「ファイアーエムブレム覚醒」がメタスコアで高評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Fire Emblem: Awakening 3DS
http://www.metacritic.com/game/3ds/fire-emblem-awakening/critic-reviews
メタスコア91

「ニンテンドー3DSで得られる最高のゲームの一つ。あらゆる角度から遊び尽くさないといけない」
2名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:08:16.75 ID:IRUQ6unk0
ゴキブリが認めたくない現実

ゴキもメタスコよくもちだすし認めるしかないねw
(ゴキの中には平均点だってことをしらないやつもいるようだがw)
3名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:12:33.59 ID:BDxs+yMPP
そして有料DLCで絶望
4名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:14:18.07 ID:5tCcUfbG0
妥当としか
5名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:16:56.26 ID:q+7Wl+mkP
去年後半も牧場とかレイトンなんかがあったけど
2月から4月にかけてなんかローカライズものがパタパタと出るのよね
覚醒、教授、世界樹、MH3G、ポケダン、ソウルハッカーズ
一番の目玉は下手するとコレだけど
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/ref=sv_b_3
6名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:17:12.71 ID:eajp3rnV0
懐古の俺脂肪
7名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:17:22.53 ID:+7wYa7BhO
新暗黒以降のFEは糞が増したのに、高評価とかにわかだろ
加賀がいないFEに未来はない
8名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:18:54.29 ID:BPzZ59HQ0
カルドやカルチョは海外で出てないのか?
9名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:19:13.62 ID:8iyn+AJo0
新暗黒竜のメタスコアは81
10名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:19:46.46 ID:eVtR1T2BO
信者からの評判は悪いみたいだけどeshopだと5つ星なんだよな。
VC暗黒竜は4.5だったり
11名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:21:10.12 ID:ilwF+4a10
メタスコアとか死ね
工作し放題の糞サイト
DmC高得点でMGS4も点数良かったのにあのデキ
海外も主要レビュアー金貰ってるの確定してる
12名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:21:15.72 ID:P/QPr5gl0
ファークライ3程度が90点の時点で信用を亡くしたw
13名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:21:42.72 ID:rItBiWrqP
覚醒が、外人に受けるとは思わなかった
14名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:21:44.23 ID:q+7Wl+mkP
カルチョビットのローカライズなんてちょっと考えただけでも悪夢だろう
カルドはどうなんだろうな
15名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:21:45.98 ID:GSDDB52XP
ペルソナといいこれといい最近の外人は日本のキモオタゲーを冷静に評価できなくなってるな
まったく当てにならない
16名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:22:06.25 ID:k0bAr9k90
自分が気に入らないから工作だ!
17名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:22:06.52 ID:dSqeBONM0
IGNってファミ通みたいなところだからな
18名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:22:45.19 ID:k0bAr9k90
>>17
1つのサイトだけがレビューしてるわけじゃねえぞ
19名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:23:45.98 ID:ilwF+4a10
海外が褒めたら糞でも持ち上げる海外かぶれも滅べ
20名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:25:01.89 ID:NMlEiz1q0
>>1
凄すぎワロタ
21名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:26:20.19 ID:4V4d9F6k0
いや、FEとしては普通に糞だったが。

それでもただのサードゲーよか百倍良ゲー
22名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:26:38.11 ID:pQm3o+ZP0
パンツが無いからPSPやVitaでは受けないソフトだな
23名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:26:56.18 ID:JwR4Iknq0
あのゲームバランス、海外向けなんけぇ
24名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:28:22.85 ID:DYmJuBIP0
メタスコアが高いゲームってろくなの無いな
25名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:28:23.24 ID:k0bAr9k90
海外は大雑把なほうが受け入れられるのかも
次は新紋章ぐらいのバランス希望
ユーザービリティは完璧だったから期待してる
26名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:29:10.85 ID:KakOajxD0
・FC外伝→途中で投げた
・SFC紋章→2周やって大満足
・SFC聖戦→1周やって満足
・GBAのどれか→1面終わって積んだ
そんなFE歴の俺だが、
支援会話を全部埋める程度にはFE覚醒はハマった
有料DLCも職追加とマミーと盗賊は買ったわ
下手糞なのでルナはやらなかった

冷めた理由は外伝MAPがいつのまに限定で散々じらされた後、
誰なのかさっぱりわからん奴が最後に来たせいだった

>>22
パンチラならあるぞ
FF零式みたいに描き込まれては居ないがw
27名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:29:24.21 ID:1bpqud6z0
まぁ変わりすぎて受け入れられないひとはいるね
28名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:30:44.79 ID:R2n05VmM0
「あらゆる角度から遊び尽くすべき」(意味深)
29名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:31:46.37 ID:NMlEiz1q0
>>1
IGNでも評価高いな

Fire Emblem Awakening Review - IGN
http://www.ign.com/articles/2013/01/30/fire-emblem-awakening-review
9.6 AMAZING
30名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:32:05.38 ID:XbQu5ynu0
>>1
パルテナが83点なのにFE覚醒が91点ってのも変な話だな
ニューマリ2が78点ってのは納得だけど
31名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:32:28.58 ID:r0GsH+Sa0
懐古厨脂肪だな
P4Gといいアニオタ向けのゲームはなぜか向こうじゃ高評価なんだな
32名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:33:16.61 ID:k0bAr9k90
>>30
遊びやすさで覚醒以上のゲームなんてそんなに無いだろうし
33名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:33:17.59 ID:K8Tv8hxx0
ノノは大丈夫なのか
34名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:33:55.38 ID:rLh6fNmK0
メタスコアはファミ通レビューと同じようなもんだよね
やたらグラ重視なのもPSWにプラス任天堂にマイナスの補正が付くところまで同じ
特に任天堂ハードの新規の扱いは酷い
35名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:34:11.71 ID:9Zymmqbt0
>>15
ペルソナはキモオタゲーじゃないんだけど
36名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:34:48.13 ID:y7wiXTFy0
パルテナは、操作性が極悪すぎるわ
面白かろうが、減点は納得できる
37名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:35:20.23 ID:Z93hreEm0
38名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:35:36.09 ID:NPUC5x9o0
100点のゲームより70点くらいのゲームの方が面白く感じるのって自分だけかしら
39名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:36:59.93 ID:GSTv8zGo0
血反吐を吐くほどの凄まじいセリフは海外版では修正されたのかね
40名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:37:13.97 ID:s4Yz/k6i0
覚醒は最初は面白いんだけどハマれる人と一周やってすぐ飽きる人に分かれる気はする
41名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:37:16.32 ID:DYmJuBIP0
少なくともニューマリ2の方が面白いし圧倒的に売れている
42名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:37:43.70 ID:zL1tU+hz0
現実が古参を発狂させる
43名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:37:54.71 ID:LtW+Wsuf0
やっぱり向こうの3DSも任天堂が引っ張らないとダメだわ
今年結構ローカライズされたの出るから本体も引っ張られると思うよ
44名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:39:03.88 ID:Ts2A6gFM0
シナリオはともかくとしてシステム周りはかなり快適だったわ
あとマップ画面と戦闘画面のBGMの切り替わり方が良い
45名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:39:08.40 ID:NMlEiz1q0
実際面白いからなぁ覚醒は
中学生も結構遊んでたりする
46名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:39:35.32 ID:k0bAr9k90
今年の8月ぐらいには新作発表してほしい素材は使い回しまくっていいから
47名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:39:51.28 ID:retTittpO
くっ…俺の邪気が…
48名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:40:14.55 ID:KakOajxD0
>>36
回避がだしにくくはあったけど、
それ以外はめっちゃ操作しやすかったけど…
操作説明だけ見て「ありえねー!」って思ってたのに
実際に触ってみたらすごく操作しやすくてびっくりしたのを
鮮明に覚えてるんだが

>>40
確かに
49名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:40:19.10 ID:LtW+Wsuf0
頭使って行動するマップの大半が外伝に押し込められてたのは残念だけど
それ以外は特に不満なかったな
50名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:40:25.21 ID:K8Tv8hxx0
メガテンFEはどうなるんだろうな
51名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:40:51.86 ID:s4Yz/k6i0
シナリオやバランスはもうちょっと何とかなっただろうって出来だったのはいただけないかな
個人的には子世代>親世代なのが分かったあたりから急に萎えた
52名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:41:44.92 ID:k0bAr9k90
>>51
聖戦みたく子が親より強くなきゃ一応システムとして駄目だしまあ多少はね?
53名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:42:26.78 ID:Cp4FAsHe0
今までは敬遠してたけど今回は取っ付きやすそうだったので買ってみたけど中々面白かったので満足してる
54名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:45:17.20 ID:1EHdIS0l0
詳しい内容はわからんが、あの絵柄変更は吉と出たのかね
国内だと確実にプラスだったけど
55名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:45:43.68 ID:5tCcUfbG0
デザインなんて毎回変わってるわけだが
56名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:47:08.87 ID:retTittpO
>>54
毎回てほどじゃないが変えてるよ、FEは
57名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:47:11.18 ID:zL1tU+hz0
古参先輩は30円で紋章やってろ
58名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:48:32.04 ID:NMlEiz1q0
>>54
何気に絵描いてる人は毎回変わってたりするw
コザキユースケは飛び抜けて今っぽい絵だけどね
コザキ絵は今の若い子にもウケやすいと思う
それにあんまり電波臭もしないし、良い人選だと思う
59名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:50:46.36 ID:s4Yz/k6i0
一応ゲーム内グラフィックはトラナナ〜聖魔までは同じような雰囲気だったりしたけど基本的に絵師は一作で変わる
60名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:51:07.72 ID:nVyL8ylJ0
ストーリーはアレだが、遊びやすさは随一だからな。
61名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:52:14.28 ID:PCjYYjNM0
話は割とツッコミどころ満載な気がするけど外人は気にならないのかね
62名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:54:19.57 ID:k0bAr9k90
いやあ新暗黒竜の絵(ゲーム内も)は強敵でしたね
63名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:56:06.61 ID:c6rBdlIKO
そういやウードさんの素敵台詞はどういう訳になってるんだろ

それにしても海外は何が受けるのか分からん時があって面白い
64名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:56:41.30 ID:hxZ6wBFV0
そんなことより新紋章の海外版発売とファミコンウォーズDS2の日本発売はまだかよ?
65名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:58:15.59 ID:UDWf8nr5P
ゼノ、二の国、FEと最近ちょくちょく海外でも評判良いってゲームが目立ってきたような
66名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:59:06.74 ID:VB9p3R8MP
これとかルンファク4はリアフレのPS派も面白いって言ってたな
67名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 23:59:22.59 ID:s4Yz/k6i0
>>61
むしろ外人だから気にならないのかもしれない
いや、決して馬鹿にしてるわけではないけどさ
68名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:02:16.56 ID:hPhzYkrq0
結局ファイアーエムブレムはどれが一番評価高いんだ
69名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:02:38.07 ID:Qh1I/65E0
>>48
俺もそうだったけど操作性に関してはほとんど全ての海外レビューで叩かれてる
70名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:04:02.49 ID:4tA/GJVw0
育成ゲーとして見れば面白い 戦略ゲーとして見ると微妙
後「限界突破」は無かった方が良かった、最後のDLCマップの早解きノルマはどう考えてもこのスキル前提だろ…
71名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:04:04.08 ID:ykr1innb0
これはねーわ
キャラゲーとして優秀なのは認める
でもSLGとしては酷いもんだっただろ・・・シナリオも古風な王道ストーリーからラノベのようなノリになってたし
お前らキャラ以外の部分楽しめたのか?煽り抜きで信じられん
72名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:05:55.19 ID:YksnZio20
そういえばWiiUバーチャコンソール体験キャンペーンのFE紋章は
Uパッドオンリーで遊べるんだよな?
73名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:05:58.01 ID:sVpkBs4d0
自分の感性と合わないからってそんなこと言うなよ
74名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:06:16.44 ID:eajp3rnV0
ラノベシナリオ&スパロボ未満の戦略性はあまりにもキツかった
75名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:06:23.92 ID:Swn7zMLEi
萌えに迎合してゲーム部分を疎かにした任天堂らしくない(厳密には違うが)作品としか言えない
76名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:07:51.53 ID:RwdOw17V0
>>72
できる SFC紋章のUIは今から見ると結構酷いからPadオンリーじゃ無かったら他人に勧めて無い
77名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:08:50.94 ID:CLwg1O4m0
>>65
海外のFEはGBAの頃から人気あるから今に始まったことじゃない。
78名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:09:15.80 ID:sVpkBs4d0
ユニット移動後コマンドのカーソルの初期位置が「たいき」だからな
アレで誤爆しまくって泣くに泣けない状況になった
79名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:09:34.58 ID:ul9uloOC0
ゲーム部分は全く疎かにしてないだろ
ここまで快適なSRPGなんて真面目にないし二世代の時点で聖戦並のバランスってのはわかってた
80名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:09:58.35 ID:um6epjUT0
>>73
すまん
でも日本で売れて海外でも高評価ってのが次もこの路線で決まりのようで悲しいわ
水着とかオカシイだろ・・・
81名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:10:12.21 ID:8IwU5dEr0
覚醒の叩かれ方見てると
結婚以外の面でも聖戦の流れを受け継いでるなぁと感じる
82名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:10:17.19 ID:ul9uloOC0
スーファミ紋章は正直今やる価値全く無いと思うぞ
新紋章で普通に代用出来るし
83名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:10:56.77 ID:4a7JbCZS0
>>68
これだっていう作品は無い
なんていうかパーフェクトなものが無いんだよね
だからこそシレンとかと違って今の今までシリーズがもってるのかも知れんが
84名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:11:25.82 ID:zgHAZZDf0
戦略が大味なマップばっかりだった以外は不満はない
行き詰まり感のあった古臭さは一新できたように思えるし、今後FE展開する上でプラスになる点は多かったと思う
85名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:11:25.94 ID:ul9uloOC0
>>80
あくまで発売数カ月後のDLCだし別に・・・
今までのDLCが微妙なのばかりだったから値段分の価値はあったわDLCシリーズ二弾以降は
86名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:11:54.61 ID:mWvgYDA40
>>82
でも30円だろ?新紋章やってない層がやるにはいいんじゃないか

聖戦はそんなに酷いかな。聖戦のシナリオはしっかりしていたと思う
87名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:12:46.24 ID:CgE6EFmr0
加賀信者はそろそろ現実見ろよ
88名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:13:07.44 ID:7ARzMH/V0
>>79
超快適だよな
狭い通路をアーマーで塞いで、後ろから防御紙の魔導士でダメージ与えて…
なんてチマチマした事は考えずに
強いユニット数体出して何も考えずに無双でどの面も速攻でクリアできる
89名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:13:13.80 ID:sVpkBs4d0
完璧な作品が無いからこそ好みの作品がバラけるんだよね
逆に言うとそれぞれの作品が強烈な信者を抱えてるからヤバイ時はヤバイ

まあ覚醒ももうちょっと従来ユーザを抱え込めるようなバランスには出来たとは思う
90名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:14:09.21 ID:JE0cQC3C0
別に萌えは萌えでいいんだけどなんで戦略性が劣化してんのかと
積み上げてきたものがあって二作目三作目とかのレベルじゃあるまいに
ダブルとか思いつきで入れたんじゃないかと疑うレベル
91名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:15:06.40 ID:9TzVtmB00
聖戦のシナリオがしっかりしてたかどうかは知らんが大作って感じはあったな
暁も無駄に大作感はあった
両方に共通することは投げやり気味なバランス
92名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:15:13.54 ID:ul9uloOC0
>>86
単純に聖戦以上にやりにくいってのがちょっとな
中古で新紋章買ったほうが良さそうだと自分は思う
93名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:15:58.24 ID:gm8VoNUG0
ファイヤーエンブレムシリーズやったことなくて興味はあるけど
どれから入ったら良いのか全く分からない
94名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:16:16.17 ID:7ARzMH/V0
>>93
ティアリングサーガ
95名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:16:32.00 ID:4a7JbCZS0
>>84
でもこの路線を引きずると逆に衰退しそうだしなぁ
シリーズの今後は次がどんなのになるか次第だな
あんまり覚醒の要素に引っ張られすぎるのも問題だろう
96名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:16:53.14 ID:RwdOw17V0
>>81
廃育成前提だとぶっ壊れ性能なスキル+ダブル補正であっという間に無双状態になるし
太陽かソーサラーにしておくだけでもルナティックまでは適当に突っ込ませて吸収カウンターしとけばいいってバランス
敷居はかなり下がったから新規は開拓できたけど詰将棋要素期待してた人にはコレジャナイと感じる出来だったとは思う
97名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:17:00.25 ID:um6epjUT0
>>93
環境があるならGBAの封印と烈火をやればなんとなく掴めるはず
98名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:17:02.78 ID:ul9uloOC0
聖戦は今やるとシステム的に不便なところが結構多くてな
金のやりとりとか広すぎるマップとか武器のやりとりとか
>>95
基本的にFEはころころ売りにするもの変えてるし心配いらんでしょ
99名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:17:32.51 ID:mWvgYDA40
>>93
WiiUもってるなら紋章が30円だからやってみれば?
合うならそれから考えろ
100名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:17:41.43 ID:0qSeGRg/0
ファンからの評判はイマイチっぽいけど
アンバサで聖魔ちょっとだけやったくらいしかFE歴ない俺は十分楽しめた。DLCは買ってない
101名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:18:12.82 ID:sVpkBs4d0
>>95
FEスタッフも要望はちゃんと聞いて次作には妥協案を提案する傾向はあるから
古参が目障りにならない程度にメッセージを送ることが重要じゃないかな
102名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:18:28.51 ID:mWvgYDA40
詰将棋要素のないFEなんてなあ
なんとかのないなんとかみたいなもんだろ
作ってる側はそう思わなかったのかが解せないね
103名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:19:37.85 ID:/p28A9oW0
>>100
聖魔は簡単すぎたからイマイチ評価が高くなかっただけで、
ゲーム性自体はそんなに悪くない。
なお聖魔も難しいモードにすると敵が強くなりまくりで
かなり手応えのあるゲームになる。
104名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:19:38.39 ID:8IwU5dEr0
覚醒は暁の恋愛要素無しが叩かれた反動だろw

個人的には蒼炎くらいのテンションがちょうどいいんだけどなぁ
105名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:19:38.48 ID:9TzVtmB00
新暗黒竜→新紋章の絵以外の改善は実に良かった
FEスタッフはなんだかんだで問題点は次回作で潰してくる
106名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:19:50.60 ID:4a7JbCZS0
>>100
かつて聖魔叩いてた連中は今覚醒を叩いてる層とかぶってる気がするしFEにおいての評価は本当に当てにならんからな
どの作品を気に入るかはその人次第
107名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:19:56.25 ID:RwdOw17V0
>>93
入門なら初代とその続編のリメイクにあたるDSの2作が一番いい
新暗黒竜の方はバランス調整がちょっと雑だけど初めてやる分には楽しめる
新紋章は古いFEのシステムでやれる事は全部やったと言える内容になってる
108名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:20:31.50 ID:ul9uloOC0
基本的に好みがだいぶ割れる作品だと思うわFEシリーズってどれも
109名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:20:45.45 ID:j0LeQBRe0
相変わらずゲハだろうがどこだろうがFE話で盛り上がれるんだな貴様らw

マザー信者は消えたがエムブレマーは健在か・・・
110名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:21:11.19 ID:mWvgYDA40
>>108
参考までに一番好きなのはどれで一番合わなかった(クソゲーという意味ではない)はどれ?
111名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:22:02.22 ID:eEdFpRRn0
言い方悪いかもしれんがいい大人が作った作品とは思えんかった
なんつーかファンが頑張って考えました!みたいなノリ
BGMはとっつき易くて良かった
112名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:22:47.31 ID:ul9uloOC0
>>110
一番好きなのは烈火で合わなかったっていうか長いのと使うキャラが変わったって意味で暁
別に暁が駄目っていうわけじゃないからね
113名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:23:04.79 ID:sVpkBs4d0
聖戦のシナリオがマシかと言われればうなずけるかもしれんが
しっかりしてたかと聞かれると素直にうなずくことは出来ないな

>>109 最近はなんJでも1000レスまで行くことがあるからね、こわいこわい
114名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:23:24.90 ID:cWMCgXVK0
>>68
SFCの紋章じゃね?
FCの暗黒竜は今やるとUIがクソすぎてさすがにきつい
外伝はそこそこ面白い、FFやドラクエ好きならおすすめ
聖戦は賛否両論、そして俺はあまり好きじゃない
トラキアは難易度高すぎて初心者お断り
GBA三作はただの手抜き使い回し
蒼炎と暁は知らん
DS版暗黒竜はクソゲー
DS版新紋章はマイユニ採用でこさんからすこぶる評判悪い
115名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:24:13.09 ID:0qSeGRg/0
>>111
あ〜、それはなんかわかる気がするな
ただ今の業界の現状が現状だけに間口広げるためには仕方のないことなんじゃないかね
メガテン4もああなったわけだし、流れだと諦めるしか無いんじゃ?
116名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:24:51.28 ID:mWvgYDA40
>>112
面白いな

自分も烈火は結構好きだな。シナリオが新しいことに頑張ってる感じもした
暁は蒼炎やってないからやってない
117名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:25:32.87 ID:A2k0g/kmP
覚醒はやればやるほど冷めていく
118名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:25:57.80 ID:8IwU5dEr0
封印→烈火での順当な進化を体験した人間から見れば
聖魔は叩かれても仕方ないと思うぜ

ボリューム、難易度、その他諸々中途半端だった
119名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:26:11.66 ID:ul9uloOC0
覚醒で今までの20万から40万以上に売上上がったんだからシリーズが存命しそうで良かったよほんと
スタフォとかFZEROとか悲惨だもんな
120名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:27:16.23 ID:Iqj0HhVZ0
このクソゲーが91点とか・・この手のソフトが向こうでは不足してるから目新しく見えんのかな
121名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:27:42.95 ID:9TzVtmB00
烈火は良かったねえ
戦争ものじゃないのが特に良かった
FEのシステムで国家間戦争とか違和感を感じる自分としては

つうか今のFEスタッフ戦争ものまともに書けないんだから戦争以外の話やれよ
122名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:27:55.46 ID:I2A0gS3NO
暁は三周楽しめたが覚醒は一周が限界だったな。
育成と支援会話はかなりいいんだがストーリーがゴミすぎる。
単純に玉集めるにしてももうちょいメリハリつくだろ。
123名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:27:56.15 ID:tvQltViS0
封印って出たばかりの頃はけっこう叩かれてたけど年を経るごとにもりもり評価されていく印象がある
124名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:28:10.90 ID:yaWuwg9m0
覚醒で初めてファイアーエンブレムやったけど何が面白いかわからんかった
125名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:29:09.58 ID:cWMCgXVK0
だいたいストーリーどうこういう奴は最後に加賀持ち上げる加賀信者
126名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:29:50.31 ID:CLvdMiAXO
最近は世代代わりしてGBAファン多い気がする
127名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:29:54.09 ID:R4ZirYQR0
ISはファミコンウォーズの新作も作ってくれ頼む
128名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:29:55.76 ID:9TzVtmB00
>>123
封印が叩かれるのは仕様がない
加賀退社後一発目のFEだし
まあ、加賀信者かGKか懐古か出川か知らんが発売当初は叩かに叩かれたな、封印は
烈火とあわせて封淫劣化なんて蔑称まであったぐらい
129名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:30:00.97 ID:OBDV1wH5O
キャラや絵柄は過去作と比べるとノリが違うけど抵抗は無かったし
UI、テンポのよさ、音楽は本当によかったんだけどね

ストーリーとマップがもう…初めてFEやった人に簡素で単調なゲームと思われそうで次回作が怖い
130名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:30:03.57 ID:zgHAZZDf0
ストーリーは暁のほうが突っ込みどころおおすぎだわ
覚醒は普通に尺が足りてないだけって感じだが
131名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:30:28.05 ID:RwdOw17V0
>>123
まあ初期からワンマンやってたスタッフが抜けて作風がガラッと変わったしティアサガ関連で裁判やった後だから信者論争は凄かったよ
聖戦で開拓したアレなお姉さん層の声も当時は大きかったし
132名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:30:45.84 ID:8IwU5dEr0
>>123
そもそもFEシリーズって暗黒竜の時点からそんな感じじゃね?w
133名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:31:43.99 ID:apZBoTyV0
大手GOTY
AIAS:GoW→CoD4MW→LBP→アンチャ2→マスエフェ2→スカイリム
VGA:オブリ→バイオショック→GTA4→アンチャ2→RDR→スカイリム→ウォーキングデッド(new!)
GDC:GoW→Portal→FO3→アンチャ2→RDR→スカイリム
IGN:大神→マリギャラ→FO3→アンチャ2→マスエフェ2→Portal2→風ノ旅ビト(new!)
134名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:32:00.49 ID:cWMCgXVK0
>>126
たぶんアンバサ聖魔しかやってない人じゃね?
GBA3作やると飽きるよ
キャラ変えてるだけの手抜きだし
135名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:32:16.29 ID:4a7JbCZS0
>>119
覚醒出る前ですらそこらへんより頭一つ抜け出てたぐらいなのに覚醒でますます差がついちゃったからなぁ
136名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:32:39.45 ID:26Z6TmL70
覚醒って今頃海外で発売されてたのか
137名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:34:06.17 ID:sVpkBs4d0
>>136
明明後日発売だってさ
138名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:35:08.74 ID:apZBoTyV0
中堅GOTY
ガメスポ:GoW→マリギャラ→MGS4→デモンズ→RDR→スカイリム→風ノ旅ビト(new!)
Eurogamer:ギターヒーロー→Portal→LBP→アンチャ2→マスエフェ2→Portal2→FEZ(new!)
Game Informer:ゼルダトワプリ→バイオショック→GTA4→アンチャ2→RDR→スカイリム→マスエフェ3(new!)
139名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:35:08.81 ID:Rx4Ir3820
どうせ次のが出たらそれが叩かれて覚醒が持ち上げられる
140名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:35:37.43 ID:cWMCgXVK0
>>129
マップはあれでいいだろ
携帯機だし手軽にできるマップのほうがいい
それに覚醒は育成重視だから育成考えた時に時間かかるマップだと面倒くさい
141名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:35:49.33 ID:sJR21BUy0
自分は遊んでいないけど、うちでは昔からのファンと新規が各々買ってどちらも楽しく遊んでいたよ
昔からのファンと過去を美化する懐古は別なんだね
142名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:36:54.60 ID:rPlAJDwTP
>>139
もはや伝統芸やね
ゼルダとかでもそうだけど
143名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:36:56.19 ID:kb7euNpT0
覚醒のストーリーに関しては、今まであった章始まりにあるナレーションが無くなったのも大きいんじゃないかな?

