【悲報】PS4のCPUメモリバス幅は20GB/sしかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
4のCPUメモリバス幅は20GB/sしかない
GPU has full access to the 176GB/s bandwidth of the PS4's GDDR5 via Garlic, while the Onion gets by with a significantly lower amount, somewhere in the 20GB/s region

UbisoftはE3で"The Crew"のPC版を30fpsで動かしていたが、PS4に移植すると10fps程度でしか動かなかった
At the Ubisoft E3 event, the PC version of The Crew was running at 30 frames per second, but the first working compilation of the PS4 codebase wasn't quite so hot, operating at around 10fps.

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4


699 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 13:06:01.47 ID:0QyRSupB0
”The Crew”はPS4移植に6ヶ月も掛けたが未だに10fpsでしか動いてないって・・・・

The Crew across to PlayStation 4 was accomplished in six months with a team
2名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:39:40.92 ID:mVlIomFz0
ポンコツPS4
3名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:40:57.28 ID:rskhz/lfP
PS4が高性能で移植しやすいと信じて疑わなかったサードのお話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374294128/
4名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:43:40.66 ID:g6z+aMncO
箱1 192GB/s
PS4 20GB/s(※10GB/sのボトルネックもあるよ)

176GB/sとはなんだったのか…
5名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:45:05.57 ID:YrThHSV20
こマ?
6名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:45:54.43 ID:kwL3HifL0
次世代機はどれも失敗臭しかしない
7名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:03:31.79 ID:XlXw4Rok0
「移植の基礎段階は完了し、PS4版の2014Q1の発売に向けて
今スタッフを増やしたところだが、技術的なコアな部分の準備は
2〜3人のスタッフが6ヶ月でやった。」

10fpsってのも初めて動かしてみた時ってだけ。
8名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:25:33.32 ID:T2f1Ly5TP
>>7
その通りだけどせっかくx86で現行PCとほぼ同じように扱えるはずの作りだったのに
とりあえずの初期動作確認で10fpsっていう糞みたいな数字が出てくるとちょっとへこむよな
9名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:31:11.23 ID:O4K6ht2+0
>>8
何十万もするようなPCで開発してそのまま移植で満足に動いたらそりゃすげぇわ
10名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:36:19.48 ID:T2f1Ly5TP
>>9
???
11名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:38:48.66 ID:uFb0W+VxP
わかりやすくガンダムで説明して
12名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:43:07.03 ID:ngwWTfi/0
他のすれでも言われてるがDDR5のバンド幅問題って
搭載すると発表あった時からずっと言われとるやん

「開発者が問題解決できんの?これ」って
13名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:43:19.49 ID:9la501Uli
ドモンをヤマトガンダムに乗せたら上手く動かせなかった


みたいな?
14名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:46:01.79 ID:4L/lFSi30
これメモリだけ8Gあっても無駄だよな
15名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:46:32.26 ID:Wwt3y4Q9O
まあ、これから色々とメッキが剥がれていくんじゃないかな。>PS4
16名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:47:09.20 ID:YMQnLTar0
まーた静止画だけはきれいなハードか
17名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 14:54:27.22 ID:NpYfRbcg0
漫画版パトレイバーで、野明がAVR-0に乗った感じ
機体は早いけど、パイロットが追いつかない
18名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:05:14.80 ID:YvygM3MF0
http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/03/durango_memory.jpg
箱1もCPUは20GB/sなんですがそれは
19名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:19:43.13 ID:Lgj4/xKAi
>>18
読み書きそれぞれで20GB/s
片側の話でいうならPS4は10GB/sです。
20名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:21:19.05 ID:ubR6djvp0
>>8
自作のゲーミングPCに載せる奴いたら笑われるカスみたいなCPUだもんそのまま移植してもまともに動く訳はないわな
21名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:24:32.98 ID:BbMxCiEd0
>>19
⇄と↔2種類あるのはその違い?
22名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:26:22.21 ID:utg/sXHz0
>>21
出まかせ言ってるだけだから騙されたらダメだよ。
23名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:28:01.07 ID:frY3P1At0
まーたMSに金もらって記事書いているeurogamerかw
捏造記事しか書かないな
近いうちに訴えられるんじゃねーの?
24名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:29:38.35 ID:Lgj4/xKAi
>>21
そうだね。
さらに加えると図に有るとおりCPUコアごとに帯域が確保されてる。
PS4の帯域は複数コア全ての帯域が20GB/sしかない
25名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:30:16.26 ID:BbMxCiEd0
>>22
この図自体は嘘ではなんでしょ?
26名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:32:28.51 ID:YvygM3MF0
>>19
ソースは?
もしかしてその10GB/sってGPUのキャッシュバイパスのことじゃないでしょうね?
27名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:35:58.09 ID:BbMxCiEd0
他所のスレで見た図の奴かな
http://images.eurogamer.net/2013/articles/1/5/9/9/8/5/0/137422649977.png
ここの線がさっきの図で言う⇄だとしてもちっと少なすぎるように見えるな

玉ねぎ?の用途があんまり思いつかんが
これをフルに使ったら云々って使いやすいマシンとは言いがたいような
28名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:45:51.18 ID:qrej3Ihs0
>>23
別スレではPS4を褒め称える記事ってことになってるよ
29名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:48:01.10 ID:j2li90cG0
散々eurogamerで捏造スレ立てておいてMS寄りね
30名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:48:19.77 ID:KxKKrex+0
相変わらず平気で捏造ネガキャンするなあ
31名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:49:46.05 ID:cmOlBeP20
cpuのバスなんだから十分じゃね?
32名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:50:42.25 ID:NepWkMKT0
箱1はコア毎に20GB/s
PS4は
33名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:01:56.03 ID:c99ja9Jo0
>>12
Gを抜かすと全く別物だぞ てかDDR5って何?
DDR5のグラフィック用メモリがGDDR5!とか本気で勘違いしてそう
34名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:06:16.47 ID:OF7gXSDG0
20TB/sの間違い
35名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:34:00.01 ID:aSkEjdMo0
ポンコツPS4買って毎月課金して自分の個人情報を犯罪者に渡してまで
0~10fpsのPS4のゲームやるやついるの?
36名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:40:08.72 ID:ezyN4C9QP
>>18
1の記事に出てくるPS4の20GB/sの部分というのは、GPU-CPU間の内部バスだよ
GPGPUをやるうえでの超重要バス。
Xbox Oneの図には描かれてません

PS4はGPGPU重視のはずなのに、ここが細いのは厳しい
37名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:44:36.49 ID:QY6dfrIgP
もう捏造でしか叩けなくなったか
38名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:50:18.45 ID:T2f1Ly5TP
>>18
やってしまいましたなあ
39名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:55:47.18 ID:6yWDUTWI0
捏造ってことにしたいのか
40名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:02:31.05 ID:aSkEjdMo0
官報も捏造扱いされちゃうしなあ
41名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:11:01.47 ID:7yfRrpD+0
ps4スペック低すぎ
アーキテクチャX86なのにベタ移植出来ないのかよ
42名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:12:14.60 ID:Fi1briOE0
箱だったら速攻悲報ってゴミブログが話題にするのにな
43名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:16:19.22 ID:wbdGILsq0
>>36
7850でGPGPUなんて大して使い物にならへんぞ
79xx使わんと
なお消費電力は
44名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:22:19.54 ID:T2f1Ly5TP
>>43
GPGPU向けに拡張したカスタムチップやし、そもそも論点ズレてるやろそれ
45名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:25:05.89 ID:YhRWHvKp0
立ててやったぞ

【悲報】Xbox ONEのCPUメモリバス幅は20GB/sしかない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374308685/
46名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:29:05.50 ID:wbdGILsq0
>>44
できないできない
シェーダー削りもしないで建て増しするくらいならPitcairnじゃなくてTahiti使うわ
47名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:34:10.77 ID:JSYk3LoI0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
48名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:37:56.41 ID:T2f1Ly5TP
>>46
GPGPUのタスクをディスパッチするためのACEが4基搭載されてるカスタムチップやろ
7900シリーズの2倍、78xxの4倍の数
49名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:53:27.62 ID:YvygM3MF0
>>36
スレタイで煽ってるCPUのバス幅のことだけどね
50名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:57:24.26 ID:YvygM3MF0
あー、つまりスレタイに乗せられてCPUメモリバス幅が少ないって煽ってる痴漢に対して言ってるって事
51名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 18:09:27.79 ID:iPWwVyKk0
海外でも話題になってた

PS4's memory subsystem has separate buses for CPU (20Gb/s) and GPU(176Gb/s)
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=628386
52名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 18:33:40.99 ID:HzP+VIr50
http://news.softpedia.com/news/Turkish-Hackers-Claim-to-Have-Breached-Sony-Italy-40-000-Accounts-Leaked-367890.shtml
>Unfortunately for the individuals whose information has been made publicly available,
>the passwords are in clear text.

clear text=平文=暗号化無し
53名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 18:58:07.43 ID:H2SQqNMU0
ところでPC版は30FPSらしいが、30FPSって事はPCって糞なんだよな?
54名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:03:16.97 ID:VdGNjL1+0
PS4の問題ではなくJaguarの問題だろ
XboxONEも同じ問題抱えてるはず
55名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:06:20.42 ID:AlOGjRIN0
>>54
CPUメモリバス幅の問題はCPUの問題じゃないよ、
APU注文するときの費用の問題だよ。

ケチるか、ケチらないか、だよ
56名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:08:57.36 ID:VUSzjlmOP
>>54
箱1はJaguarのスペックダウン版のbobcatが濃厚だから
同じとは限らない
それが良いほうに出るのか悪いほうに出るのかわからんが

Xbox ONEのCPUはPS4のCPUより一世代古い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369299511/



まあ純粋な性能ではPS4に負けてるけどね
57名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:10:20.47 ID:B97kPZdR0
いやーさすがにそれはない
両方ともJaguarだろ
58名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:11:53.07 ID:VdGNjL1+0
>>55
じゃあXboxはノース含めて再設計してるの?
>>18見るとノースまで20GB/sと同じに見えるけど
59名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:14:05.93 ID:d367rzfC0
>>56
そんな枯れたソースはって何がしたいんだ
60名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 19:36:10.79 ID:LJ891mCyP
61名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 20:00:23.38 ID:T2f1Ly5TP
>>58
分離したそれぞれ20GB/sのバスがあるのと統合した20GB/sのバスがあるのの違いでは
62名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 20:03:45.48 ID:GsXtm2nDO
分離したとか統合したとかじゃなくて
箱の図は詳細に書かれててPS4の図は省略してるだけだろ
63名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 20:45:13.06 ID:M7lES9zEP
またクッタリか
64名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 20:59:17.78 ID:fviAS69G0
>>61
いくら端折っても20GB/S x 4って書く
65名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:05:37.30 ID:5tD7AiLE0
8コアフルに使ったら160GB/sも帯域取られるよな
単純に考えればGPUは16GB/sしか使えない
CPUもGPUも100%性能を出すのは不可能なんじゃ?
66名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:08:06.30 ID:ezyN4C9QP
>>60
完全にAMDのTrinityの構造そのまんまだな
67名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:32:52.22 ID:PI1ALD8k0!
>>53
30FPSしか出なかったら糞扱いされるね
というか60FPS出ても文句言われるよ。

ただPCゲームの良いところはレンダリングオプション
や解像度をユーザーが任意に設定できるから
設定次第でなんとでもなると思う。
68名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:35:38.54 ID:AlOGjRIN0
>>62
GPUの帯域トータルで176GB/sと書いてるから、
CPUのメモリバス幅20BG/sはトータルで考えると
1ユニットあたり10GB/s、で読み5GB/s、書き5GB/sとなり
箱1の4分の1と最悪の数字になる
69名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:42:28.07 ID:YvygM3MF0
70名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:49:15.01 ID:AlOGjRIN0
>>69
シミュレーション数字持ってきても意味無いでしょ、
PS4の図がMAX数字なんだから、同じ条件にしないと
71名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 21:58:47.21 ID:9DW9PCBPP
>>56
>Jaguarのスペックダウン版のbobcat
その2つは別モンだよアーキテクチャからなんから
スペックダウン版とか言ってる時点でお察し
72名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 22:30:10.75 ID:LJ891mCyP
>>69
貼るなら説明付きで貼れ

http://www.vgleaks.com/durango-memory-system-example/

This example assumes what’s expected to be a typical CPU load and a maximum GPU load:

Three display planes are enabled at 1080p resolution.
Display write-back is writing a 1080p image at 60 FPS.
Move engines are idle.
Read bandwidth of the command buffer and index buffer is 4 GB/s.
Regular GPU rendering consumes the rest of the available bandwidth.
73名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 23:48:45.36 ID:ezyN4C9QP
しかしゴキブリはまだ、「Xbox Oneはスペックダウンした」という
太古の噂を引っ張ってるんだなw

噂でいいなら、最新の噂は、ESRAMの帯域増とGPUクロック100MHzアップでしょ
74名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 12:56:07.97 ID:xnjUSH2fP
やっぱり都合の悪いことは敢えて公表してなかったなw

「ボトルネックが無い」とか嘘だった
75名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:10:56.68 ID:xnjUSH2fP
>>56
いつまでも古い憶測記事持ち出すとか、バカか故意にやってるクズだな


2013/06/05
[COMPUTEX]AMD,次世代APU「Kaveri」を披露。「DmC」を用いた実動デモムービーを掲載。
Xbox Oneのプロセッサに関する情報も飛び出す
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130605011/

>またカンファレンスでは,半ば公然の秘密だった「『Xbox One』のプロセッサは,AMDのAPU」
>であることが,AMDから明言された。「PS4と同じ世代のものだ」とのことなので,
>28nmプロセス技術を用いて製造されるものであることは確定したわけだ。
76名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:13:50.92 ID:kfXoUE/f0
まるでアタリジャガーの再来だな
77名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:19:02.98 ID:IYGEUeRV0
じゃあマルチでも箱犬版のが上なの?


と聞いても返答がないんだよねw
チカくんも内心敵わないと思ってるんだろw
78名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:20:58.48 ID:sKt118cS0
爆死ソフト連発してるSCEの事か。
79名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:23:32.05 ID:Q+tSRyrr0
次々とクッタリがバレてメッキが剥がれていく
でもこれもPSWじゃ、いつも通りの事なんだよね
80名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:26:11.02 ID:iKXbJ6tt0
公表スペック=ガンダム
実際の機体=ジム(RGM-79)
いやボールかな
81名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:32:57.05 ID:IYGEUeRV0
これだけクッタリだの実行性能が低いだの煽っても
まだ>>77に返答できるやつがいないのが事実なんだよなぁw
82名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:35:05.68 ID:R7O4VPumP
>>81
つーか箱1の場合GPU性能が低すぎるからな
純粋にグラが劣るのはあたりまえ
83名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:39:50.52 ID:VRgKP1+j0
まだ発売してないしな・・・どうなるかわからん

SCEは発売前にクッタリしすぎて突っ込まれてるだけ
84名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:43:39.82 ID:IYGEUeRV0
>>83
おまえも>>77には答えられないんだろ?ww
85名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:45:49.22 ID:U22FwUeF0
マルチ良ければすべてよし
独占クソでも文句垂れるな
86名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:47:36.39 ID:VRgKP1+j0
>>84
まだ発売してないものを答えられないだろ馬鹿か?
87名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:51:49.04 ID:IYGEUeRV0
>>86
予想くらいはできるだろー?ww
それも怖いのぉ?ww
88名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:54:35.06 ID:IYGEUeRV0
まだわからないーってことは自信ねーんだろうなww
威勢だけはいいのに内心ビックビクww
89名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:55:23.92 ID:VRgKP1+j0
CELLは予想以上すごいCPUだったw
90名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:56:11.97 ID:xnjUSH2fP
>>87
また「CPUは一世代古い可能性」みたいな勝手な予想して
勝ち誇りたいのか?

