煽り禁止『PS4不具合報告スレ』アフィ禁止 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
純粋に不具合報告
その対処方法の情報共有場所です。

対立煽り、アフィ共に禁止

荒らしは焼き土下座

テンプレ作成は有識者に任せます。
※前スレ
煽り禁止『PS4不具合報告スレ』アフィ禁止
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393067415/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:14:06.51 ID:fZ+vZnf80
・白点滅のままスタンバイにならない
→ 東芝SSHDで報告が多い。標準HDDに戻しましょう。

・コントローラーのR2L2から異音がする
→ シリコンスプレー、分解でゴム位置修正(自己責任で!)

コントローラーのR1L1がヘコんだまま戻らない
→分解せずにマイナスドライバーでR1L1を外して治せるらしい
 参考動画 https://www.youtube.com/results?search_query=PS4+Controller%E3%80%80r1&sm=3
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:34:39.89 ID:DNlfQx+xi
コントローラー不具合の解決法、普通に書いてあるけど
程度が軽いとは言え初期不良なのは明らかなんだからな?
何か「この程度自分で直しゃいい、騒ぐような事じゃない」みたくなりそうだけど
そういう扱いは元々捨て値で売られてる3流中華品とかにするもので、
世界のソニーが社運賭けてる製品なんだからキチンと文句付けて改善促した方がいいんだぞ
…まあ、文句付けるのをめんどくさく思う気持ちは良くわかるが
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:42:46.89 ID:cOu1HrOB0
その程度でクレーム言う客はブラックリストに載せてしまいますよ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:54:05.54 ID:hnFRUo6d0
いや…「スイッチが入ったまま切れなくなる」ってのは、
機械としてかなりマズイんだが…
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:45:47.92 ID:GhmG5H170
R1は完全に戻らないって訳じゃないんだけど、なんか引っ掛かってるんだよね
PS1やPS2のコントローラーは何年も使ってたけど、こんな不良無かったのに
PS4のコントローラーは買って一ヶ月経ってないんだぞ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:26:27.36 ID:fZ+vZnf80
>>3
ボタンが戻らないのはともかく
ギシアンだと仕様や症状再現無しで返される報告があった。

だからソニーの対応悪かったり
送るのめんどくさい用の手段だね。

俺はPS3で嫌な思いして
クソサポとやりとりしたくないので
なるべく自分で頑張ってる。
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:07:04.19 ID:fP4AJZvO0
part1読んでないから既出だったら申し訳ないが
ディスクが常に排出されてしまうんだが、同じ人いるかね
排出される以前に入らないんだが・・・
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:31:05.32 ID:eeVNgaZg0
ドライブに何か詰まってんのかもね

参考動画
ttp://youtu.be/ieQoCC6_V-M
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:33:18.24 ID:fP4AJZvO0
>>9
常に排出音なってるからおそらく接触不良だと思う
修理に出すことにするわ
保証期間だから送りつけても請求されんよね?
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:52:23.52 ID:eeVNgaZg0
>>10
常時排出か、それなら初期不良だから大丈夫だろ
とりあえず買った店で言ってみるといいよ
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:57:51.79 ID:XJq2DzSE0
YSP-2200通してるんだが起動時に音が出てない、または画面が映らない事があるな
チャンネル替えて戻したりしたら直るけど
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:11:42.92 ID:r8FcsELZ0
>>12
ケーブルの接触不良なんじゃね
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:17:39.51 ID:NQP+Gw+R0
ディスク入らないって症状の人は結構いたりする
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:26:50.59 ID:yQ6MY4yW0
PS4買ってからほとんど動かしてなくて久しぶりに起動したら
プロフィールのフォルダ画面でいきなりコントローラーのランプが白に
なって本体が動作できなくなった セーフモードから初期化やシステムファイルの
再インストールも試してみたが、最初の画面でPSボタンを押しても本体が
認識しないたあたりDS4の初期不良とみていいのだろうか
この場合送るのってコントローラーだけでいいの?初めてのケースだからさっぱりだわ…
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 07:37:44.43 ID:i/WPoRZg0
>>15
大抵本体も送るはめになる。
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:28:17.85 ID:HrBs9j2N0
DL中にフリーズか強制シャットダウン、多重DLでは必ず発症成功してもゲーム中に発症
酷いときは青点滅、HDD抜き差しorセーフモードからの初期化で回復の繰り返し

サポ凸一回目→無愛想な男『初期化して下さい』のみ
サポ凸二回目→PS4専用ダイヤルの女に丁重に説明クリニック送り
症状のことで電話あるといわれていたがそれもなく一週間後突然退院
『マニュアルに従って検査しましたが症状が確認できなかったため初期化して送り返します』
初期化はフルも含め何度もしたと書いたにも関わらず連絡なし当然のごとく治っているはずもなく症状を発症
サポ凸三回目→PS4専用ダイヤルの女には気の毒だが怒る
昨日再度クリニック送り発売日に購入したのに未だゲームはできず

4Kブラビアもアクションカムもコンデジもヘッドホンもスマホも何かとソニー製品で固めてたファンだったけど今回の対応に唖然としています
保証期間ギリギリならまだしもソニーストアで予約して発売日に買ったのに電話代と時間と労力と取られストレス与えてくれるというこの仕打ち
対応次第では第三者への相談も考え中という愚痴置いておきますね
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:47:09.99 ID:6jrK9NEF0
>>17
サポート正直対応よくないよ、まぁどこでも一緒だろうけど
保証期間でも何とか逃げようとする感が半端ない。初期化して様子見て下さいとか
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:56:38.50 ID:HrBs9j2N0
>>18
ですなぁ最初の男とかぼそぼそしゃべって名前すら名乗らなかったし
人生で不具合ってのは三回目ぐらいだけどソニーは今のところダントツの最下位
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:15:00.64 ID:6jrK9NEF0
>>17
発売日に買って今だにできないの、かわいそう
ファーストリミテッドパック交換1回修理2回だったかな。果たしてきちんと対応してくれるのか疑問だわ
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:51:22.07 ID:xitlBNOL0
>>19
PS2やPSPの頃までは、素直に修理交換に応じやすかったが
PS3以降コスト削減の為か、ホコリのせいにしたりシブるようになった。
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:05:20.27 ID:9EmFMEZy0
アップルとソニーは総じてサポセン酷いイメージ
MSは結構良い、任天堂はかなり良いと個人的な感想
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:28:09.88 ID:HrBs9j2N0
>>20
なんかもうゲームやる気失せてきて卒業できそうっすわ
初期化してそのまま送り返してきたのも修理の一回としてカウントされてるのだろうか…どっちにしろもうソニーには期待していないけど
PS4以上の金がかかろうが泣き寝入りだけはしないつもりホントに怒ってる
>>21
PS3は発売日購入ではないですが故障修理経験ありです保証切れて半年くらいでした
FO3とAFRIKAやってたらグラが壊れるようになってグラボが逝かれたとのことで初期型20G基盤交換13000円くらいで素直に修理しました高いよね
>>22
サポートの質か…
昔友人がDS買ったときマイクがちゃんと反応しなかったらしくて修理だしたんだがサポでは確認できなかったと連絡きた
しかし念のため基盤総入れ替えしましたという対応だったらしいことを聞いた保証期間内の話ね
まぁ部品の単価違うんだろうけどさ確かに対応に差がありすぎるね
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:54:25.62 ID:xitlBNOL0
>>23
1年目の通常保証は、回数制限ないから安心していいよ。
カウントされるのは2年目以降の延長保証のみ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:14:38.60 ID:eAHnHhk50
海外であれだけ故障報告上がってたのに、それを買ったんだから
自己を呪うとともに、日本発売まで何もしなかったソニーを恨め
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:00:51.97 ID:xitlBNOL0
俺は送り返す前にどんな結果であろうと
必ず1度連絡くれと伝えてから修理だすようにしてる。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:16:57.42 ID:HrBs9j2N0
>>24
情報をありがとう!これからがんばります
>>26
まぁサポの時点ではでは連絡くれるはずだったんだけどねだから自宅と携帯の両方書いた
そのまま送り返してくるとは夢にも思わなかった

ここで変な奴にさらにストレス頂くのもあれなんでまた事後報告にきます(必要であれば)
初期不良、情報くれた人に幸あれ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:20:15.57 ID:TmfTSele0
大容量HDD換装普及スレ6より

SCEサポートセンターに問い合わせたとある人によれば

1.PS4のメニュー画面から電源を切る
2.電源が落ちたら電源コードを抜いて30分以上待つ
3.再度電源を入れてスタンバイモードに

と言われ、試してみたところ今のところ(1日以上経過)は不具合が起きなくなったとのことです。
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:23:16.61 ID:TmfTSele0
>>28は白点滅のままスタンバイにならないの解決策
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:30:13.21 ID:9zmFgfG80
>>28-29
一体それ何が原因でそうなるんだろ?
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:43:29.12 ID:f3yccF3R0
>>30
原因はまだ不明だね。スタンバイ不具合起こってるSSHDのsmartみたら、ロードアンロードの値が5日使用で2万回オーバー。
そのSSHDの耐久回数が60万回で、そのままのペースで使い続けたら一年持たずに達してしまうという流れが換装スレであった。
まあそれは白点滅で一晩中放置してたって言ってたからスタンバイ移行注入アクセス、エラー、リトライを延々繰り返してたんじゃないかと。
同じメーカーのSSHDで問題ない場合でも一時間あたりのロードアンロード回数が普通に使うより明らかに多いし、現状はスタンバイしない方がよさそうですよ。
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:58:52.40 ID:HrUdOExh0
>>31
白点滅ではなくてスタンバイモードで放置でしたよ
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:38:54.77 ID:9zmFgfG80
>そのままのペースで使い続けたら一年持たずに達してしまう
なんというソニータイマー…
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:50:09.94 ID:f3yccF3R0
>>32
そうだったけ。白点滅でオレンジ点灯にならないから放置してたって記憶が…
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:15:22.74 ID:r8FcsELZ0
>>25
日本発売には必ず直してる、て声高に叫んでた奴多かったんだけどなあw
本当か訝るだけでボロカスに反論してきた彼らは今息してるんだろうか
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:47:46.98 ID:dWb1zQUQ0
添付のコントローラー、フル充電しても3日ほど放っておくと全て自然放電?されてPSボタンで起動できなくなる。
USBケーブルで繋いで残量見るとバッテリがほとんど残っていない状態。漏電でもしているのかな・・・?
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:50:42.78 ID:YAQyb11b0
348780エラーでた
きるぞねのマルチのロード中
なにこれ
龍が如く維新は70時間やっても起きなかったのに
前例あります?ハード的な問題ならサポートに電話しようと思うのですが
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:50:59.41 ID:9zmFgfG80
次の型番の時には改善されてるのかな?
そもそも次の型番出るまで商売できるか怪しいんだが
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:04:24.38 ID:97s2xgc00
>>38
OSの問題だからずっとこのままじゃね?
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:58:43.45 ID:YAQyb11b0
348780エラーってなんなの?
誰か教えて
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:12:21.13 ID:r8FcsELZ0
>>40
俺はBFとトゥームで起きた
BFは二回起きたが、一回目はセーブデータ消えた
海外でもそのエラー起きて色んなゲームでセーブデータ破損したと話題になってた
ゲーム機としては致命的な欠陥だと思う
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:26:41.60 ID:qhROVwqj0
348780だがネットワークまわりが悪さしてるらしく、ネットをオフにするとクラッシュしなくなるらしいぞ。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:42:58.80 ID:ZIknfTnn0
まだ北米発売前にリークだ何だ言ってた頃、社員スレかどっかで、ネットワーク周りに
致命的な問題を抱えていてまったく解決のめどが立っていないってのがあったけど、
それと関係してるんだろうか
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:59:59.28 ID:EYOIsOw90
>>39
OSの問題ならバグを取れば問題ないな
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:04:55.54 ID:/K0lipOp0
OSならアプデで対応できるだろうから初期型でもなんとかなる可能性はある
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:06:20.37 ID:dWhk29Ac0
OSがSOS
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:08:32.53 ID:e/2kGY7E0
>>40
ネットワークエラーぽい。
俺もBF4で2回だけ起きた。頻度が低いからあんま気にならんけど。
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:37:13.87 ID:+b7P99bu0
俺は500時間やってるが問題ナシ!
一度もエラーは出たことないや
やっぱりハードの問題じゃね
そりゃこんだけ生産されてる人気ハードなんだから個体差くらいあるさ
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:02:51.76 ID:oOALCRv70
まぁソニーのネットワークが弱いのは周知の沙汰だからなぁ
何とか改善してもらいたいところだけどね
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:28:44.99 ID:r0r223iE0
OSの問題と思わせてデバイス不良で応答が無くてOSがエラー吐いてたりしてな
単純にモジュールの半挿しとかありそうで怖い
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:09:28.86 ID:UmtvR16d0
ステンバイ白点滅はHDDを替えたから自己責任って言えばそうなんだが、いつかパッチとかで直るよな?
それまで電源切って待ってますわ
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:47:13.42 ID:LncFPZru0
>>51
ファームが来る保証なんてないしHDD戻してスタンバイ外してやれば?
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 04:18:13.54 ID:e/2kGY7E0
>>48
PS4発売からまだ16日だぞw
毎日24時間やっても500時間とか無理。
海外本体って事か?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 04:19:50.41 ID:e/2kGY7E0
>>51
治らん可能性高いと思う。
HDDなんて星の数ほどあるのに検証大変すぎる。
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 09:45:58.60 ID:rNq3n8Aki
>>53
触るな!察しろ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:39:36.34 ID:e/2kGY7E0
コントローラーDS3の
R2L2 キュッキュッギシギシが治ったので報告。

シリコンスプレーをトリガーを押し込んで
R1(L1)側にできる隙間にひと吹き。これで治まった。

スプレーはホームセンターだと
198円位からあるらしいが通販は高い。

Amazonでも検索上位の
「クレ」や「AZ滑るブルー」等は高いが
エーゼット(AZ) シリコーンスプレーイエロー840
とうのが、238円で大容量で安い。これで治まった。
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:40:52.79 ID:e/2kGY7E0
DS3じゃなくてDS4だった…
困ってる人がググってこれるように再掲載失礼。

コントローラーDS4の
R2L2 キュッキュッギシギシが治ったので報告。

シリコンスプレーをトリガーを押し込んで
R1(L1)側にできる隙間にひと吹き。これで治まった。

スプレーはホームセンターだと
198円位からあるらしいが通販は高い。

Amazonでも検索上位の
「クレ」や「AZ滑るブルー」等は高いが
エーゼット(AZ) シリコーンスプレーイエロー840
とうのが、238円で大容量で安い。これで治まった。
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:49:17.02 ID:KJNozKcn0
その手のスプレーて、電気回路とかに悪影響ないのか?
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:51:41.79 ID:pCjD9Jbk0
別の板でも書き込んだは、コントローラーusb充電出来ない報告上がってる?
ちなみに、コントローラーは普通に作動するのだが、充電だけ出来ない、イミフ。
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:00:56.63 ID:ecksnT7Y0
>>59
PS4本体に付属のケーブルで接続して電源ON状態でもダメなら故障。そうじゃなければスタンバイでUSB給電設定になってないか充電側の問題と思われ。
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:08:42.41 ID:tSdnb6TxO
>>51
セーフモードのネットワークからアップデートでアップデートし直したら10日以上経ってるけど不具合再発していない
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:11:34.21 ID:pCjD9Jbk0
>>60

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4922383.jpg.html
こういうのだが・・・。

スタンバイUSB給電出来るように設定したし、コントローラーリセットもした。
再起動、他のケーブル、色々試したが全部ダメ。
本体に不具合なら、コントローラー買い換えても意味ないよなぁ
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:17:09.19 ID:tSdnb6TxO
>>62
バッテリーの問題じゃないの?
発売してから日数経ってないからバッテリーが不良品かも
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:19:24.41 ID:tSdnb6TxO
>>63
不良品っていうか粗悪品か
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:28:33.18 ID:pCjD9Jbk0
じゃあ、バッテリー交換ダメ→DS4買い替えダメ→本体発送でおkかな?
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:33:26.42 ID:tSdnb6TxO
>>65
DS4自体付属品なんだからサービスに連絡して送りかえしたら
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:36:33.15 ID:pCjD9Jbk0
>>66
DS4のみ発送って出来るの?

