【あり任】ドワンゴ会長「任天堂のおかげで格が非常にあがった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO54471640X20C13A4000000/?df=4
岩田社長の宣言通り、不思議なくらい、会場での任天堂色は薄い。
ブース出展もない。任天堂の狙いは、ゲームを愛するニコ動ユーザーへの恩返し。
「お金は出すけれど、口は出さない」という任天堂の姿勢に、川上会長は感銘を受けている。
「任天堂さんには本当に感謝していて、感謝しかない。
協賛していただくということが決まったことで、ニコニコ超会議の格が非常に上がったんですね。
これが大きかった。安倍総理にきていただくことになって、任天堂さんの目は間違ってなかったといえるようになった。
協賛してもらうにふさわしいイベン トになれたと」
2名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:31:05.25 ID:wTeDT1Mn0
そんな無駄なモンに金つぎこんでまでネット世論で叩かれるのを防ぎたいんだな
すべてアフィブログのせいだ
3名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:31:59.73 ID:BG71Q80kP
ほんとはモンハン4で盛り上げるつもりだったんでしょ
4名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:32:32.35 ID:wqekAbxO0
これビジネスとして任天堂が得する事ってあんの
むしろ問題起これば任天堂の道義的責任まで問われるぞ
5名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:33:49.59 ID:wTeDT1Mn0
あのポケモンの任天堂も協賛してるから!って気軽にJSJCに来させて
食らうイベントかもしれないな 行けば良かった
6名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:35:18.98 ID:eW6GTkzu0
ニコはもともとJSJC層がガッツリ食い込んでるだろ
7名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:35:46.46 ID:qt987D1vO
そりゃ超会議の費用ほとんど任天堂が出したんだろ?
こんな感謝くらいじゃまだ足りない
8名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:37:03.14 ID:fRmL7FCk0
ルイージいたじゃん
9名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:38:22.17 ID:BjVrYPG4O
口は出さなくても
変なことすれば次回任天堂から金が出なくなるから叩けなくなる
10名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:39:01.06 ID:3NeIr0UY0
在日企業任天堂(朝鮮堂チョン天堂)

山内積良(やまうち せきりょう、本名は同じ、旧姓:金田(在日朝鮮人)、1883年 - 1949年)は、第2代任天堂代表取締役社長。3代目社長である山内溥は孫にあたる。

初代社長・山内房治郎の実子ではなく、男児に恵まれなかった房治郎が娘の婿養子として受け入れた養子である。

1929年に任天堂の2代目社長に就任。社長としては、養父の家督を相続し、養父の花札生産業をいっそう発展させた。


任天堂=在日=宗教=韓国=創価学会

社員は在日通名だらけ反日企業朝鮮堂

在日朝鮮企業チョン天堂

◇韓国任天堂株式会社 2006年設立

◇在日韓国・朝鮮人ランキング→京都・全国2位

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
11名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:39:21.71 ID:wqekAbxO0
>>9
ネットのFUD恫喝に負けたのか
なるほど
12名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:39:27.35 ID:EHpvcCtSi
任天堂側のメリットってなんだ?
13名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:41:21.82 ID:fx6zIQtBO
まぁニコでもダイレクト見れるようにしたからな。
14名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:42:39.59 ID:eW6GTkzu0
ダイレクトの放送枠の優先確保とかかなぁ
15名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:42:45.59 ID:sUjkXeanP
安倍総理が来たのはでかいな
ニュースでめっちゃやってる
16名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:45:21.72 ID:Rdr5bka40
これがSCEなら自社製品の展示場みたいになってるよね
17名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:45:53.31 ID:CahXl0Q/0
>>10
何だ?この捏造コピペは?
ぐぐっても2chしかないが?
18名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:47:26.30 ID:eP1f4n9MP
>>10
お前らほんと頭おかしいよね
19名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:47:49.91 ID:DcMvRMbPO
それにしても口を出さなすぎだったんじゃないかなぁと思うわ
当初のドワンゴからの提案通りタイトルに任天堂って付けとけば
テレビとかで取り上げられて名前出たのに

それとも問題が起こったときに名前が頭に付いてると
責任を負わされかねないと思って避けたのか
それならそもそも関わらない方が良いに決まってるしなぁ
20名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:49:20.31 ID:sUjkXeanP
いやでも、物販テントくらい出せば良いのにw
テンション上がって財布の紐が緩くなってる人がいろいろ買ってくれそうなのに
21名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:49:50.79 ID:eW6GTkzu0
かかったお金的にはE3でショウする分をこっちに使った感じか
22名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:50:15.67 ID:J1o+Rbeg0
>>9
暗黙のプレッシャーだよな。金額が半端ないだけにw
23名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:50:38.48 ID:o4GzZCJr0
でも売れないWiiU
24名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:51:53.47 ID:QnfW4T0L0
任天堂からしたらマスコミは金払ってネガキャンされなきゃOKなんだろ
今のメディアはそこまで腐ったって事だ
25名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:52:27.02 ID:J1o+Rbeg0
>>23
いいんじゃないの、ひとつぐらい転けても
全部成功したらいわっちが天狗になっちゃうw
26名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:53:14.27 ID:wTeDT1Mn0
N64時代に天下から落ちて這い上がるのにずいぶんかかったぞ
27名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:55:40.11 ID:CJo1BizS0
協賛として名前が挙がるだけで宣伝と印象アップの効果があるだろ、ダイレクトもやってるし
28名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 16:55:41.36 ID:QfcbMPU60
>>22
てか実際どれくらい出資したの?
29名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:00:22.49 ID:QnfW4T0L0
小中高(ってかバカ)が多い所で偏向報道されるのが一番ウザいんだろ
最低限のステマ対策くらいはしょうがなくやるんだろうな
30名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:01:17.65 ID:fqjggFbh0
ゴキが散々叩いているこの糞イベントに
親子揃ってきてしまうトップがいるらしいw

http://p.twipple.jp/Wu3KC
31名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:02:21.67 ID:lU7WKZCPP
裏切りンゴリストに追加だクソ
32名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:02:23.81 ID:sBsabJW/O
一昔前はニコニコといえば箱だったのに変わったな
33名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:05:07.31 ID:yjbmt7U4O
でも、ひろゆきはFF14のトークで任天堂を馬鹿にしてた
34名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:07:05.99 ID:HMJHga9b0
>>8
あのルイージ本物確定?偽者って可能性もなくはないぞ
35名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:07:41.04 ID:C4mqciO2P
そんなことするならE3まともにやれよ
36名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:07:55.34 ID:bLrHIrUW0
ドワンゴはチカニシ!
37名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:08:57.78 ID:DTQLSmcG0
企業の行動は全てメリットがあるかないかだよ
38名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:12:07.24 ID:lHAXe0FlP
おまいらが「ニコニコwww金の無駄遣いwwwww」
て笑ってたらいつの間にか自衛隊に総務省と経産省、
主だった各政党に時の首相までくるイベントになってましたよ、と
39名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:12:28.76 ID:ZcuDfwFX0
任天堂自体はこのイベントはメリットあったの?
土管潜らせただけのような気が。
40名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:14:16.00 ID:R0zcek1t0
ニシくんはニコくんに退化したw
41名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:17:12.58 ID:Q2wjgOtC0
VITAのニコニコアプリが使えなくなってしまう
42名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:17:57.12 ID:HMJHga9b0
ニコニコでダイレクトやって反響が予想以上にでかかったんじゃないの?
もちろん、集まってるコメントだってチェックしてるだろうし
43名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:20:48.34 ID:fqjggFbh0
>>40
逆にメリットしかないw

