PS4がここまで低性能だって予想できた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
CPUは1コア辺りの性能がWiiUのCPU以下のものが8つだけ
GPUは数年前の旧世代型
PS3互換どころか後方互換全く無しw

俺はいくらソニーが金無いからってもっとマシなもの出してくると思ってたわ
ソニーにプライドとかもう存在しないんだなぁ
2名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:44:17.67 ID:PwlEAUmF0
まだまだ下がるだろ
3名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:44:58.43 ID:5EU+yOGt0
SCEハードは昔からバランスが悪いのと発表時のハッタリが嫌だわ
4名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:45:16.30 ID:Ymj5F/dk0
>>1
端から端まで、
リーク情報+推理そのままだったね。

驚きがないのに驚いた。
5名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:45:46.70 ID:aji03V/W0
選択の余地がなかったんだから仕方ない

全ては貧乏のせいだけどね
6名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:46:12.30 ID:VQkZqM7e0
このCPUはPS四天王は扱えないだろ
7名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:46:21.42 ID:w4nrNQ/D0
最初にメモリ8GBって見た時は結構驚いたよ
後はよく分からん
8名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:47:42.59 ID:XKaHgvx00
>>3
smeが作ったプレステ1は良かったのに
9名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:47:53.70 ID:Fp/Wdflo0
>>7
最終スペックではその表示は消えてるだろうw
10名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:49:00.90 ID:uRfF5ULo0
メモリ8ギガって聞いて震えた
GDDR5って聞いてあぁこの会社馬鹿なんだって思った
11名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:52:30.49 ID:VDFp5qq9O
ンコステさん、もっとハッタリかませよ
精々次世代箱の発表がんばりなよーおうえんするよ
じゃないと、ハッタリハード以上のものつくってくれなくなるでしょ
12名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:53:45.86 ID:VDFp5qq9O
抜けてた
発表まで
13名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:54:02.99 ID:O33ByPOh0
>>6
扱える扱えない以前にあそこの作るゲームってスペック必要ないじゃんw
14名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:54:07.64 ID:EuVuWWcn0
>>1
ほんと、WiiUへのCPUクロック煽りがそのままPS4にブーメランになっててワロタ
マジでどうするんだろうな
国内サードの多くはシングルコア前程で作ってるとこばっかりだと思うんだが
マルチコアの開発に対応する→WiiUでの開発にも適応できるってことなのに
15名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:54:09.79 ID:8R49VGYv0
 
180 名前: 枯れた名無しの水平思考 Mail: sage 投稿日: 2013/02/23(土) 11:19:00.10 ID: 2cqxJa+V0
PS4のどこが魅力だと思う?

「シェアボタン」などのソーシャル機能 2% [259]
「Ustream」などのストリーミング機能 2% [248]
どこでもゲームを楽しめるクラウド機能 10% [1302]
コンテンツ表示を最適化するパーソナライズ機能 2% [186]
ソフト・タイトル 6% [732]
その他 6% [719]
魅力的ではない 76% [10674]

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8648&qp=1&typeFlag=1

これ1番下押しといてくれ頼む
16名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:55:45.68 ID:3Sz5iEmG0
低クロックのCPUはWiiUと同じトラブルを抱える
またブーメランか
17名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:56:26.38 ID:pNdmOlE60
CPUがAMDだから本当の地獄はこれからだよ(・ω・)
18名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:56:35.90 ID:Ymj5F/dk0
>>15
こういうのがあるからネットの意識調査ってアテにならんと思うわ。

ステルスとかネガキャンの類だな。
19名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:58:06.72 ID:1HJO8kEG0
CPUコア部分は“Jaguarコア世代”と明記されているので、
現行APUのEシリーズの【未来版】、といった印象をもつ。
製造プロセスは28nmと見られ、CPUコア数は8コアと発表されている。
現状、PCでも8コアを搭載するものは【ハイエンド に近い存在】なので、
この部分の“未来感”は短命かも知れないが、“現時点”では【確かな未来】を感じる。


ただ、コンピューターゲーム開発 およびその実行において、
主役は、今や【GPU】にある。

AMDの次世代APU Eシリーズクラ スの64ビットCPUコアが8個、
RADEON HD7850プラスα(あるいはRADEON HD7870マイナスα)として考えると、
大体のPS4のパフォーマンスイメージが湧いてくるのではないだろうか。
20名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:58:41.27 ID:O33ByPOh0
>>18
つい先日、任天堂信者を装ったコピペを貼りまくって印象操作しようとしたら
日経に報道されて自爆した事件がありましたね
21名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:58:51.60 ID:gps9lJq4P
8GのメモリはMS に対抗しての決定みたいだから、
裏を返せば、箱次世代は8G メモリは確定。
22名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:59:04.08 ID:MwNZv3mbP
――――――――――――――― Wii(U)

       メ イ ン メ モ リ ー 

     ゲーム 1GB  ゲーム機では最大
  + システム 1GB  |  W i i の   |
  ――――――――  |  2 0 倍以上 |
       合計 2GB  |           |
               ――――――――
23名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 12:59:49.66 ID:aji03V/W0
>>18
それはまだ本人に選択の余地があるからマシだよな
リンク踏んだら勝手に投票されるとかあったしw
24名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:04:14.51 ID:iViykPpr0
恒例の最初のデモ映像から実機の劣化がどの程度になるか。
25名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:04:34.61 ID:949u38r80
>>15
なんだよこの悲惨な結果は
ネットアンケートはPSW大勝利が常識だというのに
26名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:05:23.18 ID:MKBSfydb0
>>17
現行モデルはとても平凡です
今までのAMDと違ってかなりインテル様に擦り寄ってる、気色悪い。
AMDからマゾ変態変化球を取ったら何も残らないというのに糞が
27名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:07:56.54 ID:ayxixaMU0
性能言うほど悪く無いと思うのだけど
仮に4万だとしたらこんなもんでしょ
価格上限ギリギリまで詰め込んで
玩具という枠内ではよく頑張ったと思う

ただ年末あたりでまた評価は変わって来るかもね
28名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:08:07.99 ID:vrRt11zc0
一点豪華主義すか
29名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:11:57.73 ID:yFDe8LQ00
それでもwiiUの10倍のスペックあるんだよなぁ
じゃwiiUはなんだろう・・・
30名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:11:59.07 ID:HvccshQ90
ハッタリですらこの程度だからな
このあと製品版に向けてどの程度まで落ちるのか見もの
31名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:15:51.37 ID:O33ByPOh0
>>29
WiiUがPS3並の性能だっていってる一方で、数値上はPS3以下のPS4が
WiiUの10倍の性能ってどういう計算なんですかねえ
32名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:16:34.47 ID:MwNZv3mbP
>>29
すくなくともニントンはPS4叩く資格ないよねw
PS4を低性能と煽れるのはいまのところ痴漢だけ
33名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:18:17.68 ID:Ymj5F/dk0
>>27
別に悪くはないと思う。

ただ、「これはすごい」「これは欲しい」
と無条件に思わせるような迫力はないね。

この部分以外でそう思わせる仕掛けを
SCEが作れるかと言えば、かなり疑問だ。
34名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:19:04.21 ID:HvccshQ90
(糞なものを叩くのに資格がいるとは)知らなかった
やっぱりPSWは世間とかけ離れてて理解できんわw
35名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:24:02.16 ID:MwNZv3mbP
>>34
ニントン「PS4は低性能!メモリもたったの8GB!」
おれ「じゃあWiiUはどうなの?」
ニントン「」

こうなるからだろ
36名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:25:57.00 ID:ayxixaMU0
>>33
今回の目玉が8GBだけだから相当に地味ではあるよね
過去に大風呂敷広げすぎた反動もあるかもしれんが
それとゲハでやたら次世代機のハードルが上がったのも要因の一つかも
WiiUもそうだったけど、出る前はやたら景気が良い話が乱れ飛ぶから
37名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:26:28.16 ID:fXCh8iQE0
これから更に落ちていくんだぜ?
38名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:27:19.45 ID:D7N4Xz3v0
モバイル低性能&低消費電力のCPU8コアの内、
吉田が言うにはシステムがいくつか占めちゃうみたいよ
これかなりの不安要素だと思うんだわ
39名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:28:10.44 ID:QNd5RS2fP
それでも数値上はWiiUより高性能だろう。
人が差を感じるほどかは置いといてさ。
40名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:28:13.10 ID:ggddEPrp0
8GBってGDDR5の2Gbitのチップ32枚か?
嫌な予感しかしない。
41名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:28:39.88 ID:2GxG3fhE0
現行機が512MBであれだけ頑張れているんだから、その4倍の2GBもあれば不自由しなくね?
4k2kでは厳しいのかもしれんが、ハーフHD〜フルHDで作る訳だし。
42名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:30:34.68 ID:vTIPRU3y0
おもろいのはSCEはVitaと同じでユーザー向けじゃなくて開発者向けにハードを作ったということw
43名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:31:00.99 ID:H1JRV3ID0
末尾p発狂
44名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:32:36.78 ID:DGjGAA8L0
8コアってだけで結構期待。マルチコアで1コアあたりのスペック競うなんて無意味だし。
メモリも大容量だし開発しやすいと思う。問題は価格だけ。WiiUと同等なら普通に売れるんじゃね?
45名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:33:51.09 ID:yFDe8LQ00
>>31
お前頭大丈夫か?
7年も前のハード性能よりも性能下げてコスト上げて新型出すメーカーがあると思ってるのか?
46名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:35:07.96 ID:3vl/uEDU0
シェアボタンだっけ?
あれでメモリ相当喰われるんじゃないの、10秒程度プレイを保存してるんだろ
47名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:35:38.39 ID:utuBt5tY0
低性能CPUでびっくりしたわ
ゴキはGPGPUを馬鹿にしてたからな
48名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:36:31.89 ID:Ymj5F/dk0
>>36
まぁ、普通に考えれば
「PS3」でほとんどの人に満足を与えられるレヴェルに達しているわけで、

その次の段階はハードマニアの数値争いでしかないからね。
付き合うとメーカーは疲れるだけだわね。

だが、厄介なことに、そのマニア共にアピールできないと、
PSの存在意義が失われかねない。

やれやれ。
49名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:38:41.48 ID:ROpeVYt5P
件の逮捕されたスーパーハカーのリークだと720もほとんど同じCPU載せてくるんだけど
しかも微妙にPS4より性能低い
50名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:38:59.97 ID:AzlR0S8j0
WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応
http://www.logsoku.com/r/ghard/1337812875/

wiiUが発売されるまでは上のスレが一番盛り上がったなぁ
WiiUはHD6770でGDDR5メモリ2GBだったらもうちょいPS4叩けるのになぁ
51名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:42:17.65 ID:D7N4Xz3v0
でたーwiiUガーw
52名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:42:44.88 ID:MwNZv3mbP
しかもWiiUはHDDが付いてない
内蔵フラッシュメモリがたったの8GB(32GB)

やっぱりニントンはPS4を叩く資格ないなw
53名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:42:49.15 ID:qUAsOwsC0
>>49
逆だよ

逮捕されたSuperDaEはその逆の発言してる
「最近のリークではPS4が次箱より遥かに高性能に見えるが、
 実は比較に使われている次箱の情報は古いものだ。もし本当の性能を知ったら・・・」
54名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:42:51.65 ID:Sclp+0cG0
>>49
ああ、そういやx86だとハッカーも割れツール開発しやすそうだな。
55名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:45:53.28 ID:ksi6hN960
コレを自作PC板で立ててきてみ

ゲハとは全く違う意見出るから
56名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:47:35.54 ID:O33ByPOh0
>>45
実機のないPS4の性能評価って公称のスペックから出してる数値が材料でしょ
その公称の数値がPS3は盛りすぎてものすごい数字になってんだけども
57名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:49:54.63 ID:m77nLllt0
PS4ってeDRAM載るのかね?
もし無かったら最終的にWiiUの方が良い画出せそう
58名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:50:31.32 ID:NjD8IJzc0
メモリだけ豪華なミドルクラスPCですね、ってオチじゃね?
本体10万オーバーぐらいか
59名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:50:54.14 ID:1I8K14ms0
遊びの質を変えて行こうとするMSと任天堂陣営
質は変えずによりリッチに深化させようとするソニー
その割には見た目の変化に乏しいからソニーヤバいんじゃないの?
というのが冷静な見方だと思うがな・・・価格も判らんし
60名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:51:02.65 ID:ct1ECoAJ0
>>49
まあ、AMDのAPUを使うのなら、高性能なものは現存しないからねえ
61名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:52:21.68 ID:utuBt5tY0
>>55
自作PC板じゃCPUが低性能すぎて不満続出するんじゃねえの
62名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:54:30.77 ID:jI9QsPdd0
>>55
PS4の話出てから
とんでもなくゲハ臭くなったんですが…
63名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:55:15.37 ID:ayxixaMU0
>>58
メモリもメイン4GB VRAM2GB その他2GBと考えると
そんなに豪華な気がしなくなる不思議w
64名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:56:01.15 ID:2GxG3fhE0
>>55
このCPUは消費電力PCとか、その手のスレでしか相手にされないだろ。
これでハイエンドなゲームマシンとか言い出したら、池沼扱いだろjk
65名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 13:57:34.91 ID:NjD8IJzc0
>>63
あうちw
とりあえず、まだ高いメモリを使ってるってことで見逃してクレw
66名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:05:25.89 ID:ROpeVYt5P
>>57
WiiU/720は遅いメモリを高速eDRAM/ESRAMで補うアーキテクチャ
PS4は最初から高速メモリをそのまま積んだ
リーク通りだと帯域はPS4/176GB/s≧720/68GB/s+102GB/s>>>>>>>>>WiiU/12.8GB/+α
67名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:07:09.16 ID:utuBt5tY0
CPUのOCが当たり前の板で低性能CPUをアピールする勇気は俺には無い
68名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:13:35.57 ID:ytmvAvIe0
>>66
お前は何回騙されれば気が済むんだ?w
69名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:14:23.83 ID:ksi6hN960
>>61-62
そんなことないよ

625 Socket774 sage ▼ New!2013/02/22(金) 20:56:32.44 ID:5viU4rOO [1回目]

PS4でオンチップGDDR5が出来るなら、次のPC用APUはGDDR5 1GBオンチップだな
ついでにCPUコアは爆熱低性能のブル系なんて止めてジャガーにしないと
駄目なAPUになる。ジャガー8コア+GPU+GDDR5が来年のPC用APU

そりゃBD系後回しにするわな

Socket774 sage ▼ New!2013/02/22(金) 22:04:02.29 ID:cV2x5Dyq [6回目]

AMDが言った通り、ほとんど整数しか使わないPC用途だとクロックを上げられるBulldozerの方が速い
逆にゲームの世界だと常時Cinebenchのような処理をやる事になるのでJaguarが神と
Bullは仮想サーバークラスタの検証でSandy/IvyBridgeに勝ってるし
Jaguarはハイエンドゲーム機に採用されるしで今の所戦略が当たってるな
70名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:16:14.30 ID:NjD8IJzc0
>>69
>ハイエンドゲーム機
…なんつうかマッチポンプ臭がw
71名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:20:26.00 ID:Sclp+0cG0
>>69
今のAMD信者はコアあたりの性能諦めてアプリのマルチスレッド化のさらなる促進の可能性に賭けてる状況だからなぁ。

jaguarが神ってより、その上のランクであるbullが糞って現実が重すぎるんだよね・・・
72名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:22:16.53 ID:ksi6hN960
>>70
それは君がゲハ民だからでしょ
あっちではその後も淡々と性能の話しばかりだしね
73名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:28:26.10 ID:ksi6hN960
>>71
とはいえ当初の予定だったHaswellとLarrabee3もbull同様の現実があるんだししょうがなくね
MSもAPUならこうなる可能性は高いしな
74名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:35:28.83 ID:ksi6hN960
しかしAPUの未来は明るいなw
>>1
のようなバカのおかげでハードルめちゃ低いし、化ける可能性高いのにまったく考慮していないし
それともいまのスレ乱立は後のブーメランでもアフィが狙ってんのか
75名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:43:22.74 ID:RwJVzktS0
>>1
FF13が発売して究極の糞て解かったときと同じぐらいキモチイイかい?任豚さん
76名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 14:51:20.66 ID:m9XAj2cv0
出す必要性を感じられない
部品安くなるまで3年後くらいで良かったんでは
77名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:15:31.22 ID:bKqAdsRp0
発表時 PS3はスパコン並
 ↓
発売直前 360の20倍の性能 この時点でサードが乗る
 ↓
発売後 360の4倍の性能 ユーザーが次々と騙される
 ↓
実際 メモリは半分、グラボは旧世代、ドライブはBD2倍速(72Mbps)DVD8倍速(88Mbps)で
360DVD12倍速(132Mbps)の7割弱の性能と判明
低性能で開発しにくいだけのハードが、BD再生というおまけで広まる

これがステマ
78名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:17:40.97 ID:v7/haiuP0
WiiUと比べてから言えや糞虫共
79名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:18:19.80 ID:Eo+e7DAYO
で、値段は?
80名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:19:55.36 ID:jI9QsPdd0
>>69
都合の良い部分だけ抜き出せばそう見えるだろうよ
つーか抜き出し元のAMDスレ(AMDに非常に好意的)ですら
ゲハから客が増えたって苦情出てるじゃねーか

んで実際ソレ系の擁護増えてるし
81名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:35:37.71 ID:ytmvAvIe0
PS4=旧箱2.0
旧箱はそれでも家庭用据置機の中じゃ抜きん出てたけどねぇ。
WiiUを低性能と煽らなきゃ良かったね、クソ馬鹿の波w
82名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:36:45.75 ID:v7/haiuP0
WiiUは低性能だからしょうがないだろw
83名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:37:22.01 ID:QQm1egPgP
>>78
比べようにも実機ないですやんゴキちゃん
84名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:37:56.98 ID:MwNZv3mbP
性能低い上にHDDも付いてない
あるのは意味不明なタブコンだけ

なにこの産廃ww
85名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:38:41.72 ID:Sclp+0cG0
>>73
lalabee採用を模索してたって時点で血迷ってるとしか思えんからなぁ。
しょうがないってより出発点の異常さからみるとマシな結果に落ち着いたって感じ。チップ選定で金がないから現実見せられたんだろな。
86名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:40:02.85 ID:v7/haiuP0
>>83
だから出たら言えと
何を空想と戦ってるの?
PV一つロクに見てないだろう
87名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:40:25.19 ID:aji03V/W0
>>57
そういう金掛かるものは載せないでしょ
昔から実効性能よりカタログスペック重視の方針だし
88名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:41:29.81 ID:m9XAj2cv0
え、この前の時点で今までと大して変わらんかったけど
あれより下がるの?
89名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:45:47.13 ID:ROpeVYt5P
>>87
設計思想の違いであって別に載せないと性能低いわけじゃないだろ
PS4は最初から176GB/sのメモリ帯域用意できたから必要ないだけ
720やWiiUのeDRAMは遅いメインメモリを補うためであって、もとから速いメモリをさらに速くするためではない

あと当たり前だけどeDRAMにトランジスタ使うからその分シェーダーコアとか演算器のトランジスタ減るよ
ほぼ同じアーキテクチャのGPU載せてるのに720のGPUがPS4より遅いって噂されてる原因のほとんどはこれ
PS4はシェーダーとかコア性能にトランジスタ割けるけど、720はESRAMで帯域にトランジスタ割かないといけない
さらに重ねていえばGDDR5を8GB積むほうがどう考えても高価
90名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:47:20.56 ID:QQm1egPgP
>>86
コントローラーが出たのは知ってるよ
映像はいいってそれ実機でできるの?
91名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:48:47.71 ID:IEEn39wo0
性能は値段によるだろ
これで2万なら高性能
3万なら普通
それ以上はゴミ
92名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:53:16.86 ID:MwNZv3mbP
>>91
HDDも載ってない、メモリ2GBの低スペWiiUが2.5〜3万なのにムチャ言うわ〜ww
93名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:53:47.19 ID:PZpwmmTL0
どう考えてもコストパフォーマンスはWiiUのが高いのは確定だろ

PS4が3万以下で出せるなら話は別だが
余計な機能つけてCPU乗せまくってアホじゃないか?w
アンケートで一番求められてた互換も無いし
94名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:54:33.49 ID:PZpwmmTL0
CPUじゃなくてメモリだった失礼
95名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:54:48.80 ID:ClyAFMO90
余計な物をゴテゴテ付けて必要な物が足りない
SONYのお家芸みたいなもんだな
96名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:55:37.87 ID:py6XRXO40
もし、、WiiUより低スペックなら、
低スペック勝利の法則によって勝てるんじゃね?
97名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 15:56:55.61 ID:PZpwmmTL0
一年以上も後出しになるんだからWiiUより高スペックなのは当たり前だとして
それがマルチを外させるレベルじゃないと無意味だし
もう積んでるわな
98名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:00:18.86 ID:a57HM0pQO
PS3のメモリ不足が悔しかったから
勢いで8G宣言したけど実現しないよ。
初期スペックなんて守らないのが当たり前だからな
99名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:00:43.28 ID:jJUcyjWw0
元々ゲハミンは債務超過で出せないってことは知ってたし、
まともな判断なら出せなだろうってことでし。
万が一出すなら低スペックになるとは予想はできたよ。
100名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:09:42.34 ID:qbOIahkk0
貧乏企業の限界
101名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:12:29.89 ID:99bqolmt0
VITA発表したときにハードの赤字販売路線はやめると言ってたから予想はしてた
102名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:29:01.15 ID:xCDgfJB30
ハイスペしか売りがないpswでこのがっかり感はある意味新しい
103名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:29:51.80 ID:jI9QsPdd0
どっちかというと社内政治と問題先送りのため、夢よもう一度で
半端に高性能なやつ出してgdgdになると思うんだがなー
反省なんかしないし、毎回言うことはころころ変わるから赤字販売平気だろ
104名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 16:43:18.30 ID:AmpdJHLi0
メモリ以外ゴミ
最新ゲーのCrysis3でも全部Ultra設定でも3Gぐらいかそれ以下しか使わん
8Gも積んでも、Crysis3をはるかに凌駕するレベルのゲームでないとフルで使えない
CPUにCrysis3をはるかに凌駕できるほどの能力ないので、どちらにせよ8G積んでも意味ない
結局8Gのメモリもゴミ、何がしたかったのか。
105名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:05:48.34 ID:kmt8nOm60
>>104
8Gを全てゲームだけに使うと思ってるの?
106名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:09:19.34 ID:MwNZv3mbP
>>95

>余計な物をゴテゴテ付けて必要な物が足りない

それってどう考えても
不要のタブコンつけて必須のHDD外したWiiUのことだろwwwww


ニントンがPS4を「低性能!」って煽ってるのがおかしくてたまらんww
107名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:18:47.23 ID:MwNZv3mbP
そもそもどのハードと比べてPS4を低性能と言ってるんだろう
108名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:19:18.85 ID:plfgjtPh0
PS4のグラはHD7850相当
WiiUのグラはHD7670M相当

という認識なんだけど間違ってる?
109名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:26:56.64 ID:eED3YXMC0
>>108
PS4はまだスペック決まってないし、WiiUもまだスペックが分かり切ってないんじゃねーの
110名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:32:20.67 ID:aPuY+n7U0
ほぼ全員ががっかりしてるのは、7年前にPS3作ったメーカーの後継機がこのスペックかよってことだろ
PS4なんて名前つけてるから低性能って言われるんだよ。PS3.5って名前だったら低性能なんて言われないよ
111名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:43:53.36 ID:G1A+9sh60
PS2、GCのクッタリ以上にPS3が劣化したのは、
Cell搭載GPUが途中で頓挫したこともある。

実現可能かどうかも精査せずに、
「GPUとCPUなが同じチップで連動してりゃこれぐらいの性能が出る」
と、750Gグラボ差してたのが悪い。

今回はどちらもAMDが噛んでるので途中で仕様変更みたいなことは無いだろ。
112名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:56:31.66 ID:2zaVnZ500
なんでCPUケチったん?
113名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:57:17.33 ID:G1A+9sh60
>>108
そもそもPS4とHD7670じゃメモリが違うし、容量も全然違う。

WiiU
http://www.youtube.com/watch?v=8jzFdPUAaso
http://www.youtube.com/watch?v=ajsSIUmDY4k
http://www.youtube.com/watch?v=76zDwFGMN4o

PS4
http://www.youtube.com/watch?v=RN80YbBnXd0
http://www.youtube.com/watch?v=qp76BUmVbnk
http://www.youtube.com/watch?v=rKZ3VKsQt9g

HD7670Mスカイリム
http://www.youtube.com/watch?v=THNtY03llY0


今回、日本庭園やFF8ムービーみたいなデモ映像じゃなくて
開発ごとに作ってるもの出してきただけだから比較しやすい。
114名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 17:57:45.62 ID:Jy5H1KV40
むしろ想像してたのより遥かに堅実でまっとうなハードだったから意外に思った
正直だいぶ好印象だわ
PS3なんか、こうしてマルチでゲームをだしてもらえるのがいまでも信じ難いわ
なぜか異常に遅いPPUと、メインメモリから隔離された256KB空間しか使えない7個のSPU…まともなコア一個もなし
いやホント、Cellでゲーム作ってる人達はみんなトップガンだよ
115名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:00:21.79 ID:5TSpPe8eO
>>105
リアルタイムに他人のプレイを見られるようにするらしいから、だいぶとられそうだな
116名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:00:42.08 ID:XBab2dip0
GPU性能
PS4  1840 GFLOPS
wiiU  150 GFLOPS

メモリ
PS4  GDDR5  8GB 176.0GB/s
WiiU DDR3  2GB  12.8GB/s

10倍以上の差をつけられてチカニシ呆然w
117名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:01:57.94 ID:G1A+9sh60
>>112
AMDがGPUとCPU同時に共同開発してるから、
GPUの足引っ張るようなCPUにはなってないと思う。

製品が出るまで分からないけど、>>113を見るかぎり綺麗な絵が出せてるんで、
ケチったと思われるほどバランスの悪いCPUならソニーとAMDにサードがブチ切れてると思う。
118名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:05:27.74 ID:MwNZv3mbP
>>114
それがまっとうな評価だと思うんだが
チカニシは何故かそれをかたくなに認めようとしない

面白みはないかもしらんがプラットホームはそれでいいと思う
開発しやすく高性能な本体と、使いやすい普通のコントローラ。
プラットホームはカンバスなんだから地味でまっとうでいい

やれタブコンだのWiiコンだの、使いにくいギミック押し付ける必要なし
そんなものつけたせいでWiiUは本体性能はゴミだし、HDDすら載ってない
本末転倒とはこのこと
119名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:06:52.29 ID:ZfQokd92Q
>>108
そういう言い方で言うと、WiiUはHD4650M+α相当で、PS4はHD7850+α相当って感じ
まぁPS4はまだハード構成を変更する可能性もあるみたいだけどね
PS3でも値段発表で高過ぎると言われ発売前に急遽値下げ、ハード構成を落としてスペックダウンって前例あり
120名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:06:53.68 ID:7eINGbT90
おれっちのPC(i7 3770 32GB GTX660)に比べたら低性能だね^^
ま、49800円で買えるなら1個買ってあげるよ^^
121名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:16:09.84 ID:5TSpPe8eO
まっとうな評価をされたいなら、まずはまっとうな商売をするべきだな
122名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:18:40.58 ID:G1A+9sh60
>>120
まあ、ガラだけで12万はする構成には負けるけど、
出来るゲームのレベルは大して変わらんと思うよ。

実際、PCはソフトが少ないし高価。
普通にパソコン使ってるだけでHDDはどんどん遅くなるから
ゲーム専用にパソコンもう一台買っとかないと最高スペックで走らないしね。
123名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:21:57.04 ID:H1JRV3ID0
GDDR5 8Gは先ず削って来るだろな
124名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:22:32.70 ID:lvCD0Dzd0
どこでも末尾Pって糞みたいだなw
125名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:23:13.85 ID:ZfQokd92Q
>>116
WiiUのGPUは352GFLOPSのはず。150GFLOPSじゃ360やPS3以下だし、有り得ないべ
あとDDR3は確かに帯域狭いけど、それをカバーする為にeDRAMを32MB以上積んでる
126名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:24:49.97 ID:ubZP4Nwy0
本体のモックもなく値段もない今の時点じゃ
ぶち上げた性能なんか、あてになんかならないだろ

PS3でステマ監督が味わった悲哀を、もう一度繰り返しそうなんですがw
127名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:25:31.72 ID:BT1cRd430
ホントはSteamroller使いたかったのにJaguarになったっていうのが問題だろ
128名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:26:10.15 ID:aji03V/W0
>>127
ソニーの辞書に反省という単語はないからw
129名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:26:42.44 ID:aji03V/W0
>>126だった
130名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:27:38.42 ID:aji03V/W0
>>127
仕方ないじゃんPS3が沈みつつあるんだから
131名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:28:25.47 ID:k3b8RQW80
またクッッタリ性能か?
132名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:30:26.24 ID:lCH4PVH10
>>113
Watchdogsの映像て何版か分からんのじゃないっけ
133名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:31:41.79 ID:VaTAWw3q0
4は3年後で良いのにな。
まだ速いよ。
134名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:32:45.20 ID:8OpWZnYK0
GPU性能
PS4  1840 GFLOPS
wiiU  150 GFLOPS

よくこんなデタラメかけるなw
135名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:32:57.03 ID:8g3NS4yL0
CPUコア2倍にして実効性能が2倍上がるか?っていうとそうでもないんだよなぁ…
136名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:34:56.75 ID:8g3NS4yL0
>>132
PCで作ったって言ってた
137名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:38:47.90 ID:G1A+9sh60
>>132
PS4 ダイレクトフィード版
http://www.youtube.com/watch?v=_FnsO9l8vqI
まあ問題ないんじゃね?