それはともかく、海外版のFEって追加要素が結構あったりするよね。
覚醒も追加要素もあるんだろうかね。赤い手槍の人とクロムが結婚出来るようになったりとか。
144名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:37:09.13 ID:7ARzMH/V0
>>136
FEはいつも海外後発
そして暁の様に日本版は劣化版という事もある
145名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:37:38.67 ID:Lm26kQaY0
どんなストーリーでもフリーマップのせいで全てが台無し
まぁ今回は窓口を広げるためだと思ってるからいいけど
146名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:37:47.51 ID:DdCUL9Kr0
いちいち中毒性が凄いんだよこのゲーム
ドツボにはまると簡単に信者の完成
147名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:38:04.99 ID:LvZWKwL+0
どうせおまえら覚醒貶しながらも
メガテンFE買っちゃうんだろ
148名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:38:45.15 ID:4a7JbCZS0
>>141
そういう人もいるってだけだよ
外伝や聖戦あたりが好きだって人には覚醒はまだ楽しめる方だと思うし
149名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:38:51.04 ID:8IwU5dEr0
正直、覚醒ファンが時間をかけて信者化したら一番たちが悪そうw
150名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:39:05.30 ID:ul9uloOC0
>>144
??「専用武器ください・・・」
151名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:39:13.91 ID:sVpkBs4d0
>>143
ルキナとウードは結婚できなくなるんじゃないかな…
152名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:39:17.82 ID:/p28A9oW0
古参っつっても色々あると思うんだがな。
俺はFCの外伝派だから、マップのない
SFC紋章や聖戦はそんなに好きじゃないのよね。

そして外伝のマップ形式が大好き。
だからマップを採用している聖魔と覚醒は
褒め称えるに値する。
それ以外の理由?ねえよ。

これでFC外伝みたいに、武器の消耗度なんて無いFEが出たら
俺にとっては神ゲーと呼ぶにふさわしいゲームになるだろう。
153名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:39:22.09 ID:8M8jhvYZ0
三すくみの効果を減らした意図(後半になると上がるっちゃ上がるがその時はもうインフレ・・・)
が未だに理解できないんだがアレは一体何のためなんだろうか
マップが糞すぎて本当に戦略性の無いゲームになってしまった
154名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:39:30.63 ID:OBDV1wH5O
覚醒並のテンポのよさで蒼炎リメイクしてくんないかなぁ
携帯機という理由でマップが小さく単調になるなら据え置きでやりたい
155名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:41:05.84 ID:9TzVtmB00
3すくみはデフォで○○殺しくらいの補正があってもいいと思う
聖戦からずっとあるけど補正が低すぎて正直空気
156名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:42:15.84 ID:mWvgYDA40
とりあえず新作は誰とでもカップリングとかはやめて
ダメな子ほど引き連れたくなるという矛盾した気持ちを大事にして
三すくみとかマップでの戦略を練りたいという気持ちも大事にして
シナリオだけはがっちり最後にうわーと思わせるものにしてほしい
157名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:42:57.96 ID:EdA6mVBi0
>>130
やっぱり覚醒は尺が足りてない感じしたよね
うまく言えないけど大陸渡ってからかなり話端折ったんじゃないのって感じする
158名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:43:03.13 ID:CWrRfi+F0
DLCが糞なんだよなぁ・・・
159名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:43:16.27 ID:dg4PyZBJ0
DLCも使って徹底的に育成してヌルゲーとか言っている奴らが理解できない
フリーマップなのが悪いって言っているけど
DQでいうならダーマ神殿着いたら全職業マスターするまでレベル上げて簡単過ぎって文句言ってるようなもんだし
160名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:43:33.31 ID:LvZWKwL+0
>>143
ヴァルハルトとクロムが結婚?
161名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:44:18.39 ID:Iqj0HhVZ0
マップ構成を単純にしたとかじゃなく作れるスタッフがもう居ないんじゃないかという懸念
スタッフロールにも今までの人達全く居ない、開発現場の映像あったけどビジュアル先行で構成から考えてるわけじゃなさそうだったし
162名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:44:44.35 ID:VBK+GL6aP
シミュレーションの形をしたギャルゲーという新展開
次は腐だ
163名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:45:17.57 ID:I2A0gS3NO
増援即行動みたいな糞仕様を難易度の底上げに仕込んでるのが気に食わんな。
あれメリケン人の気性に合わんだろ
164名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:45:55.25 ID:um6epjUT0
時間とか結婚とかダブルとか確かに要素としては面白そうなんだけど上手くまとめる力がないならいっそやらないでほしいんだよなあ
素材はいいと思うんだが・・・
165名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:46:41.82 ID:mWvgYDA40
>>161
ビジュアル<ゲーム性
このバランスは絶対に間違えてほしくないな
面白くなくて綺麗なゲームより、綺麗じゃなくても面白いゲームをやりたい
166名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:46:54.33 ID:ul9uloOC0
基本的に自由に育成して進める系だから簡素なマップ増やしたんだと思うよ
167名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:47:03.66 ID:5jYr9g680
いつもメタスコアを持ち出してたゴキブリのジレンマだな
168名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:47:32.94 ID:zWAy1Xi80
覚醒は音楽良かったな。
子供の頃なら4週くらいはしてたかもしれん

マップの構成はもっと考えて欲しかったなー。
あまり3Dが生かされていなかった。
169名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:48:02.04 ID:RwdOw17V0
>>159
使わなくてもルナティックまではクリアはそんなにきつくない ただ直間両用武器装備で吸収持ちのスーパーユニット1体作って無双するだけで配置とか一切考える必要ないから面白くは無い
ルナティック+は吸収持たせても受けが成立しないし序盤は敵のスキル配分次第ではクリアできないしバランス的には論外なんだよなあ
170名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:49:23.94 ID:KCe/pyIR0
>>157
いや大陸渡る前もひどかったでしょ
エメリナ飛び降りのお涙ちょうだいイベントで泣けた人いたのかね
171名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:49:46.75 ID:TNXTBtgMi
なんて言うんだろ、これまでのFEも確かにキャラゲーなんだけど古風っつーか少女漫画的?なんだよな
覚醒はそれが男向きになったな〜っていう感じ
172名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:49:55.47 ID:DdCUL9Kr0
FEキャラと結婚したかった自分には神ゲー以外の何者でも無かった
というのは俺だけじゃないと今でも確信してる
色々と残念な部分はあったがゲームとしては丁寧に作られてた
173名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:51:19.02 ID:9TzVtmB00
ルナティック+は敵スキルが固定なら評価したがあれじゃベルサガ並の理不尽ゲーだ
そのベルサガですら増援即行動はなかったのですが

増援はすぐ動かないとぬるくなるとISは思ってんのか?ヘクハーや蒼炎マニアックって即行動じゃなかったけど相当難しかった気がするが
174名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:51:36.74 ID:mWvgYDA40
>>172
気持ちはわかるがそれはちょっと特殊な楽しみかたじゃないか
175名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:51:57.03 ID:5jYr9g680
シナリオは敵側にアルヴィス、エルトシャン、トラバントみたいな
ちゃんとした背景がある奴がいればよかった
176名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:51:59.76 ID:rPlAJDwTP
救済措置フル活用してヌルすぎおもんねーわとか何かしらの精神疾患かしらね
177名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:52:25.54 ID:8M8jhvYZ0
>>155
聖戦は±20%、烈火と聖魔は±15%、ATK±1がついてくるから結構大きいぞ
どういう訳か新暗黒以降採用してるのは加賀オナニーのトラ7の±5%だけどな
武器相性を考える面白さはゼロ、皆無だ
(武器レベルが上がれば最終的には蒼炎と封印の±10%、ATK±1にはなるがその時はもうインフレクソゲー)
178名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:52:33.33 ID:ul9uloOC0
>>173
即行動はトラキア封印もあったと思う
179名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:53:54.44 ID:kb7euNpT0
増援即行動って封印までは普通にあったけどね。
それ以降だと蒼炎で鴉やしっこく等の一部の敵であったし、新暗黒以降はハード以上で即行動だったか?
180名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:54:08.07 ID:OBDV1wH5O
軍で一番頑丈とか、貴族とか、おっぱい、ロリコンネタとか覚醒のキャラは正直狙いすぎてて気持ち悪かった
あれいいと思った人いるのか?
181名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:54:46.91 ID:I2A0gS3NO
ヘクハーの1マスを踏み込めない緊張感はすごかったな。
正直途中で投げたけど。
182名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:55:00.12 ID:8IwU5dEr0
俺が言うのもなんだけど叩き方が極端かつ刹那的過ぎるよなw

封印以降どころか加賀時代だって作品ごとに特徴と言うかムラがあるのに
183名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:55:01.44 ID:EdA6mVBi0
>>170
覚醒のストーリー自体は好きな人嫌いな人いるだろうから何も言うことないけど
なんかすごい駆け足で進むなぁと思っちゃって
184名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:56:37.90 ID:LVjwXwQ1P
ダウンロード版の発売してるんだったな
買ったやついる?
185名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:56:43.57 ID:RwdOw17V0
>>179
新暗黒竜以降はノーマルだけは敵ターン終了時に増援でハード以上は味方ターン終了時に増援
ロシェ訪問のタイミングでのドラゴンナイトはトラウマです
186名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:57:25.22 ID:VBK+GL6aP
>>180
軍で一番スタイルがよければ根暗でも人気が出るんだよ
187名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:57:46.28 ID:qcoSwFBt0
>>25
キャラロストで補充がだるいのってあんまり好まれてないのよね

あっさり死ぬしいっぱい補充できる方が色々好まれる
188名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:58:27.27 ID:5WgPuoyV0
>>69
ジャスダンに赤点つけたレビューだし
189名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:59:10.80 ID:wwE5s7sb0
シナリオはツッコミ所あったがそれでも十二分に楽しめたな
ベタ褒めするだけじゃアレだし俺の代わりに
次はもっと良くなるよう濃いファンのお前らは厳しく言ってやってくれ
190名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:59:26.20 ID:8M8jhvYZ0
乱数成長はいい加減吟味がダルいからやめてくれ
覚醒は育てなおしができる点だけは有難かった
191名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 00:59:29.11 ID:26Z6TmL70
マップが狭い上に増援即行動はひどかったな
初見ハードノーリセプレイしてたら飛行ユニットが全滅したわ
192名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:00:10.94 ID:I2A0gS3NO
覚醒は海渡る時にポカーンとしたな。
今までの作品はもうちょい行軍の過程に必然さがあった気がする。
193名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:00:58.54 ID:qQLlIo0C0
NCLでCC下級職の時1回のみ、ダブルと店と遭遇戦と外伝を禁止
ぐらいでやると少し面白かった
けどマップが単調だから何周もやりたくなる感じじゃないから4周しかしなかった

ハード以上は敵の強さのバランスをスキルで変えてるような感じでつまらん
あと散々言われているだろうけど魔符のDLCが凄い印象悪い

音楽と戦闘アニメーションはいいと思う
194名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:02:09.44 ID:5jYr9g680
UIの快適さはシリーズどころか今までのゲームでも最高だった
195名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:03:02.78 ID:qcoSwFBt0
>>171
男向けにしても女性に受けると思ってああしたんだろうなあってちょっと思う
今までと違って明らさまに腐女子狙いの要素もあるし
ただそういったキャラ間でのシステムをごちゃごちゃいれて行くたびに
そういったシステムとキャラロストのコンセプトがモロに合わなくなったなあって思う
196名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:03:24.76 ID:4a7JbCZS0
>>194
ただ出撃準備でのアイテム整理だけは何とかしてほしかったと思う
197名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:06:06.14 ID:aK77d8970
初めてのFEだったけど投げた
難易度はノーマルのカジュアル
最初は楽しかったけど強ユニットと弱ユニットの差が顕著になったあたりで
主人公とマイユニ無双開始
で他のキャラ空気
他のキャラも強化したいとおもい、LVアップでノビが悪いとセーブ&ロードを繰り返すようになった
次第にレベルアップ作業がめんどくさくなりゲームを起動することもなくなり終了
198名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:06:44.69 ID:dg4PyZBJ0
マップについては外伝の方はわりとしっかりと作ってあるのが多い辺り
初心者向けに本編はあんなマップが多かったんだろうかって思う
199名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:07:12.12 ID:cWMCgXVK0
>>197
それどのFEやってもそうだから
200名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:08:25.85 ID:4a7JbCZS0
>>198
マップが荒くても敵の構成や配置、そして何よりAIまで大雑把なのは解せなかったけどね
201名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:10:17.24 ID:R6ZNpmha0
安心と信頼のユーロゲーマーがないからノーカン
202名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:11:05.13 ID:CbaYVX7FP
覚醒は正面切っての殴り合いばっかのマップで
正直戦闘は御褒美のためと割り切ってないとやってられないつまらなさだった。
戦況を大きく変えるドラマチックな見方増援とかもないし。
203名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:11:24.92 ID:8M8jhvYZ0
間接武器の高命中は一体何のためにやったのだろうか
204名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:12:07.44 ID:QxSy1veZ0
FEまったく知らない俺にどんなゲームか説明してくれ
205名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:13:55.61 ID:xvITPCAh0
ドニ仲間にするマップが一番戦略的だった気がする
206名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:14:48.71 ID:kneRCtdc0
フリーのおかげで放置されるキャラが居なくなったのは良かった
ただダブルが強すぎて大味なバランスは今後の課題?
敵にダブルさせるか、サイアス見たいな凶悪ユニットを敵に混ぜるか
カウンターと絶対命中は要らん
207名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:15:33.79 ID:qcoSwFBt0
>>199
結局それなのよね
キャラ格差大きすぎ問題が根強い
最終的には軽量キャラが前線を貼り伸び代のない大人や非美形キャラは淘汰される
208名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:16:20.79 ID:CLvdMiAXO
手槍手斧系は強制的に一回攻撃でいいわ
209名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:16:25.52 ID:LVjwXwQ1P
>>197
このゲームのレベルアップで上がる能力値ってランダムなの?
糞ゲーすぎない?
210名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:16:26.41 ID:cWMCgXVK0
吟味に関しては覚醒が一番マシだったな
たいていどのキャラも育つし使いものにならないほどの産廃ゴミキャラはいなかった
吟味好きの変態マゾには面白く無いだろうがな
211名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:16:55.23 ID:dg4PyZBJ0
>>200
AIについては一歩引いたりして単独ではなく敵全体で大ダメージ与えられるようになってはいるんだけどね
マップが狭いのと遭遇戦のせいでみんな突撃のように感じてしまう
212名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:17:02.43 ID:VBK+GL6aP
213名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:17:31.44 ID:qcoSwFBt0
>>209
ランダムかつキャラ格差あり
美形やショタ、幼女ほど優遇
214名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:17:46.47 ID:/p28A9oW0
>>209
確率で決まる。
そしてそれはクソゲー要素ではない。
シリーズ全部そうだから。
215名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:18:14.03 ID:rPlAJDwTP
>>212
いかんでしょ
216名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:21:20.89 ID:OBDV1wH5O
覚醒に何か足らんと思ったらショタがいないのか
ISめ!ショタだせやおらっ
217名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:21:40.27 ID:CbaYVX7FP
味方分断や出撃ユニット限定を警戒してまんべんなくレベル上げしてたが
今回そんな必要なかったという罠
218名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:21:43.86 ID:CLvdMiAXO
桑園に固定成長モードあったがなんでなくなったんだろ
219名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:23:19.15 ID:RwdOw17V0
ガキが強いFEなんてむしろレアな方だと思うけどな
大抵傭兵(勇者)と若手の飛兵・騎兵が中心戦力になるし
マリータとかニノとかドニとか露骨に成長率が優遇されてるユニットはいるけど初期能力が悲惨すぎて割に合わない事が多い
220名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:23:50.72 ID:dg4PyZBJ0
>>213
トパックにユベロにリヒトと最近のショタは微妙なのばっかりだけどな
221名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:26:24.02 ID:6UBbTmL+0
取りあえずシナリオ書いた人間と糞DLC担当者は首にしろ。
あと開発者は過去作一回は最低プレイするよう義務づけろ。
同梱版買って損したわクソ。
222名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:26:32.03 ID:aK77d8970
レベルアップのリトライが心底めんどくさいって人にはクラシックのほうが向いてるのかな?
223名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:28:58.04 ID:7MdQytJO0
このスレの勢い凄いな
アフィカス共はこうやってゲーム内容について語れるスレを立てろよ
224名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:29:02.82 ID:RwdOw17V0
>>222
ノーマルやハードレベルなら多少の能力UPの良し悪しで難易度なんて大して変わらないし覚醒の場合はクラスチェンジと転職を1回ずつしたら主要な能力は上限まで育つ
カジュアルだろうがクラシックだろうが関係無い
225名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:29:53.12 ID:R6ZNpmha0
>>212
こんなの持ち上げてる奴がPSWはパンツゲー!!とか高々に叫んでるのけぇ
ニシくんこれでしこりよるんか
226名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:31:10.48 ID:9NJFBWFx0
プレイ環境は最高だったけど
すれ違いの消化はめんどくさすぎたなぁ。
音楽は100点で
227名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:31:47.43 ID:OdjgHZHt0
快適さはマジで完成されてるから、あとは設定・シナリオだけだな
228名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:32:43.35 ID:u640XEZP0
そろそろファミコンウォーズ新作も頼むわ
229名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:33:21.21 ID:CtgBkybE0
シナリオは別にいいし、DLCも後半のはスゲー良かったな。
システム周りもストレスなかったし。

だけどマップがクソだった。
紋章のマップと比べて覚醒のマップはホントひどい。
スケールが違うせいもあるのかもしれんけど…
230名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:34:37.65 ID:aK77d8970
>>224
ありがとう
ちょっと効率プレイに走りすぎてたみたいだな
どうせ上限あるなら楽しむことだけ考えてプレイするよ
なんか話してたら再開したくなってきたw
231名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:35:17.43 ID:+vdaHnXU0
232名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:35:45.75 ID:9NJFBWFx0
>>225
あの・・・どんなにかわいいキャラクターが出ても
普通はゲームのワンシーンで抜くことなんてほとんどありえないと思うのですが
毎日やりすぎて感覚が麻痺してらっしゃるのでしょうか?
これでどうやって抜くんでしょうか・・・ご説明頂きたい
233名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:39:02.25 ID:CLvdMiAXO
マップが狭いのと平らなマップ多すぎるんだよな

外伝や一部の章は違うとはいえ
234名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:39:22.37 ID:XUQpMwrn0
そろそろ新作発表してくれよ〜
コラボじゃないやつな
235名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:39:52.78 ID:8M8jhvYZ0
デモンゲイズはシステム面白そうだし
エロシーンを抑えればクレクレだったんだがなあ
236名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:40:57.17 ID:Cj8QRoV10
>>231
これは酷い
237名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:46:10.88 ID:bz2oJ1rI0
しみゅれーしょんげーむってやってるとラリホー掛かるよね
238名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:48:32.19 ID:CbaYVX7FP
>>225
任天堂ソフトは直接的なエロはやらんけど
想像力があればPSWどころじゃないネタも多い。
239名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:50:11.03 ID:QXaN0EE50
海外はこれのDLCどうなったんだろ
あの値段じゃ外人ぶち切れるだろ
240名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:51:09.30 ID:VILbDGaE0
>>233
それに加えて突撃AIが多いのがな
外伝のようなマップが本編でもちょっとはあればよかったのに
241名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:53:48.30 ID:1EURkPxl0
>>238
子供に二人がかりで金玉押し付ける(PKMN)
242名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:53:51.74 ID:8M8jhvYZ0
>>238
ラノベによくある下品なネタだけどなこれは
マジでライター変えてくれ
243名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 01:59:49.19 ID:VILbDGaE0
>>238
今作はちょっとアレだよ
いかにも狙った感が鼻につく
DLCなんか特にきつい
244名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:01:20.12 ID:cWMCgXVK0
>>231
やはりPSは次元が違うなwww
245名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:06:47.90 ID:klNaXfMz0
まぁ、UIとかグラフィックの作りとかは凄い丁寧な作品
246名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:06:49.82 ID:Lc52iuE70
敵もダブルをしてくれば戦略性up
247名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:07:17.06 ID:MkryViz60
DSの最初のリメイクしかやったことないけど
大して苦労することもなく進められるから早々に作業になって退屈だった。
248名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:08:52.23 ID:8M8jhvYZ0
>>246
単なる殴り合いになるのは変わらん
ティーダさんも言ってた気がするが補正値かなり減らした方がいい
249名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:11:54.26 ID:aK77d8970
ひとつのユニットで戦闘できる回数みたいなの決めたほうがいいかもね
250名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:16:28.93 ID:BHCZUMcy0
まぁ古参エムブレマー以外は被害ないからね
旧作からやってた人には終焉を迎えたけど
251名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:20:10.05 ID:0nERrLJ10
>>247
DSの最初の新暗黒は調整不足でダメだった、次の新紋章でヤツで今までのFEのバランスを正しく実現し
覚醒ではFEとは少し違う方向に舵切った感じになった、って感じ。
252名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:23:19.65 ID:zKpUmfYr0
ダブルはいらないな
253名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:23:36.35 ID:aK77d8970
スパロボなら戦闘アニメーションみたさにいろんなユニット使うけど
このゲームはそういう要素がないから使わない奴はずっと使わないんだよな
むしろ割りきって好きなキャラ二、三人をピックアップして遊ぶゲームって思えばいいのかな
254名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:24:51.19 ID:JjWJ51ejP
なんぼでもレベル上げられる時点でやる気せんかった
255名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:26:16.98 ID:+vdaHnXU0
新規の獲得と古参の維持のバランス取りは難しい

