任天堂は据置撤退すると思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
もう戻る場所は無い・・・
2名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:31:07.73 ID:XGpjskVZ0
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:33:12.45 ID:n8NL2ag60
・・・と思う と書けば許されると思うな
4名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:33:55.04 ID:LiLHqrIX0
許す許さないって???
5名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:34:25.20 ID:ULmJLaX10
ポケモンWiiU連動タイトル発表!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376712957/
6名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:34:31.38 ID:DCm2qaPt0
(´∀`)
7名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:36:02.01 ID:YrD4hvsK0
>>5
撤退どころかそこそこ力入れてるじゃん

ファーストとセカンドだけは
8名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:36:04.87 ID:nnU5XS0/0
ハードとソフトがあることが任天堂の強みだろ
ソフトだけに成り下がったらそれこそおしまいだと思うけどな
9名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:39:08.52 ID:/rdt/8GG0
撤退してくれ
10名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:39:44.39 ID:aQxS+jp80
任天堂は最強のソフトメーカーとはなんだったのか?
11名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:40:21.44 ID:z7GRinNe0
撤退というとイメージ悪いから、今のような死に体のまま
今発表してるソフト出したら発売予定もなくなり
後継機も出さずひっそりフェードアウトだと思う
12名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:40:44.85 ID:kjbmkQUOP
HD開発に慣れてないもんで^^;
13名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:40:53.71 ID:wyk028vl0
撤退しないだろ
ソニーやMSと違ってゲーム専用会社なんだから
ソニーがゲーム事業やめてテレビに力いれるとか出来ないんだから
14名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:46:55.80 ID:sI9gvUzLT
2度も債務超過起こしてファーストも壊滅したSCEは
何度躓いても逆転逆転
堅実に資産を蓄え幾つもの自社IPを抱える任天堂は
少し躓くと撤退撤退となる不思議
15名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:48:04.99 ID:BWOHRAmq0
岩田がどうしてWiiUを急いだのか?
もちろんWiiがこれ以上持たないのもあった
案の定ゲハでも愚策の極みだとして酷評が続くありさまだ

それでもそうしたかったのは次世代機のロンチまでに何とか存在感を示す必要があった、違いますか?

8 0 0 万 台 も あ れ ば 有力なサードは見捨てない
そうでしょう?

更に岩田は任天堂のバリューで次世代機をかき回してやろうマルチはXO,PS4,WiiUだ!
そう考えていたはずだ

しかし実際はその普及率は計画の半分にも満たない惨状
これじゃ現世代機とのマルチにも怪しい現状だ!
16名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:49:43.72 ID:CgI8JxR60
ソニーと違ってメイン事業だしファーストがしっかりソフト出すから負けハードになることはあっても撤退はないよ
17名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:49:44.93 ID:YrD4hvsK0
>>14
何度債務超過してもソニーが助けてくれるよ!
18名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:50:06.12 ID:kvW+3ASW0
国内サードが不気味なほどスルーしてるのが面白い
海外サードみたいにコメントも出さないから何考えてるんだかわからんし。
察してくれということか

名越ぐらいか?サード大手で触れたのって。
WiiUというより、任天堂さんのハード向けタイトルは難しいというような
ニュアンスのコメントだけど。
19名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:50:22.95 ID:U/mwlOroP
ソニーは倒産すると思う
20名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:50:23.48 ID:1mg04ypK0
>>10
今は昔
今じゃキャラの魅力もなくなってるしな
21名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:50:45.99 ID:aQxS+jp80
>>17
申し訳ないがビル売却はNG
22名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:52:25.09 ID:z7GRinNe0
ご覧の通り、にしくんも何かにつけて
ソニーガーソニーガーで現実を見れてないのが哀愁を誘いますね(´・ω・`)
23名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:54:28.54 ID:ESM4pJgb0
最終的にはTV出力可能な携帯・据置統合型ハードに落ち着くと思う
TV側はiTVみたいな受像機だけで携帯型ハードが据置本体を兼ねる、みたいな
24名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:54:42.23 ID:2gq/j2pF0
>>22
ライバル会社のSCEのほうがずっと見通しが悲惨なので
結果的に有利になるよね
25名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:55:28.41 ID:pYUigUI20
二年連続350億営業赤字堂
26名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:55:31.35 ID:wyk028vl0
ライバルもまだいない状況で勝手に自滅してるもんな
ソニーとMS笑ってるでしょ
27名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:56:47.14 ID:YrD4hvsK0
>>22
思う、なんて内容でスレ立ててる奴も現実見えてないけどな
28名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:56:51.04 ID:Wd4cjAd60
撤退してクレクレw
29名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:57:23.94 ID:MuqegBx6P
>>18
スクエニがKH発表のときにDX11非対応だと厳しいって
明確にコメしてる
30名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:58:27.57 ID:Wd4cjAd60
>>29
PS3を本当に切り捨てられるのかが見物だよな
31名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:59:13.39 ID:mjrrfI7HP
>>29
もともとPS3で開発しているFF15についての発言だから
完全に出したくないだけの理由付
32名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:00:25.72 ID:3DlYn7sq0
岩田のコミットメントまで

あ と 1 0 4 9 億
33名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:01:48.44 ID:c/EfYsE30
撤退勧告はええw
任天堂がWiiになんタイトル出したか知ってる?約80タイトルな
対してWiiUはまだ数本だぜ?肩慣らしも終わってないっての
34名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:02:01.61 ID:KfbNjSYV0
WiiUで4,5年戦わなきゃならん任天堂は詰んでるねぇ
35名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:03:52.14 ID:lbcEQsMA0
x倍容量のバッテリとかちょこちょこ出てきてるけど
数年のうちに実現したらWiiUとかスマホ未満の性能になるんだよね
CPUは既に負けてるし
36名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:04:09.06 ID:z/dIQxNn0
どうせ黒になるんだろうしいいんじゃねえの
37名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:10:15.41 ID:IQt1obZ/0
いまさら撤退しても費用がかさむから
次世代までこのままズルズル行くだけだろ
まあPS4と箱1の調子しだいで代替わりが早くなるか
遅くなるかっていうのはあるだろうから今は様子見なんじゃないの
38名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:14:16.83 ID:/Yn1bMDDP
改名はすべきだとまじめに思う
39名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:18:01.87 ID:1MgXebMc0
(任天堂が)据え置きを撤退すれば、「任天堂の携帯機」という独自にして絶対的な立ち位置のプラットフォームを丸ごと取り込めるチャンスが来る…とでも考えているんだろ?
下衆にも程がある考えだわ。
40名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:18:04.58 ID:pbbVzcJh0
現状の結果が芳しくないとはいえ、ゴキにとって任天堂の据置機はやっぱり邪魔な存在なんだなあ
と認識させられるスレ
41名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:19:14.64 ID:RIcdjNQX0
3DSは好調なんだし
WiiUはジャンジャン挑戦していくべき
保守に走ったら静かに死ぬだけよ
42名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:20:56.69 ID:ka6BuDKc0
3DSですら去年から発売本数も売上本数も激減してるんだよな
後半はモンハンとポケモンでなんとか持ち直すだろうけど
モンハンもポケモンもぶつ森もない来年は更にキツくなるだろう

やはり今はスマホにサードがご執心なのが痛いな
43名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:24:39.52 ID:05zgmkxY0
任天堂の次世代機に期待
WiiUは今世代機
44名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:27:04.98 ID:8yViJ4Sf0
何度でも同じことを言うけど、
ゲーム&ワリオは当初の予定通りに本体に載せたゲームでいくべきだった
45名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:30:58.11 ID:Ct14PLYy0
ソニーは携帯機撤退すると思う
46名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:31:35.61 ID:efuwJ5eY0
>>42
ぶつ森は今年になっても売れてるし
ミリオン突破したトモコレとDQ7は今年のタイトルです
47名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:32:43.50 ID:YrD4hvsK0
○○が終わったら3DSにはなにもないから終わる! って何度聞いたことか
48名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:33:22.19 ID:n7TZJ+81P
PSWって今年まだミリオンどころかハーフ突破すらできてないんだっけ?
49ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/08/17(土) 19:36:01.82 ID:TNV3+kZX0
スマブラ、マリカー、カービィ、ゼルダ新作、ゼノ新作などがでてどうなるかじゃね?
これらがでてもボロボロだったら撤退するかもね、ありえないと思うけど。
50名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:39:07.34 ID:RIcdjNQX0
>>49
俺はマリカ次第だと思うなぁ
マリカでダメだったら本気でダメだと思う
51名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:41:23.91 ID:1MgXebMc0
>>40
最近、業者に出された指示が変わったんじゃないかと思う。
具体的には「(シェアを)奪えぬなら 乗っ取ってしまえ 任天堂の携帯機」に変わった、とでも言えばいいのか。
なんかここしばらく「任天堂は据え置きをやめてSCEは携帯機をやめればWin-Win、必要ならばPS4と3DSを連動させればいい」って論調の書き込みがちらほらしている。

マッドハッターも裸足で逃げ出すようなイカレた考えだろうが、おそらく「シェアなんて生易しいものじゃなく、3DSというプラットフォーム自体を乗っ取る」って方針に変わったのかもしれん。

そう考えると、やはり任天堂の据え置き機というのはどっちにしろ邪魔な存在なんだろうwww
こいつがある限り3DS、というか任天堂の携帯機を寝取ることなんて不可能だし。
52名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:43:14.60 ID:sMy0F/6W0
まぁ撤退するやろな、もう技術ないところがハード競争には付いていけるレベルじゃないだろ
ゲーム機は玩具というより電化製品になったからな
玩具として割り切って売ることは可能かもしれんな、シェアは無くなるだろうけ一定数は買ってくれる子供がおるやろ
53名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:47:45.78 ID:c/EfYsE30
既成品組んだだけで何が技術だよw
そういうのが蓄積してんのはチップ屋だろ
54名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:47:51.32 ID:RIcdjNQX0
>>52
ほぼ遅延無しにタブレットに映像飛ばせるって相当凄いと思うけど
最新のパーツ組んだPCでこの技術のタブレット欲しいわ
55名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:50:23.26 ID:gVGTx1dF0
撤退なんてしなくても
携帯ゲーム機と規格統一すればいいだけよ
上位互換
60-70%が共通だが 共通ソフトも据え置きなら
高画質で遊べるようにすればいい
ソニーもそうするべきなんだよVITA とPS4版別々に開発するなんて
無駄
56名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:50:44.52 ID:fETxaNhT0
任天堂の据え置き撤退よりソニーのゲーム事業撤退のほうが1億倍可能性あるのにな
朝鮮人やブリ虫は現実見えてないのか見ないようにしてるのか
57名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:50:52.08 ID:uLXG3Q850
>>54
PCからゲームパッドに画面飛ばせる周辺機器欲しいな
パソゲーをあれでやりたい
58名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:52:28.57 ID:efuwJ5eY0
>>56
待ってりゃSCEが勝手に沈んでくれる状況だからそりゃ待つわって話だな
59名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:55:08.70 ID:HsrzcuPK0
1200万台売れてるのに結局ソフトが全く出ないからさっぱり起動しないもんなw
3DSって。
ドラゴンフォースの精神的続編チェインクロニクル面白いです ( ^p^ )
60名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:56:53.03 ID:S0TS0lAt0
過去振り返ると、日本の据え置きでプレステシリーズは900万台のPS3や2000万台以上のPS1・2と
900万以下は出してないけど、任天堂は64とGCで500万と400万で結構しょぼい販売数何回かやってるね。
WiiUは過去最低になりそう。MSに至っては超がんばった360でさえ160万と激ショボだが。

要するに言いたいことは、日本で任天堂とMSは据え置き撤退したほうがいいんじゃねってこと。
61名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:57:19.16 ID:YrD4hvsK0
むしろSCEの方が、今度債務超過をやらかしたら、
ハゲタカに狙われてる親会社から見捨てられる危険性がある
62名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:57:22.64 ID:rxWDAE6c0
でもゼノブレはきません
63名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:58:07.42 ID:c/EfYsE30
>>60
プレイステーションポータブルGOは最終累計16万台だぞ
64名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:58:52.13 ID:S0TS0lAt0
>>63
す・え・お・き。
65名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:59:25.02 ID:YrD4hvsK0
不思議だよね、世界でそんなに売れてるはずのPSを抱えるSCEが、
なんで債務超過なの?
66名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:00:47.30 ID:WephmmY50
変態だから
67名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:02:01.87 ID:gVGTx1dF0
携帯ゲームとの規格統一嫌がってるのって
ようするに携帯ゲーム機と据え置き
両方とも買って欲しいから?
そんなアホなこと気にしてる状況か
68名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:02:59.59 ID:z7GRinNe0
ID:YrD4hvsK0

任天堂の据置撤退を話すスレで壊れたらラジオのように
ソニーガーソニーガーしか言えないニシくん(´;ω;`)ウッ…
69名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:04:01.98 ID:c/EfYsE30
今の時代で据置機携帯機って括りって意味なくなってるよね
3DSでPS2クラスのゲームが普通に出せる時代だもんな
70名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:04:28.32 ID:jMVAt+NO0
据え置き撤退はないわ
1回の失敗でおわってたらGC以降なんて出てないからな
71名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:05:06.50 ID:cbj1Bp6t0
将来のプラットフォームのアーキテクチャを統合するためのプロジェクトも、
昨年からスタートしています。プラットフォーム統合というのは、
携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機を1種類にするという意味ではなく、
アーキテクチャを統合することにより、フォームファクターや性能が異なっても、
ソフトをつくるための作法が揃い、ソフト資産を相互に転用したり、
OSや内蔵ソフトの移植性を高めたりすることを目的とする試みです。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/05.html
72名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:06:19.63 ID:56Xsj21n0
>>69
> DSでPS2クラスのゲームが普通に出せる時代だもんな

ワロタw
またそういう痛い豚発言してると速報altでネタ記事になって一生笑われ晒し者になるからやめとけw
73名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:06:48.43 ID:tMRDEmGp0
いや、むしろPS3を日本で900万台も普及させたにもかかわらず
ビジネスになってないほうが撤退するんじゃないの?

利益得られりゃ続けるだろうに
74名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:07:03.26 ID:YrD4hvsK0
>>68
任天堂据置機は撤退しないと思うよ。まだ未発売のタイトルが控えているし、
なによりちょっと調子が悪いくらいですぐ撤退してたら、今後出すハードの信用に関わる
75名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:08:52.09 ID:56Xsj21n0
>>73
3DS絶好調(豚いわく)なのに創業以来初の営業赤字から抜け出せない任天堂のこと?
76名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:09:44.83 ID:gVGTx1dF0
据え置きと携帯、性能差がありすぎる時代なら
規格統一は出来ないけれど
たとえばVITA とPS3、ほぼ同じ内容のソフトでてるじゃん
規格統一考えないなんてナンセンス
77名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:10:16.73 ID:5had5Z+50
>>15
なんでゴキってこういう芝居がかかった文になるの?
78名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:12:31.43 ID:8/fpMKV90
>>70
GC以上に売れてない、開発費も激高、サードは影も形ない
こんな三重苦なんだから今までの失敗とはワケが違う
79名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:12:52.23 ID:CaNyvmYOO
任天堂は自社ハードを普及させるために頑張ってこういうの作ってるけど
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg

もし撤退したらこういうのを作る理由も無くなってしまう
JRPGユーザーとしては困るな
80名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:14:32.66 ID:+FjgrKNqO

むしろリソースはUに集中
来年以降の3DSはあんま豪華にならんよ
81名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:15:49.94 ID:sMy0F/6W0
>>79
つまんなそう、普通にFF15のが面白そうだな
82名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:17:00.85 ID:CaNyvmYOO
>>81
FF15はディープダウンするのが確定してるからなあ
83名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:18:17.65 ID:jMVAt+NO0
>>78
その前にwiiで大成功を収めているっていうの無視してるだろ
十分問題ないレベルです、そもそもキラーソフトがまだ出てないのに
84名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:18:53.75 ID:FVRG7qv90
>>81
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
85名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:20:24.76 ID:sMy0F/6W0
FF15はミリオン確定してるけど、映像のマイナーゲーは売れなさそう
86名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:20:42.04 ID:z7GRinNe0
>>78
ゆうちゃんは逆ざやという、弁慶の泣き所もありますな(´・ω・`)

逆ざやってDS以前は絶対やらなかったのに
3DSでヘタ打って、ゆうちゃんでも同じ泣き所をかかえ…。
自社でシュリンクも出来ないおもちゃ屋がやるべきではなかったのに
ソニーに乗せられてしまったのかな(´・ω・`)
87名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:21:43.23 ID:HrkcL4S2i
SCEが債務超過を繰り返しても頑なにゲーム事業を続けるさまを見てるのに、
何でまだまだ資産的には余裕のある任天堂は撤退すると思うの?
資産が底をついて、スーパー自転車操業タイムに突入する日が来るまでは好きにやらせてやればいいじゃんか
88名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:23:09.89 ID:YrD4hvsK0
そのころはまだゲハにいなかったか知らないんだけど、
PS1・PS2全盛期の頃の任天堂とかもっとやばかったんじゃないの
89名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:24:14.78 ID:Y0VdhdPT0
>>87
営利企業が採算性がないものを内部留保があるからと
いくら赤字垂れ流しても続けると?
任天堂は国策でやっている慈善活動かなんかなん?
社会性が全くない発言ですな
90名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:25:53.94 ID:1MgXebMc0
>>88
その頃の任天堂と、今のSCEの決定的な違い
「強力な自社タイトルが任天堂にはあるがSCEには無い」

マリオマリカスマブラゼルダメトロイドFEカービィ(エアライド)…って、出せば一定数は売れる自前のタイトルがGCや64にはあったが、PS3やVITAには無い。
91名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:26:01.92 ID:wmWN5bunO
撤退したら全勢力が携帯機に向けられる
任天堂だけで回せる体制が出来る
空いた手でコアゲーに着手もできるだろう
どっちにしても悪意あるゴキブリに花咲く未来は無い
92名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:28:17.37 ID:KoHxfa+j0
任豚って何でこのスレの>>1みたいなゴキブリに相手してあげてるの?
ゲーム業界では圧倒的優位のはずなのに。

ゴキブリをからかっているだけなの?
それともゴキブリの頭の弱さを可哀想に思って相手してあげているの?
93名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:29:20.08 ID:1MgXebMc0
>>91
あいつらはアホだから「任天堂が携帯機を撤退したら、据え置きと携帯の連動という形で3DSというプラットフォームがPSの子分になる」くらいにしか多分考えてないよ。
3DSというプラットフォーム…いや、ある種のインフラがまるごとPSWに転がり込むくらいにしか。
94名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:29:37.49 ID:sMy0F/6W0
任豚自体任天堂がもう長くないこと察してるじゃないかな
95名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:30:43.13 ID:kF6HZhxS0
64とかキューブで失敗したって出し続けてるんだからこれからも続けるでしょ
96名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:31:44.58 ID:wmWN5bunO
コケると思うよスレみたいに5000ぐらい伸ばすか
あんな水面下でコソコソ伸ばすよりこっちはスペシャリストがついてるもんなw
97名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:31:48.65 ID:scn6fcVSP
するかもね

少なくとも据置機と携帯機の二刀流は
任天堂でも無理とはっきりしたな
98名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:33:01.00 ID:CaNyvmYOO
>>85
ゲハですらマイナーなんだねえ

JRPG最高傑作と名高いゼノブレイドのスタッフの新作だよ
一緒に遊んで盛り上がれる人が増えたら嬉しいんでもう一つ動画貼っとくね
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM
99名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:33:29.80 ID:WephmmY50
>>89
SCEが続ける理由を説明してみろ
100名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:33:52.81 ID:tWAF0yQr0
10年後でもゲーム機出してる会社は任天堂だけだよ

良い意味でも悪い意味でもね
101名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:34:25.86 ID:bcsw9CUwO
任天堂据え置きに次はあると思うし、続けて欲しいとも思う。
だが岩田に次は無い。
102名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:34:38.04 ID:S0TS0lAt0
WiiUの失敗のタイミングが良くないね。次の機種4年後に出すとしてもその時やっとPS4並みの性能のを
作ってもすでにPS4が普及してる。だから奇抜なアイデアでまたやるのかと。ニンテンドー据え置きは結構王手かかってる。
103名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:34:54.32 ID:Nm6XbE3p0
任天堂が撤退だとすればソニーは玉砕だな
104名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:35:14.84 ID:z7GRinNe0
またWiiみたいな珍デバイスハードで博打するしかないですな
当たるも八卦当たらぬも八卦

そして積み上がる在庫の山と棚卸資産(´・ω・`)
105名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:36:48.92 ID:818TaELp0
そして全てはPSに集約される…
106名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:38:17.32 ID:CaNyvmYOO
これはPSでは出ないよ
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
107名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:38:33.67 ID:fETxaNhT0
日本に存在する唯一のファーストだし任天堂もまだまだ頑張るだろ
アメリカの箱や南朝鮮のPSには負けられないよ
108名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:42:25.70 ID:tWAF0yQr0
>>102
3年じゃPS4はまだまだ普及してないよ

今世代でPS3にFF出たの3年後だよ
3年後でようやくスタートって感じだな
109名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:49:02.19 ID:wyk028vl0
ps系は後から伸びてくるからなー
むしろPSPの寿命が長すぎるのが逆に問題だ
110名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:54:08.51 ID:WephmmY50
って事は、wiiu以下の売り上げって訳か
胸熱
111名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:57:15.41 ID:JH7a7GJIP
PS3残留サードだらけだろうからな
112名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:58:15.04 ID:HrkcL4S2i
>>89
WiiUに芽があると任天堂が思う限りは挑戦を続ければいい
挑戦するために貯めてた金を挑戦するために使って何が悪い
つーか連続債務超過記録に挑戦中のSCEの方はどうなんだ、あれは国策なのか?
113名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:59:52.97 ID:gVGTx1dF0
撤退なんてまだまだするかよ
携帯ゲーム機と規格統一するとか打つ手はあるし

セガも倒産寸前にならないと撤退決断できなかった
撤退はそれぐらい難しい
114名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:01:27.76 ID:3/dVS9Ah0
こういう煽りも債務超過の前では虚しいな
事業存続できるかという撤退一歩手前の状況では必死の煽りも悲鳴にしか聞こえない
115名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:02:19.60 ID:1MgXebMc0
>>114
ゴキ曰く
「債務超過なんて大したこと無いやい!だってSCEは債務超過したにもかかわらず事業を続けているだろ」
…らしい
116名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:03:59.04 ID:BYGpXgox0
ゴキちゃんおこなの?
マリカ8がすごく繊細な時期に配置されてるから
激おこなの?
117名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:23:18.15 ID:uSbul4ih0
>>105
どっちかっていうと、PSのいろんなものが、散り散りになりそう
118名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:26:03.51 ID:XeQBUglC0
まぁ任天堂はWiiUで据え置き撤退は確実だな
そして携帯と据え置きの統合機を出す
119名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:33:26.09 ID:w3/Wy84w0
>>92
優位でもWiiUの不調は事実だからしゃーなし。
豚も分かってるからイライラしてる部分もあると思う
120名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:47:13.43 ID:4y645U2K0
撤退してクレクレとかゴキちゃんの任天堂恐怖症は相変わらずやな
121名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:50:28.77 ID:D8D0O7j+0
またゴキちゃんの願望スレかwwwww
122名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:51:39.03 ID:RgQb0dtS0
撤退撤退
痴漢はこの言葉大好きだな
123名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:52:03.48 ID:YrD4hvsK0
WiiUの不調で任天堂信者がナーバスになってるのは間違いないな
ただこのスレはゴキの撤退してクレクレ願望丸出し
124名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:01:51.37 ID:wjHpSlgo0
3DSにもゼノブレイドみたいなゲーム出せよ
125名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:07:23.10 ID:JHD7zQjP0
ソニーもサムスンも倒産するよ
共倒れ 
126名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:19:54.70 ID:HIPl11woO
可能性としてはあるだろう
それ以上にソニーゲーム事業撤退の可能性が高いだけで
127名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:37:47.77 ID:1wZCkyyy0
仮に今のままダラダラやってても一社は確実に消えるから
それから判断しても遅くないんじゃない
128名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:40:07.11 ID:1MgXebMc0
>>127
常識的に考えれば手を引かないほうがおかしい…
そんな事態になっても、「事業を続ける」という選択肢を選ぶ…
それがSCEという企業だッ!

