2DSは海外の低所得者向けだから手の平返しには当たらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
はい、論破完了
2名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:50:12.18 ID:iWX9TV1H0
手の平返して・・・
たんなる「3Dいらねえよ」ってゴキちゃんのためにバリエーション増やしただけだろう
幼児向きってのがまた皮肉でいいねw
3名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:55:07.08 ID:b2UsrmDB0
そして折りたたみも無くしましたテヘッ
4名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:55:20.22 ID:WHr4pnWk0
低所得者向けてのも皮肉がきいてるよな
5名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:55:57.26 ID:IcNt2oRx0
グロッキーのVitaを拳で殴り続けてるようにしか見えん
6名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:58:05.92 ID:mmEwvxFk0
これは、なかなか強力な商品になりそうだね。
7名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:58:34.83 ID:vkUmxmuV0
もともと3Dは本体設定レベルで切れるんだけどね
ここまでしないと敬遠組にはアピールできないのかな
8名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:59:38.52 ID:x5qN9D2h0
いや、そんなくだらないプライドはどうでもいいので日本でも出して
9名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:59:53.06 ID:iQZA+n0q0
吉田さん寝てる場合じゃないっすよ!!
10名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:02:20.05 ID:mmEwvxFk0
>>7
それもあるけど、スレタイにあるとおり
本体価格の引き下げが大きな目的と思われ。

据え置き次世代機は400〜500ドルという世界だからね。
完全にお子様は置いてけぼり。

今年のクリスマスプレゼントは130ドルのこれと、
ソフトできまりぢゃない。
11名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:03:18.17 ID:POJipVX00
>>8
国内は要らないんじゃないかな
12名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:05:18.85 ID:zPhUy+np0
2DS+ポケモンが猛威を振るうのか
13名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:06:18.65 ID:mmEwvxFk0
>>8
日本で出すかねぇ?

>>11の言うとおり、国内でだす必要性は低いと思うけど。
14名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:16:15.41 ID:f9e/2oeYP
ゴキブリの発狂ぶり見てるとまるで3ds販売終了したみたいに思えてくるよね
15名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:16:55.69 ID:4xBr8yVn0
WiiU値下げして300ドルとか元値高すぎ
2DSは日本で出ても13000円程度だろうし3DSと差別化できないな
16名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:17:32.87 ID:0fu7OX8F0
任天堂の迷走ぶりがこのデザインに集約されてる気がする。
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2013/08/2ds-610x486.jpg

「折りたたみなんて要らないんじゃないの?」という宮本茂の鶴の一声で、
半ばヤケクソになって製品化したハード屋さんたちの怒りが見え隠れするデザインw
17名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:21:37.92 ID:mmEwvxFk0
>>16
コスト削減が最優先課題だとするなら、
折りたたみ方式をなくすのは、極めて自然な選択だと思うのだが。

上位モデルと明確に差別化できるし、
極めてクレヴァーな方法だと俺は思うぜ。

>>14
色んな意味で、3DSという商品にとってはプラスな情報なんだけどな。
18名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:27:02.30 ID:0fu7OX8F0
>>17
折りたたむから2画面に分割せざるを得なかったのに、
一枚の平らな板に2画面を並べたら、すごく意味ない気がするでしょ?
こういうすごく意味ない感じがするハードは、持ってたら人前で恥ずかしいと思う。
コストダウンのためでも絶対やっちゃいけないこと。
19名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:28:14.79 ID:KK/5R6ES0
ハードの廉価版を天下の任天堂が出すとはね
20名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:29:48.05 ID:qGZiOpLVP
35 名無しさん必死だな 2013/02/23(土) 14:26:19.66 ID:eaz+tkES0 このレスにコメントする
個人的にはあって当たり前というところまで来てしまった
無いと物足りない

36 名無しさん必死だな 2013/02/23(土) 14:27:30.18 ID:yt8oRNqcO このレスにコメントする
オンとオフでは綺麗さが段違いだし
任天堂の次世代機は絶対立体視を受け継いで欲しい

13 名無しさん必死だな 2013/02/23(土) 14:11:22.64 ID:q+DFrDXx0 このレスにコメントする
BDFFは3Dじゃないとすげー見にくかったろ
なんか汚いし

107 名無しさん必死だな 2013/02/23(土) 16:44:39.13 ID:tb7cGzUv0 このレスにコメントする
何回おんなじ話くり返す気だよばーかw
とび森とDQ7並行してやってるけど立体視サイコーや〜www
21名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:30:50.12 ID:riVeMcFc0
持っているだけで注目されるな
というのは置いといて、洋ゲー用にスゲー欲しい
22名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:30:55.93 ID:Rkk4cnuAO
WiiUはタブコン無し廉価版の方が売れそう
23名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:31:09.20 ID:mmEwvxFk0
>>18
そう思うお前さんは
通常の3DSあたりを買えばいいんぢゃないか?

そういう形で通常モデルは、消費者によっては
価格分のアドヴァンテージを維持できる。

まさにメーカーの思い通り。
24名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:32:22.54 ID:XYS6oOtFO
これでゴキブリも失明せずに済むな。
右スティックも無いから念願のモンハン持ちもできるし、ようやく発狂せずにモンハンが遊べるね。
25名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:33:21.35 ID:POJipVX00
またミスリードさんが現れたぞ…
26名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:36:04.66 ID:mmEwvxFk0
>>20
まぁ、発売当初から
「3D機能は、つかうことが強要されないことが強み」
と指摘する声があったからね。

消費者選択として、
次のステージに進んだと言うことだろう。
27名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:40:55.06 ID:mmEwvxFk0
>>19
天下の云々はともかく、

決して高価とはいえない3DSに、
さらに廉価版が出るとは思わなかった。
28名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:42:47.85 ID:mmEwvxFk0
>>12
アホみたいに売れるんぢゃない。

「WiiU」の存在が完全に忘れ去られるぐらい。
29名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:43:28.47 ID:KK/5R6ES0
Uの不良債権回収の一環かな
30名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:46:17.47 ID:mmEwvxFk0
>>29
まぁ、無関係ではないだろうね。
31名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:48:45.59 ID:f9e/2oeYP
>>19
はあ
wiiminiガン無視っすか
32名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:49:43.66 ID:UAjCZwqn0
デザインが微妙すぎて吹いたw
ttp://www.nintendo.com/3ds/new
33名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:53:36.91 ID:CQ44c5NQ0
スピーカーが左側にしか付いていないみたいだけど本体スピーカーはモノラル?
34名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:54:15.70 ID:c1Qvm5WCP
売れ行きはどのくらいの割り合いになるだろうか?
参考例を知らないからまったく予想できない
35名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:54:42.89 ID:f9e/2oeYP
>>33
モノラルって書いてあるなスペック表に
36名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:55:54.43 ID:3gBfzLLh0
>>14
今回の騒ぎがSCEがどれだけ任天堂ハードの独自機能にビビってるかっていう証明になってるよねw
37名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:57:06.62 ID:mmEwvxFk0
>>33
そだよ。

ステレオ再生にはHPなどがいるね。
38名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:58:19.84 ID:qGZiOpLVP
結局任天堂の珍ギミックって、どれもこれも不要なものばかりなんだよな
情弱釣るためのエサにすぎない

任豚はタブコンも今は必死に持ち上げてるけど
そのうちタブコン無しモデルが出たら、くるっと手のひら返すんだろうなw
39名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:00:19.99 ID:mmEwvxFk0
>>38
他社の仕掛けが必要なものだったかのような言い方はよせよ(-_-)
40名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:03:19.25 ID:mmEwvxFk0
>>34
分からないね。
極限まで安さを求めるということだからな。

日本にはあんまりない需要と言うこともあって
ちょっと予想できないね。
41名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:05:07.65 ID:ol0QRvT40
貧乏な子 「僕もやっと3DS買ってもらったよ!」

