【悲報】WiiUのCPUは、なんとWiiのCPU×3でたった1.2Ghz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
https://mobile.twitter.com/marcan42

GC PowerPC750カスタム 485MHz
Wii  PowerPC750カスタム 729MHz
WiiU PowerPC750カスタム3コア 1.2GHz

PowerPC750はGC以前からの骨董品CPUです
これならWiiの互換も簡単でよかったねw
でもCPUがショボすぎるとサードが嘆くのも当然だったねw

http://gamenmotion.blogspot.jp/2012/06/rumor-wii-u-cpu-is-3-wii-cpu-cores.html
この噂も本当だったんだね
2名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:09:09.01 ID:LvZ1J8Cv0
お前だれ?
3名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:09:22.34 ID:uo2sNJ9m0
それで箱○並の描画ができるって逆に凄いな
4名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:10:03.94 ID:+Xr8QKXAO
もう語り尽くしたぞこの話
5名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:10:26.74 ID:KUp0kI4B0
1.2Gじゃまともに動かないとおもうけど
たぶんこれ違うな
6名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:11:13.55 ID:YYpygLh70
ガタカのテーマは一見すると才能あるものに対する凡人の挑戦という
美しい物語だが、そうじゃないだよな。むしろ逆であることがエンディングで
示唆されている。
才能をもたない主人公は多くの人間の手助けを経て夢をかなえたが、完全な
遺伝子をもつ友人は炎に焼かれて死んでいった。誇張していうなら、ユダヤ的な
純血主義にたいするアンチテーゼとか、大衆による天才の迫害、くらいまで
深読みできる作りになってる。
7名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:12:03.86 ID:CeyaBVEm0
アーキテクチャ何も刷新してないのか・・・
やる気なさすぎて('A`)
8名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:13:09.71 ID:nh/jhWGJ0
ワロタ

どう考えても釣りだろ
9名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:13:15.67 ID:VdrNMVFm0
さすがにこれはない
wiiのcpuの1.5倍とかない
10名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:14:00.62 ID:kXYqEjwfP
さすがにこれはないと思うぞ…
11名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:14:19.84 ID:fAwi5P3s0
ないと思うほうがないよw
12名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:14:28.47 ID:KUp0kI4B0
1.2GHzじゃマルチソフトはまともに動かないだろう
13名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:14:36.13 ID:T1K4rYjJ0
ごみすぎ
14名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:14:48.45 ID:5V6Iv72sP
これだとGPUの550Mhzと比べてアンバランスになりすぎるからないと思うけどな
15名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:15:32.18 ID:YYpygLh70
ネクサス7より下だったらマルチがまず不可能だろ・・w
16名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:16:24.72 ID:S5Tzslw30
>>6
ガタカいいよなあ
17名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:16:34.91 ID:T1K4rYjJ0
412 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 00:14:35.68 ID:rCd2s2q/P
Wii U CPU and GPU Clock Speeds revealed, slower than PS3/360
http://gamingbolt.com/wii-u-cpu-and-gpu-clock-speeds-revealed-slower-than-ps3360
PS3ハックでよく知られたハッカーMarcan氏が解析。
驚くべきことに非常に遅く、任天堂が何かトラブルを抱えているのではないか。

PS3のCellやXbox360のXenonは3.0GHz
WiiUのCPUは1.243125GHz
PowerPC 750タイプのコアが3コア
これはWiiのBroadwayに似ているがキャッシュは増えている

また、興味深いことに、Wiiと同様のハッキングが可能。
WiiではStarletと呼ばれていたセキュリティプロセッサは、WiiUではStarbuckと呼ばれる。
あまりにも脆弱だ

GPUの速度も判明 549.999755MHz
素直には信じられないが、PS3やXbox360より低クロックだ。
WiiUの殆どのサードパーティゲームはPS3版やXbox360版よりも実行速度が遅いことがわかっている。
CODBO2、ME3、Batman Arkham Cityなど、フレームレートの安定性に問題を抱えている
18名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:16:48.95 ID:WcnglgiZP
こんな奇抜な性能でPS3・箱○のゲームをロンチまでに移植できるわけねーだろ
19名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:16:48.96 ID:iEEKJmAvP
調べたらKinect Hackの有名人みたいね
リーク情報じゃなくて実測らしいしどうなんだろ
20名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:16:57.55 ID:FMKA4fCEP
こんな怪しげな話でもゴキちゃんはホイホイ飛びついちゃうんだろうか
21名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:17:46.33 ID:5V6Iv72sP
>>17
何言ってるんだ?
箱○のGPUは500Mhzだぞ?
22名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:18:41.32 ID:gkkho7P/0
何か色々怪しい情報でもスレ立っちゃうから

もうどうでも良いって感じになるなw
23名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:19:54.37 ID:fAwi5P3s0
どうでもいいのにスレ開いちゃって書き込みまでしちゃう健気なブーちゃんw
24名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:20:01.58 ID:0sst1qN60
5000億のムダ金使って作ったCELLは骨董品にボロ負けなの?wwww
25名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:20:15.31 ID:M8LFluuOP
宣伝ありゴキ

ゴキブリが炎上商法でWiIUの話題盛り上げてくれるおかげでどんどん予約できる所がなくなってる件

一方、話題にもならないPSソフトはどんどん売れなくなってるのでした
26名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:20:37.18 ID:5V6Iv72sP
ちなみにPS3のRSXも500Mhzだな
27名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:20:42.33 ID:I8Gb+lNn0
可変の最低値だろ?
28名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:20:45.41 ID:B6mMKdQ70
しょぼすぎワロタ
29名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:21:06.78 ID:WBIap9B50
どっちにしろゴキはどんなスペックだろうが
ロリパンツウホホー!なんだから気にするだけ無駄じゃね?
任天堂がロリパンツゲーだしてくれないからイライラしてるのかな
でも任天堂がとちくるって出したとしてもゴキは宗教上の理由で買えないんだから
むしろ出されないほうがいいだろうし
だからゴキは無駄な事やめて部屋でくびでもつってろよ
30名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:21:07.04 ID:7MF0Y5cC0
>>17
やるきねーなぁ…
31名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:21:42.18 ID:b1oMHQsq0
あのダイサイズでそこまでクロック抑える理由もないから
クロック可変なんじゃねーの?
32名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:22:19.49 ID:HJbNpf7V0
SFCのCPUってどうかすると8ビットのPCEより遅いケースもあったくらいで
CPUの性能差が戦力の決定的差ではないことを云々
33名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:05.35 ID:CeyaBVEm0
>>17
うわぁ・・・

信じて待ってたぶーちゃん(´・ω・`)カワイソス
34名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:15.81 ID:o9ARy4CE0
結局どれが正しい情報なのかわからんな
言う奴が変われば内容も違う
35名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:40.65 ID:Ag3b2oOQ0
もうその記事自体


Fake


確定してるよ
36名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:45.46 ID:5V6Iv72sP
3DSのDSマジコン騒ぎみたく、Wiiモードで起動してるのをそのまま飲み込んだのかねぇ
37名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:51.69 ID:0AjJE8WF0
要約するとVITAにモンハンか
38名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:23:55.55 ID:iEEKJmAvP
>>21
よくもこんなゴミソースを嬉々として翻訳するよなぁ
>>1のtwitterで全て事足りるのに
39名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:24:06.55 ID:E5gOt9JT0
>>33
ぶっ殺すから住所
40名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:24:40.34 ID:oY8afBVu0
産廃ハード
41名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:24:46.58 ID:Ag3b2oOQ0
たった3つしかコメントついてない
割れサイトの投稿だぜこれ
どうでもいいマイナー掲示板の英訳記事とか、まじで金使ってネガキャン要員を雇っているんじゃないか
42名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:25:03.18 ID:IbbAmhBH0
GPU 549.999755MHz
43名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:25:15.70 ID:E5gOt9JT0
>>40
死ねよ
44名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:25:28.16 ID:+Xr8QKXAO
>>1

それでPS3以上の性能出せちゃうの?凄いじゃん!

どんだけスゲェ技術持ってんだよ任天堂は変態かよwww
45名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:25:47.93 ID:C9Vbhrll0
>>34
マルチ比較が一番わかり易いね
46名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:26:01.97 ID:KUp0kI4B0
ここまで極端だと誰も釣られないね・・・
47名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:26:22.07 ID:kfED8D8L0
全世界のファンボーイが頑張ってますねえ…
48名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:26:28.29 ID:8BN24KFg0
そもそもこれ無理やり使うくらいなら476fp使う方が安くあがる気がするんだが
49名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:26:35.04 ID:LwQrikl10
VITA見たいになっちゃうのかWiiUも
50名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:27:41.02 ID:ZP+dKOfnP
GPUがXenosの実行性能500MHzでRSXが『理論値』550MHzだから、十分早いんじゃねーの?
PCゲーみたいにGPUの力技でブン回すわけじゃあるまいし

CPUが旧世代の強化版×3のガラクタなのはアレだけど
51名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:28:52.94 ID:GS59hmfp0
GCとの互換があるならわかるが
これはないわ
52名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:29:32.05 ID:MU9gl8sV0
>>32
その分固定機能で特殊な処理できたし、カセット側のコプロ拡張も可能だった
53名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:29:41.63 ID:5V6Iv72sP
つかキャッシュやCPUの種類まで分かるのならeDRAMの容量やGPUのSP数も分かりそうなものだけど
そういう情報はないのかね
54名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:31:34.67 ID:uo2sNJ9m0
まぁマリオですらフルHD表示できないから有り得なくは無い
55名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:32:50.70 ID:Vm88fZWt0
>>54
だから嘘つくなってhttp://i.imgur.com/0jYdR.jpg
56名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:33:06.85 ID:C9Vbhrll0
CODが最低値18fpsらしいからな
まあコレが本当だったとしても驚きはしないな
57名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:33:38.10 ID:uo2sNJ9m0
>>55
いい加減対応してる映像出力解像度と内部レンダリング解像度の違いくらい分かろうや
58名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:33:38.54 ID:oY8afBVu0
>>55
こういう知的障害者ってなんで生きてるの?
59名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:34:15.40 ID:/vftS8Us0
あと一週間程度で出ちゃうから捏造しても無駄なのに
ようやるわ
マジで必死なんだねw
60名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:34:19.72 ID:B6mMKdQ70
任豚現実逃避w
61名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:34:26.58 ID:WcnglgiZP
マリオでさえっていうけど、カメラ視点は2Dでもキャラとか背景はポリゴンで描かれてるから結構な負荷なんじゃね?
62名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:34:34.40 ID:kXYqEjwfP
事実だとしたらガッカリすぎて泣ける
しかし押さえてるモンハンパックは手放さない
63名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:34:44.94 ID:2Fq2e7UQ0
まあ、マルチ総劣化の状況から考えるとこれくらいの低性能なのは予想の範疇
64名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:35:11.87 ID:uo2sNJ9m0
>>59
海外では既に発売されてるから色々ボロが出てきてるんだけどね
65名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:35:58.69 ID:kXYqEjwfP
>>55
馬鹿すぎる
66名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:36:26.29 ID:8tMfWI1C0
うそ臭すぎるw
67名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:37:02.12 ID:3H7jCUGO0
他人の評価、情報なんて何の役にもたたない
自分の見聞きして自分で評価を下す
68名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:37:59.81 ID:T1K4rYjJ0
Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
http://www.logsoku.com/r/ghard/1347593220/

WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3
http://www.logsoku.com/r/ghard/1337812875/

夢見てたこのころに戻りたい・・・
ここまでゴミだったなんて・・
69名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:38:13.26 ID:zYq3MZho0
>>57
内部レンダリング解像度なんてそうそう分かるもんじゃないだろ
70名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:38:54.95 ID:b1oMHQsq0
まあ結局遊べるゲームが何本でるかが重要だからなあ
今のところモンハン、マリオ、ピクミン、ゼルダ、ベヨネッタくらいしか買う予定が無いわー
71名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:39:36.32 ID:eCWBfToz0
言うほどゲハ民って詳しくないん?
72名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:40:19.92 ID:FCUr2d5I0
こんな糞ソースを信用するとか
ゲハ終わったな
73名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:40:37.11 ID:iEEKJmAvP
>>71
アフィ民が流入してから物を調べない人が増えたね
74名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:40:41.85 ID:ZP+dKOfnP
ざっとGPU計算したけど、1Tflopsの性能出すためには
コア数が900チョイ必要だなこれだと

ただあの大きさでそんな乗る訳ないんで、せいぜい箱○GPUの性能3倍って所だ
75名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:40:50.16 ID:zYq3MZho0
>>71
ネットなんて嘘ばっかり
76名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:41:04.52 ID:+JrEVBry0
>>71
ここんとこの騒ぎ方みりゃ詳しいやつのが少ないってわかるだろ
77名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:41:58.67 ID:yfanHyhy0
ネットなんて嘘ばっかり
でも俺の主張と俺の信じるソースは正しい

それがゲハ
78名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:42:34.99 ID:/vftS8Us0
カイガイが書けば全部事実だと思ってる子供がいるなw
ホント無知なガキブリは怖いね〜
79名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:43:00.39 ID:pVFq+MI+0
これでもPS3以上の性能出せちゃうんだから
PS3って何だったんだろうw
80名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:43:43.36 ID:BBBS1Brj0
>>77
それがゲハ(キリッ

2ch全体…どころかネットなんてみんなそんなもんだろw
何をドヤ顔でずれたこといっての?
81名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:28.55 ID:yNFpGsHv0
>>79
マルチ劣化してるのに何言ってるの?w
82名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:31.09 ID:fAwi5P3s0
       / ̄女壬_女辰\
     γ /ノ ( \   /  ヽ
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
     ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ
     i~`     (.o  o,)     |
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  |
     |    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |
ビシッ! / ̄\  ノ `ー ' ヽ   /
   , ┤    ト、 ──  _ ノ
  |  \_/  ヽ     ヽ
  |   __( ̄  |      ヽ
  |    __)_ノ        )
  ヽ___) ノ______)
         |         ノ
         |        /
         |      /
         |     /
         |      ̄)
          ̄ ̄ ̄ ̄
83名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:40.27 ID:uo2sNJ9m0
>>69
わざわざ開発者が言ってるからねぇ…
84名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:43.35 ID:yEeu4Qrf0
>>80
このツッコミには何か意味があるのか
痛いところ突かれたとか
85名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:45.95 ID:2xjj5DPv0
>>68
このレベルだったら冗談抜きに10年は戦えるハードだったのに
マジで期待してたのに
7年遅れで他機種とほぼ同等の性能とか
結局任天堂ハードは任天堂専用機だったということだな
何がコア層ゲットぞ、体を張ったギャグはsceだけにしろってんだよ
86名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:50.53 ID:yfanHyhy0
>>80
え、こんな普通のこと書いてるのにどや顔にイメージされちゃうの?
87名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:45:56.91 ID:0+aHvASX0
O型で精力の強いタイ風
88名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:46:00.12 ID:eCWBfToz0
>>73,75,76
なんだ…結局煽り合いを楽しんでる情弱ばっかだったのか…
幻滅しました…
89名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:47:39.11 ID:fxxsRvh80
デビッド・マニングというネット評論家が
「インターネットで真実を見つけるのは砂漠で一粒のダイヤを見つけることと同じだ」
って言ってたからな
90名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:48:31.12 ID:XJNFe1VE0
WiiUはロンチ時点で360/PS3の6、7年目技術成熟ゲームが作れちゃってるからな。
任天堂さえバタバタアップデートでロンチもままならないのに、サードが満足いく開発最適化期間もなかったでFAだろう。
さもWiiUがPS3より性能低いかのように触れ回ってるが、PS3や360のロンチゲームがどれだけしょぼいかは
COD2からBOPS2までの6年間を見てもわかる。

WiiUはこれから凄いゲームが出てくるよ。まだまだ時間がないだけ。1GBまるまるゲームに使えるメモリを使ったWiiU専用ゲームは
特に凄くなってくる。ただこれも次世代Xboxには敵わなくなるだろうが、WiiUの2画面タッチパネルは確実にゲームの世界に
受け入れられるよ。
91名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:48:46.90 ID:+Xr8QKXAO
ソニーはさ、ネット工作員に知識ある奴いれた方がいいよ

深い話一切出来てないから薄っぺらいよ皆。アホみたいだよこんな奴等に金払うのは
92名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:49:56.88 ID:ZP+dKOfnP
ぶっちゃけ低性能で戦うのはいいんだけど
そっちの路線ってOUYAとかで新規参戦で修羅場る兆候があるのよね
あれは失敗すると思うが、多分今回は情弱釣り成功せんかと

案外Wii UがSteamboxに潰される未来もあるかもしれんw
93名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:50:36.62 ID:uo2sNJ9m0
>>91
>>55にも言ってやれ
94名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:50:50.75 ID:r8c5Ao6M0
>>91
昨日、一昨日と本スレ担当してた奴は
コピペしてレス数稼ぐだけの役立たずだった
反省してる
95名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:50:54.60 ID:2Fq2e7UQ0
>>90
出てから言えよ、任天堂のショボグラハードでそんなゲーム作れるわけねぇだろw
96名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:51:00.29 ID:b1oMHQsq0
>>91
無茶言うな
アホじゃなきゃネット工作員なんてやらんだろ
97名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:51:38.55 ID:2xjj5DPv0
「都合の悪いことは全部工作員のせいなんだよー」
98名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:51:53.19 ID:i+wkGG9C0
サードタイトルがPCゲー移植に頼らざるを得ないのに何考えてんだろ?
99名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:52:14.73 ID:Mz6akFKx0
本当なら逆にすごい謎技術だ
1200ccのコンパクトカーで3200ccのスポーツカーとそこそこいい勝負してるってことだろ
100名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:52:16.78 ID:pVFq+MI+0
こんなショボスペックのはずなのにPS3より全然綺麗なんだから実に都合悪いよなw
101名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:53:24.30 ID:2Fq2e7UQ0
PS3よりも劣化してるのに綺麗とか有り得ないわ
102名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:53:46.06 ID:2xjj5DPv0
>>95
言っても無駄
これからのマルチソフト全てwiiuに重点おいてくれると思いこんでる感じだし
103名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:53:48.78 ID:/vftS8Us0
ショボグラショボグラか〜出た後が楽しみですなw
取りあえずログ取っておくわ
104名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:53:55.05 ID:uo2sNJ9m0
>>100
えっ
105名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:54:12.06 ID:J1sddAYx0
マルチ劣化してるのにいまだにPS360より綺麗とか戯言言っているやついるのかよw
散々海外で比較結果出てるじゃんw
106名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:54:21.84 ID:954sjOMX0
WiiUがショボグラハードとかアレでまだあと4年間も戦わなきゃいけないPS3さんディスってんのかコラ
107名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:54:42.29 ID:kne/lTiq0
CPUとGPUがワンチップにシュリンクされてるのに、どうやってそれぞれが何であるかを調べたんだ?
108名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:54:48.82 ID:pVFq+MI+0
結果出たスクリーンショット貼られまくってるのにw
109名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:54:57.98 ID:t/X7RRkL0
開発者が言うとおりキャッシュの構成が神がかってるんだろうな。
低クロックでもフル性能を出しやすい作りなんだろうね。
110名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:55:08.61 ID:uo2sNJ9m0
またPS3ガーソニーガーが始まったぞw
最近Wii Uに都合の悪い話題が出るたびにこれだな
任天堂ってそんくらいのレベルだったのか
111名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:55:19.19 ID:/vftS8Us0
>>107
ゴキブ李の妄想
112名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:00.66 ID:M8LFluuOP
長ら予約できたくベーシックも古市で完売
ネットはボッタクリ店舗以外WiiU予約無理じゃね?
もう当日並ぶしかねーなwwww

http://www.furu1online.net/site/sp/wiiu.html
113名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:04.50 ID:r8c5Ao6M0
>>106
あぁ?干し肉でかばん作れるほうが何かと便利だろうが
114名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:10.25 ID:ZP+dKOfnP
>>107
闇ハッカーさんの裏技術ですよ(MOVE
115名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:25.06 ID:B6mMKdQ70
箱○には売上げも性能も敵わないからソニー叩く事でしかストレス発散出来ないんだよ^^
116名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:28.76 ID:uo2sNJ9m0
>>107
ワンチップとかどんな勘違いだよ
117名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:39.12 ID:2xjj5DPv0
>>110
ps3も酷いがwiiuも酷いことには変わりないもんな
118名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:56:44.69 ID:/vftS8Us0
>>110
ゴキブ李の十八番を返してやってるだけだ(プゲラッチョ
一週間後に事件起すなよ?迷惑だからw
119名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:57:16.96 ID:2Fq2e7UQ0
逆に聞くけどハイスペックのはずなんだよーって根拠言ってみろよw
120名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:57:57.37 ID:UEwGuNMC0
ところでだ
PS360とかやめてくんねぇか
WiiUかどこに入るのかは知らんが
箱○>>>>>>>>>>>>>>PS3だろうが
121名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:58:01.71 ID:ZLk91ts20
>>103
海外じゃ出てますよw
そして比較されてますよw
122名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:58:12.71 ID:kne/lTiq0
>>116
任天堂の社長が聞く辺りにソースあっただろ。
そんな情報すら持たずに煽ってるのかお前は。
123名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:58:21.03 ID:uo2sNJ9m0
擁護してる奴がワンチップとか適当な事しか言ってないからなー
124名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:58:55.83 ID:uo2sNJ9m0
>>122
MCMの定義を調べてからまた来ようね
そんな情報すら持たずに煽ってるのかお前は。
125名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:59:17.83 ID:5V6Iv72sP
ワンチップとMCMは違う
126名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:59:42.01 ID:XJNFe1VE0
127名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:59:51.17 ID:/vftS8Us0
>>121
あ?そう、で?
日本で比較されてから煽ればいいんじゃねw
ガキはすぐにカイガイとかマスゴミとかネットを信じるからね〜
自分の目で見た物を信じるようにしないと世の中に出てから苦労するよ?
128名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:03.99 ID:/NgjXV0X0
>>107
MCMじゃないの?
129名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:11.39 ID:ZLk91ts20
>>122
1パッケージになってるがワンチップじゃねーよwww
アホ過ぎるwww
130名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:17.20 ID:2xjj5DPv0
てかゴキが箱にすり寄ってるんじゃなくて
明らかに豚が箱にすり寄ってるだろww

まあ携帯機はチカニシ同盟なるものは存在してるだろう
131名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:36.81 ID:LhkKJEIe0
ほんとお前らこういうときだけは活き活きするなw
132名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:53.07 ID:2AfEwitU0
何にせよCPUに関して問題視してる開発者も多いし、パワー不足は誰もが言ってたから想定内なんだが…
省エネ、省スペース、コンセプトデバイス等々任天堂の提案に縛られすぎる環境故にサードは開発に枷を嵌められる感じでもあるね

なんかハード構成も据置と携帯機の中間って感じだな
スペック勝負できるのは3年が良いところで、あとはタブコン押しで勝負なんだろうな
最初の1〜2年くらいは他機種とのマルチや任天堂の鉄板ブランドで時間稼ぎして、その間に開発したソフトで残りの期間をやり過ごすってのが大枠なんだろうか?
133名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:00:57.62 ID:2Fq2e7UQ0
低スペックの根拠は山のようにあるのに、ハイスペックな根拠が一つとして出てこない件
134名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:01:21.00 ID:ZLk91ts20
>>127
日本で比較したら結果が変わるのかよw
面白すぎるぞおまえwww
135名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:01:35.97 ID:B6mMKdQ70
教祖の岩田が馬鹿だから信者も馬鹿ばっかだわ^^;
136名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:02:06.90 ID:WWKuGuhX0
最近妊娠のゴキブリ化がはげしいな
137名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:02:32.58 ID:CHJwh33K0
>>127
どうせお前は現行機すら持ってないんだろ?
そんなんだったら目で見ても当てにならないよ
138名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:02:34.42 ID:Xp9wY4WO0
最近xbox360が最強みたいな雰囲気でてるけど

おかしいよね
信者は避難所に籠ってるのに
やたら箱信者が増殖してる

WiiUの事そっとしてやれよ
死体蹴りは趣味悪いぞ

任天堂ファンボーイも呆れてるでしょ
期待してるのと違ったんだから
もうやめなよ
139名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:02:46.10 ID:+88Nagdd0
>>36
ははは。だったら納得ができてしまうw
140名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:03:11.33 ID:Ag3b2oOQ0
外人ですらほとんど信じられてないのに
無理だろこれ
141名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:03:29.58 ID:pVFq+MI+0
PS3劣化なんて山ほど出てるのに見ないフリしてるだけだろw
142名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:03:40.24 ID:+88Nagdd0
>>138
>やたら箱信者が増殖してる

