【悲報】ムーディーズ、ソニーの格付けをジャンクに引き下げ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニーの格付けをBaa3からBa1に引き下げ、見通しは安定的=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0KH01P20140127

【速報】ムーディーズ、ソニーの格付けをジャンク債に引き下げ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140127-00925021-fisf-market.vip

※参考
個人向け社債においてもBBB(Baa)未満は投資不適格
http://bond-purchase.biz/SyasaiLisk.html

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391036220/
2名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:16:18.24 ID:jGrDQX0P0
>>1おつ
3名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:18:33.17 ID:l+yz07kE0
>1 乙
今年の株主総会が楽しみ
4名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:21:18.16 ID:v9Ul2mqD0
いまのところ知ってるPS4でのSONYへの不満点は
・ジャンクSONYの製品
・互換性なし
・PSネットがメンテがおおく個人情報漏らしの常習犯
・セーブデーター壊れる
・クラウドセーブデーターも壊れる
・PS4コントローラーの耐久性低下
(アナログコントローラーのラバー?がボロボロになる)
・稼働音がうるさい
・和ゲーを軽視している

他に何かあったかな。。。

>>1
おつ
5名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:21:43.97 ID:nk33xhSy0
>>1
6名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:22:24.04 ID:CBcRUmrn0
>>1おつ
7名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:24:34.30 ID:3P10TwFd0
>>1
8名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:30:09.20 ID:AbhryeZ80
>>4
つか、ノートん中にACぶち込んだらどうなるかなんて、VAIO作ってるんだからわかってるくせに
ゴキいわく「そのノウハウを活かした」らしいPS4にあえて内蔵したのは何でなんだぜ?
9名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:30:57.69 ID:kUFL/th8P
>>8
VAIOの廃熱がどれほどカスかあけてみるとびっくりするぜw
10名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:33:30.53 ID:NNOCP2RX0
>>8
デザイン重視の弊害だわな
弊害ってレベルじゃないが
11名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:35:41.80 ID:kUFL/th8P
基本的にソニー製品の廃熱はホコリの存在を無視している
HDDが熱により寿命縮むことも無視している
12名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:40:15.10 ID:ATUC4nao0
>>8
重量を軽くすることが重視されるノートPCだと、バッテリー駆動時で持ち歩くのに無駄になるACを内蔵しないのは当たり前だが
超小型PCのMini-ITXマザーのPCだと電源内蔵も多いぜ、バッテリー駆動じゃないからな
携帯機と据置機の違い

PSPやVitaはAC内蔵しないだろw
13名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:48:46.65 ID:fnpgnx+zP
>>8
埃による発火が怖いから、電源内臓にしないと危険だそうだ。
14名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:55:27.36 ID:d+0MW8yi0
>>1おつ
15名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:57:10.04 ID:v9Ul2mqD0
ビルゲイツ辞任か唯一SONYには追い風な情報かもね
あとは何一つプラスな情報が思い当たらない
16名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:59:25.17 ID:pCftswkxP
>>15
関係あるまい。
17名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:00:04.16 ID:3P10TwFd0
他所の多少のマイナスの情報とか関係ないぐらいSONY自身が出す数字が悪いだろうからね
去年度はまだ見せかけだけでも取り繕えたけど、今年度は恐らく取り繕いようもない数字を出すしかないと
証券会社や格付機関等には見抜かれているんだろう
18名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:06:25.72 ID:Mown9QkT0
底力発動すっから
奇跡も起きるよ
戦慄もつける
19名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:12:09.84 ID:6ifjiiNY0
魔法カード「ごきゃんべんください」発動!
20名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:12:27.13 ID:kKTfK/U60
>>18
2006年10月 来期、ゲーム黒字化目指す
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=MMITaa001019102006
2007年5月 ゲーム事業は2008年度には黒字化する予定
ttp://ascii.jp/elem/000/000/035/35098/index.html
2008年5月 09年3月期(今期)は黒字化できると思う
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31785120080514
2008年10月 為替インパクトで黒字化は厳しい状況
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news116.html
2009年9月 できれば来年度にも黒字化したい
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11636420090924

2010年から赤字のPSNは本社持ち

2010年12月 PSNについては2011年度に黒字化を目指す
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK049554820101223
2011年5月 PSN7700万件情報流出、原因は「脆弱性への未対処」
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20110502-OYT8T00649.htm

精神コマンドあってもSP不足だな
21名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:27:50.29 ID:xKQdg29e0
>>20
加入直後の獣戦機隊だなw
22名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:36:06.41 ID:VkA/ZDAJ0
>>20
なんで続けてるのか理解できない。
23名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 00:48:42.82 ID:2mG/gtLO0
>>22
根気よく続けた結果、テレビもPCも樹海に引きずり込めただろ
24名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 01:01:50.20 ID:AvCIIzfiP
>>21
加入直後でも熱血一回くらい使えただろ!
25名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 01:04:43.56 ID:6ifjiiNY0
ソニー板でバイオが投資ファンドのとうんたらと
迷走を開始したかw ビグロを買うとかといわれてる投資ファンドじゃないかw オワタ

>>24
攻撃食らわないために、ひらめき使いまくってるからSP空だろw
26名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 01:21:40.04 ID:xKQdg29e0
>>24
http://www.rpgdl.org/ss/srwf.html#com_tech
俺が昔やったとき、獣戦機隊はLV5か6くらい(ダンクーガ合体はおろかビーストモードも不可)だったと記憶している
覚えていると思われるのはド根性、熱血、気合、愛
SPは20台後半だったと思う
27名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 01:24:48.37 ID:R7hJ38eZ0
モビルアーマーを買うなら応援したいんだよなぁ
28名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:02:25.43 ID:fE80195jO
流石にここまでくると「PS4が好調です」では逃げれそうもないな・・・
今すぐに売れるビルが必要になりますね
29名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:35:47.14 ID:TVI5fneK0
>>28
ソニー、投資ファンドにパソコン事業売却へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040NR_U4A200C1MM8000/?dg=1

VAIO撤退だとよ
30名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:38:32.90 ID:j6l33Tgf0
パソコン事業売却益を含めて黒字です(Move)

・・・6日マジで言いそうだな、タイミング的に
31名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:44:55.61 ID:zuw/KCN00
>>29
このファンドに経営能力があるわけないから
Lenovoがこのファンドを通して買い取るのかね
合弁会社設立よりまだ悪いじゃねえか
32名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:46:52.02 ID:YFu+Ar4e0
>>29
不動産もあらかた売ったし今度はVAIO・・・しかない・・・・
ってこと?

末期も末期だな・・・
33名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:48:49.92 ID:0lt4pVHn0
タブレットが流行ってPCはオワコンだから撤退するってことだろう。
ソニーはいつでもそう。業界ガーで思考停止
34名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:49:18.11 ID:TVI5fneK0
>>31
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020401002821.html

海外は撤退、国内は売却して撤退
レノボはポシャったもよう
35名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:54:04.81 ID:zuw/KCN00
>>34
あ〜もしかして資材とか特許とかを買いとったってことか?
これはひどい
36名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:55:27.99 ID:s6XfYy06P
さて、次はスマホを売りますか〜

まだまだ食い繋げそうだw
37名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:56:30.89 ID:YpmOyiRc0
なんだ結局VAIO切捨てか
ゲームの為にどんどん潰れてくわ
38名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 02:57:48.03 ID:6ifjiiNY0
ソニーには、まだ売れるバイオがある
こんなに嬉しい事はない
ごめんよ、サードポイントにはいつでも会いにいけるから
39名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 03:03:53.39 ID:s6XfYy06P
まあこれでショップに行っても、あの気持ち悪いVAIOを目にすることが無くなるのか

それだけでも、よかった、よかったw
40名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 04:01:06.64 ID:x4yXqMdN0
いずれPSも売られるんだろうなぁ
41名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 04:01:56.61 ID:IiSSlrxfP
>>39
海外在住の方ですか?
42名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 04:15:54.00 ID:q5woFdx4O
VAIO売ったのか
ゲーム売却に大分近づいてきたな
43名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 05:24:07.46 ID:WC/J+YHn0
SOD派だからムーディーズの評価などまったく気にならんなw
44名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:00:06.21 ID:sjwfSd5M0
そういや前あった「よりえげつない手段」ってなんだったんだろうな。スレ違いだけど

>>17
V字回復演出狙いなら今年の数字が最悪でも駄目ってことではない
いや、よくないけどw
んで2014年度の決算で数字を回復させたように見せてPS4アッピルとか

平井の2014年度コミットメントが何か言いたげなんだよね
45名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:06:46.63 ID:TGA7qFEi0
>>30
てか、これでゲーム事業はソニー的にVAIOより重要度が上だと証明してしまったわけだ。
これで6日
「今季ソニーの黒字は数十億規模に達しました!PS4のおかげです(本当はVAIO売却分)」
「やったー!!!ソニーマンセー!!USA!USA!USA!」
みたいな総会になると思われ。説明会なんか単なる遊びだから。あれタダの茶番だから。
帳簿の額面上黒字なら(多分赤字でさえ)誰も文句言わないソニーのワンちゃんだらけだから。
46名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:08:47.32 ID:oZZfbX1x0
その結果が、早期に出てくるぞ
マジで、今年中に大きな爆弾が爆発するぞ
47名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:10:25.95 ID:TGA7qFEi0
というか、明日の説明会が最後の最後のチャンスだと思うわ。
もう引き返し限界点は大分以前に通過しちゃってる気がするが、
明日ゲーム事業に総ツッコミ&平井の責任追及を徹底的に行わない限り
もうゲーム事業を抱えたままソニーの倒産まで行く。今回のVAIO売却で思った。
こんな状態になってるのに、この期に及んで最大級のガン細胞のゲーム事業がお咎めなしって、そりゃねーべよ。
48名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:33:48.29 ID:pKOUjiayO
最終的にはゲーム部門と保険・金融部門しか残らないんじゃね?
49名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:35:38.64 ID:gQ+iwd2F0
美人二人に囲まれるぶっさ、という構図ですね、分かります
50名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:38:03.43 ID:6ifjiiNY0
ゲームがエンタメ部門に入れてもらえれば、残るかもなw
製造部門なくなって技術者のための愉快な工場じゃなくなっちゃうけどw
51名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:38:53.75 ID:TGA7qFEi0
>>48
でもさ、エレキにケチ付き始めたら保険金融とかもやっていけないんじゃね?
保険と金融が好調なのって「あのソニーの」みたいな
誰もが知ってるソニー印の信用で売ってるところが大きいんだし
で、ソニーがなんで有名かというと、エレキのソニーってのは言うまでもなく。
52名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:47:40.15 ID:ASJNvWHe0
全てのブーメランが集うまであと一日
53名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:49:58.15 ID:gQ+iwd2F0
ブーメラン製造事業に乗り込もう
54名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 07:02:48.25 ID:GORXpE/CO
>>45
だんだん売れるものが少なくなっていく…
55名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 07:20:25.95 ID:7OOStG6J0
>>20
明日になったら本気出す、みたいな会社だな
56名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 07:25:26.38 ID:6Gi5H75s0
>>43
COAT派?(難聴)
57名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 07:40:02.56 ID:8soUoS1x0
>>45
PS3事業の損失をどんだけエレキに食わせたか考えるだに恐ろしい
58【悲報】利息で首が回らない:2014/02/05(水) 07:49:37.74 ID:GFbRlyQv0
>>1
普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

107億円(2013年12月25日)[1億5千万]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]

300億円(2015年9月8日)[4億7千万]

250億円(2016年2月28日)[4億4千万]

450億円(2017年3月13日)[3億千万]

1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]

163億円(2018年12月25日)[3億3千万]

500億円(2019年6月16日)[10億3千万]

100億円(2022年3月13日)[1億4千万]

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
59名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:04:36.09 ID:NUBD5og6O
>>57
PSXなんて本当に酷かったね
60名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:43:32.02 ID:AvCIIzfiP
何のメーカーか分からなくなりそうだな
過去、豆腐屋からパチスロメーカーになった会社はあるがもうそういう時代じゃないだろ
61名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:43:42.09 ID:yTBRsEqw0
ソニーは勝つ!任天堂は脂肪!
っていう感じでいつも煽ってる人達の存在がある一方
それとまったく真逆のソニーが不調だというニュースが流れる現実
なんだかソニーハードファンって哀しい人達だよね
62名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:46:24.00 ID:59kCJAwJ0
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
だめになりそうなときそれが一番大事
63名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 08:48:20.88 ID:R7hJ38eZ0
そういう奴らはもう誰を騙そうとしてるのか
そして何のメリットがあるのか
最早ゲハブロしか見ない中高生ぐらいしか信じてないだろ
64名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:03:16.82 ID:bsMs56140
>>62
それもう駄目になる寸前ってこだよな
65名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:36:20.30 ID:egdypQry0
>>60
いや、別に今の時代でも必要な事だが路線変更するにも金がいるからな
日清紡なんか紡績はオワコンと見たら自社の紡績業に見切りつけるのかなり早かったし
66名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:41:01.30 ID:88pbroWX0
VAIO再建へ、ソニーが新会社検討 国内ファンドと
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000009-asahi-bus_all

>ソニーが「VAIO」ブランドのパソコン事業の再建に向け、
>国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京)と新会社をつくって事業を移す交渉に入ったことがわかった。
>パソコンを含む電機事業の不振が続いており、抜本的なてこ入れが必要と判断した。
>海外事業については撤退も含めて検討を進めている。
67名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:49:20.51 ID:GORXpE/CO
お金無しじゃ生きられない
忘れられない〜
68名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:50:11.70 ID:AvCIIzfiP
そういえばパソコンやらんでスマホだけやってるメーカーてあるのか
69名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 09:52:16.37 ID:egdypQry0
>>68
ノキアは昔からそんな感じだよ 去年MSに買われたけど
70名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 10:05:23.68 ID:CrBXU+5H0
>>45
6日のは株式総会じゃなくてマスコミやアナリスト集めた説明会。
そんなふうに終わる訳ないよ、ご勘弁ばかり聞こえる会場かと。
71名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 10:06:31.37 ID:uPHKkQmF0
>>66
国内だけでPC事業存続できるわけないだろ
海外メーカーにコストパフォーマンスで勝てるわけないし

VAIOブランドなら少々高くても客が買ってくれるとでも思ってるのかね?
72名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 10:09:33.97 ID:2mG/gtLO0
SONY=壊れやすいのイメージは一生ついてまわるんだから
もう屋号変えるしか無いだろ
73名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 10:17:07.53 ID:QdakQQ3F0
こわれそうな物ばかり集めてしまうよ
輝きは飾りじゃないガラスの十代
74名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:03:33.34 ID:1R0c4Hb40
何か想像以上にSONY本体の状況が悪そうね
まあ去年だって動産不動産の資産売り払って数字上黒字に見せかけてただけで
事業そのものは赤字だったんだからいい訳ないんだけど、
予想以上に自転車漕ぐのも辛い火の車っぽい
メーカーの引き取り手も探せずにファンドに売り払うとか最悪じゃん
75名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:17:40.91 ID:egdypQry0
>>74
PS3以降のSCE:セグメントで把握できるだけでも5000億以上の赤字
エレキ:9年連続赤字

エンタメや金融で多少利益出てもそれ以上に大赤字を垂れ流す状態が6、7年続いてるんだからそりゃ資金だって底尽くわさ
76名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:19:05.72 ID:zuw/KCN00
Lenovoがちょっといい反応したのかもしれんが
株価下がるようじゃそりゃあやめるわ、あれでどこも買い手はいなくなったろうな
社員は世界に冠たるソニーブランドと思い込んでいたがすっかり裸の王様状態だったってことだな
77名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:25:59.66 ID:1R0c4Hb40
>>76
社員じゃなくて、一部経営陣とソニーハードファンだけでしょ
無期限リストラなんてやってるような会社の社員が会社を誇りになんぞ思ってる訳もなし
そんなことしてる暇があったら自分の身の振り考えて再就職先探さなきゃいけないしねえ
78名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:27:51.40 ID:Z4MN8NyNO
こんなことに…なってん…ゾ…(´;ω;`)
79名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:44:16.12 ID:rHjVl+Re0
明日がこえええええ
80名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:45:01.17 ID:P7mNUX0d0
>>76
ワンソニーってそういう意味だったんだな
81名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:49:13.53 ID:GORXpE/CO
WangSONY
82名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:54:25.46 ID:7ZisnW2a0
日立がバブル期以来の過去最高益
松下も過去最高益
シャープですら久々の黒字決算

こんな状況下で赤字決算だからな
売るものもないのに借金まみれ

そんな会社の債権なんてジャンク債なのは当然
83名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:55:45.47 ID:yTBRsEqw0
シンクパッドがあるのにバイオなんて要らないでしょ
84名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 11:57:24.96 ID:GORXpE/CO
>>82
膿を出さないといけなかった時に出さなかったから
85名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:00:11.12 ID:V8Dku4rG0
>>84
PS事業とかな
86名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:02:09.33 ID:egdypQry0
パナソニックも大体の不採算事業を切るか縮小したからな…
数年前まではソニー以上に終わった企業扱いされてたのに
87名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:11:36.00 ID:1R0c4Hb40
>>86
パナはまだ不採算事業を切る体力も、不採算事業を見極める頭もあったからね
SONYは底抜けの不採算事業にジャブジャブと他の事業の利益を流し込み、
比較的まともでまだ建て直しも十分に可能な映画部門が1年赤字出したらリストラとかやって、
不採算事業の筆頭であるテレビとゲームを切る体力もないとこまで来た
まあ、テレビ切ったら会社の規模がかなり小さくなるから切るに切れなかったのであれば、
SONY本体のことを考えれば少なくとも前回清算の時点でゲームからは撤退すべきだった
世間一般にはゲームなんてテレビに比べたら印象は薄いし、
SONY自体がゲームは子供の遊びと言うイメージを振りまいたからね
88名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:12:49.75 ID:oZZfbX1x0
ゲーム事業のことしか知らないアホが社長になれば
当然、エンタメ重視!(ゲームのみ)あとの家電はゴミだからな

まぁ、今日が最後の晩餐になるかもね
明日が楽しみだw
89名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:14:34.61 ID:rHjVl+Re0
よくPS4なんて出せないとか言ってたのに出してるじゃんwざまあなんてアホがいるが
こんな状況なのにだすわけないのが当然なのに出しちゃうもんなあ
90名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:19:33.54 ID:00u9PNTq0
>>89
親が末期癌なのに新作ゲーム買いに行くニートみたいなもんだからな
91名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:19:52.11 ID:1R0c4Hb40
>>88
まあ、SONYの中ではゲームはエンタメ部門じゃないんだけどね
むしろエンタメ部門であるSMEの人をSCEから追い出したから、
SCEとエンタメ部門は不倶戴天の敵同士
92名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:24:23.81 ID:JaPvn6DF0
今年は、VAIOを身売り

来年は何を身売りするのかな?
93名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:29:52.48 ID:s6ZrF0Yi0
ビルを売りまくったと思ったら今度は事業を切り売りか
94名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:31:36.28 ID:JaPvn6DF0
年度末は面白いねw
95名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:34:05.37 ID:yRSjHTj80
平井体制が続けばTVにも売却の手を伸ばしそう
独占事業というわけではないがBDの方が先かな
96名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:35:07.87 ID:JaPvn6DF0
保険のソニーw
97名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:41:33.72 ID:kKTfK/U60
平井のせいで再建出来ない域まで落ちそうで楽しみだわ
98名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:42:33.78 ID:rHjVl+Re0
平井「ゲームのために他どんどん売るでー!」
99名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:42:54.61 ID:V8Dku4rG0
金融や保険もソニーという大企業の信用あってのものだからな
TV売ったりしたら経済に明るくない人でもソニーはもう駄目だという空気が広まるから
そっちも大打撃は避けられない
100名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:47:52.69 ID:zuw/KCN00
>>98
キングボンビーも霞むレベルw
101名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:50:59.04 ID:CrBXU+5H0
>>88
×:ゲーム事業のことしか知らないアホが社長になれば
◯:足切りしか知らないアホが社長になれば

平井はゲーム事業の事なんて分かってない。
102名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 12:51:51.08 ID:s6XfYy06P
パソコン部門売却で株が上がったソニー
ソニーとの提携話で大幅下落したレノボ

ババ抜きやってるみたいだなw
103名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:00:19.08 ID:VpuD3d/J0
ほらSCEパソコン事業売って買ったカボチャ食べや
盗んだんやないで
104名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:01:36.47 ID:zuw/KCN00
なんでVAIO死んでしまうん?
105名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:02:56.63 ID:pv1nNAGz0
>>100
本当になんつーか、桃鉄の貧乏神そのものだよなあ
106名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:03:51.33 ID:YxfAaV8o0
そんなムーディ
107名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:04:39.44 ID:59kCJAwJ0
スタンダードなプアー共なら何とかしてくれる
108名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:09:45.96 ID:hmbPKKKM0
>>89
致命傷になる前に不採算な事業を切ったほうがいいよって意味で撤退って言ってたんだが
ソニーハードファンはまったく聞く耳を持たなかったからな。
他の大手家電メーカーはそういうマイナス要因を切って黒字転換を果たしてるのにソニーだけ
舵取り間違って(一応)長年かけて築いたブランドのVAIOを切ることになった。

VAIOはPlayStationに殺されたといってもいいかもな。
109名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:14:20.16 ID:59kCJAwJ0
大丈夫、VAIOは安泰だよ

2014年2月1日付の一部報道内容に関して
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0201/
2014年2月1日(日本時間)に、当社がPC事業についてレノボ・グループと合弁会社の設立に向けた
交渉に入った旨の一部報道がありました。
これまでお知らせしている通り、当社はPC事業についてさまざまな選択肢を検討していますが、
PC事業に関する当社とレノボ・グループの提携に関する報道は事実ではありません。

2014年2月4日、5日付の一部報道内容に関して
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0205/
2014年2月4日、5日(日本時間)に、当社が国内PC事業について日本産業パートナーズ(JIP)と
新会社を設立する方向で検討しているという一部報道がありましたが、当社の発表によるもので
はありません。これまでお知らせしている通り、当社はPC事業についてさまざまな選択肢を検討
していますが、これ以上のコメントは差し控えます。
110名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:19:17.66 ID:yTBRsEqw0
ビルを売ってVAIOを支えるのだ!
111名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:20:10.41 ID:yTBRsEqw0
>>89
原発が無いと電気が来ないって言ってたのに、原発止まっても電気来てるじゃんw
っていうのと同じ阿呆なへ理屈ですよw
112名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:31:03.36 ID:Z2uBQaT/0
>>71
ほぼ国内だけレッツノートでやってるパナソニックとか、海外部門だったパッカードベルをエイサーに完全売却して国内だけレノボと合弁でやってるNECとか