本体不良か、DS4不良かどっちかさえ分かれば良いんだが。
DS4がダメなら買い換えるつもり。
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:36:59.60 ID:Nr749uwz0
>>59
ケーブルが死んでるとか
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:41:33.31 ID:tSdnb6TxO
>>67
本体同梱物一式

DS4単体でも修理交換はやってくれると思うよ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:42:02.41 ID:pCjD9Jbk0
>>68
さっき、書いたけどケーブル変えてもダメ。
付属品のケーブルだと、2〜3秒は給電するんだけどすぐ画像みたいな?マークがでる。
家にあった別のケーブル使うと認識すらしない、どうなってんだコレ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:45:36.54 ID:tSdnb6TxO
>>70
バッテリーがへたってる時と似てる樣だけど交換するにもサービスに訊いてからの方がいいよ
へたな事すると保証対象外になるかも
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:46:29.87 ID:pCjD9Jbk0
>>69
ありがとう、考えてみる。
なるべく、発送しないで済ましたい。
DS4買い替えくらいなら、しょうがないと思ってる。

本体不良ならあぼーん
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:47:26.04 ID:ecksnT7Y0
>>67
DS4単独で充電して長めに放置してみたら?充電できてないのかステータス取れてないだけなのか。
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:51:42.11 ID:pCjD9Jbk0
>>71
ん〜、発送かDS4買い替えかにした方がいいなぁ・・・。

別のケーブルで認識しないとか、マジイミフ。
ちなみに、USBキーボードは普通に認識するし動作問題なし、やっぱ
コントローラーか?
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:52:11.09 ID:ecksnT7Y0
>>70
ケーブル変えてもダメか。USB充電器1A給電のやつだとダメだったけど2Aのならいける。
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:56:39.11 ID:pCjD9Jbk0
>>73
とりあえず、DS4の内部電源切れるまで、本体稼働させて放置してる。
意味ないと思うけど、一応・・・。

DS4単独で充電ってどういうこと?
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:59:09.78 ID:tSdnb6TxO
>>76
コンセントとか他の機器(PC)とかから電源をとる
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:03:31.69 ID:pCjD9Jbk0
>>75
その方法があったかその際、充電満タンとかリアルタイムでどうやって確認するんだ?
DS4のランプとかで確認出来ない?
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:05:03.57 ID:pCjD9Jbk0
>>77
そういう事ね、ありがとう!
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:10:01.16 ID:ecksnT7Y0
>>78
充電中はバーが黄色点滅する。充電状況はPS4で確認するしかないから今の状況だと無理かな。一旦使えなくなるまで放置してみるのじゃ良いと思う。
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:11:08.38 ID:ecksnT7Y0
>>80
書き漏れ。充電完了すると消灯する。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:23:50.06 ID:pCjD9Jbk0
DS4の内部電源が切れたので、本体再起動→ケーブル接続、DS4が一瞬黄色く光るが
白に戻り、現在青。→ケーブル接続したままだと、普通に動作はするがバッテリー
マークは相変わらず?マーク。→別のケーブル(3本目)に変えると、10秒ほど充電
出来たが再度?マーク。

USBキーボードは認識するし、ケーブル不良も無しと見た。
自分の中では、DS4不良ってのが見解だけどどうかな?
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:34:53.41 ID:ecksnT7Y0
>>82
PS4スタンバイにして(USB給電有効にして)黄色点滅しない(受電できてない)ならDS4側の問題でしょうね。
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:38:48.87 ID:pCjD9Jbk0
>>83
それもやっても出来なかった。
よし、拉致が空かないから今から、DS4買いに行ってきます。
今度は赤にしよう。動作確認したらまた報告します。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:01:11.93 ID:pCjD9Jbk0
報告。

やはり、DS4の不良でした。
買ってきたやつを繋げると、問題なく充電&動作致しました。

相談に乗ってくれた方々ありがとうございました!

不具合報告として、DS4がPS4で充電出来なく、バッテリーに?マークが
出たときはDS4不良の可能性が大です。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:35:59.02 ID:ecksnT7Y0
>>85
報告乙でした。後は修理か。DS4だけ修理出せるといいけどPS4本体と一緒じゃないとダメとかだと面倒だね。
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:34:32.43 ID:l0chd3tc0
そらみたことか!
アマゾン販売停止きたぞ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:12:48.80 ID:bseh2jnY0
>>31
耐久回数60万回の根拠って仕様書のどこに書いてある?
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 21:34:36.47 ID:dWhk29Ac0
>>88
だいたい最近のだと60万がデフォっぽいんだが
根拠が必要ならこれな
ttp://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail_hybrid.html
次からは自分で
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 21:56:12.98 ID:bseh2jnY0
>>89
それの正しい読み方は60万回で壊れるということでは無く、60万回以上を保証するという意味
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:11:42.49 ID:ePFIRL1i0
初起動のシステムアップデートでフリーズしたぞ糞が
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:57:33.18 ID:IJzEMG1L0
>>89
理解できる奴はアップデートまでスタンバイ使わないから安心しる
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:38:06.88 ID:3AWPgRfX0
仕様書の正しい読み方をマスターしたぜ!
ヒャッホー
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:49:47.77 ID:5jOnpTq50
>>89の赤っ恥の掻きっぷりが豪快
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 02:43:55.36 ID:6VxEKD300
PS4を起動すると、無音になることがちょくちょくあるんだが

ホームのBGMもカーソル移動の音もゲームの音も全て聞こえない
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 04:19:25.54 ID:KCrGgWXy0
俺のPS4は轟音だよ
起動した直後は大丈夫なんだけど何時間かゲームしてやめてスタンバイモードにしたら音すごい
てか、スタンバイモードなのに何をあんなにガリガリガリガリやってんの
大丈夫なのこれ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 04:43:44.28 ID://cwZhmT0
>>95
テレビとHDMI連動してない?
うちもPS4の電源入れて、連動でTVも自動につくときになる。
たぶん電源入れた時に音声の同期が取れてないとかじゃね。
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 04:50:43.74 ID:3AWPgRfX0
>>96
スタンバイモードはとりあえず使わない方がよいよ。何が潜んでるかわからんし。
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 04:56:29.71 ID:3AWPgRfX0
>>94
>>93>>90への遠回しな嫌味だから
それぐらい理解してるっての
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:07:19.72 ID:5jOnpTq50
>>99

なんで正しいこと書いてる人に嫌味なんて書く?
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:32:24.97 ID:rk2WbJIf0
>>99
はいはい
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:09:42.67 ID:NCC08J5I0
皆さんパッケージの箱は汚れずに帰ってきました?
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:42:49.37 ID:NCC08J5I0
パッケージの裏側の左下の隅1cmぐらいつぶれて返ってきた
それと下部の4つの出っ張りも完全につぶれていたし、擦り傷も酷い

梱包の箱は無事なことから、配達業者じゃなくて明らかに修理業者が何かやったなと思った
酷いわこの仕打ち
せっかく糞ダサいパッケージの中に通常版の箱が中に入ってると知って喜んでたらこの仕打ちかよ
なめてんのか
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:35:55.70 ID:NCC08J5I0
失礼、下部の4つの出っ張りは最初から丸まってた
でも擦り傷で印刷が擦れているのと隅が潰れているのは痛いわ
一箇所だけっていうのがね

発売日に買ってすぐにサポ送りでこんなになって
中古を買ったみたいな気分だわ
何コレもう
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:59:58.13 ID:ImZcpQkq0
>>102
>>103

自分の場合なんてPS3だったけど明らかに箱の底から無理やり
こじ開けた形跡あってわろた。
ちゃんと手形の様に箱に手を押しつけた跡が残っていてた。
15センチほど破けていたよ。
普通、箱の底からあける奴いるかい?
苦情の電話したけど箱自体に本体シリアル番号書かれているから交換できないって
言われた。
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:00:19.71 ID:6VxEKD300
>>97
連動はしてないよ

無音になっても、終了して再起動すれば直るんだけどね
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 13:07:05.18 ID:+VSaDiEs0
>>103
PS3の本体にガッツリ傷つけられた俺よりマシかな
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:32:10.57 ID:XQoOIlyg0
修理そんな酷いのかw
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:33:07.52 ID:Kcamy+/y0
>>103
パッケージごときでワーワー騒ぐなよアスペが
んなもんとっとと捨てろ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:38:50.21 ID:aOzORdqt0
>>109
PS4のパケは見たことねえんで知らんが、最近のゲーム機の箱って保証書兼ねてるのが普通じゃね?
あ、保証期間でも有償修理しろってことですか? www
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:52:08.95 ID:qOp0etb80
>>109
ソニー社員さん?
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:34:08.91 ID:v/kenG4o0
修理や交換保証使われたくないから捨てて下さいってことかな?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:52:56.35 ID:Kcamy+/y0
>>112
最近のソニーは有能だな、次はパッケージが時間経つと溶けて無くなるみたいに、それくらいの事やってもらいたいもんだ
まぁオレは修理出してないんでキレイキレイなの保存してるけど(ワラ)
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 20:51:05.38 ID:d0OATM1t0
そもそも買ってな(ry
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 10:26:35.25 ID:jcYNb+kX0
コントローラーのL2のギシギシ音の他に
L3のゴムにも軽く亀裂が入ったんだけど
へたるの早すぎない?コントローラーだけ
交換ってしてもらえるのかな
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 15:15:35.23 ID:4241qTBO0
>へたるの早すぎない?コントローラーだけ
カックスレとかでさんざん言われてたな

ギシギシ音はシリコンスプレーで直ったという>>57
本体同梱物一式だから交換可能なのでは?と>>69しかしゴムの亀裂で対応してくれるかは不明
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 15:40:59.86 ID:J4Oy0Q2d0
>>103
酷いな・・・
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 17:59:07.87 ID:L7GRFMDG0
そんなメーカーの品買う奴が馬鹿なんだよ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:13:52.21 ID:+KZKVQow0
フリーダム
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:15:00.60 ID:+KZKVQow0
自由とは他人に強いることをやめた時、本当の自由が得られます
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 21:46:27.64 ID:7Jdl1MQti
ゲーム中などにイジェクト音が時々鳴るのは報告ある例?
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 03:15:42.45 ID:DRHg9/X+0
こういうケースもあるようなので一応貼っておく

66 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 02:48:24.51 ID: 2NDQECw90
コントローラの裏のシールが早速白く剥がれてきたんだけどこれって普通だよね?
DS3も剥がれまくった

69 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 03:04:59.59 ID: K4U6BnkQO
>>66
オレなんか初日に爪で引っ掻いちゃって未だに落ち込んでる
何とか剥がれなかったかったけど跡が残ったorz
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 03:19:08.43 ID:DRHg9/X+0
なんか笑った

75 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 03:16:55.20 ID: tiqPpb3I0
>>69
どうせスティックの軸が嫌でも削れるんだ。気にすることはない
コントローラは消耗品。歯ブラシと同じだよ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 04:41:12.26 ID:CfnznZcl0
使えりゃいいだろうが
箱だの傷だのシールだのしょーも無い事グダグダ言ってる暇あったら働け、勉強しろ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 04:48:54.99 ID:JGDrC0xtI
起動はできるんだがゲームしてると画面がだんだんノイズがかってきて、音も割れ、最後には操作が効かなくなり、プーって音が鳴って勝手に電源が落ちるんだが…
起動して5分から10分くらいでその現象が起こることが多い
これはやっぱり不良なのか…?
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 05:48:13.04 ID:DRHg9/X+0
>>125
この人と同じ症状だな
それ海外でもあったけど日本でもあるようだ

PS4について本当に悩んでいます…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394342293/

http://youtu.be/OaiEGcdS2zo
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 05:52:34.77 ID:DRHg9/X+0
ちなみにこんな音が鳴るようだ
https://www.youtube.com/watch?v=C2f7oIaDpZE
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 05:57:54.85 ID:JGDrC0xtI
>>127
そう!こんな音が鳴る!

てかたった今もこの症状出て、もう一回起動しようとしたらブルーライトオブデス…
もう手の施しようがない…
店に交換してもらえるか聞いてこよう
ソニータイマー恐るべし
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:00:15.98 ID:DRHg9/X+0
>>128
ドンマイ
店なりサポートなり聞いた方がいいね
このスレ的には捨て垢でもいいから参考に動画とか上げておいてくれると
不具合検証がしやすいかも
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:06:19.39 ID:JGDrC0xtI
>>129
上げようと思って電源入れたんだけどブルーライトオブデスでその現象まで辿り着けないんだ´д` ;
申し訳ない
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:11:08.18 ID:DRHg9/X+0
>>130
BLoDになっちゃったか・・・
しばらく>>126-127と同じ症状が続くとBLoDになるのかね
もうBLoDの動画上げちゃいなよ・・・
せっかくの機会だし
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:49:07.12 ID:yhas6g+60
>>125
おそらくメイン基板の不良
サポートに連絡したら基板交換になると思う
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:52:09.83 ID:fRfP9AbA0
トランスのうなりっぽい音だから電源不良かもね
今回の不具合とは関係無いけど、オール電化やインバータ機器が多い家だとよく音がなることがあるよ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 08:20:43.32 ID:xsgfN/w70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000007-jct-bus_all
YAHOO!ニュースで不具合が記事になってたけど
ソニーの広報は日本でこうした報告は初めてって言ってるけど
俺らのサポセンへの問い合わせって揉み消されてるのかね
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:28:44.70 ID:2PPiNbjQ0
ソニータイマーは保証が切れた直前に発動するものだぞ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:51:36.31 ID:k9yR8KtY0
>>135

直後、でしょ

137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:02:09.92 ID:DRHg9/X+0
ソフトの不具合だが
一応参考までに

691 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 11:53:51.98 ID: nBOHluVo0
>>661
https://pbs.twimg.com/media/Bih7xduCMAA0p5b.jpg:orig?.jpg

昨日貼ったスクショで一番のお気に入りはります(´・ω・`)b

699 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 11:55:02.03 ID: H6OhT1KL0
>>691
左の人眼球飛び出てるね(´・ω・`)
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 17:19:26.43 ID:sx2Z6z0t0
ゲームディスク入れた状態でスタンバイモードにしてたら
何も手を触れてないのに突然ピッと音がして
勝手に電源が入りディスクが排出された
以後ディスク挿入不可になり、約10秒毎にディスク排出のモーター音
ディスクイジェクトボタンの汚れなども無し
電源を切るを試しても変化無し
これはサポートに送るしか無いかと思ったが
最後にコンセント抜いて挿し直しを試したら治った
3日経つけど今んとこ再発はしてない
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 19:26:51.33 ID:JkY4EMlB0
それにしても、PS4の為のアプデ中々こないね。
ソニーもここも含めて色んな情報収集しているから、アプデで修正しようにも
時間がかかってるのかな。
次のアプデに期待。スタンバイでの白点滅やもろもろアプデで直るといいけど。
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 21:58:04.95 ID:cE/73WaY0
条件を満たしてるのにトロフィーが取れないんだけど同じ症状のやついる?

具体的にいうとアサクリ4で、シーケンス9〜11をクリアしたのに
クリア後にもらえるトロフィーがもらえない。
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:29:34.98 ID:cE/73WaY0
スマン、スレチっぽいから無視してくれ。
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:55:38.57 ID:aEDG+fdp0
ディスク排出バグは海外でもスゲー出てるね
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 04:50:33.22 ID:h9I89KG80
電源やイジェクトボタンの使いやすさよりも外観にこだわったと本体デザインの人が
言ってたからなぁ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:38:35.76 ID:d24+w3Mu0
R2が感触までギシギシしてたのでバラしてグリスアップした
軸に擦れた粉があったし、海外には折れた報告も
あるのでそのうち改良版が出るだろう
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:10:06.39 ID:c2DP4VVc0
リモートプレイ時にHDMIケーブルをテレビから外してると
ビデオクリップの音が出ずに50秒ほど再生すると勝手に停止するんだけどこれって仕様ですか?
ゲームの音やメニューのBGMや操作音などその他は全く問題ありません
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:32:36.41 ID:tSH3SEsX0
映像に保護かかってると、HDMI接続が認識できないと制限される場合はあるんじゃね?
ゲーム内の映像でもキャプできないように制限かけてる可能性はある。
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 15:12:52.92 ID:c2DP4VVc0
>>146
回答サンクス
キルゾーンのマルチプレイの映像なんかでも保護かかってるということですか?

てか誰かVITA持ってる人俺と同じようにやって確かめてくれないかな?
どうかオナシャス!
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 17:22:56.27 ID:tSH3SEsX0
まあそれ以前に接続先情報がない状態で正常使用できるとは思えない。ということで仕様だろ。
繋げれておけば済む。
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:19:02.57 ID:GmgRyHap0
ターミネーターバカ売れ来る!?
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:33:39.25 ID:kWc4dX9r0
俺もディスク吐き出し続けるようになったんだが電源入れ直しても治らん…
やらないのにディスク入れっぱなしにしてたのがいけなかったんかなぁ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:45:18.34 ID:bWxKuF0e0
DVDを再生しようと思ったら「認識できないディスク」と出てどうしても再生出来ません。
まだPS4のディスクは買っていないのでDVD以外では分かりませんが
これはドライブの初期不良だと思って良いでしょうか?

