ベヨネッタ2の進化が凄い ウィッチタイム2秒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:26:57.46 ID:rZqDysoP0
803 名無しさん必死だな [] 2014/02/15(土) 19:39:22.34 ID:FQayj5480 [41/57]
プラチナ公式ブログの動画の方が重いけどブロックノイズ出なくて良いな
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_trj.mp4

特にこっちだと冒頭でぬるぬる感が伝わってくる
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_ssj.mp4
3名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:26:59.06 ID:d29sjdSB0
きめーぞ任豚
4名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:27:27.31 ID:FmoERJxN0
発売されるまでは神ゲーw
5名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:27:35.79 ID:FQayj5480
>>1
本スレからテンプレ

Wii U『ベヨネッタ2』2014年夏発売決定!! | プラチナゲームズ|公式ブログ
http://www.platinumgames.co.jp/official_blog/?p=5462

ベヨネッタ2 E3 2013 出展映像
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2013/06/2013e3.mp4
Nintendo Direct 2014.2.14 出展映像 ベヨネッタ2
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_trj.mp4
アンブラン・クライマックス
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_ssj.mp4
6名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:28:42.59 ID:FmoERJxN0
あ、ベヨなら発売後も神ゲーかな。
どの程度wiiUを牽引するのか。
7名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:28:53.15 ID:expvQhfo0
>>1
8名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:28:54.56 ID:tGf5Ex7b0
9名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:29:36.04 ID:tGf5Ex7b0
10名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:29:50.88 ID:0Y5NkyoH0
>>2
これすげーな
11名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:30:27.56 ID:yIbQDE630
ショートカットのベヨネッタに魅力を感じない
歳とって髪短かくしたおばはんやん
長いままならお姉様だったのに
12名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:30:29.92 ID:expvQhfo0
ゴキちゃん発狂モード

バッボーイw
13名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:30:36.09 ID:FQayj5480
ベヨネッタ2のみわざわざストリーミングのキャプチャ画像を貼るID: tGf5Ex7b0
14名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:31:07.81 ID:W2V9xq4y0
  Λ         Λ .Λ         Λ
 / \       ./  / \       /
     ヽ/⌒⌒ヽ/      ヽ/⌒⌒ヽ/
     γ傍観社 ヽ'     γぼぶ。 ヽ'
  .  ヽ|/ `r._.ュ´ヽ|ノ    ヽ|/ `r._.ュ´ヽ|ノ     < きめーぞ任豚
     | ∵)e(∵ |.      | ∵)e(∵ |
     ゝ、   ノ       ゝ、   ノ
      /   \        /   \
    (ノ     ヾ)      (ノ     ヾ)
      i、    ,i        i、    ,i
      `uーu'´        `uーu'´

       \ お前らが言うのか /        ドッ  ワハハ
15名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:31:21.98 ID:lTW/W75s0
なんですでに荒れてるんですかね
16名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:31:37.12 ID:uQKjmO2zO
>>1大津
17名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:32:24.34 ID:FQayj5480
>>11
まぁプラチナなら1のコス入れてくるだろうね
101でも1のベヨ姐出してたし
あとショートカットには開発のベヨネッタに対してのこだわりがあるらしい
↓の動画で触れてる

ベヨネッタ2 Developer Direct@E3 2013
http://www.youtube.com/watch?v=GH8K4RPfNYI&hd=1
18名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:32:47.32 ID:kAuH4hDz0
カクカク  /妊_娠\      
     ..|/-O-O-|   
    .6| . : )'e'( : |9  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    /    ‖
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
19名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:33:43.32 ID:oYLT7dyD0
岩田にカプとの間取り持って貰って
コラボゲストでダンテ出せよ
20名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:33:53.91 ID:oSlWwrLp0
>>8
やっぱりかぁ
客観的に見て前世代と同じレベルかね
まぁWiiUならそんなもんでしょ
21名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:34:03.18 ID:FQayj5480
前スレから
セガとプラチナがパートナー探しをしていたソース

http://www.platinumgames.co.jp/official_blog/?p=3008
しかし、昨今の家庭用ゲーム市場での競争は非常に激しい状況であり、ひとつのタイトルブランドを育て上げるためには、相当の覚悟と気概と、愛情が必要です。
この『ベヨネッタ』というタイトルブランドを、さらに強く、より多くのユーザーの皆様に届けるために、ということを前作の販売元であるセガ様と共に常々考え続けて来ました。

そして、その結果が、任天堂様という新たなパートナーの選択です。
新ハードと共に、ゲーム業界の新しい未来を築き上げようとしている任天堂様という会社は、昔からゲームへの愛に満ちた会社でもあります。
その会社と共に『ベヨネッタ』というタイトルをさらに大きく育て、前作を超える数の世界中のユーザーの方々に遊んで頂けるよう開発会社として尽力したいと考えております。
どうか、ご期待下さい。

プラチナゲームズ株式会社
代表取締役 三並 達也
22名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:34:09.11 ID:Oyomh6GT0
60fpsのPV見たけど結構凄いな
まあ次世代機クオリティとは言いがたいが、
箱1やPS4で作ったからといって自動的に綺麗になるわけでは無いし
中小の和サードにはここまでのもの作るのは難しいだろうな

つかあの青い銃すげえ良い
23名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:34:27.52 ID:FmoERJxN0
2を持ち上げるために1を貶すとか大丈夫かよw
24名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:34:38.29 ID:2G8Qisb10
正直、DmCの演出とかパクったようにしか見えない
25名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:34:58.76 ID:nvzfXJAH0
>>17
眼鏡は取らないんですか?
26名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:35:01.66 ID:FQayj5480
27名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:36:16.86 ID:FQayj5480
>>23
前スレ>>1の真意はともかく
自分は1も大好きだよ
360版だが

そろそろupの準備してくるか
28名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:37:17.24 ID:v2OqXPqk0
>>2
うお!すげ!やっぱヌルヌル動くのは良いね。
29名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:38:23.00 ID:TiQyPyOd0
>>11
俺は評価している
30名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:39:26.39 ID:oAtXHgcX0
少佐の声は嫌だなあ
31名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:41:50.05 ID:TlSC5rra0
>>21
でもさ、こういうのを一番買いそうな国内ユーザーが多数居たPS版に
関わる事すらせず手抜き版かまして、雀の涙だった国内ユーザー数の
360版に注力してさ、ひとつのタイトルを育てるには厳しい状況も
何も無いだろ。
今回、またしても死亡ハードと心中する事も含めて
なるべくして今の状況に至ったとしか言いようが無いけどなw
32名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:43:15.37 ID:uQKjmO2zO
やはり決め手になったか。
ゴキブリが糞スレ乱立しまくってる
33名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:45:39.77 ID:Oyomh6GT0
まー実際プラチナって金喰い虫なのかもな
世界で100万本以上売っても
セガが続編出さない=任天堂が拾う
なんて事態になったくらいだし
34名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:45:41.24 ID:rZqDysoP0
>>26
上の人上手いな
35名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:47:30.62 ID:XlAEQh+k0
先に360買い直すから1が面白かったら買うわ
36名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:50:42.50 ID:FQayj5480
>>30
攻殻機動隊の素子?
ベヨネッタ劇場版まだ観てないんだよな
37名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:52:32.22 ID:glpktTtZ0
プラチナはすげー底力あるなあと思ったら元カプなのねw
なんとなく納得。
38名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:53:34.17 ID:FQayj5480
>>31
手抜き版かましたのはセガ
プラチナにそんな権限は無いしそもそもプラチナはPS3版は開発してない
注力も何もプラチナは独立系デベロッパー
パブリッシャーの言う通り作れる範囲を見極めて作ってるだけだ
当時の新興メーカーのプラチナにPS3の開発環境なんて無かっただろう
39名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:54:10.89 ID:vINUXZ690
>>35
やなQTEあるしアイテム集めもあるから最低難易度で気楽に始めた方がいいよ
気に入ったら攻略本「ベヨネッタクライマックスバイブル」オススメ
40名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:55:54.92 ID:2kz/Wxcq0
>>37
大神つくった人だね
41名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:56:37.72 ID:XWJZn8/s0
>>31
よっぽどPSは嫌われてるんだな
42名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:56:49.72 ID:XnKvUujo0
いろいろ戦略もあろうけれど、ブランディングを考えるなら、ベヨネッタ1のWiiU版をリリースして欲しいな、とは思う。
43名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:57:08.33 ID:OS+8667d0
今回はリザルトにアルフヘイムの評価入らないようにして欲しいな
44名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:58:13.97 ID:Oyomh6GT0
>>42
割とマジでそれしない意味が分からん
45名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:01:40.26 ID:0Y5NkyoH0
1の移植はしてほしいなぁ
ただゲームパッド使うようにすると作り直しの手間がかなりかかる気もするし難しいのかね
46名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:02:29.01 ID:lTW/W75s0
龍が如く1・2出すくらいならベヨ1出してくれた方がいいと思うけどね
47名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:03:20.02 ID:FQayj5480
>>37
カプコン

クローバースタジオ(カプコン子会社)
↓独立
SEEDS →タンゴ ゲームワークス
↓ODDと合併
プラチナゲームズ

だったと思う

三上は確かSEEDSまでで今はタンゴだな
48名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:06:41.30 ID:IDLzB1+A0
>>2
これ60fps?
すっげーぬるぬるうごくね
49名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:07:56.99 ID:aMrG1rdJ0
>>44
そのうち1と2一緒にしたコレクションでも出すんじゃね
いずれにせよ独占タイトル、それもまったく売れてないWiiUに提供するんだからDMCみたいなブランド化でシリーズ続けられる作品じゃないだろうけど
50名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:11:11.20 ID:tjUekbNW0
>>42
欲しいな、っていうかやんなきゃダメだと思う。続編独占契約してる以上…
51名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:12:04.89 ID:1wzrlXMri
ベヨ1遊んでないのなんて
生粋の豚だけじゃん

PSWから客引っぺがすためのタイトルなのに
何のために完全版をWiiUで作る必要があるというのか・・・
ただでさえ採算取れなさそうなのに
52名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:12:26.37 ID:TlSC5rra0
>>38
それこそ開発環境なんて頼めばセガが用意しただろ。
だからこそのパブリッシャーなんだから。
自分でやっつけで移植したのを見てもマルチ展開への希望と要望を
そのパブリッシャー様であるセガが持ってたのも明らかやん。
百歩譲っても監修ぐらいは出来たろう。
それすらしてないんだからプラチナは自らのブランドとタイトルに
誇りも拘りも無い二流の製作者集団だと言わざるを得ないんじゃね?
そのタイトルを大事に思うならどんな形でも土下座してでも
関わらせて貰うのがフツーだろ。
一つの不出来がそのタイトルや自分達への致命傷になり得るんだから。
53名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:15:15.55 ID:1XLgZPJc0
2のために箱の1やってるんだけどダッヂオフセットが上手くできない…
推しながらトリガー引いて次のボタン押すって手がついていかない
54名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:15:33.93 ID:0cROEsBO0
こんなグラで満足しちゃうんだ
55名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:15:53.77 ID:0Y5NkyoH0
>>52
作れって言われたのを作るだけだろ・・・
56名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:16:24.47 ID:1wzrlXMri
今なら箱○版の1が1000円ぐらいで買えるから
合うか合わないかはそれみて判断した方がいいかもね
57名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:17:12.15 ID:0Y5NkyoH0
>>53
コンボはテンポよく押すんじゃなくて、長押しで銃撃しつつゆっくり繋げるといいよ
そうすると回避で焦ることがなくなるからダッジも簡単になる
58名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:17:46.68 ID:0cROEsBO0
1が合わなくても2はハマる
逆に1にハマっても2はつまらない

ってパターンも結構あるけどな
59名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:17:57.28 ID:5oaBg3lZ0
>>31
最初から360独占の海外ターゲットで
セガが途中でPS3にも出すと企画を変えてプラチナじゃなく自社でPS3版を作ってマルチ化してプラチナは監修だけだよ

で、1は世界累計で135万本でそれなりにちゃんと売れた
ttp://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2010/201003_4q_sup.pdf

こうして売れたからもちろん続編も考えられてて2011の本物のリーク情報で開発に取り掛かってたのは確認できる
ttp://archive.2ch-ranking.net/ghard/1315200724.html

2が一時開発中止になったのは2012年3月期にコンシューマ事業の大赤字でセガの経営陣が開発を見直ししたせい
ttp://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2012/20120511_hosoku_j_final.pdf

ついでに言うとその大赤字の原因は開発予算の膨れ上がり、その時期だと金を使ってる大作はバイナリードメインのみ

GKは任天堂やプラチナじゃなく名越を恨むんだな
60名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:19:15.32 ID:TlSC5rra0
>>55
>自分でやっつけで移植したのを見てもマルチ展開への希望と要望を
>そのパブリッシャー様であるセガが持ってたのも明らかやん。

現場で見てきた人間じゃないからあえて断言はしないが、
状況証拠的に「やれ」と言わなかった可能性の方が低いだろ。
常識的に考えてw
61名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:20:00.00 ID:vY18zWOn0
どうせなら1も収録すればいいのにな
62名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:20:57.39 ID:TlSC5rra0
>>59
ほう、監修はしてるのか。
てか監修してもアレだったのか・・・。
63名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:21:37.15 ID:1XLgZPJc0
>>57
サンキュー明日挑戦してみる
64名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:23:07.64 ID:osjiBjb+0
どうせ2もQTE盛り沢山なんだろ?
65名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:23:28.48 ID:XmVX/58r0
>>52
当時のブログからの引用

今回、僕たちはまず最初にXBOX360版を開発し、全てのデータと資料をお渡ししてセガさんでPS3版の移植開発、
そして移植方法に関して僕らからアドバイスしながら、できあがってきたものを監修し、PS3版として良いものに仕上げていく、
という方法をとりました。そうした理由は、XBOX360とPS3ユーザーの皆さんに同じタイミングで「ベヨネッタ」をお届けするためだったんですが、
それでもここまで来るにはいろんなことがありましたから、やっとプレイアブルでふたつを出展できるということは
本当に感慨無量といったところです。


という訳でちゃんと監修はしてる
妄想でたたくな
66名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:26:20.77 ID:sIa2TMfg0
片手間の監修だったのは事実だと思うよ。スケジュール的に。
ああいう形で出させるほうがどうかしてる。開発の問題ではない。
67名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:28:38.67 ID:5oaBg3lZ0
>>52
>>62
監修してる

>今回、僕たちはまず最初にXBOX360版を開発し、全てのデータと資料をお渡ししてセガさんでPS3版の移植開発、
>そして移植方法に関して僕らからアドバイスしながら、できあがってきたものを監修し、PS3版として良いものに仕上げていく、という方法をとりました。
ttp://megalodon.jp/2009-0918-2113-00/platinumgames-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-2a8b.html

監修しても性能(というか作りやすさ)が上の360で最適化してからPS3に移植すると劣化するってのはどうしようもない

プラチナ製作のヴァンキッシュやMGRみたいに最初からマルチ前提でPS3基準で作って360に移植だったら問題は少なかっただろうな
68名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:33:02.04 ID:sIa2TMfg0
ヴァンキッシュ悔やまれるわぁ…。ボケボケ過ぎて酷かった。もっと綺麗になれただろうに。
69名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:33:16.55 ID:nTQrQhQv0
イエーイ赤っ恥
70名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:33:28.27 ID:mioetOWq0
そりゃ特化して作ってたものを移植するってのは大変だからな
スペック差がかなりあるならともかく箱からPS3とか作りにくくなるなら尚更
更に他社に移植任せてる上に納期もかなり短そうだし
71名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:34:42.76 ID:0Y5NkyoH0
箱の1と比べてもぬるぬるっぷりが凄い
さすがに1080pは無理だと思うけど60fpsから落ち込まないならそれはそれで凄いわ
72名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:35:20.84 ID:uG7OoK7T0
きれいな二番煎じで喜ぶかわいそうな人たちがいるらしい
73名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:38:03.78 ID:Oyomh6GT0
きれいな二番煎じって何?
74名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:39:09.13 ID:TlSC5rra0
>>65
監修してたらしてたで
>できあがってきたものを監修し、PS3版として良いものに仕上げていく

いったい何をアドバイスしながら、何を監修して、何を仕上げたら
アレになるのかって疑問も生まれるけどなw

でもまあ俺はもう良いや。
俺が買ったプラチナ関与の唯一の作品は糞な手抜きだった。
つーだけの話で俺は二度とここの作品には関わらんが、違う出会い方をした
やつもそりゃ居るだろう。
75名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:39:54.87 ID:9ssHzs4w0
今回も前作同様妥協無しで作ってそうだし楽しみだわ
現行機よりも低性能だと言われてるWiiUの一つのベンチマーク的なソフトになりそう
76名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:42:21.62 ID:1R8vIO7s0
でも発売1週間後にはろくでもないソフト入りするんだろ
77名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:42:32.55 ID:oAtXHgcX0
前作は結構妥協だらけじゃね
使い回しとか使い回しとか使い回しとか
78名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:42:38.83 ID:FQayj5480
>>52
監修はしてるじゃん
当時なんて特にリソース足りないだろうよ
だからPS3版は別の開発がやったんだし
79名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:42:39.26 ID:uQKjmO2zO
ベヨの最終数値は本当に予測不可
80名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:45:13.54 ID:Oyomh6GT0
WiiUってCPU弱くてGPUは強いとかいう特殊なハードみたいだし
専用に作れば結構頑張れるんでないの、知らんけど
このクオリティで全編60fps維持がほんとに可能なのかだなぁ
81名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:45:55.46 ID:oYLT7dyD0
セガとの契約はベヨと他2作と纏めてだったって聞いたが
で、ベヨは売れたけど他が爆死かまして全体では赤字に
82名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:46:19.90 ID:9ssHzs4w0
>>77
ハードスペック的な妥協は聞いたこと無かった気がする
武器切り替えとか敵の数とか
使い回しはどのゲームにだってあるし妥協とまでは言えないと思うわ
83名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:46:45.73 ID:igGlxDfz0
>>67
それが事実なら、記事を消す必要は無いんだよ。

http://www.platinumgames.co.jp/comic/
こんな宣伝マンガ書かせてる会社がまともなわけが無い。
84名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:46:47.05 ID:TiQyPyOd0
スペハリ面長杉
85名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:47:44.57 ID:sIa2TMfg0
>>72
綺麗ならいいだろw
もっと上手くやれ。
86名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:47:49.95 ID:oAtXHgcX0
ベヨネッタイズミステリィ〜
87名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:47:50.23 ID:4ZMxAnD+0
こう言う見た目で凄いと思うならPS4やX1を買えばもっと幸せになれるんじゃない?
88名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:48:43.52 ID:Vv61ExW+0
すごいな現行機の中じゃピカイチの性能DANE!
なおPS4、箱一は日本未発売なので除外な模様
89名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:50:07.93 ID:lTW/W75s0
>>80
それを特殊と言ってしまうとPS4も箱1も特殊になってしまうんです
90名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:50:16.37 ID:Kl3mT4mH0
>>87
やりたいゲームがない。
91名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:51:14.96 ID:Oyomh6GT0
>>89
いや箱○やPS3と比べてね
92名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:51:21.29 ID:FQayj5480
>>81
他っていうとヴァンキッシュとマックスアナーキーかな
マックスアナーキーなんてもう既に宣伝打ち切られてたのか、
プラチナが自社でウェブサイト作ってたよな
93名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:51:41.92 ID:NCsGS+4g0
楽しみです
アニメの映画?見ておいたほうがイイかな
94名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:52:38.40 ID:q3vYNRSt0
何でPSでださねーんだよクソバカが
95名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:53:02.11 ID:lTW/W75s0
>>91
それらと比べると特殊になるね
96名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:53:12.11 ID:7E+VKfAt0
>>1
なんだこの間違い探しは
アホくせえ
97名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:54:11.20 ID:Kl3mT4mH0
>>94
出したくないから。
98名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:55:57.44 ID:sIa2TMfg0
>>94
ゴキブリからも叩かれたから。
99名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:00:10.25 ID:tgy0rreP0
PS4出る前だったら
そこまで悪くないグラだったね