富士通もかつては富士通シーメンスで欧州中心にもやってたけど、富士通シーメンス消滅して、今じゃ国内引きこもり気味


現在まで海外で積極的にやってた国内メーカーって東芝とソニーくらいだべ
113名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:36:34.43 ID:yTBRsEqw0
いまどきって、ノートパソコンはどこのが一番良い選択なんだろう?
DELL?Gateway?レノボ?アスース?やっぱり国内メーカ?
114名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:45:15.62 ID:egdypQry0
>>113
特に拘りないならエイサーやレノボで困らんと思うよ
ダイナブック使ってるけどプリインストールされてる機能ほとんど使ってないし
115名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:47:31.03 ID:yTBRsEqw0
エイサーやレノボと他との違いって、要は価格面?
116名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:51:38.19 ID:W0xmrr3M0
Baa Baa 安全マークを知ってるかい?
117名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:53:27.91 ID:381WeoJg0
>>111
実際にそうなってるから屁理屈ではないぞ
屁理屈だったのは原発が無いと電気が足りなくなると言う主張で再稼動を狙ってた側。
東電が早い段階で利益を上げれるようにしたいだけと言う部分を隠してたし。
結果から見れば再稼動側の屁理屈に理屈を返された形

最初から堂々と資源交渉と代用への移行が進むまでの間は
コストが高くつくから料金が上がる可能性が高い
こう言うべきだった

そもそも東電を国の金で生かしてその東電が早期に黒字化したいから
政府と一体になって原発再稼動させろと言う事を
「電力止まるぞ」「値上げするぞ」みたいな脅迫紛いの態度でやったせいで
再稼動が余計に困難になったしな
最近だと「関東の金儲けの都合で再稼動させろ」をオールジャパンとか言ってるし
118名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:55:10.56 ID:egdypQry0
>>115
若干サポ面に差はあるかもな
119名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:56:44.01 ID:yTBRsEqw0
うわぁ〜脱原発厨を呼び込んでしまったぁ〜
すまぬー
120名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:59:19.91 ID:pv1nNAGz0
悪いが電力会社のクソ原発管理までは弁護したくもないわ
121名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:31:11.95 ID:zei6kAfo0
同じく
122名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:44:37.27 ID:ojooEuAq0
真のアンチソニーてゴキブリだよな
ソニーにとってゲーム事業なんてマイナスなんだからさっさと収縮するなり売るなりすれば良い方向に向かっていくのに

ゲハ外だとアンチソニーは、ソニーがゲーム事業推し進めるの見て喜んでる状況なのにw
123名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:56:46.48 ID:P7mNUX0d0
ネットに沸いてるソニー信者は、ゲーム機しかソニー製品を買わないからな

正直、社員が痩せた犬扱いするのも分かるわ
124名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:59:06.14 ID:WmAcFUgx0
無能な味方は敵よりも恐ろしい存在からな
ソニーを内側から崩壊させたのは実はゴキブリだったというオチだね
でもゲハはかつての黄金時代のまだ日本企業だった頃のソニーが大好きだったおっさんの集まりでもあるからな
今時の若い子はソニーになんて何の興味もないけど俺らみたいなおっさんはそうじゃないでしょ

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
125名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:59:38.20 ID:9hQ3A3PI0
×ゲーム機しかソニー製品を買わない
◎ソニー製品を買わない
126名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:00:15.94 ID:egdypQry0
>>123
ゲーム機も買ってないのが多数派のような気がする
127名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:02:56.21 ID:Sty0dgXw0
しかしそのゴキブリを作り出したのはソニーだという皮肉
128名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:03:09.85 ID:MeDrxKl50
>>126
ゲームの実況動画や配信を見てやってる気分になり共有してるから実質買ってるのとかわらないよ
129名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:05:25.75 ID:yTBRsEqw0
>>128
「その理屈で煽ってる人なんて絶対に居ない!」と言い切れないのがゲハですなーw
130名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:05:38.61 ID:WmAcFUgx0
>>126
多数派が買わなくても美少女ゲーム目当ての少数派は買ってるでしょ
PSPなら普通に18禁のゲームも出来るしね
こういうマニアのおかげで何とか息してられるのにこのマニア連中も含めて痩せた犬って言っちゃうんだから今のソニー社員は本当に救いようがなく頭がおかしいよ

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
131名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:20:19.52 ID:s6XfYy06P
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD040NR_04022014MM8000
交渉は産業パートナーズが受け皿会社を設立し、ソニーがパソコン事業を譲渡する
枠組み。売却金額は400億〜500億円との見方もある。

500億では足りんなあ、次は何を売るんだ?
132名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:05:24.73 ID:00u9PNTq0
SCEって売ったらどれくらいになるんだろ?
133名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:08:28.87 ID:ljqR8HZB0
>>131
生命維持装置の電源を確保したぞ
134名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:15:59.20 ID:1vERGogA0
>>131
walkmanかXperiaかBRAVIA
135名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:47:21.53 ID:IiSSlrxfP
>>131
でそれは社債の償還前までに払ってくれるの?そのような状態なら相手の足元を
見て買い叩けば良いのではないの?それに普通にマスコミで話題になるよね。
何でそのような状態で買い叩かれずもせずに、話題にもならないの?
136名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:53:24.91 ID:omDKbNts0
あれこれ売り払って期日までに何とか1100億かき集めても
まだまだ社債たんまり抱えてんだよな。どうやって返してくんだろ
137名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:59:09.76 ID:gQ+iwd2F0
なーに、今年6月の1100億さえ乗り切れば、あとは100億とか200億くらいのばっかだしなんとかなるって!
きっと超エリート企業ソニーなら大丈夫。まぁ見てなって。
138名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:01:55.63 ID:P9C1/Cjt0
>>135
相手が投資ファンドだし、当然買いたたかれてるだろうな
ソニーが500億の現金を得るために失う資産は倍以上じゃね?
139名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:19:53.15 ID:381WeoJg0
>>119
結局こう言う浅はかで間違いを認めれないキチガイがソニーハードファンやってるんだろうな
この手の馬鹿のせいで再稼動が難しくなってるのに
140名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:28:13.08 ID:kpWaiyBF0
さよなら!うにどんやが流れ続けてる件
141名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:32:05.12 ID:381WeoJg0
>>132
MSと任天堂を相手にして更に性能が上がり続ける携帯端末との競争を考えた上で
利益を上げる事の困難さを考えれば
ソフトがないSCE、PS事業なんて買わない。
これが正解だよ
どのハイテクメーカーもソフトを重視して買収戦略を取りハードは相手にしていない

PS事業ってかソニー系はハード、ソフト共に数字が怪しすぎるのもまずい
142名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:43:05.20 ID:R7hJ38eZ0
PSNの赤も含めたらどれぐらいなんだろうな
143名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:46:04.21 ID:3o8hc9iW0
パソコン部門を切り捨てて、さらに何の会社かわからなくなりますが、ムーディーズ
格付け見直してよ! SONY
144名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:55:18.21 ID:c8XQM64G0
>>139
一番の馬鹿は関係の無い原発のご高説レスしてるお前だよ
145名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:01:49.33 ID:s6XfYy06P
福島原発とソニーなら、どっちが安定してますか?
146名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:17:18.51 ID:s0ZshanU0
>>145
ソニーのジャンク債が一番安定してるよ
147名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:20:15.91 ID:kjM/LZKx0
原発ネタになるとファビョる奴居るから嫌だな
>>144みたいなのもそうだろ
148名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:20:55.54 ID:iVHMidJPO
>>135
ヤフートップにきてて騒がれてないとか
ツイッターのトレンドにもなってんぞ
149名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:22:24.75 ID:3o8hc9iW0
脱原発の話題は 安倍右翼政権の拡声器になった「現代の大本営発表」を行うNHKではご法度。

政府の意向に寄り添っていくのが権力者の放送局 NHK

権力者の放送局なので、原発事故に関して、脱原発についてはもう、お口チャック。
安倍チャックしてます。
株価が上がると、アベノミクスの成果。
株価が下がると、お口にチャック!

SONYと原発? 関係ないんじゃね。
150名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:22:57.87 ID:egdypQry0
さて、明日の各紙朝刊はどうだろう
そういや明日中間決算じゃん
151名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:25:43.70 ID:kjM/LZKx0
TVだとソニーが新事業やる事になってたけどただの身売りだよな?>VAIO売却
152名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:33:56.60 ID:iVHMidJPO
何をやるかは明日のお楽しみ
153名刃はちま必死だな:2014/02/05(水) 18:46:04.44 ID:GFbRlyQv0
.
現在就職活動中の大学生に薦めたい就職先は?
 平均年収1000万円超のビジネスパーソンに聞いたところ
「トヨタ自動車」(昨年2位)と答えた人が最も多く、次いで
「三菱商事」(同1位)、
「グーグル」(同4位)、
「楽天」(同7位)、
「ソフトバンク」(同3位)であることが、ビズリーチの調査で分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000027-zdn_mkt-ind.view-000#contents-body
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/04/news057.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/04/yd_work1.jpg

ソニーは7位(昨年11位)
さすがだな
154名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:48:06.38 ID:7XYEHsvR0
>>153
まさかのソニー爆上げ
155名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:48:11.64 ID:Z2uBQaT/0
主な売ったもの

サムスンのTV向け液晶パネル合弁会社出資分 49%
シャープのTV向け液晶パネル部門出資分 7%
中小型液晶部門 経産省系ファンドに売却
ニューヨークの旧北米本社ビル売却 1000億円
ソニーケミカル 経産省系ファンドに売却
大崎のオフィスビル売却 1100億円
DeNA株 13%全て、エムスリー株 計16%分 600億円

ノートPC製造販売VAIO事業 ←New!


主な買ったもの

ソニーエリクソン 1100億円 完全買収
GAIKAI 300億円 完全買収
ソネット 600億円 完全買収(Dena株 13% エムスリー株 56%)
オリンパス出資 11.45% 500億円 筆頭株主
ルネサス鶴岡半導体工場 80億円+350億円
156名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:02:00.72 ID:O8KkAhDB0
GAIKAIのダマされた感がスゴイ
157名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:03:58.28 ID:wpHydLMI0
また内臓を売って借金を返済したのか
158名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:05:56.95 ID:1RjRCh6j0
結局、任天堂の豚とか言われてる人達が冷静に語っていた内容が現実化していくんだな
ゴキブリと呼ばれるSONY派が幼稚な反論しかできなかったのは
いいところ突かれていて反論不能だったからだと証明してしまったニュースだな
159名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:07:24.01 ID:lTOH0vGW0
>脱原発の話題は 安倍右翼政権の拡声器になった「現代の大本営発表」を行うNHKではご法度。


こんなクソまみれなゴミ企業のくせに


>NHKは「政治的公平」「対立する論点の多角的明確化」などの放送法第4条が求める放送を行い、受信者は受信料を支払うことが放送法で規定されている(第64条
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A

こんなたわ言で税金まがいの受信料徴収やってんだよな。
160名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:13:05.10 ID:Sty0dgXw0
明日はいよいよおわライブか
今までのようなお笑い+ライブでおわライブか、それとも終わライブになるのか
161名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:14:57.75 ID:7XYEHsvR0
>>156
適正価格は30億円といったところか…それ以下か…?
162名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:15:22.61 ID:NVoiP8Dr0
原発の是非はともかく、関係の無いスレで騒ぎ出されると、
流石に空気読めと言わざるを得ない
原発反対派のイメージを悪化させる工作にしか見えんよ
163名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:17:06.72 ID:rHseYH9W0
電力自由化してソニーが電力事業に乗り出したら
面白いかもしれん
164名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:19:03.11 ID:1RjRCh6j0
PC事業は他企業化するから、赤字は旧SONY(パソコン)事業部だから関係ない
他の赤字部門もパソコン事業部に連結したから
SONYグループは見事に赤字体質から脱却というシナリオ来るのかな

リストラもSONYとしては行わず
旧SONY(パソコン)事業部での新体制がスタートした時にやるんだろうね
165名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:21:32.53 ID:2awj77v00
株価暴騰チカニシくやしいのうww
一方7974暴落
1000億円が実質消滅したからなあ
166名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:23:19.33 ID:59kCJAwJ0
株価bot
167名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:24:16.88 ID:pHuD+RhV0
>>165
PC事業撤退がいい材料になったっぽいね
この調子でテレビとゲームもきったら10年前と同等まで持ち直しそうだな
168名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:25:00.84 ID:lTOH0vGW0
>>165
明日下げが来るに決まってんだろw
169名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:25:09.45 ID:Z2uBQaT/0
>>161
事業価値というよりも、GAIKAIが抑えてた特許価値が大半だろうから
外からはよくわからんな
170名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:25:13.67 ID:xKQdg29e0
>>165
いや、あの…
事業縮小で株価上がって嬉しいのか?
171名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:29:50.43 ID:1RjRCh6j0
SONYのパソコン事業部に
ジャンク平井「今日からお前ら全員リストラ」
とは言えるハズもなく

パソコン事業の方にSONYグループの重要人物を責任兼任で配置して
ジャンク平井「前向きな分社化だ」
と説得した感じなんだろうな
172名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:31:15.70 ID:WId1bsbY0
株価上げるだけで勝ちならテレビ・ゲーム切れば大勝利だぞw
173名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:35:30.47 ID:R7hJ38eZ0
下手に売上高があるだけにリストラする体力はもう無いだろう
だからといってどこか買ってくれるのかといったら
174名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:41:34.87 ID:kKTfK/U60
>>165
普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]
300億円(2015年9月8日)[4億7千万]
250億円(2016年2月28日)[4億4千万]
450億円(2017年3月13日)[3億千万]
1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]
163億円(2018年12月25日)[3億3千万]
500億円(2019年6月16日)[10億3千万]
100億円(2022年3月13日)[1億4千万]

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html

借金の返済どうすんの?www
175名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:43:16.38 ID:LrwoTIpy0
>>170
不採算事業切って業務改善は正解、IBMはPC事業・鯖事業と大きな事業売却してる
別にソニーが平井更迭後、ゲーム事業売却か終焉させても問題ない。
エンタメと金融、デバイス事業に投資増やすと言うのが正解。
ゲームなんてスマホゲーに任天堂参入しろと言うけど、ソニーこそ参入して
スマホゲーで稼ぐべき。
176名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:43:55.07 ID:mSSobwHH0
>>174
さて、どこで死ぬかな
177名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:45:11.52 ID:Z2uBQaT/0
>>174
借り換えるだけじゃね
年利1.5%程度にはなるだろうけどさ
178名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:46:52.99 ID:ldKzBlPI0
そういえば個人社債はどうなったん?
179名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:47:30.12 ID:mRDtpVoK0
>>177
そんなんで済めば良い方で
格付けA-ぐらいだった08年2,000億円償還前後は10%打診なんて噂も出たレベル
年利じゃなくて5年の累計としても年利2%だな
180名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:47:32.70 ID:1USiAvAQ0
2018年6月と2019年が期限のやつの年利がスゲエ
今年はギリギリ返せそうだけど2018年のはヤバいな
181名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:50:03.71 ID:IU3KvXNQ0
そんなにサクサクと解決できる問題なら
GKが「これをやれば楽勝だし」と提示してゴキブリを元気つけてるものな
182名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:51:25.08 ID:Z2uBQaT/0
>>179
2008年はリーマンショックで社債市場が麻痺してた特殊な状況だったじゃん
トヨタ自動車様さえ社債を発行できなかったというw
183名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:52:52.54 ID:mRDtpVoK0
>>178
2013年6月起債の5年物1,500億円が個人向け社債です
台所事情をよく調べない個人さんがいっぱいいたので
フィッチがジャンク扱いしてたけど年利0.86%と低いところで借りられました

現在はムーディーズもジャンク扱いなので、そこまで低く借りられないと思います
184名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:55:14.95 ID:j6l33Tgf0
なんかもう、とっくに終わってたんだな。この会社。

「ソニーはいつ負けたのか」とか、経済学的に話し合うのに面白そうなテーマだな。
将棋の感想戦よろしく、敗着の一手を語り合うとか。
185名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:59:11.50 ID:sjwfSd5M0
出井がTOPに立ったときで終わりそうな話題だがw
186名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:03:26.13 ID:pHuD+RhV0
>>174
平井は2014年度中に辞めそうだけど次期社長も2018年度の1500億+163億返済で飛びそうだな
187名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:05:46.02 ID:Z2uBQaT/0
ソフトバンクが、去年9月時点で有利子負債が8兆4000億円くらい
当然、海外の格付け会社からはジャンクにされてる

http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2013/20130603_01/
http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2013/20131122_01/

去年の6月に出した5年もの個人向け社債 1.74%で4000億円 1口100万円

去年の11月に出した7年もの機関投資家向け社債が1.689%で500億円 1口1億円

そんなもんだよ
188名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:05:56.14 ID:ojooEuAq0
サード闘殺王任天堂五一六遁目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391507480/

17 :名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:27:03.51 ID:XJS+f/wQ0
スレ立て乙
発狂豚のゴミスレは山ほどあるのに全然次スレが立たないんで
豚以外のISPが規制されてるのかと思ったわ



お前らがイジメるから、ゴキブリが相当ダメージ食らってるぞw
189名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:07:16.07 ID:mRDtpVoK0
95年出井の社長就任、97年名誉会長として半ば引退してた井深の死去、あたりだろうな
190名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:10:06.63 ID:IiSSlrxfP
>>170
事業縮小というなら工場を減らしてリストラしている。ソニーに必要な事は
収益をあげられる体質に生まれ変わる事で売り上げを増やす事じゃない。
191名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:11:00.27 ID:pHuD+RhV0
>>190
そうだね、工場削ってリストラしてるね
192名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:13:06.95 ID:mRDtpVoK0
>>190
でも一番金食い虫なテレビ切ってないんだよ
193名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:14:47.65 ID:6RKqLsIc0
>>187
禿げバンクはジャンクに落とされたんじゃないぞ

会社規模に対して一定以上の大きな買い物をすると
ジャンクになることを分かってて買収した

落ちたくないけどジャンクに落ちたソニーとは全く違う
194名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:18:45.40 ID:Z2uBQaT/0
>>193
社債発行条件としては変わらんよ

今のソニーが社債出すとしても、そのくらいになるだけって話だ
195名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:24:08.67 ID:KgLEj3nt0
明日お笑イブか。「PS4ガー」音頭みられるかなw
196名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:28:05.13 ID:egdypQry0
>>195
3Qまでの販売台数は年明けすぎに発表しちゃったからなあ…
1月末までに500万売り上げましたとでもいうかね…
197名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:29:02.65 ID:mRDtpVoK0
>>196
ソニーの決算報告書上は、出荷数が売上数だから訂正無しだろう多分
198名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:30:33.75 ID:sjwfSd5M0
つーか、VAIOをわざわざファンドに売りつけるって急ぎの金が必要な証拠だろマジで
普通だったらファンドの中抜きなしで相手企業と直接取引したほうが有利なんだからさ
199名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:43:27.03 ID:TGA7qFEi0
てか、VAIO売却の件って、これ一大事だろ。
任天堂赤字300億とか問題にならんぞ。ソニーの一部門が簡単に消えてなくなった。
損失額とか300億なんかハナクソ以下だぞ。なんでこんな静かなん?ちょっとおかしいぞ。
200名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:50:21.17 ID:mRDtpVoK0
>>199
それ程でも無い
何故ならVAIOが赤字だから、一部門が損失額出て売却されようがむしろ好材料でしかない

テレビとゲームの売却または撤退があっても好材料です
201名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:50:31.57 ID:kjM/LZKx0
ゲハだからでは
市況とかソニーとかPC板で騒ぎになってないのならおかしいがw
202名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:57:16.81 ID:LrwoTIpy0
>>210
単にみんなソニーが窮状と言う認識で一致してるから部門売却なんて当然と言う認識。
ぶっちゃけ、平井がトップでいる限りソニーが不幸であることは揺るがない。
PSNエンタメ付替えで騙したが、PS3以降一度も黒字化してないゲーム事業を主力なんて
正気の沙汰じゃない、TVも一緒に辞めちまえ状態だし。
203名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:01:40.84 ID:wtastHrh0
最近のムーディーズはダメだな
最近はもっぱらS1にお世話になってる
204名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:02:30.74 ID:KgLEj3nt0
なんであれ一時代終わった感じだな。OSはバイオの人はこれからどうするんだろw
205名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:06:50.29 ID:LrwoTIpy0
>>203
最後の砦S&Pさんの陥落も近いと思うけどね。
206名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:06:50.75 ID:oKR3vjya0
>>175
スマホはともかく、iモードは今月末にたたむみたいね。
207名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:07:53.34 ID:S3ILxlNX0
>>204
まあ、見てなって
208名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:08:30.94 ID:z/cKZERA0
>>204
VITA OSがあるというのに!


