来たら再び
動画うp祭が始まるのか、、、
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:14:06.26 ID:vxaQ/oPu0
絶対ゲハでこのスレ立てるやつがいると思った
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:23:36.37 ID:0by1tpV/0
>>307
vaioを仕事の為に買う奴なんていないだろ………
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:25:34.79 ID:TYaLu8pw0
S●NYノートPC焼損でVaioShock!!
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:06:41.31 ID:lLvLGJFs0
>>221
バッテリーの内部設計はバッテリーを製造するところに決まっているだろ。
任豚は何処まで頭が悪いんだ。
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:25:05.25 ID:ruOsK9Ds0
まさにVaioHazard
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:25:56.33 ID:2+t3qjd10
そもそもパナのバッテリーだけに問題があるなら他のパナ製品でも問題はあるはずなんだけどな
組み付けの製造工程に問題があったり容量の規格外運用のせいだったりする場合もある
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:31:18.37 ID:g84PNr5zI
>>309
熱損VITAや離陸直前PS4もネタじゃないって実感させる事件だからな
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:32:50.92 ID:KIsaPHYW0
おっと夏が楽しみだwww
割と本気でPS4ちゃん発火しそうwww
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:52:12.80 ID:J9Y2ovgT0
>>1
※ニュース動画アリ

ソニー「VAIO」に発火のおそれ、使用中止呼びかけ
TBS系(JNN) 4月12日(土)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140412-00000013-jnn-bus_all

一部「VAIO」で発火のおそれ ソニーが使用中止呼びかけ
フジテレビ系(FNN) 4月11日(金)17時26分配信※動画アリ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140411-00000499-fnn-bus_all

ソニー「VAIO」バッテリー発火の恐れ「使用中止を」
テレビ朝日系(ANN) 4月11日(金)18時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140411-00000035-ann-bus_all
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:22:05.45 ID:LvwpBgYm0
だいたいバッテリ絡みって、周辺制御装置のせいだな
・・・あ、ソニーさんはバッテリ不純物混入でしたな

迷宮入りです
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:47:58.29 ID:w+KyZdAZ0
バッテリそのものには問題がないそうだ
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:31:23.96 ID:hEwwe0U/0
>>41

> 3月までに契約する予定がずれ込んでいるが、交渉の関係者は「今回の問題は事業売却には影響しない」と指摘する。
>原因がパナソニック製のバッテリーに特定できているうえ、対象が約2万6000台にとどまったためという。

パナソニック「ソニーに全面協力」 「VAIO」発火の恐れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ110B9_R10C14A4TJ1000/?n_cid=TPRN0004
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:34:59.05 ID:AWFVoROwI
前回の発火も他社製バッテリーは原因じゃなかったし
結局ソニーのPC設計がポンコツなんだろうな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:39:19.31 ID:aIU0dwL80
パナもソニーなんかの製品にかかわるからこんな事に…
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:40:40.35 ID:7+nDY8mO0
いいじゃない、熱い企業精神を体現してるみたいで
どこかの故障ハード作ってる企業よりよほど健全で熱いスピリットがある
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:45:48.72 ID:rUtkbGYd0
【ソニー広報は嬉しそうに「パナソニック製電池搭載のVAIO燃えました。回収します」】
ゲハでも無いのに↑上記スレタイあった