ネットに接続してアップデート済み、
また、PSストアやインターネット、PSNのコントラクトなどは
何の問題も無く使えました。
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:18:59.06 ID:lGPQgE8K0
>>151
市販の映画とかのDVD?
それともDVD-Rとか?
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:11:26.03 ID:cCfREONn0
PSNとトロフィー同記事にNP-32091-5ってエラーが出て同期できない
対処は初期化のみなのか……
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:40:34.29 ID:jkdJ6dwF0
PS4の電源ボタンについて
隣にあるイジェクトボタンはプッシュ感があるんだが電源ボタンは全くプッシュ感がない
これは仕様ですか?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 03:04:46.61 ID:eYrBqRYL0
俺のもbfやってたら勝手にディスク出てくるんだが
電源きっても直らないんでネットで調べてディスクのところが動いてる状態で
電源コードぬいたら直ったって見たからやったらなおったけど…
さっきまたなったんだよな…
まだ一ヶ月たってないんだけど…
この症状の人って結構いるの?
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 03:53:03.20 ID:BNKmNRdy0
起動中に電源コード抜くとか…
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 04:48:27.24 ID:RY7HIpzo0
>>155
そんな一時凌ぎじゃなく素直に修理に出した方がいいぞ?
保障期間過ぎたら金とられるしな。
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 04:51:26.57 ID:BIeVkngI0
通常の使用方以外って事で有償になる可能性もあるな
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 06:30:36.91 ID:/iOVyvmv0
ps4の本体の音について質問です。
ダウンロードゲームしてる時は静かなんですが、
ディスクのゲームだと回転の音なのかファンの音なのかわかりませんが結構うるさいです。

皆さんのps4はどうですか?
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:46:02.10 ID:fpyFZ80Q0
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:54:07.99 ID:f/UB+h6d0
>>159
音について感じ方は人それぞれですが、自分のはディスクが動き出すと『ブォ〜〜〜ン』ってしますよ。
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:11:14.10 ID:wZO2aLp70
窒息してるんだろ
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:57:22.78 ID:5IesRNn60
>>159
ミ゛ュ〜ンて鳴ってる
ノート用の廉価な薄型ドライブみたいな
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 15:27:13.90 ID:MXnHtId80
>>154
俺のは押した感どちらもないけどなぁ
触っただけで反応する。

触らなくてもピピピ鳴ってるけど。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 18:17:35.60 ID:+Rq6yjMC0
こういう押したボタンが戻ってこない症状もあるね
海外ロンチの頃から何も改善されてない

461 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 18:14:52.51 ID: 0s5XQTn40
http://i.imgur.com/teecery.jpg
http://i.imgur.com/lZzRbTr.jpg
ひどい
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:15:40.78 ID:WDyFdQiC0
スタンバイモードから立ち上げると、インターネットに接続できなくなってその状態だと設定し直してもダメで、電源の入切何回かしてると繋がるようになるんですが既出?
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:30:52.36 ID:xP5Wh8ON0
>>166
IP自動設定になってて
他の機器と奪い合ってるとか?
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:53:37.32 ID:WDyFdQiC0
んー。ルータから直接繋いでて、無線でiPhone繋いでるぐらいだけど。
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:57:57.45 ID:ff52Pn4I0
>>165
俺のもそれに近いわ。
日本発売には不具合修正されてるって言い切ってた奴多かったけど息してるか?w
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 07:18:53.60 ID:tUMimImM0
>>169
そいつら買わないから速報スレでアニメの話しに盛りあがってるよw
だから息してるんじゃね?
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:13:04.85 ID:sk5CxE+70
>>169
うちのはなってないけど、ハズレ引いちゃったんじゃない?
店舗でコントローラだけ交換ってしてくれるのかな
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:19:48.73 ID:Ccm8wrgr0
600万も作ってたらな。コントローラーならまだそれだけ交換だしマシだが本体は…
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:20:19.77 ID:Ccm8wrgr0
作ってたら→売ってたら
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 15:38:39.92 ID:Vy1YatSqi
みんなのPS4も電源OnOffでカッコンって音するよな??
L2 R2のキーキー音は556ぶっかけちゃっていい?
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 15:44:56.69 ID:BleAl3X60
>>164
仕様ぽいね
イジェクトボタン新型PS3の新型並みにプッシュ感あるよ俺の個体
>>174接点復活剤
買っても1000円程度高くない
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 16:12:08.78 ID:mh+wy2sb0
>>174
クレは溶剤入ってるからオススメしない
>>57のシリコンスプレーでいいんでない
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 16:17:56.70 ID:Vy1YatSqi
あ、ごめん上に書いてあったのね
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 16:37:42.56 ID:dhmEI8Y90
シリコンスプレーでも溶剤入ってるのあるからそこら辺気にすると良いかも。
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 01:36:18.16 ID:lxG6vXQK0
>>174
スタンバイじゃなく電源オフからオンにするとカチッていうHDDの起動音?がするな
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 23:04:39.18 ID:St2n7KEn0
>>17で初期不良を書いたものです現状報告に来ました
二度目の入院すもなかなかサポから連絡もないのでこちらから怒りの電話
折り返しの電話で検査項目や手順などを説明されるが不具合、故障箇所はないとのこと
こちらも不具合のあるものをまた送り返されても仕方ないので更なる調査をお願い
しかしこれでは埒が明かないと友人のPS4を借りて試してみると…原因がわかりました
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 23:05:49.82 ID:St2n7KEn0
PS4本体でPPPoE接続をして多重ダウンロード(多ければ多いほど)するとフリーズor強制シャットダウン
どうやらOSのバグ?のようです。これが今まで報告されていないのも不思議ですが
てか症状を書くカルテにちゃんと書いているのにクリニックではちゃんと検査してくれていないようです
「マニュアルどおりに〜」と説明書いていましたがそりゃカルテ無視するんだから再現できないわな
何のためのお客様カルテだよと
でサポに再現できたことを報告、もう向こうでは完全に基地外クレーマー扱いでしょうな…
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 23:38:38.97 ID:tqXIePYl0
>>181
ルータ側がハングアップしていらんデータをPS4に送信、PS4がらめーって状態ってことも考えられないかな?
今度はその友人宅で試してみるとか?
個体差なく再現されるんだったらもっと被害者出ててもおかしくない気がするんだが。
前持ってたルータ普段は問題なかったけど高負荷かけたら、とたんに不安定とかあったからなぁ。
結構いいやつの中古だった。気に入ったから新品買ったら問題なくなった。
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 00:08:44.79 ID:xcw6Xv590
>>182
ONUに直刺しなのでルータは関係ないっぽいっすね
離れているフレにやってもらっても再現できたので個体差はなさそう
簡単なので試してみていただけるとうれしいですが強制的にシャットダウンするので本体の保障はできないです…

今のところ自分の周りでは再現できているので固体差がないとするとなぜ今まで報告なし?というのが自分も同じ疑問
なんか小保方みたいになってきたwだれか証明してくれw
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 00:36:13.50 ID:c2POkiAc0
今時、直結とかあんまりやる人いないからだろうな。セキュリティ的なもんもあるし。
配線ごっちゃだし検証無理だわ
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 00:51:43.76 ID:xcw6Xv590
>>184
フレの人は直刺しじゃなくてルータ挟んでたみたい
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 00:54:57.46 ID:c2POkiAc0
ああ言い方が悪いな。機器ごとにPPPoEわざわざ設定してってことね。
PCならありそうだけど、ゲーム機では
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 01:28:39.33 ID:3nUuoIAl0
やっぱネットワーク周りで致命的な欠陥抱えてるっていうリークは本当だったのか
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 01:34:00.98 ID:cWMVPS+K0
BF4プレイ中音が反響して更に映像が、ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!と断続的になる現象が起きました
何だかよく分かりませーん
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 09:09:50.46 ID:85EbuXPl0
『wifiの接続が切断しました』
頻繁に出てルーターかな?と思ったら他の機器は通常通り。PS4本体触ったら高温。。。冷却ファン動作してない。。。
しかもHDMIの信号が断続的に出てる
早くもソニータイマーか
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:32:28.97 ID:JiCfwhmD0
煽りネタじゃなくて本当に不具合がある人は公式サポート掲示板に書くといいよ。
今なら運営スタッフも積極的に返答してくれるとの事。

http://community.jp.playstation.com/

ネタの人はこのままこちらで続けて。
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 11:53:29.25 ID:G/pdjmxE0
>>190
直訳
「お願いだからこのスレ伸ばさないでェェェっ!!! こんな話流されたらPS4ちゃんが氏んじゃうゥゥゥっ!!!」
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 12:59:12.00 ID:3zqzkroi0
今ごろ運営が返答するって行動遅すぎだろ...
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 13:08:31.02 ID:cpwbN/s90
今ならってどういう事だ、今じゃなきゃ積極的に返答してくれないのか
ここずっと見てたらネタじゃない事も分かりそうなもんだが
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 14:57:32.21 ID:ooi/Il+90
>>190
ネタの人なんていないだろうに
よくそういうこと言えるな腐ってやがる
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 17:26:02.23 ID:3nUuoIAl0
まー、ゲハだしなあw
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:06:40.60 ID:78fXdqWxI
フリーズ

ロゴは出るが起動しないで強制再起動のループ

本体初期化

起動

この作業を三回ほど行っているんだが不良品なのか?
今までアプリケーションが強制終了するのはあったけど最近フリーズするようになった
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:52:20.72 ID:9YKpxc3X0
再発した時点で修理に出すだろ普通
3回も繰り返して「不良品なのか?」とかトロすぎんぞw
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 18:53:43.19 ID:ngON4d/T0
>>197
いやー
一応起動はできてたからBF4のせいだと思ってたんよ


そしたら今日ついに初期化すらエラー吐くようになりやがったので病院送り
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 03:57:29.24 ID:5QxucYze0
ディスク入れるとそのゲームのアイコンまで移動すると思うんだが、
インストールしたゲームを削除
この時ディスクは作詞したゲームと同じ
で、削除した後ディスクを取り出して挿入する
しかしアイコンまで一気に移動しないことがある


なにこれ?ぶっこわれてんの?
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:09:36.61 ID:BVi1vFbl0
お前の日本語がぶっこわれてる
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:14:29.58 ID:upxMr0cA0
散々不具合ばっかだって言われてるのに一度も不具合どころかフリーずらしない
不具合がないことが不具合
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:24:10.98 ID:PbuIF3xc0
そのうち熱暴走で基板溶けてぶっ壊れる
どう見ても設計段階からおかしい
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:37:47.67 ID:5QxucYze0
>>200
真面目に答えてよ
煽るだけで終わりなの?ねえ
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 13:27:41.62 ID:AhNXEcl90
>>203
それでOSがフリーズしたり進行不能になるのなら不具合。
カーソルが移動しないだけならただのプログラム的なもんだ。意図しない操作に対してそういう動きになっただけだろ。
気にくわないならソニーに改善要望だせ。そのうち改善されるかもしれんな。
さあ、作詞作業に戻るんだ!
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 18:20:08.69 ID:RUalnbXM0
改善してくれる様な会社ならビル売るまでになってないわなw
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:39:19.97 ID:hMiZ5Owr0
何でちゃんとアクセスランプが付いてない時にUSBメモリ外してるのに次差した時に
バックアップしたUSBメモリ内のセーブデータ全部破損してんだよ!
外付けHDDで試しても同じだったし、「安全にUSBストレージを外す」みたいな項目もないしどうしようもないだろこれ...
ずっと差しっぱなしにしとけってか?
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:45:56.67 ID:ve1W8NqI0
YES!
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:50:18.31 ID:hMiZ5Owr0
>>207
みんなそうしてるの?
どんな糞仕様だよw
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 00:57:11.79 ID:ArlDs84n0
つかアフィでソニーとズブズブな所は不具合スレはスルーしてくれるだろと
スレタイに突っ込まずにはいられない
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 01:24:43.05 ID:cTJ/FdjG0
>>206
アクセスランプが付いている時だけにアクセスしているとは限らない
電源全部切ってからの取り付け外しが推奨なのかもな?
それでも壊れてたら機能その物を疑った方が良いような気もする
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 02:41:15.94 ID:aUSJyDmy0
>>206
動画で見てみたい
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 03:44:05.26 ID:xSEiZ7880
自分の所で起こっていて、Y!知恵遅れでも同様の報告があったので調べてみた。
・有線LAN
・サスペンドから復帰して10-30分程度経過
が全て満たされると「LANケーブルが接続されていません」が出る。最新ファームでもNG。

プレイ中のソフトには依存しない(Knack、Resogun、Contrast、BF4、FF14で確認)し、
Y!知恵遅れで報告のあった環境とルータ形式が違う&発生時も別な機器は通信できているので
ルータの問題でもなさそう。発生の有無に個体差があるのかないのかは分からん。
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 03:53:40.81 ID:FIAuR8lx0
2chに限らずヤフーの各種サービスに於いてもPS4はcookieを食べてくんない、
一度電源をオフにしたらそれまでのcookieはおじゃんになっちまう…。
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:35:51.97 ID:oxVErMBQ0
>>206
PCのような安全な取り外しがないんだから
本体の電源落とした時以外は危険だろJK
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:38:26.51 ID:2yuYtGR+0
amazonのカメラ同梱版にだけ

調査中の商品
Amazon.co.jpにより販売、発送した商品に
問題があるとのご指摘をお客様からいただいたため
現在Amazon.co.jpによる販売を一時的に休止しています。
問題が解決され次第、販売を再開いたします。

という表記が付いてるけど問題って何だろうな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FJ08HQ0
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 04:48:35.38 ID:aNBf3Rlf0
大量に不具合返品有るから入荷自体に保障付けろとかごねてるんだろ
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 06:24:50.51 ID:aUSJyDmy0
>>215
不良多発
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 06:40:21.28 ID:hC8ZX+GmI
立ち上げ時から無音の時があるんだがなんだろうゲーム起動しても無音なんだよね
電源入れ直すと音出るんだよなぁ
ファームウェア更新してから数回なったわ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 10:08:34.51 ID:hMiZ5Owr0
>>214
そういうもんなのか...
PS3の時は書き込み終わってから普通に抜いたら問題なかったんだけどな..
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 10:20:41.39 ID:ve1W8NqI0
ACCESSランプ付買っとくと便利
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 10:37:52.11 ID:hMiZ5Owr0
>>220
アクセスランプ関係なしに、全くアクセスしてないような場面で外したりスタンバイモード中に
外しても破損するんだけどな...
しかもそのUSBをPCに差すとPCがブルー画面で強制終了するしw
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 11:00:54.94 ID:hMiZ5Owr0
連投すまん
さっき電源切れたの確認してから外したけど、再度電源つけてから起動しても破損してたわ...
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 11:07:30.12 ID:oxVErMBQ0
>>222
それUSBメモリが壊れてるなw
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 11:11:13.02 ID:hMiZ5Owr0
>>223
いや外付けhddでやっても同じだったし一度もPCにすら繋いだこともない新品のUSBメモリで
やっても同じだった
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 13:25:40.38 ID:tT0zvOOi0
>>224
そのUSBメモリ/HDDのファイルシステムがぶっ壊れたんだろう。
内容見る限りではPS4側のUSBポートの電圧が異常(ハード不良)なんではないかと推測する。

ソフトウェア的に考えるとPS4のファームがアンマウントしてないとかが考えられるけど、
それだと他のPS4でも発生するはずだし。
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 13:38:25.52 ID:hMiZ5Owr0
>>225
やっぱ本体がおかしいのかな...
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:03:15.05 ID:tT0zvOOi0
>>226
すまん、俺はPS4をまだ買えてないのでソフトウェアが怪しいとは言い切れないんだわ。
あくまで一人のlinuxのファイルシステム周りの開発者の見解として聞いておくれ。

とりあえず以下を調べて、ハード不良と思うなら修理依頼が最善かと。
・別のPS4だと現象発生するか?
 他のPS4でも発生するならPS4ファーム不良の可能性もありうるので。
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:07:37.14 ID:hMiZ5Owr0
>>227
ありがとう

あと、さっきセルフパワーのUSBハブに差しても同じだったわw
一応昨日の時点でソニーに連絡済みで今メール返信待ってるところ
他のPS4で起きてるって情報がないから多分故障だろうな...
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:12:38.94 ID:3NZVOpbbi
>>227
ファイルシステム周りの開発ってかっこいい!
俺はIT土方だがどこで道を誤ったのかorz
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 14:28:43.81 ID:tT0zvOOi0
>>229
やってることは俺もIT土方やしそんなすごいもんでもないよ。
ただHDDやUSBメモリのファイル管理回りなんかばっかりやってただけで。

