【ゲームハード】次世代機テクノロジー128【スレ】
1 :
名無しさん必死だな :
2013/08/03(土) 18:05:32.80 ID:BTbeFMuj0
2 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:09:24.10 ID:FvxF+s1Z0
PS4・・・クッタリで低スペ確定 全ての独占ゲームが30fps 箱1・・・土壇場でスペックアップ&クラウド処理で性能が大幅UP。独占タイトルはPS4よりグラが美麗で60fpsキープ。MSの底力恐るべし。
3 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:11:14.19 ID:G18KCHG+0
4 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:14:09.53 ID:iEicqT5W0
同じ妄想を語るにしても、テクノロジースレとしては、Xbox oneのeSRAMをこう活用してPS4に劣るメモリ帯域を補償するのだという具体的な妄想が欲しいね。
5 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:17:17.37 ID:FvxF+s1Z0
>>2 追加
PS4・・・OSにメモリ3GBを取られ結局使えるメモリは4.5GBに
6 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:25:17.04 ID:OXjYpZno0
7 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:28:17.47 ID:n6wP8BGJ0
糞グックいくら捏造してもPS4より低性能なエラ箱w
8 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:38:38.18 ID:PCpk1JCm0
このスレはPS大勝利という結論ありきの上でゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレですw
9 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:39:55.64 ID:6I04m3k60
>>8 メガドライバーさんなら良いお年でしょうに…
今頃スペックアップということはGamescomの時期までにFCC通過は無理かな となると実機無しの可能性が
>>8 というか(お前の中の)現実では「このスレはMS大勝利という結論ありきの上でゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレ」だろw
まぁ実物が出てないことには数値上そうなることは仕方ないあるね。ソフトはクズだけど
15fpsのデッドラ(笑)楽しみやな〜ゴキチョンwww
14 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 19:52:25.14 ID:pVJ2ePZV0
サムスンのメモリーを止めないとPS4は致命的欠陥で死亡するよ
フルキムチの犬箱の悪口は止めとけ
>>10 2013E3 2013/06/11 実機あり
PS4FCC通過 20131/07/22
まあなんとかなるんじゃね
ただ量産が本格化するのはFCC通過前後かと
ホリデーに量を揃えるのが無理だからこその品薄商法っぽい
Xbox One Bonaire XT GPU Core 1000MHz 14CU 896SP 1.79TFLOPS ↓ 1053MHz 14CU 896SP 1.89TFLOPS
>>14 確かにWiiUも360も死亡してますもんねー
EQ出るのか知らんが取り敢えずやると思うわ 1は連日寝不足なくらいハマってた 2はなぁ〜 利便性が良くなりすぎたのが駄目な原因だったかも 1みたいに船来るの30分待って移動したと思ったら即死んだり、故郷からキイノスに引っ越しするのにハイパスホールド命がけで乗り越えたり、バインドして貰う為に物乞いみたいにシャウトしまくったりとかそういう楽しさが欲しかったなぁ
30fpsでよくね? ↓ 24fpsでいいんじゃね(映画とかそうだし) ↓ 15fpsでよくね?(まあ操作できるし) ↓ 1fpsでよくね?
21 :
無 :2013/08/03(土) 20:15:21.23 ID:9HonhJzbP
結局PS4版が劣化版になるんだな もはや様式美だなこりゃw
アバター2は60fpsを目指していると聞いたので ゲームもそうしましょう(提案)
23 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 20:19:43.28 ID:OqJZX5Lc0
劣化版は低性能ゴキ箱独占だから安心しろ
予約状況みても品薄っていうよりただ売れてないだけに見える
OneのeSRAMの帯域は192gb/s
PS4のメモリは5GBしか使えない
マルチじゃ殆ど差が出ない筈だ・・・
ゲハでも話題になった記事を書いた人が全て同一人物な件。
外国人も流石にこいつファンボーイじゃねと疑い始めてるね。
ちなみにこの人の2010年ベストゲームはギアーズ3。
http://www.eurogamer.net/author/175 この人が書いた記事
In Theory: Can Xbox One multi-platform games compete with PlayStation 4?
Xbox One is designed to be always-on for 10 years
In Theory: Can Xbox One multi-platform games compete with PlayStation 4?
PlayStation 4 gives up to 5GB of RAM to game developers
How The Crew was ported to PlayStation 4
Xbox One memory performance improved for production console
>>25 ロンチバージョンのPS4が19位じゃやばいよね。
在庫はまだあるみたいだし。
>>29 >This item will be released on December 31, 2013.
お? Launch Day BundleよりStandard Editionの方が売れてるのか。これはどうしたことだ。
>>31 欲しいソフトは無いけど本体買いたい人が多い?w
>>33 ドライブクラブはF2P版のリリースも発表済み
アメリカはソフトはレンタルで済ますんだっけ
とりあえず本体だけは確保して、ソフトの方はこれからもっと出るであろう 情報を吟味してからってことじゃないの? まあロンチ付近に買う人はソフトが何であろうと本体買うんだけどね
初回逃したら次いつ頃入荷するもんなん?
あれ糞箱のコントローラーの電池って専用なん? エネループとか使えないわけ?
F2Pが多くあるってのは有利になるのかもな F2PはPS+に入ってなくても良いみたいだし本体だけで楽しむ層が出てくるかもな
>>8 まぁその通りだよね
同じ後藤ちゃんソースでも、PS4に都合の好い部分はつまみ食い、他はデマ扱いだし
>>4 考えてみたけど、eSRAMを活かす用途はどうしてもGPGPUになるな。
ただ、PS4みたいな拡張がされてないから、GPGPUを描画と並行できないのがネックになる。
グラフィックの場合、ループの中で次々にパラメータが変化するシェーダーとかがあればXO優位になると思う。
44 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 22:38:57.43 ID:dwop25ci0
ESRAMなんて帯域不足を上手くすればちょっとだけ緩和するだけだよ 変な夢見るな、すっごい有効利用法なんてない
互換もあるわけじゃないのにDDR3+eSRAMとか選択する意味がわからんな APUもコスト的には有利でも非力になってしまってるし CPU+GPU DDR3 4GB+GDDR5 4GBみたいなPCみたいな構成にして あとから1チップにするなりすればよかったのに
>>45 ここから先はシュリンクのコストが洒落にならん
PS2やPS3は、がんばってパズルを解いたら美味しい果実が得られたけれど、 xbox one1はパズル解かないとパフォーマンスが出ずに、かといってパズル解いても得られる果実がほとんど無い感じだね
eSRAMが十分高速なら、 いまさら800Mhzを853Mhzなんていじましいクロックアップはやらないと思うぞ。
グラフィック処理とGPGPU同時実行てのをMSがやってないかどうかはわからない そんなので優越感に浸ってるのがテクスレクオリティ ただ、PS4の場合同時実行や並列処理によるレイテンシの隠蔽が効きそう esRAMがGPGPUに向いてるかどうかはあやしい
そういえばX1って50億トランジスタだからeSRAMの分を差し引いてもPS4と同等以上あるんじゃなかったけ もしかして性能は低くても特別PS4よりコストが低いわけでもないのかもな あとはキネクトがどうにかならん限りはコストは話しにならんか
>>43 パラメーターの量にもよるが、頻繁に更新・参照される値はGPUのレジスタファイルに格納する
GPUのレジスタファイルに納まりきらない量の値を頻繁に更新参照するなら、多少はeSRAMの低レイテンシの
メリットはあるが、シェーダーは普通、1回のパス内でそこまでダイナミックに値を書き換え・参照をすることはないので…
というか、そういうことをやらない前提で大量のデータ処理を行うことに特化したのがGPUだから
eSRAMの使い方なんて箱○と一緒でしょ 他の使い方なんてどこも考えないよ
>>51 最初は相殺されてコスト大して変わらんかもしれんが、ESRAMはチップのシュリンク時に同じ製造ラインで小さくできるので最終的にめちゃくちゃ安くなる
DRAMは製造ライン違うからチップはシュリンクできてもeDRAMはでかいままという制約も付きまとうのでMSはESRAMにしてる
PS4のGDDRはPS4の都合で規格動くわけじゃないからSCEの製造スケジュールでコストが下がることがない
だからプロセス更新後にはX1の方がチップやメモリレベルでは低コストになる
なんでeSRAMとGDDR5比べるんだよw DDR3どこいったw
>>54 シュリンクしたらコストが安くなる時代はほぼ終ったよ。
面積あたりでコストが決まる時代からプロセスが変わってもトランジスタ数でコストが同じに成る時代に入った。
xboneはコヒーレンシのために他コンポーネントにGPUデータを見せる際には 必ずGPUキャッシュはフラッシュしなければならないってはっきり書いてあったからな PS4のような専用のバイパスや管理タグが無いならGPGPUでCPUと連携しにくく またグラフィックと同時での汎用処理はキツそうだと思った
58 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 23:32:46.43 ID:0AHeuMyb0
今日日、四万円とかするゲーム機が売れるもんかね… せいぜい二万五千が限度だろ… シェーダーやなんやいらんからテクスチャ豪華&ポリゴン数だけに特化したハードつくればええんや、それくらいの値段で
>>55 単価が雲泥の差じゃん
DDRとGDDRって基本単価が2〜3倍違うんだから
だからMSは自分たちの都合で安く出来ないDRAMを安いもので済ませて、自分たちでコストダウンできるESRAMに初期コストかけたわけ
>>56 後藤の受け売りだろうけど問題になってるのは集積するトランジスタを上げていく部分であって、チップを小さくしていく方向はほとんど変化がない
>>59 問題はプロセスの製造難度が上がってウェハコストが上昇すること
つまり新プロセスでチップを小さくしても以前ほどのコスト低減にはならないって話だ
61 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 23:39:27.09 ID:dwop25ci0
ESRAMがGPGPUに適してるんなら、nVidiaのTeslaなんかにバリバリ載ってるはずだろと
結局コストのために性能を捨てて今の形になったってのが正解か たしかにキネクトのコストが重いからしかたないのか 360でけっこういい感じに成長した分だけ次世代機に期待したんだが キネクト推しだけの面白くない構成だったな PS4も尖がった構成じゃないが、まだ性能が高くしてゲーム向きな作りな分マシか
GDDR5は以前に比べりゃ劇的に安くなったよ X1のカスタムチップがコストダウンできてGDDR5は高止まりなんて想像もできないわw
>>60 安くなることに変わりはないし、大口径のウェハサイズ採用するファウンダリなら今までどおり安くなるじゃん
これから先5年10年ずっと28nmで作り続ける訳じゃないんだからさ
安くなるファウンダリに製造移っていくだけ
GDDR5がこれからコストダウンできる見込みは限りなく小さい。 LogicよりDRAMの方がもうシュリンクは難しい。
>>64 そういうファウンダリってもう2社しかないんだけど
>>64 インテル以外が追従出来そうに無いんだが?
自分のドレスデン fab30が完成した当時は薔薇色の未来を夢見ていた
68 :
名無しさん必死だな :2013/08/03(土) 23:52:23.92 ID:wOIecRPj0
>>62 だがしかし、言うてもほとんど性能変わらんだろ
最大限見積もってもPS2とWiiの差くらいだろうしな
性能で煽るのは詮無きこと、どっちもどっち
後はサービスと世間一般に先に良イメージ&話題を提供できたほうが勝つね
マスコミがとりあげやすいのはキネクトだろう…海外ではやはり最終的には箱が圧倒的に普及するだろうな
>>66 >>67 ファウンダリが次のプロセスに進めなかったらX1どころかスマホタブレットからゲーム機まで全滅じゃん
Intel単独でそれら全部の需要賄うわけ?
人類の半導体製造は28nmで終了かよw
人類の半導体製造は28nmでしばらく足踏みだよ どうしようもないし、仕方がない
>>61 nVidaのGPGPUはゲームとか物理演算よりスパコン用途ですから。
>>69 インテル以外のファウンダリが「20XX年以内に○○プロセス稼働させます」は遅刻が常態化だろ?
何時かはやるだろうが、益々当てに成らないようなきがするのだが?
>>60 チップが小さくなれば歩留まりが上がるので劇的にコストは下がる。
シュリンクしても改善されなくなったのはクロックなど性能の向上や省電力の方だな。
>>73 だからさ、チップ単体の簡素化と製造コストの増大は別なんや
微細化が進めば進むほどコストが一気に跳ね上がる時代(技術的限界)になるんだよ
>>70 インテル「だが、ちょっと待って欲しい。その表現には"Intelを除く"という注釈が必要ではないだろうか」
北米の予約はPS4圧勝だが
それでもインテルなら・・・インテルならきっと何とかしてくれる
>>61 その辺は後藤ちゃんが丁寧に解説してるだろ
「現時点」でのコスト/性能を求めるPCパーツでは採用出来なくても、
ハードスペックが固定のCS機の場合は事情が真逆、数年後にシュリンクした時点で改善してればOKだって
今は当たり前に内蔵してるCPUのL2キャシュ(SRAM)だって、昔は外付けの別チップだったんだし、
2チップ構成から1チップ化したPS2だってそうだろ。1チップの方が良いのは最初から判ってても、ロンチ時点では技術やコストで無理だったんだから
20nはシュリンクしてもコスト下がらんから無意味だろうな 携帯機なら意味あるのかもしれんが
インテルは基本自前のしか作らないから関係ないでしょ
箱は、GDDR5の8Gの博打ができなかっただけ なので、APUコストが爆発的に跳ね上がるがeSRAMという保険に頼った あと土壇場でのクロックアップは、かなり危険 予告しておくとRRODに近い故障問題が起きる これはほぼ確実
>>75 大概の人はインテルが”別格”なのは知っている(AMD派は特に思い知らされたw)
インテルを基準にする人がたまに居るから無理ゲーだと言っているだけ
>>79 そのシュリンクによるコスト改善ってのはすでに崩壊しつつある
TSMCの20nmはテープアウトしてるらしいが歩留まり上がってコストが見合うのは3年ぐらい先だろうな 信頼値が低すぎる
>>85 それDRAMの場合は記憶素子の縮小が困難って根源的な話だから
DDR3とGDDR5の製造原価の下限が収斂されていく方向の話だよな
それで今後8Gbit品が登場すると16bit*16のDDR3の方が
32bit*8を選択出来るGDDR5より苦しくなるって訳だ
>>87 どっちもDRAMだからあまり関係ないと思う
よく言えば、GDDR5が一世代頑張れるだけだと思うよ
>>87 8Gbit品なんてシュリンクしないと作れない。
>>65 DDR4がボツってGDDR5がCPUに採用される可能性すら出ているのに
>>89 DDR3の4Gbit品の量産開始が2010年頭40nmプロセスだったから
あと2〜3年で20nm前半のプロセスで8GBIT品が登場して打ち止めだろうな
>>89 4Gbit品のダイサイズ知ってるんだ
教えて
チップが半分のサイズになっても1個のチップ作るのに2倍時間かかるならコストが変わらんというのはなんとなく想像つくだろ
いわゆるマルチパターニングの問題がそれだよ
20nmまではまだコストはさがるだろうがEUVが現実のものとならない限り10nm世代では1か所露光するのに3回も4回も繰り返してやらないといけないとか言われてる
ちなみに周知のとおり16/14nmではダイサイズ変わらないからな
あとウェハー450mm化について面白い記事あったから貼ってとく
http://www.semi.org/jp/News/MailMaga/P044470 >450mm化の最終製造コストへの寄与は、多く見積もっても10%に満たないとされています。
だって
>>95 そんなもん各社によってまちまちだろ
あほかと
>>96 OK
プロセスもダイサイズも具体的なのはわからんのだな
99 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 00:55:18.11 ID:OSyUCOox0
>>79 全く的外れで意味を成さない回答もどきありがと
死んでね
>>98 そのダイサイズなら8Gbitもかなり低コストで実現出来そうだし
もう一踏ん張りで16Gbit品まで見えてきそうなサイズだな
GDDR5って16Gbitあるの?
まだ4Gbitまでしかないよ
規格
104 :
88 :2013/08/04(日) 01:15:02.99 ID:kRnFIZO80
>>104 再度訂正
誤:モバイル用ならば32ビットの
正;モバイル用ならば32ビット以上の
コストダウンのためならカスタムメモリや メーカー依存の特製品って選択肢は当然あると思うけど それがホントにコストダウンなの?って疑問もかなりあるね
108 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 01:32:09.07 ID:dNzx19sq0
>>107 規格にビット幅がどのように提供されているかわからないからわからない
ただ、コストダウンについてはモバイル機器のほうが台数は多いので、
数は出てると思う
>>51 算出方法がまったく不明の謎の数字を除けばね。
やっぱみんなWatch dogsかBFいくよね
BFは大味過ぎるから個人技の目立つスポーツ系FPSでてほしい
BFが大味はないわ
>>111 両方共PC版買うのが正解だけどね
特にBFはリードプラットフォームはPCだし
PC版人いないですし
でも、(レイテンシが)お高いんでしょう?
PCはまずPCスペックで差がでるからやっててあほらしいよね
>>114 それこの板で言うことか?
スペック更新に何万もかけてPCゲーマーやりたいなら勝手にやっとけばええやん?
>>73 いやだから、その歩留まり上昇によるコスト低減を、20nm以降のウェハーコスト激増が相殺し始めているという話だろw
>>100 あんまり大きくなると、4Gbit品を積層したほうが安くなるという可能性もあるけどね。
まぁ、フラッシュメモリの方も含めて積層自体うまくいってなさそうだけど(コスト的な意味で)w
TSMCの20nmは、すでにハイエンドFPGAの生産がはじまってるんじゃ? チップ1つで数千ドル以上するようなチップ奴 TSMCは、ハイエンドFPGA→ハイエンドGPU→一般品 みたいにいつも製造してきた
>>117 PCのスペック以上に、PCのゲームは必ずチートツールが広まるから、対戦とかプレイするのがばからしい状況。
>>46 >AMDが以前からハードウェア的にはできると明言している
キャッシュバイパスという機構、後藤の言い方だとドライバレベルの変更で可能と読み取れるんだけど・・・?
前々から思ってたんだけど、キャッシュバイパスは
ソフトウェアレベルでの実装?それともハードウェアレベルも含んでの実装?
後藤の言う
>AMDが以前からハードウェア的にはできると明言している
をそのままXBoneに当てはめればXBoneでもソフトウェア改訂で並列化が可能な筈なのに
実際は
>>57 やっぱりキャッシュバイパスはハードウェアレベルも含んでの実装という事でまず間違いないな
>>124 GPUGPUタスクとグラフィックスタスクの同時実行自体は一応出来る、
でもGPGPUで加工したデータをCPUから参照する場合はGPUキャッシュのフラッシュが必要、ということでは?
>>126 >GPUGPUタスクとグラフィックスタスクの同時実行自体は一応出来る
Windowsで出来ないのはDirectXのソフトウェア側が対応できていなかっただけ?
それともWindowsでも既に同時実行は出来るの?
下記の通り、CPUからGPGPU加工データを参照する処理過程に置いては
GPUGPUタスクとグラフィックスタスクの同時実行はまだ出来ていないという解釈でいいのかな?