普通の子A 「お前のそれ、2Dじゃねーかよw」

普通の子B 「しかも折り畳めないから新聞紙でくるんで持ち運びしてんのwダッセwww」

普通の子C 「貧乏人!貧乏人!www」


貧乏な子 「ママーン!最新型の3DSだと言ったのに!嘘つきーーー!」
42名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:07:01.45 ID:/5g1rw/r0
それ周りの子の人格に問題あるだけや
43名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:11:01.36 ID:ol0QRvT40
格差社会の悲哀を子供に体験させる任天堂ハードw
44名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:14:34.70 ID:qUF+6Rb7i
>>43
想像力豊かだね




くっさ
45名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:15:59.85 ID:cRGmfvam0
折りたたむから2画面の意味もまだ分かるのに
折りたたみ出来ないなら
デカい1画面で分割ウインドウの方がよっぽど便利じゃねーか
46名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:17:34.99 ID:S+1HWrhI0
ポケモンXYのネット対戦の相手が廉価版を買ってもらった海外の人かもしれないね
47名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:18:14.10 ID:zPhUy+np0
>>45
上がノーマルで下がタッチなのに一枚にって…
わかってないくせに適当こくな
48名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:19:20.29 ID:mmEwvxFk0
>>43
アメリカやイギリスなどでは既に明確な社会層ができあがっているから、
いまさらゲーム機で悲哀を感じることはないと思うけどね。
49名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:23:21.51 ID:RjVcGiA40
ちょうかっこいいポケモンの2DSとか発売されるんだよきっと
かっこよすぎ!
50名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:28:34.42 ID:qGZiOpLVP
>>47
タブレットでいいじゃんと思うんだがwww
51名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:33:06.23 ID:1YjU1aLX0
俺は結構いいと思ったけどな
3D要らない人も多いだろうし
52名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:36:47.74 ID:8CgUqSU/0
3D機能OFFにすればいいだけじゃん
53名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:40:07.00 ID:cRGmfvam0
>>47
「ゲーム中、下画面ウインドウ以外ではタッチ操作を反応させない」

こんな単純なことすら思いつかないほど低脳なのか?
スマホのゲームは画面のどこかにタッチしたら全ボタンが反応するのか
54名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:41:28.10 ID:LEnKKfge0
DSの製造を減らすというか廃止でもして
3DS用の部品一括にしてコスト減らしたいんじゃないか?
55名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:44:36.04 ID:tvDSJTuJ0
岩田が営業利益の変な約束をしちゃったばっかりに、
”一番の売り”を削ぎ落とすというおかしな商品が出ちゃったな。
これじゃWiiUのタブコンなし版もあると思われてしまう。
56名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:48:39.20 ID:x/IaWy1m0
酷いなこれ
57名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:48:40.82 ID:yQOtSbQW0
言葉は悪いけど、ショーウインド越しにトランペット眺めてる子供向けの商品でしょ
日本じゃ出ないよ、廉価版PSPと同じで
58名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:51:09.58 ID:3gBfzLLh0
>>57
或いは廉価版wiiと同じで
59名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:51:59.80 ID:S+1HWrhI0
これでモンハン4の海外展開も加速する?
60名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:53:18.01 ID:f9e/2oeYP
七歳未満児がモンハンやるとでも
61名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:56:24.98 ID:2IaHNAAe0
GC互換ないWiiも、
WifiないPSPも
日本じゃ出てないからね
62名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:56:52.21 ID:yQOtSbQW0
>>53
そこまでやっちゃうと廉価版として本末転倒になっちゃうし

・・・てか、分かって煽ってるだろ、お前w
63名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:24:03.21 ID:mmEwvxFk0
>>62
そうなのか?

>>53はたんなるアホだとオレは思うのだが。

>>54
まぁ、DS→3(2)DSの完全移行を意図したものではあるだろうね。
64名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:34:40.26 ID:cRGmfvam0
いや、俺はこの2DSは
3DSの売りの立体視どころじゃない
DSから続くデュアルスクリーンのコンセプト自体を破壊してしまったように見える
タブレットモドキなのに使い勝手は遠く及ばない汚物になってしまった
コストダウンできるからって折りたたみを止めちゃダメだろ
65名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:37:42.38 ID:mmEwvxFk0
>>64
そういう人は通常モデルを買えばいいだけのことだろ(-_-)

どんなけ頭が残念な奴なんだ(-_-)
66名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:41:53.81 ID:cRGmfvam0
信者に何言っても無駄だろうけど
この2DSのデザインの醜さは凄まじいぞ
ホント、せめて大きい1画面でウインドウ分割ならまだ救われたのに
67名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:43:59.58 ID:e1K5qbjf0
今後3DSが完全に2DSに移行すらならともかく
一つバリエーションが増えただけのこと
しかもここ日本では関係ない話題なわけで
こんなんでも必死に煽っちゃうんだもん、感心するわ
68名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:44:37.78 ID:mmEwvxFk0
>>66
理屈もひったくれもなく、
訳の分からない妄言を垂れ流すなよ(-_-)

アスペルガーのが類か?
69名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:44:39.66 ID:cRGmfvam0
あ、同じ意見のやつ居たわ、良かった>>18
まともな感性してりゃこのデザインの醜悪さは耐えられんわな・・・
70名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:45:28.05 ID:8rgnBV5z0
コンセプトは「3DSの廉価版」だから問題ないね
ちゃんとデュアルスクリーンにもなってんじゃん
デザインが酷いのは認める
71名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:45:52.82 ID:e1K5qbjf0
>>66
だから普通の3DS買えばいいじゃん
わざわざ輸入してこれ買うつもりなの?
72名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:45:54.90 ID:Q9bRnjxJ0
本スレ一向に立たないけど、ここが次スレでいいの?
73名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:46:33.15 ID:ca6FrLck0
なんだこれ
ソニーが3DSを劣化パクリしたのか最低だな












え?あの任天堂がこれを考えたのw?
74名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:48:06.05 ID:mmEwvxFk0
>>69
それを見ているなら、>>18
私の言葉に何も反論できていないことにも気付けよ(-_-)
75名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:48:37.79 ID:hmby1jLt0
「おお、スゲー!」と思う人3%以下
「え、何コレ・・・?」と思う人70%以上
そんなデザイン
76名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:49:57.52 ID:mmEwvxFk0
>>72
好きにすればいいんぢゃないか?

日本で発売が決定しない限り、
周辺的な事柄でしかないからな。
77名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:50:57.55 ID:Q9bRnjxJ0
確かに海外のパチもんみたいなデザインだよなぁ
価格第一ならこうならざるをえないのかな?
78名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:51:24.48 ID:mmEwvxFk0
>>75
価格以外で、どこかにスゲーという部分があるか?

私にはないな。

3%の人に聞いてみたいものだ。
79名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:51:57.37 ID:8rgnBV5z0
あれ?
DSって折りたたみだから2画面なの?
2画面だから折りたたんでコンパクトにしようって考えだと思ってた
80名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:54:07.26 ID:E5W1f+WT0
俺は元々3Dや折り畳みには否定的だったからな
これこそ任天堂!って感じで感動してる
ゴキは何を勘違いして騒いでるのか知らんが…
81名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:56:36.98 ID:f9e/2oeYP
ゴキちゃんの大好きな売り売りの3dは普通の3ds買えばついてきますよ(笑)
82名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:57:22.94 ID:mmEwvxFk0
>>80
3Dはともかく、折りたたみに否定的な人がいたんだな。

価格以外でもニッチなニーズはあるようだな。
83名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:03:03.17 ID:x/IaWy1m0
3Dが不向きな年齢層と必要ない人に安く提供した商品
バリエーションとしては正しいな
俺に向いてないだけで全否定してしまったが
謝る。すみませんでした
84名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:09:35.42 ID:M9cV9lJJ0
トイザラスの子供向けタブレットにいちおう対抗したのかな
85名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:13:01.62 ID:JSvDv8xN0
ゲハでは違うけど、世間では3Dイラネ派が多数だからなぁ。
86名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:16:30.99 ID:1gZvnG0j0
日本でも売ってくれ
マリカとスマブラ同梱で2万円なら爆売れする。
従来機より気軽に使えそうでいい。
87名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:17:52.16 ID:1gZvnG0j0
>>82
スマホ、タブレット。ストレートワンスクリーンの時代だからな。
無印3DSは折りたたんだ感触が最悪だったな、面倒だし。
スリープボタンの方でいいよ。
88名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:18:48.31 ID:mmEwvxFk0
>>87
なるほど。
89名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:23:09.48 ID:QzInE1hH0
>>85
いつも思うんだけども、そのアンケート結果みたいなのってどっか置いてあるのか
90名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:25:11.44 ID:oMlJc+GV0
去年同じ値段でLLと同時に出したほうが良かったな
で今年ポケモン発売にあわせてさらに値下げできたのに
91名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:29:03.29 ID:yQOtSbQW0
>>83
>3Dが不向きな年齢層と必要ない人に安く提供した商品
順番的には逆じゃないかな
とにかく安くするために互換には問題ない、
立体視・ステレオ・折りたたみ・デザイン()をカットしたんでしょ
92名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:31:27.59 ID:cRGmfvam0
セガミクの中の人の反応


