開発者「Wii UのCPUは全く問題ないね。次世代機とも戦っていけるね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

http://www.notenoughshaders.com/2012/11/03/shinen-mega-interview-harnessing-the-wii-u-power/
CPUはパワフルでは無いとか言われてるけど
実際どうよ?

「まったく問題無いね。CPUとGPUのマッチングは最高だよ。上でも言った通り最近のハードのボトルネックはクロックスピードでは無く RAM latencyなんだ。
任天堂はそのピットフォールを避けるために、cache layoutについて本当に賢明な選択をしたよ。またPadのscreen streamingやカメラ機能使ってもCPU or GPU
に負担がかからないんだ。」

今後 direct x 11/OpenGL 4 level featuresが動かせるライバルプラットフォーム来てもWiiUは戦っていけるかい?Wiiと同じような事になるんじゃないか
と心配してる人もいる

「WiiUのGPUは現行機が真似できない多くの機能がある。次世代と戦っていける驚くべきビジュアルに必要なポテンシャルをWiiUは充分持ってるよ。
PS360が年々そのビジュアルが進歩していったように、WiiUタイトルがこれからどんな進歩をしていくか本当に楽しみなんだ」
2名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:20:45.21 ID:nWU/vwIT0
乱立業者スレ
3名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:21:35.70 ID:B+0dCGde0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|    WiiUはネイティブ1080p!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



〜WiiUマリオの公式サイトから「1080p」が削除される〜


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  無理して1080pにして画面スカスカなゲームより
 )  .|/-O-O-ヽ|  720pで動作が安定してオブジェクトが沢山のリッチなゲームが主流になって欲しい。
< 6| . : )'e'( : . |9 SDはともかくこれ以上は画質オタ(≠ゲーマー)と開発者の自己満だろ。
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

4名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:22:17.11 ID:1Z90SFFw0
>>3
おせーよ
5名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:22:37.93 ID:L7LwVzk80
ゴキがすでに発狂してるw
6名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:23:37.44 ID:3MmifMmxP
ゴキちゃんふぁっびょーん
7名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:24:12.89 ID:B61vvfm2O
>>1の続き。

続き

今後 direct x 11/OpenGL 4 level featuresが動かせるライバルプラットフォーム来てもWiiUは戦っていけるかい?Wiiと同じような事になるんじゃないか
と心配してる人もいる

「WiiUのGPUは現行機が真似できない多くの機能がある。次世代と戦っていける驚くべきビジュアルに必要なポテンシャルをWiiUは充分持ってるよ。
PS360が年々そのビジュアルが進歩していったように、WiiUタイトルがこれからどんな進歩をしていくか本当に楽しみなんだ」
8名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:25:23.52 ID:B61vvfm2O
あ、ごめん。>>1の時点で全文貼られてたのね。
9名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:25:55.55 ID:SUEZH+wQ0
>>3
また未確定情報でファビョってるとブーメランの弾が増えるだけだそ?
10名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:26:40.60 ID:DW2NyYAm0
つまりコーエーに技術力無しということだな。
11名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:27:05.47 ID:MNThf79G0
ま、あと二週間たてば化けの皮剥がれるし
それまでどれだけUが高性能かをだませるかが勝負だなw
12名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:27:52.01 ID:IEKQ2XdH0
化けの皮って・・・www
13名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:28:11.65 ID:TyyRm0BI0
   /\___/ヽ
  ./ノヽ ゴキブリ  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/ 
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   
   ヽ、 `ニニ´一/
14名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:29:12.01 ID:1Z90SFFw0
>>11
PS3の悪口やめなよ
15名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:30:31.77 ID:B61vvfm2O
>>11
化けの皮も何も、開発者自らがWii Uのポテンシャルの高さを語ってるんですぜ。
16名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:37:45.46 ID:mkrnmmIz0
どうやらDX11には対応してなさそうだな
やはりRadeonHD4000世代か
17名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:38:02.00 ID:KBGjiGJe0
スクショ見ただけで性能語る馬鹿よりはよっぽど信用できるなw
18名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:38:04.67 ID:4kNHSFpS0
>>11
そういえばPS3のRSXってGeForce7800GTXとコア一緒でクロックを上げてるけど、
メモリバス幅を半分にぶった切ったおかげで性能がた落ちしたせいで、
フルスペックの7800GTXを積んだ開発機で動いていたソフトが実機ではコマ落ちしまくりになったんだっけ。
19名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:38:23.65 ID:+rP/2+Zs0
研究が進んでポテンシャル発揮されてからじゃ遅いから発売直後のみに限定するわけですね
20名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:38:27.27 ID:/xrzklyqP
任天堂が率先してハイクオリティー(見映えの面で)なゲームを出して引っ張っていって欲しいね
21名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:39:15.04 ID:9tZ2JERQ0
>>14
PS3はタマネギ!
いくらでも化けの皮を剥すことができるんだぞ!
22名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:40:20.85 ID:9tZ2JERQ0
>>11
キミの馬鹿の皮は剥れまくってるがね。
23名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:41:23.31 ID:lL+jVq8w0
>>11
包茎乙
24名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:41:41.31 ID:6w9/BUaO0
>>16
windowsじゃないんだからそもそもDirectX9.0cにも対応してない
25名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:45:01.53 ID:ljOWZVm/O
>>10
むしろ肥に技術力が有ると思っているバカがこの世に存在するのか?
26名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:46:18.43 ID:1l0xpAnC0
>>10
いつもの事じゃあないかw
27名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:46:26.34 ID:B61vvfm2O
さらっと語られてるけど、何気にこれが凄いな。


> またPadのscreen streamingやカメラ機能使ってもCPU or GPUに負担がかからないんだ。
28名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:48:44.47 ID:loqbDItX0
これ、前に同じ事言って、3DSで無料ゲームみたいなのしか作ってなくて散々煽られてたメーカーじゃねーかw
http://www.shinen.com/games/
29名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:52:41.55 ID:9tZ2JERQ0
>>25
技術力ってのも色々あって、新しいハードに即対応できるのも技術力だが、一つのハードを徹底して使い尽くすってのも技術。
まあ光栄にどちらかあるってわけじゃないが。
30名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:53:35.01 ID:ZUfU2lZZ0
>>21
うまいw
31名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:54:16.08 ID:QTyQ0gwJ0
まぁそりゃそうだろ しっかり研究して最適化してるんだろうし

だが任豚と傍観社ゴキ、てめーらはダメだ
32名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:56:55.03 ID:PKnggmkP0
>>10
このインタビューでもCPUのクロックスピードに関しては否定してないし
強力なGPUと現行機の数倍のメモリのRAM数で現行機以上の物を作れるって事だろう
無双のようにアホみたいに敵をワラワラ並べるようなゲームは慣れてこないと難しいんじゃね?
あとコーエーよりもEAみたいな海外大手の方が四苦八苦してるんだけどね
33名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:57:43.62 ID:6FmouuGZ0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=etgOmyJgyGs

この会社、wiiU版のナノアサルトだすんだよな
日本では発売しねえのかなあ
34名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:59:08.29 ID:csyXgrRQ0
>>28
ナノアサルトを無料ゲー扱いは俺が許さん。

あれはシェーダー表現の見本市だった。
WiiUではそこにテッセレーションも加わるんだろうな。
35名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:59:35.36 ID:ZUfU2lZZ0
あんまり実感ないけど
実はWiiUってかなり凄いハードなんじゃないか?
あと数週間もすればわかる事
36名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:00:14.14 ID:pS0PG+aS0
どこかと思ったらシンエンか、
まあまたなんか格好いいシューティングを出してくれ。
37名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:00:55.87 ID:16b7lwnM0
これは歴史が始まるわ
38名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:02:15.07 ID:MNThf79G0
>>33
うわあなにこのショボゲー
前もどこかがUは今世代機よりパワフルとかほざいてたよなあ
どんな会社か調べたらDSとかwiiとかのクッソしょぼいゲームしかつくってなくてワロタわ
39名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:06:33.28 ID:9FV9SXgv0
>>28
Shin'enを知らないとか…
40名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:11:00.76 ID:FOiX6w1m0
開発者によって言うこところころ変わるから開発者ソースって微妙だと思う。ポジもネガも
ど素人の妄言よりはましかも知れん程度。
41名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:12:48.60 ID:MNThf79G0
>>40
だからそれは18日以降に明らかになるからいいんだって
ブタにホルホルさせときゃいいの
おまえゲハの楽しみ方わかってねーなあほんと
42名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:14:36.08 ID:B61vvfm2O
>>40
いや、GPUとメモリが優れてる事と、まだまだ性能を引き出せてないって事は、どの開発者も言ってるよ。
微妙に違うのは、CPUに対しての話だけ。
43名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:17:13.01 ID:gp3vGXp70
ゴキブリファッビョーン!
44名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:18:00.19 ID:oFLz+gB10
ゴキの中にはゲハの楽しみ方が1種類しかないと思っている人が存在している。
ID:MNThf79G0のような奴らだ。
彼らは脳みそはあるものの、実際は何も有効活用できていない
45名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:19:08.70 ID:B61vvfm2O
>>41
それって、後で貶める側が書き込んじゃったら、意味が無くないか?
て言うか、典型的なPS信者だな、お前。


