バンナム開発者「有料DLCに文句言ってるのは買う気のない外野の人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
富澤 祐介@tommy_feb_26
例えばDLCの議論をするにあたり「有料でも買います!」というファンの方が居る一方、
「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。
残念ながらどちらかだけに向けて情報発信をすることもできないしそれはフェアではない。
各々が持つ「前提」を理解し合う場を持つしかないのだ。
https://twitter.com/tommy_feb_26/status/394347956872019969

富澤 祐介 @tommy_feb_26
バンダイナムコゲームス所属のゲームプロデューサー。
2013年は「GOD EATER 2」の発売に向けた プロモーションを中心に活動予定。
2名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:59:10.81 ID:QhPDpgmC0
うん 買わない
3名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:00:04.45 ID:XoGf5SF+0
え、GEもついに有料DLCやるのか…
4名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:00:08.08 ID:a/mB6dXP0
前科者が何を言っても信用してもらえんよ
5名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:00:27.09 ID:DwVB4RnQ0
DLCという時点でアレルギー反応起してる奴は馬鹿
だが糞みたいなDLC商法の先鋒であるお前の会社が言うな
6名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:01:07.24 ID:sQ9S1haN0
本体すらエア購入の豚くんには無縁の話だろ
7名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:01:18.45 ID:/MwEPT7s0
GEは課金やらないんじゃなかったのか・・
8名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:01:18.47 ID:EofSqI+w0
当たり前の事を口に出さないといけないくらい追い詰められてるね。
9名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:01:23.23 ID:k7SZv2yh0
サブカルチャーのお約束だよね
「気に入らないなら買うな」
で、ブランド存亡の危機に直面すると急に媚び始める
10名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:01:25.73 ID:gvKHsAVl0
GE2も課金?
11名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:13.63 ID:zTuSbgYd0
「元より買う気のない奴等」だったら多少理解できるけど
この件では「好きだったのに有料DLC導入で呆れて去った元ファン」まで
「外野」って枠に括ってミエナイキコエナイ枠に追いやってるのがどうだかなぁな感じ
12名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:15.25 ID:T3UXMeNs0
あ、やるんだ…
13名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:18.68 ID:HcehYUNN0
フルプライスで未完成品売られたら腹たたないか?

ASBはまさにそれ
14名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:40.96 ID:BqRaNRGw0
フジテレビ「嫌なら見るな」

と一緒だなw
15名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:41.35 ID:Sa50zFx70
スレタイの正論さにちびりそう(焦り)
16名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:02:49.19 ID:Mz4M2yu10
>>1
意外と正論
文句を言ってるのは常に外野、まるでゲハのことのようだ
17名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:03:06.97 ID:bSSVEAvX0
買う気のない外野がいなければ騒がれない
つまり文句言われるってことは買う気のない外野のほうが圧倒的に多い糞コンテンツってこと
18名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:03:13.65 ID:NOm+HtPn0
洋ゲーくらい金を出す価値がある
DLCだったら文句言わんよ
19名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:03:31.74 ID:EofSqI+w0
外野に買わせる物を早く作れるようになってね...
20名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:03:50.26 ID:T0XTkq4yP
この業界って基本外野だらけだと思うの
21名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:03:56.88 ID:thRGseq70
DLCを買わない奴は外野か、あいかわらず見下されすぎだろw
22名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:04:17.10 ID:XoGf5SF+0
>>13
あれは直前まで隠してたのが問題
納得して買うんならいいんじゃないですかね
23名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:04:39.94 ID:ih3sMQ4/P
>>21
文盲過ぎてわろたw
24名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:04:40.68 ID:/MwEPT7s0
文句があるから外野に行くんだと思うんだけどな
25名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:05:20.09 ID:mofcQ6wH0
まあ潰れたら良いよ
26名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:05:39.98 ID:HcehYUNN0
DLCで金回収するのは商売だからしょうがないとしても

本体がクソゲーフルプライスで更にDLCで金取ろうとしてたら文句言うだろ
余計なことしてる暇があるなら本体の完成度どうにかしろと
27名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:05:46.69 ID:Q1R+zModi
客候補の気分を害するような発言をするとか
こいつ馬鹿なの?
28名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:06:06.24 ID:iMNLkkIf0
よく言った!
買わない豚は黙ってろ
29名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:06:09.96 ID:nq7PluN70
バンナムのDLCだから買わない
30名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:07:08.02 ID:OMlJxtQvO
バンナムの場合は有料DLC前提ゲーであるのに、
詳細を直前まで隠したまま発売するからタチが悪いんだよ
ファンは望んでるとかドヤ顔でいうなら
発売前からDLCの詳細を公表してから売れや
31名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:07:48.18 ID:Wi5LmTGQ0
DLCに有料があるっていつ発表するかだな
発売後だとディスられてもしゃーないだろ
32名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:08:15.60 ID:39Mel5290
開けてからのお楽しみ
ビックリ箱って演出がわからんかな
33名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:08:20.84 ID:HcehYUNN0
>>22
ASBの課金はまぁそうなんだが

それ以前にバンナムのゲームの出来栄えが詐欺だと気づくのに2、3本買わなきゃならんからな
いざ買ったら中身スカスカの上にシステムもクソ
キャラなんかはDLCで補完してやるから金払え

被害者出さないために叩いてると外野は黙れと言われる始末

史上最低のクソ会社
34名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:08:51.33 ID:uCZGKQ/y0
流石発売日から有料DLCを出してくるバンナムさんやで
35名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:08:57.31 ID:O3hquNrs0
どういったDLCがあるのか内容が明示してあれば判断するのは客なので問題ない
だが最近は騙し売りが出てきてるから行政が入る前に事前告知なり明示を業界で義務化すべき
36名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:09:23.69 ID:zToLATqG0
DLCを買わない奴が外野なんじゃなくて、DLCの議論ってあるだろ
内容とか有料無料について話し合いましょうという時に
席について、このDLCには有料の価値があるとかレスポンスしてくれる奴はいいけど
端から有料DLCが議題に上がる事を拒絶する奴は流石に外野と見るしかないって事
37名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:09:35.48 ID:MpUhkhSv0
まあバンナムの他タイトルを擁護してるだけでGEではやらんでしょ
38名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:10:00.78 ID:CZsVXnT90
買わない宣言した奴は客じゃねぇってのは判るけどどんどん
先細りするな。
39名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:10:22.54 ID:OvECSTvu0
買わないなら外野だ!

いや間違いじゃないけど迷ってる層まで外野扱いはひどいんじゃw
40名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:10:31.21 ID:unlEaQMp0
穴埋めコンテンツ止めて追加コンテンツにしてくれたら文句言わない
41名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:10:42.31 ID:WBF8wF/x0
確かに言ってる事は正しい
基本的に課金課金うるさい人は課金アレルギーで元から買わない人
42名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:10:56.48 ID:jZBi7dTc0
アペンドの価値がないDLCに金払いたいなんて思うやつなんてマイノリティだろ
43名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:11:51.73 ID:Upo/f2jZ0
>>36
値段決めるのは客じゃないし、議論するのも客じゃないから
”議論”を盾にするのは無理がある
44名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:11:53.92 ID:hznN02OQ0
遊んだら仲間だ
文句を言ったら外野だ
45名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:12:06.86 ID:HcehYUNN0
単純に課金批判してる貧乏人のアホも居るが俺はそうじゃない

お前の会社の出すゲームには本体+DLCで金を取るだけの価値がそもそもあるのかと
46名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:12:22.42 ID:CQpp2gWl0
また、売れないのは客のせいかよ
反吐がでるな
47名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:12:39.21 ID:FEj1ET1g0
商売のバランスの問題。
ゲームファンなら有料でもコンテンツを買うと思うが、

バンナムはファンの感情をもて遊び過ぎた、
同じ、金貸しでも高利貸しが嫌われるのは当たり前。
48名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:12:59.62 ID:qNvHkfhB0
まともな事かも知れないけど
有料DLCに嫌悪感を抱かせる原因を作った
バンナムが言っていい事じゃないだろ
49名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:13:17.16 ID:KH+Dp/m20
本当に課金するユーザーとしないユーザーの幅なんて
無料オンラインゲームですら「する:しない」で3:7、有料のゲームだとそれより落ち込んで2:8になるかもという話が前に出たのに
その8を外野というんだからたいしたもんだわ
50名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:14:18.81 ID:zToLATqG0
>>43
ニコ生で反応見たりしようかなとか言ってるぞ。まぁ双方向の議論は違うかもしれんけど
内容についてYES NOすら反応を返してくれないのは
有料無料以前にどうしようもないやん
51名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:15:16.09 ID:S6BEF2SM0
ジョジョだって、CC2だから課金なんてないと言われてたよね、発表前までは。
52名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:16:11.15 ID:Jth/kjV/0
今更箱TOVでスレ立てかよ・・・と思ったら。ゴッドイーターだった
53名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:16:12.59 ID:GG3KK4Vp0
54名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:16:23.92 ID:LHlPOpo40
別に1本当たりの価格上がってもいいからパケに全部入ってるのがほしいんだが
まぁ理屈じゃなくて個人的な感情論だとは思うけど
55名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:16:30.56 ID:mw2L3vPL0
モンハン4やぶつ森など有料じゃなくても売れるソフトは売れるもんさ
そこまで売れないソフトが課金に走っても致し方ない
そういうソフトはファンが買い支えればいいし、買い支えるファンがいなくなれば消滅するだけの事さ
56名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:16:35.68 ID:0MxI+zxL0
好きにすればいいよ
バンナムの4文字だけで買う気失せて実際買ってないし
57名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:17:19.76 ID:py1ia4xx0
>>1が正論ならばゲハは過疎るよね
ソニーハードファンはソニー板へ行けばいいし
残った人たちで楽しくやればいい
58名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:17:25.57 ID:t3ZzfBJI0
これ箱版TOVの時も同じようなこと言ってたような
59名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:17:47.34 ID:Upo/f2jZ0
>>50
完全に無反応なら存在しないも同然だから無視して良いし
>>1の反応が来るなら、どっちもユーザー候補からの大事な意見だろうに
>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」
側を外野認定しちゃうのはおかしいと思うが
60名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:18:34.26 ID:KH+Dp/m20
他のスレでも言ったけど、前者も「有料【でも】」って言ってる時点で有料を歓迎してる訳じゃないのは一目瞭然
双方の意見を取りまとめれば「無料の方が嬉しい」「無料なのが当然」で、なら無料DLCだと言うのが当然の「結論」だろ

有料DLCを正当化する為に訳の分からん事言い出すのは止めろと
61名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:18:38.21 ID:HcehYUNN0
ロックスターフルプライス→うぉおおお超おもしれええええ
ロックスターDLC→この値段でまだまだ遊べるうひいいいい

バンナムフルプライス→中身スカスカやんけ三千円くらいしか価値ないだろ
バンナムDLC→まだ金取る気かこのアホ
62名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:18:46.92 ID:pd5Is91AO
買うかもしれないユーザー候補をわざわざ減らして何したいんだか
ほんとゲーム業界人って余計な一言放つバカ多いよね
娯楽の多様性が広がる中ゲームなんて必要不可欠なものでもないのに危機感が全くないわ
そうやって順調にユーザー減らせば良いと思うよ
63名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:19:20.54 ID:/cy/gbTx0
DLC否定する奴は外野か
順調にコンテンツの終焉へ向かってるな
64名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:19:21.38 ID:ubStsUjX0
まず前提を語るなら「有料コンテンツがどれだけあるか」をお互いに知っておく必要があると思うんだ
発売後に「有料でした〜」はフェアじゃないでしょ
65名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:19:50.62 ID:S6BEF2SM0
今の値段で維持できないなら、SFCみたいに1万超えになってもいいと思うよ
66名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:20:04.26 ID:kNyb9MuDP
ええと、特典DLCは後で無料配布(といってもどうせずっと先)
毎月無料アプデはやるけど必須のシステムやコラボ中心で
それの他に有料DLCもやる気ってことかねやっぱり
67名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:20:27.07 ID:Ww5aXG8oi
太鼓の達人の新規曲追加とか、FEの新規シナリオ追加とか、GEバースト的なアペンドとかユーザーが喜ぶ追加とかならDLCきたーと喜ぶだろう
文句言うやつは黙ってろってのはわかるが、バンナムはやりかたががめついんだよな。

GEのオンラインは有料とかならまだいけるかも
まぁpspも出てる時点で望み薄やがな。
68名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:20:38.46 ID:n6ZZh4v20
まあゲハでも騒ぐのは買わない外野だよねw
69名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:04.84 ID:A/vXGcNX0
DJCアレルギーも一定数居ることは周知
リスク覚悟で実装しろ
70名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:09.58 ID:Hh6IcZblP
文句言わないなら言わないで
ゴミみたいに使い捨てにしてたよね
TOVでさ
71名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:12.15 ID:VKKJhbbf0
まず完成品を出せばまともな人なら文句言わない
その上で追加要素を売ればいい
消費アイテムは以ての外だけど
72名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:29.83 ID:MpUhkhSv0
>>51
GEでジョジョ並の課金かましたらバンナムはもう終わりだよ
73名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:54.73 ID:/MwEPT7s0
今のVITAとPSPじゃ有料DLCやらないと開発費回収できないのかも
74名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:21:56.21 ID:OcTzMEsKi
うん、買わない
そういう言い方するならな
75名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:22:32.16 ID:CLZhhQnEI
>>1
TOV時代の樋口コピペかと笑いに来たら・・
GE1年遅らせて出すお前にそんなこと云う「資格」ないわー
76名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:23:40.64 ID:BBri+6As0
予告するがこいつらは本来DLCででるようなことを
完全版で実装して2度ソフトかわせるつもりだから
クソみたいなDLCしかださないよ

着せ替えとかそんなんだろう
77名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:24:24.35 ID:mw2L3vPL0
同一タイトルを販売する選択肢として
・最低限の機能だけを含めたDL専用の基本無料ソフトで、お気に入りのDLCだけを購入して遊ぶ事が出来る(ただし、こちらのみ新たなDLCが追加される場合がある)
・全てのDLCが含まれたパッケージをフルプライスで販売する(ただし、上記と比べてDLCをすべて購入した場合よりは安い)
を用意すれば、どちらのユーザも喜んでくれるんじゃね?
78名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:24:30.00 ID:LHlPOpo40
「有料でも買います!」って書くとユーザー側が肯定的に捉えてるっぽいけど
実際は「有料だけど仕方ないから買います…」だと思うんだが
79名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:24:38.43 ID:ov1aPgHG0
TOVの時にも同じようなこといってたよね
その時は痴漢が擁護しまくってPSユーザーを「外野」って蔑称で呼んでたっけw

今は痴漢が外野になってバンナム叩いてるんだから面白いわw
80名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:24:52.46 ID:HcehYUNN0
泥船を買わせておいてゴールを見たいでしょ?もっと課金してね
途中で辞めるのは自由だけどそうするとお金無駄になっちゃうねww

これがバンナムの課金

君に無料で船をあげるよ、そのままでもゴールできるけど課金するならとびっきりのエンジンを装着できるよ

これがソシャゲの課金
81名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:25:13.78 ID:wgOz41aFP
外野の人でも買おうか悩んでる人は有料DLCで二の足踏んじゃうって言うのはあるんじゃないかな
アバターのコスチュームとか本編やゲームバランスに関わらない課金なら個人的には良いと思う
課金しないとまともに遊べないとか不便だとかそんなんじゃなくて、お金を出したユーザーがハッピーになれる課金をすべきだよ
82名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:25:54.18 ID:Upo/f2jZ0
>>80
ソシャゲそんなやらんけど、そんな課金てどこがやってんだ?
83名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:26:25.90 ID:zToLATqG0
>>59
無料だけじゃ配信続けるのは難しいかもしれないし、有料でもどうですかという話を投げて
有料DLCなら買わないって返す人に対して、何を発信すればいいんだよって話やん
そういう人は無料なら買ってくれるから、無料にするのが一番いいんだけど
それは話の出発点から別れてるから完全に無視するしかないし
もちろんあまり公にするべきでない発言だとは思うが
84名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:26:36.01 ID:MpUhkhSv0
ガンホーかな
85名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:26:59.23 ID:VKKJhbbf0
消費アイテムと追加要素は別にしてほしいんだよなー
消費アイテム喜ぶ人はいないと思うんだけど、
MMORPGとかは追加ディスクの発売はむしろ待望される
86名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:06.51 ID:v7JFHBa30
以前ならパッケージに入っていた要素を切り売りしてるだけじゃそっぽ向かれるわ
どうせ後から、全部入り+αの完全版も売るしな
87名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:09.06 ID:XvppzdfM0
パッケ買ってDLC買わないのは外野ってすごいな
でもこれが和ゴミなんだよね
88名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:10.38 ID:jZBi7dTc0
最初っからROMやディスクに入ってる内容を金払ってアンロックさせてるんだから笑える
89名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:24.19 ID:Upo/f2jZ0
>>84
少なくともパズドラは違うな
他のであるのかな
90名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:30.00 ID:teyrvNwcI
つまり、有料DLCでも買いますというファンの方だけを相手に商売して行きますという決起宣言ね
パッケージ代だけ払う奴は客じゃないと
91名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:41.58 ID:EXhEdk/y0
DLC一切買わなくてもちゃんと楽しめて、付加価値をつけるのならありだと思うのね
私もFE覚醒の後半DLCは買ったし。本編楽しんだ上で取捨選択できる。
本編が不完全燃焼だったり中途半端でDLC買わないと楽しめないのはご勘弁
そういう情報を仕入れて購入回避したら外野になっちゃうのかなー。

あとバンナムは糞DLCやらかした前科があるので警戒されてる事を理解すべき
コナミもお仲間だけど。悪しき前例があるとどうしても身構えちゃうよ
でも外野…なのかねえ。
92名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:45.98 ID:XvppzdfM0
3DS完全版が出て無駄になるのに買う馬鹿いんのかよw
93名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:50.36 ID:ncJ+6H/a0
GEBやGE2の予定を見る限りではジョジョともテイルズとも違うね

バンナム唯一の良心といえるだけのことはある
全部のDLCを無料、一部の付属特典もあくまで先行配信ってだけで後で無料で開放される

これでも叩いてる奴は最近有料DLCにハマってる任天堂も叩かないとね
94名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:27:53.46 ID:NkXjS0PPP
>>61
洋ゲーのDLCは好きだなぁ
本編十分に完成されてそれプラスって感じだから
和ゲーはほんとDLCで補完しないといけないとかゲームに影響するのが多いんだよ
定期的にコスチュームとかなら嫌いじゃないけど
95名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:28:53.50 ID:rybGCWqB0
DLCのイメージをここまで落としたのはお前らバンナムだろうが、ボケ
96名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:29:12.29 ID:4G/hN0/g0
まず素のゲームの状態でどれだけ遊べるか、というのが大事じゃないの

FO3みたいに本編で大分遊べ上で
DLCのブロークンスティールとかエイリアンマザーシップとか出されたら
余裕で購入するけど・・・
ここ最近のバンナムを見ると・・・
97名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:29:23.50 ID:HcehYUNN0
>>89
パズドラもそうだし多くのソシャゲもそうだろ
時間と頭さえ使えばクリアはできるがさっさと進みたいなら金払え

そもそも大前提として無料で始めれる

バンナムの場合は最初に金使わせといて詐欺ゲー掴ませて
引くも地獄進むも地獄にさせる
98名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:29:41.33 ID:OMlJxtQvO
そもそもメーカーがこんな発言する時点で、小売りはブチ切れだろうな
ジョジョで一番痛い目みたのって小売りだし
今後はバンナムゲーの入荷を絞る小売りが多発すんじゃね
DLCなんざ小売りには百害あって一利なし
ジョジョで小売りに損害ぶっかけといて、自分らはDLCウハウハとか
こんな商売がつづけられると思ってるなど頭おかしい
99名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:29:44.02 ID:5CoUWCqr0
3DSのシェア100%のためにも、GE2が有料課金だらけっていう捏造広めてGE2とVITA叩きのめそうぜ

任天堂の味方、はちまさんがVITAのネガキャン頑張ってくれてるんだからお前らも続けよ
100名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:29:57.99 ID:39Mel5290
だいたいジョジョはCC2だろ
パンナムが指示したわけでもない
101名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:30:19.89 ID:K+Ts0bAy0
そんなこと言ってるからゲーム人口って減ってるんじゃないのか…買う気のない人にいかに欲しいと思わせるのかが商売では?
102名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:30:46.93 ID:WxmiXZNn0
正論だと思うけどなんか違う
103名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:30:57.63 ID:ZZL+pdX/0
バンナム側は、GE2にジョジョ並みのソーシャル組み込みたいのが本音だろ、
切り捨て意見はこの下地があるからだろ

でも、ジョジョみたいな炎上は避けたいからバルーン上げてるのだろうね。
104名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:31:00.21 ID:HcehYUNN0
ジョジョにバンナムが全くタッチしてないならそれはそれでザルチェックとして問題になるだろww
確実に共犯だよ
105名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:31:00.72 ID:Oqy/f5wf0
文句言うと全員外野扱いかw
さすがバンナムさんやで
106名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:31:20.42 ID:Upo/f2jZ0
>>97
やってたの数カ月前で今やってないが、
期限イベントで手に入る特殊なやつか、課金モンスター前提の話だろ
徹底的に根性なんかの要素も潰して、コンテニュー課金させる方向に仕向けてたし
パズドラはそれに当てはまらん
107名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:32:01.00 ID:LqK9fsei0
ダクソのDLCは買って満足したけどジョジョみたいなのは勘弁だな
108名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:32:07.48 ID:nC9PFnvo0
DLCを買わない奴は外野な
パッケージ買っただけで客ヅラするなよ
109名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:32:26.50 ID:EcVD3FDxi
納得出来た有料DLCって何があるかなー
110名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:32:54.55 ID:CLZhhQnEI
GE2関連グッズにコード付けて売る(DLC)のはもう予告済み
先行配信?て形みたいだけど

ガメついBDFFのスクエニですら言い訳してなかったのに
かねの亡者で有名なバンナムスタッフが見苦しい言い訳するとかw
111名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:33:14.89 ID:iQCCLCQs0
>>93
口コミでジワ売れしているうちはいいけど、
売れなくなったら、開発予算もうまれないし、
すぐ有料DLCするぞ!ってことでしょ。
112名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:33:38.82 ID:Sa50zFx70
DLC、遊戯王カード、ソシャゲ、AKB、なんでもそうだけど
「嫌なら買わなきゃいいじゃんw」
この金言が1ナノメートルの隙もない、完璧で最強すぎるんだよな・・・
さらに追い討ちをかける
「客じゃないのに文句言ってんの?トウシツっすかw」
これでアンチ大噴火というお決まりのパターン
113名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:33:40.94 ID:18ucxTXc0
>>52
すごいデジャヴ感だよな。そもそも外野って言葉が生まれたの
ここだよな。箱TOV。
114名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:33:46.29 ID:qlJ1TV2K0
クソゲー量産企業は言うことが違うな
バンナムってだけで購入しなかったタイトル沢山あるあ
115名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:33:53.43 ID:Jn4IOo6+0
シリーズ物でそれまで普通にパッケージに入っていた内容が有料DLC化して、しかも本体価格はたいして変わらなかったりするとさすがに購入意欲が削がれる

ましてそれが雑誌やサイトでなくパッケージに分かりやすく明記されてない商品で購入後な気付かされると、それまで好きだったタイトルも一気に嫌いになったりする
116名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:10.14 ID:GG3KK4Vp0
>>1のTweetで余計なこと言っちゃった感じか
大変だねぇ
117名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:34.78 ID:BBri+6As0
松山洋イベントでの発言

キャンペーンモード 前日まで秘密にされていた件については品川シーサイドにある未来研究所に文句言って。
あの会社だけのせいにするつもりはない。うちに責任がないとは言わない。

前日まで隠しといたのはバンナムのせいだってよw
118名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:40.12 ID:l+VWK3H50
DLCの値段っておかしいわ
何でちょっとの追加で買った値段の5%から10%取られるんだよ
119名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:43.52 ID:v7JFHBa30
しかし、ゴッドイーターも課金か
バンナムだし、またえげつない搾取仕込みそうだなぁ……
120名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:57.45 ID:Ql51z0g90
鵜之澤が開発を洗脳していってるんだろう
で、周りが見えなくなっていく
121名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:34:58.77 ID:HcehYUNN0
>>106
パズドラの期間限定は二ヶ月くらいしたら同じイベやったりするし
ユーザーが頭使えば無課金攻略できるようになってるよ
リセマラも止められてないし

少なくとも時間さえかければ簡単に詰む仕様ではない
122名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:35:28.92 ID:GsWN1bba0
>>35
明示が必要なのはDLCじゃなくてそれ以外のソフト代で遊べる内容だろ
ソフト代の分だけ楽しめればゴミDLCをいくらで出しても構わん
買わなきゃいいだけの話なんだから
123名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:35:52.70 ID:6pCOQCkyi
有料DLCがなくても存分に遊べるゲームなら問題ないと思うけどな
ただバンナムだと色々と疑ってしまう
124名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:35:55.42 ID:r7Fu8OW+0
買うのやめるわ

