【ゲームハード】次世代機テクノロジー101【スレ】
1 :
名無しさん必死だな :
2013/05/22(水) 21:04:20.52 ID:R0JNQu2e0
2 :
名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:05:52.39 ID:R0JNQu2e0
ゴメンナサイ 検索ミスって新スレ見つけられなかった・・・
3 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:47:39.22 ID:bKP8uMGbP
前々スレでちょっと話題なったキネクトの精度だけど 善治が記事修正してたわ 元 >マイクロソフトによればその測距精度は13億分の1秒だそうで、Xbox 360 Kinectよりも各段に高精度な深度値が取得できるとしている。 今 >マイクロソフトによればその測距精度は130億分の1秒だそうで、Xbox 360 Kinectよりも各段に高精度な深度値が取得できるとしている。 前々スレの計算を流用すると、精度10倍でおよそ6mmという感じか
4 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:49:23.18 ID:h19Cg2d90
そういえば箱1って3dには対応してないのかな
5 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:50:17.33 ID:ZnJVQP9p0
xbox 犬 定期的なネット接続が要求されるとのこと 月額利用料必須 中古規制 追加料金の支払いではなく、 そのゲームソフトを別途新規購入しなければならない もちろんフルプライス オンライン必須 Kinect接続が必須 しかもキネクトがないと起動すらできない テレビ連携機能は有料アダプタ 月額払ってまでゴミハード買うの? あとソフトの貸し借りはできないぞ ヴィータ買って PS+Plus入ったほうが圧倒的に得だわ PSNも強化されて質もほとんど差がないしノートPCとゲーム用にPS4が安定だな
6 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:51:29.94 ID:ZnJVQP9p0
FIFA14が独占 ↓ FIFA14のUltimateTeamが独占 ↓ FIFA14のUltimateTeamのDLCが独占 駄目だこりゃwwwwwwww
7 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:59:32.23 ID:24wEbpID0
パソコン用DRAM、高値でも供給増えず、好調のスマホに注力。 代表的な半導体メモリーであるパソコン用DRAMの価格上昇が続いている。 大口向け価格は4月後半も上がり、直近安値を付けた昨年12月に比べ8割も高い。 メモリー大手が需要が好調なタブレット(多機能携帯端末)やスマートフォン(スマホ)向 けに生産を転換。パソコン向けを減らしたためだ。 韓国のSKハイニックスはパソコン向けの出荷比率を足元の3割以下で維持する方針。年後半にかけては一段と抑制することも予想される。 国内需要家には「エルピーダメモリの経営破綻でDRAMが事実上大手3社による寡占市場となり、値上がりしても増産競争が起こりにくくなった」との声も聞かれる。 NECパーソナルコンピュータ(東京・品川)や東芝、富士通などがパソコンの値上げに踏み切るのも、メモリーを含む部材調達コストの上昇が背景にある。 メモリ高騰がとまらなくて大変なことになってきたようだね
8 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:59:39.86 ID:aQFrJ7aY0
9 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 11:59:42.75 ID:6q0I+Lmm0
しかし箱1は、WIRED によくここまで情報出したな。 PS4 がちょろちょろ出すから反対の事をやったのか…
まさか最初の発表直後に公式でTeardown画像提供するとは思わなかったね
>>8 一度取得できれば、あとは連続表示してもいいんだけどね。サンプリングデータシフトするだけなので。
まあ、センサの能力的には可能なんだろうからロンチの頃には出てくるんでしょうけど。
他の演算項目はこれと言ってどうでもいいなぁ、技術的に面白い事は無いから。
Engadgetを見てるとONEがすごいハードに見えてくるな ゲームパッドにおける人類の到達点とか書いてあるし
>>7 メモリ各社はモバイル機器向けのDDR3L生産に必死だろうね
GDDR5の調達は大変そうだ。かなり吹っかけられそう
>>11 そうなんだよね
精度が上がったというのは確かにそうなんだろうけど、そこまで劇的な向上には見えないし
従来機と比べできることが劇的に増えて魅力が増したかと言われると疑問符が付く
目の開閉なんかの部分は、ただの顔の画像認識でしかないからPSEyeでやってるレベルだし
>>12 >全体のスタイルは、ゲームパッドにおける人類の到達点(※Dパッド除く)といっても過言ではないXbox 360 のワイヤレスコントローラをほぼそのまま継承します。
だから、人類の到達点というのは箱○のコントローラーを指してるんであって、箱1のコントローラーのことじゃないぜ
ここでよく言われるGDDRのレイテンシ問題って、実際には 「CPUはキャッシュライン単位でメモリアクセスするからレイテンシ増加のデメリットより帯域向上のメリットの方がでかい」 でFAなの?
>>14 半導体メーカーはパソコン用の値動きに冷静だ。
メモリー価格上昇を受け台湾のDRAM最大手、南亜科技は2013年1〜3月期、13四半期ぶりに最終黒字化した。
それでも「今後はパソコン向けメモリーから撤退し、成長が見込まれるスマホやサーバー向けに生産を移す」としている。
別の大手の担当者は「たとえ価格が今から3割上がっても、パソコン向けの増産投資は考えられない」と断言する。
メモリーの生産ラインをスマホ用からパソコン用に切り替えるのには時間もコストもかかる。
メモリ高騰はゲーム機にとっては大変な逆風だわな
GDDR5かDDR3の選択でも明暗分かれるかも
半導体の大本のシリコンウェハーは、かなりの割合が信越とか日本企業の国内工場で作られてるわけで、日本以外の市場にとっては円安が原価低減要因にならんか? ドル建ての採算は向上しそうだけど。
>>17 レイテンシでの遅延なんかより狭い帯域でのボトルネックの方がよっぽど大きいだろ
駄目だ 心拍数って言われる度にニンテンドーバイタリティーセンサー(仮)の写真が思い浮かんでしまう 任天堂信者の皆さんは起源主張しないのだろうか?
>生演算パフォーマンスでは、PS4より低いと業界関係者の間では言われていた。 >しかし、グラフィックス機能は、生演算パフォーマンスだけでは決まらないため、まだ実ゲームでの状況は分からない。 生演算パフォーマンス以外の何でグラフィックス機能が決まるんですか? テクスレの皆さん教えてください
>>17 そんなにGDDR5のレイテンシ問題がクリティカルならハイエンドグラボはGDDR5採用しないだろうな…
テクスチャユニットやROPの性能や、メモリの帯域、OSやAPIによるオーバーヘッドとか
あー、GDDR5 レイテンシで検索すると、PS4はGDDR5のレイテンシ問題で低性能って 記事が大量に引っかかるようになってるのかw
29 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 12:33:27.41 ID:3azm4i5M0
しかしなあこれだけPS4の方が圧倒的にハードパワーが上なら マルチタイトルにしても間違い探しする必要がなくて 箱版はウンコの一言で終わりだし普及率はどうなっていくかな
30 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 12:34:32.17 ID:3azm4i5M0
GDDR5で8GとDDR3で8Gでは根本的に次元が違う GDDR5の遅延がどうこうっていうレベルの差じゃないんだがね
>>23 搭載してる固定機能の差、メモリ周りの差とかその辺
PS4が1.5倍ってのはあくまでもシェーダーユニットの理論値の差であって実効性能の差ではない
1.84Tflopsの性能があっても使ってみたらボトルネックがあってX1以下の1Tflopsしか性能出ませんでしたというのもあり得る
逆にX1が1.2Tflopsも性能出せなくてPS4との差がさらに開く可能性だってある
あくまでも目安だよ
XBOX ONEはx86アーキテクチャの 8コアAPU を採用するなどソニー PlayStation 4とほぼ同じ性能だが、 進化した新 Kinect センサを標準で付属することで圧倒的な差を見せつける
>>23 GTX680 3.1TFLOPS TDP195W
HD7970 4.1TFLOPS TDP250W以上〜
信じられないことに4.1TFLOPSの方が性能低くて、おまけに爆熱なんだ
要するにRadeonは糞ってこと
別メーカーのGPUならピーク性能で比較しても意味ないって言えるけど 今回はほぼ同じもんだから ESRAMが予想に反して1TB/sぐらいの帯域があれば逆転するがな
ちなみにそれはどっちに最適化されてるかによる これからはAMDに最適化が進むかもね
>>34 うんこうんこー
箱一はうんこー
ゆうちゃんもうんこー
ラデ乗っけてるゲーミングPCもうんこー
…満足?
>>36 32MBもSRAM載せてるRadeonがあったら教えてくれ
Tahitiは固定機能少ないのでゲーム上では得意のシェーダーパワーが発揮できない
>>36 きっとPS3が唯一にして最高のコンシューマ機だって言いたいんじゃね?(適当)
>>40 PCのGPUにeSRAMが載ってるのがあるのかね
これからはPCから移植が増えそうなのにわざわざSRAM使わないと移植できないハードに最適化するかね
前スレ
>>998 いや個々の指の認識を開閉の間違いだと言ってるのが、あんたの想像なわけで。
今まで超作りづらいPS3に最適化してたぐらいだしどうってことないと思うわ
>>34 メモリ帯域はHD7970の方が高いんだな
やはりメモリ帯域なんて意味がないことがわかる
「知ってたかみんな!ラデはSRAMさえ載せれば最強になるんだぜ!」 へーそーなんだー(棒)
>>45 想像じゃなくて、現在出てる状況に基づく推測だよ
・MSの発表では一切指認識について触れてない(親指のみを除く)
・むしろ、親指を認識するようになったという発表はあるが、その他の指についての発表は無い
・他のマスコミ記事で指認識に触れた記事は(確認した限り)無い
・発表されている動画で指認識をしているものは(確認した限り)無い
これだけの状況に基づいてるわけだ
否定したいなら指認識モードがあるという証拠を出せば済むのだから、探してきたら?
なんでPS4のGDDR5より遅いSRAM載っけたんだろな これじゃSRAM駆使してもPS4より劣る
とうかラデはGCNでようやくnVIDIAのFermiと同じ事やってるんで 単純なゲームの描画効率だとVLIW5とか自身の前世代から落ちてる 逆にFermiで苦しんだnVIDIAはKeplerでゲーム向けに作りなおして高性能高効率になった ラデの次世代は今度はKeplerタイプの描画効率重視に切り替わるらしいけど こういうカラクリがあるんでPS4もX1も単純に綺麗なグラフィックをつくるという点においてはそんなに飛び抜けたものは持ってない
>>43 こ、core i の GT3e には eDRAM 載るし(震え声)
開発者語って開発機取り寄せた奴がいるのに発表されてないから信じないってのは無理がある
>>15 かなり劇的な向上だよ。
旧型は精度も遅延もリアルタイムゲームの実用レベルに達してなかったから。
結局、遅延の少ない輪郭認識でダンスゲーのポーズ判定程度にしかまともに利用できなかった。
新型で実用レベルに達したのは大きい。
もちろん、精度も遅延もこれ以上上がないなどとは言わないが、
これで活用できなかったら、これ以上精度上がってもキネクトに芽はないと言えるレベルではある。
まあ実際にスペック犠牲にした分の意味のある活用が出来るのかは俺には分からんが。
>>53 容量も公式発表されてないよ
32MBも嘘と言い張れる
>>46 CELLはSCEが必死でライブラリ整備したのとPS3がある程度普及したお蔭
どちらかでも欠けてたらWiiUと同じ命運を辿ってたと思うわ
結局ジェスチャー認識するためにはジェスチャー完了するまでまたなきゃいけないんだし感じる遅延は変わらないよ
>>51 Keplerよりも明らかにGCNの方が優れてるよ。GCNはゲームでも高効率でGPGPUも早いときてるので
PS4、XboxOne世代のGPUはさらに電力効率も大幅改善されて最強になった
>>56 トランジスタ数は発表されちゃったから余り無理な容量を主張すると嘘だとばれちゃうけどな!
>>50 そこは疑問に思ったんだけど、特別に帯域を出すための設計をしないと
32MBのサイズのSRAM載せるとあのぐらいの帯域になるものなのかもよ
1024bitのデータバスを800MHzで駆動すると、102GB/sになるわけで
62 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 13:05:46.46 ID:3azm4i5M0
MSが意図的にハイスペック機は目指さなかったとか寝言ってるんだな 今世代まではPS4のように純粋なゲーム機を目指すべきだった ハイスペック路線止めていいのは次々世代
>>56 言い張れるとか表現がおかしいな
事実を事実と認められる人でないと(掲示板を使うのは)難しい
>>55 PCに繋げてイロイロ遊ぶのは面白そうなんだけど
ゲームとして面白いものが出てくるかが疑問。
パッドでも操作できるとかなら意味ないと思うんだよね。
ましてや、One はインディーズを受け入れたがって無いしなぁ
>>66 またKinect2(?) for Windowsを来年発売するって言ってるね
研究者とかが喜んで買うんじゃない?
>>51 ウソ乙馬鹿が
ラデのSouthernIslandsも、ゲフォのKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだよ
KeplerはFermiから退化してるの
レンダリングをForward+にした時にゲフォの性能が極端に落ちるのは
ハードウェアスケジューリングを削った代償だよw
>>68 遠すぎて精度が悪いだけで、ボーンは変わらないじゃん。
遠くてもちゃんと開閉取れてるシーンもあるし。
つまり近くで指先認識モードがあるわけだ。
そもそも旧型でもあるんだから、新型でないわけがないわな。
>>69 PC向けにヒットしても、Oneで成功しなければ意味無いけどね。
仮にキネクト用のヒットゲームが出せなければコストのお荷物になるだけだからね。
ラデのSouthernIslandsも、ゲフォのKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだよ レンダリングをForward+にした時にゲフォの性能が極端に落ちるのは ハードウェアスケジューリングを削った代償だよw 日本語でおk
>>66 その辺はE3でハッキリするかと。
俺はキネクトのゲーム活用はインディーズには向かないと思う。
ツール利用ならともかく。
個人的には噂のARグラスとの複合利用に期待してる。
>>73 Maxwellとか知らない訳じゃないよな
知ってて言ってるとしたら本物の馬鹿だよ
結局スケーラブルなライブラリを用意してONE、TWO、THREEとガチで10年戦うつもりかもしれんな
Xbox Oneの発表がシアトルで行われました。
「会場が狭いため」「日本で発売の予定がないため」…などなど、諸説ありましたが、とにか
く日本のゲームメディアや記者はほぼ現地には呼ばれませんでした。
数人が独自のコネクションを使って潜り込んだようですが、自分も含めて、基本的に広報な
どの表門を叩いたメディアや記者は全て断られてしまいました。
自分も幾つかのコネクションを使って自費で行くからとにかく参加させてくれと交渉しましたが
「ストリーミング放送を見て下さい」と、とりつく島も無し。
結果論で行けば、日本マイクロソフトではなく、直に本国マイクロソフトHQ側と交渉した人
が潜り込めたようです。
日本でのXbox360がこんな状況なので日本マイクロソフトも立場的に弱いんでしょうねぇ。
まぁ、致し方なしと言ったところでしょうか。
西川善司のブログ
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid996.html 目玉のTV機能が日本では無意味な上にコストだけは上昇
360以上に売れない事がMS日本もMS本社も良く理解してて
日本市場はもう諦めちゃってるだな
>>75 Maxwell使ったことあるんだ、凄いね
ラデのSouthernIslandsも、ゲフォのKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだよ
レンダリングをForward+にした時にゲフォの性能が極端に落ちるのは
ハードウェアスケジューリングを削った代償だよw
の説明してよ
>>71 あんなにボーンが大暴れして頻繁に180度逆の方向にホップする状態を
取れてるというのならまあ良いんじゃないの
ただ、そのデータをゲームや操作に使ったらどうなるか少しは考えなよ
あと、現行機のKinectに指のボーンを取るモードは(少なくともMSは提供して)無い
前に貼ったのはソースは、深度情報としては新型に近いデータを取れてるという例だ
親指以外の指を認識してる映像が一切無く、MS公式も取れると一切発表してない
そしてこっちは確認できる動画ソースを大量に貼ってるのに、そっちは記事のあいまいな文章のみ
これで親指以外も取れると主張するのはいい加減無理があると思わんの?
結局15000円バリュー特価するwiiuが次世代機戦争で圧勝しそうだわ 一般人にはグラの見た目さほど変わらない
TV機能って、単にHDMI入力やIRで外部チューナー機器をコントロールしてるだけだろ。 そこに特別コスト掛けてるわけでもないだろう。 コスト掛かってるのは結局キネクトだと思うよ。
>>78 分岐処理が遅い、細かくスケジューリング出来ないからKeplerはForward+で性能がでない
Maxwellや次のラデオンはその箇所をより強化する形
>>81 TV チューナコントロールしてるのは IR じゃない HDMI や
>>82 そういや、KZSFの解説でもPS4GPUはシェーダーコードの分岐がまともに
使えるって書いてたな
ゲフォがKeplerで何をトレードオフにしたのか理解した方がいい
Forward+なんてゴミ、採用するところゼロだからなぁ
>>83 HDMIでのコントロールは比較的新しい規格なので対応してないTVやチューナーもまだ多い
そのためにわざわざIRoutなんて端子付けたんじゃね?
それで使うリモコン信号の学習のためか、それともリモコンを別に出すためかしらんが
X1前面にも赤外線の受信用素子載ってるっぽいね
Forward+は置いておいたとしても、GPGPU性能が低い物をこれからの固定ハードウェア用GPUに採用したりはしない
ゲフォのKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだよ レンダリングをForward+にした時にゲフォの性能が極端に落ちるのは ハードウェアスケジューリングを削った代償だよw まだ理解できないなあ 削ってるんだか、増やしてるんだか
>>90 意図的に抜いてるから分からないんだよ
>KeplerはFermiから退化してるの
>>79 そりゃ多人数による位置や角度や体勢やらで精度が悪くなってるだけだろ。
皆立って並んでるシーンでちゃんと遠くの人も開閉取れてるし。
公式にはって、そもそも公式でキネクトの詳細な説明まだしてないし。
指認識がないと確認できる動画ソースなんてないな。それは悪魔の証明。
本気で指認識モードなんてありえないと思ってるの?
それこそ無理がある。
>>93 >指認識がないと確認できる動画ソースなんてないな。それは悪魔の証明。
そうだよ、だから指認識があると確認できる動画ソースを出してくれれば
そちらの証明はできるんだから、簡単でしょ?
>公式でキネクトの詳細な説明まだしてないし。
MSの説明員が一緒に説明しながら撮ってる訳だが…
>本気で指認識モードなんてありえないと思ってるの?
思ってるよ、少なくとも現時点では間違いなくない
あるのなら現行機に比べて凄い改善点なんだから、発表しない理由が無い
タイルレンダでテッセレーションなんて無駄な負荷が高そうだなーー 最初にシーン全部の頂点演算してメモリに書き戻してからレンダリングするのかな? それだとDX11.1の意味が無いかw
>>92 >ラデのSouthernIslandsも、ゲフォのKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだよ
SouthernIslandsもKeplerも今以上にスケジューリングをGPU側のハードウェアで行う様になるんだろ?
>>94 NUIとして使う場合、筋肉の状態や関節の向きが(後の演算で)、
それに心拍や顔認識で目の開閉が取れますなんていうのに比べて
はるかにインパクトの強いメリットになるんだからね
>>94 現時点でというより、そりゃ単にあの場面で使われなかっただけだろ。
ゲームすら発表してないんだから、本番はE3
その場で使われなくても、
>>64 のような説明はあったんだろうね。
ああいう風に記事にも書かれたわけだ。
KeplerってCPUでスケジューリングするからGPU側のスケジューラー小さくできてその分ロジック面積にトランジスタ使える設計なんだけど なんでKeplerがハードウェアスケジューリング強化したことになってんの?
スケジューラがそんなに大事なら、Fermiまでのアーキテクチャが最強で CaymanまでのRADEONが最低だってことだなぁ
>>95 確かにテッセレーション後の頂点位置で所属タイルへの振り分けやらないと駄目だからなあ
何かうまい解決方法ってあるんだろうか
>>97 というか、現時点でわざわざ断ってる辺り、あんた自身出来ないとも思ってないわけだ。
技術的にどうこうという話じゃなく、
単に、あの場でデモ紹介されなかったんだから、その時点ではまだ出来てないだろ
程度の話なわけね。
それなら納得。
>>77 日本MSが何もできないことを
面白おかしく「仕事しないキャラ」にして受け入れてきた結果がこれだよ
>>100 keplerはハードウェアスケジューリング削ったからForward+の実効性能が落ちた
keplerの次世代はまたハードウェアスケジューリングを強化する
って意味だろ……もうちょい読み取ってやれよ
>>99 新Kinectの能力のマスコミへのお披露目の、ゲームに組み込む前の生データで
分かりやすく機能をデモする場で発表しない と
さすがに、全くソースも状況的な証拠も無い妄想を、求めたい結論の根拠として主張するのは
やめといたほうが良いと思うがね
それ、X1の発表前の妄想リークと同じことしてるんだぜ?