中の人(1号) @nakanohito_1go
タブレットでええやん・・・
about 11 hours ago


ほんとコレ
このデザイン見て受ける第一印象が「ブサイクな劣化タブレット」
93名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:33:31.83 ID:OYZ61wUP0
94名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:44:38.70 ID:yQOtSbQW0
>>92
タブレットを比較対象に置くとか、ミクの中の人とやらはバカなのか?
95名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:45:16.29 ID:M9cV9lJJP
ID:mmEwvxFk0放置されててワロタ
96名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:49:09.92 ID:mmEwvxFk0
>>95
抗弁できなければスルーするしかないワナ。
97名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:50:07.08 ID:/6X0WSjN0
目が悪くなるって思ってるカーチャンも大勢いるだろう、3D表示
それにちょっとでも角度変えて見ると、3Dが手前と奥行きが入れ替わって見えたりして、
3DSの3D表示、そんなにいいものでもないよ!?

安いし、子供が10歳くらいまでならこの2DSで十分だぞ、ほんとのところ
これでいいんだよ、十分
98名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:51:03.62 ID:COy2CBwIi
必要とされてないだけ
99名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:53:06.71 ID:cRGmfvam0
>>95
従来機も併売するというのに!なんてアホ意見に何を抗弁する必要があるんだ
この2DSのデザインの醜悪さが何か解消されるのか
100名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:53:42.17 ID:vHBINNy7P
幼児向&低所得=ゴキちゃん
101名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:54:23.82 ID:COy2CBwIi
あ、僅差でレス番ずれてる
まあいいか
102名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:55:43.50 ID:oMlJc+GV0
3D機能必要な人は3DS買えばいいだけだろ
103名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:56:30.14 ID:x0a617HT0
上画面って400x200で固定?
重くなってるし、持ちにくそうだし、
1万くらいで手に入るスマフォの方がマシじゃん
104名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:56:46.36 ID:mmEwvxFk0
>>99
そう思う奴は買わなければよいし、
そう思わず、何らかの魅力を感じる人は買えばよいだけのこと。

(海外では)デザイン的にも選択肢が一つ増えたと言うだけのことで、
そのヴァリエーションの増加は何のデメリットも存在しない。

こんな単純なことすら理解できないのか?
105名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:58:31.62 ID:mmEwvxFk0
>>103
基本これはゲームソフトを動かす機械だからな。
ハードの主な魅力は、そのゲームコンテンツにある。

スマフォとの単純な比較はわりとナンセンス。
106名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 11:58:57.02 ID:/xL9uyjN0
http://www.youtube.com/watch?v=sAExBTWIp3M

普通に中流の大人たちがやってるようにしか見えない
107名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:01:01.02 ID:IGYv43oJ0
衝撃的なのは、これをポケモンロンチと重ねて大量にばらまこうと
してるところなんだよな。決して狭いニーズ向けのおまけ
ラインナップではない。
むしろ低価格テレビとかと一緒で、台数的にはメインになりうる。
108名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:04:10.76 ID:mmEwvxFk0
>>107
よく言われることだが、
海外では日本よりコストコンシャスな消費者層が大きいからな。

クリスマスにかけて大売れする可能性はかなりあるよ。
109名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:07:26.20 ID:IGYv43oJ0
>>108
日本でも、テレビでオリオンとかの低スペック安価のものが
売れ筋だったりするからな。あくまでフラグシップは3DSだが、
メインの売れ筋は2DSになるかもな。
110名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:07:33.18 ID:Yk+xxk330
アニマルクロッシングと一緒に買ってみようかなー
あとはダウンロード版買えるだろうし
111名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:10:31.90 ID:NuwGEquM0
圧倒的にだせえw
つか3Dも折りたたみも無くしたのに13000円って高いな
15000円の3DSが安すぎるのか
112名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:11:42.39 ID:lRcTreDk0
>>109
あー、そうならないために折りたたみとかの差別化したのかもな。
2,3両方売れるっていうの目論んでそう。
ただ、流石にメインにはならんかと。
折りたたみ出来て安い2DSLLとか出したらマジでメインになるかもしれんがw
113名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:13:11.67 ID:7AKjju990
>>111
超円高な頃の値段設定だしなぁ
114名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:13:19.23 ID:mmEwvxFk0
>>109
ノーマルが15000円だからなぁ。

2000円下がるからといって、廉価版を買うかなぁ?

国内では大きなヒットにはならない気がする。

まぁ、そもそも国内で発売するかどうかも分からないが。
115名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:13:20.00 ID:qMPHQffq0
ゲームボーイを思い出すな
116名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:14:50.67 ID:oMlJc+GV0
日本ならアダプタ無しで12000円にしてPSP潰しするだろ
117名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:14:51.30 ID:saPHcI010
>>114
国内て・・・
118名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:16:02.30 ID:MJAyiqHK0
通常の製品からいろいろ省いて価格安くした劣化互換機だろ?
貧乏人と3Dは失明するんだ!危ない!なんて未だに信じてる情弱には受けるかもね
119名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:16:43.72 ID:7AKjju990
>>114
円高のときで15000円なので、あっちでは170〜200ドルらしい
120名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:18:37.47 ID:e0RCIFpM0
岩田がレジーにDSからの移行が遅すぎるんじゃない?とか訊ねたら
安いDSが貧困層を中心に売れてるからそいつら確保するなら安くないとダメ、
じゃあ今でもコストギリギリの3DSを安く売るためになんか考えろよ
折りたたみ機構なくしてスピーカー一つにして3Dもなくしました
みたいなやりとりがあったりなかったりすんのかな
121名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:20:00.43 ID:E5W1f+WT0
ゴキが何を勘違いしてるのかわかった気がする
2DSを3DSの廉価版だと思ってるんだな?
違うぞ、2DSはDSに3DSソフト対応機能を追加した次世代機だぞ
廉価版どころか上位機種。わかったか?
122名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:21:12.11 ID:/6X0WSjN0
海外は日本以上に貧困層が多いんだろ?
廉価版はアリだと思うよ
海外じゃいまだにPS2や初代DSが売れてて遊ばれてる地域もあるんだろうし
とっとと3DSにユーザーを持っていきたいんだろうね
123名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:22:47.08 ID:cRGmfvam0
>>120
普及が目的ならもっと安くするよ
2DSはその高い利益率で岩田のコミットメント()を達成するための決定打
海外の年末商戦は3DSほったらかしで2DSを猛烈プッシュすることは間違いない
124名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:23:19.85 ID:oMlJc+GV0
DSの時もアメリカで本格的に売れ出したのは発売から2年後だし、日本より移行がゆっくりなんじゃないの
年末にポケモンで勝負賭けるにはいい武器だよこれ
iPodで言えば、nano的な感じだな
125名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:23:33.48 ID:IDoGEumv0
日本で出しても売れないのかなあ
126名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:24:38.13 ID:mmEwvxFk0
>>119
アメリカでノーマルが169ドルか・・・・・・

そのままのレートで計算すると、
129ドルの2DSは約11500円だね。

む、どうだろう?

