WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』ボリュームが前作比44%減と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前作 3DS『スーパーマリオ3Dランド』 ワールド計16個
↓44%減
今作 WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』 ワールド計9個

にボリュームカット

917 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2013/11/16(土) 23:45:57.25 ID:HeGWWIaJ
今回のクリア後は流石にワールド8つも追加にはならなかったな


クリア後にワールド9「The Star World」解放
http://www.gamefaqs.com/boards/718915-super-mario-3d-world/67824904
Over the last two days I've seen a lot of people speculate about how to unlock this lovely lady.
I can set the record straight by telling you that you can only unlock her after beating Bowser in world eight.
You then get the credits and start over in world one.
You'll immediately notice a spaceship that wasn't there before.
Board it, and you'll be launched to the ninth world: The Star World.
2名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:01:24.45 ID:ORIQrjcE0
3Dランドの追加ワールドって特殊条件と構成変更ステージばかりだったけどな
3名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:02:05.48 ID:ertBxjpG0
IDが変わる直前ってのがわざとらしいよね
4名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:03:20.47 ID:w7bB7uoe0
自分でプレイしてから評価するからこういうのはどうでもいいわ
5名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:04:40.82 ID:wR61cMYv0
3DSの使いまわしで急いで作ったのがまるわかりだからな
6名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:07:29.68 ID:pGzY3jrf0
新手のスタンドみたいなワールドだな
7名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:07:35.79 ID:YXoJVYNb0
毎回ステージ数で煽るけど毎回発売後には落ちる
8名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:07:38.94 ID:BIzCdrRT0
ギャラ1→同じステージをルイージでもう一周するだけの手抜き
ギャラ2→既存ステージに緑スターが追加されるが場所が明らかにやっつけ仕事
3Dランド→既存ステージの構成や条件を変えただけのやっつけ手抜き
9名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:09:54.84 ID:PTna34s70
3Dランド 裏面でコース使い回し有りで90以上
http://www.nintendo.co.jp/3ds/arej/course/img/txt01.gif

3Dワールド コース使い回しの有無は不明で1ワールド7ステージ×9ワールド=63
http://www.mariowiki.com/Super_Mario_3D_World
World 1 is a grassland world.[19]
World 1-1: Super Bell Hill: A standard grassland level.[19]
World 1-2: Koopa Troopa Cave[8]
World 1-A: Chargin' Chuck Blockade[19]
World 1-3: Mount Beanpole: A course with colored blocks and Cat Bell poles.[47]
World 1-4: Plessie's Plunging Falls[8]
World 1-5: Switch Scramble Circus: A festival tent level with Flipswitches.[19]
World 1-Castle Icon.pngCastle: Bowser's Highway Showdown


コース数が明らかに減ったのは納期の問題だろうな
WiiU任天堂ゲーは延期続きで玉突き事故状態だったし延期無しで発売するにはどこかを妥協して出さなければならない状態だった
10名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:10:31.83 ID:pDYLs4SJ0
なんかいつもボリューム煽りするよなw
11名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:11:06.68 ID:iVhM29oLO
オマケでルイブラが付いてくるし!!
12名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:11:55.03 ID:VJ/cRy/b0
最近まじで水増しが酷い
13名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:12:42.30 ID:9WmGB8hK0
ボリュームでしか煽れないわけか
14名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:13:19.86 ID:YiK13vGy0
ワールド9っていつも通りじゃね?
15名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:13:38.71 ID:a452IscG0
3Dランドの追加ワールド相当は、
ルイージ版と同じで有料DLC扱いになるんだろうな…
せこいっすわ…
16名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:14:07.21 ID:QVxnbXcL0
今回の3Dマリオ普通のアクションステージ以外が結構あって面白そうなんだよな
楽しみだー
17名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:14:32.72 ID:sLZKzuEtI
ワールドの数かよー。ステージの密度とか…やらないとわからんね
18名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:15:21.37 ID:OMYR4a+50
なんかこういうスレたびたび立つな
19名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:15:57.89 ID:s9cW4X4Y0
44%は真実の数字
20名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:15:57.91 ID:p7HwadST0
>>14
クリア後に気持ち程度のおまけでワールド1つ追加するのはNEWマリオ系統だな(Wii、U)
ギャラクシーや3Dランドは本編と同じだけのボリュームを使い回し込みでクリア後に追加してる(>>8
21名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:18:33.27 ID:28MszJj/0
PS4は0.4%だというのに
22名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:18:49.42 ID:XHym4uel0
「使い回し込み」なんて言い方すれば聞こえはいいが
実際の所丸々本編使い回しの塊だろ特にギャラクシーの方は
23名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:19:02.62 ID:wBamIHjC0
マリルイ4やピクミン3、FE覚醒、パルテナみたいに8時間8時間連呼するのはもうやめちゃったのか
24名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:20:00.10 ID:7PXKn7yB0
3Dだし60もあればお腹いっぱいになるだろと思うんだが
実際プレイしてみたら少なく感じるもんなの?そこまで意識してないしサンシャイン以来のマリオだからわからん
どうなんだ
25名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:21:36.31 ID:DgL5jZtR0
>>1
今作は本コースとは別個にキノピオ隊長専用ゲームとか他にもロゼッタ等の隠し要素あるんだから
その計算はおかしいだろ
26名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:22:57.44 ID:LBN8ctq30
むしろ今後の任天堂はおまけコース有料がトレンドだからな
パケに入ってりゃ神ゲー扱いですわ
27名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:23:14.48 ID:0T5c+0190
今回は3DSに毛が生えたようなもんだからなあ
スルーしてPS5のマリオゲー待ったほうがよさそう
28名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:23:29.36 ID:XHym4uel0
>>24
多分「ボリューム不足とは言い難いけど、物足りなくないといえば嘘になる」くらいの塩梅
29名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:23:34.21 ID:PTna34s70
>>25
>他にもロゼッタ等の隠し要素あるんだから

海外のフラゲ情報によればそのワールド9The Star Worldが社長が訊くで言ってたロゼッタ解禁に絡む要素らしいぞ


923 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 00:05:55.90 ID:vGAeeA4v [1/2]
>>917
ttp://www.mariowiki.com/images/9/9c/Rosalina_SM3DW.png
↑もスターワールドのコースの一つかな?

924 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 00:12:11.61 ID:vGAeeA4v [2/2]
ロゼッタの解禁条件は9-2のクリアみたいね
グリーンスターも金旗も必要なくただ9-2をクリアすればよいとのこと
30名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:25:03.15 ID:m2bhfjuT0
つか、3Dランドの裏コースの大半は単なるいたずらコメットモードだったんだがな
あれなら別にいたずらコメット形式でもいいから、完全新規のコースだけのワールド9を作って欲しかったかもしれん
31名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:25:14.32 ID:DgL5jZtR0
>>26
Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』、『NewルイージU』のようなDLCは配信予定無し | t011.org
http://t011.org/game/70942.html

ちなみにルイージのは本編進めれば遊べるからな
32名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:25:22.77 ID:/eBhSovv0
慌てて作った感が半端ない
33名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:25:41.82 ID:haX3ImQS0
>>27
PS5ってサムスンにSCE買収されるのか?
34名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:26:09.95 ID:7PXKn7yB0
>>28
サンクス
そんなもんか
久しぶりにマリオやるから楽しみだわ
35名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:28:19.96 ID:0T5c+0190
>>33
うーんその可能性は低いんじゃない
任天堂がハードから撤退するのは目に見えてるけど
36名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:28:51.55 ID:lf7oTzia0
HD機になったからなーWiiの時と同じペースでソフト出そうとしてるけど若干無理がきてる気が。
もっとソフト出すペース落としてもいいと思うけどね。64なんて数か月に1本しか出なかったし
37名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:31:45.90 ID:XHym4uel0
>>31
むしろ3DワールドのDLCこそ欲しくて仕方ないんだけどなあ…
と言うかヨッシー不在と言いどうも3Dワールド2フラグ経ってる気がする
38真なる予言者 ◆qnLhHA4zm6 :2013/11/17(日) 00:32:23.67 ID:VbbmHrKQ0
え? 何? WiiUがどうなるか知りたいって?
39真なる予言者 ◆qnLhHA4zm6 :2013/11/17(日) 00:36:32.64 ID:VbbmHrKQ0
ここWiiUスレじゃなくてマリオスレだったね… スレ違いかな
40名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:39:10.31 ID:m2bhfjuT0
ちなみに>>9だけど、1−AはNEWマリオにあったようなフィールド上の敵として
ブルと戦うだけなのでちゃんとしたステージとして数えるべきかどうかは微妙なところ
キノピオ隊長コースも除外するとワールド1は基本コース5つと城コース1つで計6つだな
いたずらコメットみたいな形で構成や条件が変わったりしないならボリュームは微妙かも・・・
41名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:39:49.92 ID:28jgCRKC0
減るわけがねーじゃん バカか
42名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:40:37.93 ID:OWUHyHSd0
全キャラで全コースクリアの上に緑スターもパーフェクト要求されるからボリュームは倍以上だろ
ちゃんと最後までやれよ
43名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:43:47.14 ID:ZCiQ8JSu0
>>35
買収以外でSCEが生き残る道ないぞ
44名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:46:14.55 ID:XHym4uel0
>>40
隠しコースとかも存在しないっぽい?
45名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:46:37.24 ID:wekD/udX0
どうせまた100コイン集めとかで厚底だろw
46名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:50:58.09 ID:IIMFEcerO
スターコインと普通のコインの区別もつかないから上げ底をあつぞこって言っちゃうのよね
47名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 00:52:14.14 ID:gSHuJR3h0
当時の豚「裏は絶妙な調整がされていて歯応えがあって楽しい!今作のボリュームは神!!」

現在の豚「3Dランドの裏ステージとか焼き回しでしょ。そんなのとボリューム比べるとかアホか」
48名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:01:11.11 ID:b//4nwMV0
つーか3DランドもWiiUで出せよ
49名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:01:35.84 ID:YiK13vGy0
>>29
やはりギャラクシー関連のステージがあるんかえ
ワクワクしてきたぞ。ワールド数9なら大体みんな予想通りだろうし問題ないんじゃねーの。
50名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:04:07.68 ID:0vdly4Qz0
3Dランドは後半の使い回しがクソだけどここ最近のマリオで最高だった
特にラストのクッパ戦
51名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:05:53.02 ID:PTna34s70
>>49
社長がこんな事を言ってなければ8ワールド+おまけ1の9ワールドはマリオとしてはいつもの並のボリュームで片付けられたんだがね
訊くでボリューム大量を連呼してアピールしたのに3Dランド未満でいつも通りだったら
社長が率先して騙そうとしてるようなもんだから煽りスレが立てられる


http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ardj/vol1/index3.html
岩田
「密度もボリュームもたっぷり」なところに、
「再挑戦性バツグン」という構造を
合わせ持っていることって、
けっこうめずらしいことなんじゃないですか。
52名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:06:31.23 ID:9cPs1Ho00
このスレで、売り上げ下がるといいね!
多分二、三本がいいとこだけど…
53名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:10:18.46 ID:GQGejldW0
ほんとゴミしかださないな〜