よく見たら触覚はえてるでしょw
143名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:04:09.22 ID:2xjj5DPv0
昔は箱信者が売り上げ煽り対策のために任天堂利用してきてただけであんま豚はいなかったのにいつの間にこんなに増えたんだよw
まあゴキは出張したりしてるだけであんま減ってなさそうだが
144名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:04:36.01 ID:/vftS8Us0
>>140
どうしても頑張りたいんでしょうねw
面白いなぁ
145名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:04:58.80 ID:2xjj5DPv0
>>136
マジで一昔のゴキだよな、今の豚
146名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:06:19.49 ID:/vftS8Us0
そもそも【悲報】スレはゴキブ李が涙目で頑張ってるのを
煽ってやるスレだからな〜
マジでおもろいわぁ
147名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:06:20.51 ID:uo2sNJ9m0
>>145
ろくな知識も無いのに性能持ち上げて、都合が悪くなると他社叩き始めるのがまさにそれ
148名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:06:25.38 ID:UEwGuNMC0
>>138
箱○が最強かどうかは知らん
WiiUは見てみんことにはどうとも言えん
今の時点ではPS3が遥か下にいるだけだ
149名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:07:05.62 ID:2Fq2e7UQ0
>>148
PS3より劣化するのに、それはないわ
150名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:07:13.88 ID:pVFq+MI+0
そりゃ悲報スレはアフィブログ用だしな
転載できないように徹底的にPS叩かないとw
151名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:07:31.82 ID:/vftS8Us0
ネットで聞きかじった知識をさも自分の知識のように自慢するから
ガキブリはおもしれーなー
からかいがいがあるわw
152名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:07:48.74 ID:UEwGuNMC0
>>149
実際見たのか
すごいな
153名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:07:55.81 ID:5UPCedVz0
てかCPUの弱点が同じでハック出来たの時点で
嘘だろ完全に

ハック出来たならそういう画面嬉々としてアップするよね
こういう人たちって
154名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:08:18.01 ID:2Fq2e7UQ0
>>151
さっさと高性能の根拠出してみろよ
155名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:08:35.76 ID:pE5KL5oD0
>>142
箱ユーザに成りすましてPS3信者が叩くというテンプレ行動
箱ユーザで箱に執着してる人なんかほとんどいないと思うけどね、大抵は複数ハード持ちで
WiiUも購入対象だろうし、一神教のPSユーザ様以外WiiU性能で叩くは考えにくいよねえホント。
156名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:07.28 ID:ZP+dKOfnP
なんか詳しい事は話せない云々言ってるけどこれどっちなんだろうね
https://twitter.com/marcan42/status/274129689705058305
157名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:19.91 ID:i73InZEH0
こりゃ、1080p標準なんて考えてなかったみたいだな。
おそらく720pでそこそこの画質を出すためのマシンだったんだね。
任天堂のゲームを遊ぶためには十分なんだろうけど、こりゃマルチ外されれも文句言えんな。
GPUだけは流石に360に勝っているから、トータル性能は箱レベルは超えているとは思うが。
158名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:31.24 ID:B0+WxSui0
>>145
もしかして昔ゴキブリと言われてたのは…?
159名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:32.54 ID:UnVSfT8+0
3000円のceleron積んだ方がよっぽど性能いいな
GPUもceleronのon dieGPUの方がよっぽどマシだろう
任天もよくこんなゴミを26kで出してきたもんだわ
160名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:40.46 ID:UEwGuNMC0
つか箱○とPS3の話をしてたつもりなんだが
WiiUはどうだかわからんと明記してるだろうに
161名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:09:59.25 ID:/vftS8Us0
>>154
えーゴキブ李がソース出したの見た事ないのにこっちは出さないといけないんですかいw
日本で出るまで一週間ちょいだから嫌でもわかるぜぇ〜
162名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:10:06.97 ID:EaHLeXmU0
これが本当だったら任天堂って逆に凄いね。
PS3や箱○などのライバルの事、それを遊んでいる数千万のユーザー、本当に眼中に無いんだ・・・・・・。
163名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:10:55.21 ID:BBBS1Brj0
>>86
え?ずれてるって言ってるのが読めなかったの?
当たり前の事をわざわざレスする意味がどこのあるの?
164名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:10:58.23 ID:NG8ctNDPT
ハード比較するときはマルチの出来より専用ソフトの面白さを語ったほうがいいと思うんだがな
165名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:08.98 ID:M8LFluuOP
おいおいバンナム系のPSよりのハピネットですらWiiU全セット完売
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMSearchEngine

ありゴキ
166名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:20.45 ID:pVFq+MI+0
PS3ってYoutubeとかまともに見られないぐらいのスペックだからねぇ
167名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:25.34 ID:2Fq2e7UQ0
>>161
つまり根拠はないのか、話にならないな
168名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:29.38 ID:moTfO4eB0
ガチならガチで見送るけど…予約もしてないし幾らでも出来る。
CPUが1.2GhzにメモリがDDR3の12.8GB/sは幾らなんだってないわ。現行機ですらちょっと低すぎるんじゃ…ってレベル

だが幾らなんでもまだメモリはわかるにせよCPUはあまりにも低すぎると思うなぁ。
これじゃマルチどころか現行機マルチ、しかもよく劣化とか言われるPS3と比べても超がつくほど劣化するレベルだぞこれ。
ロンチのをみるにそこ迄でもなさそうだが…。それにハックそんなに早いのか?3DSであんなに頑張ったのにUは手抜きってのは意味不明だけど…
169名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:53.91 ID:2xjj5DPv0
>>147
たちの悪さはゴキ以上と思える時もちらほら
170名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:11:58.94 ID:/vftS8Us0
んでグラで負けたら次にゴキブ李はこう言うんだろ?
七年前の機種だから当たり前ニダー
ってな
171名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:12:16.87 ID:ZWbJM83i0
>>155
箱に執着していないというならなんでマルチ比較で散々PS3を煽ってきたんですかねぇ・・
ああ、豚の成りすましってことですか
172名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:12:35.55 ID:biU+7r/00
煽るときも擁護するときも結局ゴキブリが一番必死なんだな
173名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:12:47.34 ID:pVFq+MI+0
PS3は6年前だということすら忘れてるんだろうなw
174名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:12:51.75 ID:/vftS8Us0
>>167
根拠が無くて話にならないのならゴキブ李の捏造妄想は
全て話にならんな?
175名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:13:00.66 ID:+88Nagdd0
>>136
モンハンなくなって脱Pしてきたと想像
176名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:13:06.46 ID:2Fq2e7UQ0
>>164
面白さで語るんなら、Wiiで十分だろ。
WiiUでさえ必要ない
177名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:13:48.74 ID:LhkKJEIe0
>>168
見送れ
178名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:13:52.67 ID:CJbTUToe0
え?このソース信頼していいのか?
179名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:22.91 ID:2xjj5DPv0
>>158
なんかモンハン3Gやvitaでゴキから豚に転職した奴が多いと仮定したらなんか辻褄が合う気がする
180名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:37.82 ID:+88Nagdd0
>>176
WiiUはHDMIで接続しやすくなったところがミソじゃね
だから同梱は品川端子ケーブルじゃなくてHDMIケーブルだし
181名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:45.40 ID:UEwGuNMC0
>>155
執着というか判官贔屓的な感情は無くもない
でもってさんざん糞劣化ソフト乱発してたくせに箱○を小馬鹿にしてた虫どもが
ここぞとばかりに箱○と俺らPS3は同じHD同盟だから!
みたいなこと言い出すのは呆れるばかり
寄んな糞虫
182名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:47.74 ID:M8LFluuOP
ゴキはWiiU買うな!
当日並ばないと買えないし無理かw
183名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:54.18 ID:2Fq2e7UQ0
>>178
さぁ?でもマルチ劣化のオンパレードなんだからこれが当たってなくても低スペは間違いないでしょ。
184名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:57.97 ID:moTfO4eB0
>>177
少なくとも当日購入はなしだ
MH3GHDのオンは出来る限り人が多い時やりたいけどね…残念
185名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:15:00.73 ID:/vftS8Us0
>>168
根拠のない捏造妄想なので話にならないよw
186名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:15:05.00 ID:ZP+dKOfnP
んー、これCPUは大分憶測入ってるのか?
https://twitter.com/marcan42/status/274181497370591233
なんか計ったら1.2Ghzって出た

多分噂通りWiiのCPUを強化した奴だろう
187名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:15:06.78 ID:uo2sNJ9m0
>>172
そうだね
ID:/vftS8Us0
188名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:16:00.87 ID:/vftS8Us0
>>184
こういう人が騙せればゴキブ李にとっては成功なんだろうね〜w
189名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:16:06.14 ID:LhkKJEIe0
>>184
買うな
190名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:16:26.27 ID:nm+d3VTyP
あーWiiUちゃんってここまでゴミとは…
191名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:16:54.30 ID:0AQX4QEi0
スマホみてーにGPUのほうがメインなのか?
192名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:17:22.51 ID:/na7cpEt0
タブコンがあの値段なのに性能に期待してる奴なんなの?
193名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:17:32.91 ID:/vftS8Us0
194名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:17:51.02 ID:uo2sNJ9m0
GPGPUを押してたのはそういう…
195名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:03.04 ID:iZnF4GTyi
>>183
PS3と箱って
ロンチから性能全開で現在と遜色ないソフト出てたっけ
196名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:22.57 ID:moTfO4eB0
>>189
んな買うな言われましても…結局はソフトですし。
3DSで痛い目あいましたんで。
そもそもMH3GHD以外欲しいソフトが暫く出ないからあまり当日は買いたくないなと思ってるだけ
197名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:27.30 ID:ZWbJM83i0
>>184
やりたいゲームがあるなら買えばいいじゃん
それで後悔するかどうかは知らんけどw
198名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:31.48 ID:+88Nagdd0
>>171
>箱に執着していないというならなんでマルチ比較で散々PS3を煽ってきたんですかねぇ・・

ゴキブリが捏造してまで仕掛けてくるからな
売られたケンカは買わないとさw
199名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:35.42 ID:M8LFluuOP
このくそ寒い中並びたくないしな。当日はWiiU宅配で届くの楽しみだわ
200名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:18:39.13 ID:2xjj5DPv0
201名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:19:26.48 ID:2Fq2e7UQ0
>>195
あの頃とじゃHD機での開発ノウハウがダンチでしょ、そんな時代と比較してなんか意味あんの?
202名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:19:35.00 ID:UnVSfT8+0
任豚ってマジでこんなゴミハードであと6年とか遊ぶつもりなの?
正気?
203名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:19:35.64 ID:WcnglgiZP
>>195それは無いが、前世代機とはグラのレベルが全然違ってたぞ
204名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:19:52.24 ID:pVFq+MI+0
嘘を拡散して真実に見せかけることが目的だからな
今までそれを散々やってきた
徹底的に叩き潰さないとw
205名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:08.85 ID:B0+WxSui0
>>195
出てた出てた(記憶障害)
206名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:09.59 ID:/vftS8Us0
>>196
別に欲しいソフトが無いのなら見送れば?
実に真っ当な理由だからゴキブ李と違って無理強いはしないよ?
207名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:19.29 ID:ZP+dKOfnP
>>191
だって言ってる
https://twitter.com/marcan42/status/274181980130779136
でもこれだと549MHzzってのが矛盾するのよね
208名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:40.52 ID:EleU2Mr00
全部買えよ
ゲハ民ならさ
209名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:44.27 ID:+88Nagdd0
>>201
似たようなものよ。まあ追いつくのに5年もかかるわけじゃないけどな
半年くらいじゃね?
210名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:45.26 ID:CHJwh33K0
>>195
もちろんロンチソフトと今のソフトでは大きな差があるけど
旧世代機じゃ絶対に実現できないグラフィックだったよ
211名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:20:53.20 ID:M8LFluuOP
ゴキブリがFUDすればするほど売れるWiiUでした
212名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:21:05.94 ID:Lw5OWdEl0
WiiU本体は価格面で相当無理してるってのが透けて見えるスペックだな
213名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:21:09.96 ID:pVFq+MI+0
>>203
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7894780

こんなんPS2って言われたって疑わないよ
214名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:21:31.96 ID:2xjj5DPv0
明らかに任天堂ダイレクトでGPGPUとメモリ容量2Gだけしか自慢しなかったのと
海外での酷評
まあ普通考えつく答えは・・・
215名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:21:54.56 ID:uo2sNJ9m0
>>211
北米で360の半分しか売れてないが大丈夫か?
216名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:22:15.36 ID:ZWbJM83i0
>>195
そりゃHD機に合ったゲームエンジンとかろくに無かったからな
WiiUは箱○に似てる構成って言われてるんだから開発のノウハウがある会社ならかなり性能引き出してると思うが
これ以上の伸びしろがどれだけあるんかねぇ
217名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:22:19.26 ID:iZnF4GTyi
>>201
HD機と一言で言うが
開発ノウハウとやらがそれでくくれるほど共通項の多い技術だというなら
機種間移植ももっと簡単だわな
劣化も延期もないはず
218名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:22:24.48 ID:+88Nagdd0
>>215
そんなに出荷できてないだろww
219名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:22:33.12 ID:2Fq2e7UQ0
>>213
NewマリUはGCのソフトって言われても違和感ないだろ
220名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:22:51.89 ID:2xjj5DPv0
>>208
ps3毛嫌いしてる豚にも同じ事いえるの?
221名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:23:35.89 ID:iZnF4GTyi
グラフィックはテレビの方がHDで頭打ちなんだから
それを大幅に凌駕すんのは無理だろ
222名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:23:48.82 ID:+88Nagdd0
>>220
サポートを任天堂並みとまでは言わないが、MS並にしてくれるのなら買うぞw
223名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:23:54.53 ID:2Fq2e7UQ0
>>220
皆BDプレーヤーとして使ってるよ、ゲームやる機械じゃないし>PS3
224名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:24:02.70 ID:JBTDCQj20
>>214
CPUの数値発表しても頭悪い人が誤解するだけだから無理に不安要素を紹介する必要なんてない
動いてるゲーム見せたら納得してるんだから何の問題もない
225名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:24:16.86 ID:BBBS1Brj0
>>219
まさかとは思うけどPS2の方がGCより性能高いとか思ってないよね?ね?
226名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:24:48.49 ID:2Fq2e7UQ0
>>224
それでロンチで出すのがマリオとランドじゃ性能自身ねぇわって言ってるのと同じようなもんだな
227名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:24:51.00 ID:YYpygLh70
物理的にこの数値で360等とマルチのゲームを動かしつつ、液コンに
プラスαの部分を同時展開することは可能なの?
228名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:02.51 ID:cSwzrcUv0
マリオハードには申し分のない性能じゃん
むしろハイスペックすぎ
229名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:03.89 ID:LhkKJEIe0
>>220
別に毛嫌いはしてないが
360先に買った自分には必要ない物だからな
230名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:09.47 ID:uo2sNJ9m0
>>224
じゃあ何でメモり容量は具体的に言ったんだろうね
231名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:10.09 ID:ZP+dKOfnP
つーか何がよーわからんて
https://twitter.com/marcan42/status/274179198141206528
https://twitter.com/marcan42/status/274180424178233345
箱○とかPS3のCPUがペン3で、Wii UのCPUがペン4かもしらんとか言ってるのがね

こんな事も言ってる
https://twitter.com/marcan42/status/274182672652308480
232名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:10.44 ID:biU+7r/00
>>220
Wii持ってるの?
233名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:17.39 ID:M8LFluuOP
>>215
そのレス待ってました
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20121127072/

これはNintendo of Americaが北米向けに出荷できる台数の上限に近い数字だと ←www 40万ちょいしか出荷してないのが全部売れた計算
フィサメィ氏は語っており,大手チェーン店や量販店などでは,依然として品薄状態が続いているようだ。
この手のローンチにはありがちなことだが,北米のオークションサイトなどには,Wii Uが正規価格よりも
1〜3万円前後高い値段で出品されている。
234名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:23.13 ID:r8c5Ao6M0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3679918.jpg
な?これでPS3の性能の高さがよくわかるだろ?WiiU()
235名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:25:56.83 ID:BIcu4WDz0
WiiUのCPUってPower7じゃねーの?
236狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/30(金) 01:26:44.88 ID:65KnV6ms0
>>1
同一アーキで3コアってのがまずあり得ないだろ
デュアルコアCPUと互換用のCPUで実質3コア
っていうのならまだ理解できる
237名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:26:53.81 ID:uo2sNJ9m0
>>233
360も生産数の限界らしいからなぁ
238名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:27:09.78 ID:+88Nagdd0
>>233
アメリカでも転売厨頑張ってんだな。困ったモンだw
239名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:27:22.64 ID:2xjj5DPv0
>>221
グラフィックにけち付けてるんじゃない
処理性能を批判してんだよ
7年遅れでwiiuも同じ処理性能に難有りなHD機
これだったらわざわざマルチソフトをユーザー数の少ないwiiuでやるメリットがない
結局wiiuも任天堂専用機で終わったなと言ってるんだよ
お分かり?
240名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:27:43.92 ID:pVFq+MI+0
>>237
潤沢に在庫で倉庫が埋め尽くされてるハードの出番だな
241名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:27:51.94 ID:FSao3tGw0
>>221
フルHDのソフトほとんどないからなぁ。
次世代機では1080p当たり前になって欲しい。
今一般的な720pと解像度倍以上違うからね。
出力720p(PS3の場合)でも内部ではそれ以下ってソフトも多いし。
242名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:28:05.98 ID:+88Nagdd0
>>239
>結局wiiuも任天堂専用機で終わったなと言ってるんだよ

でも実際にはSCEが金策で終わりそうだよww
243名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:28:17.57 ID:biU+7r/00
>>237
在庫一掃出来たんだ
244名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:28:21.03 ID:uo2sNJ9m0
>>231
周波数に対する性能比率の例えとして挙げてるだけだろ
ほんと読解力ねえな
245名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:28:54.43 ID:iZnF4GTyi
>>239
そりゃ上でも安価つけてやったとおり
「こなれてないから」で済む問題なんじゃね?
246名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:15.98 ID:q0cxoWJ30
【VGChartz】北米WiiUソフト売り上げは大爆死の件
6位 New Super Mario Bros. U (WiiU) 316,344
7位 Nintendo Land (WiiU) 299,731
28位 ZombiU (WiiU) 91,394
以下カウント不能
35位 Call of Duty: Black Ops II
40位 Assassin's Creed III
247名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:17.47 ID:CHJwh33K0
>>242
困ったらソニーガーですかw
信者もまともに擁護できてないし本心は駄目だと思ってるんだろ
248名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:18.16 ID:M8LFluuOP
ロンチから出荷できる限界数字売れたのに、7年前で安定供給&安売りの箱担ぎ出して
叩いてるゴキブリ PSは北米で死んでるのでした
249名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:19.23 ID:2xjj5DPv0
>>232
ゼルダやるため買ったぞ
250名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:26.64 ID:2Fq2e7UQ0
>>225
は?PS3の二世代前がPS2かよ?
251名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:29:51.57 ID:UnVSfT8+0
>>239
豚は任天製のソフトさえ出来れば満足だから問題無いんだろう
252名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:06.72 ID:q0cxoWJ30
51位 Disney Epic Mickey 2: The Power of Two
59位 Scribblenauts: Unlimited
60位 Sonic & Sega All-Stars Racing Transformed
62位 Batman: Arkham City
89位 ESPN: Sports Connection
圈外 Ninja Gaiden 3: Razor's Edge, Tekken Tag Tournament 2
253名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:13.33 ID:2AfEwitU0
問題は、こういうマルチで数を揃えないとラインナップが寂しくなるくらいに注力してもらってない現状だと思うんだけどね
遅かれ早かれマルチ以外のソフトが充実しないとWiiUの強みは発揮されないままリードプラットホームのマルチタイトルに振り回されるな

WiiU買うユーザーは自分も含めてだけどマルチソフトをやりたくて買うわけじゃないでしょ
ハッキリ言って任天堂のプラットホームは海外サードからはハブラレ気味だから、マルチされるソフトをメインに楽しみたいのなら360買った方が値段も安いしソフトも充実してるんだし
そこそこのPCスペック持ってるならSteamで買えるしな
アサクリ3なんて現時点で50ドルだ
254名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:43.15 ID:ZP+dKOfnP
>>235
ギリギリになってPowerアーキテクチャの何かって訂正した

ハッカーの人は
「クロック数的に多分噂通りの物だと思うけど確証出来ん、なんか色々と違うっぽいし」
的な書き方してるから

これ案外Power7アーキなのは確かだけど、セミコン向けCPU的な作りにしちゃってるから
結果的にPower7とは別物になってんじゃないかなーとか思ってる
255名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:44.36 ID:uo2sNJ9m0
擁護が「出力解像度が1080p対応だから内部解像度もフルHD」君と「MCMはワンチップ」君しかいねーな
何でニワカ仕込みの知識で擁護したがるかねぇ
256名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:44.50 ID:YYpygLh70
>>251
ゴキブリが「これがやれないと買わない」っていうソフトなんなのよ
257名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:30:47.87 ID:+88Nagdd0
>>251
でもモンハンやりたいだろ
258名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:31:55.65 ID:2xjj5DPv0
>>251
そう言われると豚に対して言うのはなんの意味もないな
259名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:31:57.46 ID:M8LFluuOP
ゴキブリは絶対買うなよ。あーWiiUでやるMH3GHD楽しみだわー(チラッ)
260名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:32:04.67 ID:pVFq+MI+0
>>231
実際無いけどPS3が3.2GHzのPentium3と仮定すると
WiiUはPentium3の600MHzぐらいってことか

それでPS3以上のグラを実現するって任天堂は宇宙から超技術持ってきたのかw
261名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:32:23.30 ID:5V6Iv72sP
>>254
Power7そのものじゃなくPower7の技術の一部を使ったものって言い方してたような
262名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:32:32.26 ID:UnVSfT8+0
>>255
豚の知能の低さなんて今に始まった事じゃないだろw
263名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:32:50.15 ID:FBeu1onN0
>>251
煽りになってない
264名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:32:59.20 ID:2Fq2e7UQ0
>>256
ガンダムとパンツゲーに決まってるだろ、今のPSWに残ってるソフト見りゃわかる
265名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:33:38.74 ID:iZnF4GTyi
というか煽りに使ってるようだが
最悪でも任天堂専用機のHD機
というのがどれほど強みなのか理解した方がいいんじゃないか
本体買う理由になる独占ソフトがないハードがどれほど悲惨なものか
去年の12月頃から明らかだろ
266名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:33:54.72 ID:+88Nagdd0
>>264
>今のPSWに残ってるソフト見りゃわかる

それって残りカスじゃん。もっとメイン料理があったはずだけどなあ
267名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:34:22.50 ID:2xjj5DPv0
未だにゴキブリのせいにする始末
昔のゴキ以上にたち悪いな
日本語がまるで通じない
268名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:34:28.03 ID:rdcB64H/0
フレームレート低いのはこれが原因ぽいね
269名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:35:42.89 ID:2xjj5DPv0
270名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:36:05.47 ID:uo2sNJ9m0
そいつが言ってるようにクロック性能比が高いからマルチくらいなら出来るし、その分あの消費電力にできると考えたら説得力が出てくるね
271名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:36:21.89 ID:iZnF4GTyi
>>269
安価つけ間違えてねぇか
272狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/30(金) 01:36:27.92 ID:Xuo1QIer0
結局、>>1のはガセってことでおk?
273名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:36:34.72 ID:r8c5Ao6M0
>>267
まったくだ
擁護するならするで俺のように明確な画像つきでやって欲しいものだよな
274名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:36:39.87 ID:pVFq+MI+0
これがマジだとしてこれじゃマルチなんて動作すらしないんだから
即座に嘘だと判断できるレベルだよねw
275名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:37:18.15 ID:2Fq2e7UQ0
>>265
Wiiでマルチハブられて中期以降全くソフト出なかったことを反省して出したハードとは思えない結果だけどなw
276名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:37:46.69 ID:2AfEwitU0
>>265
それには賛同できない
本当に任天堂専用機なった場合はWiiで経験済みだろ
任天堂専用機になるとリリースされるソフトの種類の厚みがなくなるし、WiiであそぶGCシリーズの時期はダメすぎだろ

ゲハ的なノリで言ってるなら分かるけど、本気でその認識ならバランス欠いてる
277名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:37:50.10 ID:uo2sNJ9m0
>>265
64やGCもそうだったんでね
Wiiとなるかは企画力がまだ存在してるかどうかだろ
278名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:37:56.04 ID:pVFq+MI+0
>>270
Pentium4とPentium3のクロック性能比は倍ぐらいPentium3の方が高い
消費電力は倍Pentium4のが高い
279名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:09.02 ID:+88Nagdd0
>>275
>思えない結果だけどなw

おまえにどう思われようが何の影響もないぞ。きっとw
280名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:16.30 ID:UnVSfT8+0
GK乙!
同じ25kで出した3DSのソフトがHDで動く神性能だというのに!
281名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:27.11 ID:XQR9dlle0
つまりよくわからんってことでいいのか
282名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:28.20 ID:cSwzrcUv0
嘘だとわかってるのに擁護せずにはいられない
それが信者
283名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:37.44 ID:2xjj5DPv0
>>273
うんps3なんか眼中にないんだけどね^^
284名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:38:55.31 ID:M8LFluuOP
マルオ ドラクエ10β モンハンがロンチから遊べるWiiU