日本じゃ5万本
世界で30万本くらい売れるのか?
100名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:01:29.61 ID:4ZMxAnD+0
しかし、なんでベリショ並の髪にしてしまったんだろう。
元々婆で誰得キャラだったのに、婆+メガネ+ベリショとかマニアックすぎる。
髪自体に魔力設定があったはずだから短くなった理由もあるんだろうが…
101名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:02:31.80 ID:vINUXZ690
シスターコスが好きです
102名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:06:15.76 ID:v2OqXPqk0
>>100
条件クリアでオプションでロング選べるに決まってんだろ、たぶん。
103名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:06:56.11 ID:vINUXZ690
修道服の間違い
体操服はTYPE Bですが
ジャンヌはオールド派です
104名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:09:25.57 ID:Z8opooMr0
>>2
これだけヌルってるとやっててきもちいいだろうな
任天堂の夏発売って事は9月頃かな…
105名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:10:27.04 ID:FQayj5480
>>83
ワロタ
プラチナのこれ系はいつも面白いなw
106名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:10:44.92 ID:zpxE6Ale0
>>31
その理屈だとおめえが「続編はPSのみで出せ」と言ってるようにしか見えない
107名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:12:01.78 ID:9ssHzs4w0
前作のコスチューム、着物はまだ分かるがブルマとか体操服は正直引きました・・・w
108名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:13:03.41 ID:FQayj5480
>>94
任天堂タイトルだから
109名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:14:39.22 ID:zpxE6Ale0
ところでまだスレが1/10なのにクソ馬鹿の波が押し寄せてるのは流石だわ
110名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:15:11.69 ID:u4rnarxG0
こないだTVのCMでメガネをかけた桜井翔が
ショートヘアベヨネッタに見えた
111名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:17:07.84 ID:4ZMxAnD+0
>>107
それがユーザの事を考えて作るプラチナの答えなんだろう。
DMC4よりゲーム内容は良かったし、婆のベヨネッタや周囲のキャラも皆好きだったけど
オマケとは言えブルマは意味が分からなかったな、マニアックと言うか悪趣味だなと。
公式に弄ばれ続けるライトニングさんみたいな感じだった。
112名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:19:59.29 ID:zw/ZwAP70
ロンゲババアよりショートババアのほうがえろくね
113名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:23:34.62 ID:UlzLOD4NP
今の据え置きってどれも違いがわからんわ
114名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:24:20.62 ID:4ZMxAnD+0
>>112
あの格好で常時ショートだと凄くアンバランスに見える。
115名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:27:41.45 ID:WshtNCqeQ
いつの間にか2スレ目
何があったのだ
116名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:28:09.56 ID:NCsGS+4g0
また発狂してる方が何人かいたんでしょう
117名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:29:55.84 ID:FQayj5480
>>115
前スレはクレクレと大発狂であっと言う間に埋まった
パートスレ誕生のプロセスはだいたいこれ
118名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:33:55.77 ID:qz4GCi3F0
豚ちゃん発狂しまくりだったからね
119名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:34:42.60 ID:pRVNOtf70
また豚恒例の持ち上げか
ウンザリ
120名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:38:28.76 ID:3JPbHHA40
PS4lab(現在放送中)より他機種のソフトが気になるゴキちゃんであった
121名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:38:47.24 ID:XmVX/58r0
>>74
監修はあくまでもチェックであって、それで発売をするかどうかはセガの役目だから
つーかプラチナはPS3版の出来が悪いというのはハッキリと公表してて
だから体験版だって配信したし、両機種の比較ができるようにちゃんとやってた
つまり出来が悪いということを知ってた上で買ったお前がバカってだけだバカ
122名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:40:13.99 ID:xvkyXczT0
>>119
MAGとか話題が一瞬で消えたけどどう思った?
123名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:41:26.87 ID:NJGV4zEf0
そもそも何でこのタイトルをPSで出せっていう変なのがワクノカネ〜
元々Xbox360のためのタイトルで、劣化したものをPS3でだしたタイトルなのに・・・
一度もPSに注力しようとしたことなんてないタイトルなのに・・・
124名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:41:33.26 ID:4ZMxAnD+0
まあ国内では元々初週5万前後、累計15万前後の見込みだろう。
最初から海外のゲーマー狙いのタイトルだろうけど、
予想外にPS4とX1が売れてしまったものだから、結構先行き厳しそうなんだよな。
せめて前作並みに売れないと2度目の終焉を迎えてしてしまう。
125名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:44:22.35 ID:pRVNOtf70
たいして売れもしないちょいマニア和ゲー他機種タイトルゲットして大宣伝
こうやって豚に餌あげることに御執心すぎたのが
今の任天堂の凋落だわな
126名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:45:03.76 ID:7E+VKfAt0
てかまずwiiUで1を出せよ
まさかPS3みたいなベヨ劣化になるから出さないのか?
127名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:45:19.72 ID:XnKvUujo0
ただ現在の国内ソフトメーカーで洋ゲーほど金かけるバクチをはれる会社はカプコンとセガ、任天堂ぐらいしかない。
であれば国内ソフトメーカーのPS3の次はVITAか据え置きはWiiUしか選択肢はない。3DSは別枠として。
128名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:45:46.74 ID:xvkyXczT0
>>123
チョニーだしー
起源は全部ウリニダじゃないと気がすまないんだろ
129名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:50:35.93 ID:NJGV4zEf0
1を任天堂がたとえ出したくても
セガが権利を持っていたらどうしようもないような気も・・・
130名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:51:10.56 ID:8PaOgyPN0
いらねっス
でも製作者も一万以下の売上とか出してみて
色々考えるといいんじゃないでしょーか
131名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:51:20.36 ID:98TRpxg90
>>2
やっぱり60fpsだと気持ち良いな
1まだ積んでるけど買うわ
132名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:52:10.06 ID:oSlWwrLp0
>>123
>元々Xbox360のためのタイトル

ソースよろw
133名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:52:40.57 ID:98TRpxg90
>>126
>>2が見えないのかな…
PS3じゃこんなヌルヌル動かなかったわけだが
134名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:53:50.06 ID:6/DQ+TSA0
1を出さないのは箱○とWiiUじゃだいぶ特性が違うから、PS3みたいなベヨ劣化になっちゃうからかもね
2みたいに最初から最適化されてればWiiUの方が性能が出るんだろうけど
135名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:55:20.54 ID:3JPbHHA40
1はセガだっつーの
136名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:57:13.01 ID:NJGV4zEf0
>>132
スレを上のほうからきちんと読めばわかるでしょ
137名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:59:55.50 ID:4yaMlD0p0
>>120
今日ナックだっけ?
138名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:01:15.69 ID:4yaMlD0p0
>>126
出せない訳じゃないだろうが、まずセガがそこまで協力してくれないだろうな
あと、移植どこがやんの?という点も問題。ヘキサドライブが暇してるなら頼めるだろうけど
139名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:04:09.86 ID:98TRpxg90
PS3版もセガが移植したんだっけか
140名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:10:23.97 ID:s6Xtaww30
ボタンを一つポンと押すだけで、そのハードに最適化された
移植が可能だったら、セガだって喜んで出すだろう。
現実はそうじゃないだろう・・・
141名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:15:20.12 ID:/WharSUS0
どうせボリュームのない見かけだけ取り繕ったスカスカゲーだろ。いつも通りの。ここの会社口だけは達者だよな
142名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:22:45.84 ID:+v95DnFe0
>>139
1のPS3版はセガの下請けだな
名前は忘れた
143名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:23:17.36 ID:+v95DnFe0
>>141
101はめっちゃボリュームあったぞ
アクションゲームで長過ぎるのもどうかと思ったくらいだ
おすすめ
144名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:24:53.57 ID:fkf6494Q0
>>113
ですよね〜
前はSDとHDで明確に分かったけど、今はピンと来るほど違いが無いというか
飽きが早いというか・・・
145名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:25:01.27 ID:wnAaWSSW0
146名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:28:14.18 ID:PBRBiMNj0
>>100
> 髪自体に魔力設定があったはずだから短くなった理由もあるんだろうが…
勝手に設定かえんなよ
ジャンヌが弱かった設定なんてねーよ
147名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:29:33.32 ID:HFbgzSOT0
WiiUに過去作やマルチを出しても売れないのは実績が出来てしまってるから
セガから1を出すとは言わないだろうね、任天堂が金を出さないと無理だろう。
148名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:33:51.67 ID:HFbgzSOT0
>>146
別に弱くなった、髪がないと弱いなんて一言も言っていないんだが。
髪自体が魔力の表れみたいなもので、服やあらゆる攻撃方法で髪を使っていたはずだし
その髪が短くなったのなら何か意味があるのかと思っただけなんだが。
149名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:38:54.05 ID:g3O3Fcrt0
PS3/360とマルチで出したところも、せめてテクスチャだけはWiiUだけはより豪華に!とかしてくれればよかったのにね
さすがにそれ以外は簡単に手を加えられないとしても(手間的にも性能的にも)
VRAMの用量はPS3/360の倍以上使えるんだしさぁ…
150名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:43:25.40 ID:FVhskhm20
>>149
NFSMWはそれやってたよ
PCに近いテクスチャとかなんとか
スプセルもブラックリストもWii Uが解像度一番高かったし
151名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:47:59.09 ID:s6Xtaww30
まあ1を出すとしても
一番いいタイミングは
任天堂が2のCMを大量投下してくれるような
時期に合わせて2の前に1もどうですか?
っていう感じでの発売だろうな〜
152名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:49:07.58 ID:3ORGZbyN0
>>132
ソースよろっていうか
ベヨネッタ1発売時からちゃんと情報追ってる人だったら常識なんすけど
WiiUに2が出るからって煽るために最近興味もったの?
153名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:49:09.04 ID:+v95DnFe0
>>148
髪は短くても変化とともに伸びるんじゃね?
>>17の動画にもあるけどショートは
「ベヨネッタって同じものに留まる女性じゃないよね」
ってことが理由らしいから
154名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:49:14.45 ID:PBRBiMNj0
>>148
どういう意味をもとめてるのかよくわからんが短くした理由はそういう気分だったんだろ
155名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:50:19.20 ID:1pekYTxRO
スマブラに参戦すんだろ…
156名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:05:36.63 ID:sVsZGAL10
ピットきゅんが狩られる
157名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:18:22.92 ID:/bajhebG0
>>152
だからw
ソースよろw
常識というならその常識のソースだせよw
158名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:28:58.79 ID:WYHQyAGU0
こういう馬鹿は本当にどうしようもないから困る。
159名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:32:57.28 ID:tR1gnnpe0
「ソースを出してくれないから嘘!はい俺の勝ち論破!」
とでも言いたいんだろうか、周りがそういう風に見てくれるとでも思ってるんだろうか
160名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:34:45.75 ID:LzDyCopi0
最初から読めって言われてるのにソレをしないタコスケ
で、発狂
161名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:35:33.84 ID:+v95DnFe0
>>157
少しは上から読んでみたら
ベヨ1が360版ベースなのはすでに書いてある
162名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:36:15.94 ID:E0bFhMAWP
どうせ海外向けだろうな
163名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:37:38.72 ID:V4PrPDqy0
同じものにとどまらないならメガネやめろよ、とか言ったら怒られるんだろうか
164名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:44:58.08 ID:+v95DnFe0
>>162
海外向けって言っても
今作は日本語音声にも出来るらしいぞ
165名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:49:44.38 ID:/bajhebG0
>>161
ベースの話はしてないんだよねw
>元々Xbox360のためのタイトル
ここについて話をしてるんだよw
どっちが作りやすいかというだけでベースなんて変わるよなw
で、ソースは?w
166名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:50:33.98 ID:/tcTS/Z/0
101も日本語、英語両方収録だったから、
ベヨ2に日本語ボイスが追加されるのは予想できた
167名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:52:59.14 ID:YOOCyfj+0
鼻毛真拳なノリがいいよね
ちなみにジャンヌさんの髪の毛はケ・・・おっと誰だこんな時間に
168名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:08:53.58 ID:+v95DnFe0
>>165
何が言いたいのかもうちょっと説明してくれ
ベヨネッタ1は360でしか開発してなかったんよ
そもそも当時の国内HD開発ってMSが育てたようなもんだし
169名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:11:13.64 ID:QwgwWhHx0
>>165
プラチナが作ってたらSEGAが茶々入れてきて
やるならSEGAで勝手にやれって出来たのがベヨ劣化って超有名じゃん
170名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:12:15.61 ID:vQjnuDNp0
これがPS4で出るなら予約して買うが
WiiUだけなら割れるの待つわ
171名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:12:54.95 ID:rSAsCGV80
>>170
死ね
172名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:13:24.87 ID:BeoOU0qO0
WiiUは一応買うけど、101、ベヨ、ゼノで役目を終えるな。
今年が最初で最後の花火の年か
173名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:14:55.71 ID:1iEfLK9T0
アスラズアースみたい
174名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:15:24.22 ID:fkf6494Q0
ベヨネッタだけを考えたとき、確かにPS4で出たらそっちを買うが、
ゼルダとマリカはWiiUでしか遊べないということを考えるとWiiUになっちまうんだよなぁ
175名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:17:06.06 ID:DG6m/yQ60
>>165
1発売当時のプラチナの話きけよ

あれは、プラチナが360をリードプラットフォームとして・・・ではなく
そもそも360オンリーしか考えてなかった作品。
プラチナの体力的に当時マルチはきつかった。
でもセールス的にセガがPS3にも出そう!と横槍いれてきて、とても無理だから
リソースをセガに提供して、セガがPS3版を製作した。
その為、PS3が劣化してようが、そのパッチ製作うちでは無理だ、何せ(中身)知らないんだから

ってオチ
176名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:19:52.69 ID:WYHQyAGU0
そして、その後の作品は、PS3に合わせられて酷いボケボケになった。
177名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:20:45.87 ID:QwgwWhHx0
>>168
ていうかクソニーがMSの開発機を手に入れてそっからPS3用のコンバーター作ったとか噂あるし
えげつないよねチョニー、チャンコロとかチョンレベルのしごとしてる。
178名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:22:03.13 ID:+v95DnFe0
>>170みたいなのをソニーハードファンのみなさんと言われるんだろうな
179名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:22:40.32 ID:LqRRkdWRP
今更なんだがベヨって面白いの?難しい?
180名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:24:02.80 ID:yhTfDCTO0
これのためだけにUちゃんはなぁ…
クリアして本体ごと即売りかな
181名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:24:10.89 ID:5979fOB70
>>179
難易度は糞簡単なのからあるから大丈夫
個人的には面白かった
182名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:26:12.13 ID:DG6m/yQ60
>>179
デビルメイクライに端を発するといってもいいんだろうか?
あの手の、基本はAポチでもクリアできちゃうけど、操作を極めるとスタイリッシュアクションになるよ
時々QTE入るよ
という系統のゲームの最高峰である事は間違いない

ただ書いてるようにA連打というか単純作業でもクリアできちゃうので、そこを勘違いして自ら作業ゲー
としちゃう可能性もあり、そなるとつまらなくなる
183名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:26:16.49 ID:erTEoQDF0
ベヨネッタ2とマリカ8、新ゼノとスマブラで元は取れるんじゃねぇかな
184名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:30:14.41 ID:yhTfDCTO0
>>179
簡単だよ
初心者向けに用意されてる簡易モードはあるけど、それに一切頼らなくても綺麗に動かせるようにすごく工夫して作られている
youtubeとかに上がってる一見すると異次元レベルの超絶コンボもちょっと練習すれば結構できちゃったりする
実績(トロフィー)コンプもハードル低いしね
DMCについて行けなくなった人とかには特にオススメ
185名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:30:47.96 ID:+v95DnFe0
>>179
簡単なモードもある
個人的にはDMCより面白い
186名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:32:05.75 ID:+v95DnFe0
>>180
101もやろうぜ
ベヨネッタ系のアクションだ

The Wonderful 101 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=ZlGaKyqKU7g&hd=1

The Wonderful 101 予告編 (Director's Edition)
http://www.youtube.com/watch?v=gEs-VqYkr6M&hd=1
187名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:32:12.73 ID:WYHQyAGU0
>>179
DMCは底が浅くて大嫌いだけど、ベヨは面白かった。自分の中ではニンジャガとも争えるようなソフト。
難易度は、丁度良い感じ。調整上手いと思った。超簡単モードもあるから、万人が楽しめる。
188名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:32:55.66 ID:+v95DnFe0
>>183
マリカもスマブラもゲハ民恒例の対戦会やるだろうしな
189名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:51:20.19 ID:sVsZGAL10
ただなー、ゲームのキモになる部分が異なるとは思うが
W101越えられるかどうかが懸念点だな
190名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:54:00.64 ID:WYHQyAGU0
個人的には、Uは買いやすいな。Wii持ってないから。マジで互換有りって強いわ……。
ベヨ2の出来が良く、さらにUが一万値下げしたら本体ごと買うよ。
191名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 02:58:09.34 ID:+v95DnFe0
>>190
Wii持ってないなら即買いだろう
Wii独占のプラチナ開発のゲームのマッドワールドも遊べるぜ
マックスアナーキーの元ネタ的なゲームだ
http://www.youtube.com/watch?v=-2MYPmbgrI0
http://www.youtube.com/watch?v=B9rdh3IO8LM

他にもWiiは名作多いから今のうちにゲーム買い漁っておくが吉
すでにソフトの中古相場も上がってきてるからね
192名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:03:03.69 ID:LqRRkdWRP
>>181
ほほう。
>>182
ああ、デビルメイクライに近いのか
>>184>>185
簡単か、wiiU持ってることだし買おうかな

みんなありがとう
193名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:04:08.61 ID:LqRRkdWRP
>>187
なるほど、良ゲーみたいだね
194名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:07:51.95 ID:n854H5js0
タッチオンリー操作が以外と面白そう
195名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:11:55.14 ID:FVhskhm20
ベヨ1の長髪より2のショートのがスッキリしてて良いと思う
196名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:11:55.59 ID:ucikhM340
WiiU買ったしもうWiiは要らんか、と友人に譲渡した後で
GCソフトに興味が湧いて慌てて中古のWiiを買い直した俺みたいなアホもいるでよ
中古GC+D端子よりも中古のWii一式揃える方が断然安上がりってなんぞ…
197名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:14:13.42 ID:FVhskhm20
GC捨て値で売ってるけどなあ…
ソフトのが高いという
198名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:20:05.73 ID:ucikhM340
>>197
本体よりGC専用D端子ケーブルが異様に高かったんで断念したんよ
数が少ないとは言え中古Wii一式+D端子ケーブルよりも高いってのは流石に…
199名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:42:05.43 ID:lWKnPeKE0
しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:43:35.80 ID:xFEKazhp0
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1390978890/350
201名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:56:44.24 ID:mseR7hNE0
まあ1昨目やりこんでから2だろうな
映画BD買ったがOUED808のベンテン編くらいの期待してたがかたすかしだったなぁ
202名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:58:04.63 ID:+v95DnFe0
映画のBDもう出てたか
買っておこうかな
そういえば劇場ではパンフレットとかあったんだろうか
203名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:04:30.27 ID:LCEuBWXw0
Wii版ナイツの発売直前にPS2に旧ナイツ出すような会社だからなぁセガ
204名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:06:08.75 ID:mseR7hNE0
1作目の紙芝居的な表現混ぜたのでも映画ベヨより良いと想う
やはりもうゲームと言う総合芸術は映画などの観るだけのものより超えてる
205名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:10:15.67 ID:+v95DnFe0
>>203
あれはPS2ナイツの開発が難航して伸びに伸びたのが原因
それでもセガ的には販促になると思ったんだろう
そもそもまるでWiiナイツを移植かのようにネットはよく書いてたけど
Wiiナイツは続編だったんだがな
206名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:29:53.53 ID:8isrlNv9P
これって任天堂がコアユーザーをWiiUに取り込もうとした夢の残骸みたいなソフトだよね
任天堂信者はちゃんと買ってやれよ
それがせめてもの手向けだ
207名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:31:46.42 ID:holkGFXeP
自称コアゲーマー
現実はキモオタ
208名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:33:31.96 ID:8isrlNv9P
>>207
コアゲーマーとキモオタは別に矛盾しないぞ?
209名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:35:00.92 ID:wotihQlO0
ベヨユーザーは次世代機レベルの進化を期待してたのにね
210名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:37:45.11 ID:EoraWEQp0
>>209
これ以上何を求めろと?
具体的に頼む
211名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:38:37.60 ID:+WD8doStO
>>209
360版の1より劣化してるグラだよな
212名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:39:23.01 ID:eyI46XqE0
213名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:39:41.47 ID:loXW+PKk0
豚にはこれ位のグラフィックで丁度いいんじゃない?
今までSDで充分だって散々喚き散らしてたんだし、これ以上綺麗になっても馬鹿な豚には理解出来ないでしょ。
214名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:41:16.76 ID:8isrlNv9P
>>212
これはコアゲーマー向けじゃなくてキモオタ向けだわ
>>207すまんな
215名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:46:15.73 ID:+WD8doStO
>>213
グラだけじゃないな
おそらくfpsも低いよ
アサクリの劣化っぷりを見れば簡単に予想できる
216名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:49:41.70 ID:oOd2cnPH0
ロングヘアこそがクライマックスアクションのクライマックス部分で
デザインに組み込まれてそこが毎回見せ場だったんだけど
まったくニシくんはどうしようもないな。プレイせずにゲームを語るなよ
217名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:50:08.42 ID:EoraWEQp0
うんうんそうだね^^
べヨ劣化は誰も予想できなかったね
218名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:51:51.79 ID:ClxboM/C0
いくらプラチナが頑張っても任豚はマリオしか買わないからなあ
219名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:54:45.63 ID:p7b4KHdCO
>>215
プゲラ
220名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:54:53.43 ID:holkGFXeP
>>216
と、劣化版掴まされても気付かずご満悦なゴキブリw
それベヨネッタじゃないよ^^
221名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:58:00.94 ID:g0J0qqGA0
遊べば楽しいとは思うがハードがWii並に勢い前提で突っ込んじゃったしなあ
国内の方が数字出ても1万ユニットくらいか
222名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:59:22.23 ID:/YHRzV4h0
うぃいうんこに出るの?
なんで前世代機に出すんだ
223名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:01:05.80 ID:ClxboM/C0
前世代機はともかくタブコン操作で前作のファンも敬遠しそう
WiiUなんかを買うというでっかい壁もあるけど
224名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:01:16.93 ID:holkGFXeP
>>221
ヘンテコな日本語だね
225名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:01:30.49 ID:p7b4KHdCO
おっと忘れてた

夜中のウィッチ(印象操作)タイムご苦労様です
葛西さんは銀メダルですって
226名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:06:07.30 ID:ClxboM/C0
>>214
キモオタの中でも少数のマニアだろ
メガネババアの裸で興奮できるのは
227名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:49:27.47 ID:BTdIBoxr0
>>1
全然凄くないな
独占でこれとかマジで360に毛が生えたレベル
こりゃマルチで劣化するわけだ
228名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 06:01:44.32 ID:NB7xXoaJ0
そんな進化してんなら1もWiiUで出してくれや
229名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 06:45:08.11 ID:i//2v1VW0
正直どう変わったのかよーわからんけど、出せてよかったな
任天堂以外どこも名乗りを上げなかったタイトルだから出せるだけでも良かったじゃない
230名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:18:45.10 ID:jVzPSYOx0
>>107
それは「5年3組べよねった」の為だよ!