バカじゃね
91名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:57:17.90 ID:xnjUSH2fP
>>88
悪魔の証明求めるバカと同じだわ、こいつw
92名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 13:59:25.49 ID:IYGEUeRV0
>>90
他人を馬鹿呼ばわりしといて自分は予想すらしないのかw
どんだけ自信ねーんだこいつww
93名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:02:36.12 ID:U22FwUeF0
言葉の意味は良く分からんがとにかくすごい自信だ
94名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:02:39.39 ID:rzBiyjyQP
痴漢の工作が酷いなw
PS4はキルゾーンもドライブクラブも60fpsだというのに!
一方でl箱Oneは30fpsのゲームしかないお
95名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:02:50.67 ID:xnjUSH2fP
>>ID:IYGEUeRV0

PS3の例もあるのに学習能力のないアホ
96名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:02:54.63 ID:IYGEUeRV0
俺は断言できるけどなww
独占はもちろんマルチでもPS4の圧勝だってww
97名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:05:15.83 ID:zrsRc5ZY0
変態独自仕様が足を引っ張るいつものソニーじゃないか
98名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:06:04.18 ID:IYGEUeRV0
>>97
でwwお前は>>77に返答できんの?ww
99名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:08:05.52 ID:xnjUSH2fP
>>ID:IYGEUeRV0

勝手な憶測で、必死に勝ち誇ろうとしてるバカは
お前w
100名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:08:41.42 ID:IYGEUeRV0
これだけ言ってもまーだ予想すらできないww

怖がりもここまでくると哀れだねw
101名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:09:44.84 ID:VRgKP1+j0
PS4は箱1の数倍すごい圧勝だ!!PC移植も容易

PC移植でfpsが10fps?60fpsない?iいや30fpsあれば十分

メモリバスが20G?箱1もCPUは一緒!!マルチなら勝てるGDDR5だGPUも強い!!
102名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:10:06.84 ID:IYGEUeRV0
なんでそんなに自信持てないんだよw
PS4はクッタリなんだろ?ww実行性能しょぼいんだろ?ww
まさかXBOXONE様がそれ以下だとでも思ってるの?ww
103名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:10:17.92 ID:xnjUSH2fP
http://www.choke-point.com/?p=14236

>問題はというと、ソニーが色々な数字を発表しているが、これは見方次第では無意味なんだ。
>16ビット対32ビットのような1990年とは訳が違うからね。

>実際のところ、彼らは公に既製パーツの素晴らしさを語って胸を張っている。
>一方我々は、全てのパーツに手を加え、最適化されたパフォーマンスを
>実現するために調整しているんだ。
104名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:12:16.86 ID:xnjUSH2fP
両者カスタマイズしてるんだから完全に一緒な訳ないだろ
105名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:12:27.31 ID:rzBiyjyQP
PS4は今までのようなソニー独自仕様がほとんど無い
吊るしパーツで構成された今時のゲーミングPCだ

XboxOneは無意味な独自仕様
数値上でのスペックはPS4の半分以下
PS4の方が性能高いのは天文学的にも間違いないぞ
106名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:14:20.40 ID:VRgKP1+j0
これでハード屋ソニーがソフト屋MSに負けたら恥ずかしいよな
107名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:14:34.64 ID:xo/47OGF0
>>103
ソニーは手を加えてないとでも思ってるのかねえ
108名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:15:24.26 ID:IYGEUeRV0
ここまで拒絶するような質問なのかねぇw
犬の性能も疑問視されちゃうよぉ?ww
まぁ俺はすでにしてるけどww
109名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:16:53.27 ID:rzBiyjyQP
テクスレにくれば
箱Oneはゴミスペックだと解説してやるぞ
逆にPS4の凄さも分かる
110名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:19:32.82 ID:xnjUSH2fP
「CPUが同世代」っていうのはAMDから公表されてるが
スペックが同一とまでは言ってない

ソニーがGPU程、CPUのスペックに言及しないのは十分胡散臭いね
111名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:19:33.89 ID:IYGEUeRV0
だいたい予想なんていくらでもつくのにねぇw
E3での記者会見だってキャンセルするしグラに関しては語りたくないとか言っちゃうし
ドンちゃんはいなくなっちゃったし変なオバちゃんが公認だしw
112名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:21:47.86 ID:VRgKP1+j0
>>111
で、具体的な予想はどうなるの?
113名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:25:37.45 ID:IYGEUeRV0
>>112
そりゃ一目でどっち版か分かるくらいの差にはなるんでねーのw
でwwお前の予想はどうよーww
114名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:26:27.60 ID:uIchYnUp0
>>105
天文学的に間違いないってはじめて聞く表現なんだけどどういう意味?
115名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:26:57.04 ID:VRgKP1+j0
>>113
わからないって書いたろ?
で、お前が予想できるって、いってるんだから
予想内容を聞きたいわけ
116名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:27:37.08 ID:VRgKP1+j0
そりゃ一目でどっち版か分かるくらいの差にはなるんでねーのw
117名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:28:55.31 ID:GyL63JhM0
>>114
とっくに債務超過で爆発したSCEの光が数年遅れて届いてるから
まだSCEが存在するかのように見えるってことじゃないの
118名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:29:18.64 ID:xnjUSH2fP
>>107
手を加えててもPS4のCPUが今一な可能性はある訳だ
ソニーはGPUやメモリ程明確な物言いはしてないしな

予測しろっていうなら、そういう予測だって十分ありだよなあw
発売前なんだから

なあ、ID:IYGEUeRV0
119名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:29:53.65 ID:IYGEUeRV0
>>115
今はこのくらいの予想で十分でしょーww

それすら拒む人もいるようだけどww
120名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:30:49.14 ID:wVVFZzyH0
独占ソフトの現状を見るにPS3と箱○と似たような結果になりそうだがなぁ
121名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:32:37.53 ID:VRgKP1+j0
>>119
それでいいなら話進まないじゃないかw
122名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:32:55.15 ID:IYGEUeRV0
面白いのが現行機はマルチゲーで性能比較して
次世代機は独占ゲーで性能比較してるとこだよなww

ほんとチカくんの生態は謎だらけだわww
123名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:33:46.42 ID:IYGEUeRV0
>>121
じゃあその段階まででいいからどっちが上なのか予想してよーw

それすらできないわけ?ww
124名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:36:05.10 ID:wVVFZzyH0
マルチソフトが一通り揃ってからにした方がいいんでない?
125名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:36:58.55 ID:+k3Kac8W0
GDDR5ってグラフィックにしか適してないメモリだよね
なんでこんなのに期待しちゃったの?
126名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:37:47.73 ID:sjyCvm6aP
アサクリ4は、両ほうでデモしたんんじゃない
127名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:38:30.39 ID:VRgKP1+j0
うーん、そうだな

たぶんどっちも映えしないんじゃないかな?
マルチベースは箱1だと思う
PS4が特殊で簡単に実装できそうな機能があればその分の差はあるだろうけど
(箱○でセルフシャドウ的なもの)
128名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:41:32.82 ID:IYGEUeRV0
>>127
そうそう最初からそういやいいのに何をもったいつけてんだよww
あとマルチはそれぞれのハードに最適化するといってるところもあるから
残念ながら犬が上になるとしたら賄賂受け取ってるとこくらいだろうねw
129名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:43:41.91 ID:VRgKP1+j0
じゃ、賄賂分箱1が有利
130名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:44:32.95 ID:6OsUpvBm0
カタログ通りに作ってくるんだったらね
131名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:45:02.27 ID:IYGEUeRV0
サードも性能が上のハードを劣化させたら信用にかかわるから
MSの甘い誘いに従わないところも出てくるんじゃねーかなw
据え置きで技術競争を放棄するアホがいないと信じたいよw
132名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:45:16.79 ID:GyL63JhM0
PS4も箱1も開発機がWindowsなのに最適化も糞もないだろ
133名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:48:15.12 ID:xnjUSH2fP
[COMPUTEX]あの「Ruby」が中年サイボーグになって帰ってきた!?
次世代ゲーム機を制したAPUとRadeonの優位性を訴えたAMD講演レポート
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130606053/

>Xbox OneのAPUについて,発表後にSu氏へ確認したところ,「詳細はお話しできないし,
>PS4とXbox OneのAPUはまったく異なるものである(ので,明らかになっているPS4用APUのスペックで
>Xbox Oneを語ることはできない)。しかし,同一世代のテクノロジーで開発されたものではある」と回答された。
134名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:55:14.12 ID:IYGEUeRV0
FF15でも野村がマルチで足を引っ張ることは無いっていってるからなw
これは明確な差ができると同じ意味だなw
135名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:56:40.25 ID:VRgKP1+j0
136名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 14:57:44.55 ID:9dEFCNQei
>>132
PS4は、DX11じゃないので一手間必要かと
137名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:00:09.52 ID:jhU2XG/i0
箱1はeSRAMとMove Engineがあるところが、PS4と比べて決定的に有利だな。

PS4はシェーダー用データを設定するのに四苦八苦して、
それがボトルネックになってるとUBIの開発者が言ってたが、
箱1ではMove Engineがやってくれる。
役割分担がはっきりしてて美しい設計。
PS4はCPUがいろんなことやらされて、20GB/sで糞詰まり、30fps地獄確定ww
138名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:00:17.37 ID:IYGEUeRV0
>>135
馬鹿はわかってないなぁww
劣化側に合わせるということをしないって意味も感じ取れないのかよw
139名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:02:07.13 ID:VRgKP1+j0
>>138
さすがに無理w
140名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:02:18.86 ID:wVVFZzyH0
>>134
両機種とも同じような出来になるって発言にしか見えんが
141名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:02:54.33 ID:IYGEUeRV0
>>139
じゃあ足を引っ張るって具体的にどういうことなのさww
低性能に引っ張られると考えるのが普通だろうにww
142名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:04:34.63 ID:IYGEUeRV0
ひょっとしてPS4が犬の足をひっぱるとかとんでも思考しちゃってる?ww

ないないないないないww
143名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:05:49.42 ID:jhU2XG/i0
糞詰まりCPUの低性能PS4が、ガクガク超絶劣化マルチになって可哀想www
144名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:06:12.98 ID:xnjUSH2fP
>>ID:IYGEUeRV0

結局、妄想だらけのバカじゃん
こいつ
145名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:06:27.54 ID:IYGEUeRV0
>>140
アホすぎるwwwそれじゃあPS4が犬に足を引っ張られてることになるだろうがよww
146名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:08:23.25 ID:jhU2XG/i0
ゴキちゃん、不安を隠しきれないw

自分が安心したいために自分に嘘をつく朝鮮マインドwwww
147名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:09:32.26 ID:IYGEUeRV0
PS4が犬の足を引っ張るほど犬が高性能なら
とっくにマルチ比較動画であふれてるだろうなww

そのくらい少し考えれば馬鹿でも分かるのにww
148名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:09:41.12 ID:xnjUSH2fP
>>145

草生やして、妄想で箱一叩きに必死になってるバカは
こいつ自身だな
149名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:10:46.14 ID:uPdwhjkd0
結局メモリの幅だけで、頭がついてこないのがPS4か・・・
レイテンシが大きすぎて脊髄反射すらできないイメージ
ショボ
150名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:11:23.61 ID:IYGEUeRV0
おーいw足引っ張るって性能以外なにがあんのー?ww

容量の問題は双方BDでとっくに解決してますよー?w
151名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:13:14.84 ID:jhU2XG/i0
ところで、みんな選挙行ったの?
俺はもう投票してきたけど、ID:IYGEUeRV0 はどうやら選挙権が無い民族みたいw
152名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:13:16.93 ID:IYGEUeRV0
まーただんまりかよ!wwwだめだこいつらww説得力の欠片もねぇww
153名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:14:14.54 ID:sjyCvm6aP
お絵描きは得意だけど頭が抜けてる・・・???
ジミーちゃん!
154名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:14:53.07 ID:wVVFZzyH0
ドライブクラブとか見るとお絵描きのほうもどうだかねぇ・・・
155名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:15:46.87 ID:IYGEUeRV0
うわwwマジでスルーしやがったwwwうけるww
156名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:16:28.34 ID:uPdwhjkd0
箱1

www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/03/durango_memory.jpg

PS4
images.eurogamer.net/2013/articles/1/5/9/9/8/5/0/137422649977.png

CPUとメモリの帯域でショボイPS4に合わされて足引っ張られるw
157名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:17:18.16 ID:wVVFZzyH0
元の野村発言知らんけど
現行機ではマルチが性能差で足を引っ張られることがあったが次世代機では無い
という意味に見えるが違うのか?
158名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:18:37.28 ID:jhU2XG/i0
CPUが糞詰まりだと、満足なテクスチャデータもメモリに送れないからなぁ。。。。
そらグラも悪くなるわ。
せっかくGDDR5が8GBもあるのに、CPU側の20GB/sの糞詰まりのせいで、全てが台無しwww
159名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:18:50.48 ID:7lYmkOZi0
>>155

PS3と360って360の方が性能良かったの?
160名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:19:54.59 ID:uPdwhjkd0
>>157
データの容量問題以外にもプレイアブルで、差が出るとまずいから、下に合わされるのはよくあること。
161名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:20:14.50 ID:IYGEUeRV0
>>157
FF13は糞箱版が劣化しまくってたからなw
あれは足引っ張ってたねww
162名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:21:59.47 ID:7lYmkOZi0
足を引っ張るってより、どちらをメイン(基準)に開発するかじゃないのか?
163名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:23:12.18 ID:jhU2XG/i0
次世代ではリードがPCで、箱1は同じDX11だからほとんどコンパイルし直しで動くレベル。

PS4だけが、必死に移植してシコシコ最適化するも、糞詰まりのせいで30fps以下wwww
164名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:23:53.65 ID:IYGEUeRV0
http://www.i-mezzo.net/log/2013/06/12074749.html
>これまではコンシューマーのハードに合わせた作り方をしていた。
>複数ハードを出す場合はどちらかのハードに合わせて平均化する作り方をしていた。
>クオリティを第一に考えるとすべてをベストにできない作り方をしたくないと思っていた。
>今回次世代機の開発にあたって、まったくコンシューマーに合わせない作り方をした。


これが何を意味するかお分かりですかなぁ?ww
165名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:24:08.85 ID:uPdwhjkd0
FF13は、移植時間が短かったからだろ。
テクスチャとムービーはディスク容量の問題だが

まあどっかの世界には、移植に半年かけても15fpsしか出ないゲーム機もあるらしいが
166名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:24:22.94 ID:sjyCvm6aP
はちまにまで叩かれたら終わりだろw

PS3版『地球防衛軍4』Amazonレビューで低評価続出!
「ロード長い」「突然のフリーズ・強制終了」「建物破壊で処理落ち」
http://blog.esuteru.com/archives/7210906.html
167名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:25:12.93 ID:IYGEUeRV0
もう平均化はしないってことだぞー?ww

平均化しないってどういうことか分かるー?ww
168名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:26:05.55 ID:jhU2XG/i0
ゴキの不安がMAXになってきたww
169名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:26:26.51 ID:uPdwhjkd0
>>164
足引っ張られないんだw
よかったね。

FPSが低いFF15がPS4でプレイできるね
170名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:27:48.92 ID:AHhhy63LP
結局PC最強って作りでしょ

野村氏:今回発表された次世代機よりはるかに高いものがオリジナルになっていて、
それをベースに開発にしている。今回マルチプラットフォームになったのは、
DirextX11が対応できるハードに移植を行っているもの。

野村氏:何かが足を引っ張るとか、移植されるハード間による影響は無い。
各ハードのスペック次第でそれぞれのクオリティに違いが出てくる(スペックの高いハードほどオリジナルに近づく)
171名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:28:24.86 ID:IYGEUeRV0
>>170
それは当然でしょーww

問題はそれぞれのハードにどう落とし込むかなんだからさぁw
172名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:30:33.76 ID:wVVFZzyH0
>>170
結局独占ソフトと同じ結果になるってことか
173名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:30:40.66 ID:jhU2XG/i0
ゴキの頼みの綱のFFシリーズでも、PSWが惨敗劣化する未来に
ゴキは耐えられるのか?
174名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:30:57.64 ID:XA8ZWuCl0
>>163
リコンパイルだけでeSRAMとかMoveEngineとか勝手に活用してくれんの?
175名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:31:28.96 ID:qhyVu+1sP
理論値と実測値が全く違うな
スマホの各社が公表してる通信速度のようだ
176名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:31:46.57 ID:AHhhy63LP
それはつまんねえ作り
ハード毎の特性を活かして作り込むんじゃなく
ただ落とし込むだけ

ただの移植版でしかない
177名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:32:41.15 ID:IYGEUeRV0
特性ってひょっとして誰得キネクソのこと?www