>GPGPUで加工したデータをCPUから参照する場合はGPUキャッシュのフラッシュが必要
これを不要にしたのがタグ付けGPUデータでL2を回避するらしいけど、これは単にドライバレベルでの実装だけでいけるの?
もしドライバレベルでいけるのなら
>>57 の通りにはならないから、やっはりPS4はハードウェアレベルでの改良が行われてるでいいだよね
キャッシュの利用が必須だとして、デメリットはキャッシュを食うことと キャッシュに書き込んでからフラッシュまでのタイムラグつまりレイテンシーか
>>123 bf3はps3版が一番チート比率高いけどなw
>>127 ソニーの発表で実用になるような実装が出来た試しが無いから、また騙されたとなるオチしか見えないんだが。
MSが並列実行を避けたのは実効パフォーマンスが芳しくないからと見た、なので近いところにeDRAMを置いて切り替えの無駄を省いたのではないかと予想。
>>127 >タグ付けGPUデータでL2を回避する
そのシステムは革新的な新技術によりハードウェアレベルでの実装だよw
ゴキはなにがなんでもXboxOneのGPUがHD7770ということにしたいようだが、 HD7770はDirectX11.1に特化したGPUでDirectX11.2で使用できない。 またマイクロソフトが独自に用意したGPUという可能性もある。
HD7770じゃなくてHD7770レベルって話だったと思うが
>>130 >MSが並列実行を避けたのは実効パフォーマンスが芳しくないからと見た、
>なので近いところにeDRAMを置いて切り替えの無駄を省いたのではないかと予想。
ESRAMを近くにおいてもおかなくても
CPUからGPGPU加工データを参照する処理過程に置いては
XBoneはGPUキャッシュをクリアしなくてはならないから、そもそも切替が発生する仕組み
この処理過程において、グラフィックと並列して行う実行パフォーマンスはXBoneはPS4に敵わない
だってXBoneはこの処理過程において切替が必然にある訳だから
>>131 ハードウェアレベルでの実装でいいのか
>>130 OS屋でもライブラリ屋でも無いソニーの事ですから、
またプログラマが血反吐はいて使うしかないんでしょうなぁ。
136 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 09:16:45.77 ID:uuPNsm3Z0
>>135 あれだけ大量のCUをキャッシュクリアしないで使うなんて恐ろしくて考えたくも無いわw
今回はXbox oneが血反吐吐いてるっぽいがまだ情報ないな。 サードにまで箝口令敷いてるのか本当に音沙汰がない。映像もない。
>>135 このスレ、ハードウェアについては盛り上がるけどそういうソフト面では知識が足りないのかいつも予想が外れるよね。
機構としてあるのと、ちゃんと実用になるのとは全然違う話なのに今の時期にそういう話をしてもスルーされてしまうね。
まあPS3で開発者はレベルアップして PS向けはフリーズしても問題無しとするスキルを 身につけたから、血へどははかなくてOK
>>137 サードはeSRAMの隠蔽使いこなしをOSレベルで対応しないと、eSRAMは無き物
として、プログラムするだけだよw
現在はヘキサドライブの規模の会社でも大活躍しているPS3のSPUが、有力サード
でも結局使いこなせなくて、SCEからエンジンとソースコードと使用例が配布
されてから使うようになったのだから。
eSRAMの使いこなしは、OSレベルで対応すべき難関だよ。単なるROPの高速化
専用なら使い易かったのにね…
>>127 >Windowsで出来ないのはDirectXのソフトウェア側が対応できていなかっただけ?
AMDが言っているのは、ハードウェアは同時実行できるように作っているということ。
Windowsで出来ないのなら、それはソフトウェア側の問題ということでしょう。
>下記の通り、CPUからGPGPU加工データを参照する処理過程に置いては
>GPUGPUタスクとグラフィックスタスクの同時実行はまだ出来ていないという解釈でいいのかな?
そもそもGPGPUとは、GPUでグラフィックス以外の処理をさせることをいうので、それはちょっと論点がずれているが、
たとえば、数フレームの遅延を前提にシステムを設計するのであれば、
・GPUは通常の描画処理を行っている
・2フレーム先に必要となるデータをGPGPUで計算を開始する
・その間にCPUは、1フレーム先の描画のセットアップを行う
ということはもしかしたら可能かもしれないので、キャッシュのフラッシュが必要=同時実行できないということにはならないよ。
>これは単にドライバレベルでの実装だけでいけの?
キャッシュの細かい制御はハードウェアの仕事。
>>141 >GPUGPUタスクとグラフィックスタスクの同時実行自体は一応出来る、
>でもGPGPUで加工したデータをCPUから参照する場合はGPUキャッシュのフラッシュが必要
@・GPUは通常の描画処理を行っている
A・2フレーム先に必要となるデータをGPGPUで計算を開始する
A'・その間にCPUは、1フレーム先の描画のセットアップを行う
AのデータをCPUが参照する場合、GPUキャッシュのクリアをするので
ここでどうしても切替が発生してしまうのは避けられないんでしょ?
この時点でGPUキャッシュは0に戻る訳だから、一旦GPU側はGPGPUデータをCPUへ渡した後でないのと
グラフィックタスク処理へ戻れないのでは?
PS4はそこをキャッシュクリアを省き「GPU内」で両タスクを止めずにそのまま行えるから
GPU内で並列に処理しようとした場合処理時間において有利という話じゃないの?
>>142 AのデータをCPUが参照するのは、Bの処理が終わって、@の処理の完了を待った後なので、キャッシュの有無は問題にならない。
PS4では、@の処理中であっても、@とは非同期で、CPUとデータのやりとりをしながら複数のGPGPU処理をこなせるようになって、
CPUがやっている既存の処理をGPGPUを使って高速化させることがより実用的になるというだけ。
>>143 XBoneのGPUはグラフィックとGPGPUをForwordで順繰りにやっていかなきゃならんのでしょ?
PS4はグラフィックとGPGPUを、例え違うと思うけどCrossFire宜しく並列に出来ると、その違いでいいんでしょ?
XBone@AB…
PS4@B…
A
>>144 XBone
CPU
B…
GPU
@A
PS4
CPU
B…
GPU
@
A
>>144 いや、xboxでも@とAは同時に実行できるけど、CPUがAのデータを参照できるのは@が完了した後、ということ。
>>146 @が終わった後、その後にCPUへ渡す時にGPUキャッシュクリアが掛かり
その後にAがデータを受け取り実行されるんでいいの?
それとも
>他コンポーネントへGPUデータを見せる際には必ずGPUキャッシュはフラッシュしなければならない
が必要ないなら
>>57 は何なの?
ところで、GPUがGPUキャッシュクリアして、その後必要なデータをGPUキャッシュ に満タンにするのに、おおよそどの位のレイテンシが必要なの? そのGPUキャッシュクリア→GPUキャッシュに満タンのレイテンシをeSRAMで隠蔽 出来るほど軽いものなの?
>>138 おいおいハードもソフトも無知なのがお前らやろw
360の時にMSもEpicもソフト面でレベルがあまりに低く甘かったから
実用的な処理をしながら720Pのレンダ解像度とAAの併用がでいけると本気で公言しとったからな
サードに迷惑かけてからMSとEpicがコソっと解像度落としたのは情けなかった
その時でさえHD体験とか捏造して広告する始末w
>>148 32MBのesramで出来るならGPUメーカーはdGPUに実装してWin上で商売やってるよ
HPCや業務用CG制作の機材コストも下がるしな
>>129 チートと言えば糞箱だろうがw
PS3はねえよ
>>127 NVIDIAのGPUは同時実行ができないから、ユーザの環境がバラバラなPCでは採用しにくい
この辺はハードが統一されてるCS機のメリットだね
>>154 公開されてるアルファ版は銃と乗り物以外テクスチャ貼られてないよ
ランダムで画面にユーザーID表示されるとかテスター向けに近いビルド
あ、ほんま どおりでペラいと思ったわ
>>154 ざっと見たけど
地面は粉塵が積もって真っ白なのに
壁は雨が降ったばかりのようにテラテラしててすげえ違和感あるな
>>156 念の為、不快な人もいると思い、ステマ業者URLは削除しました。
興味本位でただ単にチート言う単語関連でググってみただけです。
あしからずAA
BFにグラなんて求めてないし十分だけどな
糞箱はユーザー自体少ないから話題にならんだけでまじ酷い
EA的にはFPSジャンルでBFをグラフィックの頂点にしたいんじゃないの フロストバイト3あほみたいに宣伝してるし
>>154 CSだとBFはKZよりグラフィックが優れたたことなど一度もないだろ
現世代のFPSは技術的にKZ2の後追いで実装してる流れだし
164 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 11:38:53.22 ID:ZhjAGfpD0
>>163 30fpsと常時完全60fpsのものとでぱっと見のグラフィックスを比較すんな、ゴミかす
どうせまた遅延くんなんだろ
>>164 KZを60fpsにしてもCS版のBFじゃ勝負にもならんよ、CS版のBFをグラフィックで持ち上げつやつがいようとはな・・・・
360版BF3も酷かったけど、X1版BF4はそれ以上の劣化を免れないんだろうね…
169 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 11:55:40.74 ID:qEPFn5xX0
60fpsにしてから言おうね。。。。
>>147 @は単なる描画であってGPU内で完結する処理だから、完了後なにもCPUに渡す必要はない。
AはCPUが管理している元データを加工するだけなので、@の処理とはなんら関係なく、なにも受け取る必要はない。
>>170 >GPGPUで加工したデータをCPUから参照する場合はGPUキャッシュのフラッシュが必要
これを前提に話してると思うのだけど
↓
@
A
↓の時点でXBoneの場合、CPUからGPGPUで加工したデータを参照する場合は
GPUキャッシュのフラッシュが掛かるんでしょ?違うの?
>>169 成る程、技術・グラでワイプアウトHD・リッジ7・アヌビス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BF3で確定なのかw
EAはヘキサドライブの爪の垢でも煎じて飲んでほしいですな
後はレンダ解像度720P以下も改めて貰わないとw
174 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 12:21:06.38 ID:ZhjAGfpD0
>>171 驚異のeSRAMに加工したデータを置けばいいのさ
eSRAM自体に魔法はないので eSRAMの使い方に魔法が求められているよ。 GPUとmove engineの同期機構とか 要求のキューイングとかどうなってるんだろう?
>>174 そもそもCPU参照を前提としたGPGPUデータを、hUMAでもなしキャッシュバイパスでもなしのXBoneで並列に処理できるのか未だに疑問。
それでいてCPUがGPGPUデータを参照する(渡す)時はGPUキャッシュフラッシュでしょ?
なにこの矛盾と思うのだけど
177 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 12:33:03.92 ID:6faVW7jm0
>>175 move engineで3Dテクスチャーに変えて、eSRAMで展開するって
記事あったでしょ
>>172 Xbox LIVE's Major Nelsonとは、個人名もわからないようなブログみたいだけど
(はちま以下か)、なんでリビングルームに最新版の開発機があるのかw
>>178 >マイクロソフト社内でXbox Oneのベータテストが実施されていて、
>ラッキーなマイクロソフト従業員が自宅でXbox Oneを使用、
>開発チームに協力してローンチへ向けた準備を進めています。
だって。
final dev kitでどんだけ劣化するか楽しみだな
>>178 > Xbox LIVE's Major Nelsonとは、個人名もわからないようなブログみたいだけど
> (はちま以下か)、なんでリビングルームに最新版の開発機があるのかw
本気で言ってるとしたら、心底アホだとしか
>>175 ふと思ったんだが、eSRAMはGPUとクロック同期してるからキャッシュを効かせる意味が無いよね
その場合、eSRAMを普通にCPUとやり取りするための領域として使えるかも
CPUから見るとDDR3より遅くなるけど、やり取りするのは計算して欲しい内容とその結果だから、
帯域が問題になるようなサイズにはならないんじゃないか?
正直使い道のないeSRAMの話なんてどうでもいいし もっと言えば存在自体無意味な糞箱の話はどうでもいい
>>166 PCゲーマーが減ればMODも減るだろうしゴミクズ割れユーザーだけが残るという可能性も
>>178 こんな情弱がドヤ顔で語ってるのかwwww
メジャーネルソンの戯言は信じる方が馬鹿を見るから知らなくても良い。 DRMは撤回しない(キリッ、と語った舌の根も乾かぬうちに掌返ししたりね。
188 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 13:31:42.80 ID:kRnFIZO8I
gpuのキャッシュをフラッシュしないといけない この情報の元はどこだろう
>>136 キャッシュをクリアするほうが恐ろしいが?
チカは全員アホか?
>>177 いつも思うんだけど、その記事を張れよ
妄想が進行しすぎ
病気
>>181 広報機関
>>183 ふと思うな馬鹿
使い物にもならねえよ
なぜなんて聞くなよ
使える道理が無いから理由なんて無いんだからよ
頭が悪すぎ
単発の妄想率が酷すぎ
>>171 だから、@とAの両方のl完了を待って、キャッシュをフラッシュしてAのデータにアクセスするのさ。
箱1はGPGPUを使うのなら、キャッシュはPS4と違ってフレーム単位では使い物にならない そういう機構が無いために非常に無駄が多いPCと同じ
>>190 サンクス。Xbox LIVE's Major NelsonとはMS社内の人による広報機関でいいのね。
Microsoft Confirms 53MHz GPU Speed Upgrade For Xbox One
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=642343 Neogafのこのスレで、Major Nelsonがこう言っている
(このこと自体はあちこちに引用した記事がある。)
According to a Gamespot Japan report (since removed, but cached via Google)
魚拓はGamespot米国(.com)で、わざわざ米国の人が確認できないように日本の記事
を指摘した。所が、『2012年12月17日をもちまして、「GameSpot Japan」を終了する
ことになりました。今後のゲーム情報については、ITニュースサイト「CNET Japan」にて』
ということで、存在しないメディアを使って発信元にし、内容は米国人にも分かる
英語のGamespot米国(.com)の魚拓だったもので、一時はやったコラ記事かと思ったもので…
>>191 結局はCPU参照のGPGPUデータを扱う時は、両タスクが走ってもCPUへ渡す際にキャッシュクリアする分
Aが基点になって一旦全ての処理が止まる訳だから、PS4の絶え間なく止まらず動く並列処理とは違うものって事だな
move engineって結局なんなの?はじめはキネクト制御用とか言われてなかったっけ
>>195 DDR3にあるデータをESRAMに引っ張ってきてくれる
これでほとんどの処理をESRAMで完結できるってわけ
197 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 14:29:00.41 ID:9TmIFRWY0
飾りで付いてるだけで何の機能もないって情報が有ったな >move engine
>>195 リークによるMove engineの機能を見る限り、eSRAMとDDR3の間でデータのやり取り用のDMAに
データ転送時に行える補助機能の載せた物
その補助機能にKinectから受け取ったデータをGPU等が扱うのに便利な形式に変換するという物があるので
そういわれてる
>>195 具体的には
・テクスチャフォーマットの変換(圧縮テクスチャとの変換は含まない、バイナリ表現形式の変換のみ)
・YUV等のカメラの画像フォーマット形式からRGBフォーマットへの変換
・Jpegのデコード(スループットが1080pの60fpsなので、テクスチャのリアルタイム展開には使えないレベル)
あとはディスクとメモリ上でのリソースを展開・圧縮するようのLZエンコーダーとデコーダー
これもスループットは200MB/sとかなので、リアルタイムで圧縮展開をするような用途には使えない
200 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 14:41:56.30 ID:OFFI1fgS0
CPU→部長 move engine→課長 GPU→係長 こんな感じ、CPUが別の仕事してても、move engineが仕事引き受ける
>>142 てことは、描画と無関係にGPUを単なる並列プロセッサとして利用する場合は
特に問題ないのかな?それこそ囲碁将棋の評価関数の計算に使う時とか。
とは言え、実際のゲームではGPGPUはほとんどが描画がらみの計算だろうな。
カメラ映像のRGB変換すら本体側で行うってことは、キネクトの画像処理は本体側のGPU/CPUリソースを消費するのか。
>>202 だとしたらレスポンス対策なんだろうな
現行kinectはどうしたってレスポンスが悪いけど、あれはチップ内部で計算しているから
そこのタイムラグをプログラム的に改善することができない。
といって、kinect側に十分高速なチップを乗せようとするとコストが大きくなりすぎる、と。
ただ、3D空間で人間形状認識してボーンの判定するのはそんな軽い処理じゃないから、
本体でやることが正しいとも言い切れないところだが。
>>202 そりゃそうよ、Kinect内部でやってるのは現行もKinect2も
・カメラ画像の補正(色・レンズの歪み補正)
・深度画像の作成
・深度画像へタグ付け(同一の人とか物と思われる塊への分類)
だけで、この深度情報等からボーンとか取得するのは全部本体側の処理だから
move engineはゲームが使うんじゃなく、OS/システム側が使う感じじゃね?
>>203 あと現行Kinectのレスポンスが遅いのはカメラが30fpsだからってのもある
30fpsで撮影したデータということは、単純に映像の撮影開始から完了までで33.3msの遅延が出るってこと
これは撮影にかかる時間なので、カメラが30fpsな以上はどうやっても短縮できない
それから深度画像取得やいろいろな補正処理をかけるのでデータがUSBで出てくるまで90ms以上だったはず
Kinect2は補正処理部分は高速化したみたいだけど、それでもリークでは60ms以上って話
あれだけ遅延を言われたのでKinect2ではカメラを高速化してくるかと思ってたんだけど、今回もは30fpsなんだよな ちなみにPSでは、PSEyeは120fps、PS4Eyeは240fpsまで対応させてるので、それぞれ撮影での遅延は 最大8.3msと4.2msまで軽減可能 そんなわけでPS4Eyeにはいろいろ期待してる、でも同根じゃなくなったし一部でしか使われないのだろうな…
Moveエンジンただの画面遷移用のメモリな気がしてならん
元々カメラだけで出来ることなんて碌なことじゃないんだから別売りで十分よ
>>206 3Dカメラが30fpsで、普通のカラーカメラは1080pだから60fpsね
そもそも1080pとか要るのか? 指認識とか実現するためだけに無理やりつけたんだろうか
>>210 1080pって表記はfpsは規定しないよ、あくまでもプログレッシブ形式の1920x1080解像度って意味しかなくて
フレームレートは別途規定されるもの
>>212 そりゃそうだけど、30fpsでプログレッシブにしたらちらつくでしょ。
30fpsだったら1080iにするんじゃない
>>214 勘違いしてないか?