奴らに、常識など通用しない…
129名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:41:39.25 ID:RQDr6nMc0
ブタの妄想すげえな
130名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:08:20.65 ID:j92eg3kr0
任天堂はハード作りのセンスがないから撤退でいいよ
131名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:13:08.22 ID:LzfRZDh9P
豚よ
3DSが売れてても任天堂は赤字なんだよ
純利益は黒字だがそれは為替差益による黒字でゲームは関係ない
任天堂はゲーム屋じゃなかったか?ゲーム部門が赤字ってどういうことだよ
3DS含む任天堂のゲームはすべてが不調ってことじゃないか
なんで現実から目を背けるんだ
132名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:16:38.11 ID:1MgXebMc0
>>131
わかりやすいようにゲームで説明すると、

任天堂の「赤字」→落とし穴に落ちたりクリボーに触って1ミス(所詮はゲームのルールとしてのミスなので、残機があれば挽回できるかもしれない)
SCEの「債務超過」→256Wなどの危険なバグ技を使ってゲーム機自体を壊してしまう(まさに想定外、回復不可能)
133名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:31:22.69 ID:NT2ProAS0
>>132
ならもう一台買えばいい。
134名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:44:28.74 ID:k+57zaCWI
サードに無視されたからって
いつもにように和メーカーを憎むのはやめてよねブーちゃん
135名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:54:12.62 ID:dHRPva7q0
岩っち自身が「TVを専有する据え置き機はそろそろ時代遅れ」とか言ってたからなあ
その一つの解決策がディスプレイ付きコントローラのWiiUだったんだろうけど
今のコケ方、というか3DSとの分散状態だとやばいよね
136名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:55:07.97 ID:H/TlqV1eP
>>134
しかし、今回は発売から半年も経たずにハブられている。おまけに任天堂からも
半ハブ状態。出てくるのは岩田氏のリップサービス。
137名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:59:16.33 ID:dHRPva7q0
ハードメーカーがどれだけ牽引するかってのは重要よね
セガマシンなんかももろそれだったし
138名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:09:01.87 ID:C3Gtr/R/0
2-3年後にTVに無線接続して携帯・据え置き統合をする3DS後継機登場で、事実上純粋な据え置き機からは撤退だろうね
仮にWiiUが好調だったとしても、結局そういう方向に向かわざるを得ないんじゃないのか
139名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:15:42.18 ID:41GOsvlt0
>>138
そんな意味の全くない中途半端なゴミ出すわけないだろ
そんなもの出そうと思った時点で任天堂はもう破滅だ
140名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:15:59.12 ID:IaEPFHan0
岩田:
プラットフォーム統合というのは、先ほどのご説明でも申し上げたとおり、
「プラットフォームを一つにします」と申し上げているのではなくて、
「プラットフォームのソフトのつくり方の作法や、OSや内蔵ソフト、
ソフト資産といったものを一つのものに統合して、
いろいろなプラットフォームで(相互に)転用できるようにしよう」と
いうことを申し上げているので、逆にプラットフォーム統合がうまくいけば、
プラットフォームの種類は増やせるかもしれないのです。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/index.html
141名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:40:03.17 ID:C3Gtr/R/0
次世代3DSをクレードルにさせばTVの大画面で即家族みんなで遊べます、みたいなのは任天堂がすきそうじゃん?
リモコンやら体重計やらも次世代3DSでほとんど対応するんじゃね

うまみの薄くなった据え置きで今更ガチンコグラフィック性能バトルに任天堂が参加するほうが考えにくい
廉価なハードで遊び方重視・グラ性能二の次なのはこの先も変わらんだろ

DS出した時もGBA路線は継続するつってたけど皆知ってるとおりなわけで、あっさりWiiUも切られると思うぜ
142名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:47:24.51 ID:F9/ZQLHc0
純粋な据置機は辞めるかもなあ
代わりにデカイ専用ディスプレイ付けた
3DSLLみたいなの出してくるかも
よりデカイ画面でやりたい人はテレビにつけられるようにするとか
143名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:49:23.14 ID:F9/ZQLHc0
>>141
でも携帯機とテレビ画面でやるゲームは種類違うからなあ
クレードルに刺さるタイプを出したとしても、ソフトは変えてくると思う
144名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:49:35.30 ID:gJ2J4Hk20
3DSLLはもう出てるので
3DSLLLLだな
145名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:53:55.57 ID:zDshGZ1w0
というか、開発リソース的に2ハードを同時進行ってのがもう限界に近いとは思う。
任天堂ハードって任天堂が強すぎるが故か任天堂自体が頑張らないと市場が作れない感じだしな。

>>141
三本柱ってのは結局DS、Wii共に成功したから、立ち消えになったな。
携帯機、据え置き機の両方で変化球投げたから、当時は保険かけてたんだよな。
146名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:06:16.64 ID:yLXguJKC0
>>142
そのコンセプトがまさにWiiUだと思うんだよね
タブレット型の大型画面+TV出力機能
3DSの後継機にしても、立体視はともかく二画面を捨てるのはリスクが大きいと思うんだけど

開発リソースのことを考えるなら、携帯機と据え置きを合体させたような後継機一本に絞ったほうが
いいと思うけどね
金のかかるHDゲームを開発するより、ぶつ森やトモコレシリーズみたいな、グラ要求しないソフトに
注力した方が遥かに効率がいい
そういったグラよりシンプルで奥深いゲーム性に秀でたソフトを作れるのは任天堂の強みだし
日本限定だが、市場さえ制圧すれば、マニア向けソフトもサードから出てくれるだろうし
(海外サードは今後も性能重視でいくなら厳しいが)

携帯機も性能上がってるから、次世代はほぼ3DSの能力アップ版にTV出力つけるだけで
いけそうな気がする
147名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:08:23.31 ID:C3Gtr/R/0
>143
世界樹とか全然TVでやりたいゲームじゃないしなw
TV対応やるにしてもケースバイケースだろうねー

クレードルにさしてるときは携帯ゲーム機最大ネックのバッテリ問題を考えなくていいから、
オーバークロックで720p出力くらいは可能になるだろう
もちろんPS4やWiiUにすら及ばないグラフィックだろうが、任天堂はまったく気にせんでしょ
148名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:34:30.44 ID:BZOTmWW20
家電メーカーもそうなんだけどさ、バブルの頃に大量に入社したバカ世代が色んな会社を転覆させてるんだよね
就職がかなりの売り手市場だったからバカが大量に入り込んでて、更にその世代が会社の中枢になってるわけだ
任天堂もこのパターンだと思うよ
149名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:35:15.07 ID:9WOYYdAs0
この厳しい状況の中で
ここ数年大量採用した若手が
しっかり育ってるのか疑問だけどねー

撤退せざるを得ない状況に追い込まれるような気もするなー
150名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:36:55.79 ID:zDshGZ1w0
任天堂の場合、成功→油断の繰り返しだから、社風って感じすらする。
151名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:37:25.15 ID:9WOYYdAs0
あとあれだな
給料が年功序列なんだよね

ソフト、ハード売上関係なし
職種も関係なし
仕事能力関係なし
昇進試験すらなし

ゲームソフトが作りたい!
って人以外の実力者は辞めてくだろうね
152名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:40:14.96 ID:9WOYYdAs0
>>150
買い被りだって
常に危機感のない集団だよ
成功はただのまぐれ

任天堂からキーマン数人引き抜くだけで
簡単に倒産しそうなのに
なんでMicrosoftとかしかけないんだろうな
153名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:40:21.60 ID:BZOTmWW20
実力のある人ほど転職しやすいしね
まあ社内にまともな人材がいたらWiiuなんてシロモノは出てないよな
154名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:42:07.26 ID:slC4ixAZ0
ここ最近で実力者なんかいたっけ?
155名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:43:55.43 ID:BZOTmWW20
>>154
表立った実力者とかじゃなくて
例えばWiiuの試作品を見た時に「これはちょっと・・・」と言えるような人材でしょw
156名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:46:34.95 ID:9WOYYdAs0
>>153
ファブレスでハード開発も外部に結構委託してるみたいだし
能力ある人なんてほとんどいないのかもな

金で開発協力してもらうだけ!
おいしいと思われてるうちはいいけど
ビジネスに旨味がなくなって金もなくなったら本当に終わるだろうな
157名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 01:55:15.22 ID:gJ2J4Hk20
最近でも何でもなく今さらって感じだけど
やっぱ横井軍平が居なくなってからちょっとおかしいよ

続編の方向性が変にオタ媚びに曲がったり
アクションゲーなのに劇中の文章が冗長でテンポ悪かったり
そのへんは他社もみんなそうなんだけど、任天堂だけは頑なに守ってたという部分まで崩れてきてる
なんか悪い意味で自由にものを作れる環境になってる感じ
158名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:05:44.28 ID:C+IVsOUZ0
>>148
バブル前もバブル以降もクソはクソ
159名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:06:44.50 ID:9CvKSXJQ0
任天堂の場合は老害が癌だろう
160名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:19:50.69 ID:FH10MMaW0
次の携帯機はHDMI出力搭載してPS3くらいの性能で
据え置きみたいに使えるような携帯機出してくるんじゃない?
それで携帯機と据置は融合したということにして
据置は事実上撤退すんじゃないのかねえ
161名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:21:53.60 ID:uzpq05lT0
撤退すると思う じゃなくて
撤退してほしい だろ?

もしかしてゴキは任天堂が撤退したらその分ソニーの売上が伸びるとか思ってるのか?
今まで任天堂のゲーム買ってたような奴らがパンツゲー買うとでも思ってんの?
162名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:31:48.58 ID:N0/JXZ0X0
むしろ撤退しないで欲しい

もっと赤字出して任天堂を潰して欲しいw
163名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:33:26.84 ID:F9/ZQLHc0
>>160
それだけだと、ハイスペックなゲーム作りたい社員から不満出て辞めてしまいそうだがなあ…

PCやアーケードに進出するなら良いけど
164名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:34:07.60 ID:C+IVsOUZ0
>>161
いや任天堂は撤退すると思うよ
ハードでも赤字、ソフトでも赤字、勿論据え置きハード事業トータルでも赤字
で続けるほど任天堂って気前良くないじゃん
WiiUでさえ技術不足でHD化大変ですわと中々ソフト出せない状態なのに
次世代機なんて出してどうするの?サードもソフトまともに作ってくれないのに誰がソフト作るの?
165名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:41:11.11 ID:29O1FqEQ0
続けるならちゃんと投資しないとな。
プレミアム2万5000円にして、ファーストタイトルも今以上に投入しないと。
かなり身を削らなきゃいかんが、任天堂にその覚悟があるのか。
166名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:41:22.17 ID:IaEPFHan0
撤退はしないだろ。
決算説明会でもアーキテクチャの統合はするが、ハードは減らさないと明言している。

Wii Uの一番の問題は、任天堂自身が十分にソフト供給できなかったこと。
アーキテクチャ統合でOSや内蔵ソフト、VC、ゲームの相互移植がしやすくなれば、
それだけ供給ペースも改善できる。
167名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:43:47.50 ID:N0/JXZ0X0
HD機なめ過ぎ

散々金食い虫だって叩いてたの豚じゃんかw
168名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:46:31.04 ID:C+IVsOUZ0
過去は過去と状況によって切り捨てるのが任天堂だよ
別に二枚舌が悪いとは思わないけど据え置き撤退は時間の問題だよね
169名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:54:36.90 ID:JuW6LcEi0
既に据え置き機でやりたい任天堂タイトルがないな
携帯機に全力投資した方が皆幸せになれるよ
170名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:58:37.52 ID:rpUwsr+2P
>>152
>>任天堂からキーマン数人引き抜くだけで
>>簡単に倒産しそうなのに
>>なんでMicrosoftとかしかけないんだろうな

暑いといろいろ奇想天外な書き込みが増えるよね。ところでMSが引き抜いた
有名な人や倒産させた会社を教えてくれるかな?
171名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:06:25.02 ID:yLXguJKC0
ソニーと違って、任天堂は切り捨て判断も早いからね

>>140
アーキテクチャ統一はいいけど、ハードを増やすのってどうなんだろ
まあDSは色々なバージョンを出してたけど、あれは型番商法みたいなもんだし
同時に出したらPCエンジンスーパー/コア/シャトルみたいになりそう
WiiUでさえ、プレミアムとベーシックは分けないほうが良かったんじゃないかと思うし
(購入者が分かりづらい)

ソフトが大事ということが分かっている任天堂なら、3DS後継機に据え置き機能持たせて
集中させてくるような気がする
今はリソースも客も分散させて、WiiUは3DSに食われまくってるし
172名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:09:15.35 ID:uzpq05lT0
>>164
>サードもソフトまともに作ってくれないのに誰がソフト作るの?

え?ちゃんとサードはソフト作ってくれてるじゃんゴキが大好きなモンハンとか
任天堂はソニーと違って自社で作るし、売れるし
債務超過2回のソニーがゲーム業界から撤退する方が現実的だと思うけどw
173名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:15:29.86 ID:qZgBykQh0
HD技術が必要で開発費もかかる据置の話じゃなかったの
WiiUに関して和サードソフトの話全く聞かないじゃん
174名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:15:33.10 ID:C+IVsOUZ0
>>172
サードがソフト作ってくれてる?
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/index.html

ソフトちゃんと作れてないからWiiUの現状があるわけだよね
利益の話持ちだしたけど任天堂は血反吐吐いてでも据え置き続ける覚悟があると思うの?
赤字事業は早々に見切りをつけて畳む会社だと思うんだが
175名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:15:36.76 ID:F9/ZQLHc0
>>171
任天堂はコストもハードの値段も考えるからなあ
64から不調な時期もゲームボーイが支えた時があるから1機種にはしないんじゃないかな?
176名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:17:51.42 ID:IaEPFHan0
>>171
アーキテクチャ統合のメリット(ソフトの転用)を強調するために
ハードを増やせるかもと言っているだけで、実際は今の二機種体制を維持するだろうよ
177名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:18:52.91 ID:4sQvn45s0
もう無理に25000円にこだわらなくもていいんじゃない
178名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:19:02.86 ID:0RmHb3+X0
そういえば和サードってハード問わず最近静かだけど、何かやってんの
179名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:23:41.38 ID:ymni2X7s0
正直wiiUはプレミアムじゃなくベーシック+300GBくらいのHDD付属で値段的にもよかった気がするけどな
180名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:25:40.09 ID:yLXguJKC0
>>178
ソーシャルとブラゲー注力かな
据え置きでガッツリ重厚なものを作って、派手にドカンとパッケージで売る
という商売方法自体、もうリスキーで出来ないってメーカーがほとんどだと思う
据え置きはもちろん、携帯機ですら、コンシューマー市場自体オワコンというか、
もうそれだけで食っていけると思ってるメーカーなんていない

まあ、日本のサードが作るものは少数の例外除いて世界市場で売れないし
日本市場で売れるものはかなり特殊だし、特に据え置き需要は落ち込んでるし
小さい日本市場でペイできるものしか作れないなら、仕方ない選択だとは思うけど
181名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:28:56.25 ID:0RmHb3+X0
なんでHDD付けなかったのかは謎だな。
壊れやすいからって言うけど、BDドライブだって十分壊れやすいと思うんだが。
182名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:30:23.06 ID:rJvwSzIn0
任天堂ってほんと最悪の企業だよね
183名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:34:00.41 ID:C+IVsOUZ0
PS2みたく内蔵スロットだけでも付いてれば違ったんだけどな
消費電力小さく見せたい関係もあって付けなかったんだろうけど
外付けしかもバスパワーのみ不可とかどう見ても不格好
184名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:34:07.61 ID:l2NjiOOyP
撤退というか地味なフェードアウトだろう

ソフトを取り敢えず揃えて在庫を片付けてから
次の据置機へバトンを繋いで行く感じ

SCEはアホだから債務超過になるまでやったけど
任天堂はダメだと判断したらさっさと切り捨てて次へ移ってる

まあこれはしょうがないよ
185名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:43:52.38 ID:SZ1rfbxLO
皆が統一ハードとして期待してたのを裏切ったからな…

HDDや有線を切り捨ててまでタブコン付ける意味あんの?
186名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:46:23.51 ID:rJvwSzIn0
ないよ任天堂は最悪の企業だからそうした。いつもユーザーにとっての最悪の選択をする
187名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:46:51.84 ID:29O1FqEQ0
WiiをWiiUにすればサードタイトルが集まってユーザーがそれを買うと思ってたんだから
世間との意識の乖離はかなりデカイ。
それをそうそう修正できるとは思えないね。
188名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:55:35.02 ID:qZgBykQh0
コアゲーマー向けを謳っておきながら
有線なしプレミアムでも30GBぽっちのメモリーに
据置否定のタブコンオンリープレイ
少し前までCMで推してたのはカラオケやストリートビュー

こんなもの買うわけないだろう 一体どういう層に売るつもりなんだか
189名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:08:08.44 ID:q0YYjmn60
今の岩田は直感ではなく理論でハードを考えてるからダメだ
スマホみたいなWiiリモコン出せば面白かったかもしれんのに
190名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:09:31.09 ID:rJvwSzIn0
たぶん頭が悪いひとに売るつもり、っていうか頭悪い人を騙してお金を取るのが任天堂という企業
だから最悪の企業って言われる
191名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:10:37.42 ID:lgweREVE0
>>178
Xbox One/PS4含む据え置き機種に全然発売予定無いよね
据え置きに関してはPS3で当分の間粘るのかなあ・・・
もちろん次世代据え置き機の開発なんて無理だから出せない
3DSとソーシャルメインってところか
192名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:12:01.79 ID:iwVfT+O+P
まあ一ついえることは、Wiiリモコンは体感ゲーでアウトドアはのカジュアル層にも
訴求力があったけど、WiiUのタブコンはキモヲタ向けにしか見えなかったってことだな
193名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:14:41.46 ID:DinC+8Pt0
1年もせず煽るスレ物凄い立つなと思ったけど
3dsはもう煽れないからwiiUに集中するのは当然の帰結だなw

ソフト揃って現状なら叩かれるのわかるけどね
ちょっと早漏すぎやしないか?>業者
194名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:16:28.52 ID:kb5oyI/70
売上だけで判断したらクソだが、やってもらえば良さが分かるハード タブコンの体験PRもっとやんなきゃダメだわ
195名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:18:10.55 ID:rJvwSzIn0
こういう露骨な擁護に業者使ってるから最悪の企業って言われるんだよね
196名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:18:17.86 ID:29O1FqEQ0
3DSも海外じゃ終ってるしな
197名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:20:14.87 ID:q0YYjmn60
タブコンはお世辞にも良さがあるとは言えない
快適とも言えず直感的でもないので、結局疲れる
198名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:21:46.64 ID:0RmHb3+X0
個人的にタブコンはそんなに悪く無いと思うが、
バッテリー駆動時間が短すぎるのはいただけない。
そこケチってどうすんだよ、って感じ。
199名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:22:29.99 ID:41pCoVSp0
>>194
ソフト無いうちにやっても無駄になるからやってない気がする
200名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:22:39.62 ID:kb5oyI/70
まあ買ったけど売れんなとは思った キモオタの一人オナ用おもちゃやしな
201名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:23:32.81 ID:q0YYjmn60
>>198
そんなに悪く無いってどういう擁護だ?
お前は人に物を薦めるとき「そんなに悪くはないのでオススメです」とでも言うのか?
202名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:29:20.34 ID:rpUwsr+2P
>>172
>>債務超過2回のソニーがゲーム業界から撤退する方が現実的だと思うけどw

まあ!その通りだよね。しかし、PS3は投資としては大失敗だが、ゲーム
事業としては何とか持ち直したからPS4が出せるという話ではないの?

WiiUがこのまま行ってもGC以下だろう。かといって4、5年後のPS4やXBOX one
を向こうに回して、任天堂の置き型ハードが売れるとは思えない以前に、任天堂は
何をやるのという話になる。まさか?タブコンのさらにその先を目指すとか?
203名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:29:31.17 ID:0RmHb3+X0
えー、これで擁護扱いなんだ
えー、それだけでキレられるんだ

沸点低いね
204名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:37:23.35 ID:rpUwsr+2P
>>203
あれを擁護というのもおかしいけど、あれをキレるというのもおかしい。
205名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:38:23.18 ID:/l4ds+Iv0
まあこのWiiUショックはかなり引きずるだろうな
つかWiiUショックも3DSショックの延長な気がするが、次の携帯機の値段難しいねー
206名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:38:25.35 ID:rJvwSzIn0
喧嘩すんなよ、悪いのは全部任天堂なんだから、ほんと最悪だな
207名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:43:30.80 ID:IaEPFHan0
>>205
2万5000円は論外として、1万5000円の3DSよりも1万8900円のLLが売れているからなぁ。
その辺りの価格帯で出すんじゃねーの?
208名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 05:35:28.85 ID:L6rS1YAK0
日本は別に悪い売り上げではないと思うが
肝心のアメリカで全然売れんのがやばいと思うわ
日本+連合国をもってしてもアメリカの市場には適わない位だからな
利益の面で考えたらこれは痛すぎるよ

撤退はないだろうけどこれだと次に繋げられんだろうから
任天堂ハードの据え置はwiiUで最後になる、という可能性はかなり高いと思う
209名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 06:18:45.22 ID:hZNeIvWM0
と、クソ馬鹿PS猿
210名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 06:22:19.79 ID:L6rS1YAK0
頭悪そうな書き込みね
反論あるんなら具体的に言ってください
211名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 06:42:39.90 ID:q0YYjmn60
酢飯だろどうせ
212名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 07:16:42.18 ID:IRX07mVo0
この程度の不調でいちいち撤退してたらゲームハード売れないだろ
どこぞのミリオンまで50週もかかったハードだって撤退せずに居座ってるんだし
213名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 07:28:28.83 ID:tVkQS9EW0
スターフォックスとかメトロイドとかF-ZEROの新作出して欲しいけど絶対出さないだろうな
安藤検索みたいな誰得なソフトを出してお茶を濁すのが今の任天堂
214名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 07:35:06.33 ID:29O1FqEQ0
PS3も泣いて逃げ出すほどの不調だけどなw
http://imageshack.us/f/839/pid7.png/
215名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:19:53.66 ID:8oM+G54v0
WiiUを買うつもりなんてさらさらないくせに
据え置き撤退に反対する奴はゴキブリ
ガキ共には携帯ゲーム機で十分
216名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:50:23.98 ID:odzfNXF60
もう据え置きが高度になり過ぎてMS、ソニー、アップルに対抗出来る製品を作れない。
217名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 09:31:35.62 ID:kb5oyI/70
限界はきてそうな気はするなあ HD対応のゲーム一本作るのに時間かかりすぎ このソフト供給ペースでは客は待ってくれないわ
218名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 09:58:59.58 ID:L6rS1YAK0
一部除いて洋ゲーはそんなに開発期間は長くない方でしょ
HDとかあんま関係ないよw
FFとかトリコが異常なだけだ
219名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 09:59:52.15 ID:qAk7tsXF0
3DSが強過ぎてUの潜在需要まで食ってしまったというのが何ともね
3DSでは出来そうもない差別化できるソフトを出して生き残るしかないね
スポーツ、fit方面しかないかな
220名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 10:15:59.10 ID:slC4ixAZ0
スポーツっていっても多くのスポーツ系ソフト出してるEAやコナミに無視されて
野球もサッカーもアメフトもないのに無理だろfitもWiiの普及台数あってのものだったし
とりあえず今世代は任天堂の自社ソフトでひっそりと行くしかないな
ただ3DSも海外メーカーから無視されてるから海外はつらいよね
221名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 10:22:28.23 ID:/l4ds+Iv0
リモヌン同梱しないとな
ぶっちゃけベーシックだけじゃなくプレミアも廃止して
リモヌン同梱モデルに一本化しちまえば良いのに

U買う場合Wii売るか、それともWiiは別に使うかするんで
Wii持ってるからリモコン別売りでいいじゃん理論はどうかと思うわ
222名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 10:28:15.39 ID:L6rS1YAK0
>3DSも海外メーカーから無視されてるから海外はつらいよね

wiiU本スレで洋ゲー楽しんでる人結構いますが?
ステマ目邸でなく本当純粋に楽しんでる人もいるんだがそういう人の事は無視するのか
本当国内限定の売上厨って浅ましい存在だな
223名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 11:47:46.08 ID:JdsEMw4K0
携帯機が海外で不調?
http://t011.org/game/67653.html
ソース出してから言おうねks
224名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 11:52:31.21 ID:VjlRKQiP0
据置をまだ出す体力があってももう当たる据置を出すのは任天堂には無理でしょう

性能競争から逃げて他との技術力の差がもう埋めようのない程開いてるのが
WiiUというゴミで露呈してしまったのにこの先に何が期待出来る?
また5年かけてPS4箱1並みの次世代機でも出しますか?

まあ撤退しないとしてWiiみたいにまた一発ネタが当たるのにかけるしかないね
225名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:03:54.84 ID:JdsEMw4K0
ここで撤退って言っている奴らの的外れさが笑える件
もしこの位で撤退するならソニーおろかMicrosoftも手を引いているよ
http://www.mcvuk.com/news/read/8bn-the-total-losses-made-by-xbox-360-and-ps3/0108917
もしwiiuよりps4やxboxoneの方が儲かるビジネスモデルなら
その方向に切り替わるだけ
技術とか言っている馬鹿は黙っとけ、性能を高くするんなんて簡単な事だ
一般人も普通にやっている事だ
226名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:04:44.25 ID:MYLMwCR+0
性能よりあくまで面白いゲームで勝負してほしいわ
いたずらにハードの値段が上がるのだけは勘弁
227名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:06:30.19 ID:uPRCHNzm0
まぁソニーがゲーム事業撤退するほうが先だな
228春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/08/18(日) 12:08:18.19 ID:oUXbq6cUP
このスレでのソニーの名前の挙がる頻度がすごい
229名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:09:05.06 ID:6XIAaSY80
>>221
なんで今さらWiiリモコンの純正充電器なんか出したわけ?
しかもフタの色が黒で、黒以外のリモコンだと違和感バリバリ
そのくせジャケットは白とか
もう全てがちぐはぐで意味がわからない
230名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:12:16.40 ID:7XCZ/Xgi0
そりゃあソニーの方が圧倒的に撤退確率が高いものwww
VITAの大惨事を見てPS4が売れるなんて本気で思える奴は糖質だけだしwww
231名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:13:51.01 ID:WNKZeXMr0
任天堂が据え置き撤退の可能性は0%
ソニーがゲーム事業撤退する可能性は90%オーバー
そりゃPSWの気違いや朝鮮人じゃなきゃ当然の意見で
232名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:17:35.54 ID:IRX07mVo0
ゴキちゃんたちはPS4が出れば海外で売れて一気に盛り返せると思ってるみたいだけど
逆に言えば、PS4で盛り返せなかったら完全に終わるよね
233名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:39:37.40 ID:zDshGZ1w0
ただ任天堂が勝手にコケてるだけの話で、PS4が成功するかどうかはまた別の問題ではある。
PS4がコケたところでWiiUが復活するわけでもない。
234名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:42:46.77 ID:75IAAZDZ0
任天堂も業績悪化なら撤退の可能性は万が一にもあり得るだろうけど
ソニーがゲーム事業から撤退する可能性の方が何百倍も高そうなのに
ゴキちゃんにとってはミエナイキコエナイだからなぁ
まぁ低性能PS4の発売前に少しは任天堂のネガキャン活動をしておこうと思ったのかな
235名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:50:33.66 ID:rpUwsr+2P
>>225
>>ここで撤退って言っている奴らの的外れさが笑える件

N64,GCも駄目だったよね。Wiiは前半戦爆売れだが、後半は駄目。WiiUに関して
いえば売れたのは最初の1ヶ月だけ。

任天堂の置き型ゲーム機はN64以降サードのソフトはまともに売れない。
仮にここで4、5万円の置き型ゲーム機を出したところでサードのゲームが
売れる訳でも、ハードやソフトが売れるわけでもない。つまり任天堂がWiiU
の後継機を出したところで、置き型ゲーム機が成功するはずもない。それでは
出す意味がないだろうという話をしている。つまり的外れな頓珍漢な事を
いっているのはお前だよ。笑うなら自分の理解力のなさを笑え。

任天堂が独自路線を捨てたからといって、ゲーム機が売れるわけでもない。
単純に任天堂ソフトだけをうるなら、他のプラットホームで十分。わざわざ
リスクを抱えてハードを出す必要性はない。
236名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:56:36.00 ID:VjlRKQiP0
任天堂信者さんも岩田社長もいつものGCとかWiiとの売り上げ比較表全く貼らなくなったね
Wiiより推移高いから好調!とかよくやってたのに

GC以下の推移なのに何を根拠にまだ大丈夫とか思ってんの??
237名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:58:57.56 ID:v5aVZmK70
債務超過してない
238名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:02:23.23 ID:IRX07mVo0
>任天堂が独自路線を捨てたからといって、ゲーム機が売れるわけでもない。
>単純に任天堂ソフトだけをうるなら、他のプラットホームで十分。わざわざ
>リスクを抱えてハードを出す必要性はない。

安定のサードになれ発言
239名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:03:13.70 ID:GpvcLQa00
>>236
E3のカンファやらなくなったのも毎年カンファで半分くらい時間掛けてた自慢ができなくなったからだろう
全世界3ヶ月で16万台なんてグラフにしたら公開処刑もいいとこだろ
240名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:14:08.74 ID:/nb21VxP0
たとえ赤でも
任天堂にはこれしかないのだから撤退はありえないだろ。
EAが赤でもゲーム事業を撤退できないのと一緒だ。
それをやめた瞬間に会社の運営ができなくなるのだから。
241名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:17:28.97 ID:lgweREVE0
>>234
業績悪化どころか業績絶好調(3DSのおかげで)だからなw
WiiUが低迷してるのは事実だがまだ一年も経ってないのに撤退ってw
SCEはPS4こけたら終了=ゲーム機事業撤退なんだけど…
242名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:20:37.94 ID:JdsEMw4K0
>>235
こいつ、最高に馬鹿w
wiiまではトータルで見ても黒字なんだが?
それを無視してサードサード騒ぐお前は何だ?
黒字を生むビジネスモデルであれば続けるし
一回失敗した所で十分立て直す体力ある
これで撤退ってなに事?
お前は的外れ以前に日本語読めないな
反論をするなら他社を続ける理由を踏まえて反論
243名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:21:35.44 ID:JdsEMw4K0
>>242
途中だったわ、最後に「しろ」を忘れた
244名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:28:53.38 ID:C+IVsOUZ0
携帯機に専念する逃げ道はあるでしょというかそうするしかないけど
サードからのロイヤリティも見込めない技術力不足で自社ソフトも満足に作れない状態で続けるのは難しいと思うが
立て直しなら海外スタジオ買収なり値下げなりの大規模投資して大赤字吐いてやらなきゃいけないけど
そんなリスキーな事する会社には見えないけどね
245名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:30:24.43 ID:rpUwsr+2P
>>238
最近アナリストがよくいう事だろう。ハードが売れない。任天堂ソフトを
売れる市場が小さい。利益がでない。

利益を出す事を考えれば、独自性のあるハードを出すより、他のプラットホームで
出した方が利益がでる。もともとロイヤリティ料を期待できるハードじゃ
ないからね。
246名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:32:15.95 ID:N0/JXZ0X0
HD機で開発費高騰なのに泣かず飛ばずだからなぁ

据え置き赤字は膨らむ一方だから
金にシビアな任天堂は撤退したいだろうな
247名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:39:36.95 ID:JdsEMw4K0
>>244
お前も日本語読めないのか...
反論するなら他社が続ける理由も添えてって言ってるんだが?
あと、ソフトも満足出来ないというソースどこ?
発売に予想以上のエネルギーが必要だったから人材がそこ裂いたためって総会の質疑応答で言っているのだが?
あと、開発力を強化の為に新しいビルを建てたし
アーキテクチャを統合する事でソフトの不足や開発遅延を抑える
お前の言っているソフトも満足出来ないという何?
妄想で語るお前は
>>245より酷いよ
248名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:41:13.15 ID:JdsEMw4K0
>>245
日本語読もうね、他社が続ける理由を添えて反論してって言っているが?
ここの人は文章読めないのか?
249名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:41:51.95 ID:rpUwsr+2P
>>242
お馬鹿なのはお前だろう。

>>一回失敗した所で十分立て直す体力ある

その次が成功する可能性がどこにあるの?