なんて言われてるうちはまだいい
糞ゲーな上にボッタクリ、それに嫌気がさしてそのタイトルに、そのハードに、ひいてはゲーム全般に興味すらなくなる
そうやって搾取とユーザー数減衰、それを補う為の更なる搾取っつー負のスパイラルに陥りかけてんだろうに
完全にそれにハマったら本気で終わりだよ
125名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:01.71 ID:XvppzdfM0
嫌なら見るなで没落したところを思い出すな
126名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:04.62 ID:Ww5aXG8oi
>>112
巣に帰れ
dlcどころか、パッケージも買わない方々
127名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:15.15 ID:v7JFHBa30
>>118
流通や梱包のコストなくて共通鯖で配信してるだけなのにな
ほんとボッタクリ
128名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:16.46 ID:HcehYUNN0
バンナムが最初にフルプライスで売らなきゃ叩かれる事はグっと減ると思うよ
値段と商品価値が釣り合ってない
129名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:36.86 ID:dAhMdqDn0
バンナムの3DSディズニーはeShop評価星5が4000位ついているのも納得の出来
DLC一切買わなくても内容濃すぎの時間泥棒ゲーム
DLCも30アイテムパックで400円とかだし、子供や普通の女ゲーマーが課金しなくてもディズニーファンが大喜びして買うレベル
130名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:53.49 ID:EF5Hv16w0
まあこの人が「GE2はDLCなんてしません!エネルギーとかクソ食らえだ!」って言ったら
バンナム全体というかDLCを強力に推し進めてる鵜之澤にツバ吐くのと同じだからな
こうしか言えない
131名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:36:58.93 ID:Wi5LmTGQ0
もう第1章とか分割して売ればいいんじゃね
132名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:37:00.29 ID:Upo/f2jZ0
>>121
だからそれじゃ
>そのままでもゴールできるけど
に当てはまらないだろ
133名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:37:14.61 ID:18ucxTXc0
>>100
ソーシャル部分はバンナムだろ。
134名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:38:00.74 ID:XvppzdfM0
最後の良心とか言ってれば釣れると思ってるのがウケるな
てか最後なんだw危うくねw?
135名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:38:17.91 ID:WBF8wF/x0
DLC商法が嫌なら皆新品買うしかない
新品様子見で中古で済ませる人が多いからメーカーに金入らなくてこういうやり方で金取るしか無くなっていく
ユーザー側が自分で自分の首絞めてるのも事実
136名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:38:44.70 ID:MpUhkhSv0
>>129
すれ違い広場でやたら見かけるがあれ良ゲーだったのか…
137名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:03.52 ID:HcehYUNN0
>>132
時間さえかければできるっつの
138名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:20.46 ID:BBri+6As0
>>135
初回特典に豪華なDLCぶっこんどけばいいな
追加でとる必要はない
139名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:22.37 ID:txLVX5nb0
洋ゲーぐらいの作りこみのゲームなら開発費も掛かってるから
DLC有ってもしょうがないねって言えるけど。
和サードのほとんどは元々手抜き作品(単に今の和サードの実力不足かもしれんがw)が多いから
DLCは妥当と思われない、特にバンナムのは正直そこまで開発費が掛かってると思えるソフトなんか見たことない。
140名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:22.96 ID:zWtU9Gk70
パッケージ買っただけで十分楽しめるボリュームがあれば、DLCが来ても不満は出ない
ジョジョASBはキャラゲーとして満たすべきものをちゃんと満たしてたらDLCも叩かれなかった
でもGEにDLCがあってもそこまで不満は出ないと思うけどな。ゲーム性に影響するものでもない限り
141名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:27.46 ID:qQN6h5ZVO
昔TOVのDLC叩いたらそれだけでゴキ呼ばわりされたわ、その結果がこれだよ
バンナムに同調して火消ししてた当時の内野様は責任持ってどうにかしろよ
142名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:30.81 ID:EXhEdk/y0
>>129
何で他もそういう風にしないのか…と思ったけど
要するに購入層見てるのかもなー。ディズニー購入層とASBやGE2購入層は被らない
ディズニーゲー購入層に悪印象持たれると玩具の売上にも響きそうだし。
ファミリー層の口コミは侮れない

逆にいうとゲームオタクは侮られてるって事だけど…
143名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:36.55 ID:18ucxTXc0
>>130
会社の内情を、ツイッターで外に濁して
発言しかできないって最低だよな。
社内で戦えよ、本当に嫌なら。
144名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:44.96 ID:wzTj2WG20
バンナムも一応、客層は考えてる。
GE2の客層をバンナムがどう考えてるかは分からないが。
145名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:40:14.05 ID:Sa50zFx70
>>135
ゲハは低所得者層が多いからねぇ
中古wをやたら擁護したがる貧乏人が多い
「金がないのに娯楽をしよう」という乞食にも劣る発想が謎っすよね(こなみかん)
146名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:40:15.74 ID:NkXjS0PPP
ドグマのDLCもひどかった
本編はまぁあれでよかったしDLC出しても問題なかったと思う
ただいかんせんセンスがないw
なんだよメダル集めってw
まぁLAノワールでもあったけどさぁ
147名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:40:36.75 ID:18ucxTXc0
>>135
中古禁止にすりゃいいんだよな。
DLカードでの販売のみにしちゃって。
148名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:40:56.53 ID:Kzni7GNY0
バンナム腐り過ぎわろたw
149名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:07.65 ID:9ts8NeCY0
GEって太っ腹な体験版公開してたところだっけ?
そのうち本体無料でDLCで儲けるスタイルになりそうだな

って外野から見てると思う
150名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:08.88 ID:MFEM56sX0
GE2終わった
Vita終わった
151名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:26.61 ID:Upo/f2jZ0
もはや洗脳が酷すぎて言うだけ無駄だろうが
>>137
それなら
それだけまずクリア出来ないけど、DLCを買うことでクリアまでの時間を短縮してやるよ
程度でしか無いわな
152名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:28.68 ID:18ucxTXc0
>>139
日本人の人件費が高いから、それで高くついてる。
153名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:36.58 ID:n6ZZh4v20
任天堂すら有料DLC出すご時世だ
それが当たり前になってくのは避けられないんだから
有料DLCがあるってだけで毛嫌いするようじゃ
ゲームやめなきゃならんわな
154名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:41:40.93 ID:jdrgQQD/0
>>145
ゲハに限らず「ゲームごときにお金を使うのは間違い」なんて意識してる一般人は多いぞ
155名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:42:17.49 ID:1Ug2CpRo0
おい、まさかGE2でも有料DLCやる気か?
156名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:42:40.98 ID:TK18o+9FO
>>1
お前らんとこのゲームは、発売まで有料DLCを隠してたんだけど
どちらに向けても情報発信しなかったんだけどそれはフェアなの?
157名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:42:42.63 ID:XvppzdfM0
高いし糞な和ゴミまじ価値ねーな
そりゃ洋ゲーの淘汰されるわw
158名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:42:49.12 ID:kyxMeMRK0
中古は割れ厨と同類
159名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:42:51.00 ID:zDzrfyED0
EDF4、数々の不具合を放置したままDLC第二弾配信だってよ。
さすが鵜之澤が取締役やってるメーカーだわ。
160名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:02.01 ID:MFEM56sX0
有料DLCを諦めるな!
161名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:19.93 ID:gZUcbJfC0
不完全版は100%、完全版は120%
不完全版掴まされた方も100%の製品遊べたんだから文句言うなって事か
162名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:20.49 ID:18ucxTXc0
>>154
DSとPSPの弊害だな。今は罰則もついたから減っただろうが。
163名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:22.32 ID:r7Fu8OW+0
まぁコレに関しちゃホントに外野だから別にいいんだけどな

ソニーハードファンは頑張って買い支えてやれとしか
そら20〜30万がMAXじゃDLCでボるしかねーわな
164名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:35.78 ID:fZE+CNFX0
どちらもフルプライスで

本編がEDまで十分堪能できる→追加DLC→もっと遊べちまう
本編が途中まで→続きはDLCで→ふざけんな

上がR☆を始め海外勢
下はバンナムを筆頭に国内勢(任天堂ハードは除く)
これで買わなきゃ敵だは無いわw
165名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:43:39.84 ID:GsWN1bba0
>>154
最近はF2Pのゲームも幅を利かせてきたからなぁ
PCのネトゲがせいぜいだった頃とは雲泥の差だわ
166名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:44:10.15 ID:YfGyR73q0
けどあれだよな
DLCは無料のものでも追加してないの多いもんな
XBOXONEではほぼ自動化されるそうなので乗り換えられるもんならマストチェンジなんだがなあ

それにゲーム内にカタログあるならいいけどマケプレのあのカオスも放置だしなあ
ますます次世代機に期待した
バンナムなんて50も100も太素性連なのにサンプル画像1枚も用意しないしw
167名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:44:10.99 ID:v7JFHBa30
>>147
DLカードは小売に旨味ないから、それだけじゃ店には置かないよ
実店舗で売場確保できなきゃ客への認知度が下がるし
数十年先は分からんけど
168名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:44:25.58 ID:QiFKN1VI0
数売る事諦めて狭い層から利益とろうと思った結果がDLCだろ
ライトなんてクソ食らえ、て背を向けてたゲーマーが文句言えた義理ではないかもな

「ライトなんか見るな、俺たちだけ見ろ」
てのは言い換えれば
「俺たちだけで採算合わせてやるから」
て事だからな

主張だけはしてその見返りとしての義務は知らん、は通らないだろ
狭い市場の狭い層に向けて出させるならその分稼がせてやらんと
169名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:44:42.15 ID:zToLATqG0
>>155
しばらく無料なのは決まってるし無料でやりたいけど、何回も続けていくのは難しいかもしれないから
いずれ有料DLCも含めて続けていくとかどうなんすかねって投げかけてるところ
170名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:12.43 ID:rmyieaU70
DLC買わないのが外野ってのはそうなのかもしれないが
DLC乱発によって内野が外野に変わることもあるわけで
171名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:17.32 ID:EXhEdk/y0
GE2は本編そこそこ楽しめればいいよ、PSP版買うつもりだったし
ボリュームの比較対象はどうしてもMH4になるけど。
あれの配信クエストを詰め合わせたようなのが有料なら納得できる
172名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:20.74 ID:xYqvbt5BO
>>9
そう言う所に限ってお前が気に入らないからお前には売らねえっていうマナーの悪い客の排除はしないんだよね
173名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:41.87 ID:664OuF/D0
家を買ってください、8000万
あ、部屋の鍵は別売りです500万
174名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:48.00 ID:BBri+6As0
>>153
有料DLCをだすなじゃなくて
クソなDLCをだすなだな
クソゲーだすなというのと同じ

海外だとDLCでもレビューがでて10ドルの価値があるかどうか問われる

バンナムのDLCなんてまともにレビューする価値すらないだろう
時間の無駄
175名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:45:59.51 ID:YfGyR73q0
まあ50も100も出すようには想定されて無かったって意味において
コンシューマーでの優良追加アイテムは突出してバンナム場やりすぎている事も疑いようがないだろう
176名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:46:18.52 ID:GG3KK4Vp0
>>155
やらんそうだぞ
CDとかに付く特典は別にして
177名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:46:19.25 ID:nv3hQ02L0
外野でいさせてくれるのは優しさからかバカだからか
178名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:05.19 ID:YtkEocEb0
179名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:12.46 ID:MFEM56sX0
有料DLCがないとEDまでいけないゲームなんてそんなにあったっけ?
180名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:15.11 ID:18ucxTXc0
>>167
結局、メーカーも「ショールーム」としては実店舗使いたいんだよな。
その辺の利害の不一致が、XboxOneの中古対策がポシャった
理由だよな。あれは残念だった。
中古がある意味、この手の商売に走る動機の一つにもなってるのに。
181名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:15.07 ID:XvppzdfM0
狭く深くオタクに売るしかない和ゴミと
ライト向けに舵を切った洋ゲー
歴然たる差が出来てしまったな
182名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:15.75 ID:zWtU9Gk70
>>153
DLCやめろ、より本編のボリュームちゃんと増やせって言ってた方がまだマシだな
183名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:24.90 ID:HcehYUNN0
>>151
洗脳もなにもイベントやらなんやらで魔法石しょっちゅう配ってるんだから
時間さえかければ課金してる連中とほぼ同じレベルになるしレアガチャもまわせるしコンティニューもできる

そして大前提としてスタートが無料だから途中で投げてもユーザーに損害はない
バンナムの場合はスタートで損害が出る場合がある

頼むからまともなゲームだせクソ企業
184名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:43.86 ID:QewCwNVO0
>>135
お前さん・・・・何を言ってるの?
185名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:47:53.58 ID:RffmXYnw0
パワプロ「せやな」
186名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:48:23.31 ID:ujMcc95Mi
公に発言しないだけでいちいちうるせーよ、買わない奴らは黙ってろって開発側は皆思ってると思うよ
187名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:48:32.35 ID:664OuF/D0
「このクエやろうぜ」
「俺買ってないからできんわ」
「あ、そう…」
こんなやり取りがあったら盛り下がるだけ
188名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:48:41.13 ID:Sa50zFx70
>>154
んじゃ何に金つ買うのが正義だと思っているのが「一般人」なのさ
189名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:48:48.37 ID:MFEM56sX0
初めから入れとけってDLCならある
190名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:49:43.55 ID:EF5Hv16w0
この人過去の発言とか見ればわかるけどバンナムの中にあってだいぶまともな考えだと思うよ
ただその正しさを主張して通せる立場でもないわけで
191名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:49:45.11 ID:Upo/f2jZ0
>>179
アスラズラース?

>>183
だからリセマラやら、魔法石配ってるから良いとか、異常なまでに時間掛ければ良いとか
その辺に何か疑問を覚えない?
その時点で洗脳済みだと思うわ

後者は大体同意
192名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:50:43.06 ID:18ucxTXc0
>>182
価格設定のバランスがバンナムはあってない、ってことなんだよ。
金銭感覚は、それこそコンテンツごとに違うわけで。
アイマスとかだと、お金を貢ぐ感覚に逆に自虐的ながら
武勇伝的な快感覚えてる人もいるし。
イベントごとにグッズ数万円買う世界だからな。
193名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:50:43.97 ID:txLVX5nb0
最近じゃ携帯ゲーム機でもDLC有りのソフト増えてきてるし
嫌な時代になったな、携帯ゲーム機なんて開発費安いんだから
今まで通り、パッケージ代だけで追加費用は無しにしろよ・・・
194名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:50:58.66 ID:zToLATqG0
>>170
これはゲームがリリースされる以前の話だぞ
有料DLCの内容について意見してくれる人の意見は是非合わせて取り入れられるけど
有料DLCそのものを否定してる人の意見は有料DLCやめろでしかないから
無料有料混ぜたビジネス展開には使えないやん
195名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:51:00.98 ID:YZQjkIfx0
議論の前提の話だと思うけど、そういう話し合いの余地もない外野を大量生産したのが他でもないバンナム
こいつらが業界にあたえた負の影響は大きい
196名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:51:10.23 ID:gJditGCA0
つまり課金でもついてくるユーザー以外は外野ですってことなの?
ある意味潔いが、先細りしないでいられるか見物だなw
197名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:51:45.05 ID:rge7XYEF0
有料DLCを否定はしないが
バンナムのは悪質すぎるので、嫌な気分にさせられる
社の方針として、バンナム信者だけかこって、新たにユーザー(外野)を求めるつもりがないなら、勝手にすればいいんじゃね
俺は不快なDLCがあるか確認してから買うことにしてる
198名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:52:51.97 ID:N5tJSvCv0
>>179
FF13-2
199名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:52:56.40 ID:gZUcbJfC0
>>190
相当上の役職である原田ですら折れたからな
200名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:52:59.61 ID:XvppzdfM0
>>190
過去の発言に意味なんて無い
最後の良心()とやらの鉄拳原田も結局折れたしな
201名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:53:03.56 ID:18ucxTXc0
>>1
あきらかにこの「買いますと言うファン」
「買わないという外野」ってくくりがおかしいんだよな。
バンナムの内部では、外野とは
「パッケージ買ってDLC買わない人は外野」
って定義があるんだろうな
202名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:53:23.58 ID:Ww5aXG8oi
>>193
dlcも内容によるんだよ

後携帯機でも最近は高い。
vitaとか据え置きかよ高杉ワロタだ。
3dsもpsp並みにかかる。
203名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:53:27.42 ID:CCGIhJMk0
ガンオン丸山
204名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:54:15.42 ID:XlgCNhsF0
例えば衣装だけ有料DLCのRPGがあったとして
買った衣装、すなわち寄付額を他人に自慢するプレイヤーログとかギルドカードみたいなシステムがあれば
「俺様はこのゲーム好きだからこんなに寄付したんだぜ〜」みたいな人は出てくるものなの?
205名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:54:21.13 ID:occyltLuO
>>190
経営陣の方が立場は強いからのう(´・ω・`)
インタビューじゃF2PやDLCに難色示してた鉄拳原田も結局折れたし(´・ω・`)
206名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:54:54.00 ID:cmsutLT70
バンナムはゲームメーカーとして一流だし妥当な課金しかしないだろ
課金ってだけで全否定するのはどうかと思うけどな
207名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:54:59.37 ID:EXhEdk/y0
結局このTweetの何が問題って、発言内容そのものよりも
バンナム関係者の発言ってとこなんだろうなー。
この人の立ち位置はさておき、背負ってる会社名の問題。
追加要素DLCはあり、と思ってる人でもバンナムの名前をみるとお前が言うなと反応しちゃうよ
208名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:55:04.01 ID:txLVX5nb0
GTA5のDLCとかは誰も叩かないだろ、それだけ本編で圧倒的な作り込みが有るから。
和サードはそもそもソフト自体適当な出来なのが多くなってる。
そんな元々完成度の低いゲームの癖にDLCとかやりだす。
携帯ゲーム機でもメタルマックス4とかパッケージ価格も高くDLCもバンバンやるようなゲームも出てきたし
もう色々酷い。
209名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:55:13.05 ID:UkYTwPzLP
>>179
数は多くないけどカプコンのアスラズ・ラースは酷かったな。
開発はジョジョASBでも悪名高いサイバーコネクトツーだけど。
結末は有料DLCで、みたいな感じだった。
DQ3で言えばバラモス倒して、ゾーマが出現したところで終わるみたいな感じ。なんも解決してない。

有料DLC自体は悪じゃない。むしろベセスダのなんか神。
でもバンナムとかはクソDLCを量産してるから、ユーザーがDLC=悪、買わないと思っちゃうのも自然なことだ。
狼少年みたいなもの。
210名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:55:25.17 ID:18ucxTXc0
>>200
360でのHDゲームを進め、海外での洋ゲー販売とかにも
積極的だった鵜ノ沢の、唯一の功績がアイマスDLCだからな。
いわば鵜ノ沢のキャリアの象徴がDLC、課金。
こいつがトップである限り、下はもうどうにもならないだろ。
こんなツイッターで愚痴るぐらいならさっさとバンナムやめちまえ。
211名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:55:47.87 ID:iibGzv5v0
無条件で買う人以外は客ではないと言っているって事だよね。


伊集院みたいな人は公式に切り捨てるってことでOK?
212名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:55:51.48 ID:nv3hQ02L0
遊んだら仲間だ 壊れたら敵だ
DLC買ったら仲間だ 買わないなら外野だ
213名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:56:05.63 ID:6xqs8lCf0
内容によるよな
悪名高きジョジョだってキャラ課金だけならあそこまでのバッシングは起きなかった
214名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:56:13.87 ID:6JoSOLnt0
10人の視聴者が居てジャニと吉本しかで無いTVに嫌気がさして4人みなくなるとする
6人過半数が観てるので「TVに文句言ってる人は観る気の無い外野」と言う

次に6人の視聴者が居て韓国ドラマしかやってないTVに嫌気がさして2人みなくなる
4人過半数が観てるので「TVに文句言ってる人は観る気の無い外野」と言う

次に4人の視聴者がフジTVに(ry

バンナムは正にコレ半分以下に削れた世界で
うんざりした人たちを「外野」呼ばわりしてればいい
215名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:56:51.20 ID:6g3mIWSe0
アンロックしているだけのものに数百円が許されるのはドリキャスの時代まで
216名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:56:59.06 ID:cmsutLT70
>>208
発売してもいないゲームを例に出すのはどうなんだ?
課金の全容もまだ分からない状況なのに
217名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:00.43 ID:Upo/f2jZ0
>>209
BethesdaはSkyrimでちゃんとしたから良いけど、Oblivionの馬鎧はちょっと酷かった
バンナムも改心してくれりゃ良いんだがな
218名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:04.18 ID:VMu6UwZ80
>>201
「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」が外野だろ
有料DLCに嫌悪感を持ってパッケージも買わない表明するのが外野
219名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:08.59 ID:PDszX5FH0
バンナムのゴミゲーなんかDLC無くてもいらんわw
220名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:09.99 ID:OcTzMEsKi
有料DLCに嫌悪感持ってるのは外野じゃなくて
バンナムの極悪DLC買ったことある人じゃねーの?
221名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:30.95 ID:txLVX5nb0
メーカーばかりを責めても意味はないかもしれないな
DLCを買うバカが居るから、メーカーも搾り取ろうと考える訳で
一番悪いのは箱○のアイマス課金でバンナムを喜ばせたことだ
後にも先にもあそこまでボッタクリで成功したDLCなんてそれまで無かったから。
222名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:34.31 ID:MFEM56sX0
アイマスが典型的な一例じゃないか
有料DLCで着せ替えて他人に自慢するようなシステム
223名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:57:54.89 ID:GsWN1bba0
>>213
格ゲーの有料追加キャラとか別に珍しくもないしな
無料で遊べちまうインパクトがデカすぎた
224名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:58:05.23 ID:18ucxTXc0
>>214
その理屈を通すには、バンナムの売り上げが落ちないことにはな。
実際には業績的に苦戦してるのはカプコンであり任天堂、
バンナムは利益的にも好調で勝ち組な訳で。
ビジネス的に否定する説得力が弱いのよね
225くまだかおる ◆DOUTEIZAsE :2013/10/28(月) 11:58:18.76 ID:Pg7Zorb00
ビューティフル塊騙し買ったから文句言う資格あるだろ
226名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:58:23.34 ID:5F1YMIn20
もう随分昔からバンナム叩かれてるけど、それでも儲けてるからな
儲かるうちは方向性変える理由なんてないでしょ
227名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:58:45.35 ID:YZQjkIfx0
ベセスダとかがこれ言うなら分かるんだけどな
今回は言った人間の会社が最悪すぎる。自分の会社の評判くらい把握しとけと
228名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:59:12.43 ID:Sa50zFx70
>>208
「2Rが売れない」んだからしょうがないだろう
散々2chで良ゲーだと持ち上げまくってワゴン直行の大爆死
そりゃメーカーもなんとかして赤字を回収しようと思うわな
229名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:59:34.82 ID:JLWmBeKbi
DLC買わないとマトモに遊べなかったりするのかな?
230名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:05.42 ID:BNbeAt5Z0
GEのやつらだけは叩かないでやってくれ
こないだブランド向上のために大規模アップデートも全部無料って宣言したんだ

バーストは出るだろうけどそれはモンハンG商法と同じだしな
231名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:10.68 ID:rRfSHt38i
>>218
つまり、結果買わないなら外野なんだよな。
過去作品を買ってる熱烈なファンであっても。
現状外野じゃないのは、前金制キャンセル不可のところで
GE2買ってる奴だけってことだな。
232名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:38.68 ID:Upo/f2jZ0
>>228
そもそも大体の売上見込んだ上で開発費算出するもんじゃないの
なんで開発費有りきで、それを回収することを考えてるんだ
233名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:41.35 ID:/LJjckht0
>>188
今は無駄な買い物はしない風潮
234名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:42.78 ID:cmsutLT70
>>221
アイマスの課金は妥当だと思うぞ
普通のゲームは1キャラ毎に200円とか300円だけど
アイマスは全キャラ分であの値段なんだから
235名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:44.86 ID:hz7RDSM20
そういえばバンナムの蔑称って無い気がする
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380500244/