戦闘中にブンブン腕振り回すのかぁ?wうけるww
178名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:33:08.68 ID:jhU2XG/i0
>>174
そういうのは箱1専用のDX11の最適化段階で済んでいることだから。
いまもの凄く改良されてスループットが上がってるらしい。
179名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:36:25.34 ID:gnh5AgcU0
PS4のFF15が無理して10fpsにならなくて済むってことだな
プレステが低画質の可変30fpsでも頻繁にフリーズしないならPSファンボーイは歓喜しないと
180名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:37:57.21 ID:B7lkcerL0
>>156
この図すべて信用するとPS4だけL2キャッシュがある事に
なるけどその辺いいの?
181名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:39:01.44 ID:R7O4VPumP
まあFF15に関しては箱1版が劣化版だとはっきり言ってるようなもんだ
182名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:39:31.96 ID:uPdwhjkd0
でもPC→PS4はUbiのCrewと同じだから、15fpsで出てくる可能性も
183名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:39:56.03 ID:GyL63JhM0
PS4の性能とかのスレが上がるたびに
XBOX関連のチョンっぽいタイトルのスレがあがりまくる
不思議!
184名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:41:56.12 ID:jhU2XG/i0
ゴキちゃんにとって、PS4と共に生きるこれからの6年は、辛い人生になりそうだな。
マルチ劣化、マルチハブられの人生w
185名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:42:51.91 ID:uPdwhjkd0
>>180
そもそも、コア数すら書いてないんだが。
この概略図には。

そして、CPUコア自体は同じCPUで、L2が無くなることなんかあるのか。
箱一は、モジュール間接続の帯域を表す概略図で、そこにL2情報が必要か?
186名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:43:09.62 ID:IYGEUeRV0
犬版が上ならなんで隠す必要があるんでしょうかねぇww
しかもドンちゃんいなくなっちゃってるしww
187名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:43:53.41 ID:gFFp5Ihm0
>>133で今までの前提が崩れてるんだからもう語っても無駄じゃないの
188名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:44:59.08 ID:5E2l4PWz0
正直性能に関しては箱ONEはPS4に太刀打ちできない
GPUの差はもちろん箱ONEはOSにメモリを取り過ぎてゲームに5GBしか使えないからな
7GBのPS4と比べるとどうしても劣化する
189名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:45:45.79 ID:gnh5AgcU0
PS4は素人が吊しのパーツを並べただけってバレちゃったからね
その結果がドライブクラブ
190名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:46:19.38 ID:IYGEUeRV0
>>188
そこでfpsに縋ってるけどマルチだとそれも無理なんだよねーw
そしてさらに条件の違う独占ゲーのfpsで比較という暴挙に出ざるを得ないとww
191名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:47:07.79 ID:jhU2XG/i0
PS4のマルチがあまりにも劣化してることが事前にバレたら、
PS4版がまったく売れなくなって、サードが損するだろ。
ローンチで用意できる次世代ハードの台数は限られてるんだからな。

だからとりあえず「性能はそんなに変わらないです」と言わざるを得ない。
それをそのまま鵜呑みに信じたらエライ目に遭う。
192名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:48:46.95 ID:uPdwhjkd0
もうね、メモリ7GB使えるって話は、BDの全容量を使い切ったと同じで、

だから何?って話になるのがわからないのかねえ。

PCのSKYRIMだって、7GBも使わねーだろ。
193名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:48:55.52 ID:fPYmdoiG0
一方ゆうちゃんベーシックはたったの8GBw
そりゃ売れないわ
194名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:49:12.28 ID:vnnTQSetP
UBI自体がハイスペPC依存でしかゲームを作れないメーカーだからしょうがない
195名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:49:17.85 ID:BnaawCbB0
PS4はクラウドでPSアーカイブスのゲームを遊ぶハードでは?
ローカルに大容量ストレージが必要ないし
本体価格が下がればそれなりに需要がありそう
196名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:50:00.42 ID:5E2l4PWz0
>>191
マルチソフトはどれもPS4の実機映像で
箱1は独占ソフトですら実機映像がない
この意味をわかるか?
箱1の実機映像を出せば明確にPS4より劣っていることがバレるから
197名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:51:33.42 ID:IYGEUeRV0
>>192
そりゃ現段階での話しだろアホwww
数年先を見越して作るのなんて当たり前だからw
198名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:52:27.60 ID:jhU2XG/i0
実機で動かしてない”実機映像”って意味あるのか?

あのPS4のペラペラ筐体に入った状態で動いてないじゃん。
199名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:52:40.14 ID:5E2l4PWz0
>>192
PS4は箱1より2GB分多くデータを扱える
これは大きいよ
例えばマルチソフトで箱1だけ敵やオブジェクトが減ることもありえるわけで
200名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:54:58.02 ID:uPdwhjkd0
>>197
解像度が変わらないのに、数年後に必要メモリが爆裂すんのか?

どんな理由だよ。
201名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:56:52.37 ID:IYGEUeRV0
>>200
まだわからんのかこのアホはww
スカイリム基準にしてるところだぞ突っ込んでるのはww
202名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:56:56.32 ID:jhU2XG/i0
PS4のナックは何で敵の数が少ないの?
ドライブ倶楽部の背景はなんで殺風景なの?

オブジェクトを増やすと、CPUがすぐ糞詰まりになるから増やせないんだろ。
限界がものすごく低いんだよ。箱1と違って。
哀しい機械だねぇwwwww
せっかく7GBも開けたのに。
203名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:59:08.06 ID:R7O4VPumP
PS4は箱1と違ってGPGPUが使える
これを考慮する必要がある
204名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 15:59:54.17 ID:PPvk6LmK0
>>185
それもそうだね
その辺の仕様が異なるって事はあんまり無いし
どう記載するかってだけの話だった
205名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:01:07.21 ID:jhU2XG/i0
>>203
ワロタwwww

タンパク質解析のゲームでも作れやwwwww
動画エンコのゲームでもいいぞ?wwww

サーニーがGPGPUのゲーム利用から逃げた理由を分かってやれよwwww
206名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:04:36.78 ID:5E2l4PWz0
CPUは互角かPS4がやや上

GPUはPS4はミドルクラスで箱ONEはエントリークラス

ゲームに使えるメモリはPS4が7GB、箱ONEは5GB

もう性能で勝負しても悲しいだけだぞ
207名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:05:36.12 ID:IYGEUeRV0
まぁ内容のまったく違うゲームのfps限定勝負なんてしてる時点で
すべてお察しできますからなぁww
208名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:06:11.30 ID:jhU2XG/i0
吊るしパーツ厨の独り言wwwww
209名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:07:23.62 ID:wVVFZzyH0
本体だけ眺めていれば幸せな人たちなんだろうな
210名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:09:36.29 ID:gnh5AgcU0
サムスンの有機ELやサムスンのGDDR5で恍惚とするだけでゲーム買わないからな
金がサムスンに流れるだけでSCEが債務超過になるのは当然
211名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:12:00.55 ID:sjyCvm6aP
212名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:12:23.05 ID:IYGEUeRV0
ちなみに犬の宣伝PVに独島はわが領土を歌ってたのがいたらしいねww
213名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:13:26.56 ID:uPdwhjkd0
>>211
金がないからなSonyは
214名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:15:01.95 ID:gnh5AgcU0
ソニーは金も無いし技術も無い
数少ないファンはゲームを買わない痩せた犬ばかり
スペックとスクリーンショットで騙し売りして債務超過するのが精一杯なんだよなあ・・・
215名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:17:38.04 ID:R7O4VPumP
>>212
これのことか

「独島は韓国の領土」を歌っていた女性がXbox oneの紹介動画に出演2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369927852/
216名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:19:24.44 ID:IYGEUeRV0
>>215
それそれwwちっとも反省してねーよなこいつらww
217名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:20:21.54 ID:gFFp5Ihm0
どうでもいいことで逃げ始めたゴキw
218名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:20:58.26 ID:gnh5AgcU0
PS4が低性能なのが耐えられなくなったんだろう
219名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:21:22.75 ID:wVVFZzyH0
困ったら朝鮮ネタ
ブーメランになるだけだからやめといた方がいいのに
220名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:21:30.12 ID:gFFp5Ihm0
サムチョンメモリ使ってるの買ったら大罪だねゴキちゃんw
221名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:22:36.57 ID:mS1c90YH0
>>219
母国のことだからお詳しいんだろう
アウェイの日本よりホームの朝鮮の方がw
222名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:22:36.85 ID:IYGEUeRV0
えーww最初にサムスンどうこう言い始めたのはどちらさまでしたっけww
223名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:22:48.43 ID:iky1BFcT0
そりゃどんな高性能マシーンでも
性能を引き出すまである程度の期間を要するのが当たり前だろ
今まで一度も機械を操作したことのないオッサンが
いきなり重機を駆使してビル一件立てられなかったら
コマツの重機はポンコツだって事になるのか?
224名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:23:31.83 ID:U22FwUeF0
レスしすぎだバカチョン
225名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:24:01.66 ID:6OsUpvBm0
もうSCEに時間かけてる余裕が無い
226名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:24:56.98 ID:wVVFZzyH0
>>223
SCEには一度もソフト開発したこと無いオッサンしかいないのか?
なら仕方ないな
227名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:24:57.91 ID:gnh5AgcU0
PS4作ったサーニー自身が3年かけて作ったPS4ソフトを
ちっぽけなソフトと言い訳する程度にはPS4はポンコツなんだよなあ
228名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:25:25.46 ID:iky1BFcT0
試合前にウォームアップのキャッチボールをしている二刀流の大谷を見て
急速が100キロも出ていない!大谷はポンコツw
とドヤ顔で宣うようなものだなw
229名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:26:31.77 ID:uPdwhjkd0
>>223
しかし、最初から性能を発揮させたら、その後の性能向上を見せられないと、わざと難しい機械をつくった親父がおりまして、
それで皆さま大変苦労なさったと。

簡単な機械を作ったほうがよいのは間違いない事実かと。

コマツの重機と比べるのもおこがましいかと
230名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:26:55.42 ID:jhU2XG/i0
貧乏人が、柄がださい売れ残りのブランド服をバーゲンで買って、
「ブランド服だから良いはずだ」と信じながら着るも、全然自分に似合ってなくて恥ずかしい。
そういう体験したことない?

PS4って、貧乏人が吸い寄せられる、貧乏根性が染みついたハードなんだよ。
本当に金を掛けるべきところに金をかけてない、恥ずかしいハード。
231名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:27:03.29 ID:Qx1BqHbo0
そんな手抜きゲーを臆面もなく売るのは恥ずかしくないの?
232名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:28:36.03 ID:uJuEyXIq0
Forza5は動画にALL IN-GAME FOOTAGEの表示でてるけどな
まあ認めないんだろうけど
233名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:28:42.63 ID:U22FwUeF0
ナックって3年もかかってんのか・・・
234名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:29:45.34 ID:iky1BFcT0
お前らド素人が簡単に考えつくような欠点を
プロの設計者がそのままにしておくなんてことが
あるわけないだろw
これだから素人主義者みたいな連中は厄介なんだよな
プロの仕事を舐めるな
235名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:30:12.47 ID:IYGEUeRV0
>>232
認めるも何もあのレベルで満足してるのかよww
236名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:30:15.22 ID:wVVFZzyH0
>>228
ドラクラ開発者は100キロで満足してるらしいよ
ポンコツらしい感覚だね
237名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:32:05.92 ID:uPdwhjkd0
>>234
まあ、すべてのプロがあなたの言うようなプロ意識を持っているわけでもなく・・・
顧客を向いているプロならばよいが、上を向いているプロ、流通を見ているプロもいるわけで。
238名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:32:31.07 ID:6OsUpvBm0
>>234
VITAとか素人でも成功しないだろうと思ってたのに出した企業
239名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:32:40.74 ID:IVmE9i6C0
もうPCで動かせば良いじゃん

箱ワンも実態がない単なるPCで動くプラットフォームなんだろ
240名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:35:16.51 ID:gFFp5Ihm0
結局最後はピーシーw
241名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:36:02.67 ID:fPYmdoiG0
>>236
素人でも扱えるようにしてるんだろ
100キロでも凄いわ
242名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 16:50:59.60 ID:PZ8NDGr20
>>239
まだそんな事言ってるのかw浦島みたいだなお前w
243名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:00:39.56 ID:mS1c90YH0
>>239
も?w
244名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:14:39.33 ID:sjyCvm6aP
インディーズ優遇してるんだから、素人でも作れなきゃ困るだろ
「インディーズ優遇」って放送局が素人投稿動画で番組作るようなもんだよな
245名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:18:14.88 ID:34n+cirO0
>>244
開発キットを無料で配布している陣営があるらしいですよ!
246名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:26:04.63 ID:mS1c90YH0
>>245
PlayStation Mobile SDKだっけ
247名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:27:39.53 ID:rr7c55Hw0
>>246
PSMはロイヤリティも無料だからな
248名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:32:28.23 ID:KvGDYjQPP
GDCで無料きっと配ったセミナーだけ人が来てた任天堂の悪口はやめろ
249名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:58:19.90 ID:1nJh4LuC0
953 :名無しさん必死だな :2013/07/21(日) 11:08:50.75 ID:u42gflS80
アサクリも30fpsか
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-tech-analysis-assassins-creed-4


954 :名無しさん必死だな :2013/07/21(日) 11:23:46.64 ID:4avp+1QH0
うわぁああああああああああああああ
また30かよ



959 :名無しさん必死だな :2013/07/21(日) 11:39:22.89 ID:VudyZdTU0
アサクリは30どころか0になったけどなw


960 :名無しさん必死だな :2013/07/21(日) 11:41:32.31 ID:u42gflS80
アサクリがフリーズしたのは60fpsだったから!なんて言ってたゴキがいたが最初から30だったというw
250名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:59:01.13 ID:sjyCvm6aP
そうやってタダで配った奴らにアンケートして、
「PS4で開発中のデベロッパーはxxx社、XboxOneは**社」ってぶちあげるんだろう
251名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 17:59:45.13 ID:xo/47OGF0
>>236
大気シミュレーションとかの重い処理やってるからって話だけどな
変化球ってこと
252名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 18:52:38.49 ID:34n+cirO0
仮に本当にメモリバス幅に問題があるとして
発売半年前だから今から改善する余裕はまだタップリあるだろ
お前ら貴重な情報をどうもありがとう(大爆笑
253名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 18:58:14.57 ID:Zm1AzXSWO
10fpsでも面白ければ売れるよ
気にするな
254名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:10:17.67 ID:ExMwdlwD0
>>252
正直、PS4のCPUメモリバス幅はそんなに問題は無いと思うぞ、
ただCPUとGPGPUのバランスをどう取るかにPS4のボトルネックはあると思う。

箱1はeSARMで、グラに関してはシンプルで問題が無いんだろう
255名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:28:29.71 ID:gnh5AgcU0
PS4はグラフィックすら低画質だからなあ
発表会でも大々的に取り上げていたドライブクラブが目玉なわけで
256名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:29:37.15 ID:EFgO7Dva0
>>252
もう思いっきり生産してるから無理だよーーんwwww

画面内のオブジェクトが増えると、フレームレートが下がりまくるのはPS4の宿命。
20GB/sの呪い。
257名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:31:38.44 ID:5Oq8LJ680
PS4つーかJaguareがなんで20.8GB/sに帯域制限されてるかというとWC経由でコヒーレント取らずにメモリアクセスするから
これはX1も同じ
なんでコヒーレンシ取る処理、ようするにキャッシュ経由の帯域はPS4もX1も20.8GB/sしか使えない
258名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:34:47.67 ID:34n+cirO0
>>256
もう生産しているというソースは?
259名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:36:53.61 ID:/RNTu3/q0
まだ生産に入っていないとしたら、ホリデーシーズンに発売するのは無理じゃね
260名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:41:20.02 ID:gnh5AgcU0
PS4の発売は来年になるのか?
未だに発売日すら決定してないから当然あり得る事態ではある
PS4は誰も買わないから問題ないという話ならしょうがないけど
261名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:57:30.93 ID:URsyKaMD0
>>258
ホリデーに出すなら
春過ぎには内部の物の生産には入ってないと間に合わないと思うよ
なんでクッタリもないはずだし
ボトルネックがあるならそれもそのまんま
262名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 19:59:34.97 ID:smprLVoyO
基板までサクッと公開した箱1と違って、PS4ってまだモックしか公開してないんだよね。
果たしてこれは何を意味するのでしょうか?wwwwwww
263名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:02:21.57 ID:Kduu1BAW0
あー、実機に見せかけてPCだったアレですか
264名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:04:58.45 ID:gFFp5Ihm0
ゴキちゃんはもう6月から作り始めてて箱一は間に合わない言ってたからな