>>wiiまではトータルで見ても黒字なんだが?

N64.GC自体が黒字かどうかは怪しいし、Wiiみたいに後半戦がこけたら意味は
あるまい。WiiUなど発売1ヵ月ですでに失速している。この状況で次が成功
する根拠でもあるの?

馬鹿は、4、5年後PS4やXBOX oneの市場形成されて、任天堂が置き型ゲーム機を
投入してして普通に売れると思うの?PS3や箱○の市場が出来ている所にWiiU
を投入するのと同じとは考えないの?タブコンで失敗した任天堂が、売れる
独自性のハードを出せると本気で思っているの?

他人を馬鹿という前に自分が現実を認識できないどうしようもないバカだと
認識しろよ。その上で使う言葉を選べ!

任天堂も道楽でやっているんじゃないので、売れる可能性がなければ、置き型
ゲーム機からの撤退の選択肢も十分にある。WiiUが次が期待できるほどに持ち直せば
確実に次はあるだろうけどね。
250名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:42:36.10 ID:JdsEMw4K0
>>248
安価違ったw
ごめん
251名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:43:59.92 ID:JdsEMw4K0
>>249
だから、他社がCS業を続ける理由を添えて反論してって言っているだが?日本人か?お前
252名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:44:04.08 ID:9A1q/5P/0
セガだって資金繰りが厳しくなったから仕方なく辞めたんだよ
SCEに至っては債務超過までしてるのに続けてる
無借金経営で資金に余裕がある任天堂が据置を諦める理由はないわな
253名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:48:22.39 ID:rpUwsr+2P
>>251
他社がCS機を続ける理由?ロイヤリティ料が期待できる。ゲーム機を
色々なコンテンツを提供するツールと考えている。
254名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:49:45.08 ID:rpUwsr+2P
>>252
>>無借金経営で資金に余裕がある任天堂が据置を諦める理由はないわな

利益がでないならやらないのでは?
255名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:51:34.65 ID:JdsEMw4K0
>>253
結果、片方が赤字もう片方は債務超過
不採算事業なんだが?
256名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:53:19.02 ID:JdsEMw4K0
>>254
こいつ...本当に馬鹿だな
人のソースすら読んでないよ、みらいマニアックスのURLを持ってくればいいのか?
257名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:54:05.93 ID:kb5oyI/70
まだ主力のソフトだしてねぇのに撤退せんだろ
マリカーやスマブラ、ポケモンの新作もでるとかだし PS4は洋ゲーとぶら下がりウンコの和ゲーしかないからきつい
258名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:56:04.54 ID:C+IVsOUZ0
>>247
満足に出ないソフト
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/index.html

来年以降の予定タイトルは発売日未定も含めて9本だけど
これから予定タイトル月イチペースを割らない感じで増えていくの?
259名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:57:09.73 ID:AjEfrIer0
オレは据置からは撤退すると思うぞ
今世紀中にはな
260名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:58:02.70 ID:d9IfIgeT0
>>254
それだと、利益どころか債務超過を2回やっててそれを解消できてないところはとっくに撤退してなきゃおかしいな
261名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:58:51.08 ID:JdsEMw4K0
>>258
ソフトのラインナップを見る暇があるなら任天堂の質疑応答を見たら?
任天堂のページでアーキテクチャで調べれば俺が言っている事を代々出るよ
262名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:04:37.65 ID:C+IVsOUZ0
>>261
だからそういうシステム構築するのはどうでもいいんだけど
具体的にソフトラインナップはどう増えるの?
スマブラの携帯機マルチみたいに3DSタイトルをWiiUにもってくるってこと?
263名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:05:11.70 ID:8wrEfdRS0
任天堂は、というか全体的に据え置きは終息方向だろう
WiiUが死んだから最初が任天堂になるだけ

どうしても大画面で超絶グラがやりたいなら、PCでやれって話で終わりだろ
264名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:06:32.30 ID:AjEfrIer0
>>263
>WiiUが死んだから最初が任天堂になるだけ

たかだか一世代沈んだからやめるつもりなら
あんなに現金を貯め込む必要はないんだけどね
265名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:07:39.17 ID:JdsEMw4K0
>>262
あのな...もういいや
開発力の強化がソフトを出す→サイクルを速めるという思考に行かない奴に何を言っても駄目だ
266名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:08:56.18 ID:JdsEMw4K0
>>265
あ、色々と変だ

>>262
あのな...もういいや
開発力の強化がソフトを出すサイクルを速めるという思考に行かない奴に何を言っても駄目だ


でいいんだ
267名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:12:16.90 ID:+n0fju/p0
>>263
WiiUというかタブコンが死んでるんだよね
任天堂は苦し紛れに別のギミックコン出してくるだろうな
268名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:17:33.43 ID:v0XrrM8sP
>>267
どじょコンじゃあるまいしそんなことするかなぁw
269名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:19:29.53 ID:C+IVsOUZ0
>>266
サイクルを速められないから困っているのに質疑応答の抽象論でそう思える理由はなによ
なんで現実の数字まあ予測でもいいけど数字が出てこないの?
そもそもの問題はスポーツやFitみたいなブームにしろシナジー効果を引き出せるソフトが出ないと
任天堂の続編タイトルでさえ大して売れないと言うこと

http://www.nintendo.co.jp/ir/sales/software/wii.html

http://www.nintendo.co.jp/ir/sales/software/wiiu.html
270名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:24:05.80 ID:AjEfrIer0
>>269
>任天堂の続編タイトルでさえ大して売れないと言うこと

現在だけで判断してもしょうがないよw
271名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:27:36.81 ID:C+IVsOUZ0
>>270
じゃあ先でいいよ具体的にどのくらい売れると思うのよw
2,013年度のソフト出荷目標は3800万本だよね?
こないだ修正しなかったけど近い数字達成できるの?
272名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:32:08.15 ID:JdsEMw4K0
>>269
曖昧の意味で抽象を使っている?
抽象とは物事の本質だけを見るという意味だが...
それなら、開発力の増強はソフトサイクルの加速に繋がらないって示さないといけないね
あと、売れない売れるの話はいつ出た?

技術力不足で自社ソフトも満足に作れない状態で続けるのは難しいと思うが

の所に売れる売れないがある?
俺が食いついた所はここだが?話逸れ過ぎ
273名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:33:34.93 ID:uOenaGTB0
>>258
任天堂のリリース数は
毎年度11,12本で動いてるので実はWii時代とまったく変わってない

2007.04〜2008.03  新作12本
『スーパーペーパーマリオ』『Wiiでやわらかあたま塾』『ドンキーコング たるジェットレース』『マリオパーティ8』
『FOREVER BLUE』『マリオストライカーズ チャージド』『スーパーマリオギャラクシー』『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』
『Wii Fit』『大乱闘スマッシュブラザーズX』『メトロイドプライム3 コラプション』『みんなの常識力テレビ』

2008.04〜2009.03  新作11本(他 移植でWiiであそぶ5本)
『マリオカートWii』『リンクのボウガントレーニング』『突撃!!ファミコンウォーズVS』『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』
『ワリオランドシェイク』『零 〜月蝕の仮面〜』『キャプテン★レインボー』『DISASTER DAY OF CRISIS』
『Wii Music』『街へいこうよ どうぶつの森』『アナザーコード:R 記憶の扉』
274名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:34:20.58 ID:AjEfrIer0
>>271
>こないだ修正しなかったけど近い数字達成できるの?

別に未達はそれでしょうがないよ
あくまでも予定は未定
275名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:34:41.81 ID:uOenaGTB0
2009.04〜2010.03  新作11本(他 移植でWiiであそぶ2本)
『タクトオブマジック』『Wii Sports Resort』『PUNCH-OUT!!』『FOREVER BLUE 海の呼び声』
『Wii Fit Plus』『罪と罰 宇宙の後継者』『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』『New スーパーマリオブラザーズWii』
『ポケパークWii〜ピカチュウの大冒険〜』『NHK紅白クイズ合戦』『斬撃のREGINLEIV』

2010.04〜2011.03  新作10本(他 移植でマリオコレクション)
『安藤ケンサク』『スーパーマリオギャラクシー 2』『ゼノブレイド』『Wii Party』『METROID Other M』『毛糸のカービィ』
『たたいて弾むスーパースマッシュボール』 『マリオ スポーツMix』『ドンキーコングリターンズ』『THE LAST STORY』
276名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:36:08.08 ID:1q/UyJBl0
>>271
一個人にどれくらい売れると思うとか聞いて何の意味があるのか
277名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:38:40.53 ID:rpUwsr+2P
>>260
PS3に莫大な投資をして回収出来ないことと、ゲーム事業と成立しない事は
違うだろう。ソニーもPS4で利益が出せないと思うならやらんだろう。

任天堂がWiiUの後継機を出して売れる可能性はあるの?高性能ハードや
独自性のあるハードを出しても売れる気はしないのだがね。待っているのは
WiiU以上の悲惨な結末。

そして、そのような予感しかさせないのが、N64,Gc,Wii,WiiUの状況。
278名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:39:23.40 ID:C+IVsOUZ0
>>272
予定ソフトが全然増えないね
279名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:40:43.00 ID:C+IVsOUZ0
>>276
撤退するしないの考えの基準がどこにあるかわかるじゃん
280名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:41:32.31 ID:AjEfrIer0
>>276
おまえは何もわかってないってレッテル貼って勝ち誇りたいだけじゃねw
281名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:42:07.14 ID:1q/UyJBl0
>>277
回収できてない時点で事業として成立してないだろw
言ってることがおかしいw
282名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:42:58.91 ID:AjEfrIer0
>>277
>PS3に莫大な投資をして回収出来ないことと、ゲーム事業と成立しない事は
>違うだろう。

ゲーム事業として破綻してるんだから違わないよ
任天堂と違ってSCEは借金まで投入して全力勝負してるんだからw
283名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:43:38.04 ID:JdsEMw4K0
>>281
馬鹿だから仕方ないよ
一般的な会社の場合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130731/495715/
284名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:44:57.60 ID:uOenaGTB0
ソニー自身がPS4は4年は儲けが出ないって言ってるよね

なのでこれからもPS事業の赤字はどんどん増える
285名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:45:52.29 ID:1q/UyJBl0
>>279
お前はどうなるか分からん未来について勝手に売れないと思ってるから撤退すると思う
相手がどうなるか分からん未来について勝手に売れると思ってたら撤退しないと思ってることになる

不毛すぎるな
286名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:57:03.01 ID:JdsEMw4K0
ID:rpUwsr+2P
こいつ、本当に面白いよな
無借金で体力がある任天堂はCS業を続けられないといっているのに
債務超過中のSCEはCS業は続けられるといっているもんな
だから、馬鹿と言ったんだよ
最初からSCEは続けているのに任天堂撤退は可笑しくない?って言っているのに
本当に馬鹿だw大いに笑わせたよ
なにが自分を笑え()だよ
今頃、自分の事を笑っているよな?wwwww
287名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:58:54.03 ID:rpUwsr+2P
>>281
>>回収できてない時点で事業として成立してないだろw
>>言ってることがおかしいw

投資を回収出来ないのは、過度な投資をした結果採算があわない。しかし、
新型機を投入してからは過去の投資は回収できていないが、事業としては
黒字になる。

任天堂の置き型ゲーム機は事業として存在出来るほど売れないだろうと
言っているのだげね。

例えばPS3と同じ普及台数でもサードのゲームの売れるSCEと任天堂のゲーム
しか売れない任天堂では収益性が違う。Wiiみたいにバカ売れすれば、良いが
そうじゃないと任天堂ソフトしかないから、ハードは売れない。市場が小さい
から売り上げも期待できない。任天堂だけじゃ出せる本数も限られる。
288名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:00:44.10 ID:DE7o4lna0
ID:rpUwsr+2P
289名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:03:26.33 ID:a4C2VVTS0
>>230
ソニーはVITAで携帯ゲーム機撤退だな
290名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:04:49.38 ID:1q/UyJBl0
>>287
お前の都合のいい未来予想図なんて聞いてない
お前が「利益が出ないならゲーム事業をやらない」と言ったことに対して
債務超過を解消できてないなら利益どころじゃないんだからソニーも撤退すると思ってなければ
自分で言ってることの中で矛盾してる
291名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:05:26.48 ID:rpUwsr+2P
>>286
君が馬鹿なだけだろう。
任天堂の置き型ハードが事業と成立するかしないかの話だろう。金があるから
任天堂が道楽で置き型ゲーム事業を続けるというなら話は別だがね。

ソニーは、PS4で採算があうと思うからやるのだろう。PS3でおバカな莫大な
投資をして失敗はしているが、ソニーの置き型ゲーム機はハードやソフトは
売れている。ゲーム事業を続けて利益の出せる根拠になるのだよ。

任天堂の置き型ゲーム機に事業として成立する根拠があるの?誰でもが
納得する根拠を出して、人を批判しろ馬鹿!!
292名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:06:44.45 ID:JdsEMw4K0
>>291
俺に論破される前に>>290に論破される馬鹿がいる
293名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:07:43.20 ID:rpUwsr+2P
>>290
莫大な投資をして回収出来ない事と事業と成立しないというのは別の話だろう。
294名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:08:30.47 ID:1q/UyJBl0
>>293
回収できてない時点で事業として成立してないだろw
言ってることがおかしいw
295名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:09:02.32 ID:uOenaGTB0
ソニー自らPS4は4年で黒字を目指すつってる時点で
ソニーだって少なくとも5年は赤字が続くと覚悟してるよ

さらにこの5年のうちにVitaの後継機なんて出したらさらにヤバイことになる
296名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:09:35.56 ID:JdsEMw4K0
>>291
っていうか、失敗はps3だけだと思っている?
psp、psvもだぞ
仏はもうとっくに切れているぞwwww
そんな馬鹿げたビジネスモデルを続ける会社が次に成功すると思うのかよ
ID:rpUwsr+2Pの頭は御花畑を通り越している件
297名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:10:03.89 ID:rpUwsr+2P
>>292
論破?どこが論破なのかな?自分の言っている任天堂の置き型ゲーム機に
未来があるという根拠でも示して論破という言葉でも使えば?他人の言っている
事が正いいとも理解できないで論破はあるまい。
298名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:12:41.08 ID:JdsEMw4K0
>>297
俺に構う暇あった
>>294の対応をしろ、馬鹿
299名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:12:48.19 ID:uOenaGTB0
ソニーが今後ゲーム事業で儲けるには
PS2クラスの大ヒットじゃなけりゃもう無理なんだよ

まあそれでもPS3時代の赤字は補えないんだけどね
300名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:14:51.27 ID:JdsEMw4K0
>>295
大丈夫もう破綻しているから
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
7000万台売って3年で利益出るvitaを値下げしたから
301名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:17:56.48 ID:rpUwsr+2P
>>294
事業として成立するかしないかは、現状で採算ベースにのるかどうかでは?

例えば過去の負債を清算するために現在の商品を高く売っても売れないと
事業としては成立しない。また、ゲーム機を出してもサードはおろか任天堂
すらまともにゲームを出さないWiiUが事業として成立するとは思わない。
そして、WiiUの後継機がなぜにまともな採算ベースにのると言い切れるのかが
理解できない。

そのような理由で任天堂が置き型ゲーム機からの撤退の選択があってもおかしくは
あるまい。
302名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:18:21.53 ID:ZcBAdzSn0
そりゃ16万なんて惨めな数字さらしちゃえばなぁ
普通恥ずかしくて続投できないわな
303名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:21:03.36 ID:9AEeQOwt0
いくらゴキが妄想を根拠に自説を組み立てたところで、現実には一切影響ありませんので^^
304名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:24:04.47 ID:1q/UyJBl0
>>301
だから、お前の都合のいい未来予想図なんて聞いてないってさっきから言ってるんだけど?
ソニーは今後利益を出せるとお前が勝手に思ってるだけ
任天堂は今後利益を出せないとお前が勝手に思ってるだけ
305名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:24:05.95 ID:r7mf2a+O0
PS3で懲りたかと思ってたのにムーブだのビタだの作ってくる会社だぞ?
PS4でも何も考えてないに決まってるだろ
306名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:26:53.20 ID:AjEfrIer0
>>291
>ソニーは、PS4で採算があうと思うからやるのだろう。

Vitaも採算があうと思ったんだろうなw
307名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:27:08.31 ID:uOenaGTB0
>>305
PS4がPS2クラスの大ヒットするとでも思ってるんじゃね
そうじゃなきゃ5年赤字覚悟のビジネスなんてできない
308名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:27:58.11 ID:JdsEMw4K0
過去の負債ってなんだ?
任天堂は無借金なんだが?
309名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:28:21.10 ID:duUVWAAA0
>>1
ポケモンが出るハードが有る限りないな。
だって自社製据置機無いと
「あのポケモンが大画面で大迫力のバトル!!」みたいな
対戦需要のあとだし商売できなくなるやん。
310名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:29:35.12 ID:AjEfrIer0
>>308
最も資産が多かった時点をゼロとしてるんじゃね。都合良くw
311名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:30:51.15 ID:9AEeQOwt0
>>310
資産というより、現金額だけで減った減った言ってるゴキが目立ってる気がする
312名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:31:56.09 ID:DE7o4lna0
Pて中学生辺りなん?
馬鹿にも程が有るだろw
313名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:35:02.46 ID:rpUwsr+2P
>>304
だから、君がWiiUが売れる根拠を示す。その後継機が売れる根拠を示せば
良いのだろう。

N64,GC,Wii、WiiUとサードのゲームは売れない。WiiUの後継機でサードの
ゲームが売れる可能性は低い。タブコンで失敗した任天堂が凄いコントローラーを
出せる可能性も低い。この状況でWiiUの後継機に何を期待しろというの?

任天堂も資金があるからといって採算の合わないという事業を必ずやると
いう保証もあるまい。撤退という選択肢もあるという話だよ。
314名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:36:44.64 ID:9AEeQOwt0
>>313
ソニーが成功するという根拠もよろしく
315名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:39:55.64 ID:JdsEMw4K0
>>310
なるほど、分からん

つか、採算ベースのるかのらないってなんだよ
億が一ベースに乗ったとしても
債務超過、ps3、psp、psvを総合見てもベースに乗ってない
不採算事業なのに続けるのに任天堂は撤退する
もう矛盾が生じている件
316名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:40:21.01 ID:C+IVsOUZ0
>>285
不毛だと思うなら思うよとかの予想スレ見なければいいと思うんだが
317名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:45:51.18 ID:1q/UyJBl0
>>313
お前が今後任天堂が利益出せない根拠を示せてないのに、俺が利益を出せる根拠を示さなきゃならん理由がない
そもそも未来のことなど分からないのに断言してるお前がおかしいと言ってるんだよ俺は

>>可能性が低い
お前が勝手にそう思ってるだけ
318名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:46:41.20 ID:JdsEMw4K0
>>278
よく見たらレスされている件

もうすぐ9月だが?メインイベントがくる時期なんだが?
319名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:47:30.22 ID:1q/UyJBl0
>>316
俺が不毛だと言ってるのは、一個人の予想とか思う思わないを根拠に撤退するしないを論ずる行為だから
320名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:49:48.28 ID:rpUwsr+2P
>>315
まず任天堂が置き型ゲーム機から撤退するのは、任天堂の置き型ゲーム機が
売れそうな未来が現状で見えない。この辺が間違いというならWiiUの売れる
根拠を示してね。

ソニーが携帯ゲーム機のどこに未来を感じているか私には理解できない。
PS4に関しては、PS,PS2の大成功。莫大な投資して事業としては失敗したが、
一応PS3はある程度のゲーム市場を確保して、次への可能性を見出したから
PS4を出すと思う。それは、ゲーム以外の色々なコンテンツを含んだPS4と
いう意味でね。でこれが成功するかどうかはわからないが、少なくとも
過去のPSでハードやソフトが売れたことはそれが成功すると思わせる根拠には
なりえると思える。
321名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:52:04.61 ID:IaEPFHan0
「PS2の大成功」って、それこそゲームよりもDVDのおかげだよな。
今はそういうメディア需要って、タブレットなどに取られちゃったけど。
322名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:53:02.87 ID:JdsEMw4K0
>>320
先ず、SONYとSCEを分けて考えましょう
SCEはps4にかけているかもしれないがSONYから見れば不採算事業です
そんな不採算事業を続ける理由はありません
一般的な会社の場合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130731/495715/
323名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:54:03.49 ID:1q/UyJBl0
>>320
お前がまず、勝手に売れそうな未来が見えないと言ってることの根拠を示してね

>>過去のPSでハードやソフトが売れたことはそれが成功すると思わせる根拠にはなりえると思える。
ならない
それが根拠になるなら任天堂ハードも過去に売れてるんだから今後売れることの根拠になるだろアホ
324名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:55:08.84 ID:C+IVsOUZ0
>>318
E3の一ヶ月前あたりまで同じような事聞いたけど何もなかったような

>>319
俺は現状の数字や目標値をあげたのに対してその数字じゃ意味が無いと言われたわけだ
ならばならなにを根拠にしているか聞いただけなんだが数字が出なければ売れる売れないの話は無意味だよ
百本は売れると百万本は売れるじゃ同じ売れるでも意味が違うし
325名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:56:06.87 ID:AjEfrIer0
>>320
>まず任天堂が置き型ゲーム機から撤退するのは、任天堂の置き型ゲーム機が
>売れそうな未来が現状で見えない。

おまえごときの詭弁屋を納得させる義理はないよ。1円の得にもならんしw
326名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 15:58:00.77 ID:JdsEMw4K0
>>324
E3で新しいソフト発表したが?記憶飛んだか?
新しいソフトが発表してないって言っているお前にピッタリの回答ではないか
327名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:01:59.72 ID:d4/NP5f60
つかショボ性能糞ボッタクリハード連発するなら撤退してくれた方が、日本ユーザーの為って事だろ
日本だけWiiとかのせいで意味分からないがラパコスだし
今の任天堂擁護してんのは真性の豚だけだろ
いい年こいた大人がマリオとかポケモンやって何が面白いのか理解できんわ
328名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:02:33.47 ID:AjEfrIer0
>つかショボ性能糞ボッタクリハード連発するなら撤退してくれた方が、日本ユーザーの為って事だろ