>>100 誰もKeplerがハードウェアスケジューリングを強化したとは言っていないだろ
>>103 できないと思ってるよ技術的に
大半のプレイヤーが理想として求めてるであろう、ソファーに座って大げさな腕のジェスチャーじゃなく
指先でUIをコントロールするような用途には、あの深度情報画像じゃ全く精度が足りてないから
それこそ現行Kinectと同じように大きくセンサーに近づいた状態でなら可能かもしれんがね
360初期は日本向けに色々展開してたけど国内MSの仕事しなさっぷりが一因で大した効果は得られなかった でもキネクト押しで一気に市場が収束したのははMSKKじゃなくMSの責任だわ
>>109 Kinectのロンチの時は、AKBを使いあちこちでイベント開いたりTVCMも大量に打ってたんだがな
そういう意味じゃ仕事はしてるだが、そもそもKinect自体が日本じゃ…
キネクトつかったセックスゲー作れば売れるとおもうんだけどな
>>111 Kinect for Windowsに対応したエロゲが出てるのでそちらで我慢してください…
期待しているような操作はできないと思うけどね
neogafで書いてあったけど、 PS41080p One1600x900+スケーラー出力なら画質も内容も殆ど削らずにマルチで出来るんじゃない? 解像度の差は優秀なスケーラーで埋めればそこまで差が付かないし。
>>113 結局手を使ってジェスチャーしないと、操作できないのか
初代キネクトとどう違うんだ?
Xbox Liveで4800万人のユーザー情報が流出か!?
Xbox Liveのはハッキング、48万人のユーザーは、露出
<機械翻訳>
すべてのXboxファンのための悪いニュースは、数分前のXbox Liveがハッキングされている以上の4800万ユーザーが露呈した。
また、ハッカーが一部のユーザーのアカウント情報(メールアドレスとパスワード)のリストを掲示し、
ニックネームのすべてのXbox Liveのユーザーの全体の資格情報の6.12ギガバイトのファイルをアップロード、
メールアドレス、パスワード、日付形式に参加する、それはほぼ機密情報 - 情報が含まれています
万人47の周りのユーザーに、だから我々はすぐにパスワードを変更することをお勧めします。
マイクロソフトは、確認されているか、まだそれについてコメントしていません。
Xbox Live hacked, 48 Million Users Exposed
http://www.behindgames.com/xbox-live-hacked-48-million-users-exposed/
確かにスケーラーって効果あるな BO2の360版はSD並の解像度なのにスケーラー処理が半端なくてほとんど粗がなかった あれハードだけじゃなくてソフトでもなんかやってるんだと思うけど詳細はわからずじまい
>>114 大体その通り
むしろPS4が1600*900にして画をリッチにしたほうがいいと思うけどね、X1が困るがな
同じ解像度でも微妙なテクスチャの違いを指摘してた連中が3/4の解像度でも気にならないだと…
マルチタイトルの差ってグラフィックじゃなく物理演算に現れそう PSMでHavokの剛体シミュレーションデモやってたが あのオブジェクト数で使ってたGPUリソースは4CUのみ、充分使えると思う 流石に1080pで物理演算を処理しまくるのは厳しいだろうけど
>>115 すぐに分かりやすいメリットとしては
カラーのカメラが1080pになってビデオチャット等で綺麗な映像が使える
スケルトン(ボーン)の認識が同時に6人(現行は2人)まで増えた
カメラの画角が大きくなりより近い位置でも使えるようになった
このぐらいかな
>>120 今見返すと発表されたX1と一致してますね、結局MSも情報は漏れまくりだったと
>>121 4CUのソースあります?
ちょっと見た覚えが無いもので。
>>121 PS4で4CU使っても14CU残る(箱一の12CUより多い)けど、
箱一で4CU使ったら8CUしか残らないんだよな…
126 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:04:12.16 ID:3azm4i5M0
厳密に言えば指認識はできなくはないっていうレベルじゃないか 指は重なったりするから難しそうだ
XBOX-ONEw なんか某社の軽自動車を彷彿とさせるネーミングだなw 360といいそんなに軽自動車を連想させたいのか?
MSが32MBのSRAMの使い方をどういう風に想定してるのか気になるな 自分的には次世代機のテクノロジーで残った疑問はそこだけ
32mbじゃテクスチャキャッシュに使えんし、レンダーターゲットとしても容量不足 ラスタライズを軽くする位じゃね。
DRAMとSRAMを同一視するのはヤバいだろw
>>131 箱○みたいにROP結合するメリットを捨てて(MS曰く帯域圧縮効果でMSAAx4時に256GB/s相当)
汎用的にしてきたわけだし、GPGPUのバッファとしてeSRAMを活用する目的もあるんじゃないかね
というかそのぐらいしか思いつかない
MSが想定してるソフトウェアモデルがあって、 そこから逆算して32MBで足りるっていう判断なんだろうけど イマイチよくわからない 帯域も狭いし
>>133 GPGPUのバッファだとCPUからアクセスするときに帯域30GB/sっていうのが貧弱すぎる気がするんだよねー
アメリカ人ってセンスも頭も悪いのばっか
137 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:39:12.22 ID:3azm4i5M0
>>116 新箱がノンゲーム路線でハッカーに目をつけられたか?
このままLIVE終わりかな
360もタイルレンダをライブラリ側でサポートしたって聞いたことがあったから そういう使い方かな?って思ったけど、そうするとテッセレーションとかと相性悪そうだし 謎だw
>>134 GPGPUさせるためのデータを送り込むときにはその速度でも、GPGPUの処理の最中は
基本的にGPUとeSRAMの間だけでデータが動くから、そこは余り問題にならない気がする
開始前と終了後にメインメモリとeSRAMでデータ転送するオーバーヘッドはPS4には無いものだけどね
>>139 PS4と違ってCPU側ではGPGPUの演算結果を元にした処理がしにくいですよね
って感じで、この時間からお酒を飲みながら悶々と考えている 幸せーーw
>>141 明るいうちから呑んでるとは羨ましいなw
GPU自体の性能とメモリ周りの性能をトータルで比較したら 結構差がついちゃいますかね? X1とPS4
レンダターゲット以外の目的でESRAMを使うとRAMへ書き戻してる間は実質システム的にストールする可能性が高い? 並列度が低くなるので実効値でもPS4の方が有利か? 教えて偉い人ー
>>142 いえーいw
俺みたいな人間にはこのスレは酒のつまみに最高っすww
草木や髪の自然なアニメーションは次世代でも難しいんかな
まあ結局GDDR5を8GB載せたのが英断ってなっちゃうんだよな キルゾーンのメモリ使用とか見ても32MBじゃ少ないのは明らか
サムソン製のメモリがPS4勝利の鍵ってわけか
>>146 ワクワクするねw
これ以上性能はいらないって人もいるけど性能が上のほうがいいよ!
アナログスティック2本で毛糸を編むとかも面白いかもねw ほとんどネタだけどw
結論 新Kinectは指の開閉は認識できるが 個々の指を認識させる能力はない ’グーかパーを認識できるがチョキは認識できない’ これが新Kinectだ!
恐らく箱1は1080Pを想定して設計されてはいない
>>148 そう!キルゾーンのレポート見たら尚更32MBの使い道が謎でモヤモヤするw
MSだってバカじゃないんだから何かしら想定してるはずなんだけどね
>>134 単純にAPUの価格と歩留まりから考えて32MBが限界ってオチだったりして
少なくともバルマーはどうしようもない馬鹿
PC用のメインメモリも次世代までのつなぎにGDDR5って話もあるし、 次世代メモリが下りてくるまで時間がかかる普及価格帯のノートなんかには PS4用よりもずっと遅いランクのチップ使ってもDDR3-1866よりもかなり早くできるしで、 地味に需要が増える気がする。 問題は128bitで繋いだら4Gbチップでも4GBしか確保できないこと。 この流れなら8Gbチップも作ろうって気になるんじゃないかと思う。
>>153 さーせんw
カミさんが編み物の先生なもんでww
でも意外とライト層ってそんなものでいい気もする
なんでもない事にこそテクノロジーは使われるべき
>>151 やめーやw
今まで数々の奇ゲーを出して来たSCEJAが本気を出してしまったらどーする!
eSRAMを例えば64MBとか積んだらそれだけで30億Tr超えちゃうからね ダイだけに巨大なんちゃって
SCEJAさん!このネタ買ってーww
166 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 16:33:51.88 ID:t4LYyyXsO
>>154 720pでsamaritan動くんかね
>>159 仕方ない、パネキット for PS4 に編み物でパーツ間をつなげられるようにしよう
>>167 弱そうw
でも編んだ衣装をいろんなゲームのキャラに着せるのも面白いかも
あ、もうテクノロジーの話じゃないんで止めますw
でもパネキット for PS4はリアルに欲しい
>>155 リークしてた情報だと、CPUはNorth経由じゃないとESRAMにアクセスできない構成になってんだよな
これだとCPUのキャッシュとして使うって使い方も無理なんじゃ
>>155 AMDのForward+とか、メモリバス帯域幅をあんまり食わない技術とか出てきたから
バッファ的にSRAM置いとけば何とかなると踏んだのかねぇ
元々AMDとMSはDirectXとか共同開発してる仲だし
>>170 そうそう
eSRAM使う前提だと色んな所に影響がある気がする
開発者がPS4を歓迎するのはそういうところなんだろうね
>>171 MSはDirectXに関わっているからその思想から外れない気がしてるんだけど
考えるほどDirectX11.1から離れていくような気がするんで偉い人の意見を聞きたい
174 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 16:58:12.11 ID:RsbVzAUK0
>>170 ESRAMはGPU直結なんだから、ゲームのグラ以外には寝てると思うけど
>>172 開発2年だからか、小手先で対処した感じがぬぐえない。
PS4 みたく腰据えて設計した感じがしないなぁ。
176 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:05:00.67 ID:3azm4i5M0
まあ360のバージョンアップ版だよな 互換さえあればこのスペックでも許せたけど 互換完全切り捨てはPS4より酷い
Wii U Sales Rank On Amazon UK Jumps 875 Percent After Xbox One Reveal It appears as though consumers in the U.K. weren’t pleased with Microsoft’s Xbox One press conference on Tuesday. Before the company revealed its next-generation console, the Wii U console’s sales rank was at #390 on Amazon UK. Shortly after the Xbox One conference, the Wii U console’s sales rank apparently jumped by a whopping 875 percent, elevating its rank to #40 on the online retailer. Thanks, sosukebzr. Anonymous May 24, 2013 at 2:15 am Great to know ^_^ well xboxone vs wiiu. I bet wiiu wins.
スペック低くてもやすけりゃいいんだがキネクトのために高くなりそう
サーフィスとかあれであの値段だしな 殿様商売で以前のPS3みたいな価格に設定してきてもおかしくない
以前のps3は逆ざやで苦しんでたのにあれでも殿様商売なのか?
182 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:17:24.17 ID:3azm4i5M0
>>179 PS4より数段下のスペックで価格は上なら悪夢だな
「でもそれがXboxONEなんだよね」という某氏のセリフがバルマーにはお似合い
>>180 そしてテッセレーションの問題に戻るとw
無限ループww
ゲイツマネーって言っている人は株式会社の仕組みを分かってないよね
あー飲み過ぎたんで落ちますーーー(∪。∪)。。。zzzZZ
eSRAMは純粋なGPUのワークメモリなんじゃないかとか妄想してみる メインメモリが箱○の16倍の容量になってるのに eSRAMは箱○のeDRAMの3倍強の容量しか無いから バランスが悪く感じるんだよね… DDR3も箱○のeDRAMと比べれは二倍の帯域があるんだし、 リッチなグラフィックで1080pとかやろうとしなければなんとかなるんじゃね?
>>181 殿様には程遠かったねぇ
どちらかと言うといっぱいいっぱい?
>>186 そうも思ったんですけど、コスト掛け過ぎと言うか、どれだけ効果が出るかと考えるとなぁ
>>186 馬鹿でかいスクラッチパッド的な感じかな?Zzzz
>>187 ある意味殿様だったんですよ。PS2で大成功したから、湯水のごとく金つぎ込んで凄く高いマシンにしちゃったって
それでも売れると思ったんでしょうけど。
Cell は LS の容量が少なすぎるのを除けば好きなんですけどねw
>>190 自分は数年後にCELLの設計思想が再評価される気がしますZzzzz(寝言)
>>190 殿様は湯水のごとく金つぎ込んでそれに見合わない値段で売ってたから逆ざやだったんだよ
つまりそういうのは普通は殿様商売とは言わないと思う
思想だけなら十分評価されてるでしょ 実装がともなってなかっただけ
194 :
124 :2013/05/24(金) 17:38:32.11 ID:gJNbP8v30
>>127 おお、わざわざありがとうございます。
4CUでこんなことができるんだったら、
かなり使い物になりそうですね。
そういえばKZSFもGPGPUつかってるのかな、、、。メモリにhavokってあったような。
でもサーニーは一世代目ではまだ使わないみたいなことを言ってたような気もするし
なんか勘違いされてるけどPS3が殿様商売なんじゃなくて MSが殿様商売で初期のPS3みたいな価格にしてくるんじゃないのか? って話だからな
ある時期に処理の並列性に限界が来るような気がしますー その時に考え直されるのがキャッシュっていう仕組みで LSみたいに能動的にデータを高速メモリにロードするっていう ある意味尖った仕組みが見直されたりなんかしてーーー
サニーが最初期のラインナップはGPUはグラフィック用途のみで使われると言ってたでしょ 2〜3年後以降、ハードパワー絞り出す必要が出た時に使いたい所は使ってくださいという路線しょ
ID:j3SUNJjd0 は、酔っぱらいのひとりごと〜
>>197 逆にX1レベルのグラフィックが上限になってくれたほうが
PS4のGPGPUっていう特色が活かされる気がしますね
200 :
124 :2013/05/24(金) 17:50:48.68 ID:gJNbP8v30
あひるちゃんのゲームを出して欲しい。
今年末って時間軸で縦斬りした結果、各メーカーがどういう思想を持ってるのかっていうのが見えるので楽しいですね
>>194 KZSFのHavokはCPUだと思う
CPU側にはHavok用のメモリが確保してあったけど
GPU側には無かったから…
>>200 ぽちゃぽちゃあひるちゃんじゃなんだから、
リモートコントロールダンディみたく両足にスティック割り当てて、がちゃがちゃ泳ぐレースゲーム
当然、流体シミュレーションによるモデルとグラフィックス
>>203 これこそテクノロジーの正しい使い方ww
Kinectもこういう発想でゲームを作ると化けるかもしれないね
マスターズの生放送にKinectで参戦とか
>>205 間違いなくハイパーオリンピックとかをリアル系にする方向へ行っちゃうね。
ハードル越えたり、床でじたばた水泳するとか…
>>207 それはwwwww
文字通りハードル高いかもww
結局、キネクトって、PSEye と出来る事が違うのは暗闇で使えるって事ぐらいかなぁ
技術的な問題はともかくMSはそっちの方向にかじを切ったと,,, 自分は寝っ転がってコントローラー使って遊びたいけどねw
>>207 ファミコンにあったマット上のコントローラを思い出すな
>>209 全然出来ることが違うだろ。ハードルあげないほうがいいぞ
よく、箱一のGPUはROPが少ないと言われたが もしかするとDDR3の帯域を基準に「これだけあれば十分」と考えたんではなかろうか? そうすると色々辻褄が合って来る様な気がした
>>214 普通は表示画素数とか表示から求めると思うけどなぁ、
設計途中でDDR3しか選択できないとなって上限決めた可能性はあるけど
>>211 人間のほうがあまり進化してないかもねw
自分的には指先とかの小さい動作でいかにゲームを操作するかって言うところが
ブレイクスルーな気がします
人間ってサボるし、所詮ゲームだし
そういう意味ではKinectはチョット大げさな気がしますが実物触ってみたいですね
>>213 PS4Eyeはデプス計測を視差でやるみたいだけど、どれくらいの精度が出るんだろうねぇ…?
まぁ、キネクトみたいに気合入れてないのは明らかだから別に期待してないけど
>>214 「何をやりたいか」ではなくって使えるテクノロジーから逆算したのかもしれないですね
まあ普通はそうですが
その場合、GDDR5を使うみたいな発想は生まれないかもしれませんね
>>217 デプスの精度が必要な場合はチンコン持たせる考えだからね、
精度は考えれば計算できるけどめんどいなw カメラの画素数とレンズ間隔だけだからね
(デプス以外はキネクトと大差無い気がするなぁ)
>>218 ボトルネックをつぶしてくアプローチとは明らかに違うね
221 :
219 :2013/05/24(金) 18:24:09.24 ID:6q0I+Lmm0
あ、レンズの焦点距離忘れてたw
>>220 今世代に差がでたとしたらそういうとこかも
コンシューマゲーム産業に関わってきた経験の差かもしれないですね
でもMSのなりの思想があるはずなんでゲームが出てくるのが楽しみですw
最近筋トレにハマってるんでトレーニングメニューとか出してくれるんならX1買うかもw
Kinect2の性能アップを認めよう。 標準で付いてくるのもいい。 でもさ、Xbox Oneの操作ってKinect2必須なんかね? デモでやってた画面操作なんかはKinect2必須っぽいよね? もしそうなら、それって悪夢でしかないと思うんだけど。 俺が古いのかなぁ。
>>214 メモリ帯域が少ないのにROPsだけ増やしてもあんまり意味ないしね
GPUに直結した小容量のeSRAMがどんな使い方されるのかは興味ある 箱360のeDRAMの時はROPs内蔵でMSAA、Zテスト、カラーブレンドを ノーコストでやるためって目的が絞られてたから解りやすかったけど
単純にコストの問題じゃね 確か発表前になんかでGDDR5だと高コスト化してしまうからそれの解決策を見つけた みたいな事言ってた覚えがあるしGDDR5も一応候補にはあったんでしょ
最近はテクスチャに情報持たせるってスタイルが普通なんで eSRAMの使い道が分からないー
>>214 目標となる解像度・fpsからの逆算でしょ
それを最低コストで達成出来るハードウェア構成を作っただけ
231 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 18:36:19.96 ID:3azm4i5M0
>>195 これだけスペック差が付く以上あとは価格しかないんだが
MSがそれに気付いてる気配が無いんだよね
背景はクラウドで描画って言ってるけど、カメラ回したらどうなるの?
>>230 でもそう考えるとAAAソフトで行われている内部処理と乖離があるんですよねー
キルゾーンの資料ベースですが
234 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 18:38:50.40 ID:3azm4i5M0
>>225 ダッシュボード(メニュー画面)をキネクト操作強制なら悪夢だな
オプションでキネクトでも操作可能ってならいいが
パッドだけで操作できないゲーム機なんぞNoThankU
まあ、これがサーニーが言ってたパズルってやつなんでしょうけどね MSの見解が聞きたい
でもパズルを解いてもPS4に勝てないってのが........
コストを考えると32MBか0MBかって気がするんですが なんでMSは32MBのeSRAMにこだわったんでしょうか?
eSRAMを使うパズルはPS3のSPEの256KB LSを回転させる超難易度パズルに比べれば 随分と難易度は低そうには思う まあ、PS4の方はメモリ配置に関してはほとんど何も考えなくていいって面に関しては 過去の幾多のハードの中でも突出してる感じはするが
>>237 後藤氏いわくロジックと違ってきれいにシュリンクされるから最終的にコストを大きく削減できるって読みらしい
Pseyeの利点は、コストが安いのと3Dビデオチャットが簡単に出来る事くらいだな。そういえばマイクも4つ搭載して音響を計算して位置も判断できるんだっけか。 価格を抑えながらも人間を模した構造にして、演算コストを掛ければそれなりの物も作れると言う発想は、高精度なキネクトへの受動的な対応としては悪くないな。 同梱して欲しいかといえば遠慮したいが。 ところでPS4と箱犬とWiiUだが、ハードウェア的に5Ghz無線に対応してないのはPS4だけと言う(正確にはWiiUもゲームパッド専用)。 連携予定のPSVitaも5Ghzには対応してないが、この時期の機器で搭載されてないと言うのは涙ぐましいコストカットの跡が感じ取れる。安くなって欲しいね。
WiiUは出るのが2年遅かった X1は出るのが1年遅かった 性能的にはそんな感じ
>>238 Cellは使いこなしたときのリワードは大きいが、eSRAMは360のeDRAMと同じだよ
GPGPUってテク使うと何がどうなんの?(´・ω・`)
既出だけど20nmでeDRAMってのはかなり困難なんだよ とにかくDRAMは微細化してもキャパシタ容量だけは確保しなきゃならないから 純粋なDRAM専用プロセスでも25nmなんかは針のように細長〜〜〜いキャパシタの塔を トランジスタの上に立てて容量稼ぐという無茶やってなんとか実現してるけど 今じゃ専業DRAM屋ですらキャパシタ容量確保の限界に達しつつある ましてや高性能ロジック向けのeDRAMはCMOSロジックに熱入れしたくないから DRAMを先に形成するプロセスになるけどそうなると20nm台でのキャパシタ製造の難易度は絶望的な難易度になる インテルが全力でHaswell用CMOSプロセスベースのeDRAM(MCM用)を開発したけど、 あれはキャパシタを後から成形するDRAMプロセスに近い製法を採用してるから 高性能ロジックとの混載は難しいと思う、れでも専業DRAM屋のDRAMに比べると1/4程度のセル密度しかない
>>241 箱ハジメは去年出るって噂もあったし、性能のターゲットがそうでも不思議はないかな
>>245 そんなウワサが!なるほど合点が行きますね!!
しかしX1デカすぎやしませんかね いくらメモリチップいっぱいあるからってワンチップだしあんなに大きくなるとは思えんのだが・・・
Xbox oneの素晴らしいところ思いついた 初代や360と違って、完全に形状が「箱」 ついに名前偽りがなくなった これは誇っていいぞ
>>247 32nmのSandyBridgeのL3は8MBで約40平方ミリ
22nmのIvyBridgeのL3は8MBで約30平方ミリ
28nmのSRAMが32MB分でどれだけの面積になるか考えてみるといいかも
>>245 マーケティングの失敗がこの状況なんですかね?