どう見ても実機
http://www.famitsu.com/news/201307/20036981.html
どう見ても
http://www.youtube.com/watch?v=kp-aJyg9_Pg
265名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:06:44.17 ID:EFgO7Dva0
Comic Con 2013開催中だけど、PS4はモックを飾ってるだけで実機プレイなし!

http://www.youtube.com/watch?v=ecxet2c8sVk&t=117s


どうすんの?このポンコツ
266名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:06:59.45 ID:6OsUpvBm0
日本では来年になるだろうが、まさか海外では出すよね
値段が安い、疑惑の高性能しか売りが無いんだからX1より遅れたら悲惨だぞ
267名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:07:16.31 ID:XA8ZWuCl0
>>262
SCEが基板公開したことは今までないだろ
268名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:15:36.43 ID:UnvsZp/C0
30fpsフリーズハードってあのまま生産してるんだろうな
ポンコツハードやベぇ
269名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 20:57:44.70 ID:bowEvpnq0
ソニー 「夏場は冷却不可能。冬に実機を出す!」
270名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 21:00:05.21 ID:sjyCvm6aP
日本では北海道限定発売とか
271名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 21:00:59.61 ID:smprLVoyO
ゴキちゃん「SCEが基板公開したことは今までないだろ (震え声)」

ウケるwwwwww
272名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 21:41:50.16 ID:RtohJRHIO
痴漢必死すぎ
273名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 23:14:51.30 ID:6KIdk56Ai
痴漢というより任豚だろうな
よほどPS4が出て欲しくないらしく切迫詰まってるのが何とも哀れ
延期になってからプギャーすればいいのに
ま、無駄な期待だろうけどw
274名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 23:44:54.63 ID:wKHH0dDE0
などと据え置き機と携帯機で失敗した無能集団を崇める信者が申しております
275名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 23:49:32.57 ID:6OsUpvBm0
出て欲しくないんじゃなくて常識的判断からの忠告なんだけど
分からないだろうな
276名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 00:19:24.84 ID:a/6VvvEk0
まーたクッタリスペックだったかwwwwwww
277名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 00:40:47.39 ID:ncfYBRNe0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130722_608373.html
>しかし、Xbox Oneは内蔵のESRAMで100GB/secメモリ帯域を稼ぐため、
>合計ではPS4に匹敵するか、レイテンシを考えればそれ以上のメモリパフォーマンスを備える。
278名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 00:47:37.13 ID:DH3B02NNP
>>277
あー、ついにGPUがPS4以下確定の情報きちゃったな

CPUはSteamrollerベースっていう夢もオワタw
279名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 01:31:41.29 ID:kQ88jEl5P
恒例のクッタリ
280名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 04:58:40.16 ID:PVhq9F2M0
八月末になれば分かるのか、ある意味楽しみだ。
期待しないで待とう。
281名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 06:51:18.41 ID:eQRDhyug0
>>228
PS4が大谷とかwねーよ

PS4、つかSCEのハードの場合はスピードガン150超えや!と大口叩いといていざ試合始まったら
投げられたのはなんと多田野のイーファスピッチレベルのスローボールでしたーってレベル
282名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:35:22.64 ID:qvzI6MFW0
発売前「wiiuは箱○の2倍、PS3の19倍の性能がある!」任豚「ヒャッッホーーーーー!」

実際
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html
http://wiiudaily.com/2012/08/assassins-creed-3-wii-u-missing-features

というwiiuの事ですね
283名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:19:52.41 ID:UOiWk8N60
他社がどうだろうとPS4の現実は変わらない
284名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:34:02.39 ID:lWckSL5Q0
たしかに某箱が3桁になろうが変わらないよねww
285名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:39:11.05 ID:xfVyuS60P
これ記事の図だけ見て同じサイトの引用部分見てないとよく知らないアホは勘違いするな

http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2013/05/PS4-APU.png
これはオニオンとガーリックバスを説明する図でブロック図としてはめちゃくちゃ簡略されてる

http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2013/05/PS4-Xbar.png
実際はこっち
4コアモジュール毎に20.8GB/sの帯域
(リングバス形式も予想してるけどAMDのAPUはクロスバーなので間違い)

http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/03/durango_memory.jpg
X1もまったく同じ
286名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:08:33.40 ID:eQRDhyug0
>>282
ワロタ
こいつらホント都合が悪くなると任豚ガーWiiUガーしか言えなくなるのな
287名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:10:05.67 ID:vLfOP2U10
>>285
アホはおまえだろw
288名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:14:20.23 ID:UOiWk8N60
>>286
20年ゲーム業界のステマFUD続けて培ったノウハウが話題逸らしだからな
無能にも程がある
289名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:19:22.42 ID:xfVyuS60P
>>287
アホにアホ言われる筋合いはねーわw
文句あるなら具体的に反論してみ
290名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:25:31.76 ID:HocTwPrC0
PS4はGDDR5が4GBでeSRAMを搭載してれば勝ててたかもしれんのにな。
変なところで見栄を張ってしまったな。

現実は、ナック、キルゾン、ドライブクラブの30fps地獄だからな。
291名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:27:03.16 ID:qvzI6MFW0
>>285
なるほど任豚はまったく関係無い所の処理スピード取り上げて大騒ぎしてるんすねえ
292名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:34:55.00 ID:HocTwPrC0
自分に都合がいい古い妄想記事の図を見つけてきて、「こっちが真実!」とかw
ゴキちゃんマジで余裕なくなってるな。

箱1より性能がいいはずなら、PS4で1080p/60fpsのゲームが実機プレイアブルになってるはずだろ。
なんでそういう証拠が出せないの?
誰が描いたかしらない妄想の図ばかり探してきてさwww
293名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:15.78 ID:Hk56uJge0
箱1のプレイアブルの1080p60fps出てたけ?
車1台のforza?
294名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:46:45.66 ID:WabYVXUz0
eSRAMっていうのは馬鹿高いらしいよ
GDDR5より高いんじゃねえの
295名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:52:08.47 ID:qvzI6MFW0
>>292
どれも確証のない「開発者に問い合わせて見た」的な各陣営寄りのブログレベルの記事に一喜一憂してるのは事実だな

公式の情報が出るまで待てばいいのに公式情報が出てきたら黙るしかないネガキャン工作員が今がチャンスと言わんばかりに吠えてる感じだろ
296名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:55:04.84 ID:xfVyuS60P
>>292
お前英語読めない上にアーキテクチャテクノロジーに関して何一つ知識持ってない低能なの?
>>1の訳自体間違ってることにも気がつけないんだから底なしのアホか馬鹿のどちらかだろうとは思うが
生きてる価値ねーからさっさと首吊れよ

GPU has full access to the 176GB/s bandwidth of the PS4's GDDR5 via Garlic, while the Onion gets by with a significantly lower amount, somewhere in the 20GB/s region
×P4のCPUメモリバス幅は20GB/sしかない
○PS4のGPUはガーリックバスで176GB./sのフルアクセスが可能、一方オニオンバスはより低い20GB/sのメモリ帯域のみである

ここで言うオニオンってのはGPUがCPUのキャッシュ領域を参照するためのバスであってCPUの帯域じゃねーんだよ
意図的に豚か痴漢が歪めて吹聴してるだけ
騙される方がアホ間抜け低能
ついでに画像URL見りゃ図の画像はこのサイトが過去に挙げた記事からリンク貼ってるのが分かるだろ死ね
297名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:55:05.28 ID:G/Lws+CD0
298名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:16:58.43 ID:P59TsOkW0
>>294
初期のコストはかなり高いが
MSは後期の事まで考えているから

逆にSCEはかなり思い切ったね
ゲーマーとしては嬉しいけど後々後悔しそうな決定をした
299名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:31:53.30 ID:YS/OsqLDi
後期の事も考えて低スペックですか…
300名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:38:18.26 ID:T6xL1yr50
最初にめちゃくちゃスペックをあげて
半田クラックとかで困るよりいいんじゃないかな
301名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:44:52.48 ID:YS/OsqLDi
噂はあるけどうちの初期型60Gは元気良く動いてるわ
レッドリング起こす箱と違って
302名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:56:46.90 ID:GTGIw4WF0
>>296
簡潔に説明すればいいのに、文言に怨念こもっててヤバイ人間にしか見えねえわ
303名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:02:18.50 ID:xfVyuS60P
>>302
これ以上ないくらい簡潔に説明してんじゃん
アホにアホと言ってなにが悪い
304名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:51:35.66 ID:GTGIw4WF0
>>303
攻撃衝動抑えられなくなったらメンタルヘルス行ってね、事件起こしてからじゃ遅いから
305名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:02:59.86 ID:yqapy7wY0
ID:xfVyuS60Pに論破されて完全沈黙してないかこのスレ
306名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:10:26.65 ID:GTGIw4WF0
>>305
両方ともソースが一次のものじゃないしXB1の方は不明点多いし今騒いだ所で机上の空論レベルだ
MSが8月にカンファみたいなのやるらしいからそれ待ち
307名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:20:22.47 ID:xfVyuS60P
X1なんて開発機とドキュメント全部盗み出されてアーキテクチャ丸裸なのにまだ不明とか言ってんのかこの馬鹿
せいぜいクロックわかってない程度だろ
具体的になにが不明なのか言ってみ?
308名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:23:48.75 ID:GTGIw4WF0
>>307
> X1なんて開発機とドキュメント全部盗み出されてアーキテクチャ丸裸
これ知らないなあ、ニュースサイトに載ってるの?
309名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:04:51.55 ID:xfVyuS60P
こいつこのスレで一番情弱なんだろうな
あまりに情弱すぎて哀れみさえ覚えるレベル
こんなのが偉そうに不明な点が多くて机上の空論とか抜かしてるんだから救えない
俺だったら自分の情弱っぷりに絶望して首吊るわ
よく今までそんな空っぽな脳みそで生きてこれたもんだな
SuperDAEで検索して自分のアンテナの低さに絶望しろ
310名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:27:16.79 ID:GTGIw4WF0
>>309
んー検索したけどSuperDAEのリークの真贋は判明しているの?
開発実機盗み出されたとすれば窃盗事件として捜査されニュースになりMSの株価にも関わると思うんだけど
EBAYに出品されたとは言ってもそれだけで家宅捜索受けて本当に実機所有しているのなら即逮捕だけどこれも氏がツイートしただけで事実があったかは不明
俺が欲しいのは一次ソースに準ずる物でで君が拝んでいる出所の怪しいドキュメントはいらないのよ
そういうわけであんまり出所の不確かな物を盲信するのは止めといた方がいいと忠告するよ
変な宗教とか入信したら親が悲しむだろ?当たり前の事だぞ
311名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 01:22:51.96 ID:JRv3BW5JP
312名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 02:20:57.69 ID:4gB89UkKP
>>296
オニオンの説明間違ってるな

オニオンは、GPUが、メインメモリのCPU用領域に設定されてる共用領域を
読むための内部バス。
CPUのキャッシュを読むためのバスではない
313名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 03:31:30.98 ID:UtMffVhn0
ID:xfVyuS60P
こいつ怖いな
2chでもちょっと異質なタイプだわ
314名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 06:05:45.44 ID:rV9L8EUd0
SuperDAEを信じてるくせに
SuperDAEが言った今出てるリークは古い、箱1は実際はもっと凄い
って発言は無視してるのか
どんな脳みそしてるんだこいつ
315名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 06:28:12.04 ID:tZn8BzyLP
>>312
あのさー
お前底なしの馬鹿なんだから知識ないなら黙っといたほうがいいんじゃね?
あまりにも馬鹿すぎて脳みそ腐ってんじゃないかと心配するレベルなんだけど
オニオンはCPUのキャッシュがマッピングした領域をGPUからアクセスするためのバスだろ
WC通したUSWC領域へのアクセスにはオニオン使わねーよ
PS4はオニオン通してシステムメモリ側のノンコヒーレント領域にもアクセスできるがこの記事ではキャッシュマッピング領域の話しかしてねーだろ
さっさと死ねよ低能

>>314
それネタばらしでキネクト同梱だったろ
SuperDaeって愉快犯で痴漢煽りまくって遊んでるやつだぞ
しかもMS自身が発表したシェーダーユニットの数もリークと完全一致でもっとすごいなんてもう誰も口にしてねーよ
情報古すぎてフォローできねーからさっさと死ねよ
316名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 07:21:50.60 ID:98c+bSpN0
何でこんなスレがたつんだよ
完全になりすましじゃねえか
317名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:17:20.11 ID:raSfsw8T0
>>315
脳みそ腐ってんのはお前w
318名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:28:19.91 ID:Nb4hpZ0D0
ソニーはまだハードとソフトが別なの?
one sonyとは何だったのかって位にソフト側が苦労してるよね
319名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:33:52.99 ID:1wdk+xZy0
PS4がなぜ全ソフト30fps以下の低性能なのか?

・CPUのバス帯域が細すぎる。
・GDDR5はレイテンシがデカイのに、eSRAMを載せるという初期の計画を廃止してしまったから。
・熱暴走を避けるために大幅にクロックを落している。
・ソニーが作ったOS、GPUドライバが糞すぎる。


さあ、どれなのか?
あるいは全部なのか?
320名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:35:59.31 ID:XWf+x3IF0
>>319
多分全部かな-w
321名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:13:25.26 ID:YpdEhCyy0
>>319
単純に、GPGPUでGPUに負荷かかるから、
グラの質下げないと60fpsは無理ってことでしょ。
PS4は、
さらにCPUにGDDR5のレイテンシの問題が乗っかってる
322名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:24:29.92 ID:2apQDofr0
>>321
お前物凄い馬鹿だな。
何?お前の頭の中ではGPGPUって常時発動してなきゃならない必須機能にでもなってるん?
何故アンチは最近ここまで馬鹿になってしまったのか?もう大先生級しか残ってないやん。
323名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:27:47.95 ID:YpdEhCyy0
>>322
ジャガーCPUがヘボ過ぎるって事だろ、GPGPUは常時使用前提だよ
グラの質が上がれば頂点計算も比例して増えるだろ、
324名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:34:02.95 ID:ZHJyPsu10
>>321
GDDR5のレイテンシがDDR3と比べてどれだけ問題なのか
数値で比較して見せてくれ。
325名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:37:36.81 ID:dVtArB7C0
326名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:38:39.82 ID:YpdEhCyy0
>>324
自分でググれ、他のアフィブログには自分でググって理解したとこもあったぞ
327名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:42:58.10 ID:ZHJyPsu10
>>326
おいおい、主張する側がソースを出すもんなんだぞ。
まあ出せない理由は分かるよ、数字を出して比べたら大したことのない値なのがバレるからな。
328名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:44:05.07 ID:raSfsw8T0
DDR3が3ならGDDR5は5だと思えばいい

ほぼ倍
329名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:52:27.94 ID:ZHJyPsu10
>>328
戯言は要らん。
330名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:23:35.05 ID:Q1plac/V0
fpsよりグラを重視したってだけの話だろ
331名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:51:44.69 ID:raSfsw8T0
>>329
バカは死ね
332名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 20:47:07.39 ID:2FUONId6O
>>328
1.3nsと1.5nsぐらいだったと思うが
333名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 20:57:25.70 ID:JRv3BW5JP
そんなに速いっけ?
自信はないけど・・・
たとえばDDR3 PC3-12800 CL11 って、
1/1600M * 11 = 6.875ns じゃないの?
334名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 21:09:34.77 ID:66gqipBx0
開発者がわかりやすいようにGDDR5一本にしたって言ってた割に
実力出すにはえらいややこしい手順踏まないといけないように見えるなw
335名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:23:08.65 ID:Q4lwqnWV0
結局、箱1の方が楽そうだな。
336名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:31:52.37 ID:ekUioF540
なんで結局面倒になってんの
337名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:40:32.46 ID:PfdLvsgfP
またクッタリか
338名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:42:53.98 ID:Q1plac/V0
↑こういうのってサクラって奴かね
339名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:57:43.29 ID:V+hsRIko0
ネガキャン在日です
340名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:16:42.22 ID:Tjx4NikX0
【悲報】PS4のCPUメモリバス幅は40GB/sもある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374546023/
341名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 06:50:12.38 ID:1lHHRsYe0
>>333
1000/800*11=13.75ns
342名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 13:01:46.42 ID:oyiO7GXB0
都合が悪い情報は、あとからこっそり出てくるのがSCE。
343名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 13:48:24.55 ID:fKiSomcg0
それが伝統のクッタリです
344名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 15:39:29.11 ID:9aRH0IhG0
という事だけを切望する底辺任豚でした
345名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:03:46.51 ID:UMgOVyuB0
過去散々やってきたけど今度だけは違うはず
ですか
346名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:30:04.67 ID:lfYzE9oS0
例えば?
Vitaはメモリ上がったっけね
347名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 20:58:22.80 ID:KC1Ebaw3P
恒例のクッタリですな
348名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 05:40:53.89 ID:LUgJEsMg0
まあ、来月開催GamesComで真相分かるんじゃないのかな?
349名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 07:03:32.41 ID:wksoiCR20
普通にGPUとの帯域は176GB/sって書かれてるのに何がクッタリなんだ
CPUは20GB/sで十分だろ
350名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 07:13:29.59 ID:GR66jSQg0
結局ハードはどちらも長短有るだけって気がw
ミドルウェアや開発ソフトの充実したほうが勝つんだろうなあ

