マリオカート8でついにタブコンが真価を発揮!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wii U向けタイトル「マリオカート8」は,2013年6月11日に配信されたプレゼンテーション録画映像で正式に発表された
2014年春発売予定の作品だ。映像内での予告どおり,E3 2013の任天堂ブースでプレイアブル出展されていた。

http://www.4gamer.net/games/220/G022038/20130612102/






ドンキーコングでプレイするとWii U GamePadの中央にDKと描かれたボタンが表示され,押すとクラクションが鳴る
http://www.4gamer.net/games/220/G022038/20130612102/SS/003.jpg
2名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:05:51.97 ID:dpZbiXtU0
ああ、傾けてハンドル操作になるのね
3名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:06:31.33 ID:txc7BfS20
これはねえ、意外といいよきっとw
桃鉄のブーイングみたいな感じで
4名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:07:18.86 ID:5tFttwJM0
こういう使い方キライじゃないw
5名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:07:37.83 ID:0m278bBy0
オンラインでクラクション連打するプレイ
6名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:07:46.11 ID:7xbziVQu0
おー
7名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:07:48.91 ID:8dVk7GaT0
アイテム表示なし設定できるといいんだけどね
8名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:07:53.86 ID:oLR4qPKc0
コース表示にもできるようだし、
テレビ画面からいくつかの表示消せそうだな
いっそのこと全部消せまいか
9名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:08:10.85 ID:Q4vSz1v/0
こういう軽い使い方とか、選択肢の一つとしての操作方法は好きだ
10名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:09:05.67 ID:LFPEcHvb0
たぶん通常操作ではZRZLをつかうだろうけど、アーケード版マリカみたいにクラクション押してアイテムを使えるのかね

…右下隅のボタンなんだろ?視点切り替え?
11名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:09:07.70 ID:gGEHzP6A0
コックローチでプレイするとWii U GamePadの中央にGKと描かれたボタンが表示され,
押すとクレクレする
12名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:09:10.44 ID:8DfXNaBS0
タブコンオンリープレイも出来るだろうから、テレビ見ながらとか気軽に出来そう
13名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:09:18.12 ID:TiZ5yzBl0
既にdq10で真価発揮してるよ
14名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:09:54.35 ID:JlRzG69F0
>>10
MAP表示
15名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:10:27.49 ID:hqfMNG790
ファミコンの2コンのマイクを思い出した
16名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:10:51.61 ID:ZS6WH73X0
RPGならともかくレースゲーでテレビ見ながらって難しいんじゃないの
手元見る余裕ないだろうからこういう使い方くらいしかできないね
17名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:11:33.59 ID:LFPEcHvb0
>>14
やはり表示内容切り替えか
18名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:13:08.15 ID:DgiHspGb0
 Wii U GamePadの画面中央には,キャラクターを表すマークが表示されており,
それを押すとクラクションを鳴らせる。また,クラクション用のボタンを消し,
コース全体を俯瞰したマップを表示させることも可能だった。
付け加えると,ステアリングのコントロールをWii U GamePadの傾きで行うように
切り替えることもできたので,WiiリモコンとWiiハンドルを組み合わせたときの
ような操作感も味わえる。

ひととおり想像通りの機能はついてるな
クラクションモードもリモコンプレーヤーとの公平性を保ったまま
賑やかしで使えるから悪くはない。
19名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:13:32.34 ID:dlnnzXeF0
F1のゲームであのハンドルのゴチャゴチャしたボタンとかメーターとかをコントローラーの画面で再現するソフトが現れるんじゃないかなと思っている
20名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:13:58.52 ID:8DfXNaBS0
あとは画面4人+タブコンで5人プレイできるかどうかだな
21名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:14:33.89 ID:o3dXygRz0
つーか任豚は焼き直しの糞ゲーや餓鬼ゲーしか出来なくて哀れだなwwww
22名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:14:59.31 ID:lYlHMWTw0
糞すぎワロタ
23名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:16:06.70 ID:ZCaaCzo8P
ちゃんと12人か
いいな
24名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:16:10.62 ID:M/XVmelt0
頼むからプロコン対応して…
25名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:16:51.80 ID:W62+AfYY0
すげええええええええええええええええええええええええ

ってこれ3DSでもできるよね・・・?
26名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:17:16.40 ID:63QLYjT/0
手元見る余裕なんてねーだろバカじゃねえの
27名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:17:31.42 ID:DgiHspGb0
任天堂が「マリオカート8」で提示するWiiUゲームパッドの革新的利用法がこれ!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371124418/

なお嫌儲民はソースも読まず
画像一枚でニンテンドウトウダイオワタと連呼していたのであった
28名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:18:02.43 ID:8DfXNaBS0
29名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:18:08.88 ID:y+UWenoMP
タブコンの存在価値ないだろ
30名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:18:15.22 ID:2BjNsosU0
ボタンでいいね
むしろボタンのほうが感触あっていい
31名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:19:02.37 ID:o3dXygRz0
まぁ、PS4の正式は発表があった後ではどんなにあがいても任天堂の終焉は明らかだがなw
32名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:19:18.03 ID:B39GO2Dt0
ゲーマーはプロパッド一択だろう
33名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:19:38.60 ID:ye+YbVlU0
>>1
これは良いニシくんそっとじスレ
34名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:20:44.60 ID:oLR4qPKc0
しかし俺はリモヌンがいい
まあ、使えるだろ
35名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:21:04.25 ID:lZRuAFCP0
>>4
なんかわろたw
36名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:21:10.24 ID:AO12PHeu0
それが成功に結びつくのか、マスへの影響力になるのかはともかく、
任天堂がwiiUにおいて意図してることがソフトラインナップと共に
明らかになりつつあるな。このへんは最大のソフトメーカーでもある
任天堂らしいというか、サイコロ振るのに等しいサード任せではなく、
自分が関わることだから具体的なヴィジョンがしっかりある。
37名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:22:00.49 ID:s3hVUznA0
任豚wwwwwwwww
ご大層なタブレットがクラクションだってよwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:22:32.64 ID:9xPuQlqb0
まぁバカっぽいが正直これくらいしか使い道ないか
レースだとそう手元のコントローラー見てられんし
39名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:23:24.49 ID:37KXRCSb0
警笛はみだりに鳴らしてはいけないって教習所で習いました
40名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:23:33.34 ID:qcQ5yAonP
>>33
そっとじのつもりだったのか
リンク先、普通に見入っちゃったわ
やっぱすげー面白そう