この計算が妥当かどうかも含めて微妙なラインだなぁ。
127名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:27:57.58 ID:H6ZhngAR0
低所得者向けならせめて100ドル切れよ
廉価版と呼べる程の価格差感じないぞ
128名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:27:59.34 ID:/6X0WSjN0
40ドル安い、ようするにゲーム1本買えるってことか
それはでかいぞ
129名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:29:05.05 ID:/6X0WSjN0
>>127

そこまでは歩み寄れないだろう、さすがに
貧困層に、20ドル頑張って出してくれとしか言えないと思うよ
130名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:29:54.32 ID:/6X0WSjN0
あっ、30ドルか

2DS
129.99ドル
3DS
169.99ドル
131名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:30:41.37 ID:cRGmfvam0
クリフB「任天堂お前頭おかしいわ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377745037/

「俺はもう2DS持ってるよ。
どうでも良くなったからスライダーオフにしたままのアレだよ。
任天堂お前頭おかしいわ」
https://twitter.com/therealcliffyb/status/372758279535202304
132名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:30:53.10 ID:mmEwvxFk0
いや、アメリカなどでは年末にかけてかなりヒットすると思うよ。

ポケモンとセットで最強のクリスマスプレゼント。
133名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:32:12.68 ID:oMlJc+GV0
色もピカチュウと同じ黄色にしちゃえば良かったのに
134名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:32:24.99 ID:mmEwvxFk0
>>130
あ、ウソ書いてしまった。

<(_ _)>
135名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:33:09.33 ID:GaCnlx3z0
剥きだしの液晶を保護するための専用ソフトケース$13を買うと、差額は$27なんだよなw

たった$27の節約のために、3D無くなって、スピーカーもモノラルになって、折りたたみもできなくなる。
136名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:33:49.34 ID:HWJLSq6Z0
廉価版なんてどんなハードにもあるのに
廉価版出したら過去の廉価じゃ無いモデルの全否定だとかゴキは頭おかしいのかね
SCEが一番得意じゃん
チマチマ機能削ってはコストダウンするの
137名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:34:02.19 ID:yho7kk3h0
ttps://twitter.com/Yoshidamian/statuses/372775655504490497
ジャンクハンター吉田(自称映画ブロガー)@Yoshidamian
ニンテンドー2DSにHDMIでも何でもエエから外部出力のアウトプット端子が付いていたら、間違いなく2台目購入を志すゲーマーが多かったと思う。
任天堂だってあんな巨大な物体は据え置き仕様のつもりなはずだし。
Vitaの猛攻に狂乱して廉価版or3DSのパーツあまりまくって遊びで作ったか?

Vitaの猛攻は冗談だよな?
138名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:35:47.96 ID:lRcTreDk0
>>137
赤点とってたやつが最近ギリギリ及第点とってるようなもんだからな。
そろそろやばいが
139名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:35:48.00 ID:cRGmfvam0
そう
2DSは決して安くない
なぜなら「とにかく儲けてコミットメントを達成する」ことが第一目標のハードだから

デザインもコンセプトも醜悪なゴミ
140名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:37:12.52 ID:/6X0WSjN0
GC互換無しWii
Wi-Fi無しPSP
PS3 12GB
XBOX360アーケードHDD無し


廉価版は、普通にアリだよ
みんな2万とか3万とか4万とか出せないんだよな
141名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:37:37.03 ID:rEV4c2NP0
ポイントはさ3DSの併売が云々じゃなくて
「立体視」が廉価機を出すときに削っちゃっても良い程度の位置づけだったってことだ。
立体視をコンセプトにしてたのかと思ったが立体視でゲーム性が変わったソフトは
数本しか無い現状、立体視がゲームにあ変化をもたらすことは出来なかったってこと。
142名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:37:51.04 ID:A7Z1DSc20
http://www.youtube.com/watch?v=sAExBTWIp3M
実際遊んでる様子はLL開いてるくらいにしか見えんな。
指の位置が上の方にあるけど。
143名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:38:52.07 ID:ON46z/fJ0
2DSLLが出るまでまったほうが良い
144名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:38:57.26 ID:HWJLSq6Z0
>>141
WiiU出たときも散々HDD有りは据え置きの常識なんて言ってたゴキちゃんが
12GBPS3ではだんまりだしなあ。
説得力無いよ。
145名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:39:47.51 ID:/6X0WSjN0
4万のPS4が1年で500万台売れないよ?
3DSも25000円のままだったら今でも500万台行ってないと思う

一気に移行は無理
安くなったら買うっていう層がいるからね
俺もPS4は4万じゃ買う気が起きないわ
3万なったら買うかな?
146名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:40:39.43 ID:XYS6oOtFO
ゴキブリの発狂ぶりを見るに、結構危険視してるんだろうな
147名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:41:13.81 ID:DGt/MjiD0
3DS → 3次元
2DS → 2次元
DS → 1次元


綺麗なネーミングだな
148名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:41:23.30 ID:8iLiO8NO0
そんなの通るかばっかもーん
149名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:41:45.39 ID:4FJ9/l6f0
>>146
いちゃもんつけてるだけで
2DSは爆死!みたいな煽りがないのが面白い
150名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:42:34.16 ID:HWJLSq6Z0
VITAは値下げとは行っても実勢価格に定価をあわせただけだからな。
3DSがリアルに安いモデルが増えるとそりゃゴキちゃんも危機感持つだろう。
VITAはまず貧乏人には売れないハードだし。
151名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:42:38.63 ID:Aj8TBNj10
低所得者向けなら頑張って100ドル切れよと思わんかね
152名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:42:41.74 ID:VpAdJ8f20
日本で売ってくれないかなー
153名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:44:05.58 ID:HWJLSq6Z0
>>151
思うよ。
VITAがライバルハードとしてまともに機能してればそうなってただろうね。
現状では携帯機は3DSの一人勝ちだからしゃーない。
154名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:44:25.97 ID:D5KqA5Uo0
そこまで安くしないと買わない層はさすがに面倒みきれないだろう
ソフトも買わないだろうし
155名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:44:46.98 ID:B272l5/i0
これ本当に売れるの?
156名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:44:55.55 ID:LDB3X24S0
海外に住んでるわけじゃないし判断しづらいなあ。向こうの低所得者向けならもっと安くないとダメなんじゃね?って気もするし

しかし海外旅行のおみやげでこれもらったらネタ的に嬉しいかもしれんw
157名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:44:55.60 ID:jVappeVm0
>>141
そういう話なんだと思うんだけどね
なんか擁護したい人との話しがかみ合わないのはこのことを理解して貰えないから

数ある機能の中の1つだからって言われるんだろうけど、発売前や発売当初は結構押してた機能なのにな
結局さ、3DSで皆が共通して得られたものってDSの単純なスペックアップで収まった感があるよな
158名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:45:38.71 ID:HWJLSq6Z0
VITAはPSPが失敗したのも辛いところだな。
旧DSのような廉価ソフトの市場として機能してない。
159名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:46:26.13 ID:pEJSA++P0
公式PVでちゃんと、
コンパクト、ラージスクリーン、「バリュー」って言ってるし。

200ドルのLL、
170ドルの無印、
130ドルの2DS。

ただ、DSiが100ドルなんだよね。

バリューを謳うなら、かつ、DS>3DSへの移行を促すなら100ドル。
まあ110ドルをがんばって欲しいな。
160名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:47:20.03 ID:oMlJc+GV0
だからそういうのは任天堂の次の携帯機に3D機能が無かったときに言えよ
161名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:47:22.00 ID:pEJSA++P0
>>137
Vitaの猛攻は無いよ

吉田氏、血迷ったかww
162名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:47:53.18 ID:HWJLSq6Z0
>>157
トンチンカンな思い込みを公開しておいて理解してもらおうなんてのが
頭の悪さを証明してると自覚した方がいいぞ。
163名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:49:02.43 ID:oMlJc+GV0
DSi発売終了しちゃえばいい
164名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:49:39.06 ID:HWJLSq6Z0
トヨタはハイブリッド押しに押してるけどガソリン車の安いモデルだって平行して出している。
当たり前の話だわな。
一番に押す機能があったって、それで全てのユーザーをカバーしようなんてのはそれこそ傲慢。
165名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:49:50.86 ID:/6X0WSjN0
>>159

DSi、100ドルなのか
貧困層も、30ドルは頑張ってくれないとな
166名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:50:07.03 ID:QS0kqQSk0
なんなのこれ・・・・・