頭おかしすぎww
54名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:10:45.54 ID:oJZMcShXP
久しぶりにボリュームスレを見た気がする
55名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:15:08.05 ID:9gvDTVAp0
ほんとゲームやらないの丸わかりの煽りはいい加減止めればいいのにね。
56名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:15:59.39 ID:b0A721OD0
俺の記憶が確かなら、
3Dランドの時も全く同じ煽りだった気がするんだが
57名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:17:38.65 ID:BZ6vRCf00
ゴキちゃん、桜井がVUTATVを2つも買ってくれてたぞwww
58名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:19:12.75 ID:z0VTbepK0
>>54
よくあるだろ
ピクミンも叩いてたし、ドラクエモンスターズも叩いてた
要するに叩くところがこれと言ってないときにボリューム不足を叫んで買うな買うなと唾を吐きかけてるわけだな
59名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:20:54.31 ID:YiK13vGy0
密度もボリュームもプレイしてみないとわかんないしね。
3Dランドの進化として広くなったステージや新しいパワーアップやら
過去作の要素をいろいろ取り入れた仕掛けやら、マリオカートステージとか
明らかに最近のマリオと違う意欲的な雰囲気があるから楽しみ。
CMで見たネオンが輝くステージとか早くプレイしてみたい。
ロゼッタも地味に嬉しい
60名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:22:07.68 ID:m7YnYhsQ0
豚がこれ出たらWiiU売れるって言わない辺りわかってんだろうな
見向きもしないでスマブラとマリカー出たら〜しか言わねえし
61名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:24:02.24 ID:27QGO1El0
DLCの捏造がバレたら次はボリュームか
こんなことに必死になってていいの?
お漏らし下痢糞ハードのPS4が大変なことになってんのにw
http://i.imgur.com/6DHxnv1.jpg
62名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:24:09.71 ID:PGHdTggEP
ゴキブリまた幻覚見てんのかw
63名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:27:23.64 ID:Ir4hMH6e0
レベル低いな
64名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:29:06.96 ID:ROluW3At0
お、久々のボリュームスレだな。
次はクリアまで8時間スレの復活だな。がんばれよ。
65名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:37:07.43 ID:IhOc638e0
PS4の故障率が44%と判明スレかと思った
66名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:43:24.71 ID:a452IscG0
ボリューム云々で不満を感じたのは、風のタクトやピクミン3かな
風のタクトに関しては、最後ら辺で拍子抜けイベント連発から来るもやっと感
ピクミン3については、ストーリーモードがあと2本くらいあってもいいと思った
ミッションモードの追加配信は嬉しいけど、やっぱり何日もかけて探索していく要素も欲しいんだよな
67名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:49:12.30 ID:wA1C3OpWO
16ワールドって何かと思ったら裏のこと言ってんのか
何を勘違いしてんだか知らんが裏は新規ステージじゃねえぞ
それより3Dランドはステージ自体が短いからそこがちょっと不満だった
68名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:50:26.03 ID:gyz6iK7W0
スターワールドはスターロードみたいなもんとして

前作は裏があるだけみたいなもんだったから
一ワールドのステージ数とステージの広さ増やしてくれてたらそれでいいかな
69名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:53:18.08 ID:DARVmuYt0
どうせアクションゲーなんて何週もするし、ボリューム煽られてもな・・
70名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:54:29.23 ID:XHym4uel0
>>66
本編追加DLC配信は明言されてるし
今回の豪華なミッションDLC見るにまだまだピクミンは力いれてくっぽいから期待したいな
71名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 01:57:28.50 ID:jscFpw5P0
前回が水増し凄かっただけなんじゃねーの?
72名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 02:00:04.51 ID:RoEQ2+4EP
前作はまさに水増しって感じだったねw
あんな露骨な水増しは無いってくらい
73名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 02:01:50.72 ID:PMj6S3/g0
おい16ワールドとか言われたから3Dランド起動してみたけど
8ワールドしかなかったんだけどどういうことだよ!
74名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 02:03:18.24 ID:GPGdZ34TP
前作水増しとはいうが公式的には表面のステージの別シナリオ扱いだったような?社長が訊くで言っていたよね
64マリオのステージはいる時にスターを選ぶような感じ
しょせんおまけ
75名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 02:24:19.44 ID:qTZ+IQQs0
社会人になるとボリュームが減ると逆にうれしい
76名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 02:26:35.66 ID:RoEQ2+4EP
あんな水増しが許されたのは幸いな事に3Dランドが傑作だったからよね
どう見てもアレだけどまあいいかもっと遊びたいゲームだし、みたいな
77名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 03:39:12.79 ID:49in3heO0
水増し水増しいうけど、表8で操作感や仕掛けの特性を知らないうちに身体で覚えさせられ、裏8でそれらを駆使してクリアする絶妙な構成とバランスだった。いつの間にか上達しまくってた自分に気付き「俺ってスゲー」感が快感だった。裏がむしろ本編。
78名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 03:48:47.52 ID:RXnrM/Yx0
>>77
それはない
正直なところ3Dランドは3Dマリオの中で一番の駄作
64DSの方がマシ
79名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 04:18:53.51 ID:wGxUkXFU0
正規のステージと実質別モードの裏を混ぜてボリュームが減った!とか
相変わらずゲームを知らずに捏造してるんだな
80名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 05:35:07.09 ID:pDYLs4SJ0
>>64
バイオリベを8時間で煽ってる馬鹿には笑ったw
81名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 05:47:24.01 ID:3ez5Cj8w0
>>70
ピクミンって本編追加あるの?
82名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 05:52:01.49 ID:n0gCjQmvi
>>79
3Dランド…裏面が8ワールド分→3Dワールド…裏面が1ワールド分

裏面での比較でもクリア後要素を作り込む時間が無かったのが丸わかりな激減だぞ
83名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 05:53:31.43 ID:KhHj5Uzg0
>>81
来月無償DLCがリリースされる
84名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 05:55:31.64 ID:TUyn3acf0
またボリュームで煽ってるのかwwww
85名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:05:23.29 ID:FkAvZGup0
マリルイ4が15時間とか煽ってた奴あったな
実際プレイしたら二倍の30時間なのに本スレのテンプレにまでしたのには執念を感じたわ
86名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:08:41.91 ID:TUyn3acf0
【悲報】マリオ&ルイージRPG4がクリアまで10時間らしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373963861/l50

任天堂「マリオRPG4は沢山ボリュームあるから!」→15時間
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373978962/

『マリオ&ルイージRPG4』が長すぎてボリューム水増しゲーと評判に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374254834/
87名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:09:15.34 ID:4ZlEQDkm0
>>85
わざわざ海外の記事を曲解してたからな。実際はクッパに出会うまでの時間だったらしいし
捏造や、画像も無いTwitterをソースに叩こうとするとか、ほんと悪質
88名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:11:36.82 ID:gq3Nybjr0
マリギャラの平面ステージだけを抜き出しただけ
89名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:37:44.74 ID:b//4nwMV0
人間金が掛かるとこうも邪悪になれるもんかね
90名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:46:55.24 ID:7d5MBhb/0
ピクミン3もまーた有料追加ステージだとさ
しかも今回は500円
尼でもステージが少ない ボリュームないと大不評なのに
金取るとはなあ 邪悪すぐる
91名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 06:49:33.62 ID:agJvjyHu0
>>85
それでも大手のRPGとしては短いなwwwww
3Dランドもあの内容じゃ叩かれるだろそりゃ....
92名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:02:17.72 ID:vTkRmMUf0
>>90
金払わなくても無料追加されるんですけどね
93名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:15:58.88 ID:N7F8l8sRP
>>83
あれ?本編なの?ミッションの方だった気がしたけど
94名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:17:18.15 ID:N7F8l8sRP
>>91
大手なら長さより質じゃないの?
FFはただ長かっただけだしな
95名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:17:57.94 ID:94ThYwHd0
前作はステージ水増しの使い回しって言ってたのにその水増し減らしたらボリュームダウンって言うんですね
96名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:19:26.99 ID:L30thnxp0
少なくとも水増し減ったのなら任天堂自身が反省したってことなんじゃね
97名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:25:13.14 ID:AUvIhF5x0
意味も無くステージ数だけ増やされても困るなw
まぁPSげーむなら自動生成で似たようなつまないステージ無限に生成してくれるんだろうけどw
98名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:26:21.08 ID:4ZlEQDkm0
水増しの時間稼ぎのストーリーをボリュームが多いと言ったり
任天堂の場合だと「水増しガー」と掌を返すのが上手なこと
99名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:30:48.34 ID:vTkRmMUf0
いや、そもそもワールドで数えるのがおかしいんだけどね
ステージ数のばらつきあるし、
そもそも前作ってバリエーションステージの裏入れての倍にしてる数字だろ
100名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:34:16.35 ID:tAipoCjg0
なんだかんだでクラニンアンケの声大きければちゃんと反省するんだな
101名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:44:46.31 ID:xdj5qetP0
一度クリアしたら中古に売るのが当然なPSW特有の考え方のような・・・
何周も遊ぶようなまともなゲーム出てないせいもあるのかも
102名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:48:00.97 ID:5U3747jB0
逆に言えば今回はボリュームに自信があるってことかもな
水増しに対する批判ってそんな手抜きで誤魔化さないでちゃんと新規で作れ!って声が大半だろうから
>>1のW9がオリジナルステージなら筋が通るな
103名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:50:14.50 ID:xdj5qetP0
つーか、3Dランドが異常なんだよ
あれ、キラキラ★5とのすれ違い10人もいなかったぞw
104名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 07:54:39.04 ID:jRG8K/iyi
3DSのは水増しばっかりだったろ
これだけじゃボリュームは計れない
105名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 08:22:11.59 ID:n9m6hxAr0
>>51
元倉
そうですね。今回の『3Dワールド』は、
4人のキャラクターを選んで遊べるマルチプレイが大きな柱のひとつではありますが、
「1人で遊んでしっかりおもしろい」ということがまず第一のコンセプトでした。
もちろんマルチプレイで、お客さん同士のかけあいから生まれる
おもしろさというのは確実にあるんですが、 「1人プレイだとちょっとつまらないね」
というものにはしたくなかったんです。

林田
そこはスタッフ全員、かなり意識していますね。
わたしもテストプレイではかたくなに1人プレイを固持して、
エンディングまで6周か7周しているんですが、まだぜんぜん、飽きる気がしないです。

岩田
「密度もボリュームもたっぷり」なところに、「再挑戦性バツグン」という構造を
合わせ持っていることって、けっこうめずらしいことなんじゃないですか。

林田
NOA(Nintendo of America)で評価してくれた方も、 「リプレイバリュー(再挑戦性)が高い」という
評価をしてくれています。
106名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 08:34:43.14 ID:Zd/zWQku0
DSがウケて以降低性能ギミックハード路線を続ける
マリギャラがウケて以降一本道3Dマリオ乱発 2も出た
マリオ3Dランドがウケて3Dワールド発表