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 09:18:46.48 ID:TYOz0J8L0
バンナムという呼称が既に蔑称化しているような
236名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:00:58.70 ID:AVhzN26A0
そいや日本シリーズでKONAMIの宣伝入りまくりだけど、パワプロの宣伝に一切課金が必要って記述なかったような
237名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:01:02.10 ID:s+GIvW/T0
DLC有料だからDLしないってのが普通の感覚
DLC有料だから買わないとか言ってるやつはただのエアゲーマー
238名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:01:02.85 ID:dAhMdqDn0
苦情で課金変わった事例もあるんだし課金内容に不満のあるユーザーアンケとかで苦情が殺到すれば少しは変わるんじゃないの
どのメーカーでも意見伝えない人と買ってない人の苦情は反映されないと思うけどw
239名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:01:55.02 ID:EXhEdk/y0
>>230
どっちかつーと背後にいるバンナムが叩かれてる印象
うっかり口を滑らせたので、本人は頑張ってるのにASBの分まで上乗せて
批判されてるんだと思う。それだけバンナムに対する悪印象が強いってことだけど。
240名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:01:58.23 ID:RffmXYnw0
隠し要素を探すのが楽しかったのに
今はそんなもんなくて追加DLCだからな
単純につまらん
241名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:09.44 ID:/LJjckht0
>>204
MMOなら自慢出来るし割といそう
242名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:26.52 ID:cmsutLT70
>>228
2Rは6万本超えてるんだけどそれでも売れない扱いなのか…
まあもっと売れていてもおかしくないタイトルだとは思うけど
243名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:30.77 ID:D4TNT6440
「有料DLC化か。買うの止めるわ」 な人を増やしたのはバンナムだろ
DLCと呼ぶのもおこがましい糞みたいなもの売りやがって
244名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:32.16 ID:ZX0LdytD0
>>191
パズドラは課金すると時間短縮どころかさらに時間かかるよ
廃人層も、結局やってることは各種素材集めのための低難度ダンジョンのヘビーローテートだからな
アイテムを金で買える仕様じゃない
245名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:37.63 ID:sj3Q4WMM0
興味ない
お金使わない
246名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:02:58.32 ID:XvppzdfM0
黙って去る方がいいの?
和ゴミ市場爆縮してるけど?w
247名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:03:03.00 ID:MhBquTfq0
うるせー直前まで隠しておいて何言ってんだよ
248名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:03:31.67 ID:Sf+40dxH0
外野じゃなくて2chの専用板のスレ風に「お客様」って言えよw
249名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:03:51.18 ID:ujMcc95Mi
>>204
MMOなら自慢出来るし割といそう
250名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:16.97 ID:5F1YMIn20
>>247
何を隠してたの?
251名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:23.06 ID:dj360ZnX0
なんにしてもバンナムのゲームを発売日に買う奴はアレだ。
糞ゲー作って騙し売りしても何のお咎めもない状態なんだから買うな。
252名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:31.64 ID:FqSdUxCa0
>>1
豚がDLCをPS叩きに利用してるだけだからな
覚醒やだるめしのDLCは無条件で擁護
253名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:40.50 ID:UkYTwPzLP
>>221
海外のクリエイターが言ってたけど
「DLCを買うことは、DLC賛成の1票を入れるということ」みたいな。
その通りだと思う。「嫌だけど買った」なんて意見は通らない。買ったら賛成票としか見られない。
アンケートは意味ない、買ったら何言おうが賛成の1票。
メーカーは金のためにやってるのだから、売れたらOK。売れなくなったらやる意味が無い。

多くがDLCに反発して「外野」になればメーカーは止めるしかないし、
多くがDLC買って「ファン」になればメーカーはDLCを増やす。というのは自然な流れ。

結局、ユーザー次第。
254名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:43.21 ID:hz7RDSM20
>>240
10年くらい前ならやりこんで条件を満たしてゲット!
だったものがなくなっていったなぁ
特にコスチューム関連
255名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:55.32 ID:NkXjS0PPP
パワプロ好きだけどあの状態の今作を買おうとはまったく思わない
256名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:04:55.38 ID:IVKOENggO
有料DLCは別にいいんだけどさ、
ここまでぐだっぐだで待たせといて出る情報は不安ばっか
前のツイートで情報の総数がわからなくなるからどうのってイライラ
あげくにひとまとめで「外野」

もうこの人黙ってろよ
また熱でも出すんじゃないのか
257名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:05:07.98 ID:Sa50zFx70
>>237
ザ・正論

>>246
GTAのクソサポートについてコメントどうぞw
258名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:05:09.40 ID:7ikX9XQU0
養分か外野か
259名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:05:11.74 ID:ww6gq3eW0
本当の外野は文句言わずバンナムをスルー
盛り上がってる球場からさっさと出て行きます
260名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:05:40.46 ID:r65wGRhjO
>>1
それで、「どちらにも」情報発信せず、蓋を開けてみたらフルプライスなのに課金ゲーだった!なんてことが起こるんですね!
261名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:06:08.20 ID:Q1R+zModi
>>230
未だにバンナムの言葉信じてるとかピュアなんだね
262名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:06:17.87 ID:6Ait+EAY0
ストーリーの中盤をDLCにしたアサシンクリードとかいうゲーム
263名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:06:20.85 ID:OcTzMEsKi
ジョジョは本来有料キャラを無料で解放したり
スタミナ回復速度を4倍にしたり相当苦情来たんだなというのが分かる
264名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:07:11.37 ID:4G/hN0/g0
>>174
オブリの馬デコDLCがふざけてるのか?と言われてた頃
ウンコDLC紹介に
吸血的なDLC分野において達人の域と言われ
9つの代表的なくだらないまたはクソなDLC紹介のうち
3つも同社のDLCが紹介される栄誉に預かり
アンロックキーには最も不快なゴミクズの一つ
本編バラ売りには最悪の詐欺形態の一つ等絶賛のコメントを頂いた
和メーカーがあったな・・・


たしか・・・バンナムというところだ
265名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:07:27.64 ID:5F1YMIn20
>>253
実際、ゲハでの叩かれっぷり通りに、
DLC出しても総スカン、DLCの評判のせいでソフトも全然売れないみたいな、
そんな状況になれば、バンナムだって方向性変えるかしかないんだよね

結局、なんと言われようと気にならないぐらい儲かってるから変わらないんだよね
266名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:07:35.42 ID:cmsutLT70
>>254
10年前ってドットゲーの時代か?
あれってどう考えても今より開発費掛かってないだろ
今は数千人規模で開発するのにソフトの価格は据え置きなんだから経営は相当厳しいんだろう
267名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:07:39.35 ID:18ucxTXc0
>>230
バンナム社員にしか見えない
268名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:08:13.41 ID:YZQjkIfx0
アイマス1の時はユーザーも別に批判してはなかった
金額が妥当かどうかはともかく、ユーザーメーカーともにWinWinだったから

塊魂のときはフルボッコ
DLCを買わなきゃ未完成品を売ったも同然だったから

ベセスダはオブリの馬の鞍が叩かれまくって以降、大規模DLCしか売らなくなった
大半のユーザーも納得してる

国産メーカーはバカだからどうすればWinWinになるのか分析もせずに、
ただDLCによる小銭稼ぎありきで商品を作っている
269名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:08:42.56 ID:cmsutLT70
>>265
そんなことになったらソシャゲにいくだけだろ
すでにテイルズがソシャゲにいっちゃってるし
270名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:08:46.21 ID:6FLRYfit0
>>1
消費アイテム、特にガチャ適要素のあるものじゃないならいいよ
作りこんだ新マップとか衣装とか新エピソードとかならまだ議論の余地はあるけど
消費アイテムなら論外
271名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:08:46.38 ID:7ikX9XQU0
いや凄いね
顧客を外野呼ばわりとは恐れ入った
272名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:09:19.29 ID:tV/B4S/Z0
有料DLC宣言かw
まあアンロックなんだろうし中身スッカスカなんだろうな
273名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:09:29.84 ID:18ucxTXc0
>>265
これは全くの正論。ジョジョASBを買った人も、ソーシャルは隠されていたとは言え
それ以外は地雷臭いくらでもあったわけで。PSで多数見られる特典売り逃げ、中身糞
みたいなのも、買う奴がいて利益が上がってるから続いてる。
だからこういう「外野」みたいな発言が出てくるんだよ、メーカーから。
274名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:10:14.59 ID:XvppzdfM0
>>268
和ゴミは進歩ねーな
進歩したのはぼったくりだけってw
275名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:10:28.31 ID:1Vwr9LgC0
擁護レスを打ち消す最強の呪文











「ジョジョASB」
276名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:10:41.34 ID:BNbeAt5Z0
>>261
GEBに関して言えば3年前のソフトなのに
ついこないだまで無料アップデートあったよ
ユーザーが考えた敵とかミッションとか
このチームとエクバのチームは信用してる

エクバは次のフルブでどうなるかだけど
277名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:10:47.07 ID:3Mi+Yo/00
>>266
10年前ってFF10とかの時代だろ?
278名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:10:54.90 ID:YtkEocEb0
279名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:11:12.88 ID:D4TNT6440
Vitaのリッジも許してはならぬ
280名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:11:42.68 ID:18ucxTXc0
>>268
メーカーがWinならそれでOK、ってスタンスだよな。そして、消費者側は
ずっと文句言ってるくせに、買わないという選択ができず金を払い続ける。
Win-Loseの関係でビジネスが成り立ってしまっているわけだ。
消費者は家畜同然。
メーカーからすれば
「買わずにガマンできるなら買わなきゃいいじゃないw?
 できるもんならやってみなw」
って感じだろ。
281名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:12:02.06 ID:nv3hQ02L0
ジョジョオタやガノタも外野
282名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:12:13.30 ID:cmsutLT70
>>277
10年前ってDS無双の時代じゃなかったっけ?
283名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:12:25.71 ID:awDhPNOd0
あーあww
別に有料DLC自体否定しないけど、バンナムのやり方に問題があるんだろ。
パッケージ買わせておいて基本無料みたいな課金形態とか論外だよな。
なら最初から無料か、格安でパッケージ出せって話でさ。
しかも発売までそれを伏せとくなんて騙し討だ、詐欺だと言われて当然だよなぁ。
284名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:13:52.73 ID:gZUcbJfC0
>>276
ああ、ボチボチ収穫に入る頃だろうな
開発が遅れて費用も膨らんでることだろうし
285名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:14:03.19 ID:9zGdscUNi
>>11
全く同意
286名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:14:16.41 ID:tV/B4S/Z0
しかし外野って言いぐさもすごいね
じゃあ有料DLCがあるそうなので買いませんって宣言させてもらおうかな
287名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:14:34.70 ID:HcJqeyH/0
バンナムはテイルズ経験値販売の時も外野ガー言ってたな
あの時はゴキが発狂して痴漢が全力擁護してたがw
288名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:14:49.53 ID:18ucxTXc0
問題は、「買ってない奴、買わない奴の批判は『外野』だから聞く耳無し」って
ことなんだよ、バンナムは。実際それで利益上がっているから。

有料DLCが嫌で買いたくも無い奴は、何か方法考えないといけない。
過激に行くなら営業妨害なんだろうが、さすがにそれは。
でも、ゲハで文句言ってる程度じゃ、絶対バンナムは変わらないし、
これで利益が上がって勝ち組のままだ。
289名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:15:08.48 ID:JKiTwDX00
GE2オワタ
290名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:15:25.78 ID:EoJyMgGb0
GE2発売前で大事な時なのに誤解招く発言すんなや
291名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:15:42.12 ID:Wr9GpUYU0
有料だから仕方なく我慢して買ってたんだ馬鹿やろう
292名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:16:09.50 ID:18ucxTXc0
>>287
これについては、当時擁護していた奴は今も擁護していてほしいな。
当時批判してた奴は今も批判、と。出るハード、やるハードが変わるだけで
この手のものに対するポリシーを反転させる奴は大嫌いだ。
293名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:16:51.62 ID:D4TNT6440
何でブレイブリーデフォルトの浅野さんみたいに謙虚でなく攻撃的なんだろ
294名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:17:11.00 ID:qxAgYEtY0
なんつーか開発側に完全に小馬鹿にされてるユーザーがそれでも付いていってるのが気の毒でなぁ…
「俺ら厨二病を徹底的に研究しましたから。とりあえずくねくねさせてりお前らOKだろ?」
「俺ら金落としてくれる奴隷しか相手にしねぇからDLC買わねぇ外野は黙ってろ」
295名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:17:48.75 ID:JKiTwDX00
無料で遊べちまうんだ!
296名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:18:09.86 ID:MpUhkhSv0
>>287
「痴漢」は昨日から使用不可になりましたよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382839322/
297名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:18:52.61 ID:1Vwr9LgC0
ジョジョASB「このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!」

GE2「GE2のDLCを買わない奴は外野」

痴漢ゴキブリはまた騙されるのか…
298名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:19:02.90 ID:6g3mIWSe0
ソフトを買えば 「ほら、DLC批判してても結局ソフト買うんでしょw 儲チョロいわ〜」
ソフトを買わないなら 「お金出さないで批判するだけの人w」
299名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:19:29.37 ID:EodX08HCi
文句言わずに持ち上げ続けるが、ソフトは買わない虫もいる
300名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:19:44.93 ID:3N8xeww1O
誤解を招いてるし「有料でも買います!」って客の足元を見てる風にしか見えないし失言だな
301名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:19:47.71 ID:17jIw+8A0
バンナムが買うに値しない詐欺DLCを連発してきたのが
問題なんじゃないですかねー
302名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:19:48.25 ID:PQhy2lRt0
GE2は有料DLCしないってゴキちゃん言ってたよ?
303名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:22.87 ID:5F1YMIn20
>>302
GE2は無料って発表されてるじゃん
304名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:27.60 ID:JaB7lXNLO
なんだっけ、人種差別だか迫害だかのたとえ話
○○な人が迫害されたけど自分は違うから黙ってた、を繰り返してとうとう自分もそっち側になるというやつ
DLCが自分の興味ない内容、興味ないジャンルにしかこれまでもこれからも存在しない
と断言できるなら黙ってることもできるけど
実際はどんどん拡大してるからね
買わない人間が声上げるのは当然のことだと思うよ
305名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:30.14 ID:lW8nCsa60
こいつの言ってる事はDLCの良し悪しを語る前に、なんでDLCは良いと思ったのか
なんでDLCに嫌悪感を抱いてるのかという部分から話さないと議論にならない
と言ってるんで、それ自体はおかしな話ではないんだが
買うのを止めるって言った人は「外野」という発言が
なんというか本音が漏れたって感じ
306名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:30.78 ID:BBri+6As0
テイルズ経験値は
買わなきゃならないほどマゾい仕様になってたら文句いったけど
そうでもないからいいんじゃないって感じだった
というかなんのためにあるか分からなかった

その後衣装がでて「まぁこのくらいは・・・」

気づいたらクソDLC連発する企業になってた
307名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:41.19 ID:iQCCLCQs0
DLCの塊みたいなリッジレーサーを発売して、
シリーズが終焉したよな。
据え置きと携帯両方で、PSハードで初めて、ロンチにリッジでない。
308名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:43.87 ID:IVKOENggO
>>276
そんなんいいから早く2出せよって思ってたよ
いつまで待たせるんだって
309名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:20:53.84 ID:pJi1MNln0
有料DLCを批判するのも、擁護するのも自由だが
バンナムが言うのはダメだな
310名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:21:27.79 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
311名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:21:39.27 ID:UkYTwPzLP
>>237
それは違うと思うよ。
最近じゃパワプロ信者の伊集院が、DLCの件でパワプロとお別れ宣言してたけど
ソフト自体を買わないのが、もっとも効果的な意思表示。
DLCだけDLしないって話なら、メーカーは別に痛くない。

>>298
たしかにこれはあるかも
312名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:21:49.45 ID:+dMkweSU0
バンナムに関わると馬鹿になるのか
バンナムには馬鹿しか残ってないのか
コンプライアンスどうなってんの?
無いんか?
313名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:22:04.21 ID:rzD5RHGZ0
ちょっと待て。聞いてないぞ、GE2は有料DLCやらないんじゃないの?
この言い回しなんだよ。体験版遅れるし不安になるわ。
もしかして隠してるだけで本当は課金要素あるの…?
314名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:22:15.58 ID:18ucxTXc0
正直、消費者側が「ソフトは固定価格」という概念からさっさと脱却すべき
とは思うけどね。
315名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:22:48.84 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
316名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:22:53.01 ID:JKiTwDX00
無料…無料で遊べちまうが
無料で「自由に」遊べちまうとは言ってない
317名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:23:31.11 ID:MApInUKi0
世界有数の糞DLCメーカーが言ってもなぁ
318名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:23:31.82 ID:dAhMdqDn0
>>283
ディズニーゲームも発売直前に突然課金を匂わせて(具体的な内容無し)スレでどの位の課金になるか不安がっていたのが大半、生粋のディズニーファンだけが「2〜3万位までなら買う」とか書いたり
そしたら無料DLCが大量で、有料なのは新ワールド追加+新シナリオ14本+アイテム30位入ってて数百円程度とかだったんだよな
319名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:23.65 ID:Ua2cQmOzO
バンナム(笑)もミリオンがなくなって久しいな
ハーフすら届かないとかw
320名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:24.35 ID:WPrTgoKWi
>>32
重課金にビックリ!!


こうですか?
321名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:30.52 ID:zToLATqG0
>>313
予定してる分は無料でリリースする。ただ、更に予定を立てて作る場合はどうなるかわからないとブログにあるだろ
322名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:38.82 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
323名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:50.98 ID:lW8nCsa60
>>310
GEで有料DLCをやるとは言ってない
ただ有料DLCがあるなら買わないって言ってる人を
バンナムやそのスタッフは「外野」と認識してるって話
324名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:24:52.90 ID:9Tc4G/H5i
>>313
既に有料DLC公言してる
325名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:00.12 ID:cZGxbsLB0
有料なのが全部ダメだと言ってる人はあまりいないんじゃないの
必要なのを削って出してるようなのや
しばらくしたら全部入り出すの前提みたいなのはそりゃ嫌われるだろう
326名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:16.67 ID:5o7/kpxN0
お金払ってパッケージ買えば無料で遊べる。
327名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:30.45 ID:tV/B4S/Z0
そういや有料DLCの代名詞的なアイマステイルズは最近話題に上がらないな
ソーシャルとかで頑張ってるのかね
328名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:43.09 ID:NkXjS0PPP
ちょっとソース取って
329名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:44.67 ID:uFNrUFIe0
DLC無くせばいいんじゃないの
昔は出来てたんだし
330名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:25:49.58 ID:rzD5RHGZ0
>>324
ソース
331名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:26:14.71 ID:kNyb9MuDP
>>311
ブレイブリーデフォルトなんかは所詮完全版なこともあって買わないって意思表示を派手に食らいそうだね
良いことだ
332名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:26:30.28 ID:cmsutLT70
>>324
ソース頼む
333名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:26:55.87 ID:q04wIgGh0
有料DLCで儲けたいなら、F2Pでいいだろ
334名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:26:59.46 ID:D/quB1Bg0
有料DLCにするのも自由
有料DLCに文句言うのも自由ってことだろ?
何が正しいなんてことはないじゃん
絶対的に正解か誤りかを決めようとするからおかしなことになる
後はユーザーが有料DLCでどう動いていくかってだけじゃん
335名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:27:05.30 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
336名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:27:43.66 ID:t6tGMW5N0
有料DLCに嫌悪感持たせたのは他でもないバンナムという
337名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:27:50.28 ID:nv3hQ02L0
火消し湧いてきたなw
338名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:27:56.27 ID:18ucxTXc0
>>334
だから>>1は「賛同してくれる奴が客で、その人向けに情報配信。その他は客じゃないだからだまってろ!」
ってことだろ?
339名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:28:11.54 ID:h9eYRk6q0
>>325
「しばらくしたら全部入り出すの前提」っていうのは
あらゆるゲームがそうだと思うけどね
スカイリムとかDLC全部入り出た時に買うわって人もいたし
340名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:28:56.27 ID:BFU0xkMG0
DLCが悪いんじゃなくて、DLCの使い方がおかしいから外野まで退いたんだろ
大体DLCがこんなに警戒されるのはバンナムのせいだろうが・・・古くは塊魂、最近はジョジョと・・・
341名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:02.63 ID:hdewKRjh0
追加マップやら追加シナリオやら力の入ったや有料DLCなら、
理解はもらえると思うけどね
342名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:07.67 ID:NkXjS0PPP
アイマスチャンネルはどんなもんかよく知らないけど
欲しいコンテンツ買っていく感じなのかな?
もとのアイマスよりこういうのはいいんじゃないかな?
343名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:18.06 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
344名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:22.56 ID:JKiTwDX00
ジョジョの無料で遊べちまう内容の告知ってあったっけ?
345名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:27.66 ID:18ucxTXc0
>>339
GOTYエディションとか、洋ゲーでもあたりまえだよな。
発売時期が違うんだから、コンテンツの価値も変わっているのは、
さすがに一般人でも理解できる話だろ。
中古で値段がさがってるとか目にしてるわけだし。
346名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:41.36 ID:JJ9cEYJtO
>>322
そうだよ
でもこういうスレを立てられる隙をさらした件のプロデューサーは間抜けさは擁護できませんわ
347名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:48.93 ID:96UZwdfG0
一度バンナムにフルプライス・アンロック攻撃食らってアンチになった奴ばっかりってオチ
348名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:50.87 ID:kNyb9MuDP
GE2は無料DLCを発表していて、先行するだけのもの以外有料DLCは現状一切発表してないけど
別に有料DLCはやらないということも言ってませんよ。これから発表する可能性は普通にある
349名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:29:56.40 ID:dicXYmij0
重要必須アイテムをDLCにして行く方法はマズイわ
350名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:30:07.78 ID:iT+jtnDG0
GOTY版買えってことだよ
そのゲームが面白ければ話だが
351名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:30:13.61 ID:rzD5RHGZ0
しかしモンハン4が遥かに優良なコンテンツに思えるな

こっちは有料コンテンツ臭がするが
352名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:30:15.26 ID:18ucxTXc0
>>340
問題は、直接バンナムに被害がでないと奴らは反省しないってことだ。
バンナム養分が毎回騙されて利益が上がっている以上、外野の発言は
反映されない。
353名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:30:53.13 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
354名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:31:05.90 ID:18ucxTXc0
>>350
皆が遊んでる旬を逃して買うぐらいなら、発売日に勝手楽しんだ方が楽しいだろ。
スカイリムとかだって。
355名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:31:50.79 ID:18ucxTXc0
>>353
コピペしかしないのはさすがに荒らしか業者、バンナム社員にしか見えんぞ?
356名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:31:54.52 ID:zToLATqG0
>>342
アイマスチャンネルは文字通り専用のチャンネルで、パン屋のトレイだよ
好きなキャラの好きなコンテンツだけ選んで買う
357名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:32:06.73 ID:SLKYHsyh0
DLCが存在しててもそれ抜きでフルプライス分不自由なく遊べたら文句なんかない
そう思うとバンナムのDLCと他メーカーのDLCって同じそれでも意味がだいぶ違うな
358名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:32:09.30 ID:/QwvAjHq0
ジョジョで発売までだんまりだった前科があるだろ
359名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:32:22.18 ID:JKiTwDX00
どう考えても予防線張ってます
本当にありがとうございました
360名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:32:33.43 ID:j6DhkUQx0
「有料でも買います!」という外野がいるのがPSWなんだよね。
361名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:33:25.13 ID:4Qzg2GwK0
そういう偉そうな事は、ちゃんとまともにゲーム一本作ってから言えや
その上での有料追加DLCなら別に問題ねーよ

洋ゲーとかはそういうのあるだろうよ
362名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:33:37.61 ID:18ucxTXc0
>>356
ぶっちゃけ、このやり方でどんどんやってけばいいと思うんだがな、バンナムは。
フルプライスパッケージを最初に売るから変な話になるわけで。
コンテンツダウンロードクライアントだけ無料で配り、後の要素はすべて個別配信。
パッケージ売り逃げの甘い汁を逃したくない、って根性が劣悪だ、バンナムは。
363名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:33:43.43 ID:fyDO1w330
そもそもDLCお買わないと言ってる奴らを外野とか言ってることがそもそもの勘違いだろ
バンクソこんなクソ馬鹿身内においてて大丈夫なのかよw
バンクソはほんとになにかやる度にどんどんユーザーから印象悪くなっていく一方だな

バンクソのクソ課金に金払ってるバカのせいで
パワクソみたいな他所のゲームでも課金で出したSRダイジョーブ博士が出ないと
手術イベントすら起きないとか言う地獄課金になったわけだが
364名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:33:56.81 ID:0C0nxPHG0
ジョジョを販売したバンナム「有料DLCに文句言ってるのは買う気のない外野の人」
365名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:00.46 ID:rzD5RHGZ0
>>358
ジョジョは発売前日に課金要素が判明したけどね。まぁ隠してたのは事実だろうが
366名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:08.08 ID:mONm5A8z0
バンナムのやりかたに異を唱えるものは問答無用で異端者のレッテルを貼られます
こうして宗教は出来上がっていくのです
367名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:08.94 ID:cmsutLT70
>>355
有料DLCってソースあるのか?
368名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:15.70 ID:MguhELk40
悪い有料DLC
本来ソフトに最初から入っているべきものを切り離して売る
課金アイテムを購入しなければ先に進めないようなゲームバランス
ネット対戦などで課金した者が有利になるようなもの