どちらにしろ販売する前に品質チェックが手抜きだったソニーが悪い
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:48:31.68 ID:br3/ZeIu0
>>6
爆発!爆発!
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:09:42.10 ID:rxJ+WXDk0
>>281
元が常に炎上してんじゃねえか
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:13:10.62 ID:aGc42mnK0
債務返済が迫っている中こんな無駄な金を使ってる場合じゃないだろ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:45:52.07 ID:kB9eBO/S0
燃えてる時点で健全からは程遠い気が・・・
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:48:06.03 ID:RMZcGwBR0
身売りされてついに火病発祥したか
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:55:47.57 ID:TIL+DLm40
24時間フル火病
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:07:08.34 ID:kB9eBO/S0
昔みたいにMSに泣きつかないだけ立派やん
ちょっとは成長したやん
そこは褒めてあげようよ
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:10:23.93 ID:e4tT88sE0
MSに泣きついたのって
自分でばら撒いた極悪ウイルスが手に負えなくなって…ってアレかな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:50:17.54 ID:JkFhrdz50
これがソニーPC事業最後の花火か。
盛大過ぎるな。
3342ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:51:11.21 ID:u4EkdeZO0
VAIOHAZARD
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:52:41.38 ID:hyUpdtlB0
ソニー謹製の最後のVAIOを買ってくれたユーザーにこの仕打ち…。
「恩を仇で返す」とはこの事だなあ。
336「ソニーBMG製CD XCP問題」で検索:2014/04/13(日) 00:02:21.63 ID:M/28Ghna0
>>332
悪魔(rootkit)の名付け親になったとしても、悪魔を滅ぼせると思うな
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 00:48:11.75 ID:fMhKZjVD0
>>281
ビルが燃えて火災保険をもらうかも
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 01:06:36.88 ID:GLmPJbyd0
>>320
相変わらず新聞の「指摘する」は使い方がおかしい
339HiTBiT:2014/04/13(日) 01:44:49.15 ID:u2Dq6KL20
モエニシ乙!
調理家電にも暖房器具にもなる万能PCだというのに!
防水なのに水漏れする機種より余程良い
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 04:28:58.16 ID:H7hgGMPP0
Sonyって本当に駄目なんだなぁ。
販売台数少ないから大丈夫って言ってもねぇ...。

まぁ、3末の量販店のPC売り場はいろんな要因が重なって異常な賑わいだったけど、
その中にあってさえ、VAIOの前には人が全く居なかったし、
店員は勧めようともしなかったから本当に売れてないんだろうけど。
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 05:54:31.84 ID:SgEUkUgn0
バッテリーはパナ製?
なんで自社製品使わないのw
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 05:58:47.50 ID:BrnTgQCu0
>>341
技術力ないしリストラしまくったから
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:31:55.78 ID:+Cuqa9Bm0
自社製なんてさらに危険なもの使うわけないだろう
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:20:38.79 ID:Fymuk+W70
すでに撤退が決まってるVAIOをこれから買おうなんて思う消費者がいるわけないわな
今年に入ってからXPの買い換え需要でPCバカ売れしてるんだが、どうして買い換え需要のピークで撤退発表したんだろう
ソニーの良心だろうか
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:11:32.80 ID:jlhRTF590
品質は中華並み、サポートはアジア謎会社並み、デザインと値段は日本基準。
それがVAIOなんだね。
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:27:30.81 ID:6yL3pUNi0
何やってもダメだなこの会社
347ひろゆき禁転載:2014/04/13(日) 12:31:50.35 ID:vc79xnXN0
ステマ以外能のない会社ですしおすし
348名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:36:38.40 ID:gTPVLCdv0
VAIO炎上!オレENJOY!
パナ援助!でも延焼!
SONY炎上!オレENJOY!
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:49:31.86 ID:jWdph9gL0
不具合じゃないじゃんよ
バッテリーはソニーの仕様でしょww
350ひろゆき禁転載:2014/04/13(日) 12:52:44.01 ID:vc79xnXN0
>>348
ミクに歌わせてみた
楽しいw
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:54:13.19 ID:JJVFjgBK0
なんつーか
最後の最後にソニーの汚いケツ持ってこられてパナも災難だったなとしかw
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:36:02.07 ID:XsN3a37N0
悪役の放った最後の呪みたいだな
353ひろゆき禁転載:2014/04/13(日) 13:40:34.49 ID:vc79xnXN0
PC撤退するからPC市場を潰すか・・・いやさすがにむりぽってところかw
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:00:13.25 ID:Nyd42Z8z0
黙って一人沈んでいくって事が絶対に出来ないんだな
誰かの足を引っ掴んで道連れにしようとするか
目一杯暴れて周囲に泥を撒き散らしながら沈んでいくか
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:35:32.24 ID:GLmPJbyd0
物理的にはパナのせいなんだろうけど、コントローラはソニーじゃないの?
356ひろゆき禁転載:2014/04/13(日) 16:45:58.51 ID:vc79xnXN0
>>355
Let's Noteで同じ問題が起きない以上コントローラがソニー製か、製造工程に問題があったと考えるのが妥当
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 17:14:45.10 ID:qmy+higo0
ルビンスキーの花火だなw
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 17:26:12.23 ID:PdxP/0tc0
>>356
不具合は製造ライン単位で発生するから、
Let's Noteで問題が起こらず、VAIOで問題が起こることも十分あり得る。
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:51:39.18 ID:vc79xnXN0
>>358
通常はそうだろうけど、このPC、生産数やたら少なくねーか?
どんだけの確率だよw
360名無しさん@13周年:2014/04/13(日) 22:07:13.25 ID:+3QkQA7K0
金曜日は時間外発表でしのいだけど
明日の株価はどうでるでしょうね?
相変わらずコソコソやってるね
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:09:39.66 ID:+3QkQA7K0
やVAIO
まだソニー保有なのにねw
売り飛ばしてから発表する気だったんだろうな
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:11:21.57 ID:rNbRnJUe0
最後もか
PC撤退は当然
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:50:17.20 ID:+3QkQA7K0
最期の花火が大きすぎる
ソニー VAIO Fit 11Aにバッテリー過熱・焼損のおそれ、直ちに使用中止を呼びかけ Engadget 日本版 4月11日(金)15時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00026518-engadget-sci