つーかオレミドルウェアってライセンス料いるのを最近知ったわ
ツール買ったら終わりじゃないんだな
351名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 10:45:11.89 ID:W5b6jGVDi
でwiiuや箱1のメモリバス幅はどんくらいなんすか?
352名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 17:20:16.48 ID:wksoiCR20
353名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 18:46:54.95 ID:0jDvYsCki
結局メモリバス幅もwiiuだけが低スペックって事かしら?
354名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 20:49:39.79 ID:3SDkKbed0
GDDR5に過剰な期待をするなってことだな。
355名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:11:54.53 ID:RNrXkqxSP
またクッタリか
356名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:30:46.51 ID:R3P15oH60
GDDR5にも無限のクラウドパワーにもGPGPUにも過度の期待はするなってことだよ
ハードメーカーは何かとユーザーに夢を見せようとするけどな
357名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:34:39.63 ID:9a844w430
もう性能で夢を見るほどユーザーも情報弱者じゃないよ
358名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:36:09.57 ID:9a844w430
マルチ帯域ってさ
CPUとGPUが同時期に同じアドレスにアクセスした場合どうなるの?
359名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:36:45.07 ID:eu8vbu5MP
お国柄かMSは悪い情報もちゃんと公表するよね

「Surface RTの在庫調整費に9億ドル計上」
http://japanese.engadget.com/2013/07/18/q4-199-surface-rt-9/
360名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:40:10.98 ID:eu8vbu5MP
>>358
完全に同時ってのは無いから、どっちかが待たされる。
そして共有領域ならたぶん後からのアクセスはキャッシュから読み出される。
361名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:43:33.55 ID:9a844w430
>>360
なるほど
GPUからのオーダーの方が多いだろうから
あまりにも占有されちゃうとCPU処理の待ち時間がボトルネックになるかもしれんと
362名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:46:29.09 ID:b9IkpSuaP
同じメモリアドレスにアクセスってまさにGDDR5の得意分野じゃん
DDR3だ読み出し後のプリチャージで待たされるけどGDDR5は他バンクにアクセスすればいいんだから
363名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 12:36:41.24 ID:gHNvbLLN0
それなのに、ファーストのゲームが30fpsってのは謎だな。
364名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 13:30:14.40 ID:bQK6Rniw0
fpsを上げるよりグラとかに処理を回したってだけの話の何処に謎が?
365名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 13:33:45.96 ID:rmLBo0DR0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-hands-on-with-playstation-4
DriveClub
・大量のポップアップが目に付く
・スモークを出すと20fps程度まで低下
・1080pが低品質のグラフィックの強調にしかなっていない


・ドライブクラブ
初期収録20車種
可変30fps(20fpsまで処理落ち)
解像度を生かしてないボケボケテクスチャ
パーツ交換やチューニング要素なし
オン対戦は最大12台
オープンワールドからコース周回型に変更
366名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 13:38:45.06 ID:bQK6Rniw0
車1台だけのforzaがんばったなあ…
367名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 13:43:38.01 ID:7wZLX5Oii
eurogamerは信用出来ないソース元って任豚がゆうてたよ
368名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 14:09:42.94 ID:PPcYY3Bt0
フェアウェイ端の小粒感が現実味を帯びてきたPS4。
369名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 14:22:24.47 ID:PEuaOfa00
ソニーに都合の良いレビュー出ると信頼のeurogamerだから間違いないねと言い、
Driveclubでソニーに不都合なレビュー出たら、eurogamerは信用できないかw

相変わらず、都合で言い分がコロコロ変わるPSWダナw
370名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 14:38:14.71 ID:TODaj+9sO
マルチの箱版の映像が全然出てこない現実から目を逸らして
それどころか出てこないのをいいことに独占のfps叩きとか
痴漢があまりにも哀れで・・・
371名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 14:42:54.63 ID:KH48FLNx0
>>370
E3カンファのBF4が実機だった。
372名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 14:45:08.79 ID:MNaZbV+d0
あれPC版
373名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 15:03:01.81 ID:hItqOA/lP
>>363
PS4だから30fps程度で済んだというのに!!

>>372
ソースは?
374名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 20:11:52.89 ID:A425/KKHO
>>350
PS4の長:カタログスペックが凄い
PS4の短:実効性能がうんこ

確かに長短あるなw
375名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 20:27:37.91 ID:OYsla6Un0
カタログスペックからどうしょうもないハードはどうすればいいんですか?
376名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 20:40:57.88 ID:BjqGi3nr0
PS4と箱1とWiiUそれぞれ教えてくれよ?
いかにPS4だけしょぼいか知りたいからさ。
377名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 21:22:21.13 ID:3EcfmI8aP
とんだクッタリだったな
378名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 12:57:14.33 ID:FotZ53vp0
>>374
それ、どっちも短じゃね?ww
379名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 14:30:57.45 ID:7H5szck40
>>376
WiiU・・・CPUがIBMの3コアカスタム、GPUがAMDHD4xxx系カスタム、メモリは1T-SRAMの32M以上をオンダイ
     とDDR3の低速タイプ2Gのメモリ階層化構造

XBOXONE・・・CPUがAPUカスタム、GPUがHD7xxxカスタム、メモリはESRAMを32Mをオンダイ
         とDDR3(2133)の高速タイプ8Gのメモリ階層化構造、その他ムーブエンジンだのなんだの OS3つとか
         ぶっちゃけWiiUの超上位版って感じ

PS4・・・CPUがAPUカスタム、GPUがHD7850以上のカスタム、メモリはGDDR5のみ8Gのオフダイ
380名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 15:10:26.79 ID:mlrgPGtH0
>>334
>開発者がわかりやすいようにGDDR5一本にしたって言ってた割に

だって実際には「スペックシートの見栄えをよくして情弱を騙す」のが目的だもん(´・3・`)
381名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 15:13:53.57 ID:Yid5bvQC0
ま、PS4はシングルOSなのに予約領域で3.5GBとか重そうなOSだよな。
XBOX ONEはマルチOSなのに3GBだもんな。
382名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 15:18:36.08 ID:7H5szck40
OS専門の会社にかなうわけない
383名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 15:19:39.63 ID:RYRObxw70
ゴキが弱ってきた・・・。

このペースでクッタリ発覚が続いたら、死んじゃう・・・。
384名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 15:22:41.64 ID:5rkMsDXx0
マルチOSといえばMACのデュアルブート、VITA/Android上で動くPSMがある。
385名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 17:30:56.68 ID:i+/rtun40
OSの差はプロのMSと、無能集団のソニーとの差だろうな
386名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:52:44.98 ID:AN/+dPCI0
なんというゴミハード
387名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 01:10:27.52 ID:cQlaC1hS0
悲しい知らせだ
388名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 18:02:10.21 ID:T5S2A68d0
終わってるなあ
389名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 21:28:14.33 ID:4rlDZxew0
例えるなら、大型ダンプで荷物を大量に運べるけど、最高速度が遅いから結局意味ないぜってこと?
390名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 21:32:51.01 ID:BWa7TjaKP
レイテンシ PS4
GDDR5/5500MHz/CL19 1000/1375*19=13.82ns

XboxOne
DDR3/2133MHz/CL14 1000/1066*14=13.13ns


帯域 PS4
GDDR5 256bit 5.5Ghz 176GB/s

XboxOne
DDR3 68GB/s

バツイチより微々遅いけど運べる量は3倍近いのがPS4なんだよね(´・ω・`)
391名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 21:45:26.58 ID:No05K4mF0
>>390
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-xbox-one-memory-better-in-production-hardware
「マイクロソフトはメモリバンドワイズをかなり上方に修正した。
192GB/sが可能であると開発者に話した。」
392名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 21:47:41.20 ID:BWa7TjaKP
>>391
>Theoretical peak performance is one thing, but in real-life scenarios it's believed that 133GB/s throughput has been achieved with alpha transparency blending operations (FP16 x4).

だってさ(´・ω・`)
393名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 22:15:53.88 ID:It6AUoyhP
恒例のクッタリですな
394名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 22:16:58.29 ID:mTSar28A0
>>392
顔文字キチガイ失せろ
395名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 22:21:34.22 ID:iTPq0X7ii
相変わらず出処の怪しいソースだな
396名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 22:26:13.31 ID:EXyqqoZI0
PS4ってVITAのOSなんだろ?
シングルタスクOSなの?

VITA持ってないからしらないや(´・ω・`)
397名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 23:56:04.21 ID:BZgNtz8IP
発売後にローンチソフトを比較すれば分かるだろ
ソニーが言うとおりPS4がXboxOneの数倍のスペックなら
キルゾーンやDriveClubはフルHD・60fpsなんて楽勝だろうし
398名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 06:13:33.79 ID:VAWyWTn90
PS3の時は箱○の10倍の性能だって最初は言ってたんだから今回も引っくり返るだろ
割とあっさりとw
399名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 07:34:51.02 ID:zgSeCX1k0
内容の違う独占ソフトのfpsを比較って

なあ、どうしてこれまで通りマルチソフトの比較間違い探しって言わないんだい?
それが一番確実だし、これまでずっとやってきたじゃない
実際のとこチカ君、薄々わかってるんじゃないの?ん?w
400名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 09:15:56.96 ID:0U3wH5OPP
>>392
英語も日本語も読めないゴキブリは大変ですね
401名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:37:18.44 ID:WhGvUPtO0
>>398
SCEのお約束だよなw
402名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:16:35.33 ID:0/DSpo7H0
悲しい知らせだ
403名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 01:16:07.44 ID:xzZK4cJd0
PS4のフリーズは本体をひっくり返しても直らないんだろうな・・・
404名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:12:26.87 ID:7sVgynZN0
PS4も故障したら中古と交換なんだろうか?
405名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:39:03.59 ID:beponrId0
悲しい知らせだ
406名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:01:21.26 ID:yA0kKMQL0
連コリアンのように、ゴキって連呼しているね
407名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:54:16.16 ID:+I+fu/2qO
>>404
それでも無償ならいいが…
408名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:07:13.19 ID:IiqWZC7v0
保証期間でも有償交換・・・ ありえるな。
409名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:08:29.61 ID:D6t+nFEz0
>>1
箱1とPS4は
殆ど同じCPUなのに何を言ってるんだwwww
410名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:19:51.38 ID:l7+PLAOg0
>>399
NDAで公開時期が決められてるんじゃない?
411名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:31:32.51 ID:YYe7iI+30
単純に、比較に使えるマルチタイトルが
今のところ存在しないだけでは?
412名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:56:04.74 ID:vVLMzCXri
そりゃまだ本体発売してないからな
怪しいソースで一喜一憂してるだけ
413名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:30:52.87 ID:leMhh66G0
そこでソニーお得意のFUDですよ
414名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 21:14:28.86 ID:HdnljLzh0
ステマとFUDだけが友達だからな。ソニーは。
415名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 07:16:06.50 ID:pZDvOd1EO
>>409
PS4のAPUは吊るしだが箱1のAPUはフルカスタムで全然別物ですが?
416名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 13:44:56.88 ID:pRxNELJj0
PS信者の中では、都合の悪いことはジョガイなんだろう。
417名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:26:50.00 ID:TF/xEGhGi
>>415
え?www
418名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 21:07:54.20 ID:AApsxMnU0
SCEも頑張ってカスタムしてるよな。出来る範囲で。
419名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 22:13:37.73 ID:dWG7jPU+0
>>418
SCEのカスタムは、カタログスペックだけじゃない?
420名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 12:58:49.20 ID:rraIxmZZ0
そういう説もあるなw
421名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 13:01:48.15 ID:5LevanZ60
PS4はE3以降良いニュースが一つもないな。
悪いことはどんどん発覚していくけど。
422名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 20:05:35.51 ID:1zcX0Z9c0
発売日までに、良いニュースが1つぐらいは出てくるんだろうか?
423名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:31:54.61 ID:6QaA6BBJ0
だんだん劣化するのがPSの伝統
だんだん性能アップする(というか隠してた性能を明らかにしていく)のがXBOXの伝統
ステマが犯罪になる米国ではXBOXが売れるのは当然の結果
424名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 21:38:25.11 ID:6QaA6BBJ0
伝統を守るようだな
425名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 22:54:07.72 ID:o3GoQEUW0
eurogamerは典型的ステマ規制法逃れのサイト。

eurogamerは資本関係を明らかにしているけど、
100%親のGamers Networkは資本関係が不明という超怪しい企業。

設立時期は1999年。ステマブログの元祖みたいなサイトだ。
http://www.gamer-network.net/
公式見ても何で収入得ているかすら分からない。
グループ内でソースロンダリングみたいな事もやっている。

http://www.eurogamer.net/
で、はちまみたいなFUD記事の連発。
426名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 01:05:05.83 ID:OwdQsfR70
まあ、見るからにMS陣営ですし
427名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 12:40:52.43 ID:b2ALEPl40
まだ8月だからなぁ。
このあと、さらに劣化しても不思議じゃないのがPS4。
428名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 18:48:31.72 ID:dX4fsm280
PS3は実際にハッタリだったじゃん
429名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 19:26:43.38 ID:8Cm67XvEP
PlanetSide2開発者「マルチスレッドにかなり頼らねばならないことが、PS4での大きな挑戦だ」
http://www.playstationlifestyle.net/2013/08/05/the-ps4s-big-challenge-is-its-amd-chip-that-heavily-relies-on-multi-threading-says-planetside-2-dev/
(1/2)
Sony Online Entertainmentは現在、PlanetSide 2のPS4版も開発中。
クリエイティブディレクターのMatt Higby氏:
「PS4は最適化を邪魔するハードウェア的なばらつきが無い点で、最適化はしやすいが
 ハイエンドPCゲームをPS4向けに最適化するのは大きな挑戦だ。
 PS4での大きな挑戦は、AMD CPUにある。本当にマルチスレッディングに重度依存する
 必要があるのだ。非常にテクニカルだ」

「PCでも正確に同じアキレス腱がある。AMD CPUの1コアは本当に馬力が無く、AMD CPU
 をフルに活用するには複数コアに仕事を割り振ることが絶対必要になっている」
430名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 19:27:25.49 ID:8Cm67XvEP
(2/2)
「我々のエンジンはまさにその問題に苦しんでいる。
 マルチスレッド化はしたが、主要なゲームプレイ用スレッドは非常に高負荷になる。
 今現在、最大のエンジニアリングパワーを投入しているのがこの問題。
 エンジンを遡って解析し、再最適化し、真のマルチスレッドにして、
 ゲームプレイ用スレッドの負荷を減らす。
 非常にチャレンジングであり大人数が投入されている」

「複数スレッドに渡って関連している機能を分割していくことは大きな挑戦だ。
 大変な作業だが、ありがたいことに、いったん成功してしまえば、
 PCのAMD CPUプレイヤーでも突然大きなパフォーマンス上昇となる」