良い有料DLC
遊びを更に拡張するようなもの、追加コース、追加コスなど
369名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:17.80 ID:SSJ7BwJSi
そろそろ飛び道具はやめとけと。
370名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:19.84 ID:VL07YWLti
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
371名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:34:40.36 ID:7MjbN331i
>>353
そうだよ
372名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:01.41 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
373名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:07.18 ID:HNmf4Smj0
>>365
きっとGE2も前日にサイトが更新されるんだろうなぁ
374名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:33.31 ID:fyDO1w330
バンナムは他企業の「お前社員だろ」で笑い話になるレベルじゃなく
ガチ監視してるから気をつけろよ
375名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:34.59 ID:XvppzdfM0
質の悪いコピペ業者が沸いてきたなw
376名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:42.95 ID:dJnV0MwW0
有料DLCがあるから買う気がなくなると気づかないの?
377名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:35:49.48 ID:1Vwr9LgC0
火消しがヤバイことになってるw
378名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:14.16 ID:R/uEy3jl0
この前もTwitterで原田が俺の作ったゲームは違う的な事を言ってたけど自分の会社がもうパチンコの亜種みたいにゲームやらない人に思われ始めてることに危機感持ってほしいよ
379名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:25.27 ID:py1ia4xx0
ちょっとソース見てきたんだけど有料ソースなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのお好み焼きスレなんじゃないか?
380名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:30.14 ID:/QwvAjHq0
末尾iがコピペキチの擁護に入るとかwww
381名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:39.76 ID:V49G/9EJ0
ポケモン商法とか見るかぎり、日本のユーザーは舐められてるとしか思えん
382名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:54.07 ID:HNmf4Smj0
担当P「後から詐欺とか言われたくないし先に匂わせとくわ」

???「おい、バカやめろ!」
383名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:37:36.64 ID:numVclmU0
有料DLCやる気満々発言ですね
384名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:38:05.08 ID:/QwvAjHq0
>>381
版権キャラ物で情弱釣ってるバンナムが舐めてないわけがない
385名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:38:33.62 ID:HNmf4Smj0
末尾iは売り逃げる気満々やな
386名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:38:42.51 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
387名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:38:54.71 ID:wYLHOyz70
>>264
TES4の馬鎧DLCが盛大に叩かれたおかげか知らんが、その後に出たDLCは安くなってるんだよね
ますます馬鎧だけが要らないって評価になった
388名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:39:12.87 ID:MApInUKi0
ひたすらコピペとマツビアイっておいおい
こんな程度の業者いるんか
389名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:39:22.51 ID:HwRDJMXx0
懐かしいな
テイルズのプロデューサーだかも外野っつってたな
390名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:39:27.00 ID:Ovp3xhjN0
>>1
そんなん言うんなら一切金を払いたくない、全部タダでやりたいって人もいるんだから
それにも配慮しろって話になるだろ
こいつが言ってるのは全部メーカーの都合でしかない
いかに儲けるかしか考えていない
391名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:39:33.90 ID:rzD5RHGZ0
モンハン4
・オン無料
・DLC無料(マリオ、ゼルダコラボも無料)

GE2
・オン無し
・DLC不明(DLCだからってソフト買わない人は外野)
392名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:40:44.46 ID:py1ia4xx0
コピペ貼っている奴みてなぜかカイジの利根川思い出した
393名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:40:50.49 ID:FEj1ET1g0
mateで見たら有野に見えた
394名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:04.02 ID:XvppzdfM0
バンナム最後の良心だった原田は堕ちて
いまはGE2が最後の良心か
で、次は何が最後の良心になるのかな?
395名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:17.21 ID:5F1YMIn20
>>391
なんで無料って発表されてるのにDLC不明にしてるの?
396名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:20.07 ID:B0fB3Szri
スレタイ言ってることとぜんぜん違うじゃねーか
397名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:28.26 ID:aJFRTpFjO
キャラとか設定とかどうでもいいから、ゲームのシステムやダウンロードコンテンツの配信計画、内容、価格を嘘誤魔化し偽りなく明確に説明しろ。
そのレベルからやらないと一切信用できんわ。
398名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:33.16 ID:kNyb9MuDP
まさかとは思うが、PSP版の解析でDLC内容が見つかって大炎上とかはないよね?
こんなに後から作ります言ってるんだし
399名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:41:40.28 ID:C3XLlSb60
納得出来るもんならいいけどよ、どうせ下らない要素なんだろうな
400名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:42:04.57 ID:Y0O0McTj0
だから、100を120にするDLCなら良いんだよ
テメェ等がやってるのは80を100にする(最悪100にもならない)DLCだから叩かれてんだろうが
401名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:42:15.90 ID:cmsutLT70
>>391
当面の予定は無料らしい
先々のことは不明みたいなことが公式ブログに書いてあった

ソース
http://www.godeater.jp/blog/?p=937
402名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:42:54.38 ID:HNmf4Smj0
申し訳ないでやんす
有料DLCについては言及しなかったでやんすが、実際大盛りでやんす
403名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:42:56.89 ID:K5jn48Sd0
???「早くプレイ出来るんだからいいんじゃないですか?」
404名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:09.49 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
405名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:11.39 ID:MguhELk40
>>396
そうだな、買う気のない人だけじゃなくて、買う気が無くなった人も外野だからな
406名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:14.45 ID:SLKYHsyh0
モンハン4のあとでGE2やる気は出ないから買わないけどファンは課金あっても買うのだろうか
コス変更とか程度ならともかくシングルプレイは無料でできるんだぜとか言われたらかわいそう
407名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:30.73 ID:XvppzdfM0
悲しいかな全部無料って言い切れないのよね…
408名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:44.50 ID:VL07YWLti
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
409名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:43:46.46 ID:y6T+jDaKO
俺「…ドラゴンズドグマ ドラゴンズドグマのDLC」
410名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:44:03.91 ID:kNyb9MuDP
>>395
無料DLCがあるって発表があるだけで、有料DLCがないなんて発表はしてないからねぇ
まあなくても普通そんな発表なしないけどね

MHの方に関しては3DSソフトは有料コンテンツがあるソフトはパケ裏に明記されるんで
411名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:44:10.63 ID:JJ9cEYJtO
>>374
それはひしひしと実感するね本スレは開発者目線の奴らが多過ぎるわ
412名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:44:18.61 ID:1qbC+Zm50
ジョジョで批判された人も同じ事言えばよかったのに!と思わずはにいられない
413名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:44:43.07 ID:YtkEocEb0
>>293
速報ゲハが乱入して炎上中だけどなwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1382884508/
414名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:45:10.61 ID:VL07YWLti
>>406
買うからファンって公言できるんだろ
415名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:45:30.54 ID:18ucxTXc0
>>408
iPhoneでもコピペモードに入ったのかw
416名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:46:04.09 ID:rAblK/Hk0
お客様に向かって「外野」呼ばわり…

社会人失格
417名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:46:18.12 ID:py1ia4xx0
>>411
ゲハというよりも2chなんて便所の落書きなのになw
やっぱひろゆきの「嘘を嘘と見抜けない…」奴、多いのか?
418名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:46:42.04 ID:mONm5A8z0
ジョジョのソーシャル要素を知らされずに買ってしまった客も外野
419名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:47:03.90 ID:Y0O0McTj0
末尾iが火消しモードに入ったって事は、GE2の有料DLCマジなんじゃねぇの?
420名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:47:09.55 ID:R/uEy3jl0
外野だなんだ言ってるけど一ユーザーの負担を多くしてより負担したかたが始めてお客様として扱われますビジネスですマーケティングですって?最近こんなのばっかりだね
421名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:47:12.75 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
422名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:47:19.77 ID:BFU0xkMG0
ちょっとソース見てきたんだけどおたふく使ってる奴は味覚障害
423名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:47:44.30 ID:k+jWP0+f0
DLC入り完全版を中古で買えば全部解決
424名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:00.12 ID:d+rkRmha0
>>390
はあ?何言ってんだ
未だ出てるCSゲーとか企業が出してるものは全て儲けるためのものだろうが

ビジネス面を無視することはできないしさせてくれない

その上でビジネス面でもユーザー面でもどちらでも得に成り立つようにやっているわけで

どんなにユーザーから絶賛されてるものでもその根底は儲けるためにやってるんだからな
425名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:18.42 ID:FR556rp70
『完全版商法』とか。『課金課金』とか。『神搾取』とか。なにかとお客様から
“愛のある応援”をされるバンダイナムコゲームスですが。私はバンダイナムコゲームスが大好きです。
http://twitter.com/PIROSHI_CC2/statuses/370517310160637953
426名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:20.95 ID:gJditGCA0
>>422
おたふく美味いだろっ
427名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:29.24 ID:kHMusnD90
外野ってバンナムの社内用語かね
買わないうるさい客みたいな意味の
428名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:29.54 ID:mw2L3vPL0
GEみたいな中二病要素も需要があるんだから出してあげないと可哀想でしょ
429名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:45.70 ID:9sZR61Lb0
購入する気でいるけど一連の流れで不安になってきたから様子見したい

これも外野になっちゃうんだろうか
なるんだろうな…
430名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:48:53.57 ID:py1ia4xx0
>>419
マジもなにもバンナムですよ!バンナム!!
やらないほうがおかしいw
431名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:49:02.19 ID:HNmf4Smj0
なんで無料で遊べちまうと言ってるのに発狂コピペしているんだろう
432名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:49:50.60 ID:nk3DJ768P
『ゴッドイーター2』開発陣ニコ生で発表された新情報まとめ
――無料アップデート毎月配信決定、無料DLC配信に関する開発陣の考え方など
http://dengekionline.com/elem/000/000/739/739762/

■発売後も毎月アップデートを無料で行う
本作が発売された後もアップデートが毎月行われることが明らかになった。
アップデートで追加を予定している要素は以下の通り。なお、これらのアップデートは無料で行われるという。
・追加エピソード(ミッション、ショートストーリー)
・追加衣装(季節ネタ、コラボネタ)
・追加神機
・システムレベルでの追加体験(エピソードだけでなく、新たな仕様も追加していく)
・発売後の意見フォームを反映した各種改良・改善


ここにもあるとおりDLCは全て無料って言われてる
有料DLCなんて全く根拠もないミスリード
433名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:49:56.30 ID:D/quB1Bg0
まあこの人の言った事はこの人の価値観でしかないから別に自分を外野という必要はない
434名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:03.75 ID:9zDCqzMZ0
マジレスで様子見安定かね?
すぐ安くなりそうな予想?
435名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:14.85 ID:YtkEocEb0
ヒント

任天堂MSハードの有料DLCは悪いDLC

ソニーハードの有料DLCは良いDLC
436名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:15.42 ID:wgOz41aFP
>>118
FO3のDLCはこの値段でこんなに遊べて良いの?って思った
437名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:39.71 ID:am65JBG+0
>>1
DLC不信の一因はお宅んとこのお仲間のせいなんですよ。
438名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:44.94 ID:nk3DJ768P
>>430
バンナムは鉄拳シリーズもDLCなかったけど、何を言ってるんだ?
439名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:48.23 ID:5F1YMIn20
まあゲハは完全に外野扱いだろうな
440名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:50:58.65 ID:HNmf4Smj0
バンナム「GE2のDLCは無料で遊べちまうんだ!!」
441名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:51:00.10 ID:TtdK0rBs0
お金を払ってくれる人間しか相手はしない
あとはお客になる気がない層だから
切り捨てるって宣言になるのか

その方針が失敗して外野の意見にも
耳を傾けるようになってくれる展開を期待したいけれど
さて、どうなるかねぇ
442名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:51:18.00 ID:rmyieaU70
dlcないとまともに遊べないなら
それを事前に告知してほしい
ゲーム本体の価格が安めなら文句もさほどないだろう
だまされる人間がいる限りはやらないだろうが
443名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:51:52.44 ID:RmP8CzQnP
モンハンも金取ればいいのにね
444名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:52:33.58 ID:HNmf4Smj0
富澤が有料は一切ないと否定すれば済む話やろ
445名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:00.32 ID:5F1YMIn20
>>441
何年も前からそう言われて、失敗するどころか儲かってるから変わらないんだよ
446名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:04.54 ID:Kaj8ge9t0
消費アイテムか永続アイテムか追加コンテンツかで随分印象変わる
447名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:08.41 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
448名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:18.91 ID:rzD5RHGZ0
予約キャンセルが恐くて発売日までDLC無料って事にしときたいらしい
449名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:22.62 ID:MApInUKi0
>>434
バンナムゲーに突撃する方がおかしい
しかもジョジョの後だぞ
450名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:26.23 ID:+mzQF9Cwi
原田同様バンナム最後のまともな開発者だけど、やっぱり売り逃げ派閥が強いとこうなるのか
451名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:53:54.59 ID:Nxqf5THu0
女子供向けのディズニーゲーすら課金まみれにするバンナムが
オタ向けのGEに有料DLC入れないとは思えない
452名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:11.02 ID:fyDO1w330
F2Pという名の参加費搾取だのキャラの仕様権を売るだの
こういうのが外野からの声だと思ってるんなら考え方を改めろと

購入者が被害者だって理解してないだろ、だからこそ売り逃げメーカーって言われるんだよw
453名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:14.57 ID:UkYTwPzLP
>>432
そこで発表している予定の物は無料って話だけで
それとは別に有料DLCが来る可能性はある。商売なんだから、会社からそれを強く求められたらサラリーマンは断れない。
有料DLCが検討されてるからこそ、富澤氏はこの問題を真面目に議論しようとしてるんでしょうし。

有料DLCでも、無料とは内容が段違いで満足度が高ければ良いとおもう。
454名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:17.60 ID:wKk8ngF70
外野が発狂してるなぁ
455名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:24.84 ID:1qbC+Zm50
GE2のDLCそのものは無料と言われてるので置いておく
ツッコミどころは

>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

ここだよね

有料DLCを批判してるのは外野だという言い回し
それはちょっと違うんじゃねえの?と思う
単に言葉が足りなかっただけかもしれんがね
456名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:26.55 ID:BBri+6As0
ジョジョの大炎上みて不安になったから
変なコメントしちゃっただけだと思うわw

売れなきゃ嫌でも鵜之澤から圧力かかるだろうし
457名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:39.09 ID:kNyb9MuDP
>>432
どこにDLCはすべて無料なんて書いてあるん?
そこに表記されてるDLCが無料であると言ってるだけじゃん
そこで発表してないコンテンツがないとも言わないし
コンテンツを追加する場合はすべて無料でやりますとか表明してませんよ?
458名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:43.74 ID:543pxoUX0
DLCが叩かれてるわけじゃない
バンナムのような売り方が叩かれているというだけ
459名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:54:58.83 ID:d+rkRmha0
>>449
そうやってちゃんと情報を見ずに思考停止するなよ
http://dengekionline.com/elem/000/000/739/739762/
460名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:01.59 ID:VL07YWLti
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
461名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:11.81 ID:HNmf4Smj0
なんかとんでもないもんが有料になってる可能性
462名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:11.85 ID:AonV6WyhO
スカイリムの様なDLCなら良いよ
463名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:15.17 ID:Lh/0a3Ie0
ニシくんと言うよりアンチバンナムの捏造っぽいなこれ
464名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:24.32 ID:wKk8ngF70
わざわざミスリードさせてまで叩きたいってほんと性根まで腐ってるね外野の皆さんは
465名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:25.67 ID:gZUcbJfC0
毎月無料DLCを配信する(有料DLCが無いとは言わない)
466名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:36.67 ID:5F1YMIn20
>>457
>そこで発表してないコンテンツがないとも言わないし

他にどんなコンテンツがある?
467名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:56.99 ID:VL07YWLti
『ゴッドイーター2』開発陣ニコ生で発表された新情報まとめ
――無料アップデート毎月配信決定、無料DLC配信に関する開発陣の考え方など
http://dengekionline.com/elem/000/000/739/739762/

■発売後も毎月アップデートを無料で行う
本作が発売された後もアップデートが毎月行われることが明らかになった。
アップデートで追加を予定している要素は以下の通り。なお、これらのアップデートは無料で行われるという。
・追加エピソード(ミッション、ショートストーリー)
・追加衣装(季節ネタ、コラボネタ)
・追加神機
・システムレベルでの追加体験(エピソードだけでなく、新たな仕様も追加していく)
・発売後の意見フォームを反映した各種改良・改善


ここにもあるとおりDLCは全て無料って言われてる
有料DLCなんて全く根拠もないミスリード
468名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:25.76 ID:1Vwr9LgC0
DLCは出す・・・・・・!DLCは出すが・・・・・・

今回 まだその時と価格の指定まではしていない

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
469名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:36.43 ID:YeeFU2c20
オマケを有料なら構わないけどな。
システム上のものが有料ってのはナイわ。
470名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:43.54 ID:VL07YWLti
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
471名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:56.97 ID:D4TNT6440
バンナムの甘い話には様子見安定
472名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:58.42 ID:FR556rp70
岩っちは以前「商道徳から考えて受け入れられない人達がいる」って言ってたけど
バンナムなんかと縁を切ってベセスダと仲良くしろよ
473名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:56:59.82 ID:d+rkRmha0
>>457
DLC≠悪ではないし
上に書いてる無料のやつは全てゲーム要素の根幹部分だよね
何のDLCが出ると思うんだい?
474名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:24.02 ID:Kaj8ge9t0
期限1ヶ月で一部有料化みたいな?
475名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:44.17 ID:gyzNFraL0
>>1
買わない奴は客でもなんでもないただの外野だというのは全くの正論だな
旧来の客の半数が外野に逃げても残った客から倍の利益を上げれば問題ない
476名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:49.39 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
477名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:58.36 ID:7MjbN331i
>>467
なんだ、もうニシ君のミスリード失敗か
478名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:59.16 ID:VL07YWLti
『ゴッドイーター2』開発陣ニコ生で発表された新情報まとめ
――無料アップデート毎月配信決定、無料DLC配信に関する開発陣の考え方など
http://dengekionline.com/elem/000/000/739/739762/

■発売後も毎月アップデートを無料で行う
本作が発売された後もアップデートが毎月行われることが明らかになった。
アップデートで追加を予定している要素は以下の通り。なお、これらのアップデートは無料で行われるという。
・追加エピソード(ミッション、ショートストーリー)
・追加衣装(季節ネタ、コラボネタ)
・追加神機
・システムレベルでの追加体験(エピソードだけでなく、新たな仕様も追加していく)
・発売後の意見フォームを反映した各種改良・改善


ここにもあるとおりDLCは全て無料って言われてる
有料DLCなんて全く根拠もないミスリード
479名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:57:59.19 ID:d+rkRmha0
>>474
無料のやつはずっと無料だよ
480名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:07.09 ID:18ucxTXc0
>>445
むしろ、売り切りビジネスの方が明らかに行き詰まっているからな。
消費者の文句は、メーカーからみたら全く説得力がないんだよね。
481名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:26.10 ID:BBri+6As0
GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

本当に有料DLCやらないなら
外野の方なんていわないで
有料DLCはやりません。買ってください
で済む話

検討中ってところじゃないの?
482名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:28.61 ID:XvppzdfM0
今発表されてるのは無料だけどこれから先も全部無料のソースも無いけど?
ミスリーディング狙いのレスなんじゃないか?
483名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:34.95 ID:/E1/gSow0
>>292
自分の意見は、今も昔も変わらず「内容による」だな
TOVに関して言えば、DLCを全く買わずとも本編は100%遊べる物だったので、
批判される謂れは無いと思ってる
まぁ後々その100%が100%で無くなったのは別の話でなw

ソシャゲーの様に他者と競い合う様な性質の無い完全オフゲーだったので、
プレイする時間がない人が経験値を買う、ってのもまぁ勝手にすればってレベル
金出して買ったゲームの寿命縮めてどうすんだ?と思うので自分は買わなかったが、
買った人からすれば批判はまさに「外野が五月蝿い」って話だったと思う

ただ、この「外野」ってのはあくまでユーザーレベルの話であって、
クリエイター側が顧客の一部を「外野」と切り捨てるのはどうかと思うけどね
484名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:35.78 ID:6SulPVPD0
買おうと思ってたけど、文句言う人もいるだろ
何言ってんだか
485名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:58:57.56 ID:XGL7UyQD0
DLC=悪って認識を広めに広めたバンナム様のDだかPが吠えてもなぁw
486名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:59:00.54 ID:kNyb9MuDP
>>466
パッと見ただけでも季節やコラボ以外の衣装とか簡単に考えられるし
いくらなんでもなさそうな下種な例だとパワプロ並の失敗をなかったことにするDLCとか
いくらでもあるんですよDLCの形は
487名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:59:16.40 ID:WIKI8Tbj0
有料DLCはないけど有料ゲームシステムはあります、とかじゃないよね?
488名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:59:58.03 ID:FsQuAfyq0
さすがバンクソやな
489名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:00:28.99 ID:fyDO1w330
まぁ、富澤 祐介のやったことはGE2に不安材料を撒き散らかしたのと
ユーザーだろうと文句をいうやつは外野だ!なんていうゴキブリみたいなことをやった
究極のイメージダウンだな
490名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:00:56.01 ID:TtdK0rBs0
>>472
バンナムもわりと心得たもので
任天堂系については、あんまり課金サービスは熱心という印象はないんだよな
印象だけで、実際はガッツリ展開してるかもだが
個人的には知らないのであったら指摘してくれ

結局、キャラものなんかに張り付いてる信者に近い奴から
搾り取れるだけ搾りたいってことなのかねぇ
491名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:01:12.35 ID:d+rkRmha0
>>480
というかちゃんとDLC買う層がしっかりいるからな
そういう人の声を無視出来るかってなると無視できないよね
492名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:02:08.03 ID:18ucxTXc0
>>483
まあ、内容によるのは確かではあるが、100%とかそういうのは主観によっても
変わるし、なんとも曖昧な基準だと思うんだがね。

オフオンリーのゲームで経験値やゴールドチートアイテムは特に問題ないと
思う。パワプロは、時間巻き戻しは「いや、そこにこだわるのがサクセスだろ?」
という要素なのとオン要素があるからアウト。
ジョジョのスタミナ性は、なにより発売日前まで隠してたのがアウトすぎ。
でも、根本的にDLCという枠組み事態は、現状のビジネスではあって当然だと思ってる。
493名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:02:13.13 ID:MApInUKi0
前科有りすぎのバンナムが無料無料って言ってもねぇ
信用できないわ
494名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:02:15.12 ID:5F1YMIn20
>>486
え?バンナムが叩かれてるのってそんなところからなの?
DLCないとまともに遊べないとか、そういう次元だからじゃないの?
どうでもいいDLCを有料で出すことを批判されてるの?
495名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:02:21.47 ID:d+rkRmha0
>>486
うん考えられるけどただ1つだけ言えるのは
公開されてる情報の中に
予定にはないってことだよね

だからそれはたらればだね
496名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:02:43.36 ID:mONm5A8z0
無料DLCを用意してます≠有料DLCはやりません
497名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:03:05.41 ID:kNyb9MuDP
わりとある例だと
無料でシステムに手を入れます!