馬鹿の一つ覚えが酷いなここ数年の任天堂は
107名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 08:37:31.42 ID:vTkRmMUf0
>>105
はよやりたいわー
108名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 08:39:37.13 ID:nL/YZ1MvP
>>101
中古は地域によって全然環境が違うからメーカー関係ない
アメリカだと国土がアホみたいに広いから店舗と家が遠くて、わざわざ中古売買するために店に行く人少ないからSteamみたいなデジタル販売が主流
逆に国土の広さが適当な欧州だと中古に売った差額で新品購入する完全なエコサイクルできてて、中古なくしたら市場が成立しない
日本は欧州型
109名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 08:54:06.48 ID:vTkRmMUf0
お、おう
110名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 09:06:39.00 ID:49in3heO0
>>78 あれを無理矢理いわゆる「3Dマリオ」シリーズとしてカウントしたい大馬鹿ものが随分いるな。マリオ64と比較すること自体間違ってる。3Dランドは新しい基軸のマリオだよ。
111名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 09:08:07.74 ID:nmvxy0I80
よっぽどPS4の不具合はソニーハードファンに堪えてるようだなw
112名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 09:52:57.92 ID:MdSOU6Yx0
マリオは面白いからな。
面白いゲームはどれだけステージ増やしても「もうちょっと遊びたい」になるんだよ。
113名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 09:56:17.17 ID:lj70dU0Y0
新作が出るたびに「ボリューム減」とか言われてるような気がw
114名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 09:57:36.11 ID:99drSdiN0
通常ステージ+マネックとタイムアタックだらけになるのは勘弁ね
115名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:07:34.37 ID:uSoF+/Zv0
ギャラクシーみたいな一作入魂のマリオ待ってんだけど
近年のマリオは全部外伝的扱いの小手先作品という印象しか無い
116名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:08:56.53 ID:EfhLowuI0
3Dランドと同様の構成→ステージ水増し!
新しく1ワールド追加→ボリューム減!

こういうのはどう転んでも騒ぐんだから
相手にするだけ無駄だね
117名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:09:36.06 ID:99drSdiN0
>>115
ニューマリUはともかく3Dワールドはかなり気合い入ってるように見えるけど
118名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:19:03.09 ID:QkJrKcik0
みんな3Dランドのボリューム少ないと感じてたのか
多いと感じてたんだが少数派だったのかなー

まあ、据え置きはみんなでワイワイやれるのがいい所だから難易度は程々にして欲しいな
ガチなのは2週目とかあればいいし
119名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:21:08.77 ID:EfhLowuI0
あれは既存のステージにマネック置いただけのが多かったからね
追加ステージのやり方としてはアリだけど正直やらされてる感はあった
120名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 10:55:17.40 ID:AUvIhF5x0
>>118
クリアは難易度低くてコインがガチとかじゃね?
121名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:17:32.94 ID:v1h07Lrc0
いままで3Dランドを水増しゲーと叩いて
裏ワールド前から流用でもあるように捏造してきたクズゴキブリは
こういう機会では3Dランドは16ワールドとかほざいて利用するわけだ

心底反吐が出る
市ねよ恥知らずども
122名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:19:13.56 ID:pFVUI1QLP
>>110
3Dって付いてるから3Dだろw
123名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:31:10.49 ID:ok/OqcXp0
代わり映えしない上にボリュームもないとか・・・
3DSで十分じゃん
124名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:37:24.22 ID:jCCfQB6O0
>27
そらずいぶんと剛毛だな
125名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:39:13.04 ID:jRG8K/iyi
仮にボリューム不足としてもDLCで追加くるから問題ない
126名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:40:36.43 ID:YiK13vGy0
[WiiU]スーパーマリオ3Dワールド – 51pt

CM始まった途端、数日で50まで伸びたね。コング。
長期的に売れそうだ。
127名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:42:38.45 ID:v1h07Lrc0
>>123
NEWマリオ系列に比べると新しいステージやアクションを大量に見せてるし
視界の広さによる恩恵もNEWよりかなり大きいよ
これは3DSでは無理なんで、そういう叩きは今回かなり間抜けに見える
128名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:43:38.46 ID:hdZmvH0QO
とにかくPS4の悪評が広まらないように全方位にネガキャンしてるな
129名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:50:41.24 ID:ok/OqcXp0
>>127
HDのメリットくらいじゃ代わり映えしないっつーの
バリバリ3DなFPSが流行ってる時代に、据え置きであれはしょぼすぎ
130名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:50:41.19 ID:Zd/zWQku0
つか、マリギャラ系とか3Dランド系とかもういいからさっさと完全新作3Dマリオ作れよ
ここ2,3年はマリオ本編乱発が酷すぎ
131名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:55:08.17 ID:YiK13vGy0
作るってこの前言ってなかったか。
132名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:57:13.95 ID:I2JQvec7i
ランドの時は「水増し」とかいって隠しステージとして認めないくらいのノリだったのに、変わったな。
133名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 11:58:37.00 ID:WzNX1plg0
>>130
64系はもう諦めたほうが良いかもしれんな
訊くでもマリギャラ系にしか言及されてないし
134名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:09:19.44 ID:kbjrRWJq0
ボリュームなんてそこそこでいいよ
こっちはゲームしないゲハ民と違って、次から次へとやるソフトあるんだからな
135名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:23:43.76 ID:JPzBTFQpI
>>130
問題は乱発のそのどれもが傑作だということだ
136名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:32:11.40 ID:dUuungtF0
ワールド数はどうでもいいがステージ数少なかったら嫌だなあ

どう考えても年内発売が急務だったんだろうけど
これ今出なかったら今年ほんと葬式状態で終わるしな
137名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:32:44.08 ID:ZJ2cbVH10
>>129
日本じゃFPSは流行ってないからどうでもいい
138名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:40:06.48 ID:E8Uk+r2p0
叩くほど少ない訳じゃないだろw
必死か
139名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 12:40:40.35 ID:oij7LpSk0
ルイージUみたいにDLCで出すんじゃないの?

ボリュームはさておき、ランドの1週目はぬるすぎて全然歯応え無かったんだか、
そこんとこは大丈夫なんだろうか?
140名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 13:14:58.12 ID:EfhLowuI0
また王冠ステージ用意してくれればいいよ、あれは燃えた
ワールドの隠しステージ思い出したわ
141名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:41:51.46 ID:hkHdBEpSi
10時間もあれば全部終わりそう…
142名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:49:59.92 ID:dLYTrqDQ0
>>133
最近のほかのインタビューでマリオ64とマリギャラは一緒の括りだったので
箱庭形式だとか球体地形だというところでの区別はなくて
カメラ・ゴール固定形式と
自由カメラ・探索型スター集め形式で分けて考えてるようだよ
143名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:53:04.66 ID:+ZhZFT400
ギャラクシー2の緑がやっつけ仕事とかどの口で言う
144名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:53:08.05 ID:xTCJtESL0
CMのゲーム画面は面白そうなんだけど、上戸がゲームパッド持ってる姿に切り替わるとなんか笑ってしまう
145名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:59:16.25 ID:+ZhZFT400
プレイヤー的には「64・サンシャイン」系と「ギャラクシー・3D」系なんだよね

前者はでっかい町一つ、ステージ一つが用意されてて、
その中を駆け回って、あるいはステージ中に隠されたステージを見つけてスターゲット
ただあまりにも説明不足、っていうのが時々ある
一方でステージタイトル以外のスターも、発想やごり押しで割と取れちゃう楽しみがある

後者は、ある程度プレイヤーフレンドリーになってて、
目の前に見える範囲を一つ一つクリアしていって、その先にゴールがある、っていう感じ
3Dで、昔のマリオを作った感じとでもいうかな
ただし、ステージが最初から決定されてるパターンがあるのですね

まあギャラクシーの中にも前者っぽいのがあって、64の中にも後者っぽいのがある
146名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 14:59:50.72 ID:XHym4uel0
>>142
マリギャラはカメラ・ゴール固定形式だろ

あのインタビューは割とどうとでも解釈できる下りだったけど
個人的にはあの「ギャラクシー系を今後作らないという訳ではないです」は
「逆に言えば64系はマジで今後一切作るつもりありません」に見えた
147名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:09:05.93 ID:+ZhZFT400
>>146
ギミックを全部見てもらいたいから、って並べた直線伸ばしてゆくのよりも
ギミックを一定範囲に詰め込みました、公式のルートは決まってるけど…っていう
64系の方が作るの簡単だと思うんだけどねえ
148名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:11:16.84 ID:OCAUdaJe0
グラは携帯機の使い回しで媒体はBDになって容量は増えたのにボリューム減って。。。
楽して儲けることばっかり考えすぎなんじゃない最近の任天堂は
149名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:14:17.53 ID:XHym4uel0
>>147
64系はライトユーザーと任天堂が最も嫌う「何すればいいか解らない」が頻発しちゃうからなあ
150名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:14:40.54 ID:vTkRmMUf0
バカに付ける薬は無いなって思うよ
151名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:17:53.48 ID:+ZhZFT400
一回自分でヒイヒイ言ってクリアした後で、
「すんごい上手い人のプレイ」を見て楽しめるのは、64とサンシャイン

ギャラクシーからは解法決まってるのが多くてねー
それも上手い人は俺の足を滑らせては命を無駄にするマリオと違う動きするんだけど
152名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:18:41.17 ID:Xg7Tt+cV0
ちなみに3Dランドは表裏全部星全部ルイージクリアして20時間程度のボリュームだった
そんくらいあるならいいけどね
153名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:21:14.03 ID:+ZhZFT400
>>149
その辺は、ギャラクシーなんかのノウハウで
定期的に道しるべの1番目中間点、2番目中間点、3番目中間点、っていうのを
用意しときゃいいだけだと思うんだけどねー

なんていうか、初心者向けの手助けをするのは大切だけど、
だからって、超越者向けの崖を塞ぐ必要はねぇだろう、と
154名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:25:23.43 ID:+ZhZFT400
まあ、3Dがつまらない、ってことは無いよ?ゲームとしては楽しめる
でも、やっぱり、「規格外の遊びをしてみたい人」は、ガッカリするんじゃないかな、と
155名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:27:50.41 ID:y83osTe10
毎作毎作どんどんとボリュームが減っていくなぁ(棒)
156名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:36:14.09 ID:+ZhZFT400
普通の人のルート
  ↑┌┐→┐
→→┘↓⇔└→○       
      ×