マリカ7以上どうするのかと思ったら
単にグラ向上だけじゃなく、さらに面白くなってそうだわ
41名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:23:57.73 ID:SizTUy1k0
とりあえず全てのコントローラに対応しますように
42名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:24:06.87 ID:y+UWenoMP
Wiiのはリモコンを直感ハンドル操作できるって要素が
幼児や滅多にゲームやらない中高年層まで巻き込めたから良かったんだけど
これはねぇ…結局革新性も無く巻き戻ってんじゃん
43名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:24:08.47 ID:s3hVUznA0
クラクションが13500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:24:09.76 ID:OTtvfDsp0
もうタブコンをどうゲームで活用するか一般公募とかしたほうがマシなくらいだね
45名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:24:28.37 ID:8DfXNaBS0
反重力でいい感じに幅が広がってそうやね
46名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:25:46.62 ID:kO/aaZaJ0
すげえええぇぇぇ!!!
糞サードは任天堂を見習って革新的なタブコンの使い方を勉強しなよ
47名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:26:09.22 ID:lYlHMWTw0
あっ…
ID:8DfXNaBS0
48名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:26:10.41 ID:ZVL/4Ky50
いい加減タブコンは諦めてインディーズ引っ張ってきて1万値下げしなさい
49名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:26:30.83 ID:eEmeF51V0
クラクションの表示のでかさでまたジワジワ来るwww
50名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:26:48.46 ID:kO/aaZaJ0
つーかまたアイテム表示されるんか
あれ大嫌いだからスルー確定だな
51名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:27:00.08 ID:vW9DQfZL0
レースゲームなんてFPSよりも画面から目が離せないから
タブコンなんて本当に無価値
こんな使い方くらいしか出来ないわな
52名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:27:23.09 ID:yxGNTh8S0
タブコン画面を照準代わりにして画面に映った方向にバナナ、緑コウラ、直進キラーなどを投げられるとかにしればいい
一人操作のときは照準モードに入ったら最大5秒間オート操作に移行して、その間に発射
ダブルダッシュのときは後ろに乗ってるプレイヤー担当側がタブコン操作とか
53名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:27:27.71 ID:kwIDv4Zw0
マップ表示しても見る暇ないんじゃ
54名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:28:52.21 ID:dy8ha5tR0
俺は好きだよ、こういうの
55名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:29:12.07 ID:7bTPQyaz0
バックミラー表示とかできないの?
56名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:29:22.35 ID:o2xbjSmE0
これは一見アホっぽいが実は革新的で直感的な使い方だと思う
57名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:30:49.86 ID:zvGGgzoU0
これコクピットモードとかつけないの?
グラもいいんだしそういうのお遊びでタブコンにつけたら面白いと思うんだけど
58名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:31:15.62 ID:Dg/ytRVF0
>>55
バックミラーの確認にわざわざ手元なんて見るわけないだろ
前見ながら視点ほんの一瞬動かすだけで確認するのがバックミラーなのに
59名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:31:18.52 ID:qcQ5yAonP
っつかこのクラクション、何気に楽しそうだけどな
キャラによって音も変わるのかな?

まあ挑発行為的な問題も出そうだけど、
直線コースとかで意味もなくクラクション鳴らすのが癖になりそうだw
60名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:31:46.27 ID:7Bl0Rzet0
>>55
いいな。おまえみたいのが任天堂にはいないのかね?
61名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:32:43.24 ID:jBy3uBDz0
どうせ画面分割だろ マリカは飽きたわ
62名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:33:03.57 ID:ZIAdBDhR0
ワロタ
63名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:34:29.26 ID:lYlHMWTw0
DSなら下画面見る余裕あるけどTV見つめてるのにタブコンの画面見るなんて無理だろ
おまけにタブコンのせいで手が離せない状態なのにクラクションとかwww
64名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:35:39.27 ID:7Bl0Rzet0
>>55>>57みたいな現場のアイデアを>>58みたいな老害が頭ごなしに否定するのが
今の任天堂なんだろうな
65名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:36:50.33 ID:H4e49Zvr0
ジャイロ搭載だからF1のボタンだらけのステアリングみたいにして操作できるんじゃねえの?
66名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:37:20.43 ID:8DfXNaBS0
ルイージマンション面白そうだわ
http://www.youtube.com/watch?v=1GZGLygvDAQ
67名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:37:21.90 ID:4zmkyNJA0
2画面の一番の使い方はマルチ操作だって
TV画面をゲーム、タブコンをネット検索で同時に出来るようにすりゃいい
68名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:37:45.16 ID:k1H6vuDj0
任天堂すらブタコンのろくな使い方思いついてないじゃん
何のためにこんな産廃つけたんだよ
69名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:16.42 ID:zvGGgzoU0
まあコクピットモードとかほしいのはF-ZEROなんだけどな
死にそうなスピードを疑似体験できるじゃんw
70名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:25.72 ID:H6diZjpyP
タブコンである必要なくね?
余ってるボタンに割り当てればいいだけ。マリオカートなんてボタンが余ってるんだから
71名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:26.89 ID:7yPZ8G+40
バックミラーはたしか昔あったような