ゴキブリはマルチソフトで誇る事しかできず

箱信者になりすましPSソフトもVitaも買わずにニンテン叩き
285名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:39:05.60 ID:+88Nagdd0
>>282
俺はゴキの嘘の方がよっぽど嫌いなんでなw
286名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:40:02.51 ID:ZP+dKOfnP
>>272
ガセかはわからんが
「多分クロックから逆算して噂通りの物だろう、他見るとなんか違うっぽいけど」
だから結構あやふや
287名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:40:04.84 ID:YYpygLh70
>>284
なんだそのマリオの偽物みたいな奴は
288名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:40:18.93 ID:XDA+cqq60
捏造に踊らされてる必死な業者多すぎだろw
289名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:40:51.19 ID:iZnF4GTyi
>>276
だから「最悪でも」と書いた
煽りに対するレスだ
今回はハブられる最大の要因だったあたりに関しては
足並み揃えてる(はず)だから
マルチに関して他の不安要素があるのか?
290名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:41:16.09 ID:2xjj5DPv0
任天堂に踊らされてる必死な豚多すぎだろw
291名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:41:28.14 ID:rdcB64H/0
任豚なんてこんなレベルだからな

502 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 00:23:00.36 ID:l2QUJR0jT
>>496
別に1Chip化しないとSoCと呼ばないわけではない。
Chip内に複数機能を載せるのがSoC
292名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:41:51.60 ID:+88Nagdd0
>>290
いいじゃねーかよ。踊ってみれば

ソーレソレソレ♪
293名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:42:03.03 ID:pVFq+MI+0
1/3のCPU性能にGPU性能も劣るのにマルチできる技術ってマジならすげーよなw
294名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:42:06.51 ID:CHJwh33K0
>>284
ドラクエモンハンってそんな誇らしげによく言えるな
PS2レベルで止まってるゲームに何を期待してるんだ
295名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:42:16.07 ID:UnVSfT8+0
>>276
本当に馬鹿だなこいつ
任天ハードは、任天製のソフトをやれさえすれば満足な奴が買うもんだろ
任天のソフトが動かないとかなら話は別だが、任天製のソフトで遊べる以上、批判する事は許されない
296名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:42:35.94 ID:M8LFluuOP
日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について 9ニダ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349074657/l50
297名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:43:00.81 ID:YYpygLh70
>>294
ドラクエとモンハンを超えるゲーム・・テイルズか
298名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:43:24.75 ID:2xjj5DPv0
累計7、8000万のps3と100万以下のwiiu
性能は大差なし
マルチ展開する上でメリットあるの^^
299名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:43:27.63 ID:+88Nagdd0
>>295
酢飯するんならIDくらい変えないとさw
300名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:44:21.15 ID:8DMK0r5q0
1.2Ghzって鱈セレとかそのへんの時代だったよな
301名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:44:32.70 ID:+88Nagdd0
>>298
>性能は大差なし

冗談はよしてくれww
302名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:44:46.85 ID:YYpygLh70
>>298
PS3のエクストルーパーズがダブルスコアで3DS版に負けてたな
303名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:45:10.63 ID:M8LFluuOP
>>297
500万本タイトル批判とか

ファルコム 日本一 アクアプラス ガスト のどれかじゃね?
304名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:45:22.43 ID:r8c5Ao6M0
>>293
まじめな話1/3の性能で>>234ほどの差が出るもんかね?
仮にPS3のほうがコンポジでWiiUのほうがHDMIてんなら
ここまで差がでててもおかしくは無い気がするけど
305名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:45:52.32 ID:YYpygLh70
>>298
国内ミリオン連発のPS3があればマルチ要らないよな
306名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:46:02.16 ID:uo2sNJ9m0
クロック周波数が1/3ってだけだろ
307名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:46:05.03 ID:WcnglgiZP
>>213こんなのもあったのか・・・リッジ6・7はやっぱ綺麗な方だったんだな
308名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:46:11.93 ID:pVFq+MI+0
>>298
やっと生産出荷台数で7000万台で倉庫は山積みなのに
なに盛ってるんですかw
309名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:46:19.23 ID:UnVSfT8+0
>>299
>>295は単に任豚の意見を代弁しただけですしお寿司
実際任豚はそう思ってるんだろ?
どんなしょぼ性能でも任天製ソフトさえ遊べればいいって
310名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:46:33.38 ID:HDNf2yn30
>>260

>>231の英文読んでそう思ったの?
311名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:47:18.55 ID:2xjj5DPv0
>>301
同世代機だろww
処理性能に難有りだったHD機
ps3とかいうゴミは置いといて
わざわざwiiuでマルチソフトを買うメリットがない
312名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:47:21.80 ID:ZP+dKOfnP
>>293
ぶっちゃけ適当なポートでもそれなりに動くから
多分セミコン的な新規のCPUと
クロック抑えめだが強力なGPUの組み合わせだと思う
GPUに関しては実働の数字だから、トップはもっと上の可能性あるけど

ニンテンドーランドの光源関係とかそうでないと説明付かん
313名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:47:33.16 ID:Ag3b2oOQ0
真っ赤な奴か総じてあれなのがわかりやすいは
とくに10超えてるやつ
314名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:47:57.03 ID:M8LFluuOP
最近2ちゃんのほとんどの板に連呼リアン(在日チョン)が居てウザい
315名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:48:13.16 ID:2xjj5DPv0
>>302
善人シボウデスと同じ事だろ
316名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:48:19.85 ID:NChRcfiN0
>>304
PS3はテクスチャを置いとくメモリが圧倒的に少ないんで、低解像度のテクスチャを
貼るしかないから。
CPUの性能とはまた話が違うんだわ。
317名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:48:35.14 ID:4IJGiGgW0
>>304
これはCPUの処理速度は関係ない。
PS3のメモリがちっさすぎてテクスチャも小さいのを使って汚くなってる。
318名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:48:41.80 ID:iZnF4GTyi
ですしお寿司って
えらい久しぶりに見たな
319名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:49:38.55 ID:iZnF4GTyi
>>315
どう同じなんだ
320名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:50:09.65 ID:2xjj5DPv0
>>319
どっちも爆死
321名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:50:16.83 ID:v9eC2Fs70
>>304
PS3版がどういう環境なのか分からんけど
RDRとかは処理が重い時にキャラクターのポリゴン数減らしてたな
322名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:50:56.87 ID:zyfCyUv00
>>321
解像度もひくかったな
323名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:51:12.63 ID:r8c5Ao6M0
>>316-317
つまりB2の絵を描かなきゃいけないのに
B4の紙しかないからB4で描いてコピー機で
B2に拡大したってことか
324名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:51:59.24 ID:2xjj5DPv0
マジで豚、ゴキと同レベまで落ちたな
325名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:52:11.93 ID:iZnF4GTyi
>>320
販売数には随分差がついてるようだが
爆死するようなソフトでも買う層の分布には差が出て来たみたいだな
326名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:53:13.67 ID:M8LFluuOP
>>324
やだー やっぱり朝鮮人だった
327名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:54:13.77 ID:uo2sNJ9m0
>>323
いや、違うだろ
328名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:54:32.88 ID:2AfEwitU0
実際にプレイするとテクスチャの解像度よりもフレームの振れ幅の方が問題なんだよなぁ
329名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:55:01.97 ID:2xjj5DPv0
そういやcodと発売日かぶってたっけ?
330名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:55:27.36 ID:pVFq+MI+0
さすがに干し肉と鞄の区別つかなきゃ問題外だよw
331名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:55:39.90 ID:uo2sNJ9m0
>>324
余裕の無さがこうも書き込みに表れてくるとはな。
332名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:56:03.49 ID:oxN01mvZ0
エクストルーパーズはあれ3DSで開発して
それをPS3に持ってきてるからPS3版はしょぼすぎてみんな買わない
333名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:57:06.55 ID:pVFq+MI+0
エクストルーパーズよりしょぼいグラのPS3独占ソフトたくさんあるよな
334名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:57:49.19 ID:M8LFluuOP
ほんと連呼リアンとアフィブロガーはちま産は豚って言葉使うから隠してた
触角が出る
335名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:58:07.61 ID:iZnF4GTyi
>>332
そうかい
災難だったな
カプコン許せないな
336名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:00:22.34 ID:KUp0kI4B0
WiiのCPUは90nmだけどWiiUは45nmよ
337名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:00:44.87 ID:2xjj5DPv0
まーたゴキのせい
ps3のゴミっぷりは置いといて
wiiuも7年遅れでこれは酷いだろと言ってる
338名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:04:28.87 ID:Thq86ULO0
PS3出した時もPS2.5で良かったんじゃねって言われてたから
PS3.5かXbox540位の性能で丁度ええんやろ。
339名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:04:53.52 ID:M8LFluuOP
何百万人の国民に指示されてる売れてるってのは正義だよな

ステマやFUDがバレてるパンツパンツ叫んでギャルゲーしか買わないキモい信者や
落ち目企業が何わめいても工作員に仕業にしか見えない
340名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:05:05.62 ID:TM1B/sNZ0
Wii3つで箱以上のグラで二画面出力できるわけねーだろw
341名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:06:22.43 ID:iZnF4GTyi
GPUがどれくらい仕事請け負ってるかによるんじゃね
342名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:10:50.97 ID:Ja/v8K+/0
全部合わせてもテイルズ1本に負ける、DQリマスター、モンハンリマスターやベヨ2で
勝った気になってる豚の哀れさといったらもう・・・。
343名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:12:16.53 ID:EhLltmmC0
ブリ虫の最近の必死っぷりたらもうね…
344名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:12:45.72 ID:9KlF+q1L0
>>342
それ全部任天堂ソフト一本で吹き飛ぶレベルだけどな
345名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:12:47.80 ID:FAKAWuh80
これの何が悪いんだ?Wiiの三倍で十分凄いCPUだろ
先走って故障連発の爆熱ゴミハードと違って任天堂は適切な時期に
適切な性能を投入しているだけだが?
346名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:12:56.51 ID:xImOjWTV0
> 全部合わせてもテイルズ1本に負ける、DQリマスター、モンハンリマスターやベヨ2で
えっ?
347名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:14:00.58 ID:M8LFluuOP
>>342
テイルズ買えよ。前作割れしてるぞ あ!!朝鮮人は割れでやってるのか(察し)

PS3「 テイルズ オブ エクシリア2」 初週 : 364,439
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352293369/l50
348名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:14:18.94 ID:Q0WKR5ws0
ないないw
それだけのcpuパワーでBO2が二画面同時でなんてできねーよ
349名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:14:53.30 ID:UEwGuNMC0
テイルズ1本て直近のだとすごい少なくないか
比較対象はそれで本当にいいのか
「勝った気になってる」じゃなくなっちゃうんじゃないか
350名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:16:13.74 ID:VPYfM1/90
ホントあの手この手でネガキャンし続けるのな
351名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:16:59.99 ID:9KlF+q1L0
>>349
勝った気になるというか実際勝つんじゃないかこれ?
352名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:20:03.92 ID:+rwGTiqK0
確かにCOD:BOはパッドとテレビの2画面だし
ここに書いてある様なスペックじゃ動かないよな
Cellを積んだPS3でさえ1画面なんちゃってHDなくらいだし
353名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:20:42.85 ID:h/Zsc5p40
結局また任天堂しか売れないハードになるんだな
354名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:20:47.00 ID:+XS2m9QR0
360のCPUよりダイサイズも小さいのに周波数でもショボくれたら
WiiUのCPUはかなり遅いってことになるけど、大丈夫なのかねぇ
355名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:21:14.14 ID:M8LFluuOP
356名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:21:25.14 ID:iZnF4GTyi
>>351
ベヨがいまいち読めんが
まあ普通に勝つだろうなあ
357名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:23:25.81 ID:8qM9j8ps0
>>349
もうランク外になっちゃったしな…
正直早すぎる
358名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:26:03.61 ID:+rwGTiqK0
実際のスペックや海外の評判はどうなの?
359名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:27:02.33 ID:XJNFe1VE0
時代は2画面。
360名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:28:02.84 ID:zD9cHWQd0
これってさゴキブリの言うことによればCPUもGPUっも劣ってるはずなのに
実際はそのスペックを大幅に越えるパフォーマンスができるハードって謎すぎるな
WiiUというか任天堂の技術力すごすぎじゃね?
361名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:29:02.48 ID:N7f8TmLCi
結局また任天堂しか売れないハードになるんだな

↓除外するソフトは以下に記載してください↓
・ドラクエ
・モンハン
362名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:29:25.16 ID:Mz6akFKx0
海外の動画見る限りだとニンランのゼルダって
最大一つの画面に3人の剣士リンクの画面、1人のアーチャーリンク(PADプレイの人)の画面
PADへ出力するアーチャーリンクの画面の5画面描画して処理落ちしてないように見える
パッド用の画面はTVとミラーしてるから実質4画面かもしれんが、それでもその分描画する
敵や背景増えるのにちょっとクロックアップしたwiiCPU×3で動いているとは思えない
363名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:30:10.84 ID:7D4O1MBn0
結局CPUのクロック数よりできあがったゲームの質の方が重要なんだがなぁ…。
364名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:34:44.30 ID:JBTDCQj20
しかもまだ初期の初期なわけでこれからソフトに使っていい部分のマシンパワーも解放していくし
ソフトメーカーからもスペックに不満なんて出ないと思うよ。WiiUをマルチからはずしてどんなハイエンドなゲームを作るのかと
365名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:35:53.00 ID:x8mJVlJh0
>>363
クロックが高い方が面白いゲームが作れるにきまってる
366名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:41:02.98 ID:M8LFluuOP
367名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:43:24.29 ID:if4N2iAf0
任天堂ソフトの中で最もCPUを活用するピクミンを
HDクオリティで動かせるだけのCPU性能はあるんだろ?
それで十分じゃないのかね?
368名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:44:30.30 ID:+XS2m9QR0
360のCPUは45nmSOIで65〜75mm2程度って言われてるが
WiiUのCPUは40mm2もないんでしょ
同じ45nmSOIで作ってこれだけサイズが違うなら
内蔵されるトランジスタ数にも圧倒的な差がつくし
さらにWiiUCPUが動作クロック落としたらもうだめじゃん

伸び代が〜、とか、マシンパワーを開放していくから〜、
なんて呑気なことを言ってる場合じゃねえべ
369名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:46:02.76 ID:Xp9wY4WO0
はぁ・・・予想より相当下かよ・・・














煽り抜きで任天堂専用ハード現行機以下のゴミ
370名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:48:29.41 ID:uD3jenUh0
>>350
実際に検証結果も出てBO2、ME3、アサクリ3と
次々現行機にも勝てない状況が続いてるのに何が「ネガキャン」だよ

7〜6年も差があるのにWiiU擁護する方が、よっぽど狂ってるわ
371名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:49:04.45 ID:ULWAHWhJ0
不確定情報と知識が無いと分からない情報が多すぎて
更にたまに捏造まで混ざってるから何を信じていいかさっぱりわからんw
372名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:50:38.62 ID:ARHTMbQA0
任天堂に性能を期待してるやつは何なんだ?任天堂ゲー専用ハードだよ。統一ハードとか言ってた奴は相当な馬鹿だな
373名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:50:48.09 ID:KUp0kI4B0
374名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:52:49.30 ID:+kUq2CU/P
>>371
知識で言うなら、ここで暴れてるのは全員中途半端だよw
375名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:53:44.16 ID:M8LFluuOP
マルチガー
レッカレッカ
ヨウゲーガー
ホクベイガー

でPS3やVitaでベヨネッタ2 モンハン ドラクエ マリオ ピクミン ゼルダ ポケモン出来るの?
376名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:54:30.19 ID:xImOjWTV0
>>373
全然違うじゃん
377名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:56:40.17 ID:+kUq2CU/P
>>373
鵜呑みに出来る話じゃないが、ここで暴れてる半端者達よりは説得力がありそうだ
378名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:56:42.07 ID:ARHTMbQA0
>>375
任天堂ゲーム専用ハードでwiiuでやるよね。低性能だけど
379名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:57:29.48 ID:z+PH6eYO0
一方PSは毎回CPU変えて互換を切り捨てた
380名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 02:57:31.22 ID:o4kK9X060
>>364
ただでさえ低いクロックを最初制限して使ってくの?
いらんわ
381名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:01:47.38 ID:U4MAmtWy0
クロックはともかくwiiで使ってたのん続投とは思わんかったわw
382名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:02:47.15 ID:zD9cHWQd0
>>373
>それでも確かに、性能の向上は、今世代機のCPUよりも高い効率を
>WiiUのCPUが持つことを基本的には可能にする。
実際どうなのかは知らんがこのスレ的にはこの2行はまずいね
383名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:05:27.28 ID:KY540dfq0
なるほどGPGPUの方向か
CPUの高クロック数に頼る現行世代(PS3/360)からの移植ソフトはほどほどに動く程度で、
WiiUの設計に合わせて作リ込む必要があるわけやな
384名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:06:29.15 ID:b8WrA5V10
あーこれ360買いに走る流れになりそうだ…
既に持っているMH3GのHD版の為にWiiU本体を買おうと思わないし、魅力的なソフトも揃ってない今じゃなぁ

性能が現行機より飛び抜けて凄いと期待していたが、良い夢みさせてもらったよ任天堂。
385名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:06:36.56 ID:KUp0kI4B0
WiiUの比較で劣化とか煽ってる人間が多いけど、よく見るとおかしいことに気がつくとおもう
それはCODにしてもバットマンにしてもWiiUのほうが360やPS3よりフレームレートが高い場面があり
敵が増えると低くなる。ものすごいフレームレートが不安定でデータに幅がある
それはおそらく>>373の翻訳のとおりのことが起きているんだろうね
386名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:09:09.94 ID:plez+Sgq0
要約すると、WiiUはGPGPUを使いこなす事を前提にすれば360やPS3ら旧世代機より全面的に強力だって事だな。
で、GPGPUは現状ではまだ多くのゲーム開発者にとって普及帯の技術ではないと。
387名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:09:11.17 ID:+kUq2CU/P
>>384
国内の360はアクティブユーザーが激減してるのは明らかなんだから、成り済まししようとしても無駄よ
388名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:10:38.25 ID:pMdJGCvh0
>>31
まあ可変の可能性が濃いよねえ・・・
Windowsでも可変だったし、実測だと測れないロックがかかってるよかん
389名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:10:49.38 ID:65UfuO930
性能が高い≠売れる
390名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:11:28.62 ID:M8LFluuOP
最近のゴキの箱○信者なりすましは目に余るレベル。軽く突つくと触覚だすし
391名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:13:51.88 ID:TJkOi0Bl0
>>373
マジか WiiUはHD5670ベースなのかよ
こりゃCPUとうまいこと兼ね合いとれたら旧世代機の二倍以上の性能は出せるな
392名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:16:25.69 ID:JBTDCQj20
サードの対応力という意味での開発力はWiiU登場で完全に浮き彫りになったよね
毎回ハード研究をしっかりやってるカプコンはいいもの作ってきてるし、逆にこんなんで作れるかよとか言ってるサードもいるしで
まぁカプコンの場合は早期に任天堂から技術提供されてたっぽいしそっちのアドバンテージの方が大きいと思うけど
393名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:17:10.62 ID:pMdJGCvh0
>>365
それは違うと思うが、パフォーマンス出しやすいほうがソフト開発が楽に決まっている
394名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:17:30.93 ID:+kUq2CU/P
>>391
そこの翻訳文を信じるなら、HD5670の強化版と言える代物みたいだね
これなら、CPUが多少弱くてもカバーは出来そうだ
395名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:18:31.93 ID:xImOjWTV0
>>392
よく分からんがカプコンの対応力すごいよな
396名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:20:14.25 ID:bPi93i1zO
標準ブラウザでようつべの1080pがヌルヌルな時点でそれはない
397名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:20:28.64 ID:LUXI51810
>>375
全部子供向けタイトルだね
398名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:21:37.14 ID:i3XCFsn80
1.2GHzが本当だとしたら相当効率が良いんだろうな
どうせなら1.2G×3より1.8G×2の方が圧倒的に使い勝手が良いけど
これも省電力の都合だろうな

>>395
箱○初期にも対応してたしな
国内だとバンナムも開発力あるはずなんだけど活かされてない
399名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:24:22.86 ID:+XS2m9QR0
GPGPUを過大評価するひと多すぎ
GPGPUはCELLのSPEみたいなもので、効く局面と効かない局面があるし
効かせるには最適化の苦労がある

PS4はGPUだけじゃなくCPUもAMD製にして、最適化にはAMDのHSAを使うようだけど
WiiUはIBMのPOWER系使ってるし、その手は使えないし難度高い
CPUが弱くてもGPGPUで覆せるだろう、というのは無茶でしょ
400名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:24:38.06 ID:pMdJGCvh0
>>395
社内用にエンジン作った実績があるからな
ただ現状ゲーム作る人間がまるで駄目というジレンマを抱え持ってて、外注の方が安定する始末
401名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:24:42.36 ID:dkBpiKaH0
http: //www.gamespot.com/assassins-creed-iii/reviews/assassins-creed-iii-review-6400624/?page=3
U版アサクリレビュー
他機種版に比べて明らかにバグが多く
The game might hard crash,
データどころかハードクラッシャーの可能性さえあるということかな?

無理させすぎやで・・・
402名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:26:10.27 ID:pMdJGCvh0
>>399
ただ任天堂の開発者は平均レベルが高いからなあ
できるならその研究成果をGameJemで公開して全体レベルの引き上げに貢献ほしいところだけども
403名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:27:24.28 ID:1TCifTgg0
というかさ、WiiのBroadway強化CPUなら互換も考えて162Mhz×?倍でいくはずだろ
1.243125GHzとかありえないんだがw
GCが162Mhz×3の486Mhz
Wiiが162Mhz×4.5の729Mhz
噂のクロックに近い倍数にしても162Mhz×7.6の1231Mhzか162Mhz×7.7の1247Mhzなんだよね
404名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:29:09.55 ID:j000bxgG0
一台の本体で任天堂ソフト、モンハン、ドラクエ、ある程度のマルチソフトが楽しめる

十分じゃん

パンツゲーとエロゲー移植目当ての人だけ困るかんじだねえ
405名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:29:13.98 ID:1o2au+uX0
ヒエーッwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:30:11.48 ID:pMdJGCvh0
>>407
実測値が1.2(ryだからそれは理論値になるんだろうかな
407名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:30:16.05 ID:+XS2m9QR0
>>402
仮に、IBMがAMDのHSAに参加するなら、
POWERアーキとAMD製GPUのHSAソリューションが開発されるかもしれん
そうなれば、WiiUのGPGPU活用は進むだろうけど
それを判断するのはIBMだから、どうなることやら
408名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:31:16.91 ID:pMdJGCvh0
>>407
AMDがオクヤミ寸前だから、AMDがオクヤミしてIBMが開発チームを買収した場合ありえるかもねえ
409名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:31:45.58 ID:+kUq2CU/P
>>398
岩田社長も、WiiUの性能を引き出せるようになるには少し時間が掛かると言っていたし、
今までのゲーム作りを変える必要があるのは確かだろうね
410名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:32:09.70 ID:TJkOi0Bl0
HD5670はちょっとすごいな 4850に並ぶと言われたHD4770、nVidiaで言えば9600GTと同クラスのGPUだ
OrbisあたりがAPUなら、同等か以上の性能出るかもわからんねこれ
Orbis急ぐみたいだし、最適化された場合はWiiUの方が性能出るかも
411名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:34:57.38 ID:+kUq2CU/P
いずれにせよ、WiiとHD機の時みたいな劇的な差をつけるのは難しいだろうな
412名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:35:36.08 ID:Mz6akFKx0
そういや3DSで二つのCPUのうち一つは最初使えなかったみたいだけど
なんであんな制限したんだろう?単にOSで対応するのが遅れたからか?

