GT6とFM5最終決戦★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ウリアゲかメタスコアか?
GT6はPS3で出ると確定してしまったがまだこの争いに結論が出ていない
ここらで最終結論を出すべきじゃないすかね

【メタスコア】
Gran Turismo 5P  80点
Gran Turismo 5  84点

Forza Motorsport 2  90点
Forza Motorsport 3  92点
Forza Motorsport 4  93点

【Golden Joysticks Awards 2012】
http://doope.jp/2012/1025076.html
ベストレーシング:「Forza 4」

【RACING GAME OF THE YEAR】
http://www.gamespot.com/best-of-2012/genre-awards/index.html?page=6
The Winner: 「Forza Horizon」

『グランツーリスモ5』の世界セールスが900万本を突破、シリーズ全体では約6,800万本に
http://gs.inside-games.jp/news/369/36962.html

前スレ
GT6とFM5最終決戦★15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374708079/
2名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:45:05.58 ID:5Ktb/a/20
Forza5にオートビスタレベルの787Bの収録確定したね
次世代機はオートビスタレベルのモデルが標準化されるのかね
http://forzamotorsport.net/en-US/news/FM5_LE_Announce
3名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:49:00.31 ID:jMV1xD25P
車乗り替えるときにドアを開けて乗り込めると良いですね
4名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:50:16.05 ID:iZT7A2230
車種は減らさないでほしい。
モデリングが微妙なので収録しませんでした、でひいきの車がなかったら泣く。
5名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:50:32.37 ID:WcgZgy6rP
収録全車にオートビスタあり。
なので収録車数自体がかなり少なくなると言われている。
流石にForza4の500台+DLCぶん100数十台というレベルにはならないだろうな
6名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:57:38.30 ID:jMV1xD25P
>>5
DLCをリクエストで決めると盛り上がりませんかね?
7名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:03:52.31 ID:5Ktb/a/20
しかしPS4版GT6はオートビスタレベルのモデルを用意することができるのかな
さすがにForza5と差が付きすぎてしまうで
8名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:05:05.96 ID:XyF2zaax0
>>6
そういう試みは前Forza3でやってたような
コミュ二ティーチョイスパックだったかな
9名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:11:14.95 ID:mPhrM1EcP
山内ならPS4のGTでも平気でローポリのスタンダードカー入れてくるだろうな
10名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:13:17.94 ID:FtxacbUEP
前スレ完走したんだw
相変わらず落ちずによく伸びるなこのスレはw
11名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:17:55.45 ID:5Ktb/a/20
そりゃ同じ年でナンバリングタイトルが被ることは初ですから
GT5は正式発表された2009年に発売予定だったんだけど延期したしねー
12名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 11:04:56.50 ID:voeNNjx40
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13729_a8362e9370.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13733_29f2d13064.jpg

この完全完璧な空気感と実写感はGTだけのもの

フォルツァは絵画感で満ち溢れているから駄目
13名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 11:08:58.64 ID:m+hjK7lZ0
GTの映画はデンゼルワシントンが「経験があるってGTか?Forzaか?」ってきくんだろ?
14名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 11:12:10.70 ID:RFtvI2xK0
スレ立ておせーよハゲ
15名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 11:13:42.61 ID:voeNNjx40
フォルツァは映画どころか紙芝居にもしてもらえない
16名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 11:15:20.14 ID:RFtvI2xK0
おせーよハゲスレ立て
17名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 13:23:10.79 ID:RFtvI2xK0
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 22:13:45.83 ID:E83RQmOy
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13729_a8362e9370.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13730_39670a0087.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13732_bfc77fac7b.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13733_29f2d13064.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13734_1be7d9a2f5.jpg

評価お願いします

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 22:34:04.30 ID:sKMR+TTd
>>485
良い感じ
実写っぽい

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 23:00:40.67 ID:h5FhPjyN
実写っぽいかな・・・?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 01:12:35.64 ID:+CAtEkRs
完全に実写
18名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 15:40:36.73 ID:cHw3oRFfP
関連スレ:

GT6糞グラすぎワロタwww★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375606782/l200

GT6のAIが馬鹿すぎると話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375437625/l200

海外メディア「GT6はGT5から全く何も変わってない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376296263/30-

Driveclub開発者「PS4で60fpsは大変。30fpsで満足してる(震え声」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374322734/l200

DriveClubが30fps・全20車種 PS4って本当はヤバイんじゃないの?★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371311675/l200

【30fps】海外メディア「Driveclubはforza5より視覚的に劣っている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374151622/l200

Eurogamer 「KILLZONEは大体25-30fps、DRIVECLUBは20fpsに低下」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371991797/l200
19名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 16:23:15.04 ID:XZrHwqWY0
なぜ比べる?
結果は分かるだろ?次世代機に敵うはずない、ポリフォの開発環境じゃ良いもん作れない、ForzaでもGtアカデミーと同じ事出来た
20名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 16:57:41.92 ID:jMV1xD25P
フォルツァ4のゴーストの表示と非表示を切り替える方法はありますか?
21名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 17:31:16.82 ID:DzL7slYm0
どんなにハード性能が上がろうがこの実写感はセンスがないと無理
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4415619.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4415622.jpg
22名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:09:48.39 ID:LLIH7bwD0
このミニカー感はGTでしか実現できませんね
23名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 18:39:59.61 ID:cHw3oRFfP
>>19
このスレも6年くらい前から名前変えつつ存在してるんで・・・
24名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 19:10:54.50 ID:mPhrM1EcP
>>21
ポリフォは手抜きが上手い
背景なんて写真の板を並べておいたほうが黙せるんだよ
25名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:05:14.16 ID:RFtvI2xK0
これを貼れと言われた気がした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4416322.jpg
26名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:33:00.76 ID:KUNT450S0
FM5と比べるまでまで無くFM4で既に決着済みだしね。
今では盲目的GT信者を装って遊ぶネタスレ。
27名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:56:20.95 ID:jMV1xD25P
GTとFMの交流の場所かと思ってました。
ゴーストの一時非表示という点でもフォルツァは勝ってますか?
私は出来ないのですが
28名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:27:53.26 ID:U16EgJnqO
>>27
FMの本スレ行けば? お前浮いてるわ。
29名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:42:29.91 ID:cHw3oRFfP
>>24-25
現実と戦わなきゃ。

http://i.imgur.com/shTEqGl.jpg
30名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:45:36.95 ID:cHw3oRFfP
31名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:48:22.73 ID:Kh0GUG9P0
32名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:19:23.98 ID:WHTfJGXP0
GT6は今流行のIEDを完全に再現しているのか!
こりゃアルカイダもびっくり!さすがテロリスト御用達ハードPS4だぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=jmpQn5EFHcM&t=1m8s
http://www.youtube.com/watch?v=4Nz8UO5a66U

どんなにGT擁護を頑張っても、
GT6自体がこんな状態だと告発されてるから全部台無し
http://www.youtube.com/watch?v=kzzZ3fZLz18&t=20s
http://www.youtube.com/watch?v=ngzY0fFJ4eI
http://www.youtube.com/watch?v=gB6Z1EhS9_E&t=15s
http://www.youtube.com/watch?v=LibJhdt0lyI&t=25s
33名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:20:00.88 ID:WHTfJGXP0
海外メディア「GT6はGT5から全く何も変わってない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376296263/

Gran Turismo 6 - Is It Just GT 5.5?
http://www.digibytes.me/2013/07/gran-turismo-6-is-it-just-gt-5-5/

デモをプレイして、残念なことに本当に全く何も変わってないことに気づくだろう
GT5は決して悪いレースゲームではなかったが、誇大広告ばかりで実が伴ってないと言っても過言ではない
GT6にもそれと全く同じことを感じる
34名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:28:24.66 ID:OJujh6mEP
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/922/for_40.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/922/for_41.jpg

forza5はもはや完全に実写にしか見えない
PS3に居残りするGT6じゃグラフィックで勝てるわけない
35名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 04:57:41.64 ID:vTiv9iO70
FM4のリプレイも車体の重量が路面を捉えてるのが現世代機なりにダイナミックに再現できてるんだよね
その美しいともいえるさまはT10のカーゲーポリシーをも垣間見ているようだ
360の限界もありコースによってはややAAが甘くなったりはするが時間により輝きが増すコースライティングの美しさにも目を引くことだろう


どうだろうGT5のリプレイにそれがあるだろうか?
写真の様に切り取られた風景の連続がただ続くだけではないだろうか
見ているうちにナバーリンを走るレクサスからタイヤが引っ込んでそのまま空へも上りそうな錯覚に陥らないか

リアルとは何か?俺たちはFM5でとうとうその答えに出くわすのかもしれない
36名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 09:03:42.23 ID:OPRuQEQX0
>>34
本当の実写グラというものを教育してあげよう
塗り絵センスでは未来永劫辿りつけない領域に恐怖しろ
http://uproda11.2ch-library.com/3965590m0/11396559.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/396560JQM/11396560.jpg
37名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 10:16:17.40 ID:+qXYjP2w0
GTのリプレイはピント浅くして前後が大きくボケてるから実写的でリアルだね
forzaのは手前から奥までピント合っててるからゲーム的でリアルじゃない
38名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 10:34:32.22 ID:OPRuQEQX0
ハード性能に胡坐を描いてるだけではこの空気感は出せない
結局表現力はセンスで決まる
http://uproda11.2ch-library.com/3965643yk/11396564.jpg
39名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 11:04:35.51 ID:Oi4AWITA0
ポエム合戦やめろw
40名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 11:09:44.17 ID:tsyd7tvdP
このBMWのロゴひでぇなw
苦情来るぞw
41名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:18:51.80 ID:Kh0GUG9P0
合言葉は空気感
42名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:24:08.56 ID:zr95JcJs0
>>38
やめてさしあげろwwww
43名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:47:13.96 ID:OJujh6mEP
ポリフォじゃforza5に勝つのは無理
GTは写真の色再現してるだけだが
forzaは肉眼で見た色を完璧に再現する方向性
リプレイやムービーも4以降はforzaがGT超えた
44名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:57:36.35 ID:+qXYjP2w0
GT6とDRIVECLUBのgamescomバージョンが凄すぎて
forza5瞬殺される予感するってみんなゆってる
45名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:31:25.91 ID:k/Si+iBk0
ゆってるw
46名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:32:43.38 ID:WHTfJGXP0
髪でも結ってるのかな
47名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:52:51.97 ID:OPRuQEQX0
未完成であるアカデミー版でこれだけの差をつけてるからな
http://uproda11.2ch-library.com/396589EPv/11396589.jpg
gamescomの完成版で世界は度肝を抜かれるだろう
48名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 14:32:18.90 ID:OJujh6mEP
GTは固定フレームレート捨てて大昔にCGで使われてたモザイク処理してる時点で
グラフィックゲーとしてもシムとしてもねえ・・
49名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 16:50:53.41 ID:FRRZrBua0
GTにしろForzaにしろリプレイで30fpsをやめてくだしあ
50名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 18:03:04.59 ID:alq7lHyz0
PSWに住んでると皆こうなるんだよ(震え声)
51名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 20:12:00.03 ID:mKo2dp3DP
>>28
出来ないのでしょうか?
52名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 22:55:35.13 ID:FR1vCoEr0
>>51
自分のへたっぴなゴーストが邪魔なのかw
オンラインで一人部屋開けばいいんじゃね?
53名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:01:56.25 ID:w30zZaIT0
この圧倒的な空気感とロール感はGT6にだけ許されたもの
http://i.imgur.com/tFvIHlN.jpg
54名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:08:51.95 ID:/30CKm6DP
>>47
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
55名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:09:53.27 ID:/30CKm6DP
この時はまだ知られていなかった

こんな比較画像はまだまだ序の口だったという事を・・・。
56名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:20:55.86 ID:T6bz2snP0
forza信者が威勢よくしてられるのも明日まで
gamescomではGT6とDRIVECLUBの圧勝で決着つくよ
57名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:24:17.87 ID:JrGE54iR0
E3前もそんな事言ってたな
58名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:40:08.51 ID:WHTfJGXP0
>>56
事前にハードル上げちゃって大丈夫っすか?
59名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:45:30.60 ID:OJujh6mEP
>>53
ポリフォニーがKWから貰ったデータ入れたらロールが起きて感動したと言ってたが
GT6体験版のロールはネタでやってるのかと思えるレベルだったな
60名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 23:46:48.76 ID:75IAAZDZ0
ハードル上げまくってE3で自爆したGT6とドラクラ
今回もゴキちゃんのハードル上げというアンチソニー活動のせいで
散々な目に遭いそうだな
61名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 01:22:41.42 ID:MkKaFAzr0
62名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 01:23:55.27 ID:vwdMocdN0
>>61
見出しにクッソワロタw
まさにGT>real
63名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 01:59:35.29 ID:SrUKUtk20
>>27
オプション→画面表示→ゴースト
64名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 07:32:24.60 ID:izRUYZNJP
>>52
僕は下手ですが、ゴーストが邪魔でない人はラップタイムがバラツキ過ぎでは?

>>63
ありがとうございます。
これでゴースト気にせずに走り込み出来ます。
65名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:35:03.02 ID:ZCSWA3e+P
>>56
今までは負けてた自覚があったのかw
66名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:38:57.28 ID:ZCSWA3e+P
978 名無しさん必死だな sage 2013/08/15(木) 20:21:08.12 ID:r3DCBOodP
フォルツァ4のゴーストを非表示に出来ませんか?

994 名無しさん必死だな sage 2013/08/16(金) 13:38:58.34 ID:yL7plK1wP
フォルツァ4はゴースト非表示に出来ませんか?

20 名無しさん必死だな sage 2013/08/17(土) 16:57:41.92 ID:jMV1xD25P
フォルツァ4のゴーストの表示と非表示を切り替える方法はありますか?

27 名無しさん必死だな sage 2013/08/17(土) 22:56:20.95 ID:jMV1xD25P
GTとFMの交流の場所かと思ってました。
ゴーストの一時非表示という点でもフォルツァは勝ってますか?
私は出来ないのですが
67名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 08:45:04.69 ID:ZCSWA3e+P
http://hissi.org/read.php/ghard/20130728/bzVJNmZUWTZQ.html

こいつは酷いクソムシだなぁ
68名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:04:40.03 ID:vwdMocdN0
>>67
でも結構楽しんでるみたいだしほっといてやれよ
69名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 09:32:04.79 ID:ZCSWA3e+P
挙動に大差ないとか言ってる奴の楽しみなんてどうでもいいよ
70名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:04:50.23 ID:aggF1gZa0
GTは緻密に再現されたコースと挙動を楽しむシミュレーション
フォルツァはなんちゃっての雰囲気を楽しむアーケードゲーム
とゆうのが世界共通の認識です
71名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:05:47.88 ID:hW6frJHRP
ゆう
72名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:22:08.10 ID:oVbr+rDWO
誤:GTは緻密に再現されたコースと挙動を楽しむ

正:GTは緻密に再現されたコースと、挙動を楽しむ

句読点って大事
73名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:25:42.05 ID:aggF1gZa0
GTは実車を完全再現する高い目標でスターとした本物です
フォルツァはGTを真似てパクッた出来損ないのパチモンです
なのでフォルツァがGTを超えることは未来永久ありません
74名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:28:02.74 ID:aPRgy0K00
>>73
GTの物理演算ではい「秘伝のタレ」について一言w
75名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:28:58.72 ID:vwdMocdN0
>>73
未来永劫な
76名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:39:31.50 ID:MDFMsskh0
forzaは遊びやすくする為にコースの道幅広くしたり距離のばしてるから
ゲームとしちゃGTより親切
77名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:45:46.50 ID:aggF1gZa0
>>74
秘伝のタレはアンチによる思い込みと捏造
>>76
遊びやすくする言い訳で適当に作ってるデタラメでニセモノなのがフォルツァ
78名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 10:49:10.73 ID:ZCSWA3e+P
言い訳で デタラメで
79名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:30:33.92 ID:8buRGV830
>>76
そもそも車が異常に丈夫だしね。
コースもある程度いじらないと少ない周回数では遊びになないよね。
リアルな周回数やらされてもキツいし。
80名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:08:51.02 ID:JLaK8pJa0
>>77
タレ発言は事実3当たりの頃山内本人が言ってたし、そうでもなけりゃ他ゲーと明確に違う
おかしな挙動とかも説明が付かないんだよ
81名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:07:13.28 ID:hCk9ERAm0
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13735_64f7ffb3bb.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/13737_fad5e4314b.jpg

GTは光源処理の扱いに秀でているからどんな写真も完全に実写になる

この空気感はforzaでは永遠に無理だから可哀想
82名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:32:08.61 ID:Lria4wwX0
いつまでも、見た目見た目
写真集でも見てたらいいんじゃないの?
本スレでは内容に文句出てるよ
それも基本的な部分に
83名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:51:20.46 ID:YEtn3NWG0
●時間変化と天候変化とダートがある
 GT6

●時間変化と天候変化がある
 DRIVECLUB
 PROJECT CARS

●時間変化も天候変化もダートもない時代遅れの大敗北ゲー
 FORZA5
84名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:55:06.15 ID:hCk9ERAm0
>>83
つまりforzaは基本的な部分すら無くて内容に乏しいってことだな
85名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:23:43.30 ID:MDFMsskh0
何を優先してるかにもよるが
オールマイティなのはGTだろうな
あとは固定60fpsを実現できればな
86名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:30:02.62 ID:Lria4wwX0
>>85
犠牲にしてる部分が大事な事ばかりだけどな
87名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:37:33.74 ID:sb+nJETz0
やっぱりGTのハッタリ感とガッカリ感に
はなかなわないわぁ!w
88名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:41:46.50 ID:LBWkPO5K0
FM5は次世代性能で走行感みたいなのがどれくらい遊べるのか
波打ってる路面を再現でしょう、タイヤもフレキシブル処理とかあんのかなあー
89名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:44:53.20 ID:P3XpN+Ag0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4421154.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4421156.jpg
この写真と見紛うリアルティ!
フォーザでこれ以上の光源処理があったら持ってこい
90名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:56:41.92 ID:Lria4wwX0
まずはまともなクラッチ仕様にしろよ
91名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:57:29.02 ID:MDFMsskh0
>>89
PS2のGT4は流石にキツいっしょ
92名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:03:30.16 ID:P3XpN+Ag0
GTの光源処理は次世代機でも追いつけない
この空気感を超えるのはPS4のGTが出る時まで無理だろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4421196.jpg
93名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:06:50.62 ID:gMCvx2AeO
なんで急に害虫が湧いてきたの?
94名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:11:13.14 ID:hW6frJHRP
いろいろとヤバイのに気付き始めたんだろう
ちょっと賢くなったのかも
95名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:17:48.36 ID:hW6frJHRP
FM5もクラウド使えるのなら、フォトなんかは位置情報と車種詳細なんかをクラウドに送って
クラウド側で超絶レンダしたフォトをリターンしてもらう事もできそうだね
96名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 19:38:41.99 ID:MDFMsskh0
>>95
背景の解像度上げて欲しいな
樹木や雑草は次世代機でも厳しいだろう
97名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:46:10.56 ID:KROFQdcg0
>>92
ドライバーがこっち見てて笑う
98名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 21:47:51.49 ID:UcjwdafEi
Forza4でAI車巻き込んでクラッシュさせて大惨事を楽しむのが大好きなんだけど
AIは結構いい感じにアタフタしてくれていい動画が撮れるんだよね
これがGT5だとどうにも難しくてうまく大惨事にできないんだけどなんでだろう?
まあ事故った時の挙動なんてどちらもまともに作ってないだろうからForzaは
たまたまうまくハマっただけなんだろうけど次世代機は余裕があればこのあたり注力してほしい
99名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:23:20.30 ID:PFsa6oOHP
>>98
GT5のAIはひたすら車間距離保ちながら走り続ける仕様だからな
プロローグから発売当初までは急ブレーキで多重事故を簡単に引き起こせたが
アップデートで何が何でもぶつからない様に避けるスクリプトが追加された
100名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:37:59.30 ID:hCk9ERAm0
明日はいよいよgamescomでforzaの命日だから心の準備をしておけよ
101名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:43:25.84 ID:hGFncyIF0
Forzaの富士見は道を広くしたって聞いたことあるけど
他のコースも広さを変えてるってソースどっかにある?
102名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:43:37.89 ID:PFsa6oOHP
希望はこんな所か
GT6>>全車プレミアムカーとペイント実装、固定60fps
DriveClub>>100車種以上収録、60fps化、チューニング要素、シム挙動モード
Forza5>>300車種以上収録、コース5個以上追加
103名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:47:50.60 ID:JwVAgnp90
明日楽しみだな
FORZA5に期待してる人間はGTなんかもちろん眼中にないよね
104名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 22:58:30.30 ID:PFsa6oOHP
両方買うけどな
forzaは内容が落ちれば見限るユーザー多そうだが
GTは出たら記念に必ず買うお祭りソフトだな
105名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:03:46.50 ID:P3XpN+Ag0
GTアカデミー2013の超絶クオリティを体験してフォーザなんぞに期待する馬鹿もいないだろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4421957.jpg
106名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:13:22.16 ID:M2bcbQDe0
>>105
動画でどうぞ

コースに地雷仕込むのがお得意そうでw
>>32
>>33
107名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:16:27.92 ID:JwVAgnp90
普段GTバッシングしといて出れば買うって奴多そうだな
本当ツンデレだなお前ら
そこまで嫌いなら売り上げに貢献しなくてもいいんだよ
まぁ俺はFORZA出ても買わないけどな
108名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:22:59.52 ID:PFsa6oOHP
日本じゃ根っからのforzaユーザーなんて居ないに等しい
基本はGTの人間
売上でforzaがGTに敵わないのも必然
109名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:25:26.55 ID:hCk9ERAm0
GT6は世界で1500万本

forza5は世界で5万本

今回はこんぐらい売上に差が出そうだけどな
110名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:31:02.77 ID:M2bcbQDe0
まずGTから入って、それに物足りなくてforzaに行くからなぁ
今本体激安キャンペーンだから、forza4で3画面マルチスクリーンにしたわ、たまらんね
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/console_2013
PS3は持ってないしGT6はない
111名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:35:31.64 ID:M2bcbQDe0
グランツーリスモ5 Spec II
http://www.amazon.co.jp/dp/B006JHDV0O
5つ星のうち 3.8

Forza Motorsport 4(通常版)
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FOJIAY
5つ星のうち 4.4

個人的には売上げとかどうでもいいわ
有名だからいいなと買っても、クソゲーってあるよね?
要は満足度
112名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:44:36.77 ID:PFsa6oOHP
http://i.imgur.com/XSUEUdd.png
>DriveClub開発者「DriveClubはキッチリ実機で動作させていたがXboxOneのゲームはPCで動かしていた」