上手い人のルート
 r⌒Y⌒ーvV\/|
ノ          ○

達しちゃった人のルート

怪←          ○←怪

こう遊べたら理想なんよ?
157名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:44:16.14 ID:tAipoCjg0
最後のやつわかんねーよ
158名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:48:16.76 ID:4ZlEQDkm0
>>157
スーパーマリオブラザーズで画面右にテレポートするバグのことかね?
159名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 15:54:06.68 ID:+ZhZFT400
普通の人はギミックに引っかかりながら目的目指してゆく
上手い人は機能知ってるのでホイホイ飛んでっちゃう
達しちゃった人は壁のヤヤヤヤヤッホーウ!!ハッホッヤァ!フゥー!する
160名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 16:08:58.63 ID:tAipoCjg0
ああうんケツ加速か
161名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 16:16:19.71 ID:+ZhZFT400
いやケツ加速は一定のバージョンで潰されてるバグの分類であって
でもやっぱりおかしい動きする人いるんだよ
162名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 16:57:10.74 ID:IX5X3QHs0
え?ステージ広くなってんの?
逆に嫌なんだが
3Dランドの2Dを上手く3Dにギュッと詰め込んだ感が楽しかったのに!
163名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:00:28.05 ID:o6tvkq/N0
任豚ゲーってつまらなくなって、ショボくなって、しかも焼き直しって
なんでどんどん劣化してるの
164名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:01:24.79 ID:vTkRmMUf0
そんなにナックのレビュー点数と比べて欲しいのかぁ
165名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:17:51.11 ID:+ZhZFT400
ナックは、あのパーツ一つ一つが完璧な物理演算で、
巨大化したうえで、ダメージを受けてばらばらになった時は
むしろそのパーツを伝って本体が移動!ピンチがチャンス!とかできるんでしょ?
凄いよねえ、次世代機!
166名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:55:45.75 ID:HT3jnKl70
>>145
前者が3Dマリオ、後者が擬似3Dマリオって感じだね
ゲハはマリオサンシャインをやったことがないのにクソクソ言ってる
連中ばっかだけどさ
167名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:59:07.06 ID:IutRm3rK0
マリオサンシャインでやたらアレなのは青コインだけだろうが!とか言ってみる
久しぶりにやってみると青コインの存在感のなさがヤバい、シャイン数が関係ないせいだけど
168名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 17:59:09.81 ID:vTkRmMUf0
聞きかじりで風タクをクソクソ言ってるのと同じ奴らだろうな
169名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:12:28.64 ID:XHym4uel0
サンシャインは64やギャラと比べると世界観の幅に乏しいのが痛い
その分夏場にやるには最高だけど
170名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:26:42.68 ID:WzNX1plg0
サンシャインの受けが悪かったのって>>169が原因だと思うんだよなぁ
でも任天堂は自由カメラ・探索型スター集め形式が難しいからだという尤もらしい
結論に飛びついて64系は作られなくなったと、、
171名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:45:13.81 ID:+WkpjJ+J0
その前にサンシャインは3Dマリオ系でも異質でしょ
マリオが道具使ってアクションするんだし
そこか一番評価の別れるポイントでしょそれに比べれば他は些細なレベル
172名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:48:22.93 ID:5Keosbbi0
サンシャイン自体は悪いゲームじゃないんだよ
ただ、元々のマリオ自身の自由闊達なアクションがあるのに、
微妙にめんどい水補給が関ってくる、って部分がね
で、操作も複雑になってくるし、またギミックも結構ハードコアだった、っていう
173名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:52:47.64 ID:5Keosbbi0
処理できる量が上がったからか、ステージをかなり広く作っちゃってて、
で、それに救済要素がないってのもあるな
高所から落下したら登りなおし系は辛かったぜ
174名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:56:34.51 ID:tAipoCjg0
64と違って1-1以外はコースによってゴールが完全に決まってるのも辛い。
箱庭モドキの印象が強くなったんだしされなら別にマリギャラ路線でも大して変わらん
175名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 18:59:03.32 ID:XHym4uel0
64みたいに見つけ次第好き勝手な順番で取れたり
メチャクチャなルートでたどり着けたりしないと箱庭の意味あんまないよな
176名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:01:38.50 ID:5Keosbbi0
64は、慣れて始めからだと、もう真っ先にワンワン開放して…っていう
昔のマリオでいえば、ワープゾーンや笛で先に有利なステージに行って、
っていうシークエンスブレイクが出来たからねえ
177名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:03:07.50 ID:5Keosbbi0
ステージタイトルのスターは一体何処だと探して探して、
おっしゃ見つけたぞ!と思って取ってみたら「XXXのかくしスター ゲット!」
ええっ!?っていう
178名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:28:44.57 ID:8tiyohtb0
ぶっちゃけゲームという娯楽が文化として成熟してないってのもあるな、ここの話見てると
レベルデザインとかUIとか諸々はまだまだ発展途上だな
179名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:39:31.17 ID:HT3jnKl70
>>173
地形の判定がシビアでよく落ちるんだよね
その反省からかマリオギャラクシーは多少の踏み外しなら
落ちなくなった

それがいいことなのか悪いことなのかはともかく
180名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:40:15.25 ID:5Keosbbi0
最近の任天堂ゲーの基本な「おてほんプレイ」があれば、
それほどサンシャイン式をこわがる必要ないと思うんだよ

任天堂側は、マリオ2で「単なるエキスパート化は失敗事例」としてて
サンシャインは「第2のマリオ2」と思ってるのかもしれないなあ
181名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:45:34.80 ID:5Keosbbi0
サンシャインには、お手本プレイと、
何度も失敗してると「着地状態だと水が回復する遠距離吸収ホース」がもらえる箱(ただし銅シャイン化)
とかがあれば、十分にユーザーフレンドリーになるよ
182名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:53:55.57 ID:iRDjWqEb0
>>171
1つのギミックでゲーム1本作っちゃった感じがする
ギャラクシーも球体地形というギミックだけだけど
サンシャインの場合はジャンプアクションの根幹に関わる部分を変えちゃってるからな
183名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 19:54:50.42 ID:xdj5qetP0
>>108
米国はレンタル、返品制度があるから新作を中古に流す意味がないだけでは?w
欧州でいっしょくたにしてるのは意味不明だし
あと、エコサイクルてw
184名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 20:05:20.82 ID:y83osTe10
別に64やサンシャインを悪く言うつもりはないけどさ
大多数の人がマリオに求めてるのはゴールを探す楽しみじゃなくて
ゴールまでの道を無事に進む楽しみだと思う

探索&スター収集ゲーなら、スターを財宝にでも置き換えてワリオ主役でやってもらいたい
185名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 20:11:08.51 ID:5Keosbbi0
>>184
いや、それ自体は否定してねーのさ。
加えて、今のマリオでもクリア後スターなんかは完全に探索ゲーになったりするのと、
ステージ開始時に「XXのYYのスター、ゴール」を選択して開始するんだから、
おてほんプレイの個別化も難しくは無い

ただ、ゴールまでの道を、完全に一本道にしちゃってるので、遊びに幅が出ない
186名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 20:27:18.38 ID:WzNX1plg0
>探索&スター収集ゲーなら、スターを財宝にでも置き換えてワリオ主役でやってもらいたい

こういうゲームが実際出ていたら誰も文句言わなくなると思うよw
でも実際はカメラ固定の横スクロールゲーしかないわけだ
そりゃ不満も溜まるでしょ
187名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:23:50.41 ID:9z3dhzBJ0
>>186
マリオ層とゼルダ層の中間くらいの需要に応える探索寄りアクションがコンスタントに出てほしいよね。
64時代はレア社がその辺を一手に引き受けてた感じだけど。
188名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:28:09.49 ID:od5NEvNv0
任豚今年のラストホープがスカスカゲーで落胆
189名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:33:31.15 ID:ok/OqcXp0
ドンキーかヨッシーが3Dなら良かったのに両方とも2Dだしな
携帯ハードとの住み分けが全然出来てないわ
190名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:39:47.75 ID:5Keosbbi0
ニューマリと、3Dは多くの人が手に取ってる3DSに任せて
今無理してカバーしてもどうにもならないWiiUでは次世代睨んだ実験繰り返した方がいいよ
191名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:42:09.15 ID:XHym4uel0
毛糸、DKR2、ヨッシー、カービィ、少し意味合いが違うが2Dゼルダ神トラ2…
ちょっと2Dゲーに偏り過ぎにも程が有る
192名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 21:42:21.88 ID:HT3jnKl70
>>187
ドンキーコング64は調整放棄の酷い出来だったけどな・・・

ちゃんと調整してたら傑作になった可能性もあったんだがなあ
193名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:02:20.82 ID:XHym4uel0
現在箱庭3Dをセカンドに任せるとしたらレトロ?
194名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:15:27.45 ID:5Keosbbi0
いや、これはマリオにやらせないと駄目

レトロ3D班にはそれよりもメトプラ!
195名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:22:10.80 ID:5Keosbbi0
サンシャインや64も面白いよ、っていうところに引っ張ってゆくのが必要
196名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:36:37.66 ID:iRDjWqEb0
64には可能性感じるけど(特にカメラ)
サンシャイン方向にはもう可能性感じないな
サンシャインの良い部分だけがギャラクシーやその後の3Dマリオに引き継がれた感じ
197名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:39:51.88 ID:iRDjWqEb0
サンシャインの良かった部分
ほどよく離れたカメラ(改良されギャラクシーに受け継がれる)
リアルで緻密なグラフィック(ギャラクシーや3Dワールドに引き継がれる)
空中に浮く気持よさ(ギャラクシーの反重力や3Dランドのプロペラ)
敵を攻撃する気持よさ(3Dワールドの砲台マリオ)
198名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:46:20.48 ID:5Keosbbi0
サンシャインの一番の良さは「広大な何をしてもいいフィールド」ですよ
もちろんそれが欠点になってもいるのですが
199名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:48:34.56 ID:pGzY3jrf0
ポンプがめんどくさい遅い
200名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:49:48.40 ID:iRDjWqEb0
>>198
ああなるほど
完全に切り捨てられたな
201名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:51:12.01 ID:XHym4uel0
「広大な何をしてもいいフィールド」は
それこそマリオに求めずとも任天堂に求めずとも、現代には腐るほど溢れかえってるからな
202名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:51:27.94 ID:M+tvd/JR0
64が凄く感じたのも今考えれば思い出補正
203名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:52:41.04 ID:5Keosbbi0
>>201
でも「マリオアクションで飛びまわれる広大さ」は任天堂にしか求められんのですね
204名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 22:56:12.91 ID:5Keosbbi0
つっても、ギャラクシーや3Dで得た技術をもってすれば、
サンシャインの広大さも負担にはならないのですよ

例えば中間ポイントね
「今、探してるシャインへの道のり」にぽつんぽつんと置いて行けばいいだけで
スタートメニューに「中間からリトライ」を配置しとけばいい
205名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:05:21.83 ID:8tiyohtb0
誰が何と言おうとマーレの入江はゲーム史上屈指の避暑地だよ
206名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:06:39.67 ID:EpA8EBxT0
他のゲームはプレイヤーキャラをリアルにしすぎて低いジャンプ力で武器使うだけだしなぁ・・・
207名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:09:42.22 ID:5Keosbbi0
>>206
一時期のSCEはその辺、いい感じになってたのですがね

全部投げ出してくれましたよ、ハハッ!
208名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:13:34.60 ID:fFUTCips0
>>202
マリオ64は今でも不動
209名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:16:58.94 ID:5Keosbbi0
マリオ64は今遊んでも十分楽しい