あ、俺は新規なんで特に不満もなく満足っす
256名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:30:45.23 ID:N5YXct5K0
妊娠の俺もこのゲームはガッカリだった、完全に腐女子に乗っ取られたわ
次回作次第で見限る、数だけは売れたからどうせまた同じ路線だろうな
257名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:31:39.85 ID:9NJFBWFx0
はいはい俺妊娠妊娠。
元気な子供を産んでね
258名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:31:40.95 ID:/p28A9oW0
俺はFC外伝マンセーの大古参だから
覚醒は支持するぜ。
259名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:33:09.88 ID:zKpUmfYr0
結婚とかストーリーとかは最低限シミュレーションゲームとして面白ければ文句は言わないんだけどな
マップがクソすぎだった
260名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:33:15.54 ID:2txuq+hN0
>>212
この程度であれこれ言ってる人が聖魔の支援会話見たらひっくり返りそうだな
アレは兄妹でくっついたりマムクート枠が主人公を狙ってたりしてカオスだった
261名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:34:36.15 ID:N5YXct5K0
シナリオもショボかったしな、ライターは素人だったようだが
262名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:36:41.12 ID:+vdaHnXU0
>>260
寧ろリズと怪しい空気にならなくてガッカリしたんですが

あ、不満あったわ
リズとクロムでカプ成立させろや!
263名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:41:50.21 ID:KwVELxLK0
ダブル前提の序盤のゲームバランスは好きだったな。
ダブル自体はFEが支援周りで抱えてた様々な問題を一気に解決しうるシステムだったと思う。
後半になるにつれてゲームバランスをぶっ壊していったのが残念だったけど。
264名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:41:57.58 ID:zKpUmfYr0
覚醒の支援会話ってギャルゲーとか作ってるREDも関わってるんだよな
265名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:43:33.00 ID:ddmwCRxmO
キャラ同士のあれこれを妄想して楽しむゲームだと思ってたわ

そんなことよりマー子と結婚させてください
266名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:43:36.87 ID:HrQZFkC30
日本の懐古厨と世界との温度差w
267名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:46:40.65 ID:76e685tVO
ダブルの補正はルナを基準に考えればあれでバランス取れてる
268名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:49:27.83 ID:2W/GhYtH0
敵全軍の攻撃範囲表示はすべてのSRPGでパクってくれていいのよ…

覚醒先にやったおかげでPXZが明らかに見劣りした感は否めない
269名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:51:53.31 ID:NeoOB1YH0
シナリオは余りにもアレだし、戦術性は著しく低下してるし…
なんとなくでも遊びやすいくらいしか良いとこ浮かばんのだがなあ
270名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:52:44.42 ID:OdjgHZHt0
覚醒の快適UIを引っさげて、ファミコンウォーズを作ればいいわけやな
271名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 02:53:33.17 ID:4Wgg65FCi
UIは良いし独特のノリは我慢できるからゲーム性だけどうにかしてくれたら言うことはない
あーでもシナリオはよそからライター呼ぶべき
272名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:00:39.70 ID:Nidzu3cI0
覚醒のマップは壁や川で区切ってそこに橋をかけたら
多分いままでのFEっぽい見た目になるはず。
だけどダブルで隠れる地形があると簡単になりすぎるから
ああいう体当たりマップばかりなんだろうと思う
273名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:03:11.97 ID:zKpUmfYr0
敵が突撃してくるだけじゃなく
山賊が村を襲うから早く進軍しないといけないマップとかもなかったな
12章なんて酷かった
奥に宝箱の一つでも置くだけでも違うのに
274名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:06:36.28 ID://zrQHp2O
インターフェイスがやたらと優秀なシリーズ。
今の目で見てもトラキアGBA辺りの操作性は優れていると言える。
他社も見習って欲しいね。
275名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:07:58.02 ID:Nidzu3cI0
ギャンレルのとことかスライム地獄のとことかアマツのとことか割とそんな感じじゃね
急がないと取れなくなる
276名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:10:13.93 ID:UrviTBKq0
ゲハの
「セカイセカイでは○○は評価されないはず!日本の恥!終わった!」
とか言ってる奴の評価のアテにならなさときたら

結局、単に自分のネガキャンに対してハクを付けたいから
「欧米では〜」って分かりもしない欧米人の代弁者気取ってるだけだろ
277名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:10:32.95 ID:VBK+GL6aP
http://uproda.2ch-library.com/629699KXw/lib629699.jpg
記憶喪失をいいことにブラック自警団でコキ使われるの図
278名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:11:22.45 ID:VzzrXKDU0
難易度ハードで、トラキアヘクハー位の頼む。
キャラ性能でなく、マップ構成やユニット配置の妙で魅せて欲しい。
279名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:11:58.26 ID:NeoOB1YH0
敵の盗賊もあんまりやる気ねーからそこは急がなくてもいいな
火山は宝箱ぶっ壊れちゃうから急がないと間に合わんかもしれん
280名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:15:11.16 ID:CLvdMiAXO
21章は敵は増援以外基本グループ待機型だしもたもたしてるとスライムソーサラー祭りになるし増援に挟まれたりウザかったが楽しかったな
281名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:17:50.34 ID:2ZRcwuos0
ゼノブレイドが合わなかったので、オレの中でメタスコアの権威は失墜した。
つーかあいつら和ゲープレイせずに評価してるだろw
282名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:26:36.45 ID:KwVELxLK0
そもそもメタスコアの権威ってのがよく分からん。
謎の基準で抽出されたメディアレビューの平均でしか無いだろう。
283名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:26:47.29 ID:5jYr9g680
そもそもサイトの評価でゲーム買うってのがわからん
284名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:27:01.90 ID:UrviTBKq0
自分が嫌いなゲームが低評価→ほら見ろ!世界的には評価されてないんだ!評価する奴が間違いだったんだ!
自分が嫌いなゲームが高評価→メタスコアなんて買収されてる!どうせプレイしてない!

ここまで来ると「自分の価値観しか信じないならレビューなんて見るなよ」って言いたくなる
285名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:28:31.12 ID:VILbDGaE0
UI良いって言うけど売店の仕様はよろしくないだろ
多キャラにアイテムを持たせ多時の煩わしさも過去作以上だし
輸送隊とキャラのアイテムの切り替えとかあればよかったのかそれが分かりにくくなるのかはわからんが
決していいとは言えないよ
286名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:30:48.10 ID:NeoOB1YH0
レビューなら単純な点数じゃなくて、内容がどうだったこうだったって語ってるのがいいな
物にも依るだろうがこっちのが参考にしやすいと思う
287名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:30:53.04 ID:eKVKL+w4Q
確かにサイトの評価でゲーム買う時点でゆとりだな
てかこの騒ぎ様本当にバカ発見ゲーだな信者もアンチもバカばっか
まぁ内容から見てゆとり馬鹿しか喜べないゲームみたいだから仕方ないか
288名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:31:03.24 ID:2ZRcwuos0
>>284
90点越えのゲームが合わなかったのなんて初めてだからさ。90点越えは嫌いなジャンルでも
面白いもんだし。
289名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:32:56.52 ID:CyKFyMk3O
「○○なんかが評価高いなんてプレイしてないだろ」
とか言う視点で言い始めると、明らかにクソゲー化した大作FPSに前作以上の点が付く事の方がザラだろ
アレはよくて和ゲーの場合だけ「やってないに違いない」とか言い出すのがまずおかしい
290名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:33:19.41 ID:lkUlogE60
やっぱり評価高いんだな
やっててかなり面白かった
291名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:34:58.87 ID:+vdaHnXU0
>>289
それ言い出すと「明らかにクソゲー」が俺視点でしかないわけで
結局>>284みたいな話になっちゃう
292名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:36:00.91 ID:UrviTBKq0
このスレとか向こうの反応見てて思うのは、単なる自分の偏った価値観を
「和ゲーだから○○で糞、洋ゲーだから△△で素晴らしい、外人もそう思ってるはず」
とかナショナリズムに結び付けて考える連中よりも
向こうの人間の方が国籍に関係なくゲームの内容を評価してると言う事
293名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:36:03.59 ID:nsJTA70K0
マイユニット制と自由子づくり継続希望
髪の色やら職業やら組み合わせ面白かったし
すれ違いで他人のチーム見るのも面白かったよ
ストーリー?飾りだろ?あんなの
294名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:37:38.36 ID:+vdaHnXU0
>>292
向こうは向こうで偏った連中が居るだろうね
295名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:38:11.07 ID:2ZRcwuos0
>>289
90点越えでそんなのあったっけ?
296名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:38:40.81 ID:eKVKL+w4Q
>>290
こういう奴が高く評価してるゲームって
大抵毒にも薬にもならない駄作ばっかだし
297名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:40:37.65 ID:WGE/elmpO
FE覚醒>>>奇形操作のパルテナ>マンネリマリオ2か
妥当だろ
298名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:41:39.41 ID:KwVELxLK0
お前個人の感覚まで立ち入ることはできんが、
GTA4とかL.A. Noire(平均89%だけど)とか物議を醸したものは色々あるじゃん。
299名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:44:37.61 ID:YAneihY+P
メタスコアはあてにならんからな
どっちかと言うとメタスコアサイトのユーザーレビューが参考になる

詰まらんと思やつは登録してレビュー書いてきたら?
やり方知らんけど
300名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:45:38.62 ID:2ZRcwuos0
>>298
GTA4は確かに賛否両論だな。CODMW4も個人的にシナリオがイヤだった。まあでも、
楽しく遊べた。90点越えで全然面白いところが見つけられなかったのは、ゼノブレイドだけだ。
つーか全部第一印象だけで決めてるよな、間違いなく。第一印象と、最後までプレイしての
評価を分けろと言いたいわ。
301名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:49:38.00 ID:lkUlogE60
聖戦以降のFE全部やってるし、高く評価してるのも多いんだけどな・・・
302名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:50:31.02 ID:2El118+y0
ID:2ZRcwuos0
こいつはくせえ
303名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 03:56:51.82 ID:eKVKL+w4Q
スレに飽きたしそろそろ寝るか
しかしお前ら本当に広告業者のお得意様なのな
304名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 04:02:08.27 ID:lkUlogE60
>>303
これはひどい・・・
305名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 04:03:52.89 ID:uGYsbWreO
誰からも相手にされてなくてふてくされて寝るとかダサすぎ
306名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 04:34:26.14 ID:7MdQytJO0
任天堂にわりと辛口なIGNの評価がかなり高いな
307名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 04:36:38.01 ID:bLhO3CEV0
ゲロ以下の
308名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 04:51:57.25 ID:0nERrLJ10
>>262
リズは初めは暗い性格の予定だったのがコザキ氏の妹が明るいので
明るい性格になったらしいので、その手の設定はその時に消滅したのかも。
今作のアブナイ妹枠はルキナに移った気がする
309名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:29:09.53 ID:S4WtXrDJ0
こりゃWiiU値下げきそうだな
かなり具体的なプランが出来てるって話じゃないか
310名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:34:19.89 ID:Y88PNH+p0
海外でも売れて欲しいな
続編が出やすくなりそうだし
311名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:37:02.14 ID:jSZUvLkI0
>>1
確かに面白かったから納得だわ萌えとか抜きでも全然イケる
312名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:37:42.01 ID:gyqUQVojO
>>309
お仕事ご苦労様でーす
313名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:40:31.36 ID:7MdQytJO0
>>309
夜勤ご苦労様
314名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:44:56.39 ID:S4WtXrDJ0
社員さんおつです
やっぱ値下げはマジなんですね
年末商戦を考慮した10月くらいってことまでバレてますよw
315名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 05:53:31.55 ID:M1CU8qlR0
>>314
世界最下位PS3の?
316名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:01:54.00 ID:7MdQytJO0
>>314
夜勤ご苦労様
317名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:09:22.89 ID:4F3bXPn6P
取り敢えずダブル要らねって言ってる奴の意見は当てにならないと見ていい
ダブル無くしたらメタスコア10点は下がるからな?
メタスコアはゲームの質というより価値を表してる数字なんだから


聖戦以降全部プレイしてて一番好きなのは烈火だわ
318名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:13:17.54 ID:jKLgBwqX0
ダブルゲーすぎたからなー
ルナは2人か4人でダブルしてりゃどうにでもなるし
319名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:24:30.55 ID:IiItNiFv0
>>317
何故か理由教えてくれ
煽り抜きでマジでダブルいらないと思う
救出で十分
320名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:24:39.14 ID:JLsLYRhh0
ミーバースで「お前らVCで紋章できてズルいぞこっちでも出せ!」って言ってるアメリカ人いたなあ。
FEがあっちでもウケるとかちょっと意外だった。
321名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:29:30.08 ID:4F3bXPn6P
>>319
完璧な今までのFEより不完全な新しいFEの方が価値が高いという事だ
ダブルが公開された時点で次回作は売上結構上がりそうだと思ったもんだけどな
322名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:43:34.85 ID:IrusIeYQ0
>>320
単にレアケースなんじゃないかな?
323名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:48:59.87 ID:lkUlogE60
救出は行動済みのユニットを楽に移動出来すぎるのがなぁ
324名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:56:45.28 ID:/69o7St80
>>15
正直、一番冷静に評価できなくなってるのはゲハ民だと思うけどね
どっちの陣営にしても
325名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 06:59:45.68 ID:yT+AbeWP0
向こうは新暗はでてるのに新紋出てないからな
326名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:00:21.01 ID:+iYkhQbgO
>>317
烈火いいよな
斧主人公ヘクトルかっこよくて好きだわ
327名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:05:19.53 ID:/69o7St80
FE自体はスマブラで登場してからあっちでも知名度上がって
日本より超充実した専用の英語wikiできちゃうくらいには人気あるだろ
328名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:07:04.84 ID:CyKFyMk3O
JRPGがセカイセカイで評価が高いはずがないんだ!何かの間違いだ!うわあああああああ!!!

馬鹿じゃねーの
329名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:07:22.55 ID:7tQ6Bo3x0
>>319
再移動無いのに救出だけあってもなぁ
救出とは逆にダブルは行動済みの単独ユニットを回収できないから、難しくしている面もあるだろう
330名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:17:54.56 ID:p2MxXF+C0
話がズレるけど、レスキュー使い放題は結構ダブルの悪い評価に繋がってると思う
331転載禁止:2013/02/01(金) 07:18:49.06 ID:wCjvneeV0
基本的に合わない分、こういうのが好きな人しか買わないから評価上がるんじゃなかろか
332名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:29:09.00 ID:mW+ZxK7J0
外人はチカニシでゴキブリ発狂しながら突撃www
333名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:33:58.67 ID:2LNKn8I9i
>>139
これに尽きる
334名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:39:50.59 ID:Jw2yUTHg0
グラフィックとBGMは良かったけど
ゲームとしては新紋章の方が面白い
335名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:45:58.15 ID:A+WWBSdI0
BGMとゲームのテンポが良かった
ストーリーは全然憶えてない
336名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:51:02.48 ID:IlcV16fW0
91点か、妥当だな。
良かったコレで手槍さんがクロムと結婚出来ますね!
337名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:52:25.95 ID:2LNKn8I9i
>>336
それはない!
338名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:52:30.57 ID:ZFqz1U1AP
RPGとしては面白かったがSLGとしてはつまらなかった
339名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 07:57:45.57 ID:yZXUIs9m0
メタスコア否定しちゃうと
アンチャまで糞ゲーになるぞ
340名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:07:08.79 ID:8DRfi6Mx0
これってどこまで遊んでの評価なん?
あと海外はDLC全部入りなんかね
341名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:09:43.94 ID:OTPZtM4y0
>>33
お父様は幼い女の子しか愛せないんですか?
342名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:10:55.28 ID:L97g7XNg0
このスレではマップとシナリオのひどさに触れているやつがあまりいないな
343名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:12:06.67 ID:8DRfi6Mx0
>>342
語り尽くしたから
344名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:33:46.46 ID:pVmWC3lGO
>>336
さんざん言われてるけど、ティアモは片思いキャラであって
片思いキャラは片思いが報われると個性が失われるって思想の元で作られたんだから
安易にその辺をやろうとすると大惨事になると思う
345名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:36:48.97 ID:l54MJU1d0
まさに普通に面白いゲームになってしまったよなあ
346名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:43:40.79 ID:yVk3jgmS0
覚醒は蒼炎暁でジリ貧になったこのゲームに新規をひきこむための特殊性があったんだろう
問題はコラボの次の次作だな
347名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:51:32.36 ID:WZbAsgCGO
売上は文字通り覚醒したからな
348名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:54:38.01 ID:VjMjKrXq0
覚醒やってないんだが歴代のなかでも難度が低いのか?
キャラが死んでリセットしたりで苦労するマップが少なくスイスイすすめられる感じなのか
349名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:55:20.25 ID:o4KMSFyIO
>>344
お前天空セレナの強さ知らないだろ?w
350名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:57:00.23 ID:UhQuPTX20
新規も獲得したことだし
そろそろトラキア4〜7章並の高難易度マップをよろしく
もちろん序盤に配置してくれよ
351名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 08:59:25.40 ID:8DRfi6Mx0
今回は絵柄がとっつきやすかったんで買った。
今までは女性作家が描いたようなイメージがあった
352名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:01:03.51 ID:4F3bXPn6P
大事なのはダブルの戦術的効果じゃなくて
2人で一緒に戦うって所だからな
これでFEの魅力が花開いた
353名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:01:20.89 ID:ZGkEX4S10
あの大雑把なゲームバランスが外人にはちょうどいいんだろうな
354名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:07:46.60 ID:WZbAsgCGO
>>348
キャラをいくらでも強化できるから難易度は低い
レベルアップの度に良成長までリセットせずにすむのはストレスなくていいけど物寂しくもある
355名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:08:36.21 ID:MmzcqjzD0
ゲームとしてはスーファミの紋章が一番オモロいと思う
シンプルイズベスト
356名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:09:00.49 ID:VjMjKrXq0
ファイアーエムブレムの面白さとストレスは紙一重という感じだもんなあ
357名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:12:32.77 ID:4F3bXPn6P
>>353
違う
覚醒は減点法だと幾らでも点数引けるが
加点法だと逆に幾らでも点数を積み重ねられる
358名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:12:57.39 ID:8DRfi6Mx0
DSの新紋章ハードでやってるが、1ターン目でリセットが多すぎる
359名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:16:12.03 ID:iSK8NZ8D0
いっせいに突撃されるとつらいね
360名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:20:36.88 ID:4F3bXPn6P
UIやテンポ含めたプレイアビリティは全てのゲームの中でも最高峰だからね
向こう数年はありとあらゆるゲームにとっての理想になるだろ
BDFFの体験版感想で覚醒みたいに早送りつけろーとか何度見たかわからん
これだけで100点満点中90点上げられるレベル
361名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:22:46.91 ID:VjMjKrXq0
>>357
加点法ってどういうことだ?
362名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:24:04.30 ID:D1CxLLu90
>>7
エンブレにそそのかされて、自分一人でFEを作ってたと勘違いしちゃったアホなおっさん、それが加賀。
363名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:39:29.05 ID:8DRfi6Mx0
加賀って人が揉めたのは知ってるんだが、その人は今何やってんの?
364名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:43:21.58 ID:0FXU5khA0
新規層に向けての配慮を評価や昼メロなんかは分かるけど
向こうでコアやディープなストラテジーって評価が多いのはなんなんだろう
マップは無いにしろAIや数値の調整してそう
365名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:44:34.43 ID:MKxUmX+h0
あのお花畑な王女のくだりも評価されたんだろうか
366名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:48:35.89 ID:DdCUL9Kr0
>>365
なんでや!ルネス王女関係ないやろ!
367名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:51:34.39 ID:/hgWh8eg0
>>363
なんか業界から引退するとか言ってなかったっけ
368名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:51:56.46 ID:adTT2kR/0
20時間以内で終わるゲームなんてこれとラストストーリーだけだったな
ボリュームなさすぎ
369名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:53:27.92 ID:8Gw1VYU+0
本編  ☆☆☆☆   (満点5)
DLC1期 ×
DLC2期 ○○           本体がかなりの優良、DLC2期でプラスアルファの楽しみ。
370名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:53:59.77 ID:9TzVtmB00
>>364
引退宣言してブログで管巻いてる
371名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 09:58:02.52 ID:90aE5tgK0
海外でも全年齢対象区分?
サーリャとかノノの衣装はあっちではセーフなのかな
372名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:02:20.09 ID:MmzcqjzD0
ティアサガも面白かったけどね
わざわざ任天堂飛び出して作るようなもんでも無かったな
373名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:04:24.22 ID:rt8Vc01c0
デモは評判良かったみたいだな
374名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:05:49.47 ID:yT+AbeWP0
覚醒のプレイ時間がどうのは薄っぺらいってことじゃなくUIが快適であることの証でしかない
375名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:19:36.29 ID:piKF17lY0
どうせ海外版はDLC全部入りなんでしょ
376名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:19:41.44 ID:QxSy1veZ0
3DS持ってるなら買うべき?
377名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:21:09.00 ID:adTT2kR/0
>>>374
UIが快適でも40時間とかあそべるのがほとんどだけど
ばかかこいつw
378名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:26:55.87 ID:csxBvOQd0
烈火がここで評判いいし、昔やったけどどまたやってみたくなったが
いつになったらVCでできるんだろうか
379名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:29:00.82 ID:RwdOw17V0
>>372
TSはシステム的にもロードが劣化したFEだったけどBSが出た分には満足だなー
あれはシステムに時点で敷居が高すぎて任天堂じゃ出せなかっただろうし バランス調整が相変わらずクソだったのが残念
380名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:35:01.78 ID:pVmWC3lGO
>>361
キャラに魅力があるから+10点
音楽が良いから+10点
程よい戦略性とバランスが良いから+20点

こんな感じ。
加点方式は悪い点もあるけど、良いところがこれだけあるんだから
素晴らしいよねって考え
381名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:36:33.28 ID:pVmWC3lGO
>>368
そりゃお前が本編シナリオのみしか追ってないからだろ
382名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:37:20.84 ID:rPlAJDwTP
これを機に支援会話埋めでもしてみるかな
383名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:44:23.34 ID:0A4EMC0E0
海外マッチョメンがノノに悶絶する様が目に映るようだ…w
384名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:44:45.84 ID:M1FL32hd0
和ゲーが評価されないんじゃなくて単につまらないだけって事は分かった。
385名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:54:11.94 ID:8DRfi6Mx0
>>383
結婚相手が誰に集中するのか気になるなw
386名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 10:56:55.53 ID:5WgPuoyV0
早く終わらせることだけ追求したらDAZEなんか6時間で終わる
387名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 11:06:27.91 ID:4F3bXPn6P
>>377
覚醒並のUIだったら今までのFEももっと短時間で終わったという事だろう
388名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 11:10:50.30 ID:05e+v9LR0
バイオハザードも2時間以内にクリアできるしな
389名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 11:25:28.23 ID:Xdeqlccn0
>>384
今世代はFFやバイオみたいな大型タイトルの凋落で
和ゲー終了ってレッテル貼られてるけど
一方でペルソナやゼノみたいな中堅タイトルがものすごく評価をあげたり
デモンズ、デッドラ、ベヨみたいな新規IPが高い評価を受けてもいるんだよね
それから目をそらして目立つ大作の失敗を持ち出して
一纏めに和ゲーは終わったってのはひどい話だわ
390名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:04:37.39 ID:io3EhSZ90
十把一絡げにするのはそれぞれを理解するだけの知性が足りないから
391名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:05:28.89 ID:+WkEq6CB0
DLC連打で10点は下がるわ
絶望の未来編以外はゴミ
392名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:11:50.18 ID:8DRfi6Mx0
リゾートと未来編はよかった。あと花嫁ぐらいしか買って無い
393名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:16:27.32 ID:rPlAJDwTP
リゾートは音楽が病気でよかったな
394名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:17:37.90 ID:xGSGqMgt0
サイト翻訳で出てきた火エンブレムって訳がツボだw
395名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:22:17.89 ID:CyKFyMk3O
>>389
ゲハにいるそういう奴らって、最初から批判ありきで都合の良い情報だけを強調して、
自分に都合の悪い情報は「○○だからジョガイジョガイ」「未プレイに違いない」とか言ってるだけだからな

なんかもうここまで来るとJRPGと言うジャンルに親でも殺されたのかと思うくらいに異常
FFとかの個別のタイトルを批判するならまだしもジャンルで一括りにするなんて不毛この上ない
396名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:29:40.40 ID:KwVELxLK0
ttp://www.choke-point.com/?p=12986

レビューの要約が来たよ。

ダブルが駄目って人はその理由を教えてほしいな。
ゲームバランス以外の部分で。
397名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:32:53.50 ID:cWMCgXVK0
任天堂のゲームは古くから続いてるシリーズが多いから老害が多数存在するのがネック
いまだに64マリオがー
時オカがー
スーパーメトロイドがー
紋章がー
聖戦がー
ドット絵のほうがー
2Dのほうがー