たぶん1億〜2億の出資だと思うけど
首相が来るイベントでその程度の額で特別協賛やれるとか
普通はありえんよ
44名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:21:16.73 ID:KQIsaZea0
いわゆる「任天堂離れ」する時期である10代中高生がニコニコユーザーに多いから
そこらへんを味方につける意味はあったんだろう。
ニコニコの運営に金つかませて手懐けるのが一番デカいかもしれないけどw
45名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:21:57.40 ID:fqjggFbh0
あんか間違えたw
46名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:25:33.03 ID:AGd2wmN+0
ステマ勢力に金流すと貧乏神のゴキバイトちゃんに集られ没落した
チョニーさんみたいに後で法則発動するかもよ?ww
47名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:25:38.10 ID:nQEolvdL0
金出さないとちょっと変なのの削除とか手が遅れちゃうかもしれないっすね
48名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:26:00.64 ID:Nrx5kdTz0
ステマでは一切無いけど、ステマみたいなもんだな
49名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:26:09.29 ID:ERZflas+O
ダイレクトは累計来場者数千人程度を予定してたんだろうな
50名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:26:34.02 ID:KQIsaZea0
特別協賛のイベントでほんとに口出さず(自社タイトルブースすら出さず)、
生放送TOPみたらむしろVitaやらマイクロソフトの公式生放送やってるのが
なんとも任天堂らしいというか
51名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:27:33.24 ID:beKWRDyBO
またニコニコのステマスレか。ほんと最近社員が活発だな
ニコニコとタイアップした所で効果なんて無いと散々目の当たりにして来ただろうに
52名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:28:36.75 ID:6d370/JK0
>>50
出すモンが何もないだけだろ
これまでダイレクトどれだけやってきたと思ってるんだ
53名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:30:07.93 ID:fqjggFbh0
ゴキちゃんは分かってないなぁ
企業色が強いイベントじゃ一国の首相は来にくいんだよw
54名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:30:45.33 ID:j9hdt11R0
ブース出さなかったのは入場料取るからじゃないかな
55名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:32:02.78 ID:BG71Q80kP
>>50
他社を追い出す権利のことを特別協賛って言うわけじゃねえだろ
56名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:32:28.41 ID:KQIsaZea0
任天堂もセガちゃんみたいにニコニコに公式チャンネル作れよ
いつまでもyajirobeeに任せてないでw
57名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:32:59.94 ID:yK29DOcS0
ソニーが特別協賛だったら、今頃ソニーのトップページに安倍首相の写真が掲載されてるとこやで
58名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:34:49.73 ID:beKWRDyBO
ゴキ云々以前にドワンゴは叩かれるべき企業だろ。ソニーのステマは許されないがドワンゴはジョガイジョガイ
そもそもドワンゴは元々ゴキサイトだったし、いきなりすり寄ってきて気持ち悪い
59名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:36:05.82 ID:6d370/JK0
この調子でウットリとしながら任天堂マンセーを続けるんだろうなあ・・
マジキモ
さっそく「ソニーガー」の妄想まで入ってるし>>57
60名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:38:10.62 ID:fqjggFbh0
イライラしながら任天堂叩いている人がなんか言ってるw
61名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:38:49.00 ID:LoZCcIgrO
ニコニコもようやく市民権を得たようだね
62名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:39:48.56 ID:6d370/JK0
いやマジでキモイって・・・
ほんと、宗教と呼べる連中って任天堂信者しかいないわ
63名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:40:05.20 ID:262aUQ4t0
本当最高の企業
ディズニーアップルNintendo
64名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:41:02.57 ID:AziDTxawO
こういう時はソニー協賛で格が上がったイベントでも探してくればいいのに
65名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:41:51.82 ID:DTvscjZv0
>>38
米軍も来てました。
66名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:41:55.69 ID:YA+Dmwic0
>>10
これはアウトだな…
67名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:42:21.13 ID:6d370/JK0
>>64
そんなもんどうでもいいって・・・
任天堂が一番出資してニコニコが喜んでる、ここまではいい
お前ら任天堂信者の陶酔っぷりがおぞましいレベルだって言ってんの
68名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:42:38.66 ID:nQEolvdL0
対立軸を利用した宣伝のテンプレ
69名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:43:06.66 ID:DTvscjZv0
>>67
何でこのスレにいるの?
70名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:43:51.42 ID:KQIsaZea0
なんもしなかったとおもったけどポケモンの大会やってたか
目新しいソフトないときでも盛り上がるしええコンテンツやな
71名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:43:52.24 ID:mMTf3Lca0
>>67
ニコニコが任天堂に擦り寄ってるのをみてキレなくてもw
ドワンゴに文句言えよw
72名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:44:36.12 ID:aUtIsy190
73名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:45:02.94 ID:bLrHIrUW0
二コ動といえばかつてはゴキの工作の主戦場だったからね
居場所を奪われた悲しさというものがあるんだろう
74名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:45:47.19 ID:kOINlo2NP
前回はがっかり新動画プレーヤーしかなかったけど、
今回は良かったな
75名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:45:54.51 ID:6d370/JK0
>>69
気持ちよくマンセーさせろ、って言いたいわけ?
76名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:46:29.75 ID:0PJGxFls0
>>65
NICONICO IS GREAT!!!!!!!
77名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:46:33.75 ID:fqjggFbh0
首相が来たから来年以降は参加者も増えるし協賛企業も増える
イベントがでかくなった後にスポンサーとして参加しても存在感を出すのは難しい

今年特別協賛やったのは正解
来年以降も一番最初に話が回ってくる
78名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:46:59.22 ID:DTvscjZv0
>>75
この流れの中で孤軍奮闘してるとハゲるぞ。
79名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:47:00.32 ID:6d370/JK0
>>72
たった18レス程度で70位か
規制でほんと過疎ってるんだな
80名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:47:24.43 ID:WPtwb7LKP
首相まで来たのに新聞全然取り上げてなくてわろた
81名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:47:54.54 ID:j9hdt11R0
陶酔してるレスどこー
82名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:48:03.66 ID:pJAGl8xM0
TGSって完全に終わったよな
83名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:48:17.42 ID:eW6GTkzu0
自民の首相がなにか活動すると
新聞はスルーするのがいつものこと
84名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:48:25.61 ID:wpNipIoW0
カプコンブース楽しく見てたけどゴキがウザくてしょうがなかったわ
相も変わらず「グラが〜」「vitaで〜」
85名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:48:57.10 ID:HaxysAiz0
任天堂的には
SCEの「VITAから」等のステマを牽制出来て
金出す意味はあっただろうな
86名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:49:56.01 ID:mMTf3Lca0
>>75
痛いゲハ脳だなぁ。
ニコニコなんてゲーム業界と畑が違うしどこと協賛しようがどうでもいいと思うんだけど。
87名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:49:56.88 ID:nQEolvdL0
>>80
宣伝周りの一つに過ぎないから
おんなじ日にエグザイルのライブにも行ってるし
88名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:49:57.07 ID:P2jw7Q5r0
馬鹿な発言をする→叩かれる→こいつらは(俺が叩いた存在の)信者だ!

ゴキブリからしたら、地球上のほとんどが任天堂orMS信者なんだろうなぁ
89名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:50:22.20 ID:kOINlo2NP
FF14の最後の対談がぶっちゃけすぎてて笑った
90名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:53:06.93 ID:6d370/JK0
>>78
信者の巣の中じゃ突っ込みどころが多すぎてキリが無いわ
まともな思考能力があるなら
「首相が来たから格が上がる!さすが任天堂!」とか言ってるアホにちゃんと突っ込めよ
91名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:54:26.01 ID:OMBbd3l10
任天堂唯一の弱点である厨二から高二世代まで取り込まれたらSCE完全死亡じゃね?
92名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:54:35.34 ID:oZOO+5dB0
自分の脳内と戦いだしたら末期
93名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:55:26.36 ID:lHAXe0FlP
いやいやいやw
普通首相が来るようなイベントならそれなりの格式というのがあるだろ

首相で駄目ならどうやったら格上がんの?
94名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:55:46.21 ID:wpNipIoW0
>>91
エロがあるから・・・・///
95名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:55:47.53 ID:mMTf3Lca0
>>87
首相がライブ見に行ったのもただ遊んでるわけじゃなくて
杉良太郎とエグザイルのボランティア活動支援とかそういう名目だったはず
96名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:56:30.11 ID:DTvscjZv0
超会議2に参加した安部首相の発言も凄いぶっちゃけてたな。
仕事でマスコミの前で色々な発言をするが、一番言いたいことを編集で切られて国民に伝わらないことが多々あるみたいなこと言ってた。
97名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:56:43.96 ID:bLrHIrUW0
>>94
最後の希望は大友か
98名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:56:46.36 ID:k6TSpU/z0
もう滅びろ
日本のゲーム産業は
犯罪やった者勝ちじゃないか
99名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:58:06.48 ID:fqjggFbh0
なんか発狂始めちゃったよ
100名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:58:47.20 ID:6d370/JK0
>>93
とりあえず格式ってどういう意味かちょっと調べとけ
101名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:59:22.50 ID:k6TSpU/z0
最大手から総理まで犯罪幇助で利益をだしてきた企業に
積極的に関わりだした事に日本人は違和感と危機感をもてない。
すげぇ国だよ、マジで
102名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 17:59:30.49 ID:mMTf3Lca0
けつの穴が小さいなゴキちゃんは
103名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:02:05.05 ID:bLrHIrUW0
>>98
犯罪やったもの勝ちって、前世代までネガキャンで他社を潰して勝者になってたソニーさんの事か
その会社ならお望み通り死にかけてるよ。良かったな
104名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:02:20.77 ID:KQIsaZea0
任天堂がいのいちに協賛で名乗りあげてくれたおかげで
超会議の格があがって、当初狙ってはいたが無理だろうと思ってた安倍総理にきてもらえた
任天堂には感謝していて感謝しかない

って言ってるのがそもそも>>1の記事なんですがそれは
105名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:02:29.26 ID:QnfW4T0L0
任天堂がニコニコに協賛すると
チョンゴキが発狂する
106名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:02:40.19 ID:D6zbKzZRP
ドワンゴがVITAに参入して社長が握手した時はニコニコ=SCEってイメージだったが
一気に任天堂スポンサーってイメージが強くなった
107名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:03:10.29 ID:ZxNiVf/U0
ニコニコ堂
108名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:03:10.90 ID:DTvscjZv0
>>101
民主党とかいう犯罪者集団を与党に据えた国で、今更何言ってるの?
109名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:05:52.74 ID:QnfW4T0L0
2ちゃんも下火だし
次のステマ場所としてニコニコを狙ってたんだろうけど
任天堂に金出されてチョンゴキ発狂
110名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:09:11.34 ID:6d370/JK0
>>106
ほんの半年ほど前に
「ダイレクトは任天堂がニコニコに金を払って宣伝してる訳で〜・・・」とか言ったら
任天堂信者に

「ゴキブリが任天堂のイメージを悪くしようとしている!
 任天堂がステマのニコニコに金なんか払うわけない!
 ダイレクトはニコニコが任天堂に擦り寄っただけ!」

って絡まれたことを思えばずいぶん認識が変わったもんだわ
111名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:09:54.17 ID:WPtwb7LKP
多分その任天堂信者はまだどこかで同じ事言ってるよ
112名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:11:03.49 ID:nafJh8wr0
首相来たり政党の特別ブースあったりニュース見ててびっくりした
ニコニコもすごくなったのう
113名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:11:44.65 ID:yN3rfiAh0
にしてもニコニコも大きいサイトになったんだなぁ
114名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:11:59.31 ID:HMY5mj0dP
ニコニコと言えば、昔はアイマス経由でチカ君の根城だったのに・・・
115名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:12:42.49 ID:tJpTg6uLO
ニコニコに総理とか完全に日本やばい
あのニコニコだぞ
116名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:12:49.47 ID:XW+Bmm2QP
ニコニコは出会い系か否かアンケート