ギャラクシー2を今、MOGまでいけるか?と言われると
多分途中で体力が尽きる
210名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:20:52.61 ID:5Keosbbi0
>>205
主に股間が避暑されます、ってやかましいわ!
211名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:30:35.60 ID:qTZ+IQQs0
64系のはライト層が無理だからマリオではもう作らんのじゃね
マリオだとライト層が飛びついちゃうからやるあら別のキャラ作るとかになりそう
212名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:36:35.03 ID:5Keosbbi0
いや、ライトが飛びつくのはかまわないし、
64から18年間で磨かれたライト向けの手助けシステムをたっぷり乗せたのをよろしく、っていう話

マリオ2を作れ、ってことじゃなく、
「マリオコレクションに、最近のおてほんプレイを搭載したもの」があれば
最初から皆楽しめるわけで
213名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:46:37.61 ID:5Keosbbi0
俺はサンシャインが大好きで、変態挙動こそできないけど
全シャインを余裕でいける。青コインは辛いかな。マリオも300回は死ぬだろうし。

で、この楽しさの、楽しい部分だけを、最近の子供にも、未プレイの人にも遊んでもらいたい
それで評判がよければ、サンシャイン2にも繋がるかもしれないだろう?
214名無しさん必死だな:2013/11/17(日) 23:48:23.19 ID:H0E/CGCC0
今の任天堂がガチの3Dマリオ作ったらどうなるのか見てみたいな
215名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 00:38:02.91 ID:x5EpQ/3s0
正直、ランドの裏水増しだったから何とも言えない
216名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 01:18:57.77 ID:dbkV94Dt0
マリオ64はゲーム史で初といってもいいほどの3D箱庭アクションだったのに、その後はどのメーカーがインスパイアされたもの作っても、任天堂ですら越えられない「金字塔」になってしまった。その当時の開発陣の熱量は神かがってたと思う。
その後、どのメーカーよりも「ライトにもヘヴィにも」を模索し、体言してきた任天堂が今、マリオ64をリメイクしたらどんな素晴らしいゲームになるのか。生きてるうちにもう一度、あの世界を飛び回りたい。
217名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 01:27:41.15 ID:XFU/szer0
2Dマリオ好きでもニューマリが好きじゃないってやつが多いように
今ガチで作ってもあんまりって感じにしかならんと思うぞ
218名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 03:16:49.50 ID:auIuJVxi0
64は当時の3Dゲーの限界ゆえの粗さとかも良い方に良い方に働いた奇跡の一作だからな
219名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 04:31:56.42 ID:Tt9brNqJ0
ニシくんはこのスカスカゲーの後はまたしばらく遊ぶものがなくて我慢が続いて大変だな
これがすぐ終わったら水汲みやオリンピックで遊ぶの?w
220名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 04:36:38.62 ID:7WbL5MeV0
何だろうこのスレ立ての、ガワだけ見て判断しました的な感じは
221名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 04:37:47.78 ID:VxzRdsjm0
オリンピックがネガティブ要素になる意味が分からん
多人数ゲーによほどトラウマがあるみたいだな
222名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 05:16:12.61 ID:rZ9kK/7Q0
アクションのマリオは3年に1回くらいの発売ペースで良い。

任天堂はもっと開発するタイトルを考えないと
WiiUの成功は絶対ありえないぞ。
223名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 05:28:04.01 ID:FSnVLKK+0
>>221
オリンピックもまたミニゲーム集で満足?
ニンテンドーランド、ワリオ、WiiUパーティにオリンピックと1年の間にミニゲーム集ばかり何本出てるんだよw
224名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 05:30:45.23 ID:VxzRdsjm0
やっぱりトラウマがあるみたいだ
225名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 07:44:09.08 ID:QyEQFGQS0
てか3DSで出せや
226名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 09:17:11.66 ID:8HwX7M8Z0
ワールドは12だよ。9のあとにエクストラがまだある。
227名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 10:49:48.12 ID:75RgCJVs0
え?じゃあ>>1は捏造?
228名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 11:22:41.77 ID:KkzJkFNu0
>>186
それを連想させるワリオワールドってゲームがあったんだが
中身はクラッシュやマリギャラ寄りの3D一本道ゲーだった
229名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 12:53:57.23 ID:7Db1Lata0
>>220
ガワを頑張る陣営なんだろう?
わかってるくせに
230名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 12:54:50.99 ID:MI1HSHZE0
>>229
ソースがなければただの妄想
231名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 12:55:27.33 ID:MI1HSHZE0
229じゃなくて>>227だった
232名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 13:41:41.90 ID:S4I29E/W0
HD開発に苦戦してるんやろな
233名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 15:37:19.14 ID:vH7zvg080
しかも一本糞だからな


一日で終る
234名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 15:46:09.68 ID:3bpETEJRQ
>>201
マリオ老師にコミュニティの下地になっていただけるととてもありがたいです
235名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:18:56.27 ID:QV/Qgzdai
マリオで何か月ももたせなければならないのにどうするんだ…
236名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:29:51.31 ID:vMtJzMVJ0
ぴくみんけっこう面白かったぞ
みんなにオススメって感じじゃないけどハマる人はハマると思う
ただ食料のストックが気になってしょうがない
237名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:36:39.18 ID:+ZztxkkJ0
>>235
マリソニでもドラクエでも太鼓でも好きなのやれば良いだろ
ここ最近は毎月1〜2本ソフト出てるし、
今までやってなかったのやれば良いだけだ
238名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:41:01.13 ID:Osq+RyzE0
3Dワールドは携帯機で出すべき路線だよな
64系統の箱庭マリオを出して欲しい
むしろオープンワールドマリオを出してくれてもいいと思う
239名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:42:24.72 ID:ZZp0Zdrv0
>>238
それより売れてるのが3Dランドなんですが
240名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:46:20.84 ID:Osq+RyzE0
>>239
3Dランドは携帯機で手軽にプレイする分にはいいゲームだと思うよ
3DSのアクションゲーの中でも屈指の出来だと思うけど据置でやりたいとは思わない
241名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:51:30.65 ID:j5t4W7tN0
綺麗な64マリオも出してよ3800円で
242名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 21:54:08.10 ID:MqUpzFZD0
3Dワールドは3Dランドより視界やステージが広くなった感じはするけどね
これも据え置きになった事での恩恵だと思う
243名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 22:11:23.77 ID:VhXS7rCy0
>>240
60fps化、シェーダ使ったグラフィックだけでもかなり違うと思うけどなあ
個人的に好きだったブーメランの活躍の場が増えてそうなのが良い感じだけど
244名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 22:47:35.37 ID:wKx1vonQ0
完全に手抜きじゃねーか 人員ケチってるんだろうな
245名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 22:49:27.20 ID:d+dP/ngU0
>>244
エクストラステージがあるみたいだぞ。残念だったな
246名無しさん必死だな:2013/11/18(月) 23:08:12.37 ID:eAI+KeUU0
>>238
携帯機向けではなくね?
携帯機って広いのは苦手でしょ
247名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 04:00:04.28 ID:FA7kxTJq0
PS速報 / WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』ボリュームが前作比44%減と判明
http://www.pssokuhou.jp/archives/34938364.html

ゲームスクウェア / WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』ボリュームが前作比44%減と判明
http://gamesquare.seesaa.net/article/380442827.html

Ebilog / WiiU『スーパーマリオ3Dワールド』ボリュームが前作比44%減と判明
http://ebilog.biz/2log/ghard/1384613963/
248名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 05:22:33.47 ID:0hYKqgke0
WiiU苦戦&年末商戦弾無しのせいで明らかに突貫工事のまま予定より早く発売させられたな
249名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 05:30:44.36 ID:JE0sxhOB0
3Dランドの裏ステージの90%は表ステージのタイムアタックやマネック版なので、
正確に1ステージという換算はできない。

オリジナルステージという事で言えば3Dワールドの方が上で、それに加えてキノピオステージがある。

よって>>1はいつもの印象操作。
間違った事を何度連投しても事実が変わることは無い。


.
250名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 05:35:16.06 ID:baUH3ptb0
8ワールド+αで毎度煽られるな
ゴキちゃん震えてるの?
251名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 05:56:26.78 ID:O/rOYgqFi
>>250
震えてるのはニシくんだろw
PS4好調な上に例の不具合もgigazineの偽造記事と判明しネガキャンが無意味
一方WiiUはマリオに今年最後の希望を託し後がないのに今回のPS4好調でトドメさされてるからな
252名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 06:11:18.71 ID:TDhe/1G80
奴隷民族ジャップは主人のやることには絶対服従だからな
絶対に不平不満は言わない
そんなこという奴は徹底したレッテル貼りで迫害する
253名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 06:16:20.44 ID:JE0sxhOB0
>偽造

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1384650075/218
本スレにも沸いてるなこの日本語不自由ゴキ君
254名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 07:06:22.98 ID:GZJ8adW70
でもカックよりはボリュームあるでしょ
間違いなく
比べるのもおこがましいレベル
255名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 07:15:21.70 ID:s3xVmF5q0
3Dランドの裏ステージ入れて16ワールドとか言ってんのか。
あれって表がノーマル、裏がハードモードって感じだった印象だが。
256名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 07:17:44.32 ID:JE0sxhOB0
いちいちageなくていいから
257名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 07:25:28.21 ID:T6Dkyt++0
44%とか細かい数字どうやって割り出したんだよw
258名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 09:33:10.36 ID:4N3K+xhj0
【クソゲー確定】3Dマリオ最新作、プレイ時間は1時間未満wwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384819732/

今回は44分でクリアできるのか?
259名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 10:31:44.22 ID:WL6hd8qUP
最近任天堂はボリューム下げて追加ステージで課金というパターンが確立されつつあるな
ボリュームは維持して追加要素で課金とかならいいのに
260名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 12:00:37.53 ID:XMlrhOW/0
・・・?2Dまりおの話?
マリオは毎回同じくらいのボリュームだろ。
やってないから知らないか。
261名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 13:42:48.08 ID:PyS9wNYWi
>>260
ランドはコース改編コピペしてコース数増やしていたからそれなりにボリュームあったぞ
262名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 13:44:31.56 ID:eHlVwtCQ0
>>19
何かこの書き込みが凄まじく気持ち悪い
263名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 13:47:27.45 ID:qlFdZtdyP
ギャラ2も9ワールドじゃなかったか?
264名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:21:10.36 ID:nSc6ZQqH0
World 1 草原の国 緑妖精
1-1: スーパーベルの丘
ttp://www.youtube.com/watch?v=k9zyhiBKqw4
1-2: ノコノコの地下洞窟
ttp://www.youtube.com/watch?v=0jsylP6VZ6w
1-A: Chargin' Chuck Blockade(ブル戦)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9pwp6xR2cpk
1-3: てっぺんめざせ!ノッポ山
ttp://www.youtube.com/watch?v=x1bcVxV6RJQ
1-4: 大きな滝のプレッシー
ttp://www.youtube.com/watch?v=00byX_Xhfbs&feature=youtu.be
1-5: 黄色く染まれ!スイッチ宮殿
ttp://www.youtube.com/watch?v=a4VlP39MS1w
1-Castle: クッパのトラップハイウェイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=45bSw
265名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:21:42.13 ID:nSc6ZQqH0
World 2 砂漠の国 黄色妖精
2-1: 駆け抜けろ!ザラザラ渓谷
ttp://www.youtube.com/watch?v=NRSYLUhBXk8
2-2: さわって!吹いて!引き出し山脈
ttp://www.youtube.com/watch?v=x9W88X9rugE
2-3: 地の底のシャドウロード
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEH8SWuxOm0
2-4: 進め!グルグル草原地帯
ttp://www.youtube.com/watch?v=PiMUC5qWTCY
2-A: Big Galoomba Blockade
2-5: ダブルチェリーの峠
ttp://www.youtube.com/watch?v=HBl1ySPU-fY
2-tank: ブンブンの戦車部隊
ttp://www.youtube.com/watch?v=fY3hMCkseLw
266名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:22:15.24 ID:nSc6ZQqH0
World 3 氷の国 青妖精
3-1: スノーボールパーク
ttp://www.youtube.com/watch?v=zmO4mNUJqt4
3-2か3-3 お化け屋敷コース
3-4: ラブリーガーデン
3-A: Magikoopa Blockade(カメック戦)
3-5: Pipeline Lagoon(プクプクのいる透明土管の水中コース)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AA6M2N3fBCQ
↑の1:15くらい
3-7: 色づく森の赤青パネル
267名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:22:50.65 ID:bq91RlKg0
>>254
カックは日本だとハード買った時のオマケだしな
268名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:27:29.01 ID:Fkjken2EO
信者も企業も調子の良いことを言っていたが、サボりたいからWiiを作ったんだよ。
もっと言えばGCのときから。
269名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:31:44.58 ID:hMAS29Y30
1-5: 黄色く染まれ!スイッチ宮殿