ID:MNThf79G0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20121104/TU5UaGY3OUcw.html
46名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:19:36.13 ID:MNThf79G0
こんな肥溜めで有効活用もクソもねーわ
ゲハが生活の一部になってんだろうなブタは
47名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:21:00.68 ID:ZUfU2lZZ0
>>46
> ゲハが生活の一部になってんだろうなブタは
ブーメラン刺さってますよ
48名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:21:10.74 ID:MNThf79G0
>>45
なにマジになってんの?
一日でID変わってつぎの日にゃ別人装える掲示板なんだからいったもん勝ちだわこんなもんw
49名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:23:48.55 ID:MNThf79G0
早く分解してほしいなあ
ブーちゃんにブーメラン突き刺さる日が待ち遠しい
50名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:25:30.31 ID:IZJBSnDb0
HAHAHA
51名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:28:00.45 ID:B61vvfm2O
まあ、総合的性能のポテンシャルが高い事は分かっていたしね。
開発者からの裏付けが増えてきたのはよかった。
52名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:28:27.48 ID:9tZ2JERQ0
>>49
とりあえず、蔑称つかう必死さをなんとかしたら?
53名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:28:41.62 ID:MNThf79G0
>>52
いやどすえ〜〜〜〜〜
54名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:29:27.06 ID:pS0PG+aS0
>>48
自分自身の心の中の何か相手に負けていることには気づきたくない…と言っているのはわかった。
がんばれ。
55名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:31:00.99 ID:gVLloru50
リップサーノシっていうことにどうしても気づけない任豚ww
56名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:33:30.38 ID:STAQ7LRwI
リップサービスを間違える程日本語か不自由だったり、
根拠にとぼしい未来を妄想して勝ち誇ったり、面白い奴がいるスレだなあ
57名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:33:56.93 ID:G0n6egVW0
(・_・)ノシ
58名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:34:41.92 ID:r8A7KWR+0
性能があれば売れるってもんじゃない


>WiiUのGPUは現行機が真似できない多くの機能がある
移植ばっかでロンチでそれを示せない時点でヤバイ
客は出されたもので評価するだけ
オロチ無双とか北斗無双とかすでにゴミだらけだ
59名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:34:56.98 ID:S4G9m3B30
さらっと次世代機とも戦っていけるねと書いてあるけど
これは他機種のスペックを知ってる前提じゃないと発言できないよな。

つまりPS720は1年以上後発にもかかわらず
そんな大したスペック差をつけたものにならないってことか?
60名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:35:20.37 ID:1l0xpAnC0
なんで分解するとアフィーブロガーにブーメランがささるんだろう・・・
61名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:35:43.01 ID:exDbBQqDO
何故ゆえにブリ蟲共は日本語が不自由、且つキチガイを晒して喜んでいるのか??、
62名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:35:56.33 ID:Y2l4BVI50
>>58
そんなゴミだらけのPS3の悪口やめなよ
63名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:36:14.91 ID:cFeSysD70
スレ伸びてないと思ったら
またナノアサルトのメーカーの発言だったのか(w
64名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:38:44.70 ID:x7gyshAh0
WiiUのCMが遅かったり宣伝が少ないのは性能に絶対の自信があるからかもな
65名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:39:11.11 ID:STAQ7LRwI
>>60
スペック詐称してないのがバレるからでしょw
化けの皮を剥がせない。そもそもそんな物は被ってないのだから
66名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:41:31.36 ID:ZUfU2lZZ0
無駄な宣伝費をかけない為だろうな
発売4ヶ月前からCMを流すXなRPGもあるけど
67名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:43:32.45 ID:KBUHmR5kP
総合的な処理能力よりもクロックスピードに拠る処理の仕方もあるから、
絶対的な処理能力に劣ってもクロックで優るCPUを持ったハードの
そういう処理をしてるプログラムをそのまま持って来れば、限定的な”パワー不足”も起こる。
68名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:47:16.07 ID:r8A7KWR+0
任天堂製品は広告の数で決まるだろう
勝ちハードWiiの後継機、WiiUが来月出るってどれだけの人が知ってるやら・・・

物入りな年末に急に出るよって言われてもソフト込みで3万はそうそう出せないと思うがね
69名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:49:26.39 ID:9tZ2JERQ0
>>67
ファンボーイは、そういう取捨択一という思考が出来ないからね。
任天堂もエンジンの乗り換えが上手くいくように、エンジン買ったりしてる。
70名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:49:44.70 ID:PNIbhxU80
>>59
ならんね。消費電力の面から限界に来てる。
PS1 → 2 → 3世代までは消費電力10倍になる事でスケールアップしてきたけど
もうその手が使えなくなった
71名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:52:07.00 ID:B61vvfm2O
描画面でも、1080pが上限であるうちは、劇的な差は出ないだろうしね。
72名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:02:13.17 ID:4pYs2wMx0
文句言ってたのは低レベルなコーエーだっけ
73名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:05:35.91 ID:af61r1WS0
低レベルなメーカーでも
高レベルな処理が無理やり出来るのが
次世代機の強みだな

WiiUプラットフォームは
そこまで作りこまれる作品が現れる前に
次世代機に飲まれて終了する

まるでPS3のようにw
74名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:10:08.28 ID:B61vvfm2O
>>73
国内の中小メーカーのゲームを見る限り、高レベルとは言い難いような気が…。
75名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:10:42.17 ID:r8A7KWR+0
ゲハ見てるとPS3が主流になってるって気付いてない奴大杉で吹くねw
76名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:12:26.08 ID:4kNHSFpS0
>>72
コーエー:WiiUはマルチスレッド&GPGPUにエンジンを最適化させないとパフォーマンスが出ないお……
       PS3向けにシングルスレッドクロック依存でエンジン組んじゃってるから作り直すのにお金かかるお……
       バグノサージュ騒動やらかした腐れガストに無駄金使っちゃった後だからキツイお……