DriveClubがE3から大幅にパワーアップしたという記事もあったし楽しみだな
今年はGT6で遊ぶけど
113名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 23:57:05.67 ID:BGmmLX220
>>112
FORZA5はE3ではハイエンドゲーミングPCで動かしてたらしいから
実機ではグラも大幅ダウンで3〜4台走行が限界になりそうだな
114名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 00:05:36.32 ID:OwXKS9H80
ソースは?
115名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 00:28:04.29 ID:zg1b6y560
>>101
ニュルに関しては検証の結果疑い様がない
他のコースは特にそういうレベルの調整はされていない
116名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 00:33:26.85 ID:bIWAvPeR0
>>105
この実写クオリティを体験してしまうと他ゲーは無理
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4422276.jpg
117名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 01:25:54.22 ID:NrpFHN9o0
>>111
クソゲーだと思うゲームのスレに万年住み着く心理って自分ではどう分析してるの?
118名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 07:40:32.45 ID:vFvEI9AEP
>>117
フォルツァは安定した画面と舗装路にこだわっています。
それが長所でもあり短所でもあると思います。
舗装路のシミュにこだわっている人にとってはクソゲーはGTの方です。
119名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 08:53:36.19 ID:Ev7FyqRs0
>>98
GT6なら簡単に大惨事になるほどに進化してるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Qgsdb5wYMw8#t=10s
http://www.youtube.com/watch?v=iDDxHJIenjQ
120名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:21:55.47 ID:pChODitk0
>>119
GT5発売当初のAIに戻ってるな
まあ製品では今のGT5同様 磁石みたいにクイッと避けるようになるんじゃね?
121名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:40:14.72 ID:iFFQ2/Xu0
いよいよ今夜フォルツァの息の根が止まるからな
最期の晩餐は早めに済ませとけよ
122名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:47:56.04 ID:pChODitk0
チューニング無しリッジ挙動のDriveClubじゃどう考えても無理だから
GT6に期待が集まる
噂通り全車プレミアム化とペイントきたらforza終わるかもねえ
123名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:52:08.52 ID:BmulZfwfO
ゴッキーてこういう台詞を恥ずかしげもなく言うよね
124名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:55:32.12 ID:OwXKS9H80
なんかイベントあるたびに同じこと書き込むよね
125名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 10:56:59.64 ID:4PEPzAQh0
毎年噂だけで内容が伴ってないのに、何時になったら学習するんだ?
126名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:09:53.17 ID:eOGxbV9o0
ドライブクラブはGCバージョンのデモが凄いらしい
127名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:21:56.15 ID:ltAHt0tf0
>>118
もう一回>>117と同じ質問してやるわ
128名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:38:46.86 ID:4FYEHHbK0
GT専用スレだと思っているのが痛い
129名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:39:55.38 ID:DdzH/Vkn0
http://twitter.com/Azazel85/status/368596969653948417
>GamesTM #138, DriveClub preview: "impressive stability, running at a cool 60fps"

GameTM誌 「ドライブクラブは素晴らしく安定した60fpsで動いていてクールだ」

はいフォルツァ終わった
ついに高性能PS4の本領発揮が来てしまったな
130名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:46:19.36 ID:sTlfylgo0
ドライブクラブ(笑)
131名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 11:49:41.33 ID:pChODitk0
DriveClubもPSM後はかなり期待してたんだが
60fpsでどうなるもんでもない
本格的な改造要素と箱庭コース、シム挙動モードがあれば神になるんだが
132名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:11:52.01 ID:ltAHt0tf0
ドラクラ自体には全く期待してないが、現時点でのPS4のベンチマークという意味で少々気になる存在だ
133名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:41:23.80 ID:HBJDmin00
はい残念
GameTMの勘違いでした
https://twitter.com/Rushy33/status/368515965383757824
>The build that GamesTM played was running at 30fps.
134名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:45:35.52 ID:pChODitk0
60fpsを30fpsと勘違いするのは
今後も信憑性怪しいサイトだなw
135名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:52:52.39 ID:wj6ULkK80
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
136名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 13:02:32.13 ID:7vmPKlwr0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
137名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 15:08:16.83 ID:IFn20uxV0
ぬか喜びワロタ
138名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 15:36:24.17 ID:rwAyyrnWP
>>133
なるほど、DriveClubは終わっちゃったわけか。ゴキブリの言うとおり
139名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 18:05:54.18 ID:bNlpJw1Q0
手榴弾投げたら手が滑って足もとで爆発したレベル
140名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:07:07.75 ID:pChODitk0
141名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:08:56.34 ID:a2458CqfO
PSファンボーイの為にわざと呟いたんじゃね? ほら、すぐにソースとしてコピペしてもらえるように。
142名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:24:08.58 ID:BdJooyGk0
>>140
遠景が基地外みたいなことになってるけどカメラ位置の自由度上がると良いなぁ
143名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:34:12.87 ID:OwXKS9H80
車内にカメラ移動できたらいいな
144名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 21:26:20.42 ID:4FYEHHbK0
他の画像とベンツが来てるな
http://news.xbox.com/2013/08/gamescom-forza-5
145名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 21:36:57.14 ID:XYMkSYqlP
早くGT6とForza5でラグナセカとスパの比較をしたいわあ
GTユーザーの言うレースゲー最強の再現度コースの前にフルボッコにされるだろうけどさw
146名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 21:42:15.55 ID:ltAHt0tf0
>>144
ラグナセカの道幅広くね?
147名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 21:44:26.19 ID:vFvEI9AEP
>>127
GTもクソゲーと言うほど酷くはないです。
148名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 22:28:18.99 ID:zg1b6y560
https://ssl.panoramio.com/photo/29192427

ラグナセカの道幅広くね?
149名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 22:43:32.39 ID:4FYEHHbK0
>>146>>148

>>144
>Laser-scanned and meticulously recreated at 1080p and 60fps
レーザースキャン

Forza5
http://news.xbox.com/~/media/Images/Media%20Assets/Press%20Kits/gamescom%202013%20Press%20Kit/Xbox%20One%20Games/Forza%20Motorsport%205/Forza5_Gamescom_Audi_R18_E-tron_03.jpg
グーグルストリートビューラグナセカ キャプ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424178.jpg
グーグルストリートビューラグナセカ(クリックで視点を動かせます
http://2ch-vip.net/lagunaseca

あなたの目にはどう映りましたか?
150名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 22:45:06.03 ID:zg1b6y560
>>149
俺が皮肉で言ってることくらい読み取れよ
151名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 22:49:20.72 ID:4FYEHHbK0
やっぱりGT最高だね 

こうですか?わかりません
152名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 22:54:53.13 ID:NSRIqKCQ0
道幅広すぎるわー
フォーザ5終わってるわー
153名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:03:57.06 ID:XYMkSYqlP
英文見るとレーザースキャンはスパの事っぽいけど
スパの画像まだかね
154名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:11:28.79 ID:OmijiU/W0
オートポリスマダカネ
155名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:22:15.31 ID:zg1b6y560
>>150
マジでわかってねえのな
バーカ
156名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:23:26.50 ID:a0RvBPFr0
やっぱりドライブクラブが最強最高やね
157名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:36:24.27 ID:bNlpJw1Q0
そうでつね
158名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:49:01.54 ID:4FYEHHbK0
酷い自演を見た
159名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:50:39.90 ID:zg1b6y560
>>158
は?
マジでバカだな
160名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:54:23.75 ID:6pUPl/5n0
もうすぐGT6とDRIVECLUBの壮絶進化した新デモによって
forza5の公開処刑が始まりますよ
161名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 23:55:43.10 ID:4FYEHHbK0
触れちゃあかん奴w
162名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 00:06:34.77 ID:zg1b6y560
読解力のないバカだなあ
Forzaのラグナセカが広くね?つて言ってる奴に実写の写真を貼って
本物のラグナセカも広くね?つて言つてるのが俺( ID:zg1b6y560)

それでGT最高? ハァ?

>115のニュルの件でアンチだと思った?
Forzaのニュルが広いことは疑い様のない事実だろうが
それを容認するか否かは別として事実は認めろよバカ
163名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 00:16:26.81 ID:m+pljvD50
forzaの方が狭く見えるけど?
164名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 00:20:30.87 ID:ctbLPdd10
なんで全角なの?
165名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 00:35:30.09 ID:0E/2Ty6RO
けんかはやめてよー
166名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 00:38:39.27 ID:rxaXQ1jd0
forzaの終焉が近づいてて苛立ってるようだなw
167名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 02:24:06.71 ID:Vvn/N72MP
GT6は12月6日発売決定だと
168名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 03:01:21.03 ID:hnHP18hN0
はい、forza完全に終了
http://www.youtube.com/watch?v=TU2oErFAh3Y
169名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 04:49:21.54 ID:9JLZed1u0
>>167
GCでPS4が終わったのはいいとしても、GTもPS4潰しにきてんだな
よくSCEは黙ってるな
さすが無能集団同士と言うところか
170名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 05:30:46.12 ID:I9w1HiHF0
171名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 05:50:05.28 ID:KC2VSQ6kP
相変わらずショボいな
プレイ動画が楽しみだぜ
172名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 05:53:25.73 ID:DDsPCn1j0
タイトルロゴ無しじゃどうせ区別も付かないようなもんで暇つぶししてんじゃないよ
173名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 06:22:00.09 ID:0E/2Ty6RO
随分静かだけど、今日は葬式だったっけ?
174名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 06:24:50.54 ID:9JLZed1u0
ドラクラはちらっと名前だけ
GT6は宗教ムービーだけ

まじ葬式
175名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:05:51.31 ID:nTjUN/MQ0
>>149
グーグルのそれって地元の道見るとわかるが
なんか縦長のようななんなのか道も狭いように感じるよ
360度一遍に撮ってあとでPCで自動調整してそれっぽく見せてるから
被写体が遠くなるほど変になるかも?
176名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:09:44.32 ID:nTjUN/MQ0
>>168
やはり矢口真理みたいなOP見せてきれい凄いゲームって反応が一般的で十分だませるんだな
177名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 07:49:53.01 ID:2WKx6S2uP
GT6の同時プレイヤー数未定とは?
178名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 08:24:46.32 ID:a9hDdlh40
>>170
ドライブクラブしょぼグラ30fps確定しちゃったか
179名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 09:01:00.67 ID:Vvn/N72MP
本物だけが選ばれる別次元のクルマモデリング(公式サイトフレーズ)
http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt6/cars/
>実車のCADデータを提供していただけることも多くなりました。これにより形状の把握は飛躍的に効率化されましたが
>「一台あたり6ヶ月」という制作期間はあまり短縮されませんでした
>コストだけを考えれば、このような「グランツーリスモ」のスタイルは非効率かもしれません
ウアイラ
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1Tgc7TsEDktxO.jpg
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1QSJaVDsQrFcz.jpg


E3でも山内は他のレースゲーとはモデリングのレベルが違うと言ってたな
早くforza5のウアイラと比較したいな
180名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 09:06:41.35 ID:KC2VSQ6kP
>>179
環境マップで精一杯なの?
181名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 10:15:33.87 ID:W3czA6bR0
GT6はメーカーが考えた夢のSFマシンが20車種くらい登場するみたいだな
GT6で追加される200車種に含まれてるんだろうか
182名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 10:20:48.12 ID:EWvUzaFN0
【悲報】GT6とDRIVECLUBが凄すぎてFORZA5完全終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377046438/
183名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 10:23:13.03 ID:W3czA6bR0
ラグナセカのクオリティはかなり上がってるな
地表やコンクリがボコボコしてる
しかしプレイヤーがタコ踊りしまくってて挙動が分かりにくいw
184名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 10:26:17.30 ID:w193Ud4u0
分かってた事だけどやっぱりforzaの命日来ちゃったか
185名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:18:25.76 ID:mJCwbZd00
しかし本スレもお通夜並みの暗さだな
186名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:24:47.08 ID:qseqz+ib0
http://www.youtube.com/watch?v=rrr3xWeJFMs
GCバージョン来たで

複数台プレイ、バックミラー、破損表現・・・
E3と比べて全部直してきてるな
187名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:28:28.38 ID:+z/Vb/K/0
>>185
ああ、フォルツァ5の本スレお通夜ムード全開だな
188名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:33:33.03 ID:qseqz+ib0
ID:+z/Vb/K/0

56 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/21(水) 13:25:56.20 ID:+z/Vb/K/0
>>1
グラはGT6 ≒ ドライブクラブ >>>>>>>>>>>>>>>>>>> フォルツァ5って感じだな
189名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:36:39.38 ID:mJCwbZd00
>>186
なんだかFORZA4と全く大差ないな
190名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:39:58.66 ID:EWvUzaFN0
この次世代感の無さがforzaだねw
191名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:48:55.72 ID:m+pljvD50
ごくろうさん。
でももうちょっと文面変えて数こなせよ。マジメに仕事しろ。
192名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 14:42:56.82 ID:qseqz+ib0
>>133
これだからなぁ
GKも大変だ
193名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 14:47:48.61 ID:mJCwbZd00
>>191
アンカーついてないけど、ひょっとして自分への言い聞かせ?
194名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 14:50:06.58 ID:S3wEvmTU0
57 :名無しさん必死だな :2013/08/21(水) 13:39:12.64 (p)ID:EWvUzaFN0(2)
この次世代感の無さがforzaだねw
195名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 15:01:49.57 ID:aSDX/UWh0
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2013/08/stratos_73_prm_15anv.jpg

Forzaのストアフロントに出しても
DL数ゼロで終わりそうなダサさですね
196名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 15:17:30.99 ID:W3czA6bR0
>>195
GTはこういうのが1車種としてキッチリカウントされてるからなあ
限定版がこれって事はペイント無さそうな予感
197名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 15:18:40.84 ID:9JLZed1u0
もう、何がしたいのか作り手も見えてないんだろうな
198名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 15:33:00.01 ID:YpDqem8W0
ぼくのかんがえたさいきょうのくるま増やされても萎えるわ
199名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 17:44:35.01 ID:W3czA6bR0
>これはあくまで推測だけど、なぜForza厨はGT厨を批判するのか。
>考えてみればGT厨ってあまりForzaを批判しないき気が。
>それはForzaには親がお金を持ったゆとりの子供が多いからではないだろうか。
>まぁForzaをやっていないから分からないけど
ひぃろ‏@Hir_Nakamura
https://twitter.com/Hir_Nakamura/status/370035449441423361

だよな 完全に同意
200名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 17:50:08.82 ID:a/+TPNjp0
>>199
すげえ電波出てんなwwwww
201名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 17:50:46.90 ID:1n26VD+vP
GT厨は井のなかの蛙だということが良く分かる発言ですね
202名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 17:51:31.75 ID:qseqz+ib0
ソース皆無のツイッターに同意されてもな

Forza Motorsport 5 - Laguna Seca [IGN comentary]
http://www.youtube.com/watch?v=rrr3xWeJFMs
http://www.youtube.com/watch?v=t9SiQxDuPDw

下の動画では、Xbox One本体も映して確実に本体で動いてることをチェックしてるw
203名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 18:29:48.50 ID:/w/u10EU0
204名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 18:37:23.79 ID:/w/u10EU0
205名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 18:38:09.78 ID:KC2VSQ6kP
>>199
>考えてみればGT厨ってあまりForzaを批判しないき気が。

自分はForzaを知らずに批判していいのか
たった1ツイートの間に矛盾するとかGT信者のキチガイ純度の高さは半端ないなあw
206名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 21:47:40.57 ID:Vvn/N72MP
>>204
同じところにGT6の60fps動画上がってるけど
アカデミーと同じ程度のフレームレートで5よりマシだが全く固定出来てないな
影がチラチラモヤモヤなのがやべえw
207名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 22:27:15.93 ID:0E/2Ty6RO
ツイッターってやったことないけど、自分がどれだけ無知で非常識なのかをみんなに広めたくてやってんの?
208名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 22:51:35.97 ID:rrL3jReO0
>>207
だいたいあってる

つーかfj.recの時代でも結構な馬鹿いたのにネットに気軽につなげる様になったのに
然るべき教育無いから馬鹿と情弱増える一方だよ……
209名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 22:58:09.51 ID:O+Nf83m40
210名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 23:05:25.88 ID:XsGYzyUl0
>>168
これがマジならGT6を買う。
マジならな。



マジになるよう頑張れよポリフォニーデジタル…
211名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 23:50:34.20 ID:dRTyb8M90
どっちでもいいんだよ、コンマ1削るのが楽しくて必死になれて、フレと
各々好きな車で限りなく同条件でレースできれば。

P/Iをより昇華されたシステム搭載されるゲームが俺にとっては最高で、
現時点ではForzaが楽しみだ。

リアルかどうかなんてわかんねーよ、Dinoころがしたことなんてねえw
納得行く挙動かどうかがすべてだ。
212名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:05:09.02 ID:J3Oxy1un0
https://twitter.com/ForzaSpain/status/370152926175453184/photo/1
これマッドキャッツのハンコンだけどXBOX ONEにも対応するのかな?
213名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:09:14.20 ID:bYPjl7V1P
Forza6辺りで、適当に車を汚す機能が付いて勝負有りだろ
Forza10位の時に、PS4でGT7が出るだろうが、時既に遅しになっていると思う
214名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:09:21.45 ID:J3Oxy1un0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21647149
この動画のTV画面と左の通行人の動きを比べると
60fps出てないような気がするけどそう思うの俺だけ?
215名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:14:42.84 ID:M+fkBDRh0
>>212
http://twitter.com/MadCatzFR/status/370088045045092352

madcatzフランス公式垢が「XboxOne用のFFBレーシングホイールを発表」とツイートしてるよ
216名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:17:16.58 ID:sJ2Z6eahP
FM5のラグナセカの動画見たけど相変わらずのデタラメっぷりだったなw
なーにがスキャンして数ミリ単位まであわせただよwあほらしいw
217名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:21:00.47 ID:FhuoyATW0
(お、リアルレーサーか?)
218名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:25:43.22 ID:sJ2Z6eahP
いやコース走ったこと無くてもオンボード動画見れば一発だろw
219名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:30:13.99 ID:KUymZnHK0
え・・・・頭大丈夫か? 
220名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:30:42.94 ID:cPzsXaWR0
シンクロ動画評論スペシャリストの俺には分かるは
221名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:33:35.39 ID:sJ2Z6eahP
だってどう見てもコーナーのRが緩いじゃんw
初心者に配慮してるのか知らんけどスキャンしたとか嘘ついたら駄目よw

GT5とREAL
http://www.youtube.com/watch?v=31bH2t2X95g

FM5
http://www.youtube.com/watch?v=t0NjhazxLOs
222名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:38:15.62 ID:cPzsXaWR0
ほらシンクロ動画さえ見ればちゃんとわかるだろ
俺もスペシャリストだから一発でわかったは
223名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:41:13.73 ID:sJ2Z6eahP
これじゃあFM5も4と同様シンクロ動画はうpされそうにねーなw
224名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:46:54.85 ID:Cx89QMfh0
軽でもタイムがシンクロするシンクロ動画か
225名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:52:09.38 ID:sJ2Z6eahP
タイムがシンクロって意味わかんねーんですけどw
226名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:53:00.10 ID:4wdsJudj0
>>7
Trun10ってGTに勝つために不正投票募った前科がある事をForza厨は忘れてはならない
227名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:57:46.38 ID:KUymZnHK0
http://www.youtube.com/watch?v=PWCEn775WqM
コレのことじゃない
228名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:57:53.96 ID:Cx89QMfh0
まだその捏造してるんだがゴキブリ
229名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:03:59.88 ID:sJ2Z6eahP
>>227
どうせチューニングしまくったミゼットなんだろw
230名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:06:45.33 ID:sJ2Z6eahP
ミゼットは極めればコースによってはスーパーカーと互角に張り合えるからなw
ブレーキほとんど踏まなくていいからw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13739508
231名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:15:37.18 ID:FSEsGnBrP
>>199の奴は最終決戦スレの住人だなw
全く同じこと言ってる奴が前にいた
232名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:43:59.90 ID:JjSXa4LtO
急に害虫が湧いてきたな。活動方針が決まったのか。
233名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:20:02.86 ID:FSEsGnBrP
Mad Catz Announces First Xbox One-Specific Racing Wheel
http://www.ign.com/articles/2013/08/21/mad-catz-announces-first-xbox-one-specific-racing-wheel


MadCatzなら仕方ないがクラッチもシフトも無しか 駄目だな
ワイホイもポルコンもOneでは使用不可能だから
もしこれだけならこだわりの挙動をウンコ握りながら遊ぶハメに
234名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:45:10.35 ID:cnhqk4MB0
箱○用のもそうだったけどmadcatzのはMSワイホイの後継みたいなもんだからね
235名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:54:22.12 ID:8hjHTr850
デモで使ってたのが出るのは確実だろ
サードだろうけど、アマで買えそう
236名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:58:05.93 ID:vff5+r+qP
ありゃT500RSだろうな
GTロゴ付けたバージョン出したもののまともにクラッチ仕様すら対応してくれなくて批判しか出なかったんで
旧箱のときのようにMSに寝返るのかもな
そのままじゃなく、ペダルやシフターにも振動付けて
T700RSとTH8RS2のセットで出してくれ
10万までなら余裕で出す!
237名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:01:12.90 ID:8hjHTr850
ファナの箱1対応エリート本体のみ買えば、ペダルやシフターは今のがそのまま使えればそれが一番いいや
ペダルのモーターは本体からの信号で動くようになってれば最高
238名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:02:07.46 ID:vff5+r+qP
>>237
俺もそれでいいw
239名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:35:18.09 ID:bb983y630
ブレーキのフィードバックハンコン側設定で踏み加減の確認出来るようにする以外の使い道無かったからなw
240名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:17:41.51 ID:NibDeZT50
>『車体形状、クルマの姿勢変化、路面との関係によって目まぐるしく変化するダウンフォースやリフト
>空気抵抗などをこれまでにない精度で再現。』

GT6の物理シミュレーション極まったな
PCを含めシミュレーターは完全にGT6の独壇場になる
241名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:26:13.07 ID:t7JiLl6Z0
そうなんだすごいね
242名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 11:02:53.84 ID:8hjHTr850
>>240
でも、クラッチ仕様あのままなんだよね?
直るの?
243名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 11:31:33.01 ID:o6IeGC+pP
【悲報】Driveclub最新ビルドでも糞グラ30fps、絶望のクソゲーへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377135035/l200
244名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:01:17.81 ID:bb983y630
>>240
今まで発売前の発言が製品に反映されてたことが何度あった?
245名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 13:13:21.25 ID:N6fPLfD60
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130822_612136.html

>昼夜の変化については「本当ならすべてのコースに対応したいが、それは現実的に難しい」と言いつつも、
>ニュルブルリンク、ル・マン、スパ・フランコルシャン、デイトナといった24時間耐久レースが行なわれている
>コースについては、昼夜の変化を入れたいと語った。

全コース天候時間変化だとGTファンボーイが力説してたのに・・・
246名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 13:32:56.16 ID:eutuhAvR0
>>245
今のところニュルとルマンとシルバーストーンが時間天候変化確定してるのかな?
スパ、デイトナは「入れたい」と言ってるからまだ調整中?
247名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:11:45.54 ID:6XFJSg3J0
雨のシーンはGT6のPVやスクショで一度も出てないから今のところ不明かな
248名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:29:59.62 ID:sJ2Z6eahP
>>245
方や時間はおろか天候すら変わらない次世代車ゲーがあるらしいねw
249名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:32:51.54 ID:fNvaN6mqi
今どき"じゃあのw"とか言っちゃう速報民がいるらしいね
250名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:36:02.93 ID:dXe3HN3+P
ゲッツやオッパッピー並の生息数
251名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 15:27:30.62 ID:5LAJOgRr0
親指突き出してグ〜とか言ってる人ともいい勝負だな
252名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 15:39:44.50 ID:RYyG/Dez0
>>245
>ユーザーがコースを造れる自由な空間や、より快適に主催レースを開催できるようコースメーカーを大幅に進化させている。
>「GT5のコースメーカーとは根本的に違うものを用意しています」と山内氏も力説していたので、
>レースの主催者は多いに期待して良さそうだ。
>また、ユーザーによる車のカスタマイズについては、東京ゲームショウで詳細が発表される。

自由自在のコースメーカー、数千種類のエアロとレーシングモディファイにペイント実装
forza5完全にオワッタね
253名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 15:48:30.16 ID:vAw+yCqgP
なりすめしのハードル上げでGT5もツラいな
254名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 16:48:00.43 ID:dXe3HN3+P
時間変化が劣化したばかりなのに、何期待してるんだか
255名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 16:51:07.53 ID:NibDeZT50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21651197