プログレッシブというのが1フレーム1フィールドのちらつかない方式
インターレースが1フレーム2フィールドのちらつく方式だよ
>>194 1フレームあたり1タスク程度では物理演算のオフロードも難しいだろうし、そもそもCU足りないし、
キャッシュをフラッシュする以上多少パフォーマンスにも影響するだろうし、
たぶんそこまでしてGPGPU使おうという開発者はいないだろうねw
そこで無限のクラウドパワー
>>215 それは1080p 60fpsと1080i 30fpsとの話でしょ
1080p 30fpsと1080i 30fpsだったら、1080iのほうがましって話
>>218 E3とかのPS4Eyeのデモ映像みてると、背景に見物客や取材のカメラマンがいる状態でも
しっかり奥行きも取れてるようだし、現行Kinect並みのことはできるんじゃないかと思ってる
そうなるとサードはマルチソフトではKinect2の奥行き認識をPS4Eyeの性能並みに制限して使うようになり
Kinect2向けソフトの足を引っ張って、競争力がなくなる・・・ なんてことももしかしたらおきるかもね
221 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 15:31:52.53 ID:kRnFIZO8I
>>183 チップ上のどの機能にeSRAMがつながっているかわからないからなんとも言えないと思う
>>219 プログレのほうが良いに決まってるだろ
カメラでインタレのほうが良いなんて状況は無いだろ
>>219 30fpsのブログレッシブがチラつくってのが意味不明、30fpsだとフレームレートが低くてカクつくならわかるが、チラつきはしないし
動き重視なら1080iの方がいいというなら分からんでもないが、そもそもスペック的にインターレースに対応してるという情報は無い
1080p 30fpsと1080i 60fpsを比較するならわかるけど1080i 30fpsがいいというのは正直理解できない
ちなみにfpsだとframeとfieldの区別ができないので、普通は60pとか60iとか30pと表記する たぶん、30pより60iが良いと言いたいんだろうけど、そもそもリークスペックには30pの表記しかないので 60iに対応してて60fpsだという主張をするなら、ソースクレとしか言えんな
そもそもmotion jpegで60iとか聞いたことないぞw
ああ、調べてみたら既にTSMCに変えてたのか
Kinectの遅延って、そもそも遅延気にするような人は 子供だましのKinectなんて使わないから、 Kinect2で遅延あったってべつに問題ないだろ どうしてもKinect2でFPSやらしたいなんて人がいれば知らんが
>>188 GPUをグラフィックだけ、もしくはGPGPUに占有させるならフラッシュしなくていいけど
グラフィックとGPGPUを交互に切り替えるとなるとフラッシュさせないとCUが間違ったデータを取得してしまうので
必然的にフラッシュさせる必要がある。
PS4ではグラフィック時はキャッシュスルー、GPGPU時はライトワンスなのだがコヒーレンシーをどうしているのかとか
グラフィックでキャッシュを使わない事へのトレードオフがどうなのかはまだわからない。
プログレッシブにしたらちらつくとか2Dカメラあ重要じゃないとか、 いつもの帯域を車道に例えるあのアホか。
>>232 問題があることにするのが目的の記事だから
深いことを考えても意味ないぞ。
キネクトもカメラ二つついてるよね? 30fpsはカラーカメラのほうだろ 赤外線カメラ(カメラといって良いのか)のフレームレートは公開されてないんじゃないか?
肝心のTOFを当ててないリークを持ってきてどうすんだ?
ToFとは書いていないが、従来のPrimeSenseと同じとも書いてない、 あくまでセンサーから出力されるデータについてのリーク記事に何を言ってるんだか…
駄目だこりゃ 英語で書いてあれば無条件に信じるらしい
カラーカメラの解像度とfpsにcolor depth、ActiveIR StreamとDepth Streamの解像度にdepthと スペックを完璧に当ててるリークなのに、ToFであることを書いてないというだけで IRカメラのfpsだけは間違ってると主張するのかw Depthの16bppの利用bit内訳までピッタリと当ててるリークに、それは無理があるだろw
ピクセル単位で深度を取れるのがToFの利点なのに 512x424なんて信じちゃうとは
>>246 そもそも、ColorとIR用のカメラは解像度が違うってことも知らん人にそんなこと言われてもなw
現行KinectもColorとIRで解像度違うんだぜ?
ピクセル単位でとれるからこそ低いんじゃないのか そんなもんの解像度上げたら負荷がやばい
だから何? そんな当たり前の前提をいまさら言われても
ちなみに1は320×240だったらしいな
英語教の人がうらやましいわ 英語のソースさえあれば検証しなくていいんだから
実際はセンサーからは640x480でも取れるんだけど、USB2.0の転送速度と処理負荷のバランスのためか ゲームからは320x240に制限してたようだな PC向けのKinect SDKだと640x480でも取れるようだ
デマリークで煽ってたやつがよくいう
>>251 どうぞどうぞ、ぜひ検証してくださいな
ただ、「ToF方式ではない」とでも書かれていたなら、記事の信頼性に疑問は出るが
「ToF方式であることが書かれていない」のはリーク全体が間違っている根拠にはならんことぐらいは理解しようなw
>>256 相変わらず室内でのライティングが残念なのは次世代でも解決出来んのかねぇ。
>>255 情報ありがとうございます。勉強になります
英語が苦手で間違ってるかもしれませんが、I/Oは、動画処理機能やMoveEngineを
指しているのではないでしょうか
GPUは、動画処理機能やMoveEngineとはハードウェアで同期をとれず、
GPUはCPUやメモリとハードウェアで同期をとることもできるし、とらないこともできると読みました
>The GPU has a direct non-coherent connection to the DRAM memory controller and to ESRAM. The GPU also has a coherent read/write path to the CPU’s L2 caches and to DRAM.
>For each read and write request from the GPU, the request uses one path depending on whether the accessed resource is located in “coherent” or “non-coherent” memory.
259 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 21:14:12.18 ID:MusXHRq6P
次世代機はスペック的にPS4だけ買えば良いから迷わなくて楽だわ 箱Oneはキネクト捨てれば性能的に300ドルで売れそう
キャッシュのフラッシュ、クリア = 関係ないデータまで全消し とか思ってる人居そう ついでにキャッシュバイパスはフラッシュと同じコストがかかることも分かってない人居そう
>>260 具体的に書いた方がいいんでは
書けるならね
>>261 例外アクセスの点をサーニーが強調してたくらいだから、その点はPS4独自なんだろうね
>>260 全然違うでしょ
あくまでもGPUにとってメインであるのはグラフィックス処理で
その連続性がキャッシュの吐き出しが起こることで途切れる
それで並列処理しようとするとパフォーマンスロスが大きくなるって話だろ
>>264 キャッシュのフラッシュとキャッシュのクリアは同じ意味なのか、違う意味なのかよくわかりません
業務報告 今後もキネクト2に対しては遅延でネガキャンする事にしましょう カメラの解像度では勝ち目が無いので、そこには触れない方向で行きましょう
>>260 箱○のPXはキャッシュバイパスをストリーミングだけに絞って上手くやれてたけどね。
GPU処理→キャッシュクリア→GPGPU処理→GPU処理→キャッシュスルー→GPGPU処理
うーん、キャッシュ無くしてローカルに高速なメモリ積んだ方が使い勝手が良さそうな気が・・・。
>>265 キャッシュのフラッシュって言ったら
メモリに内容を書きだしてからキャッシュをクリアする動作だね
>>264 グラフィック処理はフラッシュなし、つまりキャッシュなしでやるってこと?
>>266 最近はカーマックまで寝返ってキネクトディスってるし、世界中敵ばかりで辛いね…
>>260 フラッシュとバイパスのどんなコストが同じなの?
>>268 つまりキャッシュの中のデータをすべてメモリの書きだすと言うことなのかな
箱の32mESRAMはメモリなんだよね? 箱丸の10mを大きくしたバージョンですよね?
>>273 メモリだけど、箱○のと同じなのはメモリってだけで、他は全然違う
>>269 逆、グラフィック処理に占有させる選択が出来るって話
キャッシュはもともとグラフィックス処理に最適化させて設計されてるから
GPGPU側は手空きの時間に細粒度で挟み込めって思想でしょ
>>272 そういうこと
>>274 了解した。
あの10mには演算装置もついていたんだっけ?
277 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 22:41:27.79 ID:R8MmIygw0
>>266 報告してどうすんだ連絡だろ
一々日本語不自由な人ネタ仕込まなくても良いよ
チョンの成り済ましわろたw
キネクトもPSeyeも1080pじゃなかった? 解像度で勝てないってなんの話?
剣を振る動作にしろテニスにしろ棒のあるなしで操作感没入感段違いだろうに、MSは技術に溺れすぎ なくても出来る、って考え捨てろよって今更だけどな
握りは絶対にいるよな 何ももたずに腕振り回すとか出さすぎるし
>>275 ん?
キャッシュつかったらパフォーマンス落ちるんじゃなかったの?
フラッシュするごとに全データ消す前提ならそれはそれで矛盾は無いように見えるし
>>276 そうそう、どっちかというと演算装置がメインで、それに専用メモリ付けて横に出した感じ
余裕が有ればもっとちゃんとした構成になっただろうけど
PS3より先に出す事が最優先だったから仕方ない
GPGPUやるためにGPUのキャッシュをフラッシュしたら、GPGPU終わった後にまたグラフィックス処理しようとしても、 さっきまで使ってたデータがキャッシュからなくなってるので、またメインメモリを読みに行くので遅くなるってことでしょうか?
285 :
名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 23:24:13.17 ID:kRnFIZO80
>>284 多少は影響あるかもしれないけど、そもそもグラフィックス処理はキャッシュに収まりきらないほど膨大なテクスチャやジオメトリデータを扱うので、
1フレームの描画を通じてキャッシュに残り続けるデータなんてほとんど無いだろうから、そこはあまり気にする必要はないと思う。
>>279 PSEyeは1080pではない。
KINECT2は1080p。
>>284 それもあるし一度メモリに吐き出す事もペナルティになる
>>278 ああ、PSカメラの方は1280x800か
>>285 コヒーレントって書いてある方がonion
キャッシュのフラッシュが必要なのは整合性を確認できないから
基本的に内容をメモリ側に書き戻すことで整合してあげるんだよ
マーク・サーギーの言ってることを真に受けたらだめだよ GPGPUの利用なんててんでデタラメです
>>292 でたらめだと思うなら、きちんと技術的な根拠を書こうぜw
非論理的なレッテル張りだけじゃ誰の心にも響かないよ。
どうしたもんかね 箱1を知れば知るほど機能が行き届いていないのが分かってガッカリする なんなんだよキャッシュフラッシュしなきゃGPGPU組み込めないとかPS4見習えよ
>>290 間違ってるかもしれませんが、フラッシュはメモリとキャッシュのデータの整合性をとるだけで、キャッシュのデータをすべて書き出す必要はないと思います
>コヒーレントって書いてある方がonion
ありがとうございます。よくわかっていませんでした。私の勉強不足です
>>295 うん、間違ってるねw
コヒーレンシーの取れていない外部のプロセッサとデータのやりとりをするためには、キャッシュのデータを全部書き出した上で消去しないと整合性は取れないよ。
どこのメモリをキャッシュしているという情報が取れない以上、メモリにあるデータが最新状態である必要があるからね。
>>296 CPUキャッシュは通常どの部分を書き込んだがの情報も持っているはずですが…
>>298 ないです。GPUだとキャッシュデータを削除するのですか?
訂正 GPGPUを使うプログラムを書いたことないです。
>>297 そのCPUの持っている情報はCPU自身には分かっても、GPUには伝わらないでしょ?
逆もまた同じ。
GPU上キャッシュは、現在メモリ上のどのデータを書き込んだか覚えていないということでしょうか。 よくわかりません
>>303 だから、GPUキャッシュの中身がどうなっているかCPUには分からないし、参照も出来ないという話だよw
>>304 それはGPUキャッシュの内容とメモリと整合性をとった時点でメモリアクセスするだけだと思うのですが
キャッシュをフラッシュするのとキャッシュをクリアするのは違うと思います
で、専用のバスで結んで、CPUとGPUのキャッシュデータをやりとり出来るようにすることを、ハードウェアでキャッシュコヒーレンシーをサポートする、という。 これがhUMAのキモだね。
>>305 いやいや、キャッシュのデータを削除しておかないと、CPUでメモリを書き換えてるのに、GPUはキャッシュの中身を参照してしまうから、
結果異なるデータになるだろ。
309 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 00:27:54.00 ID:WSYT69qN0
PS3: .720p 30fps PS4:1080p 30fps ちなみにどちらもDX9レベルwww 次世代はこうなるわけですね スゲー(棒
310 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 00:34:15.92 ID:WSYT69qN0
312 :
308 :2013/08/05(月) 00:35:18.82 ID:128iWtri0
ソニー板ってアンチが暴れすぎてて信者も寄り付かないよな バラしたならバラしたでいいがまともなソースもってこい 2chの中でも一番怪しいとこから引っ張ってくんな
/_______ヽ \ | | , ─ _ヽ/_─ 、 | | え──────っ!!! | |_| / o|o ヽ |_| | WiiUが今年度世界で16万台しか売れてないのに ─ (^| | j/ | \| j |^) ─ GTA5をクレクレしたって!? (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒) \_/ ̄ ̄\_/ \ / 女壬_女辰 \ / | | | | | | /─ ─ ヽ ヽ | | | |. | | | | r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ | | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | | /ヽ+ノ ヽ+ノ ̄ ̄ ̄| ヽ | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ | #(.o o,)/# | 0)| /▽▽\ | ・ i∠ニゝ i. ・ |、_ノ| | | | | ヽ・ノ `ー ' \・ ・ / /
>>310 こいつバカだなw
糞一だって似た構成なんだから自爆にしかなってないw
スペックダウンをバラしたとかにしとけばいい物をw
晒し上げサンキューwww
316 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 00:48:08.03 ID:H0PIj1otP
>>35 アメリカのレンタル市場なんて誤差程度の小ささ
ソニーのFUDが酷いな GKって未だに居るんだな
てす
痴漢スイッチを入れて遊ぶのは他所のスレでやってほしい 製品としては優劣も大事だが技術評価的には新規性の方がより重要
>>319 新規性なら箱一>PS4になっちまうから仕方ないだろう。
PS4の新規性なんて、
>>306 が書いてるように、より良い実装が既に有る。
>>320 キネクト…EYE-TOYのパクリ
アザーOS…PS3Linuxのパクリ
>>320 既にあるっていうか、そんな今年中に出そうもないものを持ち出されてもな
hUMAのコストは安くないと思われ
>>320 DRAMの微細化がもう見込めない一方でSTTRAM等の実用化はまだ時間かかる。
だから仕方なく低容量SRAMを混載して糞詰まりDDR3の補助としただけの、
突貫工事の箱一の新規性って何だよw
325 :
無 :2013/08/05(月) 02:15:21.66 ID:pW9tcjZ00
でもソニー板のリークは当たってるからねぇ
326 :
無 :2013/08/05(月) 02:16:10.55 ID:pW9tcjZ00
VITAだって実際さっぱり売れてないわけだからなww
そうだね。1%ぐらいはリーク当たってるね
vitaもリーク当たったし噂のドルチェっていうのも当たるでしょう
SuperDaeのリークも全部当たったしなw
ソニー板のリークwwwww
日経のリークならいいのか?
ソニー板のリークなんざ、ゲーラボの噂コーナーと同レベル
コテもIDもないけど書き込めば誰でもリーク師に!
>>323 hUMAのコストってどういう意味だ?
そもそもhUMAの意味自体分かってるのか?
お前のレスを見てると煽りたいだけに見えるけど、そういう宗教戦争は他のスレでやってくれないかな
ここはそういうスレじゃ無いのでw
そもそもなんで今のCPUとGPUはhUMAでない、つまり同じ論理アドレス空間で動作していないのか? CPUがやっているTLBアクセスとキャッシュコヒーレンシの維持を GPUのメモリアクセス帯域でやるととんでもないことになるからだよ。
それってハードウェアレベルで実装する場合の話でhUMA自体はCPUとGPGPUを意識せずにプログラミング出来るようなフレームワークじゃなかったっけ?
hUMAとは何なのかを理解してないんだろ
>>337 とか見るとうろ覚えで書き込んでるのがよく分かる
>>335 ,339みたいな内容のない「煽りたいだけ」の文章じゃなくて
具体的にここがこうだと書いてくれれば答えるよ。
hUMAってアドレス空間の統合を行う為の手段の1つってことで良いんだよね? HSAは今後dGPUまで視野に入ってるしCPUコア同士がやってるような従来の手段じゃ難しいから 考え出された手段みたいな。
PS4でキャッシュをバイパスしてLDSにアクセスしてる場合、 LDS同士やCPUからみたメインメモリとのコヒーレンシは保証されてない だからCellと同様の倉庫番が必要 Xboneも普通にキャッシュを使ってGPUを動かしているとき、 CPUからみたメインメモリーとのコヒーレンシは保証されてない だから必要なデータ(全データだと主張する理由が分からない)がフラッシュされるタイミングをあらかじめ知っておく つまり自動化されたキャッシュでも倉庫番しなければならない どっちも正しい使い方じゃないからデータが破綻してるリスクはある そしてどっちもデータ転送する分のレイテンシをもった作業になる
>>343 全データじゃないならさあ
わざわざPS4でキャッシュバイパス搭載しないよ
>>313 内容が嘘だったら根拠は示せないし、本当でも根拠を示せないからな。
そのスレで楽しむのはいいとして、他のスレに貼っても情報量が全然無い。
>>336 hUMAだとGPUでポインタが使えるようになるだろうから制作側の負荷はかなり減る
結果的にコストは減るだろ
>>343 全体に訳わからん
64KBのLDSはCU内ローカルのスクラッチパッドだ
コヒーレンシもキャッシュバイパスもCPUも関係ない
倉庫番が何を指すのかもわからんし
フラッシュしなくてもいいキャッシュデータというのもわからん
正しい使い方じゃないって言葉の意味もさっぱりだ
348 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 09:13:10.32 ID:seayvnle0
>>348 はじめの方はプリレンダなんだろうけど
つららでも降ってんのかと
>>351 想像以上に差が出たなぁ
これはもう世代が違うね
>>347 キャッシュもローカルなメモリもなしにGPUが使えるひとか
それならCellのLSなんて十分どころか無駄だし倉庫番とも無縁だろうな
キャッシュが一時的にフラッシュ以外の作業をすることがあるのは分かってるとして、
永遠にフラッシュする必要がないデータがあるというお前の妄想は俺も分からない
どちらも正しい使い方じゃない = どちらもデータを破綻させるリスクがある
>>344 キャッシュメモリーの節約
全部フラッシュだとすると数MBごとにGPUがなにもしない時間がでてくることになる
だからどうだと言いたいのか そこが分からない
>>353 本格的に意味不明だなぁ
フラッシュが必要というのはハードウェアキャッシュが
プロセッサーから見てどのように振舞っているかの問題なんだよ
要はプログラムからはそのデータがメモリ上かキャッシュ上か区別できない
正しい使い方じゃないとかデータを破綻させるとか
ソフトウェア的な手続きとごっちゃにしてるのはアホじゃあないかしら
全部フラッシュだとすると数MBごとに??もはや言わんとすることすら判らない
>>354 だから、PS4がよりGPGPUに向いているというわけではない
カスタマイズしたのはソニーの方針としてCellのやり方を続けるためで、
それが客観的にベストなものだからではない
>>357 なんでレスするのにいちいちIDが変わるんだよw
内容はいちいち笑っちゃうほど意味不明だしw
>>355 「GPUはキャッシュをフラッシュするときは全データをフラッシュしなければならない」
てのと、それを根拠にしたPS4への称賛に疑問がある
もしそうだとしたら、キャッシュにのった数MB処理するごとにGPUを休ませてメモリアクセスするということ
つまり演算とメモリアクセスは同時にはできないという話になる
>>359 演算とメモリアクセスで一体何が問題になるんだよ?