って事かと。
77名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:13:08.79 ID:TyyRm0BI0
今年はPSPが主流とかいって急激に縮小していった年でもあったなそういえば
78名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:14:47.48 ID:4SrLW2LO0
>>75
えっ………ああうん、そうだね(笑)…
79名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:16:04.97 ID:B61vvfm2O
>>75
相対的に一番勢いがあるってだけで、主流とするには規模が足りないかと。
80名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:16:07.12 ID:Y91ii2U90
>>75
むしろゲハでしか見ないが
PS3主流とか天下とか
81名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:17:19.41 ID:6w9/BUaO0
>>75
ゲハは気違い任豚が蔓延ってる最悪板だぞ
82名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:19:07.20 ID:psgLiZm10
75 :名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:10:42.17 ID:r8A7KWR+0
ゲハ見てるとPS3が主流になってるって気付いてない奴大杉で吹くねw
83名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:19:18.94 ID:9FV9SXgv0
>>73
プログラマブルシェーダ並のパラダイムシフトが起きないとダメだろ。
DirectX11世代のGPUにその可能性があるか?
84名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:19:28.07 ID:9tZ2JERQ0
年間ソフト販売本数〔万本〕 mc調べ
    PS2  PS3  PSP  Vita   Wii  WiiU   DS  3DS   計
2006  2200  --40  -566  ----  -190  ----  3780  ----  6776
2007  1127  -266  -603  ----  1127  ----  3704  ----  6827
2008  -576  -459  -903  ----  1308  ----  2619  ----  5865
つづく
85名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:19:34.81 ID:3bYwA8cS0
>>81
スレタイ一覧見てると全然そう思えない
86名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:19:58.48 ID:wrt1jdV90
相手がバトンタッチに取り掛かってる区間タイムで競って勝利宣言とか
いい加減恥ずかしくないんですかね
87名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:20:47.06 ID:PajHq6YL0
主流は3DSですからね。
ps3は本来pspと同レベルくらい。
まあ、六年も経てば当然と言えば当然なのだが、
当然とは思わないやつが蔓延ってるんだね、ゲハは。
88名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:21:08.26 ID:9tZ2JERQ0
つづき
2009  -254  -747  -885  ----  1248  ----  2646  ----  5780
2010  --40  -940  1308  ----  1116  ----  2103  ----  5507
2011  --20  1253  1389  --49  -868  ----  -727  -736  5042
2012  ----  -648  -411  -114  -344  ----  -360  1003  2880
※2012のみファミ通Top30ほか(〜10/28)
89名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:22:08.56 ID:rfDD63Zr0
米Amazon
http://www.amazon.com/b/ref=dp_brlad_entry?ie=UTF8&node=4924901011
マリオ106位
ゾンビU505位
アサクリ1047位(xbox版4位ps3版6位)
CoD1098位(xbox版2位ps3版3位)
任天堂ランド1790位
ニンジャガ3539位
鉄拳4020位
バットマン4317位
モンハン9185位
90名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:23:05.51 ID:9tZ2JERQ0
結論として、足掛け7年がんばった収穫期は、去年1年で終りな蝉の一生であった。
91名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:25:17.75 ID:9tZ2JERQ0
>>89
困ったときのアマゾンランキング。
そうやって自分達を騙してきたツケが回って来たのがソニーなんだろうな。
92名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:25:48.20 ID:6iQ1iBRh0
つかWiiUって次世代機じゃないの?
93名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:26:42.02 ID:PajHq6YL0
SCEがps3にアホほど金を投じた努力は認めるよ…。
でもゲーム機の寿命は6年で終わるものなんだ…。
いくらカンフル剤打ったって死ぬものは死ぬんだ。

ミリオン行ったゲームがFF13の一つ。
GCと一緒の一つでかわいそうなんだけど。
94名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:29:25.34 ID:9tZ2JERQ0
>>92
次世代機のトップバッター。
その後に出るだろう次世代機にも負けないってことで、タブコンなどを見るに性能的優位は2年くらいは保つんじゃないかな?
WiiUと同時期同価格帯では同等の性能は出せず、かといって2年待っては普及数に差がつきすぎる。
95名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:30:47.04 ID:r8A7KWR+0
一番売れたハードが一番真っ先に息切れ起こして
ファーストまで見限ってさっさと次世代機作って買ってねwとか最悪だよねw

その市場濡れたハードなんとかしなよw
リモコン持ち上げてた連中もどこ行っちゃったの?ってレベルでいなくなったし
96名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:31:02.06 ID:PKnggmkP0
>>76
単にロンチに間に合わないからだろ
他社もロンチに合わせる為にいろいろそぎ落としてる
97名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:32:07.14 ID:9tZ2JERQ0
>>95
脳は大丈夫か?
98名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:32:52.22 ID:Y91ii2U90
ちなみに真の勝ちハードとして絶賛主流中のPS3
週間ハード売り上げ2万割れした1万台に乗った週の数
2010年 15/52週
2011年 12/52週
2012年 23/44週
あくまでもWiiと比較して勝ったと言ってるだけにすぎない水準なんだな
これはサード売り上げにしてもそうだな
99名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:33:24.27 ID:r8A7KWR+0
WiiUが普及すると本気で思ってるのが一番笑える
コアからは笑われて一般層は無関心
任天堂信者しか買わないGCコースしか見えないよ

そもそも売れる理由が見当たらない
タブコン?
普通にipad買った方がいいっしょ
100名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:34:02.67 ID:wrt1jdV90
自分とこの前世代機にスタートの勢い殺されるような展開こそ最悪じゃないすかね
101名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:35:33.80 ID:PajHq6YL0
>>95
もうps3だって息切れしているよ。カンフル剤=バイオ6が無ければ今頃PS3もヨンケタン。
とはいえ、ps3を牽引してきたタイトルは名ばかりなので、実態は伴わない。
ちょっとしたキッカケがあればすぐにでも離れる人たちに支えられてるんだよ。
それがWiiUやモンハン4になる可能性もある。
102名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:35:59.93 ID:Y91ii2U90
6年ぶりに引き篭もりの
俺が世界であり世間であり全知全能であり皆の代弁者である君が喋り始めてるなw
103名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:36:35.29 ID:SyT8tgZ/0
>>94
ああ、普通に次世代機としての位置づけなのね
まあ現行機だろうと次世代機だろうとどっちでもいいけどさ
本気でやりたいと思うゲームが出れば買う、なければ買わないだけだからね
最近、早く家に帰ってやりたい!ってゲームが無くて困る
自分がゲーム離れ、もしくは飽きて来てるだけかもしれんが
104名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:37:35.58 ID:9tZ2JERQ0
>>100
Vita・PSPの関係だがなぁ。
日銭が稼げるPSP切るわけにはいかないんだろうけど、もうちょっとどうにか出来んもんか。
バトンタッチできないままPSPも今年で終息するだろうし。
105名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:39:05.60 ID:SyT8tgZ/0
また変わってる・・・
数分放置するとID変わる仕様はやっぱり鬱陶しいな
106名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:39:15.18 ID:wrt1jdV90
>>104
PS2からPS3への関係もね
まさかそのせいでPS2が稼いだ全マージンが根こそぎ無くなるとは思ってなかっただろうけど
107名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:51:58.08 ID:PHhiF1Bx0
>>104
PSPは何故か隣のレーンにいる3DSにバトン渡しちゃったしなぁ(´・ω・`)
108名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:52:33.16 ID:ha07ePTp0
リップサービスやねこれは
109名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:57:37.82 ID:rDbMOPg40
そうあって欲しいね
110名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:06:11.02 ID:hCmc1cRSP
最近E6760とかDX11世代のGPUがWiiUに載るって噂あるけど、
当初から変わったりしたのかねぇ
GPGPUもDX11世代の方が使いこなせるはずだし
111名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:08:41.02 ID:cVZXRiDo0
>>1
日本のサードは技術力低すぎなのかな?
まじで
112名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:10:53.75 ID:09IRihtk0
ナノアサルトって3DSでは最高クラスのグラやん
113名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:24.79 ID:TyyRm0BI0
しかしこれ原文をいろいろ読むとすごい情報だな
114名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:12:04.14 ID:Y91ii2U90
ナノアサは右アナで遊びやすくなるだろうな
115名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:18:49.50 ID:/Dxw+Occ0
>>10
PSPの無双OROCHIが頑張ってたのは
海外スタジオのおかげなんだっけか?
116名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:23:25.47 ID:N+rIvyay0
WiiUは現世代HD機より性能は上なんだな
当たり前だけど
117名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:27:04.25 ID:zVSF8t5aO
うん 宣伝&リップサービスだな
118名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:28:26.60 ID:9FGCN74k0
>>117
リップサービスと思いたいのね
わかるー
119名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:31:58.27 ID:/xrzklyqP
WiiUにネガティブな情報
→どんなに信用に足らない噂でも真実
WiiUにポジティブな情報
→どんなに信用にたる話でも宣伝&リップサービス

都合の良い頭してますね!
120名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:32:17.21 ID:vUKKvvjO0
早くゴキちゃんの心が折れる音が聞きたいぞ
121名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:33:14.79 ID:tcbaS65J0
ぶりくん英語どころか日本語も怪しいからなあ
122名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:34:15.36 ID:XIR//dBH0
もう砕け折れて粉末になってるのでは
123名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:12.61 ID:9FGCN74k0
>>122
WiiUが成功しようがしまいがもうとっくに砕けてる
124名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:40.65 ID:c90kzqlv0
>>119
元々任天堂の公式発表が不安だからこんなこと聞かれてるわけだけど
125名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:36:32.97 ID:G0n6egVW0
公式発表なんてあったっけ?
126名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:38:32.41 ID:5lzPAPNj0
WiiU → 竹槍