Vita OS がソニーのモバイル戦略の要になる
1 :名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 15:44:39.88 ID:N5cRvslO0
本田雅一のAVTrends
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120210_511235.html
ソニーのモバイル戦略に“Vita OS”を組み込む理由
Android差別化でスマートモバイルへ前進

4月からソニーの新CEO兼社長となる平井一夫氏が、PlayStation Vitaに使っているOSを
「『モバイル領域では、PS Vitaに関しても、我々の資産として持っていることを申し上げていきたい』
と話した」と書いた。これは質疑応答で筆者が「ソニーはあらゆる分野にAndroidに投資をしているが、
Androidで本当に収益性の高いビジネスを作ることができるのか?」と質問したことに対する答えだ。

平井氏が自らモバイル領域(ここで言及しているのは、ポータブルゲーム機ではなく、
スマートフォンやタブレットのこと)のプラットフォームとして、Vita OSを忘れて欲しくはないと話した。
209名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:09:37.53 ID:Z2uBQaT/0
国内PCシェア

レノボNEC 26.2%
富士通 18.4%
東芝 13.2%
HP 9.5%
デル 8.6%
ソニー 6.4%
アップル 5.1%
エイサー 3.4%
その他 9.2%

PC部門買収済み
IBM 日本IBM ThinkPadブランド ←レノボ100%出資
NEC ←レノボ51%出資 

撤退済み
シャープ メビウス
日立 フローラ
三菱 アプリコット
三洋 Winkey
キヤノン イノーバ
210名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:10:42.85 ID:1RjRCh6j0
数年前までは他社より割高なPCが10〜30万で飛ぶように売れてた時期もあるのにな

テレビの需要が爆発的にのびる要素が今ないから
Xperiaが本命だろうけど現在の2強との差があまりにも大きい

ほんの数年前まで格下だった韓国企業に主力製品全部敗北してしまって
純利益を増やすすべが未来のソフトロイヤリティー頼みのというのが
事実だとしたら6〜7年(次世代ハード移行)ごとにSONYは社運かける気なのか…

韓国経済も危ないらしいけど、サ○スンはグローバル企業化してるから
影響は限定的でダメージあるにしても世界的に広がって一定のダメージに
なるだろうから、SONYへの追い風にはならないだろうからな

凡人である俺にはSONYが何を目指しているのか考えつかねー
倒産目指してるなら納得だが
211名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:11:04.27 ID:mRDtpVoK0
>>201
近年やっとマシになってきたけど、出た当初から見た目(液晶含む)だけで機能が糞
っていうパソコンなんで、PC板なら勧める奴ゴキちゃんくらいだと思うぜ

ソニーに勤めてた叔父が自宅用はNEC買ってたレベルだもん
212名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:12:38.38 ID:Z2uBQaT/0
>>208
VITA OSは同じFreeBSD系でPS4にも継承されたなw
213名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:02:37.74 ID:1RjRCh6j0
どなたかが雑誌の内容を転載されていたのを見たけど

今こそ、日本経済復興の為にもPSにタイトルを出してくださいと
言ったら真実味がすこーし増すな。ひどい嘘だが(笑)

PSはネットワーク時代のハードだからインフラの維持・管理の金も
膨らむだろうから、それを差し引きして利益なかったら
偉そうなことを吠えたSONYの役職の奴等もリストラの
可能性でるだろうから土下座してでも頼む気になるだろ
214名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:09:53.27 ID:7OOStG6J0
ついに明日ゴキちゃん最後の希望S&Pもジャンクに落としちゃうの?
215名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:47:26.51 ID:381WeoJg0
>>162
原発稼動関係での間違った知識、情報で最初に持ち出してきたキチガイオタクに言ってくれ
馬鹿に語られて困るのはゲームみたいな無駄電力消費を趣味にしてるオタクなのに
216名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:49:03.34 ID:S3ILxlNX0
明日の発表色々と楽しみだな
217名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:49:46.74 ID:pAHDnXyJ0
>>214
ゴキちゃん...............( ・ω・) d
218名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:55:37.26 ID:QV14i8dl0
SONY VAIO F Part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1368020469/808

808 [Fn]+[名無しさん] sage 2014/02/01(土) 00:43:27.73 ID:954S7vVn
みなさん!!!!!!!!!!!!!!!

VAIOを買ってください!!!!!!!!!

SONYがヤバイのです!!!!!!!!!

大ピンチなのです!!!!!!!!!!!
219名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:07:54.92 ID:be/n+Dhf0
いよいよ今日か
220名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:22:00.16 ID:QnwaY1o70
終わったか
221名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:23:39.17 ID:qZlIfJvt0
任天堂赤字なんて目じゃない恐ろしいのがくるか
222名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:33:09.08 ID:1iwXVpzN0
平井を信じて
223名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:35:15.48 ID:5a9uMPH90
>>222
いくつもの株を越えていくのだろ♪
ジャンクへと続くこの株は♪
行くあてもない経営のようさ♪
PSWに佇むゴキは今♪
224名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:38:10.82 ID:gATmSlB90
>>218
ワロスw
225名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:40:25.36 ID:Mmt0Wt6V0
>>218
なんか変な汗かいてそうだな
226名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:06:49.00 ID:wF5XY+bQ0
ネタとかじゃなくガチで言ってるっぽいな
227名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:08:17.50 ID:amCm3wYJ0
大ピンチとか言って買うわけないのにな
228名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:10:41.81 ID:Tv6mXO6B0
立場が上の人間が頭を下げてこそ効果的って誰か言ってたな
どん底に落ちてからお願いされて誰が聞くんだよ
229名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:11:17.84 ID:GhzabUDeP
先週の土曜のタイミングじゃもう遅いだろ
230名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:12:12.77 ID:1iwXVpzN0
大ピンチな会社のパソコンなんて買ったら自分が大ピンチになりそうだ
231名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:13:29.83 ID:0Cc65UKe0
>>229
先週末にはもう切るの確定で売却先の交渉に入ってたと思うわ
232名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:15:03.48 ID:d4kJAR9r0
社員アホほど抱えてるから国に守ってくれとかほざきそうで油断ならん
233名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:24:57.62 ID:GN1kZBnW0
PC切り捨ててジャンクから脱却出来たかな?
234名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:32:26.35 ID:qZlIfJvt0
ソニーがピンチていうより自分の部署助けてくれと言ってるような…
235名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:34:57.00 ID:8XjPffI00
中国企業に助けてもらって良かったな
236名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:44:35.84 ID:BJIO0TqV0
>>232
大手家電企業が過去最高益を出してる中、国民から必要ないと判断されたからこそソニーの一人負けだろ
生かしておいたって、赤字垂れ流すだけだろ、ソニーのゲーム事業みたいにさw
237名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:53:04.78 ID:0Cc65UKe0
国が入って何かやるにしても保護じゃなくて更生だかんなあ
不採算部門はやっぱ切り分けられるんじゃないの
238名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:54:32.99 ID:TSTjuzj90
とりあえずゲーム事業なんかは真っ先に切られるだろうな
このスレで何度も言われてるけど税金でゲーム部門を保護とかできるわけがない
239名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:25:37.50 ID:99BGYWX70
218のもうひとつの笑いどころは、
レノボと交渉と日経がすっぱ抜く1時間ぐらい前に
これが書きこされた点w
240名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:30:38.34 ID:qZlIfJvt0
平井が社長であるうちにゲーム切れないなら平井社長辞めさせればよくね?!
241名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:47:02.65 ID:gATmSlB90
まあ株主がまともならそうなるんだが
株主もアレな奴ばかりで・・・
242名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:53:08.18 ID:4UoLi4Dj0
日立が23年ぶり最高益へ、中村副社長「最低限の目標」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1306V20140204

東芝 、13年4―12月期営業利益は前年比+56.1%の1533億円=進ちょく率は52%
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPL3N0L424Z20140130

パナソニック、13年4―12月期の純利益は2430億円 通期1000億円を据え置き
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPL3N0L91N620140204

シャープ、今期営業益予想を1000億円に上方修正 液晶や太陽電池が寄与
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N0L91P420140204

さてソニーは
243名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 04:12:05.56 ID:1iwXVpzN0
PS4が圧勝ですべて丸く収まるんだよ・・・いや発売したのだから、もう収まりました!
244名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 06:00:06.35 ID:8E1hR8Z+0
圧勝しても利益出ないって判断されてんだけど
245名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 06:05:54.11 ID:99BGYWX70
PS4のよいしょ記事を日経に書かせてやがる
246名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 06:41:52.54 ID:9syUBkqH0
ソニーは売り上げ高6兆もあるから1000億ぐらいの借金なんともないわけで
それよりも任天堂は6000億しかないのに、昨日1100億も使っちゃった
これはやばい
247名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 06:42:50.84 ID:YbnxR8Q10
今期で売った資産ってどれぐらいだっけ?
248名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 06:55:28.43 ID:q3uASJRU0
>>246
PS4みたいに売り上げた分赤字が増える商品が今後の主力で、それ作るために借金してるんだぜ…
249名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:09:15.64 ID:g7YDKyoq0
>>243-244
あれだけ売れてるってアピールしているのにまったく信じられていないのは、アジアとかの市場がない場所に流しているのを見透かされているから?
それとも、PS2があれだけ売れたのにほとんど儲からなかった教訓から?どっちだろう?

>>246
6兆売り上げるために6兆3000億円使ってたら意味ないんだぜ?
250名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:32:51.53 ID:rKJI43VyP
>>248
別に赤字を増やすためにハードは売らない。ソフトを売るために逆ザヤハードを
売る。それは3DSも同じだっただろう。
251名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:34:12.73 ID:U6jqn/DB0
利益じゃなくて売上高で語る奴って簿記三級すらできない奴だよな
なんの仕事してんだろ
少なくとも自分が交渉とかする立場じゃないよね
252名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:34:29.38 ID:Qm08QjgdP
初代以降でもうかったPSって何かあったっけ
253名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:56:41.85 ID:aiyrvswb0
PS2
254名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:06:04.31 ID:stQ6Xx0vP
売上高が大正義なら販売している商品の桁を増やせばいいんじゃないかな

質は知らん
255名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:08:27.28 ID:p0Nrp2+J0
>>250
本来なら普及したPS3のソフトで稼ぐべき時期だったのだよな
3DSで言えば前年までが逆ザヤで本体普及させて今年から数年はソフトで
かせぐ収穫期みたいな感じで
ただ箱1がでたために収穫期そこそこにまた1からPS4を普及させなければ
ならなくなった
256名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:19:14.53 ID:u4O9/NXR0
>>253
PS2は収支トントンでほとんど利益出なかったと聞いたけど儲かってたのか
PS1はメモカで随分利益が出たらしいが。
257名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:44:29.14 ID:aiyrvswb0
>>256
PS3での発表で「PS2とか通して作った財産全部ブッ飛ばしたよ!!」とか言ったらしいから、結構儲けたんじゃないかと
内部開けて掃除とかする人によると、PS2はバージョンが変わる毎にどんどん内部の配線とかがクソになって言ってコストダウンしてたというし
258名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:48:28.25 ID:eDh3hkUl0
それ儲かったって言うのか・・・
競馬で勝ったけど全部スッたら、儲かったとは言わんだろ
259名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:50:04.85 ID:VvJpOCzY0
倍プッシュだ
260名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:52:17.91 ID:V3Baz2WP0
>>256
むしろPS1よりPS2の時代の方が収益高い、ソースはソニー決算
予想される主な理由は、ロイヤリティ収入、当時はまだあった自社タイトルヒット
特にPS1より高いソフト価格帯からロイヤリティ収入結構あったんじゃねぇかと予想される
なお、当時はエレキの赤字をゲームで埋めてグループ黒字とクタタンご満悦の時代でございます

>>257
型番30000までまだマシだったろ
261名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:59:28.63 ID:V3Baz2WP0
ってうろ覚えで書いて調べたらPS1の方が良かったやん
※ソースはソニー決算、PS2は2000年発売、1998年は1,365億円もの黒字
まぁ、それでもPS2は儲かった方です
262名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:20:15.15 ID:/xkmHsATO
プレイステーションの名前だけマイクロソフトに
売ったらどうだろう?
XBOXONEをプレイステーションの名前で売れば
日本でも普及するんじゃね?
263名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:25:38.78 ID:1iwXVpzN0
>>262
なんか呪いのアイテムっぽくて嫌だな
264名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:37:56.04 ID:VdFuxlNA0
>>263
絶対法則がMSに及ぶなw
265名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:38:53.96 ID:gWJKu9MR0
>>251
ソニーさんの悪口はやめーや
266名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:43:47.16 ID:VmtMh9v2P
売れるものなら何でも売って売上げ計上w
267名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:45:41.49 ID:h6EwqGCg0
今日はジャンク説明会ね
268名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:48:22.83 ID:p9D/YFrJ0
PSXでヘタこいたからなぁ
10万円近くするものを半額以下で処分してたし。
269名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:55:52.44 ID:aFe23faD0
>>262
Vita「売れなくてごめんなさい・・・」
270名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 11:58:54.97 ID:MzYcbNfT0
>>187
ソフトバンクもビル売って儲けてんのかな(Move

連結決算推移
ソニー(株)【6758】
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758
当期利益
前期 43,034百万円
2期前 -456,660百万円
3期前 -259,585百万円

ソフトバンク(株)【9984】
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9984
当期利益
前期 289,403百万円
2期前 313,752百万円
3期前 189,712百万円
271名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:58:56.67 ID:aFe23faD0
>>269
PS4「俺もいくから待ってろ!」
272名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:04:57.80 ID:3Ey3ks/90
まぁソフトバンクの負債はボーダフォンのときのほうが金利が高くてつらかったんで 今の状況は屁でもないんじゃないかなw
273名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:07:27.52 ID:p9D/YFrJ0
なんだかんだで、ソフトバンクは成長分野だしなぁ
ソニーの製造業はすべてダメで、
もはやゲーム機に託すしかないんだぜ。
負に対してのベクトルが違いすぎる。
274名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:12:48.72 ID:aFe23faD0
>>273
家庭用ゲーム機業界って開発費高騰+市場の縮小で花形
ビジネスではなくなったのに・・・
ソニーは集中と選択という言葉を知らないみたいだな。
経営の基本なのに・・・
275名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:15:48.99 ID:piO0fsuP0
今日はお祭りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










何時からだっけ?
276名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:15:58.07 ID:ndSW3wxH0
ゲームだってもう専用機の時代じゃないという雰囲気になってるやん
ゴキちゃんはこれを任天堂へのネガキャンとして有効だと勘違いしてるけど
一番やばいのはソニーなんだよな
277名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:17:10.55 ID:lwa4fbRI0
ソニーは娯楽業やめてもどうにかなるもんな!
主力はエレキとエンタメと金融保険
(なぜゲーム続けるんだ)
278名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:18:34.83 ID:aFe23faD0
>>276
専用機は時代遅れって言われているからな。
スマホ タブレットの普及で専用機の存在意義が
なくなりつつあるし
279名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:18:36.40 ID:V3Baz2WP0
>>275
多分5:50ぐらいから本編(質疑応答)開始
280名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:20:32.48 ID:aFe23faD0
>>277
ゲーム専業の任天堂とは違って止めやすい環境には
あるよな。
281名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:20:49.45 ID:XHIPx4W90
まあゲーム専用機は衰えはするだろうけどなくなりはしないだろ
ライトユーザーはスマホでいいけど既存のゲームはタッチ操作だけだとやりにくいゲームが多いし
子供をスマホに取られてゲーム好きも減少傾向にありそうだけど
282名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:24:26.54 ID:6zMkolQEP
今日のお笑いライブ、急遽、リッジ平井も登場だと
今日は何かあるぞ
283名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 12:24:27.52 ID:MzYcbNfT0
ソニーはブランド(w、で売ってきたからね
切れば切るほど負の方向に行きかねない
284名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:24:35.74 ID:ljjN53fr0
今日の説明でソニーはゲーム会社になりますと言ったりして
285名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:28:40.76 ID:p9D/YFrJ0
説明会では、沈痛な面持ちで登場するも全事業まだまだ続けると宣言。
どうせいつもの山ちゃんはやめへんでぇ〜のパターンだよ。
具体的に改善策は述べられませんが、とりあえず継続しちゃう。
ソニーの悪い癖。
286名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:30:47.81 ID:qLSFiygU0
何か重大な発表でもあるだろうか? (棒)

ソニー、決算説明会に平井社長が出席
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1502620140206

>[東京 6日 ロイター] ソニーは6日、同日午後4時20分から都内の本社で予定して
>いる2013年4─12月期決算説明会に平井一夫社長が出席すると発表した。

>通常の決算説明会に社長は出席しないが、急きょ出席を決めた。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
287名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:31:58.99 ID:3Ey3ks/90
VAIO騒動の件どうするんか言うんじゃね?w
288名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:32:56.05 ID:c2dyy7pb0
り〜っじれぃさぁ〜

と叫んでくれればそれだけで俺は満足w
289名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:33:45.83 ID:TCes6CcD0
>>286
なんか重大なはっぴょうがあるのかね〜
想像もつかないわ〜、なにはっぴょうするんだろー
290名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:34:29.21 ID:qJtChnZW0
家電で築いたネームバリューがあるから金融や保険でバカと情弱から金を騙し取れてるわけで
家電事業自体が広告費みたいなもの
でももうそんなこと言ってられる状況じゃなくなってきたけど
291名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:34:54.93 ID:p9D/YFrJ0
案外、引責辞任かもなー
さっさと多額の退職金をもらって、
とんずらしたほうが賢い段階。
292名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:36:09.99 ID:6zMkolQEP
>>286
わー凄い事なったわー (棒)
293名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:36:27.14 ID:V3Baz2WP0
>>286
平井が出るせいか、通常5:30開始、5:50あたりから質疑応答なのが
今日は5:50開始になってるぜ
294名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:36:35.70 ID:u00gKRSh0
平井ってスト卿時代に悪い発表を引き受けてきたから
割とタフなところあるよ

今日も厳しい事になるのを踏んで出張ってきたのかもな
295名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:37:13.36 ID:qJtChnZW0
今回はPS4押しまくりで誤魔化す
PS4じゃ利益でねーってとっくにバレてるけど誤魔化す
296名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:39:16.91 ID:hMCvc4hA0
ゲーム機にゲーム以外の付加価値を付けるってソニーがやってきたことで
今からはそれが重要だとMSとかもそっちに力をいれてきてるのに
なぜかPS4は時代に逆行してきたしなぁ
297名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:40:34.09 ID:p9D/YFrJ0
今回はPS4のバカ売れだけしか好材料がないから、
一押ししてくるのは間違いないね。

でも、PS4が利益に大きく貢献してくるのは2年後以上先の話なので、
その間、どうやって凌ぐんだろう?
298名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:40:55.60 ID:aFe23faD0
マジレスすると他の家電メーカーは黒字なのに
巨額な赤字を計上したため社長自ら説明だと思う
299名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:41:32.49 ID:/c1Yp73o0
また利益絡みの質問になるとえらい耳が遠くなって
聞かれてないことだけベラベラ喋り出すんだろな
300名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:41:36.69 ID:6zMkolQEP
        ∧_∧ 
        (´∀` )   
        / 彡ミヽヽー.、   フトコロも寒いしツケでいいよね?
.      / ./ ヽ、ヽ、 i   
 .     /  /   ヽ ヽ |   
 ̄旦 ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
301名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:44:31.90 ID:ln9B576w0
>>296
機能を削って安さで勝負かける気なんじゃないかな>PS4
302名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:46:36.13 ID:aFe23faD0
>>301
PSブランドも安売りの時代か・・・
303名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:49:17.62 ID:4UoLi4Dj0
ネットワーク構築して他のエンタメとシナジー生むのが存続の大義名分でゲームだけだと切られかねないんじゃないの
304名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:49:32.55 ID:gk4f/3cR0
ゲーマー視点だとゲーム関係の機能さえ付けてくれれば十分なんだけどな
ついでにBD再生くらいは付いてて損はないけれど
305名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:50:07.06 ID:V3Baz2WP0
>>298
赤転はともかく巨額はないわー
巨額の赤転なら1週間前に業績予測だけ訂正報告しなきゃならないわー
306名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:50:50.15 ID:be/n+Dhf0
>>301
というかそれしか無かった
その他の機能どころか安定性も捨ててGPU性能と399ドルだけに拘ったのがPS4
307名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:52:20.51 ID:FZ2blnW80
決算説明会のスレはこれか

ソニー第3四半期業績発表会 2/6 17:30〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391615093/
308名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:53:59.81 ID:6zMkolQEP
>>24
★日の丸大手電機メーカー決算速報2014 通期業績見通し(業績予想上位順)

HITACHI    23年ぶり過去最高益へ、IT伸長、更に上振れの可能性も
TOSHIBA    24年ぶり過去最高益へ、全部門増収、TV事業黒字転換
Panasonic   リストラ効果発揮・過去最高益 4月〜12月期で
MITSUBISHI   純利益倍増へ、昇降機好調
FUJITSU    黒字転換、ITサービス増益
SHARP     黒字転換、液晶増益

SONY      再び赤字転落へ、パソコン事業撤退、スマホシェア「その他」グループに転落、ジャンク級に格下げ
309名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:59:35.77 ID:EZWj2eK60
まあパソコン部門は売ってもしゃーない面はあるが・・・
もう売れるもんねえだろ。

例えば、音響機器部門などを別ブランドにして(オーディオテクニカみたいな)
その別ブランドを他社と提携して合同で管理・・・
とかじゃないと、もうどうしようもないような。
っつーか、そこまでして(本体に近いとこ削ってまで)ゲーム部門守る意味あるのか?
310名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:59:38.30 ID:ln9B576w0
>>304
だよね
他の機能はあくまでゲーム機能の副産物でいいんだよね

ゲームがBD媒体なのでついでにブルーレイも見られます
本体にHDDが付いてるのでついでに画像や動画を保存して見る事が出来ます

くらいでいいんだよ
311名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:04:27.88 ID:be/n+Dhf0
>>309
無いけどやってるのがソニー
エレキの改善ができてないのも事実だけどゲーム事業のここ7年くらいの大赤字が無かったら今本社の存亡がどうのなんて話にはなってないし
312名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:05:52.88 ID:Mts6ylwL0
今日はゲームに全力!路線にどれくらいツッコミ入るかな?
313名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:08:20.08 ID:sfHiln/8O
パナちゃん 車載システムが好調(´・ω・`)
ソニーちゃん 社債がヤバい(´・ω・`)
314名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 13:12:03.02 ID:MzYcbNfT0
>>296
シェア機能でみんなと繋がり放題だというのに!
315名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:16:44.09 ID:aFe23faD0
>>314
シェア機能ってPS4の最大のセールスポイントなのに
誰もプッシュしないよな
316名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:20:46.61 ID:FZ2blnW80
シェア機能を処理するチップの具合が悪くて
別のところに負荷がかかってるとかなんとかって
記事無かったっけ?
317名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:20:49.38 ID:8l95bT7N0
>>309
ゲーム部門で同じ事しようとしたとして、金出すとこないんじゃないかな。
PC部門はタブレット方面辺りでまだチャンスあるかもってことで買い手もいたのかもしれんけど。
318名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:22:03.31 ID:pFD4eFro0
投資家にはお得だろうけど
ソニーの事業再編も今の作曲問題一つに例えても
日本の闇だわな