でもあれ、使う人いるのか?
72名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:29.95 ID:PNOc3QUU0
>>64
もちろんソースは無い
73名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:31.82 ID:rIJi/Zab0
これをつれまわり4人でやろうとするといくらかかるでしょうか
74名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:40.09 ID:l5cIGMSdP
バックミラーとか言ってるアホは実際にレースゲームやりながら手元のコントローラーちらちら見ながらプレイしてみればいいんじゃね
75名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:38:58.04 ID:/79d3j5V0
産廃=チンコン、アイトーイw
76名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:39:29.93 ID:H6diZjpyP
麻雀ゲームには使えると思うけど、4つ揃えるとなると高すぎるんだよな。
77名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:39:32.65 ID:AxbJ8aSPP
>>64
そんな奴がいたらクラクションも速攻反対されてるだろw
78名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:39:43.07 ID:TcBHsCS40
ファーストがこれじゃあサードもタブコン手に余るわな
79名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:39:43.81 ID:4zmkyNJA0
あとは出力として使うなら使い道ないわ
リモートプレイだけだな
基本は入力使用がメインだろ
絵描いたり文字書いたりさ
80名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:39:45.89 ID:HvnN4Feq0
別にタブコンじゃなくてもクラクション鳴らせるだろって言っちゃダメなん?
81名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:40:15.66 ID:muUGQ0Hl0
アクション性の高いゲームプレイ中に
タブコン側の画面なんて見てる余裕が無い事実を素直に認めた事は評価したい
82名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:40:19.29 ID:4zmkyNJA0
>>71
まあ1画面に集めたほうがいいね
その手のものは
83名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:40:52.66 ID:k1H6vuDj0
クラクションなんて何の役にも立たないし
コース表示なんてレース中に見れるわけないし
何のために出したんだブタコン
84名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:41:02.52 ID:sGAmNZy0P
http://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4976219050210
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エデョション

商品番号 4976219050210

希望小売価格4,990円のところを
メディアプライス2,980円(税込)
85名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:41:27.42 ID:qcQ5yAonP
>>64
なんでユーザーのレスを任天堂が言ったみたいに言うんだよw
あと安易に老害だのゆとりだのって言葉を使う奴って
自分の方が思考停止してるんだって気付かんのかなw
86名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:41:29.94 ID:lYlHMWTw0
>>71
マリカwiiではバックミラー必須レベルだよ
87名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:42:07.16 ID:s3hVUznA0
>>84
もうベストいきかよww早すぎwww
88名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:42:17.41 ID:TcBHsCS40
>>76
2つが限界じゃなかった?
4つ繋げれば色々出来るだろうけど携帯ゲーム機で良くね?
89名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:42:34.15 ID:8DfXNaBS0
http://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4988602164404
メタルギア ライジング リベンジェンス
6,980円のところを
メディアプライス2,980円
90名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:43:37.33 ID:66ibH6SGT
未だにゲームやってるおっさんプレイヤー以外の
ファミリー層の家庭では一人しか使えないからほんとどうしようもないわ

あぁ、ファミリー層はこんなハード買うわけ無いから問題ないか
91名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:43:49.23 ID:4zmkyNJA0
>>84
早くも欝袋の最有力候補か
92名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:44:04.37 ID:LFPEcHvb0
>>88
リアル対人を視野にいれた対戦型カードゲームやテーブルゲームが出れば良いけどなぁ
93名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:44:09.20 ID:fklK8i4r0
これsugeeeeeee!!!
ニシ君おめでとう
94名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:44:50.15 ID:66ibH6SGT
テレビ見ながらマリカやるやつが煽ってるのかと思うとなんか笑えてくる
95名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:44:59.86 ID:zvGGgzoU0
>>82
でもそういうのを重要視してくとなるとゲーム中に
タッチするようなもんとしては使えるけど見る間を考えないといけないわけだし
割と軽快でタブコンを生かしたゲームのハードルって高いのかな?って思える
96名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:45:19.34 ID:ZQBjrsPX0
一人だけパッドを持って遊ぶの?
97名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:45:33.24 ID:y+UWenoMP
>>89
30万以上売れたタイトル持ってきてどうしたの?
宣伝?
98名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:46:00.99 ID:HvnN4Feq0
タブコンって絶対アップルが流行ってるからとかいう軽いノリでつけたよな
99名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:47:14.66 ID:zvGGgzoU0
利便性とDSと違った遊びをだせそうだからと思ったんだからつけたと思う
のだが、実際やろうとすると割と難しいのか?ってのがミヤホンみていても感じ取れる
100名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:47:17.62 ID:4zmkyNJA0
麻雀ゲームとかいうけどさ
3DSでマルチプレイできるようにすりゃよくね?
ソフト1本で出来るように
101名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:47:42.45 ID:yxGNTh8S0
タブコン画面に何を映すかL2R2、L3R3ボタンとかでレース中に切り替えられるようにすりゃいい
クラクション、バックミラー、コース、操作説明画面、スピードメーター、時間差トラップアイテム発動スイッチ、
アイテム合成画面、特殊コウラをタッチパネルになぞった軌道で飛ばせる画面、照準画面でスナイパーモードなどなど

オン対戦時はロビーなどで文字入力によるチャット画面、タッチパネルに線を書くと自動でオリジナルコースを生成してくれるモード(オン上で交換可)
102名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:04.06 ID:8t0e5sS40
これ楽しそう
103名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:21.78 ID:7Bl0Rzet0
結局リモートプレイが一番有用ってことかね
104名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:22.42 ID:tuZ1mXmD0
さすが統一ハード!斬新すぎる(震え声)
105名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:26.76 ID:LXjwIkkL0
>>64
現場のアイデアっていうか学生レベルのアイデアだろ、
学生の時期にそういう思いつきを試してみて黒歴史を生産するのは大いに推奨するが、
社会人になってから会社の金を使って試すようなことではないんだよね。
106名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:47.77 ID:ehjoKgsh0
>>2-4
ゲハに立つスレって大抵最初にこういう豚が湧くよな
業者なのか?
107名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:48:53.68 ID:IuB9ot310
いいアイディアだと思うけどね
面倒なUIは極力排除してるところに好感がもてる
108名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:49:10.32 ID:9v3RCJyN0
タブコンがセンサーバーの役目もやって欲しい♪
109名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:49:23.52 ID:OcpRuLpI0
タブコンはセカンドディスプレイとして
台に固定したままプロコンとかリモコンで使うのが良さげ
110名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:49:25.58 ID:rIJi/Zab0
そういうおりこうさんな考えが今の窮状だろうにw
111名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:49:25.99 ID:8Ryd/6f40
>>100
っていうかもうDSiウェアである
112名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:49:31.05 ID:TcBHsCS40
1〜2個しか付けられないものを標準にした意味がわからんな
113名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:50:56.85 ID:9v3RCJyN0
タブコンがセンサーバーの役目できたら、便利なんだけどな
114名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:51:04.84 ID:kO/aaZaJ0
結論:タブコンなんていらんかった
115名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:51:43.34 ID:IuB9ot310
コントローラーなんてのは大抵1個か2個だけどな
標準で3個以上つくようなのってあったっけ?って感じだが