やはり高いマルチスレッド化がパフォーマンス出すには必須なもよう。
GPUの足を引っ張るCPUという構図が垣間見える
431名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 23:41:14.59 ID:dX4fsm280
色 ん な 切 り 口 で 終 わ っ た な
432名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 12:28:48.55 ID:WCiy1EK20
>>429-430
これでスレが立たないのが不思議なレベル。
433名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 12:36:04.48 ID:flQjj7kl0
その辺は箱1も同じだよね
434名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 17:31:47.07 ID:F/hayg4k0
会社もハードもソフトもヤバいんですね
435名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 21:43:47.31 ID:gXKKvHop0
ゲームしかないのに真っ赤っかの任天堂の事か!
436名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 21:46:13.13 ID:oBgDgwxR0
ゴキちゃんPS9キメすぎ
437名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 23:59:18.32 ID:lNsAyeYC0
恒例の食ったり
438名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 00:28:51.29 ID:oS4jjTZC0
親に頼ってるパラサイトが誇らしいのかね
439名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:26:18.71 ID:hHCob/I60
PS4の収穫期が来るまで、
ずっとパラサイトするのは確定だからな。
440名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 23:59:17.70 ID:iqo291jP0
ゴミだな
441名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:10:11.76 ID:dAWSJP190
親も、いつまで無事なのかわからないが・・・
442名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 17:03:11.69 ID:C+z81mVa0
もう、かじるスネもないわよ
443名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 01:13:59.38 ID:kSKbfVcx0
やはりこうなったね
444名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 12:35:00.69 ID:Ya0FZdJ90
次に解散したらおしまいかな。
445名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 21:47:37.38 ID:2fw1/Wioi
任豚の文盲情弱っぷりwwww
446名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 02:06:01.07 ID:7u9QGmqI0
うおー
447名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 12:58:03.08 ID:4ehpEPka0
相変わらず、都合の悪い現実はジョガイか。
448名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 20:49:08.61 ID:Cz5DQAtHi
PS3バス幅 20GB/s
箱1バス幅 20GB/s
WIIUバス幅 12.8〜17GB/s程度(ただし非公開)
449名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 00:44:13.35 ID:oE5u35z20
やはりこうなったか
450名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 12:34:21.84 ID:z6nBZ5Zd0
SCE大丈夫なのか?
451名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 00:22:43.66 ID:Ip+CBXx50
恒例のクッタリ
452名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 12:41:35.90 ID:w3+TU6Mv0
知ってた。
453名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 00:03:01.49 ID:pE1WUii60
やはりな
454名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 13:08:27.52 ID:28Or75aa0
SCEのお約束だからな。
455名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 13:13:44.40 ID:Fe7chPAp0
どうせ出てくるゲームがパンツばっかりなんだから特に影響なくね?
456名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 20:08:36.47 ID:0WSdasN90
それだ!
457名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 21:55:41.36 ID:ZV7dUKZe0
糞だなヨン様
458名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 12:22:05.74 ID:v3Yr4sHR0
GDDR5の8GBって、意味がなかったってことか。
459名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 13:24:15.55 ID:u3PG5LrC0
>>455
パンツの中の毛までそよがせればマシンパワー使うよ!
460名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 00:27:44.18 ID:L/Yq0zYf0
クッタリハードヨン様
461名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 12:32:48.32 ID:QBa3QnCC0
4万円超えのクッタリハードか・・・
462名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 12:45:13.89 ID:wn3O9WLi0
>>429
またパズルみたいなプログラムを
ゲーム開発者に強要させるのか
463名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 20:03:57.71 ID:Gj0vAnou0
悲しい知らせだ
464名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 12:22:36.29 ID:1G6JoQOZ0
結局、CPUがネックになると。
465名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 03:11:38.50 ID:vw2TOVse0
ソニーはパーツごとのカタログスペックが全てだからね。
ボトルネックだらけで実行性能が落ちることはいつものこと。
466名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:47:06.82 ID:ENK6Y21z0
ゴミ
467名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 20:55:41.54 ID:1Vd5U/IO0
1年延期してでも、基本設計からやり直したほうが良いんじゃないか?
468名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:37:23.34 ID:+xyByjgL0
>>467
今からでも遅くないから、PS2のソフトが高解像度テクスチャでロード時間短縮のハードを
作った方がマシじゃない?
469名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 01:15:22.46 ID:JuueGQVq0
単なるレンダリング解像度を上げるのは大丈夫だが
テクスチャはいちいち高解像度のゲームごとに用意しないと無理じゃないのかw
470名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 04:07:03.91 ID:XBy1wH8o0
>>468
PS3の数倍は売れるだろう。
471名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 04:17:21.97 ID:Ryn88qaw0
なんだこのアホなスレはwwww任天堂信者ってほんと頭悪いんだなww
472名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 13:00:18.75 ID:FfKUG9Y10
>>468
それなら、発売日に買うなぁ。
473名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 17:50:26.03 ID:r6U3UaHKP
外国のソフトベンダーはテクスチャの減色ほとんどしないからメモリ食い過ぎなんだよな
○○エンジンとかの汎用的なものを使うことで他に金かけてクォリティあげてるけど、画像サイズダウンとかこういう面倒な部分は柔軟性にかける
ていうか、アイコンサイズのテクスチャに24bitのデータつかってんじゃねぇよ!
474名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 18:46:37.29 ID:URWu28h20
ゴミだな
475名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:12:58.73 ID:uB7FchrC0
>>473
圧縮テクスチャに対応してないエンジンなんて、今時存在するの?
476名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 19:23:30.56 ID:QN6NJdNi0
477名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:27:50.72 ID:WN3TZu4l0
知ってた。
478名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 18:32:13.77 ID:GhM9kMMT0
またクッタリか
479名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 12:43:06.28 ID:ti8/2Nbw0
もう、他に出来る事がないんだろう。
480名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:17:10.42 ID:gVVpIcSN0
だめだこりゃ
481名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 13:53:00.35 ID:jLIj/p7K0
30fps出すのも大変そうだな。
482名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:48:06.02 ID:mrngoCJ90
483名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 13:23:15.37 ID:XlDYdLyt0
悲報だらけだな。PS4は。
484名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:41:23.46 ID:VZoMlxuR0
しってる
485名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 04:34:21.81 ID:obGifQCy0
少ないなぁ
どうなってんのこれ
486名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 04:48:20.71 ID:zSDZ2d8+0
スカイリムのMMOのやつ大丈夫か?
487名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:39:59.24 ID:JvfF0/w60
大丈夫じゃないだろう
488名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:45:27.52 ID:psN66FGb0
489名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:12:35.65 ID:GDVMUOV90
かなり終わってる。
490名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:34:28.31 ID:DwsCYiw90
xb1は30GBだな
491名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:51:15.54 ID:zvGtppxWP
箱1
CPU→DDR3 (30GB/s)
CPU、GPU→DDR3 (68GB/s)、DRAMコントローラー
GPU→ ESRAM(204GB/s)
492名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:04:44.42 ID:KEv7UzaI0
箱1はESRAMがカギかと思ってたが、CPU→メモリも悪くなかったと。
493名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:19:35.37 ID:xCVjA4CGP
PS4は
CPU → GDDR5(20GB/s)
GPU → GDDR5(176GB/s) になるのかな

あきらかにCPUが足ひっぱってますね
494名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:36:59.63 ID:Pr9sCUpD0
PS4の構造だと、
CPU使ってる時は、GPUが使えるのは156GB/sだね

Xbox Oneの構造では
 CPU→DDR3 (30GB/s)
 GPU→ ESRAM(204GB/s)
この2個は同時並行可能
495名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:53:39.90 ID:xCVjA4CGP
>>494
箱1がCPUの書類をMove engineと言う宅配便を使って、どんどんGPUに送る構造に対して、
PS4はCPUの仕事が遅いから、その間にGPUで残業させてる感じですね、

PS4のCPUがまともだったら、ホントにモンスターマシンだったのですけど、
現状では箱1の仕事の流れが優位ですわ
496名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:03:43.77 ID:+C/r2mhz0
もともと、安いノートパソコン向けのAPUだからね。
そのまま使ってモンスターマシンを作るってのはムリがあるかと。
497名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:06:30.75 ID:L1mRdZ9S0
>>496
まるでモンスターマシンかのように宣伝されてるけどなw
498名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:36:50.62 ID:/bc3aEWq0
ネット上では声がでかいけど、現実には相手にされてないような・・・
499名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:54:06.82 ID:t3sgOgzRO
普及するかも分かんないのに幸せな人達
500名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:02:47.25 ID:b4/SeJCG0
性能的にはCorei3以下の超ローエンドだろ?

家庭用ゲーム機だし、スペースとかの問題で消費電力抑えなきゃダメなのは分かるが。
自動車だって性能良いマシンは燃費悪いだろ?
それと一緒で、消費電力低いと比例して性能も悪くなっちまう
501名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:21:19.05 ID:UDPUC3850
チカニシって、ネタならともかくマジ顔でこんな馬鹿なスレを残して恥ずかしくないんか?
502名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:48:12.23 ID:TYP4o6yK0
オニオンが脚引っ張りそうだな
503名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:24:38.57 ID:GE/9b2+O0
GDDR5のレイテンシーが足を引っ張るのでは?
504名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:26:12.09 ID:CwOH0DFt0
開発はCPUがしょぼいとかなりきつそうだ
505名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 05:15:15.51 ID:AZ23cn670
結構大変そうだな
506名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 20:28:55.08 ID:16mHf6iA0
結局、苦労するのはCellと同じみたいだな。
507名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:56:06.71 ID:OQ/wZSG30
CPUが足引っ張ってるのは間違いないなw
これはソフトでは解決できひんで?
508名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:02:57.99 ID:QVxk+iZD0
PS4はCPUとGPUでゲーム処理の全部をやらなきゃいけない時点で低性能の旧世代機確定だもんな
箱1はCPU+GPU+カスタムプロセッサー15個で総演算力4T相当
とても同じ時代のハードとは思えん
509名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:01:06.49 ID:hHWWLuId0
こりゃ酷い
510名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:14:26.71 ID:oJFGVPMa0
その頃、箱1はCPUがクロックアップしてた。
511名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:25:33.40 ID:JDK/LqDi0
>>500
4コアでCorei3並み。
PS4と箱1は8コアある。

>>503
GDDR3の360でレイテンシによるCPUのストール対策で経験済み。
360で開発してたメーカーなら普通に対応できるだろう。
PS3開発してたとこなんかリングバスでもっとややこしいことやってたから、慣れれば余裕だな。
512名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:05:51.94 ID:KGiy2Z4q0
つまり、ソニーのファーストは360での経験がないから、
PS4のタイトルが酷い出来になってるってことか。
513名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:55:03.94 ID:ibdQTvk00
>>512
PS3より圧倒的に楽だから余裕。
514名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:30:22.58 ID:jl9XtooQ0
圧倒的に楽なはずなのに、30fpsしか出ないって終わってるな。
515名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:36:01.32 ID:5Ftlgp7f0
マジか
516名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:22:34.98 ID:txiXBtnc0
ドライブクラブもナックもキルゾーンも30fpsなんだよね?
517名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:58:44.30 ID:ClmHIps80
最大で30fpsの可変フレームレートな
518名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 04:51:46.50 ID:FIL2Ywe00
8コアでAtomレベルだろうに・・・
519名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:44:43.91 ID:0W89icxu0
それぞれのCPUコアは貧弱。
並列処理で力を出そうと思ったら、CPUの帯域幅が問題になる、と。
520名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:46:49.39 ID:5RMx0Iqe0
糞箱1はPS4の半分の性能しかないとAAA級開発者が公言
WiiUのポンコツぶりには呆れたしなぁ
521名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:49:54.67 ID:DXxLaw8k0
トップガンですか?
522名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:51:45.03 ID:4RzqPLhD0
523名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 13:01:36.08 ID:5RMx0Iqe0
PS4が>>522レベルだと、糞箱1は産廃クラスだなぁ
MSもわざわざPS4に劣っている訳ではないと言い訳してるのに、サードに性能はPS4の半分って言われちゃったし・・・
低スペWiiUは2000円位なら考えるがもうソフトもないし話にもならん(バッサリ
524名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 13:04:50.15 ID:1q2JYA+h0
>>522
開発者が自慢するだけあって木の配置だけは自然に見えるなw
525名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 13:17:09.95 ID:4RzqPLhD0
>>523
ダッセーw
526名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 13:27:23.34 ID:soASc5+b0
ますますネカマが出来にくくなるなw顔が出ちゃうとw
527名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 13:30:41.22 ID:1q2JYA+h0
ネカマは消えてほしいと思ってる
女だと思ってた奴がむさ男だったらショック死しかねない
性別だけは誤魔化さないでほしいw
528名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 17:24:00.57 ID:kG0Rlh8R0
529名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 17:27:06.51 ID:Crc9KsQ10
ウゼーからてめーもNG
530名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 17:30:52.39 ID:1q2JYA+h0
>>528
これはさすがにイメージCGのようなw
531名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 17:33:43.57 ID:xNSHdT7U0
と言うかこれが箱1の全力じゃなくて箱の全力なら次世代機まだいらないだろw
532名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 08:50:45.36 ID:QSss3vIC0
>>530
イメージCGじゃないぞ
次世代クライエンジン使ったゲーム

新バージョンのCryEngineはWii Uを完全サポート
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377672030/
533名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 08:59:44.80 ID:y2+R/UA10
>>531
今のソニーをふるい落とすには新型機で体力勝負するのが一番だからかなw
534名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:34:29.41 ID:HmCSD2xZ0
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  オマエラハライネンナ
              | /__ヽ  l、  アトサンマンエンジャカエナイゾ
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |      `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ| JAPAN       |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|  2014.02.22     |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::|   \41,979     |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
535名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:10:40.86 ID:41YkpuGK0
元から4万近くって発表してなかったか?
536名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:15:59.01 ID:0QuxIgqo0
たっけえぇ
537名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:38:55.50 ID:RJDuFTH+0
高いなぁ。
538名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:49:48.71 ID:wc9c6IY20
ナックをおまけしますなんてちゃっかり消費税分盛ったろw
539名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:12:11.82 ID:Us7Nyx6S0
高いのもそうだが遅過ぎるわ
英語圏以外でここまで遅れるのが日本ぐらいとか舐め過ぎ
540名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:27:17.42 ID:VEVp66Ru0
海外のファンボーイから慰められるぐらい遅いからな。
541名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:31:57.63 ID:Aq2AE9N/0
高いなぁ
542名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:32:58.43 ID:3UKJ6FXP0
実質39800だから問題ない
これからは3万円ハードって言ってくれ、WiiUと同ラインな
543名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:40:13.31 ID:nHL39bzC0
高いけど早期に買っておかないと
来年は消費税8%が来るからもっと高くなるぞ
そこから2年で消費税10%だ
その頃にはPS4なんてどうでもよくなってくるぞ
544名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:28:33.20 ID:et69k2MqO
>>543
FF15に合わせて必ず29980にしてくるから
最低でもそこまで待て

できればFF15の評判も待て
545名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 19:24:24.15 ID:UfCfKCA40
じゃぁ俺は、FF16まで待つかな。
546名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 12:01:54.56 ID:dd1WXJSr0
じゃあオレはFF17まで
547名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:48:20.63 ID:08HuXOR00
じゃぁ俺はFF3-5ぐらいまで。
548名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 02:12:35.13 ID:tbJo9kq10
じゃあ自分はFF18まで
549名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 13:19:43.94 ID:yseTuPZJ0
じゃぁ俺はオウガバトルシリーズの新作が出るまで。
550名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:23:18.31 ID:f7PzZVpX0
じゃあ自分はライブアライブ2が出るまで
551名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:14:02.31 ID:/9yRpd3f0
>>543
3%の値上げなんてどうでもいいな
時間が経てば29,980円に値下げされるから
その後買った方がマシ
552名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 19:25:01.34 ID:gA+h7zUe0
そこまで、SCEが存在するんだろうか?
553名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 19:28:25.86 ID:SPu/6V2Ai
初期型は故障するから一年は待たないと
554名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 13:01:36.29 ID:0cR+K65X0
1年以内に値下げもするだろうしね。
555名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 07:28:19.67 ID:HJAZzc7T0
まあ値下げは規定路線だよな
556名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 07:46:57.43 ID:bnbtSZjBO
ハードを買う気のあるゲハ住民が、値段が高い、値下げ待ちと言う理由で長期間買い控えするなんて信じられないな。
本当に買う気があるなら一万円程度の差なんて気にせず買うだろう。
初期型がコスパを無視した一番良い部品を使っている事が多いのも事実。
ソフトが無いから買わないなら分かるが高価格を理由にして買い控えするほどの値段じゃないだろ、PS4も箱も。
557名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 08:01:03.32 ID:CrVHMOh60
ESRAMを使ったアーキテクチャは、実際のところ、開発における大きなハードルなのだそうだ。
書き込みとフラッシュをいちいち開発者がコードする必要があるからだ。