フラッシュってのはGPU以外のコアが
GPU側データにアクセスしようとするときの話だぞ?
それとGCNのキャッシュって数MBも無いわ
キャッシュよりもレジスタやLDSの方がよっぽど多いっつーの
>>360 キャッシュのフラッシュは単にキャッシュを使う上でも必須
キャッシュが少ないなら少ないでGPUが休む回数が増えるって話になる
まあ
「GPUはキャッシュをフラッシュするときは全データをフラッシュしなければならない」
これが間違ってるだけなんだけど
>>362 AMDと違いNVIDIAのGPUではそうしなければ出来ないってだけだろ?
GPGPUとグラフィックスとを使う際にキャッシュ構造自体を切り替える必要があるNVIDIAではどうしても全データフラッシュになると
しゃあねえよ、NVIDIAの出来損ないを皆ずっと使ってたんだから
GPU以外からはどこがキャッシュされてるかわからないから、 とにかく全部整合性取れやっていう要求が有るってことかな? でもそれだとタグつけてメインメモリと同時書き込みの細工と合わなくないだろうか? だからGPU以外からのメモリの要求はアクセスする場所とかを監視していて キャッシュしてる部分を使おうとした際に待ったをかけてその部分を含む一定範囲をフラッシュ、 フラッシュ終わって整合性取れたら読んでいいよみたいな事なんじゃないかね? タグ付けられてメインメモリと整合性が取れてれば、 GPU以外からそのアドレスを読もうとしたときにそのまま読めて速いって感じ?
>>364 >タグつけてメインメモリと同時書き込み
PS4のはタグ付けられた結果データをGPUキャッシュバイパスしてそのままメモリへ書き込みだが?
同時書き込みって何よ?
GPU内でグラフィックスとCPU参照コンピュートとの並列処理を行う場合
GPUキャッシュはそのままグラフィックスで継続使用、止まらない。
だからPS4はACEをdGPUの4倍の8基へ増やし64キューまでGPGPU用「Wavefront」をたくさん貯められる様になってるんだよ
この場合はGPUキャッシュはグラフィックス専用だから、ACEはコンピュートタスクキャッシュと思ってもいいと
>>365 > だからPS4はACEをdGPUの4倍の8基へ増やし64キューまでGPGPU用「Wavefront」をたくさん貯められる様になってるんだよ
一年半前に発売されたdGPU相手に「PS4は特別」みたいな言い方はどうかな
CUが2個しかない、ローエンド向けAPU、 Kabini・TemashでもACEを4個積んでるよ
367 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 15:17:37.00 ID:wvhoU/0v0
368 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 15:18:50.45 ID:Zp7G4WBX0
冗談はよせ
>>366 キャッシュバイパスやACEを8基積んでるんだ特別だろ
Kabini/Temashよりもさらに粒度の小さいタスクでも効率が落ちにくいと
モノリスはどんだけ劣化するのが楽しみ
痴漢も妊娠もメックのゲーム持ち上げるのやめた方がいいぞ メックで興奮するのギークだけだからw
>>365 すまない、どこかでタグが有ると同時に書くからみたいな記事を読んだ気がするんだが、
インプレスの記事ではタグ付けてメインメモリに直接格納するって書いてあるな。
失礼した。
>>362 だから意味が判らんことを同じ言い回しでID変えて書くなよ
この場合のフラッシュは他コアからのアクセス時のデータ照合の手段だ
手段がフラッシュだってのにフラッシュしないデータって何だよ?
キャッシュを単に使う上でのフラッシュってどういう時の話だよ?
パイプラインで処理が連続的に回ってる時にフラッシュなんてちょくちょく挟むなら
パフォーマンス出ねーよ
GPUが休む回数が増えるってどういう意味なんだ?
データの頭出しのメモリアクセスに待ちが入るのはCPUでもGPUでも普通だし
ストリーム処理のGPUには大きなキャッシュなんてほとんど意味がないっつーの
>>371 劣化しないだろ
実機動作
これからさらに劣化するってことならドンだけ性能低いんだってレベル
箱1のクロックアップって記事をよく見ると何MHzからのクロックアップかは語ってないんだな 記者がリークの800MHzって想像してるだけで 700MHzから750MHzが正解
deep downほどの劣化はしないだろうな
>>378 むしろ出来ない
Farcry3とか既に現行機で発売されてるだけに、あれぐらいの品質は保持しないと余計にネガティブな雰囲気になる
382 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 18:04:18.47 ID:ccxqsGIs0
今からベータテストか、ロンチは地雷確定だな 二の次市場の俺らには全く関係ない話だが
>>382 買うという選択肢は永遠に有り得ないから二の次とか関係ないだろ
384 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 18:09:49.63 ID:ccxqsGIs0
本当に発売されるのなら、ヘイローやりたさや物珍しさで買う人もいるでしょう 本当に発売されるといいですな
>>377 その正解のソースは?もしかして願望かな
つうか53MHzってのが良くわからない 製品版はそうなるのかどうか
OC?
391 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 18:31:09.57 ID:rBxAlJiG0
PS4はβテストはしっかりやるのか? vitaみたいにイルカ騒ぎじゃシャレにならんぞ
>>390 AMD PowerTune Technology with Boost=GPU BOOST
ネルソンソースのTEGRA2のWinphone7はいつになったら発売するのか
すげぇ中途半端なクロックだから消費電力や騒音が許容できるレベルでカツカツに調整した感があるな 最大のボトルネックであるメモリ帯域が改善されないんじゃどうしようもないが
なんかリスク覚悟のジサカーみたいだな はじめからいいGPUつんどけと
PS4はとっくの昔にベータテストくらいしてるだろ
>>385 これで正式にクロックの発表が無ければ察してくれ
正式に850MHzだったならすみません
ラリーのジジイって一応公式というか、MSそのものなんだし、平気でブラフこいたりあやふやな対応やめんかね
サーフェイスいきなり出したりしてWin8を積極的にサポートしてたところも逃げるで
あくまで箱なので関係ないってことにしたいんだろうけど
低性能であってほしい願望。正直でよろしい。
>>399 いや低性能は低性能
850MHzでもかなり性能は低いというか800MHzとほとんどかわらねえ
というか、853MHzならはよ公式に発表して欲しい
今は11月あたりにロンチする気あるの?って聞きたい
>>385 その他
ころころと米Microsoftは、Surface RTに続いて、Surface Proも100ドル値下げへ
>>399 俺も箱には中途半端に低性能なくらいなら思い切り低性能であってほしい
マルチで低性能に合わせるとかいう行為が確実になくなってほしいからね
エンガチョってMicrosoftのFUDサイトだろ
俺の7750でクロック上げてベンチしてみよかな
405 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 18:57:27.51 ID:Ks1C8XKR0
>>402 マルチで低性能以前に、クラウドとキネクト2はマルチできないのだから、
早いうちにマルチ自体が無くなるよ。
低性能マルチなんて杞憂
>クラウドとキネクト2はマルチできないのだから そんなもんサードが大作ゲーでまともに使うわけねーじゃん PS4のコントローラーのライトバーやタッチパッドのがまだ使い道あるわ
また「論じてるふり」をするだけのゴキブリ・オナニー・スレが立っちゃったのかw
箱信者は最後までキネクト押しがいいよ 性能ではどうあがいてもPS4に勝てないんだからw
410 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 19:09:56.89 ID:ccxqsGIs0
MSでしかできないクラウド&キネクト2と心中するサードの大手メーカーが 一社でもあったら面白いね チカニシさんの妄想力には、正直なかなか敵わないところがあるのを認めざるを得ない
>>381 クロックやメモリ量はまだギリギリ変えが効くから別におかしくない
PS4が順調すぎてさっさと認可まで取り付けただけ
PS3も製品の認可おりたの発売の1〜2ヶ月前だった
>>411 ガチの品不足でスタートダッシュに失敗して
それをかなり引きずることになったPS3と同等じゃまずいぞ
6%のクロックアップってのは何の意味があんのかね。 所詮は2/3の性能である事には変わりないし、まさかクロックだけを出して宣伝するつもりなのかねぇ。 本当に常時50Mhz上げてるとしたら、寿命か生産数かに影響があると思うけど。 それを踏まえて800を853にする意味が思い付かんわ。
>>413 DDR3+ESRAM=177GB/s
1GB/s帯域勝った
カタログでメモリ帯域の合計勝てるギリギリのクロックにでもしたんだろ
>>375 この場合のフラッシュは他コアからのアクセス時に、アクセスしたデータを照合する手段
アクセスしたデータを照合する手段がそのデータ含むキャッシュラインのフラッシュだから、
フラッシュしないデータってのをあえていうとそのデータを含まないキャッシュライン
キャッシュを単に使う上でのフラッ シュはキャッシュに書き込むときにキャッシュ内がすべてデータで埋まっている場合に起きる
メインメモリの存在意義を考えれば常に起こってるといえる
パイプラインで処理が連続的に回ってるから、ストリーム処理だから、という理由でキャッシュが要らないなら
Cellは難解なプロセッサだなんていわれない
GPUでキャッシュはしっかり使われていて、ストリーム処理だからフラッシュの頻度はCPUよりも高い
もちろんすべてのデータをフラッシュするわけじゃないからその間GPUが止まるわけではない
418 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 19:26:35.66 ID:ccxqsGIs0
800MHz ⇒ 68 + 102 = 170GB/s 850MHz ⇒ 68 + 102*850/800 ≒ 176GB/s 853MHz ⇒ 68 + 102*853/800 ≒ 177GB/s うわ、ホントだ 下らねえことやるなあ ダメだこの会社
853になったのは単純に倍率の問題だろ あほかと
>>414 あー、それか
>>416 その可能性も高いし・・・
今のMSならどっちも有りうるなぁ。
そうかたかが50Mhzでも、トランジスタ数、(合計)メモリ帯域、クロック、一応数字的には全て勝てる事になるのか。。。
まさにゲハで(主にPSハードに対して)使われる「カタログスペック」そのままの意味になるけど。
FUDで大活躍するんだろw
まだ「論じてるふり」をするだけのゴキブリ・オナニー・スレを続行するのかw
>>417 じゃあさキャッシュバイパスの意義は何なのか答えてよ?
>>418 まあ、実際に帯域が増えるんだから。
PS3の帯域詐欺に比べればかわいいもんかと。
426 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 19:49:41.92 ID:t8OKCXjt0
またいつものアンチソニーの脳内にだけ存在するソニーの詐欺事件か
あれを詐欺でないというのか。おもしろい
>>417 メモリを要求するのがキャッシュの見えない他コアの場合だから
キャッシュラインみたいな機構的なキャッシュ制御に介入できない
それでキャッシュを持ってる方のコアから明示的にフラッシュって
手順を踏む必要があるって話をしてんだろ
キャッシュは基本的に埋まる物だしキャッシュライン単位で常時入れ替わりだ
そういうのはフラッシュとは言わんし関係のない話だ
ストリーム処理にキャッシュの影響が薄いのは根本的なアクセス構造の問題だ
実際GCNのキャッシュも4CU単位のL2ですら96KBにすぎないだろ?
ストリーム処理だろうとGPUがもっぱら扱ってる限りは
メモリコヒーレンシ確保の為のフラッシュは原理的に必要ない
Cellの難易度とか意味が判ってないにもほどがあるだろ
>>426 小島がソニーに騙されたと怒ってたが、あれは脳内にだけ存在する事件だったのか?
確かRSXってGPUクロックも下がったよね。 開発機がGF7800GTXで、メーカーがそれをターゲットにして開発してたら、せっかく作ったライブラリのほとんどがゴミになったとか。
帯域の話じゃないの?
>>429-430 だから「PS4」もクロックが下がったり、シェーダー数が減ったりするって言いたいの?
いい加減ソフトのFUD部隊はうざいですね
2chには日本全国のXboxユーザーが集まってるね。 リアルで出会ったことないけど。
>>363 nVidiaのGPUが今どうなのかは知らんな
昔どうだったかも興味あるから出来ればソースを
>>424 キャッシュメモリの節約と、Cellでのソフトウェア技術の流用
キャッシュ無しな分低コストで性能足せるし、Cellみたいなのの方がいいソフトも一部あるだろ
フェラーリもランボルギーニも年1回くらい見るけどXBOXは見ないね
>>432 UE4が2.4Tflops必要って言ってたのは、当初PS4のスペックがそれくら有ったんじゃない
ランボこないだ、みなとみらいで50台くらい並んでたぞ
住んでる土地柄フェラーリなんて毎週、日によっては何十台も走ってるのをみるけど xboxユーザーは今まで一回も見たことない ゲオに置いてあるので遊んでる子供なら2回くらい見たかな
>>428 >キャッシュは基本的に埋まる物だしキャッシュライン単位で常時入れ替わりだ
このとき起こるのがフラッシュ
今さらいうのもなんだがフラッシュの意味を調べたほうがいい
そしてこのときコヒーレントされるから、XboneがCPUからVRAMにアクセスするときこれを見計らう
>>440 IDいちいち変えるのは恥のかき捨てのつもりか?
恥は一応感じるんだなw
まずキャッシュってのはハードウェア機構でプログラム側の管轄ではないんだよ
キャッシュラインとかはハードウェアが暗黙で入れ替えてるから
例えばプロセッサがメモリアドレスをそのまま参照すれば只々高速に読めてるように見える
逆に言えば明示的にフラッシュしなければならないって書いてある時点で
ハードウェア管理のキャッシュラインってのは関係なくキャッシュのクリアって話になるんだよ
懲りずに「論じてるふり」をするだけのゴキブリ・オナニー・スレが続行中w
フラッシュの意味を知っただけ前進したな
>>441 明示的にフラッシュしなければならない、てどこに書いてあるの?
そして完全にハードウェアの管轄ならキャッシュ全体のフラッシュも明示的にはできないだろうし
それが出来るのにキャッシュライン単位でのフラッシュが出来ないってソースもなしに言い切るのか
そもそも自動でフラッシュされるのを待つって手もあって全体をフラッシュする必要はない
というわけで見てるひとGCNの命令セットの調べ方しらない?
奇面フラッシュ!
キャッシュの中に何があるかわからんのに一部だけ削除とか無理でしょ
>>443 オレの書いてることは変わらないが
お前の書いてることは次々とデタラメにシフトしするばかりで前進しないな
キャッシュとメモリが同じメモリにマップされるのはキャッシュの利点であり弱点なんだよ
ハードウェアキャッシュの内部制御とキャッシュ自体の消去はまるで別次元の話だ
自動でフラッシュされるのを持つとかもうなんなんだよww
IDをいちいち変えないでレスしてくれれば 事実誤認のおもしろレスの山を抽出出来るのに もったいないなぁ
この時期のクロックアップって、もう有効期限としてはとゆうに半年以上は過ぎてるからな そうなると何かしら削られてるものがあるが、それはマージンなのか、CPUクロックなのか、それとも冷却コスト意識なのか 冷却コストをかけて、押さえ込むのなら良いけど、安全の余力を削られていたり、 CPUクロックを削られていたりしたら結構厳しい
>>449 マイクロソフトの場合は、急いであげてるんじゃなくて、少しずつ明らかにしていってるだけだよw
どこぞの企業がハッタリだけでかぶせてくるからねw
>>450 これは360の頃よりも酷い状況
少なくともまともな動作テストは出来ていないままの発売になる
元々熱量の高いGPUよりもCPUのクロックを出来るだけ上げたほうが実になるとは思ったんだが、
SCEもCPUクロックは公開してないんだよな
なぜCPUかというと、クロックあたりの演算の絶対量は同じだから
ここで負けてたらFUDにも使えない
携帯でIDコロコロかわらざるをえないってならコテつけろ。 まぁ目的が目的だからコテつけられないんだろうけどなw
>>451 実情は不明だが360よりひでーってことはないだろ
あの時は排熱がケースサイズギリギリでやってるのに喝入れしてるから
今回はケース容量だけは余裕とってる
写真見た限りドライブ後ろとかHDD付近に熱溜まりそうな予感がするけどねwww
もしもし君はもしもしが目印
これで、動作保障温度が35℃とかだと箱1の機能を使ってTVを見るだけで、夏場はエアコンが必要になる
こうなったらリアルな馬鹿
>>453 CUが増えてもクロックは据え置きとかならケースのサイズとかでマージンを見れるけど、
クロックアップなので熱量というより発熱自体が上がってしまうので、発売してみるまではどこまで故障率が押さえられるかがわからないという状態
MSでさえも有る程度の予想が立てられない
もしアウトだった場合は、設計のしなおしという絶望が
修理が無理という状態(まあ360も同じだったんだけど)
そもそも、日本で販売されてるほとんどの家庭用電子機器は、 動作保障温度の上限は35℃だよ メーカー製PCとかも上限は35℃
>>455 クーラーのフィンをブロック状のものに変えて流量あげて少しファンの回転数を上がるようにすりゃなんとかなる範囲だと思う
とりあえず、メインチップのヒートシンクのフィン形状が横からしか吸えない、初期のものじゃ話にならんと思うけどね
>>456 たとえがPCって時点で論外
>>457 それで十分かどうかのテストが全く出来ないからなあ
あと、根本的にネックになりそうなのがCPUなんだよな
>>458 いざとなりゃファンに消音用のゴムかませてファンの方向逆にして回転数ちょいとあげて
吸出しから吹き付け型にすりゃ改善すんだろ
写真で出た現状の吸出しは見た限り熱溜り出来そうな感じでかなり排熱悪そうなかんじだしな
>>459 つまり生産にはまだ入っていないのか
納品考えると2ヶ月ぐらいしかないんだが
>>459 箱○スリムも吸い出しだけど熱は溜まりにくいのでDVDが旧型みたいにホカホカになったりはしないなぁ。
どちらかというと吹きつけの方が内部の熱風を外に出せなくて溜まると思う。
>>451 箱1のロンチどうなるんだろうね
ファーストですら最適化も中途半端状態になりそうだな
ていうかファースト以外ソフトが出るのかもわからんが
>>460 スリムドライブにすりゃ簡単に解決しそうな通風を厚いドライブ積むんだぜw
あいつらヘタってクロック耐性落ちるような経年劣化の故障は目をつぶる算段だろw
とにかく騙して売っちまえっていつものパターンかと
>>455 動作保証温度が35度なら負荷が低いテレビや動画再生ぐらいなら常温に近いのではないかと。
PS3でトルネを使うと爆音立てて爆熱の廃熱が出るのに比べたらかわいいもんだよ。
これで箱1が微妙にCPUのクロックで負けてたら本気でMSには馬鹿しか居ないってことに
>>462 2世代プロセスかわってやっとなんとかなったものを出してくるのはこの場合不適当だよ
>>465 そのマージンを削ってるから馬鹿なんだよ
TVとの連携まで言うのだから最低でもWiiUの40度は見ておくべき
>>467 HDDインスコ出来るようになった時点で熱の問題は解決出来てたけどね。
箱1もフルインスコ出来るようだから光学ドライブの熱は大丈夫じゃないかと。
>>468 箱1は1年間つけっぱなしで使うのが前提みたいだけど。
STBと組ませるなら密閉されたTVラックに入れることも想定しないといけないから 温度と通風にはシビアにならないといけないんだけど
>>464 リークで熱やば過ぎ
クロック落とすけどちょっと延命するだけで根本的な解決じゃないって話があったよね
>>471 だから馬鹿だって言ってるんだが?