まぁ、Wiiぐらいだな
116名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:51:58.99 ID:4PU8YbeC0
>>105
オンラインを有料にするなんて小学生でも考えつく商売の仕方だよね^^
117名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:52:32.07 ID:66ibH6SGT
レースゲーム、とくにマリカなんて使い続ける指が多いから遊んでる暇なんてほんとないぞ

というかタブコンにアイテム載せたって見ながらやるとかダルすぎんだろ
結局テレビ画面だけしかみないだろ
118名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:52:39.26 ID:9v3RCJyN0
例えば、ピクミンだとタブコンを立ててマップにして、操作はWiiコンでできる。
119名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:53:10.69 ID:o3dXygRz0
結論:WiiUんこなんていらんかった
120名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:53:20.30 ID:k1H6vuDj0
珍豚堂すら使い道のないブタコンを付けた結果
本体が低性能になりサードからはハブられwiiunkoは死んだ
121名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:53:23.58 ID:66ibH6SGT
>>115
タブコンを数千円で売ってからそういうこといえっての
122名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:53:48.52 ID:IZ8FWV/k0
高性能リモコンとクラコン付けとばタブコンと同じ値段に済んだのになw
123名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:53:56.26 ID:7Bl0Rzet0
もうPS4ーVitaちゃんみたいに
Uちゃんー3DSでリモートプレイにした方がいいんでないの
タブコンは廃止、代わりにイマイチではあるがクラコンPRO同梱
124名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:54:44.17 ID:YXyMs7VH0
タブコンがある以上はそれっぽいことしないといけないんですよ
125名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:54:53.46 ID:kO/aaZaJ0
マップなんて画面右上にでも表示させとけや
不便になるだけだぞ
まぁ信者はゲーム性ガーとかついて来れない奴は老害!とか擁護するんだろうけど
126名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:54:54.21 ID:xKyAdFte0
おいおいキラ−ソフトだぜこの程度で終わるわけないだろ、まだまだ隠しだまはあるはず
カ−エアコン操作とか、カ−オディオ操作といった
127名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:55:06.38 ID:s3hVUznA0
>>89
おいおいww
アンベでたのいつか知ってるか?wwwwww
任豚墓穴ほってるwwwww
128名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:55:10.28 ID:sxd9pPqc0
pip-boyはよ!
129名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:55:20.91 ID:9v3RCJyN0
タブコンがセンサーバーの役目できたら、タブコンはサブディスプレイになるんだよね
130名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:55:57.74 ID:TcBHsCS40
>>115
同梱してる数じゃなくて同時に使えるのだな
Wiiだとみんなでワイワイやるゲームが多い感じがしたけど
タブコン押しじゃつくれないでしょ?
131名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:56:06.10 ID:muUGQ0Hl0
>>126
カーオーディオはなかなか良いんじゃないかww
132名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:56:42.15 ID:9v3RCJyN0
カーナビみたいにタブコンの声で誘導とかできるんだよな
タブコンのセンサーバー化は
133名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:57:06.51 ID:sOt5Fqk40
子供に人気で売れた逃走中なんてのもあるしゲハ民の感性は当てにならん
134名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:57:24.10 ID:XNz4t+gy0
もう死んだハードだしどう使おうが自由だよね
135名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:58:18.03 ID:s3hVUznA0
>>89
早期購入武器セットの期限前にワゴン行きwwww
任豚脂肪wwwww
136名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:59:00.21 ID:TcBHsCS40
逃走中と価値のわからないコントローラが何の関係が?
137名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:59:29.85 ID:yxGNTh8S0
対戦相手キャラ監視用アイテム、例えば敵に姿が見えない忍としてハックン、ワープできるカメックなどのアイテムを追加などして
タブコンに表示しているコース画面上で走っている敵プレイヤーキャラの顔をタッチすれば
そのプレイヤーの現在情報(所持アイテム、現在のステータス異常など)を一定時間タブコンに表示させて
上位アイテムでは全プレイヤーの情報が手に入るようになるなど
138名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 21:59:44.06 ID:zvGGgzoU0
というかマリカの時点で売れるから問題はないな。
タブコンの使い方が面白くて売れる新規ソフトとかでたらまあ空気変わるだろ