次世代箱 → B29


はいはい、戦っていける
127名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:40:41.99 ID:JbcThLebP
箱に擦り寄るなよゴキブリ
トコロテンに中出しして寝てろ
128名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:40:45.68 ID:fHSpiN4H0
愚地克己みたいなヤツがいるなw
129シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2012/11/04(日) 15:46:58.16 ID:WZNQH/Nw0
…セインツロウ4あたりのマルチは外されるんじゃねえの
って思ってたら、GTA5は出ないし、
ロックスターからもベセスダからも、
「技術研究のため投資するのに値しない」って言われたハードがなんだって?
130名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:53:17.85 ID:eOdIfw/c0
さすが帰国子女ですね(´・ω・`)
131名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:54:11.61 ID:N+rIvyay0
ゲハにいてもゴキブ李は馬鹿にされるだけで
つらいだろうな
132名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:54:12.58 ID:+uX1G9wZ0
まあWiiUのマルチってタブコン向けに
他のハードに追加要素を加えないといけないわけで、
MSの独占DLCぐらい負担がかかるのが必須だから
正直トップシェアとらないかぎりWiiUに出したがる
メーカーって少ない気はするな。
133名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:56:38.08 ID:oOi2jp8r0
スペックについて凄い凄い言っても結局ゲームで示せてないからな
ハッタリスペックとなんも変わらん
134名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:57:45.06 ID:7XmX0Lbj0
>>131
かといって、外に出てもらっても困るよ。
ゲハは基地害隔離所として機能してもらわないと。
135名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:57:50.62 ID:aGJggpkv0
ナノアサルトはDL版で是非出して欲しい
136名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:58:00.40 ID:9tZ2JERQ0
>>125
社長が訊くを理解できなかったんじゃないの。
理解できない→自分の頭が不安、ということ。
しかしID:c90kzqlv0自身の頭への不安など、どうやって共有できるってんだか。
137名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:58:11.76 ID:m4n8JlQUP
ここはPS3におけるノーティみたいなもんだろ
GBA1年目でここまでやる会社だし
http://www.youtube.com/watch?v=_14_kTNMD2s
138名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:59:04.74 ID:9tZ2JERQ0
>>131
いや、案外快感になってるのかもよ。
139名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:00:23.51 ID:+7/Tfzeb0
>>132
PS3のCellに最適化されたソフトが出なかったのと同じような事だな
140名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:01:22.42 ID:ha07ePTp0
>>128
スペックだけ比較したらそのぐらい差があるかもしれんけど
実際はソフト=戦力だからね

>>129
ソースplz

epicからもWiiUにはUE3がベストって言われてるぐらいだから
64bitメインでやってくところは眼中なしってのもわからんでもないけど
141名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:06:34.08 ID:N+rIvyay0
っていうかWiiUはまだ発売もしてないんだよな
ロンチの洋ゲーの数を見てもマルチ費用は本当に安いんだろうな
142名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:09:21.68 ID:7XmX0Lbj0
マルチで時間稼ぎつつ、自社ソフトを作ってるんじゃないの。

ゼルダも出るだろうし。
143名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:10:28.70 ID:JbcThLebP
盤石過ぎてMSも苦戦しそうだな
144名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:12:34.99 ID:tPmkijK80
思えばWiiUは何bitマシンなんだろ?
順当に32bitか、将来の互換性とか見越して64bitか…
145名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:17:57.35 ID:11D0y9w10
メモリー2GBなんだから32ビットでいいだろ別に
146名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:20:52.51 ID:ha07ePTp0
>>144
32bitだよ
64bitだと2GBじゃ全然足りない
147シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2012/11/04(日) 16:21:14.37 ID:WZNQH/Nw0
148名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:24:14.42 ID:9FGCN74k0
>>147
ユーロゲーマーw
149名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:26:28.23 ID:hCmc1cRSP
bit数だけで言えば256MBのPS3でも64bitだったような
150名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:26:35.67 ID:tPmkijK80
>>146
メモリは重要な要素だが、
足りないとか意味不明
PS3をバカにしてんのか?
151シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2012/11/04(日) 16:27:04.03 ID:WZNQH/Nw0
152名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:28:35.80 ID:PKnggmkP0
何かこのスレ見てて思ったけど
コーエーの技術力がどうのこうのとか言ってる人は
アフィブログがインタビューから意訳的に抜き出した部分しか見てない感じだな
http://www.eurogamer.net/articles/2012-09-21-a-chat-about-the-power-of-the-wii-u-with-the-developer-of-a-wii-u-launch-title
cpuが云々の記事ね
これ原文見れば分かるけど鈴木氏もwiiuはグラフィック面では
現行2機種よりはるかに上のものが作れるって答えてる
すげえ映像作れるし更にどんどん良くなっていくだろうって>>1に書かれてる事と全く同じ事言ってる
まぁ当たり前の事なんだけどね
153名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:32:07.22 ID:ha07ePTp0
>>147
thx

>>150
意味不明っていわれても足りないもんは足りないっていうしかないw
64bitでは32bitでできないような演算ができる代わりに、そんだけメモリも大量に消費すんのよ
154名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:32:52.12 ID:hCmc1cRSP
WiiUでも世代さえ他社に合わせておけば低スペでもある程度は戦える
GPGPUもDX10.1のものよりDX11の方が開発はやりやすいはず
その辺考慮されたのかどうかは分からないけど、最近の噂だとDX10.1世代のGPUじゃなく
DX11世代のGPUになるんじゃないかって噂が多いな
この辺任天堂がどう考えてるかは実際聞いてみたい
155名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:33:45.44 ID:N+rIvyay0
WiiUの性能を引き出すのに1年くらいかかるのかな?
156名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:34:19.06 ID:hCmc1cRSP
>>153
箱○やPS3は64bitだったはずだが
256MBでも極端な話足りてる
157名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:34:54.21 ID:MRY82gL40
>>1
本当の事を言うと任天堂から干されるから言えないんだろうな、こういう姑息な事するから任天堂は嫌われるんだよ
158名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:36:24.72 ID:9tZ2JERQ0
ID:ha07ePTp0は64bitってなんなのか、根本的に理解してないみたいだな。
159名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:36:45.39 ID:c90kzqlv0
発売はまだだけどレビューは目前だな
その辺でひとまず本当のスペックがはっきりするだろう
160名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:37:54.75 ID:q7PaskMM0
単純にx64にしたからってメモリ消費量が増えるとでも思っているのだろうか
161名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:38:34.88 ID:9tZ2JERQ0
本当のスペックとか、なんなのだろう?
発売してゲーム遊べりゃ、それで明らかになるだろうに。
なぜPSWでは、発売前にすべてを決っせねばならないなんてこと考えるんだ?
162名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:39:20.96 ID:IIou7sdi0
wiiuの批判する奴はゴキブリ
163名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:40:01.11 ID:hCmc1cRSP
なんかWiiUのメモリは実は768MBなのが正しくて
任天堂の公式発表はガセくらいに思ってる奴がいそう
164名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:40:36.13 ID:KUpYoCSA0
彼らはカタログスペック命だからね

ゲーム機としての実効性能とかを言われるとそもそもソニー自体が
そういうことに意味を見出すメーカーじゃないんで、困っちゃうわけだよ

あそこが考えるハードは家電の延長線だからね
165名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:41:15.13 ID:Yrc7MYqK0
まあ正直、CPUも現行機より大きく向上すればホント文句なかったがな。

将来、ハード性能ぎりぎりのソフトが増えてきた時に、WiiUはとにかくCPUがネックだと言われんといいな。
166名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:41:17.10 ID:6w9/BUaO0
スマートフォンより性能低いWiiUのCPUじゃお先真っ暗だね
167名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:41:44.28 ID:ha07ePTp0
>>156
CPUが64bit命令可能であっても、64bitネイティブのコードを処理できるメモリなきゃ、当然足りなくなるよ
次世代ゲーム機の64bit化=リアルタイムに大量の演算するってことであって
それにともなってメモリも大量に必要になる

WiiUでUE4は動くけど、UE3の方が最適ってのはそういうこと

>>158
説明よろしく
168名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:42:32.21 ID:np3781S10
>>28
ナノアサルトで技術力を見せ付けまくってるメーカーなんですが?
http://www.youtube.com/watch?v=9TpRlXAcF_g
169名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:42:34.15 ID:9tZ2JERQ0
>>162
中傷する奴は、だな。
まだ手にしてないものを、どうやって批判してるのやら。
中傷だって難しいぜ。
170名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:43:38.27 ID:MRY82gL40
無双のあのスカスカっぷりを見れば期待する方が間違いって分かるでしょ
携帯気のVITAより表示が少ないって(笑)
前代未聞の低スペック据え置き機ですよ
171名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:43:59.08 ID:c90kzqlv0
>>168
まあこれを技術って言うならWiiUでも当然作れるだろう
172名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:44:29.52 ID:tPmkijK80
>>153
なるほど、
では128bitのPS2はオーバーテクノロジーの凄い奴だったんだね!
64bitのPS3が落ちこぼれるのも納得だわw
173名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:44:50.28 ID:hPszmb9p0
だれ?
174名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:45:29.35 ID:KUpYoCSA0
CPUはカスタマイズの仕方次第で動きが全然違うからねぇ