変化についていけない老害だと自覚して
一生wiiでVCやっててください
398名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:33:55.56 ID:hpb/vzmK0
>>396
使ってるキャラが実質半数、ダブル役は死んでるわ。ただの強化パーツ
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/02/01(金) 12:37:36.28 ID:0aOYVXuG0
分かり合おうとするからややこしくなる。
自分が楽しかったらそれでいい。
そんな俺のプレイ時間は300時間
400名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:37:51.78 ID:RwdOw17V0
>>396
いやいやいや終盤の難易度はむしろ中盤に比べて低いだろGames Radarさん
万遍なく経験値分配するとそりゃ悲惨だけど
401名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:40:02.75 ID:KwVELxLK0
ダブルで無双できるキャラが出来てなかったら、難易度は高めじゃないかと思う。
日本版と全く同じバランスになってるかどうかがそもそも分からんが。
402名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:40:39.67 ID:wgC3rSRt0
>>389
洋ゲー至上主義者様がいない事を祈るが去年日本で発売した海外の大作ゲーが軒のみ駄作ばかりだったよな、洋ゲー神話が崩れてきてる
個人的には久しぶりに和ゲーを楽しんだ年になったよww

特にマスエフェ3のラストとアサクリ3の操作性は絶句した

もしGTA5が4に続きクソゲーだったら.....
403名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 12:44:11.50 ID:MacM39230
去年の据え置きは和ゲーもアレなのばっかだったよ
ドグマはそれなりに楽しめたけど

携帯機は常に和ゲー独占みたいなものだったから
3DSは良かったんだろうと思うけど
404名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:04:11.81 ID:eZBPCOMB0
ルナは糞難しい
子世代を仲間にするのに限界突破が必要で
限界突破マップの敵が終わってる強さ
405名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:04:21.77 ID:jfnkBfSg0
シナリオと終盤のマップ構成を除いた部分で見れば
ここまで完成度の高いFEってないんだけどな、実際
406名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:06:16.37 ID:+V9A0QjA0
ダブルがなかったらアーマー系が今以上に空気になるじゃんかよ
407名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:11:46.19 ID:8M8jhvYZ0
>>406
だだっぴろいマップにしたからだろ
408名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:12:51.44 ID:5jYr9g680
DLCの裏5連戦が未だにクリアできんままでいる
http://www.flickr.com/photos/sugarball/8374076152/in/photostream
409名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:12:56.00 ID:eKVKL+w4Q
適当にダブル組んで放置してればクリアできるのを完成度高いっていうのかね405は
410名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:14:22.35 ID:io3EhSZ90
攻略方法に幅があることを完成度が高いと認識できない脳無しだなぁ
411名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:15:42.27 ID:cWMCgXVK0
日本に持ち込まれてる洋ゲーは厳選されているからな
基本的に良い物だけが持ち込まれている
だから洋ゲー=面白い
という錯覚をしているにすぎない
洋ゲーにも無数にクソゲーは存在する
412名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:21:19.94 ID:o4KMSFyIO
三月のサントラが待ち遠しい
413名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:22:57.16 ID:eKVKL+w4Q
どんな適当な事やってもクリアできるのを攻略方が複数あるって言うのかwww
414名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:23:42.22 ID:RwdOw17V0
>>412
サントラ結局出るのかい?不完全版だったとはいえクラニンで出してたから発売はしないと思ってたが
415名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:25:55.05 ID:eZBPCOMB0
適当にやってるだけじゃノーマルもクリアできんと思うが・・・
416名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:26:35.20 ID:cWMCgXVK0
>>413
カウンター持ちに突っ込んで勝てるほど甘く出来てない
適当にやって勝てるというのはそういうことも含まれるということだぞ
417名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:33:16.74 ID:KwVELxLK0
>>398
ダブル役として生きてんじゃないの、それ。
418名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:34:32.45 ID:8M8jhvYZ0
攻略法も何も単につまらないのが一番の問題だろ
419名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:35:39.45 ID:eKVKL+w4Q
>>416
一応流れ的にノーマルかそこらの話でしたんだけどカウンターで詰むような場所あった?
どこら辺が攻略方に幅があって完成度が高いのか教えて欲しいんだけど
420名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:36:31.14 ID:RwdOw17V0
>>416
ハードやルナティックならウォーリアだけあらかじめチェックいれとけば問題無いレベルだけどな
ルナティック+だと3章以降どいつにもお構いなしについてる可能性があってストレス要因になってるけど
421名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:39:23.11 ID:io3EhSZ90
匂い箱使いまくって「放置でクリア」とか平然とのたまうような奴だろうしなぁ
422名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:39:58.28 ID:cWMCgXVK0
>>419
適当にやってクリアはできないだろ?
そういうことだよ
攻略法云々言ってる時点で適当にやってクリアできないことは証明されてるよね
423名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:39:59.29 ID:A2k0g/kmP
ハードまでなら考えなしにダブルしているだけでクリア出来るんですけど
424名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:41:11.73 ID:4a7JbCZS0
低難易度は簡単すぎるし高難易度はカウンターだのでバランスのとり方が無茶苦茶
ハードはまあバランスはいい
425名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:41:19.84 ID:cWMCgXVK0
>>420
チェックしてる時点で適当にやってることにならんだろ
426名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:41:32.77 ID:8PaYt6xDO
糞半コテみたいなゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜ>>ID:io3EhSZ90
427名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:42:45.98 ID:RwdOw17V0
>>425
そんな些細なシミュ要素すら無いSRPGなんて見た事ないわ
428名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:43:08.51 ID:eZBPCOMB0
考え無しにダブルでクリアは無理だろ
例えばオリヴィエにミリエルのダブルだと殺されるだろ
フレデリクにクロムでダブルなら死なないが
その選択をしている時点で考え無しではない
429名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:43:40.02 ID:io3EhSZ90
ほらやっぱり追い詰められると個人攻撃し始める
430名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:45:59.09 ID:KwVELxLK0
ハードの序盤とか考え無しにダブルじゃクリアは難しいだろ。
後半はまあそうなる可能性が高い。
フリーマップ使ってるなら尚更。
431名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:45:59.55 ID:cWMCgXVK0
>>427
話逸らすなよ
今は適当にやってクリアできるのかどうかを語っているのよ
要素がどうのとかどうでもいい
チェックしなければ勝てないのならそれは適当にやってるとは言えない
432名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:46:29.31 ID:io3EhSZ90
【急募】何も考えずにドニを仲間にする方法(ノーマルでも良い)
433名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:49:21.24 ID:RwdOw17V0
>>431
というかなんで適当議論を俺に話振ってるんだよID見てそいつとやってくれ
434名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:50:59.77 ID:4a7JbCZS0
正直過去作と比べたら覚醒はステージ中でやることが少なすぎるのは確か
435名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:51:31.73 ID:io3EhSZ90
親戚にトラキア776を「聖戦士の書」「かつぐ」「ぬすむ」封印してクリアした奴いるけど
ソイツが「覚醒とか簡単過ぎる」って言うんならまあ分からなくもないがな
436名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:51:52.32 ID:cWMCgXVK0
>>433
じゃあ黙ってろよ
お前から俺に突っかかってきたんだろ
俺はいま適当にやってクリアできるのかできないのかについて語っている
それ以外の話には興味ないのだよ
437名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:52:16.80 ID:aHEpAmTH0
ダブル廃止しろって声多いけど俺好きなんだよな〜味方と連携とって闘ってる感が
あってすき。
確かに味方と隣あってるだけで補正かかりまくりだから無双状態だったけどさ。
せめてシステム見直してデュアルアタックは残して欲しいな。隣の未行動状態の味方の行動
消費して発動みたいな条件つきでいいから。
438名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:52:21.23 ID:eKVKL+w4Q
俺が適当って言ったが悪かったよ
確かにボタンを適当に押したり3DSを適当に触ってりゃゲームすら出来ないもんな-
439名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:53:04.00 ID:AbPeqd5y0
軍事用語の適当かと思った
440名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:53:49.75 ID:xGSGqMgt0
喧嘩すんなよ
リフさん怒ってるぞ
441名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:54:42.22 ID:RwdOw17V0
>>437
戦闘時の演出としては面白いけど壊れ性能のデュアルアタックとデュアルガードもつく上に能力補正もつくってやり過ぎなんだよな
FEの特性上ステータスが低いユニットなんていらないから味方の数が減るってデメリットなんて些細なもんだし
442名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:57:12.68 ID:io3EhSZ90
新暗黒と新紋章を経てのこの難易度調整なの分かってないよなぁ
そしてなぜ今作で売上が伸びたかってのもな
443名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 13:57:57.56 ID:KwVELxLK0
>>437
ダブルの何よりの功績は、今までゲームの進め方とほとんど噛み合ってなかった友好度を上げるって行為が、
シリーズで初めてゲームの進め方とリンクしたことだと思うんだよな。
ユニット同士をサポートさせることによって、ユニット同士が仲良くなって、ペアとして成長していけるという。

補正に関しては確かに手を入れるべきなんだけど、それはまた別に語らなきゃならんことだと思う。
444名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:03:51.46 ID:Ez86lndI0
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=WGPzMV14Ws4

陳腐な古臭いシュミレーションゲームだな
3Dになって萌えアニメ化しただけやん
ゲームの中身がスーファミの頃となんら変わってないが?
これで好評価もらって喜んでんのか、アホ過ぎる

誰がこんな子供だましな手抜きゲームで遊ぶんだ?
今時、子供相手にしかゲームが作れないから
和ゲーは糞だと言われるんだわ

ps.
相変わらず、戦闘後の一言が寒いなw
445名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:05:05.87 ID:cWMCgXVK0
>>438
そういうことじゃないだろ
この場合お前のいう適当にしてもクリアできるというのはどんなキャラでも無策で
勝てることが条件だろ
例えばよく言われるドニを放り込めばクリアできるとか言われるが
一見すると適当プレイに見えなくもないが
「ドニを放り込む」という作戦であり攻略法であり
全くの無策プレイとは言えなのだよ
作戦練ってる時点で適当とは言えんよね
446名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:06:24.25 ID:5nLHAjSK0
ドニを育成する段階で頑張らないとダメだしなw
447名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:08:16.70 ID:9Xt+U7yE0
頭のナベ取りたかった
448名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:08:56.15 ID:sVpkBs4d0
育成するのも戦略の一つっていうのはわかる気がする
449名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:15:50.48 ID:05e+v9LR0
適当にやってたらまずドニを仲間にする段階で躓くだろ
450名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:16:43.60 ID:RwdOw17V0
この如何にも0か1しか無いような極論の応酬 まさに2ch
451名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:16:48.28 ID:eKVKL+w4Q
>>435
そうじゃないかと思ってあんなレス書いたけど
やっぱり「適当」ってわからないのね
452名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:18:50.43 ID:4a7JbCZS0
無双だって適当にやってクリアできるわけじゃないしな
453名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:19:28.84 ID:eKVKL+w4Q
×>>435
>>445
安価ミスとかハーディンに処刑されてくる
454名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:22:50.67 ID:A2k0g/kmP
「適当」なんだからクリアできるだろ
455名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:43:25.53 ID:Z7WBx2oa0
向こうの連中は、味覚オンチだなあ。
FEはもっと良いの作れるはずなんだぜ?
今は覚醒で我慢するけどさあ…
456名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:48:05.98 ID:wwE5s7sb0
ドニは手槍使えるようになるまでがめんどい
457名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:51:17.47 ID:o4KMSFyIO
>>414
出るよ全曲入りサントラ
458名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 14:56:19.21 ID:QaV3JoIJ0
結局分割商法のDLCは受け入れられたのか
459名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:01:11.81 ID:ZFqz1U1AP
で、結局ノノとンンの子作りについてはそのまま行けたのか?
460名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:02:33.84 ID:RwdOw17V0
>>457
調べたら4枚+おまけ1枚なんだな おそらく2ループなのは朗報

>>458
前半に出したDLCを擁護する奴はほとんどいないと思うよ とにかく高い
イラストレーターに絵描かせた料金も入ってるんだろうけどそれにしたって割に合わない
レベリングや金稼ぎの効率重視のDLCはどうぞって話だが
461名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:05:32.35 ID:cWMCgXVK0
>>452
wiiの戦国3はやばかったな
味方が豆腐みたいに柔らかいからちょっとでも放置してると速攻で
敗北条件の武将が死んでゲームオーバー
迅速に効率よく動かないダメだったな
敵数稼げないからそれはそれでどうかと思ったけど
462名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:05:41.89 ID:o4KMSFyIO
>>459
勘違いされがちだが、本編ではクロムとその嫁以外は子作りしてない
463名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:06:54.28 ID:eZBPCOMB0
子作りシーンなんて無いし
464名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:11:17.86 ID:io3EhSZ90
そもそもオマケとか欲しい人だけ買うようなもんだろ
465名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:12:12.13 ID:o+vjgwJk0
対人ないの?
466名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:15:53.35 ID:AbPeqd5y0
結ばれてズコバコを暗示したから外伝が出てくるんだとばっかり思ってました
観測することで未来が確定してなんちゃらとかそういうの
467名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:25:40.60 ID:io3EhSZ90
女神転生コラボも出たら文句つけるだけの古参気取りがいっぱい湧くんだろうなぁ
468名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:29:10.36 ID:IrusIeYQ0
レイ逆だって逆転ファンが異常なくらいキレてたしなw
発表後も、発売後も
469名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:32:18.65 ID:Z7WBx2oa0
>>461
アレはアレで、既存の士気システムを投げ捨てた結果なんでなー
シビアにはなったけど、遊ぶ自由がなくなっちゃって…

無双はやっぱ
「とにかくクリアのために士気を維持するため奮戦する」
「ハイスコア狙いで、味方武将が、敵武将や拠点を落さない程度に士気を調整する」
「限界ギリギリまで士気を落して味方軍を壊走させ、そこからオレTUEEEEEEE!!!」
「↑より最悪の状態から切り返すことを楽しむドMプレイ」
あたりの、自由に戦場を掻き回し、駆け抜けるのが楽しいゲームなので…
470名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:40:51.96 ID:4F3bXPn6P
>>455
日本の新規組も似たようなもんだろ
どっかで売上増やさないとシリーズ存続の危機までやってくるからな
471名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:41:15.16 ID:hpb/vzmK0
ここの連中はスパロボですら手ごたえを感じるんだろうな
472名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:46:19.88 ID:6XzZWDep0
スパロボは主力で手加減で削りまくって全線にライガー置いてレベル上げとかいかにMAP兵器でレベル上げとかやってたら嫌になってきた…
473名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:49:30.52 ID:haHTrzoQ0
和ゲーが評価されるのが悔しくてたまりません
474名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:51:32.74 ID:4F3bXPn6P
>>471
スパロボもGジェネもプレイしてるけど歯ごたえは感じない
覚醒からは感じた
475名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:54:46.78 ID:io3EhSZ90
スパロボとか全然興味ないなぁ
覚醒と同時期に遊んでた「ゴーストリコン」は面白かったね
ステージデザインは覚醒よりも確実に上だった
なんせあのgollop兄弟が作ってるからな
476名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:57:24.60 ID:4a7JbCZS0
スパロボよりかは覚醒のが歯ごたえはあるけどFEの中じゃトップクラスに柔らかいと思う
477名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 15:59:41.05 ID:io3EhSZ90
覚醒は匂い箱やDLCマップで成長戦略練らなくて良くなる分楽は楽
でもそういう難易度の調整って初作からあるよな。闘技場とかボスチクとかね
478名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:26:24.57 ID:eZBPCOMB0
箱が事実上つかえないルナはきつかった
479名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:32:44.34 ID:io3EhSZ90
そいやターンベースシムとか遅れてる日本だけのゲームとか言ってた連中が
XCOMが出たとたんダンマリというおもしろ芸を見せてくれたなぁ
480名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:43:57.18 ID:Ez86lndI0
>>479
むしろFEがディスられる結果になってるなw

XCOMでターンベースシムをあそこまでクォリティーを高めて
楽しませてくれるのに
FEはスーファミレベルでストップしてるんだもんなw
和ゲーは糞だな
481名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:46:29.18 ID:8N9ltANi0
>>>480
実はXCOMとかやったことなさそう
482名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:48:01.87 ID:3VwEz7Ci0
和ゲー糞とかいうやつって日和ってるだけだからすぐ手のひら返しするんだよな
483名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:49:25.13 ID:io3EhSZ90
XCOMで面白いのは、本家X-COMを作ったゴロップのゴーストリコンに近いアレンジがされてるところだな
障害物によるカバーの簡易化とか結構似てたし、どっちも戦場の霧をオミットしてたしな
484名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:50:22.76 ID:yT+AbeWP0
日本製だから気に食わないって言ってるだけだもんな
日本人の発想じゃなくねという疑問がふと浮かんできてしまった
485名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:52:06.36 ID:FKFwRRaY0
レビューにも書いてるけど今回は敷居の低さがいい方向にいったんだろうな
今まではファン以外はお断りみたいな感じだったもんな
486名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:52:59.33 ID:AbPeqd5y0
聖魔を叩いてた自称古参に外伝あったじゃんって突っ込んだら黙るようなもんか
487名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:54:36.76 ID:3lRvwNUB0
聖戦好きの俺には
それ以降のFEで覚醒がイチオシだ
488名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:54:56.51 ID:io3EhSZ90
XCOMとか本家と比較したらとんでもないレベルの簡易化を図ってんだけどね
まあ知らないんだろうけど
489名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 16:55:55.58 ID:4F3bXPn6P
ゼノブレ、P4G、そして今回の覚醒
日本でちゃんと受けた物は海外でも好評だと
490名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:00:29.91 ID:yT+AbeWP0
まあ聖魔は外伝ほど突き抜けてないけどね
いま外伝を新作のFEとして出したらコレジャナイ扱いされてもおかしくない
491名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:04:16.85 ID:WZbAsgCGO
SRPGというジャンルで40万売ったというのは素直にすごい
492名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:06:18.55 ID:io3EhSZ90
XCOMもそうだけど「古臭い」と言われてたゲームジャンルで
今スマッシュヒットを飛ばせるってのは凄いんだよね
493名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:11:00.60 ID:yT+AbeWP0
新規が10万人近く入ってきてるんかな?
それだけいればSRPGっていうジャンルの楽しさに気づいた人もそこそこいそう
んでやっぱりこの次のFEでどれだけ売上が維持できるかってのがすごく大事だと思うし気になる
494名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:13:15.07 ID:4a7JbCZS0
外伝は二作目なうえアレ以降外伝ぽいのって聖魔ぐらいな上、聖魔は外伝よりも従来寄りだったからなぁ
というか外伝は覚醒以上に他の歴代作品から外れてる所もあるし

ただ古参が覚醒を叩いてるのってフリマとか無限育成とかダブルデュアルそのものじゃなくて
それを入れたことによってバランスが大雑把になったことに対してじゃないかな
495名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:14:21.86 ID:IrusIeYQ0
ラノベ系のゲーム寄りのティーダさんも手にとったゲーム
496名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:14:59.04 ID:RwdOw17V0
>>493
新暗黒竜・新紋章を買ったユーザーが全員覚醒を買ったと仮定しても20万近く新規がいる
497名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:20:25.91 ID:LTOqHfff0
>>494
聖魔はフリマこそあれど、カジュアルモードが無かったし、
急がないとならない局面も多かったから今作よりも緊張感があったからね
498名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:29:22.57 ID:iY68nIQ4O
過去作経験者はルナ以上でもないとカジュアルモードなんてしないだろ
499名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:47:47.27 ID:cWMCgXVK0
どうした
老害古参先輩が発狂してんのか?
500名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:51:53.52 ID:yT+AbeWP0
クリア後の会話埋めのこと考えて初回からノマカジュでしたが何か?
501名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 17:56:10.28 ID:MtuyhE7f0
カジュアルにしたら、なんかデメリットある?
502名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:00:25.34 ID:iY68nIQ4O
ああ支援会話埋めはカジュアルだわな
503名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:02:46.76 ID:cWMCgXVK0
>>501
仲間が死亡扱いではなく撤退扱いになって次のマップ以降も出撃可能
504名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:03:17.43 ID:cWMCgXVK0
あ、デメリットの話かw
ごめん、わすれてくれw
505名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:06:05.33 ID:RwdOw17V0
>>501
セーブデータの表示がカジュアルになるだけで特にペナルティは無い
506名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:15:43.70 ID:S+zONEL30
俺はGBAの頃のドット絵の方が好きだったけどね
507名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:51:42.53 ID:csxBvOQd0
>>487
聖戦好きだけど覚醒はいただけない
508名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 18:59:36.66 ID:4a7JbCZS0
>>496
新暗新紋買ったけど今作はする―したって人もいれば今作で久しぶりに復帰したっていう古参もいるっぽいから正確な内訳はわからんけどね
まあ新規が大量に入ってきたのは確か
そんで次回作が従来よりでも覚醒よりでもおそらくボロクソに叩く層は出てくるはず
509名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 19:24:43.54 ID:XRVG1ZqlO
おらのお陰だべ……みんな感謝するべ!
510名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 20:12:31.65 ID:DEVmNhnX0
>>509
鍋は黙ってろ
511名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 20:57:41.82 ID:3VwEz7Ci0
やっぱりレベルアップがランダムなのが最大のミスだな
クラシックなら仕方ないと諦めもできるけど
カジュアルで一個や二個しかあがらないと使わないゴミキャラでもなぜかリセットしちゃうもんなあ
この作業がめんどくさくてやる気しないし
クラシックだとワンミスでやり直しだしなあ
セーブなし、死亡なしっていう選択肢がほしいわ
512名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 21:22:05.55 ID:zKpUmfYr0
>>511
そういう人には蒼炎にあった固定成長モードがいいと思う
513名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 22:31:27.46 ID:IsbkBi2a0
Casual mode? Fuck that...