ただこういう仕事やってると、開発者としてどういう情報が欲しいかが判ってくるのでつい書き込みしてしまった。
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 18:42:20.73 ID:hMiZ5Owr0
USBにコピーした後、外してそのままPCに差して確認したらちゃんとデータ確認出来たわ
でもそれをもう一回PS4に差したら破損してたから この二回目にPS4に接続した段階で
データ破損してるっぽい...
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 18:47:01.37 ID:hMiZ5Owr0
あ、ちなみにデータ破損したどのUSBもPS4のセーブデータ以外のデータは全部無事だった
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 19:25:04.29 ID:Ze0JV/Yb0
おまえが悪い
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 19:32:57.48 ID:hMiZ5Owr0
>>233
普通に使ってきたのに何で俺が悪いの?
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:54:38.53 ID:UfUZrix/0
>>234
遊んだら仲間だ!壊れたら敵だ!!
的な方に何言っても無駄かと。
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 04:20:59.70 ID:e5qotjub0
うん、ソニーのロンチ買う奴が悪いな
まぁ俺のは正常品でしたけど
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 05:28:53.19 ID:QEIddR0J0
600万台も出回ってたら初期不良もあるわな。
日本35万ぐらいだっけ?
0.01%の不良率だったとしても350台だし宝くじより当たるな。
合掌、直ることを祈る
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 05:29:39.12 ID:QEIddR0J0
0.01だと35台だwww
0.1で350か
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 07:55:01.91 ID:1MNZp4mB0
何言ってるの?
0.01%で3500台だよ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 08:02:02.76 ID:EPxHm3Ab0
トロフィー同期バグのNP-32157-8ってもうない?
ドリームクラブとかレゾガンやりたいけど、こいつのせいで怖くて出来ない
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 08:08:49.25 ID:Z5o/juPw0
>>239
え?
10% 35000
1% 3500
0.1% 350
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 08:12:07.32 ID:1MNZp4mB0
あやべ計算式間違えてた
小学校からやり直してきます
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 09:43:56.99 ID:UA9/IsHh0
俺のこのUSB不具合は世界初とは言わないけど、本当に稀で地味な不具合なんだろうなw
初期化したりHDDを元のに戻したりしても直らないから完全に本体の不具合と見た
次のアップデートで追加されるシェアデータの移行でも同じことが起きるならもう修理に出すしかないな
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 10:06:46.34 ID:QEIddR0J0
いや、ハード的な不具合だと思うから物理的措置が必要だと思うぞ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 11:31:50.73 ID:UA9/IsHh0
SCEのサポートは対応悪いって言われてるけど
普通に使ってきたんだからこういう場合はさすがに保証効くよな
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 14:13:30.81 ID:7m4bBGZ40
>>240
ちょっと前に頻発していたけど 今は無いよ
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:23:09.52 ID:SVXUdZaV0
dvd再生したら微かにジーって音が出たり消えたりするんだけどなにこれ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:29:31.60 ID:OiNu3Tp10
R2だけじゃなくL2もキュッキュとキシミ音が出始めた
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:35:37.56 ID:GR2DNfKw0
定期的に「不具合少ない」言いに来るのがいるけど
vitaが1割って言ってたしそれと比べれば少ないとは思うけど…
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:38:13.47 ID:SVXUdZaV0
あったこれだ
こんな音が出る
http://m.youtube.com/watch?v=VRS28FjgBAI
これ交換対象?
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:41:13.76 ID:iTOzFoaW0
>>250
砂噛む音が聞こえてる
異常なのは間違いないが、向こうが仕様と言い張ったらな…
たぶん、ギア歯が欠けている
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:51:36.42 ID:SVXUdZaV0
だよな
電話してみるわ
今は異音だけかもしれんがハードって年単位で使うわけだしな
仕様で送り返されても困るわけだがSONYならいいかねないよな
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 18:54:14.52 ID:SVXUdZaV0
そういえば以前電話したことあるんだがSONYのサポートって素人なんだよな
質問すると、確認しますので少々お待ちくださいって質問のたびに言われ最終的には後日専門のスタッフに電話させますって対応された
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 19:46:30.31 ID:UA9/IsHh0
>>253
チャットサポートでもそんな感じだったな
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 22:09:57.55 ID:oZMjqX2e0
・PS4(インターネットにつながってない)を起動すると、PC(無線)の速度が著しく低下しほぼ動かん
 PS4の電源を落とすと即改善
・PCを有線でつなぐと問題なし  
おそらくPS4の無線LANがPCの無線LANになにか干渉してるかと思うが誰か分かりませんか?
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 22:13:56.14 ID:SVXUdZaV0
少しだけど報告されてたな
PS4でDVD見る人少ないだろうし、そもそもこの音に気づく人の方が少なそうなそう
気づいても問題と思わなさそうだし
電話しても仕様で返されそう


96 名無しさん必死だな[sage] 2014/02/22(土) 23:35:22.10 ID:encbP2Kz0

DVD見てるんだけど時々音が飛んだりガリガリ音がするんだけど
なんなの?
634 名無しさん必死だな[sage] 2014/02/26(水) 16:20:41.04 ID:CoUhoriN0

BD媒体は静かなのにDVD再生の時はシーク音が煩いな。どういう仕組みなんだ?w
967 名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 2014/03/07(金) 00:19:08.53 ID:pM86WdzG0

DVD再生のときだけ、回転音なのか不定期にプツプツいっている。BDではなんもしないのに。
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 00:43:14.65 ID:pv+EUo9I0
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 00:52:41.93 ID:FLGqC3PV0
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:00:17.02 ID:pv+EUo9I0
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:01:54.89 ID:FLGqC3PV0
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:02:48.27 ID:pv+EUo9I0
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:04:29.64 ID:FLGqC3PV0
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:11:25.70 ID:pv+EUo9I0
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 12:19:29.47 ID:pXUlOjFX0
不具合報告増えてきたけど、
動かしてると壊れてくのかな
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 13:40:54.70 ID:8zh1G+Bx0
前から書き込んでる俺のUSBメモリのデータが破損する不具合のことだけど
本体側の不具合なのは確定してるけど、USBのキーボードやマイクはちゃんと繋がるし異常も無い、
セルフパワーUSBハブを経由しても結局USBストレージ内のセーブデータが破損するから、
USB経由でのデータ書き込みをする部分が故障してるって事なのかな
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 13:58:06.13 ID:rTlnpM250
天坂(ツやなし側)を押すとカタカタしますか?
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:22:08.39 ID:qcLgfXm60
>>265
それ結局USB側の問題でもあるんじゃねーの
型番とかいろいろあるし、箱のUSBも全部が全部使えるわけではないので
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 14:46:51.20 ID:8zh1G+Bx0
>>267
6種類以上の新品USBストレージや外付けHDD、SDカードで試したけどどれも同じ症状が発生する
システム初期化や内臓ストレージを元のに戻したりもしたけど全く直らない
完全に本体側の故障
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 15:37:30.99 ID:j7dgWbRZ0
>>265
何日もここや総合スレでウダウダと言ってるなら
サポに連絡しなよ。レアだから情報も出ないし解決しないよ。
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 15:46:42.37 ID:8zh1G+Bx0
>>269
うん、もうサポにも連絡済みで、シェアデータの移行でも同じことが起きるなら修理に出すと決めてる
ただ、ここは不具合報告スレだからその考察も書いておいた方が良いと思ってね
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 15:55:36.95 ID:q3c9rbBr0
>>270
災難でしたね
もしよろしければ該当商品のメーカーや型番教えてもらえないでしょうか
話の内容から本体故障との事で関係ない質問かもしれませんが
教えてもらえれば今後、参考にさせてもらいます

面倒・型番不明なら発言を無視してください
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 18:31:11.68 ID:a1YWdQRd0
ゲームプレイ中に勝手にディスクが排出されて、そのあとディスクが入らなくなったから買った 店に行って交換、その交換してもらったPS4も同じ症状になったから返品してきた。
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 18:38:11.30 ID:gQN5xNef0
今スチールの網棚に置いてるんだが、廃熱の熱で棚がめっちゃ暑くなる
夏が心配なんだが大丈夫だろうか? 部屋にエアコン無い
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 18:52:34.93 ID:Nwa6D7X80
どうせグラボが焼けるから心配いらんよ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 20:29:08.74 ID:HM0yXD8r0
PSでUSBメモリ使う人の割合ってどの程度なんだろうな
不具合発生する個体つかまされてても
使わないから気付いてないって人がほとんどなんじゃないかね
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 00:29:11.15 ID:KVLq+Y2E0
俺はPS4を発売日に買っていきなり CE-34878-0が出てセーブデータ消えたから
定期的にUSBメモリにもバックアップするようにしてるぞ
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 00:33:42.87 ID:8EMDxdBs0
プラス入ってればアップロードできるし、必要ないんだけどな。まあ鯖あぼーんの可能性もあるから物理的にコピーしておくのも必要かもしれないが
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 00:43:09.07 ID:0YtbU8/y0
>>271
また修理に出すことになれば確認した上で書き込みます
>>275
俺も数日前までは正常にいけてると思ってたんだけど、何かの拍子にPS4からUSB内のデータ確認しようってことになって確認したら
コピーしてたセーブデータが全部破損してたっていうw
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 01:14:06.04 ID:EX1XLBj00
>>275
アプデでプレイ動画をUSBデバイスに保存できるようになるから、今後増えると思うよ
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 05:48:35.04 ID:jyJdEsjG0
>>277
初期化されたデータが自動アップロードされてしまう。
自動切れば問題はないんだけど。
なのでUSBにバックアップしてる。
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 13:21:44.29 ID:KVLq+Y2E0
>>277
甘いな
初期化したセーブデータも気付かないうちにオンラインストレージに上書きされる可能性もあるって事だ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:09:05.44 ID:haZ0f/ZY0
>>280-281
なにそれ怖い…
Windowsの復元ポイントみたいな機能は無いの?
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:34:05.05 ID:jyJdEsjG0
>>282
ないから自動アップロードを停止して
自分で定期的にバックアップするしかない。

俺はBF4でセーブ初期化されてないのを確認して
毎回遊び終わったあとバックアップしてた
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:22:20.05 ID:ShfdtmQc0
プロジェクタでPS4をやろと思ってHDMI端子が沢山あるAVアンプに繋いだらブルーライト点滅して画面映らないバグが出たわ
初期不良かと思ったけどテレビの環境に戻してセーフモードで起動したら普通に治ったからHDMI分配機でPS4をプレイするのは確実にバグだねこれ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 23:47:01.66 ID:wpzhmiFG0
bf4中に348780エラー出るんだがなにこれ
今日買って来たんだが二回目でた
本スレで聞いてもスルーされてる
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 23:49:15.20 ID:9midCjVA0
>>285
俺は発売日に買っていきなり出た
その後もたまに出てる
キャンペーン中に出たときはセーブデータ消えた
本スレは不具合の話題は全然でないし、出ても相手にされないからみんなのPS4は快調なのかねえ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 23:59:39.53 ID:VRUCpbiJ0
サポートセンターじゃないからスルーされて当然
そしてここもサポートセンターじゃない

僕のPS4が変だよ、不具合だよ、初期不良だよ、うぁーん誰か聞いてよ認めてよ、僕は悪くないよ!君用の隔離スレです
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 00:04:26.01 ID:wpzhmiFG0
だったら失せろ
しょうもないレス不要
何のためにもならない
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 01:43:20.45 ID:iSHPvGZ20
このスレ割りとみんな冷静に不具合の報告してるけど
たまに>>287みたいな煽ろうとする空気読めないのが沸くなw
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 04:42:53.17 ID:zvHfygYg0
>>272
不良率高いなおい
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 05:37:51.11 ID:0KeNM+OL0
>>1
975 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [] 投稿日:2014/03/22(土) 03:48:08.33 ID:gYQO359p0 (3)
>>970
昔の話だが
DS修理に出したら新品に交換してくれる
そういう噂があって
みんな俺もDS修理に出したら新品に交換してもらったわ
とかそういうレスがたくさんあったんだよ
そんで任天堂の対応が神だって祭り上げられて
その任天堂の神対応は凄いと事実のように信じられてたわけ

でもそれが大嘘で騙されて実際に修理に出した人がいて新品交換してもらえず
任天堂も新品に交換なんかしてないと否定して
任豚が全員で任天堂は神対応だってステマしてたことが確定したのよ
DS修理に出したら俺も新品に交換してもらった任天堂は神とか大嘘で捏造してw

だからこの左スティックも任豚によるソニー下げのステマなんじゃないかって言われてる
当然だが中には本当に左スティックが逝かれて修理に出した人もいるだろうけど
このスレで言われてるように当たり前のように故障ばっかりしてるのかは疑わしい
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 07:48:55.70 ID:lu5kWJgu0
>>285
うちもちょくちょく出るよ。
一部のゲームで極端に報告多いし
ネット接続してないと起きないらしいから
OS&ゲームの問題くさい
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 12:12:22.22 ID:ZF2q7oMB0
>>198
だけどPS4帰ってきた
メイン基盤とHDDの交換だった
保証期間内なので勿論無料

二週間ほどかかるかもしれないと言われたが5日程で帰ってきた

俺の場合サポートの対応も良かったので故障から修理まで結構スムーズにできた
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:34:48.68 ID:BQzaFB4w0
>>293
HDD交換ってことはもし換装してた場合はそのHDDは捨てられるってこと?
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 14:13:37.46 ID:ZF2q7oMB0
>>294
自分のは付属のハードディスクだったから分からん

とりあえず交換前の物は返ってこなかった
心配ならサポートに電話してみるのがいいかも
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 14:56:53.70 ID:BQzaFB4w0
>>295
了解
サンクス
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:32:40.06 ID:8yZ10f+N0
ps4からカタカタ音がするんだよね
スタンバイモードとかの時も
 
明日とりにきてもらうけど
異常なしで戻ってくるのかな・・・
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:36:27.07 ID:8yZ10f+N0
交換に出したとして
ソニーは+の無料権くれないのかね?
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:59:06.42 ID:iSHPvGZ20
ディスクをスゴい音を出しながら読み込んでたから慌てて取り出して
もっかい挿入してみたら今度はかなり静かに読み込んだ。なんだこりゃ
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 18:16:50.37 ID:fpQ824Gr0
>>297
https://r2.ag/ps4-is-broken/
この症状とは違うかな?
て言うか本体の動画あげるとソニーは困るらしい
ユーザーとしては上げてもらう方が助かるんだが
サポセンに聞いた情報は役に立たないし
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 18:34:44.16 ID:ye5si3Pq0
ps4から音が出力されない不良
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 18:44:36.37 ID:iSHPvGZ20
>>301
HDMIの接触が悪いとか?
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 19:59:15.55 ID:09aGcUP50
>>301
自分も同じ症状がでて本スレで聞いたんですが
HDMI特有のPS4の不具合みたいですよ。
自分のは電源オフ、オンで直りました。

あまり気にするなと言われましたが。。。
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 20:30:29.65 ID:8yZ10f+N0
カタカタなるくらいで修理出しても意味ない?
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:09:54.68 ID:FZGtEac/0
サポセン 電話もチャットも繋がらん。
この怒りを何処へぶつければいいのやら・・・
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:32:20.69 ID:Q9zWcLF10
深呼吸して空を見上げてみろよ
すっげー蒼くてどうでもよくなるぞ
蒼いそらが癒してくれるはず
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:34:27.27 ID:kp3A10v60
ビッグコミック臭がする
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 11:34:30.81 ID:CePpbc3D0
今日は雨だぞ
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 15:38:25.60 ID:o/C9TzxF0
>>285
それ海外でも散々問題になってる
ゲハでスレも立ってたがネットニュースは総スルー
ご愁傷様
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 15:46:07.74 ID:o/C9TzxF0
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:10:50.42 ID:dqab+cKQ0
>>306
そのAV女優じゃ抜けねー
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:17:17.18 ID:okHLFMzp0
>>309
PS4のゲームのスレとかでもたまに報告あるけど、なんかみんなスルーするんだよね
他人事だから自分には関係ないと思ってるのか、アンチのネガキャンと捉えられてるのか
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:21:37.25 ID:F6SEkx9/0
おそらく後者だな
まあ本スレの人はPS4自体持ってないから他人事ってのもあるかもしれない
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:25:04.72 ID:okHLFMzp0
ゲハのPS4スレの住人は胡散臭いけどw
家ゲ板の各ゲームのスレでもハードやソフトのトラブルに対してみんな無反応なんだよね
BF4なんて前評判とは裏腹にバグばっかなのに、スレじゃ全然話題に上らない
まあPS3版があまりにも酷すぎたから麻痺してるのかもしんないけどw
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 17:51:57.82 ID:F4gPWDqw0
ゲームしてたら突然再起動した人いる?
1回だけなんだけど
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 19:13:58.50 ID:J2WiAwKa0
>>314
Warframeだと今でもアプリエラーで落ちてごめんなさいの書き込みはあるよ
自分もアプリエラーでゲーム落ちたの経験済み
まあ危機感が薄れているのはあるだろうね
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 19:16:13.65 ID:o/C9TzxF0
>>314
本スレってまさにこれだよね

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:12:10.24 ID:0wDNZHsH0
○△□×のボタン不具合でた人いない?急に△だけ戻んなくなって、さらに○まで押すのも戻るのも引っかかるようになってしまった。
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:48:46.23 ID:JrfchjLa0
宣ブラでなんとなく"このIDのレスを見る"ってとこ押したら
http://hissi.org/read.php/ghard/20140328/by9DOVR6eEYw.html
怖い....地味にここにも出張してきてたんだな..
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 21:13:14.94 ID:veBM1/6P0
DL版メタルギアソリッドV グラウンドゼロズをプレイしていたところ、
ディスク版バトルフィールド4が突然排出され、
ディスクを入れようとしても入らず、排出音が鳴りっぱなしになり、
すぐにサポートに電話し、PS4を修理に出しました。
2月22日に購入して、まさかこんな早く壊れてしまうとは…。
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 21:41:44.44 ID:/clFN2jS0
昨日から、PS4からPSNに入れなくなった•••