そこを特に海外はどうみてるか、結束の護送船団はおれは逃げないとみてるがどうだろう
319名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:26:23.10 ID:1lj79GaJ0
平井一夫さんも、せっかくなら良いタイミングで次にステージに行きたいだろうし、案外、タイミングを掴んだのかもしれないね。
320名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:28:01.09 ID:piO0fsuP0
平井が公の場に出てくるって、相当ヤバイってことだな
マジで、今日は何かが起きそうだwww
321名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:29:27.11 ID:be/n+Dhf0
>>315
つべ非対応、保存した動画は顔本にしか貼れないのがネック
同時にオンにいるなら放送観るより一緒にマルチプレイするしフレンドのプレイ見るにしたってつべかニコにでも上げていつでも見れるようにしてくれる方が都合いいし
322名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 13:33:44.38 ID:MzYcbNfT0
午後からソニー株上げてきてるw
323名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:35:04.79 ID:piO0fsuP0
明日のために、爆上げだ(意味深
324名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:39:23.50 ID:ljjN53fr0
そういえばソニーのラジオが電源トラブルで無償修理してるそうじゃない
またまたタイマーなのかね
325名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:40:22.55 ID:6zMkolQEP
>>322
VAIO切り売りで株価上げを見越しているんだな
山師だな
326名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 13:44:05.50 ID:MzYcbNfT0
>>324
無償じゃタイマー設定失敗してるじゃないか
327名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:48:21.65 ID:ln9B576w0
>>326
ソニーはもはやタイマーすらマトモに作れないのか・・・
328名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:49:44.41 ID:sbJFUu960
TVでも電源トラブルあったよな
タイマーもまともに作れなくなったか・・・

って書いたらすでに書かれてたw
329名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:55:13.10 ID:ljjN53fr0
XDR-63TVと言う商品みたいだな
もし買った人がいるなら急いだ方がいいぞ
2月10日までみたいだから無償修理
330名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:56:03.97 ID:piO0fsuP0
何か、糞スレのageが目立ってきたな
ゴキちゃんも、やばいって感じているのかね?
331名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:57:08.53 ID:/47/U6zg0
アイツら業者だから、俺なんかよりは内情に詳しいだろうし。
332名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:00:51.41 ID:6zMkolQEP
>>331
広告宣伝費削除されたら真っ先に切られる類いのやつらだからな
333名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:01:40.83 ID:aiyrvswb0
でも切られる事は無いと思うよ
あれ切ったらソニーが勝てる要素無くなるもの
334名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:05:58.88 ID:sbJFUu960
>>333
今もプラスに働いているかというとそうでも無いし
むしろソニーのイメージが悪くなってるから切った方がいいと思うんだけどな
335名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:09:10.08 ID:FZ2blnW80
切ったら切ったで今までのことを暴露されるから切れないんじゃないかな
336名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:09:45.82 ID:aiyrvswb0
でもとりあえず馬鹿は騙せてる、PS4の故障だって隠し通せた
PS3の不評や赤字っぷりも全て隠して、PS4はとりあえずいい意味での「あのPSの後継機」として販売できる

広告を切れば、そこら辺が全部ストレートに出てしまうし他も叩けない
勝負にならないよ
337名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:12:41.36 ID:aFe23faD0
>>336
Vita「こんなはずではなかったのに・・・」
338名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:27:46.67 ID:stQ6Xx0vP
ステマした結果足元見られました、て何だそりゃて話だわね
ウォークマンで学んだのそこかよ
339名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:13:16.57 ID:ISqKGzdj0
>>330
上がってくるスレタイの内容が露骨で笑えるw
340名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:14:18.37 ID:ZZg4ZGUj0
>>296
付加価値が大事ねぇ?
日本はそれで何度も失敗してるんだけどね

ソニーの場合は目的と手段が逆だった
DVDを売りたいからPS2につけた
味をしめてBDを売りたいからPS3につけた
付加価値戦略でも何でも無い

>>304
キモオタはなぜゲーマーを名乗るのか?
BDなんてキモオタ以外には需要がないのに
341名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:16:35.00 ID:HYJt384u0
大事も何も北米では今世代からSTB需要と一枚噛んでる。Kinect以後メディアハブになった360が売れてる要因の一つでもある
342名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:18:23.46 ID:/47/U6zg0
>>341
PS4が当初新型STB端末になるはずだった、といううわさは満更虚構でもなかったようだな。
343名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:22:14.77 ID:B0VdI/sp0
ソニー、再び赤字転落=純損失1100億円―14年3月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000085-jij-bus_all

>>305
さて、1100億の赤は「巨額」か否か
344名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:25:06.58 ID:hxLLYxfE0
6月に返せないといけない借金分だけ赤字か
345名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:36:06.55 ID:TCes6CcD0
>>343
「再び」ってのがまずおかしいよね
ずっと赤字なのに

ビル売って黒字ってのはただの詭弁だし
346名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:36:49.30 ID:VvJpOCzY0
米国基準だからね
347名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:38:39.83 ID:Mts6ylwL0
ずっと赤字 と 再び赤字 か。
348名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:39:04.14 ID:B0VdI/sp0
>>345
一応前期は「ごきぶりのくろじ」だったし、
建前上「再び」と書かざるを得んでしょ
349名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:40:04.02 ID:Mts6ylwL0
ずっと赤字→ごきぶりの黒字→再び赤字

なに、この壮大なストーリー。
350名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:43:17.17 ID:be/n+Dhf0
>>343
ジャンク残当だわ
351名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:53:59.60 ID:R/OE/BnyP
今日の説明次第では残る一社もジャンク落ち認定あり得る
352名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:04:54.58 ID:D6vY6IB+0
いまさらだがバイオって名前のほうが情弱騙すにゃ良い名前だったんじゃないかな
353名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:11:53.17 ID:LE82o+Zf0
テレビもとうとう分社化かよ。
そのうち売るんかね?
354名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:18:17.51 ID:TCes6CcD0
ソニーが平成26年3月期第3四半期決算短信を発表 PS4を発売したゲーム分野の大幅増収などにより増収増益に
ttp://www.famitsu.com/news/201402/06047723.html


ファミ痛…
355名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:20:17.64 ID:VvJpOCzY0
ファミ通にとっちゃ大手の収益源だろ
健在アピールはおかしくない
356名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:25:23.25 ID:ylEcMtGI0
TV分社化って完全にエレキ撤退フラグじゃないですかーやだー
357名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:30:55.70 ID:/c1Yp73o0
>>354
こんなムリヤリな記事書いてもアフィカスに群がってる子くらいしか
引っかからないんじゃないかなぁ
358名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:34:22.74 ID:EZWj2eK60
>>309
え〜・・・
マジでTV分社化すんのか?
>>309で「音響機器」って書いたのは、テレビ部門と音響機器部門比べたら
テレビ部門のほうが重要なんじゃないかと思ったからなんだが。
359名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:35:20.29 ID:EZWj2eK60
【訂正】
>>309>>356
360名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:37:54.43 ID:ylEcMtGI0
361名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:47:01.58 ID:EZWj2eK60
>>360
マジで書いてるな。
TV分社化するようだと「もう何も売るものがありません」と
紙に書いて額に貼ってるようなものだわ。
362名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:30:52.74 ID:VmtMh9v2P
PCに続き、TVまで撤退か〜

で、なんでゲームは続けてるの?w
363名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:40:44.07 ID:lTv2j0vo0
ゲーム黒字やん
やめろとかアホやろ
364名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:41:45.56 ID:MASeUm4n0
え?マジか?
VAIOに続いてTVまで売っちゃうのか?
そこまでしてゲームを守る意味ってなんだ?
流石に株主が承知しないんじゃないかそれって。
ゲーム事業が癌だってもう皆分かってんだろ。平井潰されるぞいくらなんでも。
社長の面子を潰さないためにゲーム以外全部消すつもりか?? マジで?
365名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:42:55.98 ID:be/n+Dhf0
>>363
セグメント上の黒なんか全く意味ないわ
新生SCE以降ゲーム部門は黒字だがSCEは700億の債務超過に陥ってるんだから
366名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:43:13.64 ID:VRJpYGcP0
ネットで関西弁使う奴ってやっぱバカしかいないのかね
367名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:44:04.71 ID:VmtMh9v2P
ゲーム、スマホ、タブレット、どれも負けのイメージしかないがなw
368名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:46:24.75 ID:lTv2j0vo0
>>365
ほんとに意味ないか?
確かに700億の債務超過に陥ったが今セグメントでは黒字、こっから先も黒字目指せばいいじゃん
PS4逆ざやだけどね
369名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:49:22.26 ID:FLoAc83P0
意味ないよ

金掛けないでガワ作ったから
ソフトはサードさんにお任せ

インフラ整備にお金かけるつもりありませんなんてぬかす状況でも
何も言えないって事だから
本社の意向が全てだよ
370名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:51:24.18 ID:aiyrvswb0
ていうか、出てきた支出をかたっぱしから他部署に押し付けての黒でしょ
箔付けの為とはいえたまらんね
371名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:01:17.24 ID:ynUhof6Q0
>>363
どでかい赤を垂れ流すPSNを切り離してようやくの黒なわけですが
372名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:03:40.35 ID:uEcVICBw0
ゲーム「事業」ではなくて、ゲーム「部門」って表現してる時点でお察しあれって感じだな
373名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:06:06.25 ID:lTv2j0vo0
>>371
PSプラスがあるじゃん
MSもLIVE初期にかなり金つぎこんで今黒字
そうなる為には時間かかるだろうしPSnowがどうなるか不透明すぎるのが怖いけどな
374名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:08:23.46 ID:m166Hx5I0
>>373
「ゲーム部門」枠だと、その収益は加算されませんのであしからず

ライセンス販売とかの名目でねじ込んでくるのかなぁ…
375名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:08:52.65 ID:Tv6mXO6B0
>>370
これマジでSCE以外から反乱が起きないのが不思議なレベル
376名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:10:23.55 ID:qWCDQQpP0
>>368
なんか勘違いしてないか
借金帳消しして新生SCEになってからセグメント上ではゲームはずっと黒字
なのに新生SCEはまた債務超過してる
だからセグメント上で黒字でもSCEの実際の状態は分からないって話だぞ
377名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:11:28.46 ID:n4cSwh8F0
一企業が苦しんでいるのがそんなに面白いか?
さもしいなあ
378名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:13:19.81 ID:lTv2j0vo0
>>377
ゲハで何言ってんだこいつ
379名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:13:50.25 ID:H62bIHw30
悪党が苦しむのは嬉しいな
380名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:18:45.64 ID:lTv2j0vo0
>>376
そういうことか
勘違いしてたわ 申し訳ない。
381名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:19:03.09 ID:Tv6mXO6B0
デビッドマニングでアメリカの法律を変えさせる様な企業は日本の恥
382名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:27:36.98 ID:ISqKGzdj0
>>377
それを言うのはこのスレじゃないな
383名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:28:45.06 ID:aQE9GhxQ0
>>377
苦しんでる?ゲーム事業は好調じゃなかったの?w
384名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:33:06.88 ID:CHyT+8aD0
>>377
約一週間前はなんだったのか
385名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:37:28.73 ID:4ao8V0jV0
>>343
パナはじめ総合家電メーカー各社の調子がいいのにソニー独り負けか
ドコモのツートップ戦略でかなり儲けさせてもらったくせに(NECとパナの撤退と引き換えに…)
赤字ってどうしようもないバカだろ
TVのせいにしたいようだがTV依存のシャープですら黒だぞ
ゲーム『部門』も『含むセグメント』では黒ってことにしてかばってる場合か平井?
386名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:38:23.92 ID:ISqKGzdj0
そもそもソニーの現状が正当に評価された結果格付けがジャンクになったというスレなのに…
387名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:57:56.76 ID:1eFpC8sr0
>>377
あれ? 黒字じゃなかったの?ww
388名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:00:48.20 ID:d4kJAR9r0
ソニー平井CEO「スマホ・タブレットなどモバイルに集中」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060RZ_W4A200C1000000/

現状SONY自信もPS4、Vitaの利益はまったく期待していないのがはっきりした
数字を未発表にする事での日本での売上低下防止に必至なのが伝わる
389名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:34:28.86 ID:OGMAGPZz0
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。

産地偽装までしてたのが懐かしいな…
そこまでしてたブラビア切り捨ててまでゲーム事業を続けるゴキブリの親玉
390名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:40:30.70 ID:LEQU9L4t0
>>377
任天堂赤字スレではこんなことば見たことないですよw
391名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:40:42.59 ID:Mmt0Wt6V0
ジャンク債評価が妥当すぎる
392名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:45:34.87 ID:VvJpOCzY0
ムーディーズの見る目は正しかったね
393名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:46:38.25 ID:zlXak36+0
>>392
S&Pもジャンクに落としそうだな、最後の砦なので落ちたら凄い事になりそうだ。
394名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:49:04.69 ID:d4kJAR9r0
SONY○○氏の「たられば」の話〜は名言だった
395名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:51:34.42 ID:7eu17Car0
最後の砦は

格付投資情報センター   A-
日本格付研究        A

だから何とでもなる
396名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:54:56.73 ID:Tv6mXO6B0
>>390
普段散々どんどんソフトを出してくれれば企業が赤字だろうが関係無い
とか言っておいてこれだからなw
397名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:00:54.16 ID:oRmzGN7s0
>>395
ならね〜からPC事業もまるまる放り出したんだろうが・・・

ジャンク扱いでまともに起債すら出来無くなったから、コノザマなんだよ。
398名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:25:11.14 ID:4UoLi4Dj0
こりゃジャンクになりますわ
399名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:32:10.00 ID:HYJt384u0
やっぱ債務超過によるSCE(故)消滅が最後のラインだったろ。もう平井の首を切るかソニーが潰されるかだ
400名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:33:28.46 ID:Tv6mXO6B0
ここまで来ると誰も後釜に座りたくないんだろうなぁ
だから平井も簡単には切られないという…
401名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:39:41.32 ID:OiMRv+440
故意に会社を潰れる方向に運営した罪を
ちゃんと問われるようにして欲しいな。

犯罪者が堂々と金持ち逃げする裏で大量の失業者が出るとか
社会悪だろうに。
402名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:00:35.03 ID:ISqKGzdj0
誰も責任取りたくないし責任が重いw
403名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:04:17.75 ID:g7YDKyoq0
>>399
あれって旧SCEの上の連中は処分されたのかね?そうじゃないとしたら大問題じゃすまないんだが・・・。
404名刃はちま必死だな:2014/02/06(木) 21:07:05.03 ID:MzYcbNfT0
平井「オレは汚れ役を買ってやってるんだ、報酬上げてなにが悪い」
405名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:09:23.98 ID:oLUHoPEX0
ドリームジャンク
406名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:29:38.28 ID:Mmt0Wt6V0
>>403
確か数年前から重役陣は個別に逃げ出したはずだが
407名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:32:07.68 ID:TCes6CcD0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>ゲーム分野
>なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LA0J620140205
>ソニーにとって、今期のエレクトロニクス事業の黒字化は経営課題。12年度まで2年連続で赤字を計上していた。
>ただ、パソコン事業の赤字がかさめば、全体の損益に響くため、抜本的な立て直しが急務となっている。
>今期は、液晶テレビを10年ぶりに黒字化させることも課題で、すでにゲーム事業は赤字の見通し。
>3年ぶりのエレクトロニクス事業の黒字化は厳しさを増している。

増収だけど収益悪化
事業は赤字、部門は黒字、はてさて誰が泥かぶってるんですかねぇ
408名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:32:11.63 ID:MASeUm4n0
というか、ゲームを残すためにTV、パソコンを切るって、判断としてどうなの?
ソニーのイメージ大暴落だと思うんだが。
最大の柱のTVを切っちゃったらほかの部門も遠からず沈むだろ。
あんだけ何もかも捨てても残したかったゲームも生き残れるとは思えん。
とにかく今期を乗り切って、来期は来期でまたそんとき考えるって事?
409名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:34:11.54 ID:MASeUm4n0
>>408続き
なんか、ポケモンの対戦が下手な奴のプレイみたいなもんで
目の前のポケモンがやられんの嫌だから下手な交換して
交換先もやられて総崩れになって結局その残したかったポケモンもやられちゃうみたいな感じに見える。
410名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:36:26.67 ID:h04jicW00
>>408
ゲハ的にはあれだけど、ソニーのブランドイメージって、
VAIO・WALKMAN>エクスペリア>ブラビア>>PS

だったと思ってたんだけどね・・・
本当に平井の都合で、ゲーム事業が聖域になってるんだな
411名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:36:55.95 ID:BJIO0TqV0
残せるなら残してるだろう
そこまでしないとって状況なわけですよ

まあ、そこまでしても再建なんか無理と判断されてるからジャンク扱いなんだけどねw
412名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:38:10.07 ID:it/6u6db0
ゲームは聖域でいいんで、他をどんどん売っちゃいましょうよ!
413名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:41:19.45 ID:4aBUxrwZ0
>>410
ゲーム事業を残してるんじゃなくて、単に引き取り手がなかっただけじゃね?
「売れませんでした」とは下手なプライドが邪魔して言えないから、
「柱にする」とか言ってるだけで。
414名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:41:48.94 ID:1iwXVpzN0
社長のヅラも借金のカタに取られちゃいますよ・・・
415名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:44:01.79 ID:8E1hR8Z+0
時間稼ぎにしかならんでしょ
赤字をおっかぶせられる部門がどんどん減っていくんだから
416名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:44:12.37 ID:8bHqOSga0
ゲームを柱っていうけどさ ファースト オンライン貧弱
でどう利益を上げるつもり?
417名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:46:20.19 ID:6eWj1iZR0
テレビやパソコンを切るのは、同業他社もやっている事なんだけど
同業他社はゲーム部門を持っていないんだよな
同業他社がもしもゲーム部門を持っていたら...切っているんだろうな、やっぱり。
418名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:50:42.64 ID:nB2m+O4l0
詳しくないんだけど
VAIO=PC事業 ブラビア=TV事業 PS=ゲーム事業 ピクチャー=映画事業 電池=デバイス
だよね?

ウォークマンとエクスペリアってどの部門になるの?
419名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:52:26.77 ID:h04jicW00
ムーディーズは、ゲーム事業じゃエレキの不調を支えられないよ、って言ってたよね

果たしてムーディーズは、
ソニーがTVやPCよりも、ゲームを優先すると読めていたんだろうか?
420名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:54:07.24 ID:be/n+Dhf0
>>418
ウォークマンは音響(エレキ所属) エクぺリアはスマホだからソニーモバイルでこいつもエレキ所属
421名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:58:09.30 ID:nB2m+O4l0
>>420
ありがとうです

エレキが中核だけれど
癌なのもエレキなのか・・・どうするんだろう
422名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:00:58.41 ID:hAYwDD7e0
俺的感想
消去法的に これぐらいしか掛け目がないんじゃ?というのが ゲーム
423名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:05:13.90 ID:be/n+Dhf0
>>421
やらないといけなかったのはエレキの不採算部門の縮小・改革だろうよ
他のメーカーは今期ちゃんと利益出てる、三菱とか日立みたいな重化学工業も扱ってる所はともかくシャープや松下ですらしっかり黒字になってる
見切りをつけるならつけるでブラックボックス化の失敗・技術流出の時点で切るべきだしお金無くなってから看板だった部門売却しますってのは最悪な選択
424名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:08:19.29 ID:l+QH4gSG0
スマホタブレットって、情弱老人を騙す気まんまんだよな
ソニーのそれらは既に負け認定されてる
それでも一般社会の流行りものだからと騙されるようなアホルダーばかりだからまだ生きていられてるんだろう
目の前でオレオレ詐欺されてる感じ
425名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:28:00.73 ID:BqhiaeOI0
売れる(金になる)モノから順調に売り払ってる感じですねw
426名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:37:16.56 ID:6fMbjaHe0
そんな格付け(Ba1)で大丈夫か?
427名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:39:42.01 ID:VvJpOCzY0
格付投資情報センター「大丈夫だ」
日本格付研究「問題ない」
428名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:40:01.44 ID:lwJeH+oz0
ところで、Ba1の下って何だっけ?
さすがのムーディーズもゲームを残してエレキを切るのは予想外だろう。
429名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:43:10.81 ID:hAYwDD7e0
stable 安定的 のポジションが早速くずれるの?
430名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 23:13:12.46 ID:rKJI43VyP
>>428
>>ところで、Ba1の下って何だっけ?

http://www4.plala.or.jp/anshin/kakuduke_kigo.html
431名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 00:20:42.03 ID:9LQ961CE0
さらに格下げしてもよさそうなのだがなw
432名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 00:42:10.54 ID:kl53sXK90
>>408
>>417
ソニーが金融と保険とゲームを残して
TVとパソコン切る日が来るとは思わなかったなあ
433名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 03:53:33.11 ID:6RM60YNB0
スマホタブレットをコア事業にしていくゆうてたけど
現状全く売れてないのにどう利益出してくつもりなんだろう?
434名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 04:08:38.16 ID:7Tsg4Hmy0
多少ゲームが好調でもびくともしないな。さすがジャンク安定企業。
更に円安にも悲鳴を上げているというのがサムチョニーらしい。

ソニー,2013年度第3四半期決算を発表。PS4の好調でゲーム分野は大幅な増収増益もグループ全体の2013年通期予想は1100億円の赤字 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140206086/

 一見すると好調なソニーのゲーム分野であるが,2013年度通期では「前年度比では大幅な増収,大幅な損益悪化を見込んでいます」(原文ママ)と,明るいとはいえない予測が示されている。
 さて,その理由についてだが,2013年8月に発表された2013年第1四半期の決算短信を読み返すと,ゲーム分野の通期予測に関して,
「営業損益については,ハードウェアコストの米ドル建て比率が高く,米ドルに対する円安が損益に悪影響を与える」(原文ママ)とのコメントがある。

円安ウォン高でサムスンの輸出にも打撃 日韓が抱える経済的ジレンマ
http://biz-journal.jp/2013/02/post_1573.html
435名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 04:20:53.98 ID:c4mq6KIC0
>>424
すでに成熟市場で価格勝負だしな
先行できたTVより分が悪いと言う
436名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 09:30:08.91 ID:svrdRYrb0
ソニーは結構早くからタブレット出してたはずなのに
先行に追いつくどころか、更新にアッサリ抜かれてますからねえ。
437名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 09:59:21.69 ID:HrLhcEf80
マジで、格下げは尋常じゃないぞ
438名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 09:59:45.77 ID:WGZvF1v50
今回のこうぞうかいかくできっと格付けもあがるだろう(棒)
439名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:00:59.13 ID:eUgfyi0L0
「構造改革費…減らないんですよね」
440名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:03:25.77 ID:WGZvF1v50
今度は終わりだから、今度こそ改革終わるから、信じて

ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303996604579367481793821364.html?dsk=y
>また、構造改革費用として今後2年間に約900億円を追加計上する見込み。
441名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:07:09.39 ID:GVWw7Uzy0
>>419
読むも何も、以来を受けて格付けするときは
経営陣にヒアリングする

聞いてたんでしょ、多分。
442名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:15:08.97 ID:svrdRYrb0
>>439
どこに使ってるんだろうねえw
443名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:22:58.21 ID:WSaGBqJji
>>440
構造改革費用といい平井のコストの話といいなんでこう言ってる事がちぐはぐなんだろうな
自分達の用意した資料読んだりしないのか?
本当にその場しのぎで少しでも誤魔化せればいいんだな
実際は全然誤魔化せずに信用を失ってるだけなのに
444名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:23:05.16 ID:6RM60YNB0
電子書籍事業も北米から撤退だってよ
国内は続けるらすぃが、どうなることやらのー
445名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:28:48.24 ID:eUgfyi0L0
>>444
国内はシェアはあるけど紙媒体の人気が根強いし最近の投げ売りやるまでは紙と大して値段変わらなかったのもあって市場規模自体が小さいし採算取れなきゃ撤退もありえる
446名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:14:07.07 ID:L7oCz6HU0
>>444
撤退されると買ったコンテンツが読めなくなるんよね…
たしか最近どっかが撤退して返金してたな
447名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:09:16.07 ID:/VvqRzubO
koboってのが嫌がらせすぎる
なぜそこにしたし
448名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:18:08.98 ID:piFbv5dSP
ソニー自身もう会社も中で働く人も平井のおもちゃしか残ってないよなあ
何で平井は社長継続できるんだろ
449名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:22:35.14 ID:L7oCz6HU0
反対できる人は粛清されちゃったからね
450名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:23:30.54 ID:G40V4+9Z0
ホリエモンからの提言だ
「ゲームもやめていいんじゃないかと」
ttps://twitter.com/takapon_jp/status/431619503084937217
他の分野に注力しろだとよ
451名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:36:46.75 ID:eUgfyi0L0
堀江に限らずゲームは誰が見ても止めるべきだと思ってるだろうよ
何年説明会の争点になってんだか
452名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:41:13.09 ID:L7oCz6HU0
昔、WBSの司会者が
「なんでゲーム続けてるんですかね?」って言って
コメンテーターが苦笑いしてたの思い出した
453名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:53:58.08 ID:rDU88Y+n0
単純に平井の後継がいないんだろ
まあまずよっぽどの逆転劇が無い限り
ソニーを終焉させた男として歴史に残るから当たり前だが
454名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:55:35.38 ID:oJBbmYsu0
ソニーの社員はここで平井おろしをしとかないと、本当にヤバいかもしれんね
455名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:02:20.75 ID:WGZvF1v50
>>451
キングボンビーの名前は、仮面ノリダーのキングジョッカーの音の響きから思いつかれた。
また『II』制作時、スタッフ全員がキングボンビーを登場させる案に反対したが、さくまは堤の
書籍にある「スタッフ全員が反対した案は実行するべきだ」という言葉を思い出し登場させた。


このエピソード思い出した
456名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 14:05:51.19 ID:1RYCgfAD0
>>450
はちまjin産が凸らないか心配だ
457名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:31:39.14 ID:qdjUE40s0
R&I、ソニーの格付け方向性を「安定的」から「ネガティブ」に変更
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140207-00000358-jijf-stocks.vip
458名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:32:51.23 ID:llnZlmdM0
>>457
貼ろうと思ったらすでに貼られていたか…
まあ下がるよね。
459名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:35:43.86 ID:Jq4XQKy+0
前に「見通しは安定的」なんて記事を読んだ気がするが、安定的じゃなかったわけね
460名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:36:21.27 ID:pjcV7mmL0
R&I、ソニーの格付け方向性を「安定的」から「ネガティブ」に変更
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140207-00000358-jijf-stocks.vip
461名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:38:14.72 ID:i5rPgfpy0
>>455
キングの登場で、ゲーム全体に緊張感が発生したからなあ
462名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:42:39.49 ID:Vl4CI5kt0
>>459
それはジャンクの格付けは変動しないだろうという意味で、ソニーの経営が安定する訳じゃないぞw
ソニーは今この瞬間も崖底に向かって加速度的に落下中だよ
TVやPC切り離しても格付け落ちてるしね
463名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:48:08.99 ID:1RYCgfAD0
>>459
それ模試で毎回E判定ばかりで安定してるって意味合いだからw
464名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:49:13.57 ID:qdjUE40s0
https://twitter.com/takapon_jp/status/431619503084937217

堀江貴文(Takafumi Horie) ?@takapon_jp
ゲームもやめていいんじゃないかと思う。これからはVR/ARに注力すべきだ。
ソニー、TV・PC事業などの変革で14年度末までに5000人削減

http://horiemon.com/news/2014/02/07/3119/
465名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:53:14.61 ID:pjcV7mmL0
ごめんね、ソニー公認でごめんね
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html

格付け 2014年1月27日現在

格付機関名             格付け
スタンダード&プアーズ       BBB
ムーディーズ             Ba1
格付投資情報センター(R&I)    A-
日本格付研究所            A
(注) 上記格付けは、ソニー株式会社の長期債格付けです。
466名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:56:32.46 ID:b/xcQczh0
格下げラッシュ
467名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:59:58.41 ID:LGdT9VoZ0
>>462
つまりその評価が「安定的」から「ネガティブ」になったってことは
ジャンク各付けからさらに下がる可能性が出てきたってことですね?

やっぱゲームを残してTVを捨てたイミフな采配は
R&Iにも衝撃的だったか… 
468名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:05:30.02 ID:6PgRiKLm0
まあ、法則だよな。

ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm


あと、ゴキブ李みたいな、キムチ業者使ってるのも災いしてる。
469名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:16:08.65 ID:cLvixf6f0
今季は寒いソニー
サムソニー
サムスンソニー




く、くるしいか
470名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:25:15.82 ID:1jaQ3Zj80
今日は株価上がったなあ
ゲームに注力するが好感されたようだね
1ヶ月で5000円下げた任天堂と明暗が分かれた形だ
471名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:27:14.45 ID:b/xcQczh0
任天堂の株が上がっててうけたwww
472名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:31:09.55 ID:e7QFjZRJ0
SCEの好不調はソニー株に影響与えないけど任天堂株には影響するんだよなぁ
任天堂株があがってことは・・あっ・・(察し
473名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:43:06.15 ID:qdjUE40s0
>>468
得意分野全部もってかれて、この時のSONY経営陣が本当に馬鹿
474名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 20:48:49.25 ID:crW18+gXO
平井社長マンセー
ゲハ板は不滅
475名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 21:00:26.50 ID:h3HqbB750
>>455
なんで桃鉄終わっちまったんや

いつか復活して
476名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 21:51:46.66 ID:nZGFBAtf0
R&I
収益低迷から純有利子負債とキャッシュフローのバランスは崩れたままだ。2013年度も資本を毀損す
る。もっとも、株主資本にはなお一定の厚みがあり、純有利子負債の資本に対する倍率であるネットD
/Eレシオは格付に照らしてさほど問題ない状態にある。事業リスクの大きさを踏まえると、財務バラ
ンスの改善も課題ではあるが、収益力立て直しへの取り組みとその成果を見守る時間的な余裕はある。

以上を踏まえ、発行体格付A-を維持した。しかし、テレビやデジタルカメラといったデジタル機器の
事業環境は引き続き厳しい。スマートフォンは市場の成長鈍化や競争激化が気掛かりだ。一定の期間内
に、Aゾーンの格付を維持していけるだけの収益力を取り戻せるか必ずしも楽観できず、格付の方向性
はネガティブとした。

2014年度以降、収支改善が着実に進むようなら方向性を安定的に戻すが、収益基盤を安定させるのに
手間取り収益力を回復軌道に乗せていくメドがなかなかつかないようだと、格下げの公算が大きくなる。
この1〜2年間のうちに収益力立て直し策の成果を着実に出していけるか注視していく。
477名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 21:52:02.51 ID:kl53sXK90
>>462
株価が上がったと喜んでるゴキが滑稽だったな
リストラ発表すると一時的に株価が上がることもあるんだよね
株の値打ちに関係なく
478名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 22:21:16.22 ID:zpAk2T9C0
これが現実か
479名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 22:24:15.77 ID:qdjUE40s0
昨日の説明でも「なんとか、だったら〜」という話ばかり
経営陣の発言とは思えない。ひたすら言い訳を否定しつつの言い訳に終始していた
現SONY経営陣は、もう違う会社のポストに移動するまでの我慢大会状態なんだろ
480名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 22:26:17.94 ID:uAuJ/PKE0
ネガティブきちゃった
ベータ好きのおっさん泣いてるで…
481名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 22:41:26.27 ID:cqvJ0ZlI0
>>476
>収益力立て直しへの取り組みとその成果を見守る時間的な余裕はある。

>一定の期間内
>に、Aゾーンの格付を維持していけるだけの収益力を取り戻せるか必ずしも楽観できず、格付の方向性
>はネガティブとした。

執行猶予付きの有罪判決にしか読み取れないんですが・・
482名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 22:44:45.23 ID:6bcFg01K0
不採算部門を削ったところで、有望な何かを築けない状況ではねー
どうなることやら・・
483名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 23:22:27.99 ID:rDU88Y+n0
え?金借りるのに担保がいるの?
しょうがないなぁ
さっき宝くじ買ったんでこれで
これ最高額3億ですよね、だから3億借してくださ〜い
484名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:44:41.77 ID:u7J/ZN370
>>445
このままだとキンドルに勝てないから日本国内も時間の問題だろう
主要出版社にそれこそ政府が日の丸電子ブックリーダーの為の会社作って
ここに参加してくれとやらない限りは

ネットサービスはサービスが連動連鎖して拡大する事を
日本企業は殆ど分かってなかった
分かってても既得権益維持で行動できなかっただろうけど
485名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:49:28.76 ID:7VdhBPBYI
自称リーダーなのに真っ先に逃げ出したでござる
486名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:47:23.60 ID:iadiZ6fO0
Vita用だったかPSP用だったかのリーダーは速攻撤退した記憶
487名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 02:08:35.73 ID:cBlbYEqI0
128 とよち☆ ◆u.JezVgPlM [] 2014/02/08(土) 01:46:37.30 ID:m807S24N(2) 返信 (14)
このサイトで
http://o2soft.jp/tool/whois/
いろんなアフィブログが使ってる
2chblog.jpっていうドメインを入力すると
[名前] LINE株式会社 [Name] LINE Corporation [Email] [email protected] [Web Page] [郵便番号] 150-8510 [住所] 東京都渋谷区 渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ27階
って出てきたんだが


LINEww
朝鮮企業じゃん
だからソニーに都合悪い記事がないのか
488名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 02:57:20.29 ID:TfQ4s+bX0
>>479
有意義な業績説明会だったってことじゃないか
本業のエレキは切り売りしますが、ソニー再建のプランは何一つありませんって説明できたわけだろw
489名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:11:14.96 ID:wce7jPpy0
国内の家電大手が軒並み増収を発表する中
SONYだけはリストラ費の700億を除いても-400億の赤字に転落している。

この差は一体何なのかと考えたら

ゲーム事業をやってない他社→黒字
ゲーム事業で夢を語るバカ→赤字
490名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:18:55.24 ID:7pyFt5LA0
まあ普通の企業なら債務超過した事業なんて真っ先に切り捨てるんだけど
2度目の債務超過でも温存、他を切り捨て継続するなんて儲ける気が無いとしか思えん。
491名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:53:54.96 ID:Ksxb+9zXO
成功体験に引きずられて
改革のタイミングを失う。
零戦の当初の大成功に引きずられて
世代交代に失敗した日本のようだ。
492名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:41:48.70 ID:/nmQd8rG0
>>491
>改革のタイミングを失う。
改革は何年も続けてるだろ!いい加減にしろ!
本当にいつまで構造改革してんだよ
493名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:49:32.38 ID:8ALhiT+60
終了としたいって言っただろ!もう終わるよ!
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0KQ8G6JTSFL01.html

7月をめどにパソコン事業を投資ファンドの日本産業パートナーズに売却するほか、
テレビ事業については分社化する。これに併せて14年度末までに国内外合わせて
5000人の人員削減も行う。
これら構造改革費用として今年度200億円を上積みし、来年度は700億円を見込んでいるが、
15年度以降の固定費削減効果は年間1000億円以上になるとしている。
494名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 12:21:30.42 ID:Ksxb+9zXO
>>492
零月戦21型を3?型にしたり52型にしたりといった改良をしてるだけで
烈風に改革することが出来なかったと。
495名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 12:52:42.01 ID:hgmsci7g0
>>492
あと10万人くらいのクビ切ったら終わるんじゃねw
496名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 12:59:12.15 ID:FKAXgco20
>>494
零戦の場合は成功体験というよりも単に開発の遅れと工業力のなさが…orz
497名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:03:44.88 ID:HWKpJZxG0
武蔵や大和建造する力で飛行機作れば違ってた?
498名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:18:48.96 ID:8ALhiT+60
>>495
これからストリンガー1.4人分はキビシーっすよ

ttp://gendai.net/articles/view/news/147782/2
 21世紀以降のソニーの歴史はリストラ一色だ。
 PC生産にかかわる従業員は受け皿会社に移籍するようだが、ストリンガー体制以降、
実に7万3000人もの従業員のクビを切ってきた。

 犠牲となった人々の目に、ノロマな経営陣はどう映るのだろうか。
499名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:19:13.06 ID:f2HXBtXM0
いくらなんでもスレ違いすぎるだろw

ゼロ戦は燃料もあまり良いのを手に入れられなかったってのもあるがね
戦後に米側が使ってた燃料入れたらさらに性能上がったって話もあったような
500名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:43:49.33 ID:vOn435Dx0
機体性能がそこそこ良くてもパイロットがいなくなってた
501名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:51:09.42 ID:XTLETjwii
烈風は搭載する予定のエンジンが工作技術不足で開発が進まなかったのもあった
なんせ開発してるメーカー内でも海軍担当と陸軍担当で仲違いしてて技術情報の共有もなかったみたいだからな
そういった意味ではソニーと通ずるところがあると言えるw
502名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:04:50.03 ID:wce7jPpy0
>15年度以降の固定費削減効果は年間1000億円以上になるとしている。


効果が出てないから何回もリストラしてるんじゃね?
503名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:08:20.57 ID:HWxKVy1L0
いっそ平井より下の人たち全員リストラしちゃえばソニー安定するんじゃないか?

どこのラインで安定するかは・・・
504名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:08:40.36 ID:Ksxb+9zXO
2000馬力級のエンジン開発が遅れて
じゃあ1000馬力の戦闘機二つ繋ぎ合わせれば
2000馬力じゃね?
と双胴の悪魔P-38ライトニングを作っちゃうような
アメリカ人の柔軟な発想がソニーには必要だったんじゃあるまいか?
505名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:15:30.34 ID:I0n1g7+00
1000馬力のエンジンを2000馬力って言い張るのがソニー
506名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:17:54.65 ID:Aj8DMjG10
>>504
ソニーだってGDDR5を実装するスペースが無い!!
→なら両面実装で、ってやったじゃないですかー。
507名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 16:21:31.84 ID:bskctceO0
>>504
32bit+32bitで64bit級!
508名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 18:40:56.56 ID:5IPNREVT0
>>504
仮にその発想があったとしてもそれを実現するだけの技術力がソニーには無い
509名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 18:51:38.91 ID:nElpqJLV0
さらに二倍のジャンプをし、いつもの三倍の回転を加えればよい
510名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 18:55:13.66 ID:8ALhiT+60
s&Pが何も言ってないってことは勝利確定だな
511名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 21:25:41.76 ID:tEjFlTgT0
ヤムチャが界王拳使ったようなもん
512名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 08:46:44.67 ID:LoG9yxk1O
513名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 08:56:19.89 ID:oCtyv/D70
>>506
おかげで裏に貼り付けたチップにファンの風がまったく当たらなくて
今の寒い季節でもバカスカ本体が壊れてるじゃないですかw

8月以降の展開が楽しみだわ。
514名刃はちま必死だな:2014/02/09(日) 13:15:22.60 ID:NKsDmA1y0
「投機的」へ格下げ、ソニーがぶつかった壁
話題の新製品はあるが、屋台骨がない
http://toyokeizai.net/articles/-/30077
515名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 14:35:01.59 ID:Z0lb3EgI0
>>504
ツインマスタングとかなw
516名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 18:19:42.08 ID:yr2od8ZN0
>>514
平井「なんだと!プレイステーションがあるだろ(半ギレ」
517名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:15:40.42 ID:Bc1n64sf0
ゲーム事業切るだけで本社は安定すんのにねぇ
てかMSはゲームよりPCの方がメインなのになんでPC部門売っちまったんだ
そのゲームも赤字通り越して債務超過まみれなのに
518名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:16:51.01 ID:Bc1n64sf0
△MSはゲームよりPC〜
○〜なのにソニーはなんでPC部門売っちまったんだ
519名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:18:56.57 ID:hO0iKvqH0
ゲーム事業切っても本社は安定しねえよ
PS3中期遅くともNGP(笑)発表時までには切っておくべきだった
520名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:32:48.70 ID:IkjUHqCR0
>>519
ゲーム事業生かしても本社は安定しねーよ
ニコ生でもやらかしちまって恥曝しだし
521名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:40:32.67 ID:C6gfgQrX0
普通の事業所は債務超過時に事業清算して撤退すると思うんだけどな
そうやってればソニー本体の格付けだってジャンクとは程遠いところで安閑としていられたはず
二度やらかして事業継続している非常に珍しい例として歴史に残りそう
522名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 23:29:02.57 ID:GGIkodLa0
>>95
> 平井体制が続けばTVにも売却の手を伸ばしそう


TV事業を買ってくれと、数社へ打診済みだそうです。
523名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 04:10:57.62 ID:vxwod7Hj0
ゲーム機なんてもうシナジー効果がないのは明白なんだから、選択と集中の意味では一番手放すべきところなのにな。
任天堂と違って自分でソフトを作れないソニーが抱えていたって大した利益は生まないんだから、いくら目先の台数で勝っても意味は無い

今のところ知名度はあるし一般人への露出度は高い商売だから、売るなら高くで売れるだろうね。
レノボなんてこれ以上PCベンダ吸収する必要がないし企業向けに弱いVAIOは価値も無いと思うけど、ゲーム機で世界取れるかもしれないと思って
高く買ってくれるかもしれない。今売却するならここしかないだろ。アメリカのアナリストならそう考えると思うよ。そうはしないと思うけど。
524名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 13:10:20.15 ID:iifxlXi/0
ゲーム売ろうとするとエンタメに押し付けてるPSN戻さないと駄目だからなぁ
そこでの採算を見て手を出す企業があるかどうか
525名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 14:34:25.91 ID:ZlZRq+wz0
>>524
PSN無しだと売りが無くなるし、PSN有りだと採算取れそうにないか。
既に詰んでるよねえ。
526名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 15:40:15.96 ID:o1bEWnPpO
マイクロソフトならPSN要らないんじゃない?
527名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 16:13:50.60 ID:J97qck150
ジャンクなのだわ
528名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 16:14:15.78 ID:6khKLOcWP
マクドナルドとソニーはなぜ業績回復できないか --- 岡本 裕明
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140210-00010016-agora-bus_all
529名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 17:07:44.92 ID:qrj3C3P00
>>526
マイクロソフトならPS自体が要らないと思う
530名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 18:50:48.61 ID:esGm8JCQ0
>>529
買って、塩漬けにするってのもありかな?
531名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 18:55:43.82 ID:SrWxpi+I0
ピクル?
532名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 19:01:49.13 ID:EerWbpfC0
>>530
俺もそれ考えた。売却されて新たに対抗馬になられる可能性があるなら買って飼い殺しにすればいい。
ただ、ソニーがいなくなったら和洋問わず、サードは共倒れだろうけどな。まぁ、それは今までのツケなんだけど。
533名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 19:49:16.45 ID:iJXIDrSb0
MSが何かの間違いで買おうとしても反トラスト法やら
何やらで買えないような気がする
534名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 20:10:53.29 ID:VEShuBLY0
>>532
そんなことやってたら株主が黙ってないよ…
MSの株主は無駄遣いに厳しいし
535名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 20:40:19.79 ID:G5ChFfmA0
>>534
それじゃまるで腐れ不要部門SCEの債務超過をビルやまともな部門の売却でまかなう
ソニーの気違いっぷりを絶賛するソニーの株主が白痴揃いみたいじゃないですかやだー
536名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 22:45:19.61 ID:qrj3C3P00
>>530
金の無駄
537名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 22:49:25.72 ID:qrj3C3P00
>>530
補足

売るんなら債務超過で解散した2010年度末だったね
538名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 23:12:32.46 ID:K9tJhFyK0
>>535
これは酷い死体蹴り
539名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 01:14:47.93 ID:/pXz2wP60
>>535
ソニーの株主は無能ではありません
ソニジョンウン様が何をやってもマンセーする狂信者なだけです
540名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:47:22.99 ID:QQ2FzMMR0
>>537
年度なら2009年
2010年春の2009年度末

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
1993年設立の現SCEは解散する。現SCEの2009年3月期売上高は9850億円で、
うちソニーに承継する部分の売上高は15億円。
同期末の純資産は104億円のマイナス(債務超過)になっている。
541名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:52:20.88 ID:uM6+nSkM0
アメリカ「シナチョンと関わるとロクでもない事になるな」
542名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 06:48:43.29 ID:ZY0y9ARi0
ソニーの株主は、本体がここまで基地外になってるから後は寝かせるだけなんじゃない
どうせこのままいけばPS事業は捨てる羽目になる、そこまで我慢すれば株価は上がる
543名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 12:17:24.94 ID:7J/Dp98bP
ゲーム事業売却→格付けジャンクから脱出→株価爆上げで大勝利!