現状WiiUで一番綺麗なゾンビUと比べても、違いは分かるレベル。
http://www.youtube.com/watch?v=8jzFdPUAaso
138名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:41:26.59 ID:Sclp+0cG0
>>111
仕様変更の末にたどり着いたのが今のチップみたいだよ。
それがデモ機も出せないんでもうひと波乱あるんじゃないか?って感じ。
139名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:41:39.55 ID:aji03V/W0
>>137
× まあ問題ないんじゃね?

○ まあ問題外なんじゃね?
140名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:46:19.57 ID:8/kfaKpU0
ゾンビUが一番綺麗なんか
初耳やわ
141名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:47:48.90 ID:G1A+9sh60
>>138
ごめんね750G×→750M〇のグラボね。

まあ、出るまで信用できないのは確かだけど、
ソニー単独よりはAMD絡んでる分、そこまで落ちることはしないだろうと思ってる。

Nvidiaは、完全にクラウドに全力投入っぽいので、
次世代ハードの売れ行き次第ではAMDのグラボ復調するかもしれん。

ソニーもAMDもここが正念場でしょ。
142名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:49:15.84 ID:VaTAWw3q0
PS側はwiiをライバル視しているけど
もうwii側は、ユーザー層を完全にお子様向けにしているからね。
だからもうライバルにはならないよ。

仲良く住み分けして下さいね。
143名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:52:20.26 ID:D7N4Xz3v0
watchdogはPCの映像だろ
144名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 18:52:57.62 ID:lCH4PVH10
>>137
正直ZombiUよかアサクリVのが綺麗だし比較し易いと思う
というか制作規模も期間もゲームビジュアルも違っていろいろおかしいんでないかと
145名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:01:00.68 ID:G1A+9sh60
>>144
アサクリVは、マルチソフトだから敢えて比較には出さなかったんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=p9lpebDIgIQ

綺麗だけど、影とか、モブやオブジェクトの精細度とかは前世代機準拠だよ。
146名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:02:46.20 ID:Sclp+0cG0
>>141
AMDはそんなに入れ込んでないかと。
ファブの都合でbull系やめてjaguar8コアにしたみたいだし。
SOCのkabiniあたりのカスタマイズに対応しただけじゃないかな。
147名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:04:19.88 ID:8c1u2gXO0
GDDR5はレイテンシに難があるのでこればっか8Gも積んじゃうのは勿体無いと思うんだよな
EDRAM/ESRAMのような仕組みが無いとゲーム機としての実効性能はWii Uにひっくり返されると思われる
これはまぁ、実機が市販されたあとに解析写真が出てみないとわからんが

デュアルショック4(PSEYEつき)とHDDも、本体価格に重くのしかかる
何の変哲も無いデュアルショック3で定価5500円だからデュアルショック4はセットで1万行くんじゃね?
HDDもこれの有無で市販価格1万くらいの差が出るしな
148名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:06:17.17 ID:PZpwmmTL0
まぁここで高性能機出したらそれはそれでヤバイけど
逆に低性能だとゲームシェアではWiiUには絶対勝てないな
単純にWiiUが自社ソフト出すだけで勝てる
149名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:15:43.42 ID:EkXgiVOM0
ソニーから独自性を取ってしまったら、何も残らないのにね。
150名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:18:14.98 ID:ZfQokd92Q
>>147
いやー幾らレイテンシがあるったって、Jaguar 8コア・HD7850相当GPU・GDDR5 8GBの構成で
実行性能がWiiU以下になるってこたないでしょw そんじゃ360・PS3と同レベルて事になるしさ
151名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:20:18.29 ID:aRDIQl0dO
自社ソフトだけであっという間にWii終了したな

後発なのに
152名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:21:23.31 ID:G1A+9sh60
>>147
>実効性能はWii Uにひっくり返される
逆だよ。同じ容量ならベンチでひっくり返せる可能性はあるけど、
ゲーム動画見れば分かる話だろ。

GDDR5は10ナノ秒単位でレイテンシが出る代わりに、帯域大きくとってるので
レイテンシ加味しての実行速度ベンチではDDR3積んでる方が若干有利。

GDDR5は帯域確保とビデオRAMを別搭載する手間とバスのやり取りを省くためのもの。
タンパク質解析(笑)には不利になったがゲーム機としてはこれで十分。
153名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:24:23.33 ID:4krIbjWo0
ていうかクラウドあるんだから性能なんていらないじゃん。
性能がいるのはサーバーの方だけだろ。
今後は時代に合わせてサーバーをバージョンアップするだけで
どんどん高性能なゲームがあらゆるPSプラットフォームで遊べるようになる。
もうPS9すら不要だ。
154名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:31:19.68 ID:lvCD0Dzd0
GDDR5が万能に聞こえてくる・・
155名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:42:00.92 ID:tD/p1gZaI
今更だがなぜPS4はWiiUと比べられる
156名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:44:13.93 ID:KkgdF51q0
どうせならもっとクッタリスペックにしてくれればMSが本気出したかもしれないのに
157寿がきやスーちゃん:2013/02/23(土) 19:45:42.37 ID:DGjGAA8L0
>>154
ぶっちゃけコストを無視したらほとんど万能だろうと思う。
158寿がきやスーちゃん:2013/02/23(土) 19:49:45.98 ID:DGjGAA8L0
ここまで低性能って、8コアでGDDR5メモリを8GBも積むなんて十分高性能だろ。
現実的な路線の中ではかなり上のほうで作ってきていると思う。

問題はこんなものをいくらで売るのか。3万円台だったらWiiUはちょっと太刀打ちできない。
159名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:52:58.37 ID:py6XRXO40
ゲームのマルチタスクが出来ますとかなったら笑ってしまう。
160名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:53:08.21 ID:KkgdF51q0
そのメモリ積むんなら、もうちょいほかのところに金をかけてもよかったと思うんです
まるで「CELLがあれば何でもできる」と言っていた人みたい
161名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:53:23.90 ID:EkXgiVOM0
メモリが少ないのはもちろん困るけど、
大容量メモリだけでなんでも解決するかのような最近の論調は何なのよ。
162名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:54:05.74 ID:XgnZcJvu0
PS3の時はCellで何でも解決できるって言ってたからな
実際はあのザマ
163名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:56:01.10 ID:0eqeTejO0
CPUが低性能になったのはファウンドリのせいだから
文句いうならGFとIMBへw
cellも年数過ぎると陳腐化するんだから仕方ないさ
164名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 19:59:50.04 ID:isNnm1KB0
>>163
165名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:01:19.91 ID:MwNZv3mbP
>>160
たとえば?
166名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:04:01.97 ID:KkgdF51q0
>>165
速いCPUとか、もうちょいマシなグラボとかさ
性能がチグハグすぎて片手落ちって感じがする
167名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:06:25.10 ID:Ed+zRY1P0
何も分かってない奴が性能を語るとか
168名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:10:52.39 ID:KkgdF51q0
どうせ買うなら、多少高くてもいいから高性能にしてほしいと願うのは駄目なのか?
PS3も6万で買ったしPS4が5万6万でも俺は買うよ
169名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:16:40.11 ID:8c1u2gXO0
>>150,152
まぁさすがに、ひっくり返されたらねぇ
ソニーの基盤設計がどんだけタコなんだって話にもなってくる
もちろんメモリ8Gないと実現できないようなゲームなら別だが
…OSや他機能に取られる部分も多そうなので、それも怪しい

あと、動画はちょっとなー
PS4についても実際に出てきたものを遊ぶまではなんとも
170名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:19:36.75 ID:Ed+zRY1P0
まずもってまだ発売もしていないCPUに対して低性能と決めてかかるのがおかしい
数値的なものは出ているがあくまでも最低値であり、モバイルCPU大化けすることが割りとある
尚且つカスタム品であることから未知数

それにどうしたってCS機は排熱と戦わなきゃならんのだからJaguarはベストな方だぞ
171名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:20:25.98 ID:Jy5H1KV40
いままでのPS4の動画で、"これは実際には無理だろ!"っていうのはないと思う
想定されるGPUパワーと広大なメモリ空間があればちゃんといけるレベルのばっかりだった
だから、今回は見せた分のものはちゃんと作れると思う
 
PS3の時はあからさまにクッタリ全開で、どう考えても無理だろってのばっかりで、ハハハ
 
…PS4の場合、気になるのは、高IPC高クロックのCPUで処理するのが常套なゲームプログラムを
juagar8コアにしてちゃんとマルチコアで処理分散できるのか? ってとこぐらいで、壁はそこだけじゃないかいな
172名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:23:04.10 ID:8c1u2gXO0
173名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:26:18.50 ID:Sclp+0cG0
>>170
今年のホリデーに間に合わせる為ならベストだが、来年以降になってもいいって人にとってはイマイチ、イマニかと。
発売伸びて来年になったらコレジャナイ感が凄いと思う。
174名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:36:30.02 ID:Ed+zRY1P0
>>173
いまの半導体業界みればわかるようにロードマップ通りいってない
だからどこかで踏み切らなきゃいけないそんな時期に任天堂もソニーもMSも出すんだから
今年だろうが来年だろうがマッチしたものなんてでないよ
175名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:48:54.70 ID:Sclp+0cG0
>>174
wiiuと違って、PS4はそもそも今年や来年出さなくてもいいのにな。
内部的にPS3でのビジネスではもうどうにもならんってくらいやばいのかな。
この時期逃すと次世代機出すチャンスすら無くなるくらいに。
176名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 20:59:35.37 ID:Ed+zRY1P0
>>175
早めに出さなきゃいけなくなったのは海外デベロッパーのせいじゃないかな
PS360じゃもう限界来ていてPCとの差が開く一方じゃ開発技術力落ちるからね
日本と違ってグラに力を入れるから、そしてグラボの進化が一定水準まできて伸び悩みにきてる
PS4も次世代箱もいい時期のグラボは入れられてもCPUが・・・ってのが今なんだろうね
177名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:30:16.70 ID:G1A+9sh60
>>176
PS3は、海外開発に言わせれば、もうメモリ不足に達してるからな。
来年、再来年と発売時期遅らせれば、360の480MBボトム準拠のマルチが出始める可能性がある。

発表の時期的には、そう悪くも無かったんじゃないかと思うよ。
WiiUはまだソフトもハードの台数も出そろってなくて、サードの姿勢もどっちつかず。

次箱も後手に回ったらPS3準拠でマルチ展開とかやられてしまうしね。
これは今後の次箱の展開次第だけど。噂じゃ開発ソース出回ってるって話だけどね。
178名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:35:02.79 ID:utuBt5tY0
さすがにPS3とは差がではじめてきたな

Need For Speed:

PS3
http://www.youtube.com/watch?v=doHXcq6CQHE&hd=1#t=8m42s

Wii U
http://www.youtube.com/watch?v=rYz2UHdqtvs&hd=1#t=9m20s
179名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:35:11.99 ID:aji03V/W0
>>175
もう売上落ち始めてるじゃん
Vitaが役立たずの上、PSP亡き今、何か収益源を作らないと
180名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:39:14.83 ID:WHRj0LmZ0
>>171
問題は、この会社の最初に出してくるものは
全く信用に値しないという事実じゃないかな。
今回はcellみたいな従来の常識が通用しない(っぽい)要素は
ないわけで、盛るにしてもそれっぽい範囲で盛るだろう。
181名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:41:06.72 ID:G1A+9sh60
>>178
トンネルから明るいところへ出て来る時の表現が全然違うな。
綺麗になりすぎて難易度上がってるだろ。

360やPS3でやりこんでても怖いレベルだな。
182名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:42:11.42 ID:niLWdPMT0
>>171
どうみてもWiiUと同じアーキテクチャです
183名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 22:52:35.08 ID:KHtAWauo0
>>172
遅すぎワロチ
まともな脳味噌持ってりゃPS2出すときから検討するってwww
184名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:14:10.18 ID:ZLzHoc7R0
さすがにPS3よりバランスが取れてるものを想定してたけど
やはりバランスが悪いままだったな
185名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:24:39.51 ID:ZfQokd92Q
>>184
PS4、バランス悪いかね?
GPUとメモリ重視、CPUは二の次って構成はゲーム機としては普通だと思うけどな
実際に次世代機はWiiU・PS4・Durango(リーク通りなら)の全てこの傾向でしょ

PS3はゲーム機なのにCPU重視、しかもその割にゲームに不向きなアーキテクチャとバランス悪かったわな
186名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:30:33.95 ID:tKiz0FqZ0
>>38
PS3みたいにサウンドチップとか専用の部品載せないで、CPUでエミュレーションって使い方なのかねえ?
187名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:32:03.64 ID:WIFrkbrC0
8コアAPUに8GBメモリって悪くない気がする
ソフトが有耶無耶だけど
188名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:34:15.78 ID:HGYY8k8j0
>>185
GPUがCPUをグイグイ引っ張れば良いだけの話だしね
今発表されているもので特に障害になりそうな構成ではないし
まぁ、ようやく普通のゲーム機が出てきたってことだな
クタ時代が嘘みたいだ
189寿がきやスーちゃん:2013/02/23(土) 23:37:42.87 ID:DGjGAA8L0
>>178
確かにパッと見て違いが分かるぐらい違うな。これをPS4は上回るわけか。
190名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:39:08.58 ID:MwNZv3mbP
チカニシ的にはPS4が低性能ってことにしないと具合が悪い

それだけのこと

チカニシは性質のわるい新興宗教にハマってるのと同じです><
191名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:43:33.98 ID:KkgdF51q0
まァ新箱の発表まだだから比較のしようもないわな…
発売したらPS4も新箱もまとめて買ってやるつもりだけど、取りあえずはロンチに何がでるかが問題か
192名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:43:38.22 ID:K+VR2A+c0
低脳だっていいじゃない、クソ馬鹿だもの
193名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:44:02.69 ID:gps9lJq4P
GUPはパワフルだけど頭はipad並ってのがPS4だろ。

また最初の最初から頑張るざる得ないのが空しいって言うか。
そもそもCell計画が崩壊した時点でこうなるのがわかっていたし、
Vita-PSPみたいに、PS4-PS3でたがいに食い合う未来しかないし。

平井自身が常々言ってるじゃない、必勝法も時間も無いって、
MSも任天堂もソニーに歩調なんて合わさないよ。
194名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:44:42.51 ID:D0tK6m8/0
>>179
PSPもVITAも3DSより多くのソフトでてまんがな
VITAの真価はPSPが完全に死んでから
3DSのほうがPSPより早く死にそうですぜ
195名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:45:27.91 ID:niLWdPMT0
だってさ…
プレイステーション 4
GPU : 1.84 TFLOPS
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf

PS3
浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3
196名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:46:48.28 ID:0EGaLjiL0
いい加減、自作厨丸出しの発想はやめろよw
SCEの設計がそんなCPUの性能足りませんでしたとか素人くさいこと
するわけないだろw お前じゃないんだからさw
197名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:49:17.87 ID:m77nLllt0
>>178
次世代らしさ出て来た
意外と対応早かったね
半年以上はPS3レベルのままかと思ってたが
198名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:50:28.71 ID:KkgdF51q0
普通に考えりゃそうなんだろうけど、SCEだからとんでもない罠があるんじゃないかって疑うのも無理無いだろ
小島監督だってPS3の時に散々言ってたじゃん
199寿がきやスーちゃん:2013/02/23(土) 23:52:40.73 ID:DGjGAA8L0
>>195
WiiUはその10分の一ぐらいらしいけど、それは?
200名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:54:23.15 ID:D0tK6m8/0
>>195
次世代箱 1.2TFlops
WiiU 0.5TFlops
201名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:55:56.76 ID:iv8tf2xd0
WiiUってPS3の10分の1なのに、最近出たマルチタイトルが動くの?
202名無しさん必死だな:2013/02/23(土) 23:56:57.42 ID:QQm1egPgP
>>194
なんだPSP全然死なないから安泰じゃん
よかった
203名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:01:49.89 ID:3w2g1RRbO
それ以下のwiiUはゴミか・・・
残念だな
204名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:03:35.50 ID:G1A+9sh60
>>198
PS3がCellGPU頓挫させて緊急にグラボ発注した顛末は最悪だったけど、
メタルギアの劣化が全てPS3の責任かと言われれば、小島も相当盛ってたんじゃないかと言う気もする。

まあ今回に限ってはハード設計段階でAMDが噛んでるし、
小島じゃなくて海外サードがそれなりの画像出してきてるから
ソニー&小島と言う最悪のコンビよりは信用に足る。
205名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:04:19.72 ID:ClyAFMO90
どう見てもPSPとVITAって共倒れだよね・・・
合算での目標1600万をとうとう700万にまで下げたけど
達成できないんだろうな
206名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:13:10.48 ID:CSyCKqdN0
>>178
見る前は間違い探しを覚悟したが
思ったより違うな
207寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 00:13:44.16 ID:NP2aQXsG0
>>201
実際まともに動いてないじゃん。WiiUって350GFLOPSぐらいらしいし。
10分の一って自分で言っててなんかおかしいなって思ってるけどw
208名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:15:43.43 ID:MHxbc10f0
平井が小粒だって言ってるんだからこんなもんだろ
209名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:16:36.90 ID:UQpSwZlT0
小粒って8コアって意味だったのね
210名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:22:43.27 ID:QeVGTv5RQ
>>200
GPUのFLOPSの話なら↓でしょ。あくまで今判明してる情報では、だけど

WiiU  352GFLOPS
箱720 1230GFLOPS
PS4  1840GFLOPS
211名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:23:42.63 ID:HThP/kPU0
どっちにしろニンテンランドやバルーンファイトじゃスペックいらず
212名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:31:16.67 ID:nGH8JJOb0
PS4のリークピタリと当てた人が捕まったらしいね

んでその人の720リーク
SuperdaeのDurangoのリーク情報
・CPU: 1.6Ghz×8コア
・GPU: CU12基(SP768基)、ピーク性能 1.2TFLOPS
・メインメモリ: 8GB DDR3
・キネクト必須

メモリ帯域も差があるけどGPU性能がPS4の2/3しかない
(PS4は18CU 1.84TFLOPS)
1080P60FPSなんて到底無理

PS4が1.8TFLOPS
720が1.2TFLOPS
とか言われてたから丁度あいそうな数字だな


PS4:1080p60fps余裕。ものによっては3D状態でもそれを維持できる。PS3同等レベルのものであれば120fpsも可能?
陰箱:1080p30fpsが標準。軽めのゲームなら60fpsも?キネクト使うと720p60fpsが限界?

これとは別の案件が大事だったようだけど
213名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:33:32.15 ID:nGH8JJOb0
スレタイのPS4を720に置き換えるとしっくりくるね
214名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:40:30.98 ID:Jq3XAjUg0
>>213
>スレタイのPS4を720に置き換えるとしっくりくるね
215名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:43:26.44 ID:/V7zxIfu0
>>196
それはSCEに対するイヤミか?
216名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:45:07.06 ID:gNaPgLwP0
wiiUのGPUのクロックは
あくまで噂から基づいたものでしかないよ
確定情報でもなんでもない
217名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:46:28.82 ID:QeVGTv5RQ
>>213
Durangoはまだ発表されとらんけども…
DAEのPS4リークが的中したからといって、イコールDurangoの情報も当たってるとはならんしね
PSMを見て強化してくる可能性もあるし、確定かのように話すのはまだ早いべ
218名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:47:35.46 ID:oiCB6/f5O
余裕なはずなのにキルゾーンが30fpsなのはなんでだろうなw
219名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:49:36.99 ID:Svm1aJHe0
キネクト縛りがある720よりPS4のが性能高そう?
220名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:58:46.80 ID:QeVGTv5RQ
>>216
WiiUの性能に関してはもうCPU・GPU共にチップの内部写真が撮られた上での解析だし、単なる噂の域ではなくね?
当然ダイサイズ・プロセス・消費電力なんかも加味しての推測なんだから、確度は十分高いんじゃないの
221名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 00:59:54.13 ID:v7Zsfd3h0
>>219
新型キネクトは、商業用で2万越えてるから、
ゲーム用の普及機作ってもせいぜい10000円前後にしか価格は落ちないだろう。

キネクト必須にすればWiiUと同じく性能か価格で足引っ張られる。

とりあえずゲームハード単体として普及させてしまってから、
キネクト2投入で十分だと思うんだけどな。

MSのOSは後付バージョンアップでも性能良いから、
拡張性持たせて、ガラだけ売ってしまうべきだと思う。
全員にキネクト押し売りするのは無理がある。
222名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:02:39.04 ID:WQGcPe820
360のマイナス4倍の性能のps3が360の二倍の性能のwiiUの十分の一?やっぱりクソ馬鹿だなw
223名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:03:44.03 ID:fcHc5AtL0
>>221
ステマFUD?
224名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:05:19.44 ID:Svm1aJHe0
キネクト2そんなに高いんか
MSのことだからWiiUのようにはしないと思うが
225名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:09:59.32 ID:WQGcPe820
wiiUがps3の十分の一?に訂正
226名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:12:51.83 ID:QeVGTv5RQ
>>224
標準同梱による大量生産、広角カメラで首振り機構要らず、情報処理をDurango本体に投げるのでチップも不要
等の理由から現行Kinectよりコストダウンする、という説もあるよ
ちなみに現行Kinectの製造原価は$50台ってとこだとか
227名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:18:57.83 ID:y2+CRh+h0
>>170
ソニーが期待を良い意味で裏切った事は一度もない
228名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:29:54.66 ID:v7Zsfd3h0
>>226
首振り機構は広い場所を用意できない人のための救済措置だから
切ってしまえば置き場所にも困る。

広角でなんとかなるなら、それに越したことは無い。

WiiUパッドの画面みたいにメモリ圧迫するようなシステムじゃないから、問題は価格だけだ。
それさえクリアすれば、あれは可能性を広げる本当にいいツールだと思う。
229名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:51:51.54 ID:a2YAZuj30
>>212
KZ4は1080p30fpsらしいぞw
230名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:57:33.70 ID:1NojJF7h0
メモリ8GBは4k時代に必須と見たんだろう。
あと、メモリが安く仕入れれそうとか。そんなとこだろ??
CPUGPUは知らん。
231名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:57:38.09 ID:SFeZqeuI0
散々言われてたことだけどPS2から3のような大きな進化はもう無理なんだろうな
232名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 01:59:08.70 ID:nf9Ag3g20
4kで動画再生ならGDDR5の8GBなんか要らないし
4kでゲームってならこんな低スペでバカ言えって話

つまり全く意味が無い
233名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:03:37.12 ID:1NojJF7h0
>>178
へぇー確かに画面良い感じだな。
ようやく次世代感が楽しめそうだなw
234名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:04:47.91 ID:v7Zsfd3h0
>>232
4kなんて夢のまた夢、次世代ハードとは何の関係もない。

まずテレビ画面売れって話。画面だけで百万円。
PSやサターンが出たころにハイビジョン専用機出すくらいの狂気。
235寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 02:06:06.61 ID:NP2aQXsG0
>>230
PS4は4K非対応ってすでに言ってなかったっけ?
236名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:09:17.08 ID:Z2YpCP0q0
なんでこんなもん
出せるんだろうな
自爆覚悟なんかな
237名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:09:32.73 ID:1NojJF7h0
>>235
ほんとだった。調べたらビデオ出力のみ4K対応らしい。
ゲームでは対応してないみたい。機械的には4K表示できるなら、
アップデートで対応とかあるのかな。PS3の3D表示対応みたいに。
238名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:12:53.59 ID:nf9Ag3g20
このスペックで4kのゲームなんか動かしたって10fpsも出ないだろ
239名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:14:33.07 ID:iYlDLDQh0
豚もPS4のスペックに期待してるのかw
いい心掛けだな
心配しなくても産廃Wiiウンコよりましだろう
240名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:15:36.26 ID:/RxI1Yb/0
これで低性能なら今度の糞箱は超低性能だな
241名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:16:03.59 ID:v7Zsfd3h0
4kどうのこうの言ってる奴は、自分の家のテレビの解像度知ってんのか?
242名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:17:37.33 ID:NBmFyx1mO
アップデートで4Kに変身とか
頭が悪い人がいるね。
243名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:17:41.97 ID:y6dW1BsZ0
KZ4だって実機じゃないだろアレ
244名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:17:44.95 ID:nf9Ag3g20
MSにスペック勝負で勝てると思ってるなんて学習しない奴らだよなw
245名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:20:42.97 ID:PgyDayPp0
まぁ4Kも対応するだけだったらいいんじゃね
PS3だって最初はSACDの再生とか対応してたけど、SACDを愛用してる人なんて実際ほとんどいないだろ。
まぁそれでコストが上がって、他ユーザーも負担が増えるのは勘弁だが。
246名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:21:02.63 ID:ZyYkyuPeO
PS4はWiiUの何倍も性能が良いように作るのが当たり前だ糞ニーはグラしかとりえがないからなWiiUの何倍グラが良いのか楽しみにしてる
247名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:23:22.69 ID:PgyDayPp0
>>243
というか、そもそも「実機」が今のところ存在していないので...
248名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:29:43.47 ID:YpH9Ld+00
箱のソフトが満足に移植出来ればそれでいいよ、それ以上は今のソニーには期待しない
249名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:30:19.18 ID:M51H8kDp0
PCからPS4に落とし込むときに、CPUがPCよりしょぼいし作り方がGPGPUでもないから
WiiUみたいな問題が起きてもおかしくない気がする
250名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:38:19.48 ID:luaBp/G50
今後のPCタイトルはGPGPU使うことを前提に作られると思うぞ