•パソコンのブラウザでSENオンラインストアにサインイン → ○
•Vitaの設定アプリからPSNにサインイン → ○
•PS4のブラウザでSENオンラインストアにサインイン → ○
•PS4の「PSNにログインする」画面で、わざとパスワードを間違えてサインイン → パスワードエラー
•PS4の「PSNにログインする」画面で、正常なID、パスワードでサインイン → タイムアウト(NW-31456-9)
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 22:12:39.30 ID:okHLFMzp0
>>321
俺もPS3の時にいきなりPSNにサインイン出来なくなったけど
モデムやルーターのコンセント抜いてもっかい差したら直ったぞw
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 23:50:04.82 ID:7W4vtGhk0
数日前にPSNの規約が変わって再同意が必要になったからそれじゃないかな?
俺はps appからログイン出来なくなってたけどPCから再同意したら入れるようになった
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 01:27:59.27 ID:pfXMk20B0
何回同意させんだって話だよな
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:11:02.35 ID:bkytQ44Q0
>規約が変わって
ちゃんと読んでないと酷い事になりそうな悪寒が
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:28:48.70 ID:hhIen7d50
PS4立ち上げるとWifiネットワークが不安定になる
PS4側では「Wifiネットワークが切断されました」がひっきりなしに出るように
似た症状の人はいないだろうか
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:46:16.15 ID:Ok+2dLr80
突然電源切ってた本体からいきなり電源ついてディスクが排出したわ
ディスク入れ直そうとしても駄目だった
電源コード抜いてしばらく放置してやり直したら普通にディスク読み込んだが
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:03:48.24 ID:0oIzv1HPi
>>327
スタンバイ状態からだけど同じ症状になったよ
時間置くと直るから修理にも出せないよね
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:23:41.10 ID:kZWXyQia0
多分熱暴走しそうなときにそういう動作するようになってるんだろうな
で、それが誤作動してると
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:36:48.87 ID:dm2k39UG0
まあディスクが入ったまま取り出せないのも困るから
ヤバそうと思った瞬間吐き出すのは間違いではないのではなかろうか
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:00:39.29 ID:pEtDCgPz0
lanケーブルを認識しなくなった
別のをさしても反応無し

なおps3は有線で繋がる
ps4本体の問題だと思うんだけど同じ症状の人いる?
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:04:18.41 ID:ots8efbp0
PS4に通用するか分からないが、USB-LAN変換コネクタがある
USBに刺して、LANケーブルを指すとネットに繋がる。
PCで一度その症状でて、「もうマザボ交換しか対応できません」と専門店に言われ、オススメされた。
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:49:58.81 ID:0F7ycBuy0
>>332
それはCSでは無理じゃね?
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:17:50.98 ID:pEtDCgPz0
>>332
サポセンに電話したよ
ソケットの破損又は不具合なので保証で直してくれるって

でも二週間もかかるよ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:30:08.51 ID:8Nj9STSc0
>>334
運なかったですねドンマイ
二週間は普通に、みなさんが告知される日数みたい

(以下はあくまで私の考えなので無視どうぞ)
たまに故障箇所を修理担当が「再現できなかった・わからなかった」等で
そのまま返却の事例もあるらしいので、私なら本体が汚れない方法でコメント書いた紙でも
張付けて送りますね。何度も修理に送りたくないので、絶対の方法では無いですが
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:02:44.75 ID:+2ZYLOuk0
コントローラーのUSB端子が左右にカタカタ動くのは皆同じ?
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:57:49.28 ID:3t9emwgH0
OSやファームウェアレベルでの不具合は「不具合」といって差し支えないと思うが
このスレ見る限りPS4のそれは不具合ってより
製品としての品質に問題ありって感じだな…
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:27:16.24 ID:MUG/eSDL0
まぁ故障、不良品って感じではある...
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 14:28:38.99 ID:/naHhQvx0
レンズクリーナー読み込ませたらウィ ウィーンが長くなった…
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:20:17.07 ID:McnCQSy50
>>339
ブルーレイドライブにレンズクリーナーダメ、絶対
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:24:52.06 ID:/naHhQvx0
>>340
なんで?
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:33:35.19 ID:AWOB4+5a0
>>341
昔ゲーマガにDVDレンズクリーナーを使用してください。と書いてあったのは覚えてるよ。
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:39:01.59 ID:AWOB4+5a0
>>320
自分キルゾーンオンラインプレイ中。勝手にゲーム中断。ホーム画面に強制移動。キルゾーンのディスクが出てきてその後、ソフトが受け付けしなくなり又本体から一定期間で
異音が鳴り修理送り。
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:40:47.85 ID:AWOB4+5a0
で本日SCEJからメール有り。
以下の通りです。


出荷日 '14/3/31
料金  0円(税込)
製品  CUH-1000AA01
内容  ご指摘の不具合症状を確認いたしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。不具合箇所を修理させて頂き正常に動作することを確認いたしております。本体の設定を初期化しました。お手数ですが再度設定をお願いします。
PSNアカウントをサインアップされていた場合は、お戻しした本体に同じアカウントでサインインを行ってください。

部品1 ディスク読取装置部品
処置1 部品交換
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:42:40.28 ID:/naHhQvx0
>>342
どっちもやった
DVDの方は読み込みすらしなかったずっとキュキュいってたけど
BDの方は湿式は無理 乾式は普通にできた
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:43:00.72 ID:AWOB4+5a0
最初総合スレに書き込みしたから
エライ煽りがあったわ。
なんで故障が敵なのか?。
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:45:11.83 ID:AWOB4+5a0
>>345
一応サポートに相談してはどうでしょうか?。
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:10:05.13 ID:ZHDGMc420
>>346
ゴキ「遊んだら仲間だ、壊れたら敵だ」
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:19:17.43 ID:ahSwvB7P0
今のゲーム機は複雑なので初期モデルは駄目絶対
振ってカラカラ音がしても普通に動く時代とは違う
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:27:10.51 ID:/naHhQvx0
>>347
いやまだゲームはできるからこのまま
2年経ったらでいいよ
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:44:28.19 ID:vy3Kzxzo0
BFのスレで少し話題に出てたけど、PS4もまれにフリーズするよな
アプリケーションエラーでゲームが強制終了するんじゃなくて、PCやPS3見たく画面が固まる奴
俺はFIFAで一回なった
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 04:13:33.35 ID:WLSplcvd0
発売してからまだそこそこなのに結構故障してるんだな
ディスク吐き出すのが多いみたいだな
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 06:59:31.09 ID:VV95e1L90
>>352
これでもソニー製品の初期ロットとしては信じられない程安定してると思う
設計レベルの致命的欠陥がまだ見つかってないなんて
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 07:20:13.89 ID:z73NesZc0
ディスク吐き出しも今のところは電源コード差し直したら直った声も多いな
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 11:12:24.56 ID:nTaoY1B50
>>354
それで治るあたり、ノイズに弱いのかねえ。
本体持ってねえのでなんとも言えんが、電源ケーブルにフェライトコアつけたらあっさり安定しそうだ。
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 11:29:48.68 ID:Dt8EKZf00
>>355
それ以外にもコントローラーケーブルにフェライトコア挟んでも直りそうだよね
PS3までは付いてたのに変な所でコスト削減して裏目に出ちゃってる気がするわ
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:16:12.95 ID:k33IynNh0
ウチはDL中に電源落ちやがったし、フリーズは定期的に起きるしだわ。
友人のは珍しく(?)to hotが出たw
>>353
致命的欠陥がないねぇ...
まぁ確かにその安定してるは信じられんw
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:45:34.67 ID:NFGfVBBS0
>>353
セーブデータ消えるのは致命的だと思うぞw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:49:08.76 ID:8t6o1gvw0
>>358
ハードの問題なのか?
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 18:53:06.02 ID:NFGfVBBS0
>>359
ネットワーク関連と言われてるな
どのゲームでも起きてるし
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 21:28:48.49 ID:WLSplcvd0
軽度のものから致命的なのものまでいろんな種類の不良があり過ぎて把握しきれないぞw
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 21:47:21.60 ID:NFGfVBBS0
ゲーム自体は満足度高いから、アプデで改善されるなら早くなんとかして欲しい
ただEA鯖はそれとは関係なく糞だけどな
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 22:30:40.45 ID:XnwuQjFO0
アプデで改善できる程度ならすでにやってるんじゃないの?
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 08:39:50.40 ID:7gJIB+fy0
アプデでバグが増える事も多々あるからなソニーは...
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 11:48:38.58 ID:Tc/J8jD20
>>353
排熱周りが致命的
4Gamerとかの分解記事みれば分かるけど、
横置きの時、基板の上と下の排熱が通る穴が3つ。しかも小さい。
どんなに綺麗に部屋を掃除していようと、埃は必ず出るし、家電はそれを吸う。
そしていつか必ず詰まる→排熱できずに基板のハンダが溶ける→死亡
になる

じゃあ分解掃除すれば?→サポセン対象外
わけわかめ
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 11:49:48.91 ID:Tc/J8jD20
縦置きしても排熱孔は増えないから一緒。念のため
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 21:36:27.93 ID:EbM8w9Eo0
今日DS4交換されて戻ってきた。初めてSONY製品で丁寧で早い対応されたw
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 21:45:52.33 ID:4zsP5gq50
ホームで結構音飛びするんですが、普通ですか?
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 05:41:01.95 ID:Sb6QqCZw0
>>368
それヤバくね?
動画で見てみたい
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 12:18:03.98 ID:qZhqGF9v0
>>369
ごめん、再起動したら直った
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 14:59:23.23 ID:qSr2UVBO0
ゲーム中に勝手にCDが排出され、その後 入らなくなり、修理に出したのだが
異常なしの回答あり。
戻ってすぐ再発の予感・・・・

内容  お預りした本体をお調べいたしましたが、ご指摘の症状を確認することができませんでした。
今回はそのまま返却させていただきます。今一度動作のご確認をお願いいたします。本体の設定を初期化しました。
お手数ですが再度設定をお願いします。
PSNアカウントをサインアップされていた場合は、
お戻しした本体に同じアカウントでサインインを行ってください。
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 16:18:45.81 ID:FhkqkA+d0
CDだからじゃね
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 16:28:12.42 ID:K6hU5CO10
CDじゃねーかw
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 00:18:10.69 ID:5zd/RJsU0
>>371
CDは使えない
でも排出されるのは変だな

【注意】これからPS4を買う人へ ★2【必読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393258821/
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 00:19:17.55 ID:5zd/RJsU0
てかゲーム中にってことはCDじゃなくてゲームディスクのことかな
どんな感じか動画撮って欲しい
見てみたい
サポセンに相談して方がいいかも
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 02:02:38.75 ID:lnJ71vLz0
https://r2.ag/ps4-is-broken/
サポセンは役に立たない事も多々あるみたいね
て言うか本体の動画をアップされるのはソニーにとって都合が悪いようだw
377371:2014/04/05(土) 10:04:24.83 ID:QemBlAaB0
書き方が悪くスマン
ゲームディスクに訂正する。

もう少し詳しく書くと、
ゲーム中にいきなりディスクが排出
(当然 ゲームはそこで中断)
その後 ディスクを入れようとするが、
数秒ごとに排出ボタン?(イジェクトスイッチ)を押したときの動作を繰り返すようになり、
ディスクが入っていかない。

初期化など試したが正常にならなかったので、修理に出すが、
再現無しということで、メール有り。

また再発しそうな予感がするわ・・・
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 11:32:26.05 ID:khUmOylz0
>>377
それ俺も昨日なったわ。
ネットで電源ケーブルぶっこ抜くと直るとあったが、
さすがに怖いからTwitterで見つけたシステムソフトウェアの再インストールってのを試したら一発で直ったよ。
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:21:48.15 ID:Ue7aksrG0
ゲハだけでも結構不具合多いよなPS4
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:27:02.84 ID:ENQleS720
>>379
?ゲハだからこそ多いんでなくて?
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:28:02.03 ID:Gao4mzRo0
> 不具合というより仕様上音が大きい事が拡散してるだけで↓コレだよな
>
> 376 自分:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/04/02(水) 23:55:28.22 ID:8MirKEod0
> 本体が言われてる程うるさくないが、うるさく無いという意見はおかしい
>
> 377 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 00:02:45.69 ID:JsmtKDyZ0
> うるさい時とそうでもない時あるってのが正しいかな
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:29:07.69 ID:Gao4mzRo0
あとCD読めるらしいよ。いまは非対応だけど
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:30:26.70 ID:Gao4mzRo0
>>365
4gamarの話は結局、ソニーアプリ側の問題なのかな?不具合ないよね
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:32:27.97 ID:Gao4mzRo0
PS4が壊れた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395819139/

結局アマゾンが交換してくれたらしいから
サポートが悪いのは否定できない
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 15:34:40.51 ID:Gao4mzRo0
結局は音の話


> 19 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/03/26(水) 16:57:24.81 ID:TJfBh74G0 [4/7]
>
> 異音がするので修理に出した
> ↓
> 何も弄られず帰ってきた
> ↓
> 相変わらず異音がする
> ↓
> サポートにちゃんとみてもらうよう掛け合うが拒否されたので
> 「異音がする様子を動画に撮って証拠としてアップロードしましょうか?」と言う
> ↓
> サポート「おいやめろ」
>
>
>
> どうもこういう流れらしい
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 16:05:34.24 ID:b/ifyWtw0
その後のamazonの対応が神すぎて余計にソニーの対応の質の悪さが際立つw
そのくせ先日のニュースで、ソニー広報は「日本でこう言った不都合の問い合わせが来たの初めて」とかほざくからなぁ
つまり情報が上層部に行き届いてない、そもそも内部で情報のやり取り出来てなさそうw
だからサポセンで質問しても少々お待ちくださいで待たされてばかり
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 16:12:04.99 ID:Gao4mzRo0
>>386
「少々お待ちください」は、たしかにそうだね
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 16:14:40.68 ID:agwv3Kew0
サポセンなんてただの入口でしかない。
どうでもいい問い合わせと重要な問い合わせを切り分けるのが本来の役割だろうけど、現状それすらできてないメーカーがほとんど
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 16:40:01.05 ID:Mt5oHvTz0
そもそもサポセン事態に中々繋がらない
営業時間は夕方でおわるし、フリーダイヤルじゃないし
やっと繋がったと思ったらこれだしね
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 20:34:11.80 ID:h8Jmc4L30
>>354
俺のは一度は改善されたけど、また再発したわ
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 20:35:47.21 ID:h8Jmc4L30
>>378
マジか...
1回試してみよう...
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:36:29.03 ID:MJbqJctA0
次の型番で改良されるのかな?
てかゲーム機にリコールあるなら絶対にリコール対象だろこれw
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 00:16:29.50 ID:ufcXGpCW0
発火してもリコールしないソニー様だぜww
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 00:21:14.13 ID:28oz4C060
PS4スタンバイ状態でVITAからリモートプレイでPS4の電源を入れる時
PS4本体にUSBキーボード等の周辺機器が刺さっているとログイン出来ない
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 02:52:18.16 ID:PNYi6rhI0
>>394
されはげんじゃう仕様でせう?
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 05:05:17.48 ID:W6PssQzD0
そのうちコナンか金田一なんかで自動発火装置のトリックにでも使われそうだな
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 05:12:02.20 ID:JQkAyW4+0
PS4のコントローラー
スティックのゴムがもう破れたんだが
マジでナニコレ・・・
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 07:51:01.47 ID:JMwD8u000
>>377
うーん。343だけど、対応が違うな。何故だ
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 10:47:42.85 ID:3jJ/tmkc0
>>397
スティックは消耗品・グズグズ言わず買いなおせ or 保護部品もつけずに素で使う素人が悪い

らしいです。
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 18:31:22.19 ID:KJaUVZuq0
4日に送って、さっき出荷連絡メールきた。
メイン基板交換だとさ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 18:32:59.96 ID:2mUZva8f0
あの設計ならあっという間に基板ダメになるわ
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 00:14:58.60 ID:M3W5GNhJ0
発売日に本体購入
ソフト5本ほど購入したがどのソフトでもCE-34878-0発生
が、あまりひどくないし修理とか面倒なので使用していた。

ナチュラルドクトリン購入後プレイ、34878が1時間に1回は発生
さすがにプレイできないからサポートに連絡。初期化しても改善されないなら
クリニック送れと言われた。34878ってよくネットワーク周りとか言うけど
それなら修理よりもパッチ待ってくれってならないかな?
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 02:18:43.88 ID:P8qZ9PcQ0
>>398
対応の差があると嫌になるね
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 02:20:25.57 ID:P8qZ9PcQ0
>>402
OSが抱えた癌みたい
ソニー板であったやつ
解決にはかなりかかるらしい
VITAのC2エラーといい、欠陥が多いな
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 06:16:09.76 ID:B7HIVUqq0
>>404
そらまあVitaと同じヤツがOS開発ですしVitaでのトラブルが根絶出来てない時点でお察しですわ
そういやバグノサージュはちゃんとロードマップをクリアーしてんのかね?w
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 15:13:22.43 ID:/nRDPRBr0
>>377の症状が発生した
とりあえず初期化から試してる
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 19:32:44.69 ID:O8o2f16G0
ゲーム中や電源OFFの状態でディスクが排出されてピッピピうるさいんだが。
同じような人も沢山居るみたいで、同じように電源コード物故抜きで毎回しのいでいるんだがそろそろ腹たってきた。

夜中にピッ!とかいってディスク出てきて、その後はディスク排出のモーター音と謎のピッピ音。
クソ腹立って電源ぶっこ抜いたら、3秒後くらいにピッ!。もう怖くて眠れない。
おまけにピッ!の音が耳から離れなくて不眠で欝になって仕事やめた。

訴訟の準備してる。
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 19:57:02.45 ID:M7DhoNRx0
精神的に不安定なのは事実なようだ