ちなみに、チアコスは海外勢にとってのセーラー服なw
231名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:21:33.41 ID:jVzPSYOx0
>>170
ソニーハードファンの鑑ですね!
232名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:23:11.72 ID:T+yO5JxY0
コア向け諦めた今の状況だと拾った任天堂は後悔してるだろうな
焼石に水どころかファミリー・健康路線で行くと決めた今となってはむしろ邪魔だろこのタイトル
233名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:23:24.87 ID:2q0seoFw0
>>218
ゲハの住民が何人いると思ってんだお前は
ROM含めても5桁がいいところだろ
こんな板で買う買う言ってる連中をかき集めてもろくな数にならんのは常識で考えれば誰にでも理解できるんだが?

そもそもお前は劣化じゃないほうのベヨを買ってんのか?
234名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:38:08.68 ID:gY7rsDyV0
>>215
>>2
>>26

きちんと最適化すれば360は余裕で超えるなんてわかりきってたことでしょ
235名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:38:40.37 ID:sYzX+MT50
ものすごく荒らされてるな。
このソフトが売れたら困るのかいな
236名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:39:28.30 ID:7q0NVfxN0
プラチナけっこうやりおるなぁ
237名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:40:11.49 ID:aDQUgyug0
>>234
7年遅れのくせに最適化してやっとこさ超えられる程度だから問題なんだろ
片手間でやるようなマルチソフトは劣化しまくりだし
てかすでにPS4やX1が出てる現状でこの程度じゃダメダメだ
238名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:43:35.15 ID:sYzX+MT50
PSや箱じゃ絶対に出ないよ
239名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:45:35.97 ID:LhCXJvh50
なんとか悪く言いたいみたいなゴキブリのレスだらけだな
PSにでないから関係ないのに…
240名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:46:49.34 ID:FwIFdhB+0
妬み嫉み恨みの念が濃すぎるわゴキブリ
241名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:48:37.99 ID:LZy/Xtln0
これしかないんだから持ち上げるのはしょうがないけど、
ゼノスゲーと一緒に持ち上げるのはやめとけ。
熱の違いがわかりすぎてなんか可哀想になってくる。
豚は明らかにベヨ2に期待してない
242名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:49:08.77 ID:ow6a8VjPP
前作は殴ってると服がはだけるのが良かったんだがショートヘアになっても服はだけるのかね
俺的にかなり重要な要素なんだけど
243名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:50:11.41 ID:lWKnPeKE0
しょっぼ
こんなのしか持ち上げられないのか
てかゲームはグラじゃない病はどうしたんだ?
244名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:51:52.58 ID:t08aDG+t0
お金を出さないSCEを叩けばいいのに何で任天堂叩きをするんだか・・・
ゴキブリの教信者っぷりは半端じゃないな
245名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:54:55.74 ID:T+yO5JxY0
このゲームってタブコン使う意味あるの?
246名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:55:24.13 ID:lnSkvBgg0
>>2
すげええええええええええええええ
俺のPCじゃ読み込みおせえええええええええええ

これはCMはゲーム画面流すだけでいいわ
247名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:57:14.93 ID:ClxboM/C0
>>233
ソフトは持ってる
そもそもの意味がさっぱりわからない
買う買う言ってる任豚が発売後におとなしくなり
発売直前から売れない言い訳をし始めるのはいつものことで醜すぎ
なんで売れないかはWiiUがクソハードだからで終わるのに認めたくないのか言い訳しすぎ
248名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 07:59:39.29 ID:lWKnPeKE0
お金を出さないSCEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:03:38.00 ID:sYzX+MT50
でもプラチナゲームの開発能力は洋ゲームと同レベルにあるのがわかった
250名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:04:24.10 ID:lWKnPeKE0
グラはどうでも良いから内容どうにかして欲しい
251名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:06:31.52 ID:QlvSGh9pP
>>245
何かタッチペンだけで遊べるとか言ってたような
252名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:06:38.70 ID:/tcTS/Z/0
前作箱○でやったけど、あれと同等以上の内容なら、特に不満ないけどな。
まぁボスの使い回しぐらいは改善希望かねぇ。
253名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:09:38.38 ID:T+yO5JxY0
>>251
えーアクションゲームやってる途中にペン操作なんてダルいだけでしょ
254名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:10:16.33 ID:yNXSbSid0
>>212
婆ぁかわいいよ婆ぁ
255名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:15:42.46 ID:/5MlUfV40
正直発売後はピクミンと同じような扱いになっている予感しかしない・・・
256名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:19:51.01 ID:gY7rsDyV0
>>237
はぁ?
ベヨ2はwiiUがマルチ劣化するからfps出ないはず→最適化すればパフォーマンスはるか上だし証拠もあるでしょ→いやマルチで劣化するから問題なんだ

ってどういう流れだ?
何一つ引っかかってない
257名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:20:46.84 ID:T+yO5JxY0
>>255
確かに
続編だけど前作が好きだったユーザーが期待しすぎるとコレジャナイになってる可能性高いね
258名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:24:44.42 ID:aDQUgyug0
ラスストの例があるから過度な期待は禁物だな
あれだってあそこまで持ち上げられてプロモーションされなきゃ、今ほど叩かれることはなかったはず
259名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:25:43.95 ID:QlvSGh9pP
>>253
いや、全ての操作がタッチペンのみって意味だったんだが…
260名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:27:01.19 ID:QlvSGh9pP
>>253
いや、全ての操作がタッチペンのみって意味だったんだが…
261名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:27:31.97 ID:m7GcZfhx0
おかんモードみたいなものか。
262名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:27:39.81 ID:T+yO5JxY0
>>259
それって移動か攻撃かが自動化されてないと無理じゃない?
初心者向けのシステムなんだろうけどやってて楽しいのかねぇ・・・
263名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:29:05.48 ID:3oCcuRS10
>>262
おかんモード知らないのかよ
264名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:29:39.82 ID:QlvSGh9pP
>>262
任天堂発売になる以上、
間口を広げる努力はさせられるんじゃね

プラチナの苦手な部分だろうし
265名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:33:43.18 ID:c5y9fleC0
>>263
煽り屋がゲーム内容に精通してるわけないじゃないか
266名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:33:46.57 ID:K9nmaoaC0
ピクミンはアイテム収集要素がただの果物汁になっちゃったのがなぁ
267名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:35:21.50 ID:/tcTS/Z/0
タッチペンはあくまで初心者救済モードと、
ひょっとしたらミニゲームか何かで使われる程度だと思う
268名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:41:07.08 ID:m7GcZfhx0
適当にボタン連打してるだけでスタイリッシュな技を繰り出せる
通称「おかんモード」
http://www.youtube.com/watch?v=nHQ6LXpAQSA
269名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:49:52.17 ID:OlWdYbbAO
ジュネン、ハヤインダヨ!は今回もあるのかしら
田中版も聴いてみたい
270名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:51:53.72 ID:/tcTS/Z/0
前作はステージクリア時に敵を撃つミニゲームがあったじゃん。
ああいうのが2にもあって、そこでタッチペンが使われるんじゃね。
271名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 08:59:22.91 ID:KFktUvqd0
おかんモードっていうか、DS版ニンジャガみたいな感じだろうな
272名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 09:12:14.47 ID:Zfmw6J8d0
PS3じゃセガが移植してなくてもどうだった
273名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 09:32:06.75 ID:sYzX+MT50
おかんモード

ワロタw

買うわ
274名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 10:09:56.61 ID:YOOCyfj+0
おかんモードってデビメイの人形アクセサリーだっけ
アクセサリーはマハカーラとカラスたまにターコイズと数珠くらいしか使わないや
武器はいつも銃と剣のセットばっかになってる
鞭とか猫爪は動きがちょっとスローだし。好きだけど
275名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:05:51.16 ID:jVzPSYOx0
>>264
そのひとつがバイリンガルなんだと思うよ。
276名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:27:28.58 ID:SHaWuoR3i
買う買う詐欺

爆死してから手のひら返し
277名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:28:53.88 ID:5dLhxJ6l0
「○○が出たらwiiU買うわ」
もう何度目だよ、これ・・・
278びー太 ◆VITALev1GY :2014/02/16(日) 11:38:34.30 ID:ZFKq4Oq/0
>>1
たしかにグラフィックは凄いな
でも、ゲームはグラフィック”だけ”じゃないからね
279名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:42:17.22 ID:Dc8dXnYZ0
何の影響力も無い掲示板で
ここに書き込んでる奴数人が買ったからってどうなんの
280名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:46:00.07 ID:loXW+PKk0
まぁ豚は売れなかったらろくでもないソフトに認定するだけだからw
281名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:48:25.63 ID:Dc8dXnYZ0
GT6の事かな
282名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 11:48:34.22 ID:86epQb/50
>>237
マルチを片手間で作るってゲーム制作を舐めてんのかと
283名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:10:13.08 ID:sYzX+MT50
>>280
10000本いけば、売れたと考えていいだろうな。
284名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:12:42.58 ID:3oCcuRS10
>>278
ベヨネッタの場合、まずカックカクじゃない点が先でしょ
285名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:14:59.14 ID:ALI9YuUi0
PVが詐欺じゃなければフレームレートも大丈夫でしょ
286名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:30:53.67 ID:+v95DnFe0
>>285
そもそも実機で動いてるからなベヨネッタ2
287名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:50:24.59 ID:pJYSZsRz0
新規IPで全世界ミリオン行ったら、普通は大成功であり、新たな人気シリーズ誕生と
いうことになるはずなんだよな。
カプがドラゴンズドグマで、新規IPなのに全世界100万本いってポジティブサプライズだった
と決算で誇らしく報告するぐらいなわけで。

で、ベヨネッタは新規IPなのに全世界で190万本行ったわけ、本来なら大成功であり、
人気シリーズとして育てていくという決定が下されて当然のはずなんだよな。
それが、「育てていくのは難しい」と言われてセガから次作を放り出されるなんて、
プラチナはいったいどういう開発計画をプレゼンしたんだよ。
288びー太 ◆VITALev1GY :2014/02/16(日) 12:57:50.18 ID:ZFKq4Oq/0
>>284
そうなんだ、1やってないけど買おうかな
289名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:01:22.42 ID:po/d/JFz0
>>287
それ、プラチナの問題じゃなくてセガ側がコンシューマ縮小し出したのが原因だろ?
290名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:03:20.40 ID:b4bnPEBo0
ベヨネッタは宣伝量が違い過ぎる。
大作ACTとして売り出してたから、儲けはあんまりなかったんじゃないのか
291名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:14:38.80 ID:Wi3JCg920
ベヨネッタはとんでもない神ゲーでした
http://myhobbyroom.blog90.fc2.com/blog-entry-480.html

最近、ベヨネッタが面白くて仕方ない管理人です。

難易度∞クライマックスやってる時は「何このクソゲー」とか思ってたけど
エンジェルスレイヤーやって全てが変わった。


これ、神ゲーだわ


スカボロの長押しとダッチオフセット使いこなせるとガラッと世界が変わる。

敵の攻撃を回避しつつウィケットウィーブを自在に出せるようになると
本当に楽しくなる。何この脳汁発生装置。
292名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:26:20.69 ID:yG6yP6FX0
>>287
切り捨てたのはSEGA側の判断
190万本でも切り捨てと判断したのは通常はありえないけど・・・
実際の今のSEGAを見るにコンシューマ業務の縮小で新規タイトルを育てていくような余裕はもう無いんだろうね
まぁ結果として外注の3DSソフト以外はぱっとしないような会社になっちまったと
293名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:39:03.41 ID:9pFA3R1F0
>>282
だよな、wiiuが低性能すぎて他の現行機より劣っただけ
CPUがショボいからしゃあない
294名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:39:32.35 ID:weK4FUgf0
酸っぱいブドウ
295名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:44:25.24 ID:ALI9YuUi0
セガはミクとヤクザとPSOの会社になったな
296名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:47:02.69 ID:yG6yP6FX0
>>293
まぁそれでも30フレームのベヨ劣化よりはマシなもので遊べそうなので安心
さすがに劣化はないよな〜
297名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:48:39.34 ID:mseR7hNE0
Uで完成すればPS4X1でも余裕で動くだろうから
1年後とかにどうなるかだね
箱丸も結構独占とか思われたソフト
MSが資金も出したりしたのがPS3完全版とかいうの出てたな
298名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:51:53.80 ID:ALI9YuUi0
今回のベヨ2はそういう次元じゃねえだろw
299名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:54:12.42 ID:9pFA3R1F0
>>296
そうだな〜30fps以下に落ちる場面が大半だったwiiuのアサクリ4の代わりにたっぷり遊んでくれ
300名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:54:24.64 ID:KGXlGGxN0
>>213
知ってる?PS3って同梱がコンポジだからコンポジで繋いでる人多いんだ
前世代はSDで充分だったって事実だよね
301名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:55:16.03 ID:CZyxWflx0
そもそもPS3にHDMIケーブル同梱されてなかったからな
ソニーもまだ早いという意識だったんだろう
302名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:55:34.89 ID:weK4FUgf0
MS云々のはチームが買収されたという超レアケースなんだけどな
IPをどこが持ってるかとかそういう話
まあ、ベヨ2にしても任天堂がOK出せばどこにでも出るよ
OKを出せばね
303名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 13:58:13.24 ID:px+jcn9p0
SSからPSにいったセガ販売のカルドセプトってどういう事情なんだろ
304名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:01:40.80 ID:BTdIBoxr0
>>300
その割にはバサラ、ルンファクのマルチはPS3版が圧倒的に売れてたけどな
305名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:02:10.18 ID:weK4FUgf0
開発メーカーがIP持っててファーストが販売を担当するケースと
ファーストが全部金だしててIP持ってるケースと、一部保持というケース
どういう契約してるかでまちまち
ファーストがIP持ってても許可すりゃでるし他社に売却するケースも有る

ちなみにブルドラはMSがIP保持してるのに「うち携帯機出してないし、ソフトブランドにプラスだからDSに出してもいいよ」と許可した
これまたレアケース
306名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:03:24.58 ID:yG6yP6FX0
>>299
うんアサクリ4は箱○版でいいや って感じだけどね(まだ次世代機買ってないし)

WiiUはベヨ2が遊べるから満足
中古価格も下がってて助かったわ
307名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:05:59.37 ID:9pFA3R1F0
神谷もTwitterで完全版マルチの可能性を否定しなかった
まだwiiu持ってない奴は様子見しとけ
マジでwiiuは遊ぶもんないから
308名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:06:04.52 ID:KGXlGGxN0
>>304
HDとSDの話をしてるんだよ?HD=PS3、SD=Wiiって思ってない?
309名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:07:07.58 ID:EwXPx/sF0
>神谷もTwitterで完全版マルチの可能性を否定しなかった

もうさ・・・諦めれ
310名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:07:07.43 ID:yG6yP6FX0
>>307
完全版が出たらその時点で買うか考えるよ
劣化じゃないベヨレッタ2が遊べる時点で遊ばない理由は無いと思うんだが
311名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:07:18.16 ID:sVsZGAL10
PS4に対しては欲しいソフトが無くても買え!
Wii Uに対しては欲しいソフトがあっても買うな!

ソニーハードファンはどうしようもないですね
312名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:08:17.37 ID:BTdIBoxr0
>>308
HD=PS3で合ってるだろ
SDじゃ不足だからPS3版が売れるんだし
313名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:08:48.64 ID:weK4FUgf0
神谷は「任天堂がいいって言ったら出るから任天堂に言えよ(クレクレとか俺に言うな)」って言ったんだけどなw
この発言からわかるのは、ベヨ2は任天堂の意向を無視して出すのは不可能ってこと
314名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:10:15.11 ID:KGXlGGxN0
>>312
最近のコンポジって高性能になったのね
315名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:10:51.58 ID:KHG1xm930
最低だな任天堂
101みたいに爆死させる気か
316名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:11:16.65 ID:yG6yP6FX0
>>313
任天堂に直談判してまで発売したいタイトルなら任天堂より前に開発費を出してるよね
引き取り先が無くて任天堂さんにお願いしたタイトルなんだし

つーか任天堂にどこのメーカーが直談判するんだろうか
317名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:11:48.09 ID:yG6yP6FX0
>>312
PS3を品川端子で繋いでもHDなのか?
318名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:13:06.56 ID:ANTekglM0
プラチナはパブリッシャーじゃなくデベロッパー
ベヨ1のパブリッシャーはセガだったけど2は任天堂
これで2が他のハードに出る可能性があると思ってるならゲハを覗くのはやめたほうがいい
319名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:14:02.91 ID:KGXlGGxN0
「PSPは横長画面だからHD発言」を思い出したw
320名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:16:27.95 ID:BTdIBoxr0
>>317
解像度は同じでも映像の質は別モンだろ
だからCODなんかは解像度下げてエフェクトリッチにしてんだから
321名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:17:02.49 ID:yG6yP6FX0
>>319
TVでコンポジットで繋いだPS3を「HDは美しい」とか言ってた奴もw
322名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:17:52.57 ID:5mf1sONc0
>>307みたいのが毎日くると思うと
神谷が糞馬鹿いいたくなるのもわかる
323名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:19:15.15 ID:tlP1JxLm0
ベヨネッタ自体の版権はセガのはずだから
2が売れたら続編は他社のハードにも出るかもね
324名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:20:42.88 ID:yG6yP6FX0
>>320
SD解像度向けにきっちり作りこんだ映像とHDからのダウンコンバート
どっちの方が綺麗かなんて考えるまでもないと思うんだが

まぁPS3の場合フルHDで内部処理してる訳じゃないからSDで出力した方がオリジナルに近いのかもしれんが
325名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:21:30.98 ID:yG6yP6FX0
>>323
ベヨネッタ1の版権はSEGA
ベヨネッタ2の版権は任天堂

それともSEGAがベヨネッタ2に関してなにか権利を有してると?
326名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:23:14.74 ID:pJYSZsRz0
>>325
ベヨネッタ2のクレジットにセガも入ってるから、セガも版権を完全に手放したわけじゃないっぽい。
まあ、任天堂がOK出さない限り、他社ハードに出ることはないだろうが。
327名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:24:57.95 ID:mseR7hNE0
>>318
1作目買ったファンがPS4X1しか買わないのだから
ファンはかわいそうだよな
個人的には箱丸版今でも楽しんでる
Uの性能がすごくて移植無理とかならしょうがないと思うが
おそらくベヨ映画買った人はベヨ1買った人だろうから売れた量見てどう思うか
クソバカとかファンに言う前にもう少しいい方もあると思う
328名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:25:35.06 ID:KHG1xm930
いくらセガがアホでも版権までは渡さないだろ

プラチナのベヨネッタのページにはセガのロゴ入ったまんまだし
329名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:26:52.93 ID:tlP1JxLm0
>>325
「続編は」
ただ、200万本近く売れてもダメだったから望みは薄いだろう
330名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:28:49.01 ID:yG6yP6FX0
>>329
SEGAは任天堂向けのタイトルとしてベヨ2を開発するのにOKした
だからといってベヨ2が300万本とか売れたとして今度はベヨ3をSEGAが出そうとしたら・・・
それを任天堂がOKするかね?
331名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:29:01.24 ID:QdMxdbaf0
>>327
ファンならソフトをやるためにハードを買うんで
ファンじゃないからクソバカと呼ばれるんですよ
332名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:29:23.31 ID:KGXlGGxN0
>>327
本当のファンならハードを買うだろ。ハードなんてソフトの為に仕方なく買うもの
ファンはハードにつくものじゃなくソフトにつくものだからな。ゲハ以外での話
333名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:30:27.28 ID:BTdIBoxr0
>>324
お前HD機のゲームをコンポジで遊んだことあるの?
Wiiのコンポジよりも断然綺麗だから
noAAでジャギジャギじゃないし、エフェクト量や曲面の滑らかも段違い
334名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:31:32.13 ID:KHG1xm930
よく勘違いされてるけど
セガ自体が家庭用の開発縮小してソーシャルに開発のウェイトを移したからだよ
それにともなってパブリッシャーもやめた
ちょうどその時期にマックスアナーキーの海外版を半年延期とかやってたセガは
335名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:32:25.02 ID:9pFA3R1F0
>>331
wiiuはマジでやるソフトない
買って後悔するハード
336名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:32:29.84 ID:KHG1xm930
>>330
それこそなんの権利があるんだよ任天堂に
337名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:32:32.84 ID:mseR7hNE0
>>331
いまのとこ1のファンなだけで2が面白いとかいい出来とか全く感じないから
出てからの話だよな
今現在だとそれだけのためにハード買いたくなる状況ではない