走行台数4台に増やすだけでブラーとエフェクト削除されたforza5
製品でも6台あたりが限界じゃないかこれ
グラフィック重視?の割にGTのような実写感無いし…もうシリーズ終了か
256名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:29:50.32 ID:iaodnbN00
次世代機なのに見た目FORZA4と違いが無いのにボリュームは大幅ダウンしたFORZA5をディスるのは止めたまえ
257名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:45:55.04 ID:o6IeGC+pP
>>254
ツッコミが的確すぎるw
258名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:18:32.42 ID:iaodnbN00
まだ出デモも出てないゲームの時間変化が劣化したとかツッコミとしておかしな話だけど、
その時間変化すらないゲームは平和でいいよね
259名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:18:33.06 ID:wWPUnK6z0
GT専用のコンセプトカー乗れるんだ、良いなぁザガートや復活が噂されてるアルピーヌもあるし
音さえ良ければ買うのに、、、マジ音響しね
260名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:27:18.13 ID:b3wso4lo0
音なんて心の耳で聞けば気にならないお
261名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:31:23.95 ID:QN5vFgNn0
>まだ出デモも出てないゲームの時間変化が劣化したとかツッコミとしておかしな話だけど

>次世代機なのに見た目FORZA4と違いが無いのにボリュームは大幅ダウンしたFORZA5をディスるのは止めたまえ

おかしな事言ってる自覚はあるんだ
262名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:36:17.55 ID:iaodnbN00
>>261
FORZA5のデモはもう出てますよ?
まぁ実機である保証が無いと言われればそれは確かかも
263名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:37:56.17 ID:o6IeGC+pP
>まだ出デモも出てないゲーム
>まだ出デモも出てないゲーム
>まだ出デモも出てないゲーム


症状が酷くなってますね
264名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:46:44.12 ID:wWPUnK6z0
でも、ゲームとして面白いのはForzaだろ
DLCのインパクト、外装改造、サウンド
箱庭verのホライゾンも出してるし
265名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:53:01.39 ID:QN5vFgNn0
>>262
GT6とドライブクラブのデモはノーカンですか?
完成版でFORZA5に止めを刺す予定だったようですが
比較対象がFORZA4になってるのは何でなんでしょうね?
266名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:53:14.17 ID:wpU2+Pyk0
やってないから面白いとは思はない
267名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:58:18.19 ID:iaodnbN00
>265
進化の度合いが一番分かるのは前作との比較だからね
それはGTでも同じこと
268名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:00:47.86 ID:HXaz6t2j0
>>255
グラフィック重視で30fpsのドラクラさんもブラーエフェクト無いんだけどな
269名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:02:05.65 ID:QN5vFgNn0
>>267
>それはGTでも同じこと
GT6は前作から劣化したわけだがどうお考えですか?
270名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:05:12.55 ID:HXaz6t2j0
上GT5 下GT6
http://i.imgur.com/f1JBG8J.jpg
http://i.imgur.com/OXnOfit.jpg

GT5P(2007) → GT5(2010) → GT6(2013)
http://i.imgur.com/TEyaZfd.jpg


進化の度合いが一番分かるのは前作との比較だからね
271名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:06:04.51 ID:N+AoYFAH0
ワロタ
272名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:28:32.91 ID:o6IeGC+pP
267 :名無しさん必死だな :sage :2013/08/22(木) 20:58:18.19 ID:iaodnbN00

>進化の度合いが一番分かるのは前作との比較だからね
>それはGTでも同じこと



このレス保存しておこうw
273名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:30:20.72 ID:xkUx+qnF0
>>270
なんでや、芝刈り機超高性能化してるやないか!
274名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:33:54.73 ID:tK2dqZOP0
>>270
おんなじソフトで比較するのは進化の度合いがわからないだろぉ〜
275名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:34:28.33 ID:RaCwjqDL0
                     _, ._              '  ' ,  w
                    (・ω・ )             彡''
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l 彡 w
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' ,  w
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘GT6号 ̄ /,// /. ̄ヽ. l  ドルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  | '_ ' ,
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www  
276名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:35:39.04 ID:sJ2Z6eahP
現行機ですらできる時間天候変化ができない次世代ゲーとかありえねーわw
60fpsにこだわってますから キリリw
277名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:45:00.22 ID:QN5vFgNn0
>>276
時間天候変化なら質を問わねばPSSS時代から出来てた
2世代後に同レベルかそれ以下のことやってたありえないドライブシミュレーターもあるらしいが
278名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:45:10.31 ID:wWPUnK6z0
現行機ですらできるペイント機能 アフターパーツ装着 エンジンノイズ再現が出来ない次世代ゲーとかありえねーわw
Z8のサウンドが「ビィィイイン」じゃスゲぇ萎えるしw
なんか、飽きるんだよなぁGT...
279名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:51:14.86 ID:FSEsGnBrP
forzaのラグナセカは元々出来はいいけど
5のは映像見ただけでクオリティまるで違うのがすぐわかるけどな
まあ>>166の人ならしゃあないかw
280名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:52:49.72 ID:FSEsGnBrP
>これはあくまで推測だけど、なぜForza厨はGT厨を批判するのか。
>考えてみればGT厨ってあまりForzaを批判しないき気が。
>それはForzaには親がお金を持ったゆとりの子供が多いからではないだろうか。
>まぁForzaをやっていないから分からないけど
ひぃろ‏@Hir_Nakamura
https://twitter.com/Hir_Nakamura/status/370035449441423361

これが800レス君の正体
281名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:54:58.84 ID:sJ2Z6eahP
現行機ですら実車から走行データとってゲーム内で再現できるのに
それもできない次世代ゲーがあるらしいねww
282名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 21:56:43.42 ID:sEGW/7Ux0
GPS使ったりグーグルマップ走ったりもな
283名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:03:22.89 ID:QN5vFgNn0
>現行機ですら実車から走行データとってゲーム内で再現できるのに
そんなのあるの?
立ち消えした出来損ないは知ってるけど
284名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:06:34.33 ID:iaodnbN00
>>269-272
前作と言ってもFORZA4とFORZA5はハードが変わっての比較だから、
GT6もPS4版と比較しないとフェアじゃないね
285名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:06:49.22 ID:sJ2Z6eahP
トヨタと共同開発してるからねぇ
もう片方の次世代のあれはレーサーたった一人も輩出できませんでしたとw
286名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:08:15.10 ID:iaodnbN00
こんなこと言うまでも無く当然の事だけど、
都合良く解釈しようとするのはさすがだわ
287名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:12:50.00 ID:QN5vFgNn0
E3デハー
 ↓
gamescomデハー
 ↓
PS4版デハー

敗北と逃亡の歴史は続く
288名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:15:05.10 ID:o6IeGC+pP
>>284
GT6をPS3で出すと決めたのはソニーなのにフェアとか何目線なんすかー
289名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:17:53.30 ID:o6IeGC+pP
同じ頃に発売するソフトを比較して何が悪いんすかー
遊ぶのはユーザーじゃないですかー
290名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:21:22.09 ID:C9wOQ+ZN0
>>285
ウェットで走った実車とドライで走ったゲームのデータがピッタリ一致したアレのことか
凄いよな
291名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:48:21.96 ID:8VuE9EUH0
なんか上の方で書いてあるブラーの話とか意味わからないのだけど、誰か説明してw
後、ゲームでタイムが同じになるから凄いの意味もわからんw
スッカスカの演算しかしてないのに笑える。
292名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 23:08:29.48 ID:FSEsGnBrP
>>288
ソニーじゃなくて山内(ポリフォ)の都合な気もするけどなw
293名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 23:33:41.05 ID:QN5vFgNn0
そもそも債務超過企業の製品と比較するのがフェアじゃないのではなかろうか?
イジメかっこわるい
294名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 23:58:48.39 ID:tK2dqZOP0
山内「60fpsじゃないとレースゲームじゃない」
295名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 00:25:28.06 ID:HUcJjNWZ0
GT6もPS3となると
そろそろ青いPS3が壊れそうなんだが
296名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 00:40:17.73 ID:hqs9SJ3k0
>>293
こんな風にこき下ろしておきながら、ちゃっかりGT6出たら買うんだから呆れるというか・・・
297名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 00:41:36.58 ID:zAl0QS2P0
>>296
買わないだろw
GT5で騙されたユーザーはw
298名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 00:44:45.30 ID:ypYoE1q3P
>>291

156 :名無しさん必死だな :2013/08/22(木) 19:52:50.63 ID:OSuYS0mq0
実際forza5はブラーなくなったしデッドラもガクガクじゃん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377157158/156


こいつも言ってたけどどこを情報源にしてるんだろね
299名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 01:40:33.71 ID:hqs9SJ3k0
>>297
それGT5Pの時も言ってなかったっけ?
300名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 01:45:31.16 ID:w3xT+acDP
欧州なんか日本以上にGT信者の集まりだぞ
欧州ではGT新作を出すだけで500万本約束されてる
301名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 04:27:19.02 ID:ypYoE1q3P
そやそや!
ランキングに顔を出さずに何故かソニーのゲームだけ100万単位で売れていく欧州やぞ!
302名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 07:35:24.78 ID:nsKskL4e0
そして、どんどん日本放置みたいになっていくんだね
今回のGCでも良く感じられたわ
303名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 11:20:37.47 ID:3TCpuZnw0
少なくとPS4版が来年出る可能性は無さそうだ

山内 「PS4版のGTは多分GT7になる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377223923/
304名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 11:33:31.94 ID:/rgfYCE20
>>303
次世代機と現行機のハンデがあるけどGT6はグラフィックの実写感で
Forza5より遥かに優っている。
PS4版のGT7はForzaシリーズを終わらせるだろうな…
305名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 11:45:29.11 ID:pqyL8x8T0
176 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/23(金) 11:27:44.22 ID:/rgfYCE20
>>172
DriveClubを持ち上げていたのはチカの自演。
次世代機用であるはずのforza5がGT6にグラフィックで負けてるしね。

14 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/23(金) 11:37:40.28 ID:/rgfYCE20
Forza5のグラフィックが予想以上にショボいのを目にして
焦る必要すらないと思ったんだろうな。
306名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 11:48:17.72 ID:w5Sf4HmAP
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 11:44:23.42 ID:opBNtzWV
Forza5のグラフィックが予想以上にショボいのを目にして
焦る必要すらないと思ったんだろうな
307名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 12:53:27.84 ID:5c8P5ziR0
雑な業者だなw
308名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 17:01:13.23 ID:ypYoE1q3P
あまりにキチガイっぷりに業者だと思ってたけど
ツイッターであんな事を真顔で言ってる奴がいるんだもん
真性でしょう
309名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 17:39:57.63 ID:qfNI5bD/0
>>284
http://livedoor.blogimg.jp/pssokuhou_stoneriver/imgs/3/1/3174218b.jpg

進化の度合いが一番分かるのは前作との比較だからね
それはGTでも同じこと
310名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 17:45:59.88 ID:CSq5Rhay0
ワロタ
確かにハードが変わっての比較だな
311名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:10:20.73 ID:DMQXeZM90
先日までforza信者だったけどgamescomでの映像やデモ見てちょっと目が覚めた

forza5のグラは箱○の4とほとんど違いがなくてGT6やDRIVECLUBの自然な空気感や
風景描写とくらべると明らかにテカテカCG丸出しで見劣りしている
forza5だけ今どき天候変化や時間変化やダートすらないのも致命傷

車種やコース数も大幅激減するからオフのボリュームも無さすぎてすぐ飽きそうだし
ほとんど売れなくてオンもすぐ過疎で終わってしまうのが明白
すぐに過疎ってことは売りにしてるドライバイターとかいうAIも全く意味がない

冷静に考えるとGT6とDRIVECLUBやりながら本命のGT7を待つのが多分正解だと思う
312名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:12:55.90 ID:5YcIcKf50
仕事なのか信仰心なのか
313名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:14:17.05 ID:qfNI5bD/0
GT6も本命にしてやれよw
314名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:21:52.13 ID:ypYoE1q3P
>>309
なんで背景が劣化してんだよw
315名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:23:20.45 ID:ypYoE1q3P
>>311ってコピペだよね
316名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:23:58.94 ID:QkyRpeirP
>>311
Forza信者とやらがグラフィック1本やりでForza評価してたわけか

1秒でバレるゴキのなりすましだな
317名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:26:17.17 ID:GfiZna5T0
まぁ空気感とか実写感とか意味不明な単語でゴキってすぐわかるな
318名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 18:53:58.11 ID:vCi3ZQ5/0
>>304-306で雑な仕事して怒られたから今日の仕事納めに頑張ったんだろう
319名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:15:31.66 ID:SS1glJaTO
「実写感」「空気感」は害虫が好むマジックワード。とりあえず言っとけば勝ちだと思い込んでるからな。
320名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:24:17.45 ID:ypYoE1q3P
車はおろか背景の木ひとつまともに作れないCGに空気もクソもねーわな
321名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:49:38.09 ID:CbugLAsx0
322名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:53:41.27 ID:crsnzIOi0
ぼくもGTの方が色味感のリアルティがあると思います
323名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 21:57:46.03 ID:w3xT+acDP
>GTがやFORZAがどれだけリアルか宣伝しても他のレースシムみたいに挙動エンジンの仕様を公開しないと
>ユーザーとしてはそれ本当にリアルなものなのか確認出来ないので所詮リアルっぽいとしか言えない
natsuki?@___NATSUKI__
https://twitter.com/___NATSUKI__/status/370847574443294720


分からないでもないが
ForzaのディスクデータをDLしてモデルデータぶっこ抜きしてる奴が言う言葉じゃないわな
324名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 22:06:16.64 ID:ypYoE1q3P
なになにスパム報告すればいいの?おk
325名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 06:06:44.70 ID:ibmCvArdP
>>323
リアルかどうかは実車経験やレース鑑賞経験で十分語れるだろ

ほんとグラフィック馬鹿は頭悪い
326名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 11:42:53.18 ID:AKpOVyLs0
>>323とかここの奴らは宣伝文句に踊らされ過ぎ
ゲームなんだからリアルっぽければいいんだよ
もちろんリアルさの追求は歓迎するが、受け売りをダイレクトに受け取り過ぎなんだよなぁ
ゲームとの距離感が近すぎてドップリとはまり込んでる感じ
327名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 11:51:27.25 ID:BB2Hk1hE0
納得できる挙動かできない挙動かってのも大きいよね
その点ブラックボックスで秘伝のタレがはいってるものはダメだ
328名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 13:48:21.81 ID:my6g4YHs0
リアルがどうこう言うわりに太陽が眩しかったりする処理があると
光源処理うぜぇとか言われる不思議w
Forza4のセブだっけみたいにちょっとまぶしすぎで色飛んでますよ?ってのもアレですがw
329名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 13:50:10.82 ID:qWJ3iO110
『Forza Motosport 5』はXbox Oneのロンチタイトルにして、レースゲームの真打ち【gamescom 2013】
http://www.famitsu.com/news/201308/24038888.html

タイヤに関しては、前作の『Forza Motosport 4』では、ピレリとパートナーシップを結んでいたが、
今回は完璧を求めて、ニューヨークにあるタイヤテスト会社のカルスパン社とパートナーを組み、
世界中のメーカーの何100本というタイヤを送り、データ採集のためにテストをしてもらったという。

なにやらF1でもおなじみのスパ・フランコルシャンでテストをしたとのことで、
「タイヤのために、どんだけお金かけているんだ!?」と、半分呆れてしまうが、Turn10 Studiosの
妥協を許さぬ開発姿勢を象徴するエピソードだと言えるだろう。
330名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:01:03.50 ID:AKpOVyLs0
>>328
不思議も糞も率直な意見だろ
GTでも天候変化の晴天でトンネル出た直後がやたら眩しい演出がある
あれもいらね
331名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:04:57.41 ID:AKpOVyLs0
>>329
ピレリ程度じゃ役不足だったか
332名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:11:13.44 ID:BB2Hk1hE0
ピレリに他社タイヤを送ってデータ取りお願いしてもいやがるだろうしなw
333名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:11:53.51 ID:4mdyUp42P
ID:AKpOVyLs0は自分が知らない事はすぐにステマとか言うタイプだろ
カメラのマニュアル撮影とかCGとか絵描いたりだとか特にやってないんだろ?
リアルっぽさの何がどうとか分かってない奴の”やたら眩しい演出””いらね”
で誰が納得してくれると思ってんの?黙ってリッジレーサーでもやってろよ。
率直な意見をお送りしました。
334名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:13:12.95 ID:4mdyUp42P
>>331
ゲームとの距離感が近すぎてドップリとはまり込んで義務教育がおろそかな感じの人?
335名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:19:06.85 ID:4mdyUp42P
作ってる側は眩しいのもフロントガラスにダッシュボードが映り込むのも
レース体験のうちだって考えてるんだろ。
リアルっぽければいいなんて素人のお前のさじ加減なんて知るか。
336名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:24:52.99 ID:pJpAgGg2P
http://www.famitsu.com/images/000/038/888/l_5218142973a29.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/038/888/l_52181429551e4.jpg

ラリスポってなんぞ?
シビックとS2000、ロードスター、インプいるな
sportRTに崖沿いのコース写ってるけどアマルフィではないな
337名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:30:55.37 ID:my6g4YHs0
GT5はかなり初期の段階でやらなくなったので記憶が微妙だったりしますが、
GTのトンネルは画面が真っ白くなるやつでしたよね?
あれは確かにいらないなーと思いましたw同様にフロントガラスが割れたりとか
激しく汚れたりで車内視点で何も見えなくなるようなのは流石にゲームではちとキツイ。
虫がぶつかって汚れたりとかも嫌だ。そういうリアルさならいらないです。
リアルで運転しているみたいに頭動かせない以上他の対処できないですからねぇ。
338名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 15:21:34.03 ID:Q4SnrJRN0
誰も「役不足」に突っ込まないのは、トラップ?
339名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 15:22:20.86 ID:PjVgJ+7F0
>>338
可哀想だからそっとしてるだけ
340名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:13:12.84 ID:AKpOVyLs0
>>333
太陽光の演出いらねって言っただけでわざわざIDでのご指名どうも
341名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:26:33.14 ID:4mdyUp42P
>>340
IDも糞も率直な意見だろ
馬鹿でもゲハでやたら身の程知らずの批判がある
あれもいらね
342名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:11:44.27 ID:zL0gxTkk0
>>340
とりあえず「役不足」の用法をだな・・・
343名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:40:46.25 ID:pJpAgGg2P
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-20491.html
>フォルツァ5がGT6より印象的な物理学シュミレーションが出来るのか?質問され、それに反応、
>数学をしてみたら、私たちの物理学エンジンが何であるかについて、よく理解しているが、
>それは私たちのアプローチにおけるものであり、XBOX360では到達できなかったことを示す
>ことができるとしていて、GT6における物理学は知らないとした上で、私たちが試している物理学
>を出来るものには到達していないのではないかと指摘しています。

PS4で完全体(GT7)にさえなればGTが天下取るのかね〜
発売何年後かも分からんが
344名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:36:10.72 ID:huZfIWlQ0
負け犬の遠吠えすぎる
345名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:27:16.98 ID:VRUZNsv20
GT信者にもF信者にも言えるけど
なんかリッジ馬鹿にするような発言する人多いよね
日本が世界に誇るレースゲームなのに
346名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:57:24.34 ID:oQgbRG6K0
>>345
初代のアーケード版から嫌いですし
デイトナ派でおすし
347名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:04:27.41 ID:pJpAgGg2P
リッジは4までは好きだったな
348名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:07:12.42 ID:7pmPbIYt0
>>345
俺6のために360買ったんだけど
349名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:10:22.12 ID:M0l5nPl8O
ロードスター版をゲーセンにやりにいったわ。
350名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:32:46.22 ID:4mdyUp42P
>>345
今や海外に丸投げしてヤバイのが出来上がってきたから
発売延期してでも作り直してまで発売した上爆死だから世界に誇れますね
351名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:07:23.54 ID:esi6TXpM0
いわゆるオワコン
352名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:33:27.17 ID:KJGaBpW90
>>345
リッジの方が自分に向いてると思うのならそっちやってればいいんでは?
評価と言われてもジャンル違いだし比較にならんだろ
353名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:15:32.55 ID:rTeJLSrB0
リッジは糞すぎるVITA版や海外丸投げでオワコン化してしまった
354名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:16:50.66 ID:OsAE4V0vP
>>345
俺はリッジもGTも好きですよーw
どっかの後追いゲーは大嫌いだけどw
355名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:18:22.91 ID:h138gWvnP
GTよりはリッジの方が面白いとは思うよ
356名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:23:33.37 ID:v9/fU8wz0
リッジが死んだのは5かね、6かね
毎回結構タイプが違うから人によっては4とレイジかも知れないけど
357名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:46:55.94 ID:Yl2o32RS0
>>356
レイブで一回終わってそれ以降は別物って印象
それ以降も良作はあるので死んだってのとはちょっと違うけど
358名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:48:56.04 ID:CHEz/CEm0
359名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:54:57.76 ID:bFyWglbH0
>>358
これでもワイホイ程度の機能はあるのかな?
上位モデルの情報はまだか
ファナの動きも気になる
360名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:59:49.05 ID:CHEz/CEm0
361名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:09:28.69 ID:bFyWglbH0
>>360
なかなか高性能なんだね
回転速度とかはどうなんだろうね
ただ、個人的には3ペダルとシフターは必須だなぁ
362名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:12:24.95 ID:r8rPtHtO0
シーケンシャルのシフターでもいい
363名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:13:54.69 ID:5TNTGDZ1P
>>354
あ〜とから〜き〜たの〜にお〜いこされ〜
364名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:17:44.00 ID:CHEz/CEm0
>>361
E3ではT500RSを擬装してデモってたから
3ペダルとシフター付きはスラストマスターから出るかもね

ファナも現行ハンコンを次世代機にそのまま対応させたいとコメントしてたし
箱1のハンコン事情に関してはそれほど悲観しなくていいかも
365名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:32:15.85 ID:dojQIFnZ0
GT本スレの流れワロタ
366名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:46:14.93 ID:PKtwJ9QB0
>>365
あいつらいつもどうでもいい事で争ってるなw
367名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:49:38.10 ID:HkNrKNm00
無免が多いからしょうがないね
3メートルで止まれるわけないのに
368名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:51:53.80 ID:G/P86GEo0
>>367
止まれなかったのか?お前の車壊れてるよ
369名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:57:24.92 ID:dojQIFnZ0
>>366
でもバナナの皮テストはちょっと面白かった
370名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:09:46.34 ID:I8wi6x6n0
普通に車に乗っていれば、3mあれば止まれるかもね?位は分かるはず
車種によって制動距離は違っても、3mあれば大体止まるもんね
必死に止まれないっていってるのは分かってるけどレス欲しいからあおってるだけっぽいし
それに沿っているのはどう見ても無面
371名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:22:47.67 ID:HkNrKNm00
結局こういう事だろ

   ここでブレーキ!
  三. / ̄ ̄\___  ☆
  三└-○--○-┘/  。
              ↑基準点

         やはり何度測っても3メートル
            . / ̄ ̄\___
            └-○--○-┘
              ↑
372名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:24:28.45 ID:o64f9F0+P
>>371
車両感覚そんなだと、弟に笑われるぞ
373名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:24:49.11 ID:G/P86GEo0
>>371
全然違う
ちゃりんこ基準で考えるな
374名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:32:59.27 ID:R2q8BzcgP
GT6は挙動自慢しまくってるけど実際どうなんだろうな
アカデミーではイマイチ分かりにくかった
沈み込みが極端すぎてなあ ポリフォ社内はあれで歓喜したらしいが
375名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:36:42.82 ID:o64f9F0+P
>>374
1から作り直してるらしいからな
期待しててもいいかもしれん