マリオでワットチェッカーで計ったら33Wって報告があったと思うけど
ダイレクトで発表した40W以下だからなんか抑えてるのかね
413名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:36:57.26 ID:DHpyCoCP0
Radeon HD 5670

トランジスタ数:6億2700万
40nmプロセス DX11.0サポート
SP 400 クロック775MHz
メモリ クロック4GHz GDDR5-128bit 容量1GB
消費電力 64W ダイサイズ11×11mm

WiiU GPUのダイサイズ GPU:12.32mm×12.72mm=156.21mm2

消費電力考えるとHD5670そのままではない
WiiUのGPUに割ける消費電力は多くても20Wだろうからね
414名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:37:19.75 ID:H07k5ZFN0
>>410
今でこそ補助なしグラボはHD7750になっちゃったけど
7750出る前は補助なしグラボ最強伝説だったからな

だいぶお世話になったわ
415名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:37:55.89 ID:i3XCFsn80
PCでGPGPUが注目されているのは、
消費電力が多くて高価で高速でそのくせゲーム以外に使い道の無かったGPUを
有効活用できるからなんだけど
実際に活用するには問題も多くてなかなか普及してない

ゲーム機は元々GPUフル稼働なのでGPGPUを無理して使う必要はない
んだけどCPUの性能向上が滞り始めているので期待されてる
416名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:38:08.08 ID:+kUq2CU/P
>>412
OSが安定するまでは、性能の引き出しを抑えたって話はある
WiiUも同じくなのは分からないけど、可能性としてはあってもおかしくはない
417名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:38:46.10 ID:pMdJGCvh0
>>411
アーキテクチャ自体がブレイクスルー待ちだからね
ブレイクスルーしてもトラブル持ちだろうからコンシューマへの実戦投入はギャンブルになる
しかも来年ブレイクスルーする可能性はそんなにない

だから720もOrbisもそんな性能差つくとは思えないのがなあ
今出てるGPUもNvidiaもRadeonも各社の名作を改良カスタマイズしたものがメインだし
HD5670のカスタマイズとなれば現行GPUに追いついてる可能性すらある
418名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:41:21.68 ID:TJkOi0Bl0
そういえばやたら4850と28nm強調する奴いたな
もしかして内部リークだったか・・・?
5670を28nm化してるのなら、あの消費電力で5670の性能以上が出ても不思議ではない
419名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:42:13.43 ID:JBTDCQj20
WiiUはコストを抑えて普及させることを本気で考えて作ったハードだから、
サードの皆さんはWiiUの性能をフルに使えるゲーム作りにこれからシフトしてくださいってことでしょ
こんな大本命ハードを先行して出されたら次世代機を追っかける他社は厳しいかもね
どれだけ値段高くしてどれだけの付加価値を見せ付けられるのっていう。WiiUを基準にされたら割高感が高くなって辛いでしょ
420名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:43:07.62 ID:i3XCFsn80
>>412
一度 使用を許可しちゃうと後で問題が起きたときに撤回できなくなるので
慎重になっていると思う

出来ることが増える分には良いけど後で出来ないことが増えるのは
一度 金を払って買った人にとっては致命的だから
421名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:44:48.59 ID:pMdJGCvh0
>>419
箱○も現行機こそ売れてるけど、次売ることが大切だからなあ
OSシステムと開発キット面では任天堂より部があるから、そこで勝負をかけるかなあ

SCEはがんばれ
422名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:46:20.30 ID:Yi7SSRki0
>>1
よく捏造訳でここまで伸ばしたね

これが本当の翻訳

ゲハで翻訳依頼スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348235958/480-488
423名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:48:01.93 ID:Q0WKR5ws0
ほーGPCPUは相当なものを使ってるんだな
424名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:48:46.94 ID:hVGPtTxQ0
WiiUやべぇよ…やべぇよ…
425名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:49:19.97 ID:/NgjXV0X0
>>422
これがPSハードだったらとっくに3スレ目にくらいになっとる
426名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:50:07.97 ID:TRMf9s5E0
しかしながら、主に(コンソール基準では)すぐれて高性能なGPUのおかげで、
WiiUは強力なプロセッサを必要とはしないのだ。
このGPUはRadeon HD 5670を基にしたものである。
本体の分解によって分かった通り、相当に大きいeDRAMのために、
Radeon HD 5670のWiiU向けカスタム版は、実際のところPC版よりも高性能である。

まぁ、こういうことなんだね
427名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:50:09.07 ID:u54fICzL0
最近の情報みるとあながち嘘とは言い切れないな
GPUはPS360より遥かにいいもの使ってるはずなのに
劣化続き
ハードとしてどこかアンバランスなところがあるとしか思えない
428名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:51:59.74 ID:Yi7SSRki0
>>427
正確な翻訳貼ったからちゃんとみようね^^
429名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:52:44.02 ID:TRMf9s5E0
本質的に言って、WiiUが性能不足である、ということはないのだ。
むしろ、通常CPUが担当しなければならないような負荷をなくし、消費電力や熱レベルを下げ、
究極的にはコンソール市場で最も高いグラフィックス能力を生み出すことに繋がる、
いっそう進んだ技術をWiiUが用いているということである。
全てがゲーム向けを狙ってカスタムされているので、WiiUは中程度のゲーミングPCのレベルにある。
ミドルクラスのゲーミングPCならば絶対にPS3やXbox360をなぎ倒すのだ。

まぁ、こういうことなんだね
430名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:52:58.22 ID:TJkOi0Bl0
>>424
ああヤベェ

まさか5670のせてくるとは思わなかった
4670程度もあれば現世代余裕でぶっちぎるし、そのあたりだろうと思ってたのに
431名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:53:06.66 ID:HmvVFJX/0
HD5670とか言ってるけどマリオプレイ時にシステム全体で33Wだし
これも相当低電圧で稼動してるでしょ。
実際は箱○よりちょい上ぐらいが良いとこ。
432名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:53:19.36 ID:+kUq2CU/P
>>427
アンバランスなんではなくて、今までと同じ作り方では性能を引き出せませんよって話
これはWiiUだけがそうだって訳じゃなく、PS4や720も同様になる筈だと、
上に貼ってある翻訳文で語られている
433名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:54:40.96 ID:u54fICzL0
>>428
でも実際劣化してるからなぁ
何かしら設計がおかしいんだろう
434名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:54:45.06 ID:pMdJGCvh0
>>431
Wiiもゲームによって熱さが変わるんだから
NewマリオWiiU程度じゃ33Wしか必要ないという事かと
435名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:55:31.17 ID:Bs+qPg4e0
こうやって捏造だろうがネガキャンして
無理矢理アフィブログとその養分のゴキブリたちが拡散して
訂正がひろがらなければもうけものっていう
小汚いやりかたなのか
その結果がいまVITA惨敗
結局他のハードを捏造交じりでネガキャンしてもPSWのユーザーは増えない
436名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:56:03.31 ID:pMdJGCvh0
>>433
手探りゆえという可能性もなんとも
アップデートでパフォーマンス向上しないかなあ
437名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:56:36.24 ID:TJkOi0Bl0
HD5670のTDPが65W
これはWiiUの75Wと同じ意味の数字
AMDがカスタムしてくれて更に省電化してくれたと考えれば、28nmでなくても十分範囲に収まるな
438名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:56:51.38 ID:TRMf9s5E0
>>433
ちゃんと翻訳を読めよ。劣化してるのにはちゃんと理由があることがわかる
439名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:56:59.38 ID:954sjOMX0
まーた英語ソースの捏造訳だったのか
懲りないなあ
440名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:57:04.95 ID:+kUq2CU/P
>>433
それについても、今までと同じやり方で性能を引き出そうとしたから、
そういう事態になったのだろうと語られている
441名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:57:35.85 ID:tcAYV0Ek0
いや5670積んでたらいくらCPUしょぼくても明らかにグラが多機種を圧倒するから。
442名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:57:44.15 ID:i3XCFsn80
>>419
自分がリードするか自分が孤立するかのギャンブルだな
過渡期では一時的に画質が下がるが
ゲームの魅力でカバーできる任天堂だから出来る賭だな
443名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:58:00.17 ID:1JQcMXid0
つってもGPUは40nmだしなぁ
444名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:58:41.96 ID:i5U0aILX0
ハイハイブリ虫泣き寝入りタイム
445名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:59:08.18 ID:19Pfs8pF0
oh...
446名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 03:59:26.61 ID:u54fICzL0
>>438
今まであったか?
新ハードになって旧世代機より劣化したハード
そもそも同じ土台に乗ることすらおかしいのに
旧世代機以下とかね
普通はロンチですら旧世代機をぶっちぎるのが当たり前
447名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:00:05.30 ID:TRMf9s5E0
486 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 01:14:52.32 ID:ZyJ3rgP30 [7/10]
もちろん、それは技術面でのたわごとも多いが、こうした情報を持ってみると、
WiiUが立派に引けを取らないだろうことがわかるだろう。
ハードウェアを活用するようにゲーム作りの方法を根本的に変えることを、
DICEの様な開発者に要求しはするが。
同じような問題がPS3とそのCPUに起こったことがあった。
現在はWiiUとそのGPUにその問題が起こったわけだ。

将来、開発者たちはWiiUの強力なGPGPUを完全に把握し、可能な限りそれを推し進めるだろう。
特上のeDRAMや物理演算の様な処理を扱うGPUの計算能力があるのでそれを考慮すれば、
現世代機が苦しい状況にあるのは少しも不思議ではない。
今世代(WiiUオーナーにとっては前世代だが)のゲームは、極端にCPUに拠っている。
CPUに重く依存することがまかり通っている。
次世代においては、これははっきりと大きく変わるだろう。
WiiUはすでにその次世代にいるのだ。
448名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:00:48.82 ID:TJkOi0Bl0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  低性能と思っていたら、ヘタしたらOrbis以上のGPUでござる
                                           の巻
449名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:01:04.29 ID:TRMf9s5E0
>>446
447を読め
450名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:01:16.56 ID:SSCaqlzm0
要は、3DSで固定シェーダーのPICA200を使わずに作ろうとしたら、PSP並みになっちゃうよ。
でも、シェーダーをきちんと使えばバイオリベみたいな絵が出せるよ。
Wii UもGPUを活かしたゲーム作りをしようね、ということだろ?
451名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:01:21.46 ID:+kUq2CU/P
>>446
あったよ。PS3の初期なんかは、fpsはガクガクでモードも少ないゲームがいくつもあったろう
452名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:01:59.36 ID:KoV3jsmQ0
>>12
うん、だからまともに動いてるのがないんじゃん劣化ばっか
453名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:02:59.58 ID:u54fICzL0
>>449
だからさ
旧世代と新世代になって設計が変わるのは当たり前だろ
そんなもの今回に限らず毎回同じこと
でも今までは常にロンチでも旧世代機をぶっちぎってきた
WiiUはそれが出来ずに旧世代機にすら劣ったものしか作れなかった
つまりそういうこと
454名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:03:53.93 ID:PealRagW0
HD5670の28nmGPUPUとなると実力的には7750、
そこに家庭用の最適化が加わると7970クラスのグラフィクス
体験が約束されたようなもんだし実質的に次世代箱と同程度の性能か。
455名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:04:52.39 ID:pMdJGCvh0
>>454
インディーズ向けに技術公開してほしいなあ
インディーズゲームは現状かなりCPUにおんぶにだっこな所があるし

任天堂がインディーズを取り込むならこういう行動も起こしてほしい
456名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:04:55.39 ID:+kUq2CU/P
>>453
>>451

過去の記憶を都合良く改竄しちゃいかんな
457名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:05:19.29 ID:xNKnUjSbO
>>446
スーファミからPSに移植した結果
音質劣化にロード時間発生にモザイクエフェクト削除とか

まあこれは極端な例だが
あるっちゃある
458名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:05:42.39 ID:oY8afBVu0
HD5670だと消費電力が釣り合わないが
459名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:05:45.38 ID:TRMf9s5E0
>>453
なんだ、頭がわるいのか。リンク先の翻訳全文を読んでみろ。それでも理解できないなら
レスはいらない。
460名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:06:23.38 ID:TJkOi0Bl0
>>454
IDかっこいいなw

まぁマジレスすると専用機補正でせいぜいPCの4850くらいと同等じゃねーの?
ってさらっと言ったけど、かなりすごいなこれw
461名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:06:26.95 ID:i5U0aILX0
ゴキブリイライラしてるw
462名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:06:39.53 ID:Q0WKR5ws0
>>447
これが正解だな
今後箱の次世代機とかがどういうふうな方向性で行くのかはわからんが
現在のPCゲームの流れからするとWiiUも自然とマルチに入っていく形になるわけだ
463名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:08:01.68 ID:+kUq2CU/P
>>457
最近だとサイレントヒルのリマスターで、オリジナル版にはあった霧でのぼやけが消えたってのがあったな
464名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:08:37.86 ID:TJkOi0Bl0
>>458
>>437見れw
5670はもともと補助電源いらない省電力グラボだったんだよ
それを更に省電力化してると考えられるから、とても理屈に合う
旧世代品の流用ということでコスト削減にもなってるだろうし
465名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:08:54.52 ID:u54fICzL0
>>459
どうやら俺の言葉が理解出来ないみたいだな
顔真っ赤にしてないでじっくり俺のレスを読んでみろ
でないと話にならんぞ
466名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:09:20.06 ID:Q0WKR5ws0
静岡は半透明処理ができなかったんだってな
PS2のバカみたいなメモリ帯域の影響とか言われてるが
467天狗ちゃん ◆vCqBXY./6o :2012/11/30(金) 04:10:14.85 ID:K5LYVZsU0
>>453
サイレントヒルHDで、フレームレート低下や霧の表現が不完全だったりってのありましたねヾ(⌒(_・ω・)_
468名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:10:29.90 ID:H07k5ZFN0
>>457
FFの移植だよな、当時のインタビューでそうとう苦労したって
言ってた記憶あるわ

PSは異常に2D弱くて、2D格ゲーがひどかったなぁ
X-MEN VS ST を買ったら交代できない仕様はないた
SSもってた友人はウハウハだった・・・
469名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:10:56.40 ID:0gMZbA/R0
>>458
それは28nm効果とAMDのカスタムで吸収できるレベル。
実行消費電力は35から45ぐらいまで可変するし
何よりCPUがほとんど電気食わなくてもやっていけるので
実質的にGPUだけで35Wぐらいまで使える。
470名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:12:21.67 ID:1JQcMXid0
めちゃくちゃでワロタ
471名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:13:50.06 ID:hVGPtTxQ0
また28nmくんかw壊れるなぁ…
472名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:13:57.15 ID:+kUq2CU/P
ま、過去のハードでも旧世代より劣化するって事は普通にあるって話だね
473名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:14:55.14 ID:hVGPtTxQ0
片っ端からマルチ惨敗なハードなんて記憶に無いけどなwww
474名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:15:14.93 ID:i5U0aILX0
静岡は映像綺麗なのは良かったが霧はガッカリだったなぁ
霧立ち込めてる所からノイズ聞こえてきていきなり敵が目の前にってパターンが大半だし恐怖半減
あとムービーとかでタイムラグあったね
475名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:15:15.84 ID:xNKnUjSbO
あと28nm説唱えてる人いるがそれはないと思うぞ
476名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:15:17.76 ID:TJkOi0Bl0
現行APUの最高峰がHD5570以上6670未満の性能 ぶっちゃけ5670には劣る
こいつをOrbisがのせてきたとしても、WiiUにはかなわないな

だからソニー社員がOrbis焦るなとか内輪揉めしてるのかもなw
477名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:16:04.60 ID:LwRWL6Ks0
おい!!!捏造スンナ!!!!
PS版XMEN VSは同じ組み合わせの対戦のときは交代できたんだよ!!!!
478名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:16:22.96 ID:954sjOMX0
>>473
わかったからきちんとした訳読んでから出直そうね
479名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:17:06.97 ID:FAKAWuh80
さすが任天堂だ
内部的にも革新が詰まっているとはお見それした
でもGPGPUについていけない能無し和サードがまた死んじゃうなw
480名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:17:23.98 ID:tcAYV0Ek0
>>475
40nmだとして5670程度の性能を出すのに
今の消費電力で何の支障も無いけどね。
481名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:17:43.51 ID:DszPYcVh0
>>473
PS3は毎度箱○に惨敗してるが?
482名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:18:19.61 ID:Lc0ZxcV50
この捏造はアウトゥゥゥゥ
483名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:22:51.11 ID:Q0WKR5ws0
CPUが遅い分電力食わないからな
逆を言えば64人対戦とかできるようなものはそっちが足を引っ張るようにはなるんだろうが
そんなものばかりが次世代機のfpsなんかで出てくるかという話だな
484名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:22:55.14 ID:i3XCFsn80
以前、マルチおこぼれ戦略と言ってた人いたけど実際は違ってたな
485名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:23:26.09 ID:hMLJz6450
自分も>>450とほぼ同じ感想を持った
しかし、3DSでもスペック(シェーダーの活用)引き出せてるのがカプコンやセガAM2研などの
一部だっていうのを鑑みるとWiiUの潜在能力が高いものであったとしても
果たして何社がそのスペックを引き出したタイトルを作るのか、
って懸念はあるなぁ
486名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:25:54.19 ID:TJkOi0Bl0
しかし、HD7750が出て完全に死んでた5670の流用か
とても理屈に合うしAMDにとっても美味しい話だ
487名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:27:35.91 ID:FAKAWuh80
>>484
次世代はWiiUリードで箱・PCマルチが基本になるかもね
どうせ次箱の性能を限界まで使い切ったソフトなんて制作費的に不可能だし
おこぼれどころかこっちが与えてやる立場とはw
488名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:28:03.47 ID:+kUq2CU/P
>>485
それは分からないよ。3DSの場合は海外メーカー勢が殆ど介入してないから
けど、WiiUはそうではないからね
これはWiiUだからと言うより、据え置き機だからって言った方が適切かもしれない
489名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:29:00.53 ID:i3XCFsn80
>>486
流用ったってカスタム品を一から生産するから
既存の5670の在庫が一掃されるわけでもないし
AMDとしては自社のGPUなら何でも良かったと思うよ
490名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:30:01.99 ID:pMdJGCvh0
>>485
だからこそ手探りさせずに技術公開して一気にWiiUにかっさらっちゃうっ手があるのよね
そうすることで開発費の懸念をまぎらわす
491名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:31:52.20 ID:BYAdTuBg0
>>466
GSはRSXのほぼ2倍の帯域があるからな
PS2移植ならマルチテクスチャ使ってないだろうし解像度も4倍くらいだから
単純計算で今の8倍の帯域が必要になる
492名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:34:30.12 ID:nm+d3VTyP
WiiUはゴミって結論が出たみたいだね
そもそも7年遅れで旧世代と同等って時点でゴミなんだけどね
493名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:36:17.58 ID:954sjOMX0
PS9キメてるから幻の結論が見えてるのか
494名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:36:31.86 ID:TJkOi0Bl0
傍観社ゴキいい加減にしとけよw
5670のせてるとバレて完全に流れ変わってるじゃねーかw
495名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:38:22.20 ID:KoV3jsmQ0
>>492
一時的にでも勝ってればそれで勝ちだから・・・(震え声)
496名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:38:27.09 ID:j5ke5mWu0
>>1の捏造訳と>>422の訳が全く違うじゃねーか
まあ捏造訳にすがりつきたい輩もいるんだろうが、どんなに頑張ってネガっても来週リセットされるよ
すぐバレる嘘もあるだろうさ
497名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:40:26.30 ID:nm+d3VTyP
>>493

えっ?

7年前に発売されたハードと同等の性能なのが妄想?
事実WiiUは全てのマルチにおいて箱丸にグラもフレームレートも負けてるけど?

現実逃避もいいけどさ、
そろそろ事実は受け止めようよ
498名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:41:30.98 ID:KoV3jsmQ0
>>422
逆に効くけどそっちが捏造じゃなくて>>1の翻訳が捏造って証拠どこにあるの?
逆にそっちが捏造なんじゃないの?何でその可能性は示唆しないの?
まぁ、都合のいいことしか目に入らない立体視で目が腐ったアホ豚には何言っても無駄だろうけど
499名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:42:14.28 ID:i5U0aILX0
震え声のゴキブリが喋ったw
500名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:43:22.55 ID:xImOjWTV0
> 立体視で目が腐った
テンプレ捏造入れながら捏造云々言っても説得力ないぜw
501名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:45:17.28 ID:+kUq2CU/P
>>498
そういうお前はどうなんだ?都合のいい方を信じるのは、お互い様さ
502名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:46:28.52 ID:hMLJz6450
ネットワークまわりも起動後にアップデートかけないといけないことから
ファームも含めまだまだ追い込みの最中って感じなのかもなぁ
開発者がWiiUに慣れることも含めて
WiiUの真価が発揮されるまでにはやはりある程度時間がかかりそうね

なんか時期的にWiiU真打ちタイトルVS他社次世代機ローンチタイトル
って展開になる可能性もあったりして
503名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:48:02.42 ID:nm+d3VTyP
どっちのソースが正しいかは置いてといて
最大手ゲームサイトが総じて劣化と言ってるんだからもうゴミレベルなんじゃない?


1UP:batman-arkham cityレビュー
タブコンの視点移動はゲームの妨げになっている

1UP:マスフェク3レビュー
ボタン配置はミスしやすく、非常にスティックは使いにくい、また映像も劣化している


IGN:ニンジャガ3レビュー
WiiUは細かい動きを要求するアクションには向いていない
360版に比べテクスチャやジャギーが酷く劣化している

IGN:WiiUレビュー
プロコンにイヤホンジャックすらなく、必要のないタブコンを使わなければならない酷い仕様
スペック的に到底次世代機と呼べる仕様じゃない

IGN:ゾンビUレビュー
タブコンは不格好で接近戦はイライラする
グラフィックも残念な出来である


ガメスポ:ゾンビUレビュー
退屈な世界と鈍い戦闘、タブコンが没頭を妨げている

ガメスポ:BO2接続人数表示
WiiUのBO2オンライン接続人数は500人(ちなみにxbox360は64万人)
504名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:48:55.12 ID:3lSeMtEO0
うわーCPUはクソだなーこりゃマルチに苦労するところが出てきてもおかしくない
ただGPUがHD5670と予想以上に良いもの積んで来たなぁ

WiiU用に作ればグラはそこそこ綺麗になりそうだは。伸びしろなしのゴミハードだと思ってたのでこの点は嬉しい
ただCPUが後々足を引っ張らない事を祈るだけだわ。マジで
505名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:53:57.00 ID:6haKLF3O0
The GPU is based on a Radeon HD 5670.
GPUはHD 5670を基本にしたものである。
As the console break down shows, thanks to even more eDRAM,
コンソールに落とし込んだ結果、多くのeDRAMの効果もあり、
the Wii U version of the Radeon HD 5670 that has been custom built is actually more powerful than the original PC version of the card.
WiiU版のHD5670は元のPC版のものよりも、実に強力にカスタムされている。
This is extremely vital, because the HD 5670 is in fact a GPGPU.
これは極めて重大な、つまりHD5670はGPGPUのためにある。

最後あやしいけど、大体こんな感じかw確かに口語っぽい表現多くて困るw
上3つの文章は単純すぎるし、これを曲解するのはありえない
506名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:55:36.15 ID:qHefI9Xx0
>>5
いや3つあるからだいたい4ギガじゃん
それならだいたい箱より上の性能だし
箱より高性能なのは間違いないとおもぞ
まあこれだけあれば十分だろ
507名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:56:40.81 ID:3lSeMtEO0
>>506
ゴキさん、なりすましはやめようぜ?
それじゃ釣れないよ
508名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:58:21.35 ID:dUsAc/jT0
特化構成としてはありそうな話…か?
任天堂、ハード作りの際に他社のアドバイザーとか呼ばないんだろうか
509名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:00:07.54 ID:ITTcmkID0
釣られとるがなw
510名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:01:58.59 ID:o6GZ4god0
HD5670の話しも本当でGPUコアクロック550MHzも本当だとしたらどんな感じなの
511名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:02:08.85 ID:SSCaqlzm0
>>508
ルネサス(※11)さん、IBM(※12)さん、
AMD(※13)さんから、本当に知恵をいただきました。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/index.html
512名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:03:57.34 ID:3lSeMtEO0
PS3ですらマルチされてるぐらいだから、WiiUも頑張ればマルチは不可能ではないだろう
ただ、シングルスレッド性能が低そうなのが気になるねぇ
ゲームのマルチスレッド化が進んだとはいえ、シングルスレッド性能が高いに越したことはないし
513名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:05:01.90 ID:qHefI9Xx0
>>507
Wiiより数倍高性能なのは事実だろ
そして今あるゲーム機のなかでもトップ性能じゃん
ロンチがショボいのは単に調整不足なだけだろ
514狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/30(金) 05:05:57.33 ID:tG0NsHnt0
>>446
ガンダムとかマジで酷かっただろ
PS3は特殊な設計だったからどこも苦戦してた
515名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:07:44.59 ID:0g6siVm00
可変クロックの下掴んじゃったんじゃねーの?
516名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:07:59.70 ID:KoV3jsmQ0
>>512
次世代機なのにマルチで苦労するって・・・箱の次世代機が出たらどうすんだよ
まぁたマルチから仲間はずれにされちゃうねw
まあさ、wiiの後継機って感じでいいじゃんw前ハードの特徴を的確に捉えてそれを受け継いでてさw
まさに、これぞwii!って感じだなwwwwwww
517名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:08:40.91 ID:uD3jenUh0
「これからGPUを活用して〜」とか言ってる奴はバカ

WiiUのGPUは特殊なものじゃない上にDX10世代なんだから
PCも手がけてるメーカーならロンチの段階でも、もっといい絵が出せたはずだろうが
各社すでにDX11に対応してるんだからな

要は、WiiUの基本性能が低い上に
ろくに普及しなかったDX10に今更労力かけても見合わないと判断したって事だ
518名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:09:11.04 ID:KoV3jsmQ0
スーパーなwiiwwwマルチ疎外率もスーパーwww
519名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:10:27.38 ID:+/E96nLq0
HD5670ならDX11に対応してると思うけど
そもそもMSハードでないのにDXって使わせてもらえんの?
520名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:10:45.84 ID:QeYLjW+S0
>>513
実際上のコピペ通りだったら箱とかよりも性能はよくなるだろうけど
なんでウォーズマン理論みたいに計算してるんだよww
521名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:13:23.71 ID:i5U0aILX0
上で暴れちゃったから引くに引けないよね
522名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:14:00.04 ID:pMdJGCvh0
>>519
DX11ってのはできることの指標にしかならないからなあ
PS3もDX使えないわけで
523名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:21:25.00 ID:3lSeMtEO0
>>510
元のHD5670が775Mhzだから550Mhzだと7割程度の力しか発揮できない
となるとベンチ的にはHD4670レベル

ただメモリクロックとの兼ね合いもあるので実際はそこまで性能落ちないだろうし
CS向けにカスタムされているので詳細は不明


HD5670でどのぐらいのグラが実現できるかの参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=5nrpzvoLpac
524名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:27:15.15 ID:KoV3jsmQ0
ていうか本当に低性能確定しちゃったのか終わってるな
525名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:28:55.08 ID:2VrEejpw0
ここぞとばかりに煽ってんなw
たまに普通の意見もあるけど。
526名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:30:05.23 ID:lAwfPHKV0
【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354215506/
527名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:32:09.67 ID:Bim6KkUv0
570: 名前は開発中のものです [sage] 2012/11/30(金) 04:12:37.10 ID:6A5jRBo3
Wii U clock speeds are found by marcan
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=501905
 Wii関連のハッカーとして著名なMarcanさんが調べた所によると、WiiUの構成は

・セキュリティ用にARMコアを搭載(MCM上の極小ダイ?)
・CPUはPowerPC750系列の3コアで、WiiのBroadwayに似た物だがキャッシュを増載している。動作クロックは1.243125GHz
・GPUは550MHzで動作(内容は不明?)