DMCも1は良かったけど2はマップも広く技や動きが増えたがどうだったかね
338名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:32:37.66 ID:ANTekglM0
>>327
俺も1作目を箱○で楽しんだファンだけどWiiUも買ったよ
W101やりたかったしな
339名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:33:10.33 ID:weK4FUgf0
>>325
いや、「ベヨネッタというキャラクターを含むフランチャイズの権利」はSEGAが今も保持してる模様
ベヨ2の動画にもSEGAのロゴ出るしSEGAのソーシャルゲーだかなんだかにベヨコラボも出た
SEGAがキャラクターの使用許可を出し、任天堂が金を出し、プラチナが制作という形と思われる
なので2は任天堂が許可しない限りWiiU独占だけども
3やスピンオフが他社のハードに出る可能性はあるにはある
340名無しさん必死だな:2014/02/16(日) NY:AN:NY.AN ID:84BrUKdY0
341名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:33:51.56 ID:yG6yP6FX0
>>336
ベヨ1に金を出したSEGAには2に及ぶような権利がある訳で
ベヨ2に金を出した任天堂がその後のタイトルに及ぶような権利を有さない理由が判らない
342名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:35:24.42 ID:QdMxdbaf0
>>335
それはベヨ2が「やるソフト」に値しないと言ってるのと同じ
ファンじゃないってことだね
343名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:36:08.78 ID:mseR7hNE0
1のデザインがいいのに
ショートヘアーにしてきたのが意味がわからない
ジャンヌの古い中性的なデザインがよかったが完全に媚びた感じだし
344名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:36:19.50 ID:KHG1xm930
>>341
意味わからんバカか
セガは1と2の権利があって
任天堂は2の販売権だけだろ
345名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:37:06.38 ID:QdMxdbaf0
>>337
じゃあ最初から完全版がどうとか言わなきゃいいじゃん
346名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:39:47.16 ID:mseR7hNE0
>>342
俺はベヨ1今でもやりこんでるファンだよ映画BDも買ったけど?
347名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:41:07.00 ID:KHG1xm930
声優が日本人になったけど
魔獣召喚のときの謎の呪文どうすんだろ
348名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:42:56.87 ID:mseR7hNE0
>>347
ベヨ映画みれよ、、、
中途半端に他ハードユーザ煽りネタに使うなよ
349名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:44:18.12 ID:/WharSUS0
任天堂に話する前に先にソニーに打診してるはず。1の売り上げでも任天堂しか手上げなかったんだから2で終わりでしょ。プラチナこの先どうするんだろうね?国内ではもう金出してくれるとこないでしょ。自社オリジナルは尽く爆死してるし
350名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:44:21.65 ID:fBNhCPRn0
351名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:44:28.56 ID:QdMxdbaf0
>>346
ベヨ1だけで満足してるならそれでいいと思うけど
何が言いたいのか分からん

ベヨ1だけで満足してるならずっとベヨ1を遊び続ければそれでいい
ベヨ2がやりたいのならベヨ2が出るハードごと買えば良いだけの話
352名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:44:57.29 ID:KHG1xm930
ゴンゾだから遠慮します
ゴンゾのアニメ買うやつは軽蔑します
353名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:45:06.41 ID:5mf1sONc0
>>347
お前が何もしらねーのはわかったからもう帰れよ
354名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:50:01.99 ID:pJYSZsRz0
>>349
しかし、190万本売れた新規IPの引き取り手がないってのもなあ。
次作は世界で200万本が狙えるレベルで、しかもまだ手垢がついてなくて
今後大きく育つ可能性すらある。
こんな金の卵を産むガチョウ、引き取り手が数多でもおかしくないのに。

なにが原因で、他のパブリッシャから敬遠されたんだろ?
355名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:50:51.61 ID:sVsZGAL10
>>346
だったらベヨ2のためだけに3万くらい余裕で出せるだろ
本体ごと買うっていうのはそういうことだ
そこまでの価値は無いって言いたいんだろ?
356名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:52:40.59 ID:KHG1xm930
>>350
もうちょっと長いのを期待してたけど
357名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:52:44.96 ID:rnCZIn5o0
>>344
ベヨネッタ2に関しては(c)任天堂ってあるので
著作権も任天堂が共同で持ってるよ
当然2だけの権利だろうけど

(c)持たずに販売権だけ取得した例だと
64のシレン2とかGCのバテンカイトス2があるな
358名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:53:00.67 ID:RjEMazb/0
まぁゲハゲハしく罵り合うためのスレならわかるけどこういう個別のタイトルのスレで
「俺ベヨファンだったけどハードがこれこれだから買わない!」とか
言っちゃうやつを見てると、「コアなゲームファン」ってゲーム買わないしなんなんだろうなって思うよ
各社古参シリーズをさっさと潰してスマホに流れるわけだ

ベヨだけ遊んでさっさと売る!すら言えないんだから
359名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:53:34.09 ID:+GW7FsCT0
ソフト一本のために3万とか普通は出せないよ、ネオジオじゃねえんだからw
360名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:53:38.26 ID:QdMxdbaf0
>>354
他のパブリッシャは圧倒的に金がないだけだろ
361名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:53:48.74 ID:weK4FUgf0
>>341
上手く伝わるかわからんけども
SEGAが金を出してプラチナがベヨネッタを開発、ゲームそのものの権利をSEGAがもってるんだけど
生み出された「ベヨネッタを含む登場人物」「世界観」等の権利もSEGAが保有(ゲームシステムにまで及ぶかは微妙)
ベヨネッタ2開発の資金を出した任天堂がベヨネッタ2というゲームそのものの権利は有していても
キャラクターやベヨネッタ世界の設定等の権利はSEGAが持ってる(ベヨ2のクレジットにSEGAロゴがあるのが証拠)
なので3とかスピンオフに任天堂が口出しする権利はない
ただし2特有と判断できる要素に関してはその限りではない

そんな感じ
362名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:54:00.15 ID:P0lN97CF0
>>349
版元のセガはともかく、プラチナは社長がブログに
「PS3版を作ってない」とか「資料を送って監修はした」と
書いておいて、削除して逃げたような企業だぞ。

ソニーが買う訳ないだろ。
パブリッシュメントの投資話が持ち上がっても
「開発にプラチナさんは勘弁してくれ」って話になるわ。
363名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:54:54.95 ID:ALI9YuUi0
>>354
プラチナは扱い難しそう
364名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:57:06.61 ID:PBRBiMNj0
>>362
まるでソニーの品行が良いかのような言い方だな・・・
365名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:57:13.72 ID:KHG1xm930
むしろ1をやってない任天堂信者はなんで2買うの?
買わないから1をやった奴は2を買えっていってんの?
366名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:58:53.96 ID:ALI9YuUi0
なんで1やってない前提なんだよw
367名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 14:59:11.96 ID:QdMxdbaf0
>>362
逃げたも何も1を作る時の契約にPS3版は入ってなかったんだから作ってないと言うのは当たり前だろw
368名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:00:58.73 ID:LXGL7I5f0
テクモの零と同じだろ、形式上はセガ(テクモ)がシリーズ自体の版権自体を保持して
たって自社で出す余力がなかったら、結局任天堂が販売元にならざるを得なくて
結局独占ソフトって事になる。

まあ、零は影牢のPS3版が何かの間違いで馬鹿売れしたらPS3で平気で続編を出しそう
ではあるがw
369名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:01:03.38 ID:5mf1sONc0
別に2ってついてるからって1やってないと買っちゃいけないとかないし
ニンジャガ2買ったけど1やったの後だったし
他にもシリーズ物1から入ってないやつなんてたくさんいるだ
370名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:01:04.18 ID:weK4FUgf0
PS3版も作ることになってたのにプラチナは作らなかった!契約不履行!
とかいうトンデモ論を延々繰り返してるアレな子が前スレにいたっけなw
371名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:02:19.38 ID:P0lN97CF0
>>354
ベヨネッタ発売時、PS3と360の合計台数は一億台超えてた。

販売記録は明らかにマルチ戦略の勝利だが、
プラチナが自社のマルチ制作を拒否、頓挫した経緯があり、
パブリッシャーのセガが移植負担をさせられた事実がある。

ファーストがパブリッシャーに立つという事は、マルチ路線をやめるという事。
セガが受けた移植負担を背負う危険性が無い代わりに、売上も半減する。

任天堂が受けたのは、ディベロッパーサイド出身の岩田が社長だったからだろう。
多分、今頃、バカッターぶりを見て後悔してると思う。
372名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:02:57.81 ID:KHG1xm930
神谷自身続編より新規つくりたいってベヨ1の頃からいってて
実際101作ってるから
次も新規なんかね
373名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:03:03.63 ID:yNXSbSid0
TESシリーズも1からやってる奴は日本人で100人もいないだろ
1やってなくて2からやってもいいじゃないか
374名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:04:22.40 ID:KHG1xm930
意地でも1はやらないのか
375名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:04:43.28 ID:s6Xtaww30
っていうか、1からやってなきゃダメなら、
世界のすべてのシリーズものが、1が最大の売上で
あとはジリ貧にならなきゃダメってことになるのだが・・・
376名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:04:53.35 ID:P0lN97CF0
>>367
会社社長がブログにウソを書いて、削除遁走なんてのは、
契約不履行以前の、もっと根本的な信用不安を生む。
377名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:05:47.62 ID:yNXSbSid0
>>375
(´・ω・`)論理的やね
378名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:05:50.61 ID:EwXPx/sF0
>セガが受けた移植負担を背負う危険性
ttp://www.choke-point.com/?p=12257
379名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:05:51.29 ID:CZyxWflx0
ベヨ1のストーリー自体意味不明だから
やらなくてもまったく影響ないと思うよ
380名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:06:35.30 ID:LXGL7I5f0
>>354

カプコンに対する遠慮・配慮があったんじゃね?あの頃は国内でもモンハン絡みで
絶大な影響力あったし、国外でも稲船のデッドラ・ロスプラ効果で存在感があった。
381名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:07:26.73 ID:NGdd0Tnd0
プラチナは真面目なストーリー作らせちゃダメだと思う
マックスアナーキーやヴァンキッシュみたいのが生まれる
382名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:07:43.57 ID:QdMxdbaf0
>>371
マルチ戦略を採るどうかはセガ側の勝手なんだから負担させられたという言い方はおかしい
383名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:08:30.09 ID:QdMxdbaf0
>>376
ウソって具体的に何?
384名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:09:32.21 ID:KHG1xm930
そんな1をやらないとクジャクの羽がパパを連想させるとかわからないじゃないですか
385名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:10:41.83 ID:PBRBiMNj0
>>381
その二つはストーリーに問題があるんじゃなくてボリューム不足と調整不足とだからな
386名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:10:56.52 ID:wdfGpSPY0
ベヨネッタ190まんってどこソース?
387名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:12:23.81 ID:KHG1xm930
>>381
マックスアナーキーのストーリーは笑った
職務に忠実なテスラさんをみんなでいじめる話
388名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:12:28.08 ID:weK4FUgf0
プラ「PS3版はウチじゃ無理ぽ」→セガ「じゃPS3版は外注で」
そういう契約結んだだけだわな
なんでそこまで必死に現実ねじ曲げようとするんだろ
無理やり「プラチナは信用が置けないメーカー」ってことにしようとする工作なんだろうか
389名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:12:29.79 ID:lWKnPeKE0
>>375
ムービーゲーで話繋がってるときついと思うよ
390名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:12:46.90 ID:xW6w7TWq0
ベヨネッタ捨てたセガの黒かりんとうが作るヤクザでもやってろよゴキちゃん
391名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:13:40.32 ID:oS/cSZcB0
スマブラにはないだろー
全年齢対象のゲームキャラじゃないと…


って思ったけどスネークおるな
392名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:14:27.49 ID:P0lN97CF0
>>382
>>378の記事にわざわざセガの立場が書いてあるだろ。
>PS3版はパブリッシャーであるセガが移植を担当
こんな事は異常な事だよ。

さらに、200万本ヒットは大部分マルチのおかげなんだから、
セガとしても、プラチナの評価は微妙なわけだよ。
金を出しにくい状況だよな。

>>383
魚拓あったと思うから読めばいい。
これを事実として話してる奴がいるからややこしい。
393名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:14:53.96 ID:pJYSZsRz0
けど、プラチナはその後コナミのMGRではPS3版の開発もしてるわけで、
「意地でもPS3版は作らん。」というわけでもなかったでしょ。
ベヨネッタのときはともかく、「次はPS3版も作れ」といわれりゃ、
それはそれで普通に受けたんじゃないかと思うんだけどな。
394名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:16:04.28 ID:sVsZGAL10
>>391
スマブラはたぶんCERO:Bだから残虐表現カットすればいけるでしょ
395名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:17:26.33 ID:weK4FUgf0
>>393
ベヨ以降はPS3版も全部自分とこでやってるよね
どう見てもハード信仰なんか持ってない
稲葉が言ってることそのまんまなのに妄想で否定できると思ってるんだろうか
396名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:19:09.33 ID:QdMxdbaf0
>>392
>>こんな事は異常な事だよ

何も異常なことはない
セガはプラチナがPS3版は作れないということも承知の上で計約してるんだから
セガはセガ自身の責任で移植作業を行っただけ

元となるゲームを作ってるのにプラチナの評価が微妙とか意味分からんw
金を出せないのはかりんとうのBDが失敗してセガがコンシューマを縮小したから

何がウソなのかは説明できないわけね
397名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:20:17.22 ID:RjEMazb/0
当初の発注では360版のみを予定していて、マルチ前提で作っていなかったから
苦労しないとお手軽にはマルチ化が出来ない状態で、そういうクリエイティブではない部分に
あまり労力を割きたくなかった、とかでは?
398名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:22:11.06 ID:P0lN97CF0
>>393
そこでセガとプラチナが次期契約に向けてどんな話をするかだよな。

プラチナ「200万本ヒットですよ、200万本のソフト制作のバジェットをちょうだい」
セガ「あんたらの功績は360版の90万本だけですわ。そもそもセガの看板無しにヒットしたと思うなよ」

そりゃ頓挫するわな。
399名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:22:27.20 ID:LXGL7I5f0
ベヨの一応の成功があったからPS3版も自分でやれるようになったんだろうし、
もっと言えばベヨの頃とライジングの頃とでは開発環境も大違いだろ、単純に発売日
で考えても四年の差があるんだぜ。
400名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:23:15.04 ID:PBRBiMNj0
>>398
妄想力が豊かですな
うらやましい
401名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:23:54.19 ID:QdMxdbaf0
>>398
完全に妄想ですw
402名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:24:11.07 ID:weK4FUgf0
ダメだこりゃw
403名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:24:19.58 ID:sVsZGAL10
まぁこんな感じで逆恨みされたらそりゃクソ馬鹿いいますわな
404名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:24:56.66 ID:P0lN97CF0
>>396
「何も異常なことはない」と言うならそれだけの根拠を挙げろよ。

ディベロッパーが厳然としているのに、
わざわざパブリッシャーがバージョン違いを開発させられた例を挙げてみなよ。

国内の例で二、三件あることなら、
「ああ、なるほどな異常な事態じゃないんだな」
と納得してやるよ。
405名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:28:31.80 ID:P0lN97CF0
>>396
あと、ディベロッパーの社長が内幕バラすみたいなブログ書いて、
削除遁走するという稀有な例も、他に例があるなら聞きたいな。
406名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:28:32.06 ID:QdMxdbaf0
>>404
「開発させられた」という表現がそもそもおかしいとさっきも言ったはずだが?
セガは自分の判断で移植作業をしただけで、誰からも移植を強制されたりなどしていない
そこをまず理解しましょうね
407名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:28:45.82 ID:loXW+PKk0
任豚はどうせ買わないのにねw
408名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:28:47.41 ID:sYzX+MT50
ソニーが同時発売しろとセガに強要。
プラチナが無理いうな、そんなに人いるわけないだろ!!
といい、セガがプラチナの監修で制作。
409名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:29:33.29 ID:TalD0m+U0
砲台、シューティング、バイク、QTE、店に入るときの演出、店を出るときの演出、紙芝居、寒いストーリー、糞長いムービー
少ない雑魚戦、つまらないボス戦、使いまわしのボス、使いまわしのボス撃破演出、投げキッス、ボタン配置固定

このあたりを改善しない限り見た目がよくてもどうしようもないだろ
410名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:30:05.01 ID:QdMxdbaf0
>>405
で、ウソって結局何なんですか?
411名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:30:33.88 ID:EwXPx/sF0
>>407
ゴキブリが買わなかったからセガが靡かなかったのに何を寝言を言ってるの?
412名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:30:40.27 ID:P0lN97CF0
>>406
「なにも異常な事はない」というなら、こういう話はありふれてるんだろ?

さっさとググって、二、三例でいいからサンプルのリンクを張れっつってんだよ。
413名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:30:46.36 ID:abOQf39e0
プラチナはもう次世代行っても大丈夫な技術力はあるな
実際箱1で何か作ってるって噂もあるし
414名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:32:36.86 ID:QdMxdbaf0
>>412
PS3版の移植をセガが担当することの何が異常なのか君が説明する方が先だね
415名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:35:44.99 ID:P0lN97CF0
>>414
ディベロッパーがいるのに、パブリッシャーが移植担当するという話は、
ディベロッパーの力不足による納期やぶりで、パブリッシャーが納品保障被った場合しか聞いたことが無い。

それ以外に、ディベロッパーがいるのに、パブリッシャーが移植を担当した例を挙げてみろと言ってるんだよ。
416名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:36:52.43 ID:1tCCtOYw0
2発売前に1をUで出すなら買わんでもないんだが…
417名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:36:55.80 ID:RjEMazb/0
>>411
むしろ1をプレイ済みで高く評価してた自称コアゲーマーとやらは
本当にゲームを買う人間なのかどうかが試されるソフトだよな
418名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:37:44.53 ID:wdfGpSPY0
>>411
ベヨ2はそのゴキブリが買わなかった以下の売り上げになるだろうけど
いまからいいわけ考えとけば?
419名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:38:37.74 ID:weK4FUgf0
プラ「うちにはPS3のノウハウ無いんで両方は無理っぽいです」
セガ「じゃPS3移植はこっちで何とかするよ」
ごく普通の話以外の何だというのかw
下請けは奴隷なんだ!無理でもやるべき!!とでも思ってんのかね
420名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:39:08.62 ID:lWKnPeKE0
>>411
ゴキブリさえ遠慮するゲームの続編.....
421名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:39:12.97 ID:KHG1xm930
タイタンフォールも360移植は外注だよ
おかげで延期で異常事態だよ
422名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:39:37.10 ID:QdMxdbaf0
>>415
だから、プラチナが移植を担当しないことは了解した上でセガは契約してるの
力不足であろうがそのことはセガは納得した上でベヨ1に金を出したの
納期やぶりだのは完全に妄想ですね

例があるかないかなんて関係なく、両者納得済みで契約を交わしてることに異常性などない
423名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:39:45.85 ID:EwXPx/sF0
>>418
何の言い訳が必要なんだい?
売り上げか?2に何の関係が有るんだ?w
424名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:42:03.86 ID:P0lN97CF0
>>419
お前もしつこい奴だな。

ごく普通の話だというなら例があるはずだろ。
開発元が無理だと言った話を、販売元がなんとかしたという例を挙げろよ。
425名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:42:45.36 ID:IA+/Lqw/0
酸っぱいブドウ
あのブドウはまずいに違いない
食べなくて良かった・・
426名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:43:42.97 ID:wdfGpSPY0
>>423
売れなきゃ坂口みたいに捨てられるだろ?w
脳味噌からっぽなのか?豚ちゃん
427名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:45:36.84 ID:KDZlU3x80
>>426
そもそも売上が見込めなくてセガに捨てられてるんですが
428名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:45:53.53 ID:weK4FUgf0
某ソクミンスレでフルボッコになってこっちに来たのかw
429名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:47:59.61 ID:QdMxdbaf0
>>424
開発元が無理と言って、販売元がそれを了解した上で移植は自分でやる
これの何が異常なの?
430名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:52:27.36 ID:wdfGpSPY0
>>427
そしてまた捨てられるんだろ?坂口みたいに
笑えるな
101も爆死かましたし最後のチャンスだろうなぁw
431名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:54:13.13 ID:P0lN97CF0
>>429
だから他に例が無いことだからって言ってるだろ。

例を挙げろよ凸助野郎!
432名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:54:44.48 ID:nkbvKL8H0
ベヨの中でゴキブリと煽ったり、ツイッターでクソバカと言ったりしてたら
そりゃ嫌われたり叩かれたりして当然だろう
全て、考えなしだったチリ紙屋が悪い

つか、PSではもう商売しない方がいいよ
ここまで嫌われたらどうせ出しても売れないから
ずっと任天堂かMS相手に商売してた方がいい
433名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:58:12.64 ID:QdMxdbaf0
>>431
他に例があろうが無かろうが、契約上何の問題もないのだから異常ではない
434名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:58:16.53 ID:9UIvTDOu0
>>5
この貼ってある動画何これ
こんなキレイな動画初めて見たんだが

ブロックノイズとか一切無いじゃんマジでなにこれ
動画は全部これにしてくれよマジで
435名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:59:00.86 ID:ALI9YuUi0
神谷のツイッターでの任天堂に対する苦言は、
割と真実ってかユーザーの声だと思うから嫌悪感ないな。

社会人なんだからTPO弁えろって話かもしれんけど、
任天堂ってユーザーからそこら辺の不満出してもなかなか改善してくれないのよ。
影響力ある人が言うと改善されるんじゃって期待感がある。
436名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:04:50.07 ID:nkbvKL8H0
>>435
改善して欲しいなら直接言えばいいんじゃねぇの?