どこの社会主義者だよww
329名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:03:09.48 ID:C+IVsOUZ0
>>326
WiiUの新作発表はE3まで待てって話を任天堂がE3カンファキャンセルするまではよく聞いたわけだが
9月にメインイベントがくる時期つまり新作発表がくるということだろ
まーた同じようなこと言ってるなあと思っただけだよ
330名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:05:12.14 ID:1q/UyJBl0
>>324
だからさ、未来に売れるか売れないかなんて現状のどんな数字を見たって分かるわけないでしょ
そこを認めることから始めようか
331名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:06:55.62 ID:JdsEMw4K0
>>329
それを今言ってどうする?自分の思い出さないと死ぬ病気にかかっているのか?
332名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:08:46.22 ID:d4/NP5f60
任天堂は真性の豚とガキ相手にショボッタクリハードでニッチの商売してりゃあいいんだよ
嘘っぱちCM垂れ流して日本でスタンドアローンのポジを取ったから日本の据え置きはこんな糞市場になった
ウイーうんこで超絶赤字垂れ流してブッ潰れて欲しい、誰も買わんわこんな糞ボッタクリハード
333名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:09:40.76 ID:+n0fju/p0
焼き増し続編ゲーの予測なんて簡単だろう
前作から推測すりゃ十分
334名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:11:05.71 ID:IaEPFHan0
>>332
日本の据え置きが糞市場になったのは、
PS3に付いていけない和サードがPSPに逃げたからでは?w
335名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:11:14.87 ID:C+IVsOUZ0
>>330
全然違うよ
売っているんだから少数でもいいなら売れはするよ
目標通り売れると思うかどうかだよ
現状だとQ1の数字が出てるだろ
336名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:12:23.22 ID:AjEfrIer0
>>332
社会主義者ってのがバレたら悪態ついて池沼を演じるのかw
337名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:15:00.63 ID:1q/UyJBl0
>>335
目標通り売れると思うかって、人に聞いて何の意味があるの?
338名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:16:48.89 ID:1meCxiZmO
>>332
ファルコムや日本一やガストの技術が遅れてるのも任天堂のせい?
339名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:17:44.77 ID:Z/ipKe/u0
>>332の人生がクソゲー以下なのも、任天堂のせいなんだろうよ
340名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:18:29.91 ID:6Tpc0QA40
据え置きは高コストで技術力が必要だ
携帯機は順調に売れている
追従してくれるサードはいない

ふむ
341名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:18:51.82 ID:3C3oDBV90
ソニーのPS4発表で叩き潰されたからな
あんな凄いの見せられて今さらかうやつはあんまりいない
342名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:19:21.16 ID:C+IVsOUZ0
>>337
だーかーら
撤退するしないの考えの基準がどこにあるか知ろうとしてるんだろ
なんでループするの?頭悪いの?
343名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:20:03.98 ID:AjEfrIer0
>>342
>撤退するしないの考えの基準がどこにあるか知ろうとしてるんだろ

そんなところにない可能性はどうかなw
344名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:21:43.83 ID:C+IVsOUZ0
>>343
そんなとこにないならそんなとこにないで別に構わんよ
ただ漠然と売れるんだ売れるんだ言ってるだけだと思うから
345名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:23:09.51 ID:1meCxiZmO
PSユーザーがこういうJRPGを楽しめないのも任天堂のせい?
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg

ファルコムや日本一やガストの技術力が遅れてるのは当人達の問題だと思うけど
346名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:25:31.41 ID:1q/UyJBl0
>>342
だから、一個人が売れると思うか思わないかなんて撤退するかしないかの基準にはならないって言ってるでしょ
ループさせてるはそっちじゃんw
347名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:26:50.41 ID:wnoO6Epf0
据え置きで巻き返す唯一の方法はさっさとWiiUを引っ込めて
PS4/Oneを軽く捻り潰す真次世代機を出すことのみだけど
濡れ手に粟でボロ儲けが信条の岩田にはそれはできないだろうから
続投するなら撤退確定
社内でクーデターでも起こって若手が岩田宮本を追放するなら据え置き続行もあるかもな
348名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:27:09.77 ID:eWynv6Dk0
そういうJRPGを作るのはトライエースの仕事だろ
ファルコムや日本一を巻き込まんでおいてくれ
349名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:28:13.68 ID:IaEPFHan0
>PS4/Oneを軽く捻り潰す真次世代機を出すこと

それって、おいくら万円?
350名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:28:36.68 ID:O2awrLmDi
だから、SCEは撤退しないのに任天堂は撤退すると考える根拠はどこにあるんだよ
それとも、明言してないだけで、任天堂撤退論者さんはSCEも撤退すべしと考えてはいるのか?
SCEが親会社に大迷惑かけながら誰得ハード作り続けるんなら、任天堂だって貯え尽きるまで自己中ハード作ってたっていいだろ
351名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:29:03.52 ID:pE82jXpo0
ゴリラの毛がフサフサとか言ってる位だから任天堂に据置なんて必要ないだろ
仮にリンクの頭髪がそよごうが3DSでムジュラ出してくれたほうが百倍面白いと断言できる
352名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:29:45.47 ID:VHcR3cIf0
今回はCellみたいな失敗ないからね。
その上ライバルの箱1は一万高い。
WiiUは死亡したし。
PS3の時よりは楽だなw
353名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:31:32.37 ID:JdsEMw4K0
vita...ohi
354名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:31:44.07 ID:C+IVsOUZ0
>>346
いやいや俺は単純だよ
現状で売れない上に赤字、立て直しのための大規模な投資をするような会社じゃないから
これだけだよ
絡んでくる奴らが未来で売れるんだ売れるんだいうからそいつらに
売れるはずの未来じゃどれくらい売れるの?って聞いているだけだよ
355名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:31:52.43 ID:eWynv6Dk0
>>351
しかし携帯機だと健康になれないんだから
据え置きを出し続けるしかない
356名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:34:03.91 ID:1q/UyJBl0
>>354
だから、お前が勝手に売れないと思ってることを根拠にされても困ると言ってるんだが
357名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:35:39.20 ID:C+IVsOUZ0
>>356
見なきゃいいんじゃない
勝手に絡んできて困った困ったってアスペなの?
358名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:37:55.54 ID:1q/UyJBl0
>>357
全世界に自分の書き込みを発信してるくせに「見なきゃいい」はないだろw
見られるのが嫌なら日記帳にでも書いておけばいいじゃん
359名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:39:54.48 ID:wuu9cnFy0
>>358
正論だなw
360名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:44:26.84 ID:C+IVsOUZ0
>>358
いやいや困る困るというなら見なきゃいいと言ってるだけなんだ
結局は今売れないまあこの先も売れないだろって当たり前に思われてる事を
書き込まれるのが嫌なだけじゃん
君がいくら頑張っても任天堂の据え置きが撤退するのは避けられないけどね
なんせ世界中で望まれてないから
361名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:44:27.54 ID:JdsEMw4K0
後のチラ裏である....












今もあるな
362名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:46:48.64 ID:+H73TP1KO
そもそも撤退して他社ハードで出せんのかな?

数年遅れたHDですらまともに作れてない技術力が他所の土俵で戦えると思えん
363名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:46:56.86 ID:1q/UyJBl0
>>360
>>この先も売れないだろって当たり前に思われてる
お前が勝手に思ってるだけのことを一般化されても困るだが
それこそ売れないんだ売れないんだと言い張ってるだけじゃん

>>撤退するのは避けられないけどね
>>なんせ世界中で望まれてないから
いよいよ何の根拠もない妄言の羅列になってきたなーw
364名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:47:53.55 ID:C+IVsOUZ0
>>363
はいはい現実的に売れてないのは見えない見えないだね
365名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:48:07.82 ID:rJvwSzIn0
ていうかE3から逃げ出した時点でもう先は見えてる
カンファできない=契約とれてないってことだからな
366名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:48:48.63 ID:DkZyaXsI0
任天堂が今後も微妙な性能のハードを作り続けるとして

まあ期待することは何も無いな
むしろ何に期待すべきなのか教えてほしい
367名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:50:26.06 ID:DE7o4lna0
>>365
・・・・E3とは何かね?
カンファ=契約?アホなの?w
368名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:50:39.29 ID:1q/UyJBl0
>>364
この先売れないと当たり前に思われてるの根拠まだー?
関係ない今のことで逃げてんじゃないぞーw
369名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:52:36.73 ID:C+IVsOUZ0
>>368
関係なくないじゃん
どうやって今売れないのにどうやって今後売れるようになるの?
テコ入れしなきゃ売れないよってずっと言ってるけど
370名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:54:50.18 ID:1q/UyJBl0
>>369
お前が売れないと言ってることの根拠を聞いてるのに人に聞き返すなよw
371名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:55:03.34 ID:23aNlCxVP
豚の未来では世界大爆死&世界中のサードから総スカンのwiiUnkoが売れるとw
372名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:55:28.02 ID:rJvwSzIn0
>>367
E3は商談会だぞ?
カンファも出来ないほど中身のない経営をしているってことだぞ
自社アピールもしないで契約とれると思うか?バカ?
373名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:55:44.42 ID:GpvcLQa00
Wiiのパーティーゲームは質がいい、しかも年1.5本ペースで出したから本数もあってあと5年は遊べるよね
まじでWiiUいらねーじゃんWiiでいいよって状況になってるんだよね
374名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:55:47.64 ID:23aNlCxVP
  /妊_娠\ 
  .|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9 WiiUはまだろくなソフトが出てないから
   `‐-=-‐ '



   ろくなソフト    |    ろくでもないソフト
─────────┼───────────
   スマブラ      .|     ニューマリU
    マリカ      .|    ニンテンドーランド
   ゼノ新作      |    ゲーム&ワリオ
   3Dマリオ新作   |    モンハン3GHD
   ゼルダ新作    .|      ドラクエX
     Fit U       |      ピクミン3
            -ニ三 龍が如くHD1.2
         / ̄  ̄\   /)
 よいしょっと .|      |  / /
        6|      |9/ /
        /⌒''' ''''⌒ ´ /
375名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:56:00.93 ID:DkZyaXsI0
>>369
値下げするんだよ
言わせんな恥ずかしい
376名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:56:22.37 ID:C+IVsOUZ0
>>370
魅力がない商品だから売れない
これが一番だね
377名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:57:32.56 ID:1q/UyJBl0
>>376
個人的な主観で魅力がないとか言い出したよw
378名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:00:03.53 ID:DE7o4lna0
>>372
何時からE3が商談会になりましたん?
379名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:00:44.04 ID:C+IVsOUZ0
>>377
商品価値に魅力は大事だよ
WiiUにはない
それを認めたくない人がいるだけで
380名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:00:49.69 ID:RNWURZ0P0
ゲハで何言っているんだか
381名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:01:35.73 ID:1q/UyJBl0
>>379
何の説明にもなってない
WiiUに魅力はないんだ魅力はないんだと連呼してるだけ
382名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:03:26.33 ID:JdsEMw4K0
Electronic Entertainment Expo
博覧会だな
383名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:03:26.99 ID:QQIiI6r+i
というか近い将来「ゲーム機」という区分自体無くなりそう、
PC・スマホ・タブレット・スマートテレビがあればもうゲーム機を吸収しきれるだろう。
384名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:03:35.20 ID:C+IVsOUZ0
>>381
魅力がないと連呼したからWiiUが売れないわけじゃなくてWiiUには魅力がないから売れていないんだよ
あら、ちゃんとした説明になっちゃったw
385名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:05:44.30 ID:JdsEMw4K0
3dsは最初は売れなかったが今売れている
魅力ある?ない?
386名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:05:55.03 ID:rJvwSzIn0
>>378
>>382
無能の為に調べてやったぞ1995年が第1回開催だから1995年来だな

あとE3は一般ユーザーは入れない記者と取引先業者しかはいれないよ
387名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:06:13.97 ID:1q/UyJBl0
>>384
お前が勝手に魅力がないと言って、お前が勝手に魅力がない言ったことが説明なしに前提になって
その勝手な前提を使って魅力がないからこの先も売れないという

勝手に前提を作ることを説明とは言いません
思い込みを上塗りしただけw
388名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:06:38.03 ID:IRX07mVo0
WiiUが売れてないのは単にソフトが揃っていないだけ
なんていうとまた>>374のAAが貼られそうだけど、
ソフトの数がある程度しっかり揃わないと買い換えの動きは起きない
これからどれだけソフトが集まるかがWiiUの鍵だと思う
Vitaだってソフトがある程度集まってきて、やっと週販5桁が安定してきたんだし
ま、スマブラマリカゼノベヨあたりが揃ってからも4桁連発だったらもう終わりだと思うが
389名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:06:50.15 ID:23aNlCxVP
三ヶ月で世界出荷16万台のwiiUnkoがこれから売れると思う方がどうかしてる
390名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:06:53.82 ID:VHcR3cIf0
>>377
売り上げでも如実にw
391名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:07:17.52 ID:DE7o4lna0
>>386
だから・・・何時から商談会になったんよ?
記者と商談するんか?E3て
392名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:07:45.09 ID:JdsEMw4K0
>>386
先ず、カンファレンスが主役と思っているその馬鹿げた考えを棄てる事から始めよう
393名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:08:47.39 ID:DinC+8Pt0
いまだに性能ガーしてる奴いるのに驚くわ・・・まあ業者なんだろうがw
性能云々が売り上げ()に影響大ならPSPがDSに圧勝してないと筋通らないのにね。
394名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:08:53.68 ID:C+IVsOUZ0
>>387
売れてないのは勝手な思い込みじゃないんだが
魅力のない商品が売れないのも勝手な思い込みじゃないね
お前が違うそうじゃないんだと思っているかはどうでもいい話
395名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:09:39.13 ID:1q/UyJBl0
>>390
お前が言ってたのは「この先に売れない」じゃないの?記憶力がないの?
396名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:10:33.76 ID:1q/UyJBl0
あ、アンカーミスった
>>394
お前が言ってたのは「この先に売れない」じゃないの?記憶力がないの?
397名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:10:57.56 ID:AjEfrIer0
>>393
業者というより中の人カモよw
398名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:11:12.17 ID:DkZyaXsI0
>>388
惜しい

終わりの先に何があるかを
もっと踏み込んで考察してみよう
399名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:11:25.06 ID:rJvwSzIn0
>>391
E3は商談会の意味合いが強いのは常識
じゃなきゃわざわざ多額の資金を毎年捻出するわけないだろ
広報と取引先業者との商談が目的の祭典なんだよな
ユーザーに向けたただのゲーム展示会じゃないのぐらい知っとけ
400名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:11:45.47 ID:VHcR3cIf0
>>393
次世代機マルチどうすんの?
401名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:12:50.29 ID:DE7o4lna0
広報が取引先と商談するって・・・w
402名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:13:43.79 ID:C+IVsOUZ0
>>396
俺だけじゃないよスレタイ読めないの?
魅力がないから売れてない魅力がないから売れない
前提は今売れてないことだよ
なにも間違ってないね
403名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:14:34.15 ID:DkZyaXsI0
別にお互いに利益があるなら商談しても不思議はないけどな
マルチメディア展開とかするかもだし
404名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:14:35.43 ID:rJvwSzIn0
>>392
カンファはただの手段だぞ今後の契約と商談をスムーズに行かせるためのな
企業イメージに関わるからどこも力を入れて盛大にやってる
それから任天堂は逃げた、これは事実。
405名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:15:17.94 ID:ubevs7Rv0
携帯機の性能を据え置き並みにすればすべて解決
406名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:15:55.60 ID:1q/UyJBl0
>>402
今売れてない要因が100%魅力がないということだと証明できない限り
売れてない=魅力がないは成立しないない
はい頑張ってね

魅力がないことが示されない限り、今後売れないことの前提にはなりえません
407名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:15:55.65 ID:rJvwSzIn0
>>401
文盲乙、広報活動と商談が目的っていってんだよ
読み取れよそれくらいほんと難も知らないんだな
408名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:16:35.00 ID:JdsEMw4K0
>>404
お、おう(商談用のプレゼンもしたけどな)
409名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:16:50.83 ID:IRX07mVo0
前提の「いま売れてない」から「ずっと売れるはずがない」まで結論を出してるから、
もうID:C+IVsOUZ0とは議論のしようがないな
410名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:17:01.93 ID:ZcBAdzSn0
>>400
海外サードから総ハブされてんのに出るわけないだろ
性能が低い上に一つだけダイレクトXの世代が古く、誰も望んでないタブコンとかいうボトルネックが標準でついてくる
一体どこのサードが作ってくれるんだよw
まぁ唯一の救いはUBIくらいか
411名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:17:10.59 ID:C+IVsOUZ0
>>406
売れてない=魅力がない=価格相応の価値がない
成立するよ
412名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:17:51.31 ID:rpUwsr+2P
>>393
PS4やXBOX oneはCPUのアーキテクチャーがX86系でWindowsなどと同じ。
GPUはDX11に対応。PCゲームがそのまま動くレベルのスペック。明らかに
WiiUとは性能差で開発環境が違う。

WiiUがサードにハブられる十分な根拠にはなる。でWiiの後半、WiiUの現状を
見れば、ソフトがでなくて売れない根拠になる。その原因が性能差というなら
問題なく筋は通るだろう。
413名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:18:38.99 ID:JdsEMw4K0
>>412
あら、帰って来た
お馬鹿ちゃん
414名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:18:51.07 ID:AjEfrIer0
>>412
>PCゲームがそのまま動くレベルのスペック。

動いたらしいな。フレームレートは1/3に落ちたらしいけどw
415名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:19:18.90 ID:1q/UyJBl0
>>411
何の説明にもなってない
なら、お前が所有してるものは全て発売された瞬間に買いに走ったものなのか?
今買ってないからといって、それは「魅力がない」と=では結ばれない
やりなおし
416名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:19:40.55 ID:VHcR3cIf0
>>406
なにでWiiU売れるの?
サードのソフト出ると思うの?
417名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:19:59.88 ID:IRX07mVo0
>>411
いまは「価格相応の価値がない」と思われていても、
ソフトが充実することで価格相応の価値を持たせれば売れるだろ
それともお前の脳内では、WiiUにはもう一切ソフトは出ないことになってるのか?
あるいはソフトが出ても誰一人見向きもしないことになってるのか?
418名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:21:11.23 ID:C+IVsOUZ0
>>409
売れる売れないの具体的な数字を信者に聞いても出ないんだから初めから議論なんて出来ないんだよ
マリカが出たら売れるスマブラが出たら売れるって繰り返し連呼するだけだしね
ID:1q/UyJBl0なんて困る困る言ってなんも議論する気ないから
419名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:22:28.12 ID:1q/UyJBl0
>>418
具体的な数字なんてお前も出してないだろw
420名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:22:47.24 ID:VHcR3cIf0
>>417
任天堂のソフトだけで他を上回る?
421名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:23:01.85 ID:rpUwsr+2P
>>414
PCゲームに必要なスペックを考えた場合に次世代機はそのスペックを十分に
備えているだろう。まともに動かないのであれば、なれていないからじゃ
ないの?
422名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:24:12.38 ID:+n0fju/p0
WiiUはいつ売れるんです?
423名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:24:34.72 ID:C+IVsOUZ0
>>415
お前話混ぜこぜにして煙に巻きたいだけじゃん
お前には魅力がないからWiiUは売れないで充分だよ
424名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:25:46.88 ID:mwqlT56T0
SCEのほうが営業損失多くなかったか
なんで任天堂が撤退するんだ?
425名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:26:35.47 ID:C+IVsOUZ0
>>419
またループかよ
現状の数字目標の数字出したろ
それじゃ意味ないんだというからそれ以外の数字どんだけか聞いただけだろ
426名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:26:58.74 ID:JdsEMw4K0
>>424
ID:rpUwsr+2Pに聞いて見れば?腹がよじれるぜ
427名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:27:15.33 ID:1q/UyJBl0
>>423
お前が自分の言ったことに大して根拠を示さずに逃げ回ってるだけ
お前が今まで言ったことは、勝手にWiiUに魅力がないという思い込みをみんなそう思ってると言ったことと
勝手に魅力がないと思ってることを前提に今後も売れない の2つだけ
結局お前がそう思ってるってことを披露しただけで何の根拠もない
428名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:28:27.01 ID:1q/UyJBl0
>>425
目標の数字と、お前が今後売れないと言ったことと何の関係があるの?
429名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:29:37.24 ID:IRX07mVo0
>>424
ここはあくまで「任天堂の撤退」について話すスレだから、
SCEが損失が大きいとか、既に二回債務超過してるとか、
助けてくれた親会社のソニーがハゲタカに狙われてて身動きとれないとか、
PS4の情報がほとんど全く出てないとか、独占サードがないとか、
Vitaが国内外で爆死してるとか、そういうことは言ってはいけないそうです
あくまで「任天堂の撤退」について議論するスレですから
430名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:31:02.81 ID:65CeAUoB0
WiiUの魅力のなさはまだはっきり証明されたわけじゃないブヒィ〜

Wii Wii Sports Resort 任天堂 2009/06/25 308万4343本
Wii Wiiスポーツ 任天堂 2006/12/02 377万0000本
Wii はじめてのWii 任天堂 2006/12/02 290万0000本

  ↓

WiiU Nintendo Land(ニンテンドーランド) 任天堂 2012/12/08 21万4374本
431名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:31:21.14 ID:VHcR3cIf0
>>427
WiiUの魅力って何?w
432名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:32:09.37 ID:C+IVsOUZ0
>>427
みんなそう思ってるなんて一言も言ってないわざとだろうけど話を歪曲してるだけやん
魅力がないから売れてない現実があるの
今後目標の900万台3800万本売れないというのは達成するのが現実的じゃない数字だから
わかる?
433名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:34:16.49 ID:1q/UyJBl0
>>432
>>この先も売れないだろって当たり前に思われてる事を
ならこれはどういう意味なの?

>>魅力がないから売れてない現実があるの
現状売れてないことが魅力がないと=では結べないとさっき言ったよね?

>>現実的じゃない数字だから
根拠は?
434名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:35:47.76 ID:WNKZeXMr0
撤退する可能性0%なのにどうしても議論したくなっちゃうのがPSW教の信者なんだよね
朝鮮人の血なのかな
435名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:36:22.96 ID:C+IVsOUZ0
>>433
魅力がないものは売れない
=じゃないと言ってるのはお前の勝手な思い込み
Q1の数字
436名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:37:09.64 ID:VHcR3cIf0
>>434
なんで0なの?w
437名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:38:58.85 ID:1q/UyJBl0
>>435
魅力がない→売れない



売れてない→魅力がない

は、同じじゃありません
お前頭悪そうだねw


Q1の数字は根拠にならない
なぜならこの先どうなるかの説明になってないから
何回同じことをいわせるの?
438名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:39:47.64 ID:C+IVsOUZ0
>>437
全部答えたのに納得しないならしょうがないね
お前の理解力が低いんだろ
439名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:40:56.99 ID:VHcR3cIf0
>>437
じゃあなんで売れてないの?
440名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:41:46.50 ID:mwqlT56T0
>>436
ハードビジネスが屋台骨だからなぁ
これやめちゃったら会社の規模が半分以下になっちゃう
441名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:42:03.67 ID:1q/UyJBl0
>>438
はい逃げたw

魅力がない→売れない≠売れてない→魅力がない
これは義務教育を受けていれば分かること
これから逃げる時点でお前の方が理解力がない
442名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:42:24.40 ID:rpUwsr+2P
>>427
>>勝手にWiiUに魅力がないという思い込みをみんなそう思ってる

WiiUには魅力ないだろう。なぜなら、任天堂ハードであれだけ売れたWii後継機で
互換があって、25000円で発売1ヶ月で70万台売れたのにその後半年で
30万台くらいしか売れていない。

値段が高い、日本でブランドとして確立していないとかの話で売れないというのなら
まだわかるけどね。そのような不利な条件は一切ない。売れて当たり前のハードが
全く売れない。その売れない状況のはずの日本が世界で一番売れているという
喜劇。

WiiUの今後を見た場合にサードがソフトを出す可能性は低い。任天堂がソフトを
出すにしてもWii後半より少ない。ソフトの出ないハードに魅力があると思うやつは
ハードを愛でる信者だけ!