WiiUのCPU、遅い遅いと言われてたが、まさかWiiの流用だとか
ありえないだろ…

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1353537507/570
528名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:38:54.04 ID:SZmbCrDf0
やっぱりPS4に期待ですね
529名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:39:55.76 ID:3lSeMtEO0
>>524
低性能と言い切るのはどうかと。CPUはちょっとゴミすぎるけど
GPUがかなり良さそうだからな。


とりあえず任天堂ファンは喜んでもいい。ファーストの任天堂が作りこむのは間違いないし。
E3のゼルダデモ以上のグラは普通に出せそうだし
530名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:43:27.74 ID:qHefI9Xx0
>>520
ゴキブリは頭悪いの多いから俺が分かりやすく噛み砕いてやってるだけ
でも実際3かけの4G相当であってるよ
531名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:45:20.01 ID:qHefI9Xx0
>>527
>>528を読めよ新規に一からIBMと作り直してるだろ
Wiiのとは別物だよ
532名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:48:39.01 ID:ZMnZ3VqnP
>>517
PCも手がけてるメーカーならGPGPUを使い慣れてる?
どこの世界線の話ですか?
533名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:53:48.51 ID:fiXXiaug0
>>17
40wならこんなもんだろうな
534名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:55:41.88 ID:lAwfPHKV0
>>527
速報ゴキブリは死ね
535名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:58:05.38 ID:PXez9pqX0
実際レンダリングとGPGPU両立出来るのかね?
切り替え動作でパフォーマンス落ちまくりそうな気しかしない
536名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:59:15.47 ID:IVfTF6IA0
これで完全に終わったな
537名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:00:00.79 ID:KvoFHadO0
WiiU版のCoD BO2で

・奥行きを音で認知できる3Dステレオが無くなった
・動画ストリーム機能が無くなった
・操作入力遅延が起きてる

上記のような措置が成されている事実があったからCPUの速度が遅いのはわかっていたことだろ
豚はその辺のことも捏造にするのかねぇ
538名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:01:00.73 ID:qHefI9Xx0
移植したスクエニが糞なだけだろあほ
539名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:01:31.23 ID:2VrEejpw0
おい、煽りがゴキっぽくなってんぞ、認定されてもしらんぞー(棒
540名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:07:39.89 ID:PXez9pqX0
3Dステレオって立体音響のことじゃないと思うよw
541名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:11:58.48 ID:hG+lAC7E0
>>532
>PCも手がけてるメーカーならGPGPUを使い慣れてる?
少なくとも使いどころはちゃんと理解しているよ。
視覚効果100%の破片処理にしか使わない。いじょ

破片の挙動なら何フレーム遅延しても構わないからGPUにやらせるには持って来い。
もしGPUが他にやることがなくて遊んでいるならということだけどな。

CPUがしょぼいならGPGPUを使えばいいじゃない。
みたいなことを言ってるのは岩田とその信者くらいだw
542名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:12:58.64 ID:9zD5Uo4W0
>>532
DiCEですらGPGPUは極力使うな。費用効果が薄いっていってるからなw
>>535
DirectXなら間にチョロっと短いものなら挟める
OpenCLで切り替えて使うならnVidiaので230msかかるんだったかな。完全にSLI用
543名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:17:04.16 ID:EMbCwEaA0
ぶっひいいいいいいいいいいい!!!!1
544名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:30:46.49 ID:IJ44YLdPO
Wiiより性能上がって、それで新しい任天堂のゲーム出るならそれで十分じゃね?
より性能が高いゲーム機はMSやソニーが出してくれるなら俺らユーザーはそれで良いじゃん
545名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 06:55:21.03 ID:+/E96nLq0
>>541
ゴキの胡散臭さ全開だなw
546名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:02:59.71 ID:7nl4Srrv0
3DSの時みたいにアップデートでクロック数改善とかするんじゃねえの?
547名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:15:33.89 ID:wK8k62Fe0
ちんちん堂終わってるなw
548名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:17:23.63 ID:0TbIOy7g0
性能なんて飾りですよ
549転載禁止:2012/11/30(金) 07:24:21.13 ID:5ly7oS8H0
ゲームパッドにリソース割き過ぎかも知れんなぁ
>>546
可能性は高いけど、裏技みたいなもんだし
期待はしない方がいいと思う
550名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:24:43.33 ID:AynThqpqP
任天堂がセカンドに他ではできないGPGPUを活用したゲームを出せばいいだけ。
ニンテンドーのセカンドって何?一昔前のMSのセカンドはバンジーのヘイローだったけど。
551名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:32:51.58 ID:xsau6lXO0
WiiUの貧弱なGPUでGPGPUが生きるわけない。
GPUに余裕がないのだから。
何でニンダイでGPGPUなんて発言をしたのか意味が分からない
552名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:37:19.56 ID:qaEib5zgP
なんでソニーはもうゲーム撤退しかあり得ないのに任天堂の足を引っ張ることばかりするのだろう
553名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:41:42.24 ID:0NGMmKPw0
スペックがどうこうよりも出たゲームで判断すればいいだけの話
554名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:45:56.84 ID:6VGfDwM50
コア層も狙うとか嘘っぱちだったな、この性能じゃ洋ゲーが次世代箱専売になって
MSが箱撤退で日本から洋ゲーが消えるかもしれんわ
555名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:47:38.81 ID:T1K4rYjJ0
>>553
出たゲームはマルチ総劣化にマリオ720pか
ゴミだなうぃーうんこ
556名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:57:58.61 ID:Lc0ZxcV50
そのゴミ以下のPS3はどうなっちゃうのよ
557名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:01:13.94 ID:qmYWB8k60
あの道路走ってる映像とかGPGPU使ってるのかと思ってたけどどうなんだろ
558名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:07:59.95 ID:b95apGDlO
性能から見てWiiUはけいおんを意識した作りだな
低性能なのも納得
559名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:08:02.96 ID:nkjgWZX9P
Face-Off: Batman: Arkham City Armored Edition on Wii U
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-arkham-city-wii-u-face-off

発売前はあれだけグラすげーPS3オワタと言われていたバットマンも蓋を開けてみればフレームレートが一番低かったしな
560名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:18:33.69 ID:EuEUskOD0
ここまで糞だとどうしようもないな
561名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:18:46.80 ID:AynThqpqP
わかりやすい記事があるからこれみると面白いよ
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090123016/

この記事わかりやすいな
今後はこういう設計が標準になっていくんだろってこともわかる



↑PS3次世代機はGPGPUを活用出来なければ死ぬ。
562名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:42:11.77 ID:+WlJJR430
スプライトを廃止して全部ポリゴンにしたPS1のデビューの時と一緒だね。初期は2Dアクションゲーはサターン版のほうがみな出来が良かった。
563名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:48:51.05 ID:e6JJx9Il0
CPUの外見がどのモダンなPowerPCに合致しないから
どんだけカスタマイズされたものかと思ったら
単に古すぎただけだった
564名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 08:50:13.19 ID:5V6Iv72sP
しかしこんなアンバランスにするわけないと思うけどな
言ってみればVITAのCPUに箱○の2倍程度のGPU載せたようなものだ
消費電力もCPU2WでGPU30Wかってくらい無茶
565名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:09:28.53 ID:AynThqpqP
374 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 09:06:38.13 ID:ShoYx+nP0
少し前にゲハにもインテルだかの自作向けCPUが数年後に無くなるみたいな記事があったろ、そしてGPGCUメインになると
566名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:10:46.40 ID:pVFq+MI+0
CPUなんか役に叩かないのは高性能なのに全て箱より劣化するCellで実証済みだもんな
567名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:11:47.30 ID:AQTu0FLyO
>>566
日本語でおk
568名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:39:44.40 ID:3VndphWT0
>>422
これを読む限り
要はWiiUのCPUはクリリンの拡散エネルギー波で
GPUは気円斬みたいなものってことか?
569名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:42:01.87 ID:5bA6huhC0
>>537
> ・奥行きを音で認知できる3Dステレオが無くなった
これ3DSもやってるレベルの処理だから、ライブラリが未整備なだけじゃないの

> ・動画ストリーム機能が無くなった
ちょっと意味がわからないが、ニンテンは動画支援のハードを積んできていないので今回も多分動画はCPUデコード。
つまりゲームで使うには辛いはず。ショボイナ。

> ・操作入力遅延が起きてる
入力遅延にCPU関係ないすよ
570名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:46:33.11 ID:nrCBryEp0
PCゲームのGPGPUってまだ用途も限定されてて一般的じゃなくね?
そのためのSPを動的にリザーブして完全なサイマル動作が可能なら、だね。
それは独自のAPI、またその拡張仕様次第ということになる。
つまり任天堂がその分野で新しい地平を拓いて進まなければならないということだが
ちょっと荷が重いんじゃないか。まあ期待はするけど…
571名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:48:49.84 ID:ZyJ3rgP30
>>569
AMDのリリースによると、カスタムRadeon HDには動画再生支援あるっぽいですね

The custom AMD Radeon? HD GPU reflects the best characteristics of AMD’s graphics technology solutions:
high-definition graphics support; rich multimedia acceleration and playback; and multiple display support.

http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/amd-and-nintendo-join-2011june07.aspx#
572名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 09:52:12.62 ID:BfigYubB0
>>569
> 入力遅延にCPU関係ないすよ

コードが同じ場合はCPUの速度が影響しやすい部分ではないか?
まぁ極端に遅い場合だけど
573名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:19:20.43 ID:piHsJHZh0
こいつらは、DECAPとかして調べたのかな?
574名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:24:13.14 ID:qIRnhmAdi
これマルチで不利かもなあ
丸投げでCPU依存のが手間掛からないしね
575狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/30(金) 10:47:44.50 ID:tG0NsHnt0
>>546
コアの一部がOSに占有されてる可能性もある
というか、シングルで動かしてる可能性もある
消費電力的にまだ使い切れてない印象が強い

GPGPUの件もそうだが、これから伸びてくるだろう
576名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:50:20.19 ID:Z0IuA4qE0
大手がまだ解析しきれてないのに
ハッカーが1人で解析し切れるの?
577名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:54:00.96 ID:hSZYRIeK0
GPGPU?
WiiUで動画エンコとかSETI@Homeでもすんの?
578名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:57:43.16 ID:AQTu0FLyO
CPUよりGPUのがすごいらしい
579名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:01:06.22 ID:QT6EobDm0
ソースは海外の2ちゃん
580名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:08:01.09 ID:4auhzM2n0
なあCPUのクロック(?)を上げると電気代かかるんだろうけどGPUはどうなのさ
GPUは高性能でも電気代は大したことない?
581名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:09:45.22 ID:AQTu0FLyO
省電力抑熱らしいよ
582名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:18:09.74 ID:1/QioMx40
>>580
電力突っ込むって事は「何らかの処理をして結果を得る」って事なんだけど(ヒーターじゃないから)
その処理内容によってはCPUの方が効率が良かったりGPUの方が効率が良かったりする
だから一概には「どっちが電気食わない」と言い切れない
583名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:22:32.25 ID:pVFq+MI+0
PS3に電力突っ込んだって結果は得られない
ヒーターだからなw
584名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:44:40.24 ID:5bA6huhC0
>>572
極端に遅くても影響ない。
正直、遅延の意味がわかってんのか気になるわ。
585名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:56:15.25 ID:pLR8hLT50
>>584
コントローラ操作してから操作している画面上の物が動くまでだろ?
車ゲーとかハンドル操作やブレーキから挙動計算しなきゃならないし
FPSとかでもコリジョン処理要るからCPU遅いと動くの遅くなるぞ
586名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:00:28.25 ID:tswp4S0S0
さすが恐ろしく遅いCPUと開発者に笑われただけあるなw
587名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:05:18.68 ID:I/Y2NcKW0
PS4はロンチにPS3を凌駕するゲームが出るんだろうなー、楽しみだなー
588名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:17:31.70 ID:nrCBryEp0
>>585
いくら遅いと言っても、それは相対的にであってモダンなCPUがその程度で引っかかってたらゲームにならん。
遅延があるとしたら液晶か回線ラグでしゃ?
589名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:21:21.05 ID:Mtb38kpE0
>>588
「極端に遅い」が付いてたからでは?
CPUは敵のAI処理とかもしてるからユーザの操作だけではないし
ヘタするとフレーム落ちの原因にもなる
590名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:34:35.75 ID:5bA6huhC0
>>585
あのな
それはコリジョンやら物理演算が重たいのであって、入力データの処理が重たいんじゃないんだよ。
Wiiは入力遅延が取り立てられるほどあったか?
GCやPS2やXBOXはどうだ。
携帯機はどうだ。
どれもWiiUよりも遅いぞ。
591名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:38:11.33 ID:waeE8l9R0
>>590
元レスが「コードが同じ場合は〜」に対して「極端に遅くても問題ない」だから
各機種に調整されたプログラムで比較してもな
592名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:38:22.13 ID:eUoJ23zgP
エミュが簡単にできそうだな
593名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:48:29.77 ID:XGpaEESm0
>>580
PCゲーの世界では電力のほとんどはGPUで使われてる
200Wクラスの化け物ビデオカードとかあるし
594名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:49:17.73 ID:+/E96nLq0
>>551
5670が貧弱とか情弱もいいとこだなw
PS3なんて5450程度なんだぞw
595名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:52:27.64 ID:XGpaEESm0
>>594
PS3はCELLがGPUの肩代わりできたけど
wiiUはそのGPUでCPUの仕事もさせるんだぞ?
それに何年前のゲーム機と比較してんだって話だわな
596名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:56:17.22 ID:+/E96nLq0
またCELL教のビットドライブのステマか
傍観社の洗脳には参るね しつこすぎ
597名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:00:19.69 ID:WzHRIWNV0
フレーム落ちと処理落ちと遅延の区別がついてない。
・フレーム落ち
 主にGPUの能力不足により画面の描画が間に合わないのでフレームレートを落とすことによって処理を間に合わせること。
 コマが飛び飛びで動きがガクガクして見える。描画が間に合わないだけなのでその他の処理は普通は行われている。
・処理落ち
 主にGPUの能力不足によりキャラクターの移動や当たり判定その他もろもろなどの処理が間に合わない時に発生する。
 プログラムにもよるが、普通は動きがスローになったように見える事が多い。
 ゲームバランスの都合上意図的に処理落ちのようなスローをかけるているゲームもある。
・遅延
 コントローラ等の入力から画面に反映されるまでの時間が想定より遅い場合に「遅延が発生している」等のように使われる。
 遅延には様々な要因があり、一概に遅延の原因を特定することは難しいが、入力の遅延や液晶テレビの遅延、
 ネットワークによる遅延等、主に外部の要因によって引き起こされる入出力の遅れを遅延ということが多い。
 なお、CPUに起因する遅延は普通「処理落ち」として扱う。
598名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:01:31.94 ID:WzHRIWNV0
あ、ごめん6行目
「主に"CPU"の能力不足によりキャラクターの移動や当たり判定その他もろもろなどの処理が間に合わない時に発生する。」
ね。
599名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:06:13.34 ID:hSZYRIeK0
>>594
>PS3なんて5450程度なんだぞw
kwsk
600名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:06:56.11 ID:/EQCWFSA0
>>595
>PS3はCELLがGPUの肩代わりできたけど
これまた大風呂敷広げたな、おいw
確かに元々のCellの設計理論はそうだったと記憶してるが
それが無理だったから急遽nvidiaに泣きついたんじゃないか
601名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:11:08.68 ID:+viO/ZqgO
散々バカにしてきた7年前のハードよりはマシって擁護するのはどんな気分ですか?
602名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:13:45.19 ID:+/E96nLq0
>>599
PS3のRSXのコアは7800GTXと同等品を使ってるが、128bit地雷品なので
実質7600GT相当の性能しか出ないw
そして7600GTは今の世代の最下級ローエンドくらいの性能しか無い、ってこと

アンチャーテッドみたいにCELL駆使した変態プログラムでも組まない限りまともな性能が出ない
マルチ劣化するのはこのせい
だからPS3でいいゲームを期待するにはファーストしかない、ということになるが
ファーストがサイムチョーカーでどんどんゲーム出さなくなってるからジリ貧っていう
603名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:18:26.08 ID:+/E96nLq0
ちなみにROPユニットも7800GTXに比べて半減してるから
実質7600GTほども性能出ないのかもしれないw
604名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:21:43.08 ID:h9B9xCMbP
○年前のハードに負けてるw

反論される

○年前のハードと比べられてるw

って流れは3DSとPSPのときに見飽きたよ
605名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:24:44.57 ID:+Xr8QKXAO
もう1つのスレたっちゃったから

こっちだけで騒いでる人はバカみたいだねw
606名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:25:36.48 ID:+/E96nLq0
まぁWiiUのfpsが低い、って聞いた時にちょっと心配したけど
やたら画質がいい割りにはfpsが低いの見てわかったよ
PCでよくある「CPUがボトルネックになってる時」と同じパターンだったから

新しいゲームになればなるほどCPUの使用率下がっていくから、最適化次第だね
HD5670くらいあるなら、かなりいい画質のゲームできるね
607名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:26:30.53 ID:EuEUskOD0
>>601
今のとこマルチ全敗だからそれもできてないなw
今の主流は本気だせばすごいという方向でいくみたいだ
608名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:29:28.47 ID:i5U0aILX0
ゴキの今の主流はとりあえずネガキャンだね
609名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:30:32.08 ID:uD3jenUh0
>>606
使用率の変化があろうと、CPUの性能自体は上がってるのにアホか

GPGPUの有効活用なんてPCタイトルですら未だ上手く行ってないのに
610名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:31:54.81 ID:+/E96nLq0
GPGPUとか難しく考えなくても、単にCPUでやってた事をGPUでやるだけ、と考えればいいよw
GPGPUって考えるから、特定の分野の応用の知識でしか考えなくなるw
611名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:32:58.42 ID:w5RQZibO0
豚ちゃん、もう楽になってもええんやで?
612名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:34:26.06 ID:i5U0aILX0
ゴキブリ風前の灯ww
613名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:34:34.10 ID:Lc0ZxcV50
喋り方きもっ
614名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:50:47.89 ID:oW1vnWgr0
低スペックのWiiが売れたから味しめただけだろ
リモコンで誤魔化して今度はパッドつけただけwww
615名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:16:39.49 ID:dYvn6dKE0
馬鹿ゴキざまああああああああああああwwww
616名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:27:32.90 ID:7Cg+Erk50
馬鹿豚ざまあああああああああああああwwwww
617名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:28:19.07 ID:ZMnZ3VqnP
現状ではどのメーカーもGPGPUを使いこなしてはいないって事だろ。
理想はGPGPUを意識しなくても使える開発環境が任天堂から提供される事だが、それも出来てないって事だな。
618名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:30:47.44 ID:6HlhNBQu0
GPGPUってGTX680みたいなヤツでやるんじゃないのか
HD5670相当だとしてもローエンドじゃんね
619名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:37:11.07 ID:LUXI51810
なんかニシ豚が必死にGPUに話題そらしてるけど
CPUは結局1.2GHz×3コアなの?だったらスレタイどおりでおかしくないんだけど。
GPGPU強調されても、昔のDX7ハードウェアT&LGPUベンチで
PenII300とPenIII800でDX7対応GPUによるハードウェアT&L使うと同数値になる!とかしか思い出さないわ
620名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:38:43.76 ID:hEoLveip0
WiiUのGPUはHD5670ベース CPUは遅いがGPGPUでそれを補う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354252351/

もうみんなこっちいっちゃったわ
ちなみに2スレ目
621名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:38:54.90 ID:+/E96nLq0
HD5670がローエンドだとしたら、PS3の立場なくなるんだがw
622名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:39:09.27 ID:6HlhNBQu0
ターボコアついてるヤツも一緒に
乗っければよかったのに
まんま1.2GHz×3コアなんだろうな
623名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 14:50:28.73 ID:LUXI51810
>>602
確かにPS3のGPUはクソだけど
5670もバスは128bitなんですが…
ミスリード狙い?
624名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 15:14:04.81 ID:eDVyNBBN0
>>623
箱もWiiUもメモリ帯域使う処理はeDRAM使うんじゃないの?
625狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/30(金) 15:24:39.32 ID:bZISJe/N0
>>619
そもそも、トリプルコアのCPUとか胡散臭い
>>1のソースも曖昧で具体性に欠けてる
626名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 15:28:23.28 ID:/YWLArn30
>>623
バス半減すると性能が数割〜半減するが消費電力や製造コストはそこまで下がらないので不利
最初から128bitの5670にゲーム機向けの調整が施されたものと
急遽採用された7800GTX(128bit)なんて比較にならん
627名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 15:36:59.30 ID:BYAdTuBg0
>>602,623
RSX自体は256bitバスだ
XDRとGDDRに半分ずつふってるが
628名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 15:47:36.51 ID:9zD5Uo4W0
DDR3は16ビッチップ*4で64bitなんだけどねw
629名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:23:21.27 ID:j4dPPDVp0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110613_452762.html
去年の後藤っちの記事、かなり当たってるわ

>実際には、Xbox 360ではCPUアーキテクチャを高クロックへと振っていることも高消費電力の一因となっている。
>任天堂はより電力効率のいいCPUアーキテクチャを選択することで、一定の電力の枠の中で、効率よくCPUパフォーマンスを得ることができる。

>そうした任天堂の特殊化をソフトウェアエミュレートすることが互換性の上でリスクが高いと判断するなら、
>Wii CPUコアをそのまま微細化してWii UのCPUにコアの1つとして載せてしまう可能性もある。

>新CPUコアを使うとしたら、ベースはPowerPC系で新しい「PowerPC 476FP」あたりが想定される。これは組み込み系の400番台の型番がついているが、
>内部アーキテクチャはPowerPC 750系に近い。Out-of-Order実行のスーパースカラパイプラインで5発行/実行のコアだ。
>45nmプロセスでコアのダイエリアはわ>ずか3.6平方mm。動作クロックは最高1.6GHz以上で、コア自体の電力消費は1.6Wとなっている。
630名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:25:16.78 ID:j4dPPDVp0
>相対的には、やはりWii Uの方がプロセッシングパフォーマンスは低くなる可能性が高い。
>しかし、パフォーマンス/電力では、任天堂が優れる可能性は高い。
631名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:33:26.62 ID:1JQcMXid0
後藤さんのゲームハード記事めっきり減ったな
最高に楽しみだったのに
632名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:44:45.45 ID:0DyqoPt70
糞ハードすぎるwwww
いつの時代だよwwww
豚にはちょうどいいかw
633名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:47:47.15 ID:ExGJjxti0
HDで2Dマリオ作ってドヤ顔してる様な会社に高性能求めるなんて夢見すぎだろ
634名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:50:57.14 ID:eDVyNBBN0
後藤ちゃんの記事通りとしたら1.6Wってw

消費電力のほとんどはGPUのほうに回してるんだろうな
40W前後でなんとかしようと思ったらそれが正解なんだろうけど
635名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:59:22.01 ID:KoV3jsmQ0
豚「ゲーム機は性能じゃない!」
任天堂「そうだな!じゃあ性能を低めでもいいよな!」
豚「NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!」
任天堂「!?」
ゴキ「やーいw低性能ハードw劣化〜w」
豚「wiiUは高性能だから!(憤怒)」
任天堂「w・・・wiiUはコスト重視です(震え声)」
豚「(白目)」
ゴキ「www」←いまここ
636名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:03:03.80 ID:SohaL1tF0
これって互換の部分をクラックしたってことでは?
637名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:05:37.03 ID:IjLnMcFs0
>>627
CellはXDRメインメモリ、RSXにはGDDR3のメモリというそれぞれ種類の違うメモコンが搭載されてる

もともと頓挫したCellGPU代用として急遽PCで使われてたG70を採用したので使用するメモリが全く異なるので
RSXの256bitバスをXDRとGDDRに半分ずつふっているわけではない
638名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:29:00.62 ID:rdcB64H/0
CPU 互換性を重要視して低性能に
GPU コアそのものは現世代機の中では一番良い、しかしメモリ帯域がボトルネックに