チリ紙本人は言いたい事自由に言って気分いいだろうけど
バカな上司が悪目立ちして迷惑してるのはプラチナの社員
社員はホントかわいそうだな
437名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:06:35.99 ID:8ViLLMGQ0
新ゼノベヨ2はちゃんとWiiU向けに作れば箱○やPS3は流石に余裕で越えてこれだけやれる
っていい見本
438名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:07:36.53 ID:ALI9YuUi0
>>434
容量デカすぎて動画サイトにアップできねえよw
MP4形式で720p、60fpsのPVダウンロードしたが、
容量600メガ以上あるぞw
439名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:24:16.75 ID:XsGb63ZlI
>>432
ベヨの中のゴキブリはソニーハードファンのことじゃないよ
開発始めたのが2006年あたりで発売2008年

ゴキブリって蔑称がゲハで使われるようになったのが2008年後半で時期が合わない被害妄想
440名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:24:37.64 ID:sYzX+MT50
>>438
今のところWiiUのフラッグシップだな
441名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:28:58.92 ID:iW3W56Ce0
ベヨネッタは今までやったアクションゲーの中でも5本の指に食い込んだなぁ
あんなストレスフリーで直感的に操作できるゲームは初めてだった
442名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:32:04.64 ID:nkbvKL8H0
>>439
そうなんか
なるほど、意外な真実だったな

でも、その後のツイッターでのバカ騒ぎのイメージもあって
完全にPSユーザーへの煽りだと信じられてるし
もう、この誤解を解くのは難しいだろうね

PS4がバカ売れしてWiiUが死んでるから
PSハードで活動しにくいのはこれからキツいだろうけど
ま、しゃあないね
ゴキの件はともかく、ツイッターでの事は事実だし
チリ紙が自ら招いた事だ
443名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:33:50.28 ID:ALI9YuUi0
なんか訳の分からん自己完結してるが、
プラチナのゲームはPSで普通に出てるじゃん
444名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:35:35.71 ID:nkbvKL8H0
>>443
PSで出したとしても、売り上げは本来より落ちてるだろうね
チリ紙のせいで
445名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:37:17.86 ID:nkbvKL8H0
つかPSにすり寄ってくんなよ、気持ち悪い
446名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:38:46.65 ID:/WharSUS0
いや神谷は任天堂信者やマリオしかねえのかよって任天堂も煽ってたし
全方面的にあれだぞ。レトロモノしか持ち上げないから
447名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:41:57.54 ID:Bh/OHMKjO
暴力表現があるのは龍が如くを見る限り売れんだろう
しかも1飛び越えていきなりの2だし
448名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:42:07.47 ID:nkbvKL8H0
>>446
そういえば、そんな事もあったな
チリ紙の悪口ではたまに盛り上がるけど
俺はPSユーザーが多めのスレで遊んでる事が多いから、そっちの書き込みはすっかり忘れてたわ
449名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:42:53.40 ID:sYzX+MT50
もしかして、最高級のアクションゲームなのか?
450名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:43:41.18 ID:RjEMazb/0
>>447
本質的に言えば1を高く評価してたユーザーを引っ張るためのタイトルなんだがね
好きなタイトルすらハードを理由に買わないとかゲーマーが聞いて呆れる
451名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:44:59.35 ID:t08aDG+t0
>>445
グーグル検索で
「ベヨンrッタ2 PS3」が最初に出てくるのにすり寄ってくるねえw
452名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:45:26.57 ID:fkf6494Q0
もうどのハードもそこまで見た目変わらんのだから
ハードに拘って名作を遊ばないなんて本末転倒です
453名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:45:44.83 ID:PBRBiMNj0
トイレで書き込みしてるやつがいるのか?
さっきからチリ紙チリ紙といってるが
誰か紙をもっていってやったらどうだ
454名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:47:46.58 ID:nkbvKL8H0
>>450
好きな奴ってそんなにいるかな?
日本じゃほとんど売れてないし、俺も体験版は遊んだけど本編は買ってない
数少ない任天堂ハードのコア向けゲームだから目立ってるけど、ベヨ好きなんて極少数だよ
実際、PS3ではたくさんあるゲームの中の1つでしかなかったし
455名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:50:19.16 ID:pyAoli0d0
自称極小ユーザーの粘着力ってすごいんだな
456名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:51:56.02 ID:KHG1xm930
さすがにファンでもwiiu買うのは躊躇するわ
457名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:52:31.80 ID:sYzX+MT50
ベヨネッタってどんなアクションゲームなの?
どうも画面からはごちゃごちゃしてるイメージしかなくて。
似てるアクションゲームとかある?
458名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:53:07.00 ID:zcHUmv++0
ハードに拘るというか箱やPS3で遊んだユーザーにとって
箱○やPS3は持っているけどWiiUは持ってないハードだってのが大きいんだろう
WiiUのソフトラインナップ的にベヨ1本のためにハード買うことになるわけだから
459名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:54:03.72 ID:nkbvKL8H0
>>455
自称極小ユーザーが粘着してんの?
俺はごく少数のベヨ好きには入ってないよ?

PS3でもたいして売れてないって事は
持ってるハードで出ても大多数は買わない程度のソフトって事だよ
460名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:54:39.08 ID:m+OSzdkN0
WiiU持ってないのはしゃーないと思うけどクレクレネガキャンは見てて恥ずかしいw
461名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:54:53.67 ID:sVsZGAL10
んじゃベヨ2とW101のために買うならどーよ?
人によってはそこにゼノも加えて3本遊びきったら本体を売るなりなんなりすりゃいい
462名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:55:37.71 ID:ALI9YuUi0
WiiUだから買わないのは自由だし勝手だが
開発者のツイッターにクレクレ発言はやめとけと
463名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:55:49.40 ID:nkbvKL8H0
>>460
むしろPSに来るなよ
マジで
464名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:56:06.20 ID:KHG1xm930
360も和ゲーがそこそこ出てた時期にファンなら特攻するだろって声高に言ってたけど
結果は散々だったし、やっぱゲーマー幻想なんだろうな
465名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:56:31.80 ID:5mf1sONc0
>>458みたいな発言なんてテイルズ儲からみたら
鼻で笑われるだろ
466名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:56:43.84 ID:fkf6494Q0
おれもWiiUはゼルダとマリカ出るまで様子見だったが
ここにいきてベヨはさすがにスルーできねえ・・・ってなってしもうたよ。
名前がよく出るタイトルを遊ばずにここでいろいろ意見言えないですからね。
467名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 16:57:38.45 ID:vSVV+5fa0
>>457
コマンドを覚えるのが面倒というイメージしかない。
格闘ゲーム全般が駄目な人には受け付けないんじゃないか?
468名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:04:42.17 ID:kmIF/CRs0
これはそんな持ち上げる程のゲームなのかな
ゼノとかは凄いわかるけどこんなのPS3で初週10万クラスのゲームでしょ
469名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:07:29.01 ID:ANTekglM0
ベヨのコマンドなんて使いやすいのを2,3個覚えときゃ問題ないわ
ダッヂオフセットは練習した方がいいけどな
470名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:09:15.88 ID:nkbvKL8H0
>>468
しかも、体験版有りだからな
実際やってみて買うまでもなかったソフトだね
471名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:11:41.03 ID:HnZR2MRH0
>>468
欠点だらけだから結局一部の声がでかいだけで売れなかった>>409が欠点一覧
472名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:18:07.58 ID:KHG1xm930
>>469
ダッヂできるのとできないのとでは完全に別ゲーだよな
473名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:27:57.45 ID:5mf1sONc0
>>470
PS3版は確かに買わなくて正解
474名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:30:07.89 ID:97Kd2HLp0
非劣化の方はメタスコア90点だからそこらの凡ゲーよりは高いよ
海外だから演出面の評価が高くとられてるとは思うが
475名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:32:40.51 ID:9pFA3R1F0
>>473
wiiuの劣化アサクリと同じだな
476名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:33:51.49 ID:mseR7hNE0
>>468
たんに煽りネタだからな
ファンでもないやつらだから余計腹立たしい
アニメはセガなんだな
477名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:40:29.30 ID:typfkEQC0
>>468
「任天堂ハードで出るすべてのソフトは貶す」

冗談みたいだけどマジだからね、ゴキブリは1
478名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:41:50.82 ID:HwjnwYK00
>>59
セガはプラチナに入れ込んで多い年は10億円など
頭のネジが吹っ飛んでると思えるほど金を注ぎ込んだ
それでヒットしたのがベヨネッタだけだからプラチナが切られた
今のセガは目標未達なら即座に切るのが経営方針

バイナリードメインは全く関係ない
バイナリードメインも目標未達で続編は出ない
479名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:43:42.34 ID:5mf1sONc0
>>478
龍が如くスタジオはもじどおり龍が如くしか
作れないスタジオになったな
スタジオ閉鎖はまぬがれたがもう上は目指せない
480名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:47:54.02 ID:84BrUKdY0
他スレでも書いたけど
FF2がWiiU(のVC)で出るだけで発狂するやつもいるからね
481名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:52:08.73 ID:px+jcn9p0
クソ馬鹿A「ベヨネッタ死ぬほどやりたいけどWiiUで出るくらいなら死んだ方がマシ」
クソ馬鹿B「WiiUでなんて死んでもやりたくない」

Mega64「じゃあ死ねよwww」

https://www.youtube.com/watch?v=JATDfoFOj9k
482名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:52:23.32 ID:loXW+PKk0
ソフトが出なくて飢餓寸前の豚がVC如きで泣き喚いて喜んでるってこと?w
483名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:52:39.27 ID:8yUyX3XN0
>>479
龍が如くみたいなもんがのさばるんだから、面白い市場だよなぁ、PSは。
484名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:54:57.02 ID:sVsZGAL10
>>479
ヒーローバンクがヒットすればまた違う展開もあるかもな
個人的には、あれが当たったほうがいろいろ盛り上がると思う
485名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:59:10.35 ID:HwjnwYK00
>>479
龍が如くは毎回目標を達成してるから続編が作れるだけで
龍が如くも目標未達なら打ち切りになる

龍が如くで目標を達成し続ければ
また新規IPを作る金を出してもらえる可能性もある
486名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:02:50.11 ID:yrHE0eBL0
ショートカットにしたのはヒップラインを強調したいからだとしか思えんw
487名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:10:40.72 ID:/WharSUS0
セガはインデックス買ったり、ヒーローバンクみたいなどう見てもこけそうな
もんに金かけたりよく分からん会社だな。一貫性がないというか
488名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:14:45.17 ID:mseR7hNE0
2より1はしょぼくてやらない
と言うのが現状の2のファンだから話が噛み合わないのだと思う
489名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:15:20.05 ID:5dLgBL2bO
インデックス買ったのは、
パチがずっと続けられるかどうかって思惑でもあったんじゃね?
セガってかサミーがだが
490名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:20:32.38 ID:mseR7hNE0
ファンだったらまずは360版を2発売まで楽しむが正しいファンだろね
491名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:22:45.31 ID:GA1c0M7v0
ばばあのショートカットは似合わんから今すぐ止めてほしい
492名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 18:32:32.97 ID:s6Xtaww30
ベヨネッタの最大の不運はPS3版の存在だろうね〜
劣化のPS3版を遊んだ挙句、大したソフトじゃなかったって
言われたり・・・
493名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:31:31.29 ID:86epQb/50
>>289
それもあるけど、プラチナがバカみたいに金をかけたのもある
494名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:32:59.06 ID:86epQb/50
>>335
パッケージ版だけで15本近くは買ってるから、遊ぶソフトなんて腐るほどあるよ
ぶっちゃけドラクエ10で1000時間以上起動してるから、間違いなく一番稼働してるハードだし
495名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:34:08.08 ID:86epQb/50
>>320
HDとSDって解像度の違いでしかないんだけど
496名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:36:26.11 ID:ALI9YuUi0
WiiUは現状VCするための機械になってるな
トライン2はちょっと気になる
497名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:50:30.23 ID:m+OSzdkN0
うちのWiiUはニコニコとネットサーフィン用だな
元々3DSばっかやってるし
498名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:58:58.85 ID:lpS+FKb+0
しかし、WiiUチャットは流行らなかったな。カメラ標準なのに。むしろ当たり前か、日本で知らない人との声だしチャットは。
499名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:59:54.77 ID:FIgm/fA20
>>497
10年前のPC使ってるんだけどWiiUのブラウジングの方が快適で感動したわw
500名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:01:34.73 ID:vSVV+5fa0
>>492
360版がどんな出来か知らんけどPS3版のどこが悪いの?
ゲーム性に悪影響を及ぼすような事でもあるの?
501名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:01:36.65 ID:sVsZGAL10
>>498
あくまで身内と会話するくらいにしか使えないだろうし
その場合はとうぜんはやるわけもなし

>>499
当たり前だww
つーかXPサポート切れるんだからそろそろ買い換えろ
502名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:09:19.25 ID:xW6w7TWq0
どうでもいいが、はよ出せよ
503名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:11:49.03 ID:wA1+7ZZn0
どうにかベヨネッタ1を6月くらいに出せないもんか
任天堂はなにしてんだ
504名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:25:00.93 ID:P5pnHUTC0
夏発売だから9月下旬に発売かもな
マリカ8が春発売予定で確定したのが5月29日だし
505名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:31:28.09 ID:Wi3JCg920
>>500
PS3版はフレームレートを端折りまくるから
敵のモーションがちゃんと見えない
ゲーム性に100%悪影響だった
506名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:38:17.46 ID:6ZftjWVS0
5月は確かに春だが、9月は秋だぞ
507名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:38:23.60 ID:vSVV+5fa0
>>505
なるほど。情報サンクス
508名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:46:34.39 ID:84BrUKdY0
「春に5月はただ一度」ってドイツ語の歌があるな
509名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:55:22.21 ID:wUyW8FVz0
>>297
だからオンリーオンとコピーライトの違いくらい理解しようぜ
「ベヨネッタ2」の版権は任天堂が持ってる
510名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 20:55:22.24 ID:lpS+FKb+0
ブルーがイメージカラーだから発売は7月第三週目がいいかな?
511名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:04:27.78 ID:wnAaWSSW0
ベヨ1プレイしてないのにベヨ2が売れるかとブリ君は騒いでいるけど・・
デットラは2からしか発売してない事はスルーだったの?
512名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:28:34.03 ID:5mf1sONc0
売れるなんていってるやつは1人もいないが
売れるの?売れるわけないよね?ってのはたくさん訪問されてる
513名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:42:59.21 ID:/WharSUS0
任天堂しか拾おうとしなかった残飯だよ
514名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:44:46.69 ID:L5skFMWI0
国内では売れないとは思うけどなぜかやたらクレクレが多いなって感じだな
ベヨのためにハード買えとは言わないし言えないけど
515名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:45:30.12 ID:wnAaWSSW0
出ないと成ると残飯扱いされちゃうのか・・・
PSWて怖いのね
516名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:51:08.67 ID:vSVV+5fa0
それPSWじゃないから<残飯扱い
517名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:52:00.60 ID:XCiCwiXy0
モンハンすら犬の餌呼ばわりっすよ
518名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:59:59.19 ID:mZ1SEJDK0
世界でミリオン売ったソフトの続編が残飯扱い。
世の中残飯だらけですね。
519名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:00:00.48 ID:PBRBiMNj0
>>514
ハード買わないなら文句言うなよと思うわ
俺もベヨが情報だけがでてた当時は大神やゴッドハンド作ったクローバーの後身みたいな会社のゲームだって聞いたから
やりたいと思ったけどその時はPS3しか持ってなかったからとりあえずは諦めようと思ったもんだがな
520名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:01:55.86 ID:0byZt1lZ0
個人的にベヨネッタ2のグラは綺麗だと思うんだけど
ゲハ民的にはもう次世代グラに見慣れてベヨ2ですら汚く見えるの?
521名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:03:04.68 ID:px+jcn9p0
>>517
客を犬呼ばわりかい
522名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:13:21.49 ID:XCiCwiXy0
金払いが渋い客を「痩せた犬」だそうだ
523名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:20:24.21 ID:wUyW8FVz0
>>520
ベヨネッタ2綺麗だよ
60fpsだしな
524名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:29:26.91 ID:ALI9YuUi0
PS4で作った国産ゲーでこれより綺麗になるのなんて一握りでしょ
洋ゲーなら大きな差はできるだろうけど
525名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:32:45.00 ID:BSy1N0Lw0
>>514
ベヨだけではハード買えねえよって気持ちは分かるところもあるんだが、にしてはクレクレの情熱がちょっとおかしいレベル
526名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:38:55.47 ID:wUyW8FVz0
あーはやく遊びてえ
527名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:38:57.72 ID:qPPuAOu30
>>24
ディレクターがDMCの人だから問題無い
528名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:41:20.42 ID:sYzX+MT50
このゲームってアクション?それとも格ゲー?
529名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:44:33.89 ID:m+OSzdkN0
なに言ってんだこいつ
530名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:45:56.13 ID:wUyW8FVz0
>>528
アクションだよ
格ゲーはマックスアナーキー
531名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:47:26.81 ID:84BrUKdY0
一つのゲームのためにハード買えないなら
大人はすっぱり諦めるよね
できないでグダグダ言うのは女々しいつーか、駄々っ子つーか
532名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:48:23.88 ID:wUyW8FVz0
プラチナ好きなら
WiiU一台あればベヨネッタ2も101もマッドワールドも遊べるぞ
533名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:49:31.20 ID:sYzX+MT50
アクションなら、どんなゲームに似てる?
マリオみたいにステージを駆け回るタイプ?
ダブルドラゴンみたいに敵との格闘がメインのやつ?
興味が出てきたけど、イメージがわかないんだよね。
534名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:49:49.64 ID:weK4FUgf0
PS3かPS4で出ないなら買わない!(チラッチラッ
こんなだからな
まるで自分の無責任な言動で世の中を変えられると信じてるよう
535名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:51:12.47 ID:m+OSzdkN0
>>533
デビルメイクライ
536名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:52:52.34 ID:sYzX+MT50
>>535
知らないんだよな。
任天堂ハードのゲームでよろしく・・・
537名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:53:09.10 ID:wUyW8FVz0
>>533
デビルメイクライを遊びやすくした感じ
まあ興味が出たらベヨネッタ2やってみるといいと思う
楽しめると思う
既に出てる101もおすすめ
538名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:54:36.76 ID:sYzX+MT50
北斗無双みたいな感じ?
539名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:55:41.96 ID:tr9iKTx20
>>538
めんどくさすぎだろお前…
動画見ればええやん
540名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:56:24.46 ID:wUyW8FVz0
>>536
じゃあワンダフル101の味方キャラを一人にした感じ
541名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:57:23.54 ID:m+OSzdkN0
じゃあNINJAGAIDEN
542名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:57:32.20 ID:weK4FUgf0
ベクトル的にはNINJAGAIDENとかそっち系のバトルアクション
もっとド派手でダイナミックにした感じ

・・・こうやって質問するだけしといて「よくわからないのでマリオにしときます!」なんて荒らしの手法があるけど
そういうんじゃないよな?
543名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:57:41.01 ID:sYzX+MT50
画面がごちゃごちゃしててわからない。
見た感じだとコマンド選択の格闘ゲーっぽいけど・・・
でもアスレチックステージとかもあるのかなとか
544名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:57:50.84 ID:b4bnPEBo0
>>535
DMC、ニンジャガイデン、GOW、ダンテズ、ダークサ
545名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:58:11.12 ID:SWPRgGX50
プラチナももう少し結果を出せたら良かったんだがな
好き勝手やって結果出せないとなると拾ってくれるところも無いわ
546名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 22:59:10.22 ID:PBRBiMNj0
>>538
見事に斜め上をいったな
547名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:00:06.47 ID:wUyW8FVz0
>>543
じゃあ
3Dゼルダにジャンプやコンボを入れてスタイリッシュにした感じ
ボタン押せばどんどん技が出てく感じ
548名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:00:16.42 ID:sYzX+MT50
じゃあ、ベヨネッタのどこが面白い?
誰かが脳汁出まくるとか言ってたけど
549名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:00:54.50 ID:5mf1sONc0
>>544
教科書のような答えだな
550名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:01:00.94 ID:wUyW8FVz0
×3Dゼルダに
○3Dゼルダの戦闘に
551名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:02:06.84 ID:tr9iKTx20
>>545
ヴァンキッシュで微妙な空気出してたが101で息の根止まったろうなー
ベヨは奇跡の出来だから期待されてると思うけど
552名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:02:35.83 ID:yG6yP6FX0
>>548
今までプラチナのゲームをしたことが無いの?
553名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:04:39.84 ID:sYzX+MT50
>>550
わかりやすい。
ゼルダの戦闘部分を切り出したゲームってわけか。
554名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:05:07.32 ID:wUyW8FVz0
>>548
まずWiiUで出てる101をやろう
それを視点を近くしてスタイリッシュにした感じだ
555名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:05:34.91 ID:w3W+njJAP
1買おうかと思ったけど、日本語声優は2だけなのか…。
WiiU版だけでいいかな。
556名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:07:15.31 ID:PBRBiMNj0
>>555
日本語の方が違和感ある感じなんだけどな
まあ、やってなかったらそんなの関係ないか
557名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:08:32.20 ID:sYzX+MT50
>>552
ビューティフルジョーは途中までやったことあるけど。
558名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:08:37.13 ID:wUyW8FVz0
>>553
んー
実際はかなりちがうけど、
まあ戦闘がメインだとわかってもらえればいいかな
風タクってスティックの方向+ボタンで剣撃のコンボが繋がったよね?
あれをもっと分岐させて色々できるようにして必殺技を入れた感じ
って言ったらわかるかな
ゼルダよりパンドラの塔の方が近いかな?
559名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:08:39.81 ID:QwgwWhHx0
1のハイテンションなイヤッハー!とかに慣れてると
日本語版のベヨババアってテンション低すぎだよね
560名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:08:45.49 ID:YieGVR510
ベヨネッタって箱○版の出来が良かったから持ち上げられたタイトルだよね
ゲームとしては迫力もあったけど兎に角至る所に入るQTEが鬱陶しかった
せめて連打系入れるの止めて欲しかったなー
プラチナ産のクソゲと名高いMGRの方がこなれたのか
QTEの使い方は100万倍上手かったな
561名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:09:50.04 ID:wUyW8FVz0
>>557
あれを3Dにした感じだ
スローモーション入れてコンボ決めたり
562名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:11:42.04 ID:PBRBiMNj0
>>560
別にクソゲと名高くもないと思うんだが・・・
手放しで良ゲーだって言える出来でもなかったけども
563名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:13:14.52 ID:JmPKGEhvO
>>548
キャラの面白さとかスピーディーにド派手なアクションができるとこ
玄人にとっては自在に多様な戦闘ができるし素人でも適当にボタン押してれば色々な技が繰り出せる
564名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:13:43.97 ID:YieGVR510
>>562
いや、俺も面白かったと思うよ
565名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:13:56.34 ID:dZWv+kXY0
QTE基準で考えられてもなぁw
どこ見てんだよって話だ。
566名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:15:04.92 ID:sYzX+MT50
>>558
ん、なんかわかってきたぞ。
戦闘でコンボがどんどんつながっていく爽快感かな?
タクトで攻撃が連鎖でつながっていくのは気持ちいいからな。
567名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:15:36.19 ID:weK4FUgf0
戦闘が面白いからこそ余計な要素が目立ってしまう感はあったな
568名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:15:39.74 ID:wUyW8FVz0
>>560
QTEの使い方は101がうまかったよ
もうQTEではないと言っていいくらい
569名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:16:48.28 ID:5mf1sONc0
>>560
アクションゲーでこれとまともに競り合えるのがニンジャガ2くらいだもんな
570名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:16:48.76 ID:wUyW8FVz0
>>566
そうそう
あのタクトの繋がってく感じをもっと気持ち良くした感じ
571名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:19:01.96 ID:YieGVR510
>>565
アクションだけで見ても特別面白くはないな
糞つまらないミニゲームも入ってたし
最近のアクションだとDmCがピカイチだな
ベヨよりこっちの続編が欲しいぐらい
572名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:20:13.31 ID:PBRBiMNj0
>>568
でもあれは101だからこそのもんだったからベヨに戻ったらどうすんのかなーという疑問はなくはない
573名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:20:43.40 ID:YieGVR510
>>568
具体的にどんな感じだったの?
574名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:27:24.07 ID:Wi3JCg920
ベヨネッタの評価されるときに
ダッジオフセットって単語が出てこない人は
ベヨネッタのよさをちゃんとやれてない
575名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:31:03.84 ID:PBRBiMNj0
>>574
ダッジオフセットがなきゃただ回避して短いコンボぶっぱするだけのゲームになっちまうもんな
576名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:31:09.20 ID:sYzX+MT50
>>570
サンクス
577名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:32:08.00 ID:gY7rsDyV0
>>571
左手側と右手側でアクションに違いを付けて活用させよう、まではよかったけど

