宮本茂「もしかしたら、100万本ぐらい売れるんちゃう?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
スーパーマリオ開発時のコメント
2名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:55:47.80 ID:8XgF79f60
ほんまかいな!?!!!!!!!!!
3名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:56:31.71 ID:Hh7AauWYO
はぁ。そうですか。
スーパーマリオて、FCのブラザーズのことか?
売れたな。
4名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:56:45.06 ID:F+9CNfSF0
シリーズ通算2億5千万本以上
5名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:58:25.69 ID:Hh7AauWYO
ミヤホンマリオで売上10万本以下のソフトなんかある?
6名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 13:58:49.57 ID:yGGRBdGM0
おおはずれだったな
いい意味で
7名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:00:59.74 ID:/2u7TIKy0
別に日本の人口の半分にも達してないよね(迫真)
8名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:01:34.23 ID:ksIcUKZT0
ルイージもミリオン行くといいな
9名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:02:04.03 ID:VPWiUKZb0
夢見すぎだろ そんなに甘くねーよwww
10名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:02:20.42 ID:zH/L1f5q0
マリオも脱いでさっさとパンツ出すべき
これからはパンツを全面に押さないと売れませんよ
11アヘデロス ◆Xu6ijVCCuNsK :2013/03/24(日) 14:02:32.84 ID:Q5Znmgnc0
さすが宮本さんだぜ
12名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:02:35.30 ID:+U0zfQ4c0
大人になってわかる1-1のチュートリアルとしての秀逸さ
13名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:03:59.83 ID:qYHfzbxW0
山内や近藤がそれ聞いて「んなあほな〜いやわからんで〜ワッハッハ」
みたいな反応の歴史的場面が映像で残されてないもんかね
14名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:05:15.37 ID:qusrCKv70
>>10
上級者は、ピーチ姫の短パンでいけるから問題ない
マリオストライカーズとかの
15名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:06:48.04 ID:VJHDy1FT0
まあマリオ一つで自分が入ってる会社がこんなことになるとは思ってなかったろうな。
いやまぁ思ってたらその時はちょっと妄想がすぎてるレベルだがw
16名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:11:31.33 ID:FKSAM4uh0
グラしょぼすぎwwwwwwwww
17名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:25:40.09 ID:+3FVoERt0
>>12
カービィもそこは上手くやってたな
18名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:27:15.22 ID:VJHDy1FT0
カービィに関してはマリオをもってる任天堂の中で
さらに初心者や女子供向けにある程度シフトしてつくってるって聞いたな。
19名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:31:02.89 ID:Su2+ujmU0
ドンキーコング→上級者向け
マリオ→普通の人向け
カービィ→初心者向け
20名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:31:44.98 ID:VJHDy1FT0
マリオ2という特異点
21名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 14:46:07.58 ID:98hVGg4i0
>>1
ソース見たい
22名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:04:05.78 ID:F+9CNfSF0
>>21
確かゲームセンターCXで言ってたような気がする

スーパーマリオのテストプレイをしてもらった時に
遊んでいる子供たちの反応がかなり良かったので
これは売れるんじゃないかなとみんなで話してた
でも当時はまだ、100万本ぐらい売れるかなとか
そういうレベルで、今のようになるとは夢にも
思ってなかったけど

ってな感じのインタビュー
23名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:06:28.93 ID:o9kXMrpYO
スケールでかい話だな
24名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:13:16.40 ID:yeFLfWXV0
オプーナのことでしょ
25名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:15:43.00 ID:Lrbj9JVK0
ガンダム 一年戦争
「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」

小売りがワゴンで捌き終わるまでの戦争は一年じゃすまなかったな
26名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:16:53.50 ID:+ESLXsh90
パックランドのキャラ変えただけみたいな
しょうもないパクリゲーだもんな
100万いきゃ御の字ぐらいに思って当然ではある
27名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:19:01.50 ID:Lx7R1JSg0
ミヤホン的な言い方だと手応えがあるとかそんな言い方でしょ
28名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:19:05.70 ID:1yQwaIJT0
まさかの国内だけでも680万本ってね・・
実際はファミコンミニでもミリオン超えで
更にwiiと3DSでVC出て売り上げ上位にランクされてるしね・・
国内だけでも1000万本くらいいってそうだな実際
いろいろ2Dマリオやったけど初代スーマリが一番好きだわ
29名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:20:37.69 ID:/1wR2FFt0
ガンダムAGEがミリオンを狙ってたけど、どのくらい売れたのかな?
30名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:21:45.94 ID:Lx7R1JSg0
>>28
ファミコンミニは再販版もミリオン超えたりしてたよな確かw
31名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:24:13.05 ID:1lsWTy9X0
>>29
日野「もしかしたら、100万本ぐらい売れるんちゃう?」
32名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:36:43.81 ID:vrC+lp6u0
ミヤホン!ミヤホン!
33名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 19:40:13.95 ID:NO3euS/X0
ニシくんはWiiUを直視出来なくて過去を生きる事にしたのかw
34節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/03/24(日) 19:50:04.46 ID:DxFRNukh0
1 :名無しさん必死だな:2005/05/08(日) 15:27:15 ID:uh3u3yj2
NDS最後の抵抗を見せたGW終了と同時にNDS終了が確定したぼ。
犬・・・マリオ・・・ワリオ・・・GBAと同じ珍天独占市場が完成したぼ。
ゴミキューブやゲイボーイと同じでサードが売れない・・・売れてもキャラゲーぼ・・・
北米では既に脂肪済みなので何も言わないぼ。