・・・テレビもゲームもPCも無しで、ジャンクから脱出できますかね?
544名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 14:14:52.94 ID:Bu8iYABw0
ジャンクは資金が安定してるか(経営が安定してるか)どうかなので、ジャンクから復帰は普通にある
545名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:07:50.90 ID:Rtg9rpXh0
>>544
一度落ちたら長期間安定しないと復帰は当分ない
最短でも5年とか

部門の売却や譲渡しても8年とか
546名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:16:33.98 ID:P4K73HWxO
ジャンクからの復帰は確かにあるが
このままの平井路線じゃどうあがいてもソニーはよくならん

平井を切らない限りジャンク脱却どころか更なる格下げをくらうな
547名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:34:19.03 ID:s7Bh/sF20
一度落ちたものがそう簡単に短期間で上がるってのは考えにくいな
548名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:38:27.55 ID:BS2qyaWX0
ソニーハードファン)
どうでもいい
549名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:39:20.84 ID:H1/F1gU+0
ソニーハードファンはゲーム部門が黒字
という所だけで絶頂に達したからな
なお
550名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:41:43.13 ID:I37fiR5X0
「ジャンクで安定」評価だしな
総合力じゃなくて全体が安定した収益上げないと
551名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 17:43:09.50 ID:GhPnHU4l0
素人目に考えてもゲームを柱のひとつにすえて復帰するなんて簡単じゃない。
PS3があれだけ売れて黒になってないしPSNの赤字を他部門に付け替えてるとか
やってるしな。
552名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 18:05:48.58 ID:XThaMkGx0
大手家電他社の場合>ホップ!ステップ!ジャンプ!

ソニー(笑)の場合>ホップ!ステップ!ジャンク!
553名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 18:23:00.63 ID:nS0+DYWC0
どんなに優秀な経営者でも、どうしようもない会社を立て直すことは出来ない。
ってバフェット先生が言ってた
554名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 18:30:54.35 ID:mhKPtDkU0
つーかそもそも経営者に立て直す気がないからなぁ
ストリンガーに続いて功績も無いのに退職金をたっぷり貰っておさらば
555名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 18:52:10.73 ID:/pXz2wP60
>>554
アンチソニーはそんな平井社長を心から応援しますw
556名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 19:51:13.31 ID:2IYKZgeV0
習慣勘弁ジャンク
557名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 21:12:13.19 ID:lOcVN33a0
ゴキブリの言うチカニシという「現象」にもっとも近いのが平井だからな
アンチソニーはさぞ平井の事を支持しているだろう
558名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 21:44:54.45 ID:J1Oq0Nnp0
>>555
だなあ、バカ社長で助かるw
559名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 23:01:38.46 ID:s7Bh/sF20
ソニー戦士「やったぞ、ついにアンチソニーの親玉を倒したぞ!」

ストリンガー「フハハハハ…私を倒したところで数年後、第二のストリンガーが表れてソニーを崩壊させてくれよう…
        …具体的には赤字のゲームを柱にしてPCとTVを葬るであろう……ぐふっ」
560名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 01:07:22.73 ID:KAaVFmXd0
と言うよりは世界が崩壊する儀式とかはもう完了していて魔王を倒したところでどうにもならないって感じでは
561名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 01:16:12.43 ID:HAbrmx6W0
その頃ソニー戦士はとっくにネガキャン・ステマの力に溺れてダークサイドに堕ちていてた
562名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 01:16:25.75 ID:qTGG563I0
>>552
スリップだな
563名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 22:13:20.87 ID:8suPaejb0
平井「い……言ったはずだ。オ……オレが椅子に座って茶を飲めればいいだけだと……
   オ……オレは!!誇り高きソニーの……社長だ!!
   日本の家来なんかになってたまるか!!
   情強と一般人には見放されても……
   俺だけは思い通りには……ならんぞぉおおおおおおおお!!!!」
564名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 22:16:02.76 ID:8Ij9jpAs0
スリップダメージだと
565名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 12:44:08.28 ID:l4FBNo6l0
株屋「ストック!スリップ!ジャンク!」
566名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 12:45:28.49 ID:oMdp6zHQ0
6月にジャンプしそうだな
567名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 21:50:50.91 ID:OUKU8uS30
ウシジマ「特別にジャンプしてやるよ」
568名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 22:45:33.33 ID:zFXt6d2y0
株をジャンクにし、
本社に大打撃を与えた。

                        1100年後
569名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 05:39:12.79 ID:xacQDw9F0
ワンソニー、ワンソニー、うるわしの〜♪.
570名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 19:52:05.76 ID:dw1StIdxO
S&Pも落ちた?
571名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 19:58:22.18 ID:tO1jZ1oL0
【S&P】ソニーを「BBB-」に格下げ、アウトルックは「ネガティブ」
掲載日: 14-Feb-2014 19:21:00 JST
http://www.standardandpoors.com/ratings/articles/jp/jp/?articleType=HTML&assetID=1245364185286
572名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:15:22.17 ID:4rCpiGAT0
ロマンティックが止まらない
573名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:19:04.68 ID:GW/XR29m0
また5年後ゴキブリ黒字にすればいい
それまでに切り札であるビル売却はとっておく(
574名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:25:59.30 ID:SCYvrFo50
•ソニーのエレクトロニクス事業は、競争激化のなかで競合的地位が低下しており、収益力の回復がS&Pの従来の想定より遅れている。
•追加の構造改革を勘案しても、同社が収益性を大幅に改善するのは難しいとS&Pはみている。
•収益回復ペースが遅いため、主要財務計数の回復もさらに遅れるとみている。 
•長期・短期格付けを「BBB-/A-3」にそれぞれ1ノッチ引き下げ。アウトルックは「ネガティブ」とする。 
•構造改革を実施しても、同社の業績と収益性の回復と安定化につながらない場合や、財務計数が改善しない場合には、さらなる格下げを検討する。 


要約:お先真っ暗wwww
575名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:27:19.39 ID:4rCpiGAT0
age
576名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:28:12.51 ID:JZ/M2m5q0
夢を語ったら格下げくらったでござる
577名刃はちま必死だな:2014/02/14(金) 20:37:33.90 ID:57yxGv1O0
>>571
>追加の構造改革を実施しても、同社が収益性を大幅に改善するのは難しいとの見方を示した。

黒字無理w宣告じゃないですかー
578名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:39:56.33 ID:42zRtjsU0
PS4が売れても無理ってわけですね
579名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:49:14.73 ID:Vk44wlfl0
また格下げか壊れていくなぁ
580名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 20:53:26.02 ID:ZuugRUE+0
>>571

フィッチ            ジャンク
ムーディーズ        ジャンク
スタンダード&プアーズ  ジャンク一歩手前
581名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 21:20:26.94 ID:3bCk3+nz0
>>574
PS4が利益をうむのは3年後だというのに!
まあだからクラウドゲームサービスを見切り発車するんだろうな
582名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 21:27:50.56 ID:OAraF+Sw0
スタンダード&プアーズ  ジャンク一歩手前(だけど見通しネガティブ)
583名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 21:37:34.21 ID:bgSRg3GK0
>>582
【S&P】ソニーを「BBB-」に格下げ、アウトルックは「ネガティブ」
http://www.standardandpoors.com/ratings/articles/jp/jp/?articleType=HTML&assetID=1245364185286
同社の業績と収益性の回復と安定化につながらない場合や、
財務計数が改善しない場合には、さらなる格下げを検討する。


これ実質ジャンク落ちじゃねーのかと

改善しなければ格下げと書いてるが
来期はTVのリストラで財務は更に悪化する
584名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 21:47:15.34 ID:IJ66QMIB0
>>583
PS4売れようが、ゲーム「事業」黒字見込めるまで後3年。
デバイスと金融に注視して手堅くいくべきだろ、当たりのないインチキ宝くじ
買って当たったら勝る!って言ってる状況じゃん。
585名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 22:19:24.33 ID:5MtTRhWC0
S&Pもジャンク来ちゃったか〜
586名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 22:23:59.61 ID:8n8YHvEz0
>>585
まだです
ただ、ムーディーズがジャンク(BB+相当)で安定的として、これ以上下がらないと判断したのに対し
S&Pはジャンク手前(BBB-)で見通しネガティブとして、これ以上下がるかもしれないと判断しているので
割と時間の問題だと思うね
587名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 22:26:32.94 ID:5MtTRhWC0
あー、崖の一歩手前でギリギリ立ってる状態か
足場は悪そうだけど、いつまでもつんかねぇ…
588名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 22:36:06.20 ID:OAraF+Sw0
>>583
>これ実質ジャンク落ちじゃねーのかと

まだ落ちてない、まだ。

              ,,..,,,,_  
             ./ ,   `ヽ,, 
             l ,3  ⊃ ヽ, 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U オットットッ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/   
589名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 23:52:04.71 ID:vqwYfj560
PCとTV切ったのに何も評価されてないってことか
590名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 23:53:46.24 ID:xDZobQtU0
次はオーディオを切ってみよう
591名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 23:54:16.75 ID:Zs30+23u0
PCとTVの代わりに柱とできそうな事業が見当たらないもの
592名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 00:05:46.11 ID:1WlCtNce0
てか切るとこ間違えてるんですもの
そら評価されないわな
593名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 03:37:48.64 ID:VwzpYS6c0
>>586
これ以上下がらない、じゃなくて、当分、浮上しない、な。
BB+の下にまだ下がる余地があるように見えるけど、
こっから下は保険会社専用のランキングなんで、
製造業としては事実上、落ちるとこまで落ちてる。
保険、金融も悪化したら下がるかも知んないけど。
594名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 15:13:53.00 ID:PHn8joRi0
でもスレは浮上
595名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 17:02:35.31 ID:4hwOxSIi0
VITA切ったら格付け上がりそうだなw
596名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 17:05:35.67 ID:GswDxdj70
PS4とかいうゴミもなw
597名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:04:10.51 ID:B82lR5vi0
真のアンチソニーは
PSW継続を願うゴキブリ

この事実にいつ気付くのか
598名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:19:28.73 ID:joIHFdSZ0
アンチソニー的には
平井社長にはゲーム部門とステマ部門とを残して
あとは全部売り払って
ソニー最後の日まで社長を務めてほしいと思ってますw
599名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:36:19.36 ID:tLQS9pav0
>>583
早くジャンクで安定になって楽になろうぜ
ゴキちゃんも安定してる方がいいらしいしw
600名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:40:52.97 ID:kUQy2gCo0
既に手遅れなほど荒らされたゲーム業界だけど、
せめてソニーとの巻き添えにならないように直ぐにゲーム事業から居なくなって欲しいのだが
601名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:42:45.39 ID:h2Gh1Gg00
【ソチ五輪】羽生結弦が金メダル! 日本男子フィギュアスケート史上初の快挙! 町田樹5位、高橋大輔6位★11




http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392456801/
602名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:44:31.58 ID:Y4///jPB0
ステマ監督や角川・ファミ通みたいにもうソニーと一蓮托生なところは除いて
普通のサードや関連企業は距離置いてるんじゃないの
603名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:51:26.80 ID:joIHFdSZ0
>>602
バンナムすらPS4を様子見してますしねw
604名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:55:16.89 ID:/b9QtUjq0
>>598
その刻には、艦と運命を共にして欲しいものだな
605名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:59:34.86 ID:aMTCykqp0
船と運命を共に、というか誰も次の社長なんてなりたがらないんじゃないの?
馬鹿がここまで手足切りをやってのけた現状じゃ、どう考えても回復は出来ない
平井はもう間違いなく「ソニーを破壊した馬鹿社長」の仲間入りだけど、次の社長も「ソニーの縮小に立ち会った社長」にされてしまう
606名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 18:59:58.03 ID:4dvAauPF0
平井はストリンガー流脱出術を伝授されてるから自分だけは逃げ切るだろう
ソニーはダメだった系の本を出版して悠々自適の老後をおくる
アンチソニーの鑑だ
607名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 20:22:11.19 ID:PHn8joRi0
>>602
某こち亀な場所のARIO(ヨーカ堂)のゲーム売り場が縮小されたんだが
PS系は「売り場棚の片側」に集約され、PV用のモニタやVITAの試遊台なんかも撤去された。

予約も受けなくなるそうなんだが、
時期的に何かへの対策だとしか思えないw
608名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:00:18.69 ID:2ss6vqCu0
>>607
それ自体は前世代から別の小売でもあったことだから何とも言えないけど
妙にスカスカな予定表とか見てるとどうしても勘繰っちゃうよね

仮に撤退したら発売予定タイトルとかどうなるんだろ
609名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 21:42:47.47 ID:/b9QtUjq0
>>608
>妙にスカスカな予定表とか見てるとどうしても勘繰っちゃうよね

Vitaで痛い目にあったしな
610名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:16:22.18 ID:XPwXvDRn0
>>595
> VITA切ったら格付け上がりそうだなw
Vitaと言わずSCEを切ったら格付け回復すると思うよ
611名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 23:47:15.86 ID:JGDVq4mz0
むしろ社長切ればストップ高行くと思うよ
612名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 00:19:02.67 ID:O2HHW7CW0
>>611
それを切るなんてとんでもない(アンチソニー的な感想)
613名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 12:20:01.71 ID:p1Zdh5tv0
社内で完全匿名が保証された状態でアンケ取ったら
割と真面目に要らないもの、切るべきものって項目で
平井とSCEがトップ周辺にランクインすると思う
614名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:25:41.43 ID:RYSWjSMH0
むしろ擁護してるのは会社の実験握ってる屑な上層部だけだかんね
615名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 09:02:41.13 ID:+uCUKMDi0
パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー
PC撤退、テレビ分社化、事業の切り売りが続く
http://toyokeizai.net/articles/-/30854?page=3

> 今後は、パソコン事業以外についても、大規模な希望退職の募集を行う可能性が高い。
>現在のソニーの不振は、エレキ部門全体の地盤沈下が背景にあるためだ。


スマホ以外は台数縮小 主要製品の出荷台数推移
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/550/img_f5e829cec92494dbb72819400bf408c576566.jpg
616名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 09:10:59.94 ID:nag4nAK30
今度は何が撤退するのかしら?
ワクワク ワクワク
617名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 09:27:54.05 ID:XAlzG2VZ0
オリンパスに譲渡いう形で医療事業だと思う
618名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:59:09.10 ID:b0CKk/700
>>617
オリンパス「CMOSだけくれ」
619名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:06:11.60 ID:AGk1qcK+0
あらら
620名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:38:38.89 ID:AGk1qcK+0
SONYハード
621名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:39:32.99 ID:VfKdBQFp0
余り下がってないね
622名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:16:53.49 ID:55zNuMes0
もっと下がれと申すか!
なんて酷いことを…これ以上格付下がったらどうなるの?w
623名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:24:04.21 ID:Ak/QCfgc0
製造業としては最低レベルだからこれより下はドングリの背比べ
ジャンクになるかならないかが生命線
624名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:34:59.24 ID:xVBWBhGk0
まあこれ以下の格付けは保険会社向けに用意されてるようなもんだから
製造業としてはこれが最低ランクなんだよな
625名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 17:53:07.25 ID:L3lQEnGh0
>>615
VITAの下がりっぷり
626名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 21:11:57.69 ID:LvCcrRza0
保険会社やってんのに保険会社向けの格付けってオイ
627名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 05:47:29.27 ID:RZd7zwGO0
>>600
ソニーは撤退時は焼畑するのが習わしだがさてな
628名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 06:43:01.92 ID:L83pDp5IO
>>627
既に充分焼け野原なような気がする。
629名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:53:51.86 ID:lnvA6+dD0
明太子だったかを最初に作った会社の社長って、作り方を隠さずに、請われれば他社の人にも教えてたらしいね
自分達だけで独占するより、他にも売る企業があった方が認知度も上がり、結果的に売り上げが上がるだろうと思ったからだとか

他社のFUDで業界を冷えさせて自分達の首も絞めるソニーは、いつになったら間違いに気付くんだろう
630名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 09:58:51.65 ID:epUZ+/HQ0
サードと一緒になって放火しまくってるやん
631名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 10:09:02.81 ID:XMGPvNTkP
PDA市場を焼野原にして逃げた頃から全く進歩してねえ会社だな
632名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 12:20:23.81 ID:L83pDp5IO
家庭用ビデオデッキの時点で
VHSはいろんなメーカーが協力して立ち上げたのに対して
ソニーは規格独占を狙ったβなんぞに固執して
コテンパンにされてた。
633名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 13:04:16.64 ID:tD76w0ni0
ベータも何社かあった気がするんだけどな
634名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:12:31.01 ID:AH/8hHMGO
東芝と三洋もベータ陣営だったはず、他にも何社か参加してたはず
ソニーが最後までベータに固執してたのと(悪い意味で)伝説になった新聞広告のせいでベータ=ソニーという印象の人が多いのかも
635名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 15:17:22.53 ID:1V4hOPUf0
また歴史をねじ曲げちゃあいかんよ。VHSがビクターの開発を元としながらもライセンスを安く抑え技術も事実上11社の持ち寄りで
今で言うオープン規格に近かったのに対し、ベータはあくまでソニーに主導権がありライセンスをがっちり押さえていて
OEM供給や規格の拡張にもソニーの考え二従わなければならなかった。
結果がああなったのは長時間録画の問題もあるけど多数の電機メーカーが積極的に参加したからだろ。
ベータはなくなるの?の広告は大勢が決した後の話。
636名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 15:28:56.04 ID:gYWkm1oU0
セガってだっせいよな
637名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 17:12:11.44 ID:b4fmFVlw0
ソニー平井社長
638名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:20:17.30 ID:FzQCH1DO0
>>629
ポテトチップスの人を思い出したわ
日本で最初にポテトチップスを持ち込んだ人は、それを商標とかで厳格に縛る事を一切しなかった
その理由は「こんな美味しいものなら、色んな所で作って安く大勢の手に行き渡るのが一番いいよ!」というもので
そのおかげで今でも色んな会社が様々なポテトチップスを提供できてる、って奴
639名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:42:26.28 ID:uPXCRJ2X0
その点バンダイやコナミときたら…
640名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 19:43:57.89 ID:KS+k1beN0
昔のコナミは裁判ばっかやってたイメージだな
641名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 20:38:12.56 ID:nzUroYHF0
壁カメラ特許でコナミはゲーム業界に多大な損害を与えたよね…
642名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:08:30.35 ID:MR6fSMRt0
噂に聞くガンダム裁判やってたのもコナミだっけ
643名刃はちま必死だな:2014/02/18(火) 21:25:14.98 ID:i/A21mXv0
ソニー、コナミ、、、
なんだコレ・・・
644名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 08:59:06.50 ID:Tnxr4bG00
やばい
645名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 21:54:38.83 ID:iZDTeUwE0
最早角ソ連は日本そのものを汚染しきったからな
奴等今更現実から逃れる事はできないが、今から日本を建て直すのには時間が必要だ
646名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:12:52.04 ID:on/ZU0HP0
ときメモ裁判のことは忘れてやれよ…
647名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 19:17:15.26 ID:OTpntpo10
もう終わりじゃんこれ・・・
648名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 21:10:45.60 ID:FWAOMM0u0
こんだけ売れてるのに株価に全く良い反応がない辺り、
結局ゲームなんて世間じゃ全然認められてないんだなってのが痛感される
649名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 21:14:21.32 ID:iTUrZNkV0
世間が云々なんて全く関係ないわ
単純に対して利益が出てないだけ
650名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 21:37:00.84 ID:pFnOTwQi0
>>648
×結局ゲームなんて
○結局ソニーのゲームなんて
ソニーやりかたでは利益が出るかたちで売れてないからなんだよ
651名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 23:10:18.44 ID:oQLJzr3yO
>>648
ソニー発表の数字が信用されてないんじゃないの?
震災があっても下がらない売上とか
何故かPS2よりちょとだけ上の数字を維持するPS3とかさ。
652名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 23:20:00.22 ID:GzHmlzOf0
>>648
あの実売発表が社会で通用すると思ってる方がどうかしてるわw
653名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 03:52:53.53 ID:8r8EWl5g0
らしい
654名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 05:05:14.62 ID:15SutVLq0
あれだけデカイ会社をゲーム、スマホ、タブレットだっけ?その3つを中心に据えるってのが
現状評価されていないのもあるし、数年間金掛けまくって社員の首切りまくってまったくと言って良いほど
成果が出ていなければ株価の反応も悪いのは当然かと。

今年もさらに数百億単位でリストラ費用を積み上げって、どれだけムダ金使う事やら。

さらに他のエレキメーカーは円安の恩恵もあってきっちり黒字転換しているのにソニーだけが赤字
予定。

盲目じゃなければ、この会社駄目だろってなるのが当然だと思うけどね。
655名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 06:14:36.12 ID:MDYSzbWM0
スマホタブはワンセットで、あとデジカメもあったような
いずれにせよ今の会社規模では無理だが

とくにスマホタブは中韓の廉価端末に食われるだけで一番目が無いところだと思うわ
656名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 22:39:27.24 ID:LiYrKe9k0
moveってあったよね
確か世界で1000万越えた売り上げなんだぜ
657名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:12:50.88 ID:TILV1iWZ0
平井マジか
658名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:25:00.73 ID:AjY9i55B0
>>656
ガトランティス人に売れたり
国道沿いのバラックで売られてたという伝説のアレですねw
659名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:28:11.54 ID:YnEpYXZ80
moveって知ってるかい!
むかし世界中でイキに
暴れまわってたっていうぜ
660名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:49:47.55 ID:nHtQ8kyh0
テレビとPC切った事で、ますますガジェオタとゲーオタに擦り寄って、
所謂、普通の人々の眼から消えていく結果になると思うわ。