なんかバーチャルボーイ臭がするwww
167名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:50:49.04 ID:jVappeVm0
>>162
どこがトンチンカンなんだか理由つきで破綻無く説明できたのなら納得もありなんだけどな
ゴキがだのvitaがだのって話しばっかりやん

少なくとも立体視が削られるという事実はその機能の重要性が低い事実には変わりない
168名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:50:51.71 ID:oMlJc+GV0
来年か再来年にはもっと値下げするだろう
169名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:51:32.64 ID:Wb6OcYjr0
>>140
これ見ると2DSはポケモンのためにwifiだけを残そうとしたように思える
170名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:51:41.98 ID:Vj8vnFJ00
>>164
車で喩えるなら
全部の車種をハイブリッドにしたけど、ガソリン車の安いモデルもやっぱ売ります
だろ
171名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:51:48.68 ID:HWJLSq6Z0
>>167
みんなが理由付きで破綻無く述べてるけどお前がメクラなだけだろw
172名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:51:55.31 ID:/6X0WSjN0
3DSは、アークの500円から800円くらいのミニゲームがeSHOPにもの凄くたくさんあるから、
2DSを売った後、このミニゲームで稼ぐって手があるからなあ

貧困層がパッケージでゲーム買えなくても、5ドルのDLソフトを買い続けてくれればOKだよな
173名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:52:11.35 ID:jVappeVm0
逆説的だけど立体視がそのハードにとって重要で凄い魅力なら廉価版になっても削られることはないと思うんだけどな
174名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:52:14.62 ID:yQOtSbQW0
>>161
これも立派なお仕事なんでしょ
175名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:53:20.61 ID:jVappeVm0
>>171
どこがだよ
>>173にも書いたけど、本当に重要で売りになる機能なら廉価版でも削らないよ
削っても大丈夫だと判断されるから削られるんであって
176名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:53:21.77 ID:HWJLSq6Z0
>>170
そりゃトヨタと違っていきなり何十種類もラインナップ抱えるわけにはいかんから
優先するモノから出すのは普通の判断だろw
特にプラットホームとしてのハード出す以上ね
177名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:53:36.34 ID:LDB3X24S0
立体視って大したコストじゃないっていうしむしろ削ったことでいかにも廉価版ですよーってアピールなんじゃね?
178名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:54:39.56 ID:8rgnBV5z0
そもそも立体視なんて3DSの時点でOFFにできるんだからそこまで重要じゃないでしょ
179名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:54:43.85 ID:oMlJc+GV0
そりゃ重要度で言えば
タッチ操作>2画面>スライドパッド>>>>>>>>3D
ぐらいだろ
180名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:54:52.68 ID:mmEwvxFk0
>>165
わりと頑張るんじゃない。

新作ポケモンと同時発売だし。
クリスマスシーズンがやってくるし。
181名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:55:01.21 ID:HWJLSq6Z0
>>175
重要で売りになる機能なら廉価版でも削らないってのがお前の思い込みじゃん
重要で売りになる機能でも安さの方が大事だって層に合わせるケースは普通にあるぜ
お前の言ってることは3DS全機種から3Dが廃止されない限り該当しないんだよ
182名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:55:32.86 ID:DGt/MjiD0
任天堂は、キネクトが登場してからすっかり歯車が狂ってしまったな。

「こんなことやられたら、もう任天堂ができることなんか何もないやん!」という焦りから、
ゲームを面白くするのに糞の役にも立たないギミック(3D、タブコン)に走ってしまった。
自分から壊れていった感じがする。
183名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:56:08.00 ID:/6X0WSjN0
3DSの3D表示はちょっとでも斜めになると見えないからな〜・・・

顔面トラッキングとかやってくれないと、まだ未完成の技術だったんや。。。
184名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:57:13.29 ID:8lyE2ja90
ありゴキってことでおk?
185名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:57:38.57 ID:wiDd7sHH0
廉価版なので削りました

「廉価でも削るのはメーカーがその機能を否定した事になる!」

じゃあ他のメーカーも廉価版色々出してる>>140けど削った機能はメーカーが否定した事になんの?


ここで行き止まり
他のメーカーは許せるけど任天堂だけは許せない、というダブスタを押し付けてるだけ
186名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:57:45.96 ID:E5W1f+WT0
まあ2年後にはソニーがゲーム機から撤退してるよ
その布石が2DSであると断言する
187名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:58:31.73 ID:yho7kk3h0
クラニンのアンケでどの程度立体視使ってますか?って項目があるし
案外立体視使ってない層が多い事を把握したのかも知れんな
なによりコストカットの為だろうけど
188名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:58:58.14 ID:mmEwvxFk0
>>186
余程のことがないかぎり、ゲーム機撤退はないでしょ。

携帯ゲーム機撤退はそれなりに可能性のある話だけど。
189名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:59:16.31 ID:Wb6OcYjr0
wifi周りって3DSからかなり変わっている気がする
すれ違いが本体機能になって、
暗号化も強化されて、
eshopも情報が全部あつまるようになった
アップデート回数も増えた
190名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:59:18.47 ID:V6rVSt300
岩田見るのも次のダイレクトが最後かな
191名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:59:24.34 ID:HWJLSq6Z0
ハードの廉価版で一番必要なのは機能では無く
「ソフトの互換性が維持されて安い」ってことに尽きる
出来ない事は増えても最低限のことが出来るってのが廉価版なのだから
別に売りの機能が削られても「プレイできないことが無い」のならかまわんだろう
192名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:59:33.38 ID:jVappeVm0
>>181
全面撤廃なんて過去のソフトの互換性を損なうんだからできる訳ないだろ
193名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:00:26.26 ID:cRGmfvam0
海外かなんかでさっそく作られてるわ
http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2013/08/2dstablet-640x384.png

こう思うのが普通
194名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:00:37.67 ID:F/PGaQxM0
>>182
キネクトなんてボタン入力のように正確に反応しなかったりで
まともにゲームを続けることなんてまだまだ無理なレベルですから。
次世代機でもオマケ程度にしか使えないと思うよ。
195名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:00:45.48 ID:QS0kqQSk0
せめてGBAspみたいなデザインにしろよ

これじゃでかいミクロだよ
196名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:01:48.47 ID:eqgG2vOi0
ええぃ!誰か任天堂を止める猛者はおらんのか?
197名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:01:56.27 ID:HWJLSq6Z0
>>192
互換性こそがPSの文化って言っておいて手のひら返したメーカーがあってね。
198名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:02:02.13 ID:jVappeVm0
>>187
そうなんだろうね
まぁ、こういうのは実際に世に出して反応を得ないと難しいことだし、このバリエーション自体を否定するわけじゃないけど
立体視コンテンツをもっと充実できなかったのかなという思いがある
199名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:02:14.45 ID:8rgnBV5z0
「だって廉価版だし」で全部収まっちゃうお話でした
200名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:03:04.82 ID:or+1Onl60
任天堂も終焉だな…
201名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:04:25.16 ID:mmEwvxFk0
>>199
まぁ、実際、基本ただの廉価版だからね。
202名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:04:38.85 ID:HWJLSq6Z0
ゴキちゃんが言うほど立体視ゲームが少ないわけじゃ無いんだけどね。
普通に出てる3DSソフトに3Dはだいたい導入されてるから(DLレベルでも)別に目新しくなくなっただけで。
203名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:05:57.83 ID:jVappeVm0
まあ、確かに廉価版ですからで終わる話なんだけどなw
ただ、当初は結構押してた機能を削ったってことが微妙に印象的かな程度だな
204名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:09:17.81 ID:LDB3X24S0
>>203
実際にはこの値段で余裕で立体視つけられるんだけど推してた機能削ることで明確な線引をしたんじゃないかと思う
205名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:09:32.93 ID:/sGWA+mN0
ポケモン欲しがる息子…でもセットで買うと高すぎる…
ゲームなんかお金出してまでやらせたくないわ
そうだわ2dsにすればいいじゃない

ポケモンやりたいよおでも高いからダメってマミーが言うんだ
 ん…2dsなら買ってくれるかも!