手が入って実装されたシステムは有料DLC購入用のシステムでした。システムは無料だったでしょう?
とかある
498名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:03:05.63 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
499名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:03:20.66 ID:5mq+RfZe0
先日のブログでDLCのことを書いて、多くの人には真意が伝わったようだが、
無料DLCが当たり前、といった穿った意見のアテにされている節もあるようだ。
GEだってビジネスの側面がある。
DLC展開も含めて僕はユーザーとの共謀関係によって今後の事を考えたい、
というのが真意なのだけど。
2013年10月27日 - 3:11pm



おいおい
500名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:06.84 ID:dRFeekYJ0
モンハンぱくっといてこの発言w

>>11
GEじゃないが、似たような方向性になって買うのやめるか中古落ち狙うようになったソフトはいくつかある
501名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:06.95 ID:d+rkRmha0
>>497
うんそれはGEだと関係ないよね
有料DLC関連をアップでの中にいれてないしな
502名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:28.34 ID:IVKOENggO
コピペしてるバカは「有料DLCがあるって捏造されてる!」って言いたいのか
そんなんどうでもいいわ

これの問題は「有料DLCを批判する人」をまとめて「外野」扱いしてることだろ
503名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:31.45 ID:skIRZANl0
正直発売日にDLC自体は別にいい
マスターアップしたその場でプレスとパッケージングと配送してるわけじゃないのは
子供でもわかる事だし

問題はマスターアップしてないものを流通にのせ
あまつさえ急いで作った残りの部分を有料で出すこと
504名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:50.84 ID:py1ia4xx0
とりあえずバンナムがジョジョで失墜したイメージ回復に必死なのはわかった
おそらく聖闘士聖矢が思った以上に発注がなかったんだろうな(実際、売れてないし)
505名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:07.37 ID:p0R2t1y3O
>>499
共闘ならぬ共謀とな
506名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:33.44 ID:33vOxLiNi
8月末に食中毒出しておいて
「食わない奴は外野」
って…

不安を払拭する発言をすりゃいいのに
507名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:38.33 ID:fyDO1w330
>>499
自分の世界に浸っちゃってるってこと?これ
こりゃGE2もやばいな
508名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:40.78 ID:XvppzdfM0
あーあ、壊れたラジオになっちゃったねw
もう引くに引けない感じかな

今のところ無料ってだけだもんな
509名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:59.46 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
510名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:20.21 ID:MpUhkhSv0
>>499
別に何もおかしな事は言ってないじゃないか
慈善事業やってんじゃないんだから
511名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:22.19 ID:tP9MbCFx0
>>1
何か途中だけ抜き出してあるみたいだけどこの前の発言は?
512名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:23.91 ID:kNyb9MuDP
>>495
そうだね今はないね
ジョジョもあんなキャンペーンモードがあるなんてこんな時期に言わなかったしね
513名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:47.62 ID:wKk8ngF70
内野だったはずの人がいつの間にか外野扱いされて発狂してるパターンて面白いね
514名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:49.56 ID:1Vwr9LgC0
>>499
こりゃ駄目だw
515名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:06:53.17 ID:d+rkRmha0
>>499
別に変な発言はしてないだろう
元々GEはBDFFと一緒で
ユーザーの意見から大量に改善要素を入れてきたシリーズだし
それをDLCも含めユーザー側からの意見によって作っていくという話では
516名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:07:19.81 ID:TtdK0rBs0
無料DLCの悪質なやり口も考えられるけどなぁ

本来だったらフルプライスで全て入っているものを
わざと間引いて、あとから無料DLCですってこともできるわけで

商品(モノ)からサービス(コト・体験)の転換みたいなもんなのかなぁ
毎日は難しくても、毎週か毎月何かしらのイベントがある
だから、中古に出回らないようになる、なのか
517名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:00.60 ID:am65JBG+0
>>499
共謀って普通は悪事を働く場合に使う言葉なんだけど…
518名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:17.61 ID:d+rkRmha0
>>512
うんキャンペーンモードみたいなのなんてないからね
序盤のプレイ動画も改善前の体験版もあるからああいうのがないということは確定しているからね
519名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:30.60 ID:KWllgHkp0
バンナムってだけでまず
売り逃げ上等手抜きクソゲーか
重課金か
その両方かとマイナスな印象なのは非常に残念だが
自分達が撒いた種がすくすく育ったに過ぎない
520名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:37.73 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
521名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:40.30 ID:rzD5RHGZ0
DLC無料だよ…な?
はっきりそう言ってやれ。そして外野どもを黙らせてやってくれ!富澤ァ!!
522名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:43.58 ID:5mq+RfZe0
>>515
でも有料DLCに反対している人は外野なんでしょ?
ファン=有料DLCに反対していない人
523名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:09:23.28 ID:cmsutLT70
結局有料DLCのソースはないんだな
524名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:09:30.19 ID:mONm5A8z0
きょう‐ぼう 【共謀】

[名](スル)二人以上の者が合意して悪事などをたくらむこと。「―して窃盗を働く」

あっ・・・(察し)
525名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:09:30.19 ID:6SulPVPD0
買いますというのがファンで
買わないというのを外野扱いw
ファンだった人もいるだろ
526名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:02.03 ID:wKk8ngF70
ゲハって外野で8割くらい構成されてるもんね
527名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:07.05 ID:rzD5RHGZ0
無料DLCなら反対意見出ないってことに気付けよ
528名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:16.67 ID:NZoiAfAd0
つーかよ、今回有料DLC無いならそれはウリになるんだから何回でもつぶやけばいいじゃん。
それを内野だの外野だの…

ちなみに、今の時点で有料OKなんてわざわざ言う奴等を信じてるようじゃ足を掬われるよな。
ユーザーの大半は余計な出費はしたくねーのはやっぱり前提にしとかないと。
529名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:20.66 ID:R/uEy3jl0
買い切りの追加コンテンツしかやってない所が言うならまだ受け取られかたも違ったろうけどジョジョの件があった上でバンナムの人間が言ったって反発しかないだろうに
530名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:25.34 ID:FR556rp70
ID:cmsutLT70
531名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:25.71 ID:d+rkRmha0
>>522
外野の方「も」いるという話で
内野の方にいないというわけではない
>>1が貼ってる発言にもそう書いてあるが
532名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:41.11 ID:/Mct6kVE0
>>526
MHとか酷かったよな
533名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:44.86 ID:JyeM294P0
こんな事言わずに「なるべく無料DLCを充実させるから買ってね☆」
とだけ言ってりゃいいのに・・・
ゲハブログで拡散された今となっては、後の祭りか
534名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:45.72 ID:PSX1ggWD0
そういう発想でいる限り
短期的には儲かるかも知れんが
この会社に未来は無いだろうな
モバゲ会社の斜陽見てないのか
535名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:55.94 ID:BBri+6As0
×有料DLCがあるなら買わない
○バンナムで有料DLCがあるなら買わない
536名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:15.94 ID:uZG+XaH+0
>>480
文句の多いゲーマーより一般客に売ろう、って方向に向くのは別に構わないんだけど、
一般客の興味が他のものに移っちゃって売れなくなった後に「お前等が騒ぐだけで買わないからだ」とか言われると鬱陶しいな。

オタ向け商売から一般客向けに方向性変えて、掛かった金ほどには売れずに終わったアニメの関係者とかから良く出る愚痴だけど。
537名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:23.88 ID:cmsutLT70
ちょっとソース見てきたんだけど有料DLCなんてどこにもなかったんだけど?
これミスリーディング狙いのスレなんじゃないか?
538名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:25.93 ID:py1ia4xx0
富澤が「今後出るDLCはすべて無料です。有料DLCは一切だしません!」って言い切るだけで終わる話
539名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:43.36 ID:5F1YMIn20
>>534
>この会社に未来は無いだろうな

ソーシャルより遥かに前からそう言われ始めて、何年経つんだろうな
540名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:53.51 ID:mH78v9a40
バンナム PS系ってだけでDLC商法のイメージしか浮かばない
541名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:11:59.11 ID:wKk8ngF70
箱TOVで内野扱いしてもらってホルホルしたり
アイマスの課金額自慢してた頃が懐かしいね
手のひら返しすぎてちぎれてそう
542名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:13.06 ID:fyDO1w330
>>535
×有料DLCがあるなら買わない
○バンナムで有料DLCがあるなら買わない
◎バンナムのゲームを買わない
543名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:24.55 ID:/KiAn+YF0
新規にハード買わせるほどのパワーが無いソフト作って
完全版を他機種に出したあとで最初に買ったユーザーばかにするものアレだよな
544名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:26.78 ID:CzHUX2YD0
この必死さは、ガチでヤバいと感じたんだろうな
545名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:48.16 ID:RVamThPl0
The Wonderful 101みたいにDLCなんかいらない楽しいゲーム作れよ
546名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:57.11 ID:TtdK0rBs0
>>499
これからの展開
ゲームの続編でなく、アニメ化だのそういうのを睨んで
このゲームの世界観やキャラが気に入ったなら
きちんとお布施をしてね、文句をつけずに、ってことじゃないの?

この人にだって立場があるから
ある程度のビジネスとして成り立たないと
作らせてもらえないだろうから、分かる人は察してよねってとこか
547名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:12:59.99 ID:MpUhkhSv0
>>517
ごめんおかしな事言ってたわ
548名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:13:35.47 ID:41BOUlru0
CSの課金はここまで悪い感じにはなってなかった
・・・ジョジョが出るまでは
549名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:14:01.59 ID:zLt6tLBq0
有料DLCの是非はともかくとして、買う気のないやつの批判が明らかにトーンが違うのは確か
550名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:14:31.82 ID:KgT+wJ6x0
作る側はユーザーが求めるクオリティにする為にかかるコストを予想販売本数で割った時に、価格が適正範囲を越える場合は通常企画中止になる
逆にソフト無料でDLC課金方式でコストをペイするなら間違い無くコスト回収出来る課金形態を設定するのが極めて難しい
今のACの実績評価から考えるともの凄く難しそう
551名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:14:35.35 ID:vWtgwwY+0
>例えばDLCの議論をするにあたり「有料でも買います!」というファンの方が居る一方、

有料DLC以前に、客のことをファンとか言ってる時点でどうかしてるわ
552名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:14:59.44 ID:2Sj5Cz8Y0
>>1
前提の前に「定義」の話をしよう。

お前のとこの会社のゲームで起用されている消費型のアイテム課金はDLCじゃねえ
553名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:02.27 ID:HcJqeyH/0
無料DLCは無料で遊べちまうんだ!
554名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:12.00 ID:gZUcbJfC0
パッケージが一定数売れなかったら
DLC有料とか上から言われてるんじゃないの
555名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:17.76 ID:kNyb9MuDP
有料DLCやる気ないなら絶対にしないような発言ですからねえ
GE2は絶対に有料DLCはやらないんだとか無根拠な擁護されまくってまずいと思ったんだろう
有料DLCこれっぽっちもやる気なしみたいな態度のまま発売より良い態度だとは思いますよ
556名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:18.08 ID:d+rkRmha0
>>516
そういうの含めても
最初の体験版で出た不満点の大半は改善要素として既に入ってるし
それの大半が実装されてるのは生放送やらブログやらで確認できるし
後の不満要素は発売しないとわからないね
これはどんなゲームソフトでもそうだけどね
557名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:47.59 ID:e9a/mqnF0
>>492
だいたい同意だな
ジョジョは追加コスDLCの切り売りで済ませておけば「ぼったくりバンナム」で終わってたものを
あからさまなスタミナ制&運頼み取得にしたのが悪質だった

たとえ無料DLCでも、通信環境などの都合から恩恵にあずかれない人だっているだろうし
判断基準が曖昧になるのは仕方のないことだと思うが、それでも「これはどう考えてもないわ」ってレベルはあると思う
558名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:15:49.69 ID:vWtgwwY+0
>>549
確かに任天堂のDLCに対するゴキブリの批判は異常なレベルだな
559名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:16:25.92 ID:wKk8ngF70
任天堂は有料DLCしない正義の企業みたいに持ち上げてたのに
いつの間にかガチャじゃなければ問題ないまで後退してたりするからね
ゲハの外野の脳内なんて慮るだけ無駄でしょう
560名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:16:56.07 ID:dAhMdqDn0
>>551
ソニーハードファンの…
561名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:16:56.95 ID:BBri+6As0
>>551
内容みないで買うやつはもう客というより信者だわw

ふつうの客は
有料DLCの内容良ければ買う
内容がしょぼければ買わないだろ
562名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:17:22.55 ID:JyeM294P0
外野とか共謀とか見るに、
ちょっとツイッター向きじゃない人だってのは分かった
563名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:16:50.10 ID:hmP3sQIT0
有料DLCをゲハやツイッターで指摘する人は確かにその人自体は買わないかもしれない
でも「口だけ」と侮ると火傷するよ。買わないけれどネットやリアルで顔が広くよく話題にして宣伝するから
それを聞いたユーザーに2人3人……と影響する。かかえてる潜在的な顧客は非常に多い。
味方につければ、それこそ1本や2本しか「買わないくせに」なユーザーより企業に利益をもたらす存在になるから
勘違いしないで欲しいものだ
564名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:17:38.54 ID:mONm5A8z0
客を騙して完全版
客を騙してソーシャル課金
騙しのプロそれがバンナム
565名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:17:53.88 ID:m6GXAk4P0
ゲハに限らず2chのコピペブログのおかげで外野増えすぎてんよ〜
566名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:17:55.36 ID:iQCCLCQs0
>>555
GE2はバンナム最後の良心とかわけのわからん持ち上げ方をされてたからなぁ
有料DLCも準備してるから、過熱するまえに、
否定しておきたくなったんだろうね。
567名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:17:55.65 ID:PY2V2iED0
その点モンハンはDLC無しフルプライスと重課金フロンティアでキッパリ分けてユーザーに選択肢あたえてるから上手いと思うわ
568名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:18:05.48 ID:dRFeekYJ0
>>531

>例えばDLCの議論をするにあたり「有料でも買います!」というファンの方が居る一方、
>「GE2も有料DLC化か。買うの止めるわ」という外野の方も居る。

 有料で買う人(ファン、内野)もいれば
 有料で離れた人(ファンではない、外野)もいる

 続けざまに書かれてるんだよ。君の言い分を正しくかくとしたら
 ファンの中には有料に賛成の方も反対の方もおりますと書いたらいいだけ
569名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:18:08.05 ID:33vOxLiNi
570名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:18:10.07 ID:vWtgwwY+0
>>559
それをガキゲーとか言って買う気ゼロのゴキブリが言っちゃってるんダゼw
571名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:18:11.98 ID:TtdK0rBs0
>>554
ソシャゲと比べて、投資から回収までのスパンが長い
コストがかかる割に儲からないゲーム事業だから
ソシャゲに収益構造に近づくように
集金システムを組み込むこと、と命じてはいるんじゃないかなぁ
572名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:18:49.61 ID:cmsutLT70
>>559
任天堂のDLCはとりわけコスパがいいものだけど
バンナムも良心的な課金だと思うけどな
ジョジョにしたって1作目からあのキャラ数でかなり無理した定価だったんだろうし
573名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:19:06.66 ID:wKk8ngF70
外野さんは図星つかれるとすぐ発狂するから会話にならんよね
574名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:19:10.62 ID:vWtgwwY+0
>>561
>内容みないで買うやつはもう客というより信者だわw

どういう経緯であろうが、金を払ってくれる以上はお客様だけどなw
575名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:19:14.07 ID:2VqBoMsO0
任天堂様か課金だけは従順に払う豚
よく調教されてるよな
576名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:19:40.66 ID:XpcnK8470
そうやってユーザー排除した結果が今のフジテレビ
577名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:20:02.20 ID:18ucxTXc0
>>539
何も考えず感情的抵抗感だけで批判している人は、
「自分の批判が、ビジネス的に論理的にどれほど正しいのか」
をしっかり見つめ直してほしいね。すくなくとも、ここは業界板なんだから。
一消費者の感情論は、それこそチラシの裏な意見になっちゃう。
578名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:20:03.21 ID:MpUhkhSv0
任天堂ガー言うけどな
不人気過ぎて誰もプレイしてないから話題にならんだけで
SCE自身バンナムなんて比じゃないえげつない課金やらかしてるんだぞ
579名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:20:43.24 ID:qSSPC1olP
>>571
バンナムって開発チームごとの評価を収益でやってんじゃなかったっけ
よりあくどい評価で稼いだ方が社内の評価が高まるっていう
580名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:20:44.91 ID:qpgxppLj0
まず待たせすぎでどうでもよくなった人が多いなか更に人減らす発言はどうなのよ、体験版延期させてからDLCについて語るとか印象悪くするだけだろうに
581名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:20:56.20 ID:1Vwr9LgC0
「GE大好きで有料DLCもうれしい!(予約して発売日に買うよ)」←内野
「GE大好きで有料DLCもうれしい!(プレイ動画にコメントしてれば満足だから買わないけどね)」←内野
「GE大好きで有料DLCもうれしい!(割れでやるから買わないけどね)」←内野
「GE大好きで有料DLCもうれしい!(有料DLCかよ…買うしかないな)」←家畜
「GE大好きだけど有料DLCは嫌だな(有料DLCも割れで出来たらいいのに)」←外野
「GE大好きだけど有料DLCは嫌だな」←外野
「GE嫌いだけど有料DLCは嫌だな」←外野
582名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:21:06.11 ID:py1ia4xx0
>>569
マーズじゃないですか!
伊賀の影丸もゲハに使えそうなネタ多いぞw
583名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:21:21.68 ID:18ucxTXc0
>>569
これってどの漫画?ちょっと読んでみたい。
584名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:21:33.96 ID:0qg4z+OC0
信者以外は全て切り捨てとかツイッターで炎上発言する人みたいだなw
585名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:21:37.66 ID:5qU7HA9w0
バンナムは良心的な課金wwww

ソニーの独占はきれいな独占ってセリフ思い出したわwwww
586名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:21:44.43 ID:xJRdz2Rf0
GE2も有料DLCやるのか
体験版も出せないほど切羽詰まってるのに有料DLCだけは忘れない
この商魂を見習いたいものである。尚ソフトは買わない模様
587名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:19.96 ID:d+rkRmha0
そもそもの話
ジョジョのせいで有料DLCに全部なるんじゃないかという話があって
GEBであった無料DLCはGE2でもいつもどおりやりますっていう発言だからね
追っかけてた人からすりゃ安心できる要素だし
今回の発言によって有料になる連呼しちゃうのは
正直外野側じゃないとそう思わない部分でもある
588名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:38.60 ID:gJditGCA0
バンナムの悪質課金批判を
ソニーハード批判につなげようとするのが必ず沸くのはなぜかね
589名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:38.98 ID:4xeT7Y4a0
>>33
ほんこれ
590名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:47.49 ID:dq8GTZ2X0
課金アレルギー生み出したお前んとこが悪い
591名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:55.81 ID:hB45C7bW0
有料DLCのイメージを貶めたメーカーが国内に存在してるからな
592名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:22:58.80 ID:lLG+C2YF0
>>545
あそこまで異様な攻めが今時出来るとこなんて世界的に見てもそう無いかとw

客だった人を外野扱いして切り捨てるのも勝手だけど
それでいて「買わん奴が声だけでかい」とかイミフなこと叫ぶのは勘弁な(´・ω・`)
593名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:23:01.38 ID:PSX1ggWD0
(ゲーム以外の)バンダイのおかげで
好き勝手やってる印象だなナムコは
バンダイゲーム部門も伝統の糞だし
本当最悪の組み合わせだバンナムは
セガバンダイの方が良かったかもな
594名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:23:24.91 ID:ndgpy2b00
>>1の記事は「買う気があったけど有料DLCを見て買う気をなくした旧作ファン」だと思うのだが、
それを外野と言うなら外野が増えそうだな
595名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:23:53.56 ID:C0wV8BEz0
ちょっといいの?この人喋らせといてw
同僚に後ろから叩かれないのか
596名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:24:54.69 ID:Wi5LmTGQ0
洋ゲーみたいに中身ちゃんと作ってからのDLCなら良いよ→OK
任天堂みたいに中身ちゃんと作ってからのDLCなら良いよ→豚!

なぜなのか
597名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:24:57.27 ID:2Sj5Cz8Y0
>>595
GE2の開発の同僚…あそこは寄せ書きみたいのに「発売されたらVITA買います」とか書いちゃうバカがいるとこだからw
598名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:25:20.93 ID:K2I8Qv1Li
「ファン」っていうのは愛する作品には金を惜しまない、疑問を持たない、批判を許さない人間の事で
金かかるなら要らないとか制作側が信用できないとか言う奴は「ファン」ではない
すべてを愛する事ができないのなら、一切の関わりを持ってはならない
オタク産業はそういう異常性を礎にして成り立っている
599名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:25:24.76 ID:kNyb9MuDP
>>595
バンナムだよ?
同僚も頷いてるさ
発売前に言っちゃうのは下策だとか思われてるかもしれないけど
600名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:25:38.59 ID:vWtgwwY+0
>>595
同僚というか、営業の人なら殴りに行くレベルだな
601名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:25:39.98 ID:HcJqeyH/0
ナムコスターズ、深刻な内野手不足
602名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:25:55.16 ID:cmsutLT70
>>585
SCEについては知らないけど課金文化が根付いたソシャゲと比較して
バンナムの課金は内容のある課金だと思うぞ
603名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:10.49 ID:EDY7No0ii
ミスリーディング()
バンナムという会社の存在そのものがミスリーディングだよ
それだけ信用されてない
バンナムがDLCやるよーって言っただけで
悪質な有料DLCだと誰もが警戒するってだけの話
604名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:40.49 ID:iibGzv5v0
こうだから叩かれてるのを理解してないんだろうな


DLCが何故叩かれるのか理解できないんだが?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382928987/

108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 12:53:14.36 ID:RVGd7/9E0 [2/3]
DLCのそういう旨みの部分だけに注力した結果がコレだよ
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/p/a/p/papiyon211/20111119120721118.jpg
605名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:43.85 ID:2Sj5Cz8Y0
>>602
これ買うとレベルアップとか中身ありますかね
606名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:48.43 ID:xJRdz2Rf0
バンナムのDLCは汚いDLC
これはガチ
607名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:54.90 ID:mUQUkxQ6O
>>598
宗教かよw
608名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:27:14.93 ID:e7PAriDLi
GEが唯一の良心だと思ってたのに
609名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:27:21.65 ID:18ucxTXc0
>>593
そもそものアイマス商法はナムコ発祥だからな。それをバンダイ系列の鵜ノ澤が
トップで実績として恩恵にあずかり、洋ゲーHD志向の夢が砕け散った今、
自身の功績としてアイマスDLCからモバマスと、そっちの「コンテンツ養分からむしりとる」
ビジネスをCESA会長として推進している。
ナムコのアイマスが、鵜ノ澤という人物の今を育て上げたと言ってもいいかも。
610名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:28:01.54 ID:d+rkRmha0
>>568
その後に
残念ながらどちらかだけに向けて情報発信をすることもできないしそれはフェアではない。
各々が持つ「前提」を理解し合う場を持つしかないのだ。

結局離れてしまった人でさらに文句行ってしまう人ってのは
開発者側から見りゃ中身を見てくれない外野の人でしかないわけで
その上で双方が話し合う理解し合う場を持つしか無いって言ってるんだから
そこでやっていて文句が出る人とか出てくるわけで分けてもなく全部内包してるとおもうがね
611名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:28:46.75 ID:BBri+6As0
ベセスダが有料DLCやるよー:大型DLCか。何時間ぐらいかかるんだろうな
バンナムが有料DLCやるよー:やめろよー。本編どれだけ削る気だよ

日頃の行いの違いとしかいえないw
612名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:28:54.38 ID:18ucxTXc0
>>598
実際、こうだからな、日本のオタク産業は。ゲームではバンナムが、
アニメや漫画ではKADOKAWAがそれをずっとリードしている。
さらに、村社会的な特性も利用してステマや広報の物量で
「盛り上がってる感」を演出、コンテンツをコロコロ変えては信者を作り、
金をむしりとって次に転がしている。
613名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:28:58.63 ID:cmsutLT70
>>603
バンナムは課金制に成功したメーカーだから
注目度は高いけど課金ないゲームも結構多い
614名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:29:40.97 ID:vWtgwwY+0
>>610
>開発者側から見りゃ中身を見てくれない外野の人でしかないわけで

開発者が自らネガキャンしてれば、益々中身は検討されることはなくなるさw
615名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:30:37.38 ID:33vOxLiNi
>>583
前に嫌儲に貼ってあった
横山光輝のマーズ
616名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:30:38.63 ID:d+rkRmha0
>>614
んでどこがネガキャンだと?
今回の発言は問題提起だよね
617名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:31:19.38 ID:fp8oI1mb0
有料か無料かって話じゃなくて、内容がちゃんと見合ってるのかどうかだと思うんだけど
本編がちゃんと作ってあるならDLCでも普通に買います
削ってDLCにしてあるようなのは買わないが
618名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:31:34.11 ID:89EIjjl70
>>598
もうそれ狂信者だろw

アイマス騒動は酷かったよな
信者がネタで言っていたであろう「もっと課金させろ」に答えて、
痩せた犬には完全版を食わせてとバンナム商法が極まっていた
619名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:31:42.10 ID:XCTp4L9m0
>>596
任天堂のDLCってバンナムと同等かそれ以下だよ。わりとマジで。
620名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:32:28.12 ID:pI2Yksc60
>>607
異常に見えるけどオタク産業なんて実際こんなもんじゃね?
621名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:32:37.04 ID:zz27QLo60
ソフト本体は買うけど
有料DLC有りだと胸糞悪くなってクリア後即売りが多いな俺は
622名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:33:06.67 ID:wKk8ngF70
いつのまにか任天堂のDLCは綺麗なDLC言い出すまで調教されてる子もいるから
外野界隈の変遷て面白い
623名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:33:15.41 ID:89EIjjl70
>>611
ベゼスダもDLC込みで完成だろと思うけど
規模を考えると納得の価格なんだよな
俺ははまらないけど凄いのは事実だし毎回買っちゃうし
624名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:33:17.22 ID:MpUhkhSv0
>>619
くわしく
625名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:33:19.61 ID:C0wV8BEz0
こわいwありえない
厳かな場所で囲まれる未来しか見えないです
626名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:33:21.09 ID:fp8oI1mb0
>>619
マリオUの追加コースとかピクミンの追加ミッションは別に悪いとは思わんが…
本編もちゃんと作り込まれてるし
627名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:02.87 ID:5PX6/bbD0
FE覚醒のDLCだろ
628名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:06.97 ID:RaEg/+Qu0
結局は本編とDLCが価格に見合う内容を提供できてるかって話なんだよなぁ
飯の量が多いと言われたが本質は不味くて食いきれない方だったってアレだな
629名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:16.15 ID:eru6b1QW0
ファンでも外野でもない人間もいるのにな
そっちに売ることはもう諦めてんのか?
630名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:20.29 ID:18ucxTXc0
>>618
そしてあっさりPS3も買ってるアイマスファンがまだまだ大勢いるってのが
実情なんだよ。やめた人も多いが、その分アニメで入ったりもしてて。
ライブとかのイベントはまだ古参が大量に残っているし。
だからバンナムもますます他ジャンルでも加速するわけだ。
まさかアイマスがここまでバンナムのビジネスモデルの根幹に座ってくるとは
箱マスのころからは想像できなかったわw
631名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:28.61 ID:d+rkRmha0
>>619
結局ケチがついたのは覚醒だけじゃね
ほかは大分納得されてるものばかりだと思うが
632名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:29.79 ID:12lb1Ur60
パワプロ辞めたぜ!
633名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:45.39 ID:cmsutLT70
>>619
覚醒のこと言ってるなら誤解だな
あれはDLCなしで普通のソフト以上のボリュームがある
もちろんDLCなかったからって欠けてる部分はない
DLCはファン向けのものなので買う人は満足して買っている
634名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:50.82 ID:PgQYmTNn0
>>610
中身削ってDLCとしてバラ売りしてりゃ客は離れるし叩かれるだろ
そもそも「有料『でも』買います」ってファンは嫌々だけど買ってるんだぞ
各々が持つ前提も何も開発側の前提が狂ってるんだよ
635名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:35:03.43 ID:bnlFtFT0O
スカイリムレベルのDLCなら許すわ
バンナムクオリティだったら外野でいい
636名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:35:32.69 ID:9zDCqzMZ0
266 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/10/28(月) 13:26:10.43 ID:v98Qedoe0
>>235
GEに関しては大半が外野のチカニシで少数の八つ当たりもあるだろうけど
DLCだけで買わないんなら今はもうそれはそれで外野だしな
限度はあるけど金出さないで口出す奴を商売相手にしなくなったから今の業界があるわけで
637名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:35:57.91 ID:vWtgwwY+0
>>616
>今回の発言は問題提起だよね