ラックに入れられたら本気でクロックアップの弊害とぶち当たることになるからな
そのときには、クロックアップした分の耐久度は必ず減少する
常時つけっぱなしを宣言するならそれこそこんなテストも無くクロックアップなんてやることじゃないわ
>>472 「密閉したTVラックに入れないで下さい」と説明書に書くだけでしょ。
PS3でも密閉したラックなんかに入れたら壊れるよ。
>>470 HDD下の空気の抜けが非常に悪そうなんだけど?
で、初期型や60nmのモデルまでは基本DVDの熱じゃなくてGPU、メモリ周りの排熱が
おいつかずにってパターンだったんだぜあれ
>>474 だから、なんで常時クロックアップ前提なのよw
>>473 だって素人が見て、BDドライブの裏とHDDのとこ排熱まずそうだなって見えるんだぜw
>>475 >>477 本当に馬鹿だな
そのPS3よりも耐久精度が怪しいって事だ
PS3ならラックに入れても耐えられたものが、箱1では無理かもしれないってこと
急遽変更しただけにその辺は未開の領域
恐らく40度あたりまでのマージを取ってるだろうが、それが37度やらになったらTV目的でなんて怖くて使えない
>>476 最近スリムタイプに換えたけど、先月まで初期型使ってて追加で吸い出し式のファンを自作して取り付けていたけど
壊れずに防衛軍4をやりまくってた。
ちゃんと吸い出せていれば問題無いよ。
>>480 客が工夫しろだろ
MSが360のときにとってた態度
欠陥品
>>480 追加吸い出しファンwwwww
それ標準じゃだめってことじゃんwwwwww
>>475 書くとは思うが、そうなるとSTBとの連携というコンセプトがわけわかんなくなる
ゲーム機としてなら問題ないがバルマーの要望には答えられないな
485 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:27:27.18 ID:6ej7GbFc0
>>479 うちにある2台のHDDレコの動作保証温度って、5〜35℃って書いてあるんだが。
ついでに初期型つってるけど、本当の初期型じゃ吸い出しファンだけじゃ苦しいはずだぞ GPU側にヒートパイプ入ってないからなあれ 一度分解してみなよ。修理してたらヒートパイプ入った排熱機構に修理されてるけどな
>>485 話を理解してたか?単発
箱1がHDDレコ程度の発熱か?マージンの話をしてるんだよ
488 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:29:55.34 ID:fGEbeAOh0
>>487 動作保証温度って、何なのかわかってるか?アホ。
>>485 日本の機械なら日本の過酷な夏に耐えられるから大丈夫だよ
今年もアホみたいに暑いし
問題は箱がアメリカ基準てことだ
490 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:31:44.23 ID:fGEbeAOh0
>>489 室内温度が35℃になったら人間の方がヤバいけどな。
>>488 こての意味ないだろ
TVとPCの保障温度が35度で同じなら壊れる温度も同じだと思ってるのか?
TVは45度までいけてもPCは38度じゃ違ってくる
だからゲーム機みたいな高発熱な物はTVと連携するつもりなら最低でも40度は補償しろっていってるんだよ
怖くて使う気にならねえ
493 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:33:57.08 ID:fGEbeAOh0
>>491 動作保証温度ってのは、本体の温度じゃなくて環境温度の事だぞ。
>>490 日本は温度だけじゃなくて湿度もひどいから
夜も気温も湿度もほとんど落ちない
ここの痴漢はただの荒らしだから360発売日買いしてねーんだろな 俺は基本全機種買いだから特攻したけど、ほんとひどかったよあの機械 例えば初代糞箱で傷が付くって問題がでたけど、360でも改善せず安物のドライブ積んだり 熱でピックアップへたりやすいってのもまったく改善されてないとか、ハード屋じゃねーわココって 失望しまくりだったんだけどね
>>493 だからその話を今までしてるんだろうが
なぜそこまで頭が悪い?
TVと連携するのなら耐久温度を下げるようなことをテストも不可能なギリギリでするなって言う普通の話だ
497 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:37:00.79 ID:fGEbeAOh0
>>496 おまえは一度、室温40℃の部屋でゲームしてみろ。
>>351 そうは言ってもPS3と箱○で開発してもWiiU版とたいして変わらないんじゃない?
>>497 何の話をしてるんだ?
箱1はそもそも40度持たないだろう
この際に変更したぐらいだから恐らくPS4以下の耐久温度だろう
TVラックに入れてたら終わるような代物
>>498 なんだ化石レスして話題かえようってのか?
ねえ、こて ◆B81hPRrN9Q答えてよ?
>>500 化石レスって?お前みたいにしょっちゅう2chしてる訳じゃないから標準語で話せや
マンションとかだと夜帰宅すると室温が35度超えてるのはよくあること
504 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:41:11.67 ID:fGEbeAOh0
>>495 旧箱は特にトラブル無かったがな。
ディスクに傷が付くのってゲーム中に斜めにでもしないとそうならない。
360は初期型は熱が溜まると画面がバグったのと、トレイが手で押さないと戻らなくなったぐらいか。
発売日に買ったからジャスパーでは無いと思う。
まあ、フレで壊れて修理出した奴が多かったし職場の同僚で箱○買った奴も壊れて捨ててたから
褒められた出来ではなかったな。
>>499 そのへんは発売前に叩くのはやめようぜ
あくまで現状サンプル情報で排熱構造が良くなさそうだなってことでさ
あくまで排熱ヤバイんじゃねーか疑惑って程度で
506 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:42:53.16 ID:fGEbeAOh0
>>503 うちのアパートもそうだが、その状態でゲームやる気にはならんがな。
箱1はSTBモードではクロックダウンか省電力モードになってるだろ。
>>504 ?外周部結構傷ついてたぜ
GEOみたいな重箱の隅突くとこだと売るとき査定マイナスなんでダメージでかいぜ
あと旧箱で気合いいれて遊んでた人間としてはドライブのピックアアップのヘボさは PS1なみかそれ以上のしょぼさ。そっこうへたる
推測をすると35度設定だったときは、高い可能性で耐久温度の実情は40度をきるレベルになっているというところ それかCPUのクロックダウン どこかにしわ寄せが必ず来てる 再設計しますってのなら話は全く変わるが今年の発売は無い
>>461 ハードウェア側の制御でキャッシュとメモリは同アドレスにマップされてるから
GPUのコア側はキャッシュもメモリも同一に見えてる
それがハードウェアキャッシュなんだよ
つまりプログラム上ではメモリかキャッシュかは区別しないの
X1がSTBとしてどういう使われ方をするのかまだ分からんが、 レコーダーみたいに無人環境でも動作する状況に迫られるのなら エアコン無しの夏場でも乗り切らんと行かんわな
>>509 どうせもともと大して考えて設計してないから大丈夫
>>509 そういうエキセントリックな極論までせんでいいだろうが
ファンの口径はまだ2cmくらいでかくできるぜ
さすがに調達や製造考えるといまからかわることはねーだろうけど極論で煽るのはやめよう
515 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:50:22.86 ID:fGEbeAOh0
>>508 俺はエクスタミネーターで改造して全部HDDへコピーしてたからかな。
光学ドライブも市販のものだったから、PC用のもっと高速なのに交換してあったし。
516 :
名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 22:51:24.99 ID:fGEbeAOh0
>>509 今時のCPUはどれも熱暴走しそうになると自動でクロックダウンするからな。
サンダーバードで焼き鳥にしたのが懐かしい。
>>515 そりゃ一般化して語っていいものじゃねーだろw
>>514 いや保障が35℃までならエキセントリックでも極論でもなくただの現実
出初めにも書いたと思うが、もともと保障が40度だったものがクロック変更で35℃にせざるを得ないのだとしたらもったいない
馬鹿だと
JIS C6065:2013 オーディオ,ビデオ及び類似の電子機器−安全性要求事項 4.1.3 試験は,特に指定がない限り,次の通常動作状態の下で行う。 − 周囲温度:15∼35 ℃
初代旧箱はドライブがへたるってのとハードが糞でかくて邪魔ってのを除けばまぁ面白い機械だった 色々遊べたしな 360はマジでゴミみたいな機械だった。あれOK出した奴は殺してやりたい 初期型はカプコンゲー遊ぶとしぬw
− 周囲温度:15~35 ℃
>>518 いやだから、そのへんのは最後ファンの回転数なり調整して来るかもしれんだろ
物が出て来る前に40度こえると冷却間に合いませんてわかんねーだろ?
データないのにあまり先走って叩き過ぎるのもどうかと思うぜ
>>492 全くワークスペースがないのは変だし遠くからいきなりレジスタに放り込むのもなんか違うと思った
メモリの明示的な管理が必要ってことがそこでは言いたい
ギリギリまで調整するのならCPUだろ
GPUみたいにでかくシビアなものでクロックアップとか怖いことをするなと
>>522 ちょっと違う
ファンの云々では話にはならないってことが今回の話
データはギリギリのクロックアップ
元々余裕を持たせていたのなら800MHzから850MHzにこの時期に変更をしないってこと
常識的な推論
むしろこれで心配しすぎってことのほうが無理がある
今年発売って前提だけどな
今年じゃないのならまだ分るけどな
要するに今のMSの行動は異常
>>524 べつに痴漢じゃないが、そのクロックアップで熱的にいけないかいけるかわかんねーじゃん
俺らは商品出てきてから判断するしかねーだろ。ちょっと異常だぜ
>>523 え?ACEのリングキューにいくんでしょ
LDSにいくわけないじゃん
元々今年発売無理とか言ってたし初めから突貫ですよ
>>523 フラッシュしなければならないって明文化されてる意味はわかる?
この種のハードウェア介在によるデータの齟齬はキャッシュの特性であって
メモリとキャッシュの違いでそういう作法の必要性が生じるんだよ
LDSとコヒーレンシがどうのこうのとか元からまったく別アドレスのものに
物凄くトンチンカンなことを書いてるんだよ
クロックも最後まで粘ったんだから、CUの歩留まりもギリギリまで計算したんじゃない?
>>525 だからいけるのならもともと850MHzでやってるだろって話
異常もくそも無い
だから35度であった場合とか今年発売、推測だとかなり状況を絞ってるんだろうに
クロックアップだけを都合よく取り上げてないだろ?
商品が出てから判断したいのならそれで良いけど、推測ではこうなるって話
360も同じで発売前から問題が出ることは分ってたし、そうなった
それと同じ話をしてるだけ
まぁ常識的に考えて糞箱次世代なんて買う奴はコレクターだけだろうがなw だいたい、50MHzあがったところで並列性の高いGPUで演算器の違いは圧倒的だし 32MBしかPS4と同等(実際は132GB/sだが)に扱える高速メモリがないって時点で 基礎体力がまったく違うってわかるだろw焦る必要はねーよ
出てきてからじゃないと分らないってのじゃ2APUを笑えないだろ? 状況証拠として今はMSの行為が異常
>>530 だから360は言えないけど2.4GHzがターゲットだったんだよ。50Mhzなんてごさだよw
どう考えても熱はX1よりPS4の方がきつい
>>510 キャッシュの根本の考え方としてはそうだが、それに縛られて使いにくくなるんじゃしょうがない
「キャッシュ制御命令」てのを調べりゃいろいろでてくるよ
そもそもCPUGPUのキャッシュコヒーレンシがない時点で細粒度での連携は諦めてるし
ある程度待てば自動でフラッシュされるんだからそれを使えばいい
VitaとPS3はキャッシュ制御命令が使えるんじゃないかね
初期PS3をラックに入れても壊れないとか捏造かましてるあほが居るが 普通に壊れる。 つーかそんな状態で使ってると熱で落ちる。
>>537 壊れねえけど
つうかラックに入れてる人がほとんどだろ
>>538 初期PS3をラックに入れて使ってたらラック内の温度は軽く60度を超えるが
大体初期PS3って誰が挙げたんだよ ID:3B3jdfhH0だけじゃねえか
>>540 見せるも何も初期PS3持ってたらわかるだろ
>>536 そのへんはタグつけときゃキャッシュクリアいちいちしなくていいっていう
作り手側がらくできる、頭のいい人ならCPU側からデータの再利用もやれる可能性もあるっていう話ね
粒度細かく出来るってのは間に細かくコンピュートシェーダーはさめますっていう現状の
やり方で挟める可能性が増えるってわけね。影響でるはカリカリやるところだろうけど
今回は初期からパイプ監視できるツールあるからやれるところはやるかもねって話
ラック内の温度が60度って室温何度だよ
そもそもラックの材質はなんだ?w
サウナ実験超えてるな
>>542 お前の家が凄い
壊れないように落ちるんだろ ちなみに初期型PS3の頑丈さって結構話題になってて、 90度だかのサウナにぶち込んでも熱暴走でダウンしたあと冷ましたら普通に動きましたってやってたんだけど
>>536 ある程度待てば自動でフラッシュされるんだからそれを使えばってwww
おもしろいからもうやめてww
キャッシュは見えてもメモリとの行き来をトレースも把握も出来ないから
フラッシュしろって書いてあんだよw
ガムテで密閉しても無理 もう分りやすい嘘いらんわ
>>544 夏場に冷房もなしに部屋の中で初期PS3つけたら
排熱でごく普通に室温40度超えるぞ
>>545 その後YLODが発覚したけどな。
>>528 それがどうXboneのパフォーマンスに影響するかまとめて
コヒーレンシっていったのは結局同じデータを扱わなきゃ意味ないから
Cellと同様手動で同期するって意味でいった
>>548 分った分ったw
痴漢の頭ではその程度だろうw
コンピュートシェーダーだと1dot to 1dotっって処理に縛られないから処理できるデータ処理量が増えるわけね 糞箱も同じようにできるわけだけど、まー帯域上のピストン問題が出るわけだけど、それはよしとして そこが次世代でまず効率化される部分。でそこで何がされるかというと嘘を本当にしようってとこね 最初は一般人にゃ見栄えはそんな変わらんよ。説明されてすげーってなるレベルかと
YLODって…… RRODみたいに問題になるほどの発生率なんか無かったのに
6畳あたりの部屋として、PS3の廃棄熱が原因で37度から40度を超える熱が部屋に充満するとしたら、 恐らくその部屋は、締め切った状態では酸素もなくなって、人が死ぬ ドラマであったな 建築基準は知らんけど違法建築じゃね?
ようはGPGPUのデータを読み込む時キャッシュ使わずに読めるし、書き戻しのときもキャッシュ使わずにメモリに直接戻せるってことだろ 本来ならGPGPUデータがキャッシュに入ってくるからその分グラフィック処理の効率が落ちる グラフィック処理しながらGPGPUも同時に行う場合これで処理するとキャッシュを丸々グラフィックに使える あくまでもグラフィックとGPGPUを両立させるためのものであって単独で意味があるものではない
>>549 例えば96KBのL2をフラッシュしてeSRAMに書き戻すだけでも
サイクル16バイトだから単純に考えて6000サイクル、7μs程度は最低喰うだろ
細粒度のタスクでCPU連携の処理をしたいなら相応のボトルネックになってくる
あの「反PS3無罪」みたいな時代に 本当にYRoDなるものがRRoDレベルの割合で発生してたら それこそ全回収レベルの大騒ぎに発展してただろうな
>>554 GPUの絵の処理で単一ドットから複データを吐き出す方法論がでてきたのででキャッシュは非常に重要になる
>>552 YLODはほぼ100%の発生率と言われてるが。
>>553 夏にストーブ付けりゃごく普通に40度超えるだろ
それと同じ。
つか初期PS3持ってない人間が何言ってんだ。
穴という穴から熱風がゴーゴー轟音とともに吹き出すのに。
>>558 箱って嘘しかないな
MSもユーザーも嘘
>>558 糞箱にゃかなわんよ
嘘をまき散らしてダメージコントロールしてるのか、釣ってるのかしらんが
360は異常なレベル。中あけたら、こいつら馬鹿じゃねって諦めるレベルのもんだよw
100%wwwww うちの初期型は、不良だなw 壊れなかったんだからw
>>562 使ってないだけだろ
俺のクランの奴らは全員壊れたわ
クラン戦やろうと思っても誰かがYLODで参加できないなんてのは初期型時代の基本
YLODの発生率が100パーってwwwwww 数ヶ月でほぼ確実にRROD発生して修理しても即座にRROD発生する箱○じゃねーんだからよ
360初期型は一番熱がたまるGPUとメモリにヒートシンクつけて風当てないキチガイ使用 バカじゃねーの
100%だったら回収したほうが安上がりだろ…
いよいよ狂ってきたな
>>561 ジャンク買って其れやって中古やネットオークションで売る奴が居たのは知ってる
>>566 訴訟が怖くてリコールしなかった企業がw
?
いくらID変更直前とはいえ、さすがにここまでキティ発言はちょっとw
>>566 ソニーが非を認めるわけねーだろ
初期SIXAXISで□ボタンが勝手に暴発するのをサポートが絶対に認めず
ゲハのソニー信者が発狂していたのも知らないのか
おまーら、またバカをおもちゃにしてんのか
>>572 > 初期SIXAXISで□ボタンが勝手に暴発するのをサポートが絶対に認めず
1.02でアップデートされたが
>>555 そんな使い方したらその間シェーダコアは止まるし大惨事だな
キャッシュライン単位でフラッシュすればいい
おい糞箱のメモリ経路のRROD認めないで金とってたのどこの企業だよ エラーナンバー忘れたが1年目は有料修理だったぞ
>>561 目の錯覚だろうか
2012年のリリースに見える
ほぼ100%の発生率らしいけど
世界で7000万台が故障して初めてリリース出したってことか
>>574 SIXAXIS側で対応。
対応する以前のSIXAXISはノーモアヒーローズで動作しないことで発覚。
>>563 100%発症するんじゃないんですか?w
箱1は本体上面の穴から進入する埃も怖い
>>563 俺はFolding@Homeやってたら保証期間ギリギリで壊れた。
どうもGPUかVRAMが死んだ感じで、テクスチャが剥がれて素のポリゴンが見えたりとかする症状が出てから
起動しなくなった。
無償修理で基板交換になったんだけど、むしろそのタイミングで修理しておいてよかったかもしれん。
おかげで、PS2が遊べる貴重な初期型60GBが今でもピンピンしてるわけだから。
>>577 そこまでドライヤー修理が広まったということ
>>579 使わない人間が発症するわけないだろ
馬鹿なの?
