スクエニ 過疎が進むDQ10が不調もFF14が好調で78億円の営業黒字 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:01:29.91 ID:b0+BoFPli
>>951
そのあっという間って価値観は一般的じゃない
953名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 11:26:27.06 ID:aNnDcGlcP
週1でやってるくらいの人だと
クリアしてなくてもおかしくないかな
954名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 15:45:27.43 ID:eS3K6JOA0
災厄をクリアするまで居残るってパターンもあるんじゃね
それでクエ消えるまでクリアできなくて終了だろうけど
災厄結構ハードル高いし
955名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 17:33:34.80 ID:rmFQq6YPP
>>952
確かに、でも今はエンゼル帽に
酒場にうじゃうじゃ並んでる強サポ
初期の何倍も楽に早く進むのは間違いない
956名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 22:58:34.10 ID:AUJ397+u0
サードの楽園
957名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:03:39.86 ID:+GL02f/40
2.0買ったけどやること増えて面倒になってやめたわ
いつも通りの「おやすみー」がチムメンとの最後の会話だったのは悔いが残るが
復帰する気にはならないわ
958名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:06:29.47 ID:gKGfvZgw0
完璧主義者が陥りやすいパターン
959名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:20:20.25 ID:C2Aidx2MP
全部やる必要ないのに
960名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 23:28:58.16 ID:WjPP9mkS0
アバター依存度次第のゲームだしどうでもよくなったら終わりだからな
961名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:10:07.20 ID:D4oQNyse0
新生FF14なかなか出来がいいね
βも盛況だわ
962名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:10:46.82 ID:kMN29f/L0
FF14がいまいちだからこんなスレがたったのかな…
963名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:16:48.61 ID:fPOAG3Oa0
>>959
人生の中でDQ10なんてやる必要が無いってに早く気が付くといいよ
964名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:26:26.10 ID:Ce0dRVvX0
Dがユーザー受けしか考えない無能になったからドラクエやばいね
965名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:26:49.85 ID:muCsJ1Kp0
それ言い出したらゲーム自体…
966名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:29:21.97 ID:sapmuACG0
ユーザー受け考えないほうが無能なんだけどね
967名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:29:41.38 ID:FkqY36KlP
>>963
とりあえず14はやる必要なくなったからやめた
968名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:38:40.33 ID:Ce0dRVvX0
969名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:44:21.89 ID:MC85qTZ70
途中で脱落したが今は藤澤が持ち上げられるほど酷いことになってんのか
970名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:47:16.92 ID:FkqY36KlP
ただ単に必死になってやってる人たちが
ログイン出来なくておこなだけかと
971名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 00:50:33.79 ID:sapmuACG0
>>968
砂時計連発でゲームにならなくて暇だから釣られるけど窓複数起動可能反対への「そうだね!」であって藤澤D復活へのそうだねではないからな
972名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 01:37:04.81 ID:BPsL71/00
スクウェア?エニックス アカウント管理システム
と言うメールタイトルで、スクウェア・エニックス公司
なるものから、おアカウントがどうのとメール来てんだけど何これ?
973名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 01:45:43.66 ID:FkqY36KlP
それはフィッシング詐欺メールです
974名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 01:57:07.16 ID:GZERqpte0
鯖の負荷やプログラムの不具合とディレクターは関係ないだろうに
975名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:07:12.84 ID:Ce0dRVvX0
ディレクターの意味も知らないの?