自社の客をファンとか言ってる時点でネガキャンだよ
だから小野はソニーハードファンと言った訳でw
638名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:06.71 ID:MpUhkhSv0
ちなみにSCEがやってたのは基本無料のガッチガチのガチャ課金な
639名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:10.92 ID:TtdK0rBs0
消費者が不安を感じる前例がある
誰しもが納得して安心感があるならば
議論? ちがうか一悶着も起きなかったはずなんだよなぁ
640名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:43.66 ID:fp8oI1mb0
>>631
俺もそう思うけどな
あれは第一弾で実験的な意味合いも強かったしなあ
641名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:49.89 ID:QiFKN1VI0
ニンテンドウガー言っておけば反論できてるかのように錯覚する風潮
642名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:55.96 ID:18ucxTXc0
>>631
だるめしも伊集院とかにケチつけられてるし、特に評判は良くないな。
Mii広場は比較的好意的だが。
643名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:37:33.03 ID:wKk8ngF70
Wiiスポーツ1本1000円とか爆笑した
644名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:37:42.54 ID:5RfLgxra0
このスレの盛り上がり見るとなんも間違ってない気が
645名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:10.17 ID:Wi5LmTGQ0
ダル飯は体験版から本編を分割で買うタイプだろ
DLCとはちゃうんじゃね
646名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:23.89 ID:mw2L3vPL0
「ファン」っていうのはなんとかして「理解しよう」と勤める人達
「アンチ」っていうのはなんとかして「排除しよう」と勤める人達
647名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:30.48 ID:MFEM56sX0
でも儲かっているから方針は変えないです
テイルズスタジオは只の自爆です
648名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:34.71 ID:YtkEocEb0
バンナムの飼い犬清水鉄平業者

抽出 ID:cmsutLT70 (31回)


http://hissi.org/read.php/ghard/20131028/Y21zdXRMVDcw.html
649名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:40.38 ID:89EIjjl70
あれだけ売れてDLC第一弾の内容と価格設定じゃ叩かれるわな
第二弾はやってないけどファンは納得しているのか?
650名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:38:56.02 ID:cmsutLT70
>>642
だるめしなんて値引き抜きでも十分な内容だっただろ
局所的な意見を取り上げて全体を語るのはどうかと思うんだけど
651名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:11.26 ID:am65JBG+0
>>642
だるめしはDLCっていうかコンテンツのバラ売りだ。
伊集院がケチつけたのはゲーム自体ではなくゲーム内でリアルマネーの変動要素だし。
652名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:15.85 ID:0uItLvoq0
>>638
一番悪質なのになぜか絶対触れられないよねそれ
653名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:37.03 ID:d+rkRmha0
>>634
その中身削って出すって言われるラインはどこだよ
そのゲームでDLC無しでも完結するものは削って出してるわけじゃねーだろ
有料DLC無いとクリアできませんならともかく
654名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:40.51 ID:qSSPC1olP
>>631
そもそも覚醒だってそんな悪いDLCじゃないしな
金稼ぎとか経験値稼ぎ用のマップとか、何十回もプレイする上で200円とかだろ
655名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:49.15 ID:wKk8ngF70
内容とか主観的な感覚で任天堂だけ内容が優れてるから問題ないとか
マジで冗談は顔だけにしてくださいよ視野の狭い外野さん
656名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:49.43 ID:JS0hV5Sv0
意外と正論なこといってんじゃん
買わない奴は客じゃないとかまさにその通りだわ
ゲハと同じで買わない奴は声が大きいやつばっか
ここで文句言ってる奴もどうせ買ってない奴だし
そんな奴らに媚売ってもしょうがないからな
657名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:59.88 ID:0uItLvoq0
>>641
ほんとこれ
658名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:07.23 ID:0ptYyEV90
腐れ企業

ここ2,3年この会社のゲームは買ってない
659名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:22.60 ID:8LAi+JXa0
>>11
この文だとそういうことだよなあ
660名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:27.19 ID:iibGzv5v0
>>642
伊集院はゲーム(DLC)の出来については文句いってないよ「400円でいい」とは言ってたけど
文句をつけたのはゲーム販売のフロントエンド上でリアルマネーの値引きをさせた点だけ。
打つ快感その他諸々のゲームについては一言も文句言ってない
661名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:40.14 ID:2Sj5Cz8Y0
>>652
そりゃ簡単。
ソニーハードファンのみなさんはソニーのハード買わないから知らないw
662名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:44.21 ID:MpUhkhSv0
>>652
SCEちゃんマジ空気だからね…
663名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:41:05.39 ID:cmsutLT70
>>648
誰かと勘違いしてるみたいだけど人違いだ
664名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:41:11.19 ID:wKk8ngF70
ガチャじゃなければ良質
スタミナ課金じゃなければ良質

ほんと調教されすぎてて涙が出てくらぁ外野さん
665名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:41:21.74 ID:d+rkRmha0
>>659
見えない聞こえないにしてるわけではなかろうに
話し合う場がないといけないとまで言ってるのに
666名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:42:06.46 ID:BeoCigm90
好きなコンテンツを人質に取れらてても買う必要は無い
無料だからってとりあえずやる必要も無い
高いと思ったDLCを無理して買う必要なんて無い
これを皆がクリア出来れば自然に消滅します
667名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:42:15.66 ID:QiFKN1VI0
イチャモンつけたいだけの奴はともかくとしてまさか
DLによるバラ売りと、パッケージ買ってるのに消費アイテム買わないと
まともに進めないDLCを「同じ」と本気で思ってるような頭の弱い奴はいないよな?
668名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:42:16.14 ID:18ucxTXc0
>>660
まあ、だるめしはあの値引きシステムだわな、批判の中心は。
構造的には、アイマスチャンネルと一緒で、コンテンツダウンロード用
クライアントを無料で配信して、後は有料販売だから。
669名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:42:22.46 ID:wKk8ngF70
そろそろ任天堂がスタミナ課金に手を出して
外野さんが任天堂はスタミナ課金にもゲーム性があって凄いとか
爆笑モノの擁護繰り広げる日も近そうだね
670名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:43:14.72 ID:18ucxTXc0
>>666
これだよな。「無料で結構遊べる」とかパズドラや艦これ擁護してる奴とか
笑えるよ。「いや、無料でもまずやらなくていいだろ?」という発想が
そもそも出てこないところがw
671名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:43:19.79 ID:Wi5LmTGQ0
>>669
やってから叩け
たらればで叩くなキチガイ
672名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:43:49.66 ID:CR0KlAyy0
無料にして全部課金にしろよ
そっちの方がわかり易い
ただネームバリューが無いと中々そっちにいけないのも事実だけどな
673名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:44:44.26 ID:vhzfbIrX0
>>656
納得行くDLCは買うっつーの
太鼓の追加曲とか
マリオUの追加コースとかはちゃんと買ってるぞ
シアトリズムの追加曲も買った
674名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:44:48.51 ID:18ucxTXc0
>>671
というか、もしやったら任天堂叩くのか?お前。
675名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:44:55.48 ID:wKk8ngF70
商売的なことを言うと買い切り型の良心的DLC()なんて
元のソフトが数十万売れてるソフトでもない限り全然商売になるレベルじゃないからな
大半がゲーム寿命延長出来ればいい程度の考え

スタミナ課金やガチャやらない限り「DLCで儲ける」ってレベルまで行かない
676名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:44:58.31 ID:kmrIPo5G0
ミスリーディングを狙ったスレではあるが外野っていう発言も悪いな
もうちょっと言葉変えてればここまであれなかっただろう
677名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:45:18.76 ID:Wi5LmTGQ0
>>674
もし俺が叩いたとしてお前はわかるのか?
仮定なんか意味ないだろ
678名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:45:27.13 ID:3NDxZxGf0
>>671
スマブラでやりそうだから楽しみにしとくわ
679名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:46:05.29 ID:TtdK0rBs0
>>652
悪質だけど、誰も欲しがらないから
っていう事実があるからなぁ

バンナムは言及されるだけ
まだ魅力があるってことなんだろう
未練タラタラで文句を言われるうちが華

なにも言われない
無視されるようになったら最悪ってところか
680名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:46:17.89 ID:18ucxTXc0
>>673
結局、「売れるDLCはいいDLC、売れないDLCは悪いDLC」ってことだな。
そうなると、買わずに文句言ってる人はまさに「外野」。
これがバンナムの認識で、ある意味正しいとも言える。
681名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:46:31.46 ID:0uItLvoq0
話題そらし要員成功してるな
話をGE2に戻そうぜ
682名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:46:46.06 ID:Wi5LmTGQ0
>>678
あったま悪いなー
683名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:47:01.71 ID:18ucxTXc0
>>677
いや、「俺は叩く」と言っておけよ、そこはw
なんでそこで予防線引くんだよw
684名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:47:02.52 ID:3+Ove7OL0
>>678
スタミナやガチャは普通に叩くだろ?
685名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:47:51.51 ID:Wi5LmTGQ0
>>683
名無しの宣言なんて無意味だからだよ
686名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:47:54.96 ID:89EIjjl70
任天堂がスタミナ課金を始めたら叩く前にゲーム止めるわ
687名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:11.62 ID:kxXj3tTP0
客にむかって外野
商売下手すぎるだろw
688名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:21.99 ID:fyDO1w330
なんかDLCの良し悪しも大事だが
>>1の糞馬鹿が、文句言う奴は「外野」って言ったのは責任追及するべきだろ
689名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:37.71 ID:Wi5LmTGQ0
はいはい、バンナムに戻そうか
690名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:46.95 ID:wnUKc1/D0
予約購入ヤメれば良くね?
一ヶ月くらい様子見して、ワゴン行かなきゃ買えばいい
中古で済むかもしれないし
691名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:53.56 ID:AIUUBR1L0
自爆、この一言に尽きる
692名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:48:54.37 ID:wKk8ngF70
パッケージ価格並みの総DLC額とかそれ自体もうパッケージ購入の満足度下げてるのに
中身がどうとかキチガイじみた擁護するまで調教されてるんだから
外野の脳内ってちょろいよな
693名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:49:09.39 ID:18ucxTXc0
>>685
とりあえず、このスレの現IDでの意思表示ぐらいはできるだろうにw
それこそ匿名なんだから、将来的にお前と同定しようとしたらコテハンでも
ないと無理だけど。
わざわざこのスレで同一IDの中だけでも自身の主張ができないのか?
694名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:49:18.15 ID:d+rkRmha0
>>680
バンナムに限った話でもないけどね
どんな所でもそんな感じだよ
売れるDLCってのはやってる側がお金払ってもやりたいっ思えるDLCという訳でもあるして
695名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:49:34.62 ID:mw2L3vPL0
ダルメシ方式は良い落としどころだと思うけどな
関西の商売人っぽさが前提の、値引きされて嬉しいっていうシステムは面白いよ
関東以北の人にはちょっと違和感があるかもしれんがw
696名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:49:34.56 ID:wHcPNprci
は? ジョジョの場合は内野にも外野にも情報発信してなかったんだからフェアだろ!
697名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:50:06.93 ID:jQI3Rnjc0
DLCも一括りにできないのにそれだけで突撃しに行って評判落とそうとするからねぇ
アマのレビューとか見ても思うけどほんとゲハ以外で暴れる馬鹿が増えすぎだわ
買った人の正当な批判もこれじゃ届かんよね
698名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:50:11.95 ID:18ucxTXc0
>>695
自分は全く駄目だったね。あれなら200円定額バラ売りしてほしかった。
699名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:50:22.00 ID:cmsutLT70
>>676
気にしすぎだと思うけどな
少なくとも晒されるような発言とは到底思えない
700名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:50:22.18 ID:zz27QLo60
>>669
覚醒擁護してるのが湧いてる辺り
ありそうだなw
701名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:51:14.86 ID:oUTW63tb0
dlcに文句言うならソニーに言うべきだよ
DLCできる仕様にしたのソニーなんだから
702名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:51:38.95 ID:/E1/gSow0
>>675
アイマスのDLCがあの価格でも(少なくともプレイしている人間からは)あまり批判されなかったのは、
箱が国内では超ドマイノリティだったってのもあって、
「この程度しか売れてないソフトに、これだけモデリングから楽曲まで手間掛けて作ったらこの価格じゃなきゃ利益でない」
ってのをユーザーが理解してたからだしな
703名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:51:51.98 ID:zX0bVUIXO
言葉を選べない人はTwitterしない方がいいのになぁ…
704名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:52:07.61 ID:3NDxZxGf0
スマブラをバンナム開発にしたのは「スタミナ課金になったのはバンナムが悪い」と叩く方向を任天堂から逸らすためなんだろうな
ほんと外道だわ
705名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:52:19.71 ID:QiFKN1VI0
>>676
固定の客だけを相手にする商売に閉じこもってるのが
よく解る言動じゃない?

ビジネス関係でよく聞く
裸足の民族に営業に行った2社の靴メーカーが
「困った、ここは靴を履く文化がない」
「やった、みんな靴を履いてない」
と反応に分かれたみたいな話を思い出したよ

つまりこの「外野」の発言者は内心では「買います」と言っているファン以外に
なんとかして売ってやろうという気が無いのだ
706名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:52:20.74 ID:3+Ove7OL0
>>700
覚醒のDLCって普通のDLCだったと思ったけど、スタミナ課金とかやったの?
707名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:52:50.65 ID:Cfl8OkO+0
PS3版アイマス2でDLC2万円分無料にしたのは文句のひとつ言っても罰はあたらんだろ。
そこまで先に買った人間をバカにするかと。

まあそういうこともあったから今やバンナムというだけで要警戒対象になったがなw
708名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:53:09.31 ID:3W+lpyzf0
GEがDLCないとか言ってた奴息してる?
709名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:53:10.16 ID:mTuKP7ed0
有料DLC自体は全て否定はしないよ、買ったことあるし

ただバンナム、お前が言うか
悪どい課金ゲーム出したとことは部署が違う?
外側から見たら営業だろうが総務だろうが皆同じ会社の社員でしかねえよ
710名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:53:42.71 ID:a+FEiDDk0
>>695
俺は関西より西だから納得行ってるんだろか
面白い発想だと思ったけどなあ
遊べば遊ぶほど安くなるってのは
711名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:54:05.12 ID:wKk8ngF70
普通のDLCwwwwww
調教の極みやな外野さん
712名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:54:08.35 ID:PgQYmTNn0
>>653
ユーザー側からしたら後付けなのか元々用意してたのか判らないしな
結局これだけ騒ぎになるのはメーカーへの不信感が原因だろ
線引き云々じゃなく商品とDLCと見比べて納得出来てない奴が多いって事じゃねーの?
713名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:54:11.02 ID:tvRtqM3+0
バンナム「嫌なら買うな」

わかりました。モンハン4買ってきます
714名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:54:16.48 ID:J/kNbIUq0
本編を遊んで満足、追加DLCで遊んでさらに満足
・・・って事実を地道に積み上げていけばDLCに反対なんてしないよ
今はDLCに関して不信感の方がはるかに強い
715名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:55:04.42 ID:Wi5LmTGQ0
今気づいたけど横レスだったのか
716名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:55:40.51 ID:D/quB1Bg0
なんかゲーム関係の人ってエゴイスティックな発言を平気でする人が多いね
通常のビジネス感覚ではありえない
誇大自己症候群的で自分の定義だけで完結するような・・・
やっぱ根が変なオタクが多いんだろうか
717名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:55:46.41 ID:XvppzdfM0
嫌なら見るなフジテレビ
嫌なら買うなバンダイナムコ
718名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:55:47.78 ID:2esrnOYA0
さすが速報産だ
719名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:56:06.11 ID:cmsutLT70
だるめしは400円でちゃんと買えるし400円分の価値はある内容だから
値引きはお得になる値引きっていう印象があったな
720名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:56:12.74 ID:wKk8ngF70
あれだなぁ
任天堂はスタミナ手出す前にFtWタイプのゲーム作って
大正義面するか
こっちのほうが外野も調教されてくれやすいだろうし
721名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:56:41.10 ID:9zDCqzMZ0
516 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/10/28(月) 13:56:06.91 ID:mc1MYSK90
何でDLCの話題になってるのかと思ったら富Pの発言都合よく抜き出して叩いてんのか、どうしようもない奴らだ
722名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:56:46.71 ID:18ucxTXc0
>>707
両方買う人にとってはより一層いい迷惑だろうな。
ただ、後発がおまけ付きなんてのは日常茶飯事だろ。
後発で内容に差がないものを出すほうが、ビジネス的にどうかしてる。
723名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:56:57.39 ID:TtdK0rBs0
>>705
理想としては
こんなにもたくさん顧客が眠っている!
やりがいがあるぞ!と言い放つべきなんだろうけど

現実としては
冒険をせずに読める範囲で汲々とするしかないんじゃない?

すべての人が英雄になれるなら
もっと世の中は素晴らしいものになっている、かなぁ
724名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:04.41 ID:tH/M/RtQ0
こうなってくると発売から1年くらい経った時が本当の発売日な感じだな
725名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:32.63 ID:yXp3sX5r0
覚醒ガー言ってる奴がまさに外野だなw
確かに初期DLCは叩かれる要素があったけど後期DLCは好印象だったのにな
726名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:35.15 ID:EMgTD2zqi
おいおいGE2はDLC無料と公言してただろ
チカニシまた無理に叩いてるの?
727名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:38.27 ID:kmrIPo5G0
今回の発言を荒れない文章に直してみよう

例えばDLCの議論をするにあたり「有料でも買います!無料ばかりでは逆に申し訳ない」というファンの方が居る一方、
「GE2も世の中の風潮に流されてついに有料DLC化か。買うの止めるわ」というお客さんもいる。
残念ながらどちらかだけに向けて情報発信をすることもできないしそれはフェアではない。
各々が持つ「DLCに対する考え方の前提」を理解し合う場を持つしかないのだ。

で、今回GE2がとった解決策として、予約特典をはじめ雑誌やCDなどの関連商品に付属するDLCを
すべて先行配信にし、後日無料で提供する形をとったわけで、DLCの入手時期に差が出るが
バンナムにお金を払いたい人とそうでない人両方に窓口を提供できたわけでしょ
728名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:42.50 ID:d+rkRmha0
>>712
実際そうだと思うけどそれ以前に
昔はやってなかったからDLCとしてお金とるのは許せないっていう人もいるだろう
納得するしない以前に昔じゃなかった物があるのが許せない人達
729名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:43.80 ID:2EIuHTtGi
ふるいにかけて生き延びたやつだけファン扱いして脱落したら外野の人扱いw
730名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:44.71 ID:QiFKN1VI0
>>712
アンロックキーはバレバレでしょ

たかだか数KBのDLデータで数十〜数百MB使ってそうなモデルが
解放されるんだから初めからディスク上にデータとして格納してるのを
削って出したのが判る
731名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:57:55.97 ID:o6V2DCOOO
外野の夜明け
732名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:58:35.90 ID:wKk8ngF70
任天堂にハピヲやWoTみたいなゲーム作れるかねぇ
基本無料ゲームは理念が違うとか小細工批判かましてたから
プライドが邪魔してやっぱり無理かなぁ
733名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:58:47.70 ID:dq8GTZ2X0
GEでも有料DLCやりたいみたいだけど客層が課金アレルギー多そうなオタク中高生なんだよな
メディアミックスで稼ぐしかない
734名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:59:25.58 ID:+0DKCeeP0
擁護してるのも外野なのがゲハの構図
735名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:59:34.37 ID:NkXjS0PPP
無料DLCだからokってのも考えないと
そもそも切り離して配信するより初めから入れとけばとみんなが思うはず
武装神姫mk2でぶちぎれしたけど
前作のDLC使えますよーって言っといて、ちゃっかり配信スケジュールに組み込んで後日は威信だったからな
有利誤認とか景品表示法そのうち引っかかるんじゃないの?
和ゲーメーカーのコンプライアンスっていうかモラルはあるの?
736名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:00:05.97 ID:wKk8ngF70
ふるいにかけて生き延びたやつだけが後期DLC買って
後期DLCは好評!みたいな空気作ろうと必死になれるんだから
外野って楽でしょ
737名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:00:18.08 ID:kmrIPo5G0
まあ今までのGEシリーズの開発を見てきた人間なら今回の発言が言葉足らずってことに理解できると思うんだがな・・・

ここでひっきりなしにたたいてる連中こそまさに「外野」だと思う
738名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:00:40.36 ID:wKk8ngF70
>>734
まさにWiiU・・・
739名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:00:49.66 ID:tV/B4S/Z0
突然どうしちゃったんだ、この任天堂君
740名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:01:02.57 ID:rdS7cCo5i
DLC自体は個人的には肯定派なんだが、
ASB出したトコがこれを言うのは流石に受け入れられない
とっとと客に見放されて潰れろ
741名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:01:12.26 ID:Qu6a/R7D0
モンハン4で評判の良いマガジンのクシャクエ
もしバンナムだったら、いくらで出すだろう・・・
742名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:01:39.85 ID:IhGkdP9N0
>>732
もう曲解で任天堂批判する段階は終わっただろ
743名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:01:50.99 ID:vWtgwwY+0
>>737
>まあ今までのGEシリーズの開発を見てきた人間なら今回の発言が言葉足らずってことに理解できると思うんだがな・・・

そもそもそういう言葉足らずのヤツが発言すること自体がおかしい訳だがw
744名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:01:58.22 ID:XvppzdfM0
今までの発言て
そんなのすぐひっくり返るよ
745名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:02:30.98 ID:QiFKN1VI0
何を言っても任天堂ガーに帰結させる奴は触らない方がいいと思うよ
議論は脱線するしルサンチマン振り撒いてるだけのチラ裏でしょ
746名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:02:36.82 ID:wKk8ngF70
でんでん現象って知ってるか、外野さん
747名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:02:54.16 ID:XvppzdfM0
いつ切ってもいいPSPVitaだから後発完全版がちらつくわー
748名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:02:55.97 ID:+0DKCeeP0
批判してるのはすべてにっくき任天堂信者なのだろうか?
749名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:03:05.45 ID:kmrIPo5G0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kglZ5OQQttk#t=3293

まあ、開発の考え方はこれ見ればわかるだろう
GEはバンナムの中でかなり戦ってる方だと思うよ
750名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:03:22.80 ID:Wi5LmTGQ0
箱1スレでチカが抜けてニシが〜ニシが〜いっててびくっりした
751名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:03:24.39 ID:wKk8ngF70
本質は「外野の素性」なんだから実は脱線でもなかったり
752名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:03:50.27 ID:ZxCFUkr90
内野だけで儲かっているから外野は黙ってろ
悔しかったら赤字にしてみろや外野さん
てことか
753名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:04:04.89 ID:J15MLBBh0
https://twitter.com/tommy_feb_26/status/394688984594399233
外野発言については謝罪きたからもういいや
あとは伸ばしたい人らだけで頑張ってくれ
754名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:04:38.70 ID:jQI3Rnjc0
>>737
こういう奴らが今じゃ開発者の目に届く位置まで行動範囲を拡げてるのさ
無視を決め込めりゃいいがゲハを意識したり我慢出来なくなったりする開発者も出てくるよ
755名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:04:47.06 ID:Wi5LmTGQ0
一応外野でも見込み客なんだけどね
営業さんに怒られたろうなあ
756名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:05:16.43 ID:3VDXpUxH0
>>749
かなり戦ってる方!キリッ