面白さじゃなくてそれらを活用させるのが目的化してる節があって、さあここでこれ使ってくださいね、ここでこれ引っ張ってね、ここでこの技使ってね、っていうのが強制すぎていまいちだった
578名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:32:47.59 ID:Wi3JCg920
ベヨネッタを低評価するやつの大半は
ボタンポチポチしてクリアしただけだからな
このゲームはダッヂオフセットがすべてだから
579名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:34:55.43 ID:YieGVR510
>>574
そういう下手くそだから楽しめてないみたいな言い分はなあ
今となっちゃあ殆ど忘れてるけど実績コンプするぐらいにはやり込んでるから
適当に遊んだ上での感想なわけではないんだけどな
それよりも次世代機パワーを感じるシチュエーションが売りだったろ
堕ちていく瓦礫の上で戦ったりだとかオオッと思ったもん
まぁ、楽しめた人は楽しめたでいいんじゃない
580名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:37:30.08 ID:Wi3JCg920
ベヨネッタが次世代機パワーを感じるのが売りとかちゃんちゃらおかしい
クライマックスアクションって言いまくってたから
581名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:39:08.43 ID:PBRBiMNj0
ベヨネッタの実績/トロフィーはお手軽だったからなぁ
MGRの方はアホみたいにきつくてやろうとすらしなかったけど
582名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:40:03.13 ID:5mf1sONc0
後この手のやつでよく出来てたのはバットマンかな
583名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:43:51.29 ID:HFbgzSOT0
>>579くらいの楽しみ方が普通なんじゃない?
どんな人でも何か凄いと感じられる部分が受け入れられる重要な要素なはず。
584名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:44:31.61 ID:sVsZGAL10
>>573
インゲームで使われる操作そのままでQTEできるから直感的にやれる
多くの場合は技名を叫ぶのでその技を出す操作をするのが楽しい

あと、具体的にどう操作するか表示されてからの時間に余裕があるし
ミスってもその場リトライなのでストレスにはならない
場面によってはミス時専用映像があるw
585名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:45:38.54 ID:Wi3JCg920
今の今間で忘れてたけど
マハーカーラの盾?だっけ?も面白い要素だった
586名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:47:11.73 ID:tr9iKTx20
別にグラとか崩壊してる建物で戦ってってのが評価できるとはそこまで思わんわ
あのダッヂからのウィケッド差し込むシステムがアクションとして秀逸だからここまで評価されてんじゃねえのとは思うけどそれは個人の感想であってマイノリティかもしれないぞ
20万人のうちに何人がそのシステムを理解して戦っているんだろうと考えるとやはり別のところで評価されてるとおもうぞ ゲーマーなんて全然いないと思ってるんで
587名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:49:17.36 ID:Wi3JCg920
ダッヂオフセットのシステムが多くの人に理解されてないのは事実だろうね
だからこそこういうスレでおれはダッヂオフセットと耳たこになるほど言う
588名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:49:40.32 ID:YieGVR510
>>581
MGRはDLC含めトロフィーコンプしてあるし
アクションゲームが下手くそだから楽しめないみたいに暗に責めるのは止めてくれよ〜
何でもそうだけど全員が楽しめるゲームなんてないんだから
微妙だったという感想を無理矢理正さなくてもいいだろう
別にベヨ2にケチは付けてないし
589名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:49:54.73 ID:tr9iKTx20
お、おう
たいして影響力ないと思うが頑張ってね
590名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:52:16.77 ID:SWPRgGX50
なんだかんだでエンジェルスレイヤーでプラチナ取るまでアホみたいに遊んだな
後半の秒殺されるようなヒリヒリするような難易度がたまらんかった
んー、結局本体ごと買う気がする
591名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:52:32.33 ID:PBRBiMNj0
>>588
もちろそうだがベヨに関しては実績やるだけじゃ楽しさをしゃぶり尽くせてねえんじゃねってことさ
592名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:52:41.74 ID:Wi3JCg920
ゲームが下手だなんて一言もいってないのに
せっかく金だしてゲーム買ってるんだから売りのシステム理解したほうが楽しめるってことだよ
ちなみにダッヂオフセットはちゃんとステージの途中のアルフヘイムン?だっけ
天国みたいなミニトライででてきてるから
先を急がない余裕のあるプレイしてれば身に付いたハズだ
593名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:54:02.12 ID:HFbgzSOT0
ベヨ2でID:Wi3JCg920みたいなコアゲーマーがWiiUを買ってくれれば
任天堂もプラチナも報われるだろう。
どれだけ本体牽引するか楽しみだな。
594名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:54:05.33 ID:wUyW8FVz0
>>573
101には通常の戦闘でユナイトモーフっていうプレイヤーが図形を描いて合体能力を出せるシステムがあるんだが、
QTEでもそれを使う
例えば空からビルが降ってきたら、
ソードのユナイトモーフでぶった切るQTEになったりね
もうQTEっていうかそのまんま技出す感じ
ヒーローモノのここぞというシーンで必殺技出すのに近いかな
わけのわからないボタン押させられるQTEとは全然違うのだ
595名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:54:37.75 ID:wUyW8FVz0
>>572
確かにね
ベヨネッタ2ではどう料理するんだろうね
596名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:57:40.34 ID:wUyW8FVz0
ベヨネッタ好きな人は今からWiiU買って101をやり込もう
ベヨネッタ2出る頃にやっとプラチナコンプ出来るんじゃないか
隠しのベヨネッタ出すのも大変だし
597名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:59:28.30 ID:tr9iKTx20
>>593
いやいないだろ
これからは任天堂は老人がメインユーザーになるからな
健康器具と健康ソフトしかリリースされないぞ
598名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 23:59:35.44 ID:YieGVR510
>>592
だから、誰も使ってなかったなんて言ってない
使うと絶対に面白く感じるっていう前提が間違ってる
599名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:03:04.44 ID:Wi3JCg920
箱版のデキがよかったから持ち上がれたみたいな認識しかできないなら
そういう理解だろうな
600名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:03:41.90 ID:gpHwRFzx0
>>584>>594
ありがとう、なんとなくイメージが出来た
ゼノベヨマリカ辺りが出揃ったらWiiU買おうと思ってるから
その時に実際に遊んでみるわ
601名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:08:15.21 ID:iU7U2Zi50
>>597
なんか勘違いしてない?
QOL向上プラットフォームとゲームプラットフォームは全く別
むしろタッチジェネレーション系をゲームプラットフォームから切り離すことになるわけだ
つまりゲームプラットフォームはよりゲームに注力される
602名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:15:42.73 ID:/oMN1na50
>>601
はあ?どこにゲーム注力なんてソースあるんだよ
サードパーティ死んでるじゃねえか wiiUのゲーム発売予定表スカスカで説得力ねえわ
だいたいタッチジェネレーションがなんだよwww 切り離すとか足かせにしかなってねえじゃねえかwww
603名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:22:21.83 ID:AO4X6zxK0
鬼武者みたいな後の先取ると超ンギモッヂイイなゲームが好きだから
ベヨもハマったな
604名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:24:17.32 ID:17N7oTUQ0
ダイレクトでは一番面白そうだった
なぜか任信は持ち上げてるのゼノばっかりなんだよな
名前じゃなくてpvみたらいいのに
605名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:26:32.62 ID:0kbsxYuO0
ベヨ劣化で遊んだけどDMC4よりは面白かったよ、WiiU持ってる人は是非買うべき。
ただ任天堂機には無かった作品の2をいきなりWiiUに出して売れるかは微妙な気はする。
アイマス2みたいな萌え豚需要も無さそうだし、なぜ婆でいけると思ってしまったのか。
606名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:27:54.29 ID:m/cblvTF0
せめて1の移植をしてくれても良かったんじゃないかと思う
607名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:31:23.77 ID:gpHwRFzx0
>>604
RPGとアクションみたいな対極のジャンルを並べても
俺はゼノブレに超がつくほどハマったから
期待値はゼノの方が高いし
おかしいとも思わない
608名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:33:35.23 ID:Djv5DfFN0
でこのゲームマリオでるの?
609名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:51:31.77 ID:E4D6375E0
PS版がどんだけ酷かったのかと逆に興味がわいてきて困る
610名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:53:18.43 ID:INEQv4Qn0
そりゃアクションはまだ作られてるけど
もう日本のRPGで金かけてつくってるのモノリスのあれしかないからな
FF15はアクションになっちゃったし
611名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:58:25.64 ID:jn3jD0Ih0
           r`/: :彡: : ノ
         ///@@@\
       // / : : : : : : : : :ヾ_
      //  /: : : : ; ζ: : : : : \
\     / '   /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ      /
  \  ./    i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i     /
         i: : : : : :/__ \__:_:_:フ
         i: : :_:/-'[,r_。ァ]-[ィ。ュ]|:.i      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//:f ! '" ̄ ̄ , ̄"|:i,ミヽ    /     \          /
     \ / く |ヽヽ_   「_フ  /:i,ゝ \       <ユーウォン タッチミー?>
.     / /⌒|: : : :>,、_____,・イ: :i' ⌒\ \     /          \
     (   ̄ ̄⌒  |: :ヽ   |: :V:|⌒ ̄ _)      ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  |: : :|  |: : : | /´ ̄
           |  |: : ::|  |: : : | |
  −−− ‐   ノ  |: : : | /: : : :
612名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 01:21:37.94 ID:txt0QuZW0
>>604
任豚って意味なら初代やってないだろうしJRPG大好きな人らだからな
613名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 01:37:51.42 ID:pcF/WtuZ0
べヨ劣化でダウンロードのみでいいから販売して
614名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 02:30:11.74 ID:WDLy0yjW0
2からの人にはストーリーダイジェストでも入れておけばそれでいいでしょ
615名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:48:58.55 ID:I1oUe9d30
クソスレ加速させたのか。何スレまでやるとか決まってるんだろうな
2スレ目もおんなじこと書いてアンカーうって会話してるふりしてるだけじゃん
昔でいうところのDMC2をごり押しするような商法って通用しないでしょ
ゲハならもっと面白いこと書けよ
616名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:54:38.65 ID:swh/TPw1P
>>615
医者へ行け
617名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:55:51.04 ID:IL5YlMhEi
>>606
それはセガの裁量ですし。
龍よりベヨ1あてがった方が、アガリも良かったろうに。どちらも減価償却済んだもん使った小遣い稼ぎにしかならんけどな。
618名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:52:41.00 ID:yI6O0Qdh0
恨むならバイナリードメインとかをドヤ顔で開発してたカリントウを恨めよwww
619名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:45:04.16 ID:xh7B759FO
>>617
確かにあそこはベヨ1のがよかったが
マトモに移植されないなら惨劇にしかならんな

元気に丸投げされたら目も当てられない
620名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 17:48:00.42 ID:im898a9v0
まあ1が発売されないのなら、
1をプレイしなくても問題ないように
2を作っているだろうな〜
621名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 17:53:43.27 ID:R79G5na80
前作の補完はME3みたいな感じでも良いかな。

アニメ映画を上手く宣伝に絡めると期待。
622名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:13:10.18 ID:KG+MYDky0
操作すると手触りで楽しいゲームだった
正直ストーリーはつまらないし気にしないでいいかと
623名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:07:12.75 ID:iU7U2Zi50
あーはやく遊びてえ
624名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:40:12.76 ID:oGRbT8yU0
ウィッチタイムって・・・なに?
625名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:53:42.45 ID:Vx5+NPwQ0
>>624
魔女の時間
626名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 21:00:46.23 ID:uuuS4flO0
うぃっちたいむ ベヨネッタ!
627名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:14:16.71 ID:3SleK9ij0
ンーヤッ!オーウ、HAHAHAHAダーイ!
628名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 23:17:41.30 ID:rgMlfwFG0
ウィッキータイム
629名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:29:30.46 ID:N8cdt2M80
あー発売まで待てねえ
630名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 03:20:17.66 ID:NAALNONh0
やりたいけど、それでもWii Uは買わない。
どうせ移植されるでしょ。
631名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 04:07:48.35 ID:HbCZ2iSi0
任天堂がカネだしてるのに?
632名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 04:34:31.38 ID:NAALNONh0
契約期間があるでしょきっと
633名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 05:36:47.41 ID:N7yxQPgT0
待ち続けて結局出なかったらどうすんの?
634名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 06:08:52.60 ID:YnCgbUZr0
>>630
任天堂やソニーが金出して作ったゲームが他社ハードで出ることはないように
ベヨ2も出ないよ。お前馬鹿だろ?契約の意味も知らない幼稚園児ならしょうがないけど
635名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 06:10:01.29 ID:Adc7NrEz0
同じく(C)Nintendoが入ってる月蝕の仮面はもう発売から
6年になりますが、いつ契約が切れるんでしょうかねえ…
636名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 06:55:48.01 ID:JrUGZLX6P
バテン2みたいにパブリッシャのみならともかく、
著作も有しているのなら無理ゲだよね

クレクレするのではなく、自分たちの信奉する会社が良作・デベロッパに
出資するよう噛み付いたほうが、願ったほうが現実的と
637名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 07:36:12.30 ID:nNjbZOOv0
ドラクエ7の3DS版を開発したのはアルテピアッツァだから、契約期間が過ぎればスクエニに無断でVITA版依頼できるでしょ、とか考えてんのかな。
638名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:53:05.04 ID:Ca0MHJ420
>>630
こういう馬鹿がずっとVitaでモンハンとかいって俺らの玩具になってるわけだ
639名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 09:14:38.65 ID:uxFPjc8X0
ベヨ1はプラチナは作る作業をしただけで、セガのゲームです
ベヨ2はプラチナは作る作業をしただけで、任天堂のゲームです
640名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 09:19:35.62 ID:bg5Ifcjm0
カプコンのモンハン勝手にいじくったりするハード会社ありましたよね。
641名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 15:18:08.23 ID:qRVe1iY6P
少佐の吹き替えがあるのはベヨ2だけ?。
642名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 17:38:43.79 ID:MC9lP0qn0
WiiUで1の再販とかないの?
643名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 17:40:18.27 ID:vxq5PcZN0
声優はコールドケースの女刑事の中の人か
644名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 17:40:45.34 ID:vfijgyHU0
>>642
再販て?
過去に発売された事ありましたっけ?
645名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:37:28.36 ID:0gdokp2/0
>>642
セガに聞いてとしか言いようがない
646名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:14:19.21 ID:bH3Ag4Zii
>>642
すでにレスがあるが、1はセガの商品で変わりなし。
WiiUへの移植作業をするにも金が掛かるのだ。しかし、WiiUで1を売って、それらのコストをペイ出来るか分からんよな?龍HDの例を思い出せ。

だから難しいのよ。儲けが取れなきゃ、セガが任天堂のためにボランティアしてるに等しくなる。
647名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:19:23.06 ID:re7gFe1H0
龍なんて進化のないゴミよりベヨ1出してくれりゃあ良かったのに
648名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:38:26.74 ID:Ip7Pir0bi
その通りだな。
ベヨ2の売上はセガには入らん。しかし版権料は入るはずだな。
その額はベヨ2の出荷本数、及びダウンロード販売本数から計上される売上高から算出されるはず。
任天堂がベヨ2を売れば売るほどセガの取り分も多くなる。なら、いくら他社の商品とはいえ、販促に協力するのは無駄にはならん。

セガはそれすらもしない。よほどプラチナが嫌いなんだろうな。
絶対あり得ねぇが、もしベヨ2の売上が1のそれに並んだら、セガは笑いもんだな。
客の精神的ハードルが高い分、同じ規模であっても意味的には1を上回る事になるしな。
649名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 20:11:00.69 ID:LIcFuDWe0
小文字バイオもバイオ0もMGSツインスネークも一向に他機種で出ませんな
650名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 22:02:15.83 ID:qRVe1iY6P
確かに龍は要らなかったな。
遊園地に紋々背負ったヤクザが登場するみたいなもんだからな。
シェンムー完全版でも出しておけば面白かったのに。
651名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 22:35:03.73 ID:5vzSUiOq0
龍は名越自ら「最新作は出すかどうかは未定」とかぬかす、ズコーな展開だったのが原因で
もし仮に維新も出しますだったらもっとマシになっただろ。たくさん売れるとも思わんけど

ベヨはもう2は出ること確定してんだから、1も移植したらそこそこ売れると思うよ
652名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 22:51:01.89 ID:7pXMzW3i0
ソニーへの恩義がどうたらこうたら言い出したのはあきれたw
開発者直々のネガキャンは引いた
653名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 23:22:40.19 ID:zwaH4UZC0
ダイレクト見て少しやる気出てきた
ジャンヌさん出そうとして途中で止まったままだわ
とりあえずスカボロ縛りでノーマルクリアでも目指そうかな
ニンジャガに慣れすぎてガードが無いのが未だに慣れない
654名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 23:35:28.27 ID:syyUxOlY0
>>651
ただの移植がそこそこでも売れるには、それなりの材料が無いとな。
カプコンがWiiでMH3発表からのMHG移植は上手い売り方だったわ。
任天堂がベヨ2の宣伝してるのにただ乗りする形でベヨ1を移植して売るやり方もあるだろうにな。
655名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 01:30:10.74 ID:dk5nU5tl0
>>630
©Nintendo
656名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:22:37.42 ID:AZZ5AWzU0
初回限定分にベヨ1(日本語追加)完全版を丸々1本クリアー後のオマケとして入れる
657名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:57:03.05 ID:F/kAfeDy0
>>643
それもそのイメージが強いわ
658名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:59:40.75 ID:nT948AIq0
そりゃあ、劇場版の声優に演技させた日本語音声を入れるだけで価値はあるけどよ。
それには、任天堂がセガから、WiiU版1の発売元を引き受けなきゃいかんのよ。
それにまた、多額の金がだな…。移植費用も全部持ちだし。
659名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 13:35:04.01 ID:5rcR2FcQ0
1の補完のひとつとして、ニンテンドービデオでアニメ映画を配信。
ってのはダメかね?
660名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 14:50:09.33 ID:GafnrvPvP
>>657
フィラデルフィア市警殺人課リリー・ラッシュだね。
田中敦子の声で1がやりたいよ。
661名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 21:43:59.21 ID:fMs9Kaeq0
英語音声の配役は1と同じなのかな?
そこも少し重要
662名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:04:34.17 ID:ufFWY0V4I
>>658
WiiUごと買う奴が1とのトリロジーパック買うのにな
新規も2買い易くなるし
663名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 00:13:51.03 ID:h0eRj9/u0
一昔前なら折笠愛だったろうな
664名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 14:51:06.90 ID:DxxYtp/u0
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) ああ だから今夜だけは
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'    ロリを抱いていたい
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |   ああ 明日の今頃は
  |‖*゚ 、 ノ||      )|    僕はムショの中
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
665名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 14:54:53.49 ID:LChGfWdl0
マジレスするとBBA信仰のスレでロリとかスレ違いもいいとこ
666名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 14:56:59.76 ID:OMiWhWgUP
このスレに触発されてPS3でダウンロード販売している1を買っちまったよ。
こんな俺にDLCで日本語吹き替えを出してくれんかな。