ゲーム機に魅力がないというのは、今後自分のやりたいゲームがでそうにない。
早い話!ゲームの出そうにないゲーム機に魅力などあろうはずがない。それが
ゲーム機の普及台数に反映されるのだろう。
443名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:43:28.43 ID:C+IVsOUZ0
>>441
まあいいんじゃない
それでがんばれよw
444名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:43:32.54 ID:WNKZeXMr0
とりあえずSCEは債務超過で耐えきれなくなって日本から撤退した負け犬企業
朝鮮アジアファーストとかいう糞に成り下がってる
そんなゴミクズ企業からしたら日本唯一のファースト任天堂のゲーム事業は余裕綽々よ
445名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:44:18.77 ID:VHcR3cIf0
>>441
なんで売れてないんだよ?
446名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:44:54.11 ID:1q/UyJBl0
>>443
お前が言ってたことに何一つ根拠がないってことでいいなら
それでいいんじゃない?
447名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:46:45.53 ID:8uFnruSN0
ソニービルを売って借金を払うソニーさんワロス
448名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:47:08.49 ID:xjFDqPFr0
>>魅力がない→売れない≠売れてない→魅力がない
>> これは義務教育を受けていれば分かること

これは酷いな
ゴキブリの成りすましだと思いたい
449名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:47:29.59 ID:G731ngr30
そもそも任天堂は、HDの据え置きを必要とするコンテンツなんて何も持ってないのに
マルチから普通にハブられる低スペックマシンを売り出してこの先どう戦うつもりだったのかと

任天堂が据え置きという存在に価値を求めていないなら
そりゃ携帯機専用メーカーになるしかないわな
450名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:48:03.23 ID:VHcR3cIf0
>>446
いや、お前に呆れたんだと思うよw
451名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:48:06.79 ID:1q/UyJBl0
>>448
何が酷いのか説明宜しく
452名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:48:39.48 ID:JdsEMw4K0
>>450
俺はお前の根性に呆れた
453名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:51:58.06 ID:urBRA2Z50
どう見ても任天堂は据置機と携帯機の統合を目指してるだろ
そういう意味では据置専用からは撤退だな
454名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:53:00.20 ID:53z6KJwK0
少なくともハード作る能力はソニーより相当下だよ。
撤退は自然の流れだと思う。
455名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:53:11.54 ID:VHcR3cIf0
>>451
どんまいw
456名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:54:46.70 ID:VHcR3cIf0
>>453
無理だろw
457名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:55:37.99 ID:DE7o4lna0
>>454
ハード作る能力が高いと債務超過起す訳か・・・
なら必要無いな高い能力wなんて
458名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:56:53.99 ID:53z6KJwK0
>>457
債務超過とハード作る能力は何ら関係無いよ。
債務超過は経営力の方の問題だ。
459名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:57:52.58 ID:VHcR3cIf0
>>457
Cellみたいな失敗しなきゃなw
460名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:58:27.87 ID:G731ngr30
>>453
今の状態で統合しても、吸収合併どころか
単に据え置きのフェードアウトにしかならんと思う
461名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 17:58:36.11 ID:WNKZeXMr0
ソニーみたいに時限式で壊れたり発火したりする技術はないわな
そしてソニーみたいにリコールを無視する腐った人間もいない
462名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:03:02.51 ID:tFRF4kim0
まぁ債務超過になるくらいヤバイなら据え置きから撤退して順調に言ってる3DSに注力してもらいたいな
463名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:04:43.52 ID:53z6KJwK0
>>461
何が発火したのか?
何をリコールしないのか?
わざと書かないの?
しょうもないプロパンガが通用するとでも思ってるのか?
464名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:05:36.51 ID:1q/UyJBl0
>>462
債務超過って資産を全部売却しても負債を返しきれない状態やで?w
465名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:06:49.23 ID:G731ngr30
>>462
そこが債務超過に至っても据え置きに価値を見出して頑張ったソニーと
任天堂の違いだな(まだわからんけど)
466名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:08:17.41 ID:DE7o4lna0
>>463
プロパンガ・・・
余り興奮なさらんようにな
467名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:09:30.56 ID:1meCxiZmO
任天堂についてのスレだからPS事業のマイナスについてはスレ違い

というルールに従って皆ソニーのことは黙ってるだけなんだけど
>>454みたいな子がいると本当のことを教えてあげたくなるんじゃないの
468名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:11:26.24 ID:53z6KJwK0
>>467
ソニー(またはMS)がいるから、サードが集まらなくてWiiU苦戦してんでしょ。
そこ避けて話展開出来んの?
469名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:16:30.12 ID:JdsEMw4K0
>>468
じゃ、ライバルが減る事だし
当分撤退しないって結論でいいじゃね
470名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:18:05.93 ID:53z6KJwK0
>>469
ライバルが減るってどういう意味?
471名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:22:30.83 ID:JdsEMw4K0
>>470
ぶっちゃけ、全く動き無しの任天堂よりも撤退するステップを上っているソニーの方がヤバイ
あっちは平井の意思とは無関係に進めっているし
472名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:23:38.81 ID:53z6KJwK0
>>471
>撤退するステップを上ってる

今現在そのような動きは見えないけど、どこからそう考えたの?
473名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:25:03.62 ID:JdsEMw4K0
474名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:26:02.73 ID:JdsEMw4K0
475名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:40:56.42 ID:53z6KJwK0
>>>473>>474
ゲーム事業の撤退と何ら関係ない話だけど、いったいどこで撤退のステップを上ってると
考えたの?
476名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:41:49.73 ID:JdsEMw4K0
>>475
ゲーム部門はエレキ部門の一つって言ったはずだが?
477名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:45:16.30 ID:53z6KJwK0
>>476
だから?
478名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:45:37.66 ID:1meCxiZmO
>>475
教えてもらってる立場なのに言葉遣いは偉そうだね
479名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:47:57.38 ID:JdsEMw4K0
>>477
お前は>>473のエレキ部門の行方をよく読んでないのか?
それとも、エレクトロニクス部門=エレキ部門が分からなかった?
どっち?
480名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:52:08.98 ID:53z6KJwK0
>>479
言ってる事がよく分からないんだが、君の言葉で説明してくれよ。
いくら読んでもゲーム事業の撤退と関係無い話なんだが。
481名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:52:57.40 ID:JdsEMw4K0
>>480
 「エンタメ事業の上場マネーをエレキ事業再生に注ぎ込むと思ったら大間違い。むしろ中国企業などに売却しかねず、ソニーの“生体解剖”が急加速します」
この一部が見えないのか?
482名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:54:00.59 ID:1meCxiZmO
相手の説明に納得したら負け
どんな説明も理解せず相手が諦めて去ったら勝ち

みたいな幼稚な考えでいるんじゃないの?
483名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:54:48.53 ID:53z6KJwK0
>>481
それはエンタメ事業の金をエレキ部門には使わないという話で、
今も使ってないんだから同じじゃん。今使ってないから使えって提案してきてるんでしょ。
484名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:54:58.08 ID:rpUwsr+2P
485名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:56:20.69 ID:53z6KJwK0
>>484
そのリンクを貼った意味は?
486名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:58:13.24 ID:JdsEMw4K0
>>483
エンタメを切り離して、お金を儲けて
そのお金をエレキに使えという上辺の話を信じるとでも?
だからこの一文があるだろう
 「エンタメ事業の上場マネーをエレキ事業再生に注ぎ込むと思ったら大間違い。むしろ中国企業などに売却しかねず、ソニーの“生体解剖”が急加速します」
エレキが中国に売られるって
487名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 19:18:36.94 ID:JdsEMw4K0
ID:rpUwsr+2P
こいつ本当に馬鹿だな、馬鹿なのに他人にお説教かよ
488名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 20:52:53.18 ID:53z6KJwK0
ID:JdsEMw4K0
は、ライバル(この場合ソニー)が減る。そしてその事で、任天堂のハード撤退は
当分無いと言った。

そう言っ放った根本を辿って見たら、>>477の記事の最後の一文。
ソニーウォッチャーと称する出元の分からない所からの謎の言葉であった。

これはいわゆる、情報元がはっきりしない或いは、誇張が含まれるプロパガンダである。
反ソニープロパガンダと言って良いだろう。
プロパガンダとは何か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80
489名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 20:55:18.90 ID:53z6KJwK0
アンカミス。
>>477ではなく、>>473の間違いです。
490名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 21:08:58.05 ID:jPIjfsWu0
そもそもセカンドって何?どこの事?
491名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 21:33:48.21 ID:JdsEMw4K0
>>488
プロパガンダで弾圧するよりかはその可能性を否定したらどうなんだ?
関係者でソースにし騒ぐ奴もいるみたいだし
492名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 22:02:58.40 ID:yxcwUU0Ii
任天堂が撤退するのも、作戦の一つだろうが、まぁあり得んな
ソニーとMicrosoftが1000億、4000億、1兆円とか馬鹿げた赤字を叩き出して、まだまだこれからだと、声を張り上げてるんだから普通じゃない
こんなのに付き合うのは馬鹿げてる
493名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 22:41:20.08 ID:X7TSarsv0
内部留保で持ちこたえてる限り戦うだろ
Wiiの例もある、一発当ててその金で10年戦うのが任天堂のやり方
494名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 22:59:00.98 ID:rpUwsr+2P
>>493
Wiiは一発当てて、後半戦はほとんどソフトを出さない。WiiUに至っては
ソフトを出す気すらない。(岩田氏は出すと言っているけどね。)とてもじゃ
ないが戦っているというイメージはない。
495名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:07:17.45 ID:o3kQ7uek0
496名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 02:18:09.99 ID:gqYsKUr/0
撤退しないと言いはるのはいいんだけどさ、
高性能路線はもうやらない
かと言って情弱騙しのネタもWiiUを見る限り完全に枯渇している
じゃあどうやって戦うのというのが全く見えてこない

今の技術力のない任天堂にできることと言ったら
Wiiみたいなラッキーパンチ狙いで奇策ハード出し続けるしかないけど
それってあまりにもリスキーすぎるんだよな
497名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 02:20:49.64 ID:16kH1Zyk0
遅延なくリモートプレイしてみてくれよ
498名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 02:22:23.33 ID:PFx5dJ9h0
TVに繋いで遊ぶゲーム専用機、っていつまで残るかなー。

続々とSTBが出ている現状はまぁ問題ないとしても、
その後どうなるかは気になるね。
499名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:07:39.27 ID:aPOYVQ320
>>498
任天堂ハード以外は次世代で終わりだろうな
500名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:13:09.86 ID:OUQ81TJt0
任天堂だけは現行機で終了だからな
501名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:16:41.68 ID:nPlZ7fwB0
任天堂が据置撤退しないとまたSCEが潰れちゃうからな
502名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:30:23.28 ID:lO+w1zOF0
NPD7月

箱 = 10.7万台

PS3 = 7.9万台

Wii U = 2.9万台以下

3DS = 15万台

http://m.neogaf.com/showthread.php?t=653019

WiiU、北米でも4ケタンへ・・・
503名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:39:36.60 ID:q4Ett0u60
>>501
いやぁ、そんな影響力かけらもないと思うよ
客層だって全然違うし

任天堂のお金を食いつぶすことに
全力出してるゆうちゃんを
応援するのがゴキブリだろうw
504名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 03:40:58.52 ID:q4Ett0u60
>>492
MSのゲーム事業なんて
元々は税金対策じゃなかったっけ

本業はWindowsだけでドル箱だしなぁ
任天堂はまたラブホでも経営するかw
505名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 05:19:06.15 ID:N47ByA4E0
最近この手の話題比較的前より伸びるようになったよな
よほどWiiUの惨状が効いてるんだろう
506名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 05:53:25.75 ID:Zbr6t1gh0
>>505
単にSCEが更に追いつめられてるだけだと思う。資金的な意味で
507名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:08:48.81 ID:lO+w1zOF0
つってもWiiUの撤退はほぼ確実だろ

工場閉鎖したし
508名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:12:17.35 ID:Zbr6t1gh0
国内工場を閉鎖するのはソニーじゃなかったっけ?
509名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:13:46.82 ID:lO+w1zOF0
いきなりソニーガーとかWiiUの撤退がよほどキツいんだろうなあ・・・
510名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:22:19.90 ID:Zbr6t1gh0
任天堂の工場が閉鎖とか聞いたことないけどな
511名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:23:22.81 ID:lO+w1zOF0
>>510
WiiUの心臓部のチップ作ってた工場が閉鎖するんですが
512名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:42:53.56 ID:SKuBTTm70
>>506
さいきん撤退してクレクレが激しいよな
撤退の噂をまことしやかに流すのが目的なんじゃないの
513名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 06:52:47.78 ID:lO+w1zOF0
>>512
撤退してクレクレじゃなく工場閉鎖したんだから撤退するしかねえだろWiiUとかいうゴミハードは
514名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:22:55.34 ID:uSaOVimK0
ソニー教には精神異常者か朝鮮人しか居ないのかね
まさにカルトだな
515名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:25:50.41 ID:Zbr6t1gh0
>>511
やっぱりゴキブリって知っててデマ流そうとしてるんだねw
516名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:35:36.45 ID:c2fMuCrcP
>>511
3,4年後を目処に工場を閉鎖。それを目処にシュリンクしたたらしい
CPUを他の工場で作るか?それとも、後継機を出すかという話になるんじゃ
ないの?

WiiUがこれからどうにもならない可能性もあるので、撤退の可能性もあるけどね。
しかし、WiiUに望みをかけた工場がつぶれる。多分任天堂に大分足元を見られて
単価を引き下げさせられて、大量注文が来る予定が工場閉鎖になってしまった。
案外工場を素直に閉めていた方が負債は少なかったかも?
517名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:35:43.32 ID:lO+w1zOF0
>>515
どこがデマなんだ?

WiiUの工場が閉鎖する現実が辛すぎて頭狂っちゃったの?
518名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:39:48.40 ID:ArXzZqEZ0
つーか工場閉鎖云々言い出したら

CellつんでるPS3はどうだったのって話だよ
519名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:42:15.78 ID:lO+w1zOF0
>>518
PS3はWiiUみたいな生ゴミと違って工場閉鎖なんて惨状になってないぞ

頭大丈夫かこのアホ
520名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:46:20.36 ID:SKuBTTm70
まだ「発表してるけど発売してないタイトル」がいくつも残ってる段階で、
撤退撤退叫んでるのは「WiiUは撤退するかも知れない」って不安を煽ってるだけに過ぎない
要するにいつものFUD
521名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:46:37.72 ID:tU95Ijr+0
>>517
おまえがなw
(^ω^)
522名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:47:05.58 ID:XTZf2Il30
>>17
工場売却もアカンやろ
523名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:49:41.97 ID:lO+w1zOF0
>>520
工場閉鎖するのに撤退以外どうするの?
524名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:51:04.17 ID:ArXzZqEZ0
>>519
なに言ってるんだこの馬鹿は

まずCellって知ってるの?
その工場がどうなったか知ってる?
そして今その工場で何作ってるか知ってる?
525名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:52:57.53 ID:3aBmeDb/0
>>523
他のメーカーが売り込みにくるんだよ
日本だけじゃなくて海外からもな
526名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:53:34.38 ID:lO+w1zOF0
>>524
CELLの工場は東芝に売却しただけだろ

WiiUの鶴岡工場なんてどこからも汚物扱いでTSMCからも買い取ってもらえなかったんだぜw
527名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:54:24.22 ID:ArXzZqEZ0
いつの話してんだよ馬鹿すぎw
528名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:55:24.84 ID:SKuBTTm70
>>523
閉鎖までに別の工場見つければいいだけって理屈も判らないの?
まぁ、WiiU撤退って結論を出したい人たちになにを言っても無駄か
529名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:55:26.06 ID:VCTCzobt0
釣り乙w
530名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:55:52.92 ID:lO+w1zOF0
>>525
売り込みって何を?

ゴミと化したWiiUの廃棄処分方法とか?
531名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:55:58.93 ID:fUgYr+2yP
>>524
客観的にお前の負けだから
これ以上恥を晒さない方が良いのでは?
532名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:56:27.70 ID:NfAy8sdCP
>>512
vita撤退のほうが遥かに現実的だもんな
sceすらまともにソフト作ってないし
533名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:57:15.69 ID:a1pzCMib0
>>528
2~3年後をめどに閉鎖だから普通に販売終了だろ
今もほとんど稼動してねーだろ工場
作っても出荷できないんだから
534名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:58:05.10 ID:lO+w1zOF0
>>528
お前ゲーム機に使われてるような半導体が別の工場で生産できると思ってんの?

ルネサスの40nmとTSMCの40nmって互換性とか全くないんだぜ?
535名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:59:49.64 ID:7aAmdXE40
つまりCELLの工場を売却したソニーは据置から撤退するのか
はよしてくれ
536名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:01:27.71 ID:ArXzZqEZ0
なんも知らん馬鹿は
はやくCellがどうなってるか調べて来いよ
537名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:01:27.70 ID:lO+w1zOF0
>>535
売却して東芝に生産してもらっただけだろ

WiiUの工場はどこからも引き取ってもらえず汚物扱いw
538名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:02:34.29 ID:a1pzCMib0
>>535
撤退したくないから買い戻したろ
任天堂も買えばいい工場
539名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:03:02.85 ID:Iiw1VHd90
>>535
売却先が見つかれば良いが閉鎖だからね・
cellのように任天堂が支援するしかないよ。
莫大な赤字になるかもしれないけどw
540名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:03:34.75 ID:3u94DbNg0
>>519
脳は大丈夫か?
541名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:04:10.62 ID:lO+w1zOF0
>>538
そんな事したら岩田が株主から首絞められるだろw
542名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:05:34.59 ID:ArXzZqEZ0
東芝とかまだ言ってるw
現状知らないのに馬鹿は出しゃばるなよ

買い戻してその工場で何作ってるかも調べて来い
543名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:06:45.88 ID:itf8bQjx0
64見たいに数年間細々とやっていくだけじゃないの
まあ足りない分は3DSの方で稼げるだろう・・・と思いたいがたいして稼げてないんだっけか
544名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:09:28.41 ID:lO+w1zOF0
>>542
WiiUの工場が閉鎖する現実が辛すぎていきなりソニーガーとか言い出しちゃったの?w
545名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:11:13.96 ID:Iiw1VHd90
支援してもwiiuのこの惨状じゃ任天堂にも旨味がないからな
looselooseの関係になる。
もうwiiu諦めて新型出すか据え置き撤退するしかないよ。
新型出しても勝ち目なさそうだけどねw
546名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:11:40.77 ID:VFPRR5Pb0
>>544
悔しいのう
547名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:12:35.58 ID:lO+w1zOF0
ホント豚って知能低いんだな

閉鎖までに別の工場見つければいいだけ(キリッ とかw
548名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:15:04.10 ID:7aAmdXE40
工場閉鎖したら撤退とか言い出すアホがいるから
CELLを売っぱらっちゃったソニーの事例が出てきただけじゃないの
549名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:15:40.11 ID:bl8OLewBP
>>545
撤退する事にこそ旨みがないだろ
550名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:17:20.62 ID:lO+w1zOF0
>>548
工場閉鎖したら撤退するしかないじゃん

アタマ大丈夫かこのアホ
551名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:19:46.83 ID:a1pzCMib0
失敗ハード支えるのがどんだけ大変かPS3の状況みれば分かるだろうにね
あんなもんルネサスぐらいしか生産しないよ
安く生産したい任天堂と一発逆転したかったルネサスの両者の思惑が大はずれしただけだから
552名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:20:50.57 ID:Iiw1VHd90
>>549
そうだろうか。
wiiuが復活すれば良いだろうが、このまま低迷した場合半導体メーカーに支援や、コストをかけて設計変更しても旨味があるとは思えんが。
553名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:26:21.38 ID:lO+w1zOF0
ルネサスエレクトロニク(6723.T)は2日、国内工場の閉鎖・売却の修正計画を発表した。
昨年7月3日、最初の閉鎖・売却計画を策定し、鶴岡工場(山形県鶴岡市)は売却する方針だったが
交渉が不調に終わったことで、今回の計画で閉鎖を決めた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0G31W120130802

豚さんのはこの現実があまりに辛すぎて直視できないんだろうなあ・・・
554名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:34:11.27 ID:bl8OLewBP
>>552
俺が否定してるのは撤退な

チップを新型にして型番違いのWiiUを出すか
今後に必要な分を操業停止までに作り貯めるか
2016年末ぐらいに早めに次世代機をだすか
どういう手段をとるかは分からないけど撤退という手段にメリットがない
555名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:35:59.30 ID:bl8OLewBP
おっと工場移管するという割りと普通な手段を書き忘れてた
556名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:36:56.17 ID:Iiw1VHd90
>>554
その結果大赤字を出すかもしれんがな。
557名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:39:42.89 ID:lO+w1zOF0
>>555
だから工場移管なんてできないんだって

eDRAMとPPCを一緒に作ってくれる工場が他のどこにあるっていうんだ?
しかも売れないと分かりきってるWiiUみたいなゴミのために?
558名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:42:51.32 ID:x+VnGqIT0
>>554
実質的な規模縮小ではあるが、
ソフトウェア主体の商売して問題ない実力あるぞ任天堂?

自社ハードウェアじゃないと商売できないとか任天堂舐めすぎ
559名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:44:07.92 ID:1vU6SNX40
ID:lO+w1zOF0
560名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:46:45.66 ID:bl8OLewBP
>>556
その大赤字ってのがどの程度の規模で言ってるのか?
累計で1000億とか2000億とか?それとも兆付近までいくと思う?
561名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:48:27.37 ID:x+VnGqIT0
>>560
Wii全盛期より資産は4000億(4割)程目減りしてるからなぁ…
まあ、問題は使う分だけ使ってて何故か技術開発はしてなかった的なオチなんだが
562名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:48:33.35 ID:uSaOVimK0
ゴキブリとしては任天堂が潰れるくらいの赤字出して欲しいんだろうな
1兆くらい?
563名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:48:49.91 ID:lO+w1zOF0
>>560
お前はまず少しは現実見ろよ

新型チップとか工場移管とか正気で発言してんのか?
564名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:50:01.10 ID:Iiw1VHd90
>>560
トヨタが車載チップ守る為にルネサスに2000億程支援してたけど、似たような事やらなきゃダメなんじゃないか?
565名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:55:21.12 ID:lO+w1zOF0
ぶっちゃけ任天堂が据え置き存続させたいなら鶴岡工場買い取るかWiiUをさっさと切り捨てて次世代機出すしかないだろ

まあそのどっちも上手くいかないから恐らく撤退だろうが
566名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:56:52.27 ID:3aBmeDb/0
ソフトよりハードビジネスのほうが生命線だから、設計変えてでも継続するよ
止めたら社員の半分はリストラすることになる
567名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:57:43.73 ID:a1pzCMib0
任天堂はセガと変わらんからなハード生産に関しては
負けなら終わらすだけだよ
568名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:59:47.69 ID:bl8OLewBP
>>564
そのぐらいの規模の投資が必要で見返りがほぼなかったとしても撤退はないな
本業ど真ん中の事業の撤退なんて資金繰りが自転車さえこげなくなったレベルでないとやらないだろうし
569名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:59:53.19 ID:lO+w1zOF0
>>566
設計変えるってeDRAMはどうすんだ?

それとも現行のWiiUとの互換切り捨てるのか?

そしたら普及台数また1からだが
570名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:59:54.34 ID:f5rK4zSOO
まだ資産が四割目減りしたとか
ステマネガキャン真に受けてるのか
571名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:00:27.01 ID:3Mnd6DGN0
>>566
WiiUは切り捨てて新機種投入が濃厚だろうね
任天堂はそのへんの判断が早い
572名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:00:51.67 ID:lO+w1zOF0
>>568
任天堂が鶴岡工場買い取るとでも言いたいのか?
573名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:01:43.09 ID:RMILnUwD0
まぁ撤退やろな
574名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:05:17.45 ID:+9H2f5d80
PS3 12,228 ←自称「売れてて収穫期」
Wii U 9,950 ←据置撤退?

ほとんど差がないように見えるが・・
575名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:05:38.84 ID:O0mhPbw/0
そのうち携帯参入とかしたりして
576名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:06:28.06 ID:x+VnGqIT0
>>569
現行のWiiU市場に価値があると思ってるのは貴方だけでは無いでしょうか?
577名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:07:36.12 ID:RMILnUwD0
携帯は無理やろな
アレは現代技術の結晶みたいなもんだからな
高度な開発力が要求される、どこでも作れる代物じゃない
578名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:08:07.68 ID:81T189qg0
101の海外レビューがどんどん出てきてるけど本当に酷い
579名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:08:52.97 ID:3aBmeDb/0
>>570
純資産は変わってないのにな
580名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:08:56.68 ID:x+VnGqIT0
>>578
どんな状況よ…
581名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:10:27.33 ID:Iiw1VHd90
>>568
2000億出せば軌道に乗るなら良いが世界で三ヶ月たった16万しか出荷してないんだよ?
まあ今のペースじゃ10年程ストックがあるかも知れんけどねw
wiiuを早々に切り捨て次世代機を出すにしても数年遅れで出してもとてもXB1、ps4に対抗出来るとは思えんが。
582名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:11:43.68 ID:lO+w1zOF0
>>579
逃げずに質問に答えろよ

設計変えたら現行WiiUとの互換性はどうするんだ?

そもそも売れないと分かりきってるWiiUに任天堂が数千億つぎ込むのか?
583名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:14:41.38 ID:+9H2f5d80
スマブラ出ても売れないでクレクレ
584名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:16:51.30 ID:bl8OLewBP
>>581
今世代は確かに任天堂にとって厳しい世代になりそうかもな
そこから即撤退に繋がらないが
585名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:17:17.79 ID:x+VnGqIT0
>>583
ちなみに、貴重なリソースを3DSにも振ってる現状ですが、
どっちが売れると思いますか?
586名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:18:46.24 ID:+9H2f5d80
マリオカート出ても売れないでクレクレ
587名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:20:19.19 ID:lO+w1zOF0
>>586
いくらマリオカート出ても工場閉鎖したから撤退するしかないよ
588名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:21:43.92 ID:SKuBTTm70
かなり厳しい状況だとは思うが、
まだソフトをいくつも残してるのに今すぐ撤退しろって言うのはな
これから新ハードを売り出すに当たって、
WiiUがあったら困る人たちの発言としか思えない
589名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:23:31.20 ID:+9H2f5d80
>>587
検索したらマジ話だった・・

プレイステーション組立工場閉鎖
1 :名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:26:40.41 ID:SeWN7ZkL0
ソニー、来年3月末で岐阜工場閉鎖
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000110-san-bus_all
地元の中日新聞には
家庭用ゲーム機「プレイステーション」の組み立ても手がける
と載ってました。
590名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:24:08.57 ID:x+VnGqIT0
>>388
結局、3DSにリソース振り過ぎなんだよ
スマブラとか当然だが、モンハンとか全力で据え置きに足止めしてなきゃいけないレベル
591名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:25:23.68 ID:a1pzCMib0
>>590
3DSで負けるわけにはいかなかったからな
携帯機で初めて出だしで滑ったから相当焦ってたんだろ
592名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:26:24.71 ID:3tRzU1Jq0
ゴキちゃんは今日はここでお花畑な願望を垂れ流してるのか

ゲームビジネスはハイリスクハイリターンで波があるからと
純資産1兆2397億 自己資本率88.6%という異常なまでの健全さで備えてる会社が
軽い躓きで撤退なんて笑い話レベルなのをいつになったら理解できるんだろう


【図解で分かる「決算書」の仕組み】本業のマイナスは為替差益でチャラ 実例・任天堂 - 経済・マネー - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130514/ecn1305140710002-n1.htm

任天堂の決算書の中身はスーパーキャッシュリッチだった!〜2月事務所通信より抜粋〜
http://www.kaisha4976.com/article/13252885.html
593名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:27:18.57 ID:+9H2f5d80
チカニシ乙!
いつも滑ってるソニーには焦りなど感じられないと言うのに!
594名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:27:45.52 ID:lO+w1zOF0
>>589
あのなあ、組立なんてどこでも出来るものと心臓部のチップ作ってる工場どっちが大事だと思う?

ルネサスエレクトロニクス
(6723.T)は2日、国内工場の閉鎖・売却の修正計画を発表した。
昨年7月3日、最初の閉鎖・売却計画を策定し、鶴岡工場(山形県鶴岡市)は売却する方針だったが
交渉が不調に終わったことで、今回の計画で閉鎖を決めた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0G31W120130802
595名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:28:20.90 ID:fhZF5IYQ0
それにしても豚スレって自分はこういう次世代据え置き機がほしいとか
こういうゲームやりたいみたいなのを全く語らなくなっちゃったよな

いくら望んでも出てくるものがWiiだのWiiUだのダル飯だのランドだの焼き直しゼルダHDだの
豚珍館なものばっかりだから
怖くて口を開けないという気持ちは分からないでもないけどさ
596名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:30:39.12 ID:F3yk7XYi0
一応あのチップ構成なら他の工場でも可能なので
大規模にWiiUが売れでもしない限りライン確保は困らんと思う
597名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:31:20.15 ID:+9H2f5d80
逆にPS3に出てきてるのって何?
アニメ、パンツゲーとか?
598名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:31:56.24 ID:lO+w1zOF0
>>596
他の工場って?