Real FE fans play the old fashion way. Fuck the noobs.
↑つべのFE海外版動画見てたらコメントにこんなのがいてワロタ
あっちでもこんなことになってんのかよw
514名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 22:41:13.74 ID:qclcBOMY0
>>501
いらないすれ違いキャラを処理しにくい
515名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 22:46:35.96 ID:5WgPuoyV0
やとうなよw
516名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 22:57:26.57 ID:DdCUL9Kr0
「ゼノブレ?良作でも売れなきゃゴミwwwwww」


「売上が良くても古参に嫌われるゴミwwwwwwww」


うーんこの二枚舌
517名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:01:11.56 ID:C6pc0B/+0
FEだけはニワカが知識もなしに煽っても無駄だからな

レベル上げ放題とか、フリーマップとか叩いてるのを見たときはびっくりしたわ。
そんなもん二作目でとっくにやってますよと。
518名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:07:54.92 ID:Xs0EDXw+0
>>26
いや最後に追加されたのはファンサービスキャラだから
歴代エムブレムしてないのにわかるわけないだろw

つーかそこまでファンだったのにその後の追加コンテンツ遊んでねえの?
もったいない
519名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:17:39.08 ID:RkH6DWk60
どっかで見たこれのプレイ漫画が、めちゃくちゃで笑った
520名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:24:00.41 ID:DdCUL9Kr0
>>517
最近はネットで見てちょっと勉強するけど結局内容をそのまま鵜呑みにして叩くゴキちゃんかわいい

ドニ使っとけば無双出来る糞ゲー呼ばわりは笑えた
521名無しさん必死だな:2013/02/01(金) 23:46:46.95 ID:5jYr9g680
前に出たXCOMってのの動画見たら完全に戦場のヴァルキュリアじゃん
522名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:00:30.74 ID:Qa+QPdFbO
覚醒BGM良かった
特に人気なのは貴様らがとT〜為と遠征(炎含)だよね
523名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:14:08.84 ID:XzoI88P40
なんだかんだほとんどのやつは文句いいつつもFEを楽しんでるんやな
524名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:45:04.85 ID:Y2vgg5Rq0
日本人「○○おもすれー」
アホ「こんなゲームを楽しんでる日本は糞!ガラパゴスだと言うのに!」
外国人「○○おもすれー」
アホ「こんなJRPGが面白いなんて外人はアホだろ!JRPGは糞と評価すべきだと言うのに!」


なんなんだろうねこういう奴
自分が世界的にマイノリティなのを自覚してない
ただの破滅主義者か、和ゲーが評価されるのがそんなに気に食わないのか
525名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:49:09.49 ID:iCu7IQWb0
在チョンだろ
526名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:49:12.87 ID:MmNWAqtz0
このゲームは和ゲー云々以前に
今までのエムブレマーからはFEでは無い、その上バランス調整やストーリーが手抜き
そういう意味で糞ゲーだという結論が散々出てる
527名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:54:49.65 ID:DKTyb7vv0
俺もカジュアルは糞だと思う
FEってより劣化スパロボに等しい
クラシックやれば禿げること請け合いだけど
細部まで作りこんであることがわかる
地形や武器相性をとことんまで駆使しないと死にまくる
カジュアルじゃ空気だった支援魔法やスキルが必須だったりしてまるで別ゲー
528名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:57:38.32 ID:qsDwlhXP0
>>475
そのゴーストリコンたしかXCOM(FEやTOより人の命が軽いクォータービューの近代戦をフューチャーしたSRPG)の人が作ったんだっけ
一人でもかけたらがめおべらとか
529名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 00:58:37.51 ID:Gxyh43xUP
まーた聞きかじりだけでケツ♂論を出してしまったのか
530名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:04:21.42 ID:dAr6BU1iO
「日本の価値観は全て糞、日本固有の文化・ジャンルは害悪、日本は滅ぶべき」
みたいな頭ごなしな批判は受け入れられにくくなってるってのはあるわな、世間的にも
そこに来てゲハの一部の化石みたいな連中は、最早ゲハでしか通用しない従来の主張を繰り返してるから異様に見える
531名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:04:40.08 ID:XzoI88P40
そうだよ(ロシェ)
532名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:18:07.59 ID:MRei+YHh0
覚醒の駄目な所は支援攻撃をコントロール出来ないところ
ダメージを絶妙にコントロールして最後に育てたいキャラで倒すのが、FEの魅力のひとつ
533名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:19:29.89 ID:HBXPZFgU0
どんだけメタスコアが高かろうがオレの中での評価は変わらん
シリーズ中ぶっちぎりの最下位だし、シリーズで唯一おもしろいと思えない作品だった

※ただしDSリメイク作品はやっていないので除く
534名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:24:03.18 ID:DKTyb7vv0
>>532
ダブル解除するか離しとけばいいじゃん
535名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:24:28.62 ID:7EuMne1b0
オレ評価

FC外伝>覚醒>聖魔>>(越えられない壁)>>烈火≧封印>聖戦>SFC紋章>トラ7>>>FC暗黒竜

GCとWiiとDSのはやってない
536名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:25:46.35 ID:MmNWAqtz0
覚醒は〜が駄目だよねに対する答えで

「縛 れ ば い い じ ゃ ん」

馬鹿だろ
なんで世の中にバランス調整やハードモードがあるのか考えろ
537名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:27:17.66 ID:3j0+b9Kg0
>>536
発狂すんなよw
538名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:28:50.04 ID:WvWM9UuK0
>>536
どこのレスに対して言ってるんだ?
539名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:30:02.30 ID:DKTyb7vv0
>>536
馬鹿はお前だろ
どこが縛りなんだよ
540名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:30:09.67 ID:MRei+YHh0
>>534
壁役で道塞いで、弓で攻撃とかするときもあるじゃん?敵のターンに支援攻撃起こってカウンターで殺しまくっているうちに壁役へのダメージが溜まって死亡、って流れはストレス溜まった。
541名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:33:09.81 ID:DKTyb7vv0
>>540
武器外せばいい
542名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:39:32.51 ID:zMpWqbvx0
>>533
やっぱりそうなのかー
同じくDSリメイクはやってない
最近3DS買ったんだが覚醒買うのはためらわれるな
それくらいなら蒼炎やりたい
バーチャルコンソールきてほしい
543名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:39:40.65 ID:D/z5FAyc0
スキルが初めて出てきた時によくあった議論だな。
544名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:39:56.73 ID:MRei+YHh0
>>> 541
そういった武器はずしのテクを必須にするより、支援攻撃のon-offをつけて欲しかった
545名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:43:31.67 ID:0Lz272z90
>>526
覚醒から入って旧作をプレイした人からも
それぞれ別ゲーという感想が多々ある
546名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 01:48:50.41 ID:BqsecCEx0
今回は弓兵で蓋するとかできなくなってたから完全にわざとな調整してあったのは間違いないんだよな
あとスキルは蒼炎くらいでいいです、あれもあれで補助スキルがやたら強かったけど
547名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:10:38.08 ID:tVUMkbz10
>>544
わざわざ戦力を落とした方が有利になるような状況は
素直に受け入れがたいとこあるよね。
せめてそれをコントロールしたいってのも良く判る。
548名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:15:56.79 ID:ze5jUTRK0
パワプロのサクセスみたいにゲームスタート時に
システム毎にon off 選べるようにしてくれたら問題解決
今回の場合ダブルやデュアルをアリかナシかとか
クラシックかカジュアルか選べるんだから
これはできてもいい機能な気がする
549名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:19:02.85 ID:1ZGYZCsp0
二ノ国といいゲハで酷評されたゲームって外国で神ゲー評価されるよなw
550名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:23:39.52 ID:P+ye5Ki60
否定意見を鵜呑みにするだけなら誰だって出来るんだよ
短所に勝る長所があれば客観的に見ても評価されるし、その短所が許されないならそれまでだ
551名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:42:02.72 ID:c7bNxjneP
>>522
宿命が好き
宿命が流れる章は道中って感じがするし
552名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 02:44:35.28 ID:c7bNxjneP
良ゲーを判定する簡単な基準があるだろう
「次回作は売れると思いますか?」だ
覚醒は間違いなく売れる側だ
553名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 03:34:56.87 ID:0/8XeyRdQ
商業的な成功と良作なんて別だろ
要はネットで「このゲーム面白いんですか?」なんて質問する馬鹿が買うゲームって事だし
554名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 03:40:01.71 ID:c7bNxjneP
>>553
3DSでなんか面白いゲームあるか?って訊かれたら覚醒は三番目以内には出てくるけどな
誰でも楽しめる可能性が非常に高い

それが覚醒の良さだ
555名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 03:41:12.28 ID:xdNeIs2Z0
商売だからある程度は売れないとな。そもそも売れなかったらどんな良作でも人目に触れずに埋もれていくだけだ
556名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 04:01:36.29 ID:3j0+b9Kg0
俺は覚醒は面白かったな
逆に聖戦はコレジャナイ感がすごかったわ
ストーリーも血統至上主義で、実は息子はひっそり生きていた!
みたいな週刊ジャンプみたなノリで萎えた
557名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 04:27:29.78 ID:3xsd8T1J0
>>553
既にゲームは馬鹿しかやらないモノなんだよ
あんたのレスに>>554>>555みたいなレスつくんだから
十二分にわかったろ
558名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 04:30:55.22 ID:3xsd8T1J0
どうせ反論はおなじみの懐古老害だろうしなw
559名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 06:10:08.41 ID:tE4dW+Tr0
>>556
それ以前に育てたキャラを御都合的に皆殺しってRPGじゃ一番やっちゃいけないやり方だろと思ったけどね
560名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 07:56:35.04 ID:Y2vgg5Rq0
クロノトリガーの主人公が死ぬとか、
バテンカイトスの主人公(厳密には違うが)が裏切るとか
この辺りは一発ネタだから許容されてる所だと思うけどね、何度もやったら寒いけど
もし発売順が逆だったとして、まず烈火が出て続編でヘクトル死んだらやっぱり叩かれただろう
561名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 08:59:31.73 ID:OksGB8700
カイコガーアンチガーってそれしか言えないよね覚醒信者って
GBA以降のFEしか知らないゆとりだけど覚醒に関していえばスパロボより戦略性の無いゲームって感じ
覚醒が楽しめるタイプの人間はそもそもFEよりディスガイアやサモンナイトの方が向いてると思うし
562名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:00:59.84 ID:7rPkuioV0
スパロボよりってのはいいすぎだが
まあ確かにディスガイアも喜んで遊べるだろうとは思うなw
563名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:04:41.38 ID:OksGB8700
>>562
いや、あながち言い過ぎでも無いと思うけど
第二次OGなんかだとツインで行動するにもデメリットはあるし敵もツインは使ってる
無改造モードやれば歯ごたえもそれなりにあるしな(覚醒みたいにただ理不尽にしましたーっていうバカな調整でもない)
564名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:15:39.07 ID:DKTyb7vv0
>>563
カジュアルで吟味しすぎて飽きたタイプだろ?
クラシックでやれよ
565名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:18:42.22 ID:OksGB8700
>>564
最初からクラシックっていうか元々カジュアルは新紋でも使った事無いけど
それに吟味もキャラの個性無くなるの嫌いだからやらないし
566名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:20:45.47 ID:+SdSLx5b0
DSのしかやったことないならGBAとか蒼炎暁をやってみなよ
567名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:21:56.32 ID:DKTyb7vv0
クラシックでやってスパロボより戦略性ないと思ったの?
568名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:24:53.43 ID:OksGB8700
>>567
初見ハードクラシックでやったけど無かったよ
序盤はまだ良かったけどストーリー進めていくにつれてマイユニクロム他一部強キャラでゴリ押しするだけのゲームだし
ダブルも敵のボス格くらい使ってればまた違っただろうけど敵は一切使わないしね
569名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:29:05.79 ID:DKTyb7vv0
スパロボも一部のユニットでゴリ押しするゲームじゃん
デスペナとセーブの分、どう考えてもスパロボのほうが容易いだろ
570名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:30:11.87 ID:BqsecCEx0
逆にツインだ何だのの違いだけで戦略性の上下が出るくらい練られてんのか
ユニット個性ならスパロボのほうが圧倒的に強いから比べるのはナンセンスだし強ユニットはFEのそれよりはるかに強い
571名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:31:14.33 ID:OksGB8700
>>569
αやMXあたりは酷かったけど最近のはそうでも無い
全ユニットフル改造とかでやってるのなら別だろうけどな
というよりそもそも戦略性をウリにしたFEがスパロボと比較される時点で覚醒は異常だよ
572名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:35:16.92 ID:OjUNSlD20
>>517
集大成と銘打ってシリーズの中でみたら異色作にあたる外伝や聖戦の要素を取り込んだ結果覚醒も異色作になったのは確かだけどな
何故かトラキア要素は皆無だけど
573名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:41:29.47 ID:v8iB8fVL0
なんだかんだ文句言いながら、ほかのソフトのつなぎで300時間遊んじまってるもんなー

アレだ、美人でも性格いいわけでもないけど体のフィッティングだけで同棲してる感じ
ぶっちゃけ出来は決していいとは思わないんだ。神ゲーと人にすすめるほどでもない
でも楽しい
574名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:43:29.74 ID:OksGB8700
>>570
ツインは例えば高移動低装甲みたいな奴が装甲厚いけど移動力は低いってユニットと組めば移動力が低下したり地形適応が低くなったりする
FE風に言えばペガサスがアーマーと組めば移動力低くなるみたいなもんだけど覚醒はそういうのも無いしGBA救出みたいな速さ低下とかも無い
575名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:46:07.30 ID:0/8XeyRdQ
普通戦術とか難易度が言ってる奴はクラッシックハード以上やってから言ってるよ
当初敵増援即行動とか騒いでる意味がわからなかった
シリーズやってりゃそれ普通だから
576名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:48:35.40 ID:NWgebpyK0
防御職なんかは「生き延びる・ダメージを効果的に削減ってだけでもEXP」っていう措置が必要だわな、
同じ開発のファミコンウォーズのテクニック査定がそういう数字のはず
577名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:49:06.69 ID:1FoLRobC0
>>572
トラキア要素はご勘弁願いたい
578名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:50:57.41 ID:DKTyb7vv0
最近のスパロボは進んでるんだなあ
UXってやつでも難易度高めだといいんだが3DSだと簡単になりそうだな
そういや昔ルー・ルカをダブルゼータに乗せて攻撃&撃墜ボーナスでステカンスト目指して全敵&全ボスをルー一人に倒させたことあるぞ
我ながら病気だとおもうけど射撃が670とかとんでもないことになってた
あとボチューンっていうダンバイン系の雑魚ユニットを本気で鍛えたことあって
これがまたハイパーオーラ切りですげーダメージ出すんだよな パーツスロット最大だからw
なんてシリーズだったかも忘れたけど面白かった 難易度はボタン連打レベルなのに不思議だよホント
579名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:56:24.87 ID:+SdSLx5b0
>>573
俺も150時間は遊んでいてトップだった
580名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:57:26.11 ID:sY9nhNDT0
>>576
ウォーズのテクニックはGBA〜DSまでは合計部隊数に対する全滅したユニット数の割合
DS2のテクニックは総生産金額に対する被害金額の割合だからちょっとずれてる
581名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 09:59:57.88 ID:BqsecCEx0
携帯スパロボはKがシングル無双でLがシングル産廃ペア優遇だったからまた極端に振れる可能性はある
582名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:00:29.36 ID:0/8XeyRdQ
>>578
αかα外伝あたりかな?
スパロボは難易度で言えばF完はトラキア以上だけどクイックセーブゲーだからな
583名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:04:50.86 ID:yGucSMe40
>>576
きずぐすり乙
584名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:05:46.07 ID:NWgebpyK0
スパロボはスパロボとしか言えないし、
ゲーム性で売れてるわけでもないんだからあまり考えなくていいと思う

で、FEの場合は、「ゲーム性+キャラ人気」にできるわけで
585名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:10:26.62 ID:NWgebpyK0
単純に「手堅いローダメージプレイ」が好きなんで

味方の準備が整うまで、狭い場所を塞いで耐えるのが仕事なんだし、
「防御でも経験ががっつり入る」だったら…
586名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:14:11.79 ID:BqsecCEx0
トラキアってシューター回避とかでもEXP入らなかったっけ?
アーマーだけああいうふうにしちゃえばいい、って言えば簡単なんだけど
加減間違えると前線に置くだけで無双始める兵器が完成しちゃうから困り物
587名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:17:58.42 ID:yGucSMe40
ID:OksGB8700は釣り
588名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:21:52.36 ID:DKTyb7vv0
そういえばサターン版のやつはひどかったなあ
イデオンガンっていう射程距離無限のマップ兵器が強いから
幸運かけて全部の敵倒せば美味いじゃん?って思ったのが大失敗
戦闘アニメーションのスキップがないからイデオンガン発動と敵の収束のために三時間くらい防御アニメーション見続けて
ようやくまとまってバキューーンって竜巻みたいなのが画面端から端まで走り抜けてすべてのユニットにヒットエフェクトだよ
決まったァァァァつってテンションマックス状態になるじゃん?
そんでそのあとは一匹ずつ爆死するのを見送りながら経験値回収するだけって時に突如「ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥン」とかいいだして
フリーズwwwwww
もちろん中断セーブとかもねーから最初からやり直しだよ
あの時のスパロボはかなり難易度高かったわそういやw
589名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:25:32.66 ID:tBN9tl5k0
>>572
トラキア要素ってつまらんゴミ要素しかないじゃないか…
590名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:27:39.88 ID:f6fJae1l0
ひたすら盗賊の体格を吟味する簡単じゃないお仕事
591名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:39:55.09 ID:HYMh+OhK0
FやF完が難易度高いとかいう情報弱者は死ね。
全ユニット生存が当たり前の難易度に高いも低いもあるか
592名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:41:56.64 ID:tEQTlfCS0
FとF完は難易度高いというよりひたすら面倒くさいだよなあ。
593名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 10:42:37.41 ID:lnrMCP/u0
Fは長いロード時間と飛ばせない上にしょぼい戦闘アニメが難易度高いわ。
それこそ何年も前に出たFCの1作目のファイアーエムブレムの戦闘アニメよりも難易度高いな
594名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:03:35.01 ID:0/8XeyRdQ
>>589
トラキアみたいな要素とったから覚醒みたいなゴミになったんだろ?
595名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:06:11.85 ID:v8Ksmjyy0
外伝こそが正統なんだけどな。
その後のSRPG見れば分かること。
596名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:13:02.84 ID:0/8XeyRdQ
>>595
いまいちわからないので
その後のSRPGとやらを教えて下さい
597名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:27:39.91 ID:NlTAnrxF0
>>564
古参にとっちゃクラシックもカジュアルも大差ないんじゃないかな
暁まではクラシックがデフォだったんだし
598名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:36:18.98 ID:HOq3fhvbO
信者見てると最新作を買いたくなくなるシリーズだよな
でも信者は毎回買うっていう
599名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:37:37.77 ID:iVib/4j20
トラキア要素か

ピロリン♪
必殺率詐欺
命中70%
育てたキャラの遙か上を行くセティとガルザス
装備を全て盗まれ、丸腰のラスボス
アーチや遠距離魔法の玉切れを待つ作業
一見何も所に待機したらバーサーカーに囲まれる
いきなり闇の中から現れて市民をかっさらうペガサス
いきなりスリープ持ちが出てきて敵の命中回避必殺が20上昇
闇の中からいきなり遠距離魔法やマーシナリーが飛んでくる
ラルフ
600名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:39:46.75 ID:OksGB8700
>>598
それがいつまでも続くとは思えないけどな
FFも8が滅茶苦茶売れたけど覚醒みたいに賛否両論な作品になって9で売り上げかなり落としたし
601名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:41:17.23 ID:Y2vgg5Rq0
「今回がクソだから次回作で売上落とすと思う、ファンが離れた」
これも毎回言ってるよな^^;
602名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:41:53.55 ID:c7bNxjneP
>>600
覚醒はFF8とは違うだろ
FF8は総叩きだったじゃねーか
603名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:42:30.57 ID:f6fJae1l0
FF8がめちゃくちゃ売れたのは前作人気によるものであって
覚醒とは全く違うケースですよね
604名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:44:41.09 ID:OksGB8700
意地でも覚醒叩きは許さん!不満挙げられたら他のFEもこうだったーっていう擁護苦しいからいい加減やめれば?
GBAからしかやってない俺でも違和感あるんだからそれより前のFEからやってる人間ならもっと違和感あるだろうに
605名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:45:54.57 ID:Y2vgg5Rq0
スパロボ持ち上げてFEに喧嘩売ってるのを見る限りこいつ轟音かな
スパロボスレでも「FEは次回作で売れなくなる」ってずっと言ってるよねこいつ
606名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:46:01.72 ID:rICZLCk60
老害がわめいてるのと何が違うの
607名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:46:43.39 ID:f6fJae1l0
的外れなレスしといて逆ギレすんなよwww
608名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:47:46.16 ID:+SdSLx5b0
なんで覚醒のスレにいるのかね
609名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:50:35.39 ID:yGucSMe40
>>605
×轟音
○キチガイレス乞食在日無職ジジイグロ禿
な。
610名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:57:30.85 ID:OhOLk9gw0
萌え豚に媚びたら売れるようになりました
611名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:57:56.59 ID:Cx8dqZnD0
>>526
はあ? なに寝言言ってんだ?
612名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 11:59:41.77 ID:HYMh+OhK0
今作が売れたのは宣伝がうまかったから
今までプレイしたこと無かった俺が勝ったのは、動画を見て、やってみたいという気持ちになったから
613名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:00:02.94 ID:OksGB8700
すぐにレッテル貼りしてまともに良い所言えないあたりキチガイじみた物を感じるな
はちま産とかとやってる事大差ないだろ覚醒狂信者は(普通に楽しんでるだけの人は除く)
614名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:00:22.20 ID:+SdSLx5b0
アンバサが面白かったから
615名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:04:49.60 ID:OksGB8700
というかカタログ入りした分際で3DSの良ゲーとか言うの辞めて欲しいわ。
616名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:07:43.87 ID:WvWM9UuK0
>613
>すぐにレッテル貼りしてまともに…

こいつの今日このスレ最初の一文
>カイコガーアンチガーってそれしか言えないよね覚醒信者って
617名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:09:56.67 ID:OksGB8700
>>616
事実だしレッテル貼りは覚醒信者の常套手段だろうが
618名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:12:29.36 ID:BqsecCEx0
覚醒信者っていうレッテル貼りについて何か一言
619名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:12:32.11 ID:Hv/U1ohm0
FEは過去に何度かやったけど途中でなげてた
今回のは自分でもできそうだったから買って初めてクリアできた
620名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:13:41.52 ID:lnrMCP/u0
>>617
覚醒信者の常套手段かどうかは何ともいえないな。
レッテル貼りは君の常套手段である事しかわからない
621名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:18:08.13 ID:3j0+b9Kg0
自分から進んでゴリ押しプレイしてて
ゴリ押しつまらん戦略性がない
とか、脳に障害でもあるんか?
その作戦にしたのはお前自身
誰が悪いんじゃない
その作戦にしたお前の脳に障害があるだけ
622名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:25:52.95 ID:rV0YNJWk0
DLC第一弾のゴミっぷりは後世に語りつがれるレベル、
社長が訊くで自信満々に語ってたからどんだけ素晴らしいもんかと思ってたらなんなんだよアレは

絶望の未来編はかなり良かったけどねー
仕方ないとはいえ展開が駆け足だったから+2MAPくらいしても良かったと思う
623名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:26:04.91 ID:2gnvNEOt0
ゴリ押ししか選択技がないのが覚醒ですが?w
624名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:34:36.44 ID:3j0+b9Kg0
>>623
ようはお前がゴリ押ししか選択できないドヘタクソって自己紹介してるだけだな
625名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:35:14.35 ID:0/8XeyRdQ
>>623
621は例えば弱いゾンビ一匹のマップでも
マップ端をぐるっと回って弱い武器でチマチマ殴って
時間かければ楽しいんだよ
626名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:42:25.27 ID:zMpWqbvx0
>>559
よく言われるがそれがそんなにいけないこととは思わない
そういう不条理さをあわせもっていてもいいんじゃないか
その悲劇があったぶん、ストーリーが2世代にわかる必然性があるスキルが継承され魅力になっている
627名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:43:20.87 ID:OksGB8700
人格叩き&レッテル貼りをするのが覚醒信者です
※ただし同じことをされると自分の事は棚に上げる模様
628名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:43:35.61 ID:KYhxh9Z70
毎回全員を満遍なくレベル上げながら遊ぶからゴリ押しを実感出来ない
629名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:44:15.89 ID:bx8fjhL+0
>>627
すげえな、このレス
630名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:45:50.77 ID:3j0+b9Kg0
>>625
ゾンビ一匹倒すのに強キャラ使わないと倒せないとか難易度やばすぎ
それかプレイヤーが下手かのどちらかだな
631名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:48:04.09 ID:Y2vgg5Rq0
>人格叩き&レッテル貼りをするのが覚醒信者です


1行の中で矛盾する文章書けるってすげーなw
632名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:52:08.60 ID:bx8fjhL+0
>>631
※ただし同じことをされると自分の事は棚に上げる模様

2行目も凄いぜ
633名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:54:08.22 ID:lnrMCP/u0
いや矛盾はしていない。
>>620で指摘したようにID:OksGB8700さんにとってレッテル貼りは常套手段だが、
それとは無関係にひょっとしたら覚醒信者は人格叩き&レッテル貼りをするのかもしれない。
(ただそれは分からない)

2行目についても同様
634名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:57:14.61 ID:BqsecCEx0
なるほどな、レッテルを貼ることを避難しているわけではないしな
635名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:58:08.40 ID:WvWM9UuK0
人格叩き&レッテル貼りをするのがID:OksGB8700です
※ただし同じことをされると自分の事は棚に上げる模様
636名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 12:58:59.20 ID:bx8fjhL+0
確かにwそう考えると巧い文章だ
637名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:10:40.72 ID:0/8XeyRdQ
3j0+b9Kg0さんやっと理解できたよ
貴方にとってこのゲーム難しいんだよね?だから皆も苦戦してると思ったんだね
でもごめんね俺たちには簡単すぎるんだ覚醒は
だから話が噛み合わないんだよね
ゲームよりまず日本語の勉強からするといいと思うよ
638名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:01.89 ID:tBN9tl5k0
>>594
君にとって覚醒がゴミなのは理解した
世間にとってはそうではないようだが
よくあることだからクヨクヨすんな!
639名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:13.74 ID:OjUNSlD20
>>622
前DLC持ってないと買えません×2で報酬は全能力+2→7月に限界突破発表で全能力+2とはなんだったのかのコンボは流石にダメだと思った
限界突破もあるかないかで神軍師シリーズのDLCの難易度が大幅に変化するぶっ壊れスキルだし出すべきじゃ無かった
640名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:28.39 ID:U1muAvlpO
ストーリーがちょっと…あと人の繋がりとか全く解らんって言うか
キャラゲー勢的には○○国のなんとか騎士団とか出ないのはマイナスだったか
あと覇王があまりにも弱い
641名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:31.16 ID:f+MP93z40
やっぱり「暁の海外版」みたいな海外超優遇要素ありって事にならないか不安。
テキストが非常に多いのでローカライズにかなり時間がかかっていたのは分かるが
642名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:13:57.85 ID:WvWM9UuK0
>625