976名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:22:34.72 ID:NVKo7PLu0
すくえにくんす
977名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:48:22.48 ID:bCu+nabv0
>>961
最初はそこそこ楽しいんだよな
βで楽しんだらそれ以上深入りしないことをすすめる
978名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:50:27.68 ID:FkqY36KlP
確かに序盤が一番楽しめるよね
979名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 02:50:42.06 ID:CbeGGTOJ0
旧FF14の赤字帳消しにはできてない
980名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 18:14:58.38 ID:kJbXqe8JO
FF14はFF15やFF16がネトゲじゃなけりゃそこそこの人数が残り続けるだろうけど
DQ10はDQ11やDQ12がネトゲだろうとネトゲじゃなかろうと結構な人数がやめてそっちに流れる気がする
981名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 18:43:17.83 ID:muCsJ1Kp0
まあソロでオフゲー感覚でやってる人も多いかもしれんな
982名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 19:11:07.26 ID:g8mU4/3A0
16もネトゲにするつもりなのかいな
983名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 19:54:17.73 ID:WCFcrtvN0
スクエニの主力はガチャ課金ソーシャルだろ
984名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 08:34:31.96 ID:kPpB+iue0
DQ10の寿命はDQ11発売までだな
985名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:06:59.20 ID:hpOw9ngzP
DQ10はあれでいいとしても、10のおかげで11の発売時期に影響出そうなのが心配だ
9をやった400万人中の300万人以上は10がDQの新作だなんて思ってないのにな
986名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:18:47.00 ID:+9bdr3iG0
そりゃオフゲしかやらない層はFF11もFF14もFFシリーズなんて思っちゃいないけどシリーズであるのは確かなんだがw
987名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:19:08.12 ID:oT/ZCJ3j0
発売して自分でもやれそうなら買う、一般人はそんなもんだろ
10作目がMMORPGだからってブランドがどうのこうの全く影響がないのは
3DS版DQ7はDQMシリーズが証明してるしな
988名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:30:40.50 ID:hpOw9ngzP
うん、だからまぁ10はなかったことになってるんでしょ
ソードみたいに単体にしたら良かったのになと
FFが10で終わり。なんてよく言われてるが、それと同じにならなきゃいいけどって思っただけ
989名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:34:14.51 ID:oT/ZCJ3j0
正直FFが終わったのは10みたいなクソゲのせいな気もするが
11が良作ならなんの問題もなく続くだろ
990名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 18:38:50.68 ID:hpOw9ngzP
10は評価高いほうじゃね?
まぁFC世代はFFは6までしか認めないとか言ってるけど
991名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 19:03:29.33 ID:6Go2DKAiO
7で評価が上がったのに8でくっそ下がって、9で少し取り戻すも10ではそれほど変わらず
11はネトゲにしては好評だがFFとしてはどうかという声もあり、12で駄作な雰囲気になり、13で陳腐化
誰もがFFと呼ぶのは1〜6と9だな
992名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 19:07:52.27 ID:hpOw9ngzP
でも13って国内で200万、世界で600万以上売れてるわけだし
成功なのか失敗なのかよく分からん
993名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 19:26:42.30 ID:5XzbQyie0
994名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:15:59.44 ID:QDkwhVD50
11はどうしようもないクソゲーだろう
たまたまネトゲが珍しい時代だっただけで
本当に無駄に時間がかかるだけのドマゾ仕様だよ
995名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:25:42.45 ID:+9bdr3iG0
ソシャゲが射幸心を煽られて課金するのと同じような感じで
FF11の時代のMMOはお金の代わりに時間を使ってた
それが良い悪いではなくそういう時代だった、EQやUOやROみたいに
996名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:50:37.69 ID:2kR4FNmB0
10をなかったことにする奴に11触れてほしくないな・・・
997名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 22:56:10.63 ID:k0fGmdPi0
北米のディストリビューションで何があったっけ?
998名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 00:01:03.46 ID:8vF0hH6PP
>>991
8は新しいことしようとし過ぎて、9は戻りすぎたと思う
999名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 09:17:51.59 ID:jY8oL2C/O
毎回、毎回システム変えすぎなんだよFFは。
ドラクエも新しい要素とか、多少の変化はあれど根幹は変わらない
1000名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 09:26:35.66 ID:7lgw7Dc8P
9まではまだいいんだけどな
10は延命しても日課作業、ガチャ課金とかの悪い印象が増すばかり
見た目はドラクエっぽさを残してても、内容はMMOのお手本みたいになってきたからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。