どこがeDRAM作ってくれんの?
599名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:32:49.96 ID:l0Aw6T3c0
ID:lO+w1zOF0

なんやら気持ち悪い池沼だな・・・
これが戦士様なのか・・
600名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:34:05.49 ID:Iiw1VHd90
>>584
即撤退なんて言ってないよ
それに閉鎖も2年後でしょ?
その頃のwiiuの状況次第じゃないかな。
今と状況が同じなら存続させる意味がないし、リスク背負ってXB1やPS4に対抗する次世代機を出すとも思えない。
携帯機をTVに出力し据え置き的な使い方する方向で統一しそうな気もするが。
601名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:34:19.25 ID:O0mhPbw/0
PS3の国内生産て3%くらいだったと思うが、あとはFOXCONNとPEGATRON
602名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:34:20.36 ID:F3yk7XYi0
そこはPS4では
PS3はじきに予定なくなる(ようにしないとPS4的にまずい)ので、これからを語るなら適当じゃないしな
かといってPS4は現状そこまで情報出てないからなんとも言えないかもしれないけど
603名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:35:24.87 ID:lO+w1zOF0
>>602
逃げずに質問に答えてくれよ

他の工場ってどこで生産できんの?
604名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:35:47.41 ID:F3yk7XYi0
どこが作ってくれるというか
依頼ありゃどこでも請けるよ
週数万とか別に規模的に悪い話でもないしな
605名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:36:45.22 ID:1SDJ7V690
マリカやスマブラやゼルダでユーザー増やしても、性能差がどうなるって訳じゃないんだからマルチソフト出ないよ。
それでも買いたいって人どれだけいるかねw
606名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:36:57.83 ID:F3yk7XYi0
いやちょっとまてよ
もしかして他で作れないとでも思ってるのか
607名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:38:08.18 ID:O0mhPbw/0
PS3国内で作ってんのは確か木更津だったと思うが
608名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:38:19.27 ID:lO+w1zOF0
>>606
だからeDRAM作ってくれる工場なんて他にどこがあるんだ?
609名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:39:39.20 ID:Iiw1VHd90
>>604
そういう低レベルなチップじゃないみたいだけどね。

あるルネサス幹部は「量産できるのは世界でも鶴岡工場だけ。よそで作るのならば、二つの半導体を使うなど設計そのものをやり直す必要があるのでは」と
610名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:40:02.42 ID:3tRzU1Jq0
>>605
かなりいるよ、ゲーム人口の1/3を占める1000万弱の低年齢層とかね

彼らは誕生日とクリスマスに1本ずつ、合計2本が平均的だから任天堂タイトルだけで賄えるし
611名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:40:44.88 ID:bl8OLewBP
>>600
今撤退とかじゃなくて
話がすぐに撤退に飛ぶのがおかしいって言いたかった
今と同じ状況なら次世代機出すだろ
もっと悪化とか資金が尽きるとかがないと撤退とかにはならない
次世代機の話なら対抗するのは箱1やPS4の次世代機とだが

携帯機との統一は確かにあるかもな
バッテリーの問題も5,6年後ならなんとかなってるかもしれんし
612名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:43:01.64 ID:lO+w1zOF0
>>606

あるルネサス幹部は「量産できるのは世界でも鶴岡工場だけ。よそで作るのならば、二つの半導体を使うなど
設計そのものをやり直す必要があるのでは」と話す。
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/6435

だそうだけどどこの工場が作ってくれるの?
613名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:43:47.43 ID:Iiw1VHd90
>>611
任天堂にXB1やPS4に対抗する次世代を作るのは非常に難しいと思う
ハードもそうだけどOSやインフラもゲーム機の範疇超えちゃった。
しかも後出しでどうやって巻き返す?
614名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:44:27.79 ID:F3yk7XYi0
>>609
今の売れ行きなら全然困らんよ
鶴岡が主力だっただけで他にあれラインあるし
615名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:45:17.38 ID:2IDlUfaYO
>>595
こういうJRPGがやりたい
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
616名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:45:41.56 ID:lO+w1zOF0
>>614
なあ逃げずに質問に答えろよ

どこがeDRAM作ってくれるの?

しかも売れないと分かりきってるWiiUみたいなゴミのために?
617名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:45:47.07 ID:4JxQJCss0
任天堂がゲーム機作るだけで
勝手にソニーが数千億の赤字ハード作ってくれるじゃん
追い詰められてるのどっちですかねw
618名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:45:58.82 ID:Iiw1VHd90
>>614
まあ今の調子なら在庫だけで100年大丈夫かもねw
619名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:46:25.90 ID:F3yk7XYi0
>>616
あれならAMDやIBMでもいいよ
620名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:47:04.04 ID:3tRzU1Jq0
>>612
なんか頑張ってひっぱってるけど
その話題が任天堂据置撤退にどの程度影響するの?

工場閉鎖自体が2〜3年後の話だし
仕様変更の型番改定なんてソニーハードでもマイクロソフトハードでも何度でも行われてることだけど
621名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:48:20.01 ID:lO+w1zOF0
>>619
AMDやIBMがeDRAM作ってくれんの?

360ですらルネサスで生産してたみたいだけど?
622名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:49:12.16 ID:SKuBTTm70
>>595
そうだな、ゴキはモンハンクレクレ、世界樹クレクレ、ルンファククレクレで、
こういうゲームがやりたいって言いまくってるもんな
623名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:50:13.60 ID:WYRcZ9QOO
アップルがゲーム参入したがってるし
任天堂傘下に入れてやれば喜んで来るだろ
624名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:50:34.26 ID:bl8OLewBP
>>613
だからそのXB1やPS4にWiiUが勝つか負けるかは撤退だの継続だのと直結しないって
625名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:50:43.88 ID:Iiw1VHd90
>>620
逆に言うと2〜3年後にwiiuを終息させるっぽいね。
継続させるつもりなら工場閉鎖の話が出る前に水面下で交渉してるでしょ。
626名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:51:40.67 ID:3tRzU1Jq0
>>621
たとえばxbox360なんかはCPUとGPUのワンチップ化という大幅な構成の変更をおこなってるし
それと比較すれば2〜3年の猶予があってメモリをどうするかくらい軽微な問題なのは明白だよね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100825_389002.html
627名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:51:47.83 ID:1SDJ7V690
>>617
PS4はCellみたいな失敗しないようにしたなw
628名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:52:42.83 ID:F3yk7XYi0
>>621
というか何故同等品をルネサスでしか作れんと思うのだ
629名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:53:21.89 ID:RMILnUwD0
撤退するのは変わらないんだから任豚が擁護しても意味ないじゃん
630名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:55:28.74 ID:lO+w1zOF0
>>628
AMDがeDRAM作るとでもいうのか?
631名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:56:05.55 ID:a1pzCMib0
>>592
健全でも負けハードだからWiiUは
それは変わらないのよ
現金持ってるからWiiUは負けない
とか言いたいのか?
632名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:56:09.24 ID:4JxQJCss0
撤退してくれ〜w
どんだけ怖いんだよ。
633名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:56:32.81 ID:LBUSqT7K0
>>610
その人たちは3DSで間に合ってると思うけど。
634名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:56:38.29 ID:2IDlUfaYO
和サードにはこのレベルのJRPG期待できないから、任天堂に頑張ってもらわないと
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
635名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:57:10.69 ID:4JxQJCss0
PS4はWiiUより利益出せるのかなー
PS3でも出せてないみたいだがw
636名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:58:01.27 ID:a1pzCMib0
>>632
現実だからこれ
撤退したくないなら買い取れ工場
もう作ってくれるアホな企業は出てこないよ
637名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:59:59.82 ID:RMILnUwD0
まぁ作れたとしても売れないんだから撤退するしかないじゃん
638名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:00:53.59 ID:lO+w1zOF0
>>626
だから誰も作ってくれないeDRAMとは話が違うだろ

しかも今時PPCとかどこが作ってくれんだ?

売れないと分かりきってるWiiUみたいなゴミのために
639名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:00:53.64 ID:1SDJ7V690
じゃあ、WiiUが今後どう持ち直すか教えてくれw
640名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:01:20.99 ID:4JxQJCss0
持ち直すのと撤退するのってどういう関係があるんです?
641名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:02:06.99 ID:a1pzCMib0
>>635
結局は現実逃避か
642名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:05:17.62 ID:lO+w1zOF0
>>639
まず任天堂が鶴岡工場買い取らないとだろうね
643名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:05:33.59 ID:4JxQJCss0
撤退連呼したって撤退してくれませんよw
644名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:06:29.89 ID:lO+w1zOF0
>>643
工場閉鎖したのに撤退以外どうすればいいの?
645名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:07:29.68 ID:4JxQJCss0
まだ閉鎖もしてない工場が閉鎖したことになってるんだw
646名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:08:10.40 ID:x+VnGqIT0
>>612
この際ハッキリ言うが
自社工場抱えてるわけでもないのに、そんなもんCS機に積むなw 生産量のコントロール面倒すぎんだろw
647名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:08:42.19 ID:1SDJ7V690
撤退しそうなくらいWiiUが…って話ねw
648名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:08:50.48 ID:RMILnUwD0
でもソフトでないんだから撤退するしかないよな
ゲームできないゲーム機とか誰が買うんだ?
おまけにブルーレイも再生できないから糞の役にも立たない
粗大ゴミじゃん
649名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:09:48.77 ID:l0Aw6T3c0
ブルーレイw
650名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:10:56.09 ID:3tRzU1Jq0
>>638
だからCPUとGPUをワンチップ化した例すらあるのに
メモリまわりの仕様を変更できないという根拠はなにかな

xbox oneが採用してるESRAMも2〜3年後には値が下がる余地があるだろうし
他にも普通に考えてつくりだめしておくという手段だってある

到底、純資産一兆強の任天堂に影響を与える問題になりえないよ
651名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:12:31.31 ID:LBUSqT7K0
金あるのとWiiUが売れるのとは別問題だろう。
652名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:12:42.29 ID:1SDJ7V690
>>649
箱1もブルーレイ積みましたw
653名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:15:29.65 ID:bl8OLewBP
>>651
スレタイ見ようよ
654名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:16:13.88 ID:3tRzU1Jq0
>>651
スレタイ読みなよ
655名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:16:18.09 ID:a1pzCMib0
世界中のどの国でも売れてなくてサードは協力する気なし
しかも工場閉鎖が決定済み
これで一体どこが引き続き生産してくれるって言うんだ?
ボランティアかよw
新しいハード出すよの方がまだ生産会社出てくる可能性高いわ
656名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:16:23.45 ID:lO+w1zOF0
>>650
PS3がPS2互換のエミュ作るのにどんだけ四苦八苦したかしらんのか?

そんだけeDRAMの高速帯域は再現が難しいんだよ

結局未だ互換はできていない
657名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:16:36.53 ID:LBUSqT7K0
つまりWiiUはとっとと諦めて次のハード作れってこと?
658名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:18:51.80 ID:lO+w1zOF0
>>657
ぶっちゃけ設計変更に数千億つぎ込むよりさっさとWiiUの次世代機出した方が傷が浅くて済むだろうね
659名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:19:41.60 ID:LBUSqT7K0
WiiU買っちゃったユーザーには気の毒な事だなw
660名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:20:19.79 ID:bl8OLewBP
>>657
俺はWiiUはWiiUで最善を尽くしながら
次世代機の開発も進めておくという極当たり前の手段がいいと思うが
どっちにしろそこは主題じゃない
661名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:20:58.93 ID:x+VnGqIT0
現実的ではないけどなぁ>次世代機路線
今から始めてどうこうの問題じゃないし、WiiUを切ってWii路線維持の方がまだ賢いんじゃね?

それでどうにもならないなら任天堂に(ファーストとしての)センスが無いわ
662名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:21:13.56 ID:1SDJ7V690
Wiiって名前やめなきゃなw
もうイメージ悪いw
663名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:21:20.07 ID:a1pzCMib0
>>659
任天堂の据え置きハードは5割の確立でお気の毒だから
別に珍しいことでもないんだがね
664名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:22:46.64 ID:3tRzU1Jq0
>>656
例えが不適切すぎるだろw

PS3でPS2エミュが不可能だったのはなによりもPS3が独自仕様すぎたからで
パソコン版のPS2エミュも普通にあるぞ
665名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:23:09.26 ID:a1pzCMib0
>>662
一過性のブームだったのに何時までもたまごっちの名前使っちゃうに近い
666名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:25:53.23 ID:lO+w1zOF0
>>664
だからそれはPS2の数十倍の性能のPCだからだろ

同世代のWiiUを仕様変更してeDRAMの速度を再現なんて無理だって
667名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:26:09.18 ID:ApGG8mb9O
貫き通す1つのアイデアがWiiUには無かった。
何でも出来るは何も出来ない。
生きたければ機能性を1つに絞って生かせ。
今の奴等では想像力が足りない。
668名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:28:17.85 ID:1SDJ7V690
何でもできるってなんの話?w
669名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:31:03.94 ID:lO+w1zOF0
>>668
コア層とライト層総取りってことじゃね
670名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:34:29.73 ID:0M4dfV3Q0
ゴキちゃん、Wii発売当初とやってる事変わらないのな
もうちょい成長すりゃいいのに
671名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:37:47.61 ID:1SDJ7V690
リモコン+に箱1やPS4と同性能のハードを同じ時期に出すだけで良かったんじゃない?
なんで一年待てなかったかね。
672名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:38:15.11 ID:3tRzU1Jq0
>>666
性能が数倍とかそういうレベルじゃなく誰もが認める独自仕様の塊のPS3を例に引き合いにだしても説得力ゼロだという話

xbox oneと同じESRAMを検討してもいいし、2〜3年あればいくらでもやりようはあるし
百歩譲って難しいとしても作り貯めするなどの現実的な対策もある
どうせ任天堂ハードは5年周期だし次世代機もWiiU互換をつけるのだからそのついで程度にできる話
673名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:38:30.67 ID:RMILnUwD0
任天堂って本当にゲーマーに人気無いんだよな
そこが一番の問題なんだけどな
据置機とかまさにゲーマーしか買わないような代物なのに
そこでゲーマーに嫌われてちゃ撤退するしかないだろ
674名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:40:18.28 ID:HuuCryq30
スマフォや3DSとwiiUは持ってるなみんな、wiiUは正直驚きだったが
子供の装着率が高いっぽい、wiiUが流行ってると言えるかは微妙だとは思うが
ネットと現実に流れてる事実ってのは別物だなとつくづく思う
675名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:40:28.61 ID:l0Aw6T3c0
ゲーマーw
676名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:41:04.21 ID:lO+w1zOF0
>>671
Wiiがあまりにも早く息切れして死に体だったから見切り発車せざるを得なかったんじゃない?
677名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:41:17.39 ID:Iiw1VHd90
>>670
wiiuはもう発売当初とは言わないでしょw
678名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:42:31.28 ID:1SDJ7V690
>>674
言ってる意味が分からん。
679名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:43:15.70 ID:3tRzU1Jq0
>>673
ゲーマー人気がない、じゃなくて
15〜30歳の層に人気がないが正しいね
ただその層は進学や就職などで真面目な日本ではもともと人口が少なくて20%程度しかいないし購買力もさほど高くない

ゲーム人口の1/3の1000万弱の低年齢層で圧倒的に強くて
それに付帯する親などの高年齢層も一緒に取り込める任天堂据置機は手堅いし
財務状況的にも撤退なんて笑い話だよ
680名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:44:11.58 ID:RMILnUwD0
まぁ任天堂はお子様相手におもちゃを売ってるのが似合ってるよ
ブランドイメージからしてそうなんだから無理にソニーやMSと張り合おうとしなくていい
どの道無理なんだから
681名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:45:20.87 ID:RMILnUwD0
>>679
手堅いのに売れてないの?おかしいな
682名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:45:22.08 ID:a1pzCMib0
>>674
コレだけは言える
流行ってない
683名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:47:44.38 ID:bl8OLewBP
>>680
常にシェア拡大事業拡大目指すのは企業の義務だろ

もちろん経営が厳しくなってまでやる必要はないが
任天堂は十分すぎるほど余裕をもって商売してるしその点は問題ない
684名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:51:48.50 ID:3tRzU1Jq0
>>681
低年齢層はクリスマスと誕生日の2枠を任天堂有力タイトルが奪い合ってる形だからね
去年はぶつ森/ポケモン/NEWマリ2が強かったという話

低年齢層が1000万弱に対してゲーム人口1/3いるのに対して
任天堂の市場占有率が1600万売って32.1%でほぼ1/3

この層は進学/就職/結婚でゲーム離れする青年層と違って安定的だし他に流れることがない
685名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:53:10.21 ID:x+VnGqIT0
>>684
ただ、それ故にファーストである必要性が無いという
686名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:53:12.82 ID:1SDJ7V690
余裕見てるの信者だけじゃない?w
687名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:53:45.30 ID:RMILnUwD0
今年も売れてないよね
688名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:54:46.36 ID:VR6YysiL0
ぶっちゃけ、360/PS3の時と違って、ネガキャンに失敗しただけの話じゃないのかね?

新型発売だの、ブルーレイの寿命短いだの、マスコミ巻き込んで不安煽る情報流してたのが
前世代の前半までは相当、功を奏してた。

今世代も、WiiUのメモリは32GBとか無茶な報道をやってたが、誰も信じなかった。
689名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:55:56.15 ID:lO+w1zOF0
>>684
じゃあ今年も3DSばかり売れてWiiUは全く売れないことになるじゃん
690名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:56:44.45 ID:RMILnUwD0
そもそも任天堂据置が手堅い商売してたのてそれこそSFCまでの話で
wiiで一過性のブーム起こしただけで、SFC以降全然手堅いなんて言えないんだけどな
任天堂据置は需要ない。携帯機は手堅いと言えるだろうね
691名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:57:11.37 ID:F3yk7XYi0
3DSの方が売れてWiiUは低調ってのは誰も否定しないと思うぞ
692名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:57:48.79 ID:a1pzCMib0
>>688
これか
これが発売後の記事だから恐れ入る
いくら払ったの?任天堂w
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_291684.jpg
693名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:57:58.41 ID:x+VnGqIT0
むしろ、携帯機の方が辛いと思うがな
ソーシャルにコンテンツ量で飲み込まれそうな状況だし

対応するならソーシャルを飲み込めるハードを作るべきか
694名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:58:34.71 ID:l0Aw6T3c0
3DSて言う太い屋台骨が有るのはデカイやね
695名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:58:41.85 ID:4JxQJCss0
飲み込まれてくれーw
696名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:59:19.24 ID:lO+w1zOF0
>>692
ホントにメモリ32Gだったらどうなってたんだろう
697名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:59:55.06 ID:TOSI+ZF8O
次世代は携帯と据置が一体型になったやつを頼むよ
本体は3DSサイズで家ではクレイドル付けてTV出力できるようなやつ

ぼちぼち携帯と据置って分け方から脱却するメーカーが出てきてくれんかね
それともやっぱりまだHD機の小型化は厳しいのかな
698名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:00:24.34 ID:F3yk7XYi0
本当にメモリ32GBだったら本体価格が跳ね上がって爆死だろ
699名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:01:07.62 ID:x+VnGqIT0
>>697
熱問題とバッテリーがどうしようもないな
Wifiの様な無線環境が進歩してクラウド化が出来れば…半世紀位後だろうなw
700名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:01:32.20 ID:bl8OLewBP
>>690
64もGCもその世代は手堅くつかんでただろ
総数で他に負けたからどうこうって話ではない
701名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:01:35.52 ID:1SDJ7V690
>>694
折れそうなくらいのWiiU
702名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:04:52.10 ID:1SDJ7V690
>>697
箱1やPS4と同性能の携帯機?w
絶対ないねw
703名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:05:53.85 ID:LBWkPO5K0
性能は悪くないんだし、その自慢のタブコンを活用したとっておきを出せれば
もしかしたらウィイの時は散々アイデアの先取り独占とか吐き捨てるように云われてて遠慮してまだ隠しているのかもしれない

まだまだいける任天堂の隠し弾に期待だ!
704名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:05:56.47 ID:lO+w1zOF0
>>700
じゃあなんでマリオすら国内ミリオン無理だったの?
705名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:07:06.60 ID:4JxQJCss0
国内ミリオン行かないと撤退しちゃうのか
すげー時代だな
706名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:08:05.29 ID:FMfnMl6a0
>>697
それが正にWiiUの設計思想なんだが。
707名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:09:56.73 ID:l0Aw6T3c0
>>704
番長・・・SCEにはミリオンソフト有るんかい?
708名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:10:46.38 ID:bl8OLewBP
>>706
継承発展はおかしくないだろ

俺は次語るのはまだ早い気しかしないな
おそらく5年後ぐらいなんだろうけどほぼ全ての状況が不明なんだし
709名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:11:10.19 ID:1SDJ7V690
>>704
ミリオンじゃなくても黒字なら良くない?
64もGCも黒字だったんだよね?
WiiUもそこまでもっていけたらな。
HD機の開発費を考えると64やGC時代より難しそうだけど。
710名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:11:46.45 ID:wVClklLO0
2Dマリオって、来年も再来年も売れ続けるだろうよ。
ミリオン行くかどうかは知らんが、最終的な累計はそれなりの数字になるんじゃねーの?
711名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:12:11.40 ID:RMILnUwD0
まぁ次世代はPS2、GC時代以上にPS4一強だろうからな
その次ぎの世代となるともう任天堂が据置で商売とか無理やろな
ゲーマーから存在忘れられてるレベルで
712名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:14:18.87 ID:lO+w1zOF0
>>710
週2000本くらいしか売れてないじゃんあれ
713名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:14:43.34 ID:a1pzCMib0
>>709
64は北米でSFC並に売れたし黒字確保できたろうけど
GCはどう考えても赤字
714名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:15:17.48 ID:x+VnGqIT0
ゲーマーから忘れられるとか正直どうでもいいし
市場に問題抱えてる方がずっと痛い。今のWiiUは他社から見て投資する価値も無いと判断されてる状況

ゲームが無きゃゲーム機なんてただの箱だし、任天堂単体で常にソフト出し続けれる程回転率良くないしで…
715名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:15:18.28 ID:q4Ett0u60
PS4とBboneが来たら
益々売れなくなるこれからがたのしみだね
ゲハ的に
716名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:15:43.36 ID:FMfnMl6a0
>>712
週2000本でも1年で10万。10万売れれば2億の利益だ。
年末とかになると数万単位でボンっと売り上げが増えるし
717名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:16:03.51 ID:RMILnUwD0
ハード面でもWiiで広がった性能格差がWiiUではさらに広がり
次世代じゃどんな代物だしても笑われるだけな気がするね
718名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:18:11.32 ID:1SDJ7V690
>>707
国内限定じゃなければ結構あるよね?
アンチャ、キルゾン、GT、ラスアスとか?
HD機は世界トータルで見ないと成り立たないんじゃ?
719名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:19:07.04 ID:4JxQJCss0
国内限定じゃなけりゃマリオUなんかとっくにミリオンいってますが
720名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:20:23.45 ID:a1pzCMib0
結局ミリオン行ってもそれが何?しかなんねーのよ
負けハードだと
てかマリオって1000万本級ソフトじゃなかったっけw
721名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:21:03.95 ID:lO+w1zOF0
>>719
世界で見ると前作NewスーパーマリオブラザーズWiiから92%も売上落としてますが
722名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:22:26.90 ID:FMfnMl6a0
>>718
そんなん言い出したらマリオUとかもう210万以上売れてるぞ
723名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:22:27.56 ID:4JxQJCss0
>>721
落としても利益出るなら撤退しないよねー
724名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:22:29.12 ID:RMILnUwD0
そもそもマリオでどうにかなるなら今のWiiUはこんな状況じゃないだろね
725名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:22:33.99 ID:q4Ett0u60
国内以外に目を向けると
海外の方が勢い無いんじゃなかったっけ>任天堂

外人って飽きっぽいのかなぁ
726名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:23:32.86 ID:FMfnMl6a0
>>721
発売から4年経ったものと半年の売り上げを比べるなよw
727名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:24:28.74 ID:lO+w1zOF0
>>725
こんな感じです

Wii U 4-6月の公式販売台数

日本 9万台   週7000台ペース
欧州 1万台  週800台ペース
北米 6万台  週4600台ペース

計 16万台
728名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:24:32.29 ID:F3yk7XYi0
海外は買う時期がある程度決まってるからな
それにあちらはマリオ以外の人気も高いから、むしろマリオだけだとハードまで買わせるのは国内よりきつい
729名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:24:38.17 ID:a1pzCMib0
マリオUも4年売ろう
そうすれば追いつける
730名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:24:52.05 ID:JqsNBONN0
>>723
マリオが売れても他のソフトが売れないんだよね
サードソフトが売れる市場を作らないとマリオ専用機から脱却出来ない
731名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:25:20.29 ID:RMILnUwD0
海外では既に小売に取り扱われてない国もあるらしいね
全世界か3ヶ月16万台って数字を見るからにも事実だろうな
732730:2013/08/19(月) 11:25:29.77 ID:JqsNBONN0
>>724だったすまそ
733名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:25:42.00 ID:q4Ett0u60
>>727
欧州が異次元だなw
北米って日本より市場小さかったっけ?