WiiUの2は無論買いまっせ。
667名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:01:34.15 ID:+mKZ00yNO
数少ないゲーム好きが買うだけ

後は信者とお子様しかいないユーザー層なので爆死か

てか本体自体爆死してるもんな
668名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:10:17.75 ID:zmKXeuMBP
>>666
ps3版やったあとだと2のヌルヌル具合にびっくりするかもな
669名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:21:04.76 ID:AtGqUALVP
でせっかくWiiU売らずに待機してるんだがいつ発売なの?
670名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:26:31.17 ID:K+N3CY0h0
良ゲーなら海外でも売りたいよね、あっ・・
671名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:44:35.63 ID:Woyyib/o0
PSWには100%出ないからゴキブリにはまったく関係ないソフトだぞ

PS4のステマにもどれゴキブリ
672名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:50:39.97 ID:JmXNKUmE0
約束された爆死糞ゲー
673名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:51:50.41 ID:yzFu63Ki0
PSハードで出ないと成ると糞ゲーですか・・・
674名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:57:36.66 ID:6rMRIZ1p0
>>669
夏だってさ
675名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:00:02.56 ID:AtGqUALVP
>>674
サンクス
夏かまだ半年ぐらいかかると…
いつタンスの肥やしから脱却させてくれるのかしばし待つしかなさそうですね
676名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:05:17.32 ID:d6SbQsIgi
売上が前後すれば面白さも変動する。
それがPSWなのか。へんなゲームだな。
677名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:06:46.19 ID:pVXT9iVm0
ベヨ姉って髪でコスチューム変えてたよな
短くなってるけど
下の毛でも使ってんの
678名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:16:34.20 ID:HefSz6bg0
>>666
PS3版かよ
まあその後にWiiUで2やったら進化に驚くかもな
679名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:17:25.20 ID:HefSz6bg0
>>677
髪でコスチューム変えられるんだから、
髪型も自由自在でしょ
680名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:44:50.12 ID:OMiWhWgUP
2はそんなヌルヌルするのか!
劣化と言われているけど、面白いなP3の1。
マリカの次は確実ベヨネッタ2だな。

週末には、PS4も来るし楽しみが多いぜ。
681名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:45:24.82 ID:rM7cnuBV0
1もヌルヌルだったよ
箱のだけど
682名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:48:12.14 ID:rM7cnuBV0
ベヨ1のフレームレート比較おいときますね
https://www.youtube.com/watch?v=OZg8ebaARmY
https://www.youtube.com/watch?v=w8UHuUM4k3c
683名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 17:48:44.47 ID:7UsP8U8F0
PS3版もセガがパッチ出してかなり改善したんで発売当時の酷評ほどではなくなってるはず
まぁ1面白かったら2買って間違いないね

次回作だと四元徳とかボス専用だった解放モードが任意に発動できるみたいでド派手&爽快で良い
684名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 18:34:08.84 ID:2fQB0a3pi
>>683
微妙に認識が間違ってる。
パッチの内容は、HDDへのインストール機能追加だけ。フレームレート改善などの、根本的な修正ではない。
パッチ製作はセガではなく、SCE自らによるものだ。

つうか、セガはベヨ1の開発には、なにも関わっておらん。だからパッチなんぞ作りようがない。
360版はプラチナが、PS3版はネクスエンタテインメントが行った。セガはそれを仕切っただけだ。
685名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 18:58:44.73 ID:Woyyib/o0
>>683
呼吸するようにウソを吐くなよ
686名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 19:02:32.87 ID:prZvbmut0
こうしてネットの”善意”によって世の中の誤解がまたひとつ解けたのであった...(続かない
687名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 20:11:30.23 ID:JO1SP1lJ0
>>675
W101でもやりながら待っとけ
文字通りの神谷ゲーだからベヨ好きにはオススメできる
688名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 20:13:08.25 ID:u9P9ad0i0
>>675
俺と一緒に本体アプデしておこうぜ
689名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 21:08:58.66 ID:LmMDEWxQ0
>>684
ロード時間だけを見ても最初よりはだいぶ短くなったとはいえ箱○版と比べるとやっぱり鬼のように長いしな
690名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 16:48:06.31 ID:/YX0AEHo0
W101、ミッション3までやって積んだままにしてるけど
本当にベヨネッタみたいなスタイリッシュアクションに分類されるゲームなの?
俺が下手糞なだけか
691名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:06:47.73 ID:V8IuXnbG0
692名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:21:33.58 ID:Z7fxFLQy0
>>690
もうちょいがんばれ
あとカスタマイズも
693名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:41:37.71 ID:/YX0AEHo0
>>691
めっちゃエリアルしてんな・・・
とにかく大きく図形を描いた方が良いと思ってたけど
あんまり大きくすると振るのが遅くて繋がらんのか、もしかして
Xも全然使ってなかったわ
694名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:52:21.40 ID:pOOfo7rJ0
相変わらず目に優しい極彩色トンスルクオリティだな
695名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:56:03.33 ID:Bp0m7Psp0
>>694
どんだけトンスルに詳しいんだよ、お前w
トンスルクオリティてw
696名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 18:32:04.85 ID:M7sceYbW0
Wii Uとかマジで一番いらないハードなんだけど
ベヨネッタはやりてー。どうすっかな。
プレステ4で出てくれれば良かったのに。
697名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 18:34:43.72 ID:V8IuXnbG0
>>696
PS4前夜祭に相応しいIDだな。
今夜は頑張ってくれ。
698名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 18:37:37.55 ID:Gqc2eIHv0
>>690
作風的にベヨやDMCほどスタイリッシュではない
699名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 18:54:33.47 ID:qsLM46Ga0
スタイリッシュじゃないけど派手さはかなりあるね101
700名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:48:21.14 ID:M7sceYbW0
>>697
俺は3DS持ってるしゼルダも好きだし
ソニー信者じゃないぞ。
Wii Uはクソ以外の何物でもないが。
701名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:55:09.72 ID:qsLM46Ga0
そう思ってるものを別に無理して買わなくても
買われる方もそんな気分で買われるの嫌だろ
702名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:55:41.11 ID:TmkDhY7D0
ゴキもWiiや3DSは買わざるを得なかったんだなぁ
そんなにベヨネッタ2がやりたいなら、誠にお気の毒ですがWiiUをお買い上げくださいませw
703名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:59:05.81 ID:9Rf4/iuji
>>700
WiiUはな、このベヨネッタ2が唯一遊べるハードなんだよ。
それに価値を感じないんじゃ、話にならんわ。
704名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:04:20.20 ID:kuFSMMtR0
責めるべきはWiiUや任天堂ではなく、ベヨネッタを拾わなかったセガとSCEだろう
705名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:05:01.78 ID:Sv+tEDrMP
>>696
そっか、俺はWiiの時は買って少し遊んだら甥っ子にあげてしまったけど、
WiiUは息子と遊ぶのもあるとは思うけど稼働率高いな。

PS4はkonozama状態だけど、こっちはこっちで期待。
706名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 22:07:31.93 ID:MDYSzbWM0
まぁ、ハードがどうこうじゃなくて
面白そうなソフト2〜3本あるなら元は取れるだろ
707名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 22:13:20.62 ID:pHe4kiy10
過去のゲーム事情なら、面白そうなのが2〜3本あれば
それ目当ての客、その客目当ての後続ソフトへの期待なんかを加味出来たけど
後半失速して死んだWiiを見た後だと将来への期待とか0で
これ以降1本も出なくても買う、というレベルでソフト揃わないと無理だわ
708名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 22:14:39.43 ID:K/KpIW6b0
まぁ今はやりたいソフトのためにハードを買うってゲーマーは全くいないからなぁ…
709名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 22:27:57.84 ID:EDNo1jh60
>>708
え?
710名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:04:12.48 ID:i6SmXJC60
まぁ欲しいハードを先に買って、ソフトは後から要求するってのが今風だよね−w
711名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:14:03.50 ID:MDYSzbWM0
>>707
将来への期待なんて甘いもん捨てろよ、ゲーマーなら
712名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:16:14.33 ID:Sv+tEDrMP
PlayStation3の時は確かにソフトより夢を見せてくれたハードだった。
ゲーム機の枠を飛び出して、メディアプレイヤー、Linuxによるサーバ化
PSシリーズ1,2,3すべて互換などこれ一台でなんでもOKっぽい夢を見せてもらった。
713名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:16:18.38 ID:MDYSzbWM0
と、いうか、そんなこといってたらPS4だろうがなんだろうが
買えるのはかなり後半になると思うんだがなぁ
714名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:16:50.63 ID:Uej+mQGa0
マリカ、ベヨ2、スマブラ、ゼノ、ゼルダ
ここらへんは確定してるからまるで後悔ないな。
メトロイドとか箱庭マリオとか来れば儲けもの。
715名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:28:57.21 ID:Sv+tEDrMP
WiiUは2か月1本くらいで良作が出てるよな。
特にノーマークだったレゴは息子が欲しがったから買ったけど、
つまらんと思い込んでいたら良作だった。

正直、ベヨは洋物のマネととかし見てなかったけど、このスレで
PS3やったら2は買うぜ!に変わりました。サンクス。
716名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 01:40:50.43 ID:FetSDZ6T0
任天堂のゲームにいかに価値を見出せてるかどうかだな。
最近は任天堂にあまり興味なくなってしまったからな…。

でも調べたら25000円で本体買えるんだな。
このくらいならベヨのために買ってもいいかも。
717名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 02:13:43.77 ID:1S3tM6dP0
>>714
自分もそんな感じだな
既にWiiUのソフト20本くらい買ってるし
かなり満足してる
718名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 02:16:56.50 ID:1S3tM6dP0
>>716
ベヨネッタ2に加えて神谷プラチナ新作のワンダフル101も買うと倍楽しめると思う
さらにWii持ってなかったなら互換でプラチナのマッドワールドも楽しめるぞ
719名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 04:56:09.46 ID:1S3tM6dP0
あー夏まで待てない
クレクレしてる子が多いけど
素直に買えばいいのに
720名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 05:08:16.70 ID:6LlOPJ1Y0
貧乏だから…
所でPS3もPSNが有料化されてオン無料じゃなくなるらしいな?
721名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 06:32:04.66 ID:hxgLgRyz0
PSNが有料化まじか
ソニーって製品壊れやすいし地味に小金取ってくるからむかつくんよね...
一年で100円取るくらいなら許すけど
722名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 06:41:49.14 ID:SwBnwkvQ0
どうせPS4と箱1で出るからそれまで待機。
723名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 06:48:28.24 ID:xnWeiiOsi
どうせwiiuで出るから発売日まで待機
724名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 07:06:03.98 ID:nQmctzPA0
>>722
永遠に待ってグズグズ言っていたまえ
725名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 18:56:51.56 ID:1S3tM6dP0
>>722
©Nintendo
726名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 19:18:00.46 ID:O6GVGabe0
次世代機レベルってこのくらいじゃないとな
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/
727名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 20:02:14.38 ID:sjixIshq0
>>726
一瞬チュンソフトが!?って思ったらやっぱり販売だけだった
728名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 20:36:29.36 ID:Zup9lvfyP
>>725
Xなどにしてもだがマルチマルチいう人への厄祓いみたいだな、その著作表記w
729名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 03:17:45.66 ID:wkw4h7Pk0
>>728
書くだけで理解出来る魔法の言葉だからなw
730名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 09:58:21.20 ID:oRe/eAX80
>>708
ゲーマーなら専用機覚悟でハード買うだろ?
過去に専用機化したハード何台かあったけど全く後悔なんかないわ
買って後悔したのは天外3の情報が出た時に先走って買ったFXくらいなもんだ
731名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 10:17:18.52 ID:4imEVZ6U0
Wii UとPS4ってあんまりカブらないからね
どっちも買うわな
732名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 10:39:15.65 ID:e8nziMB50
ベヨ1が移植されるならやってみたいものだが
733名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 12:31:37.91 ID:sUHCLyzs0
>>731
今世代はとりあえず両方買っとけば遊べないソフトないと思う
734名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 15:07:02.61 ID:Na6ZeCW40
>>730
新品のアケ基板に貯金ぶちこむ奴とか、馬鹿だなあと思いながらも
惚れ惚れしたよな。
735名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 15:40:10.53 ID:Bh2OhQ3b0
>>730
アレに関してはお前は怒って良いw
736名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 02:02:09.92 ID:/9NqW+iQ0
Wii Uの今後の気になるソフト教えて。
任天堂以外で。
737名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 02:11:47.49 ID:kx5dH+FaP
そういやWiiUは、任天堂とベヨ以外マークしていないな。
738名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 02:35:46.88 ID:hHEtWH3e0
和サードがやる気無いのは全据置共通だからな
739名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 03:23:36.72 ID:OOCBUyuX0
>>731
WiiUは独占ゲーム多いしな
740名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 03:30:42.71 ID:9RKhHWRB0
でもこれ5万も売れないんでしょ
悲しいね
741名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 03:34:53.81 ID:Uvyl63pi0
これがウリアゲーマーってやつか
742名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 07:13:05.87 ID:4Axd7yhO0
>>740
売れなきゃ中身が劣化するのか?
ステージが減ったりベヨのアクションがトロ臭くなるのか?
743名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 07:41:06.50 ID:4Axd7yhO0
アホが出張ってるようだから講義してやるがな。

・面白いから 売れた
・つまらないから 売れなかった
は成り立つが、
・売れたから 面白い
・売れなかったから つまらない
は、必ずしも成り立たない。イコールではなく不等号。面白い≧売れた、だ。

でなきゃ『世界で一番売れたコーラやハンバーガーが一番高級に決まってるだろ理論』が正しくなっちまうし、
PS3唯一のミリオン行ったFF13からの売上低下が説明出来ない。
744名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 09:20:59.36 ID:KdQqSQF00
>>736
ゼルダ無双(コエテク)
745名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 13:32:26.13 ID:EAZoyATF0
同じハードでた続編の売り上げの増減、であるなら前作の評判を表していると言っていいかな
実際にFF7→8は上がって、FF13→13-2は見事に下がってる
746名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 19:25:18.35 ID:hHEtWH3e0
FFは8→9もかなり下がったしな
747名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 03:07:03.82 ID:YAW93hfW0
俺が楽しめればいいよ
748名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:11:25.47 ID:NqSKzu5E0
9はデザインが7や8と全然違うから単純に8の評判を引き継いだとは考えにくいんだがな
749名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:20:27.46 ID:7WmXCo4Ii
FFなら間違いない、という神話が力を失っている実例には違いないな。
750名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:48:15.41 ID:yTKziw/D0
>>748
まあでも9から右肩下がりだし
FFは段々没落してってんのは間違いない
751名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 01:03:43.74 ID:aynTH5vt0
>>2
最近はどこの公式サイトでもムービーを見せるのにYoutubeを使ってるけど、Youtubeは30fpsなんだよね
こういう風にmp4そのままダウンロードできる所はもっと増えていい
折角ゲームが60fpsで動くのに勿体ない
752名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 01:21:30.95 ID:+F9/0VoG0
なんかちょっと見ない間にベヨ可愛らしくなったな
753名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 02:57:26.47 ID:MqFEs4sV0
>>751
確かに
ニコニコは60fps対応だっけ?
754名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:40:40.41 ID:GTsmtrBTP
ちゃんと設定してエンコードすればニコニコは60fpsだせるね
履歴から掘り出した 特にタイトル選定に意味は無い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2533420
755名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:59:34.99 ID:eKuhoaEn0
早く遊びてー
756名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 03:59:16.59 ID:r8qhLrbF0
ニコニコは容量に制限があるだけで、動画のフレームレートとかには制限が無い。
だからめちゃくちゃ重いベンチマーク動画とかが上げられるわけで。
757名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:07:10.99 ID:t4/w7/Du0
ニコニコはそこがいいよね
758名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:19:26.25 ID:EfagWv4s0
つまらないゲームだよな
途中で投げた
759名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:20:36.31 ID:g8mU4/3A0
出てないゲームを途中で投げた?
760名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:22:48.79 ID:hTffNscr0
すごいな発売していないゲームを途中で投げるとは・・・
それともPS3版のべよ劣化をやって投げたんだろうか?
761名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:23:03.62 ID:t4/w7/Du0
>>758
これは珍発言ですなぁ
762名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:25:46.00 ID:C2rJwoTLO
Uちゃんで作らされたプラチナの心情を表しただけだろ。
763名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:26:31.67 ID:CNBRj9sR0
>>758
いいの来たなw
764名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:28:25.14 ID:EfagWv4s0
どこが面白いんだよ?
765名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:30:38.72 ID:CNBRj9sR0
これは真性かもしれんねw
766名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:31:19.13 ID:t4/w7/Du0
このスレに涼宮ハルヒでもいるのか?
767名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:31:43.88 ID:b4oI6ZD+0
CSでやりたいのはベヨネッタ2とタイタンだなぁ
やっぱWiiUとONE買うしかないかw
768名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:35:23.13 ID:b4oI6ZD+0
>>764
ダッヂ知ってるかしらないかで動画見た感想は違うだろうな
769名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:37:46.84 ID:g8mU4/3A0
>>764
で、どこで買ったの?
770名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:48:51.27 ID:SpKtY6ig0
んで発売日はいつなの?
771名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:51:07.18 ID:t4/w7/Du0
>>770
2014年夏発売
772名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 15:05:30.58 ID:sOwXvP+Li
>>767
とりあえずタイタンはPCでも来月でるしな。ベストな構成のマシンあるなら、そっちで様子見たらいい。
773名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 15:12:28.34 ID:t4/w7/Du0
>>767
WiiUはWiiUでしか遊べないタイトル多いから持ってて損はないぞ
ベヨネッタ好きなら101もおすすめ
774名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 15:29:43.94 ID:b4oI6ZD+0
ONEもONEだけでしか遊べないの出るから
両方だなw
oneのコントローラでタイタンもベヨ2もできたら最高なんだがなw
775名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 15:32:10.93 ID:g8mU4/3A0
oneは五万越えてるから流石に躊躇する
776名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 15:46:41.09 ID:SpKtY6ig0
>>771
随分遠いな
777名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 19:46:28.53 ID:tqjKdS0H0
>>762
晒し
778名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 14:50:53.59 ID:BkySD4Hv0
>>776
続報出はじめたらあっという間さ
779名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 14:54:54.24 ID:tqNCsV650
>>776
ガントチャート弄ってる連中は、「もう4ヶ月しか無い、ひいい〜」だけどな。
780名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:30:02.44 ID:v4RLjQmr0
板垣がアクションゲームを作らないから必然的にベヨネッタの続編しか楽しみがない
デビルズサードとかどうなってんだろ
781名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:31:48.51 ID:sVAYVf3d0
早くやりてぇな
782名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:20:44.07 ID:IGGetto/0
age
783名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:38:19.53 ID:MTQQz1NK0
ゼルダ無双に太鼓とバトライド2とDQ10にモンハンとゼノ新作にメガテンFE、純正パーティゲームの数々と、ソフト数は少ないけど悪くない構成だな。
別にWiiUのみしか要らないってわけじゃないし。
784名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:55:55.66 ID:724JuQkh0
>>783
いや、悪いだろ
挙げたソフトでさえこれから出るのでまともそうなのモノリスの新作くらいじゃねえか
こんな程度で満足してほしくないです
もっと色んなのたっくさんだして欲しいです
785名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 23:19:59.75 ID:ipM7P/bu0
任天堂の気合入ったアクションゲームで遊びたいわ
絵柄は可愛いくて良いから、設定とかベヨネッタよりギラギラしたやつ
786名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 23:32:01.13 ID:GA2ldwvu0
>>784
今の時代だとそうポンポン作れないから
どのハードもソフトが減ってしまって過剰な期待はできないし
数本期待できるのがあればいいなぐらいになってしまった
787名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 08:30:45.32 ID:bk2/Npuz0
>>784
WiiUでなくても、別にソフトがいっぱい発売されていて選択肢があっても積みゲーするほど買うわけじゃないだろ?
中にはDQX専用の奴もいるだろうし。

お前も箱1やPS4で出るゲーム全部買って遊びこむわけじゃないだろ?
3DSですら、時間泥棒なゲームそこそこあるのに余裕はない。
昔はゲーマーだとしても、年取ると熱も冷めてくるぞ。
788名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 08:39:55.22 ID:yUqC9tAC0
学生は学生で金が無いしな
789名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 14:49:50.05 ID:pkBGMHMW0
年間5本以上買うと、もう遊びきれないって感じだなー
朝から晩までゲーム出来る人はそうじゃないだろうけどさ...
790名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:27:23.00 ID:/jjSBnf8P
買っても積むことのが多いから
最近はほんとに欲しいの以外我満してるな
791名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 23:51:41.76 ID:yJdgx2H+0
>>783
その辺全部買うからかなり満足だわ
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:13:54.41 ID:TcnJ/c2J0
ゲームパッドで遊ぶ時はテレビの方には画面が映らない仕様を望む
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:16:23.74 ID:h9yrvYn/0
>>792
テレビ消せばいいだけじゃ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:18:05.52 ID:7wv9s8gI0
>>793
ホントにこれだけのことなのよね
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:51:39.03 ID:u5DW9QAb0
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:16:48.11 ID:IX5wbuir0
>>792
ゲームパッドにテレビリモコン付いてるぞ
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:57:45.82 ID:XMmHW9j00
リモコンでコントロールできないPCモニタを使っている可能性
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:29:10.75 ID:qshxJL0Y0
それなら手が届くんだからモニタの電源落とせばいいじゃんw
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:43:45.50 ID:v9gdO5Od0
こっそりやりたいんです
テレビ側で家族がデッキに入力切替する時にちらっと映るのを防ぎたい