PS4での懸念点はキャッシュなどの足回りがどうか
eDRAMなどのカタログスペックには貢献しないが実際に出てくるゲームの快適さに関わる部分に
どれだけコストを割いているか発表してくれなかったことだな
251名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:56:34.55 ID:v7Zsfd3h0
>>250
EDメモリを大きくとったとカタログスペックを誇るWiiUが
OSの設計間違えたせいで読み込みが凄く遅くて、一度読み込んでる画面に戻る時すら遅い。

結局使いこなせないくらいならPCと同じような構造にしとく方がいい。
余計なアーキテクチャに金突っ込んで失敗するのはソニーも懲り懲りだろ。
252名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 02:57:12.99 ID:FpygwIlj0
まあしょうがないと思う
253名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:00:07.27 ID:s+GIZ+kt0
最近はメニューとかデスクトップ的な部分をOSと言うようになったのか
254名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:01:50.65 ID:+HtgskIc0
もともとPS1自体がPCっぽい構成をはじめてゲーム機に持ち込んできた訳だからなあ
こんかいはそれに加えてPC以上の並列構造にリッチなメモリか
使いこなしで化けそう
WiiUの十倍は余裕で超えるかな
255名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:20:02.00 ID:hXY5rPsR0
>>254
みなさんご覧ください
これがPS9常用者です
256名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:23:34.70 ID:haO0bZpK0
>>254
まあ見てなって

これが抜けてる、やり直し
あともうちょっとどんな進化をするか具体例も入れるように
257名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:42:37.41 ID:9/8joCEY0
プレステ4が失敗する10の理由とかできそうだな。
258名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 03:54:01.95 ID:FHWqlWB+0
任天堂信者ってほんとに日本人なのかな
普通の神経じゃこんな馬鹿なこと恥ずかしくて言えないよね
メンタリティが完全に異質。サムチョンが必死なんやな
259名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:05:53.12 ID:FwXn0Nrl0
>>258
今まで散々やってきたSCEのスペック詐欺、証拠のあるステマfudネガキャン
これらを知ってなおSCEを擁護するほうが不思議だわ
260名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:12:56.90 ID:9/8joCEY0
どっかの国の人は>>258みたいに
都合が悪くなると議論を放棄して自分は被害者だと言い張って謝罪と賠償を(ry
261名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:48:15.70 ID:FHWqlWB+0
>>260
WiiU
CPU 1.2Ghz 3core(Gekkoベース)
GPU 320SP 550Mhz(HD4650M?)
350GFLOPS
MEM DDR3 2GB(帯域12.8GB/s)+eDRAM32MB

PS4
CPU:x86-64 AMD “Jaguar”, 8cores 1.6Ghz
GPU:1.84TFLOPS,AMD next-generation Radeon based graphics engine
メモリー:GDDR5 8GB (帯域176GB/s)

USB3.0非対応、有線LAN接続非対応、BD、DVD再生非対応 ストレージはたったの32GB、UE4非対応
262名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:50:27.04 ID:+pBPtGz00
Jaguar 8コアならCELLと比べても
ピーク性能は負けていても
実行性能は遥かに良いんじゃないかい
263名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 04:52:57.96 ID:9KmLWhDr0
>>261
つ ※仕様については予告なく変更される場合があります。

これ1番下に貼っとけよw
264名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 07:52:38.38 ID:It+L2X5a0
PS4出すならせめてi5ぐらい載せてほしかったなぁ。
Jaguarなんて低性能PS3ユーザーは誰も求めてない。

Cellを進化させてほしかった。がっかりだ。
265名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:02:14.14 ID:vdFpkjls0
>>178
間違い探しレベルだろwと思ってたら全然違って驚いた
PS4や720じゃこのwiiU以上を求められるのか
266名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:23:16.50 ID:+myWjdWuP
>>263

PS4が仕様変更が最後の希望ですねwww

おもしろレスなので保存しておこう
267名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:26:55.39 ID:5UOIV6BE0
仕様変更=スペックダウンなんて口が裂けても言えない
268名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:34:23.42 ID:+t8sw0cu0
>>266
269名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:35:39.94 ID:It+L2X5a0
PS4は新型の高クロックCellか
i7カスタムの8コアに変更して欲しい。
270名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 08:46:47.22 ID:HJ7YoJaU0
AMDと聞くだけでくるガッカリ感は何だろう
271名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:03:51.94 ID:GonJ0VyzP
>>178
PS3版から向上するべき部分は簡単にイメージできるが、
WiiU版をこれ以上パッと見わかるような向上ってある?
272名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:07:40.76 ID:m2zqhAMc0
WiiUはもう救済の余地がないでしょ
今頃になってPS3より一部劣るような性能で出したんだから当然といえば当然なんだけどさ
おかげでWiiUのマルチハブからのソフト日照りは確実だもんな
273名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:10:01.77 ID:Jq3XAjUg0
PS3もFUllHD2画面120fpsとか言ってたからな
実際は大半がハーフ1画面60fps以下なんだけど

最終的に1/2*1/2*1/2=1/8じゃネーのw
274名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:12:41.17 ID:g/6rqStw0
でもCPUとGPU直結なんて今まで見たことないから、大化けする可能性もあるんじゃないかなあ。
メモリ量も多くてGPUと共用だし、GPUだって結構高性能なんでしょ?
275名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:14:34.35 ID:It+L2X5a0
価格発表次第じゃないか?
10万超えてくるなら大化すると思う。
276名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:15:17.94 ID:y6dW1BsZ0
>>258
ソニーが次世代ゲーム機であるプレーステーション4を発表した。アメリカで行われた
のだから、アメリカ人のCEOが発表するのかもしれないが、SCEもアメリカの会社に
なったんだナーという感じがした。SCEの創業社長はいいときに辞めたナーという感じ。
アメリカのマネジメントは資本力だけでは駄目だと悟ったからか。
http://agora-web.jp/archives/1520615.html
277名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:50:03.25 ID:luaBp/G50
>>272
その一部性能(CPU1コアあたりの性能、シングルスレッド性能)はPS4のほうがさらに下だぞ
タブレットに積むようなCPUを8コアにしたって、1コア辺りが弱いって言ってるようなもんだ
1クロック辺りの性能も結構あれ
278名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:50:35.59 ID:luaBp/G50
つーかこれなら、Cell続投してたほうがマシだったんじゃないかね?
PS4
279名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:51:31.38 ID:Jq3XAjUg0
任天堂は儲る範囲で調整してくるだろうしてこ入れも自分で出来る
SCEは債務超(ry
280名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:55:27.28 ID:+myWjdWuP
>>279
任天堂信者って
任天堂の利益のことしか言わないよな

ユーザーのことは二の次三の次
281名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 09:56:36.11 ID:haO0bZpK0
>>277
面白いことにPS4のマルチスレッドを使いこなす技術を高めると
つられてwiiuで出せる性能もあがるんだよね
282名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:06:51.92 ID:7BczPzCc0
SCEだし、PS4はスパコン以上というクッタリを期待したんだけどなw
283名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:14:46.77 ID:Ui84c6FO0
http://ps4daily.com/wp-content/uploads/2013/02/ps4controller-4.jpg

この狭い空間でのタッチパネルの使い道がもう一つ分からん
これならアナログスティック動かすのと変わらんのじゃないのか?
アイマスとかああいうソフトなら使い道あるのかね。

賢い速報民のみなさん、使い道考えてください。
284名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:15:18.44 ID:YdOHJ51f0
http://www.youtube.com/watch?v=wig-XT8Rbiw

いつ出るんだよ
PS4でも無理だろ
285名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:17:57.38 ID:qXIojVXB0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8648&qp=1&typeFlag=1

ネガキャンだけじゃ到底不可能な数字を叩きだしてます
286名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:18:47.50 ID:5UOIV6BE0
ゴキブリがゲーム機で重要なはずの、しかも唯一外形が公開されたPS4のコントローラに
ほとんど触れないのも不思議だよねえ
287名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:20:06.09 ID:QeVGTv5RQ
>>277
Jaguarは高クロックには出来ないけど、クロックあたりの性能は結構高いはずだよ
WiiUのCPUってクロックあたりの性能がJaguar以上なん?


>>281
WiiUの性能を引き出すにはマルチスレッドの技術云々ってより、
メモリ帯域の狭さを補うeDRAMの使いこなしに掛かってるんじゃない?
288名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:20:21.53 ID:+KFHyOeY0
こんなんアナログで誤爆するから
ゲームメーカーどこも使わないにきまってんじゃんw
289名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:21:06.89 ID:XHVokTvB0
PS1からほとんど進化しないコントローラで何を語るんだよ
290名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:23:38.84 ID:fNoregbF0
ボタン配置が悪いもう少し寄せろ
291名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:24:12.43 ID:+KFHyOeY0
PS1からクソだといわれ続けてるコントローラーを20年も引っ張る意味あんのかよw
292名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:24:28.69 ID:qOJ9N5140
PS3がペン4機でPS4がC2Dでしょ
良い発展だと思うけどね
293名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:24:52.26 ID:5UOIV6BE0
>>289
まあ確かにVITAの背面タッチパネルみたいな、とってつけたような機能が
あるだけじゃ使い途が想像しにくいよね
294名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:26:37.46 ID:b+NdYVXL0
最近ビデオカードをかえずにCPUをセレロンG550からi5 3470に変更して
ゲームで明らかな差を感じたけど、PS4はこんな非力なCPUで大丈夫なの?
295名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:31:16.94 ID:luaBp/G50
>>283
LRボタンに触らずにページめくりを上下左右に行える
マップ表示を上下左右に(ry

どっちかというと背面にあるライトバーの使い道のほうが謎

>>287
あ、そうなん?
けどそこまで劇的に変わるか?と思う、それこそCell積んどいたほうがマシじゃね?
ゲームプログラミングなんてユーザー操作を受けてから計算する部分が多すぎるので
296名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:34:11.64 ID:+KFHyOeY0
CellならPS3互換も確保できたしな
消費電力なんか気にしないユーザー層なんだからシュリンクとかいらないし
297名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:35:07.42 ID:PgyDayPp0
CPUとGPUのパワーバランスが偏ってると(特にCPUが弱い場合は)、
GPUの性能を全部引き出すことができないよ。
だからPCでも、安物CPUにハイエンドのビデオカードを組み合わせても、期待する程の性能は出ない。
298名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:35:44.29 ID:pac5cvIZ0
>>283
小さい手の人が使いくいということさえ気にしなければいくらでも使い道はあるw
299名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:36:45.90 ID:8wmeeJ1O0
>>1
こうして見ると7年前に出たあれと同じパターン
ってことはまた収穫期まで6年ほどかかるのか
300名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:38:13.45 ID:mrq+WE+D0
まあWiiUより売れちゃうんだけどね
301名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:39:24.01 ID:uvR0zw920
PS4って、2万円くらいのGTX660 位の能力より上?
302名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:41:57.76 ID:qT4dusVX0
>>28
両手がふさがっていてもアゴや舌で操作できる
303名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:43:13.35 ID:+KFHyOeY0
>>302
4545しながら舌で舐めるとかさすが次世代エロゲーマシンだな
304名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:48:23.23 ID:bFRYmGkV0
>>74
そりゃ無能サード連中に最適化できる技術力がありゃどのハードでも未来はあかるいわ
WiiUもNFSみたいに開発ががんばればいいけどもうどこも余裕ないだろ人も金も時間も
まあPS3より開発はやりやすいってはなしだがどこまで本当のことやら
305名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:49:40.24 ID:PgyDayPp0
>>301
テクスレによると、数年後のPCよりも高性能らしいぞw
306名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:50:27.27 ID:/V7zxIfu0
>>227
そうか?PS1からPS2移行は見事だったと思うぞ

それだけにPS3が謎だ
今度のPS4は、その煽りをモロにくらってるとしか思えん
まるで、以前のSEGAばりの先行ハード投入逃げ切り失敗だからなぁ
PS3は
307名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 10:53:55.30 ID:+KFHyOeY0
自分の実力を過大評価して任天堂の後から出しても勝てるとか思っちゃったんだろ
308名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:00:43.39 ID:tejCX3tK0
VITAの失敗から1年だぜ?

人は急には変われないのと同じで、
クソハードだしたとろが、
一年後に神ハードを出せるわけがない
309名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:10:05.01 ID:7g9VQf4Z0
GDDR5 8Gが今回のCELLに相当する部分なんだろうな。
かなり苦し紛れな感じはするが。
一般には分かり辛いブラックボックス的な部分を作ってそれがあれば全てを過去にするようなパフォーマンスを出せると発表し、
あとはほっといてもファンボーイ達が尾ヒレをつけて活動してくれる。
今回はブラックボックスにすらなれてはいないのが問題で、
外すことはありえなかったCELLに比べて、
メモリは価格考えるとどうせ落としてくるだろうというのが容易に読み取れてしまうのが痛手だな。
310名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:11:59.81 ID:bFRYmGkV0
PS2と3はうんこだったがそこそこ成功したから糞ハードだろうが余り関係ないような
どの道、できがよいハードを出しても独占、自社開発ソフトが致命的にないし終りだろ
pS1の頃が奇跡的だっただけか
311名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:20:50.20 ID:gy/uJNzz0
>>301
現状で同程度、今年GTX700シリーズが出たら型落ち、来年GTX800シリーズが出たらゴミ。
それ以降はもはや化石でしかない、今のハイエンドが次のミドルと同等、現行のミドルは次のローエンド。
再来年には三千円で買えるレベル。
312名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:22:06.37 ID:TY2OyFGT0
>>310
PS3は単体の性能や普及台数はともかく、CS機として成功とは言えないよ。
SCEの描いていた「成功」は、SCEぼろ儲け+箱○叩き潰しなんだから。
でも発売遅れてシェアは箱○に半分取られたし、逆ザヤ大赤字でSCE潰しちゃった。

PS3は会社を潰した戦犯だよ。この認識が有るかどうかでPS3の評価は変わる。
性能の優劣なんてオマケ。
313名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:25:14.61 ID:qpf+nvrQ0
>>120
おれのPCだとどっこいになるかも(ヘノムU905e ddr3を8gb gtx660ti
かねなくてこの構成になってるわけだがcpuのプアさに思い切ったmodは入れられん
314名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:30:57.59 ID:luaBp/G50
>>297
PCの場合はCPUとGPUの組み合わせもさまざまだし
GPGPU機能必須みたいなこともまだあんまないんじゃね?今のとこ

3年後くらいにどうなってるか気になるな
315名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:44:32.44 ID:e9PMG6S/0
>>292
>PS3がペン4機でPS4がC2Dでしょ

atomでしょ
316名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 11:47:08.58 ID:DIz2Xbc+0
Cell 256GFlops
Jaguar160Gflops

まさかソニーが言ってる数字が嘘とか言わないよな?w
317名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 12:56:03.03 ID:ugbkS8+D0
>>280
そうだね、SCEはお金ないからWAとかポポロとかお金かかりそうなソフト全部捨てちゃったね


絶対に許さない(´;ω;`)
318名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:06:46.17 ID:gqxrwzM70
そもそもどうせ元々サードパーティを気遣うような事をしてこなかったんだから
PS4でもcell入れりゃ良かったんじゃねえの
わざわざゴミみたいな技術覚えさせた割にすぐにやめるんだね
319名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:08:20.62 ID:4F/dp9vp0
ソニーのゲーム機だからな
間違いなくここからさらに落ちる
320名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:11:07.87 ID:Rtsr4xNG0
>>212
そのハッカーは次箱の情報は古いもので
最新のものを
みるとびっくらこくぞと言ってなかったっけ?
321名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:11:25.23 ID:PgyDayPp0
CPUを弱くすることで懸念されるのは、そのパフォーマンス不足を補うため
GPGPUで今まで行われてこなかった処理も、なんとかしてGPUで処理するように
アルゴリズムなど基礎技術から研究・開発する必要が出てくるため、
結果的にゲームロジック以外のところで苦労するはめになるのでは、という点。
322名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:15:24.43 ID:YyDexzIB0
>>309
>一般には分かり辛いブラックボックス的な部分を作ってそれがあれば全てを
>過去にするようなパフォーマンスを出せると発表し、あとはほっといても
>ファンボーイ達が尾ヒレをつけて活動してくれる。

今回のPS4に関して、そのハッタリきかせる役割を担ってるのは「クラウド」のような
気がするなぁ。
323寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 13:15:44.76 ID:NP2aQXsG0
いや、ゲーム機に8コアとか8GBのRAMとkどう考えてもオーバースペック。
1コアあたりのスペックは確かに高くないが、8コアって・・・Atomクラスとかいう話は論外。
最新のBay Trailでさえ4コア。それでもCoreシリーズに近い性能に上がってる。
アーキテクチャが全然今までのAtomと違うけどな。
324名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:18:57.56 ID:luaBp/G50
>>321
それでも、その流れなんだからやらざるを得ないかと

PCでゲーミングCPUとか銘打ってシングルスレッド性能が高いものが
今の主流とは別に出てくるなら別だろうが、売れないだろ
325名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:20:02.12 ID:vdFpkjls0
>>324
そもそもなんでGPU偏重な流れになってるの?
326名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:21:50.94 ID:Jq3XAjUg0
8コアなんてないさ8GBなんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
だけどちょっとだけどちょっと僕だってほしいな
8コアなんてないさ8GBなんて嘘さ

本当に8GBで出てきたらどうしよう
パーツだけとって自作機に入れよう
だけどちょっとだけどちょっと僕だってほしいな
8コアなんてないさ8GBなんて嘘さ
327名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:23:21.07 ID:PgyDayPp0
個人的に疑問なのは、そういうグラフィックの基礎研究的なモノって
ゲーム機を使ってやらなきゃいけないものなんだろうか、という点。

ゲームデザインの研究とかはそりゃいくらでもやればいいと思うけどさ。
328名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:27:17.23 ID:luaBp/G50
>>327
PCのほうが極端に見えるけどなー
なんでCPUがマルチコア化に進んでいるのかはさっぱりわからんけど
ゲーム用以外だとマルチスレッドのほうがいいんだろうなぁ

詳しい人に聞きたいわ
329名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:30:09.54 ID:PgyDayPp0
そりゃゲーム用以外だとマルチスレッドの方がいいだろw
330名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:32:23.08 ID:YyDexzIB0
>>328
シングルコアではこれ以上のクロックアップが厳しいのと、発熱や消費電力の問題が
あったからじゃないかな。
331名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:51:07.77 ID:g/6c0TFo0
互換が無い時点で全てが終わってる

低性能だろうがなんだろうがどうでも良い

PS4買う奴はVITAと同じ目にあう
332名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 13:57:48.24 ID:9QVlq6Zk0
新箱の存在がなければもう少しポジティブに見られるんだけどな
海外のプレイヤーから見るとこちらを選ぶ理由があまりにも少ない
万一発売時期が近いようだと比較されまくって完全に置いていかれるだろうな
333名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:00:37.33 ID:x3CUtSQv0
PS3でさ「PS2互換はある!エミュでやる計画が水面下で進んでる!」って
しつこく言い続けてた連中は完全に沈黙しちゃったよね
同じことを繰り返すのは目に見えてるよなぁ
クラウドとかふかしてもどうせできっこないって
334名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:01:48.09 ID:M51H8kDp0
WiiUはPS4や次世代箱が同じGPGPUの方向だからマルチに加われて良かったな
同じ作り方なら多少劣化しようがマルチに加われるわ
335名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:09:46.66 ID:g/6c0TFo0
そもそもWiiUの狙いは低価格のハードで
任天堂ソフトも遊べて尚且つWiiとは違ってサードのソフトもそこそこ遊べるって点だからな

PS4や次箱の性能がぶっとんでたらマルチ外されて負け確定だったが
その心配も無くなりかなり有利になった
336名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:15:44.01 ID:YyDexzIB0
>>333
PS2互換やクッタリスペックは金さえかけりゃまだ現実に何とかなりそうな話だったと思うんだけど
「クラウドで過去のPSソフトを遊べる!」に至ってはもうどんな魔法使うつもりなのよって感じ。
337名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:17:14.73 ID:5KIY48oe0
WiiUの8倍〜10倍くらいの性能か。
338名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:32:44.93 ID:g/6c0TFo0
10倍も無いだろ

PS2からPS3が40〜60倍だっけ?
PS4は明らかにWiiUに毛が生えた程度だな
同じGPGPU路線だしマルチは外せない
339名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:56:20.65 ID:grPjv6t+0
>>337>>338
任天堂自体公表してないけど、いろいろ見た感じだいたい4倍位の性能差だと思うよ
よく言われているのは最低10倍差からお母さんでも違い(見た目含め)がわかる
340名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:57:52.25 ID:QeVGTv5RQ
>>338
いま発表されてるPS4の構成だと確かにWiiUの10倍も無いけど、少なくとも5倍ぐらいはあるでしょ
約5倍となるとDCとXbox間よりも性能差がある感じだけど、それって「毛が生えた程度」と言える範疇かな?
341名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 14:59:29.87 ID:7azCRqnd0
>>337
CPUは小さすぎてプロセスルールを考えてもWiiUと大差ない。
メモり量とGPUは優ってるが、8倍〜10倍も差はつかないよ。
342毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/02/24(日) 15:00:49.69 ID:l5ochvHkP
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ps4じゃ1080pできるんでしょ?
 |⊂/    だったらボケボケ720pとははっきり違うよね
 |-J    
343名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:00:50.27 ID:GonJ0VyzP
>>340
5倍ってGCとPS2くらいの差だよ
344名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:09:16.02 ID:QeVGTv5RQ
>>343
そうなの?PS2とGCは3倍程度の差だと認識してたけど
しかしまぁ仮にPS2とGCの差だとして、それでも結構な違いがある事になるね
345名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:09:59.02 ID:VKkLhQ4z0
それなりの高性能、それなりの高価格だと思ってたが
思ったより性能なかった
346名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:15:32.35 ID:IyT4TL0M0
高価格高発熱にはなりそう
347名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:15:47.67 ID:CMy4CYKj0
それよりwiiUの高性能ぶりに驚いた
348名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:19:59.73 ID:QeVGTv5RQ
>>347
? 何かWiiUの性能に驚くような事あったっけ?
小型省エネで安い割には頑張ってると思うけど、"高性能"って感じではないような…
349名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:22:06.41 ID:eB4vPQbc0
>>338
うぃーうんこでGPGPU(笑)はねーわ
350名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:28:34.16 ID:K9wfdUOZO
>>348
グラとかはよくわからないけど、タブコンの遅延の少なさは高性能だと思うな

GPGPUが何かわかってないのだろうか
351名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:43:09.81 ID:QeVGTv5RQ
>>350
Uパッドの低遅延っぷりは確かに優秀だと思うけど、スペックの話をしてる所に
そういうギミック類を挙げるのはちょっと違うんじゃないかなと…
「DurangoにはKinect2があるから次世代機最高性能!」とか、そういう風には語られないでしょ?w

ところで、なぜ突然GPGPU?次世代機は全てGPGPUを扱えるから、WiiUだけの強みではないよ?
それどころかHD4xxx系のWiiUより、HD7xxx系でよりパワフルなDurango・PS4の方がGPGPUは得意だと思われ
352名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 15:49:47.29 ID:vdFpkjls0
そもそもなんで最近GPGPU推しな傾向になってるんだ?
353寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 15:50:04.59 ID:NP2aQXsG0
一年ほど前にあちこちで予測されていたスペックとほとんど同じなのが逆に驚く
ttp://ps3dominater.com/blog-entry-2018.html
354名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:03:53.05 ID:WiCBMq1d0
あと3年後位の発売にしてもっと高性能にしたらソフトエミュでPS3のソフトを動かせないの?
355名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:04:38.63 ID:/q55O08d0
>>342 ps4じゃ1080pできるんでしょ?