ユーザーの85%が出会い系と認めたとさ


出会い系に注力する任天堂ってことでいいじゃないw
117名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:15:04.88 ID:KQIsaZea0
その頃から改造マリオやらなんやらあったしな
特定のどこかに寄ってるというよりどの陣営も好きなことやってるかんじで
118名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:17:15.00 ID:fqjggFbh0
河野プレジデントすら楽しんでいるイベントでゴキ君発狂とは…
119名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:18:24.97 ID:OsjeO8j70
うわあ
120名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:19:11.33 ID:wpNipIoW0
ニコ生で党首討論やってるんだけどね
121名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:19:35.43 ID:LEaZoVbNO
>>10
【売国】ソニー平井、サムスン社長と会談【再び】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359947936/

元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358966900/
122名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:19:51.47 ID:Qdm6g8vL0
>>91
そもそもその年齢層は任天堂だけじゃなく
ゲーム自体から距離を置く世代だから任天堂だけの弱点てわけでも無いのよね
プレステにも同じことが言える
123名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:21:02.44 ID:HjSua0et0
超会議2も10万人突破で大成功〜
ありがとう任天堂〜
124名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:21:42.62 ID:yesMo42g0
>>10
お前らまだやってるのかFUDのカス死ねや
125名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:23:29.32 ID:KQIsaZea0
超会議3も決定したみたいだしなー
来年も特別協賛するんだろうか
126名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:24:10.02 ID:VOGg1kbN0
>>2
こう言った思考の人間がいるから無駄金使ってるんだよ
127名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:27:09.99 ID:j9hdt11R0
>>125
今回はニコニコアプリとかのお礼も兼ねての額だから来年は出しても特別協賛になるほどではないだろ
128名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:27:11.06 ID:JpKjqItI0
>>122
確かに、かつては市場を支えていたはずの年齢層が今ではゲームに興味の薄い層になってるんだよな。
129名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:29:17.10 ID:6d370/JK0
無駄金なのは間違いないな
特に任天堂ならニコニコに出す金をテレビCMに回した方がマシ
岩田はゲハも意識してるし、ネット周りの状況を勘違いしてるわ
130名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:33:27.82 ID:fqjggFbh0
>>129
お前はさっきから何を言いたいんだw
無駄金なら黙って出させ続けておけばいいだろ?w
そんなにニコニコと絡まれるのが嫌なのか?w
131名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:33:59.61 ID:n9qhtFB+O
任天堂が嫌いで任天堂が無駄金使ったと思うなら喜べばいいのに
何故か喜ばないで発狂してるのが居るんだよな〜不思議!!
132名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:34:26.57 ID:J1o+Rbeg0
>>129
無駄金ってのはスト卿の(ry
133名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:34:42.49 ID:SGbS8DwsP
今20代半ばだが
正直ニコニコでマリオ関連の動画とかポケモン対戦とか実況動画とか見てなかったら
任天堂のゲームへの興味は大分薄れてたかもしれない
この歳になるとリアルでは自分の周囲でゲームの話とかあまりしないし
134名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:35:24.40 ID:bLrHIrUW0
>>132
平井「それは必要経費だし!」
135名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:35:40.45 ID:mpnSA0vnP
ニコニコはゴキのすくつ!とか吠えてた人らにはキツイ現実かもな
136名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:36:52.31 ID:J1o+Rbeg0
>>135
マジでゴキブリ払いになってる悪寒がw
137名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:38:11.35 ID:0PJGxFls0
資金あり任!!!!!!!
138名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:38:28.09 ID:6d370/JK0
>>130
ダイレクトでもなんでもやって好きなだけ絡んでりゃいいじゃん
それが無駄金だってのはただの現実だよ
俺は事実と信者のキモさを指摘してるだけ
ニコニコのおかげでWiiUは大人気になったかい?
139名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:38:33.22 ID:QnfW4T0L0
スト卿に数億持って行かれるくらいなら
メディアに金渡す方が遥かに意味あるわな
140名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:39:19.11 ID:cTzUcjVMO
実際マリオやカービィは少なくともちょっと前まではボカロ・アイマス等の別格を除けば
ニコニコでも有数の人気コンテンツだったけどなぁ
「恩返し」と言えるほどの恩は確かに受けてるとは思うが
ホント見てるこっちが戸惑うくらい企業色出さなかったな
141名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:40:20.25 ID:KQIsaZea0
ニンテンドーダイレクトの対費用効果がかなり高いって話があったから
その分ニコニコに還元できるくらいのものはあったんじゃないの
142名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:44:05.38 ID:c2DXOFpr0
近年がっつり広告費へらしてるから、ダイレクト効果はあるんだろうね
q3で予算余り気味だったし、別に良いんじゃん?
143名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:45:43.45 ID:J1o+Rbeg0
>>138
Vitaからってやってたのはサッパリだったねw
144名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:46:40.10 ID:SGbS8DwsP
>>140
今でもランキングに上がってくるゲーム関係の動画は任天堂系が多いと思うよ
あとマイクラw
145名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:48:16.80 ID:HZcKEDvR0
>>10
結局これソース無しなの?
146名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:48:41.09 ID:8NT79kxw0
安部なんて表現規制、ネット規制の首魁じゃん。
何を有り難がっているんだ?

ドワンゴが体制にすり寄っているのは知っているが、
一般ユーザーがここまでヌケているとは......
147名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:50:24.82 ID:QnfW4T0L0
ステマ規制の間違いだろ
148名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:50:32.14 ID:EzyADhGoP
任天堂のゲームは対戦や交流が多いからニコニコはプラスだよ。ムービーゲーにとっては敵になる
149名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:52:43.78 ID:61peIyn40
MHDQ任天
どれも超会議にそれほど力入れてるって感じしないからねw
150名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:54:49.97 ID:HMJHga9b0
>>148
地味にクリエイトものもたま〜に出してくるしな
ああいうのも、動画配信には強い
151名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 18:57:19.69 ID:9icKwNt30
ニコニコに任天堂公式のチャンネルがない理由がよく分からん
ダイレクトやPVアップロードしたりもっと活用すればいいのに
152名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:05:42.73 ID:j9hdt11R0
>>151
そこはeSHOPで見てほしいんだろ
153名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:06:52.95 ID:fMfJJPZkP
>>146
どう考えても思想云々じゃなくて
「現役総理大臣が来た事が凄いことだ」といってるようにしか見えないわけだが
154名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:08:53.71 ID:PeF8hthN0
これで任天堂嫌いになった
よりによってなんでニコニコに尻尾振ったんだよ
155名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:12:57.00 ID:Qdm6g8vL0
そういやルイージは来てたのにマリオは来てなかったのかw
156名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:24:31.48 ID:HMJHga9b0
と、いうか、ルイージが公式であるソースどっかにないん?
157名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:26:01.93 ID:HZcKEDvR0
>>154
尻尾を振るっていうのは弱いものが強いものに靡く時に使うんだぜ
158名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:26:57.15 ID:HZcKEDvR0
>>156
少なくとも個人ではないと思う
スタッフらしき人が先導してたから
159名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:27:07.91 ID:QVj44gKb0
民主党ブースがGDCの任天堂講演以上にガラガラでワロタ
160名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:27:29.95 ID:7/J5+Mf+P
>>154
ゲハのニコニコ嫌いなんて、世間一般からすれば矮小なものだ。
今時ニコニコも受け入れられないって、ゲーム趣味やめた方がいいだろ。
161名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:29:03.28 ID:KQcvfD+70
任天堂は相変わらず金の使い方が上手いね
任天堂ブースは早々に整理券配布終了してたし一番人気あったと思う
162名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:30:28.62 ID:1wjHqPJ10
昨日カワンゴ(>>1の会長さん)が今度ドラクエXの10時間生放送やりますって言ってたね
任天堂が口出さずにポンとお金出してくれた事で、
ソフトメーカーにとってはかなりやりやすい環境になったのでは

>>21
むしろE3は今まで以上にお金かけるでしょ
いままでプレスカンファ1本でやってたのを、プレス用、流通用、各国のユーザー用とそれぞれ作るんだから
手間と費用はかなり増えるはず
163名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:31:32.17 ID:HMJHga9b0
>>158
thx
いや、ルイージだけに個人がノリでやってたら公式に間違えられたとか
普通にありそうな印象なので
164名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:41:41.26 ID:7/J5+Mf+P
>>161
土管のやつはニコニコ公式が設置して任天堂は承認しただけだけどね。
ネットのサブカル層において、任天堂の株は群と上がったのは確か。
ゲハにこもってるゴキぐらいだろ、みとめられないの。
あとは未だにニコニコについてけないおっさん。
165名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 19:43:54.13 ID:nIb1DCBu0
ソニーや鉄平の息がまだ完全にかかってないネットメディアだしね
ニコニコを抑えたのは悪くない手段だと思う

と考えてしまう俺はゲハ脳だな・・・
166チカニシ撲滅体調 ◆rOzWQb8k1x.k :2013/04/29(月) 19:54:40.53 ID:AbmOHVe00
任天堂協賛してるのに任天堂のステマって意味わかんない
167名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 20:58:52.20 ID:o4GzZCJr0
>>164
昼間から秋葉原でうろついてるやつに用は無い、の山内任天堂がサブカル層に許してもらえるわけ無いだろwww
168名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 21:31:31.84 ID:wtx1nER4O
>>166
今度は任天堂はステマ企業!!という方向らしい
169名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 21:37:44.06 ID:LEaZoVbNO
金払って宣伝してねって言ってるんだからステマじゃなくて宣伝だろ
170名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 21:43:44.00 ID:D4Y2VIRT0
ステマは無報酬で行われていたのかー(棒)
171名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 21:48:14.71 ID:s+P02+GMP
ID:DTvscjZv0
こいつのニコニコ盲信ぷりがヤバイ
172名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 21:52:46.75 ID:Cd5gxTXu0
ソニー信者は年齢を問わず精神がオッサンな奴が多いからな
173名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 22:01:41.03 ID:Rdr5bka40
もう超会議3決まってるんだな
特別協賛も任天堂できまってるのか?
174名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 22:06:36.29 ID:0PJGxFls0
>>171
普通の常識的なコメントばかりでどこがやばいのかわからんかったは
マスゴミと民主党員のウンコっぷりは擁護できまへんわあ〜w
175名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 22:45:39.56 ID:l6pOJMil0
ただ単に、ニンダイ見てもらってるからだろ
176名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 22:51:42.84 ID:7/J5+Mf+P
>>167
そんな時代、今のサブカル層が覚えてるかよw
40とかでゴキやってるやつらぐらいだろw
177名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 22:52:32.82 ID:7/J5+Mf+P
>>173
ソニーが金積んでくるじゃね?恥かかされたから。
178名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 23:26:51.81 ID:i50kEE8G0
今の任天堂はニンダイみたいな広報手段を重視してる時点で
ニコニコは情報配信媒体として仲良くしといた方が良いわな