コレ一人でもクリアできるの?スイッチが難しそうなんだが
270名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 18:46:45.37 ID:f1KYZQhS0
>>268
良いじゃんゲーム自体が面白ければ特に問題ない
271名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 19:26:49.74 ID:sy5kTQ+m0
World 4 山の国 橙妖精
4-1: Ant Trooper Hill(アリ部隊の丘)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jJzJ9hde-o4
4-2:???(透明土管の渓谷)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXeWcou6lno
4-3: Beep Block Skyway(チカチカブロックの航空路)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AA6M2N3fBCQ
↑の0:43頃
4-?: パックンフラワーのジャングルコース
4-?: ガボンの鉄球コース
272名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 19:36:07.68 ID:CIwC9Sik0
2000円くらいの追加DLCで、3Dランドのマップが配信されるとかだったらいいのに
273名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 19:44:26.64 ID:vWtT2kKD0
>>272
ワールドは4人で遊ぶようになってるからどうかなそこは
ランドのステージじゃ狭いかもしれない
274名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 19:49:04.90 ID:k/lvyzxT0
>>272
DLCの予定無いし
275名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 20:12:12.09 ID:dNMGG7p/0
3Dランドは、裏で一部のステージを何回も流用するくらいなら、裏だと割り切って、
表の全ステージにマネックを対応させるとかでもよかったのに。
例えば、パネルスライダーのステージとかにマネックが出てきたら、
カオスなことになって面白そう。
276名無しさん必死だな:2013/11/19(火) 21:25:36.72 ID:S0YRMnNy0
1ワールド5、6ステージか
3Dランドはいくつあったっけ
277名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 01:50:46.80 ID:pkM4aoEZ0
>>1の海外情報は嘘情報らしい、12まであって3Dランドみたいな後半コピペがほぼ確定

307 2013/11/20(水) 01:44:30.00 ID:8bUcoKrp
ワールド9クリアでロゼッタ使用可能になって終了とかいう海外情報はガセ
ワールド12まであるらしいから9〜12が3Dランドみたいな使い回しコピペコースワールドかな?

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784092271722
2013年11月21日発売のWii U用ゲーム「スーパーマリオ3Dワールド」唯一の公式ガイドブック。      第一に、ゲームの基本的なシステムについて解説します。
プレイヤーキャラクターであるマリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオの特徴、
および新しいパワーアップパターンである「ネコ」や「ダブル」、
新登場の「ほうだいボックス」「透明な土管」などについても詳しく解説します。
また、複数キャラクターによるプレイ、Wii Uの大きな特徴であるGamePadを使ったプレイなどについても解説しています。       また、攻略については、ワールド1からワールド12までの全コースについて、描き起こしマップとともに攻略法を詳しく解説していきます。
278名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 02:00:55.13 ID:Lg7bWCLc0
44%減が通用しなくなったと見ると、速やかに1名無しの私見がソースの後半コピペネタに移行か
手際良すぎて感動すら覚える
279名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 02:02:50.58 ID:f5tgY/gp0
3Dランドの16から今回の12に減って正確な数字は25%減か
280名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 02:11:19.69 ID:kJqMLbX90
>>279
いや、ワールドごとのコース数も増えてるから
ボリュームは前作とほぼ同じという事になった
281名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 03:01:40.26 ID:QD/dzhBT0
80以上あるみたいだね
282名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:14:59.31 ID:pAXmaUt10
ここまで綺麗なブーメランは久しぶりだぜ!!
283名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:15:32.25 ID:2CjFNrE20
またまともに動くゲーム機を作れないソニーのねつ造か
284名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:17:41.31 ID:VdfDNaH60
太鼓の達人と一緒に買いますー!
楽しみー!
太鼓もあのバンナムが新たな曲を無料で配信とかCMで言ってるから不安だが。
285名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:18:57.29 ID:VdfDNaH60
>>280
後ほどピクミンみたく新たなチャレンジモードなり追加を配信したりするやもしれんな
286名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:19:31.13 ID:IvrShArn0
>>284
無料配信はPSPの頃からやってた
287名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:19:59.65 ID:Lg7bWCLc0
やった事はないが太鼓チームはバンナムの良心とよく聞く
288名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:23:08.25 ID:aBZHJewg0
ところで、フラゲ出来たひといる?
289名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:49:56.55 ID:4bGA0/6WO
売り上げ的にはランドの44%減では済まないんだろうなあ
PV見る限り3Dランドとはまた違った、なんというか最近見ないタイプのアクションで楽しそうではあるのだが
290名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:53:34.34 ID:28ZzA7170
これってゲムパオンリープレイはできるんだっけ?
291名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:54:00.12 ID:Lg7bWCLc0
WiiUのスカスカラインナップが良作を個別に食い潰していく惨状が見るに耐えない
292名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 04:55:20.53 ID:Lg7bWCLc0
>>290
出来るというか、
タッチ使う仕掛けとかそこそこあるからソロプレイなら多分推奨レベル
293名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 05:04:41.35 ID:28ZzA7170
>>292
それならよかった、ありがとう
最近は携帯機しかやってないからオンリープレイできるほが嬉しい
294名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 06:08:11.76 ID:qSCY+aJ3i
海外サイト情報「ワールドは8+ロゼッタ面1つだけ」→豚「前作にあった使い回しコースが無くなって厳選されていいな!」


>>277独占攻略本紹介コメント「ワールドは全部で12(マリオのワールドは8が恒例なので4つ前作コピペのようなおまけあり)」
→豚「前作と同じくらいコースがありそうでボリュームありそうだな!」


ブーちゃんの掌返しw
295名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 06:41:53.81 ID:koriJV+m0
急造仕様だからな
まあDLCあるだろうから
物足りなければ買い足せ
296名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 06:51:29.02 ID:R3pzZzoZ0
>>278
ほんとプライドもクソも無いよな、業者は

ゴキちゃん涙目過ぎるだろ
297名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 07:06:04.31 ID:dDuK/UnC0
あわてんぼうのイワタクロース
298名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 07:33:22.12 ID:Aj3jaleK0
338 :なまえをいれてください:2013/11/20(水) 07:12:42.37 ID:qsSRzy/G
http://www.youtube.com/watch?v=lki9nvYkyiY

ワールド☆マップは宇宙

ワールド9がスターワールドで☆-2でロゼッタ解禁ってのは本当っぽい
299名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 10:06:22.70 ID:w34TvQio0
ttp://www.mariowiki.com/Super_Mario_3D_World#Others_2
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOABv07YzQ8&feature=youtu.be&t

ワールド1 草原 緑妖精
ワールド2 砂漠 黄妖精
ワールド3 氷原 青妖精
ワールド4 山岳 橙妖精
ワールド5 海? 紫妖精
ワールド6 天空 水色妖精
ワールド城 クッパ城 赤妖精

たぶん8つ目のワールドがクッパ遊園地
300名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 10:10:01.15 ID:MUevOmuZ0
ボリュームとか関係なく糞なんだからどーでもいい
301名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 10:21:38.20 ID:JRe2A7S00
どーでもいいのに上げて書き込んでしまうゴキブリの断末魔でした。ち〜ん
302名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 12:41:36.47 ID:7/L1Q744P
どうでもいいけど発売前にネタバレすんな!!
303名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:01:02.59 ID:QTkhVvDW0
>>301
コピペワールドで水増し濃厚でニシくんイライラしてんの?
304名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:06:42.47 ID:gwkJSzfs0
>>300
だったらいいね
現実は海外大絶賛
305名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:24:01.28 ID:a5eF/fHR0
そりゃ今の海外の状況でwiiU買う様な筋金入りの任天堂マニアの方々には好評だろうよ
306名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:35:57.65 ID:HJyNmO4p0
----294 :名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 06:08:11.76 ID:qSCY+aJ3i
海外サイト情報「ワールドは8+ロゼッタ面1つだけ」→豚「前作にあった使い回しコースが無くなって厳選されていいな!」


>>277独占攻略本紹介コメント「ワールドは全部で12(マリオのワールドは8が恒例なので4つ前作コピペのようなおまけあり)」
→豚「前作と同じくらいコースがありそうでボリュームありそうだな!」


ブーちゃんの掌返しw 朝鮮語機の負け惜しみ
気持ち絵ええええw
307shosi:2013/11/20(水) 13:39:46.86 ID:2hWXRijy0 BE:3397691096-2BP(51)
ボリュームなんて、二の次三の次でいいわ
冗長なだけのゲームなんてだるいだけだろ
308名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:40:52.97 ID:QdbbSOjX0
マリオ3Dの海外評価。

Cheat Code Central 100
Digital Spy 100
DarkStation 100
Joystiq 100
Nintendo Life 100
NintendoWorldReport 100
Destructoid 100
Eurogamer 100
IGN 96
GamingTrend 95
Meristation 95
Gaming Nexus 95
EGM 95
Game Informer 93
Official Nintendo Magazine UK 93
Digital Chumps 92
309名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:46:13.43 ID:arkUndQ00
100がこんなにつくのって凄いよなあ
310名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 13:58:17.73 ID:h+Pjgg+p0
一応みんなのレビュー見て買うか決めよう。
海外の意見なんてまったくあてにならんし。
311名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 14:48:53.59 ID:WzWmZY390
2Dに比べるともっさりだね
312名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 15:00:01.95 ID:WzWmZY390
>>276
よく見つけてくるなw
313名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 15:01:55.39 ID:LPRBBslb0
出口の数が96だった無印ワールドよりステージ数多かったりするんかね
314名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 16:25:40.25 ID:cPk85kya0
ファミ通は、ジョジョ以下?ジョジョと同格どちらなのか・・・・・・??
315名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 16:31:33.59 ID:0a/oo5KW0
>>309
GTAのほうが普通に点数高いから
316名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 16:44:05.83 ID:g1/f+JfR0
>>315
そっかGTAもすごいな
そ れ で ?
317名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 17:08:56.32 ID:fSI7Brbb0
GTAは箱とPS3のソフトだしね
318名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 17:53:44.21 ID:Dt7uDTqW0
WiiUの今の普及具合ではGTAの1/10も売れないだろうなw
319名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 19:13:18.97 ID:7/L1Q744P
>>306
つかいまわしがなくなって厳選〜