ソニー製ノートPC「VAIO Fit 11A」のバッテリに不具合、本体焼損の恐れマイナビニュース 4月11日(金)15時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000099-mycomj-sci

ソニー、「VAIO Fit 11A」の即時使用停止を呼びかけ 〜バッテリが過熱し、本体焼損の可能性 Impress Watch 4月11日(金)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000077-impress-sci

ソニー、2月発売の「VAIO Fit 11A」に過熱・焼損の恐れ ただちに電源切るよう呼び掛け ITmedia ニュース 4月11日(金)16時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-00000064-zdn_n-sci

ソニー、「VAIO Fit 11A」バッテリパックに不具合--使用中止を呼び掛け CNET Japan 4月11日(金)18時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140411-35046465-cnetj-
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:11:47.85 ID:jlKtWKya0
他板ではパナノバッテリーガとかアップルボムガーとかやってた
全く擁護になってないんですが
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:12:46.15 ID:aW1p31BZ0
それをチェックできてないソニーは何なの?って話
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:54:23.82 ID:N6odCGgH0
「チェックとか三流企業がやることだしwwwwwwwwwwww
 ソニーは超一流だからチェックの必要なんかないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こうだな
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 01:51:04.33 ID:10v8YECI0
サポートで儲ける会社だぞ
チェックなんて適当なんだろう
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 03:28:33.52 ID:2KXq+bG30
↓例の検品の新聞記事
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:05:24.52 ID:XQgVy8FJ0
Its a 粗悪ny