1080pと720pで処理速度や使用メモリ容量が同じなら・・な。
実際は720pのが処理速度もメモリ容量も余裕がでる

つまり内部解像度はPS4でもトレードオフの対象。
8Gあればメモリは大丈夫そうだがフレームレートは内部解像度
減らす選択も十分ありうるGPU性能じゃないかな。
356名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:12:04.02 ID:+pBPtGz00
>>352
CPUの進歩が消費電力や製造技術の影響で頭打ちになったから
汎用のCPUは既存の古いソフトウェアを動かすために
複雑で高度な仕組みを導入しているからどんどん複雑な構造になって
製造技術の限界が近づいた昨今の半導体技術では燃費が悪化
それに対してGPUはグラフィックが念頭にある
グラフィックは大量の画素を同時に演算する処理が多いから
簡素な演算ユニットで大量に並列演算する効率の良い仕組みになっている
この大量の並列演算パフォーマンスを利用しようってのがGPGPU
357名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:16:45.07 ID:iRVPTYgj0
新しい遊びの提案が全く出来ないのがSCEなのに、
スペックまで落としちゃったら、何の魅力も無くなっちゃうじゃない。
358名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 16:25:39.21 ID:e9PMG6S/0
>>352
WiiUだけじゃなくてPS4も使用するとゴキちゃんが認識したから
359名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:09:34.24 ID:c3egcu+b0
ハチギガハチギガ キネオシキネオシ
360名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:16:35.54 ID:+myWjdWuP
――――――――――――――― Wii(U)

       メ イ ン メ モ リ ー 

     ゲーム 1GB  ゲーム機では最大
  + システム 1GB  |  W i i の   |
  ――――――――  |  2 0 倍以上 |
       合計 2GB  |           |
               ――――――――


※PS4のメモリは8GBです
361名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:18:09.61 ID:9WUYQrO80
>>360
だからどうした?
他がショボきゃ意味ないだろ。
362寿がきやスーちゃん:2013/02/24(日) 17:24:05.57 ID:NP2aQXsG0
PS4だってクラウドとかVitaでもAndroidでも遊べるよ!とかいろんな遊びを提案しているじゃないですかー
363名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:27:43.75 ID:7keBNrXQ0
まさかの実機は更に高スペックも可能性0じゃない
発表より更に低スペックで発売されるがいつものPSだが
364名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:32:51.25 ID:9WUYQrO80
ここまで自信なさげなソニーの発表って今までになかっただろ。
今までも発表より下がったけど、今度はそれより更に下がると見て良い。

任天堂が先に発売したことで、ハッタリをかました場合その残念さが際だつから、こうなったんだろうな。
ソニーは先発でクッタリをかまさないと何も出来ない会社。
365名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:33:29.20 ID:G8VRKgDZO
プレステ3のネックはセル
あのクソなせいで低性能かつコストがたかかった
今回はまともなはず
そう思う
だよな?
366名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:34:01.89 ID:+myWjdWuP
>>361
PS4はすくなくともHDDは載せてくるでしょうね^^
367名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:35:20.90 ID:GUZydDf70
【緊急アンケート】“プレイステーション4”についてアナタのご意見・ご感想を教えて ください
http://www.famitsu.com/news/201302/22029243.html
368名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:36:04.95 ID:9WUYQrO80
>>366
で?
369名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:37:40.61 ID:UenRU8/M0
>>1
互換なしは仕方がないかと。
無理に付けたら本体価格7万円とかになりかねない。
PS WorldがCellという不良資産を抱えている以上、それをどこかで切るしかない。
しかし、切るタイミングが悪い。本当はPS3を値下げしてもっと延命するべき。
ユーザーが完全に飽きてから驚くようなスペックのものを出せば互換なしでも移行可能。
その好例がファミコンからスーパーファミコンへの移行。
370名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:45:18.12 ID:xSYkABFP0
そもそもメモリだってソニーじゃ「予告無しに変更」される可能性大なんだから
全然当てにならんわ
371名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:46:55.29 ID:Xs6DS0PUP
>>369
それは無理だわな。
あれはファミコンが圧倒的王者だったから皆期待した、
今のPSは箱○の背中を追うのがやっとの状態なのに、MSに先行を許したら、
周回遅れ決定。
372名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:52:03.42 ID:UenRU8/M0
>>371
おっしゃる通りです。
自分が書いたのは理想論に過ぎないんですよね。
かと言って互換ありにすると本体価格が異常になるという・・・
373名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 17:52:05.45 ID:fMHhHA510
PS3でネットをするよりも
4はかなり快適になりそうなので
PS3と4のソフトに互換性があったら
ここまで残念がられていないのにね。
374毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/02/24(日) 18:02:57.19 ID:l5ochvHkP
>>355
 |     
 |)  ○  
 |>(ェ)<)  ボケボケ720pとかもううんざり!
 |⊂/   オイラ ドットバイドットじゃなかったら
 |-J    絶対買わないね!
375名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:34:57.81 ID:6wmW5t3y0
おい?キルゾネは結局30fpsなのかよ…?
376名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:37:31.05 ID:Jq3XAjUg0
HDDがあろうがなかろうが面白いゲームが出来ればいいのだが
HDDを一体なんだと思ってるんだ?
377名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:47:39.02 ID:+myWjdWuP
>>376
単純なギモンなんだが
Fallout3とかスカイリムとかゲームデータスゴイ大きいけど
WiiUはそのへんどうすんの?
修正パッチやDLCとか、あるけど、8GBで足りるの?
任天堂はサードにDLCで商売させるつもり無いの?
378名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:49:10.60 ID:08Q5lJYr0
>>377
必要ならその辺で売ってるのが外付けできるから
好きなのつけりゃあいい。
379名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:50:56.21 ID:Jq3XAjUg0
気持ちは解るが今のゲームが必ず全てをHDDに落としてる訳じゃないからね
380名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 18:56:12.97 ID:+myWjdWuP
>>378
必要ならっていうかほぼ必須でしょ
それを載せないWiiUはクソだね
それで値段が安いとか消費電力低いとか言われても^^
381名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:00:45.93 ID:8mtyp0LRO
>>380
パッチとかDLCってそんなに容量必要だっけ?
382名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:02:49.00 ID:9WUYQrO80
>>380
HDDなんて100G載せた所ですぐ使い切るでしょ。
がっつりDlしたいやつならまず外付けHDD買うでしょ、フツーなら。
383名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:02:52.16 ID:Jq3XAjUg0
結局PS3でもレールファンとか以外は
BDを実データで埋める物がないのに
なんでHDDがどうとか言い出すんだろう?
有ったら便利だけど普及の為にはコストアップは足枷なのに
360の4GBモデルとHDDモデルみたいなのが現実的
それさえすればPS3だってもっと普及したよ
384名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:03:15.49 ID:08Q5lJYr0
>>381
パッチはともかく追加ステージとかのDLCならそれなり必要じゃなかろうか。
あんまり買ったことないから実際どんぐらいかはわからんが。
385名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:05:34.92 ID:9WUYQrO80
>>384
追加ステージなんて基本ゲームソフト本体のデータがベースになるから、
沢山必要になるはずがない。
386名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:07:41.53 ID:Jq3XAjUg0
逆にデータ自体は最初からゲームディスクに含んでる場合もあるしね
387毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/02/24(日) 19:12:50.02 ID:l5ochvHkP
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ps3の時もゲハじゃ散々批判されたけど
 |⊂/    結果的にはそこそこ売れたでしょ?
 |-J    PSブランドは世界的に強い証拠だよ。
       PS4はPS3みたいなアフォな値段設定しないだろうから
       PS3よりは売れると思うな。
       
388名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 19:19:48.91 ID:ZMP4eRPQ0
この割り切れてないスペックから言って4万は下らんと思うぞ。
389毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/02/24(日) 20:19:02.26 ID:l5ochvHkP
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ¥45000までは許容範囲だな。
 |⊂/    そして徐々に値下げして2年後の
 |-J    ¥29800から本格的に売れ出すと予想。
390名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:37:17.18 ID:v7SemnNI0
糞高くてWiiUに毛が生えた程度じゃ皆WiiU買うだろ
結局マルチ外すぐらい高性能じゃないとサード頼みのPSに勝ち目無いよ
391名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:42:26.85 ID:v7SemnNI0
てかPS4ってブルーレイ観れないんだな
ドライブ搭載してるのにw

七年前に出たPS3より魅力が無いって完全にオワットル
392毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/02/24(日) 20:43:42.07 ID:l5ochvHkP
>>391
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  見れないなんてウソでしょ?
 |⊂/    
 |-J    
393名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:47:08.88 ID:+myWjdWuP
>>391
うそ。見れるんじゃないの?
394名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:48:19.25 ID:lr3z0+qN0
いやでも思い切ってそのくらいするべきじゃないか?
そしたら本体安くできるだろ
395,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/02/24(日) 20:48:28.46 ID:vgzFGK2o0
CD-ROMが再生不可らしいとは聞いたしその理由もわかってる。
ただUSB接続のCD-ROMドライブくらいには対応してくれるよな?

まあ使わないだろうけどな。
CPUがただのAMD-Eシリーズカスタムだし
Cellの超絶パフォーマンスで超高音質みたいなプラシーボ効果も期待できないし
普通にPCで聴くわ。
396名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:49:41.34 ID:UfIpT2gP0
>>335
>PS4や次箱の性能がぶっとんでたらマルチ外されて負け確定だったが

SCEはお金がないからぶっとんだマシーンを作りたくても作れなかったの?
397名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:51:30.86 ID:08Q5lJYr0
仮にぶっ飛んだ性能にしたとしてもソフト開発が追いつかないだろうしな。
398名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 20:55:44.06 ID:Ui84c6FO0
変態マシンは正しく理解されるか。プレイステーション4(PS4)・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第33回 / GameBusiness.jp
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7566
399名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:26:52.99 ID:tlbmr/V30
>>398
これを思い切って言い換えると「変態マシン」ということになる。

日本でも当然、PS4のソフトの開発は行われている。現在、開発者たちが、
まるで流行語になったかのように異口同音に口にするのが、「変態マシン」というあだ名だ。
これは最上の誉め言葉である。常識では考えられないほどパワフルな能力を持っていることを、
下世話だが変態の一語で言いあらわしている。

この10年間のゲーム機戦争は、「ニンテンドーDSは触る」「Wiiは振る」のように大向こうをうならせる
一瞬のわかりやすさが重視されてきた。ゲーム機はコンピュータであるのに、
その心臓部分を正面から語る文化が排除されてきた。
だが、PS4は明らかに心臓部分がすぐれている。したがってこのポイントを、ニュースリリースの文体でも、
変態の一語でもない言葉によって説明するのが、王道というものだろう。



変態マシンなの?
400,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/02/24(日) 21:33:57.73 ID:vgzFGK2o0
変態仕様っていったらPS2とか3のほうがよっぽど変態だろう
PCと比べてメモリ特化であとは凡庸というか
401名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:35:06.94 ID:1NojJF7h0
変態ゴキブリか。。
402名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:35:25.11 ID:vdFpkjls0
ゲーム機はコンピューターだけどゲームはコンピューターじゃねえ
403名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:40:42.61 ID:YyDexzIB0
>>400
だよなぁ。
ハードに関しては信者ですらメモリぐらいしか持ち上げられない状態で大方が
サプライズ無しって感じなのに、この人どこに特別な物を感じたのかな。
404名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:44:24.02 ID:/i68rmJU0
>>399
変態(しか買わない)マシン
405名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:46:31.96 ID:T5Ws1UcL0
平林さんでもこれだけしか持ち上げられないのか
ユーザーにとってPS4の魅力ってなんなんだろう…
406名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:55:33.43 ID:rhkOUd3B0
watch dogsは過去の作品が全部屑に見えるほどの衝撃だな
あれが標準ならPS4欲しいね
407,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/02/24(日) 21:56:31.93 ID:vgzFGK2o0
4kに対応するかもしれないことかな
しかしJaguar程度でh265/HEVCのデコード大丈夫なのか心配なんだが
ソニーが「XVC」みたいなh264/AVCに毛の生えたクソ規格を4k向けに推してるのは知ってるが

なんにせよサイズがAVCより小さくなるからHEVCサポートはあったほうがいいな
408名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 21:57:34.41 ID:UNsFBJin0
マルチ外されない様に気を使ったスペックで発表しているよね
409名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:03:18.88 ID:+HtgskIc0
まあWiiで騙されて、またWiiUでも騙されちゃう頭の弱い子はどうにもならんなあ

任天堂のゲームが遊べる→3DSでおk
サードのマルチ→PS360でおk、そもそもハブられてる
次世代機とのマルチ→性能差あり過ぎで無理

よほどの信者でもなきゃお布施出来ませんなこれじゃあw
410名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:04:14.77 ID:haO0bZpK0
PSの話してるのにWiiUガー
411名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:04:37.17 ID:08Q5lJYr0
>>409
騙されるも何もWiiのタイトルはWiiじゃなきゃ遊べんがなw
412名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:07:30.41 ID:x8WK3oUd0
どんな性能にしようが出るゲームはどうせアニメ系かパンツゲーばっかりなんだから
413名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:09:59.13 ID:+myWjdWuP
>>412
アニメ系パンツ系「も」だな
洋ゲーも出るしFFもなんか来るらしい
414名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:10:41.37 ID:/KYA3zJw0
スーファミの時代に帰りたい
415名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:10:46.03 ID:nDadncq20
メモリー何ギガ積んでも良いのだけど
転送周りが遅くてロード地獄に陥るのが
PS機の悪い癖
416名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:25:07.55 ID:v7Zsfd3h0
>>412
ゼノブレイドとかモンハンとかカグラとか出てる任天堂ハードが、
今のところパンツゲー信者の巣窟なんじゃねえの?
417名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:28:19.61 ID:kEauh0+E0
>>412
それなんてVita?
418名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:30:23.44 ID:CIcj2+pV0
ゼノブレイド→尻&半裸兄妹ゲー
モンハン→縞パンゲー
カグラ→乳&水着ゲー
419名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:39:02.41 ID:lKFFzso30
>>412
アニメ系パンツ系すらこないかもしれん
PS3に引きこもって
420名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 22:59:44.65 ID:v7SemnNI0
てかちゃんと結果として出てるからなw

中高生しか買わないハードそれがPS

それ以外の子供や社会人層には任天堂ハードのが売れてるじゃないか
421名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:05:44.61 ID:Ui84c6FO0
>>412
アニメ絵パンツゲームが移行してくるのが発売2年後くらいなら御の字
422名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:06:22.18 ID:g0IQCz180
8GBて、何につかうの?
windowsみたいな汎用OS乗せるの?
キャッシュ?
423名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:11:03.51 ID:haO0bZpK0
アニメ絵パンツゲームがPS4に出ると抜きどころだけを映像化してUPするやつ絶対出てくるから
メーカーから嫌われそうだな
424名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:11:45.33 ID:X0vmFCYp0
この雰囲気はvitaを遥かに上回る失望感
425名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:12:07.45 ID:PgyDayPp0
OSやプレイ動画のために2GBぐらい消費したとしても、
ゲームに使うには多すぎる気がするから、キャッシュなのかなぁと思う。
426名無しさん必死だな:2013/02/24(日) 23:15:31.54 ID:SvBzT0mt0
コンテンツに独自性が無いんだから汎用モデルにせにゃ誰も開発してくれないだろ
ソニーはゼンブゼンブとは言うけど自分らは何も育てる気無いのは10年以上覇権握っててもキラー一つ残されてないことからよくわかる
427名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:04:45.49 ID:vdFpkjls0
箱はもともとそうだったけどゲーム機の行き着く先が劣化PCってのは悲しくなるな
428名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:09:23.59 ID:bxQaa9Q2O
NGP発表時は携帯機なのにすげぇ性能ってかなり騒がれてた気がする
今回はそこまで騒がれてないね
429名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:17:30.95 ID:KDwOwO+P0
>>427
ソニーがコストがかかるからって自分たちの手による「ものづくり」を放棄するから
430名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:18:05.70 ID:Q3lBlt/n0
低性能とか以前にさー
ソニーにPS4を普及させる気が全く感じられないのが問題なんだよな

グランツーリスモ6先輩 PS4には進学せずwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361715462/
431名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:24:42.17 ID:5EFbUqgK0
正直、箱で同じ事されたら怒るけどな。
パッケージもそうだけれど、ネット配信
された物、DLC込みのものまでやりたきゃ
買い換えろとか冗談じゃねぇっすよ。
432名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:28:18.87 ID:6WubmTXm0
>>430

ポケモンも3DSが死にそうな時に3DSじゃなくDSに出してたりしたやんw

普及してて稼げる方に出したいだろw
433名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:30:41.46 ID:llADtG620
DS向けに作ってるあいだに3DSが出たってだけだろ
馬鹿か
434名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:31:57.13 ID:6WubmTXm0
>>432
なぜ、それはPSWでは当てはまらないんだいお馬鹿ちゃんw
435名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:33:19.74 ID:6WubmTXm0
うは、素で間違いた

>>433
なぜ、それはPSWでは当てはまらないんだいお馬鹿ちゃんw
ポケモンはファーストじゃないとか言い出さないよな?w
436名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:33:23.48 ID:os9upfLQ0
3DSはDSと互換性あるじゃん
437名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:34:11.32 ID:6WubmTXm0
>>436

DS向けに作ってるあいだに3DSが出たってだけだろ
馬鹿か
438名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:34:25.12 ID:qe5e7eTp0
ポケモンはGT先輩ほど間空いてなくね?
439名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:35:08.22 ID:LM6lJmQH0
>>432
というか、3DSにはDS互換があったじゃん。

グランツーリスモ6先輩はどうすんの? PS4用も作るの? 頑張ってねw
440名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:36:55.35 ID:6WubmTXm0
>>432

互換がどうしたんだよw
そういうのは牽引してからほざけw
ポケモンで3DSを牽引してね〜だろw
441名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:39:09.02 ID:os9upfLQ0
ポンコツすぎる
442名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:40:35.14 ID:l5CK63Fz0
今、ポケモンBW2の話が何の関係があるの?
443名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 00:49:33.93 ID:nt/LJUqz0
もうこれ
ゲーム機で販売しないで
パソコンで販売しなよ。
バイオシリーズに組み込んでさ。
PSバイオで。
444名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 01:36:07.16 ID:llADtG620
3DS向けポケモンはこないだ発表されたばかりだろ
留年上等GT先輩呼ばわりされるほど開発が遅いところとはわけが違う
今頃PS3向けとか笑うしか無いわ
445名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 01:51:39.05 ID:iJ595b350
ポケモンは定期的に発売されてるからDS向けに出ても直ぐに3DS専用の新ポケモンが
出ると予想できるけど、GT5の開発だけで何年もかかってたのに、
GT6をPS3で出して直ぐにPS4でGT7が出せるとはとても思えないんだが。
それともPS3とPS4のマルチにするのか?
446名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 04:13:52.97 ID:EPbIthA30
>>399
ゲーム機に最も重要なインターフェイスを語らずにプロセッサを語るのが王道?
447名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 04:47:51.52 ID:6sXv5giq0
>>443
PCだと割れとかスペックとか色々あるからな。
あと、PCだとやらなくなる人も多い。
メーカーとしてはコンシューマの方がいいわけよ。
448名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 06:28:02.25 ID:/+QXyD160
スペック詐欺はPS2の時からの伝統ですしおすし
449名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 08:08:25.79 ID:yZDXCQ8pO
PSの時もポリゴン表示最大数をスペック詐欺してた。
ポリゴンはPSは三角形でSSは四角形で、三角形だから2個で四角形なのにSSより性能は上って誇張してました。
450名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 08:13:55.22 ID:cR4GsY0Ni
普通にPC作って、PSなフレームワークでも載せて、
専用アプリストアをSCEが開けば良かったかもね。
451名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:15:01.56 ID:NG0XZSnm0
>>422
windowsでいう常駐アプリとかガジェットでヘビー級なの標準で持たせるんだろな。今わかってるのだとプレイ画面の録画&送信システムで、雰囲気からしてバックグラウンドでPSWとの連携もかなりヘビー級なソフト動かす気じゃないかな。
452名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:27:58.96 ID:Sd8vvc2+0
スペック詐欺もできないとは・・・
453名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:35:35.08 ID:engcUoChP
<PS4>ハイスペック化に一息 問われるソニーの底力
http://news.nicovideo.jp/watch/nw528549?marquee

本社ビル売ってしまうような状況で底力だなんて言われても
それすら出し尽くしてしまったから本社売っちゃうんじゃないか
454名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:41:47.32 ID:8cHCzudMO
任天堂…赤字の責任を取って社長が自らのサラリーをカット
ソニー…工場を閉鎖し従業員の首をはね、ビルを売って年収60億円
455名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:54:15.09 ID:Q3qzvv+X0
また”感動度”の池沼「麻倉怜士」がなんか言ってる。


◎【麻倉怜士・PS4発表会報告】
プレイステーション4はPCアーキテクチャのスペシャル・チューン
http://techon.jp/article/NEWS/20130222/267517/?ref=ML

 ハードウエアの主な仕様は、以下の通り。
 CPU: x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores
 GPU: 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon based graphics engine
 メモリ: 8GB(GDDR5、176GB/秒)
 ハードディスク: 内蔵
 光学ドライブ(読み出し専用): BD 6倍速CAV、DVD 8倍速CAV


PCアーキテクチャのスペシャル・チューン
PCアーキテクチャのスペシャル・チューン
PCアーキテクチャのスペシャル・チューン
PCアーキテクチャのスペシャル・チューン
456名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 09:58:11.28 ID:H6C0Cd1W0
そもそも実機自体が出来ても居ないモノを、美麗なムービーやデモで誤魔化すいつものやり口
その結果、信じて買ったら泣きをみるハメに…

PS4のあだ名こそ「デモ買う死(4)」がふさわしいなw
457名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 10:04:54.79 ID:cBpcCg6I0
サターン→PS3
ドリームキャスト→PS4

開発環境的に
458名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 10:14:37.98 ID:az1xuoFh0
>>456
で、実際出るゲームはどうせいつものみんなのゴルフと戦国無双なんだろうな。
もう目新しさが無い。
459名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 11:23:26.11 ID:4TJ3nETA0
ドリームキャスト→PS3
MEGACD→PS4
オレ的に
460名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 11:52:16.05 ID:efMapAo/0
性能なんて無駄にあげても売れないでしょ。
数字だけ良くするよりps4だからより楽しめるっていう作りになるよう努力し
てくれたほうが全然いいよ。
実際PSPより3DSのが高性能とかいわれてもなんの魅力にもならんよ。
wiiUがPS3より高性能とかいわれてもだからなに?
461名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 11:57:32.90 ID:ACXcqeXT0
>>460
その通り。まあ結局は買いたいと思わせられるソフトが生み出せるかどうかだね
462名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 12:25:19.78 ID:g90H4G3T0
何かWiiUの時に叩いてた事を自分らが言ってるっていうアホか
463名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 13:02:35.82 ID:v2el74N00
結局WiiUをマルチから外さないと勝ち目無いのに
性能も大したこと無い上に同じGPGPU路線だって言う
464名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 13:17:05.36 ID:e8SVGVpW0
これってもしかして
「PS3/WiiUマルチにならなくて爆死w統一ハード()」って煽ってたのが
「PS4/WiiUマルチになってゲハの予想通り」っていう将来なのか…? いやわからんけど

そのうちPS3/PS4/PSP/Vitaとかいう変態マルチソフト出てきそうだな…。
PS3,4,P,V「俺1台あれば全部できる!!」
465名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 13:35:42.00 ID:67F/Pqn8Q
>>463
発表された通りのスペックで出せるなら、性能は十分高いでしょ
あれで「性能も大したこと無い」とか、ゲーム用PCとでも比較してるの?

PS4で一番危惧されるのはやっぱり値段だと思うけどな
あの構成で定価4万円を切るにはかなりの逆ザヤが必要になるだろうに、
肝心のSCEが債務超過ってのがなぁ…
466名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 13:44:40.76 ID:nnw+brHm0
ttp://japanese.engadget.com/2013/02/24/4-53-30/
ソニー、プレイステーション4 参入メーカーを欧州53社から30社に訂正


うわぁ・・・見事なブーメラン
467名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 14:20:26.74 ID:1XcZb38g0
「髪の毛1本がそよぐだけで面白い」PS3を遥かに凌駕する髪の毛用物理エンジンが2/26日に
AMDより発表される模様。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=515476

時期的に見てもPS4への適用は間違いなく、これでPS4が低性能などというたわごとは消え去るな。
468名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 15:46:18.78 ID:NG0XZSnm0
>>467
髪の毛用の物理エンジンって変なことすんだな。
PS4は髪の毛そよがすにも4GBくらいメモリ使うのかもな。
469名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 15:49:21.99 ID:v2el74N00
高性能ではないと思うけどな
少なくともWiiUのマルチは外せないよこの程度じゃ
無駄な機能つけて無駄にメモリ積んでるせいで値段も釣りあがってるし
470名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:10:05.82 ID:67F/Pqn8Q
>>469
だから何を基準に大したこと無いとか高性能ではないと思ってるの?w
無駄な機能というのも何を指してるのか分からないけど、メモリに関しては
「次世代機は8GBは欲しい」と言ってるサードがいるんだから無駄って事はないでしょ
実際、発表されたPS4の構成はデベロッパーから好評だしね

あとマルチから外す云々の話は、ハードの性能より普及台数の方が重要でしょ
次世代機が如何に高性能でも、普及しなきゃマルチの中心はずっと現行機のままだろうね
現にWiiUはハブられ始めてるし、そこら辺は次世代機に共通する問題かと
471名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:12:28.41 ID:OzTyiSBGP
PS4が低性能だったら
WiiUはいったい何なんだって話だわな
472名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:12:31.83 ID:e7NrwtEx0
低性能とか高性能とかよりも、ただの現行機の延長でしかなくて
何の新しい驚きも提供しなかったのが逆に驚いた
ソニーはそれでいいの?
473名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:13:57.20 ID:q+BMe2fx0
あのスペックで低性能だと言うのであれば、Uんこあたりはもう電子機器とすら言えないと思うが?
474名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:16:56.79 ID:LM6lJmQH0
>>470
>「次世代機は8GBは欲しい」と言ってるサードがいるんだから

そんなソフトメーカーは全体の何割だよ?
475名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:20:12.55 ID:q+BMe2fx0
>>474
メモリがあるに越した事はないよ。

少なくともUんこのgDDR3が2Gという冗談みたいな糞スペックは論外だw
476名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:20:31.82 ID:OzTyiSBGP
>>472
プラットホームはそれで十分だと思うよ
素直に性能あげて、使いやすいコントローラがあればそれで十分
プラットホームはいわばカンバスなんだから変なクセが無いほうがいい

奇妙なタブコンみたいなもの必要ない
ああいうのは所詮一発芸であって、客をひきつけるエサにしかすぎない
477名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:23:53.84 ID:LM6lJmQH0
>>475
そりゃあ、多ければ多いほど良いよ。
ただそのせいで本体価格が上がってPS4が売れなかったら、結局は参入した意味がなくなる。
まぁ、SCEが逆ザヤで頑張ってくれるならそれが一番だけど。
478名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:26:02.96 ID:GPi5/j/wO
いくらなんでもEシリーズの後継を積むとは思わんかったわ…
もし友人が似たような構成のパソコン作るって言ったら全力で殴って止めるLV。
メモリにかなりコストかけてすぎてるバランスが異常に悪すぎるマシンだろ
479名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:27:52.03 ID:67F/Pqn8Q
>>474
流石に何割かまでは知らんけど、大容量・広帯域のメモリを用意されて困るメーカーや開発者の方が珍しいと思うけどねw
480名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:33:42.53 ID:JTPF1dRH0
そのメモリが発売されるまで変わらなければ
困る人はいないだろうねぇ
どっかのステマ監督みたいな醜態はさらさないだろう
481名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:34:53.47 ID:nt/LJUqz0
別にクソニを擁護するわけじゃないけど
PS4の値段を考えてみよう。
4万台でこの性能はありだろ。
HDも1TBぐらいは搭載するんだろ。
4〜5年でモデルチェンジを繰り返す車や家電でも
大した性能アップなんかしていないしな。
PS4、マジで高性能なら8万はいる。
ゲーム機でここまで出す人はあんまりいないだろ。
俺が関心があるのはデザインだけ。
482名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:37:42.23 ID:67F/Pqn8Q
>>478
8コアのJaguarとHD7850(改)で構成されたAPU、メモリはGDDR5 8GBなんて自作PCをどうやって作るのw
てか自作PCでもゲーム用途で予算が限られてる場合、GPUとメモリ重視・CPUは二の次ってのは普通じゃね?
グラボも勿論DDR3の地雷品は避けて、GDDR5のを選ぶしさ
483名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:43:51.13 ID:SFIKV2LcO
実際今発表されてるかぎりのパーツでPC組むとしたらいくらくらいかかるもの?
484名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:43:53.00 ID:9EBKXifX0
>>476
アンケートだと互換、低価格が求められてて
性能はあまりニーズ無かったのをどう言い訳するの?w
マイノリティのネットアンケでさえこうなんだよw
485名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:49:24.76 ID:C5RDhebV0
CPUだけなら、現所有のPCでも勝てる。
PS5を所有しているのと同然。
486名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:55:43.86 ID:NG0XZSnm0
>>482
corei7+メモリを4GBやめて、atom+64GBメモリにするようなもんだよ。この構成だと。
487名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 16:58:52.88 ID:Tch6cqJkT
私はあと最低一回下方修正を残しています
この意味が分かりますね?
488名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 17:03:26.75 ID:HamXBqah0
>>487
2回だろ
E3と東京ゲームショーw
489名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 17:06:39.55 ID:LM6lJmQH0
GDC、E3、Gamescom、東京ゲームショウの計4回の下方修正かもしれんw
490名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 17:15:26.19 ID:67F/Pqn8Q
>>483
そもそもGDDR5が売ってないという…
まぁ仮に店で買えるとしても、PS4的自作PCを組んだら10万円は超えちゃうかもね
卸価格で買えないから小売りの利益分が余計に掛かるし、量産効果や逆ザヤとかもないからさ


>>486
その例えは違うような…せいぜいDDR3のオーバークロック高級品を8GBって感じじゃない?
そもそも元の予定からしてCore i7なんて高性能CPUじゃなく、FXシリーズだったしさ

とりあえずPS4はAPUだから、例えとしてはTrinityのが適切かもね
もし俺がTrinityで自作するなら、メモリは良い物にするよ。それでグラ性能も上がるしね
491名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 17:32:41.01 ID:e8C9giCF0
マリオ動かすなら、これでいいしょ