ゲームよりまず日本語の勉強からするといいと思うよ
643名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:17:00.20 ID:7mnqaYeu0
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359251675/
644名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:18:42.49 ID:OksGB8700
>>638
ゲハに書き込みしてる奴が世間とかw
645名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:22:55.26 ID:xvNhieSd0
全体的にこじんまりした戦いってイメージだったなあ。演出のせいなのかシナリオのせいなのか。
今までは「きっとマルスたちは映ってないとこに大軍勢を引き連れてて……」って思ってたけど
今回は本当に出撃してる10人くらいで戦ってるんだろなって感じ。
646名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:25:28.04 ID:GDlgeFhOI
>>645
今回モブ兵士出てきたっけ?あまり印象に無い
テキストの質はともかくとして、これも原因かな?
647名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:29:32.26 ID:lnrMCP/u0
ハードとルナの差がでかすぎるのは難点だな。
初回ルナ2周目ルナ+でどっちも100時間超えたので骨休めに次はハードを選んでみたら
リセットなしスキップしまくりで1時間でヴァルム大陸まで着いてしまって、
そっからもうハードでやる気はなくなった。

新紋章のマニアックとか蒼炎のマニアックあたりが割とぬるめで少し計算すれば気楽に回せる感じだったけど
覚醒のハードでは全域安全地帯にしか見えない。
648名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:34:06.24 ID:crVpt/xm0
>>645
最初は自警団だけだったけどいつの間にか軍隊になっているからかな
蒼炎はイベントで区切りが着いていた
649名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:42:50.56 ID:0/8XeyRdQ
>>642
じゃあ3j0+b9Kg0に変わって教えてくれ

自分から進んでゴリ押しプレイしてて
ゴリ押しつまらん戦略性がない
その作戦にしたお前の脳に障害があるだけ

ごり押しでクリアできるから詰まらないって言うと脳に障害があるってどういう事なの?
650名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:46:08.58 ID:rV0YNJWk0
>>645
ナレーションの有無、何故なくしたって感じだし
651名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:48:30.94 ID:OksGB8700
×ごり押しでクリアできるから
○ごり押しでクリアが最解


これだから覚醒はシリーズファンから糞扱いされるんだよ
別タイトルで出てたら別にふーんで終わりだったけど
652名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 13:59:22.88 ID:U1muAvlpO
ごり押しがどうのこうの〜って言うのは、このゲームのシステムにおける能力値1ポイントの価値の高さに起因している
例えばAって言うキャラがBって言うキャラよりも全能力が5ポイントずつぐらい高いとタイマンでBがAに勝てる要素がほぼ無くなる
今回は成長性がかなり上がっているし、ダブルでも凄く能力が伸びるからこの状況が起きやすい
更に今回はレベルアップしても取得経験値があんまり変わらない、となると一人か二人に経験値をつぎ込んで無双が正解になる
しかも今回は強制出撃のロード自身も強いから弱いロードを守りつつ進軍する必要もない
653名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:14:26.17 ID:iHTdPDq80
縛りプレイするのもこっちが接待しながらプレイしてるみたいで…
反論されそうだが、パルテナみたいに実績っぽいシステムにしてくれればモチベーションも上がると思う
654名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:18:41.32 ID:dAr6BU1iO
自分が最初にスパロボと比較し出したのに「他のタイトルは関係ない」とか
相変わらずの鶏頭っぷりだなこいつ
655名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:19:04.59 ID:OksGB8700
>>653
縛れば良いっていうのは違うよな
スポーツに例えれば互角以上の相手と試合するのと格下相手に手加減しながら試合するのとじゃ前者の方が面白いのは明らかだし
656名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:21:05.93 ID:OksGB8700
>>654
目腐ってるの?そんな事一言も言ってないんだけど
657名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:21:55.36 ID:3j0+b9Kg0
>>637
そりゃ噛み合うわけないだろ?
お前のいうゾンビ一匹しか出てこないマップなんて存在しないんだからな
お前の脳内で作り出されたマップ前提で付き合ってやった俺に感謝しろw
658名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:24:27.84 ID:tBN9tl5k0
いや、あながち言い過ぎでも無いと思うけど
第二次OGなんかだとツインで行動するにもデメリットはあるし敵もツインは使ってる
無改造モードやれば歯ごたえもそれなりにあるしな(覚醒みたいにただ理不尽にしましたーっていうバカな調整でもない)

自分が最初にスパロボと比較し出したのに「他のタイトルは関係ない」とか
相変わらずの鶏頭っぷりだなこいつ

目腐ってるの?そんな事一言も言ってないんだけど


う・・・うん
659名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:25:14.06 ID:Dss8KStt0
フォルセティだの、リザイアだの、ラグネルだの
今までだって単騎無双余裕な優遇キャラはいくらでもいたんだがな・・・

ジェネラルやスナイパーみたいな尖った能力のユニットは殆ど使われないし、
バランスの良い勇者、騎馬兵、魔法系、飛行系あたりが出番の大半を持っていく

コンビネーションが云々、装備やクラスの使い分けが云々っていうのは
どのFEのことを言ってるのか、少なくともオレには全く記憶にないんだが
660名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:27:28.89 ID:Y2vgg5Rq0
自分で最初に言ってた言葉を忘れて「俺はそんな事言ってない」って轟音の得意技だよなw
661名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:29:33.18 ID:OksGB8700
ここに来て覚醒信者はやっぱり頭おかしいのが再認識出来たわ
他のFEもー、売り上げがー、ゴキブリがーってそればっかり
頭おかしいくらいじゃないと覚醒の信者なんかやってられんわな
さてと、また烈火あたりやってくるわw
662名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:31:32.56 ID:tBN9tl5k0
>>661
ごめんね
何も言い返せない決定的なものつきつけてごめんね
スパロボ楽しんでね
663名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:32:07.42 ID:Y2vgg5Rq0
はいはい、発言の矛盾を突かれて敗走宣言ですね^^
664名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:33:19.06 ID:lnrMCP/u0
全FEの中で最もバランス調整が練られているのは新紋章のルナティックだと俺は思ってるんだけど、
それは敵のステが序盤は高く、その中で集中的に育成すれば多少アドバンテージは得られるものの、
最終的には上限に引っかかって突出したエースを作ることは難しいから。
大体敵味方が互角になるように主要ステータスカンスト前提で調整してる。

覚醒はそこまでではないので、
敵の主要能力が40であってもこっちがカンストして45になれば誰でもクリアできる。
ただ、出撃メンバーとベンチを決めた上でも、出撃メンバーを均等に育てると、
レベルアップ回数が全然足りない(少なくともルナでは)。
大体敵の能力の7割くらいの軍が出来上がる。
ファイアーエムブレムというゲームは自軍のステータスが7で敵軍が10なら勝算はあるが、
自軍が28で敵軍が40だと絶望的なので、結局少数のユニットを45にするのが最も楽。

船のステージやアマツのステージみたいに壁があれば、それでもいくらでもやりようはあるけれど、
屋外でヴァルハルトと戦うステージとかもうどうしようもない。
マップの角でリザイアもって祈るしかない
665名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:33:25.91 ID:xOSR3L0AT
とにかくつまらないゲームだったよ
666名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:34:24.13 ID:D/z5FAyc0
ジェネラルは硬いは硬いけど、追撃食らったら実質その硬さも意味が無いという虚しさ。
667名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:35:11.55 ID:dLBcQeJ90
強い武器があっても鉄装備でラストまでいくのがエムブレマー
668名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:36:56.31 ID:BqsecCEx0
重さが消えたから鉄器にこだわる理由も消えたんだよなあ
669名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:40:52.98 ID:U1muAvlpO
>>659
リザイアは金がかかるしすぐ壊れるし、ラグネルが手に入るのは本当に最後の最後だから…(蒼炎では)
フォルセティは知らん
まあ今までは無双すると何らかの対価を支払う必要があったけど(経験値とか金とか村のアイテムとか安定性とか)、今回はノーリスクって言うかマップ的に推奨だし
しかも無双すればするほどキャラは加速度的に強くなるし
670名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:43:45.37 ID:lnrMCP/u0
最初に出てくる安い鉄よりも中盤に登場する高い鋼の方が使えない時点で
正直重さはいらんと思うけどなぁ。

鉄の重さが8で鋼が5で銀が2ならあってもいいかもね
671名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:48:16.28 ID:xOSR3L0AT
いやそれはない
672名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:49:03.61 ID:BqsecCEx0
でも正直烈火以降は鋼の使用に耐えうるステータスを持ったキャラでないと強くないわけで
使えないわけではないんだよね、鉄は低威力以外弱点なくて使いやすいってだけで
673名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:52:01.80 ID:GDlgeFhOI
>>659
たしかに居るがそれやると他のユニットの育成が疎かになるから
防衛マップやルートのたくさんあるマップで死者の山を築く事になる
今回はそういうマップが少ないから一極集中でも特に苦戦しない

その4区分だけでどれだけのユニットが該当するんだ
該当しないのは弓歩兵、重歩兵、戦士、山(海)賊、剣士、盗賊、槍歩兵系統くらいなもの
しかも後半4種とか尖った能力故にかなり使わる部類だし
674名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 14:57:25.45 ID:/xhbiuAZ0
覚醒はチェンジプルフとダブルの仕様がねえ
兵種とか武器とか使い分けるまでもなく育てまくってダブルしときゃ問題ないってのが
育てるにしたって人数絞ればDLCや魔符使うまでもないくらい
むしろ余計なユニット出さない方が安定するとか何なんだ
675名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:03:51.76 ID:e1YrXGr20
疾風迅雷スナイパー使えるやん
676名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:09:41.44 ID:3j0+b9Kg0
だが重さにこだわり過ぎて斧が産廃状態だったことに比べれば良いと思ったけどな
677名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:11:05.53 ID:tEmkFYY50
蒼炎以降はどれも鋼使わないとやってけないだろ
斧は命中との兼ね合いで使い分けるけど
678名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:15:21.91 ID:BqsecCEx0
蒼炎〜新暗黒の力相殺は納得は行くけどバランスはよくなかったよね
非力キャラは重くて強い武器使えなくて強いキャラは重くて強い武器でも弱化しないで済んで
まあ剣士好き以外は特に気にもしなかったろうけど
679名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:22:27.30 ID:zMpWqbvx0
最近ようやく3DSを買ったし覚醒やってみるか迷う
やってみてがっかりするのも嫌だしな
680名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:27:24.88 ID:tBN9tl5k0
ダブルはルナクラ以上やってるかどうかで相当わかれるんじゃないかな
単純なステアップで適当にダブルしとけばってのが通用せず
戦略としてきっちり利用する必要が出るから
特に救済無い序盤は相当練られたMAPと戦力配分なんで
どんな難易度でもカジュアルでセーブロード延々やるならバランス語る意味ないだろうけど
681名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:28:52.64 ID:lnrMCP/u0
力が重さに負けるのは序盤の一部の局面だけで、
力相殺以降はもう重さというパラメータはほとんど形骸化してた
682名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:36:53.69 ID:XLwnMatDP
最後に出たDLCの裏って限界突破なしでもクリアできるらしいけど
実際にクリアした人に聞きたいんだけどステカンスト前提の難易度なの?
あとスキルとか似たような構成になったりしないの?
683名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:46:03.98 ID:iHTdPDq80
>>679
何だかんだ文句言いながらも俺は楽しめたけどね
悪い部分はあるけど、外伝好きな人だったらいけるんじゃないかと
684名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:51:31.17 ID:zMpWqbvx0
>>683
背中押してくれてありがとう
買ってくる
685名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:53:55.80 ID:t2fGX3aj0
覚醒はマップがクソ
ほとんどのマップがだだっ広い平原で、戦法は適度に釣りつつ突っ込むだけ
過去作のマップで印象的なのは未だにどうやってクリアしたか思い出せるけど、覚醒のマップで思い出せるのなんかチキとアズールのとこくらい
686名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:55:27.74 ID:/xhbiuAZ0
>>680
ルナクラノーリセだけど3章くらいまではそこそこ慎重に遊べたかな
取れる戦術の幅が狭かったから詰め将棋みたいになってたけど
5章くらいからはずっとクロムとマイユニのダブルで最後まで何の問題もなかったよ
687名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 15:55:50.25 ID:BqsecCEx0
解法とか知らないでどんなキャラ使おうかなと考えながら編成してれば十分楽しめるでしょ
688名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:04:25.37 ID:tBN9tl5k0
>>686
お、おうそうだな
フリーマップ便利だね!!
689名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:08:23.28 ID:/xhbiuAZ0
フリーマップも魔符もDLCもなしでの感想なんだがなあ
マップ的にやれる事もやるべき事も少ないのは何だかなあ
690名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:11:56.86 ID:OjUNSlD20
こっちの強さに合わせて敵がそれ以上に強化されていくんでルナティックのフリーマップなんて経験値や資金稼ぎには使うのは困難だよ 
とにかく早い段階でクロムとルフレに経験値を集中させて無双できる環境を作るしかルナの攻略法は無いに近い
だからこそ高難易度がつまらないって言われてる ハードで出撃枠分の育成をしながら進める分には程良い難易度になってるけど
691名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:30:39.45 ID:e+CoRhN10
>>231
弱小サードと大手セカンドという差があるんですがそれは…
692名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:34:41.88 ID:3j0+b9Kg0
どんだけ亀レスしてんだよ
693名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:43:05.16 ID:e+CoRhN10
>>692
すまんな過去レスから読んでたから

前衛と後衛という概念がなくなるほど相手の移動力インフレ地形はローラー
結局ガチムチで耐えられるキャラしか前線に出せない 踊り子?シスター?控えに引っ込んでろカス
戦略ロールプレイングじゃなくて無双ロールプレイングだよこれじゃあ
難易度が高いとかは本質じゃなくて様々な役割のキャラから成る部隊を率いるロールプレイングを味わいたいんだよ
694名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:46:49.68 ID:tE4dW+Tr0
この超サクサクUIが総プレイ時間を水増しさせてる
この快適さは本当に病み付きになるから絶対に次回作にも生かして欲しい所
695名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 16:49:47.92 ID:Cx8dqZnD0
>>693
使えばいいじゃん。縛りでも何でもなく自分の好きな部隊編成で楽しめばいいんだよ。
ハゲ親父一人かよって文句いって、なんであばずれじょおうとくっつかねーんだよと文句垂れてあそんでりゃいーんだよ
696名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 17:18:43.61 ID:niMkEtojO
まあもう何回も言われてるが次はマップ何とかして欲しいな
外伝とか見るにまだ作る力はあると思うんで頑張っていただきたい
697名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 17:34:58.33 ID:c7bNxjneP
>>689
お前さんみたいな事ができるプレイヤーが何人いるよ?って話になる
端的に言えばお前さんの意見は参考にしたらシリーズが死ぬのは間違いない
スト3みたいなもんだ

悪いんじゃない
参考にできないんだ
698緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2013/02/02(土) 17:53:57.24 ID:SjB8Od460
    ,. -、
. γ´   ヽ
.i´  (L) 〉
{ ∠二ニつ  
 ( ´・ω・)
  (    )
   し─J
だからサーリャは俺の嫁っつってんだろが!
699名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:04:27.21 ID:0/8XeyRdQ
>>697
単にお前が馬鹿なだけだろ一緒にするなよ
700名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:08:43.92 ID:FPoIhTo30
スパロボに飢えて覚醒やって、これがこんだけ持ち上げられるんならスパロボ
にだっておもろいゲーム一杯あるわい、と思った。
だけど、FE信者が延々とゲームバランスとかシナリオとかそういうので揉めてる
のに比べて、戦闘アニメの話しかされないスパロボの未来に絶望した。
701名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:12:35.97 ID:IdOi0wFC0
正直、FEとしては面白くなかった。特にDLC。
まあ、外伝形式は元々好きじゃないってのもあるけどね。
あと、キャラの書き分けというか髪の色。
702名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:13:21.98 ID:Kn4DH1+QO
>>700
スパロボのメインは戦闘アニメだけど、大抵一度見たら飛ばされる定め
703名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:27:41.84 ID:7LqfV67Z0
スパロボでいまさら戦闘アニメ以外のゲーム性を語ろうとする気概のある奴は
諦めてもうスパロボ卒業してるだろ...
704名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:40:07.40 ID:QOEbFYlL0
>>700
覚醒はスパロボみたいなFEだと感じるね
FEの特徴である障害物やギミックや勝利条件、ユニット編成を崩してるから伝統的なFEっぽくない

なんだかんだでDSスパロボもWの時点でシステム的に完成度高かったんだよね
スキップ機能やステータス表示の見易さに、タッチ操作でマス指定できるのもよかったし
705名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 18:40:45.12 ID:tBN9tl5k0
>>700
FCの第二次は面白かった
706名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 19:43:11.81 ID:Dss8KStt0
スパロボのキモは
自分の好きなキャラが強いか、出番があるか、演出がどうかとか
そういう部分だからな
戦略性とかは二の次だろ
707名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 19:51:17.32 ID:iHTdPDq80
>>396
話をスレタイに戻すが、なんで海外ではこんなに評価が高いのだろう?
確かに光る所はあったけど絶賛され過ぎじゃない?
708名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 19:54:15.43 ID:Dss8KStt0
外国人は大雑把なのが多いから
シナリオやゲームバランスよりも、演出やノリを重視する
だから覚醒はニーズに合っている





という偏見
709名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 19:56:17.15 ID:c7bNxjneP
>>707
日本でもライト層の評価は高かっただろ
色んな所で流行ってたぞ
710名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 20:00:47.01 ID:HYMh+OhK0
俺の考えた最強のFEでもやってろってーの
711名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 20:06:52.60 ID:xvNhieSd0
最近はむしろ邦ゲーのが大雑把という気もするなあ。
712名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 20:33:05.22 ID:FPoIhTo30
二ノ国に引き続き和ゲーが高評価で売れそうってのはいい話だから理由は
ともかく素直に喜ばしい。世界樹Wとかも受けるといいな。
713名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 20:35:22.45 ID:tBN9tl5k0
むこうで3Dダンジョン系っていけるのかねえ
ダンマス系のグリムロックは評判良かったみたいだけど
むかーしのWIZから米発のそっち系は全然見ない気がする
714名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 23:36:05.39 ID:/xhbiuAZ0
>>695
難しくしろとは一言も言ってないよ
例えばSFC紋章とか封印なんかは割と簡単だけど俺は好き
覚醒ルナが好きになれない理由とは丁度逆の理由でね
715名無しさん必死だな:2013/02/02(土) 23:59:49.04 ID:Y2vgg5Rq0
インアンだのSO4だのFF13だの、個別タイトルが酷評されてただけで、
「JRPGはセカイセカイでは評価が低いのがデフォ、むしろ高くなる方がおかしい」
みたいな考え方が差別的な偏見だったっていうだけの話じゃないの
むしろ何で外人が日本のゲーム評価したらおかしいと思うんだっていう話
716名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:13:15.12 ID:zSvB/hvoO
>>714
封印はせっかくスマブラで興味持った層を難しさから次作に繋げなかった作品だぞ
だから烈火からリン編みたくSRPG初心者に配慮し出したのにまたライト層置いてけぼりにしてどうするんだ
717名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:37:32.19 ID:7EuoT6HxP
烈火で売上落としちゃったんだよな
封印の時に烈火出せてれば幾分シリーズの未来も違ったはず
封印ばかりは正直シリーズで一番何も生み出してないと思う
強いて言えば携帯機で出たということぐらいか
718名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:43:22.45 ID:Y9OFI4kY0
封印は支援会話生み出したじゃん
719名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:46:09.87 ID:MHie8xQb0
封印の思い出は、ネットでの叩きが尋常じゃなかったことしか覚えてない。
今思うと便乗も多かったんだろうけど。
720名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:48:25.08 ID:icb01APgO
FE信者はすぐ釣れるから対立煽りが捗る
あいつらスルーってものを知らないからすぐ火がつくわw
721名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 01:50:17.59 ID:7EuoT6HxP
加賀FEと比べてシナリオとか叩かれてたけど
正直加賀FEの中で面白いシナリオってトラキアだけだと思うけどな

聖戦のバーハラ全滅とかシチュエーションだけじゃねーか
722名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:13:43.98 ID:03+C5JSi0
トラキアはシナリオとしてはどうしようもないだろ
烈火と一緒で大きい話の後作で小さい過去話されても盛り上がりに欠けすぎて
723名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:15:52.53 ID:gd0+8tX50
烈火が絶賛されてるけど
封印クリアしてないから買う気にならなかった
724名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:21:07.51 ID:7EuoT6HxP
>>722
逆に自分は烈火やトラキアタイプのシナリオが好きだわ
まー好みの違いなんだろうな

同様に蒼炎もかなり好きな部類
725名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:23:22.51 ID:EYf5gn4v0
加賀の頃のFEでもシナリオが騒がれてたのって、聖戦だけだと思う。
726名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:24:25.70 ID:zSvB/hvoO
後付けだが前日譚だから烈火から入っても良いんだがなあ
727名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:30:55.32 ID:y4iV4txo0
FEはほとんど面白さが変わらんのに
なんで叩き合ってんの
どれも面白いじゃん
728名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 02:31:06.06 ID:7EuoT6HxP
順序を入れ替えてリメイク、しよう(提案)
729名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 05:51:43.31 ID:LxumLpJZ0
人気あるな、覚醒
730名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 06:15:27.46 ID:yvcC5W+k0
>>674
一部強キャラに経験値集中させ足手まといは出さないのがFEの攻略の基本なんだからそうなるのは当たり前
何ドヤ顔で今更なこと言ってんだかw

>>699
馬鹿は他プレイヤーの程度を全く考慮せず「俺様が満足できるキチガイ難度にしろ!バカは死ねばいいんだよ!」と喚いてるお前
新規は死ねと言ってるも同然のお前はまさに老害
くたばるまでベルサガでもやってろ

>>720
こういう自分のことしか考えない老害が粘着してるからな
731名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 06:18:30.46 ID:35IEtS9Y0
米ゲーマーは保守的で、既存ジャンルの高画質物量アップばっかで、
ジャンルを広げる方向には手を出さないからなぁ。
これを機に思考型ゲームも理解してくれるといいんだが。
732名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 06:21:55.46 ID:yvcC5W+k0
>>610
初代からなのに何言ってんだコイツw
733名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 07:09:14.49 ID:dzC8gnOq0
アンチ「クロムやマイユニで無双できるからスパロボより簡単w」

俺のクロムはロードでLV20になるまで一回も魔防あがらなかったんですけど?w
序盤でさえ強制出撃なのに魔法ユニットに2度タゲられただけでゲームオーバーな素敵仕様だぞww

ノーマル+カジュアル+吟味+レベル上げしまくってるようなバカしか言えないわ こんなノーテンキなセリフ
734名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 07:58:57.98 ID:hrR5AUao0
覚醒はストーリーに難はあるけど、安定感はあるよね。駆け足だけど作りこんでるのは理解できるし
必死に叩いてる懐古は反吐がでる
面白いからこその不満がでてる感じ
735名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 08:45:03.77 ID:Tn4uFRnb0
天空で自己回復のあるクロムはともかくマイユニとか紙防御高火力すぎてやっつけ負けですぐ死ぬじゃん
フリーバトルで鍛え過ぎない限りはソールとかカラムを前に出して突撃を1ターン受けてからじゃないと攻めに回れない
736名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 09:23:04.35 ID:fPvpSift0
>>732
出っ歯のアベルだったやん!
737名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 09:25:55.51 ID:AH4GUY8n0
それでもキャラ人気があったのが初代のすごいところ。
738名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 09:40:06.56 ID:BjmjbksxT
>>736
立ち絵のゴードンの小悪党感について話をしよう
FE大全引っ張り出したら色々泣けてきた
739名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 09:49:05.32 ID:Gynh1sPoO
>>733
クロムの守備成長率は45%で魔防の成長率は25%も有るけどね
マイユニなんかは守備の成長率が無補正で40%、魔防30%だから紙装甲になったのは運が悪かっただけだな
ルナはまあ、序盤だけは良かった。
740名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:03:23.45 ID:c5YvYMUr0
過去作を貶める事でしか覚醒を評価できないなんて哀れだな
741名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:09:21.44 ID:SLfX0UAA0
>>740
近年稀に見る完璧なブーメランだぞそれ
覚醒批判の殆どは過去作と比較してのものであり
だからこそ単体で評価された海外レビューでは高評価
ライト層からの受けは抜群という結果になった
742名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:20:57.70 ID:c5YvYMUr0
>>741
覚醒のゲームバランスは純粋にゲームとして破綻してるし
シナリオも過去作と比べるまでもなく酷いけどマジで言ってんのそれ
それとライトに受けたってのはただ客層が入れ替わっただけじゃないのか
743名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:24:28.52 ID:Gynh1sPoO
アカネイアだのバレンシアだのマルスだので古参勢釣っといてコレは酷いお…
特にDLCキャラ、声と専用グラと専用会話ぐらいは付けて然るべきじゃないのか、しかもそれであの値段とか
744名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:27:52.59 ID:yTMlm1lL0
マイユニはデフォ魔法使いなのにあの固さだからなw
745名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:29:49.59 ID:yTMlm1lL0
>>735
ソールはともかくカラムはないなw
初期HPと速さが低すぎて追撃で痛い目に合う
育てば誰でも壁できるけどね結局
746名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:30:24.29 ID:4HylGJL+0
>>742
ゲームとして破綻してるか?
過去作のFEと比べて非常に大雑把であるというなら同意できるがね
どこがどう破綻してるのか教えてほしいわ
747名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:31:23.88 ID:yvcC5W+k0
>>739
上がらないときは上がらない、それがFEなのに何言ってんの?
エアプレイヤー様ですか?