何を処理させるかによっても当然変わる
数字だけ上げた変態構成だとどうにもならん
175名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:45:35.99 ID:5r0rQzXS0
ゴキは知識が無いんだね
176名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:48:29.04 ID:KUpYoCSA0
まぁ、変態構成で一番有名なのはPS3なんだけど

あれ、最後の最後までどうにもならん状態で終わった
177名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:50:14.71 ID:hCmc1cRSP
>>167
64bit対応自体はそんな難しいものでもないってだけよ
というか64bit化なんて次世代云々の話でもない、ゲーム機にとっては
178名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:50:24.55 ID:9tZ2JERQ0
>>167
とりあえず、なぜWiiUのメモリ量で足りないか、どのくらいあればよいか、説明よろしく。
足りない足りないと呪文となえてないでね。
出来るかぎり具体的に。
ファンボーイの抽象中傷思考にゃ飽きた。
179名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:52:37.16 ID:9tZ2JERQ0
>>167
まあたしかに64bitコードは、32bitコードより大きくなる”傾向”はあるが、だからといって10倍20倍の量になるわけではない。
計算後必要なくなったものはメモリから削除するので、キミの低能思考のように、無意味に浪費するようなことはない。
データベース用途なら、32bitより大きな量をあつかえる64bit128bitは有用で、データの量に合せて大きなメモリが必要だろう。
しかし、ゲームはデータベースではない。
180名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:52:47.91 ID:np3781S10
まさか今更32bit64bitの話題を出してくるとは
ARUやバスレンジや色深度とごっちゃにしてるし
181名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:54:58.08 ID:5r0rQzXS0
このスレでゴキブリが泣いてるってマジ?w
182名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:00:41.69 ID:ha07ePTp0
>>178
>まあたしかに64bitコードは、32bitコードより大きくなる”傾向”はあるが、だからといって10倍20倍の量になるわけではない。
いや大きくなるからメモリが必要なんだよ
次世代では1GBじゃ全然足りない

>データベース用途なら、32bitより大きな量をあつかえる64bit128bitは有用で、データの量に合せて大きなメモリが必要だろう。
いやリアルタイムに処理する必要のあるゲームの方が64bit化の影響は大きいよ
183名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:01:14.16 ID:/MfG5w3CP
命令コードの時点で既に倍だからなぁ
184名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:01:31.81 ID:4kNHSFpS0
>>177
つーかニンテンドー64の時に採用済だしな。

あれは当時MIPS系プロセッサで100Mhzで動かせる奴が64bit版しかなかったかららしいが。
185名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:01:36.70 ID:gNf7CCrC0
まーたしかになー、360とかPS3とマルチするなら、これからはWiiU
が一番何も考えないで良いかもしれんくらいの、ま―ぶっちゃけると性能は今と変わらんけど
デベ的にバランスは良いわな

けどいかんせんまだ1台も普及してないんだわー、、、
186名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:01:51.46 ID:9tZ2JERQ0
>>167
最近のゲームは、画像のデータ量など増えてるから、一度に多量のデータを処理できるよう64bit化されている。
32bitより64bitの方が、一般的に一度にあつかえる量が増えているから。
だからといって、2GBや10GBなどのデータが一度に処理できるわけではないな。
メモリの転送速度もあって、量が多すぎると、逆に時間がかかることになる。
まあ32bitのアドレス空間4GBの制限とか、そこらを勘違いしてるのだろうけど。
187名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:02:00.94 ID:6w9/BUaO0
WiiUのCPU・GPU性能低いから1年以内に泣くのは任豚じゃね?
PC・次箱マルチから確実に外される
188名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:02:10.02 ID:W12Sh5hS0
まあ、PS3の10倍くらいの性能は有りそうだなw
189名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:03:13.22 ID:9FGCN74k0
>>187
ps4がないのが涙を誘うw
190名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:03:26.96 ID:ciEkWnHq0
>>187
PS3は?
191名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:03:35.55 ID:9tZ2JERQ0
>>182
足りないと言うなら、どれほどあれば足りて、足りないとどのような悪影響あるか足りない頭でも示せ。
192名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:05:20.83 ID:x7gyshAh0
>>152
グラフィックは上だがCPUの性能がPS360より低いのは事実というわけか
よほど効率が良いんだろうな
193名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:07:15.78 ID:BJI7MS7U0
ゴキちゃんはこういう記事は信じないのな都合のいいことに
194名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:07:20.43 ID:9tZ2JERQ0
>>192
性能が低くいわけではないよ。
クロックが低いってことさ。
クロック数に依存するプログラムは、効率わるいだろうけども。
195名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:31.18 ID:0EQJOlpQP
爛熟期の箱○・PS3とロンチ前段階で同等以上の絵が出ている段階で
性能的に充分だってのは分かってるがな
PS3ロンチの悲惨なグラを覚えてないのかね

んで両ハードは発売段階で正気の沙汰じゃない逆ざやスペックで
ファーストも、ついていけないサードも大ダメージ食らったんだし
現状大きな無理せずに、手を出しやすい本体価格で
さらに高価なタブコンつけてこの性能ならOKだわ
196名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:37.80 ID:ha07ePTp0
>>186
>まあ32bitのアドレス空間4GBの制限とか、そこらを勘違いしてるのだろうけど。
いやしてない

>足りないと言うなら、どれほどあれば足りて、足りないとどのような悪影響あるか足りない頭でも示せ。
その質問自体おかしいって思わないんかな
帯域の制限はあれど、メモリは大きければ大きいほど恩恵ある

確実にいえるのはWiiUは次箱○マルチできるだけのメモリはない=足りない
次箱○のメモリが仮に8GBだとして、足りる足りないはデベロッパ次第でしょ
197名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:42.87 ID:hCmc1cRSP
ちなみにPS4が8Gb〜16Gbだったらどうするんだろうか

ありえん誤表記だと言われてるけど、2GbitGDDR5×4〜8のUMAなら普通にありうるセンだと思う
198名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:48.95 ID:B61vvfm2O
こういう記事もあるよ。GPUとメモリがとっても優秀で輝いて見えるってさ。


ttp://www.computerandvideogames.com/364953/devs-wii-u-specs-offer-no-unexpected-challenges/
199名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:10:38.50 ID:hCmc1cRSP
ちなみにGDDR5なら8GBは無謀レベルだと思う
いくら次世代箱の性能がよくても
200名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:10:41.09 ID:M4qR1vgf0
足りるか足りないかはソフトによるとしか言いようが無いだろう。
GPGPUをガチ回ししたいならメモリは多いほうが良いだろうけど、
そのようなゲームのジャンルは限られるし、そのプレイヤーも限られる。
100万人の一人一人にAIが設定されたシムシティが1000万本売れるか?っつーとそうでもないからな。
多量のメモリで新しいゲームが生まれる可能性もあるけど、
それはUコンによって新しいゲームが生まれる可能性で相殺出来るだろう。
201名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:12:47.38 ID:9tZ2JERQ0
>>196
>その質問自体おかしいって思わないんかな
>帯域の制限はあれど、メモリは大きければ大きいほど恩恵ある
やはり低能か。
多ければ恩恵はあるだろう。
それは当然。
転送速度で逆に遅くなる場合もあるが。
キミが書いたのは、”足りない”であって、”多ければ”などどうでもよろしい。
足りないために、どんな悪影響あるの?
どのくらいあれば足りるの?
202名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:13:21.05 ID:z6nNNSE10
ソフトの内容よりも開発の技術&工数の方が影響でかいんじゃないの
203シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2012/11/04(日) 17:14:06.25 ID:WZNQH/Nw0
>>33
…そりゃあPS3のSTARSTRIKEレベルのゲームなら、
WiiのCPUでも問題ないんじゃね
204名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:14:30.07 ID:tPmkijK80
>>182
ソースなしで語るのは辞めなよ
妄想だからしょうがないんだろうけど