これで日本が一番好調ってやっぱ終わってるな
734名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:27:33.95 ID:RMILnUwD0
マリオUってラストオブアスにも負けてるんだ新規IPにも負ける玉になっちゃったか・・・
ラスアスって最近だったよな?
735名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:27:54.64 ID:bl8OLewBP
>>730
サードにも頑張ってほしいよな
736名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:28:28.65 ID:1SDJ7V690
もう任天堂専用機で黒字って話してるんじゃないのか?w
737名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:28:35.15 ID:OO37vHzs0
新規のソフトはどれもそこそこ売れてるがなWiiU
サードが手抜きで出した後発マルチや他で出しても売れんような洋ゲーが悲惨すぎて
叩きのいい材料になってるだけで
738名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:28:54.04 ID:FMfnMl6a0
>>734
ラスアスの売り上げをまともに信じるなよw
アンチャでもやらかしてるのにw
739名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:28:59.37 ID:a1pzCMib0
>>733
今の日本市場が一番盛り上がってるってひでぇなw
日本より空気って想像し辛いわ
740名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:29:29.87 ID:q4Ett0u60
>>735
体力の無いサードに
WiiUでのギャンブルはしんどいよ

あたりのない宝クジに財産全額ぶち込むようなもの
741名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:30:09.70 ID:F3yk7XYi0
ラスアスは出すならPS4にしとけよこのタイミングなら・・・と思ったけどな
SCE自らPS4倒しにかかってないかあれ
742名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:30:15.18 ID:lO+w1zOF0
>>726
あと4年経ったらマリオUが2800万本売れるとでも言いたいのか?
743名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:30:20.16 ID:RMILnUwD0
>>738
仮に出荷過多だとしたらワゴンになるんだけどラスアスは高値維持してる普通に人気あるよ
そんなに出荷数と実売数に誤差ないと思われ
744名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:31:17.86 ID:4JxQJCss0
マリオが2800万売れないと赤字ってなら問題だが
別にそんなことないよね
745名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:31:22.33 ID:Iiw1VHd90
>>738
英米で売り上げ上位で随分粘ってたけどな。
746名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:31:30.40 ID:a1pzCMib0
>>743
出荷過多ってのはワゴンで980円だったゼルダやWii版ぶつ森を指す言葉だよな
747名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:32:56.52 ID:1SDJ7V690
>>737
新規でもどれもそこそこ?
何と何がそこそこ売れたっけ?w
748名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:33:58.63 ID:q4Ett0u60
サードだとこんなんだよ

各ハード2013年サード売上本数集計

                         3DS     Vita       WiiU

●計測不能(初週500以下)、1万本以下  25本 48.0%  26本 57.8%   8本 72.7%
▲1〜3万本               9本 17.3%   6本 13.3%   2本 18.2%
△3〜10万本              9本 17.3%  11本 24.4%   1本  9.1%
○10〜20万本             4本  7.7%   1本  2.2%   0本  0.0%
◎20〜30万本             3本  5.8%   1本  2.2%   0本  0.0%
☆30万本〜               2本  3.4%   0本  0.0%   0本  0.0%
                        52本      45本       11本
749名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:34:18.23 ID:bl8OLewBP
>>741
このタイミングならPS3でいいと思う
ってかスタートダッシュできないと駄目って風潮はいい加減どうにかしてほしい
発売から丸1年2年以上たってソフトが揃い出してその頃やっと出てくる大作と共に普及ってのが普通の理想的な流れ
ロンチソフトが空前の大ヒットで初年から垂直立ち上げのWiiは例外中の例外
750名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:35:55.04 ID:q4Ett0u60
>>749
最初からこけて
ソフトも全然揃う気配の無いゆうちゃんは
どうすればいいの?
751名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:36:16.44 ID:FMfnMl6a0
>>743
海外は普通に返品だろw
752名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:36:34.01 ID:OO37vHzs0
>>747
マリオUニンテンドーランドモンハン3GHDピクミン3
発売半年チョイ、販売台数100万のハードで50万超え&20万前後のヒットこんだけ出てりゃ上等だろうに
753名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:36:44.65 ID:F3yk7XYi0
スタートダッシュできないというより
PS4は発売がそう遠くないといわれる割には目玉になるタイトルが少なすぎるからな
なんかもう少し欲しいのさ
そういう意味でノーティタイトルをもってきて欲しいところ
754名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:37:25.21 ID:q4Ett0u60
>>752
サード各社は上等だと思ってくれるのかな?
思ってくれたらソフトもうちょっと供給してくれるよね
755名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:39:12.68 ID:RMILnUwD0
>>751
売上げチャートで毎週上位のソフトを返品すんの?
756名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:41:08.34 ID:F3yk7XYi0
そりゃ売れてないと返品できんだろ

まあそんな返品が出てるとは思わんけど
757名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:41:16.18 ID:bl8OLewBP
>>753
まーね
個人的にはあんまり先のゲームを大々的に宣伝するのに飽き飽きしてたから
今は3DSで遊びながらまったり待つことに何も文句はないけど
先行情報で盛り上がるのを楽しみにしてる人がいる事も理解は出来る
758名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:42:39.74 ID:q4Ett0u60
HDなんて開発期間かかるんだから
発表から3ヶ月で発売とか
あんまりないんじゃね

今の状況で開発してなかったら
あと2年ぐらいは何も無いんだろうね
759名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:43:02.06 ID:FMfnMl6a0
>>755
過剰出荷なら返品するよ
上位なんて何の当てにもならん
760名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:43:51.26 ID:1SDJ7V690
>>752
新規?w
761名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:44:49.76 ID:FMfnMl6a0
>>758
任天堂はゲームが完成しててもつまらんと判断されたら発売中止になる会社だから

というか開発スタート=発表じゃないよ
762名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:14.85 ID:a1pzCMib0
>>752
見事に続編だらけだな
763名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:26.20 ID:FMfnMl6a0
>>760
ニンテンドーランドは新規でしょ
764名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:30.18 ID:OO37vHzs0
>>760
後発マルチゲーで無い新規ソフトって意味ね
765名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:39.08 ID:bl8OLewBP
>>758
発表してないから開発してないわけではないぞ
もちろんどのハードでもそう
766名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:40.68 ID:F3yk7XYi0
そりゃマリオとかシリーズタイトルでも新規は新規だろ
ただモンハンは新規というにはあれだな
767名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:56.06 ID:a1pzCMib0
>>763
じゃあランドだけじゃねw
768名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:45:58.48 ID:4eXm9ywF0
仮にこの先、任天堂が撤退するような状況になったらば、PSどころかSCE、下手したらソニー自体がこの世から消えてるだろうし、
箱は日本じゃ売れないし、で結局任天堂が自分で後継機出すしかないんだよね
769名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:46:25.62 ID:q4Ett0u60
>>761
サードの話

つーか中止にしてたらソフトずっとスカスカじゃんw
これも発売中止かなぁ

【悲報】WiiUのワンダフル101が海外で微妙評価
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376877388/
770名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:46:38.20 ID:RMILnUwD0
>>759
そもそも任天堂の流通じゃないんだから
売れないものをそんなに発注したりしないんだけど
メーカーも発注数なんか検討して出荷してるんだから
そんなに在庫で溢れてるなんてないわ
だいたい在庫でだだ余りだったら価格に影響してくるから
前でいったようにありえない
771名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:47:01.53 ID:a1pzCMib0
>>766
何言ってんだおまえ
772名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:47:24.26 ID:q4Ett0u60
>>765
なんか開発してくれてると思う?
今の惨状で
773名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:48:19.96 ID:FMfnMl6a0
>>769
だから直前になって発表するんでしょ。
774名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:49:08.75 ID:FMfnMl6a0
>>772
3DSでモンハン3Gを作ってたのって何で?
775名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:49:35.87 ID:Iiw1VHd90
>>759
調査会社のランキングは出荷じゃなく売り上げの集計でしょ
776名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:50:37.95 ID:FMfnMl6a0
>>775
いやだから、売り上げランキングなんて極端な話
1位 5000本
2位 4500本
3位 4300本
4位 4100本
5位 4000本
とかだって、「上位」になるんだよ。
777名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:51:03.77 ID:bl8OLewBP
>>772
当然思ってるぞ
開発中のものは全部発表するって方が非現実的だし
778名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:51:25.71 ID:F3yk7XYi0
>>771
そのまんまだ
というか新規IPとかの話ならともかく
新しく出た続編を新規じゃないって言うのはおかしいしな
779名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:52:06.34 ID:1SDJ7V690
>>772
してても考えちゃうレベルw
780名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:53:03.39 ID:OO37vHzs0
まあマリカ直後のブースト期待して狙ってるメーカーは確実にいるんでね
…逆に言えば今急いでサードがソフト出す必要まったく無いって事になるんだが
781名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:53:26.27 ID:a1pzCMib0
>>774
買収したからだろ
大型タイトルの買収なんて当たり前に昔からやってることだぞ?
782名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:53:46.13 ID:kFn621ve0
今出す必要がないって
おいおい
783名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:54:30.87 ID:l0Aw6T3c0
買収て・・・w
784名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:54:51.49 ID:q4Ett0u60
>>774
あれ?据え置きじゃなかったの?

そりゃあ3DSは普及しそうだったからでしょ
ゆうちゃんは普及しそうに無いから開発しないよねって話なのに
785730:2013/08/19(月) 11:55:27.29 ID:JqsNBONN0
>マリカ直後のブースト

んなもん無いよ
年に数本だけ任天堂ソフト買うって層が大半だから出してもスルーされるだけ
786名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:55:49.94 ID:1SDJ7V690
今でしょw
787名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:56:01.07 ID:kFn621ve0
しかしここまでサードに無視されたハードって初めてじゃないかしらん
788名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:56:08.02 ID:bl8OLewBP
>>780
隙間狙ってMAX5万ぐらいの見込みで出すならありかもって感じだな
3DSで言えばカグラみたいな
競合が少ないから話題にもなる

ただ据え置きでそれは採算が合わないという致命的な問題があるから
やっぱり急いで出さなくていいとは思う
普及はファーストの仕事だしな
789名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:56:10.82 ID:AGA4QOFO0
どうせ据え置きが撤退確定しても
据え置きなんてオワコンだから撤退は必然だった(キリッ
と手のひらフル回転するだけだし今そんなに必死に擁護しなくてもいいんじゃねw
790名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:56:57.54 ID:q4Ett0u60
マリかブースとって
任天堂だけ売れたWiiでも
サードに恩恵なんて無かったじゃんw

そういう客層
791名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:57:37.95 ID:4eXm9ywF0
>>781
初耳なんだが、他にはどんなゲームが買収されてるの?
792名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:58:10.72 ID:Iiw1VHd90
>>776
まあCODのような大作がない時期だったけど米だけで100万超え、グローバルで300万程出てるよ。
出荷じゃなく売り上げでね。
793名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:58:40.87 ID:F3yk7XYi0
モンハン買収なんて出来てたら嬉々として発表してるよ
794名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:59:22.41 ID:a1pzCMib0
>>790
マリオカート ダブルダッシュ 825,894  
負けハードのマリカはこの辺が限界だろう
795名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:59:47.86 ID:lO+w1zOF0
>>777
あるデベロッパによれば、ゲーム業界の各企業はDICEで、Wii Uのゲームについて新作ではなく
キャンセルされたゲームについて語っていたとのことだ。
今週初め、デベロッパやパブリシャが世界中からDICEサミットに集まった。
Wii Uについては、このイベントで話題になった主なニュースはRaymanLegendsの発売延期に関するものだ。
だがそれがすべてではない。これ以外にも憂慮すべきWii Uについての新しい議論がある。
Mario Wynands氏(共同創業者, Sidhe)は、デベロッパやパブリッシャは、
「彼らがスタートさせた新しいWii Uのプロジェクト」ではなくむしろ「彼らがキャンセルしたWiiのUプロジェクト」について議論していた、と書いている。

http://s.ameblo.jp/seek202/entry-11467425180.html
796名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:59:54.97 ID:FMfnMl6a0
>>781
ば、買収???wwww
こいつはちま産か?


純粋に聞きたいんだけどさ、買収が事実ならなんでソニーはVitaにモンハンを出してくれ
ドラクエを出してくれって買収しないの?
なんで任天堂だけが買収をやってるみたいな図式になってんの?
797名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:00:17.41 ID:kFn621ve0
Wiiだよな
なぜあれだけ普及してサードが全然売れなかったんだろう
798名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:00:38.63 ID:q4Ett0u60
>>794
そんだけ売れて何が残るかっていうと
アクティブユーザーがマリカしか遊ばなくなるってだけだもんなぁ

むしろ逆効果
799名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:00:40.41 ID:RMILnUwD0
キャバ通いの堀内は買収されとるやろなぁ
800名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:00:54.17 ID:a1pzCMib0
>>791
FF7は普通に買収されただろ
ソニーから資金が入ってるのは目に見えてわかったじゃん
マジで買収劇もないクリーンな業界とでも信じちゃってんのw
801名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:03.98 ID:kFn621ve0
まあ冷静に考えて今開発中のモノ隠す余裕ないわなぁ・・・
802名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:19.16 ID:lO+w1zOF0
>>780
お前ゲームキューブのマリカーがどんだけ惨めな売り上げだったか知ってんの?
803名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:31.24 ID:YiYBK5Qc0
サードだって爆死するより売れて欲しい、つか売れて貰わないと困る
で、今の状況WiiUへの供給は爆死になる可能性が極めて高い
それならソフト製作中のサードならWiiUへの援護射撃はするはず
製作中タイトルの詳細についでは追々発表するにしても
現段階で「WiiU向けタイトルを鋭意製作中ですので、皆さんお楽しみに」くらいは言ってる
それすらないのはつまりそういうこと
804名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:37.57 ID:F3yk7XYi0
FF7でも買収はされてないぞ
交渉や勧誘はあったがな
805名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:39.20 ID:FMfnMl6a0
>>795
みらいマニアックスwwwww
806名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:01:49.65 ID:q4Ett0u60
>>795
まあ、今の状況見たら
傷口浅いうちに撤退が
サードの正しい戦略だよなw
807名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:02:25.83 ID:a1pzCMib0
>>804
つまり何かあんのよ
大型タイトルの独占移籍ってのはな
808名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:02:45.83 ID:FMfnMl6a0
>>799
堀内って誰?

>>800
FF7は買収じゃなくて、ウチで出してくれるんならロイヤリティとか安くするといっただけだ。
809名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:02:47.42 ID:ZTsmr/W6P
>>276
正気か、タイレシオは超重要な指標だろ
ハード一台当たりどれくらいソフトを買ってくれるかで、ゲームハードのビジネスが決まるんだから
数本しか売れないようだとハードの赤字を補えないし、そんな客ばっかりだと普及台数の割に
ソフトが売れないハードと言う事になる
810名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:02:56.98 ID:kFn621ve0
しかし日本のメーカー凄いよな
Wiiで痛い目にあったとはいえ
ここまで血も涙もないとわ(涙

でも死にたくないとか泣いてたメーカーもあったしなぁ
811名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:03:11.32 ID:F3yk7XYi0
そんな時期の話ならWiiU発売前から作ってたろうし
キャンセルするくらいなら普通に出すか、他とのマルチ化すると思うぞ
812名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:03:28.65 ID:FMfnMl6a0
>>807
だから何かってなによ。
で、それをなんで他のメーカーはやらないんだよ。
813名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:03:31.45 ID:lO+w1zOF0
>>805
みらいマニアックスは訳しただけだが

原文を貼れば満足するのか?
814名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:03:33.48 ID:q4Ett0u60
>>810
マーベラスだったっけw

あそこゆうちゃんに参入してたっけ?
815名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:04:26.69 ID:q4Ett0u60
>>811
マルチにするには
タブコンが邪魔なんじゃね

そういや携帯機とのマルチもあんまりないよね
PS3VITAマルチみたいなの
816名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:04:58.24 ID:a1pzCMib0
>>812
やる意味がないから
FF7を引っ張ってきたらDQ7も付いてきた
それだけで意味がある大型タイトル一つひっぱて来るってのは
817名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:05:57.05 ID:g7tLsL9AO
任天堂はハード全撤退すさせられるだろ。
818名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:06:14.57 ID:Iiw1VHd90
今の状況はサードの参入はきついな
国内じゃ作っても回収出来るのは太鼓位だろう・・
819名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:06:56.62 ID:FMfnMl6a0
>>816
やる意味がないことをなんで任天堂はやってんの?
他のメーカーってのはサードじゃなくて、ファーストのことだぞ。
なんでソニーはVitaにモンハンやドラクエを独占で出してくれって買収()しないの?w
820名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:07:04.48 ID:q4Ett0u60
>>818
太鼓!
あれWiiでも売れてたよね
多分出そう
821名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:08:11.16 ID:a1pzCMib0
>>819
金ないじゃんソニーって
どこに買収資金あんのよ
822名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:08:55.80 ID:RMILnUwD0
>>808
ごめん素で間違えた堀井だったな
823名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:09:41.25 ID:q4Ett0u60
そもそもマルチ全盛のこの時代に
何かのタイトル買収したからって
そんなに変わらないんじゃね

マルチすら出してもらえないハードは論外だけどさw
824名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:11:04.41 ID:FMfnMl6a0
>>821
ソニーじゃなくてMSでもいいけどさ、じゃあなんでFF15やKH3を箱1独占で出してくれって
買収()しないの?
この二つは世界的に売れるタイトルだから非常においしいタイトルだよ。
当のスクエニだって金ないから願ったり適ったりだよな。なんでやらないの?
825名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:11:15.01 ID:qbvRZgJk0
任天堂の底力を舐めちゃあいけない
WiiFitUがまた大ヒットするかもしれんぞ
品薄になってからでは遅い
826名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:11:16.42 ID:a1pzCMib0
てか任天堂信者ってマジで買収劇ないって信じてるの?
他のどの業界にもあることなのにゲーム業界にだけは買収劇ないと思ってんのw
マジでないと思ってる根拠知りたいわ
827名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:11:25.25 ID:l0Aw6T3c0
そもそもマルチ前提のハードて何が魅力なのさ・・
828名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:11:37.80 ID:kFn621ve0
え?ソニーって金が全然ないの?
そりゃ凄いな・・・
829名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:19.48 ID:q4Ett0u60
>>825
WiiFit売れたけど
あの客層はちゃんと他のゲームも買ってたのかなぁ?

一般人をゲーマーにするって
任天堂自身も何も言わなくなったよね
市場拡大ってどこに行った
830名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:23.31 ID:Iiw1VHd90
>>821
無いことないんだろうけど、国内サードに資金援助して独占囲う位なら、ラスアスやKZを作ってる。
そんだけSCEJの力が無いんだろうけど。
831名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:31.60 ID:4JxQJCss0
PS4に数千億注ぎ込めるのにソニーって金ないんだw
832名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:35.44 ID:kFn621ve0
>>827
WiiUを見てマルチすらないハードの悲惨さが良く分かったと思う
名作でもどんな面白くてもマルチはいらないって
どんなゲーマーなのかなぁ
833名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:42.41 ID:lO+w1zOF0
>>827
マルチすら出ないゴミハードよりはマシじゃねw
834名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:48.67 ID:RMILnUwD0
ソニーはオリンパス買収しただろ、くだらないもの買収したりしないんじゃね?
オリンパスやGaikaiみたいに突出した技術もってるとこしか興味ないよね
835名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:12:56.53 ID:q4Ett0u60
>>828
あるわけないじゃーんw
836名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:13:05.78 ID:F3yk7XYi0
いやだから
買収なんて出来てたら発表するって
隠す意味もないし恥ずかしいことでもないんだから
837名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:13:40.57 ID:q4Ett0u60
>>832
やはり行き着く先は任天堂専用機

それなら携帯機のが開発費も安いし良いよね
って思うんだけどなぁ
838名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:13:47.88 ID:kFn621ve0
任天堂ハードで何回かやったこともありますけど、
ずいぶん手ごわいマーケットだなっていう印象はいまだに持ってます。
難しいですねやっぱり。
基本的に年間にクリスマスと誕生日ぐらいしかソフトを買ってもらえない世代だから年間2本しかソフトを買ってもらえない。


By名越

捏造でも嘘でもありません
839名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:14:30.14 ID:q4Ett0u60
>>838
その年間2本の位置を任天堂ソフトが占めるんだから
これまた厳しいw
840名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:14:46.55 ID:a1pzCMib0
>>836
おいおい大型アーティストの移籍で買収したとか発表するか?
今度はこのレーベルから作品出すよ発表くらいだろw
841名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:15:02.56 ID:RMILnUwD0
買収というよりゲーム業界の場合は裏金に近いんじゃないの?
会社にというより、判断権もってる個人を買うって感じだろ。だから公にはできない
842名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:15:05.44 ID:4JxQJCss0
Vitaがもう少しまともだったら任天堂も携帯機に全力でいってくれたかもな
843名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:15:13.19 ID:Iiw1VHd90
むしろマルチこそ重要かと
大作の殆どはマルチであるし、マルチでユーザーに選ばれるハードを作る事こそ重要だ。
wiiuのマルチが見向きもされないのが問題。
844名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:15:53.76 ID:FMfnMl6a0
>>826
どの業界でもやってることを、なんでゲーム業界は任天堂だけがやってるんだって話。
ウチで出してくれるんなら広告費くらいなら出しますよとか、自分たちが持ってる広告枠を提供しますよ。
海外販売時、自分たちがパブリッシャーになって流通網を確保しますよ。
これくらいなら何処だってやってる。
MGS4やバイオ6の時だってSCEはそれくらいはやった。
というかやらなきゃおかしい。
買収はない。メリットがなさ過ぎる。
845名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:16:08.54 ID:F3yk7XYi0
>>840
ゲームで買収したなら発表するに決まってるだろ
何のために金だしたんだよ
846名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:17:20.68 ID:q4Ett0u60
せっかく買ったベヨネッタ思い出した

このままじゃ誰にも遊ばれなくて
なんか勿体無いね
847名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:17:24.51 ID:RMILnUwD0
任天堂ハードのマーケットは任天堂とレベル5で埋まってるっていってたところもあったな確か
848名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:19:05.39 ID:FMfnMl6a0
>>838
それは名越はキッズホビー市場の話をしてるんであって、任天堂市場の話とかしてないんだけど。
モンキーボールなどを任天堂ハードを使ってキッズホビー市場に挑戦したことがあるけど
厳しい市場だったという話をしてるのに、平気なツラをして捏造するんだな。
さすがだ(笑)
849名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:19:07.11 ID:a1pzCMib0
>>845
独占販売させるために決まってるだろうがw
850名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:19:26.44 ID:F3yk7XYi0
ベヨは買ってくれるなら他でもよかったみたいだから結局他に受け入れ先がなかったんだろう
出ないという結果よりはましだと思うしかないな
851名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:19:38.37 ID:bl8OLewBP
>>841
そういう背任的なケースをイメージしてるのか
ファースト持ちで宣伝とか開発協力とか同梱版とか普通に公にしてるケースか
ロイヤリティ軽減などの背任でもないけど他社の心情的に公にはしないケースか
どれを考えてるかでずれてそう

2番目は当然として3番目もあるだろう
1番目はどうなんだろうな
大きな背任は株式会社では違法だしなぁ
ないと思う
852名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:19:56.39 ID:q4Ett0u60
>>847
そういう市場だから
新規IPも育たないんだろうなぁ
853名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:20:38.54 ID:RMILnUwD0
任天堂ハード自体子供の玩具市場だというね
854名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:20:39.80 ID:kFn621ve0
キッズ=任天堂だからその通りだろう・・・
855名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:21:35.55 ID:kFn621ve0
だから何であれだけ勝ちハードだったWiiに新規IPやRPGやら山ほど出なかったの?
ねぇなんで?何でなの?
何で太鼓ばっかり売れてんの?
856名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:21:46.64 ID:1SDJ7V690
>>842
25000円で売り続けたかとw
857名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:22:52.09 ID:F3yk7XYi0
>>849
いやそれでも買収発表しないって
交渉契約程度の場合だけじゃないのか
858名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:23:36.59 ID:q4Ett0u60
Wiiで新規IPいっぱい育ってて
それがWiiUにも引き継げてたら
もっとゆうちゃんも楽に戦えただろうなぁ

だからWiiは焼き畑って揶揄されたんだろうけど
859名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:24:43.88 ID:a1pzCMib0
>>857
買収発表ってのが任天堂とカプコンにとってプラスなら発表するだろうし
どちらかが難色示せば言わんよ
それぞれの会社に都合ってのがあるからな
860名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:25:15.24 ID:FMfnMl6a0
>>854
違うよ。
任天堂は玩具展開とかは凄く弱いし。
任天堂は何処までいってもゲームを最優先してて、昨今の流行のメディアミックス展開は非常に弱い。
アニメ化とか映画化、コミカライズとかも含めたのがキッズホビー市場だ。
任天堂でこれが唯一出来てるのはポケモンだけで、この点に関してはバンナムはおろか
レベル5ですら下回ってる。
名越はこういう児童向けのメディアミックス展開=キッズホビー市場の話をしてるんであって
任天堂の市場=ゲーム市場の話なんてしてない。
せめてソースくらい確認してから書き込んでくれ。恥ずかしい。
861名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:25:30.88 ID:JqsNBONN0
>>855

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
862名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:26:05.44 ID:F3yk7XYi0
>>859
買収なら完全に買われてるからカプコンは口出しすら出来なくなってるぞ
それならもう任天堂販売で出してるよ
863名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:26:12.81 ID:kFn621ve0
俺が自分で答えようか?
ゲーマーなんかいなかったからだよね?
太鼓とフィットといつもの任天堂だけ買い与える親がいたからってだけだよね
誰もサードのソフト何か買わなかったからだよね文句ばっか付けてさぁ
864名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:26:32.82 ID:bl8OLewBP
>>858
Wiiパの続編であるUパや
どうせ出るだろうスポリゾの続編はある程度手堅く売れると思ってる

Fitは不安だが
865名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:27:10.52 ID:kFn621ve0
パーティねぇ・・・
はぁ
866名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:27:34.91 ID:a1pzCMib0
>>862
なんでカプコンが下手?
どう考えてもカプコン次第の発表になってるはずだよ
867名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:28:48.65 ID:bl8OLewBP
>>865
こういう話するときは個人的好みは忘れてくれよ
それで話し出したらキリがないし意味がない
868名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:28:56.12 ID:F3yk7XYi0
>>866
ただの販売交渉ではなく買収ならそうなる
任天堂からすれば金の動きも有るから株主の手前も有るし
買収したなら発表しないとかありえん
869名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:30:00.78 ID:a1pzCMib0
>>868
独占販売で効果でてるじゃんw
何が不満なの?
870名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:30:08.89 ID:4JxQJCss0
モンハンなんか3DS以外選択肢ないのに
それを買収とか意味わからないこと言ってるのがおかしいですよね
871名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:31:39.30 ID:FMfnMl6a0
>>866
「買収」なら金を出したほうが立場が上になるに決まってるだろ…。
バカかこいつ。
872名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:32:51.05 ID:OnXogLtJ0
勢いあるな〜と思ったら
ただのカオスやん、つまらん
話が逸れているし
まず、自分の意思表明は大切だぞ
撤退すると思う?思わない?
話をそれからだ
873名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:34:12.49 ID:lO+w1zOF0
>>872
撤退はするでしょ