弁護士じゃなくて医者呼んどけ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 21:20:05.81 ID:6U0eJTP20
>>407
ノイズの可能性もあるから試しに電源プラグを逆に差してみるのはどうだろ?
AV機器とかだとこれだけでノイズが減ることがあるよ。タダで出来るしね。
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 03:44:39.69 ID:qnuwdpzq0
>>408
火消し乙
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 14:35:52.83 ID:i+QGO+vZ0
3日前にサポートから修理対象本体の入荷連絡が来て以来何も連絡がないな...
今日ぐらい出荷連絡来て欲しい
たった3日で本体返ってきたとかたまに聞くけど、やっぱり細かい症状ほど修理には時間がかかるのかな?
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 15:19:10.54 ID:NKrHQbUI0
>>411
一概には言えんが一週間前後で早い方
通常なら大体二週間くらいじゃないか?
修理じゃなくて本体取っ替えだったらもっと早いかもね
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 17:19:35.08 ID:i+QGO+vZ0
>>412
ありがとう
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 19:45:19.89 ID:rNSF60ZF0
ゲーム中にディスク排出されてイジェクト音
DVDみてたらディスク排出されてイジェクト音
DL版のゲームしててもいきなりイジェクト音連発。
電源コード抜いたら一時的に治るのはわかってるけど
さすがに頭にきてサポート送ったが再現できないのでそのまま返すとか言いやがる。 ほんと糞ですわソニー
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 22:46:47.21 ID:jg81NWFm0
みんなソニーに直接問い合わせてんのか?アマゾンのて交換依頼したらあっけなく手続き完了してさっき新品が届いた
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 22:49:07.07 ID:8FSgY7bm0
>>415
アマゾン選ばれて良かったですね
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 02:58:48.90 ID:8YnhHmRN0
アマゾン優秀だな
しかし、アマゾンはソニーの不良品回収所じゃないぞw
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 08:09:45.34 ID:KxXkL+cp0
後でたっぷり請求するんだろ
外国企業はそういうところはシビアだからな
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 08:50:27.53 ID:gYwrjt94I
まさかここにお世話になるとは
昨日の夕方辺りからPS4起動してる時は
常にディスクが排出される状態になる(ディスクを受け付けない)
諦めてPS4の電源消して5分位したら誰も押してないのに
PS4の起動音のピッと音がしてPS4が自動起動からの電源消してからの起動のループ
不具合起きたの自分だけじゃなくて少し安心してる
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 09:20:25.58 ID:pIYNBliJ0
PS4壊れたら修理してもらえばいい?それとも交換?誰か教えてください
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 09:21:15.83 ID:jsrAdCxe0
そこで安心すんなよw
と思うが壊れたら敵だ!ってヤツがマジでゴロゴロしてるからなあ
なんとなく心情は理解出来る
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 09:24:12.87 ID:jsrAdCxe0
>>420
買った店に連絡すれば新品と交換して貰える可能性はある
SCEに頼んだ場合は交換か修理かはSCEの判断になるんじゃね?
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:59:12.09 ID:+M4U4l8i0
電源押したらピッの後にドライブからピッピッディスク読み込む音がするんだが、
普通:ブーン
例:ピッ、ブーン 
とか定期的にピッピッて読み込む前に言いやがる。
これ仕様?みんなのもなってる?
ちなみにソフトはkillzone
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:37:15.44 ID:MPk2y3ht0
ゲハですらこの数
ちゃんと検品しろよソニー
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:27:09.10 ID:3Z0HgA4F0
ゲハだからじゃね?
家ゲじゃ全く話題に出ないぞ不具合
PS4のスレあるけど、ちょっとでもその話したら
ネガキャン呼ばわりで袋叩きだしw
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:15:56.03 ID:N034WCGZ0
>>423
俺もKZやってるがドライブから音なんて出ないな。
つーか、今までゲーム機に限らず、
ドライブからピッピッと音が鳴るなんて経験無いぞ?w
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:29:35.64 ID:fn9e4SCt0
電源と排出ボタン両方触っちゃってるんじゃないのか
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:49:03.07 ID:+TLgd9yS0
>>426
まじか、サンクス
マップロードとかの前にピッ、ブーン、ピピッ、ブーンとかなるわww
ソニーに電話したら、仕様と言われちゃった
オクで流して買い直すわ
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:34:23.68 ID:pVyod95W0
>>428
うちはBF4だけ鳴るよ。
キルゾーンは鳴らない
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 06:19:12.33 ID:+TLgd9yS0
>>429
まじ?
じゃあ、電源入れてすぐも、ピッ、ピピッ、ピッ、ピッピピッ、ってなる?
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:21:16.48 ID:g84i4ggR0
それもしかして、マザーボードに異常が発生してて、警告のエラー音を出してるんじゃないか?
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:34:38.59 ID:+TLgd9yS0
今プレイしてるんだが、ロード中のピッはなくなった。
でも、電源つけたら、ピピッピピッピッピピッっていう。
マザボの音じゃない、ドライブだわこれ
まぁ、普通に出来てるから、インファマス前にはオクにながすわw
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:12:19.96 ID:4WSTSpX70
>>432
ウチのはブーンって音しかしないけどこんな音がするのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=3Qt9DJvALiw

なんかPS4はドライブ関連の不具合多いみたいだね
PS4 disc drive noiseでつべ検索すると色んな症状の動画が出てくる
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:27:51.31 ID:rUtkbGYd0
今の話題とは全然違いますが

PS3の「ピッ」も嫌がる発言してる人が居た気が
気になりだすと嫌なものなんでしょうね

くどいですが、今回の話の内容とは違うと思いますが

[PS4] #12 PS4分解修理!!なおったぞ!なおした!奇跡! [電子工作]
http://www.youtube.com/watch?v=ieQoCC6_V-M

この動画で内部構造を見たから想像するんだけど
※分解しろって言ってるわけじゃない。保障が無くなる
何かの拍子にボタンが押された状態になる接点不良おきてそう
とか直感では思ったけど、全然症状違いそうです

まあモヤモヤした気持ちで修理品使い続けるのも
精神衛生上良くないからオク流し新品買いもありかも
俺は貧乏くさいからソニー送って修理品を使うと思うけど

【おまけ】http://www.youtube.com/watch?v=7bD_YeWFmTE
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:53:29.78 ID:+TLgd9yS0
>>433
あ、これもなるわ、、
待機時にウィーンウィーンなるw
はぁ…
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:57:11.75 ID:O7DRINy+0
ハズレを引く奴はとことんはずれを引くってことだな
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:23:33.58 ID:oD3ePkXE0
まぁディスク系はディスクの問題の可能性もある
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:51:35.93 ID:kcgTS3z90
>>428
仕様ってまたひでーな
ピッ ブーンの動画UPしてみて欲しい
ソニーの言う仕様を見てみたい
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 03:00:40.61 ID:RETvkQzm0
>>430
なってる。
あとプレイ中にシェア画面開くと鳴りやすい気がする。
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 03:02:21.84 ID:RETvkQzm0
ピッピッ鳴るけど、一部の状況でだけだし
少ししたらドライブ止まるからあまり気にならないな。
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:38:51.56 ID:HzyVeAAf0
>>439-440
428だけど、しばらくプレイしてたらキューンもピッもなくなった。
ドライブに慣れってあるんか?
ただ、電源押してから「ピッ(電源音)」の後の、ディスク読み込む、ピピッピっピっピっ、っていうのだけはまだあるわ。
まぁ、基本ヘッドホンプレイだから気にしないけどね。
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:45:06.24 ID:QswGw4Qo0
さっき起きたら、ディスク排出不良が起きてたわorz
排出する力って凄いんだな
前に置いてたコントローラーが床に転がってたわw

何で電源OFFで終わらせてるのに排出エラーが起きるんだ!?
コンセントぶっこ抜きで治ったようだが、これって再発するんだよね?
嫌だなぁ
これからはディスクは抜いて終わらせよう
443清水鉄平転載禁止の勘違いヘアーみんな影で笑ってるんじゃね?w:2014/04/13(日) 15:11:40.34 ID:ZfY9g/gt0
動画上げてくれよ
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 06:33:11.88 ID:LmX4sO/H0
>>2
HDD変えてないけど白点滅おきた
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 16:45:10.58 ID:pO3MUFbr0
東芝SSHDだけど白点滅はPSボタン長押しもしくは電源メニューから「PS4からログアウトする」を選んでから
スタンバイモードに移行すると俺の場合は発生しない もう1ヶ月以上前からやってるけど毎回成功してる
外出先からのリモートプレイから切断する時は20分放置でスタンバイモードになるようにしてログアウトしてる
20分の消費電力が無駄になるけど
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:22:02.36 ID:76RXXJjD0
昨日初めて不具合起きて、ゲーム中に起動音(ピッ)って2回鳴った後、電源落ちた
その後また起動させたけどやっぱり起動音が2回鳴ってすぐ終了
一瞬セーフモード画面が見えてた
コンセント抜いて放置したらセーフモードの画面が表示されて再起動で復帰した
似た症状の人は多いんだろうか?
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:14:58.49 ID:NuRtkyqUi
DVD再生不可
CEー35486ー6と表示される
サポとチャット→初期化してみて→初期化したら再生出来た!
次の日には再生不可→修理→こちらでは再現できませんでした→戻ってきた

DVD再生不可←いまここ
まあゲームは出来るけどさ、なんかこーゆーの抱えてるのイヤなんだよね
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:55:44.32 ID:pbw4B3XV0
>>447
試しにセーフモードからシステムアップデートをやってみて(上書きね)
これで不具合が解消する場合もある
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:03:10.64 ID:NuRtkyqUi
>>448
やってみる
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:13:39.74 ID:NuRtkyqUi
ダメだった…アプデでこっそりなおんねーかな
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:25:44.83 ID:d7V4ppM20
アンプとの相性やケーブルの接触不良もあるのかもしんないけど、PS3同様PS4もBD見てると稀に音とびする
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:56:09.41 ID:8eY9H0sZ0
ここでも良くある報告みたいだけど、ディスク排出しようとし続ける不具合起きた。

二回目の発生だから修理に送ってみたけど、再現出来ないということで送り返された...

次またこの不具合起きたらどうすればいいんだろうか
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:06:48.64 ID:sHP6P6CP0
PS4がクソゲー入れんなって怒ってんだよ
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:44:59.32 ID:AUdK4tA/0
もはや祟り神だなw
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:38:59.72 ID:v/KRDaJ70
>>452
つべにうぷすればいいよ。メーカーお墨付きの仕様通りの動作がこれだ!って
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 03:16:54.67 ID:iysRvswS0
>>452
このスレの人と同じパターンだな
また起きたら動画UPしてみてはどうだろう

PS4が壊れた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395819139/
457ω・`)マスコ送予定@ひきずりだし予定:2014/04/16(水) 03:37:00.63 ID:5ecCN/OZ0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 10:07:30.65 ID:RhdzcBM40
ピッ、ピピッ、ピッ、ピッピピッピッ、ピピッ、ピッ、ピッピピッ、
ピッ、ピピッ、ピッ、ピッピピッ、ピッ、ピピッ、ピッ、ピッピピッ、ポッ←今ココ
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 11:50:03.27 ID:WpQRxFYN0
今の所トラブルの無い当りを引いたオレは勝ち組wwww
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:56:21.66 ID:jV/RUPvI0
ソシャゲのガチャ引いて当たりか外れかみたいだなw
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 16:48:51.92 ID:2UIlQCWI0
俺のPS4、たまにDS4が効かなくなったかと思えば、その後超高速でカーソル動いて、
ってのを断続的に繰り返すんだけど、そういう症例ってある?
何かが詰まって、詰まりが取れたとたんに一気に流れていくイメージで気持ち悪い
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 16:51:30.50 ID:SP9me2BI0
ちょっと上に似たようなこと書いてあるな。
有線接続でもなるみたいだし、無線の寸断や遅延ってこともなさそうだし
ハズレを引いたんじゃないか
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:57:22.21 ID:d695mmC70
DS4ってたしか有線で繋いでも充電されるだけで、
信号自体は無線で飛ばしてるままじゃなかったけ
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:04:26.83 ID:SP9me2BI0
そうなんか、PCに繋ぐ場合だと有線と青歯で繋ぎかた変わるんだけど。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:15:44.28 ID:RhdzcBM40
まてよ有線で信号送って無線で充電じゃね(テヘッ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:29:50.47 ID:iMxovkFI0
>>459
人間、明日のことはわからんぜよ
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 03:12:03.29 ID:rG74FNcu0
ゲーム中に頻繁に音飛びしたり、謎のラグっぽい現象が起きるんだけど、
やっぱ初期不良かなこれ・・・
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:47:58.16 ID:tvkdu1kV0
考えるんじゃない感じろ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:29:22.78 ID:9ls0LBlC0
うちのPS4がブルーライトデスになった模様
なんとかホームまで漕ぎ着けたけどついにはセーフモードすらできなくなった
こんなことよりダクソやりたいのでひとまず放置しておきます
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:37:45.16 ID:/6dWwchh0
本体の売上が700万超えたそうだが一体どれくらい不良品があるやら…
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 03:16:23.37 ID:kpm3pw8+0
突然電源入ってディスク出てくる不具合
しかも購入3日目
糞ニー全開やな
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 08:31:28.33 ID:US/+2Rja0
442だが、今さっきまた勝手に電源入ってディスク排出されていたよorz
しかし、今度はディスク排出されてはいたのだがイジェクト操作を繰り返す現象は起きていない
勝手に起動後、自動電源OFF機能が働いてスタンバイモードになったようだ

どちらも共通するのはBF4を2〜3時間遊んでから電源OFFしたこと
加熱によるセーフ機能が変なタイミングで働いているように思える
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:04:32.07 ID:j+jB0cXc0
>>472
見てみたい
また起きたら録画してUPしてくれい
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:19:22.29 ID:US/+2Rja0
>>473
外国人の動画で1回目と同じ現象のものがあった
http://www.youtube.com/watch?v=OVYyzfnvAOw

この後、ディスクを入れようとしても拒否される
http://youtu.be/GAZe15VI9LU?t=48s

解決策はコンセントを抜いて数分待ち、内部リセット(?)をかける
これでダメならサポート送りかも
ってか、この手の動画の多くがBF4のディスクを使ってるんだが・・
まさか、ソフトに問題があるとかじゃないだろうな?w

「ps4 auto eject」で検索すると同様の症状の動画がたくさん出てくるよ
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:05:08.98 ID:B9eNaFEj0
BF4はPS3の頃から致命的なバグが多いし怪しいなw
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 22:18:31.36 ID:zwBl3Dwd0
>>474
あっ
おれもBF4のディスク入れてスタンバイにしてたらなったよ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:07:29.05 ID:8XdlyvKa0
俺は龍が如くでなったからソフトは関係ないかも
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 16:31:03.67 ID:b72CRi4W0
VITAの時も最初全然不具合なく、俺勝ち組と思ってたら買って1ヶ月半くらいでいきなり故障したからな
新ハードは3、4ヶ月くらい無事じゃないとまだまだいつくるかわからない
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 20:48:04.65 ID:xcsikPfm0
昨日本体とBF買って来たがんだが噂の34878連発でした、初期化も無意味。
これ修理交換しかないんですかね?大型連休に間に合いそうにない時期なんでちょっとためらう
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 23:34:39.59 ID:ZVaSkYez0
俺は忘れた頃になる程度かな。BF4ばっかやってるけど。
発売日初日に発生したからビビったけどw
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:22:17.43 ID:JdIpFZjo0
俺のps4なんだけど、
この電源つけたあとのピッピなる電子音は何なんだ?
皆も鳴ってる?

http://www.youtube.com/watch?v=Ca55cgEWo4o&feature=youtu.be

鳴る時
ディスク入れてる状態で電源ON 
ディスク入れた時
ロード時たまに。

ならないとき、ディスクが入ってない時。

こないだソニーから電話があって、症状を確認出来ませんでしたって言われたから、PCで音聞かせたら再検査になった。
これ正常だったらソニーごめん
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:23:30.79 ID:JdIpFZjo0
非常に鬱陶しいからヘッドセットつけてプレイしてるけど、映画みるときとかピッピピなってうるせえ
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:31:39.08 ID:JdIpFZjo0
ちなみに僕はちょっと前にピッピ言うって書き込んだ423です
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 03:32:45.42 ID:JdIpFZjo0
連投すまん。
これでそのままピっピっなるまま返却されてきたら、さっきうpした動画を書類に書いてまたサポセンに送るわ。
どうせウォッチドッグズまでやるソフトないから直るまで何度もやる
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 15:53:23.90 ID:0fdLeJsU0
>>484
自分も鳴ると書いた>>439>>440だけど
起動時には鳴らないし音も全然違う。

俺のは我慢できるレベルだけど
あなたのは明らかに異常。
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:05:26.07 ID:zW33sUHp0
それHDDのヘッド摩擦音じゃないかな
ヘッドが動くときに鳴ってるんだと思う
外付けHDDでそういうの掴まされたことある
(ググったらその機種では当たり個体以外はそういう仕様らしかった)
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:11:38.61 ID:fC+37huU0
4日前に電話あった。
再現できません、仕様ですのでそのまま返却致しますって言われたから、