しかしCPUの情報が今回は本当に少ないな
どっかで聞いた噂でe600ベースってあったけど
CELLやXenonで改造し慣れたPPC G5もあり得そうな気がする
はてさてどうなることやら
205名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:15:26.01 ID:/MfG5w3CP
メモリが少ないというか
見合わない容量だと管理が大変やね
206名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:16:22.81 ID:6w9/BUaO0
>>199
4Gbitチップ両面合計16枚でいける
将来的に8Gbitチップ片面8枚に減らせる
207名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:17:11.83 ID:/MfG5w3CP
>>206
両面とか片面とかなんの話だよ
208名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:17:12.77 ID:q8MQdsYq0
>>204
IBM公式がPower7ベースだって認めてなかったっけ?
どこをどうカスタムしたのかは知らないけど…
209名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:17:46.06 ID:hCmc1cRSP
>>206
今市場にあるGDDR5は最大2Gbitなんですよ
残念
4GbitGDDR5がいつになるかはまだ予定にないね
210名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:18:32.94 ID:ha07ePTp0
>>2014
>転送速度で逆に遅くなる場合もあるが。
いやメモリ増えて遅くなるってこたないでしょうよw

>足りないために、どんな悪影響あるの?
次世代マルチは難しいってことぐらいかな
個人的には特に悪影響とは思わないけど
マシンの世代からして違うだろうからね

>どのくらいあれば足りるの?
だからデベロッパによるってかいたじゃん
WiiUについては今世代ゲーム作る分には余裕あるんでないの
211名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:21:56.94 ID:hCmc1cRSP
E6760だったら世代的には同世代になるな
さすがに次世代箱に性能差はつけられるだろうが
212名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:22:13.49 ID:6w9/BUaO0
>>209
年末に4Gbit GDDR3出荷だし来年には4Gbit GDDR5出るっしょ
213名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:27:37.84 ID:hCmc1cRSP
>>212
GDDR3とGDDR5は全く関連性がない
今はどこもモバイル向けに注力してパフォーマンス向けは後回しにされてる

あと4GbitGDDR3ってx16のイミフな製品だった
214名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:29:19.51 ID:9tZ2JERQ0
>>210
>いやメモリ増えて遅くなるってこたないでしょうよ
ある。
光の速度は有限。
2GHzのクロックでは、光といえど1クロックに150ミリメートル弱しか進めん。
抵抗のある金属の中を進む電子は、それより遅い。
データの読み込みも電子の動きなのだから、多量になれば時間がかかる。
8bit16bit時代なら問題なかったが、現在は物理の限界に来てるのだ。
215名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:29:47.56 ID:tPmkijK80
>>208
記憶があやふやでソースないからあれだけど、
ワトソンがPower7って言ったあと、
IBMの人間がPowerベースだったって訂正入れてなかったっけ?
任天堂はずっとPowerと言い続けてるから
それに合わせただけかもしれないけど
216名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:30:09.98 ID:6w9/BUaO0
32bitじゃなくて16bitかいw
http://www.digitimes.com/news/a20120919PR202.html
217名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:31:54.80 ID:9tZ2JERQ0
>>210
>次世代マルチは難しいってことぐらいかな
PSW思考だな。
CELLも発売前にはそんな期待を受けていた。

>だからデベロッパによるってかいたじゃん
メモリの管理もできないクズディベロッパなら、無限に必要だな。
なぜそんなものを基準にする?
218名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:34:05.19 ID:hCmc1cRSP
世代云々言うならCPUよりGPUのがよっぽど重要だ
WiiUはSM4.1だからSM5.0以降の次世代機とはマルチできませんって言った方が理にかなってる

もっともここ最近WiiUがSM5.0だって噂もあるが
219名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:35:07.62 ID:IbMhDPHq0
>>206
メモリの容量はコスト圧力でかいよ。
PS3だってメモリ削りまくっただろ?チップ単位で減らせるから。
高額路線&超逆ザヤ路線のPS3ロンチ再びってくらいの
気持ちでやるんでなきゃ8GBや16GBは2年後でもやらんのでは?
gaikai買ってAAAゲームのクラウド化(=端末の低性能容認)進めるなら、
PS3がクラウド対応したらPS4の最大のライバルはPS3になるしね。

高性能PS4が死ぬか、gaikaiが無意味なものになるかの2択になるのかな。
220名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:37:02.78 ID:MRY82gL40
無双のあのスカスカを見ればPS3より低性能だというのは一目瞭然なんだがね
あのPVはほぽマスターに近いバージョンのだし、擁護する方がキチガイ
221名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:38:35.98 ID:9tZ2JERQ0
>>219
MSがWin7より軽いWin8出しちゃったからね。
需要がなくちゃ供給もなく、今までみたいな速度でメモリの大容量高速化低価格化していくかどうかわからないしね。
222名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:40:48.42 ID:vbWxHDs/0
>>217
今世代もそうだったからってのもあるけど
普通のサードがバリバリに箱次世代向けに作って
他機種にマルチ出来ませんってゲームは基本作られないよね
というか今世代よりもマルチ化は加速する要素しか出てきてないような
223名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:42:06.89 ID:iAaqrr3b0
現実問題として、商品として見る限りにおいては、
WiiUの価格はライバルにとって脅威以外の何物でもないだろ。

他のハードは一年以上後にいくらで売り出すつもりなんだろうな。

バカみたいに高コストのハードなんて出して、
商売が成立するとは思えないがね。
224名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:43:16.14 ID:9FGCN74k0
>>223
MSなら超高性能のをトンデモ価格で出すかもしれんw
225名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:43:38.05 ID:9tZ2JERQ0
>>222
どこかのハードが無類の一強となって、マルチにする必要もないとなれば別だがね。
そうなればサードも助かるだろうな。
任天堂はそれを目指しているだろうけど、次世代じゃ無理だろうな。
226名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:44:05.40 ID:vbWxHDs/0
>>220
無双だけみて判断する方がよっぽどキチガイに近くねぇ?
227名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:45:54.98 ID:c90kzqlv0
>>200
どれぐらい売れるかはともかくCiv4も現世代機では出せなかったしSims3も劣化版だった
新しく出るSimCityやメモリをバカ食いすることを前提にしたタイプのPCゲーはメモリ1Gじゃキツイだろうな
228名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:46:36.52 ID:MRY82gL40
>>223
タブコンさえ無ければ同価格でもっとパフォーマンスの高いハードは作れるでしょ
WiiUはタブコンのコストが不利
229名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:46:56.59 ID:tPmkijK80
>>221
何、VAIO OSがWinにかわって牽引してくれるさ(あそ棒
230名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:48:26.34 ID:9FGCN74k0
無双に関してはコーエーの技術力には疑問があるから
評価できんな
231名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:48:48.78 ID:iAaqrr3b0
>>228
その程度では、
顕在化できるほどのパフォーマンスは得られないよ。
232名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:49:50.31 ID:lM5fd3EZ0
>>220
海外でも言われてるじゃん
日本は技術力が低すぎるって
233名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:50:22.62 ID:iAaqrr3b0
>>228
それに、PS4はともかく、箱○の次世代機がキネクトを標準にするならば、
それ相応のコストがコントロール部にかかることになるしな。
234名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:51:15.90 ID:MRY82gL40
無双はロンチで出るしベンチマークの役割を果たしてるでしょ
235名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:52:23.23 ID:0sWLJkE9O
こんなスレでも糞コテが湧いて来るんだな
236名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:52:48.65 ID:fEbfJksbP
RAM latencyとかcashe layoutとか言ってるって事はL2キャッシュかeDRAMが豊富みたいだな
プロセッサパワーでブン回すよりかはCPUを休ませないプログラミングが重要になりそうだ
237名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:55:30.07 ID:BC2vkCPO0
豚はどうしても低性能ってイメージを払拭したいんだな
238名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:56:32.90 ID:lM5fd3EZ0
日本のサードもここまで海外で相手にされなくなるとは
5〜6年前は想像できてなかっただろうな

海外での馬鹿にされっぷりが尋常じゃない
239名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:56:47.03 ID:MRY82gL40
18日になれば北米で発売されるし、そうすれば豚もだんまりするでしょ
 