>>581 いっそ清々しいですね、男らしいです(´・ω・)b
ポート開けるのであればどれも変わらんと思うが
>>575 どこどこのキャッシュラインだけフラッシュしろって言うのは
どこのどいつが発注できるんだ?
単純にいわゆるSPURS的な使い方はせず
GPGPUステージをパイプラインで固めてガッチリ組むだけだろ
>>581 いやこれ…いくらなんでもなんかの間違いだろ…?
ああ、ウホのクランだな あれさ、オメーが嫌われてただけだからww
>>581 スゲェ、誰か止めなかったのか。
偉いさんの「全部開けたら問題起きないんだろ?」で行っちゃったんだろうな
日本企業の限界だな
任天堂って高学歴多いはずなのに 完全に環境が人材を腐らせてるんだろうな
つーかEAはPS3も UDP: 1から65535まで TCP: 1から65535まで 推奨してるが
>>583 毎日2時間程度遊んでたんですがw
Folding@Homeで一晩中動かしたりも、ウォーホークで鯖建てもしてたんですがw
使う使わないのハードル、高すぎないですか?w
100%www
>>594 https://help.ea.com/jp/article/jp-6871 ・ポートの開放
以下のポートを開放されていない場合、一部の通信が遮断されている可能性がございますので、ポートの開放をお試し下さい。
ポートの開放手順につきましては、通信機器メーカーにより異なる為、ご利用の通信機器メーカーにご相談下さい。
<PS3用、EA製品共通ポート番号>
UDP: 3478, 3479, 3658, 6000, 9555
TCP: 80, 443, 5223, 13505, 31400〜31499
※各タイトルごとに必要なポート番号もございますので、各タイトルのアンサーや取扱説明書をご確認下さい。
え?
いや、さすがにこれEAがサポートが面倒になって 全部開放しろっていってるだけじゃね?
しかしマイクソは結局最後までディスク研磨の方は隠蔽し続けたね まあRRODに加えてあれがバレたらリコール確定で本格的に終了だったからな
>>598 >>599 ということは、任天堂自身があまり分ってないのか
EAも任天堂が推奨するって書いてるのと、任天堂の公式にも無いとなるとこれは・・・
任天堂推奨って書いてあるし。 EA側も責任とりたくないから わざわざ書いたんじゃねーの?
>>602 もうそれ、100%でもなんでもないね
なんでPS3は100%壊れるとか、嘘つくんだろうね
>>587 >>594 >>602 この辺のレスを見てもチカニシってポートの意味が分ってなさそう
これさあ世間一般の平均的な人より知識無いんじゃないの?
これだと自分でポート開放とかは無理なレベルだろ
>>604 RRoDに匹敵する=100%って言うしかない
つまりRRoDは本当にほぼ100%発生するって認識の現れ
>>604 知ってる人間は3台目4台目が普通だから
ごく普通に100%超えてますな
>>605 DMZの意味も知らず恥晒してるのはお前だが
>>607 PS3でEAがポート全開放推奨してるページ教えて
100パー越えるのか。物理法則ねじ曲げているな
>>607 チカニシってリアルに馬鹿なのな
推奨してねえw
てめえでコピペして意味もわからねえのかよ
知的障害過ぎる
612 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 00:28:40.19 ID:G/PfiF7Q0
411 :名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 16:11:42.70 ID:3SFfILESO
>>408 カプコン小野がこう言ってんだから最初から劣化確定だったのにね
ゲハブログに騙されて変な夢見ちゃったんだろうね
415 :名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 16:16:14.99 ID:b8cBun5EP
PS3は使いこなすのが難しいけどパワーだけはある変態CPUだけど
PS4はただのロースペックCPUだからね
416 :名無しさん必死だな :2013/08/04(日) 16:20:23.59 ID:3SFfILESO
>>410 PS4の性能云々は置いといて
カプコンが開発初期のイメージPV程度として出展したデモ映像を
ゲハブログ等が勝手にPS4実機でのプレイ映像として記事にし、情弱が騙されたんだよね
>>610 DMZの意味も分からず逆切れワロタwwwwwwww
615 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 00:29:22.36 ID:Fi8tblb60
>>611 へぇ、壊れたんなら修理とか出したんでしょ?証拠よろ
嘘にさらに嘘を重ねて、どつぼにはまってんな 小学生かよ
チカニシってパソコン教室から行くほうがいいんじゃないの?
検索した単語並べてるだけって丸分り
>>613 どこが推奨してるんだ?w
任天堂にはびっくりしたが
素人しかおらんってのは本当だった
そりゃサーバーにパスワードをかけ忘れるわ
>>607 なぜ素直に、嘘でしたごめんなさいが言えない?
掲示板だって、人と人のやり取りだぞ?
しかし、ルーター2台使って本気のDMZを構築するならともかく、 DMZモードはあんまり使いたくないけどな… 実際問題として、ゲーム機ならそこが破られて被害が拡大することはないだろうけど、なんか気分的に気持ち悪い。
>>614 100万台とか出てるからそりゃ運のいい機体もあるだろうさ。
そりゃ360も同じだと思うがな。
俺がやってたのはレジスタンスだが
発売半年後にはもうYLoDは話題になりだしてたな。
ウォーホークっつータイトルを出してくる奴もいるんだから
どんなゲームでも話題になってたんだろう。
>>615 白い箱に入って帰ってくる。
修理出した人間ならこれでわかる。
>>618 DMZって
UDP: 1から65535まで
TCP: 1から65535まで
ってことなんだが
なんでこんなことまで説明しないといけないんだ
チカニシの無知さに食いついたけど、 問題は任天堂だな 公式にも確かに必要ポートの説明が無い
じゃあ100%じゃないんでしょう? 知り合いの話とネット検索してたら壊れてたって書いてあったので100%です ってつまり壊れてないひとは数字に含んでないのか そりゃ100%になるよね
>>621 推奨してねえだろうがw
チカニシの生態がハッキリ分ったわ
無知な上に嘘つき
死ねw
滅亡の日が近づいて、発狂具合に磨きが掛かってきたなw
>>624 接続できない場合の設定にDMZを推奨してるんだから同じだろ
あと三ヶ月なんだけど糞一の実機は地球上のどこにあるの?
もしかしてWiiU買ったら、豚にポートのあけ方から教えてやらないといけないわけか?
PCを使えないおじさんにレクチャーするのが面倒で俺にも分らないってとりあえず言うようなパターンが見える
糞箱とウンコの問題は豚同士で解決しろ
>>627 推奨してねえよw
任天堂自体が分ってないってのがな リストラしないとか言ってる場合か?
>>620 運のいい機体があるなら、100%じゃないじゃんw
レジは俺も散々遊んだが、俺は100%に入れてくれないのか?w
上で言われてるとおり、お前がクランメンバーから嫌われてたんだろ?
>>628 初期型PS3を修理だして使ってたんだがな。
Made in Japanなのはとてもいいが
2回は心が折れたし夏場はマジで熱風が噴き出して糞熱い。
3台目は薄型にしてしまった。
ID:ofxXJr9f0 このバカいつものやつだろ 語尾に。つけたりつけなかったり、変なとこで改行いれたり文体がTつかいの熊本そっくりの
>>635 どうした任天w
お前ほど馬鹿じゃないみたいだけどw
つうか、素人過ぎる
ああこいつだわ ID:rn5MQMoF0=ID:3B3jdfhH0
>>633 俺はクランから声がかかるような腕じゃなかったので関係ない。
つかクラン云々言うならお前もみんながぶっ壊れまくってたのを知ってるはずだが…
>>632 EAのサイトを見ると「そんな馬鹿な」って思ってしまうんだよな
>任天堂が推奨するポート解放:
>
> UDP: 1から65535まで
> TCP: 1から65535まで
こんなこと書かれたら、「えっ」と思ってしまうのが自然。
普通のユーザーなら「何か、条件とか、他の説明は無いのか?」と考えるが、
このページにはただこれだけが書いてある。
となると、考えられる可能性は2点で
1、任天堂が本当にこう主張している
2、任天堂は実際にはもっと詳細に設定内容を説明したのだが、EAとの意思の疎通がうまく行っていない
ということになる。
俺はいくらなんでも2だと思うんだが、このページからはそれが分からん。
ほぼ100%ワロタ 修理もSCEがやってんのにどうやって調べたんだろう
だけれども任天堂がその程度のレベルだと色々問題だろう WiiUのノーガードのソースといえるものをほかにも見つけた 任天堂がノーガードを推奨してたw
そーいやPS3をDMZにしないと駄目だみたいな話はチラホラ聞いたなと思ってググったら たくさん出てくるな。
1〜66535までの空いてるポートをとって待ち受けポートに使うとは考えにくい おそらくリッスンするポートはソフト会社が勝手にしていいってなってるんだろうね 普通はOSや開発ツールでコントロールすると思うけど
そういえば360はほとんど使わなくてもなんかいつの間にか壊れてたな 久しぶりに使おうと思って電源入れたらRRoDとかもうね… あれを作ったMSってバカなんじぇねーの
>>642 PS3は基本的にサーバとして動かないからポート空けなくても大丈夫だと思うが、
アドホックパーティーがらみとかだろうか?
しかし、WiiUだって普通はポート空けなくてもゲームに使う機能は問題なく利用できると思うんだがなあ。
ゲーム機で、ポートをlistenしないと実現できない処理って滅多にないだろ。
それこそサーバを経由しない形のP2P形態にでもしない限り。
任天堂側からはそういったサポート情報がないので こちらとしてはそう答えるしかない ということなのでは EA側で検証したりすることはないのだろうか
WiiUのポート開放説明です。基本的に任天堂公式サポート(How to Configure a Router DMZ)からはDMZ(TCP/UDPポート1-65535すべて割り当て)しか案内ありません。
ゲーム機でポート云々は基本的に全部フレッツが悪い
てか据え置きのマルチって基本的に全部P2Pだと思うが オン鯖おいてる方が珍しいよ
>>650 字義通りのP2Pではないんじゃないか?
うちのルータは自宅鯖用の80番以外ブロックしてるけど、それでもPS3でオンライン対戦できる。
てことは、こっちからはconnectに行ってるだけで、ポートをlistenしてacceptする処理はしてないはず。
その辺はソフトによるとしか NAT3でもホストしなきゃ全然問題ないのも多いし
いやNAT3は問題だよ 基本的にグローバルIPアドレスじゃなくプライベートIPアドレスしか割り当てられてないって事だから あとは二重ルーターとか
現行機はクレカも使ってなけりゃなんてこと無さそうだけど次世代機はSNS押しなんだよね怖い
糞箱は常時監視だもんな まじ怖い
カッコつてけてハーケンクロイツを部屋に貼ってたらNSAの監視対象にされてたです…
>>643 てか最低でも1〜1024はWellKnownPortなんだから、対象からはずせよなw
>>651 UPnP使ってるか、UDPのパンチスルーで穴あけてる可能性があるから
WiiUってUPnP非対応だったのか 知らなかったわ・・・
そもそも、いまどきのP2P対戦のオンラインゲームは、クライアント側を、 NATなしポート開放可、NATなしポート開放不可、NATありポート開放化、NATありUPNPでポート開放可、NATありポート開放不可、 みたいに判別して、状態に応じて自動的に制御してるわけだが
スレチな話題が続いてますが任天堂を叩けるのでこのまま続けましょう
なんか、意外とトランジスタ数を軽視してる人多すぎだよね Impressの後藤ちゃんも言ってるけど、 PS4の発表済みの諸スペックと、RADEON HD 7850やJaguarCPUとの比較から、 34億トランジスタ程度なのはかなりはっきりしてる。 一方で、Xbox OneのAPUは50億トランジスタと発表されているが内訳は不明。 リーク情報を信じれば、ESRAMは32MB。 これが6T SRAMだとすれば、16億トランジスタなのでPS4との差を説明できるとしている しかしPS4とXbox Oneは明確に同じJaguar CPU8コアなのだから GPU部分に使われてるトランジスタ数は、PS4とXbox Oneで同じってことになる。 世代が同じでトランジスタ数が同じなら、性能はほぼ同じ、というのがGPUの常識。 何故ゴキはこの事実を無視するのか 別の解釈もある。 Move EngineやKinect用回路などがあるからGPUのトランジスタ数は少ないという説。 しかし専用回路はトランジスタ消費も少なく、「高速」なのが常識。 なおさらXbox One APUの総合力は高いということになる
>>166 バツイチが何でHD7850なんすかね 遠く及ばないはずだが
esramが肥大してるだけだろ? 同じメーカー同じ世代で18CU 1152基と12CU 756基じゃかなりの性能差あるだろアホか
なぜトランジスタ数50億だけ正式に発表しているのか考えよう。
病気の人は釣りしてるだけだし 放置すればとも思うが 放置したら放置したで IDかえながらシャドーはじめるしなあ 毎日が日曜日にもほどがある
>>664 77xxはRopが16なんでCU数以上の差がつく
そこで同じ32ROPの製品でCU数の差はあるけどそんなに大きなさじゃないよと見せるための苦肉の策
>>664 正直に7790で比較したら凄い差がついちゃうから
>>666 任天堂「ポートなんて全部解放してかかって来いよ!(AAry」
7790どころか7770+でしょ cape verdeっていわれてたし
>>518 遅レスだがPS3の動作保証温度も35℃までだぞ。
もともと箱1が40℃までだったのなら、かなりのマージンをとっていたというだけの話。
>>663 ぜんじーも後藤ちゃんも50億トランジスターは無視してるからね
未だ内訳不明の1TFlopsの件もあるし、企業の公式発表でも常識的にあり得ないのはスルーするんだろ
>>665 10MBのXGPUでeDRAMがピクセルプロセッサ込みで1億トランジスタだから3倍でも3〜4億程度じゃないかと。
90nmでこれだから16億も消費する事は無いんじゃないかな。
>>674 SoCなら普通にありえると思うけど。
GPU単体とかなら嘘くせーと思うけど。
>>676 SRAMだからeDRAMと比べてシュリンクしやすいから肥大化とか無いから。
>>675 プロセスルールが変わってもトランジスタ数は変わらんだろ。
あと、DRAMは1bitあたり1トランジスタだけど、一般にSRAMは1bitあたり6トランジスタが必要。
3トランジスタ構成のSRAMって聞いたことないけど存在するの?
>>679 お前基礎知識ないみたいだから、ここにいるべきじゃないよ
16億というのは裸の数字で、歩留まり落とさないための冗長分含めると20億ぐらいは割かれているのでは。
>>679 SRAMが速いのにメインメモリに採用されてないのは
同容量DRAMの4倍規模のトランジスタが必要だからだっつーの
SRAMの16億ってのは32MBのSRAMを構成するのに必要最低限の数字だからな 冗長性とか考慮すればそれ以上の規模の回路が必要なはず
6Tより低電圧、省電力で動く8TのSRAMを使っている可能性だってあるからな
「可能性は0ではない」て古田新太かよwww 可能性の話はもういいよ プランBとか2APUとか笑い話以下じゃんw
eSRAMのバケツリレーをするMoveEngineも無駄にトランジスタ食ってるしね
キャッシュなどオンダイに載せるSRAMには8Tセルを使うのが最近の流行 というか6Tだとリーク電流すごくて発熱がとんでもないことになるので AMDもAPUに8T SRAMを使い出したんだよね。 冗長性確保やI/O回路も含めるとSRAMだけで50億トランジスタの半分近くは使ってるかもね
そもそも50億ってチップ一個の数字なのかよ システムバスが総合で200GB/sとか言ってる会社の数字だぞ
691 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 10:42:16.27 ID:+hGIjd3T0
こりゃ、neoGAF、海外サイトを含め、手のひら返しの前兆かな?
>>689 まず全体の数字だと捉えるのが普通
頭の不自由な足し算しか出来ないからMSという会社は
693 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 10:53:43.87 ID:raQJIAgZ0
>>692 ソニーも、お金の計算ができない、
頭の弱い人達ばかりですしねぇ、、
>>689 バス幅詐欺はソニーがGSでやり始めた事だからMSが起源では無い。
>>682 いや、さすがにメモリセルで冗長分に20%も割かないから。
固定機構で1ユニット潰れるCellでさえ10%だし。
>>692 それ、RSXを1.8TFLOPSって発表したソニーに言ってやれよw
698 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 12:08:34.88 ID:hEbARNEPO
vitaをユニファイドメモリとやらにしなかったのは何故ですか?
>>695 ソニーは主メモリとeDRAM帯域を足し算する程アホな計算はしていない
>>697 ウォーズマン理論宜しく演算性能を足し算したのも、初代箱146GFlops()、箱○1TFlops()のMSが最初
700 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 12:27:31.31 ID:vQWAxeuU0
64ビット級ハードは許されたか
701 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 12:28:58.35 ID:G/PfiF7Q0
40000円+月定額かかるゲーム機か 消費税が8%なら43000円以上だし壮烈な爆死が待ってるな いっそ赤字でPS4を15000円で配っちゃえよ そしたら何とか勝てるぞ ヤフーもモデム無料で配ってたんだし それくらいにしろよ
PS3のロンチ時より安くね?