だからMSがこの点についてAPIを改善して実質的に自動化しない限り、帯域幅とかチップのクロックとかはおそらく意味をなさない。

参考までに書くと、E3で回っていたのはこんな話だ。


「アクティがCoD: Ghostsの次世代機への移植をやっていた。PS4には3週間かかり、最適化されていない状態で90FPSが出ていた。Xboneには4ヶ月かかり、15FPSしか出なかった。

http://m.neogaf.com/showthread.php?p=81321425#post81321425
558名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 12:57:34.45 ID:Ll31SFuI0
>>556
ほとんどのゲハ住民はVitaすら買ってないらしいけど?
559名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 13:17:59.61 ID:7t4SYpU20
>>557
・・・という風にソニーのお偉いさんがFUDして回ってたっていうオチ
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=81324025&postcount=445
560名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 20:19:38.32 ID:sPBseeuD0
さすが、ステマが本業の会社だな。
561名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:20:22.05 ID:unqmh3AO0
幹部も無能揃いだね!
562名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 03:05:47.73 ID:s4RwHp6K0
こりゃひどい
563名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 03:08:24.90 ID:0Hacbevb0
ザ・狂う
564名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:56.67 ID:1FZ+9TZy0
終わってる
565名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:07:00.41 ID:s4RwHp6K0
566名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:05:45.26 ID:szQ7a/Th0
>>559
それに加えて『匿名開発者』で
PS4の性能を賞賛、XBOX ONEを叩くという
デビッド・マニング方式だなw
567名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:09:49.21 ID:X4UJqyLQ0
架空開発者 デビッド・マニング・ストリンガー 登場
568名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 13:07:02.27 ID:o3Xc2ckT0
>>565
itmediaは画像の直リンができないよ
569名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 02:58:42.23 ID:Kh5L0zXO0
>>565
ホラーかよw
570名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 13:00:41.83 ID:6KJ2EGq10
電気を使わない新システムだって言ってた
571名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 13:08:21.32 ID:LegTWgyy0
PS4はアナログゲームだったのか・・・
572名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 02:35:43.30 ID:LHh9awEq0
ひでえ
573名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 12:53:48.99 ID:4UEnYpbX0
ただでさえ貧弱なCPUで帯域も駄目とは。
574名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 12:58:17.19 ID:2/ICsvBS0
本当だったら何で動いてるんだよあのソフト・・・
575名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:11:35.28 ID:k0EvQFpC0
開発機では?
576名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:45:50.14 ID:1n9FIjR10
発売まで2ヶ月切ってます
577名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:45:30.22 ID:5rD9ElVo0
発売日の騒ぎが楽しみだね。
578名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:01:24.53 ID:OH/SNYaX0
いまさら、改良は無理だろうな。
579名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:02:47.34 ID:Wp/91eoN0
ここまで酷い憎しみの羅列も珍しい…何故ここまでPS4を憎む事が出来るんだろう?
580名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:51:40.26 ID:wdkO73Fi0
>>1
このスレ当たってたみたいだぞ

PS4専用に作ってるところは今頃頭を抱えている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380187700/
581名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:53:58.06 ID:39C30n1F0
ソニーってまだチョン社員、大勢いるの?
582名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 02:32:26.54 ID:iEL+MqQC0
>>580
ガチじゃん
>>1と噛み合うな
583名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 13:28:07.61 ID:yroMYroh0
どうして、発売日2ヶ月前になるまで放っておいたんだ・・・
584名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 18:47:42.04 ID:IaQH+ydl0
もしかして、手遅れ?
585名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 21:26:03.62 ID:wENAHb330
ソニーも頭抱えてるよ
586名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 03:30:54.64 ID:XXnqD9q40
>>580
これは
587名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 11:27:34.50 ID:nAyG/P5k0
>>581
重役だよ
588名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 11:38:47.81 ID:IR4rK/2i0
架空開発者 デビッド・マニング・ストリンガー 登場 w
589名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 19:36:49.72 ID:wpsQfXaf0
>>585
そろそろ、抱える頭も無くなりそうだ。
590名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 21:18:10.12 ID:N1SGMXJDO
アホな人達
591名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:27:29.94 ID:IO8crCHu0
>>589
ワロタ
592名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:08:06.25 ID:UYNYYyTh0
もしかして、PS4って高性能では無いのでは?
593名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 12:01:08.99 ID:YFKMhvS30
終わってるなぁ
594名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 21:55:15.64 ID:hPKoeZRM0
>>592
どうやら性能低いみたいです
595名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 02:54:20.84 ID:4XWwkKcy0
これ当たったのね
596名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 07:05:16.59 ID:aHoCxfDT0
やっつけで設計してるんだから、そらそうなるわなw
597名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 09:28:32.40 ID:IvxQrNyR0
>>556
遅レスだが・・・
ハードやゲームについてあれこれ語ったり貶したりするのは大勢いるが
購入まではしているのはごく少数。
それがゲハ民。
598名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 19:23:58.58 ID:1Vc7FLw00
結局、実機プレイが一切ないまま発売日を迎えるのか・・・
599名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 21:05:13.55 ID:aHoCxfDT0
>>598
前代未聞だなw
史上空前の大トラブルが発生するだろう
600名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 21:08:41.64 ID:ZCta03xL0
>>598
開発者が10月のイベント出れないとかいってるしな…
マジ終わった
601名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 21:10:41.89 ID:3waFP0HO0
>>592
高性能路線は目指してないって言うてたやろ
602名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 21:49:53.57 ID:aHoCxfDT0
開発者も来れない
実機も出せないw
603名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 22:09:09.80 ID:ZCta03xL0
PS4は小粒
604名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 03:48:30.49 ID:Zs+XnYJB0
これガチじゃん
605名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 13:13:46.25 ID:QB6AT18g0
知ってた
606名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 02:31:28.35 ID:ZRMf2I+f0
発売すればわかるよ
あと2ヶ月くらいでしょ

なあに、かえって免疫力がつく(開発者の)
607名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 03:59:08.94 ID:ZA2t2kD00
一ヶ月と十日ほどです
608名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 12:44:25.12 ID:43YroijS0
そろそろ、量産が始まったんだろうか?
引換券の。
609名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 13:00:29.37 ID:oYEwDteR0
PS3とくらべてどんだけ楽しませてくれるか今からワクワクです。
610名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 20:17:47.59 ID:o+bAcIZW0
>>607
光陰矢の如しだな
こりゃ初期型は絶対に不具合出るなw
611名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 01:40:08.64 ID:89IxilTO0
酷いなこれ
612名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 06:50:43.87 ID:mr9IZsqI0
PS4は様子見だなぁ
613名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:10:26.89 ID:eDo1k2HP0
神龍に頼んでも、発売日の不都合は無くせそうにないな・・・
614名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:14:24.64 ID:H0XvTaDc0
今必要なのは神龍よりブルマだな
615名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:17:19.73 ID:B7BW6mb/0
機能性を考えると

PS3初期型のほうがPS4より高性能だからね。

まず、PS3初期型は、

BD、CD、SACD の全部に標準対応している。
さらに、出力がSDでいいのであればアナログもOKだったし(今はNGだろうが)
デジタル出力も、低性能なモニタ、TVでもなんら問題なく利用できた。
さらに、今となっては過去の話だが、別のOSのインストールにも対応していたし
なにしろまだゆとりが跋扈する前の MADE IN JAPAN のものがあった。
互換性も、PS2ゲームが遊べたし、PS1もOK。
唯一残念なことは、YLOD不具合等をはじめとするトラブルかな。根本的には発熱絡みだけどね。
616名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:02:09.74 ID:8MM9abYD0
>>608
PS3の引換券てどうなったっけ…
617名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:51:44.63 ID:0j5c+yhH0
>互換性も、PS2ゲームが遊べたし

音が出ないのを我慢しないとwwww
618名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:49:12.19 ID:kY7hF9gz0
>>617
気にする人なんか居ない、がトップの公式見解だったね
互換は美学だからw
619名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 05:03:25.48 ID:EWL4bTbP0
互換もないんだよな
620名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:01:40.60 ID:+JyViS4S0
今のSCEには美学なんて無いからね。
621名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:08:41.69 ID:fojBJy4i0
ジャンクの寄せ集めか
622名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:08:58.65 ID:yWHJXPwy0
SCEの幹部もジャンクだった・・・
623名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:52:41.43 ID:fojBJy4i0
ソニー社長平井と肩を組むJIN豚の相方ジャンクハンター吉田
https://pbs.twimg.com/media/A1627scCQAAk0Km.jpg

あっ・・・(察し)
624名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:47:59.39 ID:B6tzDWo20
ホントソニーってクソやなww
625名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 15:08:35.30 ID:SrpSt4mZ0
CPU 1コアあたりの比較表 ギカFLOPS

Atom     5.4 (1.8GHz
PS4      7.25 (1.8GHz
Core2Duo  13.32 (3.33GHz
Corei7    28 (3.5GHz
Corei7    56  (3.5GHz

ネットブック用CPUのAtomと同じくらいなのがPS4のCPU
8コアあるから 総合だとcoreiシリーズに遜色ないように見えるけど

実際にはやっぱり1コア辺りの性能がある程度無いと厳しいのはロンチやら
を見れば想像できる。

貧弱なコア多数で、強力な少数コアを越す目的実行性能が出せるなら
intelやAMDがもっと多コアCPU(6〜12コア)を出してるだろうし。

実際そんな多コアで目的の実行性能でるのは1コア辺りが強力なサーバー用
CPUかCPUとは用途が違うGPUだけみたいだけどね。
626名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 19:41:54.35 ID:/646T41Y0
>>623
平井はこいつの普段の言動を見ていないんだろうか
それともそれに違和感を感じないレベルなのか…
627名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 12:55:48.64 ID:db9eresz0
同じ臭いを感じ取ったんだろう
628名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 13:00:55.69 ID:5tXNVrLIi
SCEの吉田と勘違いしたんだろ
629名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:42:40.56 ID:Y7Lrulb60
>>625
PCがいつまでも4コアなのはすべてのプログラマにマルチスレッドプログラミングを強制するのは難しいと考えたからだろう
そういう制約は汎用的なPCの限界と言えるね
630名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:31:23.67 ID:ue397O370
PCの場合、複数のプログラムを同時に動かすのが普通だから、
1つのプログラムがマルチスレッドで最適化されて無くても
マルチコアの利点は大きいよ。

4コアでとどまってるのは単純に、シングルスレッド性能と
コストパフォーマンスのバランスがいいからで。
631名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 16:36:50.75 ID:9y0pCg6Z0
低性能なのか?
632名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 21:20:34.08 ID:JIs8cdkT0
>>629
どっちかっつーと、過去資産(シングルスレッド前提)をより早く動かすためだと思うけど
633名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:15:34.86 ID:FQGZAdDb0
かなり苦労しそうだなこのハード
634名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:33:49.04 ID:8ZuUa67s0
>>631
高性能な部品を使って低性能な人間が組み立てた
現物を見るのが楽しみな作品
635名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 07:04:33.99 ID:0GDxEPsf0
サーバーなんかだとメニーコアは効果的だけど、pcだとコア多くても有効活用出来ないからね
もっともゲーム機の場合、pcと違って基本的にゲームしか動かさないから、さらにメニーコアの意味がないんだが
636名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 19:50:21.78 ID:R6yLNMKG0
サーバーって一言でくくられてもなぁ・・・
最近はシングルスレッド性能無視しても
コアを増やしたほうが効率が良いケースも珍しくないし。
637名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 19:56:07.76 ID:ZbGReIhQ0
>>763
ユーザーフレンドリーなソニーのアットホームさが分かるな

仮に仁が岩田やMSのフィルスペンサーに肩組んだら警備員に連れて行かれるだろう
638名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 22:20:22.53 ID:Ojnyj2a10
>>635
ゲーム中のチャットやダウンロードなんかで並列処理は多くなってるから
無意味では無いんじゃないの?
639名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 00:34:55.29 ID:OEGO1iv00
>>637
どこの誤爆だ?
640名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 01:20:11.69 ID:xtATXuUk0
PS3はメインメモリのバス速度は流石XDRだったけど
DDR5ってそんなにウンカスなのか
641名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 01:51:49.43 ID:GViWPCGL0
>>640
設計に深く関わったマークサーニーさんが
ユーロゲーマーのインタビューでレイテンシは?っていう質問を
はぐらかす程度には問題があるみたい
642名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 02:08:55.36 ID:1bstGFoy0
>>630
>4コアでとどまってるのは単純に、シングルスレッド性能と
>コストパフォーマンスのバランスがいいからで。

4コアでとどまってるのは単純に、Intelの怠慢だろw
それも競合のAMDのCPUがうんこすぎるせいではあるんだが
BF4やUBIゲーが軒並みリアル8コア対応してきたから
風向きが変わるかもしれないな
643名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 02:10:27.91 ID:pJtjwPtK0
基板の出来が悪ければ最大速度で動作しないしな=GDDR5
やり直しできる時間が無ければ十分有り起り得る事。
644名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:54:34.45 ID:uKPopyT00
いざとなったら初週売り逃げだろう>PS4
645名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 13:00:14.32 ID:8JguBmJ/0
>>640
DDR4でさえ来秋ロンチなのに

”DDR5”って何?
聞いたことないんだけど、どういうもの?
646名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 17:47:10.79 ID:ZU2pjIJ90
>>645
普通にGDDR5の事だとわかりそうなもんだがw
647名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 17:54:56.78 ID:+ZKxYFOs0
>>17
どちらかと言うとイングラム・エコノミーに1号機のディスクを使ったら機体の性能がヘボくてどうしようもなかった。
の方が当てはまるんじゃない?
648名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 18:05:12.00 ID:DFLfDaCU0
>>626
ヤクザと同じ手法だろ
チンピラがファンを装って著名人と写真を撮って箔をつけてるだけ
小島のもそう
649名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 18:05:50.60 ID:o1G6p6C10
https://twitter.com/Gurgoyle

大人の事情とかいうやつでVitaで出せない辺りがいわゆる商業ゲームの残念なところ 


何が残念って、そのままデザインをコピーした劣化モンハンをVitaで出せばオリジナルに勝てちゃうところが残念



本家が最良を出せないと業界的に良くない事になりうる
650名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 18:23:28.28 ID:CJuiDJwP0
>>629
コア1つ辺りのパフォーマンスが著しく落ちるとかあるんじゃないの?
今の設計だとこれ以上コアを小さく出来ない、とかさ。
651名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 13:03:26.88 ID:wo6XBe6k0
すでにx86コアでタブレットに載せられる程度のサイズにはなってるが?
652名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 15:10:35.72 ID:xHhYk8+F0
こりゃダメかもな
653名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 15:20:49.24 ID:9ZlAhcmcP
>>650
コア単体の性能上げずにマルチコア化すると、マルチコアに対応して無い古いソフトは性能が落ちちゃう
PCは汎用だからその辺の配慮が必要なので、コア単体の性能とコア数でバランス取らないと
654名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 15:21:51.20 ID:cQt8xkhu0
最近のタブレット触ってない奴がタブレットは低性能だと思ってる
android出始めの頃のスマホのようなモッサリ感は皆無だ
655名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 02:10:42.53 ID:yI/kRZ4G0
なんていうかツギハギなんだな
656名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:57:39.84 ID:n5MSvgka0
ソフトのことをわかってる人間が内部に居ないから、
ネックになる部分を放置してスペックだけのハードを作っちゃう。
657名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:19:23.17 ID:fJuUMkp/0
それじゃあまるでサー二ーさんが駄目な人みたいじゃないですかー!
658名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 12:21:33.36 ID:kwdGly+J0
河野「ソンナコトナイヨー」
659名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:24:03.15 ID:dvv0HzIy0
>>656
根気良くボトルネックを解消する練りこまれた設計
そんな事する時間も与えられてないし、そんな地味な行為が
社内的に許される筈も無い。
660名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 03:33:47.77 ID:6aSf4mQW0
キメラみたいなハードだな
661名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 03:42:01.21 ID:qMIJkzAd0
奴らも一枚岩ではないからな
662名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 19:26:42.60 ID:9JJrmlfF0
結局、開発は楽になって無さそう
663名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 19:53:31.12 ID:DufWQc+h0
開発は大パニック!!
664名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 20:41:27.36 ID:UjETXWg7O
>>629
普通に8コアとか売ってるぞ
Xeonあたりだともう…