>>742
具体的なことは何一つ言えないわけですねわかりますw
748名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:32:54.73 ID:yvcC5W+k0
>>738
シーザとラディの話するなよ!絶対するなよ!
749名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:35:25.72 ID:nhSdFmu0i
懐古厨脂肪やな
750名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:40:33.78 ID:g8w0voZy0
カラムはハードまでなら壁にできる

あと父親としては相当優秀 アーダンとは違う
751名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:46:42.74 ID:O4u5D/1p0
>>742
過去作と比較することでしか覚醒を批判できないなんて哀れだな
752名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:46:53.78 ID:WIeHBzLD0
客層が入れ替わった事で売り上げ大幅アップして評価も上々なら
懐古切り捨て大正解って事になるわな
753名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:48:02.73 ID:4HylGJL+0
待ち伏せて子供が怒ったりできるじゃないですかアーダン
754名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:54:58.57 ID:g8w0voZy0
レックスがいなければアーダンも父親として評価できたんだがな・・・

まぁ、アイラと結婚すれば子供も十分強いけど
755名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 12:55:47.31 ID:BjmjbksxT
よく擁護で出されるFEとして見なければ云々ってのは間違ってると思うな
覚醒からFEの冠を外したらここまで売れなかったろうし
756名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:03:25.51 ID:g8w0voZy0
てごわいシミュレーションが売れないから仕方ない
757名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:12:19.50 ID:N5axFNvQ0
ぶっちゃけいままでのFEの根本が古臭すぎるから仕方がない
キャラロストはモブを扱えてこそだと思うよ
758名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:12:30.94 ID:zSvB/hvoO
むしろ最近の作品で間口はかなり広くなったぞ
主人公マイユニで割と何とかなるノーマルからほぼ詰め将棋レベルのルナティックまで幅広い層に配慮してる

こういう初心者への配慮もあってか新規を掴めたのはデカい
759名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:25:32.03 ID:Pb3EFhkUP
この古臭いターン制を批判する人っていないんだな
ダブルなんかを入れるよりこっちを改良して欲しいわ
760名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:35:51.07 ID:BjmjbksxT
それこそFEとして出す必要無いだろ。何の面影が残ってるって言うんだ。
大体ターン制でなくどうするの? 同時ターン? アクション?
761名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:50:47.02 ID:N5axFNvQ0
別にターン制でも問題ないんじゃないか
洋SRPGみたいな、相手のターンでも射程距離に入った時点で
入ってきた相手に対して攻撃が発生する、みたいなのも面白そうだが
FEには合わないかな

まあキャラとそれに合わせたシステムの比重が大きいからキャラロストはもう別のゲームに譲らないといけないんだけども
762名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:54:32.65 ID:BjmjbksxT
ソドマスが更に不遇になりそうだな
763名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 13:54:52.11 ID:HIS3EgyW0
最近のFEにはキャラロスト合わない気がするよね。
764名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 14:34:12.27 ID:4HylGJL+0
古臭かろうが面白いのでどうでもいいです
古臭いという理由で嫌うなら一生関わんなくていいんじゃない
下手にRTSだのAPだのウェイトだのにされる方がよほど「面倒くさい」わ
それやりたきゃFEにこだわってないんだよ
765名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 14:41:34.07 ID:HIS3EgyW0
とりあえず覚醒はDCLがクソだったと思う。
チェンジプルフで繰り返しレベル上げって明らかにFEとして破綻してた。
あと、ニンテンドーポイントの端数が気になるからなんとかして欲しい。
766名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 14:45:07.22 ID:b48eDUP20
海外版じゃDLCどうなってんだろ
767名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 14:50:37.61 ID:RW2GI0ll0
リージョンで分断できたし全部込みじゃないの
元々FEは海外が完全版だし
768名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 14:56:29.59 ID:BjmjbksxT
また有料デバッガーかよ。
769名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:00:48.64 ID:HIS3EgyW0
(主にブレードロードの乳が)完全版の烈火の剣欲しいなあ。
逆輸入されないものか。
770名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:11:13.87 ID:4HylGJL+0
GBAVCで烈火出るなら修正して欲しいなあアニメーションミス
771名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:12:48.15 ID:g8w0voZy0
チェンジプルフがなかったら
ギャンレルとかレンハとかまともに戦うことすらできんわ
772名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:27:15.41 ID:66n+kD37O
このテンポのよさとボイス付きで蒼炎リメイクしてくれ
新作もコラボも買うから
773名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:29:06.28 ID:g8w0voZy0
まとめ買いできないのは許さない
774名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 15:39:54.82 ID:N5axFNvQ0
>>763
最近というか、聖戦の頃から合わなくなってたね
もう事故でロストしたらリセット考えるレベル
775名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 16:52:01.21 ID:yuP72jdA0
キャラロストのせいで主要メンバー以外のストーリーが描きづらいってのはある
それを補っていたのが支援会話だけど、これから覚醒みたいなキャラ重視路線でいくなら、いよいよキャラロスト無くなるかもね
776名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 17:33:00.66 ID:BjmjbksxT
話もどんどんスケールダウンしてくんだろうな
777名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 17:55:02.00 ID:eHHtO5iA0
てか、10人程度のユニット操作しか出来ないんだから
いっそのこと凄く小さい話でまとめるのもアリだと思うよ。
778名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 17:57:30.03 ID:/FoBjfQf0
一番スケールが小さい話って烈火か?

戦争ですらないもんな、アレ
779名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 18:02:05.82 ID:HIS3EgyW0
烈火はシステム周りが完全に封印の上位互換なだけに惜しい作品だと思ってる。
スケール云々というか、同じ所でばっかり戦ってるなあみたいな。
あとはS武器のとってつけた感とか・・・。
780名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 18:12:18.54 ID:BjmjbksxT
覚醒はスケールはこれまでに無いほどデカイんだろうけど凄くこじんまりした印象を受けたな
781名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 18:14:51.89 ID:HIS3EgyW0
>>780
多分話の上でも、システム上でも行ったり来たりしてるのがマズイと思う。
封印のように、ずいぶん遠くまで来たなあってのが無いもの。
782名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 18:18:14.59 ID:BjmjbksxT
聖魔だとマップを自由に行き来出来ない時もあったのに……
お船に乗ってる時の話だけどね
783名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 19:10:12.68 ID:yvcC5W+k0
>>763
初代からだろ
784名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 20:58:52.94 ID:HIS3EgyW0
>>783
お前の言う初代ってどれの事ですか?
785名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 21:14:22.47 ID:Gynh1sPoO
って言うか、国は4つしか出てこないし(話の中だけならあと二つだけ出るけど)
国ごとの特徴もないし、特色ある部隊も出ないし
要するに場所が変わってる気がしないんだ
786名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 21:38:13.78 ID:c5YvYMUr0
主要キャラ以外のテキストが加入時と死亡時くらいしかない時代にキャラロスト合わんってのはちょっと
テキストが増えてもキャラに愛着持たせる意味でロストは重要だと思うがね
787名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 22:12:24.77 ID:gd0+8tX50
キャラロスト前提だから仲間になる前のキャラクターと主人公、非戦闘員の助言役
(紋章2部のジェイガン、聖戦1部のオイフェ、2部のレヴィン等)
がほとんど話の中心
ストーリーにつじつま合わせるために一部のキャラは死亡じゃなくて撤退扱いとか本末転倒

覚醒はロストさせる必要性を感じなかった
カジュアルでやってもデメリットないし
788名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:15:23.45 ID:Tn4uFRnb0
覚醒はペレジアのうんざりするドラゴンナイトぐらいしか印象がない
後はヴァルムはヴァルムで騎兵多くて全体的に移動がやばいから壁作るのが大変だった
789名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:28:46.71 ID:icb01APgO
ペレジア軍 ドラゴンナイト蛮族
ヴァルム軍 屋外は騎兵中心で室内はジェネラル勇者スナイパー賢者などの定番のメンバー
ギムレー教軍 ソーサラーアサシンバーサーカーとか悪そうな奴ら中心で他全部

あたりか
790名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:40:26.73 ID:yvcC5W+k0
>>784
FEはFC版暗黒竜から既に「エースユニットがロストするとどんどん戦闘が厳しくなっていき場合によっては詰む」
というゲームだということすらまさか知らんわけではあるまいな?
791名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:43:08.29 ID:bpcjFf84O
予約も好調な模様。


北米版『ファイアーエムブレム 覚醒』、大手通販サイトでは予約分が売り切れに
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/02/03/63528.html
792名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:48:21.45 ID:BjmjbksxT
なんだまだ向こうじゃ発売されてないのか
793名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:50:24.47 ID:N5axFNvQ0
>>790
それはどっちかというとゲーム性じゃね
キャラやられるたびに詰む確立が上がる(巻き戻さないといけなくなる)から理不尽さは高いけど

聖戦あたりでゲーム進行に関わる要素にキャラを結びつけた所でキャラロストがないがしろになったと思う

いっそ金で好きなジョブのモブや馬雇えるようにした方が良かった
794名無しさん必死だな:2013/02/03(日) 23:52:58.85 ID:BjmjbksxT
節子それオウガや
795名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:01:16.65 ID:5ao0IvrU0
>>794
今のキャラクター重視路線から外すならオウガに歩み寄ってももう怒られないと思うんだがなあ
今の路線続けるならロストは本格的におまけ扱いになって消えそう
ベルウィックだと軽症、戦闘不能と捕縛で解決したけど
796名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:02:18.96 ID:Xa4t1+nT0
ダブルのせいでヌルゲー化したのが残念
797名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:03:25.51 ID:0NiLbQzAO
>>793
補充兵・魔符「」
798名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:16:55.74 ID:w6aw/r2mT
>>795
既に歩み寄ってる気がする。
チェンプルなんか判りやすいだろ。必殺技まで自由に剥がせる分リメイクTOあたりよりかは余程配慮足りてないけど
799名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:18:43.28 ID:S7xdKITx0
>>790
しっかりシステムとマッチしてるじゃない。

で、尚且つ萌え豚に媚びてるって?
800名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:30:07.56 ID:tf7DyEYG0
FCFEからずっとやってるが覚醒は満足できる作品だった
その時々で新作をプレイしてきたわけだけど
その中で一番不満を感じなかったな
アホくさい強制要素が全部なくなってたからだろうな
801名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:47:01.15 ID:kidHlEHb0
ゲハで有名タイトルが出たら
とりあえず「シッタカで叩く」これが礼儀
802名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 00:55:21.41 ID:S7xdKITx0
>>800
DLCはやった?
システム周りは流石に最新作だけに快適だったし、本編も良かったけど、
繰り返しレベル上げを強要させられるDLCマップはコレジャナイ感が強いと思った。
803名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 01:13:14.84 ID:tf7DyEYG0
>>802
今までの育成がどうしようもなかったから結構苦痛なくできたかなあ
ボスチクとか正直あほらしすぎた
もちろんクリアにはそんな事しないでいいバランスだったってのは理解した上で
育成しようって思うとそれ以外の選択肢がほぼ無かったのでね
804名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 01:25:53.03 ID:a4FXZBuD0
いい加減覚醒とかいうクソゲを持ち上げるのやめろよ
805名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 01:28:05.11 ID:S7xdKITx0
>>803
あー、私は基本的にターン数かけずにクリアする方だからそっち向きじゃないってのもあったのかも。
成長率イマイチだったやつはどんどん2軍に落としていくし。
806名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 03:46:07.87 ID:2sWJGdLwQ
古臭くて新規層には受け悪いならそもそもファイアーエムブレムなんてタイトルつけなきゃいいのにね
807名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 04:07:48.53 ID:2sWJGdLwQ
あと覚醒出てから>>800みたいな事いう奴沢山いたけど
20年以上自分に合わないアホらしいゲームタイトル毎回買ってたの?マゾなの?
808名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 04:14:39.78 ID:XXB3pkgU0
         
 
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
        ◥◣  █▅▂         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤     できるものならやって味噌♪
            
809名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 04:38:35.29 ID:TxLLDtZS0
いや、面白いよ
パルテナの次くらいにな
810名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 06:20:46.00 ID:QQQwFwp2P
初期のDLCはどういう物かわかってれば便利だよ
マミーとかはスキル継承の為に親世代を育てる為の物だ
811名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 08:21:54.31 ID:eU96Gnll0
>>788
ドラゴンナイトが数で攻めてくるからファルシオン持ったクロムかエル以上のウインド持ったマイユニで無双するしかないんだよな
高成長率のおかげで育て遅れたキャラの足手まとい率が高かったのは残念だ
812名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 09:38:57.70 ID:U+sioQG30
味方いっぱいだしても壁が作りづらいせいで事故るから
太陽持ちのマイユニとクロムのダブルだけのほうが安定する時点で
バランスおかしいと思った
813名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 10:38:23.99 ID:gWL+WtUY0
面白いけど別のゲームって感じはしたかな
まあ細かいこと気にしちゃ楽しめないぜ、シリーズはこういうものなんてファンの一人よがり
ペパマリとかもジャンル変更しただけで批判多すぎだった、面白けりゃ何でもいいよ
814名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 10:42:55.83 ID:QQQwFwp2P
>>812
程度問題を除けばそれはアリアハンでレベル99にするのと変わらんのだぜ
結婚システムとか支援とかあるのにそれを無視するのと同じなんだから
815名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:03:13.84 ID:TxLLDtZS0
紋章の謎しか経験なかったけど
何で古参のFE信者がキレてんのか全然わかんないんだけど
面白いじゃんこれ
816名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:06:00.53 ID:NlU4Kxfp0
いつものことです
817名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:31:35.25 ID:PuStiA/T0
派閥が多い作品だし
818名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:42:11.07 ID:HKZb4jyK0
派閥が多いと言うよりは
知ったかが火種を投げやすいといったほうが適切
819名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:43:20.51 ID:HKZb4jyK0
ゼルダもファイアーエムブレムも半端もんはやたらと排他的で
シリーズにしっかり精通してるやつほど寛容なんだよな
820名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:44:41.80 ID:woqKjVp20
アメ尼のゲームランクで周辺機器とかカード除くと2位なんだ・・・
上には特典つきながらも予約完売の店とかあるってでてるし、本当に評判いいんだな。。。
821名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:44:45.40 ID:izWWZmGS0
古参がうるさいってことに便乗して文句言ってる奴の声が大きいだけのような
822名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:48:11.86 ID:HKZb4jyK0
あと関係ないけど「XCOM」と「X-COM」を混同すると旧シリーズと新作が区別できなくなる
ゴロップ兄弟が関わった旧作シリーズが「X-COM」で新作の方は「XCOM」な
旧作の方を「UFO」と呼んでも間違いはないんだけど
823名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:51:11.91 ID:HKZb4jyK0
「XCOM」とか旧作と比較してかなりの変化を遂げているけど
覚醒を叩く自称古参みたいなアホな叩き方はされてないし
旧作の生みの親であるジュリアンゴロップも「いい仕事したな!」と称賛している
覚醒ってのは要するにファンでもない連中から理由もなく叩かれている可能性があるっつうコトなんだよ
824名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:55:24.80 ID:HKZb4jyK0
「X-COM」で言えばエンフォーサーみたいな怪作に関しては苦言を呈されているけど
ファイアーエムブレムに関しては同じような酷いジャンル違いのゲームは出てない
むしろジャンルやシリーズのお約束を堅持してリリースされているわけで
825名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:57:24.63 ID:HKZb4jyK0
日本の国産ゲームでAP制のシミュレーションと言えば「パワードール」だろう
826名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 11:57:26.38 ID:w6aw/r2mT
いきなり変な話してどうしたの
827名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:01:35.57 ID:HKZb4jyK0
要約「ファイアーエムブレムはシリーズの伝統を比較的守っているゲーム。叩いてるのって恵まれてるの認識してないクソニワカとそれに便乗した屑だけじゃん」
828名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:04:08.91 ID:w6aw/r2mT
そんなレッテル貼りの為に長々変な話をしてたのか。お疲れさん
829名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:09:41.18 ID:gTT/bHlhP
DLCマップ使ったら一気にヌルゲーになったから売ったわ
830名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:25:58.79 ID:3IY6xjCDO
覚醒に不満持ってるのは半端モノのにわか

今はそういう流れにしたいんだな
発売当初からなにも成長してねぇ…
831名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:28:37.40 ID:rowRRbZv0
新作出る度にプレイしてからシステム毎の文句言ってる古参に混ざって
ネットで情報見ただけのゴキブリの知ったか批判が露呈されてファンに追い出される恒例の流れを見物するのが結構楽しい
832名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:31:10.92 ID:ALeys0YX0
初FEだが楽しかったわ
ただ個人的にはメインシナリオのボリュームが足りなかった
833名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:32:04.48 ID:6Gycq/Ku0
>>827
△クズ
○業者とゴキブリ
だろ
未だに粘着してるところを見るとPSWからヲタ層を引っ剥がしかねないFE覚醒の存在が相当都合が悪いと見えるw
834名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:32:57.33 ID:HKZb4jyK0
覚醒が初FEなら
ついでにVCで出てる暗黒竜をDLしたらいい
たったの500円でかなり遊べるぞ
835名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:33:29.40 ID:6Gycq/Ku0
誰かクソニワカ>>799の言ってることを翻訳してくれ
836名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:36:41.11 ID:ONbEakE30
FEは海外で知名度あるほう?
837名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:37:30.71 ID:HKZb4jyK0
FEの海外デビューはGBAから
838名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:37:32.40 ID:j8svI41O0
>>834
成長率が低くて轟音ハゲそう
成長率に関しては覚醒の方がいいと思うわ
839名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:37:37.08 ID:YHFCS1S1O
覚醒はデビルメイクライで言うなら2、ロックマンで言うならX5、バイオハザードで言うなら6って感じかな
前作やった人間としては「俺の知ってるゲームと違う」って状況
840名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:39:10.75 ID:ALeys0YX0
暗黒竜かね
やり出すとハマってガッツリ時間泥棒な予感
ドラクエあるし悩むな
841名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:39:18.32 ID:izWWZmGS0
FEつーかスマブラでのマルスやアイクの知名度が大きい気がする
842名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:39:45.23 ID:NlU4Kxfp0
DSの暗黒じゃあかんのか
843名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:40:23.60 ID:w6aw/r2mT
「FE知ってる? 」って訊くより「マルスの出てるゲームだよ」って言った方が早いからな
844名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:40:36.81 ID:HKZb4jyK0
>>838
シリーズ経験者なら制限なしのクイックセーブがある時点で
ヌルいなんてもんじゃないけど、轟音にはなぁ…
845名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:41:17.21 ID:QQQwFwp2P
>>839
しかし新規に取り入れた層からは評価が良い
ロックマンは知らんがDmC2やバイオ6とは違ってメタスコアも良い

これに相応しいタイトルって他にあるのかな
846名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:42:26.26 ID:HKZb4jyK0
>>845
それこそ最近のタイトルだと同じジャンルで
長年続くシリーズ新作が出た「XCOM」と比較したほうがわかりやすい
847名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:45:27.93 ID:woqKjVp20
>>836
日本とだいたい同じかそれより上の売り上げは持ってるみたい。
848名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:45:30.95 ID:vDZr6yXB0
>>823
要するにX-COMは良い変わり方をしたってことでしょ
X-COMがどう変化していったかってのと覚醒がこれまでのFEとどう違うかってのが関係あるとでも思ってんのか?

それに覚醒が叩かれたのはシステムとかの変更点じゃなくてストーリーとかマップとかバランスとかの部分だろ
849名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:48:22.61 ID:HKZb4jyK0
覚醒レベルの「変化」に対応できない奴とか
続編モノすら否定すんだろうな
850名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:49:09.22 ID:U+sioQG30
成長率は聖魔くらいから全体的に上がりやすくなってるから
どうしようもない奴はいないな
851名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:50:53.80 ID:HKZb4jyK0
すでに2作目にして「外伝」というシリーズのしきい値を大きく揺るがすタイトルが出ているにもかかわらず
主観的というかあまりにも狭窄な視野でしかシリーズ作を見られない奴ってアホじゃね
つか便乗して叩いてる屑だろうな
852名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:53:13.52 ID:HKZb4jyK0
まあ声のでかいアホの言うとおり
同じシステム同じバランス同じマップで続編出したら
酷評だろうな「続編の意味が無い」ってな
853名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:54:12.38 ID:hiiNVBM40
www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1585.html
覚醒アンチ必死すぎだろwww
世間では大好評という事実も受け入れられず可哀相www
854名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:56:07.78 ID:vJij2eVh0
覚醒は声のでかい奴に評判が悪いな
855名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:56:50.91 ID:U+sioQG30
バランスやマップ配置が過去作品に比べて明らかに劣化してるのを言ってるだけで
変化が悪いとは言ってないけどなあ
856名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:57:41.62 ID:HKZb4jyK0
FEは同じハードで連作になる傾向が強い(FC2作/SFC3作/GBA3作/{蒼炎と暁は除外すべきか?}/DS2作)ので
3DSでもう一作出るのは容易に想像できるけど、同じシステムで行くならDLC展開で出すこともあるよな〜
857名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:58:21.08 ID:w6aw/r2mT
>>855
構ってやるなよ
858名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 12:59:45.08 ID:HKZb4jyK0
レッカ!レッカ!て主幹が全てで根拠のない要素が叩きの軸とか信じられんな
新規組の参入を考えたら叩くべき要素なんて無いんだけど
859名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:00:00.31 ID:vJij2eVh0
DLCはいいものだ
だが発売と同時はやめろ
860名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:00:24.66 ID:vDZr6yXB0
正直聖魔だって新規の受けは良かったんだよなぁ
861名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:01:18.67 ID:HKZb4jyK0
さっきの訂正するわ
SFC3作じゃなくて4作だった
BSのアカネイア戦記忘れてた
862名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:02:49.67 ID:HKZb4jyK0
>>859
発売と同時だったDLCは無料期間あったし気にならなかった
863名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:03:55.21 ID:QQQwFwp2P
>>860
アンバサダーは幸福な着地点だったと思うわ
存在意義を果たした感
864名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:06:19.96 ID:HKZb4jyK0
なぜ「最近のFEは軟弱になって糞化した」とのたまう古参気取りが一向に居なくならないのか?
865名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:07:05.66 ID:w6aw/r2mT
3DSでVCが出たらいいのになぁ。GBA3作
866名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:08:18.55 ID:HKZb4jyK0
ファイアーエムブレムがシャイニングシリーズみたいになったら教えてくれ
そんときは俺も叩きに回るだろうから
867名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:11:16.95 ID:lldG4+HLO
>>850
ハードですら運用に耐えられないリヒトの悪口は止めるんだ
868名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:14:53.30 ID:NlU4Kxfp0
>>861
DSのおまけに入ってたやつかね
869名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:17:09.33 ID:HKZb4jyK0
>868
そのオリジナル
当時サテラビュー買ったけど遊ぶ機会がなかった
870名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:17:21.18 ID:vJij2eVh0
人気落ち気味だったのを復活させたっていうのは結構でかい
ただカップリングや結婚はいいが子供要素はシナリオが縛られるからもういいです
871名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:17:27.39 ID:QQQwFwp2P
ティアモがヘタれた時はビックリしたわ
まあドニキとくっつけたんで娘は強いんですが
872名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:29:57.56 ID:vDZr6yXB0
>>870
そのわりに子世代自体は本編じゃ空気っていうのもマズすぎたよな
873名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:32:03.88 ID:w6aw/r2mT
暁からこっち過去作におんぶだっこしたようなのしか出てないよなぁ……
874名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 13:43:00.54 ID:QQQwFwp2P
>>872
その分キャラをひたすら濃くしたのは対症療法としては悪くなかったよ
ウードの人気が象徴している
875名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 14:57:31.37 ID:YHFCS1S1O
宣伝は最高に良かった
本編前半はまあ良かった
本編後半は…手抜き?(特に覚醒の儀)
まあディレクタ−が変わると別ゲーになるのは良くある話だが、今回は開発メンバーも蒼炎の頃からほぼ変わっちゃったらしいし別ゲームになっても仕方ない、か?
876名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 16:18:50.77 ID:5ao0IvrU0
>>839
デビルメイクライで言うと名倉だろ
一新して完成度高いがちょくちょく不満はあるタイプ
877名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 16:27:00.11 ID:p09yRnYX0
結局修正なんかはどれ位ありましたのかしら
名前くらい?
878名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 17:15:55.98 ID:bD5e8Jn40
全世界で、合わせてミリオンいくかなー
879名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 19:18:39.14 ID:OWUMT70c0
バランスがバランスがとか言うけど、
一番バランスがおかしかったのは聖戦〜トラナナ辺りだからな。