手紙より詳しく説明して、さっきうpしたやつの音聞かせて、
ディスク入れた時にしかならないから、ドライブの問題だと思いますって言った。

音きかせたら
私個人としてはこの音声は聞かせて頂きますが、ソニー公式としては取り扱わないです。って言われた。

まぁ主観だししゃーないな…、
またピッピps4かー…と諦めてたら再検査になった。

マジ、またピッピps4のまま帰って来たらまた送る。
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:12:42.52 ID:fC+37huU0
>>486
HDDの可能性もあるのか、さんくす
またピッピps4だったらそれも書いてまた送ってみる。
ありがとう
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:15:29.69 ID:rUt5LcBi0
ヘッドのモーターが細かく動いてる音でしょ
プリンターなんかのこういう音と一緒
http://youtu.be/xuVZ6AW72Sg
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:16:49.82 ID:fC+37huU0
>>489
なるほど、チャットサポートに言ってみようかな
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:18:36.39 ID:rUt5LcBi0
昔はフロッピーディスクドライブなんかもこういう音がしてたな
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:56:03.76 ID:m6C45CaB0
次はPCから、
このスレの流れをさっき、チャットサポートでそのまま貼ってきたww

そしたら、チャットサポートでは動画の確認は出来ませんとのことだった。
でも一応、担当部署(多分修理部門)には動画のURLもそのまま伝えてくれるって。

そして俺のps4の現状については、やはり症状が確認出来ませんっていわれた。
返却してくれるとのことだったから、戻ってきたらまたここに結果報告する予定。
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 17:04:50.49 ID:zW33sUHp0
>>492
ソニーサポセンって「ネットで見た聞いた話」ってのは基本無視するんで
(事実無根の作り話偽動画も多数混じってるからって理由)
「同じもの複数と実際に比べて明らかに自分のだけおかしい」とかでないと
耳を傾けてくれないと思うよ

ところで動作確認でもし本当に向こうでは確認出来ないのであれば
置き方の違い(縦置き横置きなど)で変わるって事はないかな
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 17:09:41.06 ID:fC+37huU0
iPhoneに戻るで
>>493
横でも縦でも鳴ったんだよなー…

まぁ、今週中には戻ってくるらしいからまた書くよ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 17:57:09.66 ID:zPoPJY6o0
電源オフ時のオートイジェクト現象だけど、もしかしたらディスク入れっぱなしがマズいんかな?
ディスク抜いて電源オフするようになって起きてない
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:14:51.57 ID:mBi4ut2y0
ピッピッピッ、ピッピッピッ、ピッピッピッピッピッピッピッ、ピィーッ、ピッ
解けたぜ、これはなドリフ点滅故障だ略してDRIF
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:15:41.75 ID:MkKusUpy0
それではここで、日本最低の民度を誇るガンダム勢のメッセージを見て見よう!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5012053.jpg
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 02:01:12.02 ID:HlMI/z3k0
こんなとこまで貼るなんてよっぽど悔しいんだな
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:10:53.97 ID:7Mkd81H20
ガンダムのクソゲーなんてチョンしかやらん
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:15:53.30 ID:rbx3ouJ20
>>495
ずっといれっぱだけど問題ないぞ
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:20:42.53 ID:mBi4ut2y0
>>500
自分のケツにチンポをか?w
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:09:42.97 ID:ayo1ZB/90
ディスクがいきなり排出される不具合また再現できないからそのまま送り返すと言われて頭来て文句言ったら念のため基盤とドライブ交換になったわ。 それ以来不具合発生なし。
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:53:21.10 ID:lUmkjsaj0
こっちが強気に出ないと無視するマニュアルなんだろう
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:42:38.65 ID:8fi9GgZp0
34878連発モデルは買った店で変えて貰えた、今は快適にプレイ中
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:46:25.22 ID:lHThKqnA0
不具合を不具合と見抜けない人はry
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:09:02.16 ID:gdsyez5E0
ここ見てるとPS4買うのは数年後にしようって気分になるなw
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:23:23.65 ID:tXHCydLh0
>>502
あーーそんな自慢は他でしてくれねえかな盛り上がんねえからよw
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:00:05.74 ID:sePAocvD0
>>506
まあ新型安定だな
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 02:17:48.54 ID:rr+O/Z+P0
ピッピピps4を投稿した者なんだけど、ps4、土曜日に戻ってくるっぽい
また投稿するわ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:15:16.26 ID:GJqJyF4z0
またピッピなってんだけどwwwww
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:16:19.44 ID:GJqJyF4z0
ふざけんなよソニー
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:17:43.72 ID:GJqJyF4z0
しかも不具合増えた
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:29:50.07 ID:hFkrUCY40
>>512
なに?
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:43:57.82 ID:GJqJyF4z0
待機中に小さい電子音がなるお
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:46:37.63 ID:u5yU/hpp0
中で妖精さんがエレクトーン弾いてるんじゃないか
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:47:49.82 ID:hFkrUCY40
あら素敵
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:48:19.54 ID:GJqJyF4z0
また動画とるわ

あと、サポートの人に動画アップしていいですか?て聞いたら、
ご理解頂けますようお願いしますって言われたから理解してアップする

起動時に宇宙と交信するps4
ってタイトルで動画あげる
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:50:46.20 ID:GJqJyF4z0
ゲハブログにも連絡してみるかね
アフィのネタに使ってくれや
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:51:40.68 ID:6lKAyLfM0
>>509
まだ買ったばかりなら買った店に交換出来ないか聞いてみたら?
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:53:18.17 ID:GJqJyF4z0
>>519
もう少ししたら、全経緯をここに書くわ
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:57:32.07 ID:9YVyJlJ00
シェアボタンの設定をスクリーンショット向けで運用していて、動画残したい場面があった際にシェアボタン長押しで
保存を行っていますが、保存時刻・スクショの場面は合ってるのに保存された動画が何時間も前の場面だったりって
ことが何度か起きてるんですが使い方間違ってるとかではなく不具合ですかね?
スレ内にも報告ないから自分の使い方がおかしいのかと・・

ちなみに保存されてる動画のサムネの画が動画内に一瞬たりとも出てこないので、証拠もあるっちゃあります
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 14:26:43.58 ID:u5yU/hpp0
ここかHDD換装スレかわからんけど、保存したい瞬間録れねーって書き込み何回かあったきがする。
暫定解決策として、適当にシェアボタン押して録画する。で、とりたくなった時にシェアしたらちゃんとその瞬間録画されるとかそんな感じの流れだった気がする。
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:49:05.73 ID:9YVyJlJ00
>>522
報告あったのですね、失礼しました。
とりあえずゲーム開始してすぐボタン押すなりするしかないと。

サポセンにも報告してきます。どうもありがとう
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:49:31.21 ID:AehcmVKY0
ヨドバシでps4購入、音飛びとフリーズでヨドバシに交換希望

ヨドバシでは受け付けておりません、ソニーサポートへ

初期不良判定として交換

交換品到着、だが、宇宙と交信するps4
http://youtu.be/Ca55cgEWo4o

サポートに電話、発送

電話越しで音を聞かせると「ソニー公式としては対応出来ません。個人的な意見ですが、何かがひっかかってるような音がしますね」

結果、「症状が出ませんでした」

宇宙と交信するps4とげきおこな俺
http://youtu.be/MgYguJBXsuw
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:50:36.62 ID:AehcmVKY0
これどうすりゃいいの
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 15:57:55.03 ID:u5yU/hpp0
どうにもならんのつらいな。
もう、今からSONYに就職して根本的に改善するしかないかも
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:06:47.90 ID:AehcmVKY0
くーつらいね。
まぁ、いい勉強代になったよ。
ヨドバシでは2度と買わん、他の店は初期不良対応してくれるのに、一気に印象最悪になったわ。
あとソニー製は初期モデルは買えないわ。
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:11:08.18 ID:hFkrUCY40
ソニー製品は基本どこで買っても不具合対応はソニー任せだぞ
初期不良対応してくれる他の店ってどこだ?
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:13:43.31 ID:fDpG7blH0
初期モデルに不具合多いのはどのハードでもあることだが、ソニーの場合は特に酷いね

つーかPS3やPSPでもここまで酷くはなかったのに
本気で技術力が低下してるな
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:15:43.10 ID:AehcmVKY0
amazon
https://r2.ag/ps4-has-returned-to-amazon/
全額返金してくれる

あと友達がヤマダ電気で交換してくれるっていってた
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:24:12.77 ID:hFkrUCY40
>>530
アマゾンはそうらしいけど他の問題が山積みだろw
予約初日に予約入れた人が発売前日予約者より数日も後に届くとか
ありえない

ヤマダ電気は店舗や店員で対応がバラバラだし
その友人もPS4交換したわけじゃないでしょ
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:27:26.96 ID:hFkrUCY40
なんにせよ、それでヨドバシ(というか購入店舗)を責めるのはお門違い
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:28:16.18 ID:AehcmVKY0
>>531
遅れてもいい、
壊れてなければいい、サポートがよければいい。

壊れてなければいい、サポートがよければいい。

プレイ中に定期的にピッピなるps4はどうすりゃいいんだ
amazonで注文すればよかったよ
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 16:28:50.62 ID:AehcmVKY0
>>532
それはごめん。
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:21:29.91 ID:6lKAyLfM0
>>533
もう一度販売店に電話して、今までの経緯を説明し、何らかの対応が出来ないか聞いてみたら。
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:23:38.57 ID:AehcmVKY0
>>535
交換した時点で、サポートがヨドバシからソニーに変わるっていわれた。
そして交換の時に、ヨドバシの保証書はソニーに送っちまったから、ない。

おわた。
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:54:21.60 ID:PCktZ0f10
>>528
俺はジョーシンで買ったけど、ゲーム機は買うときに不良はメーカーのサポートに連絡してくれ、と言われるぞ
2ch見てると初期不良で交換してくれた、てレスをかなり見かけたが嘘だったのか?w
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:40:53.86 ID:/NjBn2Gt0
さりげなく中古で買うと店側保証があるんで交換できる、今ならソニー自体のメーカー保証も生きてるから未使用で売られる中古品なんかが1番不具合に対して強いかもしれない
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 23:19:59.69 ID:zBoU6MHa0
宇宙と交信するps4持ちの僕ですけど、
ヘッドホン大音量でプレイがデフォの先輩に売ることになりました。

ソニーの対応がよかったら動画は消そうかなと思ったんですけど、半年くらいそのままにしようかなと思います。

皆さんに当たりが恵まれますように
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:20:11.23 ID:WM/Z8jVo0
海外のアマゾンで、購入した商品が初期不具合あれば、
交換してくれと依頼してアマのサイトの手順通りに進めて送れば、
交換をタダでしてくれるから。
日本のアマゾンもそれと同様な対応をしてくれるんだろうな。
基本的に修理とかの依頼は、ゲームショップとかは、
そのハードのサポセンでやってくれがほとんどじゃね。
近所のゲームショップだと、ソニー製品だと多いのか、
その手の修理依頼等は、SCEのサポセンに依頼してくれという張り紙が貼られてたな。
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:37:38.46 ID:KzlFyVdw0
>>540
そうそう、俺もPS3・PSP・VITA・PS4と同じ家電量販店で買ったけど
その貼り紙してあった
そういう店舗じゃ初期不良で交換は無しなのかな
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 01:29:32.16 ID:V+qWRN9W0
amazonの株があがるわな。
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 03:20:03.96 ID:4RRBgluB0
>>540
やっぱ不具合多いんだね
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:55:40.83 ID:F1av+JyT0
俺のもDVDの時だけ>>250と同じ音鳴るわ
やっぱハズレ引いたのかな
はぁ
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:33:27.86 ID:lvhOUTAp0
41 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/04/28(月) 19:19:58.34 ID:SWJC38hEI
http://i.imgur.com/NyOPQzx.jpg

本体の表面処理に上下でかなり差があるんだが俺だけか?
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 05:45:50.99 ID:/g7/zbS70
>>545
おいおい
品質悪いな
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 09:22:49.91 ID:1h6vHsHc0
それより粉噴いてますよ
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 09:49:03.06 ID:Fi9n/cBi0
いや潮じゃねえの
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 10:11:36.42 ID:PKo606Cb0
ホコリでしょ
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:22:37.13 ID:u+L5WPHl0
潮吹いてんじゃね?
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:12:50.20 ID:K0oe62Qf0
俺のPS4は勝手にイジェクトがクリニックだと再現しないって。
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:36:41.87 ID:HE2yRGBZ0
部屋の電源やら無線の混線やらも影響あるのかな
PS4じゃないけどテレビが何回修理しても不具合治らなかった事があったわ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:17:35.24 ID:US9JvGPT0
とりあえず、ディスク抜いて電源切るようにしたら症状は出てない
今んとこ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:33:50.18 ID:iAM2kwxx0
>>553
ピピッと音が鳴るのもないの?
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 08:22:01.98 ID:US9JvGPT0
>>554
その音は知らないけど、勝手に電源オンになる時は鳴ってるんじゃないかな
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:10:12.43 ID:EYX1Mfax0
コントローラーがいきなり接続切れた
バッテリーも残ってるし自動オフになる時間にもなってないのに。
操作してなかったからいいけど、オンラインの最中に起きたら最悪だなw
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 14:43:46.08 ID:JMwf8Gf70
で、アップデートしてからスタンバイ不具合発生したやつはいるの?
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:54:35.01 ID:Kb7agCTg0
とりあえず人柱待ちなんじゃなかろうか?
だってSCEのアプデって大抵なんか不具合あるし
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:59:51.40 ID:bqzcr0s5i
そうだった。
帰ったらSSHD入れてスタンバイの確認しなくちゃ。
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:21:18.18 ID:mftFY9Ft0
SSHDwwwwwもう諦めて標準HDDに戻しとけよwwww
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:24:45.63 ID:6cjhbsr00
PS3をSSDに換装することで性能がーって話を以前どっかのゲームのWikiで見た記憶があるが
そもそも本体標準構成でプレイに支障があるってゲーム専用機としてのアイデンティティに関わる問題だよな…
5622ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:10:36.49 ID:DK4buTUm0
.
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:21:58.81 ID:+v7CwW8V0
SSDをUSB3.0で繋いで使えばいいじゃないの?
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:31:28.82 ID:VKf403wf0
そんなもったいないんだか贅沢なんだかわからんことせず直接載せろといいたい
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:15:43.90 ID:yPr7VRbK0
アマゾン良いな
対応可能かメールで軽く問い合わせただけなのに一時間後に返信来てすぐ新しいのを送ってくれるらしい
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:25:29.53 ID:2yiXNccS0
BF4プレイ中、画面が一瞬切れる症状が多発するようになった
表示中でもチラチラとノイズが走っている
たいていはケーブルが合わないのが原因なので、別のケーブルと交換したけど駄目だった
試しにケーブルのIN/OUTを入れ替えてやってみたが、やはり駄目
プレイ中以外は症状が出ないのに。。
新しいHDMIケーブルを注文してみたが、これで駄目なら故障かな
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:54:41.39 ID:qK3WZ4me0
>>566
PS4の場合ケーブルの問題というよりHDMI出力のアンペア不足だと思うよ
バスパワー型のHDMIセレクターやHDMI分配機、HDMIエクステンダー(ブースター)で
信号を増幅してやると多分直る…というか俺はそれで直った
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:59:44.88 ID:R4RUjqs90
おれもこれ起きてる
なんだ?最後に触った半月前くらいまでには起きた記憶なかったんだが

>>461
>俺のPS4、たまにDS4が効かなくなったかと思えば、その後超高速でカーソル動いて、
>ってのを断続的に繰り返すんだけど、そういう症例ってある?
>何かが詰まって、詰まりが取れたとたんに一気に流れていくイメージで気持ち悪い
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:55:35.86 ID:2yiXNccS0
>>567
発売日から最近まで、この不具合は出てなかったんだよね
だからケーブルの劣化が原因かと思ったんだ
しかし、出力が弱いとは知らなかった
ケーブル長は2mなんだけど、これでも信号は弱くなるのだろうか?