年末に「期待して損した」禁止
376名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:37:39.60 ID:G/P86GEo0
>>375
GT5もGT5Pから全部作り直すって言ってたし実績があるから期待できるね
377名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:44:06.64 ID:EhrhqBqj0
>>376
1つでもなにか作り直したものってあったっけ?
378名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:49:00.48 ID:h138gWvnP
>>360
いくらするんだろう・・・ガクガク
379名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:49:31.09 ID:G/P86GEo0
>>377
ムービーとメニュー画面
380名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:12:30.14 ID:R2q8BzcgP
GT5のムービーは20本以上作っていたが
GT6は果たして何本作られるんだろうな
OPが何分になるかも楽しみだ
381名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:21:33.87 ID:EyniqrJX0
本編にムービーとか要らないわ
別にBDでも付けてそっちに集めててくれ
382名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:47:21.46 ID:oKuzwbWU0
規制解けた、何だったか見たGT5の集団でのエンジン音がラジコンの車か、ってのがあった
並み居るスーパーカーな筈なのに
ああさすがにエンジンラジコンね
383名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:22:32.26 ID:l4++jZUZ0
>>378
値段はともかく日本法人で買えるのかどうか。箱○の方のハンコンでも
買えるようになったのはつい最近だし。
384名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:29:48.36 ID:p0YY8WT20
なんかのアンケートで北米はクッタリkました方が売れるとか何とか
ポリフォのやり方は正しかったのだ
ゲームよりムービーのが大事
385名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 01:30:09.98 ID:qAOI4xgZP
>>383
アケコン使ってるマッドキャッツだから大丈夫だと安心してる俺がいる
386名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 01:33:29.58 ID:HwBNp9/c0
マッドキャッツなら楽勝だろ。最低でもプレイアジアにくるだろうし

てか最近来てなかったけどドラクラとGT6の出来はデパス800レス君も来なくなるほどの衝撃だったんだなw
387名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 01:59:15.44 ID:kv8u5CGRP
GT6はアカデミーで製品の出来が予想できるが
DriveClubは最悪の予想すら下回る
無料ゲームじゃないと要らないレベル
388名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 06:49:26.73 ID:qAOI4xgZP
800レス君は間違いなく●持ちだから別件でガクブルしてそう
389名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 08:59:21.41 ID:NZWrZvBd0
書き込み止まったなw
390名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 09:06:15.79 ID:/8EoAQScP
そういえばポリホニーからも書き込みがあったんだっけ?
391名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:00:31.22 ID:4krp1PaD0
>gamescom Awards 2013 レーシングゲーム部門 『Forza Motorsport 5』

GT6なら製品で大逆転してくれるだろう
392名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 17:36:05.17 ID:sRmf7m7D0
GT6でforza3に勝てるか怪しい。
393名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:17:09.89 ID:en6KuBbG0
TG6でテレメトリ出たら、やっとFM3と同じ土俵じゃね?
394名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:56:22.35 ID:mCVapo0a0
GT6はスタンダードカーは廃止してくれないかね
あのギザギザの窓の枠や真っ黒な車内視点を見るだけで萎えちゃうんだよなー
395名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:04:10.24 ID:4krp1PaD0
GT6はまさかレビンや180がスタンダードカーのままで
サイバーフォーミュラをモデリングしてるんじゃないだろうなあ
396名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:16:29.29 ID:DwOSPW6t0
>>394
スタンダードカーをGT5のプレミアムカー並みにするとは言ってるがな
内装を揃えるのは無理だともう言ってるから見た目プレミアム中スタンダードで落ち着きそう
397名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:26:25.56 ID:uJfl/+uY0
>スタンダードカーをGT5のプレミアムカー並みにするとは言ってるがな
それ言ってるの興奮した信者だけじゃないの?
398名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:33:35.08 ID:DwOSPW6t0
信用度が興奮した信者と変わらない発言ばかりだが
GT6発表した時のインタビューでの山内の発言な
399名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:39:17.23 ID:XILJZVVb0
>>398
プレミアムカーと変わらないのはチューンの制限だけでポリゴンモデル流用は山鬱が公言してるよ
400名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:42:06.06 ID:uJfl/+uY0
スタンダードと言う名称の廃止とPS2モデルでもチューンやフォトトラベルの制限が無くなるだけだったと思うが
あまりに酷いモデルは若干の修正も入れたいとも言っていたがプレミアムレベルにするとは言ってないはず
精々GT3のモデルがヴェイロンレベルまで上がれば上等ってとこだろう
401名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:59:35.88 ID:4krp1PaD0
早く元スタンダードカーに超アップして写真とりたいな
402名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:09:12.70 ID:DwOSPW6t0
どれだったかな〜と思いながら探して見つけたわけだが
http://www.youtube.com/watch?v=stZ2wrjIzCI
この動画の3:20秒辺り

グラフィッククオリティのスタンダードカーはもう少しクオリティを上げて、
これまでのプレミアムカーと同等のゲームプレイが出来るようにします

これはいろんな制限が無くなる事がプレミアムカーと同等ともとれるが
そのままスタンダードカーを流用する事はないってレベルか
403名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:19:24.46 ID:U91SLDElO
スタンダードカーに近づくなと制限かけてるのは、自分達もあれがとても恥ずかしいものとは理解してんだな。
普通は制限かけるより収録自体しないんだが。
404名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:41:12.19 ID:LHIM+VxT0
>>382
エンジンカーの排気音なめんな
>>393
アカデミーの挙動でテレメトリ出されてもなにを信用すればいいか
405名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:45:19.18 ID:qAOI4xgZP
それにしても業者さんこないね
406名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:47:56.29 ID:GY85vxmDP
スタンダードとは言わないけど社内視点は無いんですよね、
それでも僕としては無いよりあった方が良いです。
嫌な人は乗らなければ良いだけですから。
407名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:02:57.76 ID:kv8u5CGRP
>>402
スタンダードカーのクオリティを中途半端に上げるとかコストの無駄だな
スタンダードカーは一旦排除して
プレミアムに注力するのが普通
408名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:13:03.69 ID:uJfl/+uY0
>>407
はっはっはそんな無駄をする訳無いじゃないか
スタンダードカーはそのままで充分とユーザーも言ってる
嫌なら乗らなければいいんです
409名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:15:19.51 ID:XILJZVVb0
>>407
レースで走ってて違和感が無くなる程度には上げて欲しいけどな
テクスチャとスモークガラスだけでも改善すれば大分変わるはず
410名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:54:29.03 ID:qAOI4xgZP
テクスチャが一番時間かかるんです
411名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 23:45:00.77 ID:c+iXdrSO0
Forza5は開発の進行状況が微妙だしDRIVECLUBは30fpsと挙動が残念
GT6はgamescomでは現行機ってことであまり注目されてなかったけど
結局GT6が一番売れるだろうね
412名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 23:47:00.83 ID:A4JeVd+y0
>>411
それは普及台数から考えても当たり前でしょ
413名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 23:51:16.99 ID:uJfl/+uY0
GT5から大幅に売り上げ落とすだろうけどね
あ、中東アフリカで800万ぐらい売れるから問題ないか
414名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 00:36:06.75 ID:816tarVeP
>Forza5は開発の進行状況が微妙だし

今時珍しくもない発売日にパッチDL配信するっていう情報だけで
そこまで妄想しちゃうGTのパワーってすごいなぁ
415名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 00:41:49.18 ID:GV/34a3n0
そもそも、日本での発売は来年なんだから開発状況とか気にする必要あるのか?
416名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 00:44:50.85 ID:77lItB7c0
まあバイナルのインポートは何らかの救済措置は欲しいと思うけどね
417名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 00:47:31.32 ID:816tarVeP
ゴキ「発売日にパッチ配信は開発の進行状況が微妙」
   
GT5「発売してから1年経っても修正パッチ配信」
418名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 01:10:14.86 ID:77lItB7c0
コラボ企業が6の出来に納得するんだかどうなんだか

と言うかナイキ本当に無駄だろ、車メーカーでもないし実現出来る車でもないし
こんなの収録するなら実在車に労力割け
419名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 01:34:47.88 ID:ij7VrB/k0
>>409
内装無いのにスモーク外したら見た目がもっとおかしな事になるぞw
420名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 01:54:38.10 ID:txvQQbrr0
>>416
コピーカーばっかりだしバイナルはここらで一度リセットしたほうが良いと思うよ
421名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:06:30.75 ID:816tarVeP
GT信者のシンクロ動画君見ーつけた^^
http://ryushutu-2ch.nil.sh/user/0291c68d9e31

このスレ
11 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 10:55:10.86 ID:y0Q5TiZj0 [1/1回(PC)]
ロールを手に入れたGTにもはや隙は無い
GT5ではそこは不自然だったからな
それ以外の部分でリアルさを演出してForzaに勝ってたのにロールまで手に入れちゃった

529 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 16:41:04.58 ID:DCIS9VhF0 [1/1回(PC)]
>>528
同じ車で同じライン、同じタイムで走ればほぼシンクロする
それがGT
Forzaとは違うのだよ


GTAVスレ
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 22:42:53.02 ID:ctjuNv1R [1/1回]
そろそろ箱版の映像が出てもいいと思うんだが
やっぱり厳しいのかな
箱はGTA4が限界だろうし
422名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:09:36.93 ID:816tarVeP
546 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 10:42:28.88 ID:+LkH1D890 [1/1回(PC)]
GTはナチュラルにシンクロしちゃうからね
位置合わせて並べて再生してみ

トミ・マキネンWRX STI 7分55秒

http://www.youtube.com/watch?v=kkZNnUG5Z88

GT5 WRXで同じくらいのペースの動画

http://www.youtube.com/watch?v=YR5_dk1EFZ4




888 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 16:43:30.81 ID:BmcWr6un0 [5/5回(PC)]
【Q&A】女子小学生につきあってくれとせがまれて困ってます
http://qa.news.mynavi.jp/question/9347/
「30歳男性です。一人暮らしをしているのですが、お向かいに住んでいる女子小学生につきあってくれとせがまれて困ってます。
本当に困っています。来年僕は結婚して今の家を出ますし…。でもその女子小学生のお父さんも、
「本当に付き合わなくていいから一回くらいご飯でも…」と言っています。
普通なら「無理です」と断るのですが…。あまりにしつこいので困ってます。どうすればいいでしょうか?」
423名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:19:02.16 ID:816tarVeP
もっと大物がいたー^^
一人でここまでやるなんてたまげたなぁ^^
これは前スレだから覚えてる人も多いだろう^^

Ryushutu2ch
http://ryushutu-2ch.nil.sh/thread/ghard/1374708079#1808b4d7798a
424名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:47:29.89 ID:816tarVeP
分かりにくいかなと思って>>423の奴を整理してみたら寒気を感じるレベル・・・
どういう事なの・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4439135.txt
425名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:50:54.62 ID:816tarVeP
426名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 03:02:36.82 ID:3/ugZs0K0
下手ななりすましまでして対立煽りか
マジキチだな
427名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 03:16:46.26 ID:816tarVeP
みんなのアイドル800レス君も間違いなく●持ちだから今後が楽しみだわぁ^^


464 :名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 04:43:25.04 ID:R8mpBoab0(9)
まだ妄想してる末尾P
末尾Pはどこまでいっても末尾P

465 :名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 04:43:29.52 ID:jXHgGtwj0(7)
まだ妄想してる末尾P
末尾Pはどこまでいっても末尾P

484 :名無しさん必死だな :sage :2011/06/18(土) 04:48:18.24 ID:5NH5m6y90(11)
暇つぶしになったわw

485 :名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 04:48:18.84 ID:LQAAEuDo0(20)
暇つぶしになったわw
428名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 03:40:47.93 ID:D1Q9hNP4P
>>417
ゴキブリは、GT5は発売当初オンライン機能が無かったことも忘れてるらしい。
発売後にアップデートで追加されたんだよなw

そして、存在しないオンライン機能を絶賛してたファミ通レビューw
429名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 04:32:08.11 ID:aArUkMAdP
>>407-409
テクスチャだけ綺麗になったら
それはそれでローポリなのが目立ちそうだな
430名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 07:32:27.25 ID:qMeggp5vP
フォルツァ4のパッドのステアリングの反応速度の調整は出来ますか?
431名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:02:00.08 ID:816tarVeP
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
432名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:03:35.44 ID:D1Q9hNP4P
433名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:17:23.27 ID:EVQ9I74q0
地形の起伏がまるで違うな
これがレーザースキャンか
434名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:04:05.28 ID:816tarVeP
ほーこりゃすごい
435名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:26:04.26 ID:OxM+5J9p0
昨日のチップカンファhotchipsで低性能が決定的になったのが痛いね
436名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:29:56.35 ID:816tarVeP
ホンマ高性能には敵いませんわw
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/8/4/84838abb.jpg
437名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:53:07.49 ID:nvJWX1EV0
痴漢はorz買わないんだから黙っとけよw
438名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:01:21.61 ID:D1Q9hNP4P
ゴキブリは負けを認めるとウリアゲの話に逃げる
439名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:24:00.03 ID:qMeggp5vP
>>431
ありがとうございます。
やっぱりハンコンの方が良いでしょうか?
クラッチ付きで安いハンコン無いですか?
440名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:43:41.35 ID:XPDumJeuO
例の騒ぎの影響で一気にゴキブリが減ったな

やっぱ半島の業者だったのね
441名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:21:11.72 ID:Dr+4w/cO0
>>439
クラッチがついてる≒H型シフター付いてるって時点で、
2ペダルよりも、部品点数が多くなるんだから安いのがあるわけないだろ
442名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:52:28.87 ID:ij7VrB/k0
>>438
おまえは現実逃避で2chとゲームに逃げてるよね
443名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:13:47.92 ID:9K0OIUuK0
>>432
キャプ映像で見てみたいもんだね
444名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:18:59.76 ID:5aEhjgsE0
>>442
2ちゃんねるのゲームを語るスレで何言ってんの?
445名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:52:58.63 ID:D1Q9hNP4P
>>442
ゴキブリは負けを認めると個人攻撃にはいる
446名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:49:05.75 ID:816tarVeP
GT6とFM5最終決戦スレで成りすまして対立煽りをしていた●持ち1808b4d7798a
これ全部同一人物
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4439135.txt
447名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:50:55.45 ID:816tarVeP
>>443
カム撮りでよければForza5の方の元動画
http://www.youtube.com/watch?v=F8vQE0Cq9hA

ロードが短くなってるように見えるけど編集されてるのかな
448名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:36:29.98 ID:/SE8Onxu0
te
449名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:48:31.01 ID:VGzF54l6P
>>447
他の動画でも短くなってるからロード時間短縮したんだろう
450名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:38:20.57 ID:SDPUemlY0
>>432
進化はわかるし太陽拳もまあいいけど、レンズフレアはマジでやめてほしいな
あれはカメラを通してしか発生しないものであって、「自分の視界」ではないことになってしまう
景色の見え方自体が露出アンダーっぽいし、どっちが肉眼により近いかと言えば4だな
今回、世代交代を強調しようとしてやらなくていいことを沢山やっちまってる気がするな…
451名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:43:36.94 ID:Lh6ce7690
どうせテレビ画面でやってるんだからつまんない事言うなよ
452名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:47:11.84 ID:SDPUemlY0
それ何のフォローにもなんないよ
>どうせテレビ画面でやってるんだから
453名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:57:29.77 ID:Lh6ce7690
別に何のフォローもしてないからな
454名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 06:06:40.84 ID:Lh6ce7690
カム撮りはどうしてもコントラスト高くなるからアンダーも糞もない
どこかの写真の色味をスポイトしただけのライティング皆無ゲーと違って
設定で明るさ変えれば好きなように出来るだろ
455名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:17:26.82 ID:uS2uRNfs0
俺もレンズフレアはいらんわ
リプレイとかフォトモードで発生するのだったら歓迎なんだけどねー
456名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:21:34.66 ID:Lh6ce7690
どうせテレビ画面でやってるんだからつまんない事言うなよ
457名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:30:32.39 ID:5ge5F6mT0
>>456
ハンコン使ってるのに画面にもハンドルと手が表示されて生じる違和感に似てる
458名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:30:56.86 ID:AGWootU50
>>439海外で全部の信号個別にしたから後は
好きにしろ的な物があったと
459名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:36:53.17 ID:Lh6ce7690
ハンコン使ってる時のハンドルの手は同意できるよ
ただこれは調子に乗っちゃったな。

>どっちが肉眼により近いかと言えば4だな
>今回、世代交代を強調しようとしてやらなくていいことを沢山やっちまってる気がするな…
460名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:40:01.25 ID:/dICyYynP
あの動画を見ても重箱の隅を突くような事しか言えない時点でお察し
461名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:47:11.11 ID:ZLvnwj/FP
>>441
貧乏人の僕は当面
フォルツァ→パッド
GT→DFGT
で頑張るしかないですね、
お金落ちてないかな
462名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:47:46.67 ID:VGzF54l6P
ゲーム内プレイヤーはヘルメット被ってるんだからいいんじゃないの
463名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:55:12.41 ID:/dICyYynP
>>461
アナログスティックで物足りなくてハンコン買う金無いならコレ
FFBはショボい振動しかないけどそれでもGTのハンドルごっこよりはマシな反応するぜ
パッドの10倍は楽しくなる
http://www.amazon.co.jp/Xbox-360-ワイヤレス-スピード-ホイール/dp/B005GNTBGU/
464名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:22:41.04 ID:SDPUemlY0
>>459
そうかい?
まあ自分で現物見るまでは実際のところはわからないけど、そう思っちゃうくらいレンズフレアには違和感があるんだよ
465名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:29:23.48 ID:cZgTl2Ex0
>>464
自分も同意
たしかに綺麗だからリプレイなんかではどんどん入れて欲しいけどプレイ中は無い方がいいな
見難いとかじゃなくて自分の肉眼で見てる感じに近い方が好きなんで
466名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:37:09.94 ID:yortVHmP0
GT6のカーカスタム機能はTGSで発表すると言ってるな
山内の事だから自由なペイントは絶対させないだろうけど
出来合いのシール貼り付けくらいは可能になるかもな
467名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:07:53.17 ID:Lh6ce7690
>>464
なんで同じ文句を繰り返したら説得力が高まると思った?

そのエフェクトひとつで前作の方が肉眼に近いだとか
やらなくていいことを沢山やっちまってるとは到底思えないんだが。
カム撮りで露出語っちゃって後に引けなくなったのは分かるけどさ
ちょっと調子に乗って言い過ぎちゃったんじゃね?
468名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:15:41.58 ID:yortVHmP0
turn10は車載映像の再現目指してるんじゃないかねぃ
469名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:28:22.92 ID:2MA4Xavh0
ちょっと前に太陽光の表現イラネって言ったら俺も噛み付かれたわ
ここの住人はGTは散々貶すがFORZAは常に賛美されないと気が済まないらしい
470名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:28:27.17 ID:+30hRwpni
映像じゃ…ねぇ
471名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:29:26.27 ID:fODBqowFi
もしそうなら視点はダッシュボードだなw
472名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:46:49.09 ID:yortVHmP0
太陽光自体は肉眼でも見えるけど
多重レンズの望遠で出るフレアだからな
forza5の六角並んでる奴は
473名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:24:40.55 ID:ZLvnwj/FP
>>463
タイムラグが有るらしいのと、
BRBLボタンが無いのでクラッチが使えなそうですね
474名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:44:21.12 ID:Nt2Bi9dO0
youtubeでみた映像が現実と同じだと思ってる
動画評論家がいるかいるから、レンズとマイクを通した世界に近づくのも仕方がない
475名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:10:44.11 ID:+ickA2RN0
バイナルの質感も変えられるのかな
ttp://i.imgur.com/l7SGMhp.jpg
476名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:13:56.63 ID:UsOtA2RU0
またスケスケガラスか
477名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:23:26.78 ID:D890015I0
これ初回特典のすでにペイントされてる車だから
まだ早合点しない方がいいかも

あと、窓ガラスの透明度なんて旧作でも車のセッティングで変えられるから
478名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:34:52.25 ID:UsOtA2RU0
フロントガラス以外はな
479名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:03:16.79 ID:UsgwX+Oi0
スケスケガラスなんてダッセーよな
http://uproda11.2ch-library.com/397515H8X/11397515.jpg
480名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:06:18.52 ID:9zYJdYRO0
>>479
これはサイバトロン戦士なのか?  無人で車が動いてるぞw
481名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:09:04.06 ID:UsOtA2RU0
>>479
光源の位置からして実に正確だな
482名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:10:20.26 ID:+ickA2RN0
>>477
確かにまだ決め付けるのは早いな
これも続報待ちだがホームスペースでドライバー乗せて写真撮れる可能性も出てきたぞ

http://farm3.staticflickr.com/2870/9610588203_dcb3e6cddc_o.jpg
483名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:16:47.62 ID:UsOtA2RU0
小人かよ
484名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:17:47.64 ID:Xz0L1A8u0
フロントフェンダー辺りはカーボンか
485名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:44:11.67 ID:m93DedVL0
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 16:58:40.08 ID:3fFLsdlf
Forza 5との比較
https://www.youtube.com/watch?v=8aCT5yL0i1I
2:13あたりからが似た車でわかりやすい
ぱっと見、フォルツァより良さそうに見えるんだけど


結局グラはドラクラの勝ちか
486名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:02:47.72 ID:Xz0L1A8u0
また動画か
487名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 23:15:36.23 ID:SDPUemlY0
レンズフレアもだけど、フロントガラスの映り込みもやり過ぎなんだよな
晴れた昼間の車内で自分の姿が見えるわけがない
技術的にスゲーだろってのが先に立ち過ぎてちゃらんぽらんな絵になってるのが残念だわ
新機種のロンチだから仕方ない側面はあるにせよ、そういうのをForzaに求めてないんだよな
Horizonなら許せたかもだが
488名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 23:16:35.51 ID:Bjw/O+i/0
>>485
Forza5とドラクラ(Forza horizon)の比較みたいだな
 60fpsと 30fps

これで勝ちとか逆立ちでもして観てるのかな
489名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 23:17:56.84 ID:rfpz1k470
Nr. 28 gamescom award 2013: THE WINNERS ARE....