っていう親子いそうだと思わんかね
206名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:10:20.47 ID:lRcTreDk0
>>203
気持ちわからんわけでもないが、市場に合わせるってのも必要だし仕方ないかと。
実験的な意味もあるでしょ
207名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:10:35.10 ID:HWJLSq6Z0
むしろあえて削った面もあるわな
差別化のために
こっちばっか買われても困るわけだし
208名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:12:57.82 ID:jVappeVm0
>>206
ありがとう
反発的な気持ちが自分にあるのは期待からの裏返しで、感情が関わる部分も大きいからそう言ってくれるとモヤモヤ収まる
209名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:14:12.95 ID:V6rVSt300
>>767
3Dはvitaでいう3G
210名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:14:19.35 ID:HWJLSq6Z0
期待なんかしてないくせに白々しい奴だw
211名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:14:38.24 ID:MP2JAU/c0
任天堂はこのまま低価格路線でいくべき
丈夫で安い 子供のおもちゃはこれが重要
子供のおもちゃで遊ぶ大人なんて無視したほうがいい
212名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:17:24.64 ID:Xsb7Zvmo0
>>205
そういう親子が実際どれだけいるか判らんが
ポケモン+本体で定価170ドル、廉価タブレット端末より安くなるのは
おもちゃとしては大きいかもしれん。
213名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:17:47.59 ID:DGt/MjiD0
CPU/GPUは3DSと共通だろうから、液晶だけ交換したら立体視できるだろうなw

内部では3D画面の演算をする能力がありながら、
出力だけさせてもらえないという中途半端なコストダウンが悲しい。
214名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:18:44.94 ID:jVappeVm0
>>210
そんなんで嘘言ってどうなるんだよw
つか、オマエは期待してなかったの?

3D体験映像の1と2みたいな立体映像とか駆使したコンテンツ楽しんだりゲームなりやりたいとか思わなかったの?
体験映像は奥行きだけでなくて魚とか結構前に飛び出たり、2は紙飛行機が場面によって手前や奥にいったり
ああいう世界をゲーム化できたら楽しいやん
ま、ヒクオスなんかがギリで立体視で楽しいけど
215名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:19:51.74 ID:cRGmfvam0
任豚が>>193を完全スルーしててワロタ
デザイン的にはこっちの方が圧倒的にいいもんなw
まあ儲けることが第一目的のハードなんだから3DSの部品流用するより高くつくので無理だけどw
216名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:20:20.15 ID:lRcTreDk0
>>208
俺も最初ニュース見出し見たとき(2DS発売)、馬鹿なのかと思ったが、海外だけとか仕様みたらそう思わなくなったし。
色々考えると海外向けには結構良さそうだから、売り上げどうなるんだろと興味深い。
217名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:21:00.54 ID:HWJLSq6Z0
>>214
廉価版に期待するのは価格だけだよ。その点でもっと安くして欲しかったくらいだ。
機能的には3DSのソフトさえ動けば他に何をカットしても何の問題も無い。
218名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:22:09.60 ID:HWJLSq6Z0
>>215
>まあ儲けることが第一目的のハードなんだから3DSの部品流用するより高くつくので無理だけどw

おまえもわかってんじゃんw
みんなそう思ってるから馬鹿馬鹿しいとスルーしてることに気付けよw
219名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:22:57.49 ID:Xsb7Zvmo0
>>213
立体視に必要なのはGPU性能だけだから、2Dに合わせて演算能力落としたとしても
生産コストの差は恐らく数ドル以内で収まるレベルだと思うぞ…
220名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:23:24.04 ID:r8DSIAnV0
またおま国か・・・
221名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:23:30.58 ID:lRcTreDk0
>>215
お前DSハードやったことないのか?
画面間に距離あるから間はしょってるソフトとかあるのにバランス変になるだろ…
あと、イラストソフトのイメージあるな上画面部分じゃないのにタッチどうすんだよ…
222名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:26:03.46 ID:f9e/2oeYP
嫌なら3ds買えばいいだけだろゴキブリwwwww
223名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:26:34.71 ID:cRGmfvam0
>>221
右下よく見てみなよ
224名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:26:58.63 ID:m6ch2Rm90
上画面の解像度どうなるのかな?
3Dないなら液晶も変えてくると思うが
225名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:28:38.46 ID:DGt/MjiD0
>>219
そんなこと言ったら、折りたたみ式から一枚板にして節約できる生産コストだって数ドルぐらいだろw
パーツ在庫を共通化できるメリットの方がでかい。
折りたたみはそのままにして、3D液晶だけ2Dに交換するだけで良かった。

2DSのブサイクさは、一枚板に2画面あるという気持ち悪さだから。
226名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:29:30.65 ID:mmEwvxFk0
>>224
まぁ、400×240になるのではないかと。
227名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:29:44.69 ID:HWJLSq6Z0
ちょっと不細工なくらいでちょうどいいんだよ廉価版は。
こっち買うなら3DSだなあって思わせるのも役目のうちなんだから。
228名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:30:13.87 ID:H2zom30k0
日本人の感性でいるいらない言っても仕方がない
これを日本向けに出すと言うならいらないと答えるが
229名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:31:22.99 ID:mmEwvxFk0
>>219
いや、そもそもそんなことは不可能だよ。

3Dを意識せずに3DSの処理能力を
2Dに回しているソフトだってあるだろうからね。
230名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:31:51.64 ID:lRcTreDk0
>>223
ごめん、意味がわからない。
231名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:31:59.81 ID:HWJLSq6Z0
>>228
自分がプレイヤーなのと、買ってやる立場ではまた違うけどな。
俺自身がって事なら2DSは買わないけど
子どもに買うなら安いこっちだわw
232名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:33:05.70 ID:mmEwvxFk0
>>228
まぁ、どう考えてもコストコンシャスな海外を意識したモデルだからね。
233名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:33:33.19 ID:2Ut8hUdV0
>>228
日本でも
3Dいらないから値下げ値下げ!と連呼してた連中がいたから
そういう人向けじゃない?
234名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:33:46.86 ID:14/Lg4mi0
そろそろ3DS自体の上位機種が出て欲しい頃だな
235名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:34:10.58 ID:cRGmfvam0
>>230
いや、俺が間違ってた、すまんw
236名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:35:27.66 ID:yQOtSbQW0
>>225
貧困層相手の商売だけに、へし折ったクレームへの事前対処みたいな邪推もするがw
ノーマルの3DSのガワって結構凝った造りじゃなかった?
237名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:35:41.49 ID:mmEwvxFk0
>>234
上位?
後継機と言うことかい?

そうだとすると、気が早すぎるでしょ。

当分でないよ。
238名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:36:00.99 ID:gob++2+dP
>>196
>>ええぃ!誰か任天堂を止める猛者はおらんのか?

WiiUは失速中。3DSが好調じゃないからこれが出るんだろう。
239名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:37:30.64 ID:KqVyISDr0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MS9OG86K50YM01.html

Uの値下と2DS発売は欧米が中心で、国内では予定していない。

U値下げの理由を「超円高時代に設定した価格の再設定」と説明。


2DSの投入については、「エントリーモデルの投入により、勢いのある3DSをさらに加速させたい」と述べた。
240名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:37:46.26 ID:NuwGEquM0
任天堂の新型3DSがまさかの劣化版だった件について
こんなの誰も欲しがらねえよw
241名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:39:10.30 ID:KqVyISDr0
>>240
お前相手の商売じゃな・・・・



貧民ってとこだけは一致してるからおまえにも買う権利はあるなw
242名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:39:58.87 ID:mmEwvxFk0
>>240
そうか?