240名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:00:48.83 ID:6w9/BUaO0
>>238
PS2、DS、3DSそしてソーシャルに逃げた国内メーカーが悪い
241名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:03:21.81 ID:8SiJR0Y10
242名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:03:43.91 ID:XYQOMXG/0
次世代機は2年くらい遅れて出るのに性能が十分なんてことがあるんだろうか
243名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:03:48.73 ID:B61vvfm2O
>>239
なら、その時に騒げばいいんじゃないの?言動を見てると、今すぐ黙らせたいって感じみたいだが。
244名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:04:11.09 ID:fEbfJksbP
日本の大手サードのトップガンは海外に挑んだだろ
総コケでにっちもさっちも行かなくなっただけで。
245名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:04:32.65 ID:gvZyyrxL0
EAですら開発費で傾きかけたというのに
当面は急激なアップは不要
246名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:05:29.22 ID:XYQOMXG/0
EAが一番傾いてんだよw
247名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:05:31.77 ID:BItAYKtNO
日本はむしろPCゲーの土壌がなくてコンソールしかなかった事が原因だろう
世界がUE2に席巻されてた時代に、日本では存在すらしてなくて既にガラパゴス状態だった
248名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:05:52.31 ID:9tZ2JERQ0
>>237
でも結局PS3は低性能である事実を払拭できなかったね。

>>239
うむ、デマを流布しなくなるのはよいことだよ。
まあファンボーイがデマ以外に提示できることあるとは思えんが。
249名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:11:49.20 ID:kUNMjCJy0
>>240
低性能WiiDSで完全に日本市場が死んだよな


技術面で停滞するとゲーム内容の進化もなくなるんだよね


250名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:11:53.24 ID:9qeBdl8e0
日本は任天堂始めコンソールが無かったら
一時期とは言え世界を席巻する事も無かったと思うよ。
251名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:13:56.26 ID:c90kzqlv0
>>249
PS1からPS2に以降する辺りで既に死んでた
252名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:16:06.73 ID:DgB1T4kT0
PCゲー市場が無い代わりにアーケード市場はあったけど
253名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:17:05.54 ID:iAaqrr3b0
WiiUが北米で発売されれば、
とりあえず任天堂にとって景気の良い話題がもたらされると思うのだが。

違う予想をしている人間がいるのだろうか?
254名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:17:06.64 ID:mLtMw+P60
PS2で完全に死んだよ
ポンコツファーストと戯れてたポンコツサードのなれの果て
255名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:17:50.70 ID:Ud60+G510
>>249
日本より海外の方がWiiDSが売れてるんだから
その理屈はおかしい。
256名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:18:30.25 ID:GDUCgc+oO
>>247
こういう場合はガラパゴスってのは間違った表現なんだけどね。独自の進化を遂げてグローバルな市場に受け入れられなくなる事だから。
進化なんてしてないからなあ
257名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:18:48.29 ID:MRY82gL40
国内のサードもトップチームは箱8とPS4の研究に忙しいからWiiU担当は新人と窓際プログラマーだけなんだけどね
258名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:18:53.58 ID:c90kzqlv0
>>253
ロックスターのGTAが冷水ぶっかけたのでそれすら怪しくなってしまった
259名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:18:57.27 ID:fEbfJksbP
スクエニの第一とかコナミの小島プロとかDSになんか出したっけ?
ていうくらい関係が薄いのに海外で通用してないよね

それとも何ですか
スクエニやコナミでDS向けに作ってたチームがPS3向けに作ってれば
上記の制作チームより技術力が培えて売れてたとでも?

DS向けは2軍や外注でしか制作して無いんだし海外メーカーだって
wiiやDS向けに作ってたりするよ。
CoDなんてwiiやDSにも出してるしね。
それでも海外に追いつけないのにwiiだのDSのせいだのとか言い出すのはお門違い
260名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:18:58.17 ID:vbWxHDs/0
>>251
PS2で一時期いろんな機種にフラフラしてたカプコンが
今世代で活躍してるのを見るにやっぱりPS2が原因じゃね、とは思う
261名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:20:52.75 ID:2DL8bYXEP
逆に海外のゲームは日本で全然売れてない。
進化なんぞなくて趣味の違いでしかない。
262名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:21:01.49 ID:Yrc7MYqK0
しかしPSWから変なのがワラワラとw

「へえ、すごいね」位に流せんのかね?
263名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:21:03.34 ID:iAaqrr3b0
>>258
お前さんは不景気な話題が舞い降りてくると思っているのかい?
264名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:21:29.84 ID:1YuFf5u20
開発力の低下か・・・

そりゃ超高性能のPS3で出しても
パンツ要素さえあればしょぼくてもそこそこ売れるんだもの
真面目にゲーム作る気失くすよね
265名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:22:15.71 ID:YbdbED9Z0
>>10
無能でも一年くらいまてばそこそこミドルウェアが充実するんじゃねーかな
やる気ないならしょうがないけど
266名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:24:19.61 ID:9tZ2JERQ0
>>265
そういう選択肢があるのがサードの強みなのに、PS3だと何をあせって普及前に参加表明してたのやら。
267名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:24:58.06 ID:c90kzqlv0
>>260
カプコン、スクエニ、コナミ辺りはPS1、PS2時代にも
海外向けにPC版出したりして頑張ってたから今でもなんとか延命してるな
268名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:27:00.72 ID:7vxu42S10
>WiiUのGPUは現行機が真似できない多くの機能がある。

ってなに?
269名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:27:20.48 ID:iAaqrr3b0
>>264
実際のところ、
全てのタイトルが湯水のように開発費を掛けられるわけではないから、

ハードが高性能化するにつれ
「少ないコストで堅実な儲け」を狙ったゲームが数多登場するのは自然なこと。

日本の場合、それが例えばパンツゲーだったりするわけだな。

無料+アイテム課金ソーシャルに比べれば、いろんな意味で可愛いもの。
270名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:27:21.68 ID:KUpYoCSA0
>>265
WiiUは任天堂が良さげなミドルウエアの類を
WiiUで開発するなら無料で使っていいよとかやってるけどね

そういうのが使いこなせてくると
他のにだすのよりずっと安い予算で当社比レベルでだろうけど
見栄えの良いもんが出せるようになっていく
271名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:27:37.58 ID:MRY82gL40
来年になればぶっちぎりの性能の箱8が発表されるのは確実だしWiiUの寿命も半年だよ
272名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:28:27.21 ID:MRY82gL40
>>268
だれも使いこなせない無駄な機能なんでしょ
273名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:29:43.79 ID:l2vid8mz0
誰も使いこなせない無駄の塊と言えばCell
274名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:30:51.22 ID:KUpYoCSA0
実際問題、今のパブが抱えてる問題って一番でかいのが
ハードの性能が足りないじゃなくて、金がねぇだからな

これは特に海外がやばい

コレの原因は間違いなく早すぎたHD
275名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:31:20.93 ID:Ud60+G510
>>272
世代的に考えると箱の次世代機にも同様な機能が乗ってると思われるけど
使いこなせない無駄な機能なんだ。
276名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:33:09.61 ID:y+yJfxPf0
>>272
それを使うのがGPGPU技術だな
nvidiaもAMDも開発が進んでるから新型箱にも採用されそうだ
277名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:33:41.34 ID:B61vvfm2O
>>271
成り済ましはよくない。


> ■■速報@ゲーハー板 ver.22628■■
> 26 :名無しさん必死だな[]:2012/11/04(日) 08:42:28.78 ID:MRY82gL40
> ヴェルサスはみんなが箱の映像に胸を躍らせているころドヤ顔でps3に出してくると予想
278名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:39:55.60 ID:XC1t7Cox0
WiiiUの性能どうこうはおいといて
現世代機ですら能力をフルに使いこなせない
和サードはこれからどうするのかな?
279名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:41:35.57 ID:1YuFf5u20
>>277
みんな知ってたと思うよw
こんなアフォな煽り方するのはゴキブリだけでしょ
280名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:43:28.82 ID:c90kzqlv0
>>277
それは次世代箱の方が性能良いって言ってるんだから同じ事じゃねえの
281名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:47:13.68 ID:87jXx7Ht0
全部は読んでないけど>>1の文章以外も面白そうな発言あるね

「(処理のボトルネックがメモリにあること)はどのハードウェアにもあるのは事実で、それはより多くの
動作周波数やコア数だけで解決できるものではない」
「単純にwiiuのメモリサイズについて考慮することは忘れてたよ。いつでも十分にメモリがあったからね。
メモリの制約のせいで何かを切り落とすことなんてなかったよ」
「詳細は言えないけど、私たち開発者にとってはどちらも(ゲームメモリとシステムメモリのことかな?)
パーフェクトに動いていたよ。過去の多くのシステムでプログラマはレイテンシとの戦いのために
データやコードの差し替えを強いられていたんだ!」
282名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:47:46.31 ID:vbWxHDs/0
>>277
これは多分ヴェルサスとPS3をバカにしたレスなんじゃない?
流れ見ないとなんとも言えんが
283名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:48:17.31 ID:A1k5aquz0
ヴェルサスで公開する映像なんてだいたいプリレンダなんだから
PS3でも次世代箱でも一緒だろ
284名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:48:21.74 ID:iAaqrr3b0
>>278
そんなもの、会社によって正解は違うに決まってるぢゃん。