Best Racing Game:
Forza Motorsport 5 (Microsoft Ltd)
490名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:10:02.27 ID:pB3MBXzj0
PS4を買うGT専ユーザーはDriveClubに期待してる
どうしてもforz5に勝ってると思い込みたいんだろう
GTスレでforzaは「シムでもスポーツゲーでもない中途半端なクソゲー」っていう評価だしな
491名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:12:41.30 ID:dMJCRYBbP
圧倒的な性能差なんだから
ドラクラはもっと綺麗で60フレじゃないとおかしいのに
60フレのFozra5のが綺麗 ってプレイした人に言われちゃうとか

じゃあ30フレにして何が強みなんだよ
492名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:39:19.75 ID:gm91pceI0
>>490
Forzaという鏡に写ったGTを必死で馬鹿にしているのだな
493名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 01:06:04.57 ID:qsnoPl5R0
494名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 02:28:53.76 ID:pB3MBXzj0
しかしGTの背景はギリギリまで削られてるな
PS4で出るときには作り直しが必要だろう
495名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 04:12:55.55 ID:tbK5VHPr0
GTでいろんな人と遊んだけどさ

実際レースやってる人とか、本業で車いじってる人の方が
割り切ってんのかリアルを求めてない気するな、このスレの様な文句は聞いたことないぜ

フレの中にも、レースゲーとは?挙動とは?GTとは?って感じの奴何人かいるんだが
全員、無免かレース経験一度もない人達だったわ、これマジで
496名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 04:33:00.31 ID:8/n5F8SB0
本スレのレス時間差で転載してどうした?
497名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:25:39.88 ID:w6GPZVcr0
GT6とFM5最終決戦スレで成りすまして対立煽りをしていた●持ち1808b4d7798a
これ全部同一人物
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4447680.txt

これ熱烈なGT本スレ住民じゃん。無職みたいだし今も見てるんでしょ?
すげーキモいな。
498名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:34:06.94 ID:t4HFeeqMP
>>487
>フロントガラスの映り込みもやり過ぎなんだよな
>晴れた昼間の車内で自分の姿が見えるわけがない

ほい
http://sey1.up.d.seesaa.net/sey1/image/C3A6C297C2A5C3A9C280C2B2C3A5C2A0C28220007.jpg

現行機が出揃った6年前にもひねくれ者が聞きかじりの知識でfpsだの解像度だので的外れな事で煽ってたの思いだしたわ。
次世代機でもこういうのが沸くんだろうナー(´・ω・`)
499名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:43:27.04 ID:DCyJ7gUY0
ていうか反射しないならダッシュボードに防眩加工とか必要無いよな
500名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:35:29.35 ID:mvJSe6dyP
太陽が眩しいのはいいので、上からカパっとやって太陽光防げるやつ、お願いします
501名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:46:48.72 ID:EPGhqcee0
>>498
よくよく見てみると写りこみよりも太いのが入ってるのか助手席側ドアが開いてて
偶然そう見えるだけなのかの方が気になるww

>>500
サンバイザーよりもフロントガラスにバイナル貼りてえ、レプリカ的にも
502名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:06:44.24 ID:w6GPZVcr0
Horizonスレまで出張して荒らしてた轟音ざまぁw

偽轟音●漏洩で携帯に電凸されて轟沈
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377714236/l200
503名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:10:32.13 ID:pB3MBXzj0
>>498
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/image/photo_02_01.jpg

こっちも分かり易いな
GCじゃDriveClubも取ってつけたような真似してたなあ
504名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:31:22.70 ID:EPGhqcee0
>>502
自業自得ではあるがちとやりすぎだろ
505名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:43:00.94 ID:Ylj+tACU0
やりすぎではあるが自業自得だと思うよ
506名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:44:58.80 ID:BpJa5gFs0
もう現れない平和な世界に
507名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 09:54:36.01 ID:w6GPZVcr0
レンズフレア君は油絵君やABS君と同じ匂いがする
508名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:18:00.95 ID:YRDMWmQM0
forzaもカメラ映像再現した方がリアルに見えると気付いたんだろうな
GTの写真の板だらけなコースも効率的なやり方だしな
509名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:52:01.80 ID:XtMGz5QD0
レンズフレア君ですよー
>>498
>>503
白いものは結構映るのな、そこは正直スマンかった
普段フロントガラスの立ったワゴンしか乗ってないから、そんなに意識したことないわ

それでも自分の姿はあんなに映らんたろ、と思うけどもういいや
510名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:52:31.35 ID:XtMGz5QD0
×たろ
○だろ
511名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:03:46.78 ID:t4HFeeqMP
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  技術的にスゲーだろってのが先に立ち過ぎてちゃらんぽらんな絵になってるのが残念だわ  <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y




http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/160/428/32e8da83d0.jpg
512名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:40:08.59 ID:tbK5VHPr0
>>498
その程度の普通な映り込みをドヤ顔で晒して何なん?w
運転席から自分の姿が写り込んでる写真を取り直して出直して来いハゲw
513名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:02:44.43 ID:t4HFeeqMP
514名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:08:25.02 ID:zAqIMjVp0
GT6とDRIVECLUBはGCの時点でかなり完成してたけど
Forza5はローンチまでに果たして完成するのか不安になる
515名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:29:42.73 ID:CbFzAKp40
写り込みに文句言うなら急に似たような処理入れてきたDriveclubにもどうぞw

箱1の8G DDR3メモリと8Gのフラッシュメモリってネタとして出てこないですが
あれは単なるSSHDってことなんでしょうかね。
516名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:36:21.10 ID:w6GPZVcr0
レンズフレア君これはちょっと・・・。



「フロントガラスの映り込みもやり過ぎなんだよな 晴れた昼間の車内で自分の姿が見えるわけがない(キリッ」

    ↓

  画像突き付けられる

    ↓

「そこは正直スマンかった そんなに意識したことないわ 」

    ↓

「それでも自分の姿はあんなに映らんたろ、と思うけどもういいや」
517名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:21:39.45 ID:s8OrEbIV0
ヘルメットカム面白いな
http://www.youtube.com/watch?v=Pmj6oDdVoY4

どれもばっちり手まで写ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=fHacc_t4mLQ
518名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:40:23.73 ID:YRDMWmQM0
>>514
DriveClubってあれで完成なのか?
forza5も完成してるように見えるけどな
あとはコースや車の数の問題だけだろ
519名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:48:06.07 ID:8qWD12DJ0
噂だと11月8日発売って話だし
もうそろそろマスターアップする時期かな
520名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:49:47.61 ID:cbsn5Oi70
>>515
ドラクラなんか眼中にないよ
GTもだけど
521名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:58:29.92 ID:s8OrEbIV0
>>514
これで・・・完成?
http://i.imgur.com/zGUIw17.jpg
522名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:01:13.89 ID:qsnoPl5R0
>>513
当たり前のことだが
運転席から見てこんな感じに映り込むことはない
運転に支障が出まくるからな

ヒント:フロントガラスは平面ではない
523名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:08:51.42 ID:I8QVEDGC0
>>522
無免自慢かっこいいー
524名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:07:04.44 ID:t4HFeeqMP
>>522
それ運転席からの画像だよw
525名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:08:18.87 ID:8/n5F8SB0
素朴な疑問だけど、なんで無免許ほどforzaに噛みつくの?
526名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:13:43.12 ID:2IQqDwxa0
GT>REALを心底信じてる
527名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:13:49.74 ID:qsnoPl5R0
>>524
違うだろ
明らかに撮影者が映り込みを撮影できる角度探して撮ってるだろ

ちなみに俺の愛車はワゴンRスティングレーだ
覚えとけ
528名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:17:59.64 ID:qsnoPl5R0
まぁ運転中に気になる映り込みはガラスとの距離が近いデフロスターの吹き出し口くらいだ
そこらへんにはワイパーもあるし運転には問題ない
ダッシュボードが映り込んで運転しづらいなんてのは欠陥車だな
日本車ではまずありえないな
529名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:23:42.06 ID:I8QVEDGC0
フロントガラスが寝てる車だとどうなるか
さらに明るい色の内装だとどうなるか
想像もできないこの知力
530名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:26:28.17 ID:qsnoPl5R0
欠陥車乗り必死だな
一生欠陥車乗ってろ
531名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:29:34.53 ID:0+b563D2i
わごんあーるすてぃんぐれー
532名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:33:54.12 ID:fSHHPYH30
GT-RとかTYPE-Rとか
とにかく「R」が付いてる車は速いよ
533名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:36:17.90 ID:/W6BlVHj0
軽貨物w
ジャガイモでも運んどけやwww
534名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:37:05.95 ID:t4HFeeqMP
535名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:37:36.11 ID:qsnoPl5R0
チャリンコライダーどもが湧いてきたな
金ためてスーパーカブでも乗れや^^
536名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:38:20.24 ID:8/n5F8SB0
知人が足車のグッピーにマジックでGT-Rって書いてたけどあれも速いのか
537名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:38:32.34 ID:qsnoPl5R0
なんだスバリストか
538名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:40:28.79 ID:t4HFeeqMP
>>487
> レンズフレアもだけど、フロントガラスの映り込みもやり過ぎなんだよな
> 晴れた昼間の車内で自分の姿が見えるわけがない
>>509
> それでも自分の姿はあんなに映らんたろ、と思うけどもういいや


所でレンズフレア君の見た「自分の姿」って何の事だろう???(´・ω・`)
539名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:41:31.37 ID:qsnoPl5R0
>>533
おう
これが貨物車に見えるならお前の車教えろや
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/performance_eco/index.html
540名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:42:48.54 ID:PFLwGuJs0
実際に運転の邪魔になるぐらい映り込んだりしないなら
ダッシュボードの防眩加工とかわざわざやらないわけで…

ttp://www.jrca.gr.jp/rallycar
541名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:44:39.02 ID:8/n5F8SB0
>>538
ゲームのロードで画面が暗転した時に不意に現れるアレ
542名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:46:21.52 ID:t4HFeeqMP
>>541
グレア液晶www
543名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:47:27.60 ID:qsnoPl5R0
>>540
お前そんな車で街中走ってんの?
映り込みで歩行者見えなくなるような車危なくて街中走れねーだろ
544名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:49:36.74 ID:qsnoPl5R0
>>540
ていうか
よく読んだらそれ映り込み対策じゃなくてダッシュボードに反射しないようにしてる加工じゃねーか
日本語読めやカス
545名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:49:55.03 ID:w6GPZVcr0
ワゴンRスティングレーは安全性がバツグンだから街中走れまくりますもんね
546名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:51:15.28 ID:0+b563D2i
でもこのスレの住人って何乗ってるか気になるw

あたくしはエイト
NAロータリー最高
547名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:53:48.93 ID:qsnoPl5R0
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/safety/img/img03.jpg
今のワゴンRはレーザーレーダーも付いてるからな
俺のはこれが出る前のだから付いてないがな(ドヤ
30万画素のモノクロカメラで判別してるアイサイトより確実性あるぜ
スバリストざまぁ
俺のは付いてないがな
548名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:53:53.05 ID:fSHHPYH30
コルベットスティングレーとか
スティングレーが付くのは良い車
549名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:54:07.16 ID:/W6BlVHj0
>>539
http://viploader.net/jiko/src/vljiko096966.jpg
四駆がうりの某独車クーペですが何か?
550名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:56:49.63 ID:0+b563D2i
>>549
あうでー良いなあ…http://i.imgur.com/Nh8qfXM.jpg
551名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:56:51.61 ID:qsnoPl5R0
>>549
おい



俺の負けだ
552名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 21:06:41.98 ID:t4HFeeqMP
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  おい  俺の負けだ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
553名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 21:43:20.86 ID:pB3MBXzj0
プレイ動画見ればわかるがforza5のフロントガラスは別に
四六時中クッキリ写りこんでるわけじゃないからな
GCのDriveClunだと暗がりに入った時だけ突然クッキリ映り込む仕様であれのがおかしい
554名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 21:48:51.68 ID:IGzoflZ+0
まあ、フロントガラス立ってる車は、
写り込み気になりにくくて運転しやすいよね。
555名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 21:49:07.75 ID:t4HFeeqMP
ところが自分の姿が四六時中クッキリ写りこんでる人もいるらしいよ
技術的にスゲーだろってのが先に立ち過ぎてちゃらんぽらんな絵になってるのが残念だわ
556名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:41:16.01 ID:pB3MBXzj0
ガラスの映り込みは有りなレベルだと思うけどな
フレアは4と同じように肉眼風のが良い気はするが
ラグナセカの動画見るとコース見えないっていうのが理由
557名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:54:43.19 ID:w6GPZVcr0
>今回、世代交代を強調しようとしてやらなくていいことを沢山やっちまってる気がするな…

とか言っちゃったもんだからレンズフレア以外にも問い詰めようとしたらボロが出ちゃったんだよ
次はなんだろねw
558名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:57:01.16 ID:PFLwGuJs0
ダッシュボードの防眩カスタムとかあったりしてな
あと、UVカットガラスとか!
559名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:34:59.57 ID:CaxT2yxC0
>>558
フロアマットとマッドガードもつけときますねー
コーナーポールはどうされますか?
560名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:39:13.90 ID:LjRJxniE0
>>558
その前にはちまきをだな
561名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 04:19:48.73 ID:RrOabmoj0
>>550
キーだけうpなら中古のデミオでもできる
562名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 05:21:31.12 ID:otjvRbk90
今回もグラは当然GTの勝ちだけど挙動もかなり進化してるから
Forzaには厳しい戦いになりそう
563名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 06:16:48.62 ID:B/canof/0
>>561
恥を知らないって羨ましい。少なくとも匿名掲示板では無双できるからな。
痛覚を遮断した戦士みたいでカッコイイよ。

>>562
住所は漏れてなかったんすか?
564名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 09:25:37.29 ID:wHIXtqXG0
相変わらずひっでー音
http://www.youtube.com/watch?v=7AT-jOkjf28
565名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 09:44:11.06 ID:B7M85QH90
ほんとにGT6がやりたいならGT5で事足りるなら
566名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 10:24:45.89 ID:fEsmPr0o0
GTで事足りるならGTに引きこもってればいいのに、信者どころか開発者まで、他所に敵愾心むき出しだからなぁ…
567名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 10:42:05.03 ID:u498W7cc0
http://www.youtube.com/watch?v=OnMIq6LTvJA
シミュレーターのプロがまともに走れないアーケード挙動のforza5

一方でGTはプロドライバーを育てる完全に実車挙動を再現していた
山内曰くGT6はタイヤ周りの計算が完璧になったらしいからなあ
568名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 10:50:26.23 ID:B/canof/0
>>567
住所は漏れてなかったんすか?
569名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:10:42.11 ID:wHIXtqXG0
>>567
十中八九こいつが対立煽りやってたキモイ野郎だろうな
懲りずにまだ続けるんかねw
570名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:21:11.49 ID:zj7OZtEG0
こういう風に煽ってくる人がいること自体
自分でゲームに関わる市場ぶっ壊してることに何故気がつかないのかw
ゲームなんて結局遊んだ本人しか評価しようがないですし。

そこの人Forzaはいつも絶賛してるし、あえて動画は貼りませんが
どっちのソフトもプロとかにいきなりやらせてもまともに走れる人少ないですよ。
感覚的なインフォメーションもろもろ全然足りないですからね。
とはいえ何回かやると適応力は素晴らしいものがありますがw
571名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:52:58.32 ID:REigKj3T0
>>570
GTやってて、はじめてforza2をやった時を思い出すよ。
アシストなしだと全然、特にブレーキがダメだったなぁ。
今はもう3,4もいきなり全部オフでいけたけど、5はどうなんだろうな。
572名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:58:42.13 ID:wHIXtqXG0
900馬力で電子制御の塊であるP1をアシストなしで走らせるのは現実でも無理に近いだろうに
>>567の動画の人も途中で現実のP1に近いアシストをT10のスタッフに聞いてもう一度トライしてるし
573名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:17:18.33 ID:oyPatDoI0
軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」=スズキ会長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97S01L20130829


いじめは良くないぞ山内
574名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:23:22.32 ID:eRzECuoq0
>>564
音は相変わらずお察しレベルだけど
アシストラインは多少は使いやすくなってるね。それでも中途半端っぽいけど
前作のは赤色が目に入った時にはもう手遅れなことが多くてゴミすぎた
フォルツァでは色んなコース色んな車使うから万年ブレーキラインのみ表示プレーヤーな俺
575名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:36:54.54 ID:uYc9US/30
俺はこういう所やはちまみたいな気持ち悪い所でForzaの存在を知ったので
逆の意味で感謝しているwGT5が残念な感じじゃなければ知ることもなかったけど
やつら叩いてるようで逆広告しているのではw
576名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:36:56.61 ID:y9wOORVa0
GT6はどこまで音とAIが改善されてるかが気になる
577名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:38:00.61 ID:oyPatDoI0
GT6体験版音はGT5の流用だからな
体験版やってGT5より音がいいと感じる最強のプラシーボイヤーの持ち主なら違って聞こえるんだろうが
578名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:39:07.99 ID:B/canof/0
>>569
なによりひでーのが、そいつがGT本スレに毎日書き込みしてる糞ゴキブリってこと。
自演がバレても●ログインが復活したら即日平常運転。
579名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:47:49.45 ID:sh/l6dtC0
GT6はアーケード挙動って本スレでさえ言われてるのが悔しかったんだろ
580名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 17:48:35.27 ID:2a2Mccr/0
GTもシャシダイ収録の写真が公開されて
こりゃあGT6は音が改善されるに違いないと思ってたら
山内が「GT4までは空ぶかしだったけど5からはシャシダイ使ってる」って言ったので
音についてはそのまんまの模様
581名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:01:37.85 ID:pPUChF5d0
GTでhomeから出走できる機能が実装される前に
homeが終了した件(´・ω・`)

http://scei.co.jp/corporate/release/130830.html
582名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:13:00.18 ID:7Q7QaU3m0
山ちん「グーグルアースも終了してくれねえかな・・・」
583名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:55:08.74 ID:oxUWiBmS0
山ちゃん「フルHDTVも無くなってくれねえかな・・・」
584名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:27:03.26 ID:NetaKc+b0
サイバーフォーミュラを売りにしだしたGT6には期待してないが
forza5は日本じゃ今年遊べないからなあ
585名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:32:27.67 ID:TYhPEsHq0
なんであんな妄想カーをたくさん作ろうとするのか理解できない
あれ全部合わせたやつよりもミラ1台プレミアム化するほうがまだ価値があるわ
586名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:09:57.47 ID:oyPatDoI0
車ヲタとしては逆流してるんだよな
小学生の車オタと気が合うレベルになってる
587名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:34:48.73 ID:CaxT2yxC0
Forzaは2→3の時にコンセプトカーとかプロトタイプカーを大幅にリストラしたんだっけな
残ってるのってミウラぐらいかな?
588名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 05:38:06.32 ID:F2QFFW9YP
>>584
今年になにかあるの?
589名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 18:21:25.82 ID:hWLR5GnR0
>>585
どっちもイラン。
590名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:15:17.15 ID:LnYwQyv10
HOMEから出走ってそう言う意味だったのか・・・
591名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:48:28.13 ID:LnYwQyv10
まだコンセプトカーで想定した性能を再現してあるとかならまあまだ許せるんだ
しかし今回デザインスタジオに依頼しただの複数の車が非実在車ってのが・・・
いい加減ナイキを一番良い位置に持ってくるのヤメロ
車メーカーですら無ぇ
592名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:10:44.98 ID:SNqsfnP1P
593名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:22:24.57 ID:38BRfMVj0
今のGTにとって一番重要なのは話題性
594名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:31:57.97 ID:mjBmWlKrO
今GT5の24H・Bスペックやってます
ドライバーは一人で、15時間経過です
メシもウンコもさせず24H走らせる予定です
クルマはフォーミュラGT、ヘッドライトが無いのにすごいスピードで夜のサルトを走ってます

本当にリアルなゲームで、ル・マン24Hそのものだと思いました

G年T組 やまうつかずにょり
595名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:55:14.12 ID:uOJtuDZj0
>>592
これ駆動どうなってんの?
596名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:04:39.19 ID:upXzmTw80
>>595
動画もあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=BANfrd_lWjo

まぁ完全な架空車だからいろいろ気にしたラ負け
597名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:08:35.16 ID:j50PwVq40
>>595
設定上はインホイールモーター車じゃなかったっけ?
598名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:21:22.63 ID:LnYwQyv10
これって手に入れてもポリゴンが多すぎるせいでイベント無いアーケードでも走れない
単なるタイムアタック専用車だった
他確かトヨタも似たような車収録してた気がするが何でそう言う意味が無いのを入れるんだろう・・・
タンクカーもそれっぽい境遇だったものの、それの場合辛うじて実車が存在するだけマシ
マシだが・・・
599名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:41:49.39 ID:uOJtuDZj0
>>596>>597
あーそう言うことか、ありがとう
600名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 22:27:37.61 ID:/GfyuF400
http://www.youtube.com/watch?v=rIxkYmlaTDU

gt5の縮図のような気がしたw
601名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 22:45:05.31 ID:38BRfMVj0
>>600
将来GTアカデミーでプロとして巣立ってゆきます
602名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 22:46:46.50 ID:3OMSl+Dq0
>>600
実車でやったら親指と手首持って行かれそうなハンドル捌きだなぁ
603名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 22:49:11.79 ID:upXzmTw80
>>600
アカデミーのプロもそうだけどみんなこの視点でやってるよな
604名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 23:04:46.28 ID:9cD2CUET0
楽したいやつばっかだからな
605名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 00:52:28.84 ID:/EG90AE10
実車のドリフトって内掛けハンドルでやるもんなの?>>600動画でしてたけど
606名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:19:49.30 ID:9HWeL9VV0
【ドリフト】エビス ドリフトランド 車内20120323【C2G】
http://www.youtube.com/watch?v=8LRuweQWOng
607名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:24:28.35 ID:9HWeL9VV0
【ドリフト】SSパーク 車内20120728【C2G】
http://www.youtube.com/watch?v=LoLZ5jRR7A4
608名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:26:22.52 ID:/XZsEz170
>>600
滑り出しに合わせてカウンターをあてるんじゃなくて
切り込んで切り込んでオーバーでた物をドリフトだと思ってる感じだね

きっかけ作ってるんだけどねぇ。ちゃんとしてれば逆振りになるんだろうけど
まぁGT5自体あんま加重意識出来ない動きだからなー
609名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:28:41.24 ID:9HWeL9VV0
秘技ゼロカウンター。
http://www.youtube.com/watch?v=RjfsjXat9vo
610名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:24:34.52 ID:M1t7M6ch0
やまうちさんは実車でドリフト出来ない
611名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 11:39:25.47 ID:NC7Uq/vl0
43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 00:09:52.31 ID:ORnTxW2G0
http://www.youtube.com/watch?v=vI71Jzfp3TA
箱1実機設置からForza5起動までの映像
とちゅうでちょろちょろと開発者専用メニューとか出てる
本体で開発できるって言ってたけど、確かに本体で開発キットのソフトが動いてるな
この本体から開発キットのソフトを抜いたのが通常の本体ってことか
箱〇でも、異様に分厚いHDD付けた開発機本体の写真あったよな
612名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 13:36:24.79 ID:+Dd3cMk70
 ________________
 |\             ‖       /|
 |  ( ̄車)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
 |  ( ̄車) | コ| コ | ‖  i\ロード|  |
 |  |`ー´  | || || .‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄車) | ス| ス| ‖ オフ )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       
 |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
 |  |\  天候   /‖     / ̄|  | | |
 |  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.夜ヽ ) .| 
 |  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | |  |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:34:41.63 ID:KhjRMdQ8P
GT6は既にトレイラーを5つもリリースしたと言うのに
forza5は2つだけか
614名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:36:28.91 ID:o7NIoADuP
ポリフォニーはムービーを作るのが仕事なのか
615名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:41:20.33 ID:VMhpFPjp0
中身がしょぼいからトレーラーでハッタリかますしかないのはいつも通り
616名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:49:25.64 ID:cEWsvCL+0
gt6は体験版みたいなのも出したしな。

AIが車を避けれず、いきなり車が吹っ飛ぶやつ。
617名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:25:19.95 ID:43Q8LWlw0
昨今の国際事情を配慮してIEDを使用した爆弾テロのランダムイベントでも組み込んだんだろう。
流石リアルドライビング云々だな。
618名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:47:05.87 ID:WduYpYha0
FORZAの出来が良いらしいですが
あくまでPS2のGT4と比べて良いので勘違いしないように

この板は勘違いする人が多くて困るよ。
619名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:49:05.14 ID:Mi8NMS5+0
GT6に比べて出来がいいという記事ばかりなのに、なに妄想してんだ?
620名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:51:41.97 ID:WduYpYha0
FORZAがGTより優れているっていう幼稚な妄想は卒業しろよ