あ、HDMI抜けばいいのか
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:59:05.50 ID:iQnB4sZzO
>>795
それ、プラチナの人が100分近く懇切丁寧に話したのに2分程度の不十分な引用しなかったって
ジャーナリズムを一から勉強しなおせって、ツイッターでケンカ吹っ掛けて記者を怒らせたってヤツだw
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:04:38.86 ID:Jr6xYQq20
日本語でおk
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 03:52:29.40 ID:y3WeJZR00
>>800
そうなんだw
4Gamerの記者を見習えって感じだね
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:27:51.57 ID:D6RoD8+Z0
>>799
じゃあ最初からデッキの入力に合わせておけばいいんじゃ
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 02:54:31.42 ID:45oXF43X0
>>803
いつデッキ使うかなんてわからんから・・・
ブラウザのテレビ側隠せる機能は重宝してる
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 01:34:21.13 ID:O+etHHbc0
あー早く遊びてぇ
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:27:06.85 ID:UqrK1HnJ0
夏まで待てない
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:44:02.44 ID:BpURMH7F0
>>804
ちっこい安いテレビ買えばいいじゃん
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:52:20.05 ID:7c3c0wxm0
今ギャーギャー騒いでる連中は、PS4に移植されるとかになったら手のひら返しするんだろうな…
すまんな、だの完全版だの有料βだの
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:58:17.70 ID:UqrK1HnJ0
>>808
@Nintendo
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:00:06.64 ID:5bW5lpAH0
その可能性が現状0%だからね
もっと好条件を提示できるパブリッシャが現れた!とかならともかく
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 17:00:39.31 ID:J4Oy0Q2d0
はやくBBA
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:45:22.37 ID:DRHg9/X+0
BBA可愛い
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:57:29.41 ID:tZDV6E8i0
101の王冠取れずに泣いてる
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:03:42.84 ID:lxMh5D6d0
101にベヨネッタ出る
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:41:28.07 ID:+Rq6yjMC0
早く遊びてーよ
続報まだか
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:56:03.48 ID:2yeVEbuB0
高画質ゲームプレイ動画
http://lol.rockmanpm.com/Bayonetta2_ShowFloor.mp4
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 00:09:03.98 ID:o8TpSGaK0
>>808
現状ですらカスだのオワコンだの叩きながらクレクレうっせーからな
意見を統一しろっつーの
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:29:44.78 ID:GecKvo9C0
墓場んとこで積んだ
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:55:52.56 ID:o8TpSGaK0
最初じゃねーかw
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:02:17.21 ID:OJX2xtnB0
PS3版からしたらWiiUでも十分に次世代機になりそうだな
というか箱とでもこんなに違いがあるとは思わなかった
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:06:41.32 ID:Yv0rt/HI0
そら、メモリ1ギガまで使えるから、単純にロードから次のロードまでの間に出来ることが箱○の倍増しだからな。
その意味では1より進化させる余地はあるよな。
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:09:11.55 ID:mc/QB6Xx0
>>813
101もだけど基本的に難しいんだよな
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:44:47.89 ID:OJX2xtnB0
101はボムライナーがなかったら投げてたかも
百列中佐と同じような感じだなw
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 21:46:19.18 ID:tfLVya+V0
101のベヨネッタ出しとくか
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 13:47:02.34 ID:5qpkkmxR0
神谷も出る
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 16:13:36.86 ID:WV7Qzw9x0
これやるとWiiUパッドが死にそうだな
対応まばらな糞PROコンなんて買いたくねーし
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 16:01:10.20 ID:h4sh63QeI
夏発売予定なら、あと4,5ヶ月だしゼルダ無双共々
そろそろ発売日が発表されなきゃおかしいんだが…
近日中にダイレクトでもやんのかね
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 19:54:20.80 ID:il3B5dBU0
最近の傾向からしたら、発売日が決まるのは3ヶ月前くらいだろ
延期しないなら早くても来月のダイレクト
E3でギリギリなくらい
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:32:49.46 ID:nqQ5reSC0
ソフトの世界同時発売体制を整えてるなら発売日発表も世界同時ってのは普通にありうる
任天堂は事前に予約集めて発注とかやんないから平気で一ヶ月前に発売日出したりするがな
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:46:39.60 ID:/lk7C674O
たいしてグラ上がってないだろ。
360版と比べてだが。
おそらくエンジン使い回しで動かしたら処理落ちなしで動いたからコンテンツだけ変えてこのまま行くか
てノリだろ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:49:10.72 ID:0etBShvw0
全く違いを感じないからすごい
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:49:36.54 ID:ZsaiBGqT0
>>826
ベヨネッタは本来そこまでコントローラーガチャガチャやるゲームでもない

直接関係のない話だがコントローラーの耐久力が心配になってくるのはゴッドハンド
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:16:01.72 ID:gzmDz1X20
>>831
流石に目くら過ぎるだろ
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 12:53:52.89 ID:lliIKb130
ほら、PS3のゲーム画面を見てDSかと思ったとか言っちゃう連中だからしかたないね
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 13:14:33.85 ID:u5s+T7510
分かりもしないくせに普段知ったかするから、こういう時墓穴になるんだよな。
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:12:41.64 ID:gzmDz1X20
BBA2はよ
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 17:13:58.52 ID:2pVt3QqR0
つか1も移植せぇ
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 10:54:58.42 ID:R5hWYa3k0
ババネッタ2楽しみだー
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 06:21:26.88 ID:aUSJyDmy0
ババネッタ2
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 07:12:13.79 ID:BIDMYicy0
本体はまったく牽引しなさそうだなw
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 07:26:50.33 ID:vl6/Y08c0
101はカクレーガのパンチアウトがクリアできずジャンヌもベヨも無理や…
はやく解放コマンド発表してほしい
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 07:31:35.54 ID:6sh3/4ra0
何がすごいってmp4って動画形式の凄さ

こんなキレイなら動画は全部これにして欲しいわ
こんなブロックノイズの無いめちゃくちゃキレイな映像初めて見た

ニコニコとか全部これにしろ
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 09:39:37.05 ID:S0DXs2iQ0
mp4は単なる入れ物みたいなものだからcodecとはあまり関係ないぞ
codecはh.264
綺麗なのは15Mbpsだからだな
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:05:11.41 ID:8Ps/9pPf0
いやmp4に感動っていつの人間だよ…
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 02:34:16.86 ID:0aSyijl50
ニコニコも2008年にmp4(h.264)対応してるし
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 22:46:20.03 ID:LZhFyU3iI
はよ遊ばせろし
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 22:58:31.81 ID:e9SuLeObO
まだ任豚は無駄な工作してんのかよ。Uちゃんな時点で劣化確定だろ。
Uちゃんは中止にしろと共に散々言われてるのにまだわからんのか?
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 23:07:27.99 ID:LUSWVSR70
>>847
マルチじゃないから劣化なんてそもそもないよ
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 23:09:03.52 ID:01SVvl/qO
いくら画質が向上したとこで、タブコンを上手く使用した機能がなければ
並み程度の評価で終わるだろうな。

例えPSやXOで出たところでも同じ。
映像以外で面白いと思わせる機能がなければ爆発的なブームは起こせない。
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 23:57:58.64 ID:LJnkJjo/0
あ?爆発的なブーム?誰がそんなん望んだ?
少しでもWiiUの販促が出来りゃ役目は果たすんだよ。
前作の市場に投入出来ない続編なんぞ、売上はクソだ。んなもん、エンタメ扱う業界なら百も承知だろ。並みの売れ方で奇跡な訳よ。
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 01:43:06.20 ID:1tcrPE+40
今は本来出せなくなった物だから出るだけマシって思う
出てクソゲーだったら思いっきり叩くけど多分そうならないだろうなとトレーラー見る限りは思えるし
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 02:04:46.19 ID:ziVemXSM0
普通のコントローラでできる範囲で作り上げてもつまらないと思うな。
グラ上げてもやること同じじゃこの先どのゲームも飽きて縮小する一方だよね。
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 02:52:56.05 ID:CnFhDxtn0
>>849
その前提で言うならPS4と箱1には並のゲームしか出ないことになるが
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 02:56:48.69 ID:mReq/ezk0
箱一はkinectあるからどうだろうね
ベヨに関してはそういうハード特性云々は関係ないと思うけど
PS4?カメラ別売りの時点で・・・
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 09:46:58.07 ID:OS9cTsC00
kinectはそれ単体としてだけ興味があるなー
車載して簡易センサーとして発売したら売れそう
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 14:09:54.59 ID:M7wIYZJS0
キネクト2は期待してる
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 14:25:08.37 ID:mfO0T8Ha0
買いもしないのにキネクトとか笑わせんなw
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 14:29:25.20 ID:JFg84LlE0
ダンエボ専用ですわキネクト…
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 04:48:14.72 ID:zvHfygYg0
>>857
え?
買うけど
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:23:41.74 ID:6t/sl1RG0
なあースレチすまんが速消えするんでおしえろくださいな!!
知ってると思うがPSNで今日までベヨ¥1,500なんだがっ
これはおとすべきなのか?それとも¥1,500のクソなのか?どっちなんだよですか?ホモの人w
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:37:40.08 ID:BSwwRcBI0
>>860
PS3版は中の人いわくベヨネッタではないらしいから
その点を考慮しないとダメだと思うよ
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:39:14.32 ID:kzxeKtmi0
ベヨネッタっぽいのを遊びたければ買ってもいい
ただし、敵が沢山出るとことかはフレームレート30fpsになる
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:47:59.28 ID:6t/sl1RG0
おっキタキタありがと>>861>>862
なんだけどー要は!¥1,500に対して、その比率はデカイマイナスだと?
そこなんだけど…ビシッとおながい
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:54:32.49 ID:pqdmdr1s0
お前の1500円に対する価値観を知らないから何とも言えん
俺は買わない
1500円ならな

PS3版は300円が適正価格
XBOX版ならキルゴア連発の爽快感で1500円分の価値はあるけど
1500円が迷う金額ならやめた方が良い
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:55:54.71 ID:HhgIx+HV0
まぁ何が幾らで適正と考えるかはまさに人それぞれだからね
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:56:29.50 ID:kzxeKtmi0
前は体験版PSストアにおいてあったんだけど今無くなったのかな?
合わないの考えてディスク版買うのオススメするな
360版のなら迷わず進めれるんだけど
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 16:57:27.68 ID:6t/sl1RG0
>>864
きまった!wありがとな消えるわ
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:02:35.06 ID:6t/sl1RG0
>>865>>866
うん!ありがと
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:24:58.44 ID:YVgMWj4S0
GoWの劣化パクリ腐ゲーか
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 17:31:03.37 ID:DIXcZ13l0
これはWiiUとPS3が同レベルという巧妙なステマスレ
ぶーちゃん騙されてるぞ
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 18:43:16.04 ID:7r4O2Fjt0
箱持ってるなら箱版買うべきだけどPS3しかなくて1500円ならアリかな

箱に慣れてると戦闘中に限らずカクカクが実感できる
チャプター3後半の洞窟内でようやく「お?」って思えるくらいの動きになったわ
フレームレートのせいかは分からんけど連打も箱よりシビアだしエンジェルアタックまでもっさりで非常にやりづらい
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 18:58:10.36 ID:kzxeKtmi0
>>870
60fps出来ない時点でPS3のが性能低いから
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 19:00:58.96 ID:YVgMWj4S0
30fpsでさえギリギリのクソグラWiiUが60fpsなんて出せるわけないじゃないか
寝言もほどほどにな(笑)
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 19:03:28.40 ID:kzxeKtmi0
>>873
嘘と思うならプラチナ公式のブログの動画みろって
60fpsでヌルヌル動いてるから
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 19:26:25.09 ID:idQjNcbM0
>>2の60fpsの奴
Nintendo Direct 2014.2.14 出展映像 ベヨネッタ2
http://static.wpbooster.net/www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_trj.mp4
アンブラン・クライマックス
http://static.wpbooster.net/www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_ssj.mp4

負荷対策かURL変わったね
876グリグリくん:2014/03/26(水) 19:34:52.07 ID:Jl1o+I9V0
>>871
なんだ
やけに連打に厳しいゲームだと思ってたがps3版の不具合かよ
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 19:40:11.41 ID:DIXcZ13l0
なにこれ?
つまんなそうなゲームだな
ぶーちゃんもぶっちゃけ脱Pだから持ち上げてるだけだろ
てかソニーはこんなゴミゲー取られてわめいてたのか?
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 20:13:39.43 ID:zbtjmbx00
ベヨネッタのPS3版はSEGAの移植チーム制だからな
プラチナ制作のベヨネッタは360版だけ
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 20:18:03.90 ID:KNBSCGaZi
>>878
ちょい違う。
PS3への移植はネクスエンタテインメント。旧ネクステック。詳しくはwikiでも読んでくれ。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 21:23:40.65 ID:wneJfaz10
>>864
キルゴア連発・・・?もしかして百烈中佐か?(違ったらごめんなさい)
あんなもんつかったら楽しくないよ
金稼ぐために便利なだけ
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 22:08:31.73 ID:Tn8r3AOK0
>>880
金稼ぎが面倒だから普通はやるだろ

つーか、ゲーム特有のこういう技のアンロックってなくならないのか?
ただの修行でしかないし

買ってからまともに遊べる様になるまでシステム側で縛るとか意味がわからんわ
長く遊ばせたいなら内容で勝負すりゃいいのに
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 00:34:34.90 ID:FsCCWqk10
周回ゲーじゃなかったらもっとハマってただろうなとは思う
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 00:40:33.12 ID:FnHmSf+q0
あと凄い難しい難易度をクリアすると無敵モードみたいになるとかな

そこまで遊んだ奴ならそんな簡単なモード要らんだろ
オマケとしてもズレてる
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 00:54:01.75 ID:qywdNhsF0
>>881
ほんとにわかだな
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 01:02:14.64 ID:FnHmSf+q0
>>884
何がにわかなの?
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 02:17:28.06 ID:8MKC1nK+0
>>875
直貼りで迷惑かけちゃったかな
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 02:20:14.47 ID:8MKC1nK+0
>>879
よくここに神谷アクション移植させたな
と思ってしまった
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 07:20:25.78 ID:M8iDVFlk0
>>881
>>864では金稼ぎのためではなく爽快感といっているのだが・・・

>>883
> あと凄い難しい難易度をクリアすると無敵モードみたいになる
嘘乙、それとも情報だけ知ってて混同しちゃったのか?
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 17:31:45.00 ID:4IK3ySHV0
>>888
くっせー奴だなw
レベルデザインの話だよ
ベヨネッタだけの話じゃない
アクションゲーム全般の話

こういう一部しか読み取れないバカ向けにアクションを縛って段階的に解放するチュートリアル付けんのを止めろ
っていう事

任天堂も本格的にアクションゲーム作らないし板垣はスマホパズルゲーだし
神谷くらいしか期待出来ないのに1みたいなアホ向けにされそうで嫌だから書いただけだよ
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 17:36:29.13 ID:drPSiIyx0
任天堂基本アクションゲームばっかりですがな…
RPGとかも出してほしいぞ
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:19:31.86 ID:ghGaK+8M0
WiiUのスペックはとっくに判明してて、現世代機と比べても劣ってるマルチ多い上PS3のCELLのようなスペック底上げするようなもの無いのもわかってんのに一体なにを期待してるんだ
そもそもジャギ減ってる程度だし 何がすごいのっていう  
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:23:28.29 ID:Y0eKTHE70
WiiUのスペックわかった時は頭抱えただろうなぁ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:26:54.76 ID:CE24Grdh0
>>889
ヨコからだが、お前の言うその1での懸念が2に継承されるのはほぼ確定と思うw
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 19:09:55.08 ID:M8iDVFlk0
>>889
ちょっとなにいってるのかわかんないですね
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 19:14:31.17 ID:R8IjOphm0
>>893
DMC、ニンジャガ、ノーモア、KiD、バットマン、LoSなど他数を全否定だよな>>889わw
無双やアサクリやったこと無いから知らないが普段どんなACTやってたのか気になるな
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 00:09:07.44 ID:9zAKSKRW0
>>894
見直して何度も書き直したり書き足したりすると意味不明な文章になる
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 02:44:17.44 ID:o/C9TzxF0
>>891
WiiUはXbox360の1.35倍のCPU性能だった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394803927/
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 04:26:47.49 ID:W8/2iEfz0
あーーベヨりてえわー
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:52:32.99 ID:WCSzVTX60
ヌルサクだなぁベヨネッタ2
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:05:15.22 ID:/BZ1kQvu0
101のベヨネッタまだ出せてない
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:58:16.36 ID:OMZE53G30
>>900
頑張れ
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:22:16.82 ID:/FvYjG9h0
101のベヨたちも攻撃や挑発のボイスちゃんと入ってんだよなw
あとベヨ出したら忘れずにユナイトビッグ使うんだぞ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 05:32:04.62 ID:OocKNYI30
マジか
がんばって出してみよう
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 16:24:38.48 ID:ykdpHqh20
発売日はよ
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 20:25:44.19 ID:z1J47VIX0
すげー早くやりたい
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 14:15:38.21 ID:zurRUGTW0
べよBBA
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 14:57:27.87 ID:RWdCma0g0
>>881
ゲームってのは導線が必要でな、最初から何でもできると何をやったらいいか
わからなくなるんだよ
だからシステム側に縛りを付けて慣れさせるんだ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 02:49:19.58 ID:oB/vRjGf0
早く遊びたいな
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 20:46:45.99 ID:8rKYwlGK0
結局いつ出るんだ?モンハンより前には出て欲しいぞ
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 01:51:22.26 ID:5Gngz8lY0
>>909
夏だから7月か8月じゃない?
ゼルダ無双も夏だよな
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 12:50:30.75 ID:qnuwdpzq0
熱い夏になりそうだ
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 19:06:36.43 ID:qnuwdpzq0
春はマリオカート
夏はゼルダ無双にベヨネッタ2
冬はスマブラ

秋は何が来るかな?
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 01:46:49.88 ID:brNlX5Am0
ゼノ新作が秋かな?
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 02:01:51.01 ID:RkQBTXGV0
売上はよくても3万だろw
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 07:03:31.10 ID:Bd3W0JWLi
三万…。
だから…何だ?
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 11:55:00.64 ID:UK/vnjNj0
ベヨ、リ、テエ、、ヨ、、、、グフッ…
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 12:06:07.93 ID:/LoXTDHb0
実際ベヨ2のほうがグラいいんだからwiiuがこんぐらいできるなら少なくとも性能がPS3以下はねえよ
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 12:09:18.21 ID:vpmMsuY00
スマブラにネジこまなかったの?
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 12:23:26.22 ID:xt841PH8O
全機種持っているならWiiUがPS360以下とかいう概念すら持つことはないわ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 12:58:26.18 ID:8TdSlAGS0
こまけぇこたーどうでも良いから、ベヨ2が出た事をもっと喜ぼうぜ
ベヨ好きなら歓喜だろ?
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 13:38:52.88 ID:SGjuo9MS0
家ゲの本スレにもアンチが張り付いてるんだよな
嫌いなら見なきゃいいのにわざわざ荒らしに来る心理が分からん
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 13:45:33.09 ID:ZctHE/kS0
ほら、そう言う事を仕事にしてる奴らって居るじゃん?
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 15:07:10.61 ID:UK/vnjNj0
いるいる死に物狂いでアレなのがな
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 15:08:16.10 ID:usr/FirV0
ベヨネッタの映画みたが何故か最初の眼鏡姿で笑ってしまうな
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 15:48:30.65 ID:TnsF9EsO0
ベヨの映画まあまあ面白かったよね
オカン度がアップしてたのとルカの顔が無駄にリアルでわろた

>>921
みんなの前で荒らしするやつと
他の人間がいない間一部の人間にだけ死ねとか言ってくる荒らしがいるよね
前者はマルチ系業者で後者は嫌がらせ専門みたいなストーカーしてる業者っぽい
(誰とは言わないけど同じことされたら被害者ぶり数集めて荒らしてるというw)
あたまおかしいとしか
926清水鉄平転載禁止の勘違いヘアーみんな影で笑ってるんじゃね?w:2014/04/13(日) 14:51:33.65 ID:ZfY9g/gt0
ベヨネッタの映画欲しいな
927清水鉄平転載禁止の勘違いヘアーみんな影で笑ってるんじゃね?w:2014/04/13(日) 17:12:14.60 ID:ZfY9g/gt0
早く遊びて〜
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 17:18:00.86 ID:ho61C8tm0
ニンジャガとか見てるとわかるが、WiiUってキャラにポリゴン割いて背景は恐ろしく手抜き仕様になるのな。
ジャギジャギやんか。
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:40:27.93 ID:Jqkoi7yu0
いくら貶してもPSハードには出ませんから。残念。
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 03:32:29.91 ID:iysRvswS0
欲しいソフトがあればハードごと買うのが普通だわな
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 13:39:53.49 ID:k+0jE4OW0
夏までもうすぐだ
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:04:24.61 ID:hXvXF4ZB0
>>928
アクションゲームでジャギとか気にする奴おらんがな

そりゃPSWみたいなエロ画像収集ゲームなら大問題だろうけど
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中
>>921
荒れまくりだね。
ゲハでベヨ関連のスレ探した方が平和。

一般人が見る場所でソニー信者はキチだと絶賛宣伝中。

ソニーの社員によるネガキャン業務を疑うレベル。
一文の特にもならない一般人があそこまでやるかね。