工場閉鎖したし
874名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:34:42.06 ID:F3yk7XYi0
>>869
あくまで買収の場合どうなるかって話をしてるんだが
どういう返しなのそれ
875名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:37:29.75 ID:a1pzCMib0
どんだけゲーム業界がクリーンだと思ってんだろこいつら
純粋すぎて泣ける
876名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:38:35.84 ID:OnXogLtJ0
>>874
スレタイに買収という文字が見えないけど?
心の綺麗な人でないと見えないのか?
スレチという言葉知らない?
877名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:39:26.56 ID:F3yk7XYi0
いや仮に汚い買収でも発表はするから
というかむしろその方が発表するから
878名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:40:03.08 ID:F3yk7XYi0
>>876
それは私の話してる相手に言え
879名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:41:08.83 ID:OnXogLtJ0
>>878
だったら何で俺にあんなレスした?馬鹿なの?
880名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:41:45.54 ID:a1pzCMib0
買収劇が一方的な買収しかないと思ってて泣ける
何の影響なんだろうか?
お子様ゲームばかり出る任天堂ハードの影響か?
881名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:42:02.46 ID:F3yk7XYi0
>>879
え・・・どれ
882名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:43:24.01 ID:wk71kpQu0
>>877
そうだよな、買収してりゃ発表すりゃ
任天堂+カプコン安定って思わせて
買う人間増やせそうなもんだしなぁ
883名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:44:36.83 ID:F3yk7XYi0
>>880
子供の遊びじゃ有るまいし
そんななあなあで買収が出来るほど優しい世界じゃないぞ
884名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:44:56.88 ID:7aAmdXE40
買収とか言うと混乱するだけだから、せめて独占契約って言えよ
それならまだあり得るかもわからん
885名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:45:47.54 ID:OnXogLtJ0
>>881
あ、ごめん
886名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:47:10.85 ID:lO+w1zOF0
>>884
同じことだろ
887名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:47:31.12 ID:a1pzCMib0
>>884
まあ買収って言うより独占契約っての方がイメージ的にいいよね
日本だと買収って反感もたれるのは信者達の反応からも察することができる
そりゃ任天堂は買収したなんて発表できないw
888名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:49:44.87 ID:7aAmdXE40
>>886
全然ちげえよ
期間的独占契約ならどこでもやってるけど(スクエニがリークしたKH等)
ブランドの買収なんてめったにあるもんじゃないだろ
889名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:51:19.71 ID:F3yk7XYi0
買収と独占契約同じってどういう理屈なの・・・
890名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:53:12.88 ID:RMILnUwD0
いや書面に証拠として残るような契約はしないだろ
普通に裏金や接待だよ、世の中ってのはそういう風にして回ってる
株式会社だろうが役所だろうが個人経営だろうが関係ない
もっと汚いのが世の中
891名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:53:33.50 ID:YDuqgUXF0
まあ任天堂としては元々独占状態だった携帯ゲーム機市場を
PSPのモンハンでシェアの一部持ってかれたようなもんだからなんとしてでもモンハンを奪うのは戦略的に正しいだろう
据え置きは次も必ずうまく行くとは思ってなかっただろうし、携帯機だけは何としてでも守りたいだろうし
892名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:56:13.62 ID:0vN21goz0
>>146
> 携帯機も性能上がってるから、次世代はほぼ3DSの能力アップ版にTV出力つけるだけで
> いけそうな気がする

今更だけど、任天堂の携帯機って携帯機だからこそというか「自前の画面があるからこそ」ってことをやるような方針になってるっぽいからそういうのはちょっと考えにくいと思うけどな。
3DSの3D画面なんて最たるもの。自前の3D画面を持っているから3D表示前提でソフトも本体も色々設計できる。
「TVにつないで据え置き機代わり」なんて、それこそ(次の携帯機を出せたらの話だが)SCEがやればいい、というか。
893名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:56:43.71 ID:F3yk7XYi0
>>890
この場合は別に証拠残っても全く困らん案件なのですが
894名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:57:22.67 ID:bl8OLewBP
>>890
心象をよくするための接待とキックバックの裏金は全然違うぞ
何が違うかというと合法か違法か

前者は普通にあるだろうな
心象をよくするって意味では接待の額や回数よりも
ゲームに対する考え方とか細かい気配りやこれまでの付き合いの方が大事だろうけど
895名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:04:44.41 ID:RMILnUwD0
>>894
違法だけど慣習的にやってることなんて沢山ある
896名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:07:32.58 ID:IogqfClD0
ドラクエ7をPSで出した時とかスワンにFF出した時とかもなんかおかしなことになってましたね
897名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:08:05.69 ID:F3yk7XYi0
うーん
裏金って言っても、ちょっとした手数料上乗せとかならまだしも
独占契約や買収の費用となると会計上のごまかしが出来ない額になると思うよ
上場企業ならなおさら
898名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:10:17.05 ID:YiYBK5Qc0
ファミコンの頃の昔は年間2本の世代でも友達間で任天堂のソフトを買う者がいれば別の友達は
ソフトが被らないようにサードのソフトを買って持ち寄って遊んだもの
中にはハードすら被らぬようにPCエンジンやセガを選ぶ者もいた

今はオンラインやWi-Fiで同じソフトを持つ重要性が増して仲間外れにされぬようあえて同じソフトを買う
それも3DSに集中しすぎてWiiUを含め他が入る余地はない
899名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:12:26.86 ID:bl8OLewBP
>>896
ドラクエ7は単に普及台数
スワンにFFは任天堂がGBAに出す事を許可しなかったから
じゃなかったか?
900名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:14:45.34 ID:4JxQJCss0
>>896
ドラクエ7をPSに出したのはエニックスで
スワンにFF出したのはスクウェアだろ
別の会社じゃん
901名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:16:22.44 ID:bl8OLewBP
>>897
独占契約とかちゃんとした契約ならごまかす必要もないだろ
公表するメリットもないから黙ってればいいけど

俺が言う違法なのは
決定権がある連中に個人としてロイヤリティからのキックバックとかで渡して
会社のためにならないの分かってて行動する背任の話ね
902名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:19:47.62 ID:F3yk7XYi0
まあそりゃそうだね
なんか上に慣習的にやってるって言う人が居たから
それへの感想だよ
903名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:21:00.02 ID:185nbyrU0
>>900
当時、任天堂の偉い人がPSのDQ7に怒ってたの記事になってたね。
904名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:25:24.08 ID:0vN21goz0
>>860
> 任天堂は何処までいってもゲームを最優先してて、昨今の流行のメディアミックス展開は非常に弱い。

任天堂はそもそも「事実上ゲーム特化のオモチャ屋」だから仕方ないだろ…
バンナムとか、SAN-Xには逆立ちしたって勝てない。ゲームしかやれることがないんだし。
ただ、ゲームメーカーとしてはある意味健全とも言えるが(ゲーム以外に余計なパワーと使う必要がないって意味で)。
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/08/19(月) 13:32:47.59 ID:RdD9Pkw+O
>>903
DQ7に関しては堀井が任天堂に直接出向いて組長に詫び入れたので
組長もそれ程キツくは言ってないよ
FF7はスクウェアがアレ過ぎて激怒したらしいけど
906名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:33:38.34 ID:YiYBK5Qc0
任天堂が新規事業展開して勝算見込めるのはテーマパーク事業だな
907名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:33:55.70 ID:0vN21goz0
>>152
> なんでMicrosoftとかしかけないんだろうな

すでに仕掛けた。
そして失敗した。

MS「宮本さん、MSに 入 ら な い か ? 給料は円で億の単位出す!ぜひ来てくれ!」
宮本「ん〜、でもやっぱ俺には任天堂の方が合ってるっぽいしwww悪いね」
908名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:34:47.45 ID:lO+w1zOF0
>>905
組長ってドラクエは世界で売れてないからゴミ いらないって言ってた人でしょ?
909名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:36:25.65 ID:0vN21goz0
>>906
東にTDR
西にUSJ
日本国内に強力なライバルが既に2つも居るのに、さらに施設を建設して維持するための費用もかかる。
しかも任天堂のキャラは、(ポケモンというミュータント以外は)ゲーム無しだと大した価値はない。その状態でミッキーやターミネーターと殴りあっても勝てるわけがない。
勝算があるどころか絶望的。
910名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:37:34.22 ID:bl8OLewBP
>>905
組長に侘び入れたって表現したら怖いなw
実際は大きな取引がなくなった時に
責任者が取引先に直接出向いて経緯を説明して了承を得るという極当たり前の経緯なんだろうけどね

100億以上の金が動くだろう話を電話一本で済まそうとかって方がおかしい
911名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:43:21.43 ID:RdD9Pkw+O
>>908
でもGBでDQM出すのは文句言わなかったんだよね
スクウェアがGBAに参入したいって言った時は頑なに拒否してたのに
912名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:06:29.57 ID:l0Aw6T3c0
2001年1月
「GBA向けにぜひ供給したい。必要な努力はしている」(スクウェア社長(当時))

2001年1月
「何を言っても自由だが、契約する意思ない。将来的にも可能性は低い」(任天堂山内溥社長(当時))

2001年7月
デジキューブ株主総会で
「(任天堂商品を扱えないことについて)これは、大人の会話でございます。
土下座してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」(デジキューブ染野社長(当時))

2001年8月
「スクウェアとの契約は日本の親会社が決めること。
現時点では契約は無い。」(任天堂オブアメリカ)

2001年10月
「スクウェアさんに関しては、
ゲームの認識が違いますので、よほどのことがない限り一緒にやっていくことはないでしょう。」(任天堂今西博広報室長(当時))

2001年11月
「FFをPSに移した際、
山内社長は『機種の選択という意味では仕方がない』と語ってくれた。しかしその後が悪かった。
我々は任天堂のゲーム機『NINTENDO64』はダメだと公言してしまった。」(スクウェア鈴木尚社長(当時))
913名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:12:49.08 ID:q4Ett0u60
それが今やサードにドサ周りしても
ソフトが集まらないなんて・・・泣ける
914名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:18:32.79 ID:9FYCIrWf0
債務超過企業は経営自体を撤退しないと行けないレベルなんだが。
915名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:22:41.13 ID:0vN21goz0
>>914
だから「3DSという最強携帯機にして一種のインフラ」を乗っ取って一発逆転とか考えているんだろ。
そのために邪魔となる任天堂の据え置きには撤退してもらわないと困る。
どうせそういうこと。

他人の作ったインフラまるごとよこせなんて下衆すぎる。
916名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:15:37.04 ID:8Jl5Xaxj0
>>915
お前大丈夫か?
ミーバースキメてきたほうがいいんじゃないか?
917名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:19:35.64 ID:0vN21goz0
>>916
最近なぜだか知らんが急に増えてきた、「任天堂は据え置きを撤退・SCEは携帯機撤退でWin-Win」なんて業者の書き込みを見ればだいたい察しはつくわ。
しかもその後に「3DSとPS4を連動…」なんてあった日には尚更。
要するに「任天堂の携帯機そのもの」が欲しいんだろ。ああいうのは。
918名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:25:32.14 ID:x+VnGqIT0
>>904
ただ、ゲーム開発にリソース振ってるなら兎も角、
現実はゲームを売るために使ってる労力がでかすぎる件

電通とくっつきすぎて離れれないって面倒くさいよな。ゲームしか商売どころ無いのに
919名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:27:45.37 ID:q4Ett0u60
>>918
そういう一般人が相手だから
広告費は生命線なのは仕方ない
920名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:32:03.22 ID:lzA3gcPM0
>>917
>「3DSとPS4を連動…」

そんな書き込み見たことないんだが…
相も変わらずゴキはVita持ち上げて3DSをsageることしかやってないように見えるけど

ソニーは将来的にはXperiaに携帯機を統合するつもりなんだろう
ゲーム専用の携帯機自体はVitaで打ち止めだろうね
921名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:33:31.94 ID:x+VnGqIT0
>>920
十分あり得るシナリオだろうな。
SCEの携帯機はソーシャルをコンテンツに組み込んだ携帯機で確定だと見ていい

その状況で任天堂携帯機はどうしてるんだろうな?
922名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:35:05.40 ID:Zbr6t1gh0
>>921
敗残兵を気にする必要もあるまいに
923名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:36:03.52 ID:9FYCIrWf0
>>916
>ミーバースキメて

ぷ。お前まだその言葉使ってんの?お気に入りで以前、一人で連呼してたなw
でも語呂が悪いしセンス無いから全然、定着しなかったなーw。
924名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:40:46.83 ID:8Jl5Xaxj0
>>920
ソニーこそが携帯機と据置機を統合したものを出してきそうだ
925名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 16:36:17.44 ID:MTYVcsmC0
速く撤退しろよ
PS4の邪魔
926名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 16:36:49.45 ID:MTYVcsmC0
ミーバースキメてっていいなwwww
俺もつかお
927名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 16:39:37.45 ID:3tRzU1Jq0
PS9キメると一兆強の純資産と86%の自己資本比率の超安泰な会社が本業撤退寸前に見えるらしい

なお、数千億の赤字と700億三度目の債務超過の会社は逆に健全に見える模様
928名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 16:49:06.06 ID:9FYCIrWf0
>>926
はいはい、別IDで必死だねw
929名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 16:54:14.12 ID:MTYVcsmC0
>>928
は?
必死でもなんでもかけて見ろよ
なんで同じだと思ったの?
930名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:02:29.22 ID:j6w/cYUz0
ミーバースキメるってPS9みたいに何かに掛かってるのか?
931名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:05:19.82 ID:0vN21goz0
>>930
「鼻からキメるPS9wwwww」(ちなみに元ネタは公式の動画)

ゴキ「悔しいニダ!任豚も何かキメていると煽ってやりたいニダ!」

ゴキ「でもキメるという表現が合いそうなものが見つからない…とりあえずなんでもいいから"キメる"と煽ってやる!」

ゴキ「Miiverseをキメる任豚!うん、これで行こう!」

…いつものパターンじゃよ
932名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:10:53.13 ID:sACsJYyN0
芸のないパクリはPSWの様式美
933名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:10:59.66 ID:3tRzU1Jq0
プレイステーション9は粉末状で鼻から吸引、脳に直接作用 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/05/01/playstaion-9-and-kutaragi-vs-sakaguchi/
934名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:37:43.95 ID:MTYVcsmC0
>>930
ミーバースだって鼻からキメてるようなもんじゃん
豚は宗教入ってるから自分で気づけないだろうけど
935名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:42:23.56 ID:vu0lggMD0
PS9を鼻からキメるのはSCE公式発言なのに、それも知らないニワカゴキって、、、
936名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:52:56.52 ID:2IDlUfaYO
ミーバースを鼻から?
どういう状況?
937名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:56:54.90 ID:l0Aw6T3c0
名無しさん必死だな sage 2013/08/19(月) 16:36:17.44 ID:MTYVcsmC0
速く撤退しろよ
PS4の邪魔

もう・・なんて言えば良いのやら・・・w
938名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:11:28.20 ID:2IDlUfaYO
PS4でこれ並のJRPGが楽しめるならWiiU無くても構わないけど
和サードじゃ資金も技術も足りないだろうからなあ
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
939名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:29:47.18 ID:DT1/MUnt0
洋ゲーに限ればPCのがオンライン無料やし、画質もいいからなあ ps4は選ばれんのかね
940名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:40:43.70 ID:loDC783w0
CODBO2PC版はオン有料な箱版の10分の1も売れてないから関係ないんじゃないか
941名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:16:22.68 ID:q4Ett0u60
洋ゲーもCODも人事じゃ無いんじゃ・・・
あぁ、ゆうちゃんは初めからハブだから
関係なかったか、すまん
942名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:28:15.42 ID:0Su1hMUu0
         ◇ eショップ評価 ◇
>>10
      だるめし  電波人間  ソリティ馬  妖怪ウォッチ
      (任天堂) (ジニアス) (ゲーフリ) (レベルファイブ)
☆5     2224     1350      502      1435
☆4      570      67      47       156
☆1〜3   500  .    25      14   .      71
943名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:29:28.34 ID:H65KZjgC0
>>605
マルチソフトより独占ソフトのが大事じゃないですかね
つかゴキちゃんもPS系シリーズ()が箱○とのマルチになったときよく発狂してたし、独占が大事だって分かってるんじゃないのか。
944名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:35:52.91 ID:q4Ett0u60
同じマルチがあった上での独占でしょ

マルチ完全ハブを補えるだけの独占ってベヨネッタだけじゃきついよ
マリオ&体重計で呼び込める人間はあてにならないし
945名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:52:02.53 ID:2IDlUfaYO
PS育ちのJRPGユーザーとしてはゼノ新作の存在が大きい
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
946名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:30:16.34 ID:UNaBcn/r0
ゼノはアニオタ向けだからなー
戦闘も大味すぎて合わなかった
947名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:51:05.78 ID:2IDlUfaYO
アニオタさん達からは
オープンワールドなんか不要!もっとキャラにリソース割かないとブヒれない!
って叩かれてたけどね

JRPGユーザーとしては新作が非常に楽しみ
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
948名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 21:29:24.84 ID:FfvYKiJ60
WiiUの次のハードはギミックコンで勝負はしてこないだろう
バーチャルボーイと似た方向性で来ると思う
949名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 21:47:39.16 ID:ZonpbM8S0
64・GCみたいにシンプルなゲーム機で勝負してくれないか
950名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 21:51:49.59 ID:0vN21goz0
>>949
それこそ任天堂にしてみれば…
「シンプルなゲーム機として作ったGCは買わないわ、GBAは買っても"つまらん"と言うわのお前らのいうことなんて信じられるかダボ」
ってとこなんだろう。
951名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:58:43.67 ID:8Jl5Xaxj0
任天堂は据置撤退してPSに参入すればいいよね
もう任天堂の据置機には未来はないし任天堂がやりたいことはPS4でも実現できるしスペックを使い切ることはまずないだろうし
952名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 00:32:27.57 ID:g7Waa/ac0
はぁ・・馬鹿の一つ覚えでクレクレ
恥ずかしく無いのかい?鰤くんw
953名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 04:44:05.54 ID:up6+sd1G0
撤退する必要はないけど、他社と足並み揃えないでマルチハブられるのはヤバいんじゃねーのとは思う
任天堂のソフトだけでやってけるならいいけどさ
954名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 06:39:42.47 ID:U5yFJ/vF0
>>945
いつまでJRPGって言ってんだよw
今、PSユーザーのコア層で熱いのは洋ゲーな。
JRPGとか古いよ。
955名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 07:18:52.24 ID:IP3+nvCrP
洋ゲーやるのにPS買うなんてクソ馬鹿にもほどがある
956名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 07:37:24.62 ID:X3Oehwc3P
>>955
普通にPSが売れている。海外でも箱○と半々ぐらいだろう。お前みたいな
奴が日本でも、世界でもおかしいだけだよ。
957名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 07:52:42.23 ID:44UVniGh0
WiiUが一瞬で消えたせいで急激にパソニシが増えてきたからな
958名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 07:58:53.42 ID:lzJg/zIk0
>>955
じゃあなんでPS3でCODやってる人が1000万人もいるの?
959名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:07:50.99 ID:IP3+nvCrP
>>956>>958
ほんとクソ馬鹿だよなお前らは
海外ユーザーが洋ゲーやるのは普通だろうが

国内で洋ゲーなんてやるのは>>954も言うように本来は情報の多いコア層なのに
わざわざPSを選ぶなんてクソ馬鹿だっつってんだよ
960名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:09:04.40 ID:ibsbq0Av0
CODって日本で1000万人も売れてたっけ?
PSWは外人ばっかなのかな
961名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:10:39.47 ID:PWp0HZFV0
Xboxoneを買おう(提案)
962名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:13:37.90 ID:48cCVzcF0
>>959
箱信者は洋ゲーもう全然やってないからそっちに頼るのやめてあげてw
963名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:19:11.27 ID:Lr/Q/vJvO
箱○もPS3も持ってるが今はPCで洋ゲーやってるわ
それこそ国内で箱○買う人ってよっぽどコアというか高性能志向っぽいからだいたいそうなんじゃね
964名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:20:08.52 ID:U5yFJ/vF0
箱○で洋ゲーとかw
日本人とマッチングし難く、クランも少ない。
しかも有料。
金払って悪い方を選択する糞バカがいるかよ。
965名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:21:28.97 ID:t/dsHZNH0
【悲報】ニンテンドー3DSは特許侵害 29億円の賠償命令 任天堂\(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376915216/123
966名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:57:01.00 ID:hiIirq+W0
Vitaが再起不能になったので
せめて携帯3DS据置PS4という流れを何とか構築したいみたいだね
実際は、PS4は順調にVitaと同じ道を辿ってるみたいだけど・・・
967名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:03:27.04 ID:lzJg/zIk0
しかしWiiUの撤退は紛れもない事実だろう
968名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:06:05.73 ID:tEw6Ow0Q0
>>967
また朝からPS9キメてるのか

一兆強の純資産と86%の自己資本比率の超安泰な会社が撤退する理由ってなに?
数千億単位の赤字と三度目の債務超過700億の会社が撤退するというならわかるけど
969名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:12:59.90 ID:iLiUmndsO
>>954
PS3のJRPGがどれもガッカリだったからそういう流れになるのも分かるよ
でも俺はやっぱり洋ゲーじゃなくJRPGを楽しみたいな
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg
970名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:20:02.29 ID:mls0I2p/0
>>951
仮に据え置き「だけ」撤退したとしよう。
その後で、携帯機と据え置き機を連動して遊ぶようなアイデアを思いついたらどうしろというのかね?
971名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:31:35.56 ID:lzJg/zIk0
>>968
だってWiiUは工場閉鎖したしイギリスでも販売停止になっちゃったじゃん
972名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:36:09.69 ID:Lr/Q/vJvO
まあ1回くらい債務超過してから考えればいいんじゃない?
973名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:38:48.45 ID:U5yFJ/vF0
儲からないから。
PSは将来的にマルチメディア事業の中核になる可能性がある為、赤字でも存続させている。
wiiuはもっとも重要な資産であるユーザーを失ってしまった。
将来性もないしお荷物の赤字事業でしかないね。
974名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:41:27.66 ID:tEw6Ow0Q0
PS9吸引常習犯になると>>971みたいな嘘も平気でつけてしまうのか、恐ろしい

工場を実際に閉鎖するのは2〜3年後だから対処可能な問題だし
イギリスも一部小売が扱いを停止しただけで販売は継続してるよ
975名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:42:20.20 ID:giCu62nA0
今のところ撤退する意思は当然全くないだろうけど

WiiUはもう終わったとして
次はどうするつもりだろうね
WiiUもどうしていいかわからず迷走した結果タブコンになったように見えるんだよね
もうWiiみたいなアイディアは出てこないんじゃないの?
976名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:42:44.87 ID:8Amkt06nP
サテラビューみたくいつの間にか消失してそう
977名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:44:08.13 ID:lzJg/zIk0
>>974
一部小売?

世界最大の小売ウォルマートがイギリスで取り扱い停止してるんだが?
978名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:46:13.89 ID:y3A8NDPS0
>>968
普及もまともに出来ない自社ハードで赤字吐き出しながらやるより普及する他社ハードに出したほうが利益が出る場合
ワンダースワン出してたバンダイみたいに
979名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:50:59.75 ID:tEw6Ow0Q0
>>973
また朝からPS9キメてる人が

ゲーム人口のうち14歳以下の占める割合は1000万人弱で1/3
任天堂の市場占有率が1600万本で32.1%でほぼ1/3
CESA調査で現役ゲーマーのうちWiiUを今後購入したいという回答も1/3

Wiiの稼働率も未だに高いしユーザーを失ったなんてとても言えない状態だよ
980名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:50:59.96 ID:V1/hnySa0
>>978
普及するらしいハードメーカーが債務超過ってのはどういうことなんだってばさ?w
981名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:51:20.05 ID:Mua5Tuwa0
ウォルマート傘下の一部小売だぞ
982名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:53:14.51 ID:lzJg/zIk0
>>981
だからウォルマートがイギリスで販売停止するも同然だろ

しかもイギリス2位で550店舗を持つ小売だぞ?
983名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:56:04.08 ID:tEw6Ow0Q0
>>975
ゲームの一つの到達点を映画マトリックスのような仮想現実だとするならば
タッチパネル、モーションコントロール、立体視がそれへの到達に不可欠なように
任天堂がやることはまだまだ多い

ゲームビジネスはハイリスクハイリターンで波があると公言して
何もしなくても10年は余裕で食べれる蓄えで備えている任天堂が
やることもまだまだあるのにちょっと躓いただけで撤退するなんてほんと笑い話レベルの話なんだよね
984名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:57:14.28 ID:lzJg/zIk0
次スレ

ぶっちゃけ任天堂って据置き撤退しそうだよね2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376960170/
985名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:59:37.10 ID:iLiUmndsO
>>978
SCEはPS3やVitaを撤退してWiiや3DSに参入すべきだったってこと?
986名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 09:59:45.00 ID:U5yFJ/vF0
>>979
現実見ようよw
世界で3ヶ月の出荷がたった16万だよ。
987名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:04:03.98 ID:giCu62nA0
>>983
>ゲームの一つの到達点を映画マトリックスのような仮想現実だとするならば

その方向を追っているのはグラフィック重視の他社じゃん
ソニーはHMDにも力入れてるし

任天堂は目新しいインターフェースで新しい遊びを提供するオモチャ路線じゃん。
その目新しいインターフェースのアイディアが枯渇してきたのが問題
988名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:06:49.71 ID:y3A8NDPS0
>>983
その路線はMSやソニーがキネクトやPSEYEでやってることだな
お前らが普段バカにして使ってるPS9はマトリックスのような世界を作るというソニーの目標だろう
989名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:29:34.00 ID:ScovIo5V0
WiiUは案外早期に見切り付けると思うけど、そうかといって据え置き完全撤退するとは考えにくいな
3DSの後継機種を発表後、また据え置きやるんじゃなかろうか
990名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:29:36.76 ID:tEw6Ow0Q0
>>987-988
グラフィックも大切だけれどそれは一要素でしかない
今のフォーマットに囚われて偏重するのは強く大きくで滅んだ恐竜的な過剰適応のようなもの

ゲームとの関連付けが薄いソニーのHMDレベルで力がはいってるというなら
任天堂は20年近く前にバーチャルボーイをやってるわけで

PS9が笑われるのは風呂敷を広げておきながら恐竜的な進化しかできずに
任天堂の哺乳類的な進化に足元をすくわれたからだよ
991名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 18:28:53.08 ID:oQrYzcEMi
思うねぇ
992名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:08:12.54 ID:5uSkR/wvP
>>987
仮想現実を見るってのなら他社だけど
仮想現実を体感するってのはオモチャや遊び路線の任天堂の目指す先だと思う
993名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:59:19.67 ID:kCa/YrNiP
サムスンVITA
994名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:07:03.24 ID:X3Oehwc3P
>>959
馬鹿はお前だよ!海外ユーザーでも箱○の洋ゲーが良いなら箱○で洋ゲー
をやるだろう。馬鹿なのお前は?海外もユーザーも日本のユーザーも
洋ゲーが問題ないからPS3でプレイしている。

日本でなぜPS3で洋ゲーをやるかといえば、箱○が人気がないからだろう。
箱○がPS3みたいな人気なら海外と同じようになる。馬鹿は少しは現実を
直視しようね。
995名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 06:39:23.95 ID:oiX01LY1O
他板の至るスレで撤退撤退言ってるわよっぽど撤退してほしいらしい
996名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:20:53.97 ID:s+HP+M3e0
逆に豚ちゃんはテタイテタイ言わなくなったな。
997名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:22:14.77 ID:UBIhMhqr0
>>996
認めたんですね
998名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:45:19.35 ID:wARxIMVo0
据え置きはやめた方がいい

Androidのように

携帯機ゲーム機にHDMI出力つけたりすればいい
999名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:53:22.74 ID:G+uyCp22P
どうせ据置作っても任天堂専用機になる現状なら
720Pでテレビ出力も出来る携帯機が商品化出来るならそれ以上のものは任天堂には不要じゃないのかね
1000名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:56:32.42 ID:SCSFoAs20
1000なら任天堂据え置き撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。