ってまぁ64bit系のWindowsぐらいしかまともに扱えないだろうけどw
665名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 13:00:51.25 ID:C5CNDVKu0
Linuxもそろそろ64ビットが標準になりそう。
666名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:58:14.39 ID:pqHIzAKP0
PS4の実機が届く→サードタイトル発売延期 2回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381910229/
667名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 19:30:07.54 ID:LaRMERES0
>>664
サーバー売ってる俺だけど
仮想化基盤のサーバーなら8Coreとか12Coreでも意味あるけど
物理サーバーなら微妙だからなw

ゲストOSとしてなら1vCPUが普通だし、
下手に物理CPUを越えて割り当てると待ちがでて遅くなるからなぁ

コアが複数あるCPUだからこそXboxOneの仮想化は有り
668名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:21:05.02 ID:pqHIzAKP0
詳しい人解説頼む
669名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:30:43.01 ID:+96nPurfi
>>668
なんの?
670名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:35:59.24 ID:TYkNB/tmP
小学生でもわかるように説明すると


PS4のゲームはカクカク
Xbox1のゲームはスムース
671名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:39:50.60 ID:+30ub7gPO
>>670
バーカ
672名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:55:14.00 ID:k8dIuD9b0
おっ小学生が釣れたぞ
673名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:57:10.39 ID:rKgG5iWc0
小学生がゲハに来るなよ・・・
674名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:00:57.03 ID:C0ms7Mrl0
そうだそうだ、ゲハは大人になっても働かないでゲームしてるニートの為の憩いの場だぞ
675名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:28:44.31 ID:BNZ1pPz60
後藤弘茂 「Xbox One」のAPUのカギとなるカスタムアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131017_619784.html
676名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:06:44.03 ID:ZrAHkvpB0
このスレが現実的になってきたな
677名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:08:34.93 ID:lANkO2dK0
この図の一番下
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/619/784/09.jpg

DRAM Access 30GB/s CPU-Chache-Coherent
678名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:14:43.70 ID:onQEudez0
>>677
箱1はCPU側でメモリ完全管理だね。
完全に一体化してないか?
679名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:29:13.56 ID:Rn/WLxRX0
廃棄物
680名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:59:14.09 ID:BHuFXdhZP
>>677
それはコヒーレント制限帯域であってCPUのメモリ帯域じゃない

http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/03/durango_memory.jpg
あとX1はI/Oのコヒーレントも取るのでそちらに9GB/sほど確保されてる
681名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:39:52.81 ID:lANkO2dK0
Xbox OneをX1と表記するのは一人しかいない

いつもXbox One総合スレを荒らし続けるゴキブリ
682名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:41:58.97 ID:W1Kn4tHn0
ためになる話だ
683名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:47:19.75 ID:XVOMtrck0
俺もX1って書くからそれはねーわ
一人しかいないて時点ではずれ
684名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:28:00.70 ID:lXXUzwcp0
なるほどなぁ
685名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:31:42.15 ID:2R/R+vb90
なんでX1って略すの?
XB1だよな通常の感覚だと

あえてBを省いてかっこいいと勘違いしてるのか
これでバツイチって読んでるのか
どういうことなの?
686名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:46:34.75 ID:XVOMtrck0
単純に短いから
てかなんで駄目なん?
バツイチとか言われるのが嫌だから?
普通はそんな読みかたしないよw
687名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:47:11.72 ID:MXxpASoK0
X1という商品が昔あったからな。
ゲハしか読まない奴以外には煩わしい。
688名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:59:52.90 ID:XVOMtrck0
おっさんは頭の切り替えができないから困る
689名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:08:01.73 ID:oB6nXxEW0
箱1楽しみだな。
690名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:17:15.13 ID:QrH0IK6hi
X1のサンダーフォースの音声合成を
当時電気街だった秋葉で初めて聴いた時
帰りにはモニタごと買ったほど感動したなぁ
691名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:45:43.48 ID:I7LVOl6Y0
ドクターパソコンか
692名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:17:00.20 ID:pwdi+3FW0
またタイヤがデカいだけで走らない車かw
693名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:16:37.46 ID:D/wZgn330
X1と表記するやつはゴキブリと確定だな
694名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:09:51.13 ID:sxM1g0vC0
X1 turbo Zはカッコ良かったな。
695名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:21:07.84 ID:RkQPBxjUO
>>694
同意
696名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:29:57.69 ID:D/wZgn330
カセットテープでBASICをロードするのがきつかった
697名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:11:25.83 ID:O0y327Dq0
カセットデッキ内蔵ハードなら外付けテレコに比べてエラー率少ないだろ。
向こうが透けて見えるBONテープ使ってるなら話は別だが・・・
698名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:58.93 ID:gBD0YgDG0
だがな、X1の外付けデータレコーダーでエラー出すって滅多に無かったんだぜ
699名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:20:53.77 ID:D/wZgn330
いや、他機種は内蔵ROMにBASIC入ってるから、テープからロードする必要なかったし。
700名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:49:51.60 ID:4rTlm4vz0
>>697
RIVERテープ「せやね」
701名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:01:33.04 ID:w04oqyit0
いつまで関係無い話してるんだよ
702名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:48:01.23 ID:/j5aNMaz0
>>699
それでも自作プログラムはセーブせなあかんやろ
703名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:29:25.04 ID:SFGWKNZo0
おっさんは空気読めない
704名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:00:03.96 ID:6MmtFoVt0
”X1”なんて書くから悪いんや!
705名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:29:48.51 ID:M5HR5Nh50
箱1は面白そうな独占タイトル多いな。
706名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:29:15.24 ID:RBeJXIM+0
バス幅が足りない上に熱暴走か。
707名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 03:35:40.26 ID:4zXemt6N0
>>704
そんな仮面ライダーいたね
708名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 03:59:15.68 ID:jR65sAdX0
一話でお前のための基地だ!ここを拠点に敵と戦うのだ!
二話でいきなりこんな基地に頼ってるから成長せんのだ!
って基地ごと自爆するお父さんが出てくる仮面ライダー
709名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 03:59:53.78 ID:QyNAheXf0
おまえら自分が無知な事を晒してるようなものだよ
710名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:16:50.99 ID:6aJ/2vFm0
吉田「PS3は世界最下位」
711名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:32:51.75 ID:faMmyCu20
箱1「バスがダメならタクシーを使え」
PS4「バスが空くまで待て」
712名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:33:41.06 ID:zUAPfPcQ0
SCE「PS5まで待て」
713名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:43:36.60 ID:+VAGRfHm0
バイオハザード三上「XboxOneはPS4のスペックは今やほとんど同じだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382626040/
714名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:21:24.35 ID:XX8Ee82G0
オンライン廻りは箱1の方がよさそうなんですけど。
715名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:44:02.52 ID:vh8FC9GB0
オンライン廻りどころか…
716名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:20:21.24 ID:zj/o89tG0
717名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:05:08.85 ID:O+3Ex3XF0
もしかして、価格以外にPS4が勝ってるところって無いのか?
718名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 17:26:25.92 ID:3RvDiagi0
オンラインに繋いでアップデートしないと多数の付加機能が使えないらしいなwww
719名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 04:52:15.34 ID:ZJQqJWTb0
いろいろポンコツだなこれ
720名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 06:21:02.38 ID:b7/6iqa/0
>>716
ほんとだな
721名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 10:16:00.46 ID:i2ie+OZg0
>>716
ゲンドウ「勝ったな」
722名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:29:26.03 ID:3ksc12080
ポンコツステーション4
723名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:12:42.03 ID:hO/+UmYdP
>>716
それコヒーレント帯域の上限でCPUのメモリ帯域でも何でもない
724名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:20:09.99 ID:P/ioAFFw0
PS4のコヒーレント帯域は20GB/sでしょ
725名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:26:44.70 ID:hO/+UmYdP
X1はI/Oやオーディオで9GB/s取ってるからCPUのみだとほぼ20GB/sだぞ
726名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:37:11.69 ID:xyE5HyVt0
箱1はGPU直結のバスがPS4に比べて1本多いから、時間短縮できるだろ。
727名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:01:42.64 ID:5Bgyjw3TP
>>725
PS4にはI/Oやオーディオが無いのか?
その分を差っ引くとPS4のCPU帯域は10GB/sしか無い事になるぞ
728名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:23:43.06 ID:hO/+UmYdP
>>727
あるけどコヒーレント取ってないだろ
I/Oやオーディオプロセッサとコヒーレント取れるってのはX1の特徴なんだからきちんと区別しろよ
729名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:27:16.32 ID:OdizRPvb0
XB1:I/Oやオーディオプロセッサとコヒーレント取れて20GB/s
PS4:I/Oやオーディオプロセッサとコヒーレント取れず20GB/s

PS4完敗してるがな
730名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:31:05.61 ID:hO/+UmYdP
>>729
そのかわりPS4はCPUがGPUキャッシュをスヌープしてコヒーレンシ取れる
X1はこれができないからAMDの言うhUMAの条件満たせてない
731名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:35:55.73 ID:5Bgyjw3TP
>>730
コヒーレンシはどっちも取れてるだろ
箱はバカ正直にとって、PS4は楽して実用上問題の無い方法を採用しただけ

それにhUMAの完成形ではI/Oもコヒーレンシ取る事になってるから、
条件を満たせてないのはPS4

どうして平気で嘘をつくんだ?
732名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:44:32.28 ID:hO/+UmYdP
>>731
http://www.vgleaks.com/durango-memory-system-overview/
>As the GPU is I/O coherent, data in the GPU caches must be flushed before that data is visible to other components of the system.
これ読める?
I/Oはコヒーレント取れるけど他からのアクセスデータはキャッシュフラッシュする必要があるって書いてあんだろ
全然コヒーレント取れて無いじゃん
MSもスペックについてあれこれ話してるけどCPUからGPUコヒーレントが取れるなんて一言も言ってない

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/132/04.png
hUMAの三条件
・CPUとGPUのユニファイドアドレス空間
・CPUのポインタを使ったGPUのページャブルシステムメモリへのアクセス
・CPUとGPU間でのフルコヒーレントメモリ
これのどこにI/Oコヒーレントなんて書いてあんの?
733名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:51:58.38 ID:2USAmg090
>>731
PS4の楽して実用上の問題がない実装がまさかのAMD正式採用っぽいから話題になってるんだけどな
Onion+を通したアクセスのみコヒーレント取る、GPUキャッシュにバイパス作ることでフラッシュの必要なくデータを受け渡しできて、これを実現するためにタグ付け機能を搭載
このいかにもゲーム機の実装っぽいのがまさにhUMAそのものの可能性が濃厚という
それまではPC向けにハードウェアでコヒーレント実現するんだと思われてたのが、開発側にソフトウェア的な負担を求めるモデルだった
734名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:56:57.03 ID:i2ie+OZg0
どうせ箱1はOSが割り込みまくってゲームに使えるのは大したこと無いぜ
735名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:07:48.83 ID:18UGATI10
税抜き4万以下のゲーム機ではそうなるだろうな
736名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:09:26.87 ID:P/ioAFFw0
>>733
またPS4起源説か。
自作版で毎回失笑されてるやつね
737名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:11:37.04 ID:2USAmg090
>>736
むしろ自作板でSCE発案じゃないかって言われてるんだけど
AMDの人がSCEのアイデアにぶっ飛ばされたとかいう発言してたからさ
738名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:11:39.53 ID:p6dIYvO80
発売日にアップデートしてもスリープは使えないのか・・・
739名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:16:05.43 ID:toZ5+vf+0
>>721
ゲンドウは言ってない
740名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 23:58:46.70 ID:i2ie+OZg0
>>739
冬月「ああ」
741名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:24:14.38 ID:qUwWHBW3P
>>737
> むしろ自作板でSCE発案じゃないかって言われてるんだけど
得意のソースロンダリング、自分で書いて「自作板では〜」かよ
そういうのはテクスレだけでやってくれ
742名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:32:35.67 ID:8JAcw/fk0
ちなみにCellがGPGPUの起源なのは言うまでもないよな
これはSCEの力というよりIBMの力だがな
743名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:34:46.94 ID:DNDRUaxC0
Onion+を通したアクセスのみコヒーレントって
CPU側でどうやってOnion+を通すか否かを決めるかというと
メモリ確保時とかにページごとそういうアクセスだと宣言しておくとかなのかね。

OpenCLのバッファみたいに明確に宣言したバッファを渡して
そこに結果を書き込ませるみたいな用途には十分だけど、

CPU側で適当に作成したリンクリストみたいな構造を
GPUで書き換えて、それをCPUから見るみたいな
使い方に対応させるのは、全部Onion+を通すとか
無茶しない限り難しいだろう。

つーか、これでGPUとCPUがコヒーレントだと言っちゃうのは詐欺臭い。
744名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:11:00.46 ID:wbPU3/LOP
>>741
逆だアホ
痴漢が自作板のAPUスレでX1はhUMA対応とか騒いだら対応してねーだろ死ねって論破されて
リークしたhUMAのドキュメントにPS4が採用してるOnion+の記述があったからそうなってる

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第170世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380425241/
このログ嫁
745名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:12:39.86 ID:0GunW4ku0
痴漢ってソニー社員(47)でしょ?
746名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:14:11.03 ID:/wtmbjRi0
テクスレは完全に自家中毒を起こしてるからなぁw
747名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:27:52.67 ID:1G0RYXLE0
>>744
そういうソニー起源説垂れ流すから失笑されてるのに、まだ理解してないのか
748名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 08:35:39.19 ID:qUwWHBW3P
>>746
「ソースはテクスレ」だもんなw
単なる妄想や思い込みのカキコが、次スレになる頃には「事実」になってる
749名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 16:52:21.17 ID:DNDRUaxC0
>>730
スヌープしないだろ。
GPUがCPUの管理するメモリ領域では
キャッシングしないというあまりに大胆な実装

まあ、VLIWのころからと同じで
それでもL1は使うのだけど。
(wavefrontの命令単位でWB)
750名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 19:40:30.88 ID:/sCASmkH0
>>742
CellはGPUじゃないよ?
751名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:43:03.87 ID:lXHoAhNX0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131028_621178.html
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PlayStation 4のAPUアーキテクチャの秘密
752名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:36:28.64 ID:ZykiGotE0
要約
SCEはドライバが作れないからカスタムは最小限にした
753名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 23:10:12.40 ID:8JAcw/fk0
>>750
CellはGPUとしても使う予定だった
754名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 23:45:35.69 ID:qUwWHBW3P
>>753
GPU向けのCellは構造がちょっと違うよ
755名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:59:01.29 ID:YPCeDudv0
>>753
駄目だったからRSXになったんでしょ。
756名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 15:46:29.07 ID:NG9PH1+D0
参考になるスレ
757名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 17:03:30.94 ID:oKLGiOt10
>>723
このスレは馬鹿しかいないからw
758名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:40:06.74 ID:6nuc2PAo0
>>757
わざわざ自己紹介?
759名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 14:51:15.34 ID:7DgNdXGm0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html

>そのため、本来ならサブシステムチップだけで、待機時のダウンロードやバックグラウンドダウンロードなどが
>できる仕様になっている。ただし、現状のPS4では、そうなっていない。

>「最初はバックグラウンドダウンロードをサブだけで行なおうとしていた。しかし、一部の処理はメイン側でやらなければならなくなった。

>現在はプロトコル処理など重い処理はJaguarで行なっているという。
>サブシステムチップ側に搭載したARMコアには、重すぎて処理が間に合わなかったようだ。
>そのあたりの目算を誤ったのかも知れない。そのため、せっかくのサブシステムチップの省電力効果が薄まってしまっている。
760名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:34:11.08 ID:v8NMbuvd0
まさかサブシステムに、Vitaで余ってたARMを使ったんじゃ・・・
761名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 02:23:46.98 ID:UONZ4H5DP
>>760
持ってるサウンド機能が再生特化(それぐらいしか出来ない)してる事、
エンコ機能辺りでBDレコとかの家電用チップを流用しようとしたんじゃないかなぁ
762名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 02:35:22.33 ID:KPVlzdxN0
VitaのARMだったら寧ろ豪華仕様だろ
763名無しさん必死だな
そうかなぁ?