ただE3という巨大なイベントから逃げた事実は変わらない
179名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 23:28:05.93 ID:8Mp2rTzjP
E3は縮小しただろ
180名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 23:34:16.26 ID:1ZuqAfZY0
プレイアブル出展をするし、当日の朝にはメディア向けの小規模イベントもやるようだし、
ある意味、見本市としての本来のE3だわな。
181名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 23:39:41.90 ID:mMTf3Lca0
任天堂独自でやったほうが注目得られるよ
182名無しさん必死だな:2013/04/29(月) 23:43:31.86 ID:SGbS8DwsP
そもそも2chやってる奴がニコニコ否定してもあまり説得力もないな・・・
母体はほとんど一緒じゃん
183名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 00:06:26.52 ID:sgkovbhQ0
赤字なのに無駄金使うな
任天堂は株主に謝れ
184名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 00:15:36.65 ID:/EXvx+sQ0
自国の首相が来るイベント>>>頭の悪いゲームメディアが集まるイベント
185名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 00:16:21.48 ID:zIaync+L0
この程度の出費で謝ってたら、
PS3VITAと出してPS4まで出すソニーは土下座から逆立ち3回転繰り返しても株主に詫びきれねーっつーのwww
186名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 00:28:41.02 ID:xEEypuK20
>>183
借金してるならその理屈は正しいかもしれんが、金余らせてる会社が赤字出した程度で…というても最終黒字だったが、
無駄金使うなってのはどうなん?
187名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 00:52:45.59 ID:GgiimxNh0
>>186
むしろ株主は「もっと派手に金を使って大きい利益を出せ」と怒っているよ
188名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 01:51:23.77 ID:J1OixuBO0
いい事じゃないの?
それに任天堂には新規タイトルで大きなものを出してほしい
最近保守的な続編ばかりで飽食ぎみ
189名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 01:52:36.46 ID:juj8ZIU90
すまん
会長の言ってることが意味不明なんで誰か略してくれ
190名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 02:01:00.04 ID:sS3kDeXA0
三行で
191名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 02:17:23.91 ID:lerPTbe70
>>189
任天堂さんは口を出さないいいスポンサーでした
来年もその調子で金出せよ
よろぴく
192名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 02:22:05.21 ID:5cJ1pNMR0
来年は株主の日テレが出てくるだろ
193名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 03:56:40.38 ID:7jAIjDrV0
なぜか首相がきたのが大きい
194名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 04:18:19.22 ID:n1Z6/XKm0
本当の意味でのゲーマーが実は非常に少数派なのと同じように
ニコニコ以外の文化を嗜む層も少数派かも知れないな

規模的には伝統芸能の方が「サブカルチャー」と言われかけてるから
195名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 04:22:46.47 ID:9itPk5BSO
>>167
2chやニコ動でもニートは最下層のゴミ扱いだが
196名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 04:51:15.03 ID:tNipkXFy0
一方、ソニーは生主を抱え込んでステマした
197名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 04:54:19.17 ID:n1vqAthVP
そもそも川上さんって任天堂の話よくしてるから元々好意的
198名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 04:54:40.83 ID:3Kr2CO8D0
WiiUのニコ動占有率がタブコン単体視聴可になって高いわ
199名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 05:02:32.67 ID:samjV/23O
またニコニコの宣伝スレか
最近ドワンゴほんと必死だな。もはや出会い系サイトに成り下がったニコニコを必死に擁護してる盲目信者もほんとキモいわ
200yournet規制中:2013/04/30(火) 05:08:20.75 ID:tm1M/OWCP
公式以外のニコ生見られないから削除したわ
201名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 06:20:00.60 ID:8ZShavBT0
ニコニコってゲーム好きって人は殆ど居ないんだよね。プレイするより実況動画で盛り上がったりするのが好きって人ばかり
だからこそニコニコに注力するのは購買力の無いゴキに頼ると同じように意味が無いんだよね
正直こういうゲームに関係ないイベントに金出すよりE3やWiiUのソフト充実させる方に力を入れて欲しかった
202名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:05:32.35 ID:/EXvx+sQ0
>>201
購買を期待してやってるんじゃないからべつにいいんじゃない
203名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:09:56.65 ID:YUxfHoSl0
任天堂凄いな

やはり任天堂とニコニコなんだよな
204名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:13:05.76 ID:8ZShavBT0
>>202
購買じゃないとしても一部向けに知名度アップかイメージアップの為に2億〜とか出されるならそれこそ
ゲーム充実させてくれってのが素直なファンの感想だと思うけどな

そもそも知名度はもう十分に知れ渡ってるし、イメージアップだとしてもニコニコ層のイメージ上げてもって話になるしね
205名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:15:34.81 ID:ygnp9HxM0
E3のカンファレンスをダイレクトに置き換える一方で、
超会議の特別協賛になったり、Unityのイベントのグローバルスポンサーになったり、
色々とカネの使い方を試行錯誤しているんだろうな。
206名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:19:44.92 ID:YUxfHoSl0
別に良いと思うよ

任天堂がニコニコの特別協賛って良い話しだし

やはり任天堂とニコニコでしょ
207名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:22:52.59 ID:3dl/NcWf0
テレビCM打つよりは良いんじゃね?
俺もドラクエやりながらニコニコよく見るし
208名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:25:15.66 ID:/EXvx+sQ0
>>204
そうじゃなくて
コンテンツホルダーの大企業がサブカルチャーを
無言で支援しているというそういうイメージが欲しいんだよ

昨今のコンテンツ業界は自分達の売りたいモノをサブカルに偽装して出したり
サブカルから勝手に引き抜いてメジャーにしたりして
反感買ってるでしょw 角○とか

任天堂はサブカルを営利目的でみてませんってコレ自体がアピールなんだよ
もし今回前に出てきたら第1回で盛り上げてた連中には
思いっきり叩かれていたと思うぜ
209名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:27:55.31 ID:+T8C9nPh0
つーか言われなくてもゲーム開発には十分金使ってるだろう
その上でニコニコのほうにも使う金もあるってだけの話だ
要するに金持ちだ
210名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:29:03.78 ID:+a7p9GKQP
マリオシーケンサーや高速マリオとか、初期から任天堂系動画根強かったもんな
あれがいつ規制されるかと思ったら協賛してるとは
211名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:30:16.68 ID:/AF+e9SO0
安倍は麻生ラインで来たんじゃないの?
212名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:31:14.37 ID:8ZShavBT0
>>206
ちょっと前はもっとスマートにやってたと思うんだけどな
DLCとかネットに注力し始めた頃も上手くやってたし、何かここにきて試行錯誤が迷走してる気がする
E3に向けてのWiiUの動きも無いし、少し不安
213名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:32:07.68 ID:3dl/NcWf0
野党時にニコニコで野田さんと党首討論してなかったっけ?
それで繋がりあるんじゃないの?
214名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:32:12.12 ID:hbJ56tfj0
ほんと手のひら返しばっかだなニシくんはw
215名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:32:43.85 ID:/EXvx+sQ0
それにコレでCSRに書けるっしょ
任天堂はニコニコ超会議を通じてクールジャパン活動を支援しています
って
216名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:34:59.50 ID:+T8C9nPh0
マリオポケモンゼルダカービィあたりはニコニコでも人気あるからなー
マリオ30周年?のときも合作のすげえ動画上がってたし
217名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:38:27.71 ID:YUxfHoSl0
任天堂がニコニコの特別協賛になったって素晴らしい話しだぞ

こんな流行り廃りの厳しい業界なんだから一匹狼じゃなくて仲良くやるのは良い事

任天堂とニコニコは良いよ
218名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:41:57.00 ID:TRQkATQNP
岩田自身、考え方として杓子定規じゃないからね

全く任天堂色を出さずに、冠スポンサーとして任天堂プレゼンツとするのも丁重にお断り
こういうのを「粋」っていうんだろうに、裏読みと邪推ばっかりの奴ってなんなのかね
219名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:46:45.49 ID:hbJ56tfj0
だったらE3カンファやれやw
220名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:48:25.66 ID:3dl/NcWf0
一応参加はするんでしょ?E3
大々的にやる必要があるって任天堂が判断したらやるでしょうよ
外野がやれだの何だの言える立場かよ
221名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:49:10.93 ID:TRQkATQNP
>>219
全く毛色が違うイベントなのに何言ってるんだ
こういう訳わからん言いがかりをつける奴を「野暮」って言うんだよw
222名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:49:18.05 ID:hbJ56tfj0
内野からもブーイング出てるだろ普通にw
223名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:50:02.06 ID:3dl/NcWf0
任天堂社内からも出てるんだへー
224名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:51:19.90 ID:BD6fjA37P
>>218
言ってることは正しいと思うが、今までニコニコはゴキのすくつ!とか騒いでたのが
急に好意的になったことに違和感を感じる人がいるのはしょうがないんじゃないの
225名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:52:36.92 ID:hbJ56tfj0
うわぁ任天堂ファンも外野扱いかよ・・・
226名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:53:12.27 ID:8ZShavBT0
>>208
そういうイメージならニコニコこそ不釣合いだと思うけどな
そもそも角川みたいな戦略で任天堂はやってないし
サブカルを営利目的で〜みたいなイメージも別に必要無かったと思うけどね
227名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:54:26.99 ID:hTbV+Hk70
>>1これで