ってのが任天堂スタイル
さすが東大脳wwwwwwww
492名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 18:08:40.31 ID:gy/lc2m10
>>449
いや普通ポリゴンって三角形でしょうよ
サターンがいろいろとおかしい
493名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 18:50:47.64 ID:e7NrwtEx0
>>476
SFC世代からPS世代に移ったときに2Dから3Dに劇的に移行したような
パラダイムシフト的なものを期待してるんだ
ここ10年でゲームとネットワーク組み合わせたのはなかなか良いとは思うんだけど
PS出てからもう20年近くたつのに未だにそのときのパラダイムを
拡張した程度って感じがしてならない
ぶっちゃけて言うと鼻からキメるPS9みたいな突拍子もないものを期待してる
494名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 19:40:09.79 ID:1XcZb38g0
立体視はちょっと期待したけど、3DTVがさっぱり普及しなかったから事実上立ち消えだしな。
あとはHMDくらいしかないんだが、普及という面ではもっと無理があるし。
495名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 19:59:45.33 ID:6pbvrxSeP
ステレオ式立体視は視聴位置が真正面じゃないと歪むから
結局今の技術じゃ個人用モニタ式≒3DSみたい形式しか現実的じゃない希ガス
496名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:12:29.53 ID:v2el74N00
アンケートで一番求められてた互換が無い時点で
普通のソニー信者は買わないだろう

買うのはVITA買ったアホだけw
497名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:23:34.43 ID:S7QIZNfr0
PS4より遥かに低性能なWiiウンコww
498名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:26:21.47 ID:vq79egOKO
PC一台あればいいだろ
499名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:27:54.14 ID:Ufaqqy6A0
PS2とかPS3のときはスーパーコンピューターwだっけ
今じゃミドルレンジPC・・・落ち潰れたなぁ
500名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:28:04.28 ID:6pbvrxSeP
>>497
なぜWiiUを気にするの?(笑)
501名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:41:44.81 ID:R1AJXc0aP
VITAを出さずに、ソニーがUMD片面4層ディスクを開発成功し、PSP2(もちろんPSP互換あり)を販売してたら3DSに勝てた?
502名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:44:18.29 ID:S7QIZNfr0
>>500

末P笑
ドラクエ買う前にパソコン買えよクソ貧乏ww
503名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:44:54.37 ID:Ufaqqy6A0
モンハンを逃がさない前提なら第2のPSPにはなれたよ
504名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:46:03.93 ID:NG0XZSnm0
>>499
初代SCEは、ほんとに潰れたからつっこめないやw
505名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:47:37.37 ID:NG0XZSnm0
>>490
録画機能なんてごり押しして突っ込まないなら8GBのメモリなんてイラナイシ
506名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:48:43.49 ID:vKdfL3tl0
>>482
PCゲーやらない層だと自白してるようなもんだな
507名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:50:01.83 ID:sPOvvtZZ0
>>501
それで、ロンチから2万円以下で
任天堂以上のキラータイトルを集めることができてれば・・・

良い勝負になってたかもね。
508名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 20:50:55.26 ID:zejQOBjK0
>>501
もっと遡って「PSPの時点でカートリッジ式を採用していた」ならばもう少し健闘できたかも知れん。
携帯機に光学ディスクってのはそれくらいの無謀さかと。
509名無しさん必死だな:2013/02/25(月) 21:26:52.62 ID:5KMlWvtU0
発売前なのに23社のメーカーがPS4開発から撤退 ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361783078/

ゲームプラットフォームの将来性を印象づける発表で、ほかの法人の社名を挙げて
おきながら数日後にごっそり減らす訂正とはまさに「なにがなんだか わからない」事態です。

なお、SCE は発表会 PlayStation Meeting 2013 で大きくフィーチャーされた Bungie の大作
Destiny についても、Xbox を含むマルチプラットフォームと以前から発表されていたにも
かかわらず、PS4独占と報じたのちに「正しくは「プレイステーションフォーマット専用の
『Destiny』ダウンロードコンテンツを提供予定。」」と訂正しています。
http://japanese.engadget.com/2013/02/24/4-53-30/
510名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 01:12:20.17 ID:3U1ubS4x0
>>509
>ソニー、プレイステーション4 参入メーカーを欧州53社から30社に訂正 (追記:28社に再訂正)

>この2社は、最初の「53社リスト」と訂正後の「30社リスト」で重複していた2社。つまり、最初の53社リストと最新(?)の28社のあいだには、ひとつも重複がなくなります。

Ittousaiさん相変わらずの斬れ味やねぇ。
511名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 01:12:52.66 ID:3U1ubS4x0
512名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 09:28:23.87 ID:dyIkIXP20
ソニーハードは毎回低性能だけどね
513名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 10:29:18.51 ID:EBmXErc10
任豚ちゃんがここまで低性能だって予想できた?
514名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 10:29:31.31 ID:9Mrk3lpe0
ステマで騙してきた会社
515名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 10:48:13.93 ID:AMsKbjEkP
サードはミドルウェア待ちだからソフト揃うのは時間がかかるだろうな
516名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 12:57:05.03 ID:hW42Vhv70
http://www.gamepur.com/news/10480-killzone-shadow-fall-was-only-using-15-gb-ram-graphics.html
PS4スペックダウンの仕様変更確実だろこれ・・・
517名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 13:46:20.61 ID:Oi+TUCCy0
PS3で大失敗して大赤字でクタが左遷された時に、次のプレステはもう期待できないと思った
518名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 13:54:01.91 ID:2x5h6b4DQ
>>517
PS4がいま発表されてるスペック・構成のまま発売できるのなら、
PS2や3みたいな開発しにくいクッタリまみれの素人騙しハードより断然良いと思うよ
まぁ多分パワーダウンするだろうけどねw 今のままじゃ値段が高くつき過ぎるわ
519名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 14:04:17.79 ID:0R3/rbn10
PCゲーム屋呼び込みながらWINTEL連合敵に回す姿勢が好のましい
520名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:41:19.29 ID:VXQ/6moc0
>467
発表された。

TRESSFX HAIR : A NEW FRONTIER OF REALISM IN PC GAMING
http://blogs.amd.com/play/tressfx/
リアルタイム毛髪レンダリング技術をCrystal DynamicsとのコラボでTomb Raiderの
ゲームプレイに採用した。

本技術では毛髪を一房ごとに数十の輪からなる鎖として扱い、重力や風や頭の動きに合わせて、
毛髪をリアルになびかせたりくねらせたりする。さらに衝突判定により、髪束が他の髪束や、ララの
頭部、服、体などの表面を突き抜けないようにする。最後に、外力によって変形した髪が、元のヘア
スタイルに復元しようとする過程をシミュレートする。

Graphics Core Next 搭載のグラボ(AMD7000シリーズの一部?)が特にこの技術に適している。
521名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:59:20.50 ID:x2o4sEYP0
スクエニの手植えで一本一本植えてるって言ってた
髪の毛職人が思い浮かんだ…

あいつのせいじゃないよな
522名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:23:56.38 ID:FVpwaoKK0
>>516
さり気なく、開発機はグラフィックで1.5GBまでしか使えないって書いてあるな。

本当に8GBのメモリが好きに使えるんなら、
そんな制限を付ける必要はないと思うんだが・・・
523名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:35:53.66 ID:OCjrwrec0
>>522
システムと録画でメモリ容量、相当もってかれてるんじゃないかな?
524名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:49:27.03 ID:zgW9Hq8v0
やっぱ4GBへスペックダウンの布石なのかねぇ。
OSで1GB、キャプとか周辺で0.5GB、ゲームで1GB、VRAMで1.5GBとか?
525名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:51:07.49 ID:2p2ca8+g0
>>522
むしろじゃあ残りは何に使うつもりで積んでんだと。
526名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:30:19.04 ID:L/nOxVBS0
これで4万とかだったら
ちょっとやそっとソフトが良かったとしても誰も買わないだろ
3万前半でやっとWiiUと勝負になるレベル
527名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:31:59.33 ID:gCX1Y9KJ0
PS4はまだ完成してないしスペックも決まってないんだけど
いったい何の話しなんだ?
528名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:32:18.69 ID:ZT5v0iXY0
今の時点でこれじゃ発売時には完全に産廃だな
529名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:37:55.70 ID:8UEcvtzh0
そもそもCPUにJaguar使う時点で性能よりコスト・発熱・消費電力に重きを置いたWiiUと同じベクトルのマシンだと考えるべき。
8コアもHD7850もGDDR5 8GBも絶対に無い
せいぜい普通に4コア、HD7850M(モバイルGPU)にGDDR5 2GB+αくらいだよ
530名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:58:17.96 ID:iJod+PlZ0
年内に出荷するなら、スケジュール的にCPU/GPUスペック大枠はもう動かせないんじゃないかな?
弄るとしたらクロックか、Cell同様に一部殺して歩留まり上げる位だと思う。
メモリ容量はまだ触れるだろうから、変わるならココじゃないかな。
531名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:30:51.36 ID:/mPaWZGM0
メモリ容量変えるといろいろ面倒そうだし、
GDDR5を諦めるってのもありえるな。
532名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 18:34:06.95 ID:qXxvIGA70
>530
変えるのは発表スペックだけで、もとから低性能なままなら問題なく可能。
533名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:27:46.60 ID:ev/F9yEE0
基本的に発表時より高性能になることは今まで無いので
PS4も最終的にはWiiUと変わらんか毛の生えた程度になると思う

それなら安いWiiU買うわw
534名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 00:41:53.58 ID:Flvu/IyO0
>>447
>あと、PCだとやらなくなる人も多い。
これ分かるな
PCゲーってやっぱり手軽さにはかけるしな
CSはゲーム機とTVを電源オンするだけで自動でゲーム起動
このお手軽さは素晴らしい
535名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:34:35.04 ID:BUxlWlqxi
PCは妙なコピープロテクトドライバとか突っ込まれるのが嫌で、もうやってない。
シングルタスクな昔と違うんだから、他に影響するような実装は勘弁。
536名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 10:26:24.71 ID:L8y2boqp0
>>449
PSも誇張なとこあったけど、PSのGPU(当時はそういう言い方じゃないが)
ってポリゴンレンダリングの機能(命令セット)を備えてたぞ。
逆にSSの方は、DSPでポリゴン演算させようとしていたから7個もDSP
搭載しないといけなかった。
537名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 15:16:09.35 ID:mtrRD+500
むしろ高性能で出してたらそれこそ終わってた
538名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 15:17:22.09 ID:v4nNqndZ0
低性能なのかは分からんがつくりが劣化PCというのがショック
ゲーム機の行き着く先がこれって…
539名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 15:18:28.38 ID:suahbAJZ0
ここまで高性能とは予想できなかった
http://himado.in/131859
540名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 20:41:55.29 ID:c32+ftvO0
余計な機能付けまくったせいでメモリだけ無駄に積んでるから
高いわ低いわw
541名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 23:12:01.88 ID:qLnahwXG0
>>535
CDにrootkitが仕込まれてたりするしな。
542名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 23:45:18.06 ID:t6FcMrBh0
ステマ監督もPS4の性能にはがっかりの模様

IGNがステマ監督にPS4についてインタビュー
http://www.ign.com/articles/2013/02/28/hideo-kojima-talks-ps4-more-excited-by-new-kinds-of-interaction-than-hardware
IGNがステマ監督にPS4についてインタビュー
・監督はソニーのプレスカンファレンスは見てない
・世代毎に性能が上がるのはいつものことだが、ここまで来ると単なる従来の延長線上の進化、
画が高精細になるだの、オーディオやfpsが良くなっただの、3D機能が加わっただの、あんまり
興味がない。
・むしろオンラインやソーシャル要素、スマホ等との連携機能の方に興味がある。
・こういう新しいタイプのゲームとのかかわりを新しいメタルギアに取り入れたい。
543名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 07:30:06.67 ID:HrDPsYm6i
もうメタルギアしか作れないんだなあ。
544名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 08:49:46.40 ID:qnUXZg840
メタルギアも作れてないじゃん

ライジングはプラチナに投げたし
545名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 16:34:58.42 ID:+9PKuiu30
結局、ミリオンは作れないままで終わるのかな。監督は。
546名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:05:28.43 ID:OUHOLG5n0
>>542
正直性能で勝負しても化け物のスマホにはもう勝てんのだからソニーの選択はただしいでしょ
ここ数年でスマホの性能がキチガイみたいに伸びてきとるからな
パソコンからスマホにメインストリームが移ったってことなんだろうけど世の中でメインになっとるものに逆らったらダメよ
素直に勝ち馬には乗ったほうがいい
当然PS4もスマホのゲームを移植してうごかす方向にいくわけだしな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
547名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:21:55.37 ID:YImWmiuy0
低性能ではないと思うよ

スペック通りのものが出てくるならw
548名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:49:17.01 ID:plJDXxqX0
もうニシ君たちは発表されたスペック自体が捏造だという方向でしかディスる事が出来ないんだなw



…まあUんこがアレでは仕方ないかw
549名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:50:37.30 ID:mDUo6OSL0
ソニーは技術力がないから予想はできたろ。
PS3.5程度のくせにPS3互換がないことに驚いたけどな
550名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 17:52:46.00 ID:YImWmiuy0
>>548
それはPS2、PS3とハッタリをかまし続けてきた信頼と実績によるものだよw
551名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 21:35:24.16 ID:+9PKuiu30
まさに、ソニークォリティだな。
552名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 21:40:18.09 ID:DzXmTwoRO
へえ
新箱や任天堂の次世代機はこれより上なんだ
楽しみだね
553名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 21:49:30.29 ID:PxL6zIix0
>>552
これが出てこないだろうから言われてるのが分からないあたりがクソ馬鹿の波か。
554名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 22:08:59.51 ID:fsugXrw30
パーツそれぞれのスペックは高いとしても
基盤設計がタコで、かなり残念なモノが出てくる可能性は高い
PSハードは毎回そんな感じで、無駄の無いスペックに仕上がったことは一度も無い
555名無しさん必死だな:2013/03/01(金) 23:32:48.20 ID:bM0Zu52Z0
ソニーの製品って壊れやすいんだよね。
PS4は、一日3時間使用した場合、5年はもってくれよ。
556名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 05:23:27.77 ID:rmI0OjrA0
メモリの配線と発熱がやばそう
557名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 12:36:06.61 ID:TwNXOlLU0
メモリの配線はかなりやばそう。
558名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 12:42:07.28 ID:f1mT8tUJ0
WiiUの真の実力をご覧ください

ゲーム&ワリオ プレイ動画4分間
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lfwB3AF8fS4

公式
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asaj/index.html
559名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 12:59:04.77 ID:cXrsNu630
PS4は低性能ではないよ。ハイスペックじゃないだけ。
GPUは小売で今現在で2万程度のグラボと同性能。
CPUは8コアあるけど4コアのCoreiに勝てないくらいの性能。

なのでPCで言うミドルスペックくらいの性能はある。
8GのGDDR5メモリもあるし・・。
560名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 15:35:42.77 ID:bFyvc6Dc0
>>559
でもその性能は「2013年3月の時点では」なんだよね。
3年後の2016年にはロースペックPC程度の性能に落ちる。
CS機で性能はあんまり気にしにない方が良いと思う。
561名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 17:53:26.81 ID:c3W/s5VT0
三年後にはAMDの2万もしないAPU乗っけただけの安PCに負けるだろうな。
562名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 17:54:25.25 ID:3suOCxkY0
PS4が低性能んらWiiUはただのゴミクズじゃないですかー!
563名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 17:55:36.37 ID:YjbdfsqC0
予想外という点ではPS4が実在したことが一番の予想外。
割とマジで存在しないと思ってたw
564名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 17:58:17.87 ID:6Tq0UCgX0
>>563
実在なんかしてないと思うけど
565名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 18:08:10.24 ID:bFyvc6Dc0
確かに、実機はまだ存在していないw
566名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 18:18:20.73 ID:7gihOXVn0
発表より低性能になるのがデフォだからなPSは
567名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:44:32.46 ID:zuBnmYB30
>>560
> でもその性能は「2013年3月の時点では」なんだよね。
>3年後の2016年にはロースペックPC程度の性能に落ちる。

そもそもゲームを動かす環境としての実力を
PCのスペックと同目線で比較すること自体が
まったく無意味なんだよねwwww

例えばPS3のメインスペック
・メインメモリ:256MB
・グラフィックメモリ:256MB
・GPU:7600GT相当
と同等のPCでWindows上でクライシス3が動くかと言えば・・・

> クライシス3 PCでの”最小”システム動作要件
> 1Gb Video RAM
> 2GB Memory
> Nvidia GTS 450 (7Serise→8Serise→9Serise→GTS 200→GTS 400)

PCじゃただ動かすだけでも最低これだけの性能が必要。
当然CS機以上のグラとFPSで遊ぼうと思ったら、更にこの数倍のスペックが必要。
568名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:45:37.28 ID:zuBnmYB30
結局のとこCS機はゲーム特化な作りにすることで、例え数字上のスペックでミドルPC同等だろうと
ことゲームを動かすことに関してはハイスペックPC同等又はそれ以上の力を発揮できる訳だ。

まあこんなことは遥か昔からの常識だけど、PS4なんかをスペック数字だけで叩きたい人は
この辺を無理やり無視してるみたいだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:56:03.97 ID:Tv3U/4Tm0
結局WiiUと大差なしって事ですかね?
570名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 20:59:22.93 ID:zuBnmYB30
>>569
まあ現実どうだろうと豚脳フィルタ通せば大差なしってことで別にいいんじゃねwww
571名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 21:38:30.38 ID:bFyvc6Dc0
>>567
CS機のグラはPCに比べたら超絶劣化じゃないか。
対戦人数も少ないし。

PS3がそんなに神性能なら、PS4を出す必要が無いじゃん。
572名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 22:24:47.70 ID:2oZrBzT90
>ゲームを動かすことに関してはハイスペックPC同等又はそれ以上
動かすだけならなw
つーかやっぱゴキの頭の中じゃPS4=ハイスペックPC並みの性能!ってことになってるのかw
573名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 22:48:51.07 ID:zo3RMevS0
PSWの住人による今までの見解
・ソニーだしメモリ8MだしWiiUは勿論、次箱と比べても次元違いの高性能!
・クラウドによる事実上の完全互換!
・事実上ハイスペックPC並かそれ以上の性能!

さあ、次どんな言葉が飛び出るか
574名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 22:53:25.54 ID:zuBnmYB30
>>571
> CS機のグラはPCに比べたら超絶劣化じゃないか。

ハイスペックPCと比べたらなwww
上の”最小”システム動作要件なPCでクライシス3動かしてみw
CS機が神に見える動作っぷりだからwwwwww
575名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:00:18.96 ID:zuBnmYB30
もしかして>>572みたいな無知豚くんって、とりあえず動くだけの環境なら
どんなロースペックでもCS機以上の高解像度、ハイグラ、高fpsで遊べるもんだって勘違いしてるのかwww
576名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:05:47.23 ID:NM07d6tt0
でもなんだかんで言っても
ソニーは頑張ったほうだよ。

あのパナの3DOリアルなんてのも
すぐに終了したんだから。
577名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:21:22.42 ID:zo3RMevS0
>>575
どこをどう読んだら>>572のレスからそんな思考に結びつくんだ?
テンパリ過ぎ
578名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:23:14.78 ID:q9h6v4tY0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589023.html
>吉田:8GBというかなり大きなメモリ搭載は、我々のリクエストでした。
>テクスチャバッファを使いたいという欲求ももちろんありますが、
>一番大きな理由はシステムの常駐領域を多く持たせたかったからです。
>ですから、あらかじめシステム側で使うハードウェアリソースを大きめに予約できる余裕を作ったのです。
579名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:50:02.06 ID:EyW7j59/0
ゲーム特化のCS機とPCとの性能云々を今更鼻高々に語ってるID:zuBnmYB30はアホなのか?
論点がズレてる事にまだ気づいてない時点でry
580名無しさん必死だな:2013/03/02(土) 23:51:56.09 ID:bFyvc6Dc0
CS機信者って、毎日「ロースペPCよりずっと綺麗なんだ」って呟きながらプレイしてるの?
581名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 00:03:11.25 ID:IDZ6MV4V0
>>580
クソ馬鹿に言ってやれよ
性能性能必死になってるんならPSハード捨ててちゃんとしたPC買えよってな
582名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 00:09:23.13 ID:Qscs5BUyO
ソニーハードは発表から発売までにスペックが急激に落ち込むのは有名だけど、
今回はシステムに必要な部分は変わらず、ゲームに使う分だけがどんどん縮小されるな
最終的にぽちゃぽちゃアヒルちゃんぐらいなら動いてくれるだろう
583名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 00:44:21.00 ID:JO+jRmVv0
>>573
> ・ソニーだしメモリ8Mだし
だいぶメモリを減らしたな。
8Mってこれ、プレイやんのメインメモリと同じ数字ジャマイカ
584名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 01:06:43.92 ID:8BzOk3KgO
実質HDの次は実質ハイスペックか

てゆうかだれかコントローラーについて誉めてやれよ
あれは最終確定稿なんだろ?
585名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 12:19:55.46 ID:pSkEsvne0
残念ながら発表されいるPS4の性能に妄想の入る余地はほぼ無い。

上の方書き込みでCSとPCはアーキテクチャが異なるから
単純比較は無意味という意見があったが、PS4はほぼPCと同じ
なのでPS4とPCで単純比較が可能。

なのでPS4の性能に妄想の入り込む余地はほぼ無い。
PS4で使用してるチップの種類でPCと単純比較が可能。
PS4は予想どおりの性能にしかならない。

唯一メインメモリにもGPUと共通のGDDR5メモリが使用して
いる点が妄想の入り込む余地があるってくらい。

そのGDDR5メモリすらもGPUではすでにPCでもGDDR5メモリを使用して
いるのでGPU性能についてはメモリも含め、ほぼ妄想の入る余地は無い。

PS4の妄想ポイントはGPU共通のGDDR5のメインメモリのみ。
586名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 13:56:23.05 ID:rhKw9a/T0
このあと、発売までにスペックがどうなるかは、
いろいろと妄想できて面白いじゃない。
587名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 14:01:59.60 ID:M/6YdC1wO
PS4はPC向けに作ったものをそのまま流用しやすい気がするな。
逆にPCに似すぎて限界からの伸びシロはないのかなと。
マルチソフトはPS4基準に作りたくはなる。
588名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 14:03:16.11 ID:ncYc8hgj0
いつのまにかメモリ半分になったりするのかもなw
589名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 14:04:36.89 ID:HgXfB+kt0
ぶっちゃけ
ゲーム機の性能なんて
PS2にブルーレイかHD搭載程度でも十分だよ。
590名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 18:49:29.35 ID:wEbnC5660
>>585

PS4の妄想のポイントは、HSAってとこでしょ。

CPUとGPUが同一のGDDR5のメモリアドレスをアクセスできるならば、
PCよりもこの一点に限っては上位になる。これも妄想かもしれないけど。

現在のPCの規格だとこれは難しいからね。
591名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:21:19.08 ID:c+Gdjp7S0
いやあゴキちゃんの焦りっぷりには
592名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:22:40.09 ID:eRWvoar70
WiiU以下の性能でゴキブリはどうすんの?
593名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:25:51.42 ID:JhqbSZMv0
まぁ実際に発売された後ソフトの出来を見て判断すべきじゃね?
PSMで発表されたイメージどおりの絵を出せてるゲームは無いだろうけどw
594名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 19:49:54.62 ID:i9myOGYkO
ぶっちゃけ数を売ろうとするなら、他所からアイデアパクってそれを低コストで販売するのは間違いじゃない。初代PSは大体はそれで成功したし
が、PS4って名前つくんだしPS3より性能上であって欲しいわな
595名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 20:14:18.20 ID:vxT5sitj0
WiiU以下の性能ってPS3以下って事だよな・・・え?
596名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 23:43:52.41 ID:5lUu7w1T0
>>593
発売された瞬間に祭りが終わるかもしれないんだから、
それまでの間も楽しんだほうが得じゃない?
597名無しさん必死だな:2013/03/03(日) 23:46:42.49 ID:8SLoovJW0
出るまで神ハードPS4を楽しもうじゃないかw
598名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 00:14:17.47 ID:NpK+vxRE0
今回ハッタリが足りないんじゃね?
599名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 00:34:26.09 ID:FtmTy9N/0
>>590
それでハイエンドGPU2つも3つも積んだPCよりも
性能が完全に上になるなら凄いんだけどさ
性能が下なら単なる宣伝文句で終わってしまう感じ

どんな優れた最新の機能があるといっても
トータル性能で下回っているんなら
真の力を発揮したCellは凄いと同じ意味くらいしかないよホント
600名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 00:40:25.60 ID:Yt6GBEPy0
>>598
ちょっとネタが足りないよな。
GDCとかE3で、核燃料クラスを投下してもらわないと。
601名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 00:47:36.81 ID:YG0ATcd50
ベヨ劣化で満足するような連中に性能は語って欲しくないな
602名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 14:52:38.36 ID:L5oAJTog0
>>599
つーか、HSAはあくまで持て余してるGPU性能を
簡単なプログラミングインターフェイスでジェネリックな計算用途に使うための技術であって
基本GPUがフルに使われて他に回してる余裕などないゲームでは無駄な機能

PS3みたいにHPC用途でもアピールするなら話は別だけどな
603名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 19:48:12.31 ID:5/IAQpG70
というか・・・ HSAなんかに期待しないで、
プログラマーが普通にGPGPUを頑張ったほうが効率いいだろw
604名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 19:53:39.09 ID:OjNmbAdZ0
>>602

CPUとGPUが共通のアドレス空間にアクセスできると
余計な転送を考えなくて良いので、プログラマにとっては
非常に楽になるし効率的。
605名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 20:30:33.74 ID:GlAesKX30
>>603
確かにその通りだね。
ただ、技術力がない会社だと、GPGPUを最適化するより、AMDのサポートありのHSAでそこそこの最適化で満足するかもw
606名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 22:27:20.74 ID:/ejDeKCd0
結局「PS3が全然回収できてないのに次世代機出せるわけ無いだろ、出せても高性能路線は無理だろw」って言ってたの当たってたねw
607名無しさん必死だな:2013/03/04(月) 22:40:22.00 ID:s9wJa1aE0
>>602

スクウェア・エニックスの岩崎氏も以下のように言っているから、HSAはゲームについても意味があるのではないか?