精度の高い話はできないが、かなりの需要はあると思うぞ。
243名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:41:14.18 ID:4HANp6eb0
どうせPSP-E1000みたいなもんだろ
PSP-E1000欲しいけど、クソニーが日本で売らないからなー
244名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:41:15.48 ID:XnD/Yk68P
安くできるなら売れるよ間違いなく
けど、こういう商売が長続きするとは思えない
メーカーが、コロコロと実装が変わるようなハードでソフトを作るのを嫌がるから
245名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:41:30.66 ID:gob++2+dP
>>242
君は、あれを買いたいと思うの?
246名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:41:41.17 ID:SXfMVNyu0
ID:mmEwvxFk0がかなりキモいんだけど
なんだよぢゃって年増臭半端ない
247名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:41:46.30 ID:HWJLSq6Z0
だから欲しがる欲しがらないでしか考えないから考えが浅いんだよw
買い与えるならどっちがいいか?って視点を持てよw
主に子ども相手の廉価版だぞw
248名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:43:30.87 ID:V6rVSt300
我が子に2DSしか買い与えれない親にならないように頑張って働きます
249名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:44:05.84 ID:vU3cmzHTP
>>244
いつも通りに作れば動くようになってるが
250名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:44:09.91 ID:mmEwvxFk0
>>245
個人の嗜好と、市場の分析は分けた方が良いと思うぜ(-_-)
251名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:45:41.05 ID:XnD/Yk68P
>>249
音がズレる音ゲーのことを覚えてるか
動くだけじゃあ売りにならんのだ
252名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:45:52.78 ID:aSqo9mS60
>>245
小さいこどもに買い与えるにはちょうどいいんじゃないの?
自分のものとしてはいらないけれど
253名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:46:02.03 ID:2Ut8hUdV0
>>244
PS1、PS2、PS3みたいにライブラリすら満足に揃えずに
ハードを直叩きさせなきゃ問題ないよ
254名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:46:07.75 ID:mmEwvxFk0
>>246
まぁ、頭の悪いお前さんは単発レスがお似合いだな(-_-)
255名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:46:58.75 ID:SXfMVNyu0
>>254
日本語もまともに使えない奴に言われたくないわ顔文字もすごく気持ち悪いです
256名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:47:29.76 ID:DGt/MjiD0
子供に携帯ゲーム機を買い与える親はDQN。
明らかに子供が勉強しなくなるから。
257名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:47:38.53 ID:vU3cmzHTP
>>251
2DSは音がずれるの?
258名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:48:33.03 ID:mmEwvxFk0
>>251
ディスプレイ以外で動作に関わる内部の仕様を大きく変更するとは思えないのだが。

とりあえずそういうことは、具体的に発覚してから言うべきだな。
259名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:49:37.39 ID:NuwGEquM0
>>247
子どもが欲しがらないものをわざわざ買い与えるか普通
260名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:51:05.64 ID:hVRrOpZK0
なんで貧困に喘いでる層が新品で買うのかね
もっと安い中古買うだろ
261名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:51:09.16 ID:mmEwvxFk0
>>256
そういう基準でいくと、DQNでない親の子どもは
非常に多くの娯楽を取り上げられることになるな。

まぁ、好きにすればよいが。
262名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:51:58.11 ID:m6ch2Rm90
視野角広めの上位版は出ないかな?技術的に無理?
263名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:52:24.81 ID:6j4F3QnH0
>>247
任天堂幹部は金持ちだから貧乏人の気持ちがわからないんだね…
「LL買ってよ〜」
「ちょっと高いわねえ、あら!?コレでいいじゃない」
「え〜LLが…」
「こんなのどれも一緒なの、すみませんコレください」
   ・   ・   ・   ・
「お前のなんで折りたためないんだよwwwwwwww」
「真四角wwwwwww」
「…」
264名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:52:32.06 ID:mmEwvxFk0
>>260
そういう考え方もあるが、

クリスマスプレゼントとかが中古だと、
わりとショックだったりするかもしれんぜ。
265名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:53:16.68 ID:HWJLSq6Z0
>>259
3DSソフトが遊べるハードが欲しいってのが最優先事項
そりゃ本音では3DSが欲しくても親が2DSしか買ってくれないのならそれで妥協するしか無い
それでも何も買ってくれないよりはマシ
そもそも親の立場としては携帯ゲーム機なんて好きで買い与える方が少数派だろw
266名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:59:10.36 ID:NuwGEquM0
そんな理由で買い与えられたもん遊びに持って行っても貧乏人っていじめられるだけだろw
267名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:00:31.19 ID:XnD/Yk68P
>>258
うーん、例が悪くて誤解させたか、システムの話というより企画の話
要するに、2DSが売れ「すぎる」と、立体視を売りにするゲーム自体の制作がしにくくなるよね
全体の割合として立体視を享受できるユーザーが少ないと、「売り」としてアピールが弱くなってしまうから

Vitaがわかりやすいか、3G対応のゲームなんて出せないでしょ今
268名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:04:24.77 ID:ZhDxj/b70
コンシューマって全員同じ環境にしていろんなメリットを作ってると思うんだけどなあ
最近機能削除多すぎんかね、SCEを筆頭に
269名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:04:44.83 ID:HWJLSq6Z0
まあ2DSが売れすぎるのは本意じゃ無いだろうけど、過ぎるほどには売れんだろ。
仮に売れても既に3DS自体それなりの台数世に出てるからな。
270名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:05:30.21 ID:oMlJc+GV0
アメリカの貧乏な家の子だって今更DS買ってもらうより2DSのほうがいいだろ
271名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:07:34.05 ID:kUds7Npr0
>>4
海外で売れてるのはPS3の12GB版とかなんだが
皮肉が利いてるかい?
272名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:08:34.48 ID:mmEwvxFk0
>>267
良くも悪くも、そこまで立体視自身を売りにした作品はないし、
3Dに価値を見出す人は、ノーマルを買うので、

実質的にはなんの問題もないワナ。

むしろ、3D対応にしない言い訳ができて、
サードはラッキーなぐらいかと。
273名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:09:41.64 ID:roTkR7gB0
こういう低価格で且つ機能が限定されたなゲーム機って正直な話、小売などの「門外漢」が主導で出すべきもののような気がしないでもないがな。
274名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:09:59.21 ID:fNNWbIp+0
意外と普及しそうな気がする
275名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:10:05.48 ID:N9raH+4j0
>>234
XLって書いてあったからすごいの期待したんだがw
276名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:10:43.55 ID:mmEwvxFk0
>>270
まぁ、普通そうだろうね。

今までDSでOKだった子どもが、
「2DSはイヤだ」と言い出すのも変な話だ。
277名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:11:46.32 ID:fNNWbIp+0
子どもより母親が喜びそうだな
無理矢理説得して節約出来るし
278名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:15:36.73 ID:2Ut8hUdV0
>>270
ああ、貧富差の大きい海外だと
普通に前世代機、下手すると前々世代機が現役なんだっけ?
そういう層が手が届く値段だと売れるかもな
279名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:17:14.86 ID:mmEwvxFk0
>>278
まぁ、実際、メインターゲットはその辺だろうしね。
280名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:25:49.36 ID:N9raH+4j0
3DSで畳むメリットもあまりないからな画面守れるくらいか
281名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:25:59.40 ID:FsWkPAjG0
3D機能が付いていれば使いたくなるのが人情
子供向けに最初から使えないモデルを出すのもあり

じゃあなんで最初から出さなかったんだとか
なんで日本では出さないのかという突っ込みどころはあるが
282名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:29:58.64 ID:j/o9HSi0P
最初から3d機能が無ければモンハンもあんな糞画質にならずにすんだのになぁ。
283名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:33:23.70 ID:P+VucDLu0
>>260
日本ほどゲームの中古市場が充実してる国ってそんなにないんじゃなかったか
返品が当たり前の国もあるし
284名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:36:48.83 ID:KqVyISDr0
>>260
北米で中古ソフトが日本のゲオや大手中古流通みたいに充実してるとこなんてないよ。
285名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:37:36.84 ID:oMlJc+GV0
日本でも近々任天堂の発表会とかないの?
286名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:37:53.28 ID:KqVyISDr0
>>266
生まれながらの貧乏を呪えばいいんじゃないかな?
287名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:40:06.43 ID:P+VucDLu0
日本じゃ高価格なLLの方がが売れてるから出す意味があんまりないな
288名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:49:33.38 ID:saPHcI010
>>282
頑張ってもMHはVitaに靡かないのよ・・
289名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:56:17.78 ID:CFiFwq6X0
日本人は値下げを待った上で高いほうの機種を買うからな
またはみんなが持ってると買う
290名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:58:23.68 ID:z7R0+9D8O
折り畳めないらしいけど、画面に傷つきそうだなぁ…
291名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:01:24.60 ID:bdoHt1yNP
オミットされてるのって、
3D機能と折り畳み以外に何があるん?
292名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:03:36.28 ID:saPHcI010
>>291
スピーカーがモノラルに成ったかな
293名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:05:45.02 ID:z7R0+9D8O
海外は廉価版がよく売れる傾向にあるからねぇ、いい判断だと思うよ
294名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:05:57.76 ID:pEJSA++P0
裸眼立体視にとっては画面の傷は致命的になるけど、
2DSならそうでもないと思う。