任天堂は「入場料が有料である」から東京ゲームショーには出展しないとか言ってた意義名文が使えなくなったな


TGSは子供入場無料で超会議は子供からも金取ってるだろ 
228名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 07:58:53.16 ID:PpVPA0jX0
???
229名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:04:29.31 ID:/EXvx+sQ0
>>227
任天堂はCESAの正会員じゃないんで
230名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:04:33.64 ID:jvEmhIJfO
動画見て満足しちゃうゲームと動画見て触りたくなるゲームがある
任天堂は自信があるんだろうなー
231名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:10:38.71 ID:q2gqvqhOO
>>227
>>1にはブース出展すらなかった、と書いてあるんだが
だから金だけ出してなにがしたかったのかと話してる人がいる
例えば、任天堂ブースにだけ来る人は無料にしろ、とか
そういう無茶な要求をニコニコ側に叩きつけることも出来たはずだし

あともしかして大義名分?
232名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:10:47.44 ID:8ZShavBT0
>>209
そりゃそうだけど数億有ればもう一本位WiiUに引っ張ってこれただろう
超会議で任天堂が獲た物なんて殆ど無いしドワンゴのイベントの格上げの踏み台になっただけじゃん
233名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:13:52.01 ID:/EXvx+sQ0
>>232
広告宣伝用の予算から出しているんだろう
もうちょっと脳みそ使えよ
234名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:17:20.98 ID:8ZShavBT0
>>233
だろう、か
まぁだとしても踏み台になるだけの広告費ならもっとマシな使い方はあると思うけどね
235名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:20:15.60 ID:/EXvx+sQ0
>>234
踏み台になるってw
ローソンや万世も踏み台かよw
236名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:23:06.23 ID:8ZShavBT0
>>235
超会議で高い金だして任天堂が獲た効果って何?何も出展もせずただ金出してニコ厨層にアピールしただけだろう
237名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:24:26.63 ID:3dl/NcWf0
>>236
元々そのつもりで出してるんだからそれでいいんじゃねーの?
238名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:28:58.44 ID:8ZShavBT0
>>237
だからこそそういう一部の人間の為に注力するなら>>204で言った様に
別の方向に注力して欲しかったって言ってるじゃん
239名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:30:51.09 ID:/EXvx+sQ0
>>236
日本のユーザー発コンテンツを支援してますって大義名分でしょ
金にならないコトを企業がやらないならどこも木植えたり
スポーツサポートしたりしないでしょ

コンテンツ企業なんだから日本発コンテンツに
金出してますよって言うのが一番イメージアップになるでしょ
ニコ厨に媚うってんじゃないのよ
ニコ厨以外にもニュースに取り上げられたりして見に来るヤツは大勢いるの
240名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:32:15.62 ID:ygnp9HxM0
ニコニコユーザー云々よりも、ニワンゴとの関係を深めておきたいということなんだろう。
どういう将来を描いているのかは知らんけど。
241名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:46:15.59 ID:8ZShavBT0
>>239
その効果は期待出来る程の物でも無いだろう
超会議自体ゲームとは殆ど関連性の無いイベントだしユーザー発のコンテンツを支援してますって大義名分だけで金になるとは思えない
ニュースに取り上げられてと言うけどまだテレビでCM流した方がよっぽど宣伝効果は大きいと思うけどな
242名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:46:53.92 ID:5cJ1pNMR0
ここに使わなければ他のことに使えたのにとか
そんな金の動き方なんてするわけ無いだろ・・・
243名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:50:52.91 ID:samjV/23O
また火消し社員がPOPしてるな。ドワンゴさん朝の見回りお疲れ様です!
244名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:51:11.59 ID:5cJ1pNMR0
レス読み返したらE3に金ケチったとか言ってる日本語不自由野郎だったわ

従来の発表だと企業向けメディア向けのものをゲーマーに見せて退屈させてしまうから
細分化して企業、メディア、ゲーマーそれぞれに向けた情報発信の仕方をするって方向性にしたんだろ?
今までのE3でゲハが求めてるのはゲーム情報だけだってわかってるはずだろう
245名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:52:02.90 ID:8ZShavBT0
>>242
用は金の使い方だよ
例え他で使われないとしても一部ユーザーと大義名分の為に大金を掛けるのはドン判金ドブと思うだけ
246名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:53:14.72 ID:ygnp9HxM0
>>241
>超会議自体ゲームとは殆ど関連性の無いイベントだし

おいおい、ドラクエ10の「1.4」についての発表もあったし、
カプコンブースのバイオリベは「Wii U版のみ」の出展をしていたぞ。
勿論、他にも色々あったけど、任天堂ハード向けソフトのイベントも盛り上がっていたじゃん。
247名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:53:46.47 ID:Ayr2AQ8L0
なんで川上なんてキチガイのいる企業と取引してるんだか
248名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:54:49.59 ID:8ZShavBT0
>>244
俺の事を言ってるのならケチったなんて一言も言ってないけどな
そもそも超会議で任天堂から発信された情報って何か有ったの
249名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:56:19.21 ID:5cJ1pNMR0
>>248
E3のどこに改めて金使えっていってるの?
まだE3前なのにどうしてそういう事がいえるんですかねえ
250名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:56:50.41 ID:3dl/NcWf0
ていうか任天堂がそういう判断したんだからうだうだ言ってもしょうがないだろ
俺ならお前の金もっと上手く使えるぜ?って言ってるのと同じだぞ
251名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:57:09.53 ID:Ayr2AQ8L0
超会議でゴッドイーターの新規映像を会場限定で流したバンナム
DQ10のver.1.4の新情報を最速で披露したスクエニ
ダヨーとルイージが接近遭遇
ゲームのイベントとしては東京ゲームショウくらいには頑張ってたんじゃないの
252名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:57:14.22 ID:LtmAdC3gP
>>245
イベント協賛で億単位は巨大だが、ゲームで言うと3DSタイトル1本程度
宣伝費で言うと大手の売れ筋と同じくらい

各種業界向けの宣伝活動としては非常に格安とも言える
大成功してるしね
253名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:57:28.79 ID:5cJ1pNMR0
>>246
アトラスは3DS用ソフト3本のイベント
ポケモンは超会議のための大会をやってたな
254名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 08:58:22.59 ID:8ZShavBT0
>>246
超会議から発信された情報なんて既存の物ばかりだろう
ゲーム主体のイベントでは無いだろうし、有ったのも遊戯場やイベント程度だろ
255名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:00:24.60 ID:5cJ1pNMR0
>>254
お前さあ、新作ソフトの宣伝と体験会に文句いってどうするの?
広告費ってそういうことのために使うんだろうが
任天堂が出さなくてもポケモン、ドラクエ、モンハン、アトラスと任天堂にソフトを出す会社が宣伝してるんだけど
256名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:00:25.85 ID:LtmAdC3gP
>>227
速報のゴキブリに何言っても無駄だろうけど
任天堂はゲームのタイトル出展してないんで
257名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:03:42.35 ID:5cJ1pNMR0
消費者側のイベントに企業が、で思い出したけど
今のゲーム版コミケみたいにしたいのかもな
コミケも同人誌売ってるのと同じ場所で企業がブース出してるし
258名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:03:47.68 ID:Bl7ebGUiP
>>125
来年は、モバゲーとか、あいつらが割り込んで来そうな気がする。
259名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:04:37.94 ID:VTSKurg6O
落ち着いてください、255さん。
世の中には何を言っても伝わらない人がいるのです
260名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:07:58.94 ID:Ayr2AQ8L0
>>257
超会議なんて全部企業主導でしょ
ドワンゴという企業が素人を呼んで企画に参加させてる
261名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:07:59.48 ID:8ZShavBT0
>>249
E3やWiiUのソフトを充実させるほうに注力してほしかった
これがE3ケチったって事になるのか
262名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:08:35.44 ID:TjjrdHrvO
mirai2や新世界樹PVのゴキちゃんの荒らしレス
スピーディーに削除されたよね
ああいうのを任天堂がじかに要求するんではなく
運営が「自然に」そう動くように仕向ける
この辺の細かいところに効いてくるんだな
263名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:10:04.16 ID:8ZShavBT0
>>250
まぁうだうだ言ってもしょうがないのはその通りだが、俺はもっと別の所に注力して欲しかった
と言いたかっただけだ
264名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:10:05.89 ID:ygnp9HxM0
E3のカンファについて言えば、カネよりも時間を節約したいんだろう。
生プレゼンのリハーサルってクソ時間がかかるけど、録画なら失敗しても編集すれば良いし。
265名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:10:42.86 ID:/2X9W0zM0
ドワンゴさんステマ得意だからな
266名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:12:20.24 ID:/2X9W0zM0
>>262
もう海外は無理だから
国内のネット世論を封じないとな
ドワンゴさんはその辺プロだから
267名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:12:34.00 ID:XKlVnQXT0
土管のニコ生を少し見たんだが
喜んでる人が想像以上にいたぞ
世間じゃ普通に楽しんでるのに
それをゲハ脳こじらせて罵倒とかないわw
268名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:13:18.10 ID:/2X9W0zM0
>>267
お務めお疲れさんです
269名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:14:41.30 ID:5cJ1pNMR0
>>260
そりゃそうだけど
ゲームが宣伝できるイベントが増えたことになるから
そういう所に目をつけたとしたら流石というかツイてるなあと思って
2回目にして総理大臣が来ることになったし(こっちもある種宣伝だけどね)
270名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:14:42.87 ID:sceOm29P0
>>263
別に任天堂クラスだとこの程度だと取捨選択じゃないしな