>>126
割りと2番めいいんじゃね
139名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:00:16.91 ID:o3dXygRz0
もう任天堂は終わったなwww
任豚ざまぁwww
140名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:00:38.84 ID:lYlHMWTw0
マリオカートwiiが一番よかったな
7からは衰退してるよ
141名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:00:38.66 ID:cFC/S5oGO
今の時代、かくれんぼはリアルでは、人数が集まらないから上級生と下級生も協力しないと出来ない。
142名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:00:44.59 ID:7Bl0Rzet0
カーオーディオとしてタブコンのスピーカーから音楽が流れます
カーエアコンとしてタブコンのスピーカーから風が吹き出します
143名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:00:49.42 ID:OcpRuLpI0
タブコンはアクションには不向きってこと
なんだけどシミュレーションとかRPGとか少ないのが難点
144名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:02:48.52 ID:8DfXNaBS0
これより売れるPS4ソフトって出ないんだろうなぁ
145名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:02:51.00 ID:TcBHsCS40
結局タブコンの上手な利用法ってカラオケだけだな
まあタブコンが出るよりずっと前からあったけど
146名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:03:00.35 ID:G++vzrQST
14000円のデバイスをクラクションのために使うとか贅沢じゃねえか
147名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:03:05.61 ID:jXbnlVjN0
マリカも3Dマリオもドンキーもスマブラも
3DSでもシリーズ遊べるものをWiiUに持って来てんだからそりゃタブコン無くても良いわな
148名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:03:47.55 ID:oo4oaS0q0
虫的にはUパッドの存在が相当気に入らないようですね
149名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:03:50.99 ID:7Bl0Rzet0
>>143
RTSのピクミン3ですらマトモにタブコン扱えてなかったらキレるわ
おそらく大丈夫だとは思うが
150名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:04:55.07 ID:z79CdSsU0
ええええ
これ順位とアイテム欄もタブコンに表示されるのか
視線移動が大変だから常にTVの方向にタブコンを向けての操作が強いられるんじゃあ
嫌だなあ腕が疲れそう
151名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:05:13.92 ID:JlRzG69F0
オンラインでもクラクション鳴らせるのか?
152名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:05:48.09 ID:auTk7MNxP
さすが任天堂。あのタブコンを楽々と使いこなすとは!
153名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:06:01.92 ID:7yPZ8G+40
>>140
えっ
154名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:06:33.69 ID:Vtf4/vZY0
>>137
手元みてる時点でレースゲームにならないだろ。
155名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:07:31.44 ID:7EO5Jc0f0
これって音声認識でブーブーって言うと
クラクションが鳴るとかならいいな
156名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:11:33.65 ID:JNFon4JQ0
リモコン+クラコン使えそうだな
良かった良かった
157名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:11:57.23 ID:MLJowTQu0
この程度のことなら箱やPS4のスマートグラス機能で余裕だろ…
158名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:12:55.37 ID:muUGQ0Hl0
>>149
まあピクミン程度ならタブコンのマップに目落とす余裕はあるし
タブコンのマップ上から非アクティブのキャラに簡単な指示出したり出来るみたいだし大丈夫やろ
159名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:14:48.47 ID:x5c1EY1i0
傾きセンサーでのステアリング操作は3DSのマリカー7でもできたけど
それだと画面も動くせいで立体視が崩れるんでいまいちだったからな
160名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:14:49.30 ID:yxGNTh8S0
>>154
別に常に見てるわけじゃないんだから
直線のときくらい少し見れるだろ
161名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:14:56.15 ID:i56A5Enx0
タブコンを口元に持っていってぷっぷー?
162名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:15:00.54 ID:yhv0l2sG0
>>157
レースゲー出来るレベルの遅延で抑えられるならな
163名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:16:11.15 ID:7EO5Jc0f0
こんな機能よりフルHDで画面情報多くして左側にキャラとアイテム
右下にコース表示してくれたほうがいいわ
164名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:16:56.67 ID:b7NZwvvz0
こういう遊び心は嫌いじゃない
165名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:19:32.87 ID:caKfD0+f0
>>155
声に反応してキャラが喋るのはちょっと面白いかもな
並走して煽りくれてくるルイージとか、奇声しか発しないキノピオとか
166名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:19:46.59 ID:x5c1EY1i0
>>150
そんな小学生でも想像つくようなクソ仕様にするわけないじゃん

完全にメイン画面すっきりにできるにしても、コンフィグで設定可能にするだろ常識的に考えて
167名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:19:47.45 ID:tUYYJH67O
これはこれでいいとして
バックミラーにしてクラコンプレイはできるのか?
そこに期待してるんだが
168名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:21:16.13 ID:MLJowTQu0
>>162
MAP表示とクラクション()だろ?
レースゲーでも余裕だけど
現に箱はホライゾンでスマグラを使ったカーナビ機能があるし
169名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:24:04.28 ID:k1H6vuDj0
クラクションなんていらない
豚がブヒーブヒー鳴けばいいだけ
170名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:24:26.13 ID:9v3RCJyN0
タブコンのセンサーバー化希望!
171名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:26:30.46 ID:4SYsFOSw0
クラクションにバルーンファイトのゲームオーバーの最後の一音くれ
172名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:33:39.67 ID:pOMyMNCp0
金かけたコントローラーでクラクションww必死に擁護してる姿嫌いじゃないよwwwwwwww
173名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:34:57.21 ID:TqtPtQMW0
ただこのクラクション、意外と楽しいと思うぞw
174名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:35:44.51 ID:OcpRuLpI0
楽しいのもあるけど
抜かれるときやられたら今まで以上に殺意が湧きそう
175名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:35:44.60 ID:kO/aaZaJ0
馴れ合い妨害厨のためのゴミ機能
176名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:36:54.62 ID:asAuGuvcO
せめてバックミラーにしろよ
177名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:37:51.84 ID:IIf9KErz0
こんなことも褒め称えないといけない妊娠がなんか可哀相になってきた
178名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:40:04.57 ID:FEh4ft650
マリカ8を見て
F-ZERO新作は絶望的と捉えるか
F-ZERO新作フラグきたと捉えるか

どっちよ
179名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:40:41.65 ID:jBy3uBDz0
タブコン一個でクラクションの取り合いwww
180名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:40:48.94 ID:o3dXygRz0
クラクション用タブコンwwww
任天堂自身ももてあますオワコンwwww
181名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:41:28.21 ID:9v3RCJyN0
確かに腹立つかもw
182名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:42:08.76 ID:Grp9W4xo0
http://www.4gamer.net/games/220/G022038/20130612102/SS/003.jpg
これがドンキーで、押すとクラクション

じゃあこれは?
http://www.4gamer.net/games/220/G022038/20130612102/SS/005.jpg


・・・・イヤな予感しかしない。
もしかしてキャラごとにでっかいボタンが表示されて
それ押すとキャラごとのギミック発動みたいな使い方じゃないよな・・・?
183名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:43:03.68 ID:9v3RCJyN0
>>174
確かに腹立つかもw
184名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:43:19.06 ID:w6sugpr40
クラクションはワロタww
リプレイをMiiverseに上げられるのは良いな。
185名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:44:37.56 ID:uy1k1hfwO
批判してるゴキは何かいいアイディアとかあるの?
無いのなら黙ってろよ
どうせ買わないんだろうし
186名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:45:14.39 ID:ZQBjrsPX0
>>80
あーあ、言っちゃった・・・
187名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:46:05.65 ID:7EO5Jc0f0
>>182
wiiコンで遊べるし困らないな
本当にタブコンって何の為にあるんだろう・・・
188名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:46:49.22 ID:jBy3uBDz0
なごっさんも出さんはずだわ
189名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:50:04.63 ID:7gchuqUg0
クラクションとか別にどうでもいい
他人のアイテム見える時点でゴミ
190名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 22:55:14.95 ID:G1TvjYyX0
>>165
キノピオは元々奇声しか発してないw
191名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:00:43.43 ID:MLJowTQu0
>>185
元々タブコンなんか付けるなってのがいいアイディアだよ
これのせいでコストも高くなってるのに未だロクな使い道無いゴミ
おまけにオンリープレイ機能以外の殆どはスマグラで出来るという
192名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:03:47.82 ID:4SYsFOSw0
音爆弾