ps4は電源内蔵で熱で夏にブッ壊れwwww
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:06:54.40 ID:+YNT5u58O
他の所で出てなくて販売台数が少ないVAIOで出ているのは何でだろ
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:07:49.91 ID:kRuL2ypI0
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:04:15.04 ID:MLpBfGP30
炎上のソニー
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:08:00.60 ID:WceCT60S0
11Aだけの問題だといいね
13A〜15Aもそのうち追加されると予想
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:18:30.93 ID:5/MU4u0O0
チェックちゃんとやったらサポートで儲けられないじゃないか
貴重な黒字部門だぞ
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:33:02.43 ID:qzXZ0lCqO
任豚ども。こんなスレ立てても3DSやUちゃんが販売前から深刻な不具合が指摘されてたのは無くならないぞ?
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:46:55.01 ID:Ew0nQbTy0
そうそう、何故か発売前に不具合がユーザーから報告されるんだよね、任天堂ハードってw
一方ソニー関連商品は発売後に不具合が大量に発覚されるから流石だよなw
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 13:56:01.42 ID:ZHCV3TkW0
自分の所の問題から目をそらさせるために他所を叩く
おとなりの国とやることがそっくりですなあ
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:20:17.98 ID:MLpBfGP30
ソニーの技術力
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:24:15.57 ID:XQgVy8FJ0
スマホも故障交換率が異常だしな
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:32:52.86 ID:503kQzG80
そういやバッテリーも今後の重点項目として挙げてた気がするんだけどw
モバイル機器が増えて需要が見込めるとかどうとか平井が語ってたが
自社製品に使ってないんかい
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 16:30:40.07 ID:EL3mXpTt0
VITAは萌え萌え
VAIOは燃え燃え
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:05:40.57 ID:WceCT60S0
バッテリーじゃなくて本体の設計に問題があるんじゃないか?
信者は底面に吸気口が無くてカッコイイとか言ってたけど、
低スペックのタブレットならまだしも、それなりのスペックのノートPCだからなこれ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:58:24.98 ID:ttPleb100
消火しました?
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:06:48.16 ID:VBpe4B5L0
いつものことじゃん
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:41:31.84 ID:9yGl2D0m0
>>375
それはVUTAやブリステ4にも言えることだなw
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:57:55.76 ID:FdFBUX7h0
お願いですから見なかった事にして下さい!
とか言って土下座でもすれば無視してやるのになぁ
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 07:35:10.73 ID:TiVqaGNM0
新手のソニータイマーだな
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 07:42:59.41 ID:ppRrgPU+0
ソニー製品って、昔もクソなの多かったけど。
ただ、それ以上にここ数年のソニー製品は、腐ってるな、
会社が腐りかけてるから、それに合わせて製品も汚物以下になったのか。
それとも、汚物しか作らなくなったから、会社自体が腐っていったのか。
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:01:38.93 ID:PGwWpeT90
この件が大して炎上しなかったのは、幸か不幸かVAIO買った人が少なかったからだろうな
それともソニーの日常業務だと思われたのかw
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 16:33:52.34 ID:MuR40Cxk0
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:26:08.10 ID:hqlbF3bV0
>>390
あっついあっついVAIOのお墓はこちらwwwww
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:00:56.27 ID:ahyys6FK0
熱いぜ!
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:49:12.72 ID:JeYe/IWq0
あげ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:19:33.43 ID:crWc/sS00
あついぜあついぜあつくてしぬぜ
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:33:51.10 ID:T/eWedbt0
焼死
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:14:47.35 ID:JXrZT1Rq0
これからソニーはPC事業売却だから、PCが燃えるなんて事はもうそうそう起こらなくなるな。
良かった。事業売却してくれて。
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:24:39.23 ID:ZXunAgVu0
と言っても、他所様のPCや携帯電話を燃やした前科があるんですけどね
今回はバッテリーの問題じゃないのかもしれないけど
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:08:39.70 ID:Ium0hi990
電気があれば燃やせないものなどない
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:11:18.41 ID:ShB5+IDW0
俺が初めて買ったvaioも焦げ臭いニオイしだしてすぐ使うのやめたわ…
Windows Me時代のvaioだけどw
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:21:27.31 ID:RKe78iCb0
Meとかかわいそう 2000のほうがいいのに
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:23:38.39 ID:FSw1NFhn0
熱く燃える!
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 20:37:16.44 ID:2jNJYkx30
おこげ
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 20:58:17.46 ID:cM8y/ZAI0
今ソニーのVAIOが熱い!
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 20:59:23.24 ID:KTXVmSdP0
>>403
直ちに使用を止めコンセントを抜いてください
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:17:43.97 ID:cM8y/ZAI0
>>404
俺に2ちゃんをやめろと?
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:51:59.26 ID:K6e+hv1J0
萌えるPCw
バイバイお
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:23:49.86 ID:qzkGzccM0
使用には危険が伴う
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:36:47.66 ID:vu66w53i0
炎上商法って奴?
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 04:35:46.41 ID:StsxQgHS0
サポートまた儲かるなw
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:40:55.75 ID:sDiaZiOo0
これ風化させちゃいけないだろ
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:01:27.76 ID:3l4Wgjv/0
無償交換するらしいけど世界で2万6000台ぐらいしか売れてなかった。
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:55:40.77 ID:b+F7XP/I0
それでもこれは痛い出費なんじゃないの?
ただでさえビルや株売ってお金作ってる状態なのに。
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:21:24.61 ID:E/zkaEYq0
ソニータイマーの調整をみすったか馬鹿め
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:59:50.74 ID:j3S30Jbb0
最後の製品なんだから、もう少しまじめにチェックやればいいのにw
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:22:44.98 ID:LBNxRvQb0
有終の美を飾るために
ソニータイマーの量を従来の3倍にしました!!
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 05:53:34.75 ID:xkxDTC0H0
チカニシ乙!
今まで散々イメージダウンさせてきたからこそ、今回の被害者も少なくて済んだというのに!!
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 03:33:02.71 ID:4RRBgluB0
>>1
これマジ?
うちのバイオ大丈夫かな
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 07:37:24.82 ID:rU5rsHGI0
ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html