なんていってないんだが…
マリギャラも3dランドも使いまわし高難易度版で楽しむゲームだし
320名無しさん必死だな:2013/11/20(水) 19:14:17.00 ID:7/L1Q744P
>>318
流石に5万は越えるだろ
321名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 00:12:20.79 ID:hSOfUm6v0
使いまわしの
「早解き」「高速化」「隠れコイン」「即死」
が大好きな俺は何処へ行けばいい
322名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 00:44:49.88 ID:QdpyoPk70
3Dランド
323名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 00:46:10.22 ID:eV+c++us0
とりあえずDL版買った
324名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 00:49:52.15 ID:0PCSRiid0
つか海外で今WiiU買っている人って筋金入りの任天堂信者でしょ
任天堂らしいソフトならそれだけで高評価なんじゃないの
325名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 02:19:01.42 ID:QZeBw/wLO
マリギャラ好きで楽しかったけどこれもあんまり変わらなそうならプレイ動画見るだけでいいや
326名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 03:07:13.05 ID:J7OrUUI50
ギャラクシーとは別物
良い意味でさくさく進む
327名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 10:39:36.73 ID:MNtbpuRx0
>>324
PS4のロンチに一言お願いします
328名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 13:51:40.42 ID:0PCSRiid0
>>327
自分的には発売日にハードごと買う気にはならないロンチだけど海外ではそう思われなかった模様
ついでに言うなら今後、有力サードのソフトが供給される事がほぼ確定しているPS4と
現状では有力サードが態々ソフト供給をしないと言及しているWiiU
任天堂信者以外の誰がこのハードを買うというの?
329名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 13:57:40.42 ID:SAteb3ab0
>>325
3Dランドを極めたものじゃないの無理だからそれ正解
330名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 14:00:49.42 ID:SAteb3ab0
じゃないと楽しめないから
に修正
331名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 16:29:01.22 ID:lj841ylx0
ここで隠しコース今やってる

http://ja.twitch.tv/wuqinglong
332名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 16:31:20.86 ID:0XP23vyv0
3DSならこんなことには
333名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 17:58:34.22 ID:+pj9oEZR0
>>1-1000
このスレ捏造だったね
あとはチョニageするだけかな

『スーパーマリオ3Dワールド』はワールド12まであるらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384897246/
334名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 18:54:21.21 ID:eEJV3bO70
>>330
んなわきゃない
335名無しさん必死だな:2013/11/21(木) 19:27:10.98 ID:qdxkKV6T0
>>330
むしろマリギャラ挫折した人向けなんだが
336名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 18:53:14.99 ID:afAVJcgi0
>>316
gta5は、期待はずれだったよ
337名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 19:48:42.46 ID:gu/01c7IO
マリギャラのスピン攻撃は球体だからついてたけど今回はどうなってる?
338名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 20:09:14.29 ID:+rDVC2LTP
ないでしょ
339名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 20:12:12.56 ID:NbbtE4CB0
で、面白いの?
340名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 20:14:47.09 ID:+rDVC2LTP
それは他スレで効いて絶賛スレとかクッソ面白いスレとかあるから
341名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:39:18.11 ID:hgpsnh320
3Dランドは全96コースで3Dランドは全88コース(隊長やらミステリーボックスやらは除く)だから
単純なコース数で言えば8.3%減とは言える
しかし、今回のコースは使いまわしでもマネック地獄とかあからさまな手抜きはない
342名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:32:59.49 ID:1iauNg4V0
マネックはマネックで面白かったと個人的には思うがな
343名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:53:59.85 ID:hgpsnh320
>>342
スペシャル前半まではまだ良かったが後半がかなり酷いことになってた
同じコースを二回も使いまわすところが出てきたりもするし・・・
344名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:00:16.08 ID:iQmU1OuP0
オレは同じステージでオブジェクトの配置を変えて
全く別のステージになるみたいな仕掛けが好きだな

マネックはそういう変化がうまれず
ノンストップで走るだけになってたのが不評の原因かな
345名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 09:58:19.18 ID:0pYez8nb0
分かる
マネック地獄だと雰囲気含めてワンパになるよね
346名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 11:43:36.87 ID:AiOv+DW+0
ランドの後半マネックは確かに苦行でしかなかったな…
サイズが大きくなったり嫌がらせばっかりしてくるし
347名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 22:29:43.52 ID:Jr483y5L0
マネックは…ギャラクシースタイルで制限ルールとして登場!っていうならわかるけど
普段から時間制限のある3Dスタイルだと、この上まだ急がすの?っていう感じに
348名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 22:43:01.92 ID:Jr483y5L0
64式
・ステージのどこかにいるボスまでたどり着いて倒せ!
・ステージのどこかにあるスターまでたどり着け!
・ステージのどこかに(ry

サンシャイン
・タイトルでヒントは出した。

ギャラクシー式
・このスターまでの道を探してたどり着きましょう
・そのスター以外の道も見てみましょう
・星のギミックをもっと使ってみよう
・最初のスターまで追いかけっこです

ギャラクシーはこれだから楽しいんだよ
349名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 23:20:01.60 ID:wgDX0qet0
それだけ見ると64式ってMMOみたいだな
お使いゲーというか
350名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 23:31:26.61 ID:G+gA7SU/0
探索ゲーがやりたいんだよ!(64派の意見)
351名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:00:56.47 ID:89JR2pp50
64のはそれこそ初めての3Dだったから
目的がシンプルでもネタ切れしなかった
352名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:04:12.94 ID:LhIojmUT0
>>350
これにも探索要素あるけどなあ
時間も足りないようで結構余るし
353名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:20:35.33 ID:adC+Waer0
>>352
グリーンスターは探しはまあまあ楽しいけど
フィールドの広さとカメラの位置固定でどうしても狭苦しさを感じてしまう

スーパーマリオワールドの発展形って感じでギミックは良くできてると思うんだが
64派としては面白さのツボはそこじゃないから困る
354名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 13:26:00.11 ID:EUgyAQwN0
微妙に立体ゼルダと64マリオで領分がかぶってるから難しいのかねえ

でもリンクの場合は、軽快アクションっていうのでなく
RPGとしての1アクション1アクションで少しずつ行動範囲を広げてゆく区切りに対し、
マリオはアクションゲーが先で連続技に次ぐ連続技で駆け上ってゆく楽しさがあるわけで
355名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:10:34.87 ID:AZ00riSg0
64路線はともかくサン氏ねレベルまで探索要素を広げる必要性はマリオ本編にはないと思う
そこまでやるならゼルダなりルイマン新作なりでやってもらいたいわ
356名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 18:05:13.23 ID:1R0qaGVvP
1-1から星が見つからん(笑)
357名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 19:00:42.94 ID:IWGpGaRV0
>>356

多分3つ目とみた。

たまにはカメラ動かしてみようぜ
358名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 19:15:57.82 ID:LGZBxat80
1-1の星が見つかりにくいのは
ある種の伝統芸能と見た
359名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 19:16:38.08 ID:LGZBxat80
あ、あとネコの能力を存分に堪能してると
1つ目も逃しやすい気がする
360名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 02:16:38.64 ID:9MH/22hV0
ボリュームはむしろ多いぞ
きっちり自分で探索しながらやってくと胸やけ起こしそうなレベルw
361名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 09:33:42.89 ID:z5VpxhFLi
>>348
ほんとこれなんだよなぁ
マリギャラ方式にもう少しロクヨンのワンワンみたいないつでも解放できる隠しを増やしてくれれば完璧だよ
マリギャラにもヨッシー星とかあったけどあれをもっと増やして欲しい
362348:2013/11/25(月) 19:42:02.49 ID:vuufpc2n0
しかし64式サンシャイン式大好き人間。
ただ、マリオは多くの人にアクションの楽しさを広めるためのゲームなので
余り不親切では困るよな、というジレンマ

ギャラクシーのグリーンスターは探索要素があって
「普通行かねえ」「テクい」「逃したら死」「敵を利用あたりまえ」っていう
突き放し度では十分なんだけど
でも64の>>361の言うようなスターと比べると、何かこう、コレジャナイ感がある
363名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 19:51:28.15 ID:vuufpc2n0
3Dシリーズのグリーンスターは完全にスターコインの位置にあって
それで関所の鍵なんだけど…
システム的に配慮は足りてるけど、スターの価値ってそんな安かった?
「見つけた!やった!取った!よっしゃあ!ステージX-X完ッ!」の快感成分を大分損ねてる気がしない?っていう

グリーン以外のゴールなスター(並大抵じゃたどり着けない)も別にあって良いんじゃないかなあ
ワールドでいうところの鍵ゴールみたいな扱いとしてね。
364名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 19:56:56.35 ID:l0UUsKHh0
>>363
スタンプあるから良いじゃん
365名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:03:48.01 ID:vuufpc2n0
スタンプもぶっちゃけ、スターコインと変わらん場所にあるんですよ
ちょっと気付きづらい、そこまで維持するのは実力、ギミック知ってないと、っていう
366名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:19:43.29 ID:vuufpc2n0
意地の悪さとかだったらとにかく数字ギリギリに設定してあればいいんだよ
ボム兵の爆発タイミングで持っていかないとすぐにワイプアウトするジャンプギリギリの〜っていうような

でもそうじゃなくてさ
まずバッチリ見えてるスターで、ヒントがあるわけでもない状況で、
ぶっちゃけ完全に敵なワンワンを倒すのでなく開放してやることで、っていうことで
64のあのスターはすごいんだよ、ゲーム性でも、お話性でもね
367名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:30:20.97 ID:3qS2YaTe0
もういいよマリオ()はw
何年前から新規IP作ってないのこの3流企業は(失笑
368名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:31:40.58 ID:l0F4thIn0
売上はもっと減るから問題ない
むしろ売上程減らないからお買い得とすらいえる
369名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:38:43.06 ID:OGXVMWer0
ボリュームで煽れなかったから今度は売上か。
370名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:52:52.37 ID:7JqlXsdr0
>>362
サン氏ね方式がお求めならゼルダでもやってろよ・・・
371名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:53:09.73 ID:3YGRuz/G0
>>367新規IPのナックの評判がすこぶる悪いSCEの悪口は他でやれよ!メタスコアがさんざんだったナックさんの話はここではするなよ!
372名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 20:56:47.02 ID:vuufpc2n0
>>370
ゼルダだと何処までいってもリンクで重たい剣士なのですよ
RPGは地に足をつけて冒険してゆくものなので