AMDが次世代APUのHSA(Heterogeneous System Architecture)で計画しているように,
次世代ゲーム機でGPUとCPUのメモリ空間が単一になれば,この問題は解決するだろう。
また,GPUのプログラミング環境は改善するという期待もあり「AMDのHSAではCPU側も似
たような感じで組めるようになるので期待している」(岩崎氏)という意見もあった。

ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120929009/
608名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 01:39:52.81 ID:EAWOPif40
だからゲームでGPU負荷100%のときにGPGPUで何すんの?
CPUでやったほうが絶対速いだろ

ゲームのパフォーマンスとGPGPUでのパフォーマンスは同時には両立しない
609名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 07:30:05.33 ID:uSgtORrTi
並列演算を駆使する次世代2Dカードゲームとか。
COMが1000人いるボンバーマン無双とか。
610名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 14:50:48.15 ID:4bL42occ0
そもそも、CPUのコアを全部、ゲームで使えるんだろうか?
611名無しさん必死だな:2013/03/05(火) 20:24:33.40 ID:PNMW4lco0
>>608
逆に言うと、GPGPUを前提にゲームを作る場合、
GPUを100%使うことは出来ないってことだな。

結局、グラフィックはPS3と同レベルだったりしてな。
612名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 00:35:11.77 ID:JRYH0Y2U0
少なくとも素人が観ても違いは大きく変わらんだろうな

それだったら価格抑えようってのがWiiU
613名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 00:38:43.85 ID:0B/5ujoQ0
日本の任天堂、海外のMSって構図で良かったと思う
614名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 06:25:32.41 ID:cllJ0j8U0
>>611
リソースをどう割り振るかっていうのは別にGPGPUに限った問題ではなくて
ずっと昔からの話なんだけどね
615名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 07:49:07.01 ID:W4ZphYO3i
PCだったらGPUがヒマしてることも結構あっただろうが、
もともとリソースがカツカツなゲーム機でGPGPUとか言っても、
どれだけ効果あるやら。
616名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 09:34:57.57 ID:K7HojlgOP
PS3では720P&30fpsだったゲームがPS4では1080P&60fpsになると思われるが、
一般人でその違いに気が付く人は少ないだろうな。
ゲームマニアはその違いにスグ気が付くだろうけど。

もう一般人的にはゲーム機にPS3以上の性能はいらない様な気がする。
少なくても4Kテレビが普及するまでは。
PS4は4Kに対応してないし、そもそも4Kに対応出来る程の高性能でもない。
やはりPS4は3年後に4Kを睨んで4Kに十分対応可能な性能で発売すべき。
でないと一般層にアピール出来ない。
617名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:18:12.65 ID:TcxIA/9v0
どっちかというと、スリープ出来るようになるってところの方が、
ウケは良いかもね。
ハードを売るにはちょっと弱いが。
618名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 17:30:07.78 ID:Zu7QVuMz0
>>616
しかもPS4のGPU性能だと720p30fpsという選択肢で画面をリッチする可能性も十分考えられる
GPU性能。
619名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 19:12:15.74 ID:eR1cfFtp0
凄ぇ(棒読み

ソニーのPS4は8月にも量産開始、年内に1600万台出荷で一大攻勢展開へ

ソニーが年末商戦に向けて発売予定の次世代ゲーム機「PS4」の量産が8月にも開始されることが
明らかになりました。
出荷台数は年内で1600万台にもおよぶとされており、どうやらソニーは一大攻勢をかけるようです。
ttp://buzzap.jp/news/20130306-ps4-16m/
620名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 19:29:46.15 ID:K7HojlgOP
≫618
いやいや、PS4はそこまで低性能でもないでしょ。PCゲーと違ってCSゲーは特定のCPU&GPUの特徴に
合わせて徹底的にチューニング出来るし。
根拠はないけど、ほとんどのゲームでフルHD&60fps動作は余裕だと思う。

≫619
ヤベェ、マジでソニー本体の倒産の予感w
621名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 20:13:53.70 ID:Kpm43xvN0
CPUやGPUは低性能だな。メモリは多いけど、PCみたいにマルチディスプレイ組めるわけでもなく、4Kも時期尚早で、しょせんフルHD止まりなのに8GBもあっても仕方ない気もする。
622名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 20:44:10.58 ID:hKO2IRwB0
ソニーも
シャープみたいになるのだろうか。
623名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 20:45:01.81 ID:T3LiX+a00
結局、メモリ8GBは画面録画で使われるだけだったりしてなw
624名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 20:47:05.31 ID:daAUidBE0
4ヶ月で1600万台ってw
625名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 21:15:41.28 ID:cllJ0j8U0
>>618
ご家庭のHDTVの大半はハーフHDなんだから、あながち間違ってはいない
626名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 21:51:26.08 ID:La0B5ogX0
そんな生産能力あるのかね
627名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 22:47:08.13 ID:T3LiX+a00
APUだけ考えても、年末までに1600万個は用意できないのでは・・・
628名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 23:15:55.46 ID:Z4r3f6Mk0
PS4なんてVITA以上に評判悪いのに1600万ってアホですか?
最近暴走気味だな
629名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 23:41:58.37 ID:isDdZPNE0
>>620
もちろんPS3そのままで良いなら1080p60fpsは可能。

しかしPS3以上にエフェクトやポリゴン数を増やすとなると720p30fps
(あるいはそれ以下の内部解像度)を選ぶ選択肢も十分ありえるGPU性能。

やりたい事を余裕で全部実現できるGPU性能では無い。

PS4のGPUは小売で2万円のグラボとほぼ同一チップ。
PCで言うところのミドル性能しかない。これには妄想の入る余地は無い。

加えてPS4のCPUは8コア全部足してもPCのミドルスペックのcoreiシリーズに
勝てない性能しかない。
630名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 23:42:59.72 ID:xhf1Zt1q0
最終的にはWiiU以下の性能になるにFA
そしてさいきょうとくめいけいじばんで高性能高性能連呼までがテンプレ
631名無しさん必死だな:2013/03/06(水) 23:43:31.83 ID:8BCVHKIE0
>>829
その話が真実ならwiiUに毛が生えた程度じゃん
632名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 00:53:28.44 ID:mT+VxgJLP
PS4のグラフィックス性能はPS3の8倍

西川善司の3Dゲームファンのための「プレイステーション 4」グラフィックス」講座(前編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20130307_590593.html
633名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 01:16:04.25 ID:b796WzMW0
なんか一気に胡散臭くなってきたなw
634名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 04:13:57.07 ID:SWe/3lWf0
PCの世界でWQHDとかフルHD超えの解像度がボチボチ出てきてるけど、
家庭用テレビがフルHDのままじゃ大幅なグラフィックの改善は難しいだろうな。
635名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 07:49:20.83 ID:Bt4qhDJHi
>>632
これ、PS4が8倍、じゃなくて、PS3の実力は8分の1だった、って記事じゃ。
636名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 10:58:41.37 ID:USgbThVX0
>>635 これ、PS4が8倍、じゃなくて、PS3の実力は8分の1だった、って記事じゃ。

たしかにww
637名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 11:04:10.66 ID:Jw5xwmRL0
>>634 家庭用テレビがフルHDのままじゃ大幅なグラフィックの改善は難しいだろうな。

解像度は5、60インチならFHDより上げてもゲーム用途ならあまり意味なさそう。
タブレットで写真を詳細に確認する雑誌的な用途なら高dpiが必要だと思うけど。

それよりも物理シミュレートやポリゴン数、テクスチャ解像度と容量などにリソース
を振った方が目に見えて効果が体感できる。

とくに物理シミュレートはゲームの新しい楽しさに直結すると予想する。

PS4でそれが全部実現可能かどうかは別だが。
638名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 11:33:13.95 ID:rDX4+Gz80
Crysis3を2560*1440設定最高(HD7970 CFX)でやってみたけど、
正直グラフィックの進化はもう充分すぎるわ。
単にこのゲームだけの問題かもしれないがコントラストがキツくて何が描画されているのか
どこに銃が落ちてるのか、なにより敵がどこにいるのかさっぱり分からなかった。
後半UE4に匹敵する洞窟が描画されててちょっとビックリしたけど、あまり大きな感動はない

なんにせよこれからのゲームはギラギラのテクスチャーフィルター系の処理
は控え目にするべきだと思うね
639名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 12:07:01.04 ID:wrXY5GCPP
ソニーがPS4を4K対応にしなかったと言う事は向こう5〜7年間は4Kテレビは
一般家庭に普及しないだろうとソニーは判断したと言う事で、
4K規格の行く末が心配になるな。
どちらにせよ、PS4が描写出来るCGの品質上限はフルHD&60fpsになるので、PS3とPS4の作品の見た目の差別化は難しそうだ。
結論:PS4の売上は大方の予想通り伸び悩む。
640名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 12:30:57.44 ID:jw9Krugd0
4kの次のスーパーハイビジョンだったっけ?
あたりが本命って考えてるんじゃないか、家電は?

糞番組しかないというのはおいておくとして
これ以上細微になると大道具や女優さんは大変だろうな
641名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 16:17:18.06 ID:Sc96Aw2S0
グラはもうそろそろ頭打ちだろうな
いつまでも三竦みだったら衰退する一方なんじゃないか
どこか1,2社が撤退したほうがいいと思う
642名無しさん必死だな:2013/03/07(木) 19:26:28.86 ID:/LVyw6c00
>>635
うまいw
643名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 05:59:24.93 ID:z6YQ3vYK0
>>640
スーパーハイビジョンというか8Kか
まあ4K解像度でゲームなんていつになるやらって話だしな
644名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 08:37:59.54 ID:Q5bHoXKh0
視認できるレベルって32インチじゃフルHDで十分だろ
64インチ、100インチだとさすがにフルHDでも荒いから2K4K必要なんだろうけど一般家庭には必要ない
645名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 09:48:09.20 ID:sg2/+4X80
そもそも多くの和サードはもう高性能とか使いこなせないと思うんだ。
646名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 10:04:09.43 ID:iIwUFelC0
>>644
だよね。
動画だとある程度以上の解像度(dpi)の違いを判別できない。人間の目は目玉を動かして狭い範囲
をスキャンしながら脳内で全体の視野として合成してるから静止画に近くないと判別不可能。
647名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:36:57.10 ID:jhYqhiVk0
もうスマートフォンやタブレットではフルHD超が当たり前で、PCのモニターも5万円以下の低価格でWQHDが変える時代になってる。
映画とかのパッケージソフトやテレビ放送はすぐには新しいフォーマット出来ないだろうけど、ゲームの場合、今でも設定値変えれば4K対応出来る。
648名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:45:26.39 ID:N3aAQHy70
メーカー製PCはともかくゲームPCとスマホ比較したら
スマホの性能って2005年レベルのゲームPCくらいの性能しかないんだよな
GPU性能も解像度の方に使ってるし
649名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 18:52:20.17 ID:4j0Er3jLi
スマホはもうスペックは充分だと思うよ。
タッチパネルしかないインタフェースとバッテリーがネックなだけ。
650名無しさん必死だな:2013/03/08(金) 21:17:36.47 ID:ARNwgaA50
>>647
スマートフォンもタブレットもPCのモニターも、
家庭に普及してるTVには関係ないよね?
651名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:15:13.93 ID:GOAZFnQ00
7年かけてPS3の8倍
低性能すぎる
8倍ってDCとPS2の違いと同じで殆ど見た目差異を感じない
こんなPS3.2くらいの性能のものに\29,800も出せるかってーの
652名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:24:55.11 ID:GOAZFnQ00
これまでのPSハードはくったり値でも新型は前ハードの100倍くらいの性能差はあったわけです

それが8倍(笑)
653名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:28:35.16 ID:ycfffeHc0
解像度とかはどうでもいいけど、オブジェクト増やすとか敵のAIとかでまだ進歩の仕様はあるんじゃないの?
654名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:34:08.91 ID:rZpIknd80
8倍の性能でもPS3互換さえあればそれだけで祭りなのになあ
PS3のゲームがロード・処理落ち無しでプレイできそうだなああ

と思ったが、PSアーカイブスのSNK格闘ゲーム見てたらそうでもないか
655名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:34:48.60 ID:s3L8gkdo0
単純に倍してけば数がでかくなってくだろ ps3の8倍とか相当だと思うよ俺は
656名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:39:19.25 ID:s3L8gkdo0
PS4は今のところ買わない理由がないがキラータイトル1つ出るまで値下げを待つかも
WiiUはピクミンとスマブラがでたら買ってその後売る
箱は今のところライト路線っぽいからそれはそれで買うかも スペック重視ならps4とダブる買わない

こんな感じ
657名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:39:40.00 ID:r6S7u3290
全タイトルをフルHD、60fpsにする等すると、それだけで何倍分かの性能を食い潰すから、
単純に物量やエフェクトに割けるスペックは限られてしまう。

だからPS4でも変態解像度と可変fpsがメインになると思われる。
さすがにPS3みたいに720p未満ということは無いだろうが、全タイトルが1080pに届く保証は無い。
658名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:43:01.17 ID:ycfffeHc0
60fps、1080pを楽に達成できないようじゃwiiUよりいくらかマシな程度じゃねえか
659名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:54:16.43 ID:r6S7u3290
PS4は1080pだけど、WiiU版は720p未満とか、fpsが不安定だとか、
そういう優位性は確保できるよ。今の箱○とPS3みたいな関係だね。

でもPS3と劇的に異なる絵を出すのは苦労するだろう。
特に大多数の消費者に明らかに違うと思わせることが最大の難関かな、と。
660名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:56:02.81 ID:YG0FnoDR0
PS3の2倍あれば720P、60fで動く
4倍あればなんとか1080P、60fで動く
8倍ならばハード的には十分余裕がある
あとはソフト開発側次第だろ
661名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 12:56:18.96 ID:ycfffeHc0
>>659
PS3と360の程度じゃ性能で優位性を確保するのは厳しそうだな
662名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:03:46.74 ID:s3L8gkdo0
ソフト次第 モンハン厨じゃないけどモンハンが任天堂の手に渡ったのは結構でかい あれ出せばどんなハードでも国民に植え付けられる
国内の話だけどな メタルギアとかに頑張ってもらうしかない
663名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:06:58.15 ID:xvcnjRaW0
しかしPS4を「PS3の○倍!」とアピールしたいからって、>>578>>632の記事みたいに
「マルチタイトルはPS3が劣化してた」「PS3はあれもこれもやりたい事ができなくてストレス
マッハ」「PS3の発表されてたスペックはぶっちゃけメガ大盛り」とか今になってPS3をディスり
まくってるのはどうなんだと言う気もするw
664名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 13:13:00.56 ID:YG0FnoDR0
しかしPS4を低性能で煽るスレだけど、もうかなり次世代箱がそれを下回る予感しかしないんだが
自らブーメランを刺さるようにしているとしか思えない
665名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:32:31.90 ID:GOAZFnQ00
7年もかけてたったの8倍しか性能が上がらなかった糞
666名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:35:37.32 ID:r6S7u3290
1機種だけ性能が突出していたとしても、仮にそれ以外が売れたら
メーカーはそっちに合わせざるを得ないわけで。
箱が(PS4より)低性能かもしれないというのは、大きなメリットにはならないと思う。
PS4がダントツで売れたら問題ないんだけどね。
667名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:36:18.94 ID:MIU/wFyb0
psハードなんて元々低性能
まるでゲームに合ってないごちゃ混ぜ仕様
668名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:41:08.58 ID:95CzD1ZuO
PS4に限った事ではないけどSFCから64とPSになったときの視覚的な進化への驚きを越えるのは難しいよな
たしかにそりゃどんどんグラフィックは綺麗にはなってるけどただ綺麗になってるだけって感じがしてしまう
視覚的な要素以外で驚きを与えられるかがポイント
669名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:42:30.62 ID:YG0FnoDR0
>>665
方や一方も8年かけて8倍以下の糞にならない事を祈るべき
670名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:47:47.82 ID:JmQClk7s0
>>664
下回る予感の根拠は何
671名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:51:47.19 ID:MIU/wFyb0
次世代箱がps4を上回るの間違いだろ
672名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:52:20.77 ID:GOAZFnQ00
>>669
なるだろう
現時点でのソニー公表はったりスペックが8倍
それからどんどん劣化していくので4倍がいい所だろう
ゲームに不向きなx86だしね
673名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 14:56:17.45 ID:y7RelomCQ
>>651
> 8倍ってDCとPS2の違いと同じで殆ど見た目差異を感じない

これは流石に釣りだと思いたいが…とりあえず、DCとPS2のハード性能差は
総合的に見たら2倍もないだろ。お互い得意・不得意がハッキリしてたし、一長一短の関係
DCとXboxぐらいなら明確に後者が上だけど、それだって性能差は精々3倍ぐらいじゃね
674名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:00:10.99 ID:AXDAvDPm0
自慢できるのはサムチョン製のメモリだけ
675名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:03:03.64 ID:WQMx5jz/0
結局wiiuを馬鹿に出来ない程度の性能かw
676名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:21:02.50 ID:6gOyOM+w0
>>673
DCが100万ポリゴン秒、PS2が300〜500ポリゴン秒だよ
ポリゴン差はこんだけあっても、DCとPS2の見た目は殆ど変わらなかった
677名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:26:03.32 ID:rZpIknd80
>>676
いくら性能が良くても、出るゲームがカスだったり互換性が無きゃアウトなんだな。

あれ…?それって…
678名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:26:54.40 ID:r6S7u3290
今後は細部のクオリティは向上するが、大局的に見た場合の違いってのは
あんまり変わらないと思うよ。ゲームデザインや表現を変貌させるほどではない。
CoDは相変わらずCoDだし、アサクリは相変わらずアサクリだろう。
679名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:32:21.99 ID:bXH/vGx70
SCEは任天堂がゲームパッド付けたり、MSがキネクトやillumiroomを作ってるのか理解できてない
680名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:38:06.41 ID:y7RelomCQ
>>676
PS2のポリゴン数少な過ぎィ!
…とまぁ冗談はさておき、表示ポリゴン数だけで性能差を測るとか、ちょっと感覚が古い様な…
そりゃPS2の方がポリゴン数は上だったけど、一方DCはテクスチャや発色等で勝ってたでしょ

てか、上でも書いた通りDCとPS2って長所短所がハッキリしてるのもあって
出てるゲームのグラフィックもかなり違ってた印象があるけどなぁ
681名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:40:06.41 ID:JmQClk7s0
家庭用テレビでHD→FullHDだと違いは判りにくいだろ
今回はその程度の差しか無い
682名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:40:17.21 ID:ZU2+mYVL0
まさかWiiu並とは思わなかった・・・
683名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:51:51.97 ID:r6S7u3290
そもそも近年ゲームで使われてる技術って、ポリゴン節約しつつ
それっぽく見せるために研究・開発されてきた技術が中心だからねー。
近場でじっくり見るとローポリ、ってのが、そうではなくなるという話だが、
インパクトとしては少々弱いわな。
684名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 15:55:44.00 ID:YG0FnoDR0
>>681
今回はっていうかフルHDが4kになってももう見た目はさほど変わらないだろ
3DグラフィックはPS2→PS3の時が見た目で分かり易い進化の最後だな
685名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 16:07:45.46 ID:FqKKmGeZ0
いや、それ以前にテレビが普通のテレビで4Kの恩恵あるの?
60インチくらい無いと駄目だろ。
686名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 16:16:13.29 ID:r6S7u3290
60インチぐらいか、あるいはプロジェクタが必要だな。
PCのディスプレイとしてなら、一部には需要あるかもしれない。
TVとしては、ちょっと裕福な層向けだよね。
687名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 16:19:24.56 ID:FqKKmGeZ0
まぁ吉田曰く、ゲームに4kは対応しませんと言ってるから、
普及に貢献すらしない無駄な機能になりそうだが。
688名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 17:31:32.15 ID:rZpIknd80
グラフィック自体は同程度でも、その分ロードや処理落ちが無けりゃ感動するんだけどな。
689名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 17:35:09.43 ID:id5W7S9E0
PS4でPS3のソフトを
カクカクしないで遊びたいのにな。
690名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 19:03:27.62 ID:AXDAvDPm0
サムチョンメモリで大勝利ニダ
691名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 19:23:41.12 ID:ieJIV0gw0
>>680
DCは陰になって見えない部分の処理を省くこともできた
いろいろとPS2より先進的な機能も備えてたけど
ソニーPS2発表会のクッタリで「DCは時代遅れ」って認識を植えつけられたのがな
692名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 20:10:32.06 ID:2G7/GLtj0
ま、PS4のスペックじゃ4Kは無理だな。
あと3年くらい待てば家庭用の4Kが10万くらいの価格帯に降りてきて、4K対応可能なスペックのゲーム機作れそうだけど。
次世代機は今世代みたいに7ー8年も続くというのはあり得ないだろうな。
693名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:08:44.21 ID:ieJIV0gw0
本命はPS5か
PS3とPS4ってGCとWiiくらいの違い
さしずめ5が登場するまでの中継ぎだな
694名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:16:30.00 ID:GDA4bPDf0
本命とか中継ぎとか言ってられる余裕も無いだろうソニーには
695名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:22:53.48 ID:ngtvG/xf0
WiiUはメモリ32GBもあるのにね( ^ω^)
696名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 21:53:03.61 ID:/E+FwgEK0
だよね!(日経
697名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:53:39.83 ID:pU2UblW30
>>692
無料で垂れ流される地上波の規格が変わらなきゃ
普及なんてしないと思うけどねぇ

そこをどうにかできるブレイクスルーはあるのか
698名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 22:57:29.62 ID:PlRBgim10
しかしはちまと刃のところは相変わらず凄いな
あそこではなぜかCPUが高性能ってことになってるw
挙句の果てに「PS4はPC以上」とかホザいてるバカまでいる始末
ミドルクラスのグラボだっつーの
699名無しさん必死だな:2013/03/09(土) 23:25:55.85 ID:THzwQ/MX0
>>660 あとはソフト開発側次第だろ

それはやりたい事が余裕で実現可能な性能がある場合の話。
PS4にそこまでの余裕は無い。

PS4のGPUは小売価格で2万円のPCのグラボと同性能。
PS4のCPUは、8コア全部足しても現行coreiシリーズ4コアに勝てない。
8G、GDDR5共有メモリを考慮しても性能に妄想の入る余地はほぼ無い。

PS4は720p30fpsに落として確保した余力を他の処理に回す選択も十分考えられる
ミドルスペックの性能だよ。
700名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:27:37.96 ID:EPXYM09Y0
>>698
あそこの奴らは情弱の極みだから
701名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:42:19.08 ID:i+OCLRkk0
じゃあオレ達は一体何に期待していけばいいんだい!?
それじゃあPCスッペク駐の思う壺じゃあねえか!!!
チツキシヨー!!!!
702名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:47:06.77 ID:siLL6EJx0
PCスペック厨もなにもCSがPCに性能で勝ったことなんて一度もないだろ
703名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:49:33.77 ID:NDNTnD0N0
>>701
PS3ソフトを10~20本我慢してゲームPC組めばいいんじゃね?
日本語表示さえあきらめれば、PS3で6~7千円するソフトがSTEAMやXBOXLIVEで
10$で買える。すぐ元は取れる
704名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 00:54:01.34 ID:RvFqLGcY0
>>702
PS1の頃は勝ってたんじゃないか
705名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:01:25.11 ID:NDNTnD0N0
>>704
ルーカスアーツ Xウイング 1993年
members.jcom.home.ne.jp/0413075601/xwing.htm
これを遊ぶためにDOS/Vマシン買った俺
706名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 01:03:25.46 ID:LUQd/EHUO
良くも悪くも昔のソニー製品は夢見がちだったな
今は夢さえ見れない
707名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:00:11.28 ID:cGPTtRHt0
>>699
>PS4は720p30fpsに落として確保した余力を他の処理に回す選択も十分考えられる

勉強になります
708名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:06:19.32 ID:oLsoIQBC0
>>704
PS1の頃はPCはビデオカードの前進になるグラフィックアクセラレーターが2D重視で3D機能は無いか
あっても貧弱だったからなあ
PCがPS1に追いついたのはGeforceが登場してからだよ
GeforceはPS1の専用チップで頂点演算を行う設計に習ってハードウェアT&Lを初めて搭載した
709名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:08:16.16 ID:oLsoIQBC0
PS1のGTEはGPUの前進だよ
すばらしいハードだと思うPS1って
710名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:11:20.81 ID:DlZKebNw0
高性能だけどグラの飛躍が分かりにくいって印象だな
711名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:13:48.20 ID:oLsoIQBC0
PCより4年進んでたんだぜPS1
どうだ感激したろ
712名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:47:03.71 ID:OlIC8Chy0
そうだね
713名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 02:56:19.24 ID:55eJunUQ0
>>710
グラの飛躍が分かりやすい時代なんてもう永遠に来ないだろう。
今はゲーヲタが拡大画像を比較して喜んでるだけじゃん。
714名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:20:50.05 ID:n6/a1w8M0
小中高学生がやるんだから 低性能ではないと思うけどな
715名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 03:26:58.12 ID:4XxVmK9E0
>>708 >>709
というか、MIPS+専用ジオメトリプロセッサという構成は
当時のSGI Indigoとかのワークステーションで主流のアーキです
PSはそれをゲームコンソールに入れた

別にPC用のハードはPSを真似したわけではない
716名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 06:50:06.35 ID:olpMEeWj0
>>706
ソニーは、

 ステマ・誇大広告 → 買ってみたらガッカリ


の繰り返してそのうち何言っても信用されなくなってしまった
「ソースはソニーwww」って海外でも皮肉で使われるんだぜ
717名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 09:05:40.83 ID:oLsoIQBC0
>>715
ここを読んで欲しい
http://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Processing_Unit

プレイステーションに搭載されたGTE(SCE製) - ハードウェアジオメトリエンジンをPC用GPUより4年ほど先行して搭載している
718名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:54:24.12 ID:DovG3w5e0
>>717
NEWSワークステーションが全く売れなくなって社内失業状態だった開発者を
クタが脅して作らせたんだっけ?