これをやるから他の何かをしないじゃなくて
広告費として出すかどうかだけの話だろう
271名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:15:23.70 ID:LtmAdC3gP
>>264
というか、ユーザーが欲しいのはソフトタイトルの情報でしょ?
だったらメディア向けのイベント止めて各地域別ソフトタイトル紹介の方が
結果的にユーザー満足するよね、という認識かもね
272名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:16:30.25 ID:Ayr2AQ8L0
>>269
世間的なイメージはどうなんだろうねあのイベント
個人的には参加した人や企業の格が下がると思うんで関わらないでほしいんだが
273名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:16:33.99 ID:/2X9W0zM0
まあ不自然だよ
274名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:16:39.00 ID:5cJ1pNMR0
>>261
そんなあの金を他に使えばっていう考えって
僕が考えたうんたらと同じだって気付かないの?
超会議でいくつのゲームが宣伝できたと思ってるんだよ
275名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:18:05.19 ID:5cJ1pNMR0
>>271
そう発表してるのに勘違いを装って適当言ってる奴がいるんだよ
ゲハなのにゲーム会社の発表にも目を通さない奴がいるのが凄いわ
276名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:18:26.93 ID:ygnp9HxM0
>>271
それに、メディア向けには当日の朝に小規模イベントをやるようだしな。
小規模というと地味に聞こえるけど、小回りがきく分、質疑応答も含めて丁寧な対応ができるわけで。
277名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:19:07.94 ID:f26XVwqv0
>>256
李さんらには、マジで日本語通じないからなぁ。
278名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:19:47.13 ID:8ZShavBT0
>>274
分かったから、どこをどう見たらE3ケチったって事になるの?
279名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:21:08.21 ID:sceOm29P0
>>272
どうだろうねぇ

知ってる人は過去何してたかいろいろ知ってるんだけど
ここ、数年は危ないところやでかいところにはかなり媚びてて

逆に言えば、マスコミに叩かれにくい状況作ってるのよ
何で、世間的にはそこまで悪印象は出にくくなってる
280名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:21:08.31 ID:3dl/NcWf0
任天堂のおかげでは無いかも知れんが
俺がドワチャカオイル買い占めなかったのは生放送見てたからだぞ
281名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:21:45.38 ID:5cJ1pNMR0
>>272
総理大臣、政党、自衛隊、ゲーム系企業、音楽系企業
その他諸々参加でマスコミもそういう報道してるから
格が下がったってことはないんじゃないかな
282名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:23:21.58 ID:5cJ1pNMR0
>>278
まだ見もしてないイベントに対してわざわざ「金使え」と言ってるところだよ
E3自体「金使え」というほど派手になにかするってイベントでもないだろ
283名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:23:56.24 ID:Bl7ebGUiP
>>272
あれだけ若者が集まるイベントを利用しない手はない
284名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:25:24.80 ID:Ayr2AQ8L0
>>279
知名度上がったら週刊誌のネタにはされそう

>>281
ホモネタで盛り上がってる所は徹底的に隠蔽してたんだろうな
285名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:27:02.89 ID:sceOm29P0
後、良くも悪くも参加者が増えると日本人気質が強まるんで
なぁなぁで終わるようになるのよ

そうなると尖った部分が薄くなっていくってのがあるのよね
286名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:27:56.25 ID:sceOm29P0
>>284
週刊誌のネタにされるようになったら1流だな
287名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:28:28.94 ID:Ayr2AQ8L0
開催直前に歌い手()が未成年パコってパクられた割には関連付けて騒がれなかったな
288名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:29:35.56 ID:8ZShavBT0
>>282
超会議なんかよりもゲームとしては最大規模で影響力も大きいE3に力入れて欲しかったり
WiiUのソフト充実させて欲しいのはゲーム好きとしては当たり前だと思うけどなー
まぁそれらを否定して「金使え」って認識でケチと呼ぶならそれで良いんじゃないかな
289名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:30:09.14 ID:sceOm29P0
>>287
それ、超パーティーでネタにした馬鹿がひとりいたけどなw
290名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:31:30.73 ID:sceOm29P0
>>288
別に超会議0でも他は全く変わらないと思うよ
それぐらい余裕がある企業だ
291名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:31:52.74 ID:5cJ1pNMR0
>>288
超会議に協賛したからってE3に力入れないわけじゃないし
超会議に協賛しなかったからってWiiUソフトが充実するわけじゃない
資金繰りに困ってるならともかく大企業の「広告費」の一部で何かが変わったりすると思ってんのか?
292名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:33:35.34 ID:ygnp9HxM0
E3はE3で力を入れるだろうし、 今年はドイツのGamescomにも復帰するし、
その上で、超会議にもカネを出したというだけだろうに。
293名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 09:49:47.24 ID:TeF7zU/0i
E3でカンファレンスやらないのは
役員への負担が大きいからだろう
金の問題だって言ってるのははちま産だろw
294名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:08:48.11 ID:qc/1xXrWP
テレビcm削った分だろうし、テレビcmよりターゲット層には影響あんじゃね?
295名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:13:03.63 ID:+T8C9nPh0
>>288
だからゲーム開発にも十分金使ってる上でニコニコにも金使ってんだろ
仮にニコニコに金使わなくても他は何も変わらないわけ
ニコニコに金使わなかったからといってその分開発ラインが増えるわけじゃないの
296名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:15:01.38 ID:8HKo3kmbP
>>293
つーか、むしろカンファレンス一個どんとやるより
金かかるだろ、個別な配信とイベントの方が。
教師が教室で一回講義するか、個別に生徒まわって
指導するかの違い、みたいな。
297名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:16:35.81 ID:8HKo3kmbP
>>295
日本のゲームを支え、かつ今回の出費ではサブカルを支えてる
わけだからな。
298名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:20:46.54 ID:b19lhlA3P
そもそも、そんな複雑な話じゃなくて
ただ大きなイベントだから、ニコニコでも任天堂は結構人気あるしダイレクトもやってるから
スポンサーぐらいしたげるよーってだけの話だろ
299名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:23:08.66 ID:samjV/23O
このスレほんとくせーな
300名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:24:34.78 ID:8HKo3kmbP
>>299
お前もそればかりだな、ガラケーで
301名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:25:09.61 ID:TeF7zU/0i
E3のカンファは
無駄に長い
同時通訳分かりにくい
現地人しか楽しめない
だから辛い

E3終了後にアップされるのは
流されたPVだけで一切説明ないし
ダイレクトの方が解説までつけてくれて
ユーザーフレンドリー
302名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:26:38.48 ID:samjV/23O
おっ、くっさい社員がレスして来たな
いい加減ゲハから消えろよドワンゴ社員
303名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:27:51.82 ID:8HKo3kmbP
>>301
まあ、実際どんな感じでやるかはわからないけどね。
今はE3の毎年サプライズ待ちながらみんなで
見る感覚が失われそう
という残念感が大きいんだろう。詳細出れば、
ネットユーザはより楽しめることになっていい感じになると
思うんだけどね。
304名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:28:27.66 ID:q2gqvqhOO
何で金を出したのか、ということなら特別協賛発表の時に岩田社長が話してたよね
それを本音と見るか建前と取るかは別にして

ただ個人的には、未だニコ動にはグレーなとこがゲーム関連に限ってもあると思うし
諸々解決する前に金出すのはどうなのとは思った
例えばゲーム実況
それこそ超会議ではニコ動運営はゲーム実況者をイベントに呼んでる=公式に認知してるわけで
そこに表面的に文句言わず、それどころか金を渡すってのは
任天堂も認めてる、と取られかねないけどいいのかとか
305名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:32:10.22 ID:TeF7zU/0i
>>303
まぁそこはダイレクトでも味わえるからなぁ
現地人からすりゃ宮本が登場したりするのが楽しみなんだろうが
夜中に眠い目こすって見てる連中からすりゃ
レジーとNOAの役員がきゃっきゃウフフやってるのを
ダラダラ流されてもしょうがないわ
306名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:33:02.56 ID:8HKo3kmbP
>>304
それ言ったらYouTubeとかコミケとかもそうだからな。
ユーザーの盛り上がるための活動が勢いますことで
ジャンルそのものの盛り上がりにつながる。
違法動画なんてYouTubeの方がよほど消されず蔓延してるが、
企業出資しまくってるだろ?
ニコニコもYouTubeみたいになってきてるだけさ。
著作権違反が親告罪な以上、親告する側にメリットがあるかどうかが
ポイントになる。
307名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:34:51.23 ID:TeF7zU/0i
それに去年のE3の後にやったダイレクトの方が
よっぽど評判がよくて「E3イラねぇな」とか散々言われてたしな
308名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:37:42.37 ID:8HKo3kmbP
>>307
いざなくなるとさみしい、ってことだろう。
紅白歌合戦をなくして、年代別の歌番組を
いろいろ開催します、みたいな感じで。
309名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:45:54.46 ID:30Pvq/VO0
>>307
コスプレいわっちの衝撃はデカい
310名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 10:54:47.83 ID:mEHkEV1I0
>>308
俺個人としては、そっちのほうが有難いが・・・なんで紅白歌合戦は皆見るんだ?
糞じゃないか、あれ。E3もなあ、ネットが普及している今だと意味が無いよなあ

>>306
今となっては、ニコニコのほうがサービスの質が上になっちゃったような気がする
いくら著作権違反を防ぐとはいえ、他人の音楽を使っている動画の音楽を無理やり消す
ぐらいなら、元からアップできなくするか強制的に削除した方が・・・おまけに
著作権切れの音楽にすりゃ、文句つけてくるし

ニコニコのアンチは今のyoutubeがどれだけひどい状態になっているか知っているんだろうか?
311名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:01:57.64 ID:dP6NVgWVO
>>1
ステマの力は恐ろしいな
またSFC時代の悪夢が始まるのか・・・
312名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:02:35.47 ID:ghRuSv240
紅白はお祭みたいなもんだろ
313名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:06:45.95 ID:mEHkEV1I0
>>312
あんなくだらない祭りを見るぐらいなら、友人や親戚集めて忘年会をやった方が・・・・
314名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:08:31.66 ID:pw7NKJZN0
大晦日に忘年会とか()
315名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:12:01.22 ID:GZXAVB+d0
動画サイトを押えたか
昨今のヒットは動画からが多いからなあ。

>311
堂々と協賛銘打ってるCMもステマというつもりか?