ゲームで行くなら行けばいいけど、今の会社の規模は維持できないだろうよ。
661名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 00:44:11.34 ID:6E/qV0gq0
ゲームで行くにしたって社長曰くPS4で利益が出るのは3年後だそうだぞ
Vitaでろくすっぽ利益が出てないのは明らかだし、3年後発言だって宛てにできるもんじゃないし
ゲームで行くなら規模の維持どころか会社そのものが維持できないんじゃないか
662名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 02:55:46.98 ID:NPArjzy80
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
663名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 05:51:20.53 ID:McpMFXFZ0
test
664名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 07:12:22.41 ID:w9+81aby0
何らかの情報操作でPS4が1億台売れたら?赤字脱却できるかも(あそ棒
665名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 08:35:33.10 ID:Innon/Tp0
情報操作じゃ儲からん
儲かってないのに儲かったことにしたら粉飾
666名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:57:30.10 ID:Iqz4cJKy0
今まで散々情報操作したのにジャンクなんだから流石に学ぶだろ
667名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 17:33:24.62 ID:dyzHmgkt0
リストラ被災社員
668名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 20:23:17.19 ID:bcXAU9fP0
>>659
今も社ン中荒れ放題、
ボヤボヤしてると部門ごとバッサリだ!
669名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 20:41:39.46 ID:Iqz4cJKy0
PS4烈風爆死ンガー
670名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 21:46:43.64 ID:2NtdLMqA0
「このPS4、微力ながらSCEのお手伝いさせて頂きます!」
「微力なら手伝わんでいい」
671名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 22:41:12.52 ID:UYz0/c2U0
微力どころか足を引っ張ってるじゃないですか!
全力で
672名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 01:41:39.26 ID:/CN5ysP20
>>656
moveは1500万台だよ(ソースはソニー)
673名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 08:45:13.27 ID:UavKmPb50
eye-toyとかいうキネクトのパクリも出してたような気がするんだけど
674名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 13:27:28.33 ID:tvYM1bQJ0
それは逆だべ
675名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 14:51:45.25 ID:h+8M+B8dP
さすがにeye-toyの方が先だったはず
676名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 15:02:40.92 ID:Os/2BGhK0
カメラの映像をゲームに使うのはどこが初出?
677名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 15:22:13.83 ID:Na6ZeCW40
>>676
タイトーじゃね?
678名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 21:54:16.35 ID:M3aBsblv0
「吉田、(業界の)トップは諦めよう」
「うん?」
「(業界を)破壊するんだよ」
「オッケイ〜」
679名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 22:23:12.67 ID:NYOaSTpe0
>>675
名前が悪くてイメージさせにくいのを反省して今度はそのもののPSカメラになったじゃんw
680名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 22:45:29.43 ID:3lEZid4W0
ヘイヘイヘイ誰が何て言ったって
全てうまくゆくさ明日〜
681名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 21:36:57.19 ID:gQ+26lvm0
(小売に)優しい なんて嘘だぜ いつも
682名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 06:53:05.77 ID:6NIyQhGu0
トリニトロン、ウォークマン……ソニーが生み出した名品たち
http://thepage.jp/detail/20140224-00000007-wordleaf


>ふと家のなかを見わたしてみて、かつて燦然と輝いていたソニーのロゴがどこにも見あたらない。
>ある40代男性がため息まじりに語った。

>「リビングの主役テレビは、WEGA(ブラウン管テレビ)までソニー製オンリーでした。でも、液晶にな
>ってからはずっと他社製です。有機ELの大型化を待っていましたが、いつのまにか話題にも上らな
>くなりましたね。先日、テレビ事業の分社化が発表されましたが、累積7000億円という赤字ではや
>むを得ないでしょう。悲しいですけど。

>ウォークマンはだいぶ前に iPod にかわりました。CDラジカセやプレステ(PlayStation)、中古のAIB
>O(ペットロボット)は押し入れのこやしになっています。
683名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 22:14:37.54 ID:bHfJsh/e0
>累積7000億円

ええ……そんな事言ったら債務超過のゲームはどうなっちゃうんだよ
684名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 22:27:08.42 ID:liG6JrIm0
>ふと家のなかを見わたしてみて、かつて燦然と輝いていたソニーのロゴがどこにも見あたらない。

ソニー製品って、新規に買わなくなったらどんどん駆逐されてなくなっていくんだよなw
685名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 22:33:47.76 ID:m90FDWMg0
WiiUカラオケがテレビのせいで遅延するんで、ソニーのSRS-ZX1っていう小型スピーカー付けて利用してるよ
ステレオミニプラグに変換する必要があるけど重宝しております
686名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 23:03:59.85 ID:RDuaWlT/0
>>683
去年の決算時点で700億ちょっとの債務超過だから軽い軽い(白目
687名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 21:25:47.80 ID:wlFg9qEN0
>700億

前から全然変わってねえ……orz
688名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 22:37:35.13 ID:FAYka1vn0
一度吸収して再スタートしてからの数字だというのに何を言っているんだ(白目
689名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 00:33:50.98 ID:gR1/CPfk0
PS4が数年は赤字の見通しで一々リセットすんのがめんどいから2600億の債務保証なんだろうな
お荷物Vitaも込みで果たして1900億の赤字で済むかは疑問だが
690名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:49:20.38 ID:F7oLF58y0
God of Warのスタジオでレイオフ プロジェクトキャンセルか
http://www.ign.com/articles/2014/02/25/layoffs-hit-god-of-war-studio-sony-santa-monica

ソニー、米小売り20店舗閉鎖へ=年内1000人削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000007-jij-n_ame

【ニューヨーク時事】ソニーの米国子会社であるソニー・エレクトロニクスは
26日、米国で展開する31カ所の小売店舗のうち20店を閉鎖すると発表した。
また、全従業員の3分の1に当たる約1000人を年末までに削減する。
691名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 22:03:29.61 ID:d8AAr34i0
最低でも1500万まで盛るから平気だよ(moveの前例
692名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:13:59.08 ID:2Scg9XOz0
あらら
693名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:18:59.21 ID:GoT1v8vf0
694名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:20:07.66 ID:OGJ4XIR70
まだ売るところあったんだな
695名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:22:08.49 ID:GoT1v8vf0
>ソニーは東京都品川区にある旧本社ビルなどを売却する。対象の「NSビル」は1990年に竣工し、家電大手からIT(情報技術)大手へとカジを切った時代の司令塔だった。
パソコン事業売却など経営再建に向けたリストラに聖域はない。かつては10棟以上のビルを保有し、「ソニー村」と呼ばれた創業の地に面影はなくなる。
 売却を決めたのは「御殿山エリア」と呼ばれる旧本社地域にあるNSビルなど。勤務するメディカル事業などの従業員1000人弱は6月までにJR品川駅港南口の本社ビル(東京・港)などに引っ越す。
売却に向けた入札を実施しており、売却金額は150億円規模とみられる。
696名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 08:22:49.56 ID:GoT1v8vf0
>ソニーは1946年、東京・日本橋で東京通信工業として設立。翌年に御殿山エリアに移転し、ラジオやテレビ、ウォークマンで成功した。同エリアは「創業地」とされており、
ピークだった2000年代前半には6000〜7000人が勤務していた。
 韓国サムスン電子などとの競争で収益が悪化する中、資産リストラの一環として、NSビル建設前に本社として使っていた2号館など御殿山エリア北側の大半のビルを07年度に売却。
南側にあるNSビルなどの売却により、同エリアにはソニー歴史資料館などが残るだけとなり、従業員数もピーク時の1〜2割の700〜800人まで減る見通しだ。

かなしいなぁ
697名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 09:43:23.38 ID:u3vpCp8wP
>>695
>聖域はない
嘘つけ!ww
698名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 13:04:25.92 ID:FJGlbJEY0
>同エリアにはソニー歴史資料館などが残るだけとなり
社史編纂部の聖地になるのか
699名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:05:32.48 ID:Loqekh5B0
もうソニーハードファンの聖地って事でいいよ(匙投げ
700名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:19:06.28 ID:7l4Z2Tue0
a
701名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:28:46.58 ID:F/ClpvNO0
1100億の調達に四苦ナックしてるようですなぁw
702名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:35:32.70 ID:7fCArXH20
ソフトバンクもジャンク級なのに時価総額がトヨタについで2位だっけ?
格付けってあてにならないし意味ないじゃんw
703名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:37:27.77 ID:oG9d/qdB0
格付けなんてユダヤ様のお遊び。
まず、アメリカの国債格付けがおかしい。
ソニーは本質的に優良だから格付けなんて関係ない。
704名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:43:16.10 ID:muCsJ1Kp0
ソニーは意味無い所にわざわざ格付け依頼してるのかー
705名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:51:19.00 ID:KphL55mz0
>>702
ソフトバンクは、スプリント・ネクステルの約1.6兆にも及ぶ買収のリスクで
ジャンク認定された、スプリントの携帯情勢は劣勢だから仕方ない。
ソニーのように何もせずジャンクに落ちて復活の目途ない企業とは違うよ。
706名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:52:56.99 ID:F/ClpvNO0
>>703
赤字続きで首切ってビル売ってばかりの会社が優良とか
100%ねぇから。
707名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:57:38.20 ID:KrC5PvT90
>>703
>まず、アメリカの国債格付けがおかしい。

つまり、ソニーの格付けはもっと下だと言いたいのか?
どんだけ豚だよww
708名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:58:49.63 ID:qSAb39GI0
ちょっと前に出たA列車、あれプレイしてそれ繋がりでちょこちょこと調べた人で
「ソニーの債務超過とか格付けsageとかなんとなくヤバいんだろ?グラの感覚だったけど、その実とんでもなくヤバい事態だって判った」って人がいたな
709名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:59:24.93 ID:3Pp3KY01O
優良だったら聖域とされていたTVを分社化する樣なはめにはならないわなw
710名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 21:59:57.41 ID:WIBUyUP20
ムディニシ乙!
711名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:12:58.32 ID:oG9d/qdB0
ゲーム抜きにして、格付けが正当なら日本がトップじゃないとおかしいだろ。
なんで当時デフォルト危機の国より、日本国債の格付け下げられないといけないのw
712名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:15:03.04 ID:acQJTBL20
>>711
デフォルト危機なんてアメリカの茶番だしな
アメリカはデフォルトするぐらいなら三次大戦を選ぶ、そう言う国だ
713名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:19:00.98 ID:GoT1v8vf0
んーやっぱ根底にあるのは適当なナショナリズムなのか
714名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:20:53.58 ID:oG9d/qdB0
東京通信工業からはノーベル賞がどうとか量子力学の教科書にのってた気がするぞ。
よって、任天堂およびマイクロソフトより上。 以上、ソニーの大勝利。
715名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 22:21:09.74 ID:KrC5PvT90
>>711
>なんで当時デフォルト危機の国より

あれは国債発行額の上限の問題だから
まあ大量保有してる支那の動向に左右されるという脆弱性は持ってるけどね

日本が深刻なのは、本来禁じらてる赤字国債を特例で逃げてるという所だし
716名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 23:21:42.81 ID:u3vpCp8wP
大勝利企業が借金で首が回らないという面白ジョーク
717名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 23:30:27.99 ID:lYjgAOSY0
まあPS4やVITAのソニーハードが大勝利してるとしよう
だけどソニーが大勝利してる訳じゃないんだよなあ
家電メーカーの中では一人負け
718名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 23:58:19.16 ID:KwAKRzed0
>>714
今はお漏らし一億件が情報セキュリティの教材に載る時代じゃないかなw
あと、PS3の赤字はコンコルド錯誤の中でいちばんでかい、これも歴史に残るレベル
719名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:43:56.72 ID:hIGQsGby0
リストラも物凄くしまくったしな
720名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 10:07:59.44 ID:fwBIasEi0
平井衝撃
721名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 22:11:34.05 ID:mG6glafr0
結局論破されて逃亡か
ソニーの下っ恥らしいな
722名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 22:16:55.90 ID:NeP8NdMQ0
トンデモ理論でも出さないと、今のソニーを擁護とか無理だろ。
あるいは最初からウィーユーガーニンテンドウガーでも唱えるぐらいだな。
723名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 23:16:37.04 ID:97TG/jEn0
ジャンク企業
724名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 02:32:05.25 ID:ZntaDM1k0
>>714
>>今はお漏らし一億件が情報セキュリティの教材に載る時代じゃないかなw

既に載ってます。
725名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 03:55:31.87 ID:CmuQ5pxE0
当時ゴキくんにそれ言ったら「載るわけねーだろwww」って言われたけど、あのゴキくん生きてるかな
726名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 06:52:38.84 ID:qKp30jh70
ソニーは信用がジャンクなのに借金まみれだから、
実質的に闇金から金借りるしかないような状況だけどこれからどうするの?
727名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 10:10:12.88 ID:OFcPk++30
借りれないからビルを売るんだろ
普通ならビルを担保に借金するよね
その場合、ちゃんとした返済計画が無ければ、足下を見られた安い値段でビルを売ったも同然になっちゃう
それなら、より高く売れる可能性のある「ビルの売却」のほうが良いって判断だろうね
728名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 12:52:54.70 ID:f0Y8MsAW0
>>724
大変ゴキちゃん
教科書探して、該当ページを破りとる作業始めなきゃ(あそ棒)
729名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 15:18:56.90 ID:Awys/xl90
>>728
破られた教科書の代わりが「盛田昭夫」名義で図書館に贈られたしてな
730名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 16:31:14.91 ID:2lWVpCcb0
>>727
もう返せる見込みなしって事じゃん
731名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 19:12:42.46 ID:D3qPLUny0
ゴキブリひどい
732名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 19:43:14.68 ID:oD2m7OXo0
PSW住人の教科書はあちこち墨塗りで消されてるかもしれんな
733名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 20:42:03.76 ID:YnnlZjuJ0
セキュリティ研修の最中に
「これはハッカーが悪いんだ・・・ソニーは何も悪くないんだ・・・」とか
ブツブツ言ってる奴がいるに1ストリンガー
734名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 21:06:56.18 ID:0TfSIld60
てか最近はネットの影響力が中途半端に大きくなったからか、「にわか」が多くなっちまってんだよな
ソニー擁護する中高生の大半がそれこそニンテンドーガーウィーユーガーとしか言わない
あとはネタ(のつもり)で糞箱とか言い出すくらいで
箱を作ってるのがMSである事、
他社を煽る以前にソニー本社が瀕死である事も何も知らん連中が多くなった
735名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 21:31:05.20 ID:mGWh2hwh0
ここまで悪いニュースが表に出てる時点で
正気かどうか疑わしいレベルの奴しかソニー擁護してないわな
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 12:34:22.63 ID:LmNWHP/5O
>>732
よく暗黒の戦前教育、言論弾圧の象徴のような
イメージがある黒塗りの教科書だけどあれは
戦後に、GHQが連合国に都合の悪い記述を
塗りつぶした結果の黒塗りであり
実際に教科書を黒く塗りつぶして言論弾圧していたのは
日本帝国ではなくGHQだった。
これ、豆知識な。
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:59:33.84 ID:I6/WFMZx0
GHQはチカニシ

まで読んだ
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:54:49.14 ID:aw3S5G5b0
ゴキブリの言うチカニシってとどのつまり、ソニーの事だよね
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:26:52.47 ID:KWotwDsn0
社長がソニーを切り刻みまくってるからな
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:19:35.79 ID:wpgTnYNFP
ソニー次の借金返済できるん?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:22:29.38 ID:zMxNV2/J0
問題ありません。充分な利益余剰金がござますから。大丈夫です。
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:10:32.87 ID:EKWym4na0
>>741
黒字倒産があるように、貸し手が居るか居ないかの問題だぞ

まぁ、利息さえ積めば貸し手は居るだろうけど
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:30:04.07 ID:l/N9bAbo0
まあそれで今年6月を乗り切ったとして、4年後にはそれを上回る1500億が待ってる訳だが
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:18:06.42 ID:5n3c3IbY0
>>743
更に借りた1100億をその数年後に返す必要がある
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 15:14:51.55 ID:EKWym4na0
ゲハでソニーの社債をよく研究した俺は
A列車3Dで、借入枠の1/3くらい借りて借金を借金で返すとか
その借りる額も1年目2年目3年目で分割するなどして金利を抑えるとかをしているぜ
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 15:20:45.81 ID:nKWpPyqx0
>>745
その知識をなんでゲーム以外の事に生かせないんだ…
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 15:33:18.82 ID:EKWym4na0
>>746
リアルは任天堂並の無借金生活だからに決まってるだろ
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 18:39:52.30 ID:2r3sWvem0
まあリアルでは借金なんて極力避けるべきだよな。
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:15:05.96 ID:fSlp8qoF0
海外だと奨学金とか結構借金する人多くて、借金は美学とも言われてるけど
それをソニーに照らし合わせて誇ってる馬鹿がいるんだよな
借金を返すために一生懸命になるから美談になるのであって
借金を返すために借金じゃ、ただ破滅に向かって全力疾走してるだけ
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:16:33.22 ID:dklKuTNm0
借金重ねて博打は知能が足りないと言われるぞw
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:46:11.20 ID:2r3sWvem0
もう借金すら出来ず、ビル売って金作ってる状態だぞ今のソニーは。
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:06:35.44 ID:wGcoMwPZ0
血を売り腎臓角膜を売り・・・
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:07:50.33 ID:10yPKNDF0
PS4で黒字は最高で4年で目指すって言ってるから
現状で4年以上は何かしらの手段でソニーを持たせる方法があるんだろうなー
それを公開すれば、格付けも株も上がるのに
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:12:40.56 ID:m7a9Uj3c0
俺も極力金は使わんように心掛けてるぞ
だから最近では全盛期の頃に比べると大好きだったゲームも殆ど買わなくなって、
数年前までに比べたらすげー慎重になったと思う
菓子も本もあんま買わなくなったな

全て債務超過になってまでゲーム事業に執着するSという会社を反面教師にしての事だ
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:14:31.27 ID:toBrYe5y0
今のソニーって、幸せな王子で言うところの、
宝石の装飾だの全身の金箔だのが剥がされていってる最中なんだよな
ツバメの代わりにハゲタカが集ってるように見えるけど
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:31:26.10 ID:Gnpu8aSF0
>>755
剥がれてるどころか、借用書を体にまとって
指や腕を売ってる最中だw
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:07:48.47 ID:LPoX3KTM0
平井ジャンク企業
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:53:26.87 ID:29lTe/Ay0
>>755
幸せの王子は他人の為だけど、ソニーの上層部は自らの保身と報酬の確保に躍起な訳で。

本気でやるなら報酬全額返上、その金を少しでもリストラに使う位やらないと。
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:17:32.72 ID:ySWL800Y0
この会社はどうやってpanaとかキヤノンと差がついてしまったんだろう
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:41:55.18 ID:h9IUqitL0
\(^o^)/
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:46:28.68 ID:/aG/vJP9O
>>759
出井さんの頃からYESマンで周りを固めてしまったから
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:43:24.49 ID:8sC4Z/tX0
何が駄目だった、何が良かったか何もかもリサーチしてないからな
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:28:40.99 ID:RACfPCJP0
もうジャンク企業だもんな
放送機器とか儲かってるのかな
キヤノンみたく儲からないのは切り捨てて一からやり直せないのかね
764名無しさん必死だな:2014/03/08(土) 23:34:26.88 ID:ZdqCc8t+0
放送機材はそう簡単に買い替えなんてしないよ
地デジ特需みたいな一斉機材買い替えメーカー丸儲けの例なんて滅多にないから
売り逃げなんてせずに長く信用を保つ商法が大事
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:45:42.87 ID:xZCKCr8+0
自分から信用を切り崩していくのか…(困惑)
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:06:19.34 ID:F7RI7IkD0
社長
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:02:18.49 ID:Mf7d2fqE0
社債が発行できたら利率が何%になるのか興味あるなあ
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:14:59.72 ID:HKWNBP2t0
12.00%
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:34:00.06 ID:CGXo9ivo0
社員ジャンク企業
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:02:23.15 ID:aIyt2/f80
もうサポート部門だけでやってけよ
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:16:00.19 ID:RCX0TtDo0
バラ寿司
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 22:18:17.35 ID:RgRrhOGF0
この状態になってまでゲーム事業に入れ込んでたら普通おかしいと思うだろうに
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 21:23:50.04 ID:aWtlzERm0
もう何もかもグダグタだな
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 21:46:01.82 ID:9h/nS8/q0
SCE引き受けてくれるとこあんのか?
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 21:51:23.68 ID:Z6JO/j9MO
本命サムスン対抗ソフバン(適当)
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 04:16:44.63 ID:uUPAlLjC0
やっぱりPS4が大失速で墜落

世界でも同じなんだろうな
777名無しさん必死だな:2014/03/13(木) 19:55:52.68 ID:kJhHa3h40
仮にソニーソース通り600万売れてたと仮定してもジャンク評価は動かないと思うよ
差し当たり6月の支払いを乗り切るまで今のままじゃないかね
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 20:20:59.45 ID:lwsN+Sr20
乗り切りるために評価が落ちて利子の増えた個人向け社債をまた大量発行して
さらにジャンク評価を下に下に落とす未来が見える
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:08:21.17 ID:ipiMgD+90
PS4がコウチョウコウチョウとわめいてるだけで、ゲーム事業で今すぐ稼ぎが出ると「あのソニーが」ハッタリですら言ってない
となると当然、PS4が好調だろうが不調だろうがそんなものが評価されるわけもないわな
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:11:54.87 ID:dvvhoWWb0
稼ぎが出るって言っちゃうと違った場合粉飾になる可能性あるからなー
好調なら、違ってても法的には大丈夫だからでしょ
実売予測値はいうけど出荷数はゴキャンベンと同じ
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:18:43.69 ID:p1CFhXRv0
>好調なら、違ってても法的には大丈夫だからでしょ