> 00年4月、筆者はこの年の6月に会長になる出井氏をソニー本社に訪ね、世界的に高い評価を受けている
>VAIOの将来性やソニーの経営課題などを尋ねた。すると出井氏は意外なことにこう口を開いた。

> 「実は僕のVAIOも、よくフリーズするので困っているんだ」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> この言葉に、一瞬耳を疑った。それはVAIOに技術的な問題があるのか、部品供給体制に不備があるのか
>、それともソニー自体の研究・開発力が低下しているのか。私の疑問に、出井氏は明確には答えなかったが
>、この1年前にソニーのCEOに就任したばかりの出井氏が口にしたソニーのモノづくりへの不安の予兆は、す
>でにこの時、水面下で深く進行していたのである。
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:52:44.83 ID:Lr1NyKJf0
朝鮮ゴキブリ火病
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:06:14.20 ID:DvyAUip20
安定した発火能力に定評のあるソニー製バッテリー
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:08:45.58 ID:9uhWtXah0
安心のソニー損保
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:09:32.95 ID:6e1A78xs0
撤退して浮いたお金も焼いちゃうのかい
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:10:34.29 ID:xSMttRLn0
ソニーはPS前にももうとか云われてただろ
元々あんま商売とは関係ない企業なんだよ
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:17:30.31 ID:xSMttRLn0
世界でも売れてるわけじゃないし、まあ業務用のシェアと研究開発で持ってたんじゃねえの
それがおこぼれが減ると八方から集中砲火浴びる、いつまでもかつてのソニーの看板でどつかれ続ける
経営陣、ストリンガーがサイロといったのもどことなく頷ける
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:20:12.41 ID:xSMttRLn0
それこそかつての軍需産業虎の子ラジオ手売りしてた時代がかつてのソニーだ
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 16:45:00.71 ID:TdRfm4y/0
ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比

企業は人なり」といわれる。経営トップひとりによって、企業経営は成長路線に突き進む一方、
経営破綻にも直面する。今回、経営再建のために世界的な「VAIO」ブランドを展開する
PC事業を日本産業パートナーズに売却を決めたソニーだが、
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:44:52.01 ID:vcxv+X6v0
ホットな企業だ!
428名無しさん必死だな@転載禁止:2014/04/29(火) 19:18:56.11 ID:aTrTCBGC0
こういうのこそニュースで周知させないとなのに
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:39:02.97 ID:QWNAdWyN0
焼けたな
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:09:32.63 ID:7kKQNw4+0
焼畑から焼きPCに
431転載転載禁止禁止:2014/04/30(水) 09:15:55.35 ID:cHgisgBA0
踏んだり蹴ったりだなw
てかPC部門は大事にしていく的な声明を出したばかりじゃなかったっけ?
記憶違いかな
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:23:55.78 ID:/9VCI/rl0
ソニー神話崩壊、ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/381009/

ソニーはアップルがここまで成長する前、技術とファッションの融合の象徴として世界をリードし、
ジョブズ氏もソニーファンであることを公言していた。

しかし時代は変わり、今年に入ってからのソニーに関するニュースは
全てが赤字や借金返済に関するものとなってしまった。
4月16日には子会社、ソニー・コンピュータ・エンタテインメントが
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 22:50:34.26 ID:KFRUs+jm0
>>430
不動産業を始めたら焼き討ちも追加ですねw
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 05:35:52.57 ID:SSyRmXD40
>>433
ソニー保険のコンボ付
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:30:01.04 ID:5jseyqJj0
下げ
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:08:39.90 ID:5jseyqJj0
晒し
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:07:36.42 ID:ELHVjfaK0