そしてNDS最後の切り札は脳トレ、これにかかってるぼ。
老若男女を問わず楽しめる究極のエンターテインメントソフトぼ。
これからは老人層も取り込んでますますNDSユーザーが増えていくぼ。
また、妊娠の汚れた脳を最適化する。うってつけのソフトぼ。
神ゲーのニオイがプンプンするぼ!お遍路さんと同じの超大作も興味をそそるぼ!
脳トレが売れないなんて絶対にありえないぼ!川島教授がかわいそう過ぎるぼ!
ゴミキューブのお遍路さんの恨みをぜひ晴らすぼ!脳トレ!ぼ
35名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 20:10:59.31 ID:WrnSqBFX0
クッパ城のループは攻略情報知らないとやばい
久しぶりにやってルート忘れててクッパにたどり着けない
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/03/24(日) 21:07:41.53 ID:RKpH/50tP
大事なことを忘れるなよタコ
37名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:29:24.38 ID:pYObKvXf0
このソフトのせいでディスクシステム立ち上げが微妙になったようなもん
38名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:32:07.74 ID:A7T2a/7N0
新電子立国 ビデオゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=aaqXPOoI_I4
58分あたりから100万本売れるかも?って言ってる
39名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:33:48.30 ID:Bs7dOK+x0
もう鋭意校に彩られた過去を懐かしむことしかできない風潮
40名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:40:42.57 ID:m8PQSwZY0
>>14
それで上級者とか
思春期の性欲なめんなよ
41名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:43:54.15 ID:j3uUTv+O0
世界初のジャンプゲームにも拘らず、
加減速の概念取り入れられて、スリップの危険もあった。
グラフィックも音楽も同時代の他のゲームに比べて最高峰。

なおかつこれが、3800円という安価で発売されていた。

WiiUのマリオだって4000円切ってたらバカ売れしてると思う。
42名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:51:14.19 ID:No2PirIq0
ルイマンの話かと思ったらスーマリかよw
43名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:56:58.89 ID:yfjaY17Y0
>>41
何の話かわからないけどスーパーマリオって4800円じゃなかった?
44名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:57:06.61 ID:0UPrl3RjO
100万本は低く見積もりすぎたな
45名無しさん必死だな:2013/03/24(日) 23:59:02.59 ID:Bs7dOK+x0
>>43
パックランドだよ
46名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:00:39.12 ID:VJHDy1FT0
パックランドにたいして操作性が直感的で親しみ安かったのが
マリオだったなぁ、ってのが当時両方遊んだものとしての感想
47名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 00:39:50.91 ID:nIZiELX/0
>>38
面白くて最後まで見ちゃったけど
今のゲームって高すぎだよなぁ
ファミコンが普及したのも1万5千円という破格ゆえだったのに
結局スマホ市場が拡大したのもそこのような気がする
48名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 01:57:50.78 ID:xa+bhNhr0
14800円です
49名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 06:55:43.73 ID:Ib8eq2+u0
>>38
宮本わけぇww
50名無しさん必死だな:2013/03/25(月) 13:26:09.38 ID:xzmB2Y6SP
>>10
つまり魔界村最強か
51名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 02:49:51.81 ID:XU1JBPHi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-BqI5aKMjGU

ドンキーコングをモニターに取った時に、結構不思議な手応えがあったんですよ、
そのテストプレイをした時に

で、その時と同じような手応えがあったんですよ、
スーパーマリオをテストプレイに出した時に

なんか色々文句は言ってるけど、顔は笑っているという状態だったんですよ
で、これは売れるよ(笑)って一緒にやってるデザイナーに

ただね、これが桁が違うんですよ
僕らがその頃「売れるよ」って言ってたのは、100万本いけるかなとか
150万本ぐらいかなっていうことですよ
52名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 03:08:53.36 ID:omGckrV1P
ルイマン2の事かと思った
いやマジで、国内累計行く気がしてきた
53名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 04:03:39.64 ID:0dsgnZLO0
> なんか色々文句は言ってるけど、顔は笑っているという状態だったんですよ

これは大事なポイントだな
54名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 04:21:57.93 ID:yzVQv3gH0
>>12
詳しく解説してるサイトあったな
55名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 21:33:05.98 ID:XU1JBPHi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xYKhWwG1znA

これっていつ対談したんだろ?
56名無しさん必死だな:2013/03/26(火) 23:02:29.44 ID:fCfN/yW40
>>55
2011年11月5日だよ
57名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 16:58:17.09 ID:sdQI8Jwc0
凄いなぁ
58名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 17:00:29.79 ID:kCdwVnFn0
>>38
超面白かった
良いものをありがとう
59名無しさん必死だな:2013/03/27(水) 17:22:35.44 ID:wrA3dgk50
今で言えば、500万〜1000万本の感覚だろうか
60名無しさん必死だな
スーパーマリオじゃないけどその後に繋がるマリオブラザーズ開発秘話

横井「ドンキーコングじゃミスになるけど、もっと高い所からピョンと下りられてもいいのになあ」
宮本「(そんなことしたらゲームにならへん)」
横井さんの部分少し長いので省略しています、全文は↓
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index2.html

宮本さんは若い内に横井さんと仕事したのは大きいと思う、才能が早めに開花した