一枚一枚の絵は高画質に描けるが、CPUとメモリ帯域という二つのボトルネックのせいで
動作が安定しないというのがWiiUかな
639名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:29:45.62 ID:o5KEP+Ea0
PCFXってPCエンジン2台繋げただけなんだってな
びっくらこくわ
640名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:42:32.18 ID:Ja/v8K+/0
>>631
次世代機のスペックが具体的に出てこないと、現状では妄想大会にしかならないし・・・
WiiUも語るほどのスペックでもないし。仕様も非公開過ぎるしね。
ま、来年は活躍するだろ。
641名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:52:23.51 ID:qHefI9Xx0
>>638
PS3みたいな変態ハードより1000倍まし
642名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 18:54:56.85 ID:eDVyNBBN0
メモリ帯域はeDRAM積んでれば
720pならこれでおkって判断した可能性があるな

だからボトルネックになるかどうか分からない
643名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:12:47.70 ID:7Jh8Fjbu0
こんなもんで意気揚々と発表したのかよ・・・

7年前のハードと比較されるなんて恥ずかしい(´・ω・`)カワイソス
644名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:15:38.11 ID:+Xr8QKXAO
>>643
君の知識の無さの方が可哀想だよ・・・
645名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:19:00.80 ID:7Jh8Fjbu0
>>644
え?なんか違うん?
7年前のハードと性能差をつける何かがあるの?
646名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:20:34.07 ID:MFbP4haQ0
なぜPC-FXみたいなアホなことを・・・時間も金もなかったのか??
647名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:22:18.39 ID:GhTHJ0DW0
WiiuのCPUはPower7ベースになるとか夢見てた頃が懐かしいなw
648鳥取:2012/11/30(金) 19:25:11.09 ID:kp1RceLX0
>>646
あれは開発遅れだったろ?
649名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:39:25.48 ID:5bA6huhC0
Power7由来の技術が使われてる、ていう噂だったのが
いつの間にかPower7が使われてるに変っていったんだよな
650名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:47:33.18 ID:8AQL0edz0
AMD&ゼンジー「WiiUのGPUはRV770ベース」
  ↓
任豚「WiiUはHD48x0搭載の超高性能マシン!」
  ↓
WiiUがのゴミであることが判明
  ↓
任豚「騙された!ゼンジーは嘘つき!」

こいつらいつもこんな感じだよなw
651名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:51:55.95 ID:KUp0kI4B0
>>649
IBMの公式発表でPower7の技術を基に作られてるっていうのがあって
そのあとengadgetで関係者から聞いた話ではワトソンと同じものが使われてるとかでて
調べたらPower7じゃないかという感じで広まった
652名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:53:06.81 ID:PDXFtlZo0
昔のPentiumIIIやPowerPC G3はクロック当たりの性能が高い。
逆にクロック当たりの性能が低いのがPentium4で、CellのPPEや360のPXはさらに酷い。

PPE&PX 3.2GHz≒Pentium4 2GHz≒PowerPC G3 1.33GHzくらいだろう。

WiiUが1.2GHzなら360よりはやや下だが、PPEが1機しかないPS3よりは上になるだう。>整数演算能力
つくづくPS3ってゴミだな。
653名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:54:57.57 ID:rjwdAKfB0
去年もよく見たな
6年前のハードと比較される3DSがどうこうっての
654名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:56:18.65 ID:eKG7Ln5V0
CPUの話はともかくとして
「(仕組みとして)Wiiのソフトもタブコン表示できる」
って呟いてるんだけど・・・
655名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:58:07.11 ID:qHefI9Xx0
>>654
そんなどうでもいい機能いらんわw
656名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 20:07:31.35 ID:KUp0kI4B0
WiiUはまだ性能を使いこなせてないけど
使いこなせるようになったらすごくなるな。しかもそれが携帯機としてもできるのがすごい
657名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 20:52:18.78 ID:46s8S0Oi0
>>435
まーいつものゴキブ李の手口だけどね
一般にばれちゃったのが痛かったね〜w
658名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 20:56:29.19 ID:46s8S0Oi0
>>496
>>422の訳が出たら昨日頑張ってた夜中頑張っていたゴキブ李が
見事に消えてワロタ

根拠が出て来ちゃったねw
659名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:05:39.43 ID:YrOO+2cC0
どうでもいいが初出は>>373
660名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:14:37.26 ID:o86jtZzQ0
根本的な疑問なんだがPS4なんて本当に出るの?
いや出せるの?
661名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:26:05.80 ID:Mz6akFKx0
>>650は勘違いしてるが、AMDはRV770とは一言も言っていない

AMD「wiiuのGPUは箱○PS3のGPUよりは進んだものを積んでるよ」
  ↓
センジーが他の関係者に聞いた情報「GPUはRV770みたいだよ」

でゼンジーが記事にして広まった
662名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:35:26.77 ID:rdcB64H/0
あの時点ではRV770を使う方向だったのかもしれんな
正式発表じゃないからいくらでも変わるが
663名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:41:55.13 ID:Lc0ZxcV50
ゴキは未だにシングルスレッドがぁーという事しか出来ない一昔前の技術しか知らない低脳なんだな
最新システムであるGPGPUが理解出来ないお馬鹿さん集団なんだね
664名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:48:50.20 ID:e3gKC3660
RV770のSP半減・クロック削減版とか考えれば、一応間違ってない・・・のかな?
665名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:51:05.69 ID:46s8S0Oi0
>>659
>>373の時点ではゴキブ李がまだ頑張っていたから
あえて>>422にしたのだが何か?
おそらく>>373の時点では意味が判ってなかったんだろうなゴキブ李は
666名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:02:12.26 ID:jmtKVbLy0
劣化がどうのと騒いでるけどあの人達そもそも洋ゲーなんか買うの?
667名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:04:25.70 ID:dUsAc/jT0
>>666
BO2のオンラインユーザー数みりゃわかるだろ
WiiUは今、現行機としてのゼロからのスタートしたって所
668名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:05:58.34 ID:erzdkfQj0
またマルチハブか...
そもそもWiiという名が不吉なんだよな...
669名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:08:25.67 ID:KUp0kI4B0
劣化っていうけどよく見るとそこまで劣化してないんだよな
たしかにフレームレートとか安定してなくて、敵が多くなると下がるんだけど
バットマンなんかみるとWiiUが一番高いシーンが結構あったりして
もし性能が低いならフレームレートは常に一番低くなるはず
でもそうじゃないんだよな。ものすごい幅がある
670名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:18:14.69 ID:5dUSH6II0
>>7
7年たってることを忘れるな
671名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:22:52.15 ID:rdcB64H/0
>>669
それはCPUがボトルネックになっているという分かり易い例だな
BF3の開発者も言っていたが敵キャラを沢山出して制御するとCPUへの要求が高くなる
低性能CPU、狭いメモリ帯域・・・この2つの問題に触れてしまった瞬間にフレームががた落ちするのがWiiU
672名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:27:49.80 ID:XQf84btQ0
1.2GHzのCPUよりマルチ劣化するCellってなんなの
673名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:33:43.12 ID:dUsAc/jT0
>>672
7年前の骨董品だろ?
674名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:41:42.29 ID:DHpyCoCP0
ただOSのスリム化が果たされたらCPUにも余裕できると思うけどな
一応3DSで前例がある
675名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 23:43:14.12 ID:erzdkfQj0
WiiUは豚ちゃんだけ買って二年後くらいには任天堂のマリオ支給を待つ展開になりそうだな
ブヒィー、は、早くマリオ出してくれぇ〜
も、もう限界だブヒィーッ
Wiiとまったく同じw
676名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:18:17.07 ID:fqjMnBNY0
>>674
かもね。3DSの無双みたいに敵の表示数増えたりロード早くなったりするかもしれない
677名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:27:29.62 ID:rvQaa3bL0
3DSもそこそこのCPUに強力なGPUって構成だし
今世代の任天堂はこの路線で行くんだな
678名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:40:41.61 ID:H7+lbDPf0
>BF3の開発者も言っていたが敵キャラを沢山出して制御するとCPUへの要求が高くなる

まるで直に聞いたような台詞だなw
何様だよゴキブ李
どうせWikiの知識で知ったつもりになってるガキブリだろ(プゲラッチョ
679名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:44:55.30 ID:tONKbmX20
>>677
3DSはポリゴンでなさすぎ。
680名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:45:08.40 ID:elEs5S0w0
生け贄スレ浮上
681名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 00:52:19.63 ID:9SCoYFZ80
>>675
でも2年後にはPSWは存在しないかもよ
682名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:14:25.84 ID:0gMjQKXf0
>>623
あのさぁ
最初から128bitで5670はPCで出してんのw
5670が帯域256bitにしたら、性能上がっちゃうぞw
683名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:50:03.54 ID:GYgyiKM10
コア7800GTXだけどバスはなぜか256bitじゃなく128bitだからRSXはクソ
に対し
5670もバス128bitだけど?
に対し
最初から128bitで5670はPCで出してんのw


わかっとるわw
684名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:53:59.46 ID:rvQaa3bL0
>>679
268MHz x 4vsだから理論値は結構高いはずなんだが確かにDMPGL経由だとかなり性能落ちるな
ここ半年くらいでライブラリが描画コマンドを直接処理するように書き変わったから
本領発揮はこれからかも
685名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 03:30:29.38 ID:9x4mSVDt0
性能低いとは聞いていたがここまでとはちょっとびっくり
独占ゲームでやりたいのは特にないし、これはさすがに様子見だなあ・・・
686名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 04:44:32.03 ID:owgxABbn0
(´・ω・`)haswellのGT3だと1600X900で快適に動作してたねスカイリム
ていうか4550相当ならsandyのHD3000にすら負けるレベル
もちろんCPUは遠く及ばないからかなりの低性能
687名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 04:52:53.76 ID:owgxABbn0
消費電力を考えると HD4550 HD5450 HD6450 ぐらいしかないよね。内蔵GPU
688名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 04:55:12.99 ID:owgxABbn0
>>418
wiiUは40nmプロセスだからありえない。
仮に28nmだとしても20W以下まで落とすことが不可能
689名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 05:01:21.71 ID:owgxABbn0
>>494
DDR3で64bitのHD5670なんてまがい物だろ
ぜんぜん別物 5450の方が性能的に近い
690名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 05:43:58.10 ID:rvQaa3bL0
eDRAMのバス幅が気になってくるな
箱○は256bitx500MHzで32GB/sだったが…
順当な線はMCMでGDDR5を128bit接続あたりかね
691名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 06:20:37.27 ID:gXqd/c1M0
豚デモ理論

・PenIIIはクロックが高い
・C2Dはクロックが低い
・WiiUのCPUはクロックが低い
・故にWiiUのCPUは高性能!

もう何がなんだか…
692名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 06:25:38.08 ID:zY4k2vSS0
ゲームパッドで色を出して売る。
その際出来るだけ販売価格を抑える為に、消費者に見えにくい部分で
コストダウンを図る。まぁ良いんですよ。経営上良い判断だと思うし。
でもね。
足引っ張るからマルチからは辞退してくれよ。サード各社にうちのハードではソフト要りませんからと
各サードに連絡しろ。
どうせ自分の所のソフトしか売る気無いんでしょ?
693名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 06:33:25.42 ID:gRO4x0p80
GEKKOベースだとまたSIMDがしょぼいままかな
694名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 06:33:49.07 ID:YhiC7jI40
HD5670積んでてもCPUクソなら意味ねーってことか
PS3の逆パターンみたいな
バランスって大事だよねやっぱり
695名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 06:50:50.67 ID:t6bkGOS10
性能からすると160spくらいに見えるが
160spのHD6450は時期的に間に合わなかったと思うので
HD4550を160spに強化してedramつけたのがWiiUのGPUと予想
696名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 07:05:47.77 ID:LYxBYCKq0
メモリの階層化は工夫してるみたいだけど
キャッシュのミスヒットでボロが出て
Fps安定しなくなるんじゃね?
Cpu性能とかメインメモリの帯域とか
マシンとしての基礎体力が低いと駄目だよ
697名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 07:11:54.35 ID:xzhzMDL90
CPU性能とゲームの面白さってだいたい比例するのに・・・
698名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 07:31:25.63 ID:V6ztUVQh0
>>695
HD5670(Redwood)のダイサイズが104mm2、wiiuのGPUが実測156mm2なのに
HD5670よりショボイGPUだろうって主張は無理があるだろ
開発者もGPUは他機種より上って発言多いし
噂どおりeDRAM積んでたとしてもHD5670の1.5倍もでかいんだし
699名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 07:49:20.15 ID:h6PTtAan0
性能だけで勝てるのなら、セガは何度も勝ってるぞ
700名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:01:03.27 ID:1Ysm6M4s0
VITAが負けた理由が
701名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:06:55.91 ID:2IyrnIST0
セガが同世代で一番性能良かったゲーム機なんて出したことないだろ
702名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:13:45.43 ID:h6PTtAan0
君のは白黒?つまらないね
703名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:23:09.27 ID:Kki2p9tj0
ゴキって、高くて高性能なカメラを買えばプロカメラマンになれると思ってそう。

たとえトイカメラであろうと、撮った写真が肝だというのに。
704名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:24:16.03 ID:/1jsXSIb0
しかし、ローパワーハイパーフォマンスというしきりに竹田氏が言う任天堂の省電ハード思想は
結局はコスト削減で高いプロセッシングパワーを採用出来ない体の良い言い訳のような気がしてきた

たかだか今のWiiUの消費電力が40W、それが70Wになった所で大した差は無い、本来は70Wでもう少し高性能なCPUを採用したかった。
だが本体価格を抑えるためそれは出来ない→省電仕様をあえて狙ったように前面に出して、裏でCPUのコストカットをしよう

結局はこういうことだと思う、短期的にはそれでいいかも試練が長期的にはどうなんだろう?
岩田社長はWiiから何も学ばなかったのかな?
705名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:26:21.91 ID:gRO4x0p80
カスタムのCPUがコストカットになってるとは思えないが
706名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:26:33.41 ID:pW9l9OniO
お前らのいってることがさっぱり分からない俺は、ある意味幸せだ
707名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:29:27.93 ID:Fi3KNnamP
>>706
知らない方が楽しめる世界なのは確か
708名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:30:41.29 ID:ezMg5S6A0
>>704
任天堂がやりたい事をやるために設計してんだからサードとかはどうでもいいんだよ
今回もいつもの任天堂専用機だから
709名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:35:19.65 ID:t6bkGOS10
>>698
7900GTX 90nm  190mm2
RSX     90nm  280mm2

RSXは8ROPの劣化品なのにダイサイズは1.5倍もある
ダイサイズなど当てにならん
710名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:42:18.95 ID:+QD27ZzA0
箱〇より性能が少し良くてタブコンで遊べる、ただそれだけでよかったのに…
711名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:48:57.87 ID:TFRXJ9CA0
マシンパワーが凄いと
日本一ソフトとかでもGC時代のカプコンくらいのグラのゲームが作れるか?って言うと
そうでもないんだよな〜これが
712名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:50:01.79 ID:nwWrjcVA0
シャア専用Wiiか
713名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:50:52.07 ID:4CGUfJ/k0
>>709
PS3は7800 GTXベースですけど。これは110nmで338mm2だ。
で、90nmにシュリンクしたと仮定すると・・・273mm2になる。
RSXとピッタリじゃない。ダイサイズはそれなりにあてになるよ。
714名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 08:53:50.42 ID:4CGUfJ/k0
ちゃんと計算すると276.5mm2だな
715名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:00:02.13 ID:t6bkGOS10
110nmで338mm2を90nmにシュリンクすると226mm2だろ。
PC用に無駄なもの省いてシュリンクしたら190mm2なったのに
なぜかゲーム機用に劣化させてシュリンクしたら280mm2になった。
716名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:10:50.11 ID:4CGUfJ/k0
>>715
>110nmで338mm2を90nmにシュリンクすると226mm2だろ。
どういう計算だそりゃ?

無駄なもの省くっていっても歩留まりのために機能を残しておく事もあるよ。
それだと当然ダイサイズを食う。
717名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:13:00.22 ID:t6bkGOS10
長さが半分になったら面積は4分の1だぞ
718名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:13:19.12 ID:jLuEEPOr0
>697
じゃあPCでクロックアップでもしてりゃいいじゃん
8GHZとかにしたらお前も大満足だろw
719名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:16:20.25 ID:4CGUfJ/k0
>>717
>長さが半分になったら面積は4分の1だぞ
は?
720名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:21:20.38 ID:t6bkGOS10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120921_561021.html
>各プロセス世代毎に、トランジスタサイズはリニアに70数%ずつ縮小するため、面積は2乗となり理論上は1世代でダイサイズは半分になる。

こういうこと
721名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:21:51.76 ID:Lwfa/h8w0
ケームラボが優しく解説してくれるよ
722名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:24:35.34 ID:yJNgk7tx0
使いこなすのめんどくさそうだな

サードはますます遠ざかるな
723名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:26:09.26 ID:4CGUfJ/k0
>>720
>各プロセス世代毎に、トランジスタサイズはリニアに70数%ずつ縮小するため
自分で答え書いといて分からないとかバカ?
724名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:26:34.22 ID:zavc1VYb0
もう予約しちゃったよ!モンハンセット!
もっとはやくクソハードだと教えてくれたらよかったのに・・・
725名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:27:42.82 ID:jLuEEPOr0
>722
PS3よりつかいにくいハードなんてないから大丈夫だろ
726名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:28:06.26 ID:/6HGUtaa0
もう1年前くらいから糞ハード確定してたじゃん何を今更
727名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:29:37.40 ID:c4iEoPZM0
確定はしてなかっただろ
その辺の詳細を隠し続けてただけで
728名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:30:19.90 ID:TdLLlQXK0
性能に過度な期待はしてなかったろ
一部のアホが騒いでいただけ
729名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:30:33.15 ID:yJNgk7tx0
>>724
品薄商法やってる間に売り抜ければ
損害は小さいと思われ
730名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:31:03.32 ID:zavc1VYb0
PS4が出るのか出ないのか、いつ出るのかはっきりしてくれたら
買わずにスルーしたのに
731名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:34:58.95 ID:t6bkGOS10
>>723
110nmから90nmにシュリンクするとトランジスタサイズは0.818倍になるので
面積はその2乗で0.669倍になる。
732名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:36:08.58 ID:TFRXJ9CA0
>>730
北米で発売直前にはっきりさせない以上、もう足止め発表は無いだろうね
日本では発売まで数日あるとは言え、むしろ日本限定で足止めにくるようなバカ企業なら
本当にもう倒産した方が良いレベルだもんな
733名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:50:03.80 ID:4CGUfJ/k0
>>731
俺のほうが勘違いしてた見たいだわ
申し訳ない
734名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:50:18.52 ID:r81/0a320
>>652

>石田氏:「我々の経験からすると1コアのパフォーマンスは大体同クロックのPentium 4の2/3くらいですかね。
>各コアのSMT(後述)をフルに活用して6スレッド分をフルに稼働させることができると、
>大体その4倍くらいのパフォーマンスが出ますよ。
>PCでいうとデュアルコアPentium 4 Extreme Edition 840(3.2GHz)のSMT有効時の4スレッドくらいの
>パフォーマンスは出せますね。
735名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:56:04.13 ID:o5VyPfwm0
WiiUが発売されたことによりPS3がCS機だんとつで低性能となったから
GK総動員でWiiUは低性能と印象与える工作活動をしてる
736名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 10:04:54.34 ID:BRxRujkU0
>>735
そしてことごとく論破されてブーメランになってる
俺は別に任天堂にそんな強い思い入れはないけど
ネガキャンひどすぎて辟易して、ソニー嫌いになった
737名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 10:07:19.61 ID:Fhe3nADX0
HD5670を550MHzにDCしても20W程度になんねーからw
738名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 10:13:20.02 ID:yJNgk7tx0
Pentium 4みたいなゴミと比較しなきゃならないなんて(´・ω・`)カワイソス
739名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 10:18:58.18 ID:IjgZmQQG0
WiiのHollywood代替的な位置付けなんだから、785G改以外にないと思うけどね
740名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:03:34.91 ID:Dqx8Nuvt0
>>704
高いし電気は喰うけどハイパフォ目指して7〜8年、もしくは10年戦うハード
お値段消費電力そこそこで性能もそこそこ、その代わり付加価値つけます的な考えで4〜5年サイクルのハード

どっちがいいんだろうね。WiiUはどのくらいのサイクル目指してんのか知らんけど。
俺はまあ基本出るハードは全部買うから関係ないけど(Vita除く)
741名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:07:08.96 ID:R0+i/pTl0
WiiUの場合2画面分のパワー使うんだから
本体も強力なほうがいいのに
結局消費電力にこだわって720pもきついわぐらいの性能だから
ちぐはぐな印象はある

一般消費者は気にしないよというのは分かるんだけど
742名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:10:11.43 ID:aXBZgnvi0
コスト的にCPU性能はタブコンの犠牲になった、と考えるのが自然だろうな。
まぁXbox(やPS4?)とガチで性能勝負するのもバカバカしいだろうし正解と言えば正解なんでは?
そこら辺Wiiのときから任天堂のコンセプトはブレて無いと思う。
743名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:14:17.85 ID:DmdZNQ8N0
>>1だったけど、コーエー「Wii Uは他機種よりもグラフィックの表現性能が高い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354020744/
744名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:20:41.92 ID:aXBZgnvi0
>>741
消費電力は300Wとか言わなけりゃわりとどうでも良いところだろう。
バッテリー駆動時間とか関係の無い据え置き機で40Wとか50Wにこだわる意味は無いと思う、
こだわったのはコストだと思うよ。
745名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:21:23.15 ID:ZBFCj6Es0
ゴキ君 性能の知識ないのにまた発狂してるの
746名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:22:04.80 ID:upsDFv+f0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ | <何が次世代機だ馬鹿
     |        |( ´∀`)つ ミ |WiiU
     |        |/ ⊃  ノ |   |     
747名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:26:56.76 ID:hzSdkvgr0
>>744
コストっつっても別に部品数が変わるわけじゃないからなぁ…
本体ガワとファンを、ほんのちょっと大きいものにかえる必要があるくらいだし…
これくらいで輸送コストがあがるわけでもない…
748名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:29:51.63 ID:P0Wn8wdv0
>>747
でもそれが何百万台オーダーで(ry
749名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:30:39.76 ID:r81/0a320
>>743
それはGPUの話だろ
750名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:35:47.62 ID:Fhe3nADX0
CPU性能低いとGPU活かせないんだ
GTX680といえどもFX-8350じゃGTX650Tiになっちまう
751名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:35:53.17 ID:ZBFCj6Es0
今のゴキ
「ダイサイズは当てにならん」
「HD4550相当」 ※HD4550は55nm
752名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:36:10.00 ID:kL8rFQAw0
>>744
意味なくはないだろう。
その分電気代も安く済むし。
753名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:38:40.75 ID:r81/0a320
>>750
そこまで落ちないだろ
754名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:53:43.21 ID:aXBZgnvi0
>>747
今の性能ならCPUファンは付いて無いんじゃ?
755名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 11:53:48.48 ID:E0FiMjmU0
>>744
10Wでも直接影響が出かねないのは筐体サイズだな
Wiiから置き換えを考えてWiiからあんまり変えたくなかったんだろう
756名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:00:16.62 ID:MBIC1wvS0
どうしたゴキブリ!それでも世界で最も邪悪な会社の工作員か!
WiiUを発売当日に定価で買える程のネガキャンを見せてみろ!
757名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:04:45.87 ID:P0Wn8wdv0
(性根が)腐ってやがる!
チョン過ぎたんだ!
758名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:05:53.95 ID:94MYoSXN0
>>756
ゴアー…ピシュン!…グゴゴゴ…ドロドロ…
759名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:12:30.03 ID:ecCU3Fgc0
40wで箱○以上の性能って任天堂の技術すごいなとおもってたけど、やっぱハッタリだったんか
760名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:21:00.39 ID:aoZiQDy1P
リビングにPS3は煩くて常時置く気にならん
しかし…ここまで抑えなくても良かったんじゃ
761名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:21:45.03 ID:Fhe3nADX0
任者ハッタリくん!
762名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:33:34.84 ID:5EZxOEXB0
任天堂は、性能よりファンのコストや本体サイズを重視したって事だろ。
もちろんユーザーがどっちを重視するかは別問題だが。
763名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:41:13.10 ID:0gMjQKXf0
>>683
えっ・・・

わかってたら普通レスしないんじゃないのそれw
764名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:45:08.84 ID:aoZiQDy1P
>>763
>>682で何を言いたかったのかよく分からんので詳しく
765名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 12:55:25.50 ID:Fhe3nADX0
メモリバス幅で性能は決まらんぞ

GTX285:512bit
GTX580:384bit
GTX680:256bit
PS2:2560bit
766名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 13:08:21.66 ID:FhhOlQeVP
なんでPS2を「2560bitマシーン!」って売らなかったんだろう。
767名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 13:08:27.12 ID:R0+i/pTl0
>>765
PS2はeDRAMの速さだろ
WiiUはeDRAMつんでるけどそこの性能がまだわかってないんだよな