【経済】ソニー神話崩壊…ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた | 新華社 ★2

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398855956/
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:17:55.61 ID:IxeEYXmh0
債務超過
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:16:34.52 ID:yHoxtOMg0
あららSONY
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:05:36.88 ID:yHoxtOMg0
ひどい
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:14:18.89 ID:ACXzNtSj0
激熱よ(cv中森明菜)
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 09:34:29.58 ID:17cCVkk30
これは危険だ!
ツイッターでも周知しなくては!
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 04:31:29.75 ID:jEbYdFnH0
周知あげ
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 12:34:21.52 ID:HILJIpWA0
破産社長
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 16:04:15.13 ID:bUrYGBnj0
発火危険
発火危険
発火危険
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 19:32:48.47 ID:tWB/DrwT0
暖房いらないね
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:53:24.90 ID:bU4Z3nqo0
いまVAIOが熱い!(危険な意味で)
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:58:38.99 ID:XYByWhrS0
セウォル号と同じく起こるべくして起こった事件です

http://a.imageshack.us/img715/7871/0611z.jpg
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:54:20.22 ID:T9flgWOj0
さすがソニー
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 22:15:21.91 ID:F/Rccpzc0
石焼きビビンバが作れそうだな

ホットホット!
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:46:52.36 ID:xj/kOh970
ソニーの
ホットステーション
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:49:01.49 ID:1N47Pi+i0
有終の火を飾りましたね
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:47:27.82 ID:vuLofJxu0
ソニーは神
1 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 05:17:50.97 ID:cmz7b+oB0



ハード・業界 ID:cmz7b+oB0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140507/Y216N2Irb0Iw.html
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:48:30.48 ID:v0c1bYAQ0
あっ多分これはWiiU工場買い取ってそっちに注力してたからだな
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:59:28.81 ID:uv6jyKuy0
ひどいな
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:12:13.29 ID:t/uVYGh00
ソニーのバッテリーは危険
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 19:01:59.46 ID:cTEIHKeG0
責任ソニー売却
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 21:49:07.74 ID:OrrW/p+o0
馬鹿ハード
459名無しさん必死だな@転載禁止:2014/05/10(土) 22:59:40.01 ID:eVMkIUPT0
実際どれくらい火事おこしたんだろう?
鉄道火災事故の原因が有名になっちゃったみたいだしね
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 19:15:34.73 ID:APOLed8u0
ひどいな
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:58:42.22 ID:UFpsGfpE0
ゴミかよ
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:00:31.73 ID:MGWHUSle0
これソニーのバッテリーじゃなくてパナだったよね
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:02:17.85 ID:s2hRdsVF0
まともなチェックせずに組み立ててるって事か
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 10:06:50.89 ID:OfrcnseW0
パナは赤字脱却して黒字になったのがなんだかなぁって感じ。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 12:07:22.15 ID:u5oeqPg40
最終チェックてソニーがするんでしょ?
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 02:14:08.55 ID:clRLimVi0
破裂
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:28:08.63 ID:qYvMxuLp0
買える
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 23:01:50.34 ID:qNbyCCAL0
これは危険だ!
ツイッターでも周知しなくては!
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:32:37.17 ID:XJvYqucl0
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:41:28.09 ID:0C7eEnje0
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:13:00.91 ID:4q9qSaB/0
ゴミハード
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:38:26.43 ID:4e3ueGdd0
これは危険だ!
ツイッターでも周知しなくては!
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:27:07.19 ID:fGtO2+9y0
ソニーのバッテリーは危険
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:43:50.41 ID:tdvJGvZR0
もう撤退したからどうでもいいというのに!
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:46:24.50 ID:lv01cwhG0
完全撤退してから不具合発覚させるというソニータイマーがずれちゃったのかな?
最近PS4といいVITAといいソニータイマーが不調だな、いきなり故障しやがる
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:53:59.94 ID:9NLrIBzf0
ゴキブリはPS4もVITAも売っとけ
火事が起こってからでは遅いぞ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:33:45.84 ID:5+Ayu2OT0
さよならバイオ
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:10:21.74 ID:eAq5qbKn0
PS4 VITA VAIO