NEWSワークステーションと言えば、スーファミの開発機材だったな。
未だに馬鹿高かったと叩いてる奴もいるが、それはソニーのせいでもあるw
719名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 10:56:38.91 ID:/NjG0dER0
サムチョンメモリはPS4の誇り
720名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 13:34:42.27 ID:Agxn0tgx0
>>718
自慰力のハードウェアT&Lは初代PSのGTEを参考にして開発したって自慰力の開発者が言ってたよ
ソニーと自慰力はVAIOの頃から蜜月でPS3なんか自慰力を搭載してんじゃんw
初代PSのGTE素晴らしいのにPS2では座標変換はCPUにやらせるって古典派に戻っちゃったね

現在では座標変換はCPUとGPUのGPGPUにやらせるのが主流で
CPUよりの処理がPS3でありGPU寄りの処理がWiiUであるんだよね?答えて
721名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 13:57:06.85 ID:4XxVmK9E0
>>717
ワークステーションとPCは別もんだ、一緒にすんな
722名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:03:09.90 ID:4XxVmK9E0
>>720
PSのGTEもPS2のVUも同じだよ
どっちもCPU(MIPS)とは別の命令セットと別の命令ストリームを持ったコプロセッサだ

GTEを固定機能の専用ハードだと思ってるなら勘違い、プログラマブルなDSPだ
http://psx.rules.org/gte.txt
723名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:07:01.11 ID:ZOz82cIq0
>>722
PSのGTEは外部に別チップとして存在して
PS2の座標変換エンジンはCPU内部に1チップ化された物だと思えばよろしいのかな?
ならPS2のGSはグラフィック変換のみだからGPUではないね
724名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:22:35.27 ID:4XxVmK9E0
PSもGTEとCPUがセットで1チップ、グラフィック用のチップは別
725名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:26:10.62 ID:sYtjHolz0
だからメモリとHDを増加した
PS3のマイナーチェンジ機で良かったんだよ。
そしてOSはWin8で(^◇^)
726名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:27:07.16 ID:ZOz82cIq0
>>724
それ後期の奴でしょGTE2とかの
最初の奴は別々だったはず
727名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:30:31.83 ID:sYtjHolz0
隙がある今こそ
3DOリアルの復活だろ。
728名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:40:23.89 ID:olpMEeWj0
GOやVITAのように、ひっそり出てひっそり消えるんじゃない? >PS4
729名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:51:19.45 ID:ZOz82cIq0
PS4は性能がたいしたことが無くPS3のBDに相当する新規格の搭載も無い

なんの為に作られたのかわからないハード
730名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 14:58:12.12 ID:kRxXOh0a0
業界ではスペック高すぎて「変態マシン」とか言われてるわけだが
731名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:03:12.71 ID:Gfxbx8Ed0
>>729
第一の人数が多すぎて安易な撤退ができない、クビを切るにも多すぎるってこと
PS4の小ぶり感は徐々に縮小していく前触れだと思うよ
732名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:05:18.76 ID:MGDea1cZ0
いつもどおりなら実機はもっと下がるんでしょ?w
733名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:06:26.44 ID:4XxVmK9E0
>>726
別じゃないよ
CPUとGTEとMotionJPEG decoderとDMAコントローラで1チップ
734名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:08:50.95 ID:ZRBo2Uio0
PCエンジンとPC-FXほどの違いしかない

まあPC-FXは動画再生が優れててアニメゲーム機の道があったが
PS4の売りって何?
735名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:09:30.97 ID:vjtwuGEy0
流れ良くないからテクスレに篭ってるんだろうなと思ったら、それすらあんまりいないという
メモリーがー!じゃ無理あることに気づいたのか、さすがにバカらしくなったのか
736名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:09:49.74 ID:sYtjHolz0
互換性がないのに、PSネームはないわ。
ソニーゲームステーションにしていればよかったのに。
737名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:11:07.47 ID:qtuEqfju0
いくらメモリ大量に積んでもCPUとGPUがゴミだからなあ
GPUは最低でもGTX680クラスの搭載すると思ったんだが
738名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:11:43.81 ID:IDLD+FUdO
平井がフェアウェイ端の小粒宣言してるからどこまで下がるかわからんぞ
ストリンガーが消えて孤立無援の平井が積極的にリスクを取る理由がない
実質PS3以下のマシンを高値で出してソニーから逃亡するのは当然考えられる
739名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:14:10.37 ID:G3T0jyWX0
低性能HD7850じゃ1920x1080の60fpsも怪しいな
ゲームに向いてないx86で性能をフルに発揮できないだろうし30fpsすらも怪しい

こんなPS3に毛が生えた程度の性能のゲーム機を出す意味があるのだろうか?
740名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:16:23.91 ID:G3T0jyWX0
VITA、GO、PS4
平井のゲームハード作りのセンスの無さは異常
くたらぎクビにするくらいなら平井をクビにすりゃよかったのに
741名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:17:48.78 ID:sYtjHolz0
VITA、GO、PS4
どれも時代を読んでないからね。
742名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:18:58.92 ID:MGDea1cZ0
>>737
本体10万とかトチ狂ったことしてくるならともかく、流石に680クラスはw
743名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:19:36.34 ID:zJCITilx0
>>730
それ、メモリだけ妙に豪華ないびつ構成だから言われてるんじゃね?
GPUは予想の範疇、CPUはちょっとガッカリってカンジなんだが。
744名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:27:23.11 ID:+u+pmmPO0
>>742
nVidiaと蜜月のsonyならできるだろ
PS3発表当時のGF7800GTって7万以上するハイエンドカードだったんだよ

ミドルレンジのGTX660の2/3程度の性能しかないミドルローのHD7850
PS3発売頃になるとローレンジ帯の価格のゴミGPUになる
PS4詰んだな
745名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:29:54.12 ID:+u+pmmPO0
>>743
俺はGPUも残念賞
ゲームに直結する大事なパーツだからメモリより金をかけるべきなんだよ
メモリなんてものは少なくてもプログラムのやり方でうまく使える>PS2のVRAMのようにね
746名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:32:01.26 ID:R59+Fq4J0
性能はたぶんMSもそこまで上げてこないからなんとかなりそうだけどさ
メインコンテンツがマルチなのがヤバすぎだろ
コアゲーマーPC版買ってPS4版なんて情弱しか買わねーぞ
画質はおろかオンライン人数すらロンチPS4より確実に上なんだから

性能に加えてコンテンツすら劣化PCに成り下がったら完全に存在価値なくなる
747名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:37:36.51 ID:sYtjHolz0
みんなPS4を
車でいうところの
ランボルギーニ ヴェネーノ
価格3億6千5百万円
最大出力750hp、0-100km/h加速は2.8秒
最高速度は355km/h
こんなクラスのゲーム機が出てくる思ってたんだろうな。
http://response.jp/imgs/zoom/535647.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/535644.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/535634.jpg

それが
どこにでも走っているような車(ゲーム機)だったので
がっかりしているわけか。
748名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:39:45.03 ID:+u+pmmPO0
>>747
ブガッティヴェイロンがカローラーだったような喪失感

全部平井のせい
749名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:48:38.31 ID:sYtjHolz0
カローラ…www

これがレクサス LFAクラスだったら
PS4、盛り上がってたんだろうな。
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/b/hobbystadium/Lexus_LFA_003.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Lexus_LFA_006.JPG
750名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:49:55.05 ID:+u+pmmPO0
GF7800GTはPS3発売時には8800GTが出て色あせたけど、
PS3に載せられるって発表当時は7万以上したハイエンドカードで胸躍った

現時点で1万5千円のHD7850ですw
http://kakaku.com/item/K0000403634/
GPUの技術革新って早いからPS4発売時にはローエンドですねw
751名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:53:37.81 ID:zJCITilx0
スポーツカーが出る出るいうから、どんなもんかと思ってたら足回りだけ妙に豪華なコペンだったでゴザル。
752名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:54:35.40 ID:MGDea1cZ0
今回のがっかりは、いつもならコンセプトカーを市販車だと言い張る癖して、
出してきたのが市販車クラスだったってことだろw
753名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:54:58.39 ID:+u+pmmPO0
HD7850の性能です
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/SS/032.gif
一番低いのがそう
こんなの載せて5年以上戦う気とか笑ういがいにない(笑)
754名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:55:19.36 ID:sYtjHolz0
ソニーのPS4
そこまで期待されてたんだぁ^^;
本気でやってほしかったな。
755名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:56:34.27 ID:+u+pmmPO0
最近発売されたミドルカードだけの比較ね
ミドル最弱HD7850
756名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:57:59.75 ID:zJCITilx0
>>753
型番とかオタクじゃねーからわかんねーけど、その一番性能高い何十万もするだろうやつの
半分以上の性能出てるんだから十分だろ!!


とか言うやついそうw
757名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 15:58:19.09 ID:MGDea1cZ0
そりゃクッタリと実機の落差をなw
758名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:00:43.15 ID:leqT0oWM0
>>607
どこかのハードが採用してくれるような口ぶりですねえ
759名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:04:52.84 ID:+u+pmmPO0
>>756
一番高い性能って660Tiだよ
2万5千円で買える現行ミドルレンジのカード

ハイエンドの690くらいだとこうなる(共にBF最高設定)
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120503003/TN/047.gif
HD7850
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/TN/033.gif
4倍近い差がある。あまりの低性能ぶりに笑うしかないわ
760名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:14:51.15 ID:1KChDPW/0
BF3 1920x1080比較
GTX690 122fps
HD7850 35.6fps

おいおい、1920x1080でfps大丈夫なんか?
761名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:17:42.19 ID:sYtjHolz0
世界のソニーって
やることは、常に先手を打つメーカーだと思っていたのに。
762名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:19:13.02 ID:olpMEeWj0
まあ、実際搭載するのは安いGPUだろうからPS4で出せる映像は想像つくよな
763名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:32:41.35 ID:cGPTtRHt0
これで箱が性能で負けてたらお前らどうすんの?
764名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:38:23.31 ID:zJCITilx0
>>763
どうもしねーよwどっちもショボいなで終わりだわw
箱はイルミとかキネクト2が面白げだから興味あるけどね。
765名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:40:20.42 ID:leqT0oWM0
逆に次世代箱がもしも脅威のスペックだった場合、
恥ずかしくておれはもうこの板にこれねーわw
766名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:43:59.18 ID:Gfxbx8Ed0
どっちにしろPS4じゃ逆鞘上等の次世代箱の値段に勝てないよ
767名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 16:58:17.39 ID:7uAeqyvV0
>>750
実際にPS3に載ったRSXは頂点シェーダーがゴミの屑チップだったがね。
現在ではピクセルシェーダーしか使われてないPS3のハードのお荷物。
768名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:07:07.25 ID:R59+Fq4J0
>>763
箱は低性能でいいんだよ。ハイエンド向けにWindowsあんだから
むしろ普及性より性能競争してきたらアホだと思うわ
性能のPCとギミック&低価格の箱の二枚看板だから脅威なんじゃねーか
それに洋ゲーマルチで勝負してこうってんだからPS4絶望しかねーよ
769名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:15:35.96 ID:zJCITilx0
>>760
60だと現行機とたいした差は出せないな。30がメインと見るのが妥当かと。
そうなるとますます8GBの高速メモリは何に使うの?っていう疑問が…
770名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:17:02.65 ID:B+6iMIzT0
SCE「この発表のときが1番高性能だったといつ頃気付いた?」
771名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:19:09.52 ID:yLVCvqAb0
>>769
だってXBOX720が8Gって言うから・・
772名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:34:58.73 ID:a6zFVqgx0
現状で作れるゲーム機としては高性能かと
これ以上の高性能化はリスクが大きすぎる
インテル採用は厳しいでしょ
773名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:46:08.99 ID:siLL6EJx0
結局wiiUに毛が生えた程度の性能ってことでいいの?
774名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:49:41.22 ID:leqT0oWM0
PCと同じアーキテクチャな限りPCを超えることは一生できない
775名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 17:53:05.66 ID:a6zFVqgx0
>>773
その”毛”をどのくらい評価するのかって部分に尽きるでしょうねえ
ゲーム的に確実に差を出せるのはメインメモリ容量くらい
776名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:16:04.44 ID:olpMEeWj0
>>768
Xboxは、PTチャットできてメッセ書けて一緒にゲーム遊べて映画観られれば問題ないよな
その他の遊びはWindowsでやれば良い

PSはCDプレイヤー、DVDプレイヤー、BD観られるしゲームも遊べます!
ってのが売りだった
PS123は少なくともそういう需要があった
PS4に関してはそういうの全く提示できてない。 だから魅力が無い
777名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:21:36.60 ID:sluDmwOJ0
BDですら過去の映画やらの移行がまだまだ追いついてないって状態だもんなあ。
マジでPS3で10年戦うをやってりゃよかったものを。
778名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 18:29:05.52 ID:DovG3w5e0
>>773
その毛も、発売当日には抜けてるだろうね
今までの鉄板パターンだとw
779名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:06:39.91 ID:1KChDPW/0
CPUとGPUが低性能すぎる
こんなんで5年以上戦うのは無理だな
結局4は5が出るまでの中継ぎだな
780名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:08:12.13 ID:/NjG0dER0
ゴキブリもサムチョン製のGDDR5しか自慢しないしな
781名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:08:16.83 ID:T8YJwqdc0
>>779
4が成功しそうもないのに5か…いっそ新生PS4にしたほうがいいんじゃね。
782名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:16:25.69 ID:1KChDPW/0
>>781
4ってネーミングおかしくないか?
PSハードは今まで前ハードの数十倍くらいの性能を上げて新ハードを作ってきたが
これ8倍でしょ?現時点で8倍なので製品版はもっと低性能
PS3.2くらいのネーミングが妥当じゃね?

メモリ4GくらいでいいからGPUにもっと金をかけて作り直せ
783名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:17:15.59 ID:1KChDPW/0
GCとWiiくらいの違いだよ
784名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:18:15.99 ID:myZqOG3z0
PS2はDVD再生機にPS3はBD再生機+録画

PS4には何がある?何があるんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!
785名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:23:27.30 ID:teY78EpZ0
他何も無いし
かといってゲーム性能が物凄いわけでもない

すごい中途半端なハード
786名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:27:50.48 ID:L5vtkDd00
プレステ3の製造費用は一台10万円超(byメリルリンチ)
ttp://japanese.engadget.com/2006/02/18/ps3-900usd

> NVIDIA製GPU "RSX"が意外とお安く$70(3年後$50)
787名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:29:35.94 ID:/TAf2+WI0
安すぎたかもw
788名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:31:04.47 ID:vyJbu++v0
悲しいけどPS4は4万で発売しても逆ざやにはならない
789名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:35:14.11 ID:R59+Fq4J0
クタラギってめっちゃボンボンだったのかな
マネーの虎でPS3構想の融資募ってたら間違いなくボロクソに却下されてたよな
790名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:41:58.35 ID:vyJbu++v0
>>789
クタラギディスるなや
平井より魅力的なハード作れる紳士だろうが
791名無しさん必死だな:2013/03/10(日) 23:52:00.79 ID:olpMEeWj0
PS4。 PS死
792名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 00:07:34.76 ID:5N18Ept20
ギャーーーー
793名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:36:21.03 ID:cEh+ZjHw0
>>790
魅力的というか夢はあった
実現出来ないだろうな〜とは思ってたけどw PS2という前例があったし
794名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 10:39:36.43 ID:XvRac1qk0
>>1
PS4が低性能だって言うなら
PS4より性能低い次世代箱がゴミになるわ
795名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:18:14.61 ID:emtt8Zcz0
んでそのゴミにPS4が負けるまで規定路線
796名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 11:24:35.19 ID:QgqqRhB10
>>730
まーた平林の記事まに受けてる馬鹿はっけん、彼はそれっぽく記事を書くかがハードの事なんて全くもって知識ないぞ浜ムーと一緒、貼ったりで記事を書くのがお仕事。
797名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:00:56.74 ID:cVV/9/ie0
メモリ良くてもCPUとGPUが貧弱すぎる

長持ちせんな
798名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:04:39.94 ID:9iBlgMj10
PCと同じなので性能でPC越えは不可能だが、逆に半用部品なのでコストはPS3に
比べればかなり抑えられる。

GDDR5メモリさえ無けりゃりゃPS4が25000円も現実的だった。
799名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:21:11.09 ID:fAYwjF4V0
アーキテクチャは汎用品と同等だが部品自体は汎用じゃないだろ
800名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:31:45.12 ID:eTT4IW7V0
>>799
拡張性犠牲にして安く、効率よくしようって設計だから
半年後にパワーアップバージョンがPC用に発売されたらやっすいだろうな。
小型筐体に最適!ただし、性能はソコソコ。ってなもんだろう。
801名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:34:50.30 ID:tBANbxzP0
で、なにが凄いの?PS死って
802名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:35:57.86 ID:lTj4+3rN0
問題は発売までに何処までスペックダウンしてるかだが
803名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:35:58.35 ID:9iBlgMj10
>>799
CPUとGPUのワンチップはPS3までの世代に比べたらほとんど汎用品じゃない?
804名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 18:57:04.01 ID:fAYwjF4V0
いやだからワンチップにした部品の設計はPS4向け専用でしょ
含まれるCPUとGPUのアーキテクチャが汎用品と同等、というだけ
805名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 19:46:31.40 ID:eTT4IW7V0
専用っちゃ専用だけど、AMDのAPU構想の延長線上のモノでしかないから
うまく行ったら同じモノがPC用に売り出されるし、ダメならPS4専用になるだけじゃね?
806名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:19:16.45 ID:mrydZrVq0
CPUはAMDの8コア
GPUはHD7850相当
これが低性能・・・か。だとするとwiiUはどうなちゃうのかな(´・ω・`)
まぁ、当然都合の悪い事は見えない聞こえないなんだろうけどさ(´・ω・`)
807名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:43:25.38 ID:GtMWanDb0
大作マルチだとそれでも低性能なんだよ
任天堂ソフトだとPS3に毛が生えた程度で充分高性能
808名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:46:46.14 ID:nHc52m+k0
任天堂は自称ゲーム機
SCEは自称高性能マルチメディア機、スパコン並みとうたったこともある
この差だよ
809名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:51:46.10 ID:5N18Ept20
任天堂は
純粋なゲーム機。
ソニーのは
OSがWinじゃないだけの
ロースペのパソコン。
810名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 20:59:23.78 ID:7We8uMzQ0
>>798
>半用部品

誤字だとは思うけど、そうも言い切れないのがアレだなw
811名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 21:56:24.27 ID:nv8vTC5B0
PS4程度のスペックで勝ち誇ってウィーユーガーと言われてもねえ
何かのギャグのつもりなのかとw
812名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 22:05:28.58 ID:vhlWEWCY0
まぁWII UはPS360レベルだからね
そんなゴミより早く次世代箱と比較したいもんだね
813名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 22:38:29.86 ID:r40JmgkM0
Celeron〜Pentiumが高性能なわけないでしょ
高性能を謳うなら、最低でもCore i5以上でないと
814名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:16:33.70 ID:nt9kMkp10
>>813
JaguarはAMD Eシリーズ(Atom)相当
PSW住人は8コアで能力も8倍!を純粋に信じてるみたいだけどw
815名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:32:21.63 ID:W7VHiZAX0
>>814
「原付のエンジンを8個つなげて400ccエンジンを作ったぞ」
こんなかんじかな?
816名無しさん必死だな:2013/03/11(月) 23:34:15.44 ID:r40JmgkM0
Mazdaのロータリーエンジン並みにパワーが出ればいいけど
817名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 04:46:15.39 ID:tGpRK6370
>>815
そういうの、ソニー情弱がコロコロ引っ掛かりそうw
818名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:08:56.34 ID:ERQ7Dkm60
うんこPS4も3も
819名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:11:28.05 ID:42sg2ZWa0
WiiUと普通にマルチできるからな
820名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:28:01.31 ID:So41Q7Tx0
8コアでHD7850でGDDR5の8ギガが低性能てw
821名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:40:39.24 ID:mXydYOVn0
>>820
これじゃとても他機種を煽れないレベルだなw
822名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 06:42:47.77 ID:ZLfmqyez0
WiiUは32ギガあるからなw
823名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:02:04.96 ID:mXydYOVn0
>>822
そういや馬鹿なゴキちゃんが自演したネタを使って楽しんでたよなあ
自演じゃネタとして成立しないのにあいつら馬鹿だよなw
824名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:03:01.85 ID:ZLfmqyez0
>>823
任天堂信者のゴキちゃんなw
825名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:09:02.35 ID:fXlshCfN0
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6627.html
>性能はUltrabookに搭載されているIntelのTDP17W版Core i seriesに近づくことになる。
>E2-1800(“Brazos 2.0”)が2807であるのに対し、A6-5200(“Kabini”)は5271と1.9倍近い性能向上を成し遂げています。

ATOMに近いと言うよりcore iに近くなった
826名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:09:07.44 ID:mXydYOVn0
>>824
wwwww
827名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:11:52.98 ID:FUR+uWbI0
アホだねぇ

そのネタは某アホな記者が勘違いしてたのを意味もわからずコピペしてた
アホを更に笑ったというネタだよ

戦士さんは意味がわからずに戸惑ってたみたいで、それも笑われた原因
828名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:14:12.38 ID:ZLfmqyez0
そして任天堂信者はそれを信じてPS4より性能上と信じるというw
829名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:15:55.78 ID:FUR+uWbI0
徹頭徹尾、笑われてたよw
よくわかってなかった戦士さん以外
830名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:17:42.69 ID:ZLfmqyez0
任天堂戦士笑いものかw
831名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:19:20.22 ID:Lo9yHdBNO
タブレットでゲームできる技術力がある点でWiiUのほうが高性能なのでは?
ゴキちゃん、そろそろ負けを認めなよw
832名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:20:44.81 ID:FUR+uWbI0
そういうところがわかってないんだよね

今は辞めたストリンガーの自称だぜ?
戦士は
だから、戦士さんはソニーだけが自称してる称号w
833名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:22:36.94 ID:FUR+uWbI0
なぜ、そうなのかってのは掲示板みたいな狭いコミュニティだと
わかってる人かどうかの判断に繋がるわけだけど

戦士さんはわかってない人が多いんだよね
特にゲームのことがわかってない人が多すぎる
834名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:22:38.24 ID:ZLfmqyez0
>>832
なんか任天堂戦士が語りはじめたぞきめえw
835名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:23:36.96 ID:ZLfmqyez0
>>833
わかってる人ならWiiUを買うしなw
836名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:23:39.59 ID:FUR+uWbI0
まぁ、結局個人煽りでスレ潰そうとしていくわけだw
837名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:24:17.50 ID:ZLfmqyez0
>>836
なんだお前のいつもの手じゃんw
838名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:27:51.38 ID:fo9EFUr80
予想も出来てたし、このあと爆死するのも予想できる。
価格も「安すぎたかも」価格つけてくるだろwww

やべぇ、俺は預言者か。
839名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:28:25.61 ID:ZLfmqyez0
>>838
だよな我ら任天堂戦士の勝利は確定した!
840名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:45:05.59 ID:OLaQIFQJ0
>任天堂戦士
おっと、なんとかペディアにエントリーしたいのかな?
マゾだな。実にマゾだな。
841名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:45:46.72 ID:ZLfmqyez0
>>840
きめえ、そんなもん作ってんのかw さすがゴキw
842名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:52:05.61 ID:OLaQIFQJ0
>>841
触角ちょん切るぞ
843名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 07:52:55.07 ID:ZLfmqyez0
>>842
なんだそれw それもなんとかペディアに載ってるゴキ用語かw
844名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 08:21:49.97 ID:Tkgcsfsg0
>>825
TDP17w版…core-iはcore-iだけど…携帯ゲーム機じゃないんだよね?PS4って。
845名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 13:55:00.95 ID:rEkeTmZu0
つーか、そのへんのUltrabookに載ってる17Wのi5-3317U (2コア) で
PCMarkのスコアは8000ぐらいだよ
全然近くない
846名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:39:52.87 ID:3+xU85fR0
>>815
原付のエンジンは2STだから、8倍にしたら普通の4ST400よりパワフルだぜ?
847名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 14:47:10.74 ID:ehhpQpU10
お前らマジで
ソニーを甘く見過ぎ。

なんと言おうが
世界のソニーなんだぜ。
ゲーム機だろうが電池だろうが
ソニーの機械に隙はねえよ。

だろ?
848名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 17:50:17.98 ID:3+xU85fR0
せやな
849名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 17:58:30.57 ID:REkf9x0C0
今更HD7850クラスのGPUなんてなぁ
まして発売されるの9ヶ月後だろ
なんで7900クラス積めないんだろ
電源か?
850名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:01:12.26 ID:T39eTkw90
生産の都合でしょ
年末までに何百万台も生産しなきゃいかんのにそんな納期ギリギリなもの使えるか
851名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:03:45.37 ID:F6uc8b+D0
明らかに箱マルチお願いしますのスペックだろ

MSがやっぱ来年にするわ って言った時点で即死ハード
852名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:06:37.84 ID:tgHF1QFU0
性能が高いかどうかなんて、価格を見てから決めるもんだろ…
853名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:08:12.88 ID:pdzcZ/lb0
どう転んでも箱より安くなんてならないだろうな
箱のがハイスペックで値段は同じ程度か
同スペックで箱のが安い、このどちらかだろうよ
854名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:15:50.87 ID:7/2ruzc20
PS4はVitaと同じコンセプトのハードだろ。
特に低性能では無いし、予想外どころかむしろ予想通りかと。

基本的には現状でSTBサイズの筐体のハード作るとしたら「これ」しかないって感じだろう、
ただGDDR5 8GBは頑張った…
と言いたいところだがこれは無茶しすぎ、価格面、事業の採算面も含めて後々響いてくるだろね。
855名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:50:59.42 ID:N/KFj++B0
PS4を持ち上げるどころか話題にあまり出ずに存在すら薄くなってる気がするわ
856名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 18:56:23.72 ID:hYaUN4Me0
CPUとGPUが弱すぎる
HD7850(笑)なにこのゴミ
857名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 19:20:13.19 ID:Sm4rJ9x00
8コアでHD7850より上のレベルのGPU搭載のAPUって話だけど
実際は4コアでHD7770搭載APUの2コ乗せだったりするとか
GDDR58GもDDR38Gにスペックダウンするとか
あるのかな
858名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 19:32:58.51 ID:XMRSuTQi0
さすがに部品の名前まで出しちゃったら
変更きかないんじゃないかな
859名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 19:33:07.24 ID:rIKplJa90
まあPS4がハイエンドPCにどこまで迫れるかって事で、
PS4以下であろう箱720や旧旧世代スーパーローエンドのWiiUは何にも言う資格は無いんだけどね
860名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 19:36:54.81 ID:ggPOQMny0
ここ最近IntelやNvidiaに押される一方のAMD製ってだけでも萎えるのに
最初から統合されたワンチップなんて、その時点で性能の底が知れる
半導体の性能が面積とほぼ比例してる以上、2チップ構成にはどうやっても勝てん
861名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 19:44:50.58 ID:F6uc8b+D0
>>859
>まあPS4がハイエンドPCにどこまで迫れるかって事

いやもう現時点でさえ余裕で負けてまんがな 洋ゲマルチ頼みだから余計に目立つだろうね

それに発表されたスペックはまず下がるだろ とりあえず8Gメモリ 羹に懲りて膾を吹きすぎたカンジ
862名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:03:19.66 ID:O3ROVb3K0
PS4で期待できるのはメインとGPU共通のGDDR5メモリのみだよな。

それすらGPUではPCでも採用してるから期待できるのはメインメモリと共有って
所だけだけどね。

PS4のGPUとCPUは現時点でも既にPCのミドル。

メインにもGPUと共有のGDDR5メモリ採用って所だけを意図的にミスリードして
PCよりハイスペックって吹いてるだけだよ。
863名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:04:41.19 ID:O3ROVb3K0
いやPS4のCPUはPCのミドルじゃなかったな。

PS4のCPUはPCでローだな。すまん。
864名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:11:52.80 ID:rIKplJa90
>>862
それだけじゃないけどね
超軽量なOSによるパフォーマンスと、
GPUがダイレクトにメモリを扱える構造も相当効くはず(PCのGPUはいちいちCPUにお伺いを立ててる)
WindowsとAT互換機という呪いがあるせいで、これを埋めるにはハードスペックでよっぽどの差をつけるしかない

たとえばPS4の3倍スゴイPCを持ってくればPS4の2倍くらいのパフォーマンスになるかなというだけの事で、
PS4と同等なPCのミドル持ってきてもPS4の足元にも及ばんよ
865名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:16:04.46 ID:Sm4rJ9x00
実際の製品が発売される頃にはメモリの仕様とサイズが非公開になって
GDDR58Gって言葉だけが一人歩きするんだろーな
866名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:52:54.84 ID:xrf1A36O0
SCEのOSに何を期待するのか・・・ イルカ?
867名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 20:58:01.49 ID:PU25GHwFO
またイルカか何か試験を
仕込んだままにして出荷か
868名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:00:44.43 ID:TRrp9/7L0
PS4でC2、C3エラーが頻発しそうだな
869名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:02:02.48 ID:qlSW+Ahg0
スペック上がると開発費がーと言ったりPCに比べるとロースぺだーと言ったり忙しいなw
870名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:03:04.74 ID:hYaUN4Me0
PS4は肝心のGPUが弱すぎる
HD7850(笑)なんていうゴミ載せてるからな
871名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:05:17.20 ID:rIKplJa90
ソニーのOSが優れてるとかそういう話じゃないんだけどね
Windows上で動かすハンデの話
PCゲーってのは色々ハンデ背負ってんのよ

後藤弘茂のWeekly海外ニュース  汎用コンピューティングでも高速なPlayStation 4のGPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130311_591173.html
PC向けGPUと、同じアーキテクチャで同じプロセスなら、ゲーム機は相対的にやや大人しいスペックにせざるを得ない。
そのため、ダイサイズ当たりのパフォーマンスで比較すると、PC向けのトップ製品よりスペックが低くなる。
もっとも、それはハードの生パフォーマンスの話だ。ゲーム機は、ソフトウェア層を薄く最適化することで、
分厚いソフトウェア層のWindowsなどPC向けOSより、よりハードウェアの性能を引き出しすことができる。相殺されるとも言って良い。
872名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:07:52.29 ID:X5cM+5KT0
PS4の性能煽ってもWiiUが今から高性能に成るのは不可能
MSの後継機もPR4と大差無い性能だろ
異常に上回ったらそれこそ空回り
873名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:08:59.82 ID:Utv21KjcP
WiiUがコケて、PS4が出来が良さそうだから
ニントン全力でPS4のネガキャンに切り替えてきたなw
874名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:10:10.06 ID:fqS9A1Ut0
>>870
WiiUのゴミGPUとは比較にならない高性能だがなw
875名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:16:59.03 ID:r/8u+mZh0
>>870
7850搭載GPUの値段も知らない無知は黙ってろよw
PS4は半導体部品の合計額(市場)で軽く4万円以上
876名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:17:40.92 ID:R7Cm25Ag0
>>859
> まあPS4がハイエンドPCにどこまで迫れるかって事で、