PS4は2013年末を最初からターゲットにしていたって言うことかな
252 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:16:09.98 ID:t4LYyyXsO
お前らってPS4はいくらで出せると思ってる? ソニーの財務状況とか総合的にみて価格面でアグレッシブに攻めるという条件の場合
ターゲットとなる性能が1年違ってると考えるとすごく納得する
>>252 今年度の業績予測、ゲーム部門売上1兆円・利益率2%を守るかどうかにかかってるんじゃないかな
利益率を確保するなら49800以下には到底出来ないと思う、これでも苦しいかも
257 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:22:39.88 ID:t4LYyyXsO
5万はPS3あげて遠回しに否定してたじゃん 4万は無難すぎるだろ
そもそも原価いくらなのさ、5万もかかるのか?
>>247 あれはまさにSTBサイズで、TVの周辺機器として標準的かと。
260 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:27:38.99 ID:t4LYyyXsO
GDDR5がなけりゃ3万で出せよみたいな印象 GDDR5 8GBで1万価格アップもちょっとないなって感じ
262 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:30:04.09 ID:t4LYyyXsO
なんか他社のハードル下げに伏兵の予感までvitaと被るわ性能的にはvitaほど悪くはないが
263 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:30:41.31 ID:sZBWmiCc0
>>252 39800。
PS4はPS1当初のゲーム専用機に戻って来た感じがするし、
PS3以外は39800だし。
あと、1モデル展開もあるかなと思う。
しかし痴漢は、PS4の揚げ足を取る努力をするよりもまず、 あの妄想スペックの反省をするべきじゃ無かろうか
PS4のスペックでどうやったら5万近くすると思えるんだろう
267 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:41:59.07 ID:t4LYyyXsO
バツイチ無駄に高そうだからなー HDD1TBDじゃなかったのはソニーもありがたいと思っているだろうな 無駄に張り合う必要なくなるから 先にソニーが容量発表してたらMSは張り合ってきたはず
>>247 HDDレコの3分の2ぐらいだし初代PS3よりずっと小さいと思うけど。
そもそも今の時代価格なんて作る前から決まってる
箱一とps4どっちが値段高くなるかね 同じくらいか
DDR3の選別品使ってるしとんとんぐらいじゃないすかね?
性能的にはとんとんでおかしくないけど箱はなんか無駄に高くついてそうなんだよねえ
>>268 スロットインドライブのサイズとかHDDのサイズ見ると初代箱と同じぐらいないですかね?
VITAの時は25000円で販売すると決めて作ってたと言ってたね PS4も同じように決めて作ってる可能性は高いはず そうなるとやっぱり気になるのはGDDR5の値段 値段を決めてて4GBから8GBに変更したのならGDDR5の値段は思ってたより安い可能性がある まあ他の部品を安く抑えたりする事が出来て変更した可能性とかもあるけど
>>273 厚みはもうちょい薄い感じ、STBには薄さってのも重要だからPS3や箱○だと厚みがありすぎるのよね。
PS4も箱1と同じぐらいのサイズでしょ? 電源内蔵で。
増やしたメモリ4G分だけ逆ザヤだと予想
XBOXONEがゲームに重点を置いていないのが気に食わない。 日本でTVを売りにして発売するなら、地上波+BSで12chくらい全録できてブラビアとかレグザとか名前つけないと 売れない上に俺は既に全録レグザもってるからいらないとかそんな。ここで発狂しても仕方ないんだが。 どうも、XBOXONEの構成は組み込みを見据えて作ったとしか思えない。 ・仮想化されたOS ・将来的にスタック化できそうなDDR3 ・シュリンクの恩恵を受けやすいSRAM大盛り ・おまけにWindows8のブランドネームまでつけちゃう(中身は前からWindowsカスタムだったけど・・・) で、将来的な予想としては、 ・メインチップのシュリンクとDDR3のスタック化が達成できた段階でSTB組み込み版の発売 ・メインチップのシュリンクが進みすぎるとエッジが短くなっちゃうんで機能追加版の発売(ここで仮想化で互換維持する) がありうるんではないかと。 機能追加版ってのはもちろんゲームとかじゃないキネゆとり方面に追加な。クソが。
円安でGDDR5の調達価格がもりもり上がってる ソニーが量産に踏み込めない理由は4GBにするかどうか喧々諤々の議論をしてるから
日本だと¥49800ぐらいになるかもな、PS4
>>279 ドル建てで決算すりゃいいんじゃないの?
無知なのでわからん…教えて
メモリチップ16枚とか8Gbitチップでも作られない限り一枚も減らせないもんな 今度出るらしいGDDR5MってGDDR5のメモコンでも対応出来たりするんだろうか
日本だと規制が厳しいから、グラの向上した結果、表現がリアルすぎて売れないだろうと思う。 少なくとも親は子供に買い与えるのは躊躇するだろう。
ttp://ameblo.jp/seek202/ Some Games Could be 60fps on PS4 and 30fps on Xbox One ? Jonathon Blow
PS4向けの時限独占タイトル:The Witnessの開発者であるJonathon Blow氏が、
次世代コンソールに関していくつか興味深いことを述べている。
Blow氏は、PS4はXbox Oneに対して性能面で大きなアドバンテージを持っているかもしれず、
またソニーの開発ツールはMSのものよりも遥かに良いものであると考えている。
MSはこれまでずっと素晴らしい開発ツールで知られていたので、これはサプライズと言えるだろう。
PS4が2008年から開発されていたことからすると、今世代で、ソニーは実に周到に計画を立てていたようだ。
二人目か。
ゲーム機は売れる価格帯が決まってるんだから、GDDR5が幾らの仕入れ値だろうとSCEは買うしかない。 もちろんビジネス的には問題になってくるだろうけど、このスレ的にはGDDR5の価格で性能が変わるわけじゃないので 関係の無い話だ。 問題となるとすればGDDR5の後継規格が見えてこないって話で。
288 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:46:40.05 ID:dWjMJV0D0
>>284 中古システム入れないとソフト販売すらしないのじゃね?
EAがアクティが従来のままソフト流すとは到底思えないけど、
PS4にも同等のシステム求めるだろ、箱1は決定した事だけど。
>>284 Azure pre-owened systemを介さないと元の持ち主のアカウントからは消えないってこと?
つまりオークションみたいな個人売買はできなくなるってことかな?
>>286 ソニーの開発ツールってVSだろw
これだけはMSを褒めてやれよ
メモリの値段なら去年から高騰したDDR3のが困るような?
皮肉にもMicrosoftあってこそのPS4ゲーム
全部MSのシステムを通してしか無理だろうね オークションもMSが用意するんじゃね
>>290 ツールと環境と呼んでいるモノは別では?
>>289 それ以前に、
小売はAzureクラウドサービスの利用契約を結ばないとダメってことが
重要だと思う
環境っていえば、テスト実機や開発フレームワーク、ライブラリ、ドキュメント、ソニーのサポートなど含めた総合的なもんだろ
297 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:59:11.94 ID:P0FvpmLX0
>>289 中古ショップ中古ソフトライセンスに自由に値段をつけることができるって事。
おそらくこれ以外の購入フルプライス扱いだと思う。
ソフト開発に利益の入る仕組みだから、ごり推し進めるだろうけど。
とはいえ、箱1の中古対策は評価して良いと思うんだよねぇ 中古はライブラリの役割はあって良いと思うけど、 使い回しの役割は担っちゃダメだと思うんだよね これ以上はテクノロジーから離れちゃうからレスしないけど
自由に値段つけれるっていうけど 実際は自由に損できるだけで自由な値付けなんて存在しないと思う
301 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 21:29:14.91 ID:oXMXvN7c0
街のゲーム屋さんはなくなりそうだな。 まあ、個人の小売業っていうのは無理があるんだよな、誰得な商売だし。
箱犬は興味無かったが現在のLIVEの30倍の鯖増強したハイブリッドクラウドが気になるな。 クラウドだけじゃなく鯖の規模が半端無いのでMMOとかもかなり期待出来そう。
>>301 もう、すでに楽天やAmazonで買ってる人がほとんどだろうな。
>>302 Azure ≠ ゲームサーバー
通常の企業用サーバーでもある
>>304 Gaikaとかクラウドゲーム用サーバーも通常の企業鯖ですが。
PS3互換クラウドぐらいなもんでしょ、特殊構成の鯖なんて。
MSがPOSまで作るわけじゃないよね? これって客に4000円で売って、システムには2000円って登録すればいいじゃん がっぽりっすよ♪
しかし調子に乗った企業ってなんで押し付けがましくなるのかね…
>>305 明確な発表はされてなかったと思うけど、KZSFのデモ解説のアナライザに表示された
CPUのジョブ数は6個だったな
>>306 あーそう捕らえられたか
まさかそう思うとは思わなかったのですまん
企業サーバーじゃなくて、
その他企業へのクラウドサービス用のサーバー
って意味ね
中古に関しては、なんとかしたいって問題意識は製作側企業に共通してあるんじゃないの? 中古に規制かけることによって、パッケージ版が安く提供できる可能性だって出てくるし、 値付けに市場原理が反映される仕組みが用意されてるならそんなに悪い結果にはならないと思う。 旧来の中古流通を認める立場であっても、国外はよくわかないが、日本国内のゲーム専業小売が かなり疲弊してしまって限界が近いのは覆い隠しようも無いわけで、中古の流通網を維持するなら 何らかの対策をメーカーが用意してやる必要があると思う。 まぁ、日本国内のゲーム専業小売はどうせ絶滅するから中古対策は必要なし、というのもひとつの 考え方ではあるけれども。
そのへんは無駄に脚を引っ張り合わずに 協調してすすめてほしいね。ゲーム業界のためにも まあでも対応は地域ごとになるだろう
面倒くせぇハードだな
>>243 GPU内のコアどうしがレースを始めますw
海外って中古があるのかね? さっぱりきかんわ。 アメリカじゃレンタルが主流とかって聞いたけど
316 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 22:14:43.40 ID:t4LYyyXsO
中古があるから新品が安いんだけどな
次世代は買うハードに迷わずにすむのが助かる 今世代の混迷度は凄いものだった
>>253 PS4のスペック比較のとこの表で、16演算ユニットってあるけど18だよね
>>318 GPUの項目のところにはちゃんと「18個の演算ユニット」と書いてありますね
>>317 そうですね、次世代で買いたいハードが無いので家計が助かるね。
現世代でPS3や360をさんざん息子からおねだりされたのに次世代は無関心で拍子抜けしたよ。
逆に何か欲しいの無いって聞いたらバイクが欲しいと言い出したのには閉口したけど。
322 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 22:26:35.54 ID:pFyfo5Yq0
日本の糞箱ファンの皆さん! コレが本場の怒りですよw www.youtube.com/watch?v=WquArjE9nKw www.youtube.com/watch?v=IJ2bWDVRnNc www.youtube.com/watch?v=Lowh8wYKh5U www.youtube.com/watch?v=zIXli7ZQTLs www.youtube.com/watch?v=LTAhpK-mxsQ www.youtube.com/watch?v=BL6x1hqilHk 全員ガチギレwww
>>321 kinectにカスタムチップ2つという話もあるし、
ある程度内部で演算するのは間違いないんじゃないかな。
324 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 22:27:34.84 ID:pFyfo5Yq0
>>322 最後のやつなんか、もう泣きそうになってる。
PCに専用チップつむわけにはいかないんだからキネクト自体にもそれなりに積んどかないとだめじゃね?
>>321 Kinect側が出力するのは、
深度情報画像、オブジェクトへのタグ付け情報、カラー画像、IRカメラ画像(新型のみ)
これは現行のものも新型も変わらない
深度画像からスケルトン情報を生成するのは接続された機器(X1やPC)側なので
その処理のCPU負荷はかかるよ
327 :
名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 22:31:51.63 ID:t4LYyyXsO
epicとか期待煽ってたからなw 実際360ほど赤字出さなくても2.5TFlopsはいけただろってみんな思ってるだろ?w
なるほど。 Kinect2 Windows版でたらさ、誰か絶対簡易3Dスキャナ作るよね。楽しみ。
Kinectが何を出力してて、どこまで処理してるかって意外と知られてないんですかね? Kinect自体は深度情報と画像(と音声)を取得するセンサー群でしかないので 情報を解析してスケルトン情報を作ったり、音声、顔の認識処理をするのは あくまでXboxやPC側ですよ
X1はMove Engineでハードウェア処理、PCはソフトウェア処理なんじゃね
>>329 そんな誰でも知ってる情報をどや顔で言われてもな。
>>305 GPUを100%使えないのはなぜか
キネクト?
>>330 MoveEngineは(リーク情報が正しいなら)データの移動とシンプルなフォーマット変換を
行うだけの拡張DMAみたいなユニットでしかないので、解析や認識処理ができるような物じゃありません
>>322 最初の奴フリースタイルのラッパーか何かかw
>>331 他の人のレス見る限り、ハッキリとは知らない人も多そうですがね
今のゲーム専業小売の売場は狭く、効率悪いし、新規客を寄せ付けない。 財務面からみても、在庫負担が重い上に何年か毎に(特に新機種がでるタイミングで旧機種の)ソフトを減損処理 しなければならず、不良中古在庫が企業体力を削ってしまう。 平均的なクリアタイムと周回回数から予想される週次の予想売買回転回数の提供、 現在の小売価格と回転率から想定される適切な買取価格の提案、 自社の顧客が実際にどんなゲームをどれくらい遊んでいるかといったデータの提供、 旧世代の機種のソフトを最新機種でも動かせるエミュレーターの提供等々、 現在のビジネスモデルのままでも、メーカー(とゲームハード)が小売に支援できることはたくさんある。 ハードメーカーは、ハードを売るだけでなく、そこから吸い上げたデータを小売店に還元するべきだ。 良いゲーム体験には、良いゲームとの出会いを提供する小売店が必要だし、ネットワークに繋がったゲーム機は、 やり方しだいで小売を救うことができる、と俺は思う。 MSのそれが上手くいくかどうかは、残念ながら日本国内の小売には関係ないだろうけれどw
>>332 ゲームOSの背後で、仮想PC上のアプリ用windowsが別に動いていて、
それが10%使ってるから、じゃないのかな。
>>332 今回のX1デモではゲーム中でもボイスコマンドは常に有効だったから
何らかの処理に使ってる可能性はありそうですね
スカイプで相手がボイスコマンド使ったらやっぱり反応しちゃうんだろうか
>>333 となると、何のためにkinect側にカスタムチップが2つも載っているんだろう?
リーク情報だと25.6GB/sとか異常な広帯域だったはずだし、
単純にmoveengineとカスタムチップが別物なのかもしれないけど。
>>339 今回の発表会を箱○で見てたら、Xboxの単語に反応したという話もあるようなので
可能性はあるかと
Kinect1のときはデモンストレーション程度にしかなんなかったけど、 Kinect2ならそこそこ使える3Dスキャナ代わりになんないかな? 自分を全身3Dスキャンして、Kinectのカメラで自分撮りした画像をテクスチャとして張り付けて そうやって作った自キャラで遊ぶゲームとかできないかな? Moveじゃ無理だよねこういうの。 あと、取り込んだ映像分析とか座標変換とか全部CPU側でやってるはずだから本体負荷が高い。 PS4はそのためにCPUコアをシステム予約とかしてるんだろうか?
>>332 確か画面を3画面同時に重ね合わせる事が出来るから、そのうちの1枚をOSのUIが待機してんじゃないかな。
>>339 対戦中にボイスコマンドで相手のXboxの電源を切る攻撃(物理)か。
まぁ、ヘッドセット使えという話になるんだろうが…
>>340 moveengineはメインメモリとESRAMをCPUやGPUと関係無く非同期で圧縮高速転送する為のものだよ。
>>344 ていうかよく考えたらスカイプ相手のXboxも電源切れちゃうから痛み分けだな
>>340 カスタムチップといっても何をするチップかは発表されてないので
ToFの信号処理チップとカラーカメラや音声の信号処理を行うチップで2つ
という可能性も高い
特に今回のToF法は買収した3DV Systemsの技術でしょうから、
他から処理チップを買うという手段は使えず自前で作るしかないので
>>346 リーク情報では圧縮はLZエンコーダしか積まれてないのと、スループットが200MB/sしかないので
メモリ間の圧縮高速転送というより、リソース利用の効率化用だと思うが
ID:pFyfo5Yq0アホすぎる
なるほど だからオン環境必須っていってた訳だな
クラウドで背景だけ描写した場合 ps4の10倍くらいの性能になる
PC-FXの進化系かよw
Xbox Oneのクラウドは綺麗なクラウド PS4のクラウドは汚いくwらwうwどw(笑い)
>>332 単純にOSもGPU使うからやね
プレゼンでもわかるようにゲームやOSは瞬時に切り替わってる
これは同時に動いてるからなんだ
ONE発表後に消えた論調 ・Jaguar批判 ・クラウド批判 ONE発表後に出てきた論調 ・GDDR5批判 ・高性能批判
まぁあと、OSが常時ピクセルシェーダーでキネクト周りの処理やってるんだろうな
360 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 01:14:03.13 ID:W7eFH7Vg0
つまり箱1は有料課金必須になるって事? 数千億規模の設備費用かかるからLiveは月額1万位になるのか?
ぶざまなブーメラン刺さりまくりだな
PS4もオン無料継続確定とは思わないほうがいいけどね
ちょっと前だけどインディーズへの協力でPS叩いてたのも居たな
Trinityが間に合っていれば、PS4はともかくXOは互換付けられたかもね。 GPUは前世代を完全に圧倒しているから、1コアあたりのCPU性能でも全世代を大きく上回っていれば、 エミュレーションによる(たぶん一部タイトルは非対応になる)互換は出来た気がする。
それ出来ても金も人もやたら喰うし、無料で提供しろって言われるだろ? PSアーカイブスみたいに売らないと本体のコストに跳ね返るだけだよ。
全世界で$99のXBOX360と$399のPS4どっちが売れるかな? MSの自信から見ると$59だったらすごいとは思う
基本的にこのスレはpsファンボーイの巣だから
>>370 書いてから気づいた。Steamrollerと書くつもりで何故か世代がずれたという…
>>372 SteamrollerはCPUコアだからAPUのコードネームで言うならKaveriやで
>>373 うん、CPUのことを書くつもりで何故かTrinityと書いてしまっていたんだ。
なんで指がそんな動きをしたのか自分でもわからん。
>>358 ソニーがクラウドゲーミングっつうと懐疑的になるがMSが言うと可能性を感じる
体力的な意味で
むしろクラウドで後方互換性すげえと絶賛していたような ボーイは
PS3を今後どうするかというのも問題になるんだよな。 PS2はどんどん原価が下がって、地味ながら安定した収益源になっていったけど、 PS3は45nmの2チップという構成でフィックスしてしまった。 これ、脇役的収益源になるのが難しいんじゃ? もちろん本気になれば技術的には1チップ化はできるだろうけど、先細りで細々利益を得るための製品に対して それなりの開発予算確保するのは難しいだろうし。
本気になればっていうか、nVidiaを札束で屈服させられればってところが、難しすぎる。
2年後ぐらいに何食わぬ顔で新機種だすと予想
Cellの28nの噂はあったろ クラウドでも使わないといけないし開発自体は続いてると思うんだが
ソニーがガイカイ買収した時は PS3丸ごとクラウド!って絶賛してたのに MSがいざ補助的役割としてのクラウド技術が実現しそうになると 必死でクラウドの可能性を否定しはじめるあたりは面白かった
>>380 これまでシュリンクする時は必ず事前発表が有ったけど、28nmでの話は聞かないし
買い戻した工場はカメラ用センサへ設備転換するって話だし
3〜4年後にPS3は出荷停止、クラウド互換も立ち消えすると思う
そもそも初期投資がデカいクラウドを立ち上げられるとは到底思えないな
どうせならPS3でPS4のゲームをクラウドで実現せいよ。 PS3でもPS4でもどちらか売れれば利益になるだろうw
>>381 それ否定する必要なくね?ソニーもできるんだし
意味わからんのだが
補助的役割としてのクラウドの例として挙げられた、背景をクラウド側でレンダリング することについてメリット・デメリット等の検討はされてたが、 クラウドの可能性の否定なんてしてたのは居なかったな
部分的なクラウド処理ってどうなんだろうな 遅延が少しでもあると全部やったほうがまだ違和感無さそうなんだけど
マンセーしなきゃ否定なんだろ
クラウド絶賛してた奴なんてテクスレにいねーだろ、 インターネットを経由する以上遅延は避けられねーし。
クラウドが良いのは、スマホやタブレットと同じで ユーザー目線で初期投資がゼロ、同じ土俵に立てることだと思うけどな コンソール機を補助するってのはそんなに良いか? PS5に買い替えさせるより、クラウド側で性能向上したほうが 買い替えさせるよりハードルが低いというのは理解できる
>>391 X1はPS4より低性能と言われ続けるのを避けるために、クラウドで補助というゲタ履かせたかったんじゃね
ま、アプリ部分でクラウドを組み込む(SkyDriveやHotmailのアプリとして)は
間違いなくやるだろうけど、ゲームでの利用は例に挙げられたGPUの性能の補助
というより、カンファで言ってたAIの改善や好みに合わせたマッチングという部分で
使われるんだろうさ
クラウドの背景レンダってどう使うんだ MMOの背景にでも使うのか 1000人表示できるMMOとか
どういうもの想定してるのかわからんけど キーの入力情報だけで補助的な処理が出来るもんなのかね
背景をクラウドレンダリングとか正直意味不明 はじめからプリレンダいれときゃいいだけの話でしょ?