終了。
621名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:55:04.36 ID:8WtPeK5k0
ゴミGT信者が必死
622名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:06:16.57 ID:Hgd8vNz4O
幼稚なのはどっちだよ…
いつまでこんな連中の相手しなきゃならんのかねぇ
623名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:15:41.94 ID:9HWeL9VV0
>>611
本体で開発したら開発ソフト分のリソースは使えないことになるが
624名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:33:05.40 ID:eUCnR+3U0
本当に信者なんだな
厳しく言うべきなのはポリフォに対してだろ
ポリフォが堕落したのは信者のせいではないが
堕落したポリフォを儲けさせ裸の王様にしたのは上のクソバカみたいな奴等だろう
625名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:35:43.61 ID:cEWsvCL+0
信者ではなく業者だからしかたない。
626名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:36:48.58 ID:SuSUTuqG0
でも日本ではGTの売り上げが急激に落ちてるわけでしょ
欧州が買いすぎなんだよ
まだソニーブランドが強いのか?
日本じゃそんなもん無いのに
627名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:44:37.95 ID:IVkZSHcc0
決着はTGSで!
628名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:54:51.62 ID:a23sr5ae0
それGC前にも言ってたやん
629名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 21:25:02.99 ID:9HWeL9VV0
日本向けの情報が出てくるTGSのほうが強いだろう
630名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 21:28:37.66 ID:ZlEKBfXMO
>>616
アカデミーがGT6体験版兼ねてるんだよね

笑ったよGT5と何にも変わってないからwww
631名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 21:33:36.74 ID:ldVeb8zz0
そう言えばGT6体験版もう起動出来ないんだっけ?
632名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 21:40:30.05 ID:KhjRMdQ8P
山内がTGSでGT6のカーカスタム機能を公開すると言ってる
GCインタビューで答えた「写真を使ってカスタム」とは何を意味するのか
633名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 22:24:41.50 ID:9HWeL9VV0
>>631
今回のはGT6体験版でもあるから、オンラインランキングが終わっただけで起動できる
634名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 09:08:23.14 ID:3g5Nijub0
TGSで実際に見たお前らが生き証人になるんだから
GT信者の戯言も後三週間w
635名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 09:48:32.36 ID:X913Lfog0
>>634
ならないよ、GT5の時もわざわざ東京まで出向いてハンコン使える環境で日を変えて
計6回近く体験版やって報告したのにアンチのネガキャンって一蹴されたからなwww
636名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:06:16.50 ID:AEmQiea/0
テクスレはForza5劣化の話題で持ちきり
637名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:13:37.11 ID:tzfZs6Ff0
Youtube動画から切り出したSSでテクスレ大興奮なんだろw
638名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:23:30.72 ID:N7FlLGuc0
テクスレはGCまではDriveClubのグラフィックを絶賛してたが
ダメだと分かってforza貶める方向へ行ったんだろうな
639名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:27:50.74 ID:tzfZs6Ff0
ゴキがあちこちにSS貼ってるけど

 1080Pどころか480Pの画像
 Youtube動画から1コマ抜き出し
 更にjpg圧縮
 Forza5は60fps動作なのに、Youtubeは30fps制限。30fps変換時に画質劣化
 CAM撮り時の状況も不明

というもの。
これで騒ぐのがテクスレw
640名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:37:32.41 ID:gDK58RiN0
どっちも平凡なレースゲームだろ
普通のコースを普通に走る。それだけw
何が面白いのかサッパリわからないw
マリオカートのが1億倍レースゲーとして優秀。
641名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:42:00.22 ID:pZPhm+W30
>>623
OS側にリザーブ込みで3GB割り振ってあるから、問題ないでしょ。
実際のフリーのワークエリアは、2GBかそこらだと思うけど。
642名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:42:05.45 ID:s5fPGVNW0
GT6の体験版ってなんで期間限定なの?
そんなに自信ないの?
643名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:03:28.20 ID:7NKS5aj80
>>639
テクスレ民()のおつむがいくらアレでもさすがにこれはないだろ
勝ち目が無くなってこのスレから消えたデパス800レス君が孤軍奮闘してんじゃね
644名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:28:06.96 ID:N7FlLGuc0
テクスレ民はE3後にDriveClubは比類なき次世代グラで
Forza5は旧世代と何も変わらないと静止画評論で言いまくってたくらいだしな〜
645名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:32:25.71 ID:AEmQiea/0
>>644
テクスレ盛り上がってるお

533 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 11:19:52.51 ID:179ws/sX0 [5/5]
とおもったら前方もいきなり木が生えたりしてるな
FORZAでドラクラ散々煽ってたのにドラクラは改善してきてFORZAが劣化の一途をたどってる当り悲しいね
646名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:16:21.13 ID:j5RAlUOR0
俺の頭がおかしくなったのでなければ、李さんたちが姿も見えんドラクラでForza煽った結果の自爆だった気がするのだが
647名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:19:00.92 ID:nhKndYNl0
テクスレw
あの猿どもはもうどうしようもないなw
648名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:17:37.61 ID:yJqFZ3zkO
テクスレ初めて覗いたけどGTとForzaのことしか話題になってないじゃん。
もっと専門的、技術的な話で盛り上がるオタクがいる印象だったけど違うんだな。こことなんか雰囲気が逆だわ。
649名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:43:31.98 ID:N7FlLGuc0
テクスレは過去にGT>Forzaな内容で何度も盛り上がっていたが
車を全く知らない人間しかいない上に静止画評論家の集まり
650名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 17:31:32.99 ID:cMFlacJD0
GTの話になるとSSが貼られるだけでフレームレートに触れたらいけなくなるからな
651名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 20:31:32.94 ID:5Vdc59Cs0
そもそもテクスレは具体的な技術部分の話をしてないような
SSみてあーだこーだ言っている印象
652名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 22:23:49.28 ID:rEQRj5DxP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0992460-1378128122.jpg

forza5は背景で
この実写にしか見えないGT6クオリティに追いつけるかな
653名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 22:42:44.97 ID:ToSGoQr70
このレース場の熱気と臭いまで伝わってくるような感覚はGTでしか味わえない
http://uproda11.2ch-library.com/3982813ih/11398281.jpg
654名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 00:41:00.15 ID:Gw8B4h0k0
>>632
まさかとは思うけどJPEG画像を直接貼れますとかじゃないのかと・・・
Forzaがあのバイナルでやってるのは著作権の回避の為なのに
モロ貼っちゃ駄目だろ
655名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:05:08.16 ID:jTewnpud0
743 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 21:07:21.68 ID:fCpU6wSp0
人間に聞こえるエギゾーストと録音したものだと録音はフェラーリがNSXに聞こえるくらいしょぼくなるんだよね
だからライオンでもいいけど演出するってのは悪くない
ただ昔痴漢がForzaは音に拘ってて忠実みたいなこと言ってんのは笑った
逆でGTが録音に忠実でForzaが演出してんだろうけど全然分かってなかったというお話
656名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:08:51.51 ID:OU00m4NV0
657名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:29:02.87 ID:WyDG0V+2P
>>655
forzaどころかGTすら持ってなさそうだな
658名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 02:15:24.48 ID:MDY1kPtK0
テクスレ民だからそんなもん
659名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 02:37:22.06 ID:JOo7UiMK0
GTは掃除機の音がエキゾーストノートに聞こえる人向け
660名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 05:27:04.55 ID:XwW8DItw0
ForzaはForza2の時代からエキゾースト音を「生成」してるんだけどな

ゴキブリに何度言っても、エキゾースト音は「録音」して再生するものだという
GTの常識から離脱出来ない
661名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 05:54:08.62 ID:bfchP9li0
GT5って原音とかけ離れた別車種の音を使いまわしてるけど
テクスレ民(笑)はアーアーキコエナーイするんだろうな
662名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:59:32.35 ID:JOo7UiMK0
耳も悪いみたいだからな
663名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 08:41:15.29 ID:5yHFHuVXP
GTの方がYouTube動画の音ににてるから現実に近い!とか言い出す人達ですし
664名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 09:44:46.65 ID:mtIyZZm80
ハンコンに文句垂れてた末Pのマジキチ発狂貧乏エアフォル厨君は結局Uコン買ってないのかな

コーナーでグリップの限界を感じながらトリガーをクイクイ微調整するの楽しいよ。
GTでも出来るのか持ってないから知らないけど。GT5どこかに500円で売ってないかな
665名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:01:58.46 ID:zqg+oJU60
86 名無しさん必死だな sage 2013/09/02(月) 12:12:49.53 ID:S5W2CdBC0
>>82
テクノロジースレといいながら明らかに技術がないポリフォ支持なのはなんでだろうか

90 名無しさん必死だな sage 2013/09/02(月) 12:34:12.71 ID:k6b/WalQ0
>>86
あそこはPSを持ち上げる技術を競う所だから。
SCEハードが一番優れているという前提で話をしなければいけない。

だから誰も寄り付かない。


俺はこれで長年の疑問が解決した
666名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:13:11.54 ID:yVeUhuNx0
>【悲報】XboxONEのForza5、E3から大幅に劣化絶望のクソグラへ。どんどん化けの皮が剥がされていくな
http://blog-imgs-61.fc2.com/t/o/r/torotter/lJsZkOos.png
http://blog-imgs-61.fc2.com/t/o/r/torotter/EwwdGMws.png

上で出てたのはこれか
コース違う上にフロントガラスに映り込みがある切り抜きと
無い切り抜きで比べるとか完全にどっかのFUD
667名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:16:54.27 ID:/6e4XjY80
捏造ネガキャンはひっくり返すと概ねPSWの実情になるから分かりやすい。意味の分からない捏造があったら、別のソフトで何かあったと考えてまず問題ない
テクスレがテクノロジーなどでなくテクニックの略だって話は昔から有名
668名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:47:51.36 ID:+yEOej0fP
チェッカーでテクスレ住民ってバレると馬鹿にされるだけだからなー
バカ度で言ったら速報スレより上じゃないか
669名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 12:24:20.16 ID:bOx41bh0P
>>664
Uコンは買ってません。
パッドのコントローラーはPS3よりXbox360の方が操作性は良いですが、
ステアリングはハンコンと違いレバーを急に操作してもタイヤは一定速度でしか切れないので対策を検討してます。
とりあえずXboxはパッドでどこまで操作できるのかやってみます。
670名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 13:18:33.36 ID:mtIyZZm80
スティックにハンドルの舵角丸々当てはめても人間がそれに対応出来ないから
レースゲーってのはパッドに合わせてハンドリングが補正されてんだよ。
んなもんForzaに限らず当たり前の事だぜ末Pのマジキチ発狂貧乏エアフォル厨君
671名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 13:24:02.24 ID:xwvw9uYl0
スティックの応答速度を変えられるせいで
前輪パカパカするGTのリプレイかっこ悪い
672名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 13:54:45.35 ID:hrjzvc030
32名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/29(木) 22:07:17.93 ID:+foeb26v
アイフェルをクリアしたらフリーズしてセーブデータ壊れた・・・
バックアップで再び今回の配信を始めたけどまだどれもクリアしてない状態だったからもう1度全部やって疲れたw

セーブデータが壊れるとかGT5はゴミだな
673名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 14:04:26.13 ID:yVeUhuNx0
リアルに24時間走らせる山内先生のリアル志向は素晴らしい
674名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:57:35.61 ID:XqeIcIO60
GT5のパッド補正は優秀だからな
鈍くすると実車のような感じになり
鋭くするとアーケードゲームのような分かりやすい挙動になる
675名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:14:21.36 ID:B6wDSvH/P
>>671
確かにそうですが、
早さの調整はできるようにしてほしかったと思います。
270°のレースカーなら実際にもかなりの早さで切り返し出来るのではないでしょうか?
676名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:28:45.19 ID:e1GOzJTU0
旧世代機と次世代機を比べて勝てると思える意味がわからない

GTも早くPS4のステージに上がってこいよ
677名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:43:28.71 ID:TauhMhDA0
GT以外は全部ゴミ
クソゲーばっかだからもうちょっとほかのメーカーは頑張るべきだ
678名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 10:07:14.20 ID:QzMlJCLFP
>>675
タイヤが超高速で回ってる時にそんな事できたらみんなリッジレーサーみたいな挙動になるな
679名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 11:03:16.58 ID:oLsJSZmM0
挙動
リッジレーサー>>>>>>>>>>>>>>>>>GT()
680名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:59:47.02 ID:B6wDSvH/P
>>678
なるほど、そうですね
681名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 15:16:05.93 ID:qnisNLdd0
GT6は5で車内視点に落ちるギザギザだった影をぼかして誤魔化してるのはいいとして
結局チラつくから醜いだけなんだよな
682名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 16:58:01.00 ID:u0JhDDma0
ティアリングはなくなったけど
背景はむしろ5からさらに削られてるかもな
体験版だと自慢のテッセレーションの性かホイールが多角形になる事がなあ
683名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:54:39.95 ID:QzMlJCLFP
GT6はちゃんとした「製品版の体験版」出ないの?
684名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 18:06:14.29 ID:yHkenGpr0
製品自体が有料体験版なので問題ありません
685名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 19:39:32.42 ID:yQtTQ0GI0
GT5のアップデート履歴
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8

山内がもう「GT6もアップデートを繰り返す」って言ってるからね
永遠に有料体験版です
686名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:48:39.64 ID:UHrtJ3XK0
前回のアップデートの不具合のアップデートが多すぎなんだよ
687名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:32:24.25 ID:ZhykLvWrP
http://www.ausgamers.com/gameres/5842/images/source/Forza5_BathurstReveal_01_1X_WM.jpg
次世代機とは思えないほどスカスでショボいなw

一方でGT6は大幅にコースがパワーアップしていた
http://iup.2ch-library.com/i/i0994287-1378298798.jpg
688名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:32:23.54 ID:xaveshN8P
>>687
皮肉もここまでくると鬼も泣くレベルw
689名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:35:03.98 ID:+7sAi5KF0
山肉さん、前回参加した耐久レースは何位だったんですか?wwwwwwwwww
690名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:12:51.87 ID:FA1Ypo3U0
>>685
価値観がネットの無い90年代で止まっとるな
今時アプデ否定かよw
691名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:22:11.23 ID:FA1Ypo3U0
>>687
ハードも含めて実質1.5世代違うグラと比べてもねぇ
土俵違いで比べられてもああそうですかとしか言えんわ

にしてもFORZAの光の表現は相変わらずクドいな
692名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:35:06.86 ID:mHP+/rfI0
forzaは色調や光がクドすぎて受け付けない
GTと違って全く自然に見えないんだよな…
693名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:56:44.23 ID:5VSOyjyU0
GTスレ住人のこのアホは
●でIDを変えながら対立を煽ってきたから負け惜しみを言う事に恥という概念が無いんだな。

仮にスクショは同じままにForza5が箱○で、GT6がPS4に出るとしたら
ゴキブリがどんな反応してたか想像するのは容易い。

「GT6の光の表現すげえ!さすが次世代機!」
「Forza5の画面のっぺりしすぎwwwwCGくせえwwwww」

ですよねぇ
694名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:00:13.42 ID:xaveshN8P
>実質1.5世代違うグラ

むしろ劣化してるから0.8世代というのが正しい
695名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:00:20.37 ID:NzYWsgHn0
ゴキちゃん達ってPS9使ってるから、普通の人とは違うものが
見えているので、普通の人の視点で彼らを見ようとするとどうしても
壊れてるように見えてしまう。

彼らを本当に理解したいなら、こちらもPS9を使い、同じものを見れるように
ならなきゃならない。
696名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:01:12.16 ID:mHP+/rfI0
PS4で出るGTは背景がガチで実写と見分けつかないレベルになるだろうね
ポリフォニーの写真のようなグラを再現する職人芸は他の会社には真似できない
697名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:18:00.63 ID:+7sAi5KF0
実写感、空気感、色調

もう宗教そのまんまだなw
698名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:33:37.63 ID:Z3YwP8Fx0
>>696
最後に「まあ見てなって」が書いてない。やり直し
699名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:55:46.88 ID:RmqBTVac0
https://twitter.com/ForzaMotorsport/status/375395189298167809/photo/1

FM5はまあ実際凄い画面密度です
700名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:59:12.82 ID:FA1Ypo3U0
宣伝マンさんは何度同じ画像を貼るのですか?
701名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:04:59.36 ID:K22oEvTN0
>>690
アプデ否定とかって話じゃないよ
アプデ→不具合→修正アプデ
のループってのがアホかって話だろ

アプデすると、おかしくなる仕様なら叩かれるだろう(ただしPSW以外に限る)
702名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:07:36.28 ID:HJmsQ1fX0
>>687
GT6は油絵かw
703名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:08:54.33 ID:mHP+/rfI0
次世代機でこれだけリアルに見えないグラフィックになるのは別な意味で凄いな>forza

GTは現行機でこれだけ凄いグラなのにね
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1OM0BKp2ZCvzz.jpg
http://www.gran-turismo.com/images/c/i1e59fjrdzgr98E.jpg
704名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:10:05.30 ID:bkBTYAVq0
>>73
おまえ、結構酷い奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:25:43.54 ID:RmqBTVac0
>>703
何故だろうFM4もとよりFM5の実機ぷれいをみたあとだと
この質感が以前はGT5の売りだと認めていたが、今となってはこれが60フレームで閃くさまを考えられない
まるで3Dプリンターで作り出された固い物体にしか思えないのだ
706名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 14:59:32.31 ID:QL0Po0x+0
>>703
一枚目の芝の感じとか路面の感じが、

俺が作ったトロピコ4の街にすごく似てるんだよなw
いや、トロピコ4はすげぇよく出来たゲームだぜw
707名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 15:35:02.59 ID:HJmsQ1fX0
>>703
上手い絵だなw
708名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 15:52:55.36 ID:xaveshN8P
>>703
PS3スゲー
こんなので遊べるなら発売日に買うわ^^
709名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:22:25.80 ID:ao186FRZ0
710名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:29:16.74 ID:6nAWGooN0
なんだかんだで写実感は流石だよな
実写テクスチャも色指定がフォトリアルを分かってないとダメ
ポリフォには誤魔化しのプロが多い
711名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:55:15.20 ID:9PV524Zm0
写実感とか言い出す奴って無免許なのかね
日中にもかかわらず、車内が黒く潰れるほど暗くなるなんてありえねーよ
712名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:05:12.72 ID:6nAWGooN0
なにそのピンポイントな指摘
そこはHDR50倍に期待するしかないな
713名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:08:54.23 ID:6nAWGooN0
あ〜でもあれだな
ポリフォのことだからあえてメーターと景色に集中できるようにブラックアウトしてる可能性も考えられる
写実的な見た目重視だけど、ノーズダイブはゲーム的とかな
GT5だと視点は前のめりになるが、外から見るとフロントは沈んでない事が検証されただろう
714名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:10:36.09 ID:uaxNrq2W0
実写感、空気感は魔法のキーワード
715名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:14:39.78 ID:6nAWGooN0
CG臭いも追加な
716名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:27:24.90 ID:0s1hkQf80
カメラ引いたらそりゃ荒いポリゴンも荒いテクスチャも気にならないだろうさ
717名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 21:36:00.57 ID:2pOYCXF60
GT6の体験版やった限りじゃ写実感とやらを感じられなかったなぁ
あれ?あの数々のSSのグラフィックのままレースできるんじゃないの?って感じだったw
718名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:08:06.59 ID:ZhykLvWrP
>>717
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0995282-1378386358.jpg

どうみてもレースゲー史上最高のグラでしょ
forza5にはこの実写と見間違える自然さが無いよね
719名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:11:20.97 ID:2pOYCXF60
>>718
お、おう・・・w
720名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:17:12.17 ID:0s1hkQf80
左上で遊んだらPS3中最悪クラスだと思うがなぁ・・・
と言うか1台で走ってて処理落ちするとは思わなかったぞ
721名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:23:52.53 ID:uE8QOeFV0
シルバーストーンは特に重く感じたね
722名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:34:26.06 ID:uaxNrq2W0
>>718
http://www.youtube.com/watch?v=7AT-jOkjf28

ぼ、ぼくもそう思いたい・・・。
723名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 23:09:58.98 ID:egAVv7Ce0
ロゴが無ければ100人中99人が写真と思うだろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4469429.jpg
724名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 23:14:35.96 ID:2pOYCXF60
せやな
725名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 23:17:38.06 ID:eiEmBHAN0
僕もそう思う
726名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 23:18:04.81 ID:YB3OXlbW0
ちょっとは広いランオフエリアを設けるかなんかしてリアリティだせばいいのに
同じ道幅、同じグリーンの縁石に葉っぱのテクスチャ乗せてリアルでございってか
727名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 00:27:37.46 ID:KpmI8Vxx0
>>723
おれは100人中1人の異端ってことかw
まあ、うん、異端でいいです
728名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 00:28:54.85 ID:bQPevYfE0
>>727
ファンボーイに対する皮肉だろw
729名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 00:31:46.39 ID:KpmI8Vxx0
>>728
単発じゃ真意がわからんからな
真顔で言ってる奴も結構な数いるし

もしかしたら1〜2人かもしれんけどw
730名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 01:18:15.31 ID:499xrd4P0
>>723
樹の根っこがおかしいと思ったのは気のせいだな
731名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 06:22:48.70 ID:YBMEkeze0
レース視点だとガードレールがあるわけだから
そこは見逃してもいいと思うな
732名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 07:04:01.65 ID:w95nGn6a0
>>697
感動度も忘れちゃいけないぞ
733名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 08:37:08.35 ID:tvy3vnpu0
空気管は大事
734名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 08:57:11.08 ID:rNhSSsA70
>>723
車から延びる影が車に近い方が薄くなるのはどういう光源処理なんかね
更に車の真下にはそれより一段と濃い影があるように見えるが
735名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 09:54:38.20 ID:8nNWfj+10
>>734
通常の影と、車体の真下にべったり貼りつく濃い影の2枚で処理してる
高くジャンプすると通常の影は光源と反対側に離れて行くが、濃い方はそのまま真下に存在するので影が分離してしまう
ラリーガラリガーと呟き続けるファンボーイも気にしているようで、実写の様にジャンプしてるフォトがあまり存在しないのはこれが原因
736名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 10:18:28.53 ID:K8NuZG1C0
GTが賢いのは大半のテクスチャに最初から影が入ってることだな
お陰で嘘リアルだけど写真みたいになる
まあGTの背景はほとんど写真の切り抜きだから当然ちゃ当然だが
737名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:00:17.19 ID:HTrRkhwx0
GTは日本車が多いところがいいよな
GT5ではよく初代RX-7でドリフトしてた
738名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:41:07.31 ID:TC+wS12N0
現実のクルマとシンクロする唯一無二のリアリティ。
http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt6/cars/

>「グランツーリスモ5」から引き継がれる従来クルマ
>ヤリス U ユーロスポーツエディション (J) '00


GTは日本車が多いところがいいよな
存在しないクルマともシンクロする唯一無二のリアルティだし
739名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:59:52.82 ID:gQ/Jozpl0
スタンダードカーの場合は未収録と捉えるべきだと思う
そうじゃないと他のゲームとの比較がフェアじゃない
740名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:24:11.50 ID:R8mDapTYP
>>723
現行機でもビルボード使ってるレースゲーなんてそうそうないだろ…
WiiのDQXだって使ってないぞ
741名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:27:35.68 ID:K8NuZG1C0
PS4でGT7出す時はコースをかなり作り直す必要があるだろうな
何年かかるか分からん
まあ山内ならそのまま使いまわしてくる可能性もあるが
742名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:32:27.47 ID:CQoRftwo0
今週のファミ通で車内インテリアが見れますとか自慢してたけど、
何でForzaでやった事を俺が元祖みたいな顔で宣伝するんだろう?
全車ありますとかならまだいいけどごく限定された車のみだろうし
743名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:34:30.67 ID:R8mDapTYP
GTのプレイヤーはそれくらいの事を言っておけば付いてくるバカユーザーだと思ってんじゃね
このスレでもなんだかんだ言って買う奴ばかりだろ
744名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:43:08.07 ID:K8NuZG1C0
ついにGT Vistaを搭載か
サイバーフォーミュラを20車種以上も作るのは良いけど
それでスタンダードしかない人気車種がそのままだったら笑えないな
745名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:50:08.76 ID:NcNkbUzl0
251名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/05(木) 23:33:43.52 ID:HUB7kR9D
配信イベントクリアしてレベル別チケット入手したら
その直後にチケット1000来たはずなのに消えてた
相変わらずバグってる