MSは200GB/sって言ってたんだから、単にeSRAM+DDR3を足した程度の話でも無いんだけどね
704 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 12:37:47.02 ID:G/PfiF7Q0
>>702 庶民の経済状況が2006年とは違いすぎますがな。
あの頃はユニクロだってブラック企業じゃなかったし
今はブラック企業化
ここは財テクスレですか
煽るためならなんでもありなんだろうw
何を言おうが糞箱は5万だしw
708 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 13:33:41.98 ID:G/PfiF7Q0
98 :名無しさん必死だな :2013/08/05(月) 15:06:55.87 ID:zwM7srjC0 本体・・・約4万 ソフト・・・約7000円 オンライン年間料金・・・約5000円 最初の1年間で最低5万2000円はかかる それからも1年に1本買ってけば1万2000円
じゃあ糞箱は6万かw
710 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 13:45:40.24 ID:vQWAxeuU0
WiiUはソフトが無いから安上がりでいいな
そういや糞箱今年でないから0円じゃんやったね
>>708 箱1
・本体5万(1年間のゴールド付き)+ソフト
6万以上掛かるな
ID:G/PfiF7Q0 アホのレス晒し上げているのかと思ったら違った
糞箱に1年間のゴールドなんかつかないから
まじでチカニシはいつも嘘しか言わないよな いうこと全部嘘 どカスにもほどがある
ソニーはPS4がコケると死ぬからGKも必死だなw どうしても買って欲しいなら、毎回恒例ロンチのゲーム日照りをなんとかしてくれ。
今回はロンチからAAA揃ってるだろ これで嫌ならもうゲームやめろよ 任天堂以外ゲームじゃないとかまた言い出すんか?w
Watch Dogs
タイタンフォールなんかCoDと変わらんじゃん お前何もわかってないな
721 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 14:19:32.11 ID:G/PfiF7Q0
>>718 こりゃwiiu以上のソフト日照りが起こりそうなラインナップだな
722 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 14:21:09.97 ID:3I1bM/iT0
日本のロンチはいつになるんだろな
723 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 14:21:19.74 ID:ERg9++E+0
>>718 リストのウルフェンシュタインは発売が伸びたよ
724 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 14:24:22.80 ID:G/PfiF7Q0
高価格 wiiu以上のロンチの少なさ 月定額料金 30fps 現行機の解像度を上げただけのグラ 誰がこんなもの必要とするの? ねえ
>>718 こんなラインナップで発売するぐらいなら1年先延ばししてスペック上げてくれ。
テクスレ民の妄想算数なんか全く当てにならない 結局凄いスペックのPS4でどんな凄いゲームが出るのかが全てな訳で、 ナックやKZやドラクラが答え これ以上分かりやすい回答もないのに、やれトランジスタがーFLOPがーってよくも飽きずに続けられるなぁ いい加減諦めろ PS4はショボハードで間違いない 次世代なのに30fpsのゲームしかない時点で分かることだろ テクスレ民ならw
ID変えて気持ちわるいなあ これが糞ソフトがやとったFUD部隊か
>>724 その前にWiiU買ってやれよ^^;
粗大ゴミ以下じゃねーか・・
低学歴池沼って「以上」ばっかり使うんだよな 普通にWiiU以下のロンチ本数って書けよw 日本人じゃないのかもしれんが
WiiUはTGS前に15000円にしてくるだろうけどほどんど浮上しないのがわかってるからか まだPS4ONEもまだ気が楽なんじゃねーかな もうすこしWiiUが頑張ってONEを脅かしてくれて値段を下げさせて欲しいもんだが
15000円は無理だろw プレミアム一本化で20000〜25000円じゃないの?
>>732 それじゃほとんど値下げとして意味なくね?
3DSのときもそうだったけどこういう場合小さな値下げが一番意味がないんだから
そんなに無理しないなら15000円と20000円の二つモデルかもね
どっちにしても最低価格が15000円程度じゃないと投売りされてる海外とかじゃホント無意味
15000円で在庫処分しながらPS4の邪魔して来年次世代機だすかもしれない
735 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 15:28:31.76 ID:OUmqIbzE0
>>731 そもそも日本じゃ今年にXBONEが出ないからな…
脅かそうにも存在が無い。
>>735 海外では出るんだから脅かすことはできるだろ
据え置き主流の海外で値下げしないと確実に死ぬだけだし
糞箱は海外でも爆死確定だしどうでもいいね
箱1は北米で売れるかどうかが鍵だな。 アメリカは景気回復してるしタイミング的には悪く無いと思うが。
予約でボロ負けしてるやん
買う奴がいることの方が驚きだがな
あっちの予約数とかは意外にあてにならないので実際の売上げはどうなるかわからんが それ以前にどちらもどれだけの数のハードが用意できるかが大きな問題
Vitaも予約だけはすごかったな
海外の需要が高いと、日本投入が遅れる
Vitaは日本じゃ発売までそこそこ予約入ってたけど他の地域は最初はそこそこ予約が行ってたけど だんだん勢いが落ちていったからな PS4は今の所勢いが落ちずに予約が入ってる感じだから
コール オブ デューティ ゴースト Knack Killzone: Shadow Fall マルチ覗いたらコレしかねえのかよ・・・ そもそも和ゲーが一個もないって何なん?
お前みたいな池沼はレスすんなよ
マルチを除く意味がわからんw WiiUはマルチなんてハブられまくってるし、箱犬にいたっては今年日本じゃ出ない マルチソフトやりたかったら選択肢一つしかなくね?
>>745 和ゲーっていうか日本向けの発表はPS4もONEもまだだよ
日本向けの発表、遅くてもTGSあたりにはたぶんなにかくるかもしれないな
Vitaの買い控えが凄そうだ
※ジャップには5万じゃ売りません
753 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 17:21:51.84 ID:MSf+bZaB0
これは凄いね 全てのソフトがVITAに移動できるとかの話が本当なら良いかもね ただ、冷静に考えると、wiiUと同じ使い方しかされない気が・・・
ってかVitaに1万の価値もないがな。 無料同梱が正解
Xbox OneのDVR機能で録画された映像は720pの30FPSに、その他幾つかの詳細も明らかに
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/06/69283.html ■Xbox 360アバターはそのまま使えますか? その場合、何らかの変更が行われますか?
・Xbox 360では64x64だったゲーマーアイコンは完全な1080pになっている。
■Game DVRはソースの解像度で録画されますか?
例えば『Forza 5』のクリップは1080pの60FPS?
またGame DVRのクリップは何処にアップロードできますか?
・Game DVRは720p/30FPSの美しいクリップを録画できる。
・クリップはクラウドにセーブされる。
758 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 17:38:25.00 ID:ovdtVmx+0
720p/30FPSとかw
まあ、ネットにアップするゲームプレイ動画なんて480p固定で上等じゃないかと思う。 これくらいの解像度ならメーカーも心理的に許可しやすいんでないかね。 回線にもサーバにもやさしいし。
>>757 > ・Game DVRは720p/30FPS
現実的な所やね
これ以上にするとアップロード帯域と保存領域で問題が出るっしよ
フルで撮りたい人は、制限かけてないから自分で撮れと
しかしSCEからは具体的な話が全然出てこないな
こないだの録画時間すらseveralだし、何にも決まって無いのかな?
クラウド側のサーバ規模=コストに直結するから、新規構築が必要なSCEには厳しい話だけど
MSは売るほど有るAzureを振り分けるだけだから楽なもんだ
セカンダリチップの補助も無いハードで、ただでさえ低い性能を更に犠牲にしてパクるからこうなるんだよね。 まあX1のゲームは殆ど720pしか出せない事を示唆しているだけかも知れないけど。
最近一部の人の記憶力がかなり落ちてないか?
メモリが壊れてるんだろ
>>760 売るほどあるAzureとか
そんな杜撰なリソース管理してるわけ無いだろ
じゃあ、なぜこの時期にサーバー数を増強したのよw
X1のため?違います。Office365のためですよ
X1はそれの余ったもの(Office365といえど、フルロードではない)を
使い回すだけ
766 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 18:25:50.44 ID:yQkj4neG0
今売れるのは二万円前後で、PS3や360よりかは全ての面で性能が上のハード PS4も箱1も時流を読み違えてるね
>>766 発想が貧乏すぎる
そこまでの底辺なんて本当に少ない
769 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 18:28:21.09 ID:3I1bM/iT0
PS4もおそらく720pで30FPSだと思うが なぜこれでSCEは厳しいと言えるのかさっぱりわからない
ずっとOFFの機能だな
> PS4もおそらく720pで30FPSだと思うが なるほど PS4のゲームは殆ど720p30FPSしか出せない事を示唆してるんだなw
値下げでWiiU大勝利という流れにしたいんじゃね? ほとんどの面で劣ってるけどなw
774 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 18:36:43.53 ID:yQkj4neG0
>>768 貧乏もなにも、アホなコアゲーマーでもない限りCS機に二万円以上なんかもう出さないんだよ
世の中の大半の人々はな
ゲームやりたきゃ、生活必需品として既にもっているスマホで基本、満足してるし
ゲーム機に対して心情的に出してもいい金額ってのが一昔前より圧倒的に上がってる、大体二万円前後がボーダーライン
>>774 それはおまえが貧乏すぎるわ
2万で厳しいって言ったらもう引きこもるしかないぞ
WiiUは別の問題
現行機と比べると色々悪いから売れなかっただけ
あれは15000円が適正
776 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 18:39:09.22 ID:yQkj4neG0
>>773 値下げしたってWiiUじゃ無理だな
どうあがいても中古含めPS3/360より安くはならんだろうし、仮に安くなったとしてもソフト群が圧倒的に揃ってるPS3/360のほうをみんな買うだろ
ボーダーラインである二万円前後になってたら少々の値段の前後は関係なくなるからな
値下げなんかしたらコミットメント達成できないし
>>765 増強するのは対戦ホスト担当やフロント回りだろ、この辺は数がいる
動画アップロードにはストレージが必要で、こいつらは中身が何であろうが関係ない
>>778 動画の保存は、保存できる数よりも対応サービス数が重要
有る程度メジャーどころが対応できていればどうでも良い
動画の配信とか回線の方が問題じゃないの? グローバル規模のサービスである以上その部分のインフラにはCDN使う以外の選択肢があるようにも思わんが
>>769 ストレージをクラウドで借りたらどれぐらい金がかかるか調べてみたら?
クラウドで世界二位の会社相手にWebサービスで勝負を挑むのは大変だよ
>>778 クラウドの何たるかが分かっていないのでは?
SCE自身が「構築」「増強」する必要があるならクラウドではない。
AmazonでもAzureでもGoogleでも、一顧客として利用すればよいだけ。
動画のアップロードもfacebookかYouTubeにすればAPIのライセンスコスト
だけで構わない。
>>781 だからAzureみんな使ってね、というセールストーク。
GPUが使えない(=ゲーム特有の処理は任せられない)というAzureの性質は
維持されたまま。
>>782 そもそも借りる必要があるのかが問題
そんなものより対応サービスを増やして、HDD交換させてくれたほうが良い
MSのクラウドのみですってのなら糞だし
Azureにしても、XBOX以外には使わせないってなったらもうそれはただのゴミサービスってだけだしな 広告事業もマトモに立ち上がらないままクラウドに行き急いでアホなんだろうか
MSはすぐ吹かしやらかして顰蹙買うから 鵜呑みにせんが良い
何を言ってるんだ
そのAzureがどれだけのストレージをただで貸し出してくれるわけ? 勝ちだと豪語するからには具体的な数字でも持ってるのか? 箱ユーザーには無料で10TB貸し出すとかなれば、そこそこ有意義だろうけど 1T程度ならHDD買ってしまい
>>782 「クラウドで世界二位」とストレージの価格は関係しないし、ウェブサービス
とゲームも直接関係しない。
今もPS3から公開できるようにYouTubeにアップすれば良いし、容量制限
あり(5GB)なら既にSONYはオンラインストレージを運用済み。
無知すぎるよ。
790 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 18:56:25.12 ID:844yIoJH0
AzureってソニーもMSに金払って使ってるクラウドだと言うのに、
サーバーが100万で価値だとか発想が貧困 子供か
ウォーズマン理論信じてる痴漢か
>>788 ゲームデータでは360で数年前からユーザーは無料でクラウドを使ってきたけど、
XBOXoneのはゲームの処理に使えるってところが大きいんだよ
ロンチソフトのForza5ではユーザー一人当たり、本体性能の6倍のクラウドを(処理に)利用する
その費用もメーカー負担ではなく、マイクロソフトの負担
既に世界中にデータセンターがあり、今後も拡充されていくAzureを利用することで、初めて実現できるサービスだよ
真似しようとしてできるレベルじゃない
結局バツイチは外付けHDD使えるんだっけ?
換装は出来ないけど、増設は出来るんじゃなかったっけ?
GCでのサプライズはオンラインマルチプレイの無料化に一票 セーブデータのクラウド無料に続いていよいよマルチプレイも無料で出来る目処がついてきた
>>788 SkyDriveが無料で7GB、有料で25GBだからシルバーが7GB、ゴールドが25GBといったところかなぁ。
つーか、HDDの容量を超える部分はクラウドにしまっとけばいいんじゃね? そういうことができるかどうかは知らんが
>>794 360でもUSBで追加できるから使えるんじゃないの。
Responseもクラウドはメーカー負担があると言うとるやん またゲイツマネー幻想か イマジンブレイカーよんだって
>>797 SkydriveはほぼOfficeファイル用途だから(ヘビーユーザーは例外)
無料で7GBは有り余る計算だと思う
仮にX1での録画ファイル倉庫にすると、
ファイル単価が数百キロバイトから、MBに跳ね上がる
それで考えると、無料範囲は4GBならまだ良心的かなと思うレベルかと
Dropboxを使わせてくれ
前に書いたけどPS4の録画は720@30pだよ 直近の15分が記録されている
>>801 容量制限してるって事は、その容量を使えるって保障してるのだから減る理屈がよくわからない。
>>674 1TFlops懐かしいな
あれを受けてSCEも同じ換算でやったら
そっちだけネガキャンのネタにされたな。
>>804 うーん
設定容量に対する平均消費容量でわからんかな
同じような話しで言うと、例えば、スマフォだが
四六時中100%のユーザーが回線容量フルでDLしてたら
月あたりの契約料は上がる
それは、平均稼働率を元に設備を用意してるから
無料で、平均使用率が上がれば、料金がないので
容量を減らすしかないと思うが
7770+のメモリ劣化版だから実質7770以下だろ
>>806 それはスマホは無線通信だから通信帯域を圧迫するから制限してるんであってサーバー容量が足りないからではないんだが。
容量を保障しているのは、それだけのHDDを確保しているわけだし動画サービスをすべての人が使うわけではないから
容量自体は余りまくってるからSkyDriveも5GBだった容量を7GBに拡張したわけ。
>>808 だからそのユーザー使用率*使用容量が全然違うという話しだが
>>808 基本的にはお前さんの言っていることが正しいが、SkyDriveは25GBから
7GBに縮小したよ。昔にアカウント作ってた俺はまだ25GB無料だから。
ゲームプレイの動画もアップするのは1割もいないから制限厳しくなる
わけではないし、むしろ足りなくなって有料プランに移ってくれたほうが
ベンダーとしてはありがたい。
だから、苦しいから制限します、ってことにはならない。
むしろXbox Liveアカウントと統合したら10GBまで拡張しますって
キャンペーンやってもいいくらい。
たかが1GBで月500円要求する糞企業があるらしい
>>812 汎用 => Intel
何となく組み込み => AMD
組み込み => Qualcomm & TI
こんな情勢だな
>>812 CS機に採用されたチップメーカーって、なぜか死亡フラグが立つのよね。
死亡フラグが立ってから、CSに採用されてんじゃないの。 安くで提供したりとか。
>>814 CS機に使用されて死亡したチップメーカーって具体的にはどこ?
64のSGIとか
power系もだいぶニッチなものになったしな
>>812 これAMDと言うよりはJaguarの問題な感じもするけど。
まあ元がPC向けならシングルスレッド性能にまかせたプログラムになってるだろうしなぁ。
今でもコア一つしか動かないゲームなんて結構ある訳だし。
821 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 21:30:03.63 ID:2A7qek2k0
822 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 21:30:23.24 ID:vQWAxeuU0
単純にLSI関連は入れ替わりが激しいだけ IntelもARMもnVidiaもCS採用された実績あるのに何言ってんだか
やっぱ、8時〜9時が夕ご飯なんだなぁとしみじみ
>>793 > ロンチソフトのForza5ではユーザー一人当たり、本体性能の6倍のクラウドを(処理に)利用する
これ結局ローカル処理だったじゃん
825 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 21:45:57.21 ID:EBWJIR1z0
「メインのゲームスレッド」なんて言葉を使ってる時点で、実質1スレッドなんだろ
プラネットサイド2の開発がPS4のAMDチップが糞性能すぎってディスってんぞwww PS4wwww
>>826 PCじゃ1スレッドですんでいたものも、ポーティングしたら
CPUが糞すぎてマルチスレッドで処理しなきゃ間に合わんってやつだろ。
ジャガーCPUなんだから仕方ない
>>826 CellのVRAMアクセスみたいに、GPUキャッシュロックでまた失敗したんかねぇ。
そのまま積めば高性能なのに、なんでいつもいらんことするのか?
読解力のない人が急に何人も現れる
箱1はDDR3で8コアCPUだけでなくGPUまで併用させるのはやっぱり問題があるな コストが上がっても2GBぐらいのVRAMを別に搭載するべきだった 元々弱いCPUだけど、多コアでのスループットの向上で性能を活用する方向なのに、 メモリのプリフェチが少なすぎて、ストールしまくる
PS4はキャッシュロックどころかキャッシュスルーの拡張してるのに何言ってんの
マルチコア・マルチスレッドプログラミング必須ってことやね Jaguarって、Cellのプログラミングに慣れてると有利なんじゃないかと思っていたが、 実際はそこんとこどうなんだろうね
その時々で余裕があったから箱1のメモリのプリフェッチの障害なんて、今までゲーム機でもPCでもぶち当たったことがほとんど無いんだよな 今回は、4コア2スレッドはできなかったので、プリフェッチでストールした場合は、コア丸々止まるだからかなりのレイテンシが発生して、大幅な性能低下が起こる AIや物理演算もネックだけど、バックグラウンドでのOSの処理やそのアプリとかは、かなり制限されそう
>>831 PSWでは神テクノロジーかもしれないけど、PCでは普通だから
>>832 Cellのはマルチスレッドじゃなくてマルチタスクなんで。
JaguarのプログラミングはPCや箱○の方が近いね。
動作クロックが現世代の半分だからIPCが高くてもなかなか厳しいんじゃないかと。
ゲーム用はコア数よりクロックが高い方が使いやすいのに低クロックの多コア選んだのは
OSの処理が現行機より大幅に増えたからだろうね。
箱1やPS4に採用されてるAMDのGCNと、NVIDIAのKeplerではどうして動的分岐命令の処理速度に大きな差がでるの? プレディケーション命令でどっちやってる訳でしょ? AMDのGCNとNVIDIAのKeplerとでは動的分岐命令のコントロールフローに違いがあるの?
>>833 HT使えないコアだとゲームでは困るよね。
Jaguarのソリューションだとリアルタイムアプリはあまり重視してなかったという事かな。
>>836 クロックで語るのってどうなの?
トランジスタ数との比率で語らないと正直アレだと思う
>>839 まあ、実際にPCなら1スレッドで済むのを分けなきゃならないのが実情ならクロック足りないって事でしょ。
ノンリアルタイムプログラムなら処理を後回しにすればいいんだけどゲームだとそういうわけにいかないので。
>>839 トランジスタ数がいくら多くても1フレ内で完結しなけりゃ意味無いってw
省電力低性能のモバイル向けCPUに何夢見てるんだろうな、みんな。
>>838 コアは多いのに、DDR3ではリアルタイムでの処理がネックになるのがもったいない
重くなっていけば重くなるほどオーバーヘッドが余計に増えていくという今までにはない状況
性能を使い切らないほうが速いという妙な感じになる
フルにコアが稼動したりすると遊びがある状況より鈍いという
>>840 現行機ではなく一般的なPCってことなら納得
845 :
名無しさん必死だな :2013/08/06(火) 22:33:31.83 ID:b9siqHfN0
>>839 トランジスタがいくら増えても無駄がどんどん増えて性能がリニアに上がらんからな。
クロックは3GHz以上上がらないのはしょうがないとして、下げてどうするって話。
なので少しでも箱1のクロックアップを歓迎するプログラマは多いことだろう。
>>842 問題はモバイルCPUでさえ多コアにしてしまうと確実に引っかかるDDR3をどうやって乗りこなすかが箱1の最大のハードル
単発はレスしないほうがいいのかもしれない
論じてるふりをするだけのゴキブリたちへ現実世界からの朗報だよ!