発声する前なら音声をKinect向へ流すよう操作してるとか言えるだろうけど 何度か発声後で画面が遷移する前に突っ込んでるからなあ 疑われても仕方が無い
チンポジ直してるだけだから
別にあんなとこで使うもんじゃないしその辺はどうでもいいけどな キネクト自体くだらんのは言うまでもないけど
別にボイスコマンドが使えないと疑われてるわけじゃなく Kinectロンチの時の映像に合わせて体を動かしてたように、デモではなく よりよく見えるよう演出されたプレゼンでしかない と思われてるんだろ
万が一作動しなかったりラグが生じたりしたら…って思うだろうし ましてあの広い会場でちゃんと音拾えるかどうかを考慮しててもおかしくはないなと思ってた ポケットにボタンじゃなくてステージの裏から声に合わせて別の人が切り替えてるのかなって感じだけど 言ったらGK乙って言われるだろうから黙ってた
>>401 そんなん疑ってどうするんだ?
仮にそうだったとして何が変わるというのか
ところで
>>400 の動画見ると、ブラウザ画面でLiveTVをスナップ状態にした時
TV画面が数fpsのコマ送り状態になってるな、まだ開発中だからなんだろうけど
記者にプレゼンするにはちょっと早いんじゃないか?
>>403 演出だとしたら、MSのアピールしてた滑らなゲームや動画の切り替わり自体が単なる演出で
実際はあんなにスムーズに行かない可能性も出てくるわけだ
実際
>>404 のようにまだ動作が怪しいところが見受けられてるわけで
>>402 俺はKinectのジェスチャー操作もやってるから、ステージ下辺りに居るスタッフが
操作してると考えてた
>>405 実際、ようつべのではスムーズに音声認識出来ているっぽいけどな
>>407 WiredのTVのデモではTV機能のみで、カンファの時のようにゲームや動画との切り替えをしてるわけじゃないから
ティヴィー
馬鹿丸出し 395 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 04:21:16.83 ID:LgUt7MBoP [3/4] 背景をクラウドレンダリングとか正直意味不明 はじめからプリレンダいれときゃいいだけの話でしょ?
言われてんぞMS
日本のXboxファンボーイに対して、MSもMSKKも足を向けて寝られないね。 ネットでPSファンボーイと互角に戦ってるもの。 書き込みの質はともかく、量は互角以上か? ハードの普及率からするとまったく信じられないくらい善戦してる。
バツイチはクラウドでスーパーコンピュータ これでいくんけ?w パチもんばっかだなw
日本のゲームメディアもおかしいんよ。 Xbox360程度のハードの売れ行きなら、 普通のゲーム機ならとっくの昔に紙面(web)から消えてなくなってる。 現実は、PS3やWii(U)や携帯機と同じ扱いだもんね。 相当な広告宣伝費が出てるんだろうね。 洋ゲーが多いのは当然だけど、ちゃんと日本語にローカライズされて出されるし、 ちゃんとマルチで出てくるのよね。日本だけマルチ外されてもおかしくないのに。 サードにもやはり相当な開発費が出てるんだろうね。
箱ファンボーイはほぼ絶滅してるやん ソニー憎しな人が意味不明なことを言って頑張ってるだけで
>>415 痴漢を100匹見たら1匹いると思えとはよく言ったもので
日本のXbox360ユーザはインターネット時代とグローバル経済の時代の恩恵を如実に受けてるな。 160万台程度しか普及しなかったXbox360がコンスタントにソフトが出て後継機も出て、 ファンボーイが競合他社と同等面をしているのに対し、それ以上普及したドリームキャストは事業撤退。 セガファンの悔しさは察するに余りある。
別に開発費貰う分には良いけど、貰うソフトは選んで欲しいね。 それこそ最近続いたキネクトゲーは時間と金の無駄だったし。 海外でもDICEなんかは、キネクトでの開発誘われても蹴ったと言っていたけれど。
>>416 ダクソ2も箱○日本語版出すらしいけど、よほど声がでかかったんだろうね
大して売れないだろうに不憫すぎる
>>419 キネクト推しの箱1はコアユーザーにとっちゃセガのゲーム事業撤退に近い
PS4の問題はメモリとAPUだけで原価300ドル超えが確実な所だなー
>>382 別にソニー内部で作らんでもいいじゃん。
今ではもう脱落してるけど45nまではIBM陣営だったんだから、
減価償却終わってコストの下がった45nなIBM陣営のFab使って作れる。
高性能化や極端な低コスト化を目指さないなら無理にシュリンクせんでもいい。
データセンターの建設費なんて先端プロセスの開発費に比べたらたいしたことないし。
>>417 そもそも 持ち上げてるのが 豚 任天堂ファンボーイと無職のおっさんだからな
豚のなりすましと無職のおっさんがネット工作してるんだよ
豚が糞箱にソフトクレクレしてるのが真実 彼らはソフト買わない
>>416 ブログで箱の記事書いてくれて頼まれてそう 金もらって
普及台数の割に ネット上の声がでかすぎる
>>424 PS3互換クラウドはソニーで作らないと他でどこもつくってくれないし企業PCサーバを流用するというのもエミュが未完成で難しい。
不要になったあとも潰しがきかず捨てるしかないし建設費以外にもそうとうな電力を必要とする鯖だから維持費もかなりかかるしな。
そんな事やるぐらいならPS3を売り続けた方がいいと思う。
まあ、一番の問題は鯖を増強したはいいがほんとうに需要があるのかというところなんだけど、クラウドゲームってたいていそこで失敗してるよね。
箱一があの程度なら任天堂はE3のカンファをキャンセルする必要はなかったんじゃない? 性能面のディスアドバンテージは隠しようがないけど対応ゲームの遅れ具合は良い勝負じゃん むしろHALOやギアーズ出せない箱一に対してゼルダやマリオをきちんと見せられれば 優位に立てたかしれないよ
>>421 実際に売れないとローカライズまではやらないんじゃないかと。
ダクソ2はもともと日本語版が存在するからローカライズしやすかっただけだろ。
>>428 あの程度でもWiiUよりずっと性能が高いし、コントローラーもリモコンよりパンジーの注意を引くと思うけど。
ことアメリカに関しちゃあっちのホームグラウンドだしなぁ
>>427 PS3の中身をそのまま使うということをほのめかしたようなインタビュー記事があったよ
433 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 08:45:09.86 ID:83zuKQ140
バツイチの性能みたらPS4の発表でMSがブルガクしてたのが分かるねwww
>>428 WiiUの問題点はステージ上であのパッドをドヤって出して説明しても
良くてもまず伝わらないことだろう
435 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 08:47:53.26 ID:o5Rn9dHL0
このスレでも大量に流されてた、おもにゲーハーだけで信じられていた高性能なXBOXのうわさは まあ大方の予想通り全部嘘だったわけだが その嘘を信じてた奴が今度は別の嘘を信じて、まだXBOXの方が高性能だと 言い張ってるのはさすがに滑稽を通り越して宇宙まで行ってる感じ もうはっきりと、精神異常だろアレは
今回はSCEがまともなハード設計したね。 これで今まで出来なかったグループ一致が出来れば、 総合力で戦える。 リビング、TVだの本来の得意分野な訳だし。
TVでリビングって言ってもあのサービスと呼べるか分らないものでリビングは無理だろ
あれって誰が得するサービスなんだろう 誰かが言ってるけど、全録とかしてくれるのなら意味はあるけどね TVと連携しますっていうのはわかったので、それでどうなるのってのが見えない
テレビはオプションにすべきだろ ゲーム機なんだから
しかもTV内蔵のチューナーで見てる人どうするんだか 日本はほとんどそれなんだが 外付けチューナーでも売るんかな
Forza5の映像はSRAM32MBの制限が顕著に出てた GI関連は全て諦めて360っぽいグラフィックにしてるな Daeのリークが基本的に正解だったけど、 彼が言ってる中にLiveの脆弱性についてもいってたな いつでも落とせる脆弱性を塞がずにいるMSに失望したと リークの中で一番重要な部分はLiveだと思う
背景クラウドの有効な利用法を思いついた。 企業ロゴや新商品の広告がゲーム内看板のテクスチャとしてサーバーから定期的にDL・適用されて、その広告収入をLive運営費に充当する。 これなら誰も損しないWin-Winの関係だ。
今までのゲームだとゲーム内に企業ロゴかなんか出すために逆に金払ったみたいな話があったきがする
背景クラウドがどういうもんかはともかく、全体的に金徴収出来る箱liveがあるとクラウドサーバーも立てやすいかもしれないね PSはただでさえサービスてんこ盛りのPS+のままじゃそれだけであちこちサーバー作るのキツイよねえ
446 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 09:30:21.67 ID:Vxa+gHwr0
GPUは処理の性質上レイテンシーを隠蔽できるからramのレイテンシーはあんまり問題にならないんだよね。
キネクトは指を完全に認識できないと、操作に両腕を必要とするから標準にするにはまだまだ早過ぎると思うね ジェスチャーコマンドからイマイチ前に進めてないし、キネクト1からの違いも一般人にはより分らない
MS 「TV! TV! TV! SPRTS! TV! CoD! CoD!」 痴漢 「Xbox onz, Go Home」 ゴキ 「MS, Go Home」 忍診 「WiiU, Go to hell」
箱1はSRAMなんて妙なことせずに、GDDR5でそこそこの容量と多少の帯域確保でよかった
>>445 クラウドというよりサーバー増強企画の現実的な落としどころはMAGみたいな256人対戦とかになるかな
>>432 問題は、台数の見積もりだろう。
GPUはともかく、CPUはCellそのものを搭載せざるを得なくて、そうなると実質的にPS3のゲームプレイ専用になるから、
空いた時間に別のことをやらせるのが難しそうなんだよな。
PS3の大作ソフトが発売された直後は鯖がビジーになって全然つながらなくなり、
そうでないときは鯖が遊びまくるという事態が不可避になりそう。
PS3ゲームを動かしていないときに別のビジネスに利用できるなら、この問題は緩和されるが。
PSNに対応させたら・・・開発費と効率が悪すぎか
キネクトみたいにモーションをキャプチャするんじゃなくて 筋肉を動かす脳波を読み取るようにすれば、フルモーションで操作しなくていいのでゲームも疲れないと思う
>>438 ユーザの好む番組傾向とか、スポーツシーンの解析リプレイぐらいするでしょ
>>450 PS4の普及速度とクラウドサービスへの加入のハードルと照らし合わせて大体の予測は可能かもね
STBに組み込むことを考えたらGDDR5は採用できなかったんだろう。
2xnm世代とはいわないまでも、CellとRSXが32nm化すれば、PS3も互換鯖もだいぶ楽になる。 ただ、以前流れた噂で、長崎工場の売却と共にCellの生産は終わっていて、 ソニーは数千万個のCellの在庫を確保してそれを消費しながらPS3を作ってるというのがあったんだよな。 もしこれが本当なら、Cellのプロセスシュリンクは将来にわたって無いということになる。 あと、Cellはバルクプロセスへの移行をしていないから、そのままシュリンクしてもTSMCが使えない。 32nm以下の世代でSOIをやっているところとなると、選択肢がIBMとGFくらいになって非常に限られてしまう。 RSXはもともとバルクだから、TSMCでも作れるだろうけど。
>>435 今はバルマーってことをわかって無さ過ぎだったね
新箱の噂はDae以外はどのの内容も厳しい内容のものが多すぎた
逆に言えば発表されたPS4が現実的に可能なギリギリの構成だったとも言える
>>454 あとは、時間差を使えれば楽になる。アメリカと日本で鯖を共用すれば、
ゲームプレイのピーク時間をずらせるからかなり資源を節約できる。
ただ、遅延を考えるとその選択肢は難しそうなんだよな。
描画が50msec遅れても何とかなるけど、200msec遅れたらアクションゲームは当然としてSLGでも違和感を感じるレベルで、
2Dのアドベンチャーくらいしか耐えられない。
>>456 Fab間の移動ってそんなに簡単じゃないから。
なのでアップルがサムスンから移動するのに時間がかかってる。
CELL鯖についてはシュリンクばかりが問題にされるけど、XDRの調達も大変なんじゃないかとか、思うんだけどね。
>>460 PS3が生産され続ける限りは問題ないんじゃね?
互換鯖の数なんて単体PS3に比べれば誤差みたいなものだろう。
「PS4でPS3を遊びたい人」向けで、しかも必要なのはPS3ゲームのプレイ割合に応じた量だから、
PS4の発売後2年もすれば鯖需要は一気に縮小するだろうし、単体PS3よりだいぶ早く終息すると思う。
>>424 でも日本国内である必要はないからお隣の某国に作ることになりそう
>>461 PS3単体より早く終わってどうするのよ
Cellサーバーを互換専用で使う必要はないんじゃないか?
45nmCELLなんて電力と発熱考えたら鯖には使えんだろ。 あんなの1個を1ユーザーに割り当てるなんて狂気。
<GK煽り対策マニュアル> ・トランジスタ数ガー ・GDDR5はレイテンシガー ・次世代機は最早違いが分からない ・仮に有ってもマルチは箱犬に合わせるからノー問題 ・よって性能差はないのと同じ ・つかハイスペックゲーはPCでやるし ・つかSONYはスペッククッタリ常習犯。PS4は100%スペックダウンするしw ・つか時代は据え置き全滅だし ・SONYの社債ガー倒産ガー ・Jaguar・クラウドの批判はしない
レイテンシガー レイテンシは解決済み トランジスタ トランジスタ数なんていう大まかで性能に直結しない数字を出すあたり、お察し 完敗で悔しくてやっと優ってるところを探したカタログスペック
>>457 ゲイツだったとしても変わらなかったんじゃないか
今は本業以外にリソース割いてる余裕は無いでしょ
WinPhoneとかどうすんだろうねあれ
win phone win8ともに壊滅状態だからな
>>450 PS4発売以降にPS3単独の大作なんて出るかな?
MSの統計データによると互換機能を使う
人は次世代機購入者の5%らしいから必要
なサーバー数は案外少ないんじゃない
>>469 ライトニング「……」
ヴェルサス 「……」
FF14 「……」
GT6 「……」
こいつらは少なくともPS3発売で、PS4で出るとしてもしばらく経ってからじゃね?
特にライトニングリターンズはそもそもPS4で出ないだろうし。
箱は互換だけはしっかり維持してくると期待してたんだけどな だから360も比較的シンプルにまとめたとか言ってたのに 性能の進歩の速度が急減しだしたのが問題かな
472 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 11:06:16.77 ID:RGC/Vkh10
アーキテクチャの違いじゃね。
758 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/05/24(金) 00:12:58.65 ID:OJew+H+Y0 別にテクスレはSONYの手先ってわけじゃないんだけどね。 箱1かPS4か、どちらがゲーム機として優れているかについて、素直に話し合っているだけなのにな。
XCGPUでワンチップ化した意味とかがイマイチなくなってしまったな 箱には互換が絶対にあると思ってたからこそ箱がいいと思ってたからこそのこだわりだったんだが、 それが完全になくなったのが痛いわ ここでも箱には互換は絶対にあるからPS4はそれだけで厳しくなるって言ってたんだけど、 互換がなくなると景色が変わるな
おいおい、箱一はGPUの全性能をゲームに回す事は出来ないってマジですか…
XCGPUを搭載して互換を実現する場合 XCGPU⇔APU(メモコン間借り)⇔DDR3 という形態になるんだろうか。 さすがにGDDR3まで搭載すると基板がごちゃごちゃするし。
互換互換いうけど、そんなに必要かねぇ? 俺も箱○は互換が魅力で購入したけど、いざ買ってみたら起動した旧箱ゲームなんてコンカーだけだわ。
>>477 360世代の互換は最重要だった
直前の資産を引き継げるってのは、次世代機のソフト以外にも本体を買う動機にもなるから
それだけにMSは必ず互換を維持してくるだろうという確信的な思いがあった
互換が一番効果的だったのって、PS→PS2とDS→3DSだった気がする。 俺個人としてはPS3でPS2ゲームを良く遊ぶから、これ壊れたら修理不能だしちょっと泣く。
480 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 11:38:57.33 ID:zVJ5GGyq0
>>471 Win8を動かすならx86でないと困る
互換なんて言う後ろ向きな理由のために、Win8をリビングに入れるのを捨てるのは愚策だろ
2 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/16 22:32:35 ID:IE3j0HYx0(1) 互換ねーのはお前の教祖だけだよwww 3 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/16 22:38:00 ID:3hBlgWFv0(1) Windowsを見れば明らか 4 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/16 22:48:58 ID:39RU5rlb0(1) 箱○からDirectX系のAPIを使うことを推奨(っていうかほぼ強制?)にしたから もし同じような設計ならほぼ確実に動くんじゃね?後方互換の保証も兼ねた戦略だし 5 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/16 22:48:59 ID:iMwmbyZ/0(1) う互換PS3 6 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/16 22:51:05 ID:H3fIm9+Q0(1) PSがCELLの件で互換つかないのが周知だから。 MSは頑張ってつけてくるんじゃないかね。 これでかなり有利になれるし
別に互換が必須だとは思って無い 特にWiiU見てるとそう思う 時々話題になるのは発表前に「互換ありで大勝利!互換無しは大敗北!」言ってた奴が 発表後に「互換とか必要無いし…」って手の平返ししたのが滑稽ってだけの話だろう
>>482 WiiUの互換って、360でもPS2でもなくWiiの互換だし
Wii自体たいした資産が残せなかったし、エミュがノートでもさくさく動くしであまり必要性が無い
ただおそらく今回の場合、発売数か月後、ps4よりps3のほうが売れているなんてことが かなりの確率でありそうではあるな
ps3はBDドライブや録画機として売れた面がかなりあるから 安いほうが売れ続ける ゲームも数年は現行機とのマルチがメインだから おそせくps4はたいしてブーストがかからない
4kコンテンツの供給はどうなってるんだろうね まあ4k自体そんなに急速に普及しないと思うけど
本当に箱1の発表はかなりの衝撃だったわ 性能が劣っていても互換はあるんだろってのが基本としてあったし 12GBのメモリとかじゃなく今の性能でも互換さえあれば文句は無かった
>>487 じゃあPS4もスケーラーかましてオブジェクトふやせばいいだけかと・・・
____ / u \ / \ /\ PS4も解像度落とせば / し (>) (<) \ オブジェクト増やせるはずなんだお・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /´ | | | ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ 解像度落としたら /:::::::: ( ○)三(○)\ ESRAM勝負に持ち込まれて完敗だったお・・・ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | /::::::::::::::::::::: | | |
ESRAM勝負ってなんだろう あらゆる状況でESRAMの32MBが有利になる場面ってのが見えてこない
ROPユニットがPS4の半分の時点で・・・・
性能に関しては、もう諦めろよ…
ESRAM勝負って・・・ 物凄いアホを見た・・・
495 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 12:35:19.20 ID:zVJ5GGyq0
もうGDDR5は実はクソだったと言う妄想と ESRAMが異常に性能をアップさせると言う妄想に取りつくしかないんだろ
>>491 スペキュラ、デプスバッファからテクスチャまで絵作り要素の一切をeSRAM内で完結させて
DDR3に書き戻さない読み込まないアクセスしない。マルチパスレンダリングもってのほか。
これならeSRAMのメリット最大限で勝てるかも。
497 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 12:42:03.14 ID:RGC/Vkh10
画像馬力とか言ってた人と同じ頭の人じゃね。もしくは本人。
>>491 eSRAMのが確実に有利そうなのはランダムアクセスだな
それをどう活かすかは知らんがなw
ハッキリ言って互換性ないのは相当問題だと思う。 今ある資産捨てて新規にコンソール買うくらいならPCに移行するのに踏ん切りがつく。
PCは大事なデータとかあるからゲームは論外なんだよなあ ノートだし
>>487 結局そうなるよな
数倍差が無いと下にあわせるよな
箱犬単体の互換はなくなったけど、箱miniと言うリークが正しければ連携で互換させて帳尻合わせる可能性もなくはないな。以下妄想。 HDMIとUSB3で接続して、コントローラ・キネクト・HDD・ドライブ・LANポートを箱犬に肩代わりさせて、箱犬側からの操作で立ち上げ・切り替えられる。 最小限未満の寄生前提設計でコストを1万以下に抑える。 得られるメリット ・キネクト・コントローラの一本化 ・デザイン的な一体感 ・HDMIセレクターの必要がない 既存ユーザーにとって対費用効果は良くないが、新規ユーザーにとっては本体2台買うより魅力的な選択肢になり得る。 発売初期に買うようなユーザーで箱○をまだ持ってなくて、新作に飽きたら旧作を追加コスト払ってまでやるようなヘビーな新規はニッチ?ごもっともです。
マイクロソフトはXboxOne以降も360を継続させて今後5年で2500万台売る計画らしいよ。 となると、格安の360miniが発売されるには確実だと思われる。 よっぽど安くしない限り、2500万台なんか売れるわけない。
数字としては妥当じゃないかな。 半分は既存ユーザーの買い替え需要と見込んでいるそうだよ。
まー、99ドルならそんなにゲーム興味ない層でも売れるかなって気はするが。 ハーフHDとかのテレビなら次世代機と差もないだろうし。 360の場合チップ統合してから値下げしてないから、かなり値下げの余地あるんだよね。
508 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 13:01:30.72 ID:i2DbqxN80
箱miniとか迷走しまくりだろ 普通に互換つければいいだけなのに
>>496 すげぇな
32MBのeSRAMに収めようとすると解像度どこまで落とせばいいんだろ…
>>507 ゲーム興味ない層はスマホに持ってかれちゃったよ
極端に安くすると移行が進まないと思う
>>503 HDMI INを箱miniが使ったら、肝心のTVとの統合が…
箱mini側にもHDMI inをつけて使ってない時はスルーさせる?