PS3がガチの128bit
768名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 13:26:04.13 ID:Fi3KNnamP
PS2も一応ビット数はどや顔でアピールしてた気が
769名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 13:52:38.32 ID:0gMjQKXf0
>>764
わからんわけないだろw
7800GTXは本来の性能を発揮するためには256bitが必要
PS3のRSXは7800GTXから128bitに半減、更にROPも16から8に半減
HD5670は本来の性能を発揮するためには128bitが必要
ただそれだけの話
770名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 14:17:53.39 ID:GYgyiKM10
だから本来の性能とか必要とかはどうでもいいんだ
誰もPS3が7800GTXと同性能とか思ってないし
HD5670と性能同じとか思ってないけど
5670とバス幅は同じなんだねつってるだけ
カスタム前の性能にこだわりすぎ
現物の話してんの
771名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 15:39:27.97 ID:fo1pjCJk0
まぁ、PCでもCPU負荷がほぼないけど
4.5GHzと2.0GHzでFPSに差があるんだからな。
負荷関係なく、速度は重要だわ
772名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 15:39:34.90 ID:aoZiQDy1P
>>769
自分が何言ってるのかを理解しようぜ
まさか同じ事繰り返してくるとは思わんかった
773名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:28:31.57 ID:WoI41/KI0
低速骨董品マシンにタブレットくっつけただけか
774名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:32:42.73 ID:t9Mw1Ba30
wiiUが5670?は?
775名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:35:00.55 ID:WoI41/KI0
5670もあったら
どうころんでも箱○に負けるわけ無いんだが(´・ω・`)
776名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:36:31.22 ID:V7s8AhYm0
ソニーはOrbisプロジェクトのミドルパートが終わりに近づいてるよ。
OrbisはPS4の事だよ。チームでは最終的にOmniって呼んでるよ。Omniにはコンテンツを配信する哲学が反映されてるよ。

Wii Uより良いけど、そんなにむちゃくちゃ大きな差じゃないって開発やってる友だちは言ってるよ。

鍵を握ってるのはOmniビューワーだよ。それは薄くて軽いヘッドマウントディスプレイだよ。
ヘッドトラッキングがデキて、透明のAMOLEDスクリーンを通じて、360度のイメージを表示するよ。

これで、全てのTVを3DTVにするだけじゃなくって、TVの外に追加の情報を表示できるよ。
あるアプリケーションだと、2K・4K・IMAXの解像度で用意された動画を、頭を動かすことで視点を変えて全体を見ることが出来るよ。

Vitaと同期できるよ。

新しいコントローラーは、Duo-MovesもしくはClassic DuoShockって呼ばれてて、ゲームのフィードバックに使うパルスセンサーがついてるよ。

基本ユニットに160gigs(?)とコントローラーがついて $350-$399だよ。
Omniビューワーとゲームもセットだと$450-$499だよ。2013年9月に発売だよ。
777名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:39:25.33 ID:P0Wn8wdv0
>OrbisはPS4の事だよ。チームでは最終的にOmniって呼んでるよ

またソニーは重荷を背負ってしまうのか・・・
778名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:40:21.16 ID:clL/bPWJ0
もし本当にHD5670だとしたら、消費電力的に見てそのダウンクロック版なんじゃね
あとGDDR5→DDR3ってのもあるか
基本的に元よりスペック落ちる変更ばかりだけど、eDRAM次第ではそれほど悪くないのかも?
779名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:40:28.16 ID:WoI41/KI0
次世代箱>>>PS4>WiiU>箱○

こんな感じになるのか
ボッチになるのは次世代箱?
780名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:41:26.61 ID:t9Mw1Ba30
>>778
半分も性能出せないんじゃないか。
781名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:44:34.55 ID:roBxN0eN0
PS4とかそういうのはもういいから
782名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:45:04.56 ID:c19gRcEg0
HD5670(やその前のHD4670)はワッパコスパに優れた良いグラボだったな
それでも単体の消費電力はWiiUのシステム全体に匹敵し
パフォーマンスはフルHDのオブビョンがカクカクという有様だった
今の時代ではあまりにも非力だな
本当にWiiUにそのカスタム版が乗ってるなら
トランジスタも消費電力も更に絞り込んでるわけでゴミすぎると言わざるをえない
783名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:50:45.96 ID:eaz19hox0
MCMで低消費電力実現出来たって言ってんだから
PCと比較しようがない
784名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:52:00.11 ID:t9Mw1Ba30
MCMは魔法じゃねぇw
そんな凄かったらプロセスルールそっちのけでMCMしまくるわ。
785名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:54:39.62 ID:qAMYYOq60
>>781
ソニーとかPSとか特定ブランドに過剰反応しすぎ
HMDが本当なら、VRやARでいずれ通る道なので
実用化してゲーム機で標準化してくれればどこでもおkでしょ
無闇矢鱈と毛嫌いするのは単なるアンチになっちゃうし、盲目的って意味じゃゴキと同じ
良い物はなら良い、ダメなものはダメ。
任天堂は64でズッコケてしまったけど、DS以降で盛り返したし
ソニーはPS3でダメなものを作ったとしても、次で良い物が出せるなら問題なし
googleが電脳メガネに先鞭をつけようとしてるが、それもまた良し
製品ごとにジャッジするだけ
786名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:56:43.71 ID:Fhe3nADX0
>>783
箱どころかPS3より低性能だから低電力なだけだぞ
787名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 17:58:30.65 ID:P0Wn8wdv0
>ソニーはPS3でダメなものを作ったとしても、次で良い物が出せるなら問題なし

次でよい物が作れるのなら、Vitaをドヤ顔で売るような事はなかったと思う
788名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 18:00:04.17 ID:0SHQI0zX0
ありにゃんと一緒でソニーに夢を見すぎだろw
789名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 18:06:27.14 ID:eaz19hox0
>>784
大量生産で仕様変更が無いゲーム機用だからやれるんだよ
790名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 18:11:48.84 ID:t9Mw1Ba30
まぁGPU性能的には箱に毛が生えた程度みたいね。
791名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 18:29:10.81 ID:P0Wn8wdv0
>>790
ということは、実機の実用性能は箱から毛が抜けた程度なんだろうな
792名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 19:16:57.60 ID:mMyOIPca0
ワロタw

タブレットさえ付けなきゃ
もうちょっと性能上げれただろうに

Wiiであんだけ周辺機器増やして
さらに増やすとか気が狂ってる
793名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 19:53:08.45 ID:j3/j3j3bO
ようするに超絶ハイスペックなんでしょ?
なんせニシ君があんなにスペック自慢してたんだしさww
794名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:30:10.99 ID:XRPTEKuu0
この前は1.5GHzだったのに今回は1.2GHzか。
最終的には300MHzまで下がるのかな(あそ棒
795名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:43:17.12 ID:Fi3KNnamP
任天堂は絶対に公表しないから
1.2GHzだの333MHzだのどうとでも言えてしまうんだよな
796名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:43:21.39 ID:p5+rvTUf0
PSPじゃないんだから
797名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:48:49.79 ID:evVpCl070
つーか、Wiiの3倍ありゃCellの実効性能簡単に上回っちゃうんだよなw
798名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 21:17:38.67 ID:8VquK1kM0
GPUだけ立派だなw
横浜打線にラミレス入れたが結局ダメみたいな
メモリ帯域がやばいよね
799名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 21:58:17.32 ID:0gMjQKXf0
>>772
末尾Pは頭おかしいのか?w
7800GTX 256bit(スコア5353)>128bitに落ちると7600GT(スコア3802)相当
HD5670 128bit(スコア11637)

自分の低知能と無知を棚に上げてこっちが悪いみたいな言い方するなw
800名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:03:22.22 ID:v1Ug+jwPI
よく分からんからドラゴンボールで分かりやすく解説頼むです
801名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:07:53.21 ID:0gMjQKXf0
しょうがねぇなw

7800GTX 256bit            若返ったピッコロ大魔王
7800GTX128bit=7600 GT      ジジイのピッコロ大魔王

HD 5670 128bit            神様の修行を受けた後の天下一武道会悟空
HD 3850 256bit            マジュニア
802名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:10:51.21 ID:HFZYOFVE0
まだサイヤ人編ですらないのかよ
803名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:13:01.97 ID:0gMjQKXf0
そりゃそうだ
コンシューマ機じゃまだまだ追いつかないw

GTX680くらいで地球編ベジータ様くらい
804名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:14:15.17 ID:GYgyiKM10
また繰り返してる
それは分かってるんだって
もうだめだこりゃ
805名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:15:03.95 ID:MgWahiwT0
1.2GHzか〜
次世代機とのマルチは無理そうやね
806名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:16:42.25 ID:0gMjQKXf0
何もわかってねぇだろw

まさか、バス幅の問題なんてGPUの世代違えば次元が違うから意味ないって理解できてないの?
まさかそんな基本的なことすら知らないとは思わなかったから言わなかったけどw
807名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:17:28.36 ID:MgWahiwT0
7800と7600じゃメモリバンド以外のスペックも全然違うだろアホかw
808名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:18:24.19 ID:0gMjQKXf0
つーかHD 5670の基本が128bitと知らないのか?w
ちょっと知能が低すぎるのか何を問題にしてるのかがわからんw
809名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:19:22.22 ID:0gMjQKXf0
>>807
だからROPも半減してるから7600GT相当って話になってるだろw
これまでの箱○比較の劣化みりゃすぐわかるw
810名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:23:56.99 ID:GYgyiKM10
>>770で書いてるとおり分かっとるがなw
でもバス幅128bit自体は一字一句一緒だろアホカw
811名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:25:03.66 ID:GYgyiKM10
てかここ見てんだろ
スコア全く一緒だわ
http://hardware-navi.com/gpu.php
812名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:25:14.53 ID:0gMjQKXf0
>>810
それ「高校生」ってくくりで、東大まちがいなし秀才と底辺DQN一緒にしてるようなもんなんだが・・・w
一体何が気に入らないのか、ちょっとカウンセリング受けた方がいい
813名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:30:53.05 ID:GYgyiKM10
ドラゴンボールの例えと言い
高校生がどーたらと言い余計分かりにくいわ
こっちはアニオタじゃないから

要は発端>>602で128bitだから糞と書いてる割に
HD 5670も128bitだねって言ってるだけだろ
もう…なぜわからん…
HD5670が128bitでもPS3GPUよりはるかに性能上なのはわかっとるがな
814名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:33:27.01 ID:0gMjQKXf0
>>813
いつまでこの傍観社ビットドライブステマに付き合えばいいんだろうかw

だから 7800GTXで比べた時に 256bitの性能が基本で
ちゃんと256bitなら、箱○のXenosと同じくらいの性能なのw

7800GTXが 265bitじゃないから 問題なのw
128bitだから、が問題じゃないのw

小学生なのかキムチなのか・・・w
815名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:34:25.89 ID:0gMjQKXf0
>7800GTXが 265bitじゃないから 問題なのw
ここ間違えたな、256bitなw わかると思うけどw
でもこいつならわからないかもな・・・
816名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:36:06.69 ID:MgWahiwT0
7600GT相当ねえ・・・

頂点シェーダ
 RSX 8
 7600GT 5
ピクセルシェーダ
 RSX 24
 7600GT 12
テクスチャユニット
 RSX 24
 7600GT 12
ROPs
 RSX 8
 7600GT 8
817名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:36:57.26 ID:V7s8AhYm0
PS3はGPUが劣化うんこのせいで
CELLのSPUが一部肩代わりしてるんじゃないか
818名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:39:16.57 ID:GYgyiKM10
もうキミの勝ちです
おれが悪かったです
ごめんなさいです
生涯わが道進んでください
応援してます
819名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:39:25.97 ID:0gMjQKXf0
>>817
すげぇ頑張って最適化すると、アンチャーテッド2や3くらいの画質出せるらしい
30fpsだけどw
まぁあれがPS3の限界だな すげぇ金と時間かけてやれることで、普通のマルチでできることじゃない
820名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:40:12.17 ID:0gMjQKXf0
>>818
いやお前、反論する余地がないとようやく悟って言い返せなくなったからってそれはないだろw
821名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:41:43.75 ID:GYgyiKM10
いえもうカンベンしてくださいw
反論する余地ないですw
言い返せませんw
ようやく悟りましたw
822名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:42:45.34 ID:ilbg9tcU0
恥の上塗りにも限度があるだろおいwww
823名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:43:12.40 ID:GYgyiKM10
じゃあさようなら
応援してます
お風邪など召さぬよう
お元気で
824名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:43:30.81 ID:0gMjQKXf0
最後までウザイな傍観社ステマビットドライブ野郎はw
馬鹿なのか馬鹿のフリして遊んでたのか知らんけどw
825名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:47:32.98 ID:GYgyiKM10
こっちが言いたい事曲解して判断する人には
反論できないし言い返せないと悟りました
応援してます
では
826名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:47:49.50 ID:e0ZvUtbcO
827名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:55:40.32 ID:AgJZrvw20
ID:GYgyiKM10
こんなんじゃバイト代出さないからな
828名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:55:43.42 ID:0gMjQKXf0
結局、ID:GYgyiKM10の言いたいことって何だったんだろう
常人には推し量れぬ宗教じみた解釈が必要だったんだろうかw
829名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 22:56:33.66 ID:eKX7EAjl0
消費電力との関係からCPUがそんなに高性能じゃないのは最初から分かってたことでしょ。
現時点で、消費電力を落としつつ高性能CPUを作る技術が無くて手詰まり状態なんだから・・・
830名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 23:16:59.08 ID:Z33ewGRt0
これだけは言える 任天堂は電力をケチっている!(キリッ
831名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 23:18:43.93 ID:IPQziSlSO
よーするにWiiUはハイブリットカーみたいなもんなんでしょ?
エンジンだけじゃなくモーターも使って静かで低燃費で、みたいな
ハイブリットカーでモーター使わず走ったら性能がどうなるかは知らんけど
832名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 00:04:07.06 ID:MgWahiwT0
客観的に見たらRSXが7600GT相当とか言ってる奴の方がキチガイだよ
ま、常識が通用しないのがゲハの現実なんだけどさ
833名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 00:06:05.99 ID:Vy0ySd0V0
そうだよね、7600GSの間違いだよな
834名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:05:22.95 ID:1s373WkXP
>>799
お前は本当に馬鹿だな
そういう話をしてるんじゃないのに
835名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:09:15.77 ID:5QZ3DjHA0
定格75WでUSB2.0から供給できる電力が2.5Wでそれが4つだから10W
んでマリオUプレイ時に消費電力が33W
社長が言うゲーム時の実行消費電力が40W
CPUのクロック可変で上げられるんじゃね?
836名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:15:24.26 ID:BJe6tODJ0
>>835
定格75Wなら普通はだいたい40前後が事実上リミットっしょ
OCするにはチトさみしいさ
837名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:20:25.82 ID:woXOML510
マルチコアとは名ばかりのPS3と一緒にされても・・・
838名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:21:06.16 ID:ezdXYtB80
省電ハードでよかった。
もう馬鹿みたいに熱くなるハードは抑え目に
839名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:26:00.17 ID:5QZ3DjHA0
>>836
一応計算上は75Wから10Wマージンとして引いて
さらにUSBからの供給電力10Wも引いて55Wぐらいまでは余裕がありそうだなと思って
仮に50Wでも33WからCPUクロックアップさせれば1.6G程度まではいかない?
一番負担が高そうなアサグリプレイ時の消費電力がわからんからあれだけど
840名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:36:57.52 ID:69dNhsD60
省電ハード名乗るなら
せめてプロセスルールぐらい頑張れよ(´・ω・`)

枯れた技術の骨董品じゃあ
841名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:40:00.64 ID:1Kv5Etv60
GUNPEY「なんだ?私の路線に文句があるのかね?」
842名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:40:29.59 ID:JQ43pZs40
ボトルネックは明らかにストレージだから
SSD搭載モデルを出すことでそこは大幅に解消されると思う

シュリンクして、電源内蔵 SSD内蔵でスッキリ
それで2万5000円ぐらいならかなり競争力のあるハードになるだろう
843名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:43:38.88 ID:BJe6tODJ0
>>839
というか、その分のマージンはどっちかというと将来的にGamePadを複数台つなげる場合用じゃないかな?
今のところは一台のみだけど、そこに批判が殺到したときに任天堂も複数台サポートは将来的にするって言ってたじゃん
844名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:49:26.62 ID:5QZ3DjHA0
>>843
GamePadは2台までだね。
あと噂のスペックからみたCPUの消費電力は6〜7W程度とみて
大体CPUの消費電力を倍にすればクロックを1.3〜1.4倍程度に上げられるし
そうすると当初社長が言っていたゲーム時の実行消費電力40W程度になるんだよね
845名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:51:58.27 ID:JRhTOvzR0
どちらにしろ今から集めてたんでは1年後は無理早くて2年先か
846名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:54:14.40 ID:BJe6tODJ0
クロック1.3〜1.4倍…
GameCubeとWiiの差くらいか…
847名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 01:55:38.99 ID:kdyxS1GE0
>>832
客観的に見たらRSXは7800GTX(G70)をデチューンした物だから当たり前

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060925/3d_tgs.htm
>PS3のRSXは、その設計がGeForce 7800 GTXベースとはいうものの、ビデオメモリは128ビットバス接続で
>実は下位モデルの7600相当になってしまっておりビデオメモリ帯域が(7800系と比較して)狭いのだ。これがその原因の1つと考えられる。

>2つ目は、2005年に公開されたRSXのスペックが、引き下げられた点。

>3つ目はROPユニットがGeForce 7800 GTXの半分しかないという事実。
>「ROPユニット」(Rasterize OPeration Unit。レンダーバックエンドともいう)が、GeForce 7800系の16基なのに対して、RSXは半分の8基しかないのだ。
>これも丁度下位モデルのGeForce 7600系相当と同じになってしまっている。
848名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:00:49.08 ID:5QZ3DjHA0
>>846
GPGPU的なものよりも手っ取り早くfpsの改善にはなるだろう
849名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:02:26.74 ID:G1WMUEDF0
http://i.imgur.com/Wxjzy.jpg
おっぱいで説明してよ
850名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:04:58.64 ID:w+27VpVf0
5670採用で箱○より劣化するわけねーじゃん
絶対違う。
851名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:06:16.83 ID:60obeFZW0
>>848
そういう脳まで筋肉みたいな発想はSCEがやればいいさw
852名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:06:44.98 ID:w+27VpVf0
>>709
7800GTXでは
まあ7600GT相当だもんなRSX
853名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:07:33.32 ID:w+27VpVf0
コア自体もintelの最新CPUと比べると低性能だろうし
854名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:08:19.32 ID:1cONxCvsP
ppc750ってパイプライン4段の低クロック、低ペナルティ指向アーキテクチャで
1GHz越えて動かせるような物じゃ無かったはずなのに
IBM頑張ったなマジで
855名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:09:34.07 ID:BJe6tODJ0
>>848
ぶっちゃけその程度じゃ、例えばCoDBo2で32fpsくらいにまで落ちてたところが38fpsくらいになった!くらいしか変わらんのじゃね?
856名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:12:05.37 ID:TrtEdPN20
>>850
GPU強くてもCPU弱いとfpsそこで止まるから、そういうことあるよ
857名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:13:22.32 ID:69dNhsD60
CPUが足引っ張りすぎ?

発売前から終わってるなw
858名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:15:51.51 ID:60obeFZW0
流石に発売間近だね。FUDネガキャンもラストスパートww
859名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:16:10.18 ID:5QZ3DjHA0
>>855
1.24Gで32fps動いてたんだぜ
3.2Gで動いてたのとは違うよ
悪いがかなり変わる
860名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:18:55.46 ID:60obeFZW0
>>859
>悪いがかなり変わる

具体的な数字でどれくらい変わるの?
861名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:24:53.62 ID:1cONxCvsP
>>844
あの小さいダイに十数ワットつっこんだら燃える気がする
862名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:29:53.78 ID:1cONxCvsP
ていうかこれWii互換モードでCPU動かした時にCPUがppc750のモデルナンバー返すようになっとるだけちゃうんか
863名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:31:24.89 ID:BJe6tODJ0
>>859
PS3版で45fpsくらいまで落ち込むところがWiiU版で30fpsくらいまで落ち込むっていう数字がどっかにあったけど(CODBO2でね)
要は3.2Gで動かしても15fpsくらいしか変わらないわけっしょw
まぁそんな単純な計算はできないけどどっちみちせいぜい1.5倍くらいじゃそんなに変わるとも思えん
864名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:34:26.20 ID:60obeFZW0
>>863
>PS3版で45fpsくらいまで落ち込むところがWiiU版で30fpsくらいまで落ち込むっていう数字がどっかにあったけど

そのクロック比例計算を、箱○とPS3でやってみたらおもしろいよw
865名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:35:39.43 ID:Vy0ySd0V0
干し肉をちゃんと鞄にしてfps比較してくれないと性能わかんねーよな
866名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:40:36.27 ID:XXLqlqIt0
結局の所プログラマ次第じゃね?
スペック高くてもプログラマがウンコじゃ遅いし
プログラマの腕が高ければ、ハードの性能目一杯引き出せる
最高速度300kmの車でも60km程度しか出せないドライバーと
最高時速200kmの車を180kmで走り続けるとの違いだ
WiiUなんかまだ試運転状態だし、まだスペック通りの事はできないで居るだろ
箱○なんか初期からは信じられん進化遂げてたりするしな
Forza2とForza4が同じハードで動いてるんだぜ
867名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:41:39.04 ID:5QZ3DjHA0
CPUがボトルネックになっている状態でCPUのクロックを上げればfpsがかなり改善されるだろ
しかも低クロックで動いているのならば数百クロックの上げでも効果が期待できるのは当たり前だと思うが
868名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:48:31.61 ID:69dNhsD60
>>866
箱の開発環境は神だから

WiiもDSも前期後期であんまり変わらないところ見ると
任天堂の開発環境って・・・
869名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 02:48:48.01 ID:c6oRq7DM0
>>854
pentium3は10段、PPC440系でも6段でやっと1GHz超えたんだよな
でも段数増やすなら素直に440系か470系にするだろう
IBMも750系をbroadway以上に発展させるつもりはなかったぽい
実際90nmより先のロードマップないし
870名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:06:26.42 ID:5QZ3DjHA0
そうそうあとMIPS値でよく比較されるけど
ゲームキューブとWiiでクロック比でのMIPS値変化してるんだよね
GCが485Mhzで1125MIPS Wiiが729Mhzで2250MIPS
GCが2.3MIPS Wiiが3MIPS クロック周波数しか違わないのに変化してる
Uも4500MIPSぐらいになってるかもな

ちなみに360は1COREで3.2Gで6400MIPS
871名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:18:31.71 ID:SUaxNMT/0
CPU性能は圧倒的にCellが上だけど
RSXが足引っ張り過ぎてるから近いフレームレートになってるだけだろう
WiiUの主役はGPGPUといわっちが言ってるくらいだからな
CPUはOSと外付けHDDとコントローラの処理しかしないかも知れんぞ
872名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:24:50.50 ID:TrtEdPN20
CELLってPentiumIII 800Mhzくらいだから買いかぶらない方がいい
873名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:30:39.15 ID:SUaxNMT/0
そんなに遅かったっけ
Cellってヘテロなんたらコアとかいうやつで従来のシングルコア的考えではない処理速度の出し方してた気がする
874名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:33:53.11 ID:TrtEdPN20
CELLのそれ引き出すのに膨大な開発費いるから
実質ないものと同じ
875名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:35:09.46 ID:69dNhsD60
開発がめんどくさいハードは大成しないよね

あれ?WiiU?
876名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:40:31.35 ID:SUaxNMT/0
名前も懐かしいレベルになったけど
PLAYSTATION Edgeってやつがマルチタイトル作るサードの救世主だったはず
んでPHYRE ENGINEが今のPS3向けタイトルの主流

WiiUもマルチタイトルがGPGPUに対応した時
化けると思うよ
877名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:44:14.01 ID:anl6e7/Q0
CellのSPUを活用した!って大々的に謳っていたタイトルって
RAGEとGOW3ぐらいしか知らねえや。
878名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:45:29.56 ID:IToBu+ZF0
GPGPUがより一般的にゲームで実用になる時期では
WiiUのパフォーマンスも上がるかもしれないが、
他ももっとパワーのあるものに置き換わると思われるので
相対的にやっぱダメなんじゃね
879名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:46:59.87 ID:TrtEdPN20
その理屈で言えばPCが家庭用機駆逐してるはずなんだが
なかなかそうならんよな
値段とか色々な要素あるしわからん
880名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:47:25.73 ID:F8ekYV5E0
>>862
すごいありそうw
881名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:47:43.39 ID:69dNhsD60
多分次世代箱は単純にパワー押しだと思うので
鍵を握ってるのはPS4かな
これがマルチしにくい変態仕様ならWiiUは孤立する
882名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:50:08.49 ID:cMmwzu3c0
>>881
その場合、PS4の方が立場的に弱そうな気も
883名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:52:09.86 ID:IToBu+ZF0
>>879
あぁ、「他も」にはPCも含まれるが主に箱とPSね。
結局GPGPU以外のCPUやGPU自体の馬力で離されたら
どうにもならんでしょう。
GPGPUで空いたCPUを遊ばせるわけないさ。
884名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:52:28.37 ID:69dNhsD60
>>882
PS4が性能低めでそれなりにシェア握ってくれないと
据え置きはみんな次世代箱に行っちゃうよ
885名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:52:47.81 ID:vbwMnPp50
すげーな。
CoDが適当移植だっただけでME3ならフレームが
少し落ちるだけで箱とほぼほぼ同じだったり
アサクリみたいに劣化なしなのは無視なんだなw
886名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 03:58:37.42 ID:cMmwzu3c0
>>884
海外は、マルチが基本だし、日本の場合、MSが微妙だからなあ