チョニー3大撤退ハード
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 18:13:28.65 ID:rNoqURIi0
バイバイオ(^^)/~~~
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:47:38.41 ID:lDbJPx0S0
PCはマトモに撤退の判断出来るのになんでゲームは頑ななんだろうな
社長の建前を守るにしては累積赤字がシャレになってなさ過ぎる
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 20:36:38.82 ID:WseJ+I4Y0
PCは平井政権に関係無いし
482名無しさん必死だな@転載禁止:2014/05/18(日) 22:42:04.94 ID:vwZlasft0
消失して証拠隠滅?
ソニータイマー新型は怖いな
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 08:43:31.96 ID:dRVPa8x60
非常に危険ですので、周知の程宜しくお願いしますorz
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 05:29:52.44 ID:uF2o12gC0
>>1
ソニーボムってヤツ?
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 08:41:02.65 ID:74Nhuy8W0
上げ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:47:20.72 ID:AzYeUWze0
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:03:38.51 ID:AzYeUWze0
スレ埋め立てやってるソニーキチガイ業者

ID:IPGtG8Fl0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140520/SVBHdEc4Rmww.html
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:50:16.16 ID:qzZ/YlPV0
パソコン売り上げがXPの買い替え需要で前年比40%増だって

VAIO売れたけど止めちゃうんだね・・・残念
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:53:59.81 ID:b50uWUg20
>>488
各社、XP終了需要で近年最高の売上記録したみたいな記事を見たが
VAIOは撤退ニュースが響いて一人負けだったと記憶してるが違ったっけ?

VAIOみたいな割高で自分で組み直せないPCを撤退宣言されたあとに買う人って居ないんじゃね?
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:57:52.41 ID:qzZ/YlPV0
>>489
一人負けだな
好地合いで負けるって、最悪のパターンだな
もう終わった話だけどw
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:48:31.51 ID:szi+/D0Q0
ソニーはマイクロソフトにレッドカードを突き付けてやったから(震え声)
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:13:31.92 ID:5clNsGLc0
はっか
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:04:19.45 ID:q5MlHpIg0
不良品SONYハード
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 06:30:29.55 ID:g/TvgGg20
焼きPCいかがすっか
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 06:34:23.90 ID:hINR+bBx0
アスキーが最後のバイオはプレミアだから買えって煽ってたっけw
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 08:25:25.98 ID:N5YVguaQ0
周知あげ
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 08:27:32.65 ID:CvSYjv7d0
企業向けノートはよかったんよ…
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 13:25:31.08 ID:K2C1kwss0
>>497
採用する企業がなかっただけですよねw
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:45:35.25 ID:XJwSEx/l0
>>495
サポートも怪しいのに買えるかよ。
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 14:49:46.91 ID:5XIsBSP/0
親が2月モデルのVAIO買ってきたけどどうせインターネット見るのにしか
使わないんだから何でもいいや
どさくさでVAIO TV with nasneこっそり入れてみたけどどうせDVDモデルだし
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 22:05:59.96 ID:N5YVguaQ0
火事になったでは洒落にもならんからな
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 22:11:26.24 ID:hheC1r400
今月だけで色々ありすぎて、Vaio燃えたとかスクエニ株売ったとかがもう遠い昔の出来事に思えるよ。
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 22:24:04.29 ID:XJwSEx/l0
>>497
東芝やら富士通の企業向けモデルの方がいいと思うよ。

あと、大量導入時のサポートとかも含めると、まあソニーは足元にも及ばないだろうね。
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 01:16:21.92 ID:y/UAhYnI0
永沢くんは絶対に買わないね
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 19:41:31.79 ID:9H2iBgLo0
ソニーって炎上好きだね
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 23:05:07.00 ID:MLAouSCb0
これは危険だ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 00:27:21.64 ID:qeveHFvp0
>>506
ソニー保険に入ろうw
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 03:41:22.90 ID:q5PoTvA00
払ってくれるのか?w
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 14:13:39.65 ID:R4z17GdB0
SONY爆弾w
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 21:50:57.47 ID:W2I+6hUZ0
>>503
東芝タブは去年5台かって3台タッチパネル死亡、富士通は今年充電スタンドで充電出来なくなる連発で、
営業ではDELLとVAIOが高評価だったりする。
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 23:22:25.10 ID:QNj802dC0
発火したらそんな悠長なことは言ってられない
512名無しさん必死だな@転載禁止
ソニーの花火師すごいな