持ってる時にクラクション鳴らすと周囲の平衡感覚を奪い
一定時間、右が左で左が右になる
193名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:12:40.96 ID:hwDUi6e/P
まあやってる人が楽しかったらいいんでない
194名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:15:04.22 ID:lFKHGmpq0
複数の操作を選べる事は悪くないけどな
195名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:17:20.95 ID:708OCO9g0
ここまでマッハ号なし
196名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:27:04.28 ID:ITRu0Okx0
ゲームパッドのオンリープレイはできるんかえ?
197名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:29:17.68 ID:r1iN7PWx0
>>191
TVを使わないでプレイ出来るだろ
198名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:31:48.22 ID:rIJi/Zab0
それがそんなに魅力か?
テレビなしででできるからどうしたんだ
199名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:32:14.49 ID:HvnN4Feq0
タブコンの擁護見てると、もう据え置きで出す必要はないな
200名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:33:00.96 ID:yhv0l2sG0
ゲーム体験として考えると
重要なのは画面分割無しでローカルマルチプレイできる事
201名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:35:23.21 ID:MTL09bvNP
    ./任_豚\
     |/-O-O-ヽ|
    .6| | ̄ ̄ ̄| |9
   /(ヨ___E) \<プップーッ!
   ( ../ /   _ヽヽ .|
   ヽ ./一′`一ヽ.ソ
202名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:35:32.00 ID:rIJi/Zab0
そのローカルマルチをやろうとすると
ちょっと子供には気軽に手が出せない額が必要になるんだけどな
203名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:36:36.06 ID:yhv0l2sG0
PS4よりだいぶお安いですが?
204名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:37:59.42 ID:rIJi/Zab0
PS4は小学生買わないじゃん
205名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:39:18.92 ID:yhv0l2sG0
そりゃPS4は誰も買わないだろうけど
206名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:39:22.72 ID:QnFSV4v40
あ^〜これはいいね
WiiUので初めていいとおもった
207名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:39:55.06 ID:QnFSV4v40
何がいいかっていうとF-Zero成分を強く感じる
208名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:40:52.30 ID:eEmeF51V0
>>203
う〜んこの香ばしさ
なんでその話でPS4が出てくるのかまるでわからんw
209名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:44:31.00 ID:yhv0l2sG0
じゃあ何と比べて高いって言ってるのかな?
210名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:45:30.97 ID:rIJi/Zab0
だれも何と比較して高いとかいってないがなw
211名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:48:18.36 ID:jALIL6s3O
Padプレイ期待してたけど、できるならできるって言ってるハズだし公式サイトにもPadプレイのイメージ写真載せてるハズだよな
ひょっとして…
212名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:49:07.82 ID:yhv0l2sG0
比較対象も無く、ハードとソフトと2個目のコントローラーを買っても
同世代のゲーム機本体のみより安いけど
マルチプレイには膨大な費用が必要になるんですねw
213名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:51:18.94 ID:rIJi/Zab0
だから子供に買い与えるにしてはってことでしょw
PS4はロンチ直後はどうみても子供に与える用の値段じゃないだろ
214名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:52:21.05 ID:kO/aaZaJ0
ん?PS3はオンライン無料だが???
まさかWIiUがPS4X1と同世代だと勘違いしちゃってる?
215名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 23:53:51.55 ID:q5Zhvab+0
オフラインで二人対戦プレイをテレビ半分にせずにできるとかが魅力かねえ。
出来るのかどうかわからんけど多分出来ると思いたい。
216名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:01:06.45 ID:GllXMI350
これだけのために買ってもいいかな
うーん、もう一押しほしいところかな
217名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:03:09.66 ID:2El6R0fl0
タブコンは一個1万3000円だぞ
マルチプレイにどんだけ金かかるんだ
218名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:04:05.53 ID:VPYAhagJ0
WiiUで欲しいと思ったのはマリオカート8だけなんだがやはりマオリは強いなぁ
219名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:04:48.76 ID:16NQ3xG0P
こんなのよりAC版の要素導入しろよ
攻撃アイテムでハンドルの動きがガクガクになるとか良ギミックだと思ったし、
山寺による実況もレース大会って感じが出てて良かった
220名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:04:56.57 ID:yhv0l2sG0
>217
ハイパーイケヌマタイムスタート
221名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:06:00.00 ID:XD8wsIvs0
自分が出したハードに苦しめられる任天堂
222名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:06:12.57 ID:ZklZD/Ct0
ムービー詐欺じゃなくて実際に遊べるレベルなのが凄いな
223名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:06:14.20 ID:z1E9+93uP
俺的にはレースゲーならこういう使い方が良いと思うんだが
http://lohas.nicoseiga.jp/priv/2395296?e=1371137745&h=e64e36ec0339f47006b642078bffc3d995ec3dbd
224名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:06:50.63 ID:WCAq9/8YO
>>217 嘘つくな。そこまで高くはないでしょ。
3DS本体と変わらん値段じゃんか。
225名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:10:00.57 ID:2El6R0fl0
226名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:10:25.31 ID:sPm0Yi2T0
>>201
そのうちブーメランなるぞw
227名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:10:38.32 ID:/aLnLyuT0
>>225
やすうううい
228名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:12:48.33 ID:BJMbW0Zb0
俺はPS4派だが、
マリカに限れば今まででもっとも進化幅が大きいと思った
少なくともNEWや3Dマリオワールドよりは衝撃を受けた
229名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:14:00.12 ID:AXOKureo0
>>187
タブコンだけで遊ぶためさ。
携帯機のような手軽さが大好きな日本人にはちょうどいいね^^
230名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:14:47.03 ID:3wW/BtNU0
たぶこん高ええええええええええええええええええええ
たぶこんが1万3千で本体が1万2千じゃねーか!
231名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:15:01.09 ID:4oWkZ1a80
お値段はお手軽じゃないけどね☆
232名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:17:05.48 ID:AXOKureo0
本体に最初からついてるやん・・・
233名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:18:10.88 ID:2El6R0fl0
まあタブコンの13000円は利益出る価格だろうけどw
本体と合わせて25000円で赤字だから
一応本体の方が原価は上w
234名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:21:09.28 ID:WCAq9/8YO
>>225 そんな高いんだね。
じゃあタブコン要らない、普通のWiiコントローラーで遊ぶ人はWiiU本体
だけなら13000円で買えるって事になる?
タブコン対応してないゲームで遊ぶ人用に13000円で別売りしてほしい。
だったら次世代機据え置き機の中では一番安く買えるし
235名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:25:59.77 ID:5xbayvCG0
俺もタブコン要らないから安くして欲しいな
魅力ゼロどころかマイナスだよ…
236名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:26:17.93 ID:FbseMMRT0
確かにハンドル中央が一般的だしな
237名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:28:20.61 ID:sPm0Yi2T0
誰か