つか、現状だと、PS4が変態仕様になる可能性のが低そうだ
887名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 04:00:01.27 ID:69dNhsD60
>>886
PS4がシンプル低性能路線で
次世代箱をハブる方向に行くのが日本企業にとってはベストかな
888名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 04:01:48.60 ID:w+27VpVf0
PS3 7600GT相当
XBOX360 PS3よりちょっと上のGPU
HD5670はゆめりあベンチなんかだと7600GTの3倍近いはず
なのにCODでXBOX360より機能削っても半分近いフレームレートなら
性能を落とした劣化5670か別物でしょ
889名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 04:03:53.89 ID:cMmwzu3c0
>>887
それはただ、PS4が死ぬだけでは……
890名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 04:04:53.62 ID:w+27VpVf0
SCEとMSで共通スペックでいけよ
PCがこんなに糞安くなってるのに2台も3台もゲーム機買ってられないだろ
891名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 04:18:12.67 ID:itHCXvJl0
どこのスマホだよw
マジで任天堂はハード作る資格ねーわ。
892名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 08:45:22.69 ID:0uYP7V8QP
>>800
ヤムチャが力解放してもらっても
結局スーパーでない悟空にすらかなわないってこと
893名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 09:13:06.92 ID:UGo9mB7w0
>>890
それってSCE(゚听)イラネで良くね?
894名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 09:55:00.81 ID:cQ9xqN5O0
何にしてもメインメモリにアクセスが入るのは不可避なわけだ。
バスが細いからここで問題が出る。HDになって扱うデータ量はふえるし、UMAだ
MCMでeDRAMを亀の子にして64くらい積んでたほうがましだったな
895名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 09:57:37.62 ID:EjK6WDdv0
CODのフレームレート半額でWiiUのショボショボ性能は良くわかったわ  何このゴミwwww
896名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 14:30:48.21 ID:PS4yjSca0
誰か呼んだ?
897名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 16:46:23.94 ID:wOOvjW6c0
論点がズレてる
WiiUってファミリーとかライトユーザー向けのハードじゃん
コアゲーマーは客じゃないんだから性能は低くてもいいっしょ
こういうマーケットは性能より本体が小さい方が重要なんだから
よって問題なし
898名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:21:17.21 ID:hKHhz6Zb0
ぉとち
899名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:31:43.13 ID:cH3n3OB50
>>895
一瞬おちるのだけ見て判断すか・・・・
900名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:37:59.39 ID:HFBvXa400
GPGPUの最新アーキテクチャがWiiUなんだが

箱もPSも、同じアーキテクチャを採用するんだが WiiUで開発しとかないと
箱PSの新型が発売されたとき出遅れるよ
901名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:40:51.30 ID:xiNVr62A0
GPGPU使わなくてもCPUで処理できるなら
その方がプログラミングも楽でしょ
902名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:44:51.07 ID:qcHXBMRw0
本来ならもっとグラフィック描画にGPUの能力使えるのに
CPUの手助けして描画削られるなんてかわいそうだろう
PCみたいにCPUの最低動作条件が緩いとか
スポンサーのGPUメーカの意向で高いGPU買わせたいなら別だけんど
903名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 20:47:12.95 ID:Vn5i8OxP0
おっとCELLの…いや何でもない
904名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:12:17.54 ID:3dowrnXe0
>>901
プログラムで一番楽なのはGPUもCPUも一緒にした
何でもできる演算処理装置が一つあることだと思う

こんな思想を実現に向けて動いていた商品があった気がするが
905名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:15:37.41 ID:Py27G5Uj0
>>904
>何でもできる演算処理装置が一つあることだと思う

それは単に CPU というんだよw
906名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:16:46.66 ID:bwtTZkwV0
そんなのあったか?
CELLはPPEとSPEでコードセット違うからGPUとCPUの融合とはかけ離れてるしw
907名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:26:33.81 ID:3dowrnXe0
>>905
言葉の定義上はそうなるか、なんか違和感があるんだが

>>906
噂?みたいので聞いたことがある
うろ覚えだし、どういう方針か?は忘れちゃったけれど
908名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:34:08.46 ID:Py27G5Uj0
>>907
なんでもできたらそれはCPU
当然、今だってCPUで、今GPUにまかせてる処理は全部できる
909名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:35:59.37 ID:+Devm0480
CPUの定義も変わったもんだな〜w
910名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:36:20.55 ID:UGo9mB7w0
>>908
数値演算の量が増えると、単位時間内に処理を終えることが非常に難しくなるけどね
911名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:38:07.92 ID:OPuXEQnt0
まあ実際非現実だからほぼ全てのPCにGPUが載ってるんだけどな
912名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:38:12.51 ID:fPj9AbF70
元々CPUだけでソフトウェアレンダリングだったのを
ハードに投げれる様にして、進化したのがGPUだから
全部できるならCPUでいい様な気もする
913名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:41:29.21 ID:Py27G5Uj0
非現実というか餅は餅屋にしたほうが遥かに良い、ってことよねー
914名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:43:27.81 ID:UGo9mB7w0
>>913
効率を考えるとね。効率なんか求めないならCPUに全て任せてもいいけどw
915名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:51:22.72 ID:Vn5i8OxP0
モトローラはMPUって呼んでたの思い出した
916名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:51:31.36 ID:txzR8eyL0
人間に例えると
CPUってのはとてもかしこいけど超高給取りなので少数しか雇えない
GPUはかしこくないけど賃金が安いので大量に雇える

会社を経営していく上では結局両方必要なわけでそれはパソコンなどでもそういうことだよ
917名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:52:11.54 ID:TXPhrKHD0
>>897
>コアゲーマーは客じゃないんだから性能は低くてもいいっしょ

まあそれはそうなんだが
以前WiiUが高性能という噂を聞いた動物がこれでコアゲーマーもPS3から移るとか寝言ほざいてたんだよなあ・・・
918名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 21:55:21.04 ID:OPuXEQnt0
コアゲーマーがPS3で何やるんだ?
普通箱買うだろ
919名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 22:28:22.90 ID:EY+QdgsX0
PS4は30GHzくらいでないと
ファンボーイが納得しないんじゃないか
920名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 22:59:46.09 ID:xkhKaj+80
>>919
本当のファンボーイならそうかも知れんな
ゴキ達は表示上さえ高けりゃ実情関係ないけど
921名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 23:01:57.07 ID:0od70dVT0
PS3ユーザーが待ってるゲームって
テイルズ、龍、無双、ウイイレ辺りのライトゲームだもんな
922名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 04:34:14.32 ID:BlsS5YN90
化石みたいなCPU使ってるんだな、こんなゴミ部品寄せ集めて高値で消費者騙して売りつけるわけか
ゲスいことやってんなぁ
923名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 05:20:30.70 ID:9ybLOEkH0
もって3年かな
マルチは出続けるけど売れないしオン過疎でメリットなし
龍テイルズ海賊無双日本サードの売れ筋はPS3オンリー
日本ではマルチ除外も珍しくなくなるだろ
924名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 05:39:44.04 ID:i7ZRqgr20
まぁ元々10年戦うとか言ってハード出してるメーカーでもないしな
925名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 05:47:33.81 ID:S3+hhZSq0
そういや、無線でパッドに映像を伝送ってことはやろうと思えば本体だけアップグレードとか出来るんだな
電力100wプラスぐらいで既存のゲームのフレームレートが倍になりますって言われたら俺なんかはホイホイ釣られちゃうわ
まあ任天堂はやらないだろうけどなあ
926名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 06:31:49.21 ID:k61pJlQx0
>>897
必要最低限の性能が備わってないことが問題だろ

何で7年前のハードより性能落ちるんだよ
927名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 07:38:37.63 ID:g56ECoYT0
>>926
PS3はPS2の性能の一部が劣っている
仮にスペック的に上位ならソフトウェアエミュレーションできる筈だよね?

発売時期で同じ7年程前の性能に劣っているケースだってあるんだ
一部分を切り取れば何とでも言える
928名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 07:43:00.28 ID:IGBEiKn40
CPUという最も重要な部分が劣っているのが致命的なんだよね
値段下げるためなんだろうけど完全な判断ミスだよね
タブコンを無くすべきだった
929名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 08:31:32.23 ID:g56ECoYT0
>>928
仮に、最も重要だとしたらGPUやメモリ容量なんてそこそこで良いはずなんだがね
本当に最も、言い換えれば一番重要なのか?
930名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 08:36:40.01 ID:j4bPBuqH0
twitterでは、
IPCは大きいがSIMDが弱い。
360とクロック比で劣るという比較はできない。
GPUでよい処理ならCPUでなくGPUにやらせることは可能だ。
とも言っているね
931名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 08:37:10.08 ID:4ErhXIwV0
>>928
「メインCPUのPPE(Power Processor Element)が遅過ぎる。体感でPentium IIIの1GHz前後くらい。
場合によってはPS2のEE(CPU)の方が速いと思うことすらある」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070316/pe.htm

初期のPS3のCPUはこんな評価だったの忘れたんかい
もう少し気長に待ちなよ

まあ見てなって
932名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:09:33.15 ID:zVnZEkC/P
>>931
つまりWiiU敗北確定ってことですね

使いこなすのが難しいハードウェアを出しといて、最適化すれば凄い性能とか言われても
誰が何のためにそんな面倒なことすんのよw
933名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:13:22.43 ID:fC0n/xxZ0
他にハードがなければそうするしかないじゃん
934名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:17:44.59 ID:zVnZEkC/P
他にハードがあるからなぁ
使い慣れてるうえに普及台数の多いハードが。
935名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:22:12.24 ID:fC0n/xxZ0
XBOX1強とかアメリカのソフトメーカーですら望んでないぜ
936名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:25:23.94 ID:j4bPBuqH0
>>932
世界最下位のハードですら最適化されたわけだけど?
937名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:26:04.16 ID:/VMMnSB20
CS以外のWindowsストアで売ればいい(棒
938名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:33:40.19 ID:fC0n/xxZ0
スチーム含め、すべてがマイクロソフトってのが最悪だな
939名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:35:37.59 ID:4ErhXIwV0
https://www.youtube.com/watch?v=n0SR7aVkdzI&hd=1#t=1m25s
今から見返すとゼルダデモの破片処理の物理演算はGPGPUだったのかもしれんなあ
940名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:45:25.76 ID:zVnZEkC/P
>>936
発売1-2年くらいのPS3の悲惨さを知らんのか
現実は悲惨だぞ?

6年経った今でもXbox360に負け続けてるよ
941名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:56:07.38 ID:j4bPBuqH0
>>940
それでもマルチも最適化も続けられた
つまりWiiUも最適化はされマルチも続く可能性が高いよね
942名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 09:57:31.30 ID:BUK2noVJ0
>>903
でもsellのお陰で、レコーダーとしてものすごく活躍してくれてるよ。
ゲームはもう何年もやってないけど。PS3では。
後はhulu再生かな。これはPS3がPCより綺麗でスムーズ。
wiiUのこの性能だとそれも期待できない感じなんでね。。。がっかりもいいところ
943名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:06:25.36 ID:CCMPNc3P0
>>941
マルチ出来る現行機のソフトなんて来年で終わりだよ。
944名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:08:44.07 ID:BlsS5YN90
最低性能の最新機種それがWiiUなんだよね
945名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:09:21.45 ID:fC0n/xxZ0
>>940
仕方ないよな、負け続けていても他にないから
946名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:25:37.08 ID:zVnZEkC/P
>>941
PS3のマルチが続けられた理由は、
PS2の後継機というPS幻想があったからだよ。

日本だけでなく世界的にも、前世代覇者なうえにBD搭載で最高性能(自称)のPS3が
この世代でも勝利すると言う幻想が残ってた。
(当時はPS2完全互換もあったし、Linuxが乗るだのといった夢もあった)

もちろんその幻想は初期の高価格で随分薄れて吐いたけど、
マルチにする時にPS3を外すということはみんな考えてなかった。
PS3高性能説が幻想なんじゃないか?と業界が気づき出したのは発売2年後くらいだよ

で、WiiUにはそんな幻想あんの?
高性能か?→違う
Wiiを継承?→モーションコントローラー非標準。継承してない
安い?→普通だし。ストレージ少なすぎだし
普及台数?→当然Xbox360やPS3のほうが上
爆売れ?→ホリデーで敗北

マルチでWiiU最適化を突き詰めたり続けたりする意味も意義もないよ
947名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:28:02.92 ID:zVnZEkC/P
それに今世代では、Wiiだけが別カテゴリだった
 SD解像度、性能より革新重視、ネット貧弱、ライト層狙い

なのでマルチでWiiが外され、Xbox360と同じカテゴリにあったPS3が拾われた。
これはPS3にとって唯一の幸運だった。
Xbox360に引っ張られてPS3は死なずに生き残った。
948名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:40:53.45 ID:SOq83r3H0
う〜んでもWiiUのハードのつくりはこれからトレンドとなる作りなんだろ
なら次世代箱などもその流れを汲むだろうから徐々に開発に慣れてくるだろう
PS3の変態しようとは違うんだから
その辺を同じと見るのはちょっと違うんじゃない?
949名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:49:16.14 ID:CCMPNc3P0
>>948
あんな、まだどこも実現してない魔法のスーパーGPGPUなんてあるわけないだろw
950名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:53:13.56 ID:UkW+hD3f0
トレンドとなりうる手法ではあるけど
もしCPUが他の次世代に比べて「非力すぎ」だった場合は
PS3の変態ハードと同じく最後まで苦労すると思う
こればかりは数年先にならないと判らない
951名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:55:31.47 ID:PdjaZI2s0
>>949
君はWiiの時にも似たような事を言ってたんだろうね
952名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:15:39.15 ID:PdjaZI2s0
>>950
>もしCPUが他の次世代に比べて「非力すぎ」だった場合は

まさに不安煽りFUDってやつですね
953名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:16:32.50 ID:wbM0sGoz0
PS3の場合は前代未聞の変態アーキテクチャだったからこそ、
Cellを使いこなせば云々っていう可能性が残ったわけだけど、
WiiUの場合はWiiUのハード構成ならではの特殊なやり方をすれ同等以上の処理性能を出せる(可能性がある)とか、
そういうのは無いだろ。

CPU,GPU負荷を考えてコンテンツの内容を足したり引いたりっていう意味での
最適化は進むだろうけど。
954名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:17:07.59 ID:QFNT2bEo0
>GC PowerPC750カスタム 485MHz
>Wii  PowerPC750カスタム 729MHz

WiiUもだけどこれもマジなん?
955名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:22:50.72 ID:yh0pkRUx0
>>952
どこも正確なスペック出さないから仕方ない
次世代のマルチの出来や出る出ないで判断するしかないっす
956名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:24:40.70 ID:tMCgBD7y0
まだ、この捏造ネガキャンやってるんだw
ベンチ取ったらwiiUが箱○の2倍のCPUの性能だって、
ゴキちゃんが証明してくれたじゃんw
957名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:25:00.86 ID:2RZfNIJG0
ブラックボックス化したのは理由があるんだろうな
958名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:30:33.00 ID:CCMPNc3P0
>>950
現行機と比べても非力すぎるのに、
次世代機となんて比較にすらならないよ。
959名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:31:56.34 ID:CCMPNc3P0
>>951
Wiiで、魔法の機能が開花したなんて例あったか?
960名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:37:01.53 ID:6u2ha9Pz0
>>952
ちなみにソニーは不安煽りとかはFUDとして認識してないんだぜ
961名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 11:38:49.40 ID:UUxHCfmUP
>>957
性能にとらわれて欲しくないからだろう
962名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 12:13:03.93 ID:y3l3quHb0
スペック競争ではPS2の詐欺に各社やられたからな
963名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 12:23:46.20 ID:PdjaZI2s0
>>959
それはGPGPUが魔法の機能だと証明する必要が君にはあるが
できそうかね
964名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 12:31:04.93 ID:IP0Tygsy0
プリレンダムービー流して高性能です

で一般消費者はだませちゃうからな
965名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 12:38:52.06 ID:+fRW6o760
>>946
なおさら前世代覇者Wiiの後継機をはずす選択はあり得なさそうだね
966名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:00:11.66 ID:PdjaZI2s0
>>946
で、PS4にはそんな幻想あんの?
高性能か?→違う
PS3を継承?→Cellは無理
安い?→WiiUより高いし
普及台数?→当然Xbox360やPS3のほうが上
爆売れ?→ホリデーで敗北(予定)


これと比べればWiiUをマルチにしたくなってくる現実
967名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:03:34.04 ID:CCMPNc3P0
>>963
魔法か否かの証明とWiiがどう関係するんだ?
360のeDRAMやPS3のCELLならともかく、
Wiiに性能面で特筆すべきことなどなかったはずだが、
(信者の妄想すら含めても)
一体Wiiの何について言ってるのか全く分からん。
968名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:04:51.35 ID:CCMPNc3P0
>>965
Wiiが売れたのは、たまごっちが売れたのと大差ない。
ゲーム機としては覇者でもなんでもない。
969名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:06:41.90 ID:PdjaZI2s0
>>967
>魔法か否かの証明とWiiがどう関係するんだ?

GPGPUが魔法と言ってるのは君だよね。違うのかい
970名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:07:53.68 ID:PdjaZI2s0
>>968
>Wiiが売れたのは、たまごっちが売れたのと大差ない。

大差ない理由は何かな
嘘も100回言えばという朝鮮的な手法かな
971名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:09:14.52 ID:zvc7ae8U0
そういえばたまごっち2って売れたんだっけ?
972名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:41:45.37 ID:CCMPNc3P0
>>969
だからそれとWiiがどう関係するんだ?
関連性が全く見えない。
973名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:43:34.80 ID:skFVL3Mj0
ブタコンが低性能すぎて夢が見れないんだろうな…
974名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:47:27.74 ID:CCMPNc3P0
>>970
カジュアル層へのブームとして売れたんだよ。
だからカジュアルゲーファミリーゲー以外はろくに売れなかった。
そしてすぐに飽きられる。
任天堂もそれをわかってるからこそ、リモコンじゃなくタブコンでWiiUを売ろうとしてるわけだ。
問題はタブコンでブームは起こせそうにないこと。
975名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 13:59:35.70 ID:ZPyZRBdZ0
ちゃんとwii modeじゃなくてwiiuのあれで計測したかしないかがあれなんちゃうん
976名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 16:51:17.54 ID:bzT+bx5R0
>>89
架空批評家じゃねーかw
高度なギャグ乙
977名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 16:58:57.09 ID:bzT+bx5R0
気が付くとvita以外の全機種持ちだけど、それでもWii Uには食指が動かない
手元画面がそんなにいいのか、イマイチ分からなくて…
ただ、CPUはちゃんと動けばそんなに問題視しないし、グラは悪けりゃマルチは箱○で買うし…結局、Wii Uのウリって何か分からん
海外では360が売れてるけど、Wii Uは流行りそうな雰囲気あるのか?
978名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 17:08:14.05 ID:VZ4/fQaq0
>>977
そりゃ、ソフト次第でしょ
どんなゲームハードも、それは変わらない
979名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 17:18:48.87 ID:KbVkj35w0
DS持ってるならメインの画面と手元の画面の2つがあったら何か便利に使えそうって場面が想像出来るんじゃない?
980名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 17:27:51.46 ID:CCMPNc3P0
それは任天堂がユーザーに示すことであって、ユーザーが自分で想像しなきゃいけないことじゃないよw
981名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 17:30:32.25 ID:KbVkj35w0
いや>>977が手元画面がそんなにいいのかわからないとか言ってたから言っただけなんですけど
982名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 17:31:26.14 ID:YPkGaLE80
>>980
メーカーがそこまで面倒見なくてもいいだろ?
発売日に買うのは少数で
店頭や友達の家でで触ってから買うのが一般的だと思うんだけどな。
983名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:03:09.88 ID:UUxHCfmUP
>>977
いやあのロンチで突入する方が珍しいからそんなもんかと
俺も買うけど発売日には買わず
ピクミンが出てから買う感じだし
984名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:33:45.84 ID:wJvgsb++0
>>977
携帯ゲーム機位の気軽さで据え置きのゲーム遊べるって凄い良くないか?
テレビつけて気合い入れてゲームすんのって結構億劫だからな
985名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:36:26.31 ID:GXiSWLgh0
>>984
個人的にテレビ付けることよりも
・終了するときはセーブ出来る状況まで持っていって、セーブしてから
・再開は各種ロゴ見たあとにタイトル画面からロード
が据え置き機の億劫なとこかな

携帯機は
・終了するときは大概の状況でスリープすれば問題なし
・再開はスリープ解除したらもう終了した状況そのままに再開可能
だからかなり手軽
986名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:17:54.10 ID:BjZzhpYe0
>>917
PS3にコアゲーマーなんでいない。
アニメアイコンの自称コアゲーマーはいるけどなw
987名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:08:48.69 ID:cVunf4qW0
>>931
アンチャレベルは無理だろうなwiiU
あまりにトリッキーだがPS3のCPU自体は箱○より上
GPUが下
988名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:16:09.72 ID:9ifGkAG5P
>>987
そうすっと、箱○がグラ上のソフトがほとんどなのでやっぱりCPUは然程重要ではないんだろうか
989名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:54:24.22 ID:ksGToJz/0
そもそもグラガグラガ言うくせにアンチャが綺麗だと思ってるのが意味わからん
PS3でもCrysis2のが圧倒的に綺麗だろ。

アンチャ
http://www.youtube.com/watch?v=-516x9d9-nE

Crysis2
http://www.youtube.com/watch?v=vP0stpehP6o
990名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:52:36.99 ID:L8W1drw7P
FPSなのが勿体ないくらい綺麗だな
このクオリティのシムシティが遊びてぇ
991名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:46:51.15 ID:iXWSoSdH0
>>974
FUDに騙されて売れなくなったって思い込んでるクチ?
Wiiは去年だって国内100万台近く売れてんですけど
992名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:51:11.68 ID:eS18SE7+0
>>989
http://www.youtube.com/watch?v=kF67XFXq_ys
こっちのがきれいだな
993名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:55:21.71 ID:L8W1drw7P
>>992
本当にFPSじゃなければいいのにってほど綺麗だな
何でFPSなんや、何でFPSなんや・・・
994名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:57:57.24 ID:eS18SE7+0
じゃあ最後にGPGPUとは何なのかってのを端的に。
↑のCrysis2で言ったら

普通
CPU葉っぱの揺れの座標を計算→GPUレンダリング
GPGPU
CPU値をGPUに渡す→GPU葉っぱの揺れの座標を計算して得られた結果を使ってレンダリング

なぜこうするかというと、葉っぱの揺れの座標の計算は
GPUがCPUより数倍から数十倍速い。
しかもレンダリング処理に対しての座標の計算は本当に僅かな時間で終わる。
それは、レンダリングに対しての計算量を考えればわかる。

通常のPCはCPUとGPUが別々のところにありメモリを共有していないからできない
CS機は共有しているため容易に使用出来る
ここがPC使ってる人から見て魔法に見える。
995名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:59:41.50 ID:ksGToJz/0
>>992
アンチャごときが綺麗と思ってるアホに対してPS3でも
もっと綺麗なのがあるって例で出しただけだからね。

マルチで箱のほうが綺麗だから持ち上げられないみたいだけどw
996名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:05:38.28 ID:L8W1drw7P
あれか漫画作りに例えると
CPU・・・シナリオ担当、GPU・・・絵描き担当
PCだとシナリオ担当と絵描き担当がぞれぞれのアトリエで仕上げるため
シナリオ担当は大まかなラフも用意してしっかり打ち合わせする準備がいる
何度も往復する手間を考えるとどうしてもシナリオの意図はある程度妥協が必要になる

一方家庭用ゲーム機はシナリオ担当も絵描き担当も同じ一室で作業するため
リアルタイムでシナリオ担当の意図が絵描き担当に伝わり
よりシナリオに忠実な表現が短時間で実現出来ると
997名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:30:55.39 ID:eS18SE7+0
>>996
かなり良い例えだと思う
同一の部屋とかはそんな感じ

シナリオ担当が作画担当に
「俺、構図とか考えるの苦手だからネームも書いて」
っていう感じ
作画は構図考えるのとか得意だから別に大して苦じゃない感じ
998名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:51:54.39 ID:BEIb4Scx0
昔のPCの世界から見れば
全く別々のトコで作られた存在同士があっさりと組み合わせられて
それらどの組み合わせでも大概同じことが実現出来る、現代のPCのが
よほど「魔法」なんだけどね
999名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:55:45.48 ID:CFXIjG+Z0
>>996
それは絵描きに余裕が有ってさらに付け加えたい場合
現行のCS機のフォトリアルでは書くのに精いっぱいでCPUが空いてても
GPUが空くことが少ない
特にエフェクトが重なる場合などGPGPUで効果を出したい時にね
1000名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:59:48.81 ID:OSNpY3LY0
そもそもWiUはeDRAMにCPUが直接アクセス出来ない。
つまり同じ部屋という大前提が崩れる。
糞遅いDDR3に一旦戻さなきゃいけない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。