ブースター購入も視野に入れておくね
ありがとう
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:29:44.58 ID:qK3WZ4me0
>>569
バス/セルフどちらでも使えるHDMIセレクターをバスパワー中継器として使った場合、
PS3やBDレコーダーでは正常に映るのにPS4では画面がチラチラと途切れる
セレクターに2Aを供給して信号増幅してやると映るので
PS4のHDMIの電流が弱いのはほぼ間違いないと思うよ
ちなみにテスターで電圧も測ってみたところこちらはちゃんと5V出てた
(クランプメーターを持ってないので電流の数値は分からないですごめんなさい)
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:56:13.39 ID:2yiXNccS0
>>570
そういえばPS3の時も画面暗転が起きたことがあるので、出力不足は伝統的なのかもw
(この時はケーブル交換で解決した)
新しいケーブルでも解決しなかったら、そのHDMIセレクタを買ってみよう
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 21:06:04.42 ID:TfaYinIW0
PS3はBD見てると暗転する事がたまにあったな。そういう理由だったのか。
PS4でもBD見てて一度だけ暗転したw
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 21:39:14.50 ID:qK3WZ4me0
HDMIは規格上だと最低電流55mAらしいけど普通なら500mAは必要だよなぁ
PS4は多分セレクターでの損失分が補えないくらい電流が少ないんだと思う
それとも単に信号にノイズが多いのか…
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 22:18:17.99 ID:R4RUjqs90
コントローラーの不具合の件だが、入力きかなくなってとまってたら、画面右上にコントローラーを接続してくださいってでたわ
これってつまりコントローラー自体の電波が一時的に飛ばなくなったかPS4が送られる電波をキャッチできていないってことか?
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 23:39:32.16 ID:TfaYinIW0
>>574
なんか混線してんのかね
俺も一回、いきなり接続切れたことある
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 00:53:04.97 ID:+BNzX4Iu0
73 1 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/05/02(金) 02:20:50.68 ID: Iic2h1e40
エラーコードnp-34926-4出た人いる?
セーブデータのアップロードがトラブったみたいなんだが

356 1 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/05/02(金) 23:29:23.90 ID: Iic2h1e40
やっぱりセーブデータのアップロードエラー出てるわ
誰か同じエラー出てる人いないか?
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 00:54:21.32 ID:+BNzX4Iu0
363 2 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/05/02(金) 23:43:34.04 ID: EDs3iqTy0
>>356おれもでてる
お知らせからもう一回アップロードしたらちゃんといくから
あんま気にしてないけど。

364 1 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/05/02(金) 23:44:36.57 ID: Iic2h1e40
>>363
やっぱこれ1.70からだよな
気長に修正待つしかないか
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 01:54:06.79 ID:QiRkpoEj0
俺もセーブデータのアップロードに何度も失敗してるわ
「同じ名前のセーブデータが他のPS4からアップロードされています」
て表示される

アプデのせいなのか? 噂通りアプデする度に新たなバグが出るなw
金払ってプラス入ってるのにそのサービスがちゃんと受けられないなんてふざけてるな
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 07:25:37.91 ID:XphPpykf0
>>578
俺もだわアップロードに失敗しましたって起動するたびに出る
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 07:51:30.69 ID:41Q9UPl40
アップデートしたら、コントローラの振動がオフにいちいちなるんだが・・・
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 08:39:13.33 ID:y2153dDg0
1.セーブデータのPSプラスへの自動アップロードに失敗しているメッセージがお知らせに記録される
:セーブデータのアップロードに失敗しました
:同じ名前のセーブデータが他のPS4からアップロードされています
※お知らせのみで設定・システムエラーの項目にはエラーは記録されていない

2.デュアルショック4の振動機能がきちんとレ点付いているのに起動のたびに振動しなくなる。
:振動の項目にチェックマークはきちんと入ったままなのですが、いったん振動のチェックを
 外して再度チェックを入れると振動するようになる。

3.ゲーム・ウェブブラウザを終了させてメイン画面に戻ってくると、なぜか一つ右隣のアプリの上が
  選択された状態に戻ってくる。そのため「まちがって終了させてしまったので、即またそのゲームを
  起動しようと○ボタン連打してると隣のアプリを起動」させてしまう
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:51:57.88 ID:XhC+R1zR0
>>580
そうそれ
報告例無いから俺だけだと思ってたわ
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:53:49.79 ID:J1nlN+vF0
>>581
不具合まとめ有難う、分かりやすいな
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 10:55:37.84 ID:cKpo1R8y0
相変わらずの毒入りアップデートか
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 11:03:29.22 ID:XhC+R1zR0
すまん>>581にも書いてあったな
ひとまず昨日買い替えたDS4側の不良じゃないと分かって安心
アップロード失敗も頻発するんで早いとこ修正してくれ…
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 12:08:01.20 ID:IJq/vFGJ0
>>581
1のセーブデータのアップロードの失敗はお知らせだとエラーコードは表示されないけど
システムのエラー履歴見たらエラーコード出てたぞ
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:37:23.24 ID:17cCVkk30
いつ発火するか分からないドキドキ感・・・
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:43:25.79 ID:FxrKbEUj0
ソフトウェア問題で発火とかあるのか?w
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:53:08.22 ID:vO81EVb50
今日 急に電源が落ちて起動しなくなったわ 長時間プレイもしてないし初期不良ぽいな、ソニーに連絡して回収してもらうことに決定、FF課金してやってんのにどうしてくれんの!!
最悪だわー
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 16:54:16.41 ID:730eWqGO0
せっかくゴールデンウィーク遊びまくろうと思ったらPS4ぶっ壊れた

ゲームプレイ中突然落ちる?セーフモードで復帰
って症状でだんだん落ちる感覚が早くなってゲーム続行不可能?やむなく修理

木曜日に出して金曜日の午前中にあっちに届いたみたいだけど
今日明日では戻ってこないよな・・・トホホ
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 17:00:52.71 ID:SIb1hB920
せっかくのGWならなおさらPS4なんて放っておいて遊びに出かけろ
そのほうが有意義だ
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 17:29:06.89 ID:730eWqGO0
休みの日ぐらいゆっくりしたいっす

いつ修理から戻ってくるかとか電話したらわかるかなぁ?
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 17:49:54.45 ID:730eWqGO0
電話したら修理済みでもう発送してるらしいく
明日か明後日につくかもヤッター
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 17:51:04.41 ID:co2OOnWN0
泣いたり喜んだり、忙しいヤツだなw
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 22:36:58.58 ID:0SDDF4pH0
アップデートしてからプツプツ音が途切れてたまに映像も切れます
ホーム画面でもゲーム画面でも同じ
HDMIケーブルを変えてみてもダメでした

566と同じ現象なのかな・・・?
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 05:10:49.13 ID:GkrMGwAn0
ソニー製品でアップデートしちゃ駄目だろ
普段は回線引っこ抜くのが基本
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:07:21.58 ID:9W2dh++o0
バグ対策のFW1.71が配信されるそうだが、その対象は「勝手にイジェクトされる問題」だそうだ
いや、それは1.7以前からあるし・・(;´Д`)

>>595
試しにHDCPをオフにしてみて
設定→システム→HDCPを有効にするのチェックを外す
598581:2014/05/04(日) 15:44:52.01 ID:bp84bAjK0
>>581
ごめん、セーブデーターのアップロードの失敗が「お知らせのみ」「エラー履歴のみ」
どちらも発生する
「お知らせのみ」になるのはスタンバイモード中に自動アップロードされた場合
「エラー履歴のみ」になるのは通常起動時中に自動アップロードされた場合

まあ、どちらにしても、他のPS4からアップロードされたとかふざけんな だな
それよりも文字変換中に固まる>PSボタンで行って戻るで復帰 を早く治してほしい
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:24:08.22 ID:4+Xgm3Mi0
自分もアップデート後に緑色のチラチラしたノイズが出るようになった
PS4とテレビのコンセントをしばらく抜いたら直ったけど
地雷ファームなのかも
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:49:22.08 ID:8ImoU3Ce0
自分も画面ノイズ発生と音声が出なくなる症状でるわ。
一旦PS4を終了させてコンセント抜きしても画面ノイズは再発。
HDCPオフだと軽減はするけどわずかにノイズがあるのがわかる。
普通に使えてたのに、ファームアップしなけりゃよかった・・・
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 16:16:09.01 ID:GiJ73gyT0
ファームアップしないとPSN使えないけどな
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 17:46:58.84 ID:IgvvpJHW0
docomo ARROWS X F-10D Part27

137 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:48:47.42 ID:ZSzWoIkx

>>1
すでに過去の機種だが、PS4でのネガキャンを放置したら、春の新機種でここの書き込みを引用してネガキャンする気だろう。きちんと潰すだけ
ニートっていうより、おそらく生活保護もらってぶらぶらしてる在日だろ
ネガキャンは愛国心が満足させられて、お金も手に入るバイトなんだろう

140 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:54:53.44 ID:XDx8k390
ARROWSとSCEの悪口を言うと公安9課に消される
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:19:17.19 ID:TCSS1A330
初期起動だと振動しないのはここや本スレの報告数の少なさから見てかなり稀な不具合なのかな?
毎回DS4の電源入れ直すのしんどいわ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:28:57.62 ID:0GN+BJAU0
しんどうだけに
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:12:24.82 ID:q/NvjleE0
ははは
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:17:08.68 ID:Tmhu2bum0
>>603
>>581
みんな気付かないだけで現状ファームの仕様でしょ
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:13:00.56 ID:bpbAyoZX0
スタンバイにしてる?
俺は普通に振動してるぞ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 13:16:33.64 ID:0GN+BJAU0
あれじゃね、地震多いし自重したんじゃね
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:40:41.50 ID:Si55FvqA0
>>608
バタフライエフェクトかw
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:43:15.66 ID:Gyz8iTS60
1.70になってから
スタンバイから起動→入ってるディスク認識せず(取り出せず)、その状態でDLアプリやブラウザーを選択すると
そのまま進まない、電源ボタンを押してもそのまま電源切れず
→電源ボタン長押しで強制終了
→再起動すると、電源が付いたり消えたりを数回繰り返して、ようやく起動すると"前回正常に電源が切られませんでした"と表示される

その後はディスクもアプリ起動も基本正常だけどたまにこのサイクルが発生するようになった...
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:13:21.95 ID:RPeoDrVY0
>>610
とりあえず、セーフモードからv1.70を入れなおしてみては?
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:37:13.02 ID:3svrYbNb0
>>611
入れ直したら、その直後にまたなったわw
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:17:58.85 ID:pDZ1RL4W0
Windows Meを思い起こさせる流れだな
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 08:28:44.84 ID:RPeoDrVY0
>>612
じゃあ、ハード的問題かな

サポートへGo!
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:39:27.07 ID:DoZAIf7F0
セーブデータが消えるエラーって奴はネット認証失敗の時に出るってマジかな?
ディスク版じゃなくてダウンロード版とか、ネット繋げてなかったらエラー起きないのかな?
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:48:41.01 ID:6bXz2LO/0
アプリケーションエラーでゲーム強制終了するのは、LANケーブル抜いてると防げるらしいが
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:07:33.92 ID:zjTVSKGi0
34878のエラーが頻発する奴は初期化で治らない場合は不良品だから交換しないと治らないよ、ちなみにオフもオンもお構いなしに出る
店で交換してもらった新しいのでは一度も起きてない
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:55:09.48 ID:6bXz2LO/0
俺のは頻発はしないが、思い出した頃に起きるんだよな
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:00:51.97 ID:LKkgDKaX0
>>614
さっきまたなったから電源切ってから内臓ストレージ一旦引っこ抜いて差し直したらシステムソフトウェア再インストールしないといけなくなって
初期化されたわw
最近USB問題で基盤交換したばっかりだし、不具合はアップデート後から発生してるからハード問題はないと思う
ちなみにストレージは東芝SSHD
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:31:11.13 ID:+bfUp3ap0
SSHDは鬼門w
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:32:58.52 ID:LKkgDKaX0
スタンバイ不具合は直ったけどその分 別のところで不具合起きてる感じなのかな
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:34:50.49 ID:fWWKIlEK0
遊び終わる度に電源コード抜いて、また遊ぶ時に差し直すようにしたら安定してきた
ディスク排出も今のところ無い
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 01:38:23.54 ID:+bfUp3ap0
スタンバイモード使えないPS4に意味なんてないです
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 02:06:49.18 ID:dY18KOpD0
さっき、BF4でリザルト画面が出た瞬間にエラー画面が出て強制終了したわ
これってPS3のフリーズと同意なんかな?
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:26:18.29 ID:Kpmz2JHj0
>>624
これとは別かな?

【欠陥ハード】PS4版「Child of Light」でセーブデータが壊れるバグ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399281697/
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:50:28.72 ID:cESshvZB0
チャイルドロック機能つきだったか
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:58:23.18 ID:dY18KOpD0
>>625
BF4は何もしなくてもセーブデータ壊れるからなぁ
(;^ω^)
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:57:15.88 ID:+bfUp3ap0
>>627
でも最近はキャンペーンのデータ消えないぞ
クリアしてやってないからかもしんないけどw
エラーで強制終了してもデータ残ってるわ
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 21:27:28.82 ID:Uc3UopAq0
あかん、アップデート後から画面ノイズでてるわー
セーフモードから入れ直したけどなおらん

やるゲームないし1.71まで待ってみるのがいいのか‥
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 07:32:44.72 ID:gTVcrBXx0
うちではノイズなんて出てないんです…HDMIセレクターとか使わず直挿ししてますか?
ここであまり見ない不具合はハードの故障と思ってサポートに報告すべきです
サポートに不具合メールしたら、GW中だったのにSCEJから電話で症状確認の問い合わせ来たよ
以外と真摯なサポートしてると感心した
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 07:34:52.79 ID:idI4o3000
>>629
そういえばグラボが焼かれたとかで画面がノイズだらけになったって例があったような…
それの初期段階だったりして…
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 08:30:40.98 ID:+UcAPjnz0
俺はアンプ通しているがノイズは出ている
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:21.80 ID:JAMuel1b0
あー、俺も電源入る時とかに画面の一部分にノイズみたいなの入るわ
あれグラボが逝く前兆なのか?
最近暑くなってきたからファンが結構な勢いで回ってるし
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:53.79 ID:4Zvd6yjQ0
自分も画面に緑色っぽいキラキラするノイズが出たり音声が出なかったりしてたけど
HDMIケーブルをPS4に付属してたのに変えたら解決したっぽい。(変えてからまだ1日なんで確定じゃないけど)
ノイズが出たとき使ってたのは1.4のケーブル、PS4付属なのは1.3aなのかな。
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:37:55.32 ID:PSqQtts/0
俺は最初から付属のケーブル使ってるけど、最近ごく一部に線を引いたように短くノイズ出る

HDMIケーブルはPS4発売当初、箱持ってる人が箱のを流用してトラブルの原因になってたな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:38:47.35 ID:DC8vcfGV0
>>633
今年は冷夏だとか聞いたから来年までは持つさ(棒
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:27:13.63 ID:98KQ+4L40
218 :SIM無しさん:2014/05/09(金) 17:52:28.41 ID:un6QOGHU

ここまでしつこく捏造も含めて悪評を流すのはなんでなんだろう?
普通の神経では理解できないよ
簡単に壊れたりしないし、普通に使えるし、なんの目的で嘘を流すのかわからん
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 03:56:43.43 ID:dmFGUj+n0
>>629
GPUが焼けたんじゃね
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:45:32.07 ID:lyZqjvyF0
>>630
直差しだね。サポートに電話する事事態が面倒なの。遊んでないし‥

1.71早くきそうみたいだし待ってみるよ
上で電圧?の話でてるけどそのあたり弄られてるのかも知れないね

4月25日から起動させてなくて5月5日にアップデートしたのみ
ノイズっていってもHDMIケーブルがあわなかった時のような
かなりまばらな薄い砂嵐って感じなのでGPU焼けでもないと思うよ。
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 16:22:19.47 ID:rRjiNrm10
FF14なのかPS4なのかわからんが、たまに突然USBキーボードが効かなくなる
PSボタン押して画面切り替えた後で再開すると効くようになってる
なんなんだ
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 18:03:40.25 ID:ekbDOFea0
プラス1年保証の分は2回まで保証って書いてあるけど
買ってから1年の間なら何回でも保証効くの?
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 21:56:00.48 ID:rsG1nOmg0
緑色のキラキラノイズは電源プラグ抜き差しで収まったけど原因不明だった
PCモニタで出ないならHDCP周りかな
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 01:08:13.12 ID:Of6wUm320
MusicUnlimitedの自動更新を解除し忘れてて
\1,000サービスから引き落とされてた……orz
ウォレットの自動チャージは解除してたんだが、こっちも解除する必要がある事に思い至らなかった
自分の不注意とはいえへこむなぁ
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:09:43.68 ID:VMMVlPAa0
SONY PS4暴熱と富士通ARROWS暴熱でしたらどっちが
アイロンとかハムスター速報の暖房器具やレイコップかけたあとの布団乾燥機として
使えますか?
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:10:20.46 ID:VMMVlPAa0
129件もSONY擁護で書き込むってキモいな
富士通アローズ推しだしたあたり、同じ人?

http://i.imgur.com/20ouf1q.jpg

http://i.imgur.com/fqM8Q2X.jpg

http://i.imgur.com/faZqRL7.jpg

チカニシだけでも破壊力あるのに、似たようなのが沢山wwwwww
共同作業wwwww
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:28:35.52 ID:kuFBe7rt0
>>643
それが狙いだろ
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 16:13:38.93 ID:DRXgVbSZ0
確かAmazonのプライム無料体験でも同じような感じだったよな
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:15:02.12 ID:ZQ/9cBA00
>>640
なんか細かい不具合多いな
本体にバラツキがあるんじゃね?
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:16:13.14 ID:ZQ/9cBA00
>>641
いや、1回新品交換したら終了
コントローラーだけ交換だとしてもだ
あんなのに期待して買っちゃいけないよ
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:17:05.82 ID:ZQ/9cBA00
>>643
むしろそれが狙いだよ
クレカ登録したら最後
だからあれもこれも無料でお試し!ってやってるのさ
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 02:45:14.71 ID:4Jp2/HXt0
ゲームについてくる15日無料コード入力するたびに自動延長onになる罠もある
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 06:55:56.20 ID:eE/ioN/w0
>>641
最初の1年は通常のメーカー保証です
回数に制限はありません
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:07:02.54 ID:1mVhlAI80
一年は制限なしよ
ただ症状の再現が確認出来ませんでしたで送り返される事はある
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中
コントローラにイヤホンマイクぶっさしたらラグくなるの俺だけ?
ゲーム中でもホームでもなる。