バグだらけのGT5
746名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:36:11.28 ID:AMjH8yOd0
145 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/06(金) 12:59:20.90 ID:u8fjElIx0
カナダ“Oliver’s Landing”の走行を収録した「DriveClub」の1080pプレイ映像が4本公開
http://doope.jp/2013/0929621.html

グラやばいな、PS3かよ
747名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:40:20.52 ID:XtEA2PlE0
>>746
グラはドライビングエモーションの方が上だな
748名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:41:32.81 ID:Nt3QAbEb0
ゴーストのケツに付いてるプレイヤーの顔アイコンで吹くわw
749名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:47:48.41 ID:PeQ+0KwS0
事故ったドライバーの遺影を貼り付けたゴーストカー
750名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:49:56.19 ID:FxGUdiom0
>>746
コースの単調さにワロタ…
751名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:13:38.93 ID:l9G+jTJ10
DriveClubって、コドマスのDirt系の焼き直しにしか見えない
752名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:20:22.45 ID:eHzDWJ2T0
「ぱっと見のグラだけは綺麗だけど、やってみると全然面白くなくて、
システムも大ざっぱで煮詰めが足りず、遊びごたえ皆無」という
まさにダメなロンチソフトの典型。それがDriveClub。
753名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:46:41.33 ID:qbQuAuqS0
問題なのはそのグラもチープだということ・・・
754名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:27:35.74 ID:K8NuZG1C0
そういやGT6はTopGearコース消えるんだよな
契約切れだろうけどforza5のTopGear要素も不明だな
メイとハモンドも登場するのは知ってるが
755名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:29:55.28 ID:dPhPYfF30
天下のGTとポリフォ二―に頭を下げないなら消されても仕方ないよね
756名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:35:30.89 ID:qbQuAuqS0
夜になると森に帰っていくスティグは残してくれー
757名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:53:20.10 ID:q20url5F0
>>723
どんな世界の写真だよ
それはそうと車が浮いて見えるんだけど変かな?
車とコースの縮尺も合ってないように見える
758名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:58:11.56 ID:R8mDapTYP
>>752
まんまモーターストームじゃんw
何も学んでなかったんだなw
759名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:43:53.57 ID:FRHVlGHA0
>>752
ついでに言うとキルゾーンも代々そんな感じよな…
760名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:30:32.30 ID:snrPMm+9P
>>752
DriveClubはロンチじゃなくなった
無料版も含めて発売日は来年に延期
今年のGOTYレースゲー部門はGT6確実だろうね
761名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:33:05.90 ID:SyHmOIky0
ひゃくぱーそうならないからあんしんしてねごきちゃん
762名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:48:07.98 ID:Pqz8PtS+P
>>723
明治時代のモノクロ写真に彩色したのがあるけどさ 
今はあせちゃってるけど出来たての頃ってこんな感じだったんだろうな
763名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:49:08.80 ID:gQ/Jozpl0
きっとGTの良さは目や耳では感じ取れないんだろう
764名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:01:56.11 ID:LT844lt80
>>742
PIと同じ劣化パクリでしょうな〜
http://www.youtube.com/watch?v=K-okY2QUhuI
Forza5のこれと勝負できると思ってるのかね?
765名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:09:17.57 ID:wg150JUS0
知名度がなきゃバレないんですよ
766名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:12:21.82 ID:lqQTcbKp0
違いの分からない人向けの朝鮮思考そのものって感じですね
767名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 23:15:36.47 ID:o9JPhT7L0
>>746
観てたら酔っちゃった
動画の所為かもしれんがホライゾンの方がいいな
768名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 23:58:41.08 ID:FxGUdiom0
769名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 01:00:13.89 ID:uiGoWGMs0
おいスポーツ板が落ちてるぞ
2ch終了か?
770名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 01:06:00.73 ID:zkn+K/bR0
771名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 01:30:49.37 ID:1/buLMpyP
オンライン24人対戦 オフは12台までってことか?

120台の新車登場とかも書いてあるね
772名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 02:36:01.20 ID:Fw/3cRAOP
Forza 5 supports 24 players online, has 120 new cars and dedicated servers
http://www.gamechup.com/forza-5-supports-24-players-online-has-120-new-cars-and-dedicated-servers/
>Forza5は24台によるオンライン、120の新規車種、デディ鯖をサポートする

しょぼいね
ならGT6はプレミアムカー200車種追加だ
オンラインも上山内なら倍の36台でレースさせてくるはず
HDRは50倍だからな
773名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 02:45:40.17 ID:p4VdTRJ60
皮肉なのか素なのか…
774名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 03:26:52.65 ID:vXxJPB/n0
まっぴーのお仕事ですから
775名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 03:26:53.83 ID:9DgNBXc4O
24×2=36?

どういう計算だよ
776名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:09:02.92 ID:cXnYRRgyi
日本人じゃないから
777名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:09:49.15 ID:EsrL+bmb0
そんぐらい日本人じゃなくても出来るだろw
778名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:34:33.92 ID:5VNS83qBP
24台とかすげえなクラウドのおかげなのか
779名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 13:55:46.59 ID:dI1/+GNZ0
セーブデータが壊れるGT5()
780名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:58:34.23 ID:ej2LPccL0
うおおおおおお!!!24台でポジタノロングゥオオオオオオオオ!!!!!!!
781名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:29:32.72 ID:CKEV9wqc0
>>780
止めろおおおおおおお
782名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:44:32.35 ID:Tf4c6aCq0
Forza5公式ニュースで
「不正確な情報が流れてるので
数週のうちに正確なカーリストとマルチ周りを発表する」ってさ
すぐ火消しが来たってことは少ない可能性もあるな
783名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:53:57.36 ID:Fw/3cRAOP
GCでも4台走行だったしな
784名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 20:10:43.69 ID:ReroJsIWO
そんな情報くらい何故もっと早く公開できないのか?
785名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 20:58:33.28 ID:c6O+5/VQ0
N64のF-ZEROXは30台同時走行だからな
負けすぎ
786名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 21:07:12.16 ID:bSAiRkR60
火消しも何も尼が出した情報はMSからの資料だろw
787名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 08:46:37.90 ID:1JvDWE9q0
>>782
いやいや24台所か30台の可能性もあるぞ
なんてったって次世代機だから
788名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 10:19:44.33 ID:+6cr/8Jz0
うおおおおおお!!!30台でポジタノロングゥオオオオオオオオ!!!!!!!
789名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 10:24:03.60 ID:qjIaslY20
ドライブクラブがジャギジャギボケボケのクソグラで酷すぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378572999/
790名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 10:33:52.69 ID:4og38LPw0
ドライブクラブはゴキも神輿から降ろしたからな
今後は叩かれ続けても誰も擁護せずに忘れられていくのみ
791名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 10:57:23.28 ID:j6vzDsPQP
DriveClubの開発者は
E3の時にForza5より面白いとつぶやいたり箱Oneのネガキャンしたり
仕事してないんだろうな
792名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 11:08:17.56 ID:4og38LPw0
>>791
炎上マーケティングみたいなもんだな
話題になったら勝ち
だが発売まで遠すぎて意味なかったな
793名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 11:19:09.32 ID:nNI9LVJk0
そもそもPS3ってHDRレンダリングと浮動小数点演算同時に出来ない欠陥仕様じゃなかったっけ。
バイオ5やらロスプラ2だかがそのせいで疑似HDRレンダリングになっちゃった覚えがあるんだが
794名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:19:48.82 ID:XnhqD2d30
PS3のGPUは、HDRとMSAAが同時に出来ない
バイオ5やロスプラ2などのカプコンゲームは、HDRのほうを簡易にしてMSAAをかけてた
795名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 19:34:15.23 ID:j6vzDsPQP
800レス君らしき人が別にスレに居るけど
ドラクラは流石に持ち上げにくそうだ
796名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 20:23:24.31 ID:4og38LPw0
HDRが擬似だから本来白飛びする部分がしてなかったんだよな
それを勘違いして箱○版は白飛びしてるwwwwwwwwwwとか言ってたのがゴキ
797名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:07:20.95 ID:oowqAMDd0
GTプレイヤーがサーキット走るとどうなるか
https://www.youtube.com/watch?v=wxZCp9UbK2U

4分過ぎから
798名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:08:30.23 ID:Pq2gL58r0
まともな時間変化とか入れたらGTも太陽光が邪魔になると思うんだがなぁ
それに雨走行なんて太陽光よりもっとウザイと思うんだ…
799名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:19:38.59 ID:3sy3CLKy0
GTもForzaも時間変化や雨はいらないから全コース雲くらいはしっかり動いててほしいな
1時間とか走ってて雲一つ動かない世界はいまいちなんだよね
800名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:17:46.90 ID:6AqU9Zno0
最も計算を真面目にやってテレメトリを表示できないことのほうが
いまどきリアル路線レースとして致命的だと思うんですが

時間経過なんてそういう要素の中でも10個後くらいの優先度だわな
801名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:20:46.70 ID:7QgEfftN0
ちゃんと計算してるならテレメトリの起源はGTだと言わんばかりのドヤ顔で
宣伝しまくるはずだから、してないんだろうなーw
802名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:44:29.30 ID:/yj2Cpyv0
>>801
接地してなくても赤くなる自称温度計や傾いていても4輪に加重が均等にかかる加重インジケーターがあるじゃないですか
803名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:55:53.78 ID:ePL5IBZd0
山内にはもっと厳しい質問を浴びせて欲しい
804名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:07:46.63 ID:+IY2QzbA0
Q. GTを作り続けるやる気はありますか?

A. 僕はレースをします
805名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 03:09:19.44 ID:PMG4Wyaf0
しばらくForza4を遊び倒してたけど
今日たまたまPS3のF1 2010をプレイしてみた

30fpsってギャグかよ、とか思って笑ってしまった
Forza3、4で60fpsを体験した後で30fps以下のGT5とか今さらまともに遊べる気がしない


GT6はちゃんと60fpsで遊べるのかな
806名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 10:57:17.75 ID:2YEPghpN0
次世代機のレースゲームで最初から30fpsをチョイスしたモタストの会社はゴミ
60fpsにするなら最初からそれ前提で作ってないと絶対実現出来ない
後付けで60fpsに挑戦したいとかシム挙動も狙ってるとかEvolutionはレースゲー作るセンス無さすぎ
807名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 11:00:46.11 ID:/tJL1drdi
出てからやれ
808名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 12:06:14.66 ID:jFC0ImuO0
>>806
初めから大して期待してなかったので文句も出んわ
809名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 13:01:51.25 ID:Bvrqo5c70
Forzaファンだけど5には期待できない
ハードがクソだし
810名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 13:09:31.10 ID:sbty5ioV0
GTは常に期待を裏切り続けている
811名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 13:15:05.06 ID:Bvrqo5c70
GT6は挙動もさらによくなったしエンジン音も迫力が出た
スタンダードカーでもフォルツァ5並みに綺麗になるらしい
812名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 13:42:46.30 ID:Sdi0APLiP
今日のカンファでGT6が出てくるといいすね
VITAでリモートプレイできるとか
タッチパッドで洗車できるとかさ
813名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 14:00:04.49 ID:2GM+1Y0i0
>>811
もうちょっと真面目にやれよ
814名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 14:17:00.36 ID:2YEPghpN0
GT6は未発表の新コースが残り一つだがまさか国産で
日本のコース追加無しって事はないだろうな
サイバーフォーミュラ20台以上モデリングする暇があるなら
スタンダードカーは消えてくれるだろうけど
815名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 14:25:15.28 ID:sbty5ioV0
そういえばGT5のフェラーリのフォーミュラカーはオフで使えなかったな
詐欺だよ
816名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 15:43:01.14 ID:Sdi0APLiP
山内プレゼン下手過ぎクソワラタw
817名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:06:34.13 ID:jFC0ImuO0
PS4のCREWってオープンワールドっぽかったな
ちょっとだけ期待しよう
818名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:06:55.61 ID:8LipZRWO0
マルチです
819名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:11:45.54 ID:2YEPghpN0
GT6は12月5日発売か
延期しなけりゃいいが
しないならしないでGTA2013の出来の悪さが危険すぎる
820名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:15:20.29 ID:9e5K82xzO
>>819
GTが逃げずにFORZAとガチでぶつかるのはなにげにこれが初?
821名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:15:28.54 ID:jFC0ImuO0
>>818
カジュアル推しで劣化する方に興味はない
822名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:34:49.89 ID:2YEPghpN0
823名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:37:44.15 ID:n5V6I8xQ0
>>822
ゾンビゲーの新作?
824名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:44:37.72 ID:jFC0ImuO0
山Pがげっそりしてるのは仕事してる証拠
825名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:52:12.11 ID:YZUftybt0
>>824
山鬱のお仕事ってゲーム制作じゃないからな
主に自分よりも上の人間に対する現状報告や言い訳
つまりこいつが疲弊してるって事はそれだけ追い込まれてるって事だ
826名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 17:08:23.71 ID:Xp46jMKg0
827名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 17:54:24.46 ID:jFC0ImuO0
山Pは海外飛び回ってるから前日まで海外で時差ボケのまま登壇したんだろう
828名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:15:24.93 ID:2YEPghpN0
壇上で眠りこけたら神なんだけどな
まあさすがにそんあな事できる奴はいないか…
829名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:00:36.13 ID:aCWkF/XF0
>>826
なんでGT新作をPS3で出すのか不思議だったけどこれが理由だったんだな
PS3でGTを出さないと日本の年末商戦すっかすかだったろうから
830名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:29:04.90 ID:r3Ey4gXA0
>>828
吉田…
831名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:30:19.97 ID:r3Ey4gXA0
しかしGT5は何も新しい発表無かったな

なんだあの矢印
832名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 22:27:12.18 ID:sUavpD8f0
『グランツーリスモ6』15周年アニバーサリーカートレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=-CBfKsu-xwk
833名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 23:55:40.29 ID:Sdi0APLiP
矢印わらたw
834名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:09:01.68 ID:DlmLEhux0
凄く弱ってるようにも老けてるようにも見えた
あんなのにレースなんてさせちゃ駄目だろ
835名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:52:49.28 ID:fh9jB8L90
http://dengekionline.com/elem/000/000/710/710500/
何が言いたいのかまったく理解できない矢印
836名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 01:02:10.23 ID:NigZfpAR0
山内は働き者だからな
PS系のクリエーターで唯一その人生に憧れる人である
837名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 02:30:34.86 ID:PdDzAjX/0
で、デザイン出来るとかその話はあった訳?
838名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:03:14.93 ID:Xbxvk5jxP
TGSまで待ちじゃないかな
写真つかった外装カスタムとは何なのか
839名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:56:46.02 ID:IroWytne0
5のときにあれだけ騙されたのにまだ信じられるところがすごい
さすが芸能人詐欺やオレオレ詐欺とかいう小学生レベルの詐欺に
引っ掛かりまくる日本人なだけある
840名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:06:22.46 ID:Qk47JtKq0
>>838
写真使ったカスタムなんて発表されてないよ
どうせ信者の妄想だろ
841名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:12:28.93 ID:dzSWGwG0P
写真使ったら問題がありそう
842名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:00:24.35 ID:0GfIya5r0
>>839
さっき起きて尼のランキングみたけど初登場5位だったからなんだかなあ…
それともGT5って日本人ユーザーには比較的良作として受け入れられたということなんだろうか
843名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:03:38.31 ID:3mV1ml7H0
さすがにPS3の糞グラで満足できる時代じゃない
PS4で早く出せよ
844名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:14:05.80 ID:YZFw3wjE0
>>842
GTにはブランド力があるからね
845名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:28:30.09 ID:gqFl6Uub0
>>842
去年のGTアカデミーでは極小の市場である日本人の多さがかなり際立ってユーザー数世界一だったからそうなんだと思う
ハードもあれから3年経って更に普及してるだろうし広告戦略さえちゃんとすれば十分売れる余地はあるだろう
問題なのは海外。メディアに酷評されまくった挙句日本と違ってGT以外のレースゲームの知名度があるから
下手すると爆死がありうる
846名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:10:44.97 ID:RiVSguOl0
>>842
良くも悪くも日本での知名度だけはあるからね
普通の人はゲーム機=WiiorPSが現実でしょ
俺もお漏らし無謝罪会見が無ければ箱○もFORZA4も買ってなかったし
お陰で目が覚めたけどw
847名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:25:38.28 ID:igIfN9up0
GTは出れば必ず買うって人が多いんだろう
ライトユーザーが多いから数出てるだけでちょっと遊んで終わりの人が多い
GT1、2の時は黄金期だったけど今から売れるレースゲーは難しいね
848名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:31:50.44 ID:gqFl6Uub0
先月も東京新聞にGTの記事がでかでかと載ってたし発売が近づけば露骨にバラエティとかで宣伝しそうな予感
849名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:32:42.49 ID:+HRqoCoyP
>>835
新興宗教の演説でも始まったのかと思ったよ

>>841
ミニカーを使うような所だからねぇ
850名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:36:50.21 ID:emw6MNMc0
金積まれて糞ゲーに満点付ける日本のメディアと違って
海外ではGTの凋落具合を包み隠さず報じてるしな

これからは日本国内の情弱を騙して売っていくしかないだろ
851名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:50:38.41 ID:YbWMsrfz0
E3〜PAXまでの海外記事をみる限り
注目度はドラクラ>Forza5>GT6
852名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:09:02.24 ID:0GfIya5r0
>>850
予定通りなら前作と違って日本が一番早く発売されるしE3やGCの時と違って
TGSでカスタム要素等といった大規模な情報開示がなされるから日本市場にはかなり積極的だろうな

でも言っちゃあ悪いがGT5での例の山内の暴言やゲームの出来、発売前のユーザーとの約束を悉く破り捨てた事とかを考えると
GT6はあまり売れて欲しくないというかむしろ売れてはいけないものだと俺は思う
まあGT6、Forza5共に発売はまだ先だから何とも言えない部分は多いが
今年から来年にかけては日本の自動車文化の在り方が問われるといっても過言ではないと思う
853名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:15:19.52 ID:igIfN9up0
DriveClubはPSMで発表された時こそ神ゲーを予感したが
E3でトレイラーとゲームプレイの違いに愕然としたな
GTすら超える詐欺
854名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:16:09.35 ID:u3heg2nG0
あれ?GT6はPS4じゃないんだね
855名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:17:57.91 ID:YbWMsrfz0
PS4で出るのはGT7だと山内さんが言ってた
856名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:19:07.18 ID:snnWQsRA0
DriveClubの何が残念って周回コースグルグルっていう
857名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:40:23.47 ID:YbWMsrfz0
>>853
ドラクラはPAX後にもプリレンダ新作PV上げてたね
858名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:38:27.90 ID:hS/sF45N0
>>852
>日本の自動車文化の在り方が問われるといっても過言ではないと思う

所詮、ゲーム程度でそこまで言っちゃうのは過言でしかないと思うw
859名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:39:59.38 ID:3mV1ml7H0
過言でもそうでなくても
山内が糞ってことに変わりはない
860名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:59:21.55 ID:Zxg9AiLU0
>>858
GTはゲームじゃなくシミュレーション
レーサーを育てるためのソフト
861名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:42:38.81 ID:NtR8Lzxn0
日本の自動車文化がどうとかまでは思わないけどただあれだけユーザーに酷い事をしまくったゲームの続編が
ホイホイ売れまくるなんてことに仮になったとしたらGT5で裏切られた身としてはいい気分はしないのは確か
862名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:40:01.40 ID:lXJGP21L0
趣味レーションですね
863名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:41:48.89 ID:+HRqoCoyP
>>851
注目度にも色々あるよね^^
矢口真里的なw
864名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:09:23.78 ID:8uN8iXSGO
GTをシミュと言うのは山内か信者しかいないだろ。フライトシム見ればわかるが、グラはともかく情報量が大事。
テレメトリすら出せないならただの車ゲー。
865名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:11:52.98 ID:igIfN9up0
>>861
日本と欧州はGT5と同じくらい売れるんじゃないかな
固定ユーザーが張り付いてるからね
866名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:24:06.28 ID:PxYRd0xX0
>>852
>今年から来年にかけては日本の自動車文化の在り方が問われるといっても過言ではないと思う

何言ってんだこいつ
867名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:40:39.82 ID:RiVSguOl0
>>861
車好きを公言してる奴に限ってGT一択だったりするからね
理由は愛車で走れるからw
だからこそ嘘挙動に我慢できなくなると思うんだけど関係ないみたい
ブランド好きな日本人らしいよw
868名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:28:19.17 ID:NigZfpAR0
>>838
PS3ってHDD内の画像をテクスチャに使えるゲーム結構あるけど
オンラインでは使えないだろうな
869名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:38:01.79 ID:9LK32lP20
愛車で走られるのは正直GTが羨ましいと思う
それがGTやPS3を買うモチベーションには繋がらないけどな
愛車でもミニバンみたいなのはいらないけど
でもForzaならミニバンだからこそのシミュレーションもそういう意味で興味深いかも知れん
将来的にはバイナルやチューニング設定のように車が作れるようになればいいのに
870名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:35:28.82 ID:PdDzAjX/0
GTのファンで思い出深いのがチートまみれになってた頃オンラインで山内と出合ったって奴だなぁ、
山内はチートカー山程持ってて6に向けてやってる事を色々話してくれたと言う・・・
何を聞いたんだろう?社外秘だろうに
871名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:36:12.00 ID:Xbxvk5jxP
>>869
その愛車が内装真っ黒じゃなけりゃいいけど
ライトユーザーはそんなの全く気にしてないようだからなあ
872名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:39:57.15 ID:8ANjA6uQ0
>>867
クルマ好きとはいってもその中でもゲームみたいにサーキットを時速100〜200キロで走ってるような人はどれだけいるのやら
それ以前にGTはパッドユーザーが大半みたいだからそもそもの嘘挙動にも気付かないんじゃないかな
873名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:42:12.67 ID:DlmLEhux0
GTは日本ではちゃんと売り上げ落ちてるのに海外ではそうでもない
どうやら海外のほうがアホみたいだな
874名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:43:25.93 ID:A3fM5dNi0
海外はようつべでも活発だからな
875名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:45:39.13 ID:0GfIya5r0
>>870
実名制じゃないんだし完全にネタだろそれw
876名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:49:29.08 ID:NigZfpAR0
まぁゲーム内で自分の乗ってる車や知ってる車を操作できたらテンション上がるわな
GTは車好きになるきっかけとしては最適だが
16歳くらいの高校生が親の車で暴走するのはGTの影響だろうな
877名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:02:10.19 ID:w2Uruh160
>>871
オンラインでもスタンダードは普通に見かけるしな。なんかもうその時点でダメというかなんというか…
この界隈で発狂してるような狂信者ならまだしもそれ以外の人がそれを許容するのはちょっとなあって思う
まあ特にライトユーザーなんてゲームについては無知なんだしその辺の善し悪しや自分が騙されてるのがわからないのは当然か
878名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:05:48.36 ID:aufnCWWI0
>>869
俺の車名前以外別モンだったけどな
879名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:10:12.86 ID:Xbxvk5jxP
>>873
海外でも欧州はGT信者の総本山だからな
まあモタスポ人気が根付いてる欧州じゃGT1の衝撃が残ってるんだろうね
goodwoodも大絶賛されてるし
880名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:10:55.08 ID:0GfIya5r0
>>873
今年はどうだかしらないが去年のGTアカデミーは
売上たった数%の日本が欧米諸国を追い抜いてユーザー数第1位だったんだよな
海外じゃGTというブランドに釣られて買った→つまんないから即刻やめたというパターンが多かったんじゃないか
まあ日本もクルマ離れだのゲーム離れだの言われてるこのご時世で80万近くの売上というのは十分すぎる気がするけど
881名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:20:51.35 ID:J/TzmIlM0
車売れんくて車離れ言われてるけどマジかってアンケート取ったら
欲しいけど金無いってのがそこそこだったから
車欲しいヤツ結構居るんじゃないのかねぇ…
882名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:40:18.14 ID:A3fM5dNi0
883名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:25:24.98 ID:sfZ7APxj0
>>882
大半の客は愛想を尽かして離れ、少数の信者がより先鋭化する、という図に見える
884名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:30:09.06 ID:NigZfpAR0
他ゲーからこっそりパクって盛大に起源アピールする図
885名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:23:40.95 ID:B4WEP2BfP
http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20130909076/SS/001.jpg

forzaで早速このペイント作った人いるのかなw
886名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 01:03:17.77 ID:C+xCI1R50
なぜかyoutube版は消されてるが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16460675