ステマとは身元隠して
さもユーザーの意見/支持が
あるようにみせる行為だと思うがね。
316名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:14:36.77 ID:62kbHNZTO
セガを吸収した時のサミーの会長と同じこと言ってるな
317名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:17:32.37 ID:TeF7zU/0i
>>316
何?
318名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:17:53.34 ID:A3T3+uYy0
E3は大々的なカンファやらないだけでマリカとかプレイアブルで出すんでしょ?
実際に触って出来を確かめてみてくださいって方向にしただけじゃないの
カンファやらないけどE3前後にダイレクトやればいいわけだし
319名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:20:33.35 ID:TeF7zU/0i
>>318
一分除いてみんなそう思ってるよ
プレイアブルの出展は例年より多いと思う
WiiUは触らなきゃ分からんと言ってるんでそういう方向を打ち出すでしょ
後はメディア向けのインタビューなんかは充実させるんじゃないかな
320名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:28:07.97 ID:Wx2qZITPO
ナイナイ岡村(フジテレビ)の配信に出てた時

川上「テレビは偏向報道やるからダメだよね、僕も見ない」
岡村「どの番組の事ですか」
川上「それは言えませんよ」
川上「でも特ダネは良くできますよね」

あ この人はないな と思いました
321名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:29:24.48 ID:0Dtly1hc0
JS5人組が、wiiUニコ動プレーヤーお試しコーナーで
ボカロ動画再生してキャッキャ言ってるのは見かけた。
こういうのは超会議以外では見れん光景だと思う。
322名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:47:52.04 ID:8HKo3kmbP
ガラケーがやたらニコニコ批判で湧いてるのが笑えるなw
まずスマホにしろよ、ネットの世界にいたいならw
323名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 11:52:32.73 ID:84E2xPtO0
>>4
金は出すけど
口は出さないよ

でも
ケタの違う額を出すからには…頑張ってよね

ってことでしょ

ダメなら来年の協賛は期待できないね
324名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:03:25.19 ID:U1w6Pros0
>>310 コンシューマーですらない口だけ評論家の権化だな。
325名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 12:19:20.43 ID:7fH7xSW70
ゲハの対立を利用すれば簡単に宣伝できるな
326名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:03:31.48 ID:samjV/23O
なんかガラゲーに親を殺されたかのような社員がいるな
別に使いやすいからと言う理由だけでガラゲーなんだがスマホにやたら拘ってるのはモバゲーやグリーのもしもしゲー大好きなのかな(笑)
まぁいくら叩いてもドワンゴのステマの事実は変わらないんですけどねぇ
327名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:17:55.31 ID:Xk2L55f10
「もしもSCEが特別協賛だったら・・・」
どんなニコニコ超会議2になっていたのさ、スレ住人!?
328名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:20:25.43 ID:Zsh3PdS/0
TGSみたいなコスプレ物販会に落ちぶれてたんじゃないかなあ
329名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 14:43:54.07 ID:oghcf4TY0
>>326
正直お前の方が工作臭が強いんだが
330名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:02:46.04 ID:CBUDvR1UO
任天堂が何十億出資したのか気になる
ドワンゴほとんど出してないんじゃないの
331名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:06:45.64 ID:wIsMUJdv0
MSも協賛だったんだな
332名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:06:46.67 ID:oghcf4TY0
何十億なんて出してないだろ
去年のが大赤字で4億とか言ってたんだから
それで今年はスポンサーのおかげでトントンだったらいいなとか言ってる訳で
何十億なんて出したらその時点で何十億の黒字が確定してしまう
333名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:32:36.15 ID:samjV/23O
>>329
事実を言ってるだけで工作員扱いか。まぁおまんちんにひっかかるようなアホ社員ばかりだしよっぽど具合が悪いんだろうな
334名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:38:45.62 ID:nBRR3Q9V0
>>327
まずソニーの宣伝しまくるだろうな
あと他ハードがしめ出されてただろう
335名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 15:59:17.10 ID:8HKo3kmbP
>>326
ガラ「ゲ」ーってw どう考えてもスマホ使いこなせない情弱だろお前w
336名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 16:52:28.81 ID:3nrPiggW0
なんでもしもしにレスしてんの
337名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 17:53:38.71 ID:YUxfHoSl0
任天堂とニコニコは最高!!
338名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 18:22:25.81 ID:n1Z6/XKm0
>>200
ニコニコに対する悪いイメージの原因のほとんどが
ユーザー生放送によるものだからな
小さい子供も見る可能性のあるWiiUでは規制せざるを得ないだろう

>>284
超会議の中で行われた同人イベントでも操作の形跡が

CDを売るサークルに対して本を売るサークルの落選率が極端に多かった
本サークルは元々、女オタ向け (同性愛物も多し) がほとんどだった
339名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 18:55:33.55 ID:6CEeQU320
ビリーヘリントン見てないのか
会場前からバイク乗ってファンサービスしてくれてたよ
340名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 19:01:01.73 ID:YUxfHoSl0
>>338
>ニコニコに対する悪いイメージ

ニコニコアンチの方ですか?
悪いイメージとか聞いた事ないんだけどw
341名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 19:05:46.47 ID:+xIWRyrqi
「ニコニコに意味不明の出展した任天堂は悪徳企業!」ってことにしたいの?w
342名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 21:52:02.55 ID:AnM1I6R3O
もう叩ければ何でもいいらしい
343名無しさん必死だな:2013/04/30(火) 23:13:21.35 ID:8MWEeAKI0
>>1