E3 Winner Of Over 60 E3 Awards
E3受賞総なめでE3アワーズに輝いたタイタンフォール
公式サイトにて特集動画を公開中!
http://www.titanfall.com Respawn開発版
Xbox One , Windows
>>836 マルチタスクの定義を言ってみな。
SPE制御APIはMPIを模した、並列処理を強く意識したものだぞ。
まあMPIやOpenMPを使うわけじゃないだろうから結果としてみたら
PCのマルチスレッドプログラムの方がAPIとしては近くなるだろうが、
コア間の同期処理の作法が違うだけでやるべきことは変わらない。
つまりお前の言ってることは全部デタラメ。
>>835 具体的に挙げてみろよ
ていうかバイパス機能なんて劇的に処理効率の上がる機能でもなんでもないぞ
ただ単にグラフィック処理しながらGPGPU使った時にキャッシュをGPGPUデータで汚したくないためだけのものだから
360のL2キャッシュストリーミングのようにメモリ帯域節約できるとかそんな効果微塵もない
ちゃんと理解してればアンチもビビる必要ねーぞ
Jagurコアの演算性能は、PS3や360のPPE(PX)と同程度で2、30GFlopsしかないからね。 WiiUコアの2倍程度だし、次世代ゲームではマルチコア活用が必須だろう。
Jaguareの1コアあたりの実行メモリ帯域は4GB/s程度なので、実はゲームに使える6コアフルに動かしてもX1のコヒーレント帯域30GB/sに届かないという 遅いというか無いよりマシ程度のカスみたいな石 頼みのAVXも256bit演算に2パスかかるという完全なカタログスペック
>>849 SPEのプログラミング手法がPCのマルチスレッドと近いなんて妄言もいいとこだw
なら、なぜマルチタイトルがあれだけ劣化するんだ?
Jaguareを多コア化したって、元性能がクソなんだから 660ccの軽自動車にターボ付けて喜んでるようなもんだろ?
>>851 WiiUコアはそんなに性能高くないからw
>>853 RSXのVSじゃね?
PCでもマルチスレッドなんてそこまでやってこなかったし
ちょっと論点がおかしいと思う
>>852 PS4のジャガーのメモリ帯域は上下合わせて20GB/sだから、カスみたいな性能ですら使い切れないしなw
7年の時を経てPS3(CELL)とPCの親和性が上がってしまったか
>>856 趣味でちょっといじった程度だが全然別物だろ。
SPEに至ってはゲームでパフォーマンス出そうとしたらMPIなんて意識してたらゴミ性能しか出んよ。
ああ、PS4もOnionは20Gb/s以下なんだっけ? SOEの人どうしてるんだろうね
>>854 分かってないのにいちいち例えなくていいから
IDを変える奴って李と呼ばれてかなり長く居るが、無知なままなのはどうしてよ そこが一番知りたい 障碍者なら優しくするが
>>833 ショボいコアが8つだから6スレッドとかよりは性能のロスの割合は少ない
でどういう理由で箱限定なんだ?
>>864 セルフシャドウは笑ったよな
あの画像見つからんなー
>>867 そのままを理解できないって、かなり異質なのでIDを変える意味がなくない?
IDチェンジする人って理解もしないし、発狂するし実りが少ないんだよな
>>865 Jaguarのメモリバスはユニットが増えても共有の筈だったけど。
箱1のJaguarはブロック図を見ると2つのユニットに分離して、それぞれメモリにつないでいるから折半しなくていいようだが。
>>871 ノースと、GPUにそれぞれ68GB/sだから、136GB/sだとか言いそうな勢いね
>>870 あ、キャッシュがライン単位でフラッシュできる君だ
こんばんわ!
>>871 そんなトンチンカンな話どこから引っ張ってきたんだよ
バス共有って4コア×2じゃなくて8コア統合できてんじゃん
話のネタにするからバス統合のソース持ってきてくれ
なんでここでわざわざ無知っぷりをさらけ出すんだ?
>>874 Trinityとか見るとAPUのCPU側のメモリバスは1系統しか無いから別ダイにしないと、2つのユニットが別々にDRAMアクセスというのは無いんじゃないかな。
>>878 つか荒らしや無知で叩かれるのがいやだからってID変えるなよ
>>881 むしろお前が分かってんの?
お前が上でメモリバスが共有だとかソースも持ってこれない意味不明なこと書いてるからわざわざ20Gb/sのメモリアクセスは4コアモジュール毎に独立してますよと言ってるんだが
日本語理解できない?
はい
そもそもCPUがその帯域使いきれるかどうかを考えるやつが出てこないのが さすがテクスレって感じだよね 数字のスペック並べるだけで満足しちゃうんだね 関係ないけどキャッシュライン単位でフラッシュ君より確実にあほだよね
さすがテクスレってそこに自分も含まれてるんでしょうに・・・
>>884 箱1は原理的に無理
CPUどころかGPUもフルに動くことは無い
>>884 前チカニシがps4の帯域が20GB/sに劣化だとか馬鹿言ってた時にすでにPCでの状況と比較したレスがあったじゃん
Jaguar 1.6GHzは1コアはIntel Core換算でいうと0.5GHz相当
>>854 なんか、タスクをしっかりやればいい感じなんだけどね。
JaguareCPUのAVXって使われるのかな?AVXを使わずに、GPCPUつかって浮動小数点演算させたほうが早いイメージなんだけど。
PCでIntel Core 3GHz以上前提で開発している所が PS4でいざ動かそうとするとCPUが0.5GHz相当の性能しかないから「えっ!?」となって前に開発が進まない
そうしたらPS4以下の箱1とWiiUはどうなるんだよ
>>893 CPUならPS4も箱1も同じJaguarでしょ。
あほはすぐ忘れるよね 50億トランジスタしか誇れるものがないゴミのことを
糞箱はいまだにJaguarだと言ってないし 50億トランジスタしか誇れないとこを見るとJaguar以下と見て問題ない
>>892 そんな馬鹿なデベロッパーって何処にいるの?
紹介して欲しい
PCからの移植はしやすくても、インテルCPUの能力頼りなコードを マルチスレッド用に変える作業だけは必須だというのは想定通りだろ これでPCでもパフォーマンスアップを進められる利点もあるし
スペックはリーク通りだとMSも認めたんだから、CPUは同じだろ
Planetside2の推奨CPUはCore i5なんだね。 これは確かに現行機マルチではありえなかったハイスペックだな。 むしろJaguarと言えど移植出来たのが驚きだけど、まあOS軽いお陰か。
901 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 00:27:41.58 ID:A2RwHSra0
箱はXeon8コアの低クロック版だと言い張ってた人達はどこへ行ってしまったんだろう
レストランマネージャーしているんだが、四人のシェフを雇い一人のシェフに全オーダーを任せている 今度新店舗で八人のシェフを雇って、一人のシェフに全オーダーを任せようとしたら 出来なくて「えっ!?」となって店が開店できない
>>899 箱のリークはJaguarとは言ってないよ
言ってないとはいえ開発者は実機を手元に持ってるわけで 実態から離れた噂はあぶり出されてしまう メモリ12GBとか
元々箱の方が優れてるところなんてないんだしそれが実態だろ てかつい最近やっとfinal dev配ったとこじゃん
906 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 02:41:15.93 ID:sVIvhpAEi
1 名前:名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 16:58:34.36 ID:RUUQYC6p0
836 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 13:30:13.27
>>834 リザーブ領域の現状での予想最低限で3G弱ある
ゲームにも関係する一部機能を停止させたりすれば余裕が出るかもな
てか、こんな機能要らないだろと社員も思ってる部分で
メモリもCPUパワーも結構使われてる
しかも、その辺も含めてまだまだ完成していない
それにPS4の構造自体、勘違いされてる様にゲーム向きに設計されていないんだよ
その辺知ってるし、しょうもない機能の為にヤル気がない社員ばっかなんだぜ
ソフト開発の奴らは上から降りてくるスペックに合わせるしかないから
聞かされていたものと違っても、その理由も知らず苦労してる
907 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 02:42:12.05 ID:BGAkeg6w0
どうでもいいがお前ら知識あるならさっさと割安で高性能のゲーム機つくれよw
なんと!ps4はまだ完成してなかった。 しかもゲーム向きでは無い糞仕様
じゃあ資金担当お前な
アメリカ主導の売国ハードだから日本の社員は知らないって設定だったろ
>>906 ここまで詳しくわかるのに、なんでスペックのリークはなかったんですかねぇ
そりゃ3.5GBで騒がれだしてからの後出しじゃんけんだからな まだまこ8のほうが有能
そもそも後出しジャンケンのレス持って来て何が言いたいのか ソニー板は真実なんだっけ?w
また自称社員になれる つーちゃんねるか
適当なデマ飛ばしてもすぐブーメラン刺さるんだからしょうもないFUD工作やめればいいのに懲りないねぇ
917 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 04:03:10.18 ID:7nYVU1HB0
1コア2スレッドと言うのは UパイプVパイプみたいなものかな? フェッチと演算を同時にこなすことでOK?
918 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 04:06:33.97 ID:7nYVU1HB0
INTEL系データ転送命令ってMOVだよね MOVEエンジンと被るんだが気のせいだろうなw
919 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 04:51:39.81 ID:A2RwHSra0
>>917 HTとかのSMTの事に決まってんだろ
初代Pentium時代の化石プログラマはお呼びじゃないんで帰って下さい^^;
>>906 スレ一覧見るとこんな感じ。さすがソニー板w
■【ボッタクリ】プレイステーション4は、53,000円w
★PS4がクソサーバーで5万円超えで終わった★
現SCEの会Part118
PSVita店頭山積みの予感。。。。。売れ残り★12
ソニーセミコンダクタ株式会社 15
■■ SONY ニュース速報 86 ■■
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】11
【EMCS】 ソニー木更津ってどうよ。part 4
迷いと決断 出井 伸之
【EMCS】稲沢
【vaio type L】vaioL スレッド38【SONY】
ソニー損保について語ろう
ソニー老人ホーム・・こんなとこにたまってます(笑
【基本的に】 ソニーのテレビ事業 【撤退】
ソニー生命、契約者14万人分データ入りパソコン紛失
【川柳】詫び寂びのソニー川柳七の句か【狂歌】
【悲報】ドコモツートップのエクスペリア不発大失敗
【恥を知れ】訃報の30分後に値上げ★2【ソニー】
>>906 ソニー板のレスを信じる奴がいると思ってんのかね?
ついに妄想で想像したものを自らソースにし出すとか落ちるとこまで落ちてるな…
まぁ2apuだとかxboxnowとかを信じてた奴らだしな・・・・ もうしょうがないんだよ 病気なの
>>905 メモリ容量はPS4が8GBで箱1が8GB+32MB、CPUクロックも少し上なんじゃないかな。
>>921 PS4Vitaバンドルなんていくらなんでもアホ過ぎると笑っていたのに本当だったからあなどれん。
それにPSシリーズはエレキ部門の横槍が入るのが伝統だから、AV関係の機能でメモリを取られてる可能性はある。
>>925 PS4とVita同梱なんて誰でも3秒で思いつくわ
まだただの噂だよ500ドルとか安すぎだし眉唾
真実はいつだってソニー板にある(キリッ
>>926 思いつくのと実際にやるのとでは違うだろ。
まあ、どうせ在庫処分なんだろうけどさ。
アメリカの小売なら この手の商品が不良在庫化したら 返品できるのかな
不良在庫化したWiiUは、ワゴン送りだな
933 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 09:11:22.67 ID:A2RwHSra0
そういえばWiiUの惨状を見る限り小売りの返品は都市伝説だったのか?
ソニー板か スペックのリークすら かすりもしないとこかw むかしだけど、てきとーなこと書くと乗ってくる奴がいてわろたわ
少なくとも北米市場のゲーム流通じゃ、売れなくて投売処分するときは 差額はメーカー持ちだよ 不良在庫は、投売してメーカーが差額を補填するか、返品受け付けるかのどっちか 北米以外は知らね
ソニー板の連中って、まこ8に情報局流している奴よりも情報を持っていないのに 現役SCE社員スレにいるからな
ソニー板発の情報で的中したのなんてありましたっけ
誰でも自称ソニー社員になってFUD出来る楽園だからな ギャグみたいな所だよ
ID非表示自演し放題のソニー板から ドヤ顔で持ってくる馬鹿ってなにがしたいんだろうな
orbisはソニー版初出だったと思う
>>941 あれも初出は海外だったはず
開発環境だかツールだかの名称として出てきた記憶がある
481 : It's@名無しさん : 2012/01/18(水) 00:53:11.62 つーか、この会社がなくなるのは時間の問題。 O****もVita同様に死亡しそうな予感 正確にはorbis名そのものじゃ無かった けどこれより早いのってあったっけ?
>>873 ネタだと思うけどマジで分かってないとしたら可哀想過ぎるから張っておく
http://yougo. ascii.jp/caltar/ライトスルー/ライトバックキャッシュ
キャッシュラインがなんのためにあるかを考えられたらこんなの見る必要もないんだがな
vitaとかorbisってコードネームは当時からゲーム開発会社にはいきわたっているからsce社員しか書けない情報ではないね
>>944 あれ?
なんだよそのポイントがずれたリンクは?
キャッシュのハードウェア的な動作のことじゃなくて
おまえさんはCPUかシェーダからソフトウェア的に
キャッシュのフラッシュをライン単位でコントロールできるって
言ってなかったか?
コードネームくらいサードにも漏れますからねぇ
コードネームとかはサードどころか任天堂やMSにも耳に入っているだろうから もしかしたらFUDやってるだけかもしれんね
確かにソニー板に本物のリークが全く無いのかどうかと それが本当に社員によるものかどうかは違うね
950 :
名無しさん必死だな :2013/08/07(水) 12:05:11.50 ID:JFNwJGhP0
ソニー板の嘘つき共がリークした据置Vitaいつ発売するんですか 勿論初めから信じちゃいないが コードネームまでだして信憑性持たせてたよな ドルチェ()
TGSで発表されるPS4タイトルもリークできない社員なぞ いてもいなくても変わらない
こういう生々しい社内ネタがいくつもある
(*)撃破=ヒマシ油といいちこを飲んで腹を壊して会社休む事らしい
■2009年
501 :It's@名無しさん:2009/12/28(月) 01:13:32
>海道さんをディスってんのか?ゴラァ!
撃破王に何を期待するのかと…
そもそも制作でゲーム作らなくなって何年?
504 :It's@名無しさん:2009/12/28(月) 03:28:39
>>501 確かに怪童は撃破王だが・・・ゲームは作ろうとしてただろ?
とにかく彼はヒマシ油といいちこを止めればいいと思うよ
348 :It's@名無しさん:2010/03/23(火) 23:26:12
>>328 藤澤も海道もココじゃ嫌われ者で馬鹿にされる存在
■2012年8月退社、ツイッターで報告
75 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 00:37:06.36
海道 「永久撃破完了!」
何がどう生々しいんだか?
>>952 いつも思うんですけどなんでこんな役者口調なんですかねぇ
やっぱりFUDなのかねぇ・・・
>>954 1〜2人でスレを回す為には過剰なキャラ分けが必要なんだろ
俺も今度からソニー板に適当な嘘書いてからこっちにコピペしてソースにするわw
>>955 おまえ、FUD言いたいだけだろ
最近知ったのか、その言葉?
自称社員が仄めかし風に不安を煽るって芸風じゃ最高のFUDだろw
マッチポンプになるだけだからソニー板の貼り付けるの止めようや。 あの手この手で争うとしてはる。
犯罪者にやめろって言ってやめると思ってんのか? やめねえから犯罪者なんだろうが
レスが全て真実になるソニー板に誰か「明日地球は滅亡する」って書いて来ませんか
2ちゃんねらー全員に彼女ができると書いてきてくれ
32bitのCPUが2個搭載なら64bit級みたいな言い方をするMSさん
そのうち1.6GHzのCPUコア8個で12.8GHz級って言い出すかも
これまんまCell鯖じゃねえの?
俺ソニー社員だけど明日晴れるよ これガチリークだからソニー板に貼ってきて マジマジ大マジ
>>970 グラの進化よりなりより、
もっと人間的な動きのリアリティを追求してくれないものかな
自分の身長より遥かに高い壁を垂直に飛んで、しかも銃口の先はまったくブレないとか有り得ないだろ
KZ2がそれやったら叩きまくったじゃん
ころころIDが変わる不思議なスレ
まだIDが、とか言う奴いるんだな とくにauのスマホなんて頻繁に変わるのに
IDが同一でないと発言が軽く見られるのはしょうがない ましてやスマホかよと2重に軽く見られるのが2ちゃんねる
>>972 動きのリアルさ追及したら、操作のストレス溜まるだけじゃない?
一発被弾しただけでハアハア言って照準はまったく定まらなくなるな
ブラックライト、キルカムリプレイないとか寂しすぎ メモリ食うんだろうけど標準にして欲しい
たしかできるだけ現実に合わせたFPSあった気がしますけど あまりいい評判は聞きませんね
>>943 それVitaの名前しかなかったぞ
コピペのときに付け足してる
>>977 頻繁にはかわらない
というか、アホが普通に自演してるって分ってるので無駄
あの池沼は議論が続いてるときはID変えないからな で負けるとIDを変えて荒らし キモイから死ね
auスマホはすぐにID変わるぞ
電車に乗ってるときとか
>>979 この動画の場合、第三者が横からみたら、キョンシーみたいにノーモーションで2mくらい飛んでるようにみえるのかな
うるせぇよ熊本 路面電車か?
>>986 変わらないときもある都合の良い言い訳だな
馬鹿か
死ねジジイ
>>984 ウィルコムだけど、電池節約で通信を切ったら次は違うIDになってる。
30fpsしか投稿できないyoutubeで60fpsかどうか聞く意味が分からん
ドコモスマホもID切り替え余裕 2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
次スレは?
>>991 間違い
>GPU内テクスチャキャッシュ(L1:12KB〜16KB)と同様
>VRAM拡張テクスチャキャッシュ領域でもトランスコード等のテクスチャ変換にGPUアクセラレーションを持ちいる事ができる。
>>991 疑問
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120106063/ >グラフィックスメモリをテクスチャキャッシュの拡張エリアとして利用することで
>Mega Textureなど,高解像度のテクスチャを利用したゲーム表現などにおいても,
>GPUアクセラレーションができるようになるとのことだ。
・GPUアクセラレーションとは、アドレス変換だけ?
・GCNは元々キャッシュヒット率がKeplerより低い事を改善する為に
間にVRAM=拡張テクスチャキャッシュの階層を入れる事も目的だった?
1
2
3
何がしたいのおまえ? PRTについて教えてくれよ
('A`)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。