大丈夫な代わりに、誰一人信じてないというw
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:00:01.33 ID:hZvPQDnR0
そういう事ばっかり言ってきたんだからね、自業自得だね
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:50:34.64 ID:nLzSANjC0
業績発表会ではPS4の販売台数を言わなかったというwww
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 15:50:20.65 ID:zoH0GDvt0
嘘いったらまずいしな
言えるはずがない
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:15:52.96 ID:L1p2DNV/0
>>783
「販売台数」以前の、「出荷台数」を決算発表でソニー重役言えなかったから信用失ったんだよ。
で、後日出した自社調査”販売台数”を何食わぬ顔で出すからゲハでネタにされる。
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:33:27.10 ID:rASTbmlW0
まぁ、本当の事を言いだすとしたら、それこそこの会社が終わる時だろうな
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:41:23.80 ID:akr4921p0
出荷台数を言えないってことはなんか隠してるってこと?
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:48:11.10 ID:DSA0/Xxd0
公表した日本での販売台数とほぼ変わらないくらいしか出荷してないってことじゃね
この状況で出荷分がほぼ売れましたはないだろう
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:38:27.58 ID:Ay/CdIhQ0
>>787
他に考えられる理由はない
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:50:00.04 ID:B9s+V6LV0
あの自慢したがりのソニーが、嘘をついたらヤバイ場では数字自慢をしなかった。
あとは分かるな・・・?
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:55:10.60 ID:QClmpQGE0
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 21:30:58.99 ID:hBy9AQM20
>>790
あっ……
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 21:41:44.98 ID:Ag36R6560
vaio売って安くなるならいいな 国内メーカー割高すぎるし
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 23:42:48.29 ID:tUMimImM0
ソニーは国内メーカーよりさらに1、2万割高だよね
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 21:15:21.54 ID:+GnDhpHr0
なんだ作業場から帰ってきたらまた論破されちゃってたか
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:23:27.99 ID:cFw6fA5P0
格下げソニーゲーム
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 18:31:04.35 ID:xNpBoCzu0
これほどになってくると、もうソニーの倒産も秒読み段階かな。
急に死臭が漂ってきやがった。
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 21:35:12.88 ID:dFvQZmDn0
だからハゲタカに狙われたんだもんな
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 20:36:35.90 ID:F+Juj82x0
多少熟した方が美味しいというのに
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:23:50.39 ID:htNM9u9X0
そういえばサードポイントはどうしたんだろうな。結局トンズラか?
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 21:26:43.79 ID:XNGI1luX0
腐りかけがいちばん
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 22:26:21.91 ID:OQWAUn3l0
腹壊すんじゃね?
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 01:12:24.58 ID:q5uLEjXq0
サードポイントは潜伏中の可能性もあるらしいけどね
まあ見切ったとしてもおかしくないくらい破滅に進んでるからわからん
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 08:11:10.61 ID:TheOmRRk0
ハゲ鷹っぽい見方をすれば
SONYの惨状で株を手放した様に見せて失望売りで出た株をこっそり買い集めようとしてる可能性もあるのかなと
ただ余りの惨状に見限った可能性もあるかもね
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 13:14:13.63 ID:ADdX+b3P0
もはやそういうレベルだよなホント
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 17:08:17.80 ID:JYXYBNm00
死肉を食うハゲタカであって、一緒に心中したいわけじゃないからな
潜伏中だったらソニーにワンチャンあると評価されてるって意味だけど、そうじゃないなら…
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 17:10:11.95 ID:XkPJ3kKK0
さすが、オマエガイウナ・オブ・ザ・イヤーの殿堂入りをしたカントクは違うね!
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 21:20:32.62 ID:7WuFxrFt0
まさか6月に支払えなかったらその日が命日って事に?
809びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/22(土) 00:38:11.06 ID:R2g3KzZp0
ジャンクか
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 10:58:39.74 ID:GJ7TCmqj0
失敗ソニー社員笑
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 11:25:29.96 ID:GJ7TCmqj0
上げ
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 11:44:19.76 ID:GJ7TCmqj0
社長
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/22(土) 22:08:42.88 ID:w43Bt4IK0
また惨状したのか……
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 22:06:28.94 ID:pOcctAP60
もうこの記事もやや古いかもね
だってムーディーズ以外もきっちり格下げしてるんだもんw
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 22:34:45.34 ID:HMnMXQgU0
河野の責任だろう
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 22:02:49.18 ID:IEITmFQh0
いや、会社全体の責任だ
どう考えても
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:19:08.84 ID:YUzFtrb/0
銀行から借金ばっか
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:23:04.53 ID:bNUMOiA50
本当の責任者は莫大な退職金を手にとっくに泥舟から逃げました
まさに見事なお手並みと言えるでしょう
合法的な泥棒とはこの事です
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:32:26.48 ID:TgK293zG0
戦犯が今までの功労を盾に大金持って逃げるパターンか
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 08:59:24.40 ID:dvhhQi8E0
サードポイント「クソッ、ストリンガーめ・・・まんまと盗んでいきおったわ」
平井「あの方はなにも盗んではいません」
サードポイント「アイツはとんでもないモノを盗んで行きました・・・皆の退職金です」
平井「はい」
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 10:39:45.52 ID:mU5pZ2kL0
マジレスすっと、退職金は基本的に積立てられるのでストリンガーもトレットンも盗んでない

盗まれたのは、建物売却益=取締役報酬です
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 12:19:38.27 ID:Nk5PPqD40
若い奴は愛社精神とか馬鹿にしてるけど
ソニーみたいに上の方に愛社精神の無い奴がいると
会社を食い物にして自分だけトンズラするような事態になるのがよく分かるだろ
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 19:46:21.60 ID:Wg4w1DSf0
ひでえ
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 21:09:04.42 ID:7j48vpzK0
どんな組織でも下から腐っていく分にはどこかで歯止めが掛けられるし修正も効く
しかし上から腐っていくと止めどもなく崩壊していき圧倒的なリーダーシップ以外に
修正はまず不可能
旧日本軍がたどったのがまさにこのパターン
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 22:08:01.23 ID:9c0j2XXm0
まさにゴミですな
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 21:43:38.81 ID:lYcwMFGz0
しかしソニーは心の底から腐ってるからアメリカの会社という名のGHQに吸収して復活できそうもない
そのまま終了かな
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 22:00:37.94 ID:/4KqpNr1O
出井を選んだ大賀の罪は重い…
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 22:43:42.87 ID:WAc0lOyB0
クソニー
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 22:15:42.66 ID:rcEIHngQ0
>>827
河野、平井、吉田
皆違って、皆ゲス

つまり皆無能ってか売国奴ばかりだから大丈夫だよ
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 23:44:33.71 ID:fOs14BGr0
上げ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 18:32:35.13 ID:oEZ8GBZX0
ソニー:新CFOに吉田氏昇格、加藤氏は副会長に−変革加速
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N34X2G6KLVRI01.html
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 20:58:58.21 ID:w8IImTJ00
sage
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:29:33.90 ID:zG++j0++0
見通しが安定してるという事はこれ以上下がらないって事じゃん
良かったな(サジ投げ
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:51:10.21 ID:cTd5VVKT0
ゴミ会社にはお似合い
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:15:58.84 ID:ONT013+v0
まさにゴミですな
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:24:29.72 ID:7Pxn23RF0
3社中3社でもチカニシだ
格付け界のトップ3でもチカニシさ
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 19:24:21.40 ID:Au3Ljw8w0
ひどい社長
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 21:39:29.04 ID:BkAcxmyu0
社長とか関係ないだろ
これはソニーの企業体質が原因だ
そしてそれには壇上で居眠りしていた吉田や河野も一枚噛んでる
定型文連投君はそんな事も分からんのか?
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 21:36:24.97 ID:bYHUfFwj0
失敗したな
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 22:23:19.80 ID:CjHrHbsd0
地球が泣いている
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 22:09:45.48 ID:h7gkVtDS0
究極の売国行為!
地球、崩壊への足音
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 21:39:48.09 ID:S4xmhVE10
因果応報
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 22:43:46.75 ID:WWi0UtR30
ごみづくり大学
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 20:08:01.77 ID:7RcaFbCd0
age
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/09(水) 09:05:12.40 ID:VTP9E6B+0
引き下げ
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 20:50:30.57 ID:ANadTjss0
富士通ニフティ売却へ ソニーもソネットを検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041002000233.html
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 04:51:54.91 ID:BHuea+T10
上げ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:46:16.82 ID:oTlpJl/r0
ソニーPC「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N31YD20140411
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:31:45.18 ID:ET72oOh+0
>>848

えっ
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:50:42.19 ID:ktTsgPE50
さげ
851びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 10:15:54.30 ID:oReIdngn0
格付けをあげなよ
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:11:31.65 ID:kBmxNDJQ0
おっ、引退はよ
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 05:45:56.72 ID:WUV6Bje80
下げ
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:48:47.93 ID:kuSSKnJU0
ジャンクに格下げされてからソニーの崩壊が半端ないんですけど。
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:03:41.09 ID:7jKxUURX0
だって現金無いとソニー潰れるのにジャンク企業だから金を借りれないんだもの
借金をたくさんできるのは信用があるからとソニーハードファンが言ってたけど
まさにソニーは企業としての信用が無い
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:06:28.32 ID:bvlx9emT0
どこからも借金出来ない
世界の嫌われ者企業任天堂
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:08:43.62 ID:M8l20iz70
>>856

任天堂
自己資本比率 82.5%
利益剰余金 1,401,908(1兆4千億円)
有利子負債 ゼロ

ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:12:43.38 ID:bvlx9emT0
>>857
その数字からわかることは
任天堂は日本中のほとんどの企業から嫌われている
ソニーはその逆

任天堂は借金1円でもしたら即倒産という
常に崖っぷちの状態

なんか任天堂ってクラスでハブられる
アスペぼっちみたいだよなw
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:18:20.40 ID:VIPLP4ta0
本気でやってるにしろ工作にしろキチガイだな
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:21:14.10 ID:kuSSKnJU0
ソニーって韓国に技術流して、日本の省庁から売国行為だって批判されなかったっけ?
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:21:14.92 ID:mjM+O6xg0
京都の金融機関から是非借りてくれ!って頼まれるのを知らないのか
任天堂に限らず中企業以上で負債無しだと、借りてくれって金融機関が営業来るぞ
862名無しさん必死だな:2014/04/15(火) 20:33:09.60 ID:CnmplnwB0
地元信金から顔つなぎ目的で借りることはあるけど
任天堂はそれすら必要としないレベルまで巨大化したということか
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:36:28.40 ID:bvlx9emT0
今やWiiUnkoの不振で縮小しているけどな
世界のサード全てから見放され任天堂は日本で最も恥ずべき企業と言われてる

理研、東電、任天堂

これが世界に笑われている日本の三大恥企業だ
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:36:57.97 ID:mjM+O6xg0
>>860
2回ブチ切れられてる

1回目はサムスンとの提携
当時国策での技術開発してたのに、提携して技術流出させた
当然その後国策のグループから追放され
サムスンが躍進し、ソニーはサムスンパネル買うだけで特に利益出なかった
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:40:09.64 ID:gXuGajOb0
>>864
こんなんなのに、ゴキちゃんはソニーが潰れたら国営化して救ってもらおうと考えているんだぜ。
面の顔の厚さ。
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:43:52.64 ID:aw4ebghQ0
>>865
韓国が国営化すると言ってるんじゃないか?w
867忍法帳ェ:2014/04/15(火) 20:46:37.91 ID:mjM+O6xg0
2回目はソニーがノンコアと位置づけてたリチウムイオン電池を
自動車用生産会社と結びつけて、国策とし出資しようと1年間計画練っていたのに
今年急に「リチウムイオン電池はコア事業です、合併は無かった事に」とドタキャン、ゲハに関連スレ現存
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:48:14.43 ID:kuSSKnJU0
>>863
ソニーはPC事業撤退したり、人員削減とか資産売却で目に見える形で小さくなってるけど、
任天堂はそういうことはしたの?
任天堂の方がヤバイアピールしてればソニーの状況が改善されるの?
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:54:53.51 ID:0a/SRNjc0
>>861
銀行にはありがちだな
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:57:55.20 ID:bvlx9emT0
>>868
まず任天堂はPC事業をやってないから話にならん
資産売却ではないが任天堂のソフト資産=マリオ、知育、健康
これらを完全に失敗させ終了に自ら追い込んだ

更に、WiiUのゲーム史上最大の大爆死で
世界中のサードから任天堂は恥ずべき企業であると総スカンをくらった

結果、任天堂は世界から孤立し大赤字垂れ流しても
誰も助けてくれない倒産寸前の企業に成り下がった

任天堂はエボラウイルスと言われるように
世界人類全てが任天堂の敵の状態
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:00:51.27 ID:kuSSKnJU0
だんだん言ってることがカルト臭くなってるんですけどw
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:03:16.98 ID:kcfuPfl70
ソニー様がこんなに酷い状況なら他社はもっと酷いはずなんだァァァァ!!!!

これを絶対前提条件にしてる以上、何言っても現実と矛盾する
諦めろ
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:41:16.29 ID:EgQzgUmQ0
もうなんて言うか、妄想の中で幸せに暮らしてほしいね
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:42:20.58 ID:kuSSKnJU0
結局ソニー自身の擁護はできずに、ニンテンドウガーウィユーガーなんだな。
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:59:04.47 ID:ikLZ/ZM30
単なるレス乞食だろ
まあソニーの工作はそういうレベルなのは理解してるみたいだが
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:35:03.87 ID:S3V1beb60
>>860
銀行が貸したいところは借りてくれず
貸したくないところから貸してくれと頼まれるw
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:56:24.33 ID:S3V1beb60
>>869だった
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 02:02:33.85 ID:d0B6egPP0
>>876
土壇場でやっぱり全額は貸せません、をやられてデカイ契約流れたことあるわ
結局1年塩漬けの後に金借りないでやれる別の会社が決めてウハウハなのを揃って指くわえて見てるだけという
アイツら何か勘違いしてるんだよな
金貸しなんぞは社会の潤滑油だというのに自分たちが世の中を動かしてる気分というか
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 20:07:16.89 ID:/AOKF0oU0
レス乞食は無論としても真正ゴキブリすらソニーの擁護ができない、ソニーの状況はつまりそういうこと
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:51:09.11 ID:ahyys6FK0
格付けは正しいようだな
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 22:51:40.50 ID:AZWhE3Z70
>>878
>土壇場でやっぱり全額は貸せません、をやられてデカイ契約流れたことあるわ

残額を他の金融機関で調達できなかった時点でお察し
資本主義ってそういうものなんだから仕方ない
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 00:20:31.07 ID:5scg/B5n0
あんまりだな
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 04:28:58.41 ID:zpkrV7gq0
残額を他の金融機関でとか言ってる時点で物知らなすぎ
知ったかぶり格好わるい
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 07:44:31.97 ID:wfO6PH1/0
じわじわ株価上がってきたなあ
任天堂は1月から5000円も下げてるのに
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:19:35.70 ID:L2memOAc0
勝ってる部分で勝負すれば負けないからな
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:22:56.83 ID:KlAkwYm00
兵法だな
887名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:53:14.82 ID:DX5RyugP0
>>884
SONYは決算結果によっては株と一緒に格付けも下がるかもよ?
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:15:25.33 ID:UHB9i4G10
あとジャンク判定してない格付け機関どこが残ってたっけ?ってレベルだがな
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:42:20.47 ID:Up/q7DZb0
なにせ子会社まで売却してるんですから
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 23:19:30.10 ID:aZ17QDwN0
>>887
格付けはそう簡単には下がらんよ
もう地面に着地してるから
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 23:26:31.55 ID:blcA9mkb0
>>867
でも今度、カナダの企業とリチウムイオン電池製造等のエネルギー会社を合弁で作るらしいな。
まさに「ザ・行き当たりばったり」。
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 06:04:13.67 ID:Nai60SXI0
悲しい現実スレ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 06:11:29.60 ID:OBUnUGZ50
>>891
国策云々言ってたのがコレじゃぁよく知らん奴でも
今のソニーは海外頼るしか無いようにしか見えないよな
まだ海外なら騙される奴が多いかもだし
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:12:59.07 ID:JW2SlDMF0
ビル売り
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:57:04.92 ID:feqXTuGK0
海外は数が多い分PS9を蔓延させるのも容易だからな
なおちゃんとゲームを作れるかどうかは
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:48:42.58 ID:PMDLsfjt0
売れそうなものってあと何が残ってるんだ?
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:52:35.13 ID:reChRafC0
社員の内臓
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:10:43.82 ID:+QVXhT+p0
顧客リストなら末端価格で売れるかもw
個人情報もつけて
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:47:11.25 ID:rwEQZaiT0
暴露本という手もある
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:02:23.80 ID:5/rhWjv40
おじいちゃん、個人情報ばら撒きはもうやったでしょ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:58:33.88 ID:9lOCkVjd0
>>900
その上でPS4を買った客のリストなら
値段も跳ね上がるのでは?w
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:45:27.29 ID:TTzVkaN+0
債券返済
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:52:27.47 ID:b+F7XP/I0
次の決算でさらに格下げの可能性もありか?
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:01:41.02 ID:S9XJPkpw0
ジャンクの下って何になるんだ?スクラップか?
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:01:20.21 ID:35jJPXtD0
下はそっくりさん、次いで映す価値無しだよ
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:27:15.72 ID:cum3FmDI0
>>896
痴漢社員のパンツコレクション
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:06:55.29 ID:oQfZj1PH0
ビルで利益が出たから正式に不動産屋始めようとしてるらしい
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:24:04.16 ID:zGhkepC10
ジャンク最下
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:48:15.98 ID:DvyAUip20
ちょに
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 03:14:26.13 ID:8ZAbPyls0
悲惨ゴキブリ代表
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:06:37.16 ID:QWNAdWyN0
会社傾くソニー
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 22:37:25.76 ID:k6oH46Fx0
いぢめないでよぉ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:34:17.43 ID:5jseyqJj0
上げ
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:43:44.88 ID:ELHVjfaK0





【経済】ソニー神話崩壊…ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた | 新華社 ★2

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398855956/
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:25:15.34 ID:HqFonE1O0
【経済】ソニー、純損失1300億円に拡大=14年3月期見通し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398925891/





【経済】ソニー、純損失1300億円に拡大=14年3月期見通し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398925891/
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:16:35.73 ID:IxeEYXmh0
債務平井
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:32:31.14 ID:YVrUR2Ya0
どう良心的に見たってただの自転車操業だからな
中小企業だったらとっくに銀行が資金引き上げてるレベル
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:54:09.28 ID:jOOv5wOp0
SONYにも同じ事すればいいのにねw
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 02:47:59.56 ID:9gV5jwXn0
うわああああ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:47:45.63 ID:yHoxtOMg0
借金信者
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 13:37:54.71 ID:17cCVkk30
またですか
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 05:21:00.82 ID:9k9I13iB0
うわああああああ
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:00:28.59 ID:wS8N+nGW0
下げ
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:16:45.70 ID:TZLH8jvm0
また知らないAVメーカー
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:33:33.46 ID:9k9I13iB0
ひええええええええええ
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 20:17:08.89 ID:jEbYdFnH0
あらら
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:41:20.89 ID:GQMJ/Hbn0
うわああああああ
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 12:10:00.38 ID:bUrYGBnj0
まさにジャンクですな
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:02:11.06 ID:J59L3GAm0
また、ビル売れ
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 12:57:31.16 ID:zd2GeUSg0
普段、ピンチをチャンスにとかほざいてるアナリストやエコノミストは
こういう特大のピンチの時こそ突破の方策をソニーに伝授して名を
あげるチャンスではないだろうか()
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:45:30.98 ID:AE3HntSx0
ソニーは5月1日、2014年3月期の連結業績見通しを下方修正し、
最終損益が1300億円の赤字(前期は430億円の黒字)になると発表した。
赤字幅は2月時点の予想より200億円拡大するが、
大手電機各社が軒並み業績回復を遂げる中、「ソニーひとり負け」の様相を呈している。


社長に就任して間もない12年4月12日の経営方針説明会で、
「ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力ある
イノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」と宣言。
それから2年、平井氏が宣言したような新製品はいまだに姿を見せていない。

ソース:ビジネスジャーナル 2014.05.06
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html

【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346937/
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 16:31:57.37 ID:7AXSPsnm0
●1兆円目前にまで膨らむ、最終赤字の累計

6月末のソニーの株主総会でサード・ポイントは、
平井氏の社長退任を含めた厳しい経営責任の追及を行うという観測も流れている。
http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4792_entry.html
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 20:17:04.81 ID:9G2qn6UJ0
sage
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:14:06.17 ID:2f8nxShF0
ゲームが調子良いという発表の後、6月に債務超過額が1000億超落ち付くんだろうな。
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 08:13:43.03 ID:6ayg6wIV0
借金信者
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 08:37:25.37 ID:qIZWvyL60
ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:49:15.47 ID:cTEIHKeG0
社長ジャンク債務
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:58:56.58 ID:cTEIHKeG0
無い
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:58:44.08 ID:SP1BH0Up0
神ソニー神赤字に神ジャンク
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 12:50:33.22 ID:AvCvGnYJ0
ムディニシ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 22:04:42.52 ID:tBQlyJGw0
ジャンク会社
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 07:46:11.22 ID:UFpsGfpE0
上げ
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:48:17.04 ID:MnicosTw0
ソニー廃業へ
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:11:29.97 ID:4h/OaqyD0
平井アウト
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 04:37:46.76 ID:3YAReiBj0
借金会社
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:15:04.12 ID:j0+n94RV0
当然の結果だったね
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:17:32.25 ID:4q9qSaB/0
上げ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:23:18.47 ID:VzXvU2Er0
低調な通期業績は信用評価上ネガティブだが格付け変更には値しないだってさ
良かったなw
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:44:56.59 ID:F52WmKns0
>>948
つまり上がっても無いってことじゃないかー


上がる要素無いけどw
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:38:00.39 ID:nJwPzszL0
会社売却へ
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 12:46:08.44 ID:d+tvduYF0
ジャンク
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:43:28.66 ID:lDbJPx0S0
しかしソニーはジャンク評価に対するリアクションとか全くないよな
22日に何か言い訳ぐらい言うんだろうか
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 14:05:42.33 ID:t7/WaSgC0
さすが平井
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 05:34:50.38 ID:yJZIfY2N0
ピンチ平井
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:08:09.59 ID:u4IMmOkE0
三流メーカー
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:08:42.71 ID:bI2wu8Dm0
また聞いたことのないAVメーカー
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:26:26.91 ID:74Nhuy8W0
赤字社長
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:19:18.68 ID:WLIwzRqm0
ソニー社長
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 02:53:30.36 ID:zknXUwwt0
格付け機関も今日は大注目だろうな
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:13:55.50 ID:hX2SuWah0
ジャンク会社
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 02:52:35.94 ID:2fY1ASNI0
こりゃまた下がるわ
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:24:26.37 ID:q5MlHpIg0
上げ
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:29:05.14 ID:pMMqANdy0
平井がムーディーズ感謝祭に出る日もそう遠くないな・・・
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 00:42:52.26 ID:v0Xt58Hd0
終了企業債務
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 04:28:21.39 ID:+hHpKf0A0
【Chikan】片山容疑者はゲハのPS信者だった!?【iesys】その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400920009


ゴキに都合が悪いスレは伸びない
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 18:24:01.56 ID:pRd7O6FJ0
マジかジャンク
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 21:30:09.02 ID:pInlrlUp0
三星・LGテレビ、世界シェア50%に迫る
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014052482578
欧州の4Kテレビシェア サムスン電子がソニーを圧倒
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/05/23/0500000000AJP20140523003400882.HTML
49型6・5万円!中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/2
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 01:51:45.54 ID:wptH15L10
買いやすくする配慮だというのに
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 14:41:20.66 ID:UQrpHPyT0
こんなことに
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 16:49:49.34 ID:XOCtZz4z0
厳しさを増すソニーを取り巻く環境
http://blogos.com/article/87321/
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 11:36:45.86 ID:/UVW0qE40
今の格付けが安定的なのかも怪しくなってきたな
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 17:16:15.84 ID:jlnual+A0
閉店セールみたいなもんだな
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:20.21 ID:5llwtTXN0
社員も赤字か
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止
社責返済できるのかね、来年、再来年が悲惨な事になっとるが…