>>509 プログラムやサウンド周りをメイン側に逃がせることを考えると
PS2、GC、初代XBOX当りの解像度がターゲットですかね
>>487 各ソフト会社がどう選択するかは面白いところだな…
PS4が現状のミドルハイ程度のGPUを積んでいることを考えると、
PS4で1080/60pで動くようなソフトを作っておけば、安いPCでも結構動かせるかもしれん。
逆に、1080/60pを表現するにはSLI/CF前提、みたいなソフトであっても、
720pならPS4はエフェクトかけても60フレ維持できるかもしれん。
って、こういう話、PS3/360でもあったな。
旧式がいつまでも生き残ると手間が増えて開発は苦労するな…
>>514 単にゲーム内容同じにして可変60fpsにすりゃいいだけじゃないか?
PS4は平均55fps、360は平均40fps、どっちも30fpsは越えているのでゲームに支障はありません、と。
517 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 13:15:15.14 ID:p+bEiC7a0
>>512 箱1の底面に箱○mini専用ドッキングベイがあったりしてな、ハハ
メガCDを思い出す昭和の香り
>>487 箱1で30fpsで設定したゲームはPS4では60fpsで動く可能性もありか
ソニーとしてはただフレームレートが高いだけっていうのは回避したいんだろ 違いが分かりにくいし
522 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 13:21:10.49 ID:p+bEiC7a0
>>519 歩留まり考えたら、わりかし高価なチップですな
523 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 13:22:01.06 ID:i2DbqxN80
>>515 なんかメガドラタワーを思い出すんだよな
なまじっか売れちまったからなあ…
>>521 ゲームプレイには大分差が付くんだけど
スクショだと全く違いが伝わらなくなるな
開発者:PS4は60FPS/1080p推奨。Xbox Oneとはクオリティに差も
http://ameblo.jp/seek202/entry-11537552139.html 「PS4では、多少滑らかにフレームレートが表示されるようにみえるかもしれません。
今ソニー向けに開発しているのですが、ソニーは積極的に60FPS/1080pを勧めようとしています。
「Xbox Oneではグラフィックが少しばかり、それほど大きくはありませんが、
低いクオリティになる場合があるかもしれません。
あるいは1080pの状態では、FPSが30固定になるものも出てくるかもしれません。ゲームの規模によりますが。
「もしそのゲームがPS4がリードで開発されているならば、(Xbox One版では)多少の工夫が必要になることがあるかもしれません。
ですがもしXbox One上で動作するようにゲームがデザインされているなら、PS4では60FPSで動作するでしょう。
このパフォーマンスの違いは、おそらくPS4の8GBのGDDR5メモリのブーストから来るものだろう。
以前にVideoGamer.comでGilray氏は、コンソールの発表まで、このメモリは3rdパーティに秘密にされていたと語っている。
psファンボーイマニアックス
xboxファンボーイは元気ないね・・・ xboxnowでここを荒らしてた時の元気はどこ行っちゃったのよ・・・
豚のなりすまし しかいないしな
少ししか劣化しないって書いてるのに PSファンボーイとか言ってやるなよ 俺は大幅に劣化すると思ってる
>>527 ファンボーイは
ソニーファンボーイと海外の人かつけたんだよな。あまりにもウザイから。ソニーディフェンスフォースとかもあるし。
箱oneより100ドル以上コストかけてスペック上げたのに ユーザーに訴求できるほどの差は生まれなかったお・・・ だから1080p/60fpsでつくってもらえば相手は劣化してくれるかもしれないから これに全てを賭けるお・・・
>>525 先行開発のリードプラットホームはXbox Oneに決定かよ
市場規模から考えてもここに来てるXboXファンは本当に少数・・・ 最大派閥ながら最低性能のあの陣営の成りすましかと勘ぐってしまう
そう言や箱一も4K対応って宣伝してるけど、あの帯域でどうすんだろ? eSRAMは4Kやるには容量が問題外だし…
ESRAMが32MBってのが絶対的に不足してるんだよな それを乗り越えてもまだ遅いってのも
箱はファンボーイじゃなくてXbotやん
32は確定してんの?
FPSが半減してたら少しの差なんて絶対言えないと思うが もうなりふり構わないなw
箱がESRAMでAPUが大きくなってくるとそれだけで、PS4のGDDR5分の増加コストを相殺しかねないな というよりも、むしろ相殺してしまうのか
ぶーちゃんの建前「(買わないけど)箱一サイコー!PS4終わったな!」 ぶーちゃんの本音「箱一はPS4のカタログスペック位上回れないのかよ…両方死ね!」
>>537 サイズ的にそれ以外には無いってことでしょう
仮にそれ以上だとしても倍の64MBでも全然足りて無いし
10倍は欲しい
>>534 HDMI1.4だから4k解像度も一応出力可能ですよって程度の意味しかないかと
ただ、1.4だと4kの場合は24〜30fpsまでしか出せないんだよね
つーかリードも何も大半のマルチソフトは数年間PS3と360でも出るからPS4だけに特化したソフトなんてあまり出せない
>>543 今回は特化する必要も無いかも
箱1が360ベースのゲームでもそれを1080pの60fpsにすることも厳しいので、
自動的にPS4が楽になるというか、
そもそもPCがあるから特化に近い状態にはなるな
まぁ次世代機はファースト製のゲームが頑張って牽引しないと大変だと思うわ
ゲーム以外のサービスで決まる気がしてきた
>>545 PS4はeSRAMが0MBだから実質箱一の勝利だと言うのに
XOの即応性の低い計算はクラウドでやるってのは面白いと思う GIとかの絵作りでPS4に負けない可能性がある 60fpsは厳しくても、足を引っ張られなくて良い
>>547 本当は互換で決まってたんだよ
それをWin8のために外した
サービスはコピーされて終わりだし厳しいだろう
特にTVも展開していくハンデを持った箱1は特に余計なコストで圧迫されそう
>>549 クラウド互換とどっちが魅力的と判断されるか気になるね
>>539 あれぐらいの差だと相殺したりはしない、冗長部分持ってるだろうしね
シュリンクするとロジックに比べてeSRAM部分は素直に小さくなる
こうなるとメモリ価格差が支配的になる
後方互換というのはいざという時に前世代のソフトで遊べるという保険みたいなもの 実際に遊ぶかはわからないけど、あれば安心というものだ。 何%の人しか遊ばないとかいう話ではない。 とはいえ、ソニーもあまりコストはかけられないので結局はやらない可能性もある。上手くお茶を濁している感じだ。 最初からヤラないと宣言したマイクロソフトのほうがむしろユーザーに誠実だったというオチが無いわけではない。
>>549 ざわざそんな複雑で安定度に不安のある仕組みのレンダリングを取り入れるなら、
よほどグラフィック的にメリットがある場合だけだろうし
その場合サードパーティなら当然PS4でも同じ仕組みを使うだろう
>>549 まとまったデータが必要になるものもクラウドは厳しいような
データのDLが終わった後に、データを基にテクスチャなどを生成
>>550 Win8はオマケであって、手頃なPPCコアが無い事、最初から1チップのAPUを使える事によるコスト減
仮想化機能対応辺りが理由でしょ
Windows自体はx86である事に依存しない、NT4なんてMIPS/PPC/Alpha/x86のマルチ対応だったし
クラウド互換ってどう言う形になるんだろ? PS4にディスク入れた状態のみ遊べるってことかね
箱ワンはネットに繋げないと背景がショボかったりネットにつなげても視点動かすと背景が遅れて動いたりするのか
メモリの価格差は致命的だがeSRAMとキネクトの価格は大した問題にならないと言う風潮
562 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 14:11:19.51 ID:V8ircwp70
クラウド以前にxbox oneだとwindowsのゲームできそうな気がするがね
???「ソニーは嘘つきばかりだから!スペックもサービスも全部嘘だから!」
現実はGK
>>562 PCゲーはグラ設定が・・・
今はまだいいが数年後を考えると恐ろしい
>>562 逆にWindowsOS搭載しててWindowsアプリが動かなかったら悲し過ぎるだろ…
と思ったがフルスペックのWindowsOSが載ってるとは限らないのか…
とにかくWiiUとマルチじゃなきゃ何でもいいや PCとPS4と箱1なら大して変わらん感じでいけるやろ
568 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 14:16:07.94 ID:V8ircwp70
dx9以降たいして見栄えは・・
嘘つきというと、まず岩田社長の顔があたまに浮かぶ今日この頃
>>561 ESRAMはしょせんSRAMなんでプロセスの細分化で勝手にコスト下る
DRAMみたいに別口じゃないからコスト面ではめちゃくちゃ有利
X1は絶対赤字で売らないように作ってる感じだからそれでも価格は400ドル超えると思うけど
PS4劣化がほぼありえない状況になってしまって このスレ大丈夫だろうか たまには箱1の勝ちーってキチガイが来ないと面白く無いんじゃ
発売前にこの状況だと、2年3年と時間が経つに連れ、かなり大きな違いが出てきそうだなぁ・・・ PCのGPUでは来年いよいよmaxwell世代が出るし、一歩次元の進んだグラフィックが展開されるだろうけど、 PS4ならそのmaxwell世代ゲーでも、解像度とかFPS、エフェクトの工夫次第で、意外とサラリとこなしちゃいそう
573 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 14:22:38.24 ID:V8ircwp70
ラスタライズ使ってる限りたいして変わらん
所詮SRAMって… SRAMが高価だからあれしか載せられんと何故分からんのか
テクスレ憎し君はあの手この手でスレを盛り上げてくれるよ
>>558 くまもとさん、どこ言っちゃったの?
やっと結果が出揃ったっていうのに。結局どっち買うの?
1200人行列並ぶの? ネオGK爆誕するって言うたやないですか!
どういう結論になるか楽しみにしてたんだけどな。
同じAMDならWrapperで隠蔽すれば違う世代のAPUでも 互換性維持できるもんなんじゃないの?盲腸は消せないだろうけど
>>575 今はまだ発売前で同じぐらいの性能なんだと自分に言い聞かせて
なんとか元気なだけだよ
実際発売されて比較されたらどうにもならんでしょう
メモリとGPUケチった分はどう考えてもキネクト2のコストに行ってるんだからコストで勝つるとか言われてもな
ブルーレイもTVもPS3のパクリ
>>570 しかしESRAMはEDRAMに比べて、6倍のトランジスタが必要になる
ダイサイズの大きさと冷却問題はずっとついて回る
583 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 14:31:54.18 ID:V8ircwp70
PS4もカメラ二つついてますやん
>>582 GDDR5はシュリンクで枚数減らせる目処たってんの?
>>574 だからeDRAMと較べてって話
同じ高速メモリでもSRAMはCPU/GPUと同じラインで作れるからプロセス更新すれば同時にコストダウンできる
これがeDRAMだと同じラインで作れないからDRAMだけコストダウンから取り残されていく可能性が高い
そういう意味でもX1は360よりコストを厳密に精査してつくってる印象を受ける
GDDR5はまず8Gbit移行が来て8枚になり、 より安価で高速な次世代メモリに移行していくだろう
>>584 DRAMは8Gbitモジュールが出てきたから、GDDR5もその内出てくるだろ
テクスレに活気が無いから、真面目に箱ONEの技術考察。 これ大半の連中が思い描いてるより、かなり画期的なハードだぞ。 ESRAMはフレームバッファと言うよりフレームバッファを描くための 一時バッファとして使われる。分割レンダリング前提だがレンダリングと 同時に前回描画したタイルをMoveEngin使って圧縮してメインメモリに 吐き出すシステムになってる。Deferred Renderingでは描画された フレームバッファをポストプロセスで再度読み込んで処理するから圧縮 した分、メモリ帯域が大幅に節約できるのな。この考察が当たってるなら 実効メモリ帯域はPS4より箱ONEの方が上。
>>585 GDDR5はPCのビデオボードにも使われてる汎用品だし
Sonyがやらなくても他のベンダーが勝手にコストダウンしてくれるでしょ
一番安く大量に用意してくれる所から買えば良いだけ
ていうか8Gbitモジュールの予定も無いのに上限4Gbit採用とかいくらなんでもあり得ない メモリベンダーと協議して8Gbitが具体的だと確信したから思い切ってメモリチップ16枚なんて賭けに出たんだろ
Cellサーバーで互換って、良く考えたら、最近のx86CPUのような仮想化を使わない限り 1CPU=1ユーザーになっちゃってちょっとペイしないんじゃないだろうか。 GPUのほうはkeplerでも使えばいいだろうけど、CPUのほうは、ユーザーを多数収容するには 1台のサーバーあたりのCPU数を増やすか、Cellの実効性能を向上させて、複数のユーザー分 の処理を1フレームで終わらせられるようにSCEが改良しなければならない。 Cellの実効性能を上げることはクラウドの遅延低減にもメリットがあるので、本気でやるなら こっちだろう。Cell4倍程度の実効性能と、2GB程度のXDRAM、そして仮想化で、4ユーザー程度 を収容できる。 PS4が初年度1,000万台世界で売れるとして、その5%の50万人が互換機能を使い、GT6の 発売時等に最大20万人程度が同時に互換クラウドを使うとすると、5万台のCellサーバーを 世界中に用意すれば対応でき・・・ちょっと苦しいか?
Move Engineってたいしたスループットないんじゃなかったっけ。 まぁそんなこと考えなくても、そんなに大差つかないと思うよ。 メモリ帯域が足らないなら解像度落とせばいい。テクスチャ軽くすればいい。 ゲーマーの心証が悪いということのほうが深刻でしょ。
リーク情報ではMoveEngineの圧縮機能はLZ圧縮用のエンコーダーが載ってるのみ そしてそのスループットは200[MB/s] 、[GB/s]ではなく[MB/s] 30fpsでも1フレーム当りわずか7[MB]弱しか圧縮できない代物 帯域削減に役立つと思うかい?
> 分割レンダリング前提だがレンダリングと > 同時に前回描画したタイルをMoveEngin使って圧縮してメインメモリに > 吐き出すシステムになってる。 この時点で帯域も無駄に消費するし、処理速度も無駄に消費するし駄目じゃん
PS3:SPE使いこなせば、、 箱1:eSRAM使いこなせば、、 なんかデジャブ
>>595 あいにく未来人じゃないんで。メインストリームになったヤツが採用されるだろう。
採用したはいいが主流にならなかったら高コストのままだし、
初期は歩留まりも低い。GPU等でまず採用製品が出てからだ。
eSRAMは使いこなしても追いつかないからあまり重ならないんだよな というか使いこさなさないと現行機とあまり変わらないという 箱1の寿命は360、PS3とのマルチが続いている間までだと思う
> The canonical use for the LZ decoder is decompression (or transcoding) of data loaded from off-chip from, > for instance, the hard drive or the network. 200MB/sというスループットからして LZデコーダーはHDDからの読み込みを高速化するものだろう 次世代ではディスクアクセスはたいして高速化されていないので、 HDDインストール必須にしても、遅いぐらいだ。 さらに、ゲーム以外にも録画やOSのストレージアクセスでHDD帯域を喰うからな。
379 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 19:18:36.74 ID:0GE34fAA0 [1/2]
>>369 DualAPUってのは当たりだよ
2月のベータキットがそれだった
性能はPS4よりかなり高い
372 名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2013/04/04(木) 19:12:40.23 ID:n7GD670S0
箱は最終的なグラフィックでPS4にどこまで追いつけるのかね
比較しないと分からないレベルまでごまかせれば問題ないのだが
>>372 触った印象だとSingleAPUのPS4がどこまで出来るかってぐらい差がある
マルチコアと一緒でAPUを分けることで効率がよくなるし、スペックそのものが上がる
CPUなんて単純な16コアじゃなくて8コアが2つなのでかなりの性能がある
GPUも2つなのでマジでヤバイ
EAがバトルフィールド4を出し惜しみしてるのはフルスペックのバトルフィールドを新箱に提供するためらしい
380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 19:21:17.71 ID:0GE34fAA0 [2/2]
新箱のロンチにうちも某ロボットアーケードゲームを出すよん
>>593 MoveEngineの帯域はそんなものか、じゃあはずれだね。w
>>603 MoveEngine自体は25.6GB/sの帯域だが、圧縮展開機能を使うとこの程度に落ちる
eSRAMとDDR3の間でGPUやCPUに負担をかけず転送するって目的事態は間違ってないと
思うが、メモリ帯域削減ってのは狙ってないかと
クラウドでPS3互換というのは荒唐無稽な話だと思う。 そんな夢みたいな話あるわけないっていうか。
608 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 15:08:12.79 ID:G3cIWjxO0
>>603 単純にゲームのグラフィックは現行機よりちょっと上程度で十分との見切りの上のあの性能じゃないの、
グラフィックより、バックグラウンドでのサービスの連携が必要との設計な気がするが、
ただ箱○との連携はやっぱ必須だと思うけど、箱○と箱1に壁を作るのは間違いと思うのだけどねぇ、
>>605 GDDR5を、DDR3orDDR4のそれに置き換えるのは無理じゃねーの?
>>588 圧縮してるなら、またエフェクトかけるときに、
解凍するんですね
>>610 AMDはJEDECメモリしか使わないんだから
自動的にHBMかあるかないかわからないGDDR6なんだろーなー。
Sony自身はRambus使いたかったってことはないだろうか。
>>591 単純にビジネスモデルだけ考えると
PS+ユーザーに優先して割り当て、
その他は、「現在混み合っています」表示。
そのせいでPS+ユーザーが若干増加。
その利益をサーバー増強に回す。
なんていうシナリオ
>>596 箱一のeSRAMはPS3のSPEと言うより箱○のeDRAMのデジャヴ
と言うか殆どそのもの
>>596 SPEは本当だっただろうに
箱○のeDRAMは使いこなした結果タイルレンダリング
Cellで培ったマルチコアプログラミングのテクニックって PS4の8コアCPUでも大分応用出来るようなもんなん?
それはむしろGPGPUとかで使われる
618 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 15:26:48.93 ID:p+bEiC7a0
>>613 Xliveの鯖が15000台って判ったけど、
PSNは鯖増やすのかね?