青一色はこのチームを思い出す
887名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 01:16:01.41 ID:MlvGXzix0
フォルツァで初めてペイントしました、てレベルだな
適当にデカール引き伸ばして数枚貼れば似たようなん出来そう
888名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 01:34:17.21 ID:C+xCI1R50
GTのペイントはこういうレベルのやつにとどまるだろうな
http://auctions.c.yimg.jp/img357.auctions.yahoo.co.jp/users/7/6/3/8/s15silvia2000-img600x451-1333389048tempex90942.jpg
889名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:58:29.95 ID:B4WEP2BfP
海外のGT6限定版特典
・15周年記念カラー車25台
・レーシングスーツ
・レーシングヘルメット
・カスタムペイントチップ
・PSNアバター
・1億Cr

ペイントチップ??
890名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:40:37.16 ID:E/Uf93rZ0
>>887
ストアフロントで誰もDLしてくれなくて
ひっそり消えていくレベル
891名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:41:40.37 ID:a/HA+sPf0
>>885
雑に作っても柄13レイヤー+ストライプで済むな
892名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:54:18.43 ID:WzIQYCjr0
こんなものが特典てペイント機能無いだろw
893名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:14:54.88 ID:VArsLiCq0
もしかすると>>889のペイントチップってタイヤ痕のデータ?
まあGT6はステッカー貼れる程度だろうな
GTスレじゃ痛車が1台でも登場したらゲームが糞になるっていう意見が多いし
894名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:27:43.78 ID:oO0Y4b2s0
すでに用意されたストライプ入りとかのカラバリから選ぶだけだったりして
895名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:55:02.30 ID:VArsLiCq0
GT5の色変えやコースメーカー仕様見る限り
山内はあくまでカスタムレベルの自由度しか与えたくないように思える
896名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:07:57.47 ID:N0Z9OvmsP
>>885
いつも出てくる画像は信者がボカして誤魔化してる写真ばかりだけど
素のCG丸出しだと糞グラがよく分かるね
897名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:16:11.38 ID:ZwxLAqvp0
>>893
え、でもあいつら普段からアニメの話したりアニメAA使ってたりするよ?
898名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:19:39.06 ID:jMTDIlCpO
>>894
GRIDみたいなペイント機能でも有ればまだマシだけど、ポリフォだからなぁ・・・

Forzaレベルは絶対に不可能だろうね
899名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:19:55.15 ID:bDzRIxDo0
>>895
与えたくないんではなく、与えられないんだよ。
PS3の性能的に現実的なレベルに落とし込んだら、ポリホの技術力程度ではあの程度しか実現できなかった。
900名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:20:41.91 ID:bDzRIxDo0
>>893
糞に糞乗っけたところで、糞でしかない
901名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:57:04.31 ID:C2Pibziy0
>>893
無限のカート王国でファンボーイどもにペイントツールを与えた結果、アニメやゲームの痛車量産されまくったじゃん
まず間違いなくGTに無いから糞糞言ってるだけ、実装でもされたら手のひら返しまくるよ
902名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:00:02.91 ID:VArsLiCq0
良くも悪くも日本のユーザー数が違うし
GTでペイントが実装された日にはforza超える痛車天国になるだろうな
903名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:09:12.60 ID:xJAkBDi70
痛車だけならまだマシだろ
LBPよろしく、他機種ネガキャンが絶対出る
904名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:15:58.34 ID:MlvGXzix0
痛車で済めばいいが、ポリフォの管理能力だと更に大きなトラブルへと発展するのは間違いない
その時はGTの知名度が逆に災いをもたらすだろう
905名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:41:49.31 ID:vKhV3sdn0
痛車ならまだしも下ネタや汚物系のペイントが出て来たら目も当てられないなw
GTはその辺の善し悪しがわからないライトユーザーが圧倒的に多いからヤバいことになりそう
海外の山内へのインタビューでは一から自由にはペイント出来ないと言ってたと思うがある意味正解だと思う
906名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:55:47.19 ID:QvG0CuIV0
GTは小中学生も多いからペイント実装すると
酷いことになりそうですね
907名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 13:13:10.54 ID:VDhW2VBm0
>GT6は挙動自慢しまくってるけど実際どうなんだろうな
>アカデミーではイマイチ分かりにくかった

アカデミーやってわからないレベルじゃ何やっても同じ
グランツーリスモとドライビングエモーションの違いもわからないだろ
908名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 13:39:49.33 ID:yS3TtwSg0
痛車なんかForzaのオンじゃほとんど見ないのに新作が出る度にユーザーがニコニコとかに面白がって痛車作成動画をあげたり
まとめサイトが面白がって痛車を針小棒大に取り上げたりするからなあ
本当はそういうゲームじゃねえからこれ
909名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:44:47.92 ID:3it4Jjmy0
>>901
いやマジでいらんのだが
そんなに羨ましがって欲しいのかい?
910名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:53:45.87 ID:N0Z9OvmsP
GT6の体験版まだー?
911名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:55:45.17 ID:N0Z9OvmsP
>>909
ゲハで飽きるほど見たゴキの掌返しを
今更無かった事にして欲しいのかい?
お前が強がってもGT信者の愚行の歴史は消えはせんよ^^
912名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:57:42.65 ID:3it4Jjmy0
>>909
意味不明なレスされても反応のしようがない
913名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:57:45.71 ID:vHjkQK1X0
タッキュウタッキュウが最大の惨めさだったのでもはや並大抵のことでは驚かない
914名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:58:34.05 ID:KbkbvUsb0
GT5はセーブデータが壊れる不良品
915名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:58:55.34 ID:3it4Jjmy0
訂正
>>911
916名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 15:03:46.59 ID:VArsLiCq0
真面目なユーザーはともかく
nico厨の餌食になるのは間違い無いだろうな
917名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 15:23:43.89 ID:pBFPPUp60
阿蘇部屋が痛車やエロ車で賑わうよ
918名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 16:04:12.28 ID:q/PzAFvw0
あ、予約を開始したGT6がアマゾンで1位になっている。束の間でも、嬉しい。
919名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 16:22:27.70 ID:mBr1Gl5f0
GTにペイント機能が追加されたら
子供の作っただっさいペイントだらけになるんだろうなぁ
GT5の時点でえげつない金色のスーパーカーだらけだしよ
920名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 16:44:43.43 ID:N0Z9OvmsP
>>912
お前が意味を分からないのは俺のせいじゃない。
921名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 16:51:36.02 ID:VDhW2VBm0
>>908
>痛車なんかForzaのオンじゃほとんど見ないのに新作が出る度にユーザーがニコニコとかに面白がって痛車作成動画をあげたり
>まとめサイトが面白がって痛車を針小棒大に取り上げたりするからなあ
>本当はそういうゲームじゃねえからこれ

お前は馬鹿か?
世の中車が好きな人も居ればアニメが好きな人も居る
誰がどう遊ぼうが誰にも罪はない
無免の童貞ガキは日記でも書いて一人でドライビングエモーションTYRE-S遊んでろ
922名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:00:21.00 ID:jMTDIlCpO
ID:VDhW2VBm0
ゴキブリも人材不足してんだな
923名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:05:47.44 ID:2FS/7fII0
サーキットも走った事ない奴が免許自慢してもレースゲー語るだけなら無免許となんら変わらないレベル
924名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:10:33.12 ID:HJdlLqEW0
TYRE-S?
925名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:11:46.05 ID:3iAuXCj+0
>>919
forzaのペイントも似たようなもんじゃね?
ストア見る限り意味分からんペイントはかなり多いし
926名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:17:48.90 ID:2FS/7fII0
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikeyan1944/imgs/f/d/fd6fd496.jpg

GTにペイント機能が追加されたらこういう風に使われるのは目に見えてるから
今のうちに言い訳しておけよー
927名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:21:26.42 ID:XakUlVXB0
>>926
マジ気持ち悪い
928名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:29:14.24 ID:vHjkQK1X0
LBPの開発チームは今世代で最も可哀想な人たちのうちに入ると思うわ
李さんたちがやってることはクリエイティブツールの作り手に対して最大級の侮辱
929名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:39:09.99 ID:mBr1Gl5f0
>>925
ありゃほとんど外人さんの作品だろ?
仮にペイント機能付きのGT6で日本人部屋があったら
どんなペイント具合になるのかなと思ってよ
930名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:47:40.58 ID:IMYoH0UA0
>>926
ほんとうに気持ち悪いよ…と言いたくなる画像だな
931名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:57:15.94 ID:0NXsAo4j0
>>926
キモッ!
932名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:56:42.21 ID:C+xCI1R50
>>926
こいつやたら制作スキルあるよな
煽りたいという情熱が突き動かすんだろうけど、自由度が高いとはいえLBPはそんなに簡単でもないのに
933名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:09:51.32 ID:C+xCI1R50
>>929
google画像検索で車 ペイントと検索するとわけわからんのばかり出てくるぞ
わけ分かるペイントってのはラインテープ程度のものなのか、キャラが分かる痛車なのか
競技車両の再現性を指してるのか
いろいろある
934名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:09:12.48 ID:B4WEP2BfP
山内がファミ痛で
GT6のPS4版をGT7という名前にして1〜2年内に出すと語ってるそうだ
早いねえ
935名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:29:31.62 ID:LqkAyQpl0
まあ多分GT5があの程度で(特に呆れもせずに)6に期待とか言ってる間抜けどもなら
商売も楽だろうよ、恐らくPS3での6が処理落ちとか無しとかで充分納得とか言う判断しそうだ
936名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:31:14.27 ID:5YyTHuHD0
http://livedoor.blogimg.jp/pssokuhou_stoneriver/imgs/3/1/3174218b.jpg
GT4とGT5は同じ

http://i.imgur.com/f1JBG8J.jpg
GT5とGT6も同じ

GT7もGT6と同じになりそう

つまりGT4とGT7は同じ
937名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:32:26.17 ID:C+xCI1R50
これが同じに見えるなら相当間違い探しヘタだな
938名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:33:35.19 ID:Jvt9YvkK0
現在尼のランキングGT6がモンハン抜いてトップとかなんつうかほんと学習しないバカばかりだな
一部の哀れな信者ならまだしもそんなにライトユーザーとかに好評だったのかGT5は?
939名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:35:54.85 ID:xIhsF3Gn0
>>938
好評みたいで子供たちがオンラインに沢山いるよ
940名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 21:49:44.40 ID:Fp8U1jCl0
まあ前の参院選で某ブラック企業の社長や某元俳優が当選したり
「痩せる」とテレビで報道された途端鯖缶が売り切れるような国ですしおすし
941名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 22:10:04.37 ID:q/PzAFvw0
俺も消防の時にハマったなー
942名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 22:16:30.29 ID:C+xCI1R50
納豆は死ぬほど食った
943名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 23:21:28.70 ID:3it4Jjmy0
>>938
このスレに居る奴らも結局半数以上買うんだぜ
別に嫌いなら買わなくてもいいのにな
944名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:05:29.99 ID:7sz51Zd80
>>943
「文句や不満を言いつつも結局買う」←これが一番ダメなんだよな
日本人批判や最近はあまり見ないがGTの関連メーカー叩くぐらいGTが憎いなら
断固として不買するぐらいの勢いでやらないとダメだと思う
945名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:23:35.22 ID:lQGyNzRk0
>>944
これだけGTユーザーを上から目線でバカにしておいて、
自分も買ってたらギャグですな
946名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:30:32.28 ID:84fYcCyF0
買わなきゃ評価できないじゃん
べつにGTが憎いわけじゃない
良くなってれば褒めるし、人にも勧めたいと思うが
駄目なものは駄目だと言わせてもらう

両方やってる人には分かることだが
GTに対する叩き内容はほぼ事実で、フォルツァに対する批判は出鱈目なのばっか
手間だけど嘘は良くないからGT6でも同様なら暇を見て潰して回るわ
947名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:48:23.06 ID:gVC9RXhn0
>>946
楽しむためじゃなくて評価するためにソフトを買うのか?ゲームメディアの記者じゃあるまいし

俺は絶対に買わないね
散々言われてる事なので内容は省略するがユーザーにあれだけ酷いことをしたんだからな
そんなゲームに1円たりとも落としてたまるかってんだ
買わなきゃ評価できないのは同意だがそれでも俺は嫌だ
948名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:57:53.50 ID:wZG2YRKk0
5pで見限って以降アカデミーだけ落としてる俺大勝利ってことですね
949名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:11:21.84 ID:84fYcCyF0
>>947
俺はGT5Pが初GTなんでね、まだ期待も残してるんだわ
FM2の衝撃の後にGT5Pの笑劇は逆に楽しかったというのもある
怖いもの見たさっていうの?
ギャグレベルの突っ込みどころが多すぎて面白いわ

レースゲームとしては買う価値無し
綺麗なリプレイを残すために苦行を繰り返すだけ
一部のプレミアムカーで写真撮って遊ぶフォトゲーだな
部屋に車のポスター貼りまくってるような車憧れ系が妄想に浸るには十分か
950名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:31:40.65 ID:lQGyNzRk0
>>935さん>>938さんこのスレのGT6購入者達に一言ガツンと言ってやってくださいよ
951名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:34:02.56 ID:vxzozKeg0
そもそもさあ・・・体験版なら一番都合のいい所だけ切り抜いて出せる所アカデミーはあの有様でしょ?
あれで満足してて他ゲー遊ばないとか本当に不幸だわ、Forzaに限らずF1にしろラリスポにしろ
952名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:38:35.19 ID:DqWkO8NY0
なんでGTってレース中の画面は黒枠で囲まれるの
953名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 03:05:18.86 ID:lQGyNzRk0
少なくともF1は体験版プレイしたけど合わなくて回避した
954名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:09:21.84 ID:iCYSh3tLP
>>945
こきおろすためだけに買うやつがいるだろ、それが儲けになるんだよ
955名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:47:50.30 ID:1je459GXO
いい加減シムの看板降ろせばいいのに
956名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:50:26.94 ID:pgFpCCb20
漢字や平仮名、片仮名は読む事ができても
それらの意味、その集合体が何を伝えようとしてどうすればいいのか考えられない、考えようとしない、考えたくない
何に縛られているのだろう
やっぱ宗教?あ、ポエム書いちった
957名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:40:03.69 ID:5kkuuqwV0
GTのリプレイはシャギチラで見るに耐え無いだろ。
ただカメラアングルとかはセンス良いんだよなー
958名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:50:51.09 ID:xmJlKpBkP
カメラアングルだけよくてもねぇ・・・
959名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:06:05.15 ID:1je459GXO
>>957
5になってからアングルも酷くなったぞ
車両のドアップばかり
960名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:06:20.41 ID:gVC9RXhn0
>>951
クルマのことあまり知らない人間からすればあんなので十分なんだろうなきっと
あとマリカとGTしかレースゲーム知らない人にとって
リアルな(もしくはリアルな感じの)レースゲームをやろうとなるとGT以外の選択肢が皆無なんだよね
GT5で微妙だと感じたライトユーザーもリアルなレースゲームをやりたいからまあという人もそれなりにいると思う
961名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:33:45.49 ID:GthtCxeJ0
俺GTファンで、GT1,2、3、4まで全部発売日に買ったのに5だけはいまだに買ってない。
GT6とおそらくPS4ででるGT7には期待してるははは。
962名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:36:52.51 ID:Mv59mry30
>>961
5があのザマだったのに
なぜ6には期待できるのか
963名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:41:08.23 ID:39LeA3l90
forza5の方が先に出るのかw
964名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:55:07.14 ID:3F4rNkvE0
5があのザマだというのに尼じゃ予約開始直後にいきなりトップになったからな
なんかこうレースゲームやクルマに対するものの見方考え方が遅れてるとしか思えん
日本国内で売上前作超えなんてことになったらある意味悲惨だぞこれ
965名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:06:28.07 ID:kBvmP1XUO
マリカとForzaくらいしかレースゲーやらなくなったな。
966名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:10:19.89 ID:gVC9RXhn0
前作の悪評にも関わらず売上伸びたのはバイオ6が前例としてあるからな
ただあれは海外じゃ爆死したみたいだけどw
967名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:24:40.34 ID:Tt/WdK/T0
>>964
PS3普及率から考えてもGT6が5より売れる可能性はあるな
そもそもGTファンはリアルなレースゲーム=GTで他は目に入ってないからね
ポリフォも好き放題できて楽だ
968名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:37:50.10 ID:d8QqJ8ij0
中古で買えば制作者に金は渡らないよ
969名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:48:32.66 ID:36c1K04K0
尼のランキングは、あてにならんよ

2009〜2011年の頃は
MSポイントなんて、常時20位以内にいた
970名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:07:20.25 ID:1je459GXO
>>964
また「予約」ですかw
VITAでもやらかしたのに懲りないね〜
971名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:15:45.65 ID:UmRJKJmU0
目指せ国内100万本
972名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:20:49.04 ID:lm0uxzHRP
文句言いたい為に買うのもアリだと思うよ。どうしてもやりたきゃ中古ならいいんじゃね。
俺は4pで見限って5pも5も買ってないけど。
PS3でのレースゲーはモーターストームの体験版しかやってない( ´_ゝ`)
973名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:22:33.77 ID:Tt/WdK/T0
まあGT6はいちおう予約してあるから
骨の髄まで解析するよ
GTA2013の惨状から見違えてればいいが
974名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:24:16.27 ID:80wXP6H3P
Forzaみたいなゆとり向け簡易版ステアリングコントローラ
しかないゲームでよく満足できるよね。
まあForzaボーイにはお似合いの幼稚な玩具だと思うよ
975名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:28:28.02 ID:UkRhKYEX0
>>966
バイオ6はスポーツ系にするならシリアルサムくらいな感じにすればよかったのかもな
まあけどグラは凄いっす
976名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:30:52.03 ID:UkRhKYEX0
まあけどハード2つ揃えるのもコンソールは場所とるからなあ
PS3も国内じゃ普及してるしGT6が圧倒的なんだろうが
ただレゲーファンがいまだにFM4やってないってのはなあどうかとw
977名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:31:28.33 ID:lm0uxzHRP
>>974
カップ麺しか出てこない高級料理店にはかないませんわー
978名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:04:18.32 ID:lQGyNzRk0
文句言いつつ毎作毎作買ってる奴って結局GTから離れられないのな
これだけGTの悪口言いつつFORZAという素晴らしゲームがあるのに何故買うのかな?
FORZAで遊んでるのが幸せなんだろ?
979名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:18:08.38 ID:Di6qI6Pw0
それはGT信者の考え方だな
日本でForza買うようなやつはレースゲーム全般が好きなので何でもやる
980名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:28:05.21 ID:1je459GXO
>>978
いかにも一神教信者的な発言だな

日本でForzaやってる層は他のレースゲームも沢山やってるぞ
981名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:38:56.90 ID:lm0uxzHRP
GT信者はレースゲーが好きなんじゃなくてGTが好きなんだとはよく言ったものだ
982名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:18:26.38 ID:4vcQHYGx0
知名度とブランドイメージだけで売れまくる
983名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:25:54.74 ID:2C9Z29Rc0
なんだかんだ言って未だにブランドイメージが崩れないのは凄い
信者だけ相手にしても数は稼げんし
984名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:29:46.34 ID:lQGyNzRk0
>>981
ああそれだけは認めるわ
正確には実車とGTと言うべきなんだが
昔はちょろちょろ他のゲームやってたけど、今はもうGTしかやる気しない
もちろんGTより市販車とコースが豊富で他の要素もクオリティが高いゲームがあればそっちに流れるよ
985名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:33:48.41 ID:afT9Vipvi
ほとんどの面でForzaのクオリティが上だけどな
愛は盲目とはよく言ったもので
986名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:48:14.23 ID:lm0uxzHRP
>>984
>もちろんGTより市販車とコースが豊富で他の要素もクオリティが高いゲームがあればそっちに流れるよ


これからは
GT信者はレースゲーが好きなんじゃなくてGTが好きで他社ゲーを貶す為なら嘘をも躊躇わない

にするわ
987名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:58:16.58 ID:lQGyNzRk0
>>986
そのレスの引用からどうやってその答えが出てきたのか謎だわ
結局趣味嗜好が違うってだけなのに、
上から目線でGTプレイしてる人間を見下した発言してるのは誰なんだろうね
モノの見る目がある人達ならそんな事は把握できるだろうに
988名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:03:46.28 ID:6uQUqgij0
GTはもう裸の王様なんだよ
989名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:11:41.14 ID:lm0uxzHRP
>>987
>結局趣味嗜好が違うってだけ

だったら上から目線で「あればそっちに流れるよ」なんて事言わずにGT愛を連呼してればいいんじゃねw
ちょっとはなんでそう思われてるか理解しような
990名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:16:39.84 ID:2C9Z29Rc0
>>989
余程の狂信者でない限り良い方に流れるのは当然だろ
991名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:16:54.28 ID:Mc1covcT0
「まともになったら呼んでくれ、その時はまた買うかどうか検討してやる」でいいと思うよ
文句言いながら買う人間が怠惰な開発をどこに行き着かせるか、ガンダムゲーにせよジョジョASBにせよ見てないわけじゃないだろう
992名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:20:54.33 ID:lm0uxzHRP
>>990
ですよねー( ´_ゝ`)
993名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:22:19.55 ID:Tt/WdK/T0
GT専ユーザーはGTが好きな人に加えて
プレステが好きな延長でGT支持してる人も多いからな
994名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:25:06.67 ID:lQGyNzRk0
>>989
信者というレッテル貼りにはその方が都合がいいんだろうが、何を選ぶかは自由だろ
それとは別にあんたらのGTユーザー対する発言は不愉快だね
自分らで昨日辺りのからのレスもう一度よく読んでみろよ
995名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:27:24.43 ID:lm0uxzHRP
GTしか知らないくせに他にも色々ある中からGTを選んでるみたいなGT信者は
何に対してムキになってんのかよく分からんね
996名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:28:20.03 ID:jTCb0tKT0
>>994
なんで不愉快な事言われ続けるんだろうね
997名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:29:01.99 ID:lQGyNzRk0
998名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:29:57.05 ID:Tt/WdK/T0
またあのツイッターの人が来てるのか
999名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:30:39.39 ID:Mc1covcT0
サイゼリヤが高級イタリア料理店だと主張して他を貶せば変な目で見られるさ
1000名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:31:27.76 ID:lm0uxzHRP
>>997
GTしか知らない奴の「モノを見る目があります」で誰が納得すんの?
自分のレスが絶対だとでも?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。