子でもがラフに扱っても平気な3DS。
2DSはキッズトイとして面白く見えてきた。

初見は絶対にコラだと思ったけどw
295名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:19:05.90 ID:LwD49IKD0
単純にダッセーwww
296名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:26:04.80 ID:u1tDwPZu0
これもWiiminiも何で日本で出さないんだよ・・・。
297名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:30:42.45 ID:gTDwTSpI0
>>290
だよな、タッチパネルなのに画面むき出しとかVitaと同じにするなんてとんでもないよな!
298名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:31:56.79 ID:UYu7lc7+O
3DSやってるとゲハ民みたいになると公式できたじゃん。だから2DS出したと。
299名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:32:47.00 ID:Q9DIa5Sl0
岩田の二枚舌のぶれなさは異常
300名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:33:28.00 ID:gTDwTSpI0
>>294
置いて使うのが前提っぽく斜めになってるから、親と一緒に使うとか、知育系ソフト使うとかもできそうとは思う。
一体型だから耐久性もあるし、癇癪おこして投げたりしても壊れないって設計だろうな。
301名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:34:32.42 ID:/fJ44+1s0
頑なに上下の液晶のサイズそろえないのは宗教的な理由なの?
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/08/29(木) 15:36:32.45 ID:iE8zM4W70
>>1
海外の3DSを買えずに我慢して仕方なく旧DSを購入していた低所得・貧困層から
さらに「2DS」を買わせてお金を毟り取ろうとするとか
やることがサラッと鬼畜だよな

ソフトの売上で儲けられるんだから貧困層が持ってる旧DSを「2DS」と
無料で交換してあげればイイのに・・・・

「2DS」よりDSiの方が、希望小売価格は高いんでしょ?
303名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:39:37.06 ID:KqVyISDr0
お、営利企業は慈善団体になるべき!という案がきましたよw
304名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:52:18.30 ID:e0RCIFpM0
ネタ的に1台欲しいよね
普段は今使ってるやつで遊ぶけど
305名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:05:17.16 ID:+SV6gmN10
100ドル切れば完璧だったんだけどな
306名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:09:06.24 ID:+SV6gmN10
>>302
PSPとVITAを無料で交換すれば……されても困るな
ソフト無いし
307名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:09:52.23 ID:roTkR7gB0
>>268
> 最近機能削除多すぎんかね、SCEを筆頭に
なんかこう、世界的に「機能なんて知らね、先進性とか独自性とかいらね、1円1セント1ユーロでも安く売った奴が正義でつまり優勝」って流れになっているような気がしないでもない。
そういう世の中は色々な意味でちょっと寒いような…

だからといってVITAやPS3/4が売れない(売れないだろう)というのはおかしい、と言う訳じゃないが。
あれは売れなくて当然としか言えない部分が幾らでもある。
308名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:25:18.02 ID:V+ccr5ak0
現状、海外での販売なのになんでゴキちゃんが発狂してんのよw
309名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:44:45.80 ID:3gBfzLLh0
>>308
任天堂ハードの独自機能を何とかして排除しようというステマ
こんなエントリーモデルを担ぎ出してそれが出来ると思ってる糞バカ共だからw
310名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:00:55.14 ID:oMlJc+GV0
何回見ても面白い形してるなw
こんなんな絶対ソニーやMSでは発売できない
いい意味で
311名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:27:00.38 ID:oCgTDC0Y0
参考までに。

バリューの2DS=$130 (129.99)
コンパクトの無印=$170 (169.99)
ラージスクリーンのLL=$200 (199.99)

いまだに売れ続けるDSi=$100 (99.99)


ついでにPSVITA=$200 (199.99)
8/21、$250から値下げ
312名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:58:32.03 ID:dAOs10lj0
海外版のどう森とセットで欲しいな
313名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:05:39.06 ID:11Mkj9fS0
>>311
ドル表記で見ると結構違うもんだね
標準モデルの廉価版を前世代機の30ドル増しで買うと考えるべきなのか
314名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:17:54.04 ID:bJ4vHUz/0
貧乏貧乏いうな!
315名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:19:27.71 ID:wlfacPqG0
>>@

豚論wwww
316名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:07:51.07 ID:c1Qvm5WCP
>>305
本命の3DSに悪影響与えそうな価格はNGだろ
317名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:09:36.92 ID:lYhVfwlK0
そういえば、昨今のハードのは良くあるから何ともだな
Wii miniとか、12GBPS3、360のアーケードなんかもそうか
318名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:47:17.66 ID:/6X0WSjN0
ニンテンドー2DSキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377730060/


引越し
319名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 16:18:05.09 ID:DN3P+tdt0
海外の経済格差は想像以上だから機能削除の廉価版が出たらついに買えるという層には嬉しいと思うよ
数年前にも電話しかかけられない白黒液晶の安い携帯が海外で売れたし、PCでも激安機能制限のとか売れたようだし
320名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:55:08.85 ID:nCFwGJfH0
でも今後のソフトは2DSのせいで3D要素は制限されるよな
2DS基準で作らなくちゃいけないんだもの
Vitaの背面タッチや3Gの様などうでもいい機能ならともかく
力入れてるメーカーも期待してるユーザーもいたろ

結果的にソフト面で日本に影響するし、3D要素の否定も同然
Vitaとの比較で散々3D否定されてそれに対し「3Dは必要」とか言ってたんだから
今後そういうソフトが出なくなるのに2DSを擁護するのは立派な掌返しだと思う
321名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:00:19.24 ID:VIAZ8Pdq0
>>320
3Dオフにすることを推奨されている幼児層を対象とした商品なのに
なんで2DSを基準にゲームを設計する必要がある?
322名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:03:24.51 ID:GH48G/k40
>>320
なんか2DSが3DSにとって変わるんだ!
って感じのリードだけど全然ちがうでしょ?
2DSはあくまで3DSには劣るけど、それでも納得我慢出来る人用のハード
それを突然今後は2DS基準(?)なんてのを振りかざしても滑稽に見えるけど…
323名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:15:33.43 ID:nCFwGJfH0
>>322
いやいや、一番下に合わせるのは当たり前の事
マリオ出して「2DSでは一部の3D要素は楽しめません!」なんて言うと思うか?
どのコンテンツでも一部の人しか遊べない要素って言うのは排除したがるもんだよ
平等じゃないって騒ぐ連中がいるからね
だから国内で売らないのに、国内サードが3D諦めないといけないとか嘆いてるんでしょ

幼児向けとか海外向けとか関係ないよ
出してしまった以上、それでも満足に遊べるようにしないといけない
324名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:17:39.36 ID:rYs2BK0LP
9800円で日本で売れば馬鹿売れじゃないか?
325名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:18:45.57 ID:GH48G/k40
>>323
言うと思うよw
そのために出したハードだからね
326名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:20:43.84 ID:VIAZ8Pdq0
>>323
その理屈だとwifiなしのPSPのためにPSネットワークは終了してないといけないんだが
327名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:11:09.50 ID:bty4xzISP
価格差3000円だぞ
低所得向けかよ
328名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:52:43.44 ID:EVrZOoem0
というよりも、立体視見れない小さな子供向けなのかも
他の人はこれ買う位ならノーマル3DS選ぶだろうし
329名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:55:45.42 ID:8bdtR7ms0
自分ロンパリだから3D昔から見れないんだよね
なくしていいよ
330名無しさん必死だな
>>324
そんなことしなくても日本では、

MH4+ポケモンでバカ売れでしょ。