Cell鯖が増えるなんてとうてい信じられられない流れなんだけど
具体的なプログラミング手法じゃなく、 分割できる処理なのか、分割して効率化できる処理なのかの判断には活きてくるでしょ
>>616 どっちかというとCPUコアより、
GPUのCU向けじゃないかな
LSが無いから若干データストリーミング性能は落ちるかもしれない。
しかし、LSもリングバスを通ってメインメモリからデータを取る分には
そう変わりないかと
そのためのGDDR516チップの広帯域かなぁ
>>618 あれってAzureサーバーを増やすって言っただけじゃん
Azureは企業のホスティングサービスでも使われてるよ
というか、例のクラウドサービスはグラフィックスに使わないんじゃないかと思う
Siriと同じように、音声認識やKINECTのモーション認識なんかに使われるんじゃないかと
そう感じてる
だって、背景だけクラウドレンダリングって
誰得って思うもの
622 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 15:35:01.58 ID:zVJ5GGyq0
>>556 XBOXにWin8を導入しても、既存のWin8のWindowsStoreのソフトが使えないと意味はない
OSを移植できればいいと言うアホな話ではない
WindowsStoreが使える環境を増やして、Win8やWinPhoneを盛り上げて
iOSやAndroidに対抗しようという腹なんだから
だからCPUはx86でないとダメ、最悪でもWinRTのARM
>>621 同意
>>392 にも書いたけど、PS4より低性能と言われ続けるのを避けるために
そういう手もあるという希望を持たせたかったというところなんじゃないかね
>>616 Cellで培ったマルチコアプログラミングのテクニックて
単なるマルチスレッドプログラミングより
256KBのLSのデータを入れ替え続ける倉庫番テクの方が重要だったんじゃね
>>624 その「単なるマルチスレッドプログラミング」って言葉は全部包括してる
それまでは、例外はあれどゲームではタスク単位で分割してた
(この辺はカプコンの MTFとか参照)
CELLではもっと粒度の細かい単位で分割を要求された
これは当時のGPGPUと似てる
もしかしなくても、PC、PS3、360マルチのゲームで、 CSだと性能が足りてなかったゲームは、 PS4やX1での完全版商法が期待できるのかな。 BF3やskyrimあたりがPS4やX1で発売されたら、買っちゃうかも。
マルチスレッドプログラミングの基本は 同時実行出る複数の依存性のないスレッドを書くこと PC向けのマルチスレッドプログラミングはたいていこのレベルで済む CellのSPEの場合はそれを256KBのLSの中に収まるようにして 更にメインメモリからLSへの転送まで管理しなければならなかった
CPU以外にもGPGPUプログラミングの方にも応用出来るんけ それならPS3でやってたネットを使って皆でタンパク質解析みたいなのもPS4でやりそうやなぁ
630 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 16:09:22.04 ID:EhnzCyjg0
>>534 ソニーもMSも4Kはゲームじゃなく映像コンテンツ
>>542 1.4でも8ビットなら4K/60P出せる
規格化されればPS4/箱壱とも対応するんじゃね
379 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 19:18:36.74 ID:0GE34fAA0 [1/2]
>>369 DualAPUってのは当たりだよ
2月のベータキットがそれだった
性能はPS4よりかなり高い
372 名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2013/04/04(木) 19:12:40.23 ID:n7GD670S0
箱は最終的なグラフィックでPS4にどこまで追いつけるのかね
比較しないと分からないレベルまでごまかせれば問題ないのだが
>>372 触った印象だとSingleAPUのPS4がどこまで出来るかってぐらい差がある
マルチコアと一緒でAPUを分けることで効率がよくなるし、スペックそのものが上がる
CPUなんて単純な16コアじゃなくて8コアが2つなのでかなりの性能がある
GPUも2つなのでマジでヤバイ
EAがバトルフィールド4を出し惜しみしてるのはフルスペックのバトルフィールドを新箱に提供するためらしい
380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 19:21:17.71 ID:0GE34fAA0 [2/2]
新箱のロンチにうちも某ロボットアーケードゲームを出すよん
632 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 16:16:50.39 ID:ge86E2qd0
>>630 まぁ箱1もPS4も同程度のメモリ、APUだしな、
両方とも4Kは対応できるだろうね。
197 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 18:22:13.52 ID:v2lUoCwe0CODのGhostsは次世代機では箱の完全独占だよ 時限独占ではない だからか、MWでもBOでもないのかもしれない Xbox Now!メモリは12GBで正解 だがメインメモリがGDDR5ってのは間違いか嘘でDDR3の8GB 4.9Tflopsってのも完全な嘘で間違い ちょっと前に出たGPU2.3TFlopsが正解 CPUはマジでINTEL さすがに違うだろうという意見が多かったし、信じられないと思うがインテル インテルで間違いない coreiシリーズだけど、最終的に何になるのかは日本の22日の深夜にわかると思う 198 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 18:25:28.57 ID:v2lUoCwe0ARグラスは捏造というか、将来的にはあるかも知れないけど、今は話しにも無いもの Xbox Now!リークの名称に関しては、色々嘘が入ってるのでたぶん間違いだと思う 360との互換はある 旧箱との互換はわからないというか、出来るだろうけど・・・
こういう丸わかりな嘘に騙されて踊ってた信者達がいたな。
コピペうざい
他スレではもう、テクスレの仕込みコピペ扱いだけれどな
WiiUの頃から感じてたけどちょっとお客さんが来すぎてるな ありえないレベルの話をしすぎる そういうのに限ってレスが多い もっと話を聞いたほうが良い WiiUに関しては製造プロセスが判明した時点で現行機以下は決定してた 箱1は2APUとか4.9TFlopsとかどう考えても無い
しかし箱一が8G中3GもOSて… PS4は4GでさらにOSで1G以上とられるて思ってたから余裕ぶっこいてたのか マジでPS4の作戦勝ちやね
最近見ないけどPS4のリークを当ててる人は居たよな まぁ突然関係ないことだけ話したり、他のハードには触れなかったりで ここから出ることは無かったが
>>638 書き込まれた時から発表後はそういう扱いになることまで予想されてたしな
妄想リークが貼られるたびに いちいち納得してた人はどこにいってしまったんや
>>595 RAMBUSはメモリの標準規格作る時に自社特許を含めさせて、規格が決まって各社が作り始めたら特許料を要求した
普通は規格策定前に各社が特許を持ち寄って、無償〜有償、他社特許と相殺とか、ちゃんと話が終わった状態で
規格に含めるのに、RAMBUSは自社の利益の為に業界全てに対して裏切り行為をした
647 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 17:01:51.76 ID:+D2/nbK80
結局xbox oneは、JaguarかBobcatかどっちなの? PS4は公式にJaguarっていってるけど、MSは公式にはなにも言ってない
>>646 そんな話見たことないや。
ファブレスなのに特許持ちまくりだから嫌われてるだけでは。
>>648 RAMBUS信者が居るとかw
SDRAMとRIMMで揉めて裁判やっただろ
RIMMに至っては業界全体でカルテル行為にまで発展してるし
RIMMの系統が標準になってたら GPUやAPUの実効性能はかなりよくなってただろうな
>>648 RAMBUS サブマリン特許
でggr
SDRAMの規格を各社が集まって策定。 その後RAMBUSはSDRAMからDRDRAMをつくり、他の会社はDDRを採用した。 DDRの規格はSDRAMのを発展させたものであり こうった場合業界では共同の開発過程で生まれた技術だから共有財産であり、 無償で使いあうのが通例。 SDRAMの特許技術もこの流れで各社使ってた。 ところがDRDRAMが負けそうになったRAMBUSが SDRAMの特許を主張してライセンス料を取り出した。 こんな話だったっけか。
599ユーロ = 78235円 ソニー算の1ユーロ100円でも6万円か…
並行輸入業者みたいなのの値段じゃないの?
>>653 だいぶ話が違うぞ。
RambusがDRDRAMを作って次はこっちだとやったが
Rambusに特許料を払いたくないDRAMメーカーは
別個にDDRを策定した。
が、DDRの技術要素にRambusの特許が含まれており訴訟に。
>>659 2000年ごろの裁判の話でなくて?
SDRAMの流れで各社が作ってたら、
DDRでは別に契約しろみたいな話を言い出した感じだと思ってたけど。
やっぱり箱は5万円近くするのかね TOFだとやっぱり今まで以上にコストがかかるか
いくらなんでも6万はないだろ MSもそこまでバカじゃない・・・ハズ
>>659 いや、SDRAMの時に、すでにラムバス社の特許が入ってる。
よって、SDRAMの延長上にあるDDRーSDRAMもラムバス社の特許から逃れられん。
そもそもSDRAMにラムバス社の特許が使われた事自体、後になって考えればラムバス社の陰謀に近い。
SDRAM規格策定時、自分の特許である事を隠して採用を推薦してるんだからな。
ラムバス社はSDRAM主流時代には自社の特許云々とは言わずに、
RD-RAM普及が失敗した途端、DDRーSDRAM陣営にいちゃもんをつけ始めた。
>>660 良く考えてみ。
ファブレスなRambusは特許料ライセンス料なしじゃ立ち行かんでしょ。
DDRはRambus外しな規格で
当初Rambusに金払ってなかった。
なんかここまで来るとRambusへやっかみも見え隠れするわ。 2.5〜3Dスタッキングが来たとしてもRambusの技術って進化には避けて通れないのでは? 政治的な話は置いといて技術的には筋がいいんじゃないの
>>654 PS4のソフトが99ユーロ、箱1のソフトが99.99ユーロで固定されてる所からして適当に付けてるだけでしょこれ
下の方見たらコントローラーやゲームが99ユーロもするけど向こうってこんな高いの
まあ値段は正式発表があるまで突っ込むのは野暮だろ 発表されてから突っ込めばいい むしろ今思うのはどっちが先に価格発表するかのタイミングの方が気になる
>>663 訴訟になった技術はSDRAMのものじゃなくて
DDRのものだった記憶があるけどな。
RDRAMとDDRの流れもなんか違うと思う。
>>665 でも製造するリスクを負っていない
それが憎まれる理由だろう。
ユーロ圏はたしかゲーム機に税金かけてる んでイギリスだけ安いからそっから輸入とかやってたはず そういう経緯があってイギリスのゲーム市場が日本を抜いたとかあったな
>>666 ユーロだといつも高いし
キネクトありだとしても許されるのは5万までだな
案外PSeye2は視差で型を取ってPrimesenseのパターン解析でボーンを処理するとかやってきそう
>>648 仕事でハード開発やってるけど、Rambusを好きなやつなんて見たことない。
JEDECの件はみんな悪いイメージ持ってて、汚いなーと思ってる。
おまけに今はパテントだけで儲けているから、クロスライセンスも使えないし、
余計に嫌われてる。
やり手という意味では、成功した会社なのかも知れないけどね。
やっかみの部分はあるにしても、イメージは間違いなく悪いよ。
>>665 確かにメモリ自体の高速化技術は凄い、それはみんな判ってる
問題は製造コストとテストコスト(対応できるテスト機器がこれまた高い)
RIMMの時はテストサンプルと量産では話が全然違ってて、技術面での信頼も失った
RAMBUSも反省して量産化技術も含めて技術開発やるようになってはいるけど、
企業姿勢に対する信頼が尾を引いてる。
値下げ圧力が凄まじい中で、後で特許料の追加支払いを要求されるかもしれない
メモリを作るのは会社として余りにもリスクが高すぎる。
>>670 >>673 すごいな技術だけは持っててリスクを負わないで儲ける。中二病が憧れるような会社だ。
んじゃあ。AMDがRambusのGDDR5互換コントローラーってやつを採用する可能性はゼロに近いのか。
となるとPS4はGDDR5 8枚構成が限界ってなると最終的に厳しいんじゃないの?
これ以上枚数減らせるようなものなの?
Xbox OneはSRAMのシュリンクがリニアに効いてくると考えてるんだがこれもそう簡単じゃないのかな?
GDDR5は2.5Dに置き換わると思う
>>677 いや。あのデカイ冷却機構みたらSRAMがかなり発熱と容積取ってる気がしてならん。
熱設計的にはKabiniよりKaveriなんだろうけどそれにしても大げさすぎじゃない?という推測
>>661 PC3-12800の値上がりが続き、8GB(2枚組)は平均価格が892円(9.3%)高の10439円
に上昇しました。PC3-12800 8GB(2枚組)が平均10000円超となるのは昨年5月5日調査
時(最安8970円/平均10191円)以来で、最も安かった同12月8日調査時(最安4680円/平
均5090円)と比べると、最安値で4300円(91.9%)高、平均で5349円(105.1%)高に達しています。
大口需要家向けも昨年安値から倍ぐらいになったらしいからGDDR5ふんだんに使用するPS4より箱のほうが安価になると思うけどね
コスト差はメモリだけって事になっちゃったかあ
いやあの、キネクト…
箱犬はWin8インスコされてるってことだがVectorとかのフリーソフトとか入れられるのか? 可能ならいの一番にJane入れてテクスレ見るぜ。
683 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 18:37:21.99 ID:wjg01Nod0
>>679 メモリ高け、、昔はこんなにしなかったのに。
>>675 どうしてもしょうがなければ、Rambus系の技術を採用することもあるだろうね。
ただ、他に避ける方策があるなら、そちらを選ぶところは多いと思う。
サーバやHPCだと、バスやコントローラを独自開発して対応したりするけど、
コストが重要なコンシューマーだとそこまでやるところも少なそうだ。
>>684 じゃぁ超いらねぇw
家パソなんてJaneとFireFox使うためだけに存在してるようなもんだろ。
>>680 ???「GDDR5を選択したのは大失敗なんだよクソッ」
なお彼等の中では箱一にはメモリ高騰の影響は無い模様
>>687 >ゲーム機器および民生用AV機器向けなどに、
>高性能で低消費電力を実現するカスタムDRAMの設計を行う
自分のとこで何とかする気満々じゃないですかー
GDDR5の価格ってDDR3と連動して上下するものなの? 用途と流通量がまったく違うから別個なのかと思うんだけど
>>678 静穏化と、スタンバイ時 「XBOX on」 とやらの呪文待ってる時ファン回したくないからだと思ってる
正直キネクト外してPS4より1万安くしてくると予想してた まさかマジでキネクト必須にしてくるとはなー
695 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 18:48:06.22 ID:wjg01Nod0
>>690 これソニーはGDDR5のシュリンクは無理と判断したって事?
Cellを彷彿とさせるけど
キマンダって潰れたんじゃなかったっけ?
>>692 別物
GDDR5はPS4が大量に注文つけるから安くなるかもしれない
たとえばPCむけエントリーグラボもGDDR5なるとかありえる
>>692 高騰してるのはDDR3であってGDDR5はそうでもないと思うんだけどな
あくまでスマホ需要で高騰してるんだから
キマンダ自体がもう飛んじゃってるような。 だからエルピーダがキマンダからGDDRの技術手に入れて作ってたんだったかと。
エルピーダのGDDR5メモリは元キマンダの技術だよな。 しかし、エルピーダもキマンダの後を追っちゃった。
>>688 だって彼らによるとGDDR5は次の規格が出ると安くならずに廃れる存在らしいからな。
DDR3は安定らしいが。
DDR4がしょぼかったのと普及送れそうなんで、GDDR5をDimm化して つなぎでHPC用に使おうかって話も出てる。単純に速い汎用メモリがなくて DDR3じゃ安すぎて商売にならないからってのが一番でしょ
703 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 18:59:42.20 ID:wjg01Nod0
>>701 DDRに駆逐されたRIMMみたいだな。
>>702 DDR4がしょぼいというか、CPUがメモリ無視して進化したせいでメモリに何搭載してもほとんど性能変わらなくなった上に
PC市場がどんどんモバイルに押されてメモリベンダーがわざわざ新しいPC向けメモリに投資する旨味がなくなった
GPUも本命はスタックメモリでGDDR6はGDDR4並に短命だから本当に量産されるのか怪しい
メモリ周りの超過渡期にあたった次世代機の悲運
705 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 19:19:02.96 ID:W7eFH7Vg0
メモリの過渡期ってTSVみたいな物が主流になるのは早くてもPS5が出る頃だっての
過度期の悲劇と言うと今世代機発売後のメモリ暴落の方が酷かったようにも思える。 今はむしろ次世代まで一息つけている時期だろう。
あと2年もすれば積層メモリの実用化に目処付いてるからまさに過渡期だろ スマホタブレットなんてメモリ帯域が倍々ゲームで膨れ上がって、WideI/Oとかせっかく用意してた規格さえ間に合わずに流れる異常さ iPhone5がLPDDR2で8GB/s、iPhone5SはLPDDR3の17GB/s搭載なんて言われてるんだぜ 供給ベンダーが総力挙げてモバイルメモリに投資してること考えると、下手すりゃ2年待たずに積層メモリの製品でてくるかもしれない PS5の時代にはもうDDRメモリなんてモバイル機器から消滅してるわ
>>703 駆逐されたというよりロイヤリティー高すぎて自爆しただけのような。
DDR4ってどんなもんなの
なんでWiiUのマルチってfps安定してないんだろ CPU終わってるのしってるけどGPUもたいしたことないんじゃ ピクセルフィルレート足りてないんだろな ゲームパッド失敗だと思うわ
>>709 メモリの遅さ+CPUが足を引っ張っているんじゃね?
メモリベンダが総力を挙げて開発してるのはモバイル用の 低消費電力メモリで、高性能GPUに使えるようなやつの開発は 後回しにされてるんじゃなかったっけ?
>>698 生産ラインの喰いあいが原因なんだから同じことだよ
715 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 19:40:19.72 ID:W7eFH7Vg0
>>707 実用化の目処が付いてから製品出るまで何年掛かると思ってんだ
そもそもモバイルばかりで積層が注目されるのはモバイルは低容量で済むからと
消費電力や実装面積の削減等多くのメリットがあるからコストと釣りあう
PCやゲーム機向けのような大容量が必要な用途はずっと後になるわ
>>711 どう考えてもメイン帯域が細すぎるせいとしか思えない
>>710 GDDR5と同じ仕様
Prefetch8+バンクアクセスの、内部セルクロックx16バースト転送
>>697 年間3〜4億台売れるPC向けDDR3がニッチ化してるのに、それより一桁以上少ないGDDR5が安くなるとか無理
WiiU版NFSのパーティクル劣化はメイン帯域不足では説明つかんぞ やっぱりeDRAMも遅いんじゃ…
>>713 というか金と最先端技術投入されたモバイル向け規格がそれまでのPC向け規格超えつつある
もともとの予定ではこれからWideI/Oで12.8GB/s程度のメモリ帯域を確保して、その後WideI/O2やLPDDR4に繋ぐ予定だった
ところがたった一年でそんな悠長なこと言ってられないくらいメモリ帯域が必要になったので、急遽LPDD3が作られてなんとか持ちこたえてるのが現状
WideI/Oは立ち消えて、WideI/O2は25〜50GB/sを2年後を目安に予定されてる
でもそんなの待つ暇なくさらにメモリ帯域が必要になるという予想も強い
少なくとも2年後にはスタックメモリ技術でモバイル向け帯域が最大50〜70GB/sに到達するのはほぼ間違いない
スマホタブレットの超高解像度化がすべての原因
家電メーカーが4Kを急いでるのもこの辺の事情が少しは絡んでる
>>709 3DSのリマスターも無理ってのは厳しすぎるな
>>715 HMCならそんなに先のことでもないけどね。来年には採用した製品も世の中に
出てくるだろうし。
ただ、ゲーム機に使える程度に価格が下がるのは何年かかかるかもね。
ソニーはGDDR5、自社で作れるようにしたら? GDDR5があと何年現役か分からんがPS4だけじゃなく他にも売り込める だろうし(Cellの時とちがって)。
>>675 犬箱のeSRAMは6T-SRAMではなくて、1T-SRAMだと思う。
6T-SRAMは電気食いだが、1T-SRAMは半分以下の消費電力(Wikipedia)。
1T-SRAMはTSMCを含む様々なファウンドリで利用可能だが、ファウンドリでは
eDRAMと呼んでいる。eDRAMはDRAM工程が必要で製造が複雑だが、1T-SRAMは
標準CMOSロジックプロセスで製造できるので、SoC混載に向いている。
1T-SRAMは電気の容量の関係で微細化が40nm迄が限度。結局、32MBのSRAMは
1T-SRAM(40nm)と6T-SRAM(28nm)で面積的には変わらないだろうが、消費電力
が異なるので、用途的に1T-SRAMだと思う。
http://www.tsmc.com/download/brochures/2010_Embedded_Memory.pdf
>>725 続き
ちなみに、犬箱詳報を出したWiredはAMDのSoCにはDRAMが載っていると書いている。
In fact, a custom SOC (system on a chip) module made by AMD contains the CPU/GPU chip, the memory, the controller logic,
the DRAM, and the audio processors, and connects directly to the heat sink via a phase-change interface material.
http://www.wired.com/gadgetlab/2013/05/xbox-one/#global_header
>>719 DDR3は生産過剰すぎて安くなってただけだし
いままでハイエンドのビデオカードにしか乗ってなかったGDDR5が
ゲーム機に大量搭載されるなら十分コストダウンはされるんじゃない?
>>709 ゆうちゃん…
しかしこの程度のフレームレートの変化でもゲーム性に影響が出るのに
フレームレートが1/2とか言い出したらどうなってしまうのか
>>727 GDDR5がPS4向けに生産されても、ニッチ扱いのDDR3比で10%以下の生産量しか無い事と
グラボ用と違って特定クロックだけ要求される(ハネられたら全部不良扱い)から
コストダウンは限定的じゃないかな
今年に入ってハイニクスが4Gbをラインナップしたのは何か意味があるんかな? サムだけじゃ厳しいから両方から調達考えてたり、 もしくはGDDR5で何か近いうちに容量的要求が来るという想定でもあったのだろうか?
>>727 ゲーム機なんてたったの年間2000万台でも売れれば大ヒットという商品だぞ
そんなんじゃとても大量生産によるコストダウンなんて望めない。
734 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 20:37:39.74 ID:KD1kDmVh0
DDR3は供給過多で値崩れをおこして製造コストを切るような安い値段でないと売れなかったから。 それが急激に供給が絞られて需給バランスが締まって製造コスト+利益で売れるようになった。 GDDRは特殊用途でもとから製造コスト+利益の値段で売られてた。
>>725 1T-SRAMは擬似SRAMなDRAMでSRAMではない
PS4や箱犬は10年は確実に戦うだろうし工場建ててもいいのでは?
738 :
737 :2013/05/25(土) 20:39:30.08 ID:BncX2/tzP
GDDR5の工場ね。
>>733 そもそもGDDR5の元々の出荷量がいくらか分からないと
>>733 いままで1G搭載とかで1万越えなんだし8G×2000万なら
過去の生産量余裕でぶち抜くと思うけど・・・
コモディティって言いたいだけのやつがいるよな
>>736 1T-SRAMなので、MSはESRAMと呼び、WiredはDRAMでしょと書いたと思う。
>>729 ファウンドリは自社IP design物はブロック単位でSoCに混載するから、
混載と言えば混載だが、プロセス面で見れば線幅28nmの部分もあれば40nmの
部分もあるという事ではないの?
PS4に搭載されるJaguarってAPUでしょ? 外部のGPU使うんだったらAPUじゃなくてAMDのFXシリーズで 良かったと思う。GDDR5積んだらFXを超えるパフォーマンスが得られるの?
>>741 年間 4GB×4億台のPC向けDDR3がメインから落ちてニッチ扱いされてるのに
年間 8GB×1000万台のPS4向けGDDR5が量産効果とか、マジで頭がおかしいレベル
>>746 元々のGDDR5の出荷数を考えればPS4のそれは相当でかい数字だぞ
>>745 年末発売のKaveriが正にそんな感じ
4GHzのPiledriverCPUコア、DDS3/GDDR5両対応、新世代のGPU、512機のStreamProcesser、hUMA対応
>>750 kaveriはsteamrollerコア
>>749 結局のところ相対的な問題で
スマホ向けが高値で飛ぶように売れていくのに
ニッチ品を特別安く売るような理由もない。
>>746 さっきからなにいってんだ?