アホだろこいつwwww
877名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:20:16.90 ID:R7Cm25Ag0
>>864
> GPUがダイレクトにメモリを扱える構造も相当効くはず(PCのGPUはいちいちCPUにお伺いを立ててる)

笑わせにきたのかこのおバカさんはw
878名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:22:34.82 ID:rIKplJa90
現PCゲーのもうひとつのハンデ
それはリードプラットフォームが箱という悲劇ね
このゴミのせいでDX11世代などのシェーダ技術がほとんど使えない
本格運用しようとしてもPCだけじゃ割に合わないからちょびっと一部使う程度に留まってる

これがPS4世代になるとゲームエンジンそのものにDX11.1世代のシェーダ技術をどかんと盛り込んでくるので、
現状のPCゲーは軒並みPS4にぶち抜かれる事になる
同時にPCゲーもパワーアップしてくるから、あくまでも今のPCゲーという事な
これは単純な解像度やfpsの話じゃなくて、エフェクトやレンダリングが最新世代を使えるという事
879名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:33:53.40 ID:vPKkQ7sQ0
>>878
覚えてるか?
PS3発売時はDirectXというMS用語は頑なに使わなかったんだぜ?w
880名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:37:06.38 ID:R7Cm25Ag0
どういう経緯でここまで妄想を広げられたのか、興味あるわw
PS3における「まあ見てなって」に相当する文章として投下してきたのかしら
881名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:43:09.54 ID:rIKplJa90
>>879
なんか勘違いしてるようだけど
DX11世代のGPUを使うからその世代のシェーダ技術が使えるという話なだけであって、
DirectX使うわけじゃないよ
882名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:44:19.88 ID:hYaUN4Me0
>>875
クロシコのが1万5千円で売ってますがな

1万5千円のビデオカードに載ってるGPUがハイエンド
冗談も休み休み言え
883名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:46:32.16 ID:cmfla8ra0
>>875
二万円くらいだね。NVは秋に新ライン出すみたいだし、年末には1万ちょっとくらいじゃね。
884名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:46:42.51 ID:xaZeNzU70
むしろ初めにリークされたSTB路線みたいなのから
かなりがんばって高性能化したなと思う
885名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:47:37.13 ID:cmfla8ra0
>>882
マジか、もうそんな下がってるのかw
まあxx50だし、下がるの早いのか。
886名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:47:54.09 ID:hYaUN4Me0
\39,800でも逆ざやにはなりません
887名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:49:39.25 ID:hYaUN4Me0
>>885
まじかもなにかも
GTX660の半分の性能のビデオカードが2万以上するわけないだろ
888名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:50:47.07 ID:hYaUN4Me0
凄いのはメモリだけでGPUとCPUはゴミ

これがPS4の現実な
889名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:51:09.68 ID:R7Cm25Ag0
>>878
上の部分はPS3にも当てはまることですな
下の部分は次世代箱にも(恐らく)当てはまることですな

印象操作にご執心ですなw
890名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 21:58:52.03 ID:cmfla8ra0
>>887
660の半分はねーよw7〜8割くらいだ。
891名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:02:47.72 ID:hYaUN4Me0
>>890
最新ゲームハードの心臓部に入るゴミには違いない
892名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:08:47.80 ID:8cNTrKud0
>>889
PC含めたマルチタイトルのPS3版の劣化無双を綺麗さっぱり無かった事にして「箱○に
足を引っ張られた」的な論調にできる才能は正直凄いと思うw
893名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:11:23.96 ID:cmfla8ra0
>>891
どうせDSとPS3のグラフィックの違いも分からない奴らが買うんだ。問題ない。
894名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:16:20.10 ID:REkf9x0C0
まぁ、PS4の8GB GDDR5はPCゲーへのインパクトになるだろうという意見には同意。
PCゲーは長く32bit OSの呪縛もあってVRAM増えなかったしねー。
7以降、ゲーミングPCは64bit OS普通になったし、
PS4が登場してGDDR5の価格がグーンと下がれば
8GB VRAM搭載したカードも2万円前後のスイートスポットに登場するようになるんじゃないかと。
PCゲーにはありがたいカンフル剤になるだろうという意見には同意したい。
895名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:27:23.25 ID:vPKkQ7sQ0
>>881
GPUがDirectXと協調しながら発展してきた事は無視か?w

ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120407003/
896名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 22:57:10.06 ID:jV4slF140
>>888
というか、そのメモリに割くコスト無駄多いから
もーちょい削ってCPUなりGPUなり、eDRAMなどの実効性能に響く部分なり
バランスの良いマシンにしたほうが平均的な性能は上がると思うんだけどね
897名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:00:28.09 ID:cymeg52U0
任天堂信者と箱信者は、
メモリーさえ多ければ高性能、
って言ってなかったか?
898名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:01:34.01 ID:2kgthZbv0
そのゴミのCPUとGPUよりしょぼいゴミを載せてるのがWiiUと箱720なんだよなw笑えるw
899名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:04:30.50 ID:cmfla8ra0
>>898
一機種だけクソみてーなデバイスしかないみたいだけど、どうするよ?
PC持ちからしたら、一番魅力ないぞ?ps4
900名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:05:58.01 ID:2kgthZbv0
ゲームするためにゲーム機買うんだろ
お前そんなダンスしたいの?w
901名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:09:09.67 ID:TKKMyXVWO
実際テレビに繋ぐゲーム機に
このスペック必要なのか?
無駄に性能上げてソフトメーカーの首閉めてね?
902名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:12:36.51 ID:2kgthZbv0
いまだにそんなあほなこと言ってるのかw
じゃあ性能上げてる任天堂も悪だなw
903名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:19:36.02 ID:R7Cm25Ag0
>>897
> メモリーさえ多ければ高性能、

そんなこと言ってるやつ見たことないぞw
使いこなせばPS3のほうが高性能とか、256M+256Mで箱と同等と言い張るやつは
たくさんいたけどw
904名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:23:10.25 ID:2kgthZbv0
それが同等じゃないって認めてしまうと困るのはお前だと思うんだがw
結局言ってるのはメモリの有用性だろうw
WiiUも2Gで大勝利だと喚いてたなw
905名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:26:20.24 ID:NCKiEI960
>>898みたいなレスよく見るけどもう発売されてるWiiUはともかく新箱の仕様詳細ってもう発表されてるの?
PS4以下の性能が確定されたようなレス+話題にならないって事は結構前の時点で発表されてたのかね
906名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:27:17.80 ID:R7Cm25Ag0
え?
PS3はメモリ不足に苦しんだわけで箱○とは同等じゃないだろ
困るってなにが困るんだかさっぱり見当つかんわ
907名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:27:56.43 ID:cmfla8ra0
>>900
テレビの前でポチポチゲームしか出来ないのにこの性能だから笑われてんだろw
しかもファースト最弱だから、そのゲームさえクソとおこぼれしかでねーし。
908名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:32:18.58 ID:cpDsZbea0
>>905
箱◎の公式な詳細データなんてまだ全く出てないぞ
ゴキが何時も通りに勝手にPS4を最高性能として祭り上げてるだけ
PS3の時も散々「箱○の数倍の性能!」とかずっと叫んでたしな
909名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:39:48.32 ID:70tApoyS0
>>896
最新ゲーム機に搭載するGPUとしては弱すぎるな
ゲーム機の場合一旦決めればハードウェア帰れないので逆ざやで高価になってもいいから
HD7970クラスのGPUを乗せるべき
今までだってそうだったろ?「これでもか?」ってGPUを乗せて一般ユーザーが「オーバースペックすぎ」と思ってたからな
オーバースペックさがPS4には微塵も無い
910名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:44:25.79 ID:cymeg52U0
>>909
CPU、GPUが高性能でも、
メモリーが少ないせいで劣化!劣化!
言ってたのじゃないのか?
911名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:46:51.76 ID:AyWDIO8p0
>>894
OSの呪縛?
ぶっちゃけ設置面積の問題だろ
拡張カードの寸法で配線長揃えて設置出来るのが24枚位までで
後はコアの寸法に合わせてバス幅が決まるから8枚とか16枚になってただけだよ
で、今現在16枚載せて4GBで24枚載せたら6GB
32枚載せるにはGTX TITAN見りゃ判るが隙間がない
912名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:47:37.30 ID:bag8AFny0
>>910
何の話?
CellがGPUになるし!とか言ってギリギリまで粘ってたら
ゴミみたいな型落ちGPU(RSX)を掴まされたPS3のこと?
913名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:48:10.15 ID:0OyKxc4n0
>>814
Jaguarって、ネットブックやタブレットPC用だっけ?
914名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:48:31.28 ID:svdMpKmh0
>>910
それのどこが「メモリーさえ多ければ高性能」になるのかと
PS3はトータルバランスが悪く結果的に劣化するソフトが実際にあったからそう言われたんだろ
915名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:51:02.33 ID:fDg8wPm60
おまえら、PS4も確定スペックじゃないってアンドリューのオッサン言ってるし
次箱なんて具体的には何の話も出て来てないのに
よくそんな必死になれるよな
916名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:52:13.56 ID:NbKcop/D0
そもそもメモリがー!なんてゴキちゃんですら本音の部分じゃ信じてないだろ
917名無しさん必死だな:2013/03/12(火) 23:59:12.32 ID:5EDpS/vE0
>>913
そんな感じ。
8コアだからミドルレンジとかただの夢。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html
E-Series APUも28nmプロセスの「Kabini(カビーニ)」へと切り替わる。Kabiniでは、
CPUコアはBobcatからJaguarへと変わり〜
バリューノートと低価格メインストリームノートPC向けのC-SeriesとE-Series APUは、
Jaguarコアを4個まで載せた「Kabini」へと切り替わる。
918名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:03:03.47 ID:lqwebpZh0
>>910
CPU(Cell)は扱いにくいわGPUは型落ちだわメモリは分割されてるわで、全てが
原因のように言われてた気がするけどなぁw
919名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:04:38.06 ID:wLQxoaA80
今の時点で全く漏れてないなら今年の発売ないからw
920名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:06:03.90 ID:wLQxoaA80
箱もJaguarなのにお前ら正気かよw
921名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:08:29.86 ID:9BxS6Ahb0
PS4はJaguar確定だけど次箱はまだ不明だよ
922名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:39:41.45 ID:JJ/Bn9VT0
>>914
両極端なんだよPSハードは
CPUを強化したらGPUやメモリが貧弱だったり
メモリを強化したら他が大したこと無かったり
923名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:42:13.59 ID:PpO2cFGI0
PS4は楽しみ
924名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:42:56.89 ID:W+HxUETr0
ゲハの馬鹿ゲーマーのPS3叩きの変遷

「PS3は北米で売れなかったからDCみたいに撤退する!」

「PS3は逆ザヤで値下げできないから終わってる!」

「PS3は製作コストやロイヤリティが高いからソフトが出ない!」

「PS3はDLC販売でSCEへの支払いが高いからソフト会社がソフトを出さない!」

「TOV・SO4はPS3では出ない!」

「アイマス・シュタゲはPS3で出ない!」

「転換社債でソニー破綻!」

「債務超過でソニーはゲーム事業から撤退!」

「USBドングルでコピーされるからサードはPS3にソフトを出さなくなる!」

「Linux裁判の賠償金でSCE終わった!」

「PSNトラブルは致命的!賠償金でソニーが吹っ飛ぶ!」

「PS3は次世代機が出ない!」

「出ないとは誰も言ってない。出したらもっとやばくなるという意見が一番多かった」

「PS4は発表されたけどPS3みたいに発売する時にはスペックダウンする!」

・・・撤退するんじゃなかったの?w
925名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:43:58.46 ID:EuKR2DcF0
このスレ見てて思うけど、ほんとゲハって自分の信仰してるハードを持ち上げて気に入らないハード
を叩く為なら平気で言ってたことをコロコロと変える連中しかいないのな
926名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:47:43.62 ID:mjDJeyu30
>>905
怪しげなリーク、というかソニーにとって都合のいい話ばかり、
既成事実として話すクソ馬鹿の波。
岩田辞任とか、夢見がちな年頃なんだろうなw
927名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:49:34.40 ID:wLQxoaA80
今回PS4は考えうる限り最高の構成だよ
これを上回るにはそれこそ6万とかのハード作るしかない
928名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:52:53.33 ID:dXmh61dZ0
7900クラス積めってのもなあ
言うだけ、希望するだけならタダだねとしか
929名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:56:45.50 ID:S4u0GxrI0
そして買う時はタダじゃないので
がっかりマシンは売れないということに
930名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 00:57:34.15 ID:tdXSFHrd0
>>928
驚かせる性能もなく、デバイスも何の工夫もなく、ファーストもスタジオ閉鎖しまくるなら
なんでゲーム機出そうと思うのよ?って事じゃね?
931名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:06:48.64 ID:WIcKRXFz0
>>927
最高かどうかは知らんが妥当な性能だとは思うがな
てか今現在無理に高性能争いしても現世代機のゲームとの見た目の差は以前ほど無いだろうし
開発費の高騰とか考えるとむしろ単純な性能とは別の方向で争うべきだろ
そういう意味ではまともに実現するかどうかはともかくクラウドは悪くない考えだと思う
932名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:13:12.45 ID:wLQxoaA80
ファースト閉鎖しまくってるのはむしろMSでしょ
もうまともなとこ残ってなくね?
933名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:13:46.75 ID:Qmx8SIEX0
そもそもクラウドの遅延問題が解決するのなら最早高性能である必要は全くない
だが物理上遅延問題が解決する事が無い事も確か
これを何らかの方法で解決出来たのなら革命的なことだろうさ
934名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:13:52.43 ID:AMudA6JN0
すべては定価しだいろ。

これが30000以下なら納得。
ただ、壊れやすくて
修理に毎回10000とか勘弁。
935名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:17:18.09 ID:Qmx8SIEX0
>>934
まあ確かに価格次第ではあるよな
3万以下とは言わんが俺的には4万以下なら妥協できるレベル
5万近くとかそれ以上なら問題外
936名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:17:33.72 ID:wLQxoaA80
それを気にするのはむしろ箱だろw
何を言っても全て箱に跳ね返ってしまうねw
937名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:18:20.43 ID:wLQxoaA80
これが3万とかいうならWiiUは15000円くらいでないとやばいだろw
938名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:24:20.99 ID:nBIfJlAx0
ID:wLQxoaA80はさっきから一人で何を言ってるんだ?
939名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:29:00.05 ID:S4u0GxrI0
いや、これで3万円なら、普通にPCに3万円のグラボ足します… ・3・;
940名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:30:05.34 ID:c25kzMRH0
箱が〜箱が〜しか言ってないなw
箱叩きがしたいのならその手のスレでやれよw
つーかPS4は考えうる限り最高の構成とか言っちゃうくらいだらPS9きめてんだろ
941名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:31:01.62 ID:wLQxoaA80
だって性能しか能のない箱が性能捨てたんだぜ
もう終わりだろw
942名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:34:40.18 ID:MrqEYeui0
>>938
わかりやすいカマッテちゃん型のゴキブリだろうね
943名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:37:36.23 ID:ASAY3fwM0
PSWでは箱が性能捨てたらしいですよ
944名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:42:21.67 ID:AMudA6JN0
3万台なら
パソでゲームをしない層には
納得のプライスだよね。
945名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:44:48.09 ID:wLQxoaA80
いやPS4と一緒のレベルをPCでやろうとしたら8〜10万はかかる
946名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:47:55.20 ID:tdXSFHrd0
>>945
アホかw
947名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:49:19.55 ID:ASAY3fwM0
まるでもうPS4を所持してるような言い草だな
PS3発表時から全く成長してないな
今度はPS4は次箱の10倍の性能!とか言わないのか?
948名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:52:07.81 ID:ixhf/dvx0
互換性のない新規ハードに手を出す奴なんてほとんどがコアゲーマーなんだから
価格はほとんど関係ないよ。買う奴は多少高くても買う。
逆に大多数のライトゲーマーはいくら安くても互換性がなければ手を出さないw
このスレの連中はコアゲーマー視点でしか語れない奴ばかりだね。
949名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:55:13.96 ID:tdXSFHrd0
PS4に載るものと同性能と言われるHD7850 は「現時点で」1万5千円。
繰り返す。「現時点で」1万5千円。
950名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:55:26.05 ID:MrqEYeui0
コアゲーマーじゃなくてゲームハードマニアだろ
951名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:57:46.82 ID:wLQxoaA80
>>946
あほのお前には分からんだろうな
952名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:58:46.89 ID:wLQxoaA80
グラボだけでPC動くとか思ってるの?w
すげえ頭してるなw
お前だとたぶんPCに必要なパーツすらわからんだろうなw
953名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:59:29.28 ID:yzt/l+5z0
ハイスペじゃないと厳しいわな
PCにHD7850挿すだけでもGTX680の6割くらいのパフォーマンスは出る
PS4が最適化とチューニングでどれだけ伸びるかわからないけど、
同スペックGPUのPCよりパフォーマンスが上がるのは間違いない
同等製品として7850が引き合いに出されるけど、スペック自体は7850よりちょっと上だしね
GTX680に近いとこまで迫れるんじゃないかな
まあ少なくともPS3時代のようにPC廚が余裕でPS4を見下すには最高スペックが必須だろう
PC厨が家ゴミ家ゴミと笑えてたのは、PS3がゲフォ7800カスタムだったからだぜ?
10倍の性能差で5倍スゴイと言ってただけ
954名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 01:59:54.45 ID:W+HxUETr0
今回のwii、360、PS3の争いで大きかったのは
日本の据え置きユーザーに

PS3   結局主流になる
wii    幼児向け
360   ソフトが出るのは最初だけですぐに何も出なくなる

という印象が刻み込まれたことだ。
955名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:02:55.23 ID:ituyvLnr0
うんこAMDのモバイルCPUじゃたかが知れてるわな
セレロンより低性能
956名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:03:02.91 ID:tdXSFHrd0
>>952
年末には1万きるようなGPUにモバイル用のAMDCPU。
SSDもなく、電源も所詮ゲーム機用の低出力の安物。
あとはブルーレイドライブと機能なんてほとんどないマザーか?w
心の拠り所は8GBのGDDR5だけw
titanでさえ6GBで十分と判断されたのに、ゲームになんか殆ど使わないw
957名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:03:49.30 ID:MrqEYeui0
某スレの禿が迷い込んできたな
958名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:04:37.90 ID:wLQxoaA80
それが汎用のPCの限界だよw
30万だしても専用機には勝てないw
959名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:04:57.08 ID:MX95iyoG0
ゴキにまともな会話を求めるな
巣以外で奴らのする事は煽りと荒らしだけ
960名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:05:26.01 ID:tdXSFHrd0
ただのゴキブリか
961名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:05:54.44 ID:wLQxoaA80
基地外みたいなFUDスレ乱立させといてよくいうw
962名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:08:20.08 ID:hoF3io9+0
輝久がしれっと混ざってて笑ったw
963名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:10:08.87 ID:wLQxoaA80
精神障碍者の相手するつもりはないんでw
964名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:13:22.49 ID:KFfY1t7e0
ゴキみたいに朝鮮何とか〜みたいな完全な糞スレは乱立しないから安心しろ
てか自分等が現在進行形でPS4関連以上にWiiU関係のFUDスレ乱立してるのはスルーなのな
ああPSWの住人だから関係ないのかな
965名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:16:06.23 ID:wLQxoaA80
お前らのは完全に営業妨害だからな
ソニーの慈悲の上で生かされてることを忘れるなよな
966名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:23:18.29 ID:YBcPiJaW0
クソ馬鹿の脳内
2chのPS系アンチスレ内でのFUD→営業妨害
どこぞの企業が業者まで使ってFUD→正当な営業活動
967名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 02:26:20.45 ID:AMudA6JN0
ひょっとしたら
PS4のスペックをこの程度にしたのは
PS4をバラして、中の部品を取り出して
高値で捌く連中を警戒しているのかも。
だからワザと低スぺにした?

ソニー
警戒しすぎ〜(。・_・。)
968名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 06:23:47.15 ID:ysKzTAKK0
次スレ

PS4がここまで低性能だって予想できた? 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363123367/
969名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 06:32:02.31 ID:lae1Em8y0
>>952
> グラボだけでPC動くとか思ってるの?w
> すげえ頭してるなw
> お前だとたぶんPCに必要なパーツすらわからんだろうなw

その必要なパーツで組まれたのが「PC」なんだから、「PC」にグラボ挿せば
動くのではw
970名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 07:29:25.99 ID:MDwuW4dM0
>>958
TITAN3Wayの時点でPS4のリークスペックぶっちぎってますがな・・・
971名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 07:48:00.69 ID:hCb7Pj/Qi
>>967
いや、どこぞに軍事転用されるのを警戒した。
972名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 09:44:26.50 ID:JJ/Bn9VT0
GPUがどうしようもなくゴミだからなあ
もっといいものを搭載すりゃいいのに
973名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 09:45:29.45 ID:JJ/Bn9VT0
また、ゲームハードがPCゲームの足を引っ張るんだね
974名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 10:42:07.82 ID:lOoyAyyt0
PS4は構成にゲーム専用機ならではの工夫もなく
OSはクソなVITAOS系統

カタログスペックに見合った性能が出ないのがPSハード
というのを、今回も示してくれるだろう
975名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 13:57:03.31 ID:JV/SbvwC0
PS4のGPU今からでも別のに変えられんの?
976名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 14:03:36.05 ID:dXmh61dZ0
>>975
GPUは現実的な選択肢では最強レベルだろ
7900超えをCS機に欲しがるやつはどんだけの価格まで許容するつもりなんだよ
977名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 14:07:32.63 ID:JV/SbvwC0
6万ちょっとかな
はっきりいって7970の倍のパワーが欲しい
それでないとあっという間にPCに抜きされててゴミになる
978名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 14:20:08.94 ID:4WC6AHS/0
性能もそうだけど、普及数でもPCの下何年も這いまわるからな。その上互換無しでオンライン有料だろ

性能もオンライン数も遊べるソフト数もPCに負けてる上にウリはPC含めたマルチゲーって、マジ誰が買うんだよ
完全に情弱向けハードに成り下がったわ
979名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 14:40:20.36 ID:6m1EId3m0
じゃあ自称情強のPCゲーユーザーさんはそっちで遊べばいいじゃない
980名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 14:47:30.57 ID:WCVPQBLd0
6970の3倍のパワーは欲しいな
初代PSやPS2はそれくらいのインパクトがあった
981名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 15:02:58.19 ID:WCVPQBLd0
CPUとGPUが根本的に駄目なんですよ
982名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 15:18:50.32 ID:1E+vXk6h0
メモリだけ肥大した奇形ハード
983名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 15:22:01.66 ID:rbtJLgzY0
>>708
GeForceを待つまでも無く、Voodoo1の時代でPS1程度は軽く越えてるだろう。
Voodoo1の場合はジオメトリ処理をCPU側でやる必要があるけどな。

>>723
GTEは12月3日発売の初期型PS1の時点ですでにCPU内蔵。
SS、DC、PS1、PS2の設計思想はだいたい一緒で、ジオメトリ演算用DSPをCPU内部に統合している。
当時SSは、PS1と違ってCPUでソフト処理してるからヘボいってステマ食らってたけどな。

実態はウォークマンとヘッドフォンステレオの違いでしかないよ。>GTE有り/無し
984名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:03:14.35 ID:bQYwiANa0
>>980
PS3発売当時の(RSX相当の)7800GTXの存在は今で言うとどのGPUに当たるんだ?
GTX560くらい?
985名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:31:33.97 ID:eLrjf5B30
>>980
PS3もクッタリはあったにしてもそれなりのインパクトはあった
逆に箱から箱○は箱が結構性能良かったせいでそれほどインパクト感じなかった(ただしHD画質は別)
PS4は現状では今までのPSシリーズの世代交代ほどのインパクトが無いのは確かだけどね
と言うかインパクト与えられる程の性能にするのであればせめて初期PS3並の価格にしないと無理くさい
986名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:31:43.01 ID:LvQzZCCx0
次スレ

PS4がここまで低性能だって予想できた? 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363123367/
987名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:36:15.80 ID:WCVPQBLd0
>>984
7800GTXの登場時期とPS3に7800GTXが乗るかもしれない噂はほぼ同時期で
当時nVidiaでは最高峰だった (当時は6800GTがハイエンド)
クロシコの一番安い奴でも7万以上した
「6800GTの倍以上の性能だぜ、こんなのゲーム機に乗るの?嘘ーん?」って感じw
今で言えば、GTX690くらいの価値あったぜ。
まぁ7800GTXが乗るという噂が流れPS3発売までに1年半かかったから、
PS3発売当時のアッパーミドルは7950GTだったし、7900GTチップが2個付いた7900GX2が値段10万くらいするハイエンドだった
8800GTSが登場したのは、PS3発売の1ヶ月後くらいだな
988名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:44:26.44 ID:WCVPQBLd0
6800GTウルトラがハイエンドだった時期だったからな
PS3に7800GTが乗るという噂が流れた時期

当時の4亀の記事
「2005年最速」グラフィックスカードに死角はないのか
http://www.4gamer.net/review/geforce_7800_gtx_512/geforce_7800_gtx_512.shtml
>2005年12月時点におけるGeForce 7800 GTX 512搭載グラフィックスカードの価格は9万〜9万5000円程度。
この時期にPS3に乗るGPUだって噂されてた
989名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:48:24.31 ID:bOJWJifL0
どうせキルゾーンは3のエクソみたいなクソモッサリのクソイライラゲーなんだろうな
990名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:56:03.91 ID:WCVPQBLd0
RSXもメモリバス幅とROP数半分にしなければ、箱より高性能だったし、
寿命も長くなったのになあ
991名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 17:57:38.66 ID:nOQX28Mb0
7800GTXがそのまま載っていれば箱○より劣化することは無かったかもね
実際はいろいろ劣化して7600GT程度だし
992名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:00:40.46 ID:1ZFoMu0c0
>>983
さすがに頂点演算性能でSSとPSを同等と言うのは無理があるわ…
993名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:03:41.50 ID:WCVPQBLd0
今でさえコキ叩かれてるRSXも栄華な時はあったのよ
HD7850ってそれすらも無いじゃない
現在1万5千円で売られてるビデオカードに乗ってるチップ
ミドルレンジ帯でも下のほう
ビデオカードって技術革新速いからPS4発売時期になったらローエンド帯だよ
こんなので5年以上戦えって無理
冗談抜きでGTX690クラスのGPUを搭載するべき
994名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:08:38.05 ID:6tvd0zH3P
ほ〜
995名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:15:27.69 ID:6tvd0zH3P
さて・・
996名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:17:08.33 ID:cRje2zuf0
7850はすげーよ
GTX480と同程度の性能と半分以下の消費電力だもの
これ載せればフルHD60fps余裕って代物

だからまたいつものクッタリだろ、と考えるべき
997名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:18:50.69 ID:6tvd0zH3P
998名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:20:11.96 ID:6tvd0zH3P
:
999名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:20:22.68 ID:EjFFEe5H0
痴漢「次世代箱がこんなに低性能だって予想できなかった(涙)」
1000名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 18:21:18.67 ID:6tvd0zH3P
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。