特にトラナナなんてシュミレーション名乗っちゃいけないレベル。
880名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 20:03:27.36 ID:vJij2eVh0
まあその2つのファンがバランスがどうこうとか叫んでたら笑うレベルだな
881名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:19:44.48 ID:YHFCS1S1O
バランスだのなんだのと言う話では無い、手抜きだ
開けた平原に次から次へとドラマスを投入するようなマップとかアホだぜ
しかもやたらと間接武器持ちが多いとか
あと魔道士の武器を適当に持たせすぎだ
3人に1人はウィンド系持ちで折角魔防が高いPナイトの特性を殺している
882名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:30:42.15 ID:QQQwFwp2P
17章まで来たけどそんなマップあったっけ
883名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:32:46.42 ID:QQQwFwp2P
これじゃ発プレイみたいで語弊があった
そっから先でも次から次へとドラマスなマップって特になかったような
884名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:39:40.48 ID:0NiLbQzAO
>>881
封印21章「」
885名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:40:22.53 ID:S7xdKITx0
>>882
ティアモさん加入マップでしょ。
886名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:46:39.91 ID:fUlZhyXw0
>>882
12章じゃないの
887名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:47:25.18 ID:U+sioQG30
ギャンレル戦とか覇王の場外戦とか
888名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 21:47:33.51 ID:S7xdKITx0
つーか飛兵は開けていないマップのほうが有利なのでは?
889名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:19:44.49 ID:QQQwFwp2P
ティアモマップもそうだけど12章は出来がいい部類じゃない?
港防衛戦みたいな感じで
890名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:20:58.81 ID:YHFCS1S1O
24章は超狭いマップで毎ターンドラマスが出る

>>884
あれドラマスじゃなくて5体中4体はDKだから
しかもマップが広いから非常に戦力分散させやすい
891名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:22:25.86 ID:QQQwFwp2P
VSギャンレルは宝箱取ろうとすると辛かったような
砦増援が厄介
マリアベルをヴァルキュリアにしてないと東の魔道士賢者に泣きをみる
892名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:32:50.45 ID:sXLpB6nEO
24章は足場がほぼ草でドラマスが砦からどんどん来るから辛い
一方ドラマス以外は全員騎兵なのであんまり動けなかった
893名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:46:27.75 ID:vDZr6yXB0
>>884
あのマップってでかいけどそこまで開けてるってほどではなかったような

>>891
ただ今作の宝箱って有難味が薄いのが多くてなぁ
ついでに平原に宝箱ってなんか変
894名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:51:10.23 ID:QQQwFwp2P
>>893
そのレスに端的に現れてるけど覚醒は取れるものは全部取るというRPG寄りのプレイヤーには受けるんだよ
マイユニとクロムだけでクリアできるといってもそれは実質ユニット達を殆ど結婚させない→外伝を出さない→子世代ガン無視
を意味するわけでさ
895名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:53:31.27 ID:6qOSi2Op0
支援集めるなら過去作キャラ呼び出して戦いまくるだけだしなあ
896名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 22:56:09.40 ID:QQQwFwp2P
>>895
>>814
能動的に楽しめるか否かというお話
897名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:05:15.37 ID:AmSIQ2GX0
俺はFC外伝派だからマップのあるFEは
それだけで高評価にしちゃうんだぜ。
覚醒と聖魔最高。
後は武器の消耗度のない新作を出してくれ。
898名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:23:25.56 ID:YHFCS1S1O
軍資金や武器消費の遣り繰りが嫌いだって言うならこのゲーム向いてなくね
しかし今回はレイピア使う機会があんまりないな
一番使いたい時にはもうダブルとかで力のインフレが起きてる頃だし
899名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:39:08.92 ID:hiiNVBM40
古臭いSRPG()のFEをせめて大衆受けするよう生まれ変わらせたのが覚醒なんだよ
懐古やアンチは頭が古臭いままだから困る
900名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:49:47.67 ID:S7xdKITx0
>>897
でも魔法はHPを消耗して撃ちます!
901名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:50:08.88 ID:6Gycq/Ku0
>>881
それって結局ゲームバランスの話ですよね?(ニッコリ)
902名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:50:13.32 ID:h8/nf69W0
海外でも売れまくってるらしいな
ブランド完全復活でワロタw
いかに古参が害悪かということが証明されてしまった
903名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:51:14.33 ID:6Gycq/Ku0
意味不明な難癖つけてきた>>799結局逃げちゃった?
904名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:55:33.36 ID:AmSIQ2GX0
>>900
回復役が二人いれば永久機関になれるから平気!

ってか体力は回復できるから、
あんまり残り回数を気にしなくていいので
俺は好きだぜ、外伝システム。
905名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:55:35.48 ID:mxmu/o9g0
洋ゲーはミリタリーに興味ないと触れないのがな
よくまああんなに銃ばっか撃っててあきないな
ミリタリー以外のジャンルでも無期質感が強すぎる
906名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:56:41.89 ID:hiiNVBM40
プライドだけは高い懐古厨ざまあwww
907名無しさん必死だな:2013/02/04(月) 23:57:45.55 ID:S7xdKITx0
>>904
流石にうろ覚えだけど、回復手段ってかなり限られてなかったっけ?
ライブ使えるのがシスターくらいしか居なかったような・・・。
908名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 00:02:08.02 ID:LJtvhNaM0
調べてみたら結構居た・・・しかもライブじゃなくてリカバーだった・・・。
909名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 00:10:30.37 ID:RBVMSHta0
>>907
マップ上に回復地点があるでしょ。
他のFEで言う砦と同じ。
それと幾つかのアイテムは体力を自動回復できる。

回復役については、例えばセリカ編なら
セリカとジェニーで永久機関ができるよ。

FE外伝は買い物もないしきずぐすりも要らないし、
武器を買い換える必要もないし、いいことづくめのFEだ。
バランスはちょっと悪いがシステムの良さに比べたら大した問題じゃない。
910名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 00:24:29.24 ID:WsT02uSR0
海外で一番売れたFEが烈火でハーフは超えてたと思うが
今回は記録更新するかもね
911名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 00:25:13.28 ID:x/CVwwNO0
>>905聞いて思ったが
X-COMはミリタリーだが、旧作はタクティクスオウガのボウガンバリに全攻撃を一々弾道計算する仕様が好きだったなあ
912名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 00:52:57.32 ID:RbwbrspC0
北米尼も売り切れてねえ?
913名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:07:18.96 ID:F+3rtbYg0
>>905
フロントミッション「・・・」
914名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:11:20.06 ID:/3PZ++Ql0
FE覚醒やぶつ森みたいなライト向けカジュアルタイトルが売れること自体はいいけど、
重厚な超大作が軽視されているのは残念だな
特に日本では3DSがメインハードになってる現状があるんだから、その辺りをなんとかして欲しかった
915名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:21:04.08 ID:skrvGudj0
重厚な超大作なんて携帯ゲームに求めるのもどうかと思うが

個人的には、大作は据え置きのデカイ画面でやりたい
916名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:31:21.91 ID:5xFfqzjlO
なんかずれてる
917名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:34:12.99 ID:DaOA17sL0
覚醒は携帯機のゲームとしてはグラフィックも音楽も豪華だと思うが
システムの快適さやらは携帯機向けにチューニングされてるけどね
大作感とお手軽感のバランスが良い印象だな
918名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:34:18.89 ID:LJtvhNaM0
>>914
FE覚醒が重厚な超大作に当たるんじゃないの?
というか重厚な超大作の定義って何よ?
919名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:51:05.07 ID:tNDXnwkG0
伝統芸能でもあるまいし
920名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 01:56:25.30 ID:7b1aqrSn0
重厚な大作:長考して一手。ターンエンド前の布陣に悦に入る。

覚醒は良くも悪くも携帯SLG
921名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 02:18:46.84 ID:GIwAi7hH0
>ターンエンド前の布陣に悦に入る。
だたのオナニゲーかよw
922名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 02:25:38.20 ID:7b1aqrSn0
まぁそうとも言うw

ダブル反撃早送りゲーで今一楽しめなかったが
もやもやして無駄に時間がかかるというSLGの問題点は少なかったような気もする。
好きな人は次も買うんじゃないか。
923名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:12:36.81 ID:Dyzq1tM1Q
まだやってたのか
しかし未だに俺たちに受けたから売れたって馬鹿いるんだな
東方なんかもあったな作品が知れるに連れて勝手な二次設定振り回して
非難されると俺たちのお陰で有名になったって馬鹿
924名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:16:48.89 ID:LJtvhNaM0
俺たちwww
925名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:32:28.36 ID:Dyzq1tM1Q
>>924
どうした?
お前の中の重厚な超大作が貶されたと思って狂ったのか?
926名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:37:03.22 ID:LJtvhNaM0
いえいえ、別に何も
927名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:42:29.25 ID:M0VlJ2eq0
北米尼のレビューにゴキブリ沸いてるw
928名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:44:31.92 ID:jVna6WCv0
ンンは海外版だとなんて表記されるんだろ
929名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 03:58:11.79 ID:piYMlP8sO
ナーという読み方と聞いた
930名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 04:01:12.12 ID:LJtvhNaM0
北米尼見てきたけど面白かった。
北米だとゾンビゲーとして評価されるのかな?

北米尼の画像からだけど
マークがMorgan、ベルベットがPanneってなってるっぽい?
931名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 04:06:15.35 ID:nC4Z1gOh0
物語のテーマであり肝でもある「絆」が有料なうえにネタスキルなのは何なんですかねぇ?
932名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 04:12:17.91 ID:KHOsR5f90
Awakeningってなんか違うくないか?
933名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 04:36:30.61 ID:w98wb3PJ0
難易度の幅を広げて
「FEって興味あるけど難しいゲームは苦手・・・」
って人にも間口を広げたのが良かったんだろうね

結婚システムの復活も含めてキャラゲー色を強めてきたのも新規プレイヤーには受けが良かったろうし
934名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 07:21:06.64 ID:VqMMomRcT
結婚だけで新規は釣れるのだろうか
935名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 07:29:18.15 ID:BVLZK3ol0
新規の人とか向けに間口を広げるのは良い事だけど
集大成とか過去作臭わせるのは残念だったかな
商売としては上手いけどそれを期待してた人には残念な部分が多過ぎたと思うわ
936名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 07:30:53.63 ID:i+q71JOf0
結婚で釣られるのは聖戦ファンなのでは?
937春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/02/05(火) 07:37:53.16 ID:ai59WV61P
つまんないゲームだったけどなあこれ。
938名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 07:42:17.48 ID:+56Fq5z+0
まあ伸びしろはまだまだあるという感じで
次回作も作り甲斐があるだろうよ

好調なセールスを次につないでもらいたいもんだ
939名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 08:16:20.54 ID:VZs/TZD80
ここまで敷居落として雰囲気も変えるなら
いっそFEとは全然別のゲームとして開発してもらいたかった
上でも言われてる通りFE集大成としては駄作だと思う
940名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 08:56:06.97 ID:Ls7hdZsT0
オレは高難易度FEを望んでるけど
売り上げ的にはゆとり仕様で正解だと思うよ
941名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:00:55.04 ID:uMtNTjx70
ゲームの内容より売上げのほうだ大事だもんな
942名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:02:13.95 ID:piYMlP8sO
大衆に媚びるなら滅んだ方がマシ
加賀ならそれを望むはず
943名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:03:19.79 ID:LJtvhNaM0
難易度はルナみたいなやつじゃなくて、
敵が物量で押してきて、うっかりすると孤立してやられるとか、
かと言って全部かまってると武器が足りなくなるみたいな方面にしてほしい。
944名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:04:52.89 ID:GIwAi7hH0
自分で作ればいいんじゃね?
945名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:47:18.78 ID:9UtygVHb0
今までのような難しいと思わせて実は簡単や
一見ハメ殺しで高難易度と錯覚させるやり方では無く
本当に難しいので自称上級者がこんなの間違ってる難しさだとか愚痴ってるのよな
てっきとうに動かしてセーブロードに頼らず頭使え頭
946名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 09:58:23.17 ID:7w91Mz6Q0
今までのネームバリューとか広告費とか無視して
新規層にアピールしたのがよかったみたいだし元来のファンは害悪なんだし
んじゃ古臭いファイアーエムブレムってつけなかったらダブルミリオンいったんじゃね?
そう考えるとFEって冠つけた事に売上至上主義の方々は憤死しないの?
947名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:11:02.64 ID:6CfTzj2/0
これじゃFE転生も荒れるな
948名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:12:40.66 ID:Dyzq1tM1Q
よくトラキアとかよく槍玉にあげられてるけど
結局は俺たちゲーム一つすらまともにクリアできない馬鹿の為に
任天堂様が作って下さった作品だからケチつけるなって話なんだろうな
949名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:13:11.02 ID:3/jpXMiD0
国内でも海外でも記録的な売れ方してほしいね
まあ下地はあるんだから無理でもないがな
950名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:14:37.83 ID:3/jpXMiD0
なぜファイアーエムブレムは日本語の不自由な奴にだけ嫌われるのか?
951名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:16:43.34 ID:3/jpXMiD0
覚醒も何年か後に新作が出た際に
今覚醒叩いてる連中に持ち上げられるんだろうな
「覚醒の伝統を受け継いでない!」とか言ってな
952名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:21:18.15 ID:LJtvhNaM0
>>951
FEやってる人に取っては仕様変更なんて毎回当たり前のように来てるからねえ。
953名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:24:25.77 ID:s5Uj/vEA0
子世代との共闘は時間移動前提の一発ネタみたいなものだし
次回作では難しいな
いっそのこと三世代ものとかやるか
954名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:26:18.02 ID:3/jpXMiD0
個人的には蒼炎・暁の高低差による修正とか
暁2部終章みたいな防衛戦とか好きだけど
それが覚醒に無かったからといって発狂するのはどうかと思うし
逆に言えばそういう細かいマイナーチェンジを行うからこそ遊び甲斐があるとも言えるんだけどね
955名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:35:29.89 ID:GIwAi7hH0
>>946
いまどきSRPGでダブルミリオンいくと本気で思ってんの?
発狂しすぎて頭おかしくなったようだな
956名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:37:20.86 ID:LcCuUCIXO
>>953
三世代物か、ならL5とのコラボは外せないな
957名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:40:38.60 ID:3/jpXMiD0
vgの数字だと「XCOM」が全機種合わせて世界で100万ちょっと位
その数字で2Kは「商業的大成功」としてるわけで
958名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:45:22.40 ID:3/jpXMiD0
三世代ものと言えばセガなんだけどね
959名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 10:50:28.75 ID:3/jpXMiD0
ファンタシースターVとファイアーエムブレムって凄い親和性高そうだが
960名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 11:46:01.65 ID:9U+OUm5/0
アイファクが作ったゲームにしたらおもろいなー程度の印象しか抱かなかったな
今まで異端だなんだ言われてたFEと比較しても覚醒は違和感しかない
キャラがどれもこれも一昔前のラノベテンプレというか
961名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 11:48:09.83 ID:3/jpXMiD0
【急募】一昔前のラノベテンプレキャラの居ないファイアーエムブレム
962名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 11:49:33.24 ID:9UtygVHb0
>>961
この世に存在しないものを募集なんてしないでください!
963名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:00:41.34 ID:SNni51S50
>>951
さすがに今叩いてる連中がそういうこと言うとは思えないけどね
覚醒から入った層がそういう風に叩くことはあるだろうけど
964名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:05:26.65 ID:Dyzq1tM1Q
>>961 962
またカコサクモーか
で、相変わらず具体例は出さないのな
965名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:10:08.01 ID:7gjPS+Zv0
日本産のオーソドックスなRPGやSRPGにも、世界での需要があるんだよね。
全員24時間スポーツゲーとFPSしかやらないわけじゃないし。
966名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:12:14.70 ID:tjnD3poSO
一番良くないのはジェイガンポジションの奴の無能っぷりかな…戦闘力はあるけど
年長者としてクロムの行動も正したり苦言を呈したりとかしないし
製作者の経験不足と言うか、若年層化を感じる
967名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:20:06.06 ID:NwYahKIH0
覚醒の次は絶対聖戦リメイクを計画してると思うわ。
親世代皆殺しを今やったらネット上で阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられそうで絶対面白いと思うw

真面目な話、聖戦の結婚システムの欠点は
配合結果を確認するまでにタイムラグがあり過ぎる事で、
これについては覚醒がタイムマシン&外伝MAP方式でクリアーしたんだが
代わりに聖戦にあった大河ロマンとしての魅力を出し切れなかった原因にもなっている。
今だったら両者の良い所取り出来そうな気がするんだけどな。
968名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:23:21.88 ID:LJtvhNaM0
ジェイガンポジションは初代ジェイガンから無能だよ。
正確には提言しても聞き入れてもらえない。
今回のフレデリクは成長率は良いんだけど、
初期値が低いのと、レベルアップ回数が少ないのと、パラメータ上限が高いのとで、
普通にレベル20にしただけだとやっぱりジェイガン。
969名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:23:51.38 ID:VqMMomRcT
覚醒みたいなものは何度も来ると嫌って覚醒本スレでも言われているというのに
970名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:31:08.09 ID:68j7MqKF0
聖戦はナンナちゃんのお父さんとかその辺が真面目にこわいので…
971名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:35:15.49 ID:m5WzvWdD0
マルスが全てジェイガンだのモロゾフの言う通りにしてたらそもそもFEのコンセプトが成立しなかったんですがそれは
972名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:36:28.85 ID:fwZDSDhN0
ゼトはHP以外は軽く他のソシアル超えるスペック
やべえ
973名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:43:58.99 ID:q7a/jTMZP
烈火マーカスくらいがちょうどいいよ
育てようと思えば何とか育つ
974名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:44:40.59 ID:SNni51S50
マイユニがいるとはいえフレデリクは提言自体ほとんどしなかった気がするし
真面目なキャラってイメージ以上に変人キャラのイメージが先行しすぎてるのがダメかな
975名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 12:45:51.42 ID:3/jpXMiD0
逆にティアマトは優秀過ぎる
976名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 13:06:03.60 ID:VZs/TZD80
フレデリクがクロムを殆ど諌めなずお目付け役として機能してないのにはびっくりした
かと言ってマイユニがその役目を果たしてる訳でもないしツッコミ役不在な印象
977名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 13:08:02.04 ID:HF46F/GAO
メタな話をすれば結婚システムの影響で老兵を仲間にできなかったんだろう
多分結婚の弊害がなかったらムスタファーも加入してた
978名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 13:13:20.24 ID:Kw6RyPta0
みんながみんなくっつく必要ないと思うんだけどな
カップルとか2,3組あればいいわ
979名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 13:15:30.71 ID:CqUwAJiAP
セルジュくんと貴族さんの何とも言えない距離感が好きです
980名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 14:00:42.51 ID:LcCuUCIXO
むしろフレデ肉がボケでクロムがツッコミ
981名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 14:37:30.91 ID:GIwAi7hH0
マイユニが軍師として迎えられたからフレデリクはお役御免になっただけ
982名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 15:08:36.46 ID:YhwGmV/F0
>>977
別にいいじゃない、老人が恋しても
そういうのが好きな人もいる
黄昏流星群的な
983名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 15:35:57.24 ID:SuSUGndg0
古参にばかり配慮し、難しさと複雑さばかりあげていったため、新規に見限られ衰退したSTGと格闘ゲー
FEもそうなりかけたが、持ち直したな
984名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 16:51:17.59 ID:K2+T15NR0
ジェイガンはお助キャラじゃなくて地雷キャラ

つえー!とか言って使いまくって6章辺りで正体に気付いてあとの祭り
985名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 17:13:16.72 ID:F5uS2p5z0
>>974
ニク…。
986名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 17:41:04.67 ID:3/jpXMiD0
ジェイガンはお助けキャラだろ
銀の槍はシーダに持たせて力不足を補えるし
移動力もあるから武器の買い出しにも重宝
そして壁の穴埋めという重要な仕事だってある
987名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 17:53:31.38 ID:HF46F/GAO
封印以降のジェイガンは高難度の肝でしょ
序盤はジェイガン枠がいないと受けも削りもままならない訳で
988名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 18:00:09.73 ID:GIwAi7hH0
外伝のジェイガンポジの爺さんが一番異端だったな
終盤いきなり絡んできて、鬼神のごとく無双w
外伝はFEにおいて全てが特殊だった
989名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 21:36:12.24 ID:RbwbrspC0
北米売り切れまくり
また需要を見誤ったな
990名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 21:49:35.14 ID:i00/vj7w0
日本市場の様には行かないから、慎重になるのは仕方ないんじゃないか
991名無しさん必死だな:2013/02/05(火) 22:19:14.85 ID:LjZQGwJWO
ジェイガンは装備無しの壁で砦ボスの武器回数ゼロが仕事だと言うのに!
992名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 18:38:23.40 ID:ASq3F9ZJO
店舗特典にアートブック用意したGamespotが予約完売だってな
ゲハで叩かれるJRPGのロリパンツキャラ釣り初回店舗特典が大好きだったらしいメリケン
結局こういうのって、ゲハの一部の連中が言ってるだけで外人だって普通に欲しいんだろ
993名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 19:20:10.15 ID:wLlwSxrZ0
まったく役に立たないキャラ(マリアベルやリズ)を
息子のスキル継承のためだけに鍛えてたらそれだけでものすげー遊んでたな
ダブル1機だけの無双育成楽しすぎで意味もなくハマってたわ
力0のゴミきゃらでもチェンジしまくったら鬼だしな
一機でなんでもできちゃう温め難易度だとストーリー進行で物足りんけど
こういう偏った遊びでぷちぷち時間つぶせるのがいいと思う
もしかすると一体ずつ強化して遊ぶゲームなんじゃないのかこれ
994名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:47:40.95 ID:VEw4y3X9O
>>993
その二人は息子に疾風迅雷を受け継がせるためにいるようなモノだからなあ
ネタ狙いで深遠の令嬢を受け継がせる人もいるが迅雷の有り無しで文字通り使い勝手が変わってくる
995名無しさん必死だな:2013/02/06(水) 21:49:38.10 ID:5v8fC9smP
マリアベルをヴァルキュリアに、リズをバトルシスターにするのは俺の正義
996名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 01:08:30.97 ID:44/wl6FWP
マリアベルは11章で大活躍するから弱いイメージ無いんだよね
997名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 08:33:56.92 ID:JDW3Lx3G0
回復役に弱いも何も…
デフォで杖使える高ステ即戦力キャラが親世代に2人程居るけど
998名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 10:58:40.64 ID:A2N2b6hp0
杖キャラは戦闘なしで経験値もらえるから強いイメージしか無い
暁のローラとかポンコツのミカヤを1部で軽く追い抜くしな
999名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 11:01:25.53 ID:H2wrXDZNP
レスキューレスキューアンドレスキュー
1000名無しさん必死だな:2013/02/07(木) 11:07:57.23 ID:h6v+m7pE0
>>1000ならアトラスとのコラボゲーは神ゲー化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。