GDDR5がDDR3と同じ生産量で同じ値段なら量産効果なんて生まれるわけないだろう
DDR3の生産量増えたらGDDR5が過去安くなったのか?
同じ物を大量に生産するから1個あたりのコストが安くなるんだろ
別の商品の生産量が減った=(ニッチ?)からGDDR5は安くならないってどういう理屈だ
そういえばPS4チップの不良品みたいのを AMDが売るみたいな話あったけどあれの信憑性ってどうなんだろう
>>754 あれそもそもまともな翻訳じゃなくて原義はPS4チップみたいなカスタムチップをどんどん受けるよだったかと
>>752 普通に考えて現状に比べて数出るなら現状よりは安くはなるだろ
>>747 意味がわからないけど、外部GPU使っている時点で
性能の低いAPUにした理由が見えないということ
>>753 誰も「価格がDDR3と同レベルになる」とか「DDR3より安くなる」なんて言ってないのにな。
>>756 安くする理由がないじゃん。
嫌なら余所から買ってもらえばいいんだし。
steamrollerコアは簡単に言うとJaguarコアの高クロック版だと思ってる、JaguarのSIMDを2倍に強化した ・kaveriはCPUに重きをおき汎用処理に比重を置いたAPU ・PS4APUはGPUに重きをおきグラフィックス処理に比重を置いたAPU どちらも汎用処理グラフィックス処理を高次元でまとめたAPU 二つを比較した場合の相対的な立ち位置はこの様な感じ
>>754 誤:PS4の選別オチ売るよ!
正:PS4と同じアーキテクチャで規模違いの製品(Kabini/Temash)売るよ!
だったと思う
762 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 21:06:02.36 ID:p6tAhPv1O
GPUが安くなるといいな。
>>759 一社しか生産してないならまだしも複数の会社生産しててそんな殿様商売できるわけないでしょ
>>759 今後10年ぐらい定期的に買ってくれる客逃す馬鹿が居るのか?
>>759 DDR3も嫌なら他所から買ってもらえばいいから安くする理由はなかったのに
なんで原価割れレベルまで下がったの?
>>764 APU=CPUとGPUの機能を一つのチップに集積した統合プロセッサでOK?
>>760 SteamrollerはBulldozerの発展系なので、Jaguarとはまったく別系統。
>>765 出来るよ。
もはやゲーム機向けなんてのは買ってあげる側から
売ってもらう側なんだよ。
>>766 モバイル向けは今後10年はPS4の何倍もの規模を約束されてるので
PS4向けに作るよりはそっちに回した方がいいよね。
>>768 わかってるならなんで外部のGPU使う話になってるの
>>767 その状況を変化させたのがモバイル向けでしょ。
その頃なら喜んで安く売ってくれただろうが今はそうではない。
>>757 ???
取り敢えずPS4がAPUを使ってるのは理解してるんだよな?
で、APUってのはCPUとGPUをワンチップにした物である事も理解してるんだよな?
で、PS4が外付けGPUを使って無いのは理解してる?
>>770 モバイル向けのメモリと同じ利幅ならまだしもさ...
>>763 semiaccrateのDDR3-2133から逆算し推測したものだけど
そもそものDDR3のメモリ帯域から間違ってるから論外
>>770 そのモバイル向けは当然競争相手多いだろうよ
今:DDR3=現価割れ/GDDR5=プレミア価格 これから:DDR3=生産減+安定価格/GDDR5=生産増+価格安定化 だと思うから、同容量チップの価格差は少なくなるよな。 で、PS4は8チップ化できるけど、箱1は16チップのままじやないか? 最初はいいけど、そのうち箱1のほうがメモリ価格高くなる事もあり得るんじゃ
>>760 >steamrollerコアは簡単に言うとJaguarコアの高クロック版だと思ってる
うん、全然違う
まずはsteamrollerとJaguarについてググってみよう
>>771 俺はPS4の話してるんだけど。
PS4のグラは全部APUで内部処理されるの?
今度出るintelのハスウェルの内臓グラでもがんばって
6670程度らしいけどそれを上回る性能をAPUが出せるの?
数千万単位で受注入るなら立派に量産効果は生まれると思うが…
まず需要があればひたすら作って利益出るならメモリ会社潰れるようなことにならないだろっての 数が出れば出るほど単価低くなるし元々少数生産で値下げ利幅が大きそうな製品の受注増えれば普通に生産すると思うんだが?
今となってはゲーム機向け半導体なんてのはニッチなんだよ。 前世代機ぐらいまではボリュームも大きく価格も期待できるものだったけど モバイル向けが隆盛した結果相対的にニッチになり下がった。 前世代機と同じペースであれば 去年末には28nmを使って箱OnePS4は出てた。 でもスマホがあってスマホと札束の殴り合いになると勝てず ようやく今年末プロセス導入から2年後という遅い時期でないと ゲーム機向け生産なんて出来なくなってしまった。
>>781 セミカスタムAPUでJaguar8コアとHD7850クラスのGPUが1つのダイに載ってるAPUなんだが
>>769 コア毎にデコーダーを積み新しくなったsteamrollerコアとJaguarコア
パイプライン段数は違うにしてもALUAGUの数は同じ
違うのはL1IキャッシュとSIMD部分
乱暴に言えば低クロックをターゲットにしてるか、高クロックをターゲットにしてるかの違いでしかない
787 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 21:19:49.11 ID:YfeqM1of0
>>781 PS4のAPUのiGPUが何に相当するのかググって来てはどうか?
789 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 21:21:38.52 ID:GqeRlzWmO
これはテクスレ民のPS4は三万で出せという値下げ圧力である
>>776 北米ゲーム市場がピークから既に4割減近く
小売りやメーカーも危機感を抱いている。
今やコンソールゲーム市場に楽観的な人間なんて居ないぞ。
>>777 成長市場というのは少々の競争があっても高い利益をもたらしてくれる。
メモリとCPUのプロセス混同してたり
例の記事で主流じゃなくなったって意味で使われただけなのを
用語の意味よく理解もせずにニッチ連呼してるし・・・と思ったら
>>776 かよ('A`)
ちなみにpPS3のRSXにつながってるGDDR3のプランはこうだった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/kaigai328.htm PS3のGPU側のメモリは4個のGDDR3チップがRSXに接続されている。今回、PS3ではRSXとGDDR3チップを同じサブストレート上に載せた。
このアプローチを続けるなら、DRAMチップとGPU間をカスタムインターフェイスで結ぶことで、より高速化し、帯域を維持しながらDRAMチップ個数を減らすことができる。
カスタム化は、少数製造だと高くつくが、PS3が年間数1,000万台ずつ製造されるなら、カスタムDRAMを使ってもコストが見合うようになる。
久夛良木氏は「ボリュームが少ないと難しいが、年間2,000万のボリュームがあれば、解決策はいくらでもある。
例えば、(ロジックチップとDRAMチップをワンパッケージに納める)SIP(System-in-Package)にすることも考え
>>786 乱暴過ぎるw
x86CPUなんてどれもこれも似たようなもんって言う位乱暴過ぎる…
XOのコスト内訳が興味ある PS4の時みたいに試算はでてないのかな?
今年末にはAppleのAxが20nmで出ると言われてる。 昔ならゲーム機向けも同じペースで新規プロセスを使ってたんだけどな。 今はできない。 残念ながらね。 本体価格が5万円以上で iPhoneだけで年間1億台とか生産できるものとじゃ競争にならん。
>>791 メモリとCPUのプロセスなんて混同していないが
何のことを言ってるんだ?
PS4の場合既存のGDDR5を一台あたり16枚 年間200万台出荷するとして3200万のGDDR5チップを作る 量産効果はでかい
アメリカゲーム市場規模前年比の推移 2012年 1月 前年比34%減 2月 前年比20%減 3月 前年比25%減 4月 前年比32%減 5月 前年比27%減 6月 前年比29%減 7月 前年比20%減 8月 前年比20%減 9月 前年比24%減 10月 前年比25%減 11月 前年比11%減 12月 前年比22%減 2013年 1月 前年比13%減 2月 前年比25%減 3月 前年比10%減 4月 前年比25%減 酷いもんだ。 何ともないと言ってる奴は何も知らないんだろうな。
>>799 これWiiの衰退とWiiUが爆死してる分じゃね?(´・ω・`)
>>792 これチップ枚数削減も1チップ化も全部無理だったな
そもそもGDDR3以前にXDRなんてPS3専用みたいなメモリがある時点でどうしようもない
CellがPS3以外でも普及すれば少しは違っただろうけど
>>801 確かXDRはPS3に導入するのとあわせてソニーグループ製品で採用して
コスト下げようとしたんだよね
805 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 21:38:38.92 ID:6OQIXEAY0
>>800 Apple製品かAndroid機買ってるんだと思う
要するにスマホ・タブレットに、ゲーム機が食われちゃってる。
>>800 いや全ハード落ちてる。
北米4月のハードTOPが360の13万台という酷い状況。
ソフトも今年に入ってからDmCとかMGSRとかデッドスペース3とか爆死しているしやばいよ。
>>800 WiiUが立ち上がらなかったからな
現行機は末期だし
>>801 色んな会社の部品を組み合わせたのが裏目に出たな…
PS4はその反省が生かされてるみたいで何よりだけど
そりゃ次世代への過渡期だし特に次世代への要求が高い海外は落ちてもおかしくねーわな
>>806 世代の末期なんてそんなもんだろ(´・ω・`)
>>754 SCEのカスタムが入っているから市販はしないだろう。
>>811 でもね。
次世代機の成功に懐疑的な見方が最近は結構出てきている。
アクティビジョンのCEOも不安な見通しだったし
Gamestopは次世代機が出る年末で売り上げの低下を予測している。
デベロッパーもモバイルに雪崩をうってるし
楽観的な状況ではない。
それをE3で払しょくできるかどうか…
815 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 21:45:31.31 ID:KD1kDmVh0
現行器が末期って、去年発売のハードが一個、一昨年発売のものが一個あるのに。
>>812 これまでこんなに下がったのは見たことない。
ここまで引っ張った世代も今世代だけというのはあるが
だとしてもこれから出るソフトの開発費が
市況に合わせて下がるというわけではないので
よくない状況だよ。
まあWiiUは見るも無残な状態だし箱1があんな無様なカンファやらかしたんだから悲観的になるのも仕方がない
つまり、ゲームが飽きられつつあるということなんじゃね?
全滅論唱え出したなw
>>816 何の話をしてるだよw
いつもの奴かってだけ
大丈夫か?
PS3360世代のゲームのエクスペリエンスがよくなかったんだよ タブレットなんて常に電源入ってるしすぐにゲームが始まる PS4でスリープモードいれたのはよかった
>>815 据え置き機の話だろ
うぃーゆー?そんなものは聞いた事が無い
>>820 いつもの人間とやらではないので
その返しではわからん
一瞬噂になってすぐかき消えた、PS4HMD標準装備説があったけど、 オプションとして出してくれないかと思ってる。 PS2のときには全然売れなかったけど、 今の解像度で6軸連動すれば、かなりすごいゲーム体験ができそうなんだが。
>>824 まさにジャガーか!
マジレスするとHMDは13歳以下禁止なので
ゲーム機向けオプションとしては無理だろう。
>>823 その返しも毎度同じだなw
今回は出先でIDが変わるって設定が無かっただけ偉い
箱湾がGDDR5採用してたらマンセーしてたんだろうな…
まぁでもよく考えてみろ、 PS3も360も7000万台で、Wiiは1億台売れたのだって、 ちょっと売れ過ぎじゃない? もうそろそろ限界なんじゃないかな で、新ハードが売れない、と コアゲーマーは早期に次世代機に移行しそうな感じはしているが、 現行機切り捨てずに、次世代機リードで開発して現行機マルチでいくほうが無難だね EAの少なくとも現行機を2017年までサポートするってのは良い読みなんだろうな
>>826 ガチで違う人間なので困るわw
市場規模コピペは売上ウォッチャーなら普通に見てるし
ここでは珍しいかもしれないが
珍しいもんじゃないぞ。
>>827 主記憶がGDDR5でeSRAMを搭載していた場合、eSRAMに意味を持たせるためにはそれこそ
TB/sレベルの帯域も装備していると言うことになるから、想像しうる限り最大の
「一番いいやつもってこい」のマシンになるな。
赤字分をゲイツマネーで補填してたら、1000万台くらいの段階でゲイツ破産しそうだが。
1.2TFlopsでGDDR5を8GBも積んでもしゃーないような。 それなら20nmで3TFlopsぐらいの石も積んでもらわないと。
>>824 HMZ-T2なら持ってるけど、たぶん君が期待するような体験には向いてないと思う。
HMDで視野が全部埋まれば大迫力だろうけど体感では20インチぐらいの画面が宙に浮いてるような感じなので。
あと、視線が近いのと重量で30分ぐらいが限界。
ゲームに使うとかなり酔うので、3Dゲームやるために買ったけど結局全然使ってない。
>>830 あーいやハード構成的にどうこうじゃなくて、「どこも作りたがってない」だの「安くならない」だのの話。
>>828 25000円あたりのプライスなら次世代でも売れるんじゃないかな、ゲームハードを買わないというわけではないと思う。
4〜5万円だと躊躇する人が多いと思うしハードゲーマーの要望を次世代は満たしていないのでマニア層からもそっぽ向かれるかも。
値段的にも性能的にも次世代機はどれも中途半端になってしまったね。
>>824 アメリカで開発中のゲーム用HMDって、
ゲームエンジンを少し改良すれば、
簡単に使えそうだよね。
箱でもPSででも使えると思う。
最近は、スカイリムで使用するモッド?があるみたいだね。
それは25000円の新ハードに対する皮肉なのか? 実におもしろい。
>>827 そらそうよ、と言いたいところだが
更なるコストアップに繋がるから本体価格が大変な事になって褒められないかも知れない
あとAPUももっと高性能な物にしないとGDDR5の帯域とのバランスが取れないかも?
>>836 現行ハードの価格を考えれば
25000円では現行機に毛が生えた程度のハードしか作れない事は分かるだろうに…と思ったが
分からないから
>25000円あたりのプライスなら次世代でも売れるんじゃないかな
なんて発言が出るんだろうな…
839 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 22:15:11.59 ID:KD1kDmVh0
国内のソフトメーカーは特になんだけど、次世代器では人間のモーションのおかしさを修正してほしい。
コスト計算なんて不毛なことやめるのが一番だよ 内情もわからあいであーだこーだ言ってるほうが虚しくねーか? コスト高そうだね、安そうだねそれ以上のことはいっても仕方ね〜だろ
>>837 順当に考えると、メモリ帯域が広くなるのでESRAMの搭載理由がなくなり、
その分のトランジスタをGPUの強化に使える。
…あれ?それなんてPS4?
>>838 4万付近になるとiPadやらタブレットとの競合になるから。
今やモメンタムはあちらさんが完全に上。
3歳児でもiPadで写真撮って遊んでる時代だからな。
2万円を切ったVitaが売れない時点でゲーム専用機から一般人が遠のいてるのは明らかじゃん。
HPC分野もそうだけど、次世代メモリが軌道に乗るまで PCのメインメモリもGPU用途もGDDR5が主流になって、需要も増えるよ
やっぱりDDR4は立ち上げでつまづくかな?
>>842 ワープロ専用機がPCに駆逐されたようにゲーム専用機もPCやタブレットと同じ価格帯では勝負出来んわな。
躓くというか誰も求めてないんで・・・
>>844 メインメモリは増設出来ないと駄目だからGDDR5は無いだろ。
GDDR4みたいな運命辿りそう
>>845 つまずくってかDDR4のスタートがDDR3のOCものとそんなにかわんねーってのが一番のネック
高いものつむ意義が見つからない
箱はたしかにやばそう キネクトのコストが恐らく洒落になら無いだろうし タブコンもそうだけど、ああいう横にそれたものは面倒って印象しかないんだよな
メモリチップは流用できるだろ そもそもPS4用のGDDR5自体が選別落ちかもよ
>>848 APUの主目的なモバイル機器だと固定でいいやろ
>>848 Kaveriが対応してるからモバイル向けKaveri搭載したノートのマザボに
HaswellのeDRAMみたいにキャッシュ扱いとして載ってそうではある
まぁ出たとしても大した数は出ないだろうけど
>>844 今、HPCだとGPGPU以外でGDDR5を使うという話は知らないな。
GPGPUだとかなり用途が限られるし、これが主流になる感じはしない。
GPGPUの需要が今より相当増えない限り、その予測は当たらないと思うよ。
箱犬はクラウドGPUらしいですぜ。
>>856 このスレではPSファン箱ファンを問わず、クラウドに関しては懐疑的な人がほとんどだろう。
クラウドにした場合の遅延ってかなり本質的な問題なんで、解決できる問題と言う気がしないんだよな。
ミドルハイクラスのゲーミングノート向けには良いかもしれない メインメモリにGDDR5
>>841 ところがMSの御意向でキネクトが必須になるからPS4と同じ価格にはならないと言う…
逆に言うとMSは何としてもキネクト同梱したいから価格の為にゲーム機としての性能は妥協したと言う事もあるかも知れない
>832 HMZ-T1持ってるけど、臨場感は十分にあるし2時間くらいは普通にプレイできるよ。装着の仕方が悪いんじゃないか?
>>857 いや相当おもしろいと思うぞ
全部クラウドで処理するにはまだハードル高いけど、リアルタイム性の求められない処理をクラウドに投げることで負荷減らして全体のパフォーマンス上げるとか
かなり実用的な面からMSはクラウドを使っていこうとしてる
30万台の地域毎に最適化された鯖用意するのも思い切ってる
使いようによってはPS4とX1の性能差は隠蔽されていくかもしれないから注視すべきだと思う
>>798 ゴミカスだよ
PCは年間3〜4億台出荷して、それにはDDR3が16〜32枚積まれてる
それでもニッチ扱いされてるんだよw
GDDR5はPCのグラボ用なら高値でも買ってくれるから良いけど、PS4向けに
安値で大量供給とか、超無理
まあ夢物語だな・・・
>>861 それって互換をクラウドよりハードル低いから、効果的ならPS4でもやれることだし、
まずリアルタイム性の求められない処理ってのが無いからな
まぁ実際のところ、買う側の人間の財布は一個なわけで、スマホやらモバゲーやらに 金がかかるようになれば、どこかが割りを食うことにはなるわな。 WiiとPS3は競合しないと当初見られてたけど、売上の推移みてるとやっぱWiiが売れなく なってくると同時にPS3が売れてきてるように見えて、思われてるほとパッキリと顧客層が 割れてるわけじゃないことがわかる。 他の業態との競争も含めて、競争が激しくなっているのは事実だと思うよ。
回線によってはカメラを回すと遠景が真っ白になるんですね
>>861 リアルタイム性が求められない処理って何よ。
そんな処理をクラウドに投げたところで、大した効果があると思えないが。
>>866 Wii市場の飽和とPS3の立て直しが時期的に一致したってだけで関連性は無いと思うぞ
WiiユーザーがPS3に鞍替えしたとは考え難いし…
箱○からPS3に移った日本人なら少なくないと思うけど
>>865 Liveみたいに収益源としてネットワーク提供してるMSと無料だから使われてるSCE任天堂とでは提供できるサービスの質が雲泥の差だろ
MSみたいに30万台サーバー増強して全サードが自由に使えるようにするなんて、そんなの何年もかけて準備しないと不可能だし
俺はネット周りに関してはMSがぶっちぎりで先進んでると思う
クラウドにリアルタイム性を求めるのはなぁ… インターネットの仕組を考えれば数フレームの遅延は覚悟しなくちゃならないだろうし SCEがクラウド互換を取ろうとしてるのも遅延が問題にならないタイプのゲームだと考えてる シミュレーションゲームの思考ルーチンをクラウドでやったら速いだろうなぁとか思った事はある
>>870 いつも抽象的なことしか考えて無いから当てが外れて失敗するんやで
30万台のサーバー増強にどんだけコストかけんねん それなら普通に強力なGPU積んだ方が早いだろ(´・ω・`)
>>868 たとえばプレイヤーが干渉できない背景とか霧みたいなエフェクトが代表じゃね
ゲームによってはストリーミング感覚でキャラの進行に合わせてマップ描画担当できるし
そうなるとローカルのX1はキャラとその周囲だけの描画に全力つぎ込める
つーか未知数なのは確かだけどお前ら全然このクラウド処理気にかけてないんだな
正直今回のMSの発表で唯一のサプライズだと思うんだが
>>875 > たとえばプレイヤーが干渉できない背景とか霧みたいなエフェクトが代表じゃね
それをどうやってクラウドで?
干渉できない背景なら2Dベースで初めから綺麗に作ってしまえばいいし、
霧ってのは半透明だから重いのでクラウドで処理を逃がせばいいってこと?