自給おいくら?儲けが良いなら俺にも噛ませてよ
757名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:05:16.90 ID:+0DKCeeP0
>>753
外野大勝利すな〜
758名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:05:55.96 ID:gZUcbJfC0
信者を作るフェーズとそこから搾り取るフェーズをどのタイミングで切り替えるかだな
版権ゲーだと初めから信者がいるからいきなり搾りに行ける
ジョジョは流石に無茶やりすぎたが
759名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:06:05.69 ID:5F1YMIn20
>>756
就職しろよ
760名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:06:18.17 ID:EMgTD2zqi
モンハン4とかいう閉塞感たっぷりのオワコン寸前ゲームやってるとGEから溢れ出る無限の可能性に嫉妬するのはわかるけど無理矢理ネガキャンするのは見苦しいよ
761名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:06:25.61 ID:5PX6/bbD0
発言を訂正してもあまり意味ない
一度でもその発言が出るのはそういう本音があるって事
762名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:06:35.87 ID:wKk8ngF70
ゴキブリとかツイッターで言ってる奴ヤツまで肯定的なリプライ返す
異常なディレクターが既に出始めてるものなぁ
763名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:07:00.42 ID:mTuKP7ed0
>>740
まさにお前が言うな、なんだよな
バンナムはもっとも言う資格の無い会社だし
764名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:07:11.10 ID:IhGkdP9N0
>>753
これ余計いかんわ
結局有料DLCで離れる奴は外野!って発言だったと認めてる訳で
言い逃れできなくなってるじゃん…
765名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:07:45.27 ID:QiFKN1VI0
謝罪してるならこの人をこれ以上いじくる必要は無いと思うけどね〜
外野発言擁護してる奴はハシゴ外されたな
766名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:07:52.15 ID:3+Ove7OL0
だったら中古の値段がこなれるまで買わないわ
767名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:08:01.20 ID:wKk8ngF70
そういえばあのディレクターさんもスタミナ課金手出して炎上しちゃってたね
課金と外野事情は何でここまで表裏一体気味なんだろうか
768名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:08:18.02 ID:QbscvE6b0
DLCへの拒否反応増やしたバカが何をほざいてんだよ
769名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:08:44.35 ID:1Vwr9LgC0
>>753
単発が「もういいや」w
770名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:08.58 ID:1AZSOj8O0
すげー正論w
771名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:13.51 ID:PgQYmTNn0
>>737
GEの開発側が頑張ってるのは知っててもバンナムだからって不信感はあるだろ?
ASBで鵜ノ沢が予想販売20万本ほどのタイトルにソーシャル要素入れるように指示したって話が出たし
GEBより売り上げ下がるだろうしGEファンほど警戒してると思う
772名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:15.32 ID:18ucxTXc0
>>749
「かなり戦ってる方」w お前はバンナムのなんなんだよw
773名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:36.92 ID:cmsutLT70
>>753
失言とも言えないようなことで謝罪までさせられて大変だな
774名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:39.88 ID:EMgTD2zqi
TOVやアイマスのときは全力で有料DLCを擁護してた箱痴漢が外野になった途端に掌返しも見苦しいよね
775名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:47.12 ID:J15MLBBh0
>>769
いや今北んだけど、四六時中ゲハに貼りついてるわけじゃないしw
776名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:54.02 ID:gOxV9VE10
謝罪無いやん
お叱りを受けた(だが反省はしていない)
777名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:09:59.87 ID:XvppzdfM0
業者くさいレスがちらほらあるな
778名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:10:12.92 ID:JyeM294P0
まずは有料DLCの有無を明白にして、発表して、
それを批判するユーザーがもしいたらコメントを出す!なら理解できるが
全部すっ飛ばすんだな。綾瀬はるかかよ!
779名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:10:53.26 ID:5F1YMIn20
まあDLCがあるなしに関わらず、ソフト買わないで批判だけする人間は外野で合ってるだろう
780名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:10:53.32 ID:18ucxTXc0
>>753
「ああ、やっぱり見下した表現だったんだ」って感じだなw
今更言っても、本心漏れてる時点で覆水盆に返らずですわ。
781名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:11:02.67 ID:kmrIPo5G0
富Pの発言は不適切だが、表面だけ見て叩いて本当の中身が見えてない人間が多すぎるんだよな・・・
アンチは特に。じぶんもGE開発のやり方がすべて正しいとは思わないが、いまのゲーム業界が
抱えてるDLC商法に対する考え方を見直すきっかけを作っているとは思うよ
782名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:11:24.22 ID:S6BEF2SM0
>>749
あなたは、どこの部署の方ですか?
783名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:11:55.08 ID:J15MLBBh0
まあ許せない人らは不買運動なり直接問い詰めるなり
拡散しまくるなら好きにしたらいいんじゃね
784名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:12:00.02 ID:tvRtqM3+0
パワプロもまさかソーシャル課金を始めるとはプレイヤーも去年まで思ってなかったろうになぁ
有料DLCなんか絶対来ないって言ってる奴は何を根拠に盲信してるんだろうねw
785名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:12:44.30 ID:89EIjjl70
途中からバンナム叩きスレになっていると思うんだけど
皆GE2はどうでもいいんだろうな
786名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:12:50.01 ID:18ucxTXc0
>>784
国内のパッケージソフトビジネスは、それだけ危機的状況ってことなのにな。
任天堂ですらネット配信ビジネスに積極的になっているわけで。
787名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:15.84 ID:IhGkdP9N0
>>784
パワプロもソーシャル自体は既にあるから
連動くらいはやるかなと思ってたんだが…
788名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:26.56 ID:hedYqH5x0
消費系アイテムを買わせるDLCはDLC=現金の価値がゲーム内バランス、開発のさじ加減で決まってるのがゆがんでるんだよ
フルパッケージだろうが基本無料だがろうが「お前がやってることは遊びじゃなくて苦行だぞ、はやく課金して楽になれよ」といってるようなものだぞ
そんな事やってるゲームはすでに遊びじゃなくなってるんだよ
現金でやることが「遊びの増加」じゃなく、「遊びの短縮」になってるんだよ
DLCやるなら「金を払えば遊びを増やす」ゲームを作ってくれ
789名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:37.34 ID:Wyrnn0wd0
箱マス2のDLCは本当酷かったね
おかげでここの製品2度と新品で買わなくなったよw
790名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:48.82 ID:kmrIPo5G0
ID:XvppzdfM0

特にこれ、自分が気に喰わないレスがあるとすぐ業者とか社員とか言っちゃう
思考停止やろう
本当にゲームが好きで、自分の趣味に関わる業界のこと考えてる人間の発言とは思えない
791名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:53.88 ID:NkXjS0PPP
>>784
プロスピも有料課金でてきてるし訝しんでたけどな
792名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:13:58.30 ID:jjxaGrXA0
DLC商法するのにパッケージがフルプライスとかアホだろ糞バンナム
793名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:18.47 ID:QiFKN1VI0
GEの開発がどうあれバンナムの看板背負ってる以上は
バンナムの一般的な世評を受けるのも仕方無いだろ
それが嫌なら独立するかどっか別のメーカーにチーム毎身売りするしか無いわけで

一応内部で社内改革してバンナムの世評を変える、て手もあるがどうせ無理でしょ?
794名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:24.73 ID:J15MLBBh0
>>785
俺は予約してるぞ〜
個人的には外野発言より将来のDLC展開をつらつかせたのが残念だったな
795名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:41.36 ID:DChDHv7Z0
有料DLCの価値と信頼性を著しく貶めた張本人の糞バンナム社員が
被害者面してほざくのは見てて虫唾が走るよね。

これだけ有料DLCに拒否反応示す人が激増した原因はいったい誰のせいだ?って言うだよ。

オマエラがせっかく新しいビジネスモデルとして成長しそうにあった有料DLCビジネスを焼き畑商法で
台無しにしたんじゃねえか。屑が
796名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:48.39 ID:zz27QLo60
>>706
落さなきゃ成れない職業とかあったろ
あんなもんタダの切り売り以外の何物でもない
797名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:50.70 ID:4OjCCxut0
別に怒ってるわけじゃないし、謝罪されてもな。
日本のゲーム業界をどんどん狭めてるなぁ、っていうのがよく解る発言だとは思うけど。
798名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:14:57.40 ID:hedYqH5x0
>>786
申し訳ないが300円ガチャでゴミキャラを引かせる糞コナミと
任天堂を一生にするのはNG
799名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:15:27.66 ID:Wi5LmTGQ0
>>790
誰かいってたけどステルスマーケティングの存在が
そういう疑心暗鬼の人を増やしてしまったわけで
台湾ですら法規制してるんだから日本もやればちょっとはスッキリすると思うけどなぁ
800名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:15:47.97 ID:qmkEax+30
噛んで味のなくなったガムという表現になるほどと思った
801名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:15:59.54 ID:1Vwr9LgC0
>>797
このスレ的にもみんなそんな感じだね
802名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:16:13.69 ID:wKk8ngF70
鵜ノ沢が既存フルプラパケブランドをガンガンF2Pに持ってってるのは吉と出るか凶と出るか
楽しみだね
パケのDLCにあーだこーだ言ってる外野連中なんて基本乞食なんだから
ビジネススキームまるごと買えないとこいつら追い払えないからな
803名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:16:15.32 ID:18ucxTXc0
>>790
業界のことを考えてるなら、君も変に甘く見て擁護するような発言はしない方がいい。
業界のことを考える事と、あっちの人間の気持ちを慮るのはイコールじゃない。
もっとビジネスとしてバッサリ切ってみないと。
804名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:17:10.25 ID:XvppzdfM0
>>790
バンナムなんて潰れようが俺のゲームライフには何の影響も無いからな〜
805名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:17:10.90 ID:BBri+6As0
>>781
×ゲーム業界が抱えているDLC商法に対する考え方
○バンナムが抱えているDLC商法に対する考え方

一番の問題児がちゃんとしましょうと問題提起しても
おまえがいうなよ・・・

としか思われないかと
806名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:18:03.79 ID:ZzH+hFMf0
バンナムは有料DLCでも「無料で遊べちまうんだ!」のスタミナ課金やるからな。
それが一番恐ろしい。
パッケで5000円出してるのに。

まぁ社内的にそういう方針だからやるんだろうけど。
たかだか一プロデューサーがどうこうできる問題ではない。
807名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:18:07.00 ID:EMgTD2zqi
「バンナムの出すPS系ゲーム」だから叩いてるだけだろ
「バンナムが開発してるスマブラ」は叩かないもんね豚さんは
バンナムと任天堂という最悪の有料DLCコンビなのにスマブラは擁護しちゃうんでしょ?
808名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:18:12.30 ID:18ucxTXc0
>>797
とりあえず、バンナムでの「外野」って認識が完全に一つの共通認識化
されてることがわかっただけでも収穫だな。
後は、実際その外野の意見はバンナムには無視され、課金体制は変わらないで
あろうことが判明した中、反対派がどうバンナムにアクションを起こせるのか。
金を払えば養分、払わなきゃ外野で無視、と八方塞がりな状態だから。
809名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:18:27.95 ID:wKk8ngF70
PS3のバトオペなんかは最初外野がクソゲー失敗作と必死だったけど
いつの間にか成功作の代表例みたいな感じだもんな
810名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:19:00.28 ID:gvYnaii10
DLCは最終的に全部収録した廉価版を出すならどんだけやってもらっても構わないよ
811名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:19:18.34 ID:9Ou0+DIS0
バンナムじゃないけどパワプロの大ファンを公言し色々な場で布教活動をし、後輩芸人に買い与えまでしていた伊集院光が
糞課金のせいでもうパワプロ卒業すると宣言したんだけど
そういうことが起きる要因であることを否定出来ない売り方なことは理解して欲しいもんだ
ファンイコール盲目みたいな思い込みやめれ
812名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:19:45.74 ID:AGlfCCoc0
>>805
たしかにバンナムは露骨だが、日本の大手サードはどこもそんな感じ。
スマホも海外勢は、なんとかCSに追いつこうとしているのに、
国内は露骨なキャラゲー&課金ばっかりだし。
813名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:19:48.37 ID:KDIsJv3N0
>>793
コレ
ついこの間やらないって言ったから大丈夫だとは思うが
体験版延期といいちょっと怖いわ
814名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:19:57.22 ID:IhGkdP9N0
>>808
ASBも8割好評とかほざいてるから
養分連中が目を覚まさんと一生ゴミを買わされるだけだよね…
815名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:20:00.88 ID:2aj6guMN0
有料DLC全部入りの廉価版とか割安の完全版出されると凄い悔しい
816名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:20:35.33 ID:kWZvOGcz0
鉄拳TT2までは買ったんだけど
もう外野でいいです
817名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:20:43.99 ID:IhGkdP9N0
>>809
今でもクソゲーだろ
そこの評価はプレイしてる奴からも変わらん
818名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:20:50.94 ID:wKk8ngF70
作り手がハッキリぶちまけちゃいばいいんだよ
「このままの作り方を続けても続編を出せる見込みはありません」ってな
819名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:14.76 ID:NkXjS0PPP
満足いくボリューム完成度プラスαで有料DLCなら楽しみになる
ガンダムブレイカーでも無料のカスみたいなDLCしかなかったけど定価8000円のくせにスカスカ
あれも批判されてなかったら絶対有料DLC用意してただろw
最近のバンナムはパッケージで30%+DLCで70%で用意するから嫌悪感がパネェ
820名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:16.98 ID:3VDXpUxH0
>>790
社員でもなきゃそんなアクロバット擁護は恥ずかしくてとてもできませんけどね

じゃあ、お金貰ってもいないのに、狂信的な擁護してるの?
それならもはや狂人だな
821名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:32.70 ID:cmsutLT70
>>807
スマブラが課金なんて話は聞いたことないけど擁護って何を擁護するんだ?
822名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:35.59 ID:kmrIPo5G0
てか日本人の性質として他人が儲けることに嫌悪感抱いてるやつが多いんだよな
でもビジネスとしては儲けなきゃ次に進めないし、日本でやっていく以上そこのバランスが
非常に重要。今のゲーム業界はDLC商法って形で儲けの方に偏りすぎたから
こうやってユーザーから批判が出る
一昔前まではゲームは提供されたものをユーザーが遊ぶだけで成立してたのに
今は提供されたものや提供した会社にユーザーが介入することが当たり前になったからなぁ
823名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:44.26 ID:Cfl8OkO+0
>>802
鵜ノ澤が関わったら例外なく凶と出るだろうな。こいつは短期的に利益を
出せればいいって思考で長期的な土壌づくりなんかにはまるで興味がない。

ドリクラとかコンテンツとしての価値があっという間に滑り落ちた。
PS3で完全版→デモカウシとか近年で最悪のプロモーションだったわ。
824名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:21:48.71 ID:wKk8ngF70
>>817
外野が騒いでただけってことが露呈しただけだったね
825名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:22:24.93 ID:6kQQyBH70
現状どこも満足度の低いDLCばっかり
「有料DLCだからうれしい」ってくらいのDLC出してみろ
826名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:22:25.07 ID:zz27QLo60
ここまでの発言するんだったら
小出しにしてちょろちょろ掠め取らずに
最初から定価1万2000円とかにしてそれで「買わない奴は外野」
とか言っとけよ
それなら納得するよ
827名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:23:05.94 ID:wKk8ngF70
スマブラでスタミナとかアクロバット過ぎて無理だろ
ポケモンみたいに外部サイト連動型課金で誤魔化して来ると予想
本当に任天堂の課金誤魔化す手の多彩さだけは感心する
828名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:23:28.02 ID:Ec2PHApO0
>>808
塞がってないよ
無視で終わり、終着、和了。

こんな焼畑モデル続くわけ無いんだから
外野だらけになった時が見ものよ
829名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:24:06.01 ID:QbscvE6b0
スマブラは桜井が主導権握ってるし無料で遊べちまうあれみたいな無茶苦茶はやらんでしょ…
830名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:24:23.84 ID:BBri+6As0
最近のバンナムはクソゲー+極悪DLCだからな

良ゲーだったらまだ擁護するやつもでてくるが
クソゲーではなw

しかも宣伝うまいから被害者多数という

ジョジョ980円だったぞw
831名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:25:04.53 ID:1lnwWGB60
誤魔化す事前提ってのがなぁ…余程調教されてると見える
832名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:25:07.22 ID:ZxCFUkr90
ヘイヘーイピッチャービビってる!
833名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:25:44.38 ID:QiFKN1VI0
そういえばPCゲーのガンダムだっけ?
課金の内部データが漏れて大騒ぎしてたのは。
834名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:25:49.80 ID:89EIjjl70
むしろスマブラの開発がバンナムだと公表された時に荒れてたろ
桜井もツイッターで反論していたし
835名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:26:11.82 ID:ELRVsJxk0
>>1
DLCに抵抗あるだけで作品のファンを「外野」扱いとは随分だな
どっちもファンなのにね
836名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:27:11.94 ID:kmrIPo5G0
すべては糞バンナムと糞スクエニが調子に乗ったせい
837名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:27:19.40 ID:4OjCCxut0
結局、買わない奴等なんか知らんと切り捨ててるだけでしょ。
でも、普段は買わなそうな人にも売らないと、このままゲーム業界沈んでくだけじゃね?

っていう問題だと思ってたんだが、「外野が騒いでただけだったな」とか、そんな的外れな話してたのか。
838名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:27:31.17 ID:TtdK0rBs0
>>822
儲けてる姿を露骨に見せられるのは嫌悪するかなぁ
気づかない内に儲けてくれてるなら問題がない

ビジネスも事業を継続できる程度にトントンでいいやってなら問題はない
ソシャゲと同じぐらいに儲けを出してくれないと困る
みたいな価値観が現れて、それをソシャゲ消費者じゃない
据え置き消費者にまでググっと押し付けてくるのは嫌かなぁ

それが身も蓋もない現実で
受け入れなかったら、コナミみたいに腰が引けて
ゲーム業界からいなくなるぞ、と言われても
やっぱりハイそうですか、とは了解しにくい
839名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:28:13.37 ID:alZL+5pm0
パクリゲーしか作れない奴がえらそうに
840名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:28:32.66 ID:3VDXpUxH0
>>834
豚×バンナムっていう糞の二重掛けなのが笑える
信者の阿鼻叫喚&アクロバット擁護が今から楽しみ
841名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:28:39.58 ID:7eicPoxM0
課金によって買わなくなることは無視か
842名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:29:08.54 ID:18ucxTXc0
>>837
外野にも売るための策が、基本無料アイテム課金とかって話だろ、現状。
で、元からのファンで付いてくる人は重課金してくれ、と。
843名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:29:22.46 ID:C+mQfiLs0
え、GE2もDLCやんの?
割とまじで予約キャンセルしようかな…
844名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:29:44.58 ID:xJRdz2Rf0
>>834
手足としてのバンナムはそこそこ優秀だと思うよ
その手綱を桜井が握ってれば何の問題もない
845名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:29:56.10 ID:kmrIPo5G0
>>843
しねーよ、今のところはな
846名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:02.49 ID:hedYqH5x0
前も潜在的なゲームに興味がある層を「外野」と表現した開発者がいたよな
ゲーム作ってるとゲームを商品じゃなくて宗教か何かだと勘違いしやすいのかな?
847名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:06.00 ID:18ucxTXc0
>>841
バンナムの売上が伸びている以上、その「買わなくなること」を
客観に示すデータがないと説得力でないと思うぞ?
848名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:06.93 ID:NkXjS0PPP
ガンダムブレイカー事態は爽快感あっておもしろかったんだけどなぁ
パーツさえ十分に揃っていればいいいタイトルになったのに
あの手のとれかアイテム堀ゲーは課金するところ山ほどあるからバンナムに目を付けられたら終わりだな
849名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:49.84 ID:3VDXpUxH0
>>844
桜井自体が無能クリエイターの筆頭なんですがそれはw
850名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:50.49 ID:5F1YMIn20
>>842
まあそれでついてきてるんだから、
金出さないで喚くだけの人間なんかそりゃ外野だろうな
851名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:30:58.58 ID:qASrj7HW0
WiiUに文句言っているのは買う気のない外野の人
852名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:03.22 ID:W6BUI/QSO
別にいいんじゃない?
こいつの言うように買わなきゃいいだけだから。
それでも儲けが変わらず出るなら。
853名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:18.03 ID:dq8GTZ2X0
>>753
えっこれ有料DLCあるってこと?
854名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:19.26 ID:ZxCFUkr90
買う奴がイルカ切り絶対この商法は止めない
アイマスで甘い汁吸いまくれるし
855名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:48.66 ID:IhGkdP9N0
>>852
GE2とか確実に売り上げ落とすと思うけどなあ…
856名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:49.27 ID:18ucxTXc0
>>851
そしてなぜか買って文句言ってるとゴキブリ呼ばわりされる不思議。
857名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:31:55.87 ID:wKk8ngF70
肝心の桜井が手の疾患で握力なさそうですなぁ
858名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:32:00.74 ID:7eicPoxM0
>>847
売り上げのびてるのか
ならこの路線を続けるのもわかる
859名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:32:39.76 ID:3Mi+Yo/00
>>737
それだけじゃ信用できない世の中になってるんです
860名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:32:55.02 ID:hedYqH5x0
>>824
成功だと言ってるのは「馬鹿がこれだけお金を落としました」ていう内容でしょ?
それのどこがゲームとして成功なんだよ
861名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:32:55.74 ID:kmrIPo5G0
GE2もこれから成長していくゲームであるはずだし
今まで無料DLCだったものを有料にしたら一気にユーザー離れていくから
それだけはしないんじゃないかな。人気が出て安定して売上出るようになったらどうなるかわからんけど
そのころには日本のゲーム業界がかなり縮小するか海外に喰われてそうだけどな・・・
まじで頼むよ日本のゲーム業界・・
862名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:33:12.81 ID:EGlkin6g0
>>57
ここにアンチソニーの本音が出てるよな
さっさとソニー信者に出て行って欲しい(でも自分らは残りたい)
まずゲハを潰す事から始めればいいんじゃ?w
863名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:33:15.21 ID:xJRdz2Rf0
>>855
販売数は落としても販売利益は増えている。これがバンナムクオリティ
864名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:33:16.71 ID:tvRtqM3+0
>>843
真面目な話様子見た方がいいぞー
これ以上ないってわかれば中古で買えばいい
865名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:33:47.56 ID:wKk8ngF70
3DSとWiiU版の連動サービスに課金絡めるってのが一番予想しやすいかね
でもこれじゃ元のパイ狭くてあんまり商売にならんしなぁ
今頃バンナムさんに儲かる知恵教わってるころかな
866名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:33:53.61 ID:18ucxTXc0
むしろ、>>1の奴に「DLCなくても成功できる」という客観的データを提供してあげる
ぐらいじゃないとね。本当に鵜ノ澤と戦って欲しいなら。
「俺個人は感情的に嫌だ」だけでは何も変わらない。
867名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:34:04.66 ID:hedYqH5x0
クソゲー量産して売り上げ落としているのは自業自得なのに
DLCがないとゲーム業界やっていけませーんとか基地外の主張だな
868名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:34:44.37 ID:W6BUI/QSO
DLCでさらなる利益を得たいだの、DLCが売れてトントンだの
メーカーの言い訳がどうだろうが、それで離れるユーザーに不利益は無いし
シリーズ好きなユーザーがその分課金すればいい
ついていけるユーザーだけ、ついて行けばいいのよ。
869名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:34:47.24 ID:hedYqH5x0
こういうスレで社員の立場で物事を考えてる人ってなんなんだろうね
いくら金を搾り取れるかで競ってるのなら別にゲームじゃなくてもいいんだけど
870名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:34:55.62 ID:Qpt6tPBg0
WiiUガークソワロタ
871名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:18.36 ID:QiFKN1VI0
>>846
だって売るのは俺たちじゃないし〜

という営業への無理解があるんでないかな
だったら外部に発言垂れ流す前に営業か広報の添削受けてから
流せ、と営業は思ってるだろう
872名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:23.14 ID:NkXjS0PPP
まあ利益あがってるんだろうけど、客単価が上がってる状態で客数が減ったときがバンナムの終わり
873名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:33.03 ID:YxN9eBCy0
はいはい
外野さん以外はGE2の話をしましょうねー
874名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:43.55 ID:ZxCFUkr90
諦めろ
相手が売上プラスという結果を示している以上
外野が何を言っても無駄
875名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:45.67 ID:Hsl7oltn0
どうせ発売直後に沢山売ったら有料DLCの発表するんでねーの?
「ユーザーとの共謀()に応えました」って言いたいからこういう活動してるんだろ
ほとんど出来上がってるんだろうけど一応「これから作ります」ってでっち上げてさ
でないとこの時期に有料DLC反対派を「ファンではない」とレッテル貼ってまで
有料DLCについて語ろうぜとは言わない
876名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:35:57.67 ID:rmyieaU70
>>860
バンダイはずっとそれで儲けて来た
ゲームで成功しようなんて優先順位低いんじゃないか
ナムコ成分の人たちはどう思ってるんだろうな
877名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:36:02.38 ID:sr3h3EUE0
バンナムの売上って金額でしょ?
本数伸ばさないと、今の少ない客が「外野」になった時どうすんの?
って話じゃないの?
878名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:36:03.34 ID:wKk8ngF70
>>860
外野がバカだクソゲーだとほざいても何も意味が無いといういい例だったねぇ
879名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:36:18.79 ID:KOO63Y4q0
スマホでの課金ゲーに逃げられる?叩いてばかりだとw
880名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:36:44.08 ID:hedYqH5x0
ID:wKk8ngF70

こういう人間が擁護してるってのがよく分かるね
881名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:14.57 ID:cmsutLT70
>>861
洋ゲーが日本で大ヒットするとは到底思えないけどな
GTA5でさえミリオンどころかハーフいかなかったし
882名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:18.50 ID:4G/hN0/g0
どのハードだろうとどのジャンルだろうとどの版権だろうと
バンナムって時点で自分は警戒レベル3
883名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:24.73 ID:wKk8ngF70
外野が外野って言われて怒っちゃったよ
884名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:37.47 ID:kmrIPo5G0
ゲーム業界が100%の物を提供してた時代ってPS2やGCの時代までだったよな・・・
デジタルコンテンツが簡単に提供できるようになったのは便利だが悪質な商法が増えると
昔の方が良かったなぁって懐古厨にもなるわ
885名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:39.11 ID:3Mi+Yo/00
>>867
いいものを作ればどんな値段でも払うんだけどね
骨組みを高額で買わされる日本のゲーム業界は終わるしかないと思う
886名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:47.95 ID:8/oyWhdqP
とりあえずDLCの乱発はやめろ、なっ?
887名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:38:10.63 ID:IhGkdP9N0
>>879
スマホのソーシャルも曲がり角だよ
CS機にソーシャル入れだしたのは
利益を減らしたくないって思惑があるんだろう
888名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:38:24.95 ID:96UZwdfG0
>>822
牛丼屋で300円払わせといて、汁だけかかった並みご飯だした店員が「ガリを無料で食えちまうんだ」と抜かしたら、お前は怒らないのか。
ちなみにガリは、弁当用のちっさい袋の奴が1時間に1個だけ無料でもらえる。

こんなもん、もうけるもうけない以前の問題だろ。
889名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:38:25.28 ID:3snSAXZK0
ACVDのUNAC枠DLCには笑った
890名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:38:47.70 ID:5F1YMIn20
>>886
やめる理由なくね?
891名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:39:37.53 ID:hedYqH5x0
>>878
クソゲーといってるのはゲームをプレイしてるのだから内野でしょ
廃課金して忠誠心を示さない奴は外野なのかな?
892名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:39:38.69 ID:W6BUI/QSO
最初から買わないヤツがブーブー言っても
シリーズ買ってたユーザーが、あまりの酷さに離れても
メーカーにとってはどちらも一緒だし
本数少なくても金じゃぶじゃぶ使うヤツがいる限り大丈夫。

で、ずっと続けてシリーズ終了。
893名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:39:40.97 ID:Sqj+IcnK0
重大なヒント!