マリオは配管工。パイプのあるところならどっちが地面でも飛んで跳ねて進んでゆくのです
373名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 05:11:23.60 ID:4qquFHrc0
サンシャインはルイマンみたいにマリオ以外のキャラにした方がいいと思う
374名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 11:26:43.48 ID:8T7e01JR0
キャラクターがマリオなだけで、新しいのは色々作ってるだろ
375名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 14:12:48.92 ID:BuegJs53i
PSWじゃキャラが変われば無双は別ゲー
マリオだったら本編でもパーティーゲーでもスポーツゲーでも焼き増しゲー
ってコピペ思い出した。
376名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 15:02:10.46 ID:nFFWshXq0
ゴキブリだな本当にwww
377名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 15:22:28.26 ID:YEd8Q/U6P
>>363
いや3Dランドは普通にスターコインだろ?
378名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 21:19:33.60 ID:z4lFBAWp0
>>373
つか、サン氏ねがそんなに良いならルイマンやってりゃいいと思うわ
ルイマンの方がそっち方面でもずっと出来がよいし・・・
379名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 22:32:40.37 ID:VmM1RJae0
>>378
さすがに全然違うだろ
「64マリオがやりたければゼルダやってろ」も相当に乱暴な意見だと思ったが
380名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 22:37:07.98 ID:kEoSBZxj0
>>379
そういう要素はゼルダのが合ってるから
そういう答えが返って来ても仕方ないかと
381名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 23:15:40.72 ID:z4lFBAWp0
>>379
64はともかくサン氏ね路線なんざ一部の狂信者以外誰も求めてないから問題ない
382名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 23:25:19.13 ID:VmM1RJae0
>>380
「そういう要素」がどういう要素かはわからんけど
マリオとゼルダはゲーム性から全然違うものだから、やはり乱暴な意見だと思うよ
64マリオの新コースがやりたい人が、時のオカリナやって、「マリオやりたい欲求」が満たされるはずがない
383名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 23:47:01.96 ID:r4cm3h530
クラニンアンケに地道に書いていくしか無い
まぁ他にもいろんなとこで言われてるだろうけど
384名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 00:36:52.94 ID:izZQOZPR0
クラニンアンケートは3DSのゲームに答えるときととWiiUのゲームに答えるときとで書く内容がまったく変わってくるな
385名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 01:40:28.49 ID:zkJDobKr0
マリオはもう諦めたから新キャラでサンドボックスゲー作ってほしい
386名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 11:17:13.41 ID:M+BrQV3J0
64、ギャラクシー1みたいに大型コースを15個用意してそれを複数シナリオ用意して
掘り下げる形式のものはもう一度やって見たいとは思うけど
サンシャインみたいに極端にコース数を絞られて探索要素ばかり強化したものを
マリオユーザーが望んでいるかと言われたらそれは違うだろ
3Dランド(ワールド)も面白いんだけど、ステージ攻略に特化しすぎていて
せっかく広い箱庭コースも持て余している感があって勿体無かったけど・・・
387名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 11:30:16.32 ID:0g07PhsSi
ところどころ広いところもあるっていうのへギャラクシー1はかなりバランスよかったし、考えられてたと思うよ。
もっと箱庭増やしてもいいけどさ。
なんでギャラクシー2から広いところをばっさりカットしてしまったのか。

あとサバンナは綺麗なのになんでタイムが少ないんだ。あと200カウント上乗せしろ
388名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 11:33:09.68 ID:XRsBCNzJ0
>>387
何で広いとこバッサリかって言うと、ゲーム初心者が迷うから
これに尽きると思うよ
389名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 12:39:13.41 ID:DUA35wMF0
5歳の息子がギャラクシー1も2好きなんだけど、後ろで見てると初見のステージはどこが
ゴールかわかんないみたいなんだよね。だから狭くするんじゃなくてゴールを分かり
やすくするほうが先なんじゃないかと思ってる。
ただ、息子はオープンワールド自体は大好きだから、狭くするんじゃなくてタイム
制限をなくすのがより良いと思うんだけど、そうなるとマリオじゃなくなるって考え
なのかな…?
390名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 13:09:47.29 ID:M+BrQV3J0
>>387
>ところどころ広いところもあるっていうのへギャラクシー1はかなりバランスよかったし、考えられてたと思うよ。
>もっと箱庭増やしてもいいけどさ。
そう、ギャラクシー1で十分バランス取れていたのにどういうわけかサンシャインまで回帰しろとか言う奴がいる

>あとサバンナは綺麗なのになんでタイムが少ないんだ。あと200カウント上乗せしろ
サバンナは本当に勿体無かったわ
391名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 13:10:51.45 ID:DwfDJLYWi
単純に右に進めばいい、っていうのに比べると難しいのかなぁ
まぁわからんでもないけど箱庭の面白さっていうのはあるんだけどなぁ…
392名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 13:45:51.01 ID:WC5ZeOVN0
手探りで何かを探すってのは
思ってる以上にストレスが強いって話があったので
見つけたら先に進めるって程度では報酬としてつりあわないのかもしれない

特に64とサンシャインは同じ場所で遊ぶことを強いられる課題が多いし
393名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 17:57:41.11 ID:M+BrQV3J0
サンシャインって一本道VS箱庭とかそんなところじゃなく
もっと根本的な欠陥のあったゲームだけどね
394名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 19:46:02.97 ID:tkTcaXnBO
サンシャインだけプレイしてないけどポンプあって簡単に高いとこ行けて楽そうなイメージ
プレイ動画見ても水の量の調節とか大変そうでマリオじゃない別ゲーみたいに感じたよ 面白そうだけど
395名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 19:56:08.13 ID:zkJDobKr0
マリサンのポンプアクションは3D空間の行動を補正するためでもあった
396名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 00:44:29.14 ID:4thCyW9q0
売上げは80%減だったね
397名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 21:59:23.24 ID:fjl9QTTk0
サンシャインは、あのリゾートな雰囲気がいいんだよ
ある意味雰囲気ゲーな一面があるんだ

踏めないやつはトゲか燃えてる、みたいな
デザインをシステマティックに整えるのが得意なマリオチームだけど
任天堂って実はグラフィックも頑張ってるし、ああいう旅行気分のマリオがあってもいいと思ってる

そういう意味でギャラクシーも好きだし
3Dランド、ワールドはそういう意味では少し物足りない
398名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 22:13:30.67 ID:MyIXlvU40
3DSでよかったんじゃね
399名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 22:59:20.08 ID:X9rO4OFg0
ワールドもリゾートっぽいとこあるんだが
400名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 23:32:20.73 ID:ogxRVvEE0
小泉の個性が色濃く出るほど雰囲気ゲーになるやね
故に最近のゼルダには雰囲気が足らない
401名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 09:47:45.31 ID:eFf3iptX0
>>400
スカイウォードソードのラネール地方は凄く雰囲気あったな
402名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 21:28:20.81 ID:4Iz8Vo8w0
ボリューム厨うざい
403名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 21:29:52.10 ID:YwHbIoLj0
>>402
そもそもボリューム減ってないし、むしろ増えてるんだけどな
404名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 21:59:50.05 ID:a4kpfhtc0
ワールドきのこまで進めてこんなん遊びきれるかという気持ちに若干なり始めてる
ボリューム多すぎやろ
405名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 05:47:37.13 ID:bwDr5brg0
>>404
スター以降が本番とは思わなかったわ
俄然面白くなってきた
後世に残したいぐらい笑えるスレタイ
406名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 16:23:02.83 ID:cX+fNGHd0
うーんこの
407名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:31:40.64 ID:PC17Pvfh0
ボリュームあり過ぎだろ。どうせすぐ終わんだろとか思ってたのに。しかも完全攻略したくなってきたぜ
408名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 14:23:14.02 ID:P/Jfqq/W0
捏造アゲ
409名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 11:53:47.95 ID:mNI1m6kR0
売れないわけだw
410名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:50:14.79 ID:wtEOTjSH0
そこまで言うなら買ってやれよ
411名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 16:26:45.16 ID:6Tmq1HQ00
おぃぃぃ
412名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:39:04.36 ID:HKOIv2gp0
実際ボリューム少ねー
あっという間に残り隠し1ワールド
勿論、旗とかスターとか全部集めまで含めろというなら
プレイ時間は倍に増えそうだが。
結局それらは水増しでしょ。
1ステージが短いから、あっというまに終わる。
子供と多人数プレイもしているが、スターなんか全部集めないとラストが
出ないから、子供達はもう諦めた感じで、やる気もなくなってる
413名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 00:43:02.58 ID:hLOB1eB10
マリオ64も70枚だけならわりとあっさりです
414名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 00:45:17.94 ID:vsEwqiB80
少ないか?
結構多いなーって思うけど
城まで来たけどこっからまだ4ワールドもあるのかよって感じだ
415名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:13:35.68 ID:AxgRQCMv0
物足りないね
416名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:38:23.14 ID:uiToDiIQ0
グランツーリスモ6、爆死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386767540/


マリオはジワ売れして20万
果たして最終的にどっちが勝つかな?
417名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:28:02.35 ID:2Tk/kKsJP
GT6はPS4待ちの人が多いんでしょ
418名無しさんアフィだな:2013/12/14(土) 23:53:03.81 ID:t6+QAQ2v0
.
.
ガセでした
.
419名無しさんアフィだな:2013/12/15(日) 00:04:46.82 ID:rEDYPMNa0
ゴキ「マリオ3Dワールドはボリューム前作比44%減!」→ガセでした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385027475/
420名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 04:50:48.12 ID:JY7uqfX70
3DSでやるソフトが多くてまだW3だわ
421名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 06:07:12.86 ID:mBzylzIa0
422名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 22:13:17.15 ID:mBzylzIa0
どうせまた100コイン集めとかだろw
423名無しさんアフィだな:2013/12/18(水) 05:10:26.68 ID:7B+fjxsx0
ゴキ「マリオ3Dワールドはボリューム前作比44%減!」→ガセでした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385027475/
424名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:28:30.11 ID:xmNytLRW0
で、面白いの?
425名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:28:45.78 ID:QgG0oIej0
>>424
はっきり言ってクソ
426名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 12:31:42.89 ID:BdgZaHHEP
まじでHD化とかいらねぇわ
3DSが好調で一人勝ちなのが何よりもの証拠
427名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 16:43:49.62 ID:sireEHNv0
3DSで十分
428名無しさんseekだな:2013/12/24(火) 16:49:15.86 ID:hY4NkrlT0
ゴキ「マリオ3Dワールドはボリューム前作比44%減!」→ガセでした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385027475/
429名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 16:43:17.07 ID:M/6HcqNR0
ワールド数は?
430名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:55:10.50 ID:pQsKgd3d0
わろえない
431名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:17:08.86 ID:0e2MuLjZO
わろえない数は?
432名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 18:22:13.83 ID:KM369pI80
これって捕まるんじゃね?
時期的に・・・
433名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:11:53.69 ID:QYJPWuJX0
ぶーぶー
434名無しさん必死だな
じぇじぇじぇ?