>>839 国内、特に中小メーカーはその辺に金を掛けられないからねぇ
未だに歩く時にキャラクターの足が滑ってるゲームも少なくないし
金や時間を掛けずに解消する方法でも見つかるといいんだけど…
880 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 23:12:15.63 ID:EhnzCyjg0
>>873 サーバー増強はゲームのためだけじゃないから
オンラインプラットフォームの競争もしてるんだぜ
クラウドは、箱1の公式の注 対応ゲームのみです のとおりの使い方だろう リアルとゲームのデータの同期とかぐらい
>>877 たとえば戦場の描写をすれば、あちこちで爆炎があがって何百もキャラや戦車が動きまわるなんて演出を考えた時
クラウド描画ならそれらを処理してローカル負担無しで流せる
プレイヤーが航空支援を要請すればAC130がその大量の集団に砲火を浴びせるシーンを描ける
レースやスポーツなら大量の観客を描画して動かせる
それらは背景動画と違ってクラウド側でリアルタイム処理してるから、観客席に飛び込んだホームランボールを取りに行く観客も描画できる
これらは2Dのビルボードや背景動画では不可能だろ
座礁とかがんばって観客まで処理してたけどああいう苦労もなくなる
空爆やホームランボール取りに行く観客がクラウドのラグで200ms描画が遅れた程度では別に違和感もない
素人考えでもこれくらいのことができるんだから実際に使われていく中でもっと活用されていくだろ
>>882 > たとえば戦場の描写をすれば、あちこちで爆炎があがって何百もキャラや戦車が動きまわるなんて演出を考えた時
> クラウド描画ならそれらを処理してローカル負担無しで流せる
> プレイヤーが航空支援を要請すればAC130がその大量の集団に砲火を浴びせるシーンを描ける
描画どうするんだ?
それこそギアーズ2の豆集団でいいだけじゃね?
> 空爆やホームランボール取りに行く観客がクラウドのラグで200ms描画が遅れた程度では別に違和感もない
画面固定じゃないと無理
> 素人考えでもこれくらいのことができるんだから
これ素人でも酷いだろ
レスする前に一度考えるべきじゃないのか?
・背景クラウド処理と本体処理の表示のズレをどうにかしないといけないから、技術的にはPS3クラウドエミュとハードルは大差ない。 ・速度が遅くて背景クラウドが提供できない場合の背景も製作する必要が出てくる。 ・演算リソースはLiveのサバから貰うことになるが、只で使わせるなんて奇特なことは期待できない以上、Xという会社では1台当たりどれくらいのリソースをいくらでどの期間使用するとか ゲーム会社としても単純なゲーム開発コストとは別に費用がかかることになる。 単体でビジネスとして成立しうるPS3エミュと不確実な開発オプションの背景クラウドでは、前者のがまだ期待が持てる。
ハードル上げの酢飯ゴキだろ 分かれよ
むしろ一部負担するってなるとただ単にクラウドゲーミングするより同期取るの難しくて酷いことになりそうな気がするんだけど
>>883 描画どうするって、それをクラウド上でやって動画として流すんじゃん
クラウドゲームってレンダリングしたデータをプレイヤーに流すリアルタイム動画だぞ
あと画面固定じゃないと無理って意味わからないんだけど説明してくれ
>>887 動画で流すのなら・・・
いや全部正しい
実現すると思うし実現しなければ叩く
テクノロジースレで市場が話をしてもしょうがない。 テクノロジーと市場は食い合わない事が多い。 テクノロジー住人なら8万円で今の数倍の性能のゲームハードを出してくれた方が面白い訳で。 (自分達が買うか?買わないか?は別の話だけどね)
PCや重要なオブジェクトに干渉するような背景やパーティクル、煙なんかはクラウドじゃ無理でしょ 昔GOW1,2がやってたような極遠景をムービーで流すというところからじゃないかね
クラウドでグラフィック処理しようと思ったら、今事前計算でやってるような処理ってことになるかな GIとか大規模な環境破壊に対応して新たなライティング用球面調和関数を返すとか
そこまでしてキャラクターに描写能力をフルに突っ込むメリットがわからんな デモでよくある皮下分散までやった滅茶苦茶リアルな対戦格ゲーでも作るのかな
次世代はピークの性能で負けてる箱のほうがおもしろアーキテクチャだから Cell使いこなせば箱○超えるって話題で盛り上がれた現行世代とは違いどうすればPS4に近づけるかってテーマでしか話せないのが残念
>>890 そういうのをクラウドに回すとしてそんなに処理の負担変わるかねえ
軽い処理を回したところで負担はそんなに変わらないし、重い処理を回せば遅延が問題になると思うが
ただクラウドで一部の演算を肩代わりしてもらおうと思ったら、AIとか物理演算がまず第一なんじゃないか?
>>892 作り手の欲望を抑えられない状態でしょう?。
どこまでもリアルな物を作りたいという感じで。
どうせ、そのような処理の入っているEngineをどこかが作ってソフトメーカーが使いまくってくれるだけで良いけどね。
間違っても自社Engineに組み込もうと自分達だけで作らないことだよね。
>>892 作り手の欲望を抑えられない状態でしょう?。
どこまでもリアルな物を作りたいという感じで。
どうせ、そのような処理の入っているEngineをどこかが作ってソフトメーカーが使いまわしてくれるだけで良いけどね。
間違っても自社Engineに組み込もうと自分達だけで作らないことだよね。
訂正です。
>>892 それで思いついた
格ゲーの背景で、ほかのプレイヤーたちが対戦してる状況をクラウドで処理して動画として流す
これは視覚的な遊びにも多少干渉するし、実現可能
ていうかサーバー増強のメインって動画配信じゃないの?
NFLとかの番組だけじゃなく、PS4のシェア機能的なものをLive内で完結したいらしいし
>>883 クラウドでなくてMMOみたいにゲーム処理だけして、描写処理などはクライアントに任せるだけで済む話だよね。
>>894 というか完全にネットワークの速度に依存しちゃうから
そこまで良い回線てアメリカなんかだと極一部だから、北米向けってより
インフラの整った都市部向けの構想だと思う
902 :
名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 23:40:30.66 ID:YfeqM1of0
>>875 >たとえばプレイヤーが干渉できない背景とか霧みたいなエフェクトが代表じゃね
それでプレイヤキャラクタと背景の同期ができなくてクソゲー認定されるだけじゃねーの?
> ビルボードの2D絵で誤魔化さなければ半透明絡むんだからどうやったって処理は重くなる > それをクラウドで描画出来ればビルボードより高品質にかつハードのリソース消費せずに好きなだけ霧を表示できる これも全く意味が分らない WiiUの頃の馬鹿がまだいてるんだなって言う印象 WiiUで外れても箱1で懲りずにまだ居るんだし、居なくなるわけも無いか 今度はクラウドか 知的障害
クライドと言ったらゲーム処理だけでなく描写処理もサーバー側がしてゲーム画面を1枚丸々ネットでクライアントの送ってくるだけでしょう?。 インターフェース処理と1枚のゲーム画面を表示させる能力があれば、別にPS4の高性能がなくても良い訳だよね。 クラウド専用なら大きなストレージも要らないから1万円くらいのハードでも良い訳だし。
> それをクラウドで描画出来ればビルボードより高品質にかつハードのリソース消費せずに好きなだけ霧を表示できる ん? > ビルボードの2D絵で誤魔化さなければ半透明絡むんだからどうやったって処理は重くなる 霧を半透明にしないのならビルボードで良いじゃん? キャラクターに干渉しないのならビルボードでいいし、キャラに干渉させるのならその合成時に結局負荷のかかる半透明が必須になる ちょっとヤバイだろ
クライドでサーバー側がPS3、PS4の処理を完璧に出来るのならPS2でPS3のゲームやPS4のゲームが出来るって事だからなぁー。
最初からps2に高速通信機能があればな 阿保か
PS2は極論だけど、PS2程度の性能でHDを60fpsで表示出来るようにして1GbのLANを付けるだけで良いじゃんって話だよね。 クライドなら端末(ゲーム機)の性能の依存しないんだからそれで十分。
>またXbox LIVEのグループマネージャーChad Gibson氏は「簡潔に言えば、クラウドの力でXbox Oneのすべてのゲームとアプリケーションがクラウドの計算リソースをフル活用できます」とコメント。 >AIシステムや100人での対戦といった大規模システムをクラウドに移行できるとしています。 といってもこれはPS4でのクラウドと同じく将来的な目標なのでは?
極端な話それを言い出したらゲームハード要らなくなる ってまあクラウドサービスってそういうものか
映像を高速に受信するためにはそれなりのCPUパワーが必要だから骨董品ではだめだろう
俺もGIをクラウドでってのは考えたんだけど、 干渉しないのなら事前計算のFoxエンジンの方式で良いじゃんってことで解決してしまった > >AIシステムや100人での対戦といった大規模システムをクラウドに移行できるとしています。 これぐらいだろうなあ MAG
要するにアップルの尻が音声をサーバーに送信して解析してるような事が限界か
>>912 環境破壊で干渉できる
ギアーズ2でライトマップを非リアルタイムに更新するのがあったでしょ
それと同じこと
グラフィックをクラウドに投げるって、けっこう無茶じゃね? 今のゲームは「カメラを動かせる」のがほとんどなわけだし。 それに対応しようとすると、遠景だとキューブマップを構築しないといけなくなる。 どっちかというと、AIとかを投げたほうがやりやすいんじゃないか?
>>914 それならPS3、PC版のBF3みたいにクラウドでやらなくてもバックグランドでゆっくりやれば良さそう
ソニーのPS4が発表前後にクラウドを押していたけど、もし、クラウドが成功したらネットテレビの売りになってしまう。 ネットテレビに無線コントローラを繋げてクラウドでゲームをすればゲームハードが要らなくなると言う事だよね。 IEEE802.11acなら無線で動画のストリーミングも出来るようになるみたいだしゲームハードが要らなくなってくる。
>>910 本来そういう物だねぇ
VITAによるPS4のリモートプレイも最終的には月額料を払えば自宅にPS4は不要とかなったりして?
MSの考え方だとMAGとダービータイムがクラウドかな
>>908 >PS2程度の性能でHDを60fpsで表示出来るようにして
この時点で大きく矛盾している
データ解析なんかだとクラウドが活かせそうかな? イロイロ面白い使い方はありそうだ。
922 :
レス代行、水着付きVer :2013/05/26(日) 00:03:35.00 ID:cosce+Ce0
もうサーバーに人数分のPS4置いてリモートプレイすりゃよくね
性能では負けてないぞ
■水着■
https:/ ■/www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
>>862 DDR3がニッチならニッチではないメモリって何があるんだ?
スマフォ向け?
60fpsで圧縮されてるフルHDの画像を展開して表示するのとインターフェース処理とネットワークの受信送信処理の3つだけで 良いだけだからクラウドの成功はPS4の敗北になる。 多くの人はクライドの端末処理が出来るネットテレビを買ってPS2、PS3くらいのゲームを遊んでしまう事になるかもしれないね。
>>916 ピンキリだから
それで満足ならそれでいいんじゃない
926 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 00:11:29.65 ID:CdX1IDWb0
あの・・・うちの下り2Mの糞回線でもクラウド楽しめるのでしょうか?
ニッチだろうがなんだろうが生産量が安定して何倍にも増えれば量産効果は出る。 というか元がニッチ商品なら尚更だ。
>>926 回線速度遅い場合はビットレート下げて安定させるから特に問題ない
これからは回線速度でグラの綺麗さが決まる時代
鯖の増強ってあんまりゲーム用途のためじゃないような気がするが…。 それこそゲームも含めた多角化戦略のために色々活用するんじゃないの。
しかし、ローカルとクラウドのハイブリッド型ゲームってデバッグがかなり悪夢じゃね?
>>917 PS4ではクラウドで送られてきた圧縮された映像をデコードする
専用のチップが搭載されてたりするんじゃね?
「PS4のクラウドゲームは遅延が少ない」とかありそう。
932 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 00:22:37.88 ID:vu69MT2+0
クラウド成功したらBRAVIA売れまくるから別に良いんじゃねーの?w サムチョンその他の企業にライセンス供与するわけ無いじゃんw 国内ならあるだろうけどそれはそれでライセンス料ウハウハじゃねえかw
箱1はESRAM32MBで収まるようにしなければならないけど、 何分割ぐらいまで許容できるんだろう 360はゼロか2分割までだった 頂点数がさらに増える箱1では2分割も避けたいだろうし キルゾーンの800MBなんて32MBからしたら途方も無い数字
インターネット網自体に革命的な速度改善がなされないと無理だわ。
>>932 「ブラビアにはPS4と同じ高速デコードチップが搭載されてます」とかありそうw
>>934 ゲームのプログラムがゲーム機内で演算されてた時間をクラウド側の
ゲームよりも高速なマシンで短縮できればネット回線での遅延を相殺
できそうだがね。
ド素人の妄想なんですが。
訂正 「クラウド側のゲームよりも高速なマシンで」 ↓ 「クラウド側のゲーム機よりも高速なマシンで」
>>936 ゲーム機の処理時間=1秒
クラウド側の超高性能の処理時間=0.1秒
クラウド側の超高性能が処理したデータをプレイヤーに送信する時間=100秒
いくらクラウド側の処理が速くてもネットの速度が遅すぎるから何の意味もない
GPGPUも似てて、GPUが計算する時間は一瞬なのにキャッシュやメモリに書きだすのが死ぬほど遅くて使いづらい
こういう何かしらの処理がやたら重くて性能を発揮できない部分ボトルネックという
光の速度に限界がある以上遅延は不可避
光は1秒間に地球を7周半するということは60fpsだと地球の0.125しか行かない。地球が4万距離だとしたら5000kmだけ。 地球とグアムくらいの距離しか光通信で無理。
光は1秒間に地球を7周半するということは60fpsだと地球の0.125しか行かない。地球が4万距離だとしたら5000kmだけ。 日本とグアムくらいの距離しか光通信で無理。 訂正。
Azureってビジネス系アプリのクラウドでゲームクラウドとは程遠いと思ってたわ。 Gaikaiのやってたのはホンマモンのゲームクラウドね。 サーバにGPU積んで、サーバ側でゲームプログラムを走らせる。 クライアントに送られてくるのは映像のみ。クライアントから送るのは操作なんかの入力情報。 極限までレイテンシを追求する必要がある。サーバからクライアントまでの距離にも制約がある。 5Mbpsくらいあれば720p程度の解像度のアクションゲームに対応できる。 回線状況が悪くなったら、自動的に映像品質を落としたりして、極力ゲームに影響が無いようにする。 極限のFPSを追求するようなゲームには向かない。 もし、SCEが成功したら、これからゲームクラウド専用ゲームなんかも出てくるかも知れんね。
箱1ってボトルネックでGPUの性能をほとんどいかせないような気がする Forza5もゲームシーンではないのにあれ?って映像だったし
でもあの発表の中ではForza5が一番綺麗だったっていうのがもう
>>938 その秒数の比率の根拠は?w
NVIDIAの発表した数字ではそんな比率ではなかったが?
パソでPING値見ながらオンゲやってりゃ分かるが100倍とかないぞ。
国内の相手だとせいぜい0.5倍ていど。
クラウドはここで語る内容じゃないだろ ゲーム機の性能とは別物なんだから そもそもMSがやるならソニーも真似できるから差がつかないし
949 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 01:05:46.31 ID:Pj0Qwl4I0
まんがアニメと同じ背景とかモブはクラウドに投げて、 主人公だけ処理する考えたかたね、合理的やね。 でも鯖の力が物言うから、MSくらいだろ実現化できそうなのは。 ソニーに300000台の鯖用意できるか?の話になる。
XO発売までクラウド連呼が続く光景が容易に想像できる
次世代はSCEファーストとそれ以外のソフトとの差がかなり大きくなりそう 正直、箱1は現行機的な作りのゲームじゃないとなかなかどうにもなら無いぐらい大きなボトルネックだと思う タイルレンダリングでどうにかなるような容量差じゃないし、ノーコストで仮に収めたとしてもまだ速度で劣ってしまう
クラウドはまず回線速度の向上が先だな
クラウドでGPU代わりって・・・ 対応アプリが何種類出るかわからんが、全部ずーっとクラウドでサポート続けるのけ? えらい費用かかりそうやな。 鯖落ちしたらMMOでなくともゲーム出来ないのか・・。
>>953 Live料金がまた上がるって噂が出てるしグラフィック用とじゃなくても何かしらのクラウド的なものは用意するのかも
360のときも海外ではクラウドのサービスの1年前に値上げしてるし
たとえばセカンダリチップがなさそうな箱1の場合は、ゲーム動画配信はキー入力だけを送信して、
クラウド上でゲーム映像をエンコそれを配信するというかなり無駄なやり方とか
クラウドって認証サーバに次世代機用の差分バイナリ置いといて 適宜ダウンロードさせるだけじゃないのか
オフラインでやると背景真っ白なんやな
フォルツァ4の劣化版みたいになってるな
だからさあ30万台じゃなくて30万サーバーな。
PS3だとなんぼ新技術を〜って言われてもGT5に毛が生えたレベルにしかならんよな PS4版が出るまで寝かしとこう
>>958 車内の影のリアルさ(ジャギ以外)はフォルツァに対する
GT5の優れたところだったのにな。
ガッカリです。
>>962 山内の解説動画のほうは出てたけど?
Forza5のロンドン?ぽい景色もGT5と比べるとCG臭くて汚いんだよな
ID変え忘れてるよ
965 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 01:32:36.98 ID:vu69MT2+0
クラウド利用でリッチな画像になんて無駄な事する位なら PCI-Eでも外部に出しておいて増設方式の方がマシだわ
あのForza5は実機なの?
>>956 ライティング変わってるなー。塗装の色変化が綺麗
それよりも挙動が変わってこれだけで飯三倍食べれる。
干渉しない絵をクラウドでって…… 霧とかGIならできるっていうけど それするためにはローカルからサーバに その計算用のデータをアップロードしないとダメだと思うんだが KZSFでいうと例の800MB
>>961 良くみるとシャドウマップ2枚のカスケードシャドウにしてジャギを緩和してるな
コースメーカーも箱庭生成の仕方が変わって町並みも生成できるようになったらしいのでみてみたい
前作は地形を作ってコースの周りにオブジェクト配置で終わりだったから殺風景
バージョンアップで多少は遠景オブジェクトの位置が近くなってマシにはなったが
>>969 計算結果のみっていっても結構容量あるんだよな
動画の映像でやれる範囲になると、超遠景かつ視点が動かないことが前提
箱1のBF4は64人対戦が当たり前になったりってのはあるかも
975 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 02:04:54.67 ID:8cCIaIbY0
昔懐かしい、ブルーバック合成やね。
クラウドでゲームとか夢物語だよ 遅延で話にならない 高性能なPS4なら遅延とかないだろうけど、?1みたいな低性能じゃどうあがいても無理
PS4のクラウドはいいクラウド
>>961 いつも思うけど道路が舗装されすぎでグリップが均一で気持ち悪い。
縁石はちゃんとぼこぼこ言うけどこういうとこ気になる。
箱のクラウドが一番うまく行きそうなのがインフラ的に日本ってのが皮肉だなぁ よりによって一番箱が売れなさそうなリージョンで…
実機ゲームと絵というか反応も含めて動画でくらべないと 比較できんだろ
海外や商売的にどうかは置いとくとして国内で遊ぶにはそんなに問題はないだろうね PS4でPS3クラウド互換するよりVITAでPS3クラウド互換する方が国内的には需要高そうな気もする
箱発表前の高性能捏造リークはSONYのステマって聞いた がっかり感を演出させる為あえてハイスペックって嘘ついたんだって
クラウドに期待して勝手にハードル上げといて、 失敗したらSonyのステマのせいにする未来が見える。
いやいやw 被害妄想すげーな そんな風に見えるだね、なるほど
干渉しない遠景をクラウドで描画という例で考えると 視点が固定でないなら背景も視点にあわせて描画範囲と内容を変える必要がある その場合、プレイヤーの操作により移動した視点情報をクラウド側に送り、描画結果を返してもらった後で、 ローカルの描画結果と合成するので、操作から画面に表示されるまでの遅延は クラウド側処理+往復の通信+ローカル描画との合成(エフェクトやポストプロセス)処理 の合計時間となるが、クラウド側が十分な性能ならローカルでの描画なんてせずに、Gaikaiのように 全てクラウド側で描画する方式の方が仕組み的にもシンプルで、ポストプロセスも高性能な クラウド側で処理できる分、下手すると遅延も減るんじゃないか? もちろんローカル描画をした方がその部分の画質は上がるんだろうが…
PS4に負けたくないっていう思いが透けて見えるリークばっかりだったしな
発表が近づくにつれて、どう見ても妄想ですってリークばかりだったしなあ
クラウドで皆が皆、1080pで遊べるようになったら理想的だな でも場合によって回線が遅い人は720pでしか遊べなかったりしないのかな
991 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 03:16:36.05 ID:3C25gQoe0
犬箱が低スペックになったのはソニーが悪い!
GDDR5でクラウドやるのは分かるけどDDR3でクラウドやるのは自殺行為だろw
がっかり感ってw 現実に比べて低性能じゃないか
994 :
名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 03:24:56.21 ID:OE760l8wO
エフ糞やどら糞ならクラウドが都合よさそう 箱じゃルミナスエンジン動かないし
データセンターのサーバーと10Gイーサ直結ならクラウドでゲームをプレーするのも可能と思うよ。
つーかSuper DaEのリークでほぼ間違いないだろってなってたよな PS4のスペックがドンピシャでそれが裏付けられたら なぜか逆にあれは嘘だ間違いだって言い張る奴が増殖した
熊本さん…
というか、GDDR5だのSRAMだの使ってGPUのメモリアクセス速度を必死に上げようとしてるのに、インターネット経由してグラフィック描画なんかできるわけないじゃん。
DaEリーク以外で具体的なスペックの付いたリークは技術やコストを考えると ありえないような物ばかりだったな DualAPUやら、IntelCPU+DGPUやらw
次スレはよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。