GE2の値段が異様に安い!もうあとはお分かりですね?
894名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:40:27.83 ID:wKk8ngF70
枠ビジネスの月額制は意外と固いんだよなぁ
ポケモンもある意味これ取り入れてる
895名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:40:48.19 ID:kmrIPo5G0
>>886
満足できるものならいいが
最初から入ってて当然のDLCや、雑誌に付属するのはどうかとおもうな
要はゲーム自体を100%の形で出してくれれば問題ないんだよ
896名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:07.64 ID:ZxCFUkr90
バンナム「売れる以上この販売方法を続けます。止める理由が見あたりません」
897名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:26.62 ID:ZzH+hFMf0
>871
技術部と営業は基本仲悪い。どの会社も大抵そう。
898名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:30.36 ID:wKk8ngF70
>>891
外野がクソゲーって声を抽出して拡散しても何も意味が無いんだよねぇ
外 野 さ ん
899名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:31.99 ID:NkXjS0PPP
>>884
はちみつれもんがブームになったとき粗悪な類似品の氾濫で本家もろとも消えた
ソーシャルも今そうでしょ陰りが見え始めた
その時どうするか
900名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:50.36 ID:QewCwNVO0
PSハードでは露骨な課金コンテンツで毟りに掛かるバンナムさんカッケーっす
どんどんやって欲しいね!
901名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:41:58.55 ID:dq8GTZ2X0
この発言でネットの様子見て有料DLCする気なのかなぁこれは
DLCは全て無料ですとは言ってないし
902名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:42:12.35 ID:QiFKN1VI0
>>888
そういう目にあって文句言いながら出てった客が往々にして
同じグループ企業の天丼屋に入ってくから困る

んで天丼屋はがんばってるし!とかワケのわからない擁護をすると
903名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:42:49.15 ID:b1kqMjjK0
バンナム「貧乏人は外野です」
904名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:42:49.31 ID:ZxCFUkr90
有料DLCでビビってんなや
まだGE2バーストがあるんだからよ
905名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:42:53.42 ID:3Mi+Yo/00
>>899
その例えだとCSも一緒に消滅することになるが
906名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:43:26.72 ID:IhGkdP9N0
>>905
あり得る展開じゃねーの
907名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:43:30.94 ID:eTlVsX4B0
DLCの大まかなスケジュールとトータル金額予定を最初からパッケ裏に大きく表示する規定を設けよう
908名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:43:46.88 ID:wKk8ngF70
任天ハードではソフトもリリースしなくなってきてるから大変よね
909名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:44:27.64 ID:QewCwNVO0
>>908
ブリ君・・お布施頑張れよw
910名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:44:33.16 ID:kmrIPo5G0
まあゲームも所詮は嗜好品だからな金払えない人が買うものではないことは確か
でも、新規の人を呼び込まないとやっていけない業界でこういう発言はマイナスだったな
911名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:44:55.43 ID:89EIjjl70
一昔前は続編を出すまでもなく追加要素を販売できる素晴らしい物として
DLCが好意的に見られていたんだよな
見せ方の問題もあるからDLCはまだまだ未来はあると信じたい
912名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:45:09.25 ID:rRfSHt38i
>>902
こういうビジネス嫌な奴は、一度オタクビジネスから
足を洗ってみるといいと思うんだよな。
ゲーム、アニメ、マンガ、一切買わない、みたいな。
913名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:45:51.70 ID:kmrIPo5G0
逆にお前らが思ういいDLCって具体的になんだ?
914名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:46:01.06 ID:KL2bW8RYI
アイマスで数億儲けたバンナム
無料でやれちゃうとスピードワゴンに言わせたバンナム
に怖いもの無いんじゃなかったのか
余計なひとことで客数十人は逃げたぞw
915名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:46:10.94 ID:tV/B4S/Z0
客商売に外野なんて存在しないってのは当たり前の認識だと思ってたけどなあ
やっぱまだまだ幼いってか異常ではあるんだよなゲーム業界
916名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:46:23.38 ID:TtdK0rBs0
ああ、未完成品から完全版の流れも
投資を回収する視点からの要請もあるんだろうけど
あんまりいい気分のするもんじゃないな

そういう意味じゃパワプロなんて
昔からろくでもないことをやってたけど
あんまり気づかれないでいた幸福な事例の一つだったのかもなぁ
917名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:47:06.99 ID:NkXjS0PPP
>>905
そう
ゲーム人口を減らしかねない危険がはらんでるんだよ
CSに愛想つかし手軽にスマホゲーに移って大量にあるゴミゲーつかまされてゲーム離れ
CSならではの優位性を考えないと
ソーシャル要素じゃなくて完成された満足度を上げないと
918名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:47:09.55 ID:rRfSHt38i
>>914
数十人ってのがまた悲しいところだなw
919名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:47:28.54 ID:wKk8ngF70
結局DLC受け入れないとか大正義かつ高尚なことほざいてる外野の皆さんには
ソフトは供給されなくなるという現実が待っているから悲しいよね
920名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:12.92 ID:codsuGnF0
つまりクズパンナムは客を増やす気はさらさらなく、
搾取できる養分だけしか見ないということだろ
糞ゲーしか作れない上にこういう考えで商売してるんだから
今後不買がベストだな
921名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:14.89 ID:rRfSHt38i
>>917
完成された満足度というのが抽象的すぎるな。
具体例をあげてくれ。
922名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:28.51 ID:cmsutLT70
>>913
CSのDLCは割と良心的なものが多いけど
例えばファンタジーライフのDLCなんかはユーザーフレンドリーなものだったな
2000円で完全版にアップデートしてくれるってもの
今までなら完全版は定価で買わなきゃいけなかったのに
DLCのおかげで格安で提供してもらえたっていう良い例
923名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:31.68 ID:2DSWSkst0
廃課金はニコ生でやったら客を多く呼び込めるジャンル。
今後も無くならないどころか、ますます調子に乗ると思われ
924名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:39.52 ID:Sa50zFx70
すっかり売豚の思考が2chに根付いたよね
「文句あるなら買わなきゃいい」
「買いもしない奴に文句を言われる筋合いはない」
「買う奴がいて儲かっているのなら資本主義的には大正義」
この三段論法で質豚が立っていられたためしがない・・・
925名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:48:45.96 ID:IhGkdP9N0
>>913
RDRのアンデッドナイトメア
1本の新作として成立するレベルじゃないとなあ…
926名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:49:34.54 ID:QewCwNVO0
>>913
Fo3の様なDLCなら有りだな
927名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:49:47.14 ID:rRfSHt38i
>>920
それが一番いいのだが、肝心の養分なオタクが
不買運動に参加しないのがな。
アキバで街頭デモでもしてこないと。
928名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:50:02.82 ID:3Mi+Yo/00
>>924
岡村思考だよね
嫌なら○◯するな
929名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:50:11.74 ID:Hsl7oltn0
>>915
しかもバンナムである程度の地位を確保した複数の人間が言っちゃってるしな
入社したての奴ならまだ学生気分の抜けない馬鹿を獲っちゃったで済むけど
930名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:50:17.92 ID:W6BUI/QSO
>>914
オブリビオン、スカイリム
GTA4、RDR
931名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:50:40.97 ID:kmrIPo5G0
>>922
実はGEBも同じようなことやってるんだよな
932名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:50:56.73 ID:EV0QCoNM0
外野が増えすぎたからこんなことになってんだ
ちゃんと内野の意見がわかるようにまず外野は黙るべきだな
933名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:51:01.04 ID:wKk8ngF70
皆さんに一番好評なタイプの追加コンテンツ型DLCは
数百万本売れるゲームでないと採算見合いません
934名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:51:32.19 ID:rRfSHt38i
>>925
で、それらと糞DLCの利益の違いはどうなの?
良DLCが利益率でも圧倒的に良くないと、
経営陣には説得力ないぜ?
935名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:51:42.38 ID:Sa50zFx70
>>928
それが一番単純で最高の答えなんだからしょうがないよ
消費者には商品を選ぶ権利があるんだから
クソゲーDLCゲーにはNoって言えばいいんです
そういう連中が多数派=商業的な正義になる日が来るのなら、DLCは業界から消えるはずさ
936名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:52:29.94 ID:wKk8ngF70
プログラマー、デザイナー、ゲームデザイナー、デバッガー、
これらが全部必要となる追加コンテンツは費用の桁が跳ね上がってしまうのです
937名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:52:34.21 ID:89EIjjl70
>>928
その岡村の発言も強烈なアンチに向けての発言だしな
あの頃の岡村は喋る度に記事にされて可哀想だったw
ニコ生をTVで放送した時の編集に文句を言ったりひん曲がってはいないのに
938名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:52:51.26 ID:NkXjS0PPP
>>921
原点だよ
ゲームハードとソフト1本買えばゲーム本編完全に満喫できる
スマホハード買う必要ないが金をかけなきゃ満足に遊べない
ハード買ってソフトも買ってでもソーシャルと同じようなことしてたらスマホゲーでいいやになっちゃうよ
939名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:53:02.28 ID:3snSAXZK0
>>914
スカイリム、FO3、ボダラン
940名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:53:07.51 ID:QiFKN1VI0
>>932
ビジネス的には逆なんじゃないかなー
なにやっても買う内野こそ言う事を聞く必要が無い
何故ならば聞こうが聞くまいが買うのだから

聞く必要があるのはなんかすれば買ってくれるかもしれない外野
941名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:53:31.06 ID:W6BUI/QSO
「DLC買わないとゲーム出なくなるよ?」


どうぞどうぞ。
942名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:54:02.50 ID:BBri+6As0
>>933
PSの和ゲーのDLCは支払った金の対価に見合わないってことだろ
そんなの分かってる
943名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:54:09.06 ID:3Mi+Yo/00
>>935
課金商法の排除は一部の頭のネジ外れた連中のおかげでいくら否定派が増加しても無駄な気がするけどね
944名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:54:36.85 ID:Hsl7oltn0
>>941
じゃあ出さなくていいよ
945名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:09.83 ID:3VDXpUxH0
>>938
ところがスマホでもバンナムが網をはって待っていたのでした、ちゃんちゃん♪
946名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:11.27 ID:ZxCFUkr90
外野は買わないから外野なんだよ
外野相手になにしても無駄
947名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:34.47 ID:SS0ALu3V0
そもそもなんでDLCださないとやってけないのか?
ゲームがうれてないからでしょ?
じゃなんでゲーム売れないのか?
まずそこを考えようよ
948名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:40.39 ID:wKk8ngF70
凄い、この状況でPSの和ゲーとだけ限定できる外野っぷり
まさに外野オブ外野
949名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:45.67 ID:IhGkdP9N0
>>934
ロックスターのゲームは元から使い回しの追加コンテンツで利益を稼ぐ構造だろう
950名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:56:18.09 ID:kmrIPo5G0
まあDLC商法がここまで発展した原因には俺らも含まれてるんじゃないか?
本当は嫌だけど買ってしまったDLCってあるだろ?
そういう中途半端なのが一番いけないんだと思うわ。DLCは絶対に買わないって芯の通ってるやつって1%もいないと思うわ
951名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:56:51.03 ID:pXpMQ+Jk0
>>550
ACはバンナム自ら顧客を振るいにかけて減らし、自分じゃ収集つかないから外部に製作委託して更に客を減らしたアホな実績しか無いからな
最早古参におもねっても信頼回復は不可能だから、基本無料で一から客を集め直すしか無い事を自覚してんだろ
中身が良ければ化ける可能性は僅かに有るが、古参ファンには完全に見限られる
ガンダム程のファンが居ないのに新規を集められるかは甚だ疑問だが自爆を繰り返してきたんだから開き直ってやるしか無いって事なんだろ
俺は燃料やミサイル課金なら絶対にやらない
952名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:57:12.81 ID:wKk8ngF70
少子化と娯楽の多様化という社会構造的要因が一番大きいので
根本的な改善は不可能です
953名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:57:35.52 ID:e9a/mqnF0
>>660
「サービス券つけるから買ってよ、プレイしてよ」的な売り方が気に入らなかったんだろうな
気持ちはわかる

>>913
TESとかの追加シナリオはどんどんやってほしい、本編だけでも十分遊べるし
格ゲーの追加コスやオフRPGの経験値売りは適当にやればいい、買わなくても実害はない
塊魂方式だけはマジでやめろ
954名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:57:50.79 ID:Sa50zFx70
>>943
本当に否定派の意見に筋が通っていて合理的なら
みんなDLCしなくなるはずだろう?
なんであなたの意見は消費者がみんな頭が悪い奴ばかりという前提なんですかねぇ
955名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:58:23.93 ID:Vg0h1H4K0
今日の「お前が言うな」はここですか
956名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:58:37.13 ID:w8T7s6R00
じゃあさ、完全版と称してソフトを高くしてDLC全開放したの売ってみろ、
そんでもって、その横にDLC有りのソフト置いて一緒に売ってみてくれ
957名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:58:56.97 ID:BBri+6As0
今世代の携帯機(3DS、vita)売り上げランキング

1位 3DS とび森 3,674,4768      
2位 3DS Newマリ2 2,065,507    
3位 3DS マリオカート7 2,047,681    
4位 3DS スーパーマリオ3Dランド 1,858,450    
5位 3DS MH3G 1,589,804    
6位 3DS トモダチコレクション 1,232,729    
7位 3DS DQVII 1,212,951    
8位 3DS DQM 910,568    
9位 3DS ルイージマンション2 833,561    
10位 3DS 任天犬猫 609,485    
11位 3DS ゼルダの伝説3D 586,505   
12位 3DS ペーパーマリオ 520,150    
13位 3DS 逃走中 498,459    
14位 3DS 太鼓 476,355    
15位 3DS FE覚醒 454,931    
16位 3DS イナイレGO 447,448    
17位 3DS イナイレGO2 408,986
18位 3DS レイトン仮面 394,003    
19位 3DS ポケダン 373,240    
20位 3DS KH3D 343,449  

>>948
こんな状態ではね
和サードでミリオン狙えるのは任天堂、DQ、モンハンだけですわ
958名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:59:11.51 ID:Hsl7oltn0
>>943
アイマスの場合は全部買うと10万超えるから
狂信者10人「俺たちはいくらでもアイマスに金払うから」
DLC非購入ユーザー100人「追加コンテンツ高すぎだろ・・・」
で勝負してもバンナムに貢ぐ総額では前者の方が上になっちゃうんだよね
結局後者から脱落者がどんどん出ていく
959名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:00:16.83 ID:3VDXpUxH0
>>957
ミリオン売れてるゲームにろくな物はないという証明だな
960名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:00:29.52 ID:Sqj+IcnK0
重大なヒント!


GE2の値段が異様に安い!あとはもうおわかりですね!
961名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:00:29.38 ID:wKk8ngF70
DLCの話をしていて何故か携帯機限定の売上票を貼って何かを言った気持ちになれる
これが外野の外野たる所以なんだよね
962名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:00:34.47 ID:XvppzdfM0
世界で外野の和ゴミ「外野いらねーw」
963名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:00:55.64 ID:3Mi+Yo/00
>>954
逆だろ
頭のおかしい一部のことを言ってるんだよ
964名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:07.52 ID:VL07YWLti
『ゴッドイーター2』開発陣ニコ生で発表された新情報まとめ
――無料アップデート毎月配信決定、無料DLC配信に関する開発陣の考え方など
http://dengekionline.com/elem/000/000/739/739762/

■発売後も毎月アップデートを無料で行う
本作が発売された後もアップデートが毎月行われることが明らかになった。
アップデートで追加を予定している要素は以下の通り。なお、これらのアップデートは無料で行われるという。
・追加エピソード(ミッション、ショートストーリー)
・追加衣装(季節ネタ、コラボネタ)
・追加神機
・システムレベルでの追加体験(エピソードだけでなく、新たな仕様も追加していく)
・発売後の意見フォームを反映した各種改良・改善


ここにもあるとおりDLCは全て無料って言われてる
有料DLCなんて全く根拠もないミスリード
965名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:21.23 ID:W6BUI/QSO
そうだよ。
アペンドみたいにコンテンツまとめて売ればいいじゃん。
ばらにするから割高感あるんよ。
それにどれだけ魅力あるかは、やっぱり内容次第だけど。
966名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:26.65 ID:WyUoQWm50
>>958
ああいう分割商法のおかげでアニメで興味持ってもヘビーユーザーになれない気がするんだよな
ファンを減らしたいのか増やしたいのかわからん
967名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:31.21 ID:wKk8ngF70
外野ってホント 外 野 
だよね
968名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:37.77 ID:P3aZdOZA0
>>545
任天堂「101人目は君だ!
バンナム「101人目は有料だ!
969名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:03:22.52 ID:W6BUI/QSO
外野はDLC全部入りを出して
初めて完全版になるのを待つだけ。
どうぞ思う存分課金してください。
全部入りが出なかったら出なかったで別に買わない。
970名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:03:37.75 ID:1Chc+vfP0
稀に見る先進国同時不況下で、ゲームがパッケージ販売だけじゃ利益を得にくくなったから課金方式に転換するなら、これから数年の課金形態が糞ならゲーム産業自体が壊れる
売る側がバランス感覚を無くしたら「課金する客」の為だけのゲームが蔓延してニッチ産業化して崩壊する
971名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:03:50.50 ID:QiFKN1VI0
ジョジョASBみたいに課金を発売日まで隠した実績作ったのもバンナムじゃないですか
実績が無ければ誰も疑わなかっただろ
972名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:03:52.97 ID:TtdK0rBs0
>>960
パワプロも感謝と銘打ってソフトは安い
GE2はまだまだ値下げが足りてないよ
973名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:04:37.58 ID:cmsutLT70
>>960
値上がりしてるんだけど異様に安いって何のことだ?
974名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:05:22.07 ID:jDSd807Z0
DLC有りでも中身を見ないで全否定しないでってことか
日頃の行いのせいとしかいいようがない
975名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:05:41.36 ID:Hsl7oltn0
>>964
「発表された分は」全て無料なだけで今後有料DLCをやらんって言ったわけじゃないんだな
富澤の今回の発言と発売元がバンナムであるという2点で
有料DLCが来る疑いはかなり大きいのだけどね
前科者は世間から厳しい目で見られるのだよ
976名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:05:59.45 ID:XvppzdfM0
ASB
はい論破
977名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:07:29.34 ID:DYEN1+Qq0
よく馬鹿が「コスチュームとかはDLCでもいい」とか言うが
金取ってるんだから他のDLCと同じだよな。
タダで配信しろよと言いたい。
978名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:08:24.61 ID:3Mi+Yo/00
>>964
ジョジョの前科があるから
979名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:08:39.91 ID:cmsutLT70
>>970
日本は不況じゃないだろ
日本の場合は下の層が広がったせいでゲームとか娯楽に金がまわらなくなってる人が増えてるのかもな
980名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:09:22.68 ID:mw2L3vPL0
>>977
「タダで配信しろ」じゃなくて「予めパッケージに値段含めとけ」なら理解出来る
981名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:09:27.86 ID:hYqd6xX80
コスチュームDLCこそ廃止されるべきクソDLCの筆頭だろうに。
982名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:10:03.75 ID:NkXjS0PPP
>>977
買わなくても問題ないものと買わないと支障がでるのじゃ意味合い違うだろうが
983名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:10:17.56 ID:dwL/hXNki
はたしてそうかな(´・ω・` )
984名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:10:25.24 ID:BBri+6As0
>>961
2013 ソフト売り上げ
1 3DS モンスターハンター4 カプコン 291万5273本
2 3DS ポケットモンスターX・Y  268万7075本
3 3DS とびだせ どうぶつの森 156万0067本
4 3DS トモダチコレクション 新生活 144万9766本
5 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 121万2951本
6 3DS ルイージマンション2 92万3493本
7 PS3 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 45万2585本
8 PS3 メタルギアライジング リベンジェン 44万7662本
9 PS3 ワンピース 海賊無双2 39万2547本
10 PS3 グランド・セフト・オートV 38万8743本

これでいいか?
改めていうがPSの和サードのDLCはうんこ
というかバンナムがうんこ
985名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:10:35.36 ID:W6BUI/QSO
>>977
たかがコスチュームにまで金たからな。
FF13-3なんてどうなるんだろうな。着せ替えが売りなのに。
ほとんどタダだったら笑える。
986名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:10:46.76 ID:3VDXpUxH0
実際、発売されてみたら
「残念!不完全版でしたm9(^Д^)9mゲラゲラゲラゲラwwwwww完全版にしたければ1時間100円なwwww」
ってのもあるだろうしなあ
987名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:11:58.43 ID:wKk8ngF70
>>984
何にも本質が見えないまま変わってないけど
外野の人生それで本当にいいのか?
988名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:13:01.32 ID:rdS7cCo5i
>>968
何言ってるんですか
80人目くらいから有料ですよ
989名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:14:47.89 ID:3Mi+Yo/00
>>986
3日後無料アプデだけどガンダムブレイカーが不完全版だったな
それでいて課金要素あり
990名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:16:04.58 ID:5YnqjRHW0
>>988
バンナムソフトで101人中80人も最初から入ってるのか…
バンナムにしちゃ随分太っ腹だな
991名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:16:19.15 ID:t66uUJMg0
GE2は予想通り課金DLC祭りか
992名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:16:47.56 ID:m3AVqj1F0
買って文句言えって

誰が買うかw
993名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:16:53.15 ID:Hsl7oltn0
>>990
バンナムなら初回封入特典で1人目のシリアルが入ってて
2人目から有料だよな
994名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:17:13.71 ID:wKk8ngF70
バンナムって日本でPS3で30万程度しか売れないゲームで
1500円で追加コンテンツDLC買えば完全版にしてくれる超良心的企業でしょ?
叩くのはひどいよ
995名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:17:48.00 ID:RWkQAvSn0
外野手「おまえら何かあると外野外野って悪く言いやがって。
     俺らが抜かれると即失点ものなんだよ!内野手ももっと叩かれろ!
     え、そういう話じゃない?失礼しますた。」
996名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:18:29.64 ID:7MjbN331i
>>545
あれ売れなかったじゃん
だからああいうのは作らないよ
997名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:18:32.36 ID:W6BUI/QSO
>>995
(お、Jか?)
998名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:18:48.79 ID:Hsl7oltn0
>>995
外野手はマウンド上での監督コーチ内野手投手捕手の会話に混ぜて貰えないな
999名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:19:21.60 ID:wKk8ngF70
外野がもっと俺に無料で乞食させてくれと囁いている
1000名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:19:22.86 ID:zTuSbgYd0
結局モノ売るってのはいかに外野を内野に引き込むかって事なわけで
Pって立場ならもうちょいもの考えて発言しましょうというまとめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。