「独白!任豚ですらタブコンイラネ」
ってスレ立てて
238名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:28:32.97 ID:LXEUWRoZ0
分割なしの対戦あるよね?
239名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:31:36.37 ID:QAsF61/9P
やはりWiiUからはタブレットが流行ったからとりあえずつけた、かのような安直さを感じますわね
なによりタブコンを使った革新的な遊びを任天堂自身が提供出来てないない
ここがWiiとの違いでしょう
Qタブコンでなにが出来るの?
Aクラクション鳴らせる
では駄目だと思いますわ
240名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:34:48.20 ID:FuWryv1Y0
全ゲームに対して使う必要ないと
むしろ他に対してハードル下げてる
241名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:39:06.89 ID:Tw8REQgB0
赤出してまでタブコン入れたかった遊び方って何かあるのかな?
242名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:42:11.56 ID:FuWryv1Y0
2画面とタッチプレイ自体に需要はあるってDSが証明してるしねぇ
なんかあるんじゃないの
243名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:47:38.11 ID:glzW/OqT0
正直、今の状況だとタブコン無しでwii2やらwiiHDとして19800円で売った方が売れるんじゃないかな
と思ってしまう
244名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:50:27.95 ID:FuWryv1Y0
テレビ見ながらドラクエレベル上げとか
物凄くピンポイントな部分では超便利
245名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:51:45.38 ID:5xbayvCG0
スマホとテレビの方が便利だし…
246名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:53:17.88 ID:sqIlts+e0
DSで生まれた応援団や世界樹とかなら相性良さそうだが・・・
携帯機で十分って感じ
247名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:53:22.72 ID:Jq+AWJg50
バックミラーとかの方がいいだろ!って言う人いるけど
普通に開発途中で試した上でボツになったと考えはしないんだな
まぁその上でタブコンに表示しても見にくいと判断したからオマケでクラクションなんだろう
248名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:57:26.68 ID:FuWryv1Y0
普通に考えてタブコンをハンドル代わりにして使うから
真ん中にクラクションおいただけ
249名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 00:59:38.63 ID:CnVrYFOT0
「危ないブヒ!!ぶつかりそうだブヒよ!!クラクションを鳴らしてと・・・ぷっぷーーーー!!
250名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:00:19.90 ID:b1cl8hYW0
>>229
3DSでよくね?
それこそ任豚の口癖のゲームに性能は必要ないじゃん
251名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:04:42.14 ID:vmiEmntD0
>>250
確かグラだけの進化も必要ない!だったね
その割りにグラだけの進化しかしてないようなマリオのヒゲとか
ドンキーの毛並みとかにはやけに感動してたみたいだがw
252名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:09:25.45 ID:LMySPuSy0
3DSがwiiUと全く同じ性能なら3DSでもいいけどそうではないからな
253名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:13:21.92 ID:Jq+AWJg50
3DSで16人無理だろうからWiiUのがええわ
ただタブコンはパッド単独プレイ以外でいまいち使いこなせてないのはガチ
254名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:17:30.98 ID:4oWkZ1a80
無理なものかよw
255名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:27:56.87 ID:glzW/OqT0
ニ画面が近くにあるDSと違ってタブコンはTVと離れてるからレースゲーとかだと
視点変更大変だからなぁ
結局、タブコンオンリープレイが一番上手いタブコンの活かし方なんじゃないか?
256名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:30:18.29 ID:CnhaopK20
マリカーは毎回安定して進化してるよなぁ
売り上げにもそれが出てるし
責任者優秀なんだろな誰か知らんが
257名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:31:20.38 ID:k6YVRlOe0
>>247
バックミラー有りだったら
Wiiリモコンの人だけ不利になるからじゃないの?
258名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:31:48.76 ID:Yo+2ZwuG0
>>43
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:32:15.17 ID:5CHlcDKP0
ブッブーってかw
子供は大喜びだろw
260名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:37:34.40 ID:FFfw0TjA0
E3後はえらく単発が増えたな
261名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 01:40:11.14 ID:CnVrYFOT0
いい年こいた大人がタブレット必死に叩いてぶっぶーってやるの?
任豚哀れすぎる・・・
262名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:01:29.42 ID:/hX3QiBy0
クラクションが13500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:03:31.17 ID:ZnNk6W8AP
>>178
少なくとも任天堂内製は絶望的じゃね
結局、余裕がないからマリカも早々と投入せざるを得ないんだろ…
264名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:06:10.11 ID:PPpFXgtZ0
レーサーが前だけじゃなく前後左右チラ見しながらメーター付近やナビあたりの
テレメトリーで車の状態のチェックしてることもしらないやつが
手元なんか見る暇ないっていうスレ
良くも悪くも任天堂のゲームっておもちゃの延長線上にあるよな
266名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:08:54.01 ID:ru516z9f0
かといってWiiでもリモコン活用してなかったしなあマリカーは
3DSの3Dくらいじゃないの今までのマリカーで機種の特徴を活用できてたやつは
267名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:13:33.56 ID:s5SMSOY/0
>>1 wwwwwww
268名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:17:44.00 ID:J2+JpIJ30
あー、なんでゴキちゃんが発狂してるのかやっと分かった
このスレが煽りになってると思ってるのか
269名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:21:09.98 ID:2M5D75+P0
>>268
ゲーム&ワリオの時も、しょうもなさがウリのワリオシリーズじゃ平常運転の
グワッグワッを必死に貼り回ってて温度差凄かったな
270名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:22:34.76 ID:FR2UUrvMO
マリオパーティーのあれみたいな使い方出来そうだなw
271名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:25:18.58 ID:PPpFXgtZ0
>>266
リモコンの傾きおもいっきり使ってたじゃないか
272名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:27:44.32 ID:49qUhIVVP
ミサイルの照準器にはなれなかったのか_| ̄|○
273名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:33:02.60 ID:3wW/BtNU0
高価な専用ハンドルコントローラーなしで、
ハンドルプレイができるならなかなかいいかも
でもアナログスティックでプレイするような精密な操作ができるのかしら
274名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:34:31.92 ID:5xbayvCG0
>>273
無理に決まってる
ガチ勢はスティック一択
275名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:37:17.55 ID:hgU5BqAWP
2人プレイでも60fpsを可能にというのがヒントになってるな
つまりタブコン使用によるマルチプレイでもクオリティが落ちないようにということだ
276名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:48:55.60 ID:PPpFXgtZ0
>>273
今回のはジャイロもついてるからかなり精密に操作出来ると思うよ。
ただ速さは操作スピードの差でスティックに勝てない。
277名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 02:50:24.57 ID:3wW/BtNU0
>>274
>>276
やっぱそうなりますか
278名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 03:02:40.27 ID:LMySPuSy0
別にクラクションがゲームに重要な要素ではないが
こういう遊び心があるのが任天堂らしい
所詮ゲームだし「遊び」のないゲームは正直つまらんよ
ハンドルでもブレーキでも遊びって必要だろ?
そういうことさ
279名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 04:08:59.85 ID:Z2Jo7x2C0
スタート前でも鳴らせるのかな
マルチの時全員で鳴らしまくったらゾクの集会みたいになりそう
280名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 04:37:23.38 ID:s5SMSOY/0
>>1 ワァオ!
281名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 04:45:34.50 ID:IO5fGTle0
これかなりいいんじゃね
ハンドルにもなるし
282名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 05:16:17.63 ID:FR2UUrvMO
>>279
想像してワロタ
283名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:08:46.30 ID:/lJpHbbT0
DLCでゴッドファーザーver.が出るんですね
284名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:15:45.93 ID:EyZl6Ccd0
使ってないボタンに割り振ればいいだけだと思うんだけど
両手でタブコン持って操作してるのに片手離してクラクションとか意味が分かんないわ
285名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:19:51.89 ID:Zx/fV4ih0
>>143
XCOM:EU移植こないかなあ
あれで2Dマップ風にして操作したい
286名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:29:51.88 ID:NRnYpDAx0
あ〜 そっか、このネタで煽ってるつもりだったのかwwww
287名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:32:58.27 ID:JJjycHJK0
>>284
別に離さなくても届くだろ
288名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 06:33:45.19 ID:QglXseRV0
>>284
無意味な機能
遊びの機能だろ?
くだらないと笑えば良いのさ
289名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 07:20:06.88 ID:EyZl6Ccd0
>>287
操作の方に全く影響出さずにタッチできるかこれ?
特に子供は届かないでしょ
290名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 07:34:09.30 ID:z1E9+93uP
遊びを大事にするのならAC版と同じ要素を導入しろよ
攻撃アイテムで相手のハンドルを重くできるとか
291名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 08:31:57.19 ID:fsfk7a+30
左スティックとL,ZLだけで操作できるようにすれば右手がフリーになる
あと一応押し込みもある
キーコンフィグできればいいな
292名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 09:10:00.85 ID:VrLHc3ox0
なんかコウラやバナナのグラフィックがマリカWiiより劣ってないか?
293名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 11:50:19.74 ID:9UxbhuW30
■■速報@ゲーハー板 ver.25273■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371125717/58