◆東京ゲームショウ 子供入場料:無料 開催地:幕張メッセ

「入場料が有料である」「東京近辺の人しか来られない」との理由からTGSへは出展していない任天堂 


◆ニコニコ超会議 子供入場料:有料 開催地:幕張メッセ

特別協賛 任天堂株式会社
344名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 00:14:37.23 ID:uZTlIYGlO
何年も前から任天堂はCESAの特別協賛会員でありTGSにも協力している
つまり金は出すけど口は出さないというスタンスは一貫しているんだよね
345名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 00:36:05.46 ID:4ZhF9j46P
>>340
>>338が持つ悪いイメージってことでしょ。主語を大きくしてるだけで。
346名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 01:16:04.67 ID:EMGUIRy20
>>338
超会議内の即売会イベントはエロ禁止だよ
347名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 06:35:23.88 ID:YyuTY8s00
特別協賛って良い響きだよな
ゴキは涙目w
348名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 07:57:17.32 ID:P+A8bBxO0
任天堂の狙いは口コミの改善、ってかアフィブログのFUDを断ち切る事じゃないかな
捏造された"話題に"だけでそれに乗っかってブーブー言う奴。いわゆるはちま産
ニコ動の方が情報としては素に近い状態で受け取れる
まぁだからと言って動画評論家も褒められたもんじゃ無いが「面白そう。買うわ」ってなる分いささかマシ
349名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 09:57:36.84 ID:zd7ISjJB0
任天堂は置いといたとして
ソニーは全体的に上の頭が硬すぎる
ソニー・ミュージックの現場や中間職までの人はチャンネル作りたいが未だに上が許してくれない
アホだろ
他社へのコンテンツの露出制限かけ過ぎで宣伝もできてない状態をソニー本社の役員は考えたほうがいい
350名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 12:08:39.10 ID:8Yp1D+QO0
ドワンゴと任天堂の関係が気持ち悪い
351名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 12:24:10.35 ID:4ZhF9j46P
>>348
ニコニコは、セガのステマが結構うざい。とにかくセガ関連の動画だと
「これ見て買った」「買ってくる」とかが過剰に書き込まれるから。
途中から急に増えるからまるわかり。
352名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 12:27:29.28 ID:tOQM/Up90
>>351
確か正月にもゲーム実況者呼んでやってたな。ヤクザが如くを
353名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 12:49:07.68 ID:Dv7gZNSZP
ネガキャンしなければステマだろうが知ったこっちゃないけどね
どっかの連中が、任天堂ハードに出るってだけでありとあらゆるネガキャンしてきやがる
354名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 18:11:51.04 ID:M+D1OA4s0
公式で実況者雇って実況さすのはどうやねんと思うな
セガにしろSCEにしろMSにしろ
355名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 23:12:07.66 ID:2E1QZq/BP
>>348
アフィブログより人が集まる所、ていうとニコニコだろうからな
日本のネット上の評判を高めようとするなら悪くない投資かも
356名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 23:32:24.25 ID:EA7jYhn9O
業界も複雑になってきたな
357名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 02:35:47.19 ID:DDO8I1qu0
豆だけどスパイクチュンソフトはドワンゴの子会社だからな
358名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:18:05.16 ID:f0JqEv1eO
いわっち、やり手過ぎ
359名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:29:21.15 ID:XY5oOloo0
>>354
確かに思ったな あいつら誰やねん?って感じで見てても全然買いたいとも思わない
いわっちさすがです
360名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:32:31.02 ID:PZyThK2FP
>>354
公式でやるもんじゃないよな。公式ならいわっちみたいに
会社の人間出てこないと。
361名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:33:40.82 ID:PZyThK2FP
>>355
2chの運営に金払うのはさすがにリスキーだしな。
首相も来るニコニコなら問題も少ない。
362名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:47:17.30 ID:XY5oOloo0
首相も自衛隊も総務省もきたから任天堂は先見の明あり
363名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:55:01.78 ID:IpeAkAq1O
ネトウヨの勢いが強いから媚び売っとこうという、こすい性分なだけ
364名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 13:57:15.08 ID:ee7IHIho0
>>362
^^;
365名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 14:08:25.49 ID:ZeXr9aO1O
各会社で名人を持つ時代が再び来るのか
366名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 14:14:14.67 ID:+PjZiF7hO
活動地にバルサンどころかデカい実弾ぶち込まれた虫けらの発狂すげえなあw
367名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 14:36:29.66 ID:0W0yT+01O
ゲームの宣伝でニコニコするか、仮仮するか
それが問題だ
368名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 18:00:30.50 ID:5IRWvKyx0
このスレを見ていると本当に震源地でバルサン状態なんだな
ネガしかできないどこぞよりポジもできるところにドカンと一発か
発信者は多ければ多いほど効果アリと
369名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 18:08:51.44 ID:ahH1IHlzO
ドワンゴの会長の発言を日本語に直すと、お金おいしいですって事だよ
この人はそのあたりブレない
370名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 18:11:58.85 ID:5+Se9jof0
>>369
だからこそおかわりも欲しいんだよ
371名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 18:12:00.61 ID:6fL6JVSp0
今後のTGS出展の断る理由をブースの区画を最大にしてなおかつ出展料を無料にしろよとか言ってくるんじゃね?
372名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 18:13:14.81 ID:u5/QZS2i0
この流れ、TGS参加もありそうだな
373名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 19:05:21.53 ID:PZyThK2FP
>>371
つーか、そもそも誘われてもいないんじゃね?断るって表現おかしいだろ。
374名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 19:42:29.28 ID:jXYS8J89O
>>373
日経によると数年前からオファーしてるけど断られているらしいよ
去年はMSからも出展拒否されてるしTGSは完全に落ち目
375名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 20:53:52.55 ID:8gRB3vwnP
>>372
一度cesaが解体するような事があればあり得るかもね。
376名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 22:21:23.02 ID:PZyThK2FP
>>374
日経で何かソースになるような記事あったっけ?日経BIZ?新清士?
377名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 22:21:48.85 ID:yCfhVgyK0
っていうか、そもそも今回も金出しただけで出展してねーだろ任天堂は
378名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 05:17:07.01 ID:cA9kkAGo0
ドワンゴね
379名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 05:55:56.18 ID:j2TCHkeF0
ゴキブリ発狂しすぎだろ
380名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 08:08:32.08 ID:8EKZCu4QO
何時から著作権違法動画サイト擁護する方針に変わったんだよ
381名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 08:15:18.01 ID:BpQeLiP2P
382名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 08:48:06.72 ID:MLgjKlpnP
>>361
つーか首相が来たのも任天堂と同じで風評対策だと思うけどな
民主党がニコ動画に枠持った直後のニコ割アンケートの項目の偏りっぷりは凄かったし
383名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 09:26:24.84 ID:x5dqGK6p0
>>349
堅いというか全て自分でやりたがりなんだよ
丸儲けしたいんだよ
未だに林檎にもMSにも憧れ抱いている割には
抱えているコンテンツ群を活かせないでいる
がめついからねー
384名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 11:12:39.75 ID:i7lUNnd/0
迷走してるなぁ
385名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 14:26:28.59 ID:ca+LqmGHP
ドワンゴもとうとうおかしくなったか。
386名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 19:47:36.65 ID:AaZ0gVyC0
それは、昔からだろうw
387名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 21:42:09.56 ID:LM2uRZ5r0
リターン、待ってますよ
388名無しさん必死だな:2013/05/05(日) 16:33:49.29 ID:kZ/xtfOZ0
>>346
去年の超会議では本サークルも多かったんだぜ
元々ボーマスは本も非エロが中心
389名無しさん必死だな:2013/05/05(日) 20:13:02.67 ID:2OGvyAzH0
来年も、協賛するのか?
390名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 22:05:02.42 ID:DUrQB5FW0
もちろんニコニコが
391名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 22:21:10.04 ID:67yxhqCdO
GAIKAIというドブに捨てた金をニコニコに使ってたら
100年はソニーが特別協賛でいられた
392名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 22:26:47.67 ID:fJ8OcVV90
あり任
393名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 22:38:47.67 ID:0v1GMFnqO
>>1
おかげで任天堂の格は下がったけどな
394名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 19:43:18.77 ID:W+GNDRLL0
面倒な層を抑えこむための費用と考えたら、
コストパフォーマンスは悪くなさそう。
395名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 19:54:59.83 ID:OpfKB/Kw0
>>351
ニンテンドーダイレクトは信者のステマうざいですけどね
ちょっと否定的なコメするだけで速攻NG行きで見えなくされるよw
ゲハとあっちのコメじゃ全然違うから比べてみるといい
396名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 19:58:43.85 ID:z7ztMHIcP
>>395
いちいち自分がNGされたこと確認してるの?どうやって?
397名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 19:58:53.72 ID:+8fdJOjc0
こんな無駄金使う余裕あるならゲームの一本でも出せよ
398名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 20:02:14.37 ID:OpfKB/Kw0
>>396
垢二つ用意してNGコントロールのオンオフで見比べればわかるよ
ダイレクトは毎回コメが偏ってるからおかしいと思って調べたら工作されてたっていうね
普通のユーザーはわざわざNGぶちこんだりしないでしょ
399名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 20:14:02.86 ID:8iOivAAe0
普通のユーザーはそこまでして自分のコメントがNGにされてるか確認しないな
400名無しさん必死だな:2013/05/08(水) 21:01:34.58 ID:t1j17xGv0
基本的にダイレクトは、任天堂のゲームに興味があって、出来ればやりたいと思ってる人が見てるんだから、悪口やケナシコメはそもそも少なくて当然
ゲハと賛否が同じ比率だったら、その方が変なんだよ
401名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 12:52:35.69 ID:fY5sidrG0
あり任
402名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 12:52:45.61 ID:qL53lVgb0
>>399
自分のコメントだけじゃなくて他のコメまで徹底的にNG突っ込まれてたら普通違和感を感じるもんだよ
アマの☆5レビューだけ見ててもつまんないでしょ。こっちとしてはリアルな反応を知りたいわけ

>>400
他のニコ生公式動画と比べても明らかに少ないからおかしいって話
興味がある人が集まっても突っ込みくらいあるでしょ。それすら許されないのがニンテンドーダイレクトなんだよね
403名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 12:58:42.94 ID:P3MHhWB70
>>402
>興味がある人が集まっても突っ込みくらいあるでしょ。

興味があったらコメなんか書いてる場合じゃないしw
404名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 13:04:51.09 ID:v4SZpqPc0
実際、業者がくだらんコメ書きまくってるからな

疑わしいのも巻き込まれるだろうよ
405名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 13:08:14.80 ID:yR4jva6sO
>アマの☆5レビューだけ見ててもつまんないでしょ。
そうだな
業者がつまんないソフトあげまくりだからな
406名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 13:42:24.56 ID:XBheVhO40
印象で語っているうちは、個人の好き嫌いでしかないのだけど
「こんなコメントでもNGされたから、おかしい」
くらいの具体例は出せるのだろうか……
407名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 13:42:40.39 ID:a/v+hL0r0
>>402
そもそもダイレクトはあくまで発表の場であって、ユーザーレビューなんて無理じゃん

発表と簡単な内容説明だけで、プレイする前から文句言うヤツがうざがられる
ゲハの外じゃ至って正常な事だよ。
408名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 16:03:19.32 ID:WlYwAuVm0
大体、ウザいのは端からNG入れてるよ
409名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 20:37:52.58 ID:vDVwNaBy0
NGされてる→工作だ!という論理展開している時点でおかしい
普通は何か自分に至らぬ点があったのだと考えるよ
410名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 07:50:32.16 ID:05T2dph70
NG入れるまでもない
411名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 09:02:58.49 ID:/OSjzQkoP
>>402
公式がいろいろコメント削除したりするのはよくあることだが、
NGはユーザー主体だな。
具体的な事例を画面キャプチャーとかで用意して示そうぜ。
どの発言がNG食らってるのか。
412名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 17:59:26.23 ID:05T2dph70
世界中の笑顔は任天堂に集まる
413名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 18:05:32.96 ID:I/Fq36ZP0
他人の持つバイアス過大評価している場合に、本当にバイアスがかかっているのは自分自身
それに気づかず他人を矯正しようと思うのは傲慢で不遜な行為
だがその暴走が頻繁に起きるのがゲハ
414名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 20:19:31.91 ID:v5/xHdtN0
自分はゲハじゃないと思っていて
ゲハに書き込んでるのがゲハ
415名無しさん必死だな:2013/05/11(土) 19:24:24.23 ID:TEfqtapc0
いちいち、自分がNGにされたかどうか確認するほうがおかしい。
そんなにNGにされるような発言ばっかりしてるのかw
416名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 16:27:55.34 ID:Q84g1NcA0
業者でもなければそんな真似しないだろうなあ
417名無しさん必死だな:2013/05/12(日) 18:24:34.95 ID:hhE0xZo40
任天堂が王者
418名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 05:34:34.06 ID:YM5/1xZE0
ほう、パズドラZ買ってやるかな
419名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 06:48:27.75 ID:hi54kjNi0
最近ゲハに限らずやけにニコニコ持ち上げる奴が増えて臭いな
どことつるもうが勝手だがニコ厨が擦り寄って来るのだけはマジ勘弁して欲しい
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/13(月) 11:58:42.00 ID:hkpRJZUNP
ソニー(笑)も来年協賛すればいいんでは?
421名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:35:13.21 ID:JA2nEhU70
根本的に逆だけどね

今の状況が気に入らないのは昔、ニコ厨と言われた人のほうが多い気がするよ
今の運営はよくも悪くも企業に媚びてるんで
アングラとは言いがたい状況をどんどん作ってる
422名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 12:46:32.29 ID:hi54kjNi0
>>421
今昔関係なくニコ厨はうざい存在だけどな
423名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:14:44.37 ID:hIqNjuS7O
昔・違法動画の温床
今・出会い系サイト
424名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 13:24:37.12 ID:JA2nEhU70
出会い系だと今も昔も日本で言うところのソーシャル系が断トツで多くてヤバイけどね
425名無しさん必死だな:2013/05/14(火) 06:56:38.92 ID:MSlrkIRP0
ステマか
426名無しさん必死だな
公式で言ってる話にステマもクソもないw