58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:26:40.73 ID:sGAmNZy0P
マリオカート8でついにタブコンが真価を発揮!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371125053/

3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:06:31.33 ID:txc7BfS20
これはねえ、意外といいよきっとw
桃鉄のブーイングみたいな感じで

4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:07:18.86 ID:5tFttwJM0
こういう使い方キライじゃないw

6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:07:46.11 ID:7xbziVQu0
おー

9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:08:10.85 ID:Q4vSz1v/0
こういう軽い使い方とか、選択肢の一つとしての操作方法は好きだ
294名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 11:52:02.41 ID:9UxbhuW30
69 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:27:25.11 ID:1j9VatJh0 [3/7]
>>58
ボタンで良いじゃんwwwwwwwwwwwwwボタンでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:27:27.79 ID:cwwkaZTA0 [1/2]
>>58
wwwwwwwwwwwwwwww

73 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:27:53.14 ID:+7oAQMbQ0 [3/12]
>>58
完全に持て余してることを認めようともしねえなw
295名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 11:54:13.48 ID:9UxbhuW30
80 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:28:17.28 ID:R88z99cw0 [2/7]
>>58
これは叩いてる方に余裕がない
ジャイロでハンドル替わりに見立てつつ、真ん中にタッチするとクラクションって素晴らしいアイデアじゃん

101 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:29:17.86 ID:Xdtduv3n0 [2/9]
>>58
ないわー、ないわー・・・

111 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:30:08.80 ID:OZim/UQs0 [1/2]
>>58
宗教こえー
296名無しさん必死だな
ゲ速ドヤ顔でコピペるのは恥ずかしい

タブコン生かすのは本レースよりも風船バトルじゃね