十把一絡げに論じてどうするのかと。

あと、ゲーム会社は適切な利益をあげられるだけのタイトルを
提供することが本来であって、

「能力をフルに使いこなす」なんてのは、
そのなかの一手段でしかない。

そこに固執しすぎると、寧ろ寿命を縮めることが多いと思うぜ。
とくにこれからはね。
285名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:50:48.42 ID:iAaqrr3b0
>>281
「強いられていたんだ!」

この台詞だけで充分面白かったよ(^o^)
286名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:51:12.51 ID:KUpYoCSA0
>>284
非常に正しいね
技術デモを見せて喜ぶのはミドルウェア屋にまかせておけばいい

ゲーム屋は面白いものを作って欲しい
技術は手段でしかない
287名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:54:40.49 ID:9tZ2JERQ0
>>285
実際開発者にその問題が切実だったんだろうな。
288名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:54:56.50 ID:O3uA6uTO0
>>168
このグラでパルテナやってみたいよなぁ
289名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:03:01.71 ID:0EQJOlpQP
まあWiiUは今出すのに丁度良いバランスのハードっぽいな
290名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:30:03.70 ID:X2/eUKud0
どんなにホラ吹いたって岩田が自慢げに発表した消費電力のせいで全て論破される空しさ
291名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:32:13.04 ID:fHSpiN4H0
開発者さえもホラ吹き呼ばわりしなければPS3の優位性も保てないんだね…ゴキちゃん可哀想
292名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:33:18.13 ID:B61vvfm2O
>>290
PSWに都合の悪い話はみんなホラになるんだよな。
293名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:41:57.63 ID:oE3uCJU10
>>290
消費電力は高ければいいと思っているハイパワーロースペック厨はお帰りください
294名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:45:19.95 ID:Q6BVHzuyO
このスレのゴキブリは惨めやな
295名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:04:16.32 ID:c90kzqlv0
ハイパワーロースペックvsローパワーロースペックの惨めな戦いが幕を開けた
296名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:08:03.27 ID:fHSpiN4H0
戦うもクソもPSはもう死んでる
297名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:16:51.77 ID:UcekAOkm0
箱信者「こっちの次世代機出たら任天堂信者覚悟せいや」←まぁ言う事分かる脅威っちゃ脅威
PS信者「任天堂は低スペックw」←煽って頭には来るがPSサイドから脅威は感じない
任天堂も一強だと調子に乗るのでライバルが必要だったが
もはやその役目はPSではないみたいよ
298名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:19:07.55 ID:kVtDIN9q0
どうせ独占タイトルってエロゲーのエロなしばっかりだろしな
脅威でも何でもない
299名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:24:23.75 ID:B61vvfm2O
>>297
北米とかなら分かるんだけど、日本の360ユーザーがそんな意識を持つかなあ?
300名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:33:34.28 ID:XIaq9qFj0
もうすこしスペック下げてもよかったと思う
逆ザヤで売るのは賛成できない
301名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:38:00.31 ID:O3uA6uTO0
>>299
連日WiiUスレ荒らしてるよ
ゴキの成りすましでなくね
302名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:40:20.70 ID:pbeGwMgq0
>>299
ゲハにいる人たちはそんな感じ
303名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:42:12.52 ID:FR5L0W8e0
メモリ 1〜1.5GB→2GB
GPU DX10.1→DX11にも対応か?
逆ザヤは初期の噂よりスペックUPしたせいだろうね
304名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:47:49.68 ID:k1qGSHXQ0
>>16
DX云々語るときはDX○相当と言え
DXはMicrosoftのものだ
305名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:49:24.03 ID:hSosMWorO
流石に箱とは戦えんだろ
306名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:52:30.65 ID:xlhgX2V70
>>305
現実的な予算で作るゲームって事なら大差が付くかどうかだな
307名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:55:25.64 ID:UcekAOkm0
日本ではマイナーなだけでグローバル視野では未来があるから
何よりPSが本当に没落したら日本でも今より流行る可能性は低くない

PS3出た時は現実と区別できないほど綺麗と言われ勝ち目ないかと思ったがそんな事も無かった
PS3も所有してるだけに周回遅れとはいえ任天堂機のHDで遊べるのは純粋に嬉しいがね
308名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:55:33.69 ID:dnjNwSn80
>>303
噂話と実際に公表されたスペック比較してどうするんだw
309名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:57:40.54 ID:R2noSujR0
消費電力が性能に単純に結びつくなら
PS3はあんな雑魚い事にはなってないわ
310名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:59:19.20 ID:hSosMWorO
>>306
そうはいっても本体牽引する超グラフィックのFPSやスカイリムの次みたいなやつはいくらでも金かけられるわけで

ただ国内のゴミサードは開発費的に次世代機は厳しいし客層的にWiiUはないからPS3にかなり長い間残るだろうな
311名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:03:55.55 ID:kVtDIN9q0
かつてのムーアの法則的には間違ってないよ!
312名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:04:33.46 ID:c90kzqlv0
>>309
製造元も発売年も値段も無視すりゃ分からないってことになるだろうけどね
313名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:04:56.07 ID:PajHq6YL0
大丈夫。
360の噂が本当なら25000円圏に収めるのは無理なはず。
PS2の初期価格の39980円くらいだろうな。
この時点で勝負にはならない。

PS3は知らん。
314名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:05:30.20 ID:P/Fbdrzu0
PS3に残るのってアニオタ向けパンツゲーが大半だろう 腐臭に集まる習性がある
315名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:08:31.47 ID:FR5L0W8e0
>>308
別にどうもしない
逆ザヤの理由は何かなと
リリース時期も計画より半年から一年遅れたようだし
遅れたから性能上げる事にしたのか
性能上げたかったから遅らせたのかは知らんけど
316名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:16:08.16 ID:dnjNwSn80
>>315
逆ザヤの要因はどう考えてもタブコンだろ
それにハードのリリース時期を遅らせる要因は
ソフトであって性能云々ではないだろ任天堂の哲学的に
317名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:19:06.91 ID:nT9G9BAEP
>>313
噂通りの性能のやつが来年その価格で出るなら十分脅威だ
WiiUはHDDは外付け用意しなきゃならんわけだし
318名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:19:26.45 ID:TyyRm0BI0
タブコンだけかな果たして
本体もかなり金かけてるでしょ
1から作りあげた遅延の感じない無線システムとか
IBMとAMDをワンパッケージにしたMCMとか
しかもHDMIも同梱だし
319名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:28:59.99 ID:q8MQdsYq0
>>318
HDMI同梱はたかが知れてるでしょ。
まぁ、他は金かかってるだろうなぁ…検証にもコストかかっただろうし。
320名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:29:12.52 ID:hCmc1cRSP
40nmの可能性が高いとはいえ、GPUの170mm2は歴代任天堂ハードでもっともでかいダイサイズのはず
321名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:29:38.47 ID:hSosMWorO
3DSがもっと売れれば25000円の線はなかっただろうな
値段というものの重要さを致命的に学んだ結果
次の世代はもっとコスト押さえてくるだろうよ
322名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:31:35.81 ID:aM1JuGsj0
安すぎたかも(笑)の悲劇を忘れてはならない
323名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:31:46.89 ID:hCmc1cRSP
>>304
本当はシェーダーモデルの世代で言うのが正しいけど、面倒だからDXでいいと思うw
324名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:44:18.24 ID:A1k5aquz0
>>293
PS4採用予定のA10-5800Kとか消費電力が高いゴミの代表格だもんなw
325名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:53:12.19 ID:1TM53ISA0
>>324
逆に考えるだ!
ゴミだから安く仕入れて作れると。
326名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:54:19.88 ID:zdwt0nvWP
既に現行機と同等ってばれてんのにさ
次世代機と戦えるはずねーじゃん
327名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:55:51.93 ID:A1k5aquz0
>>325
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/

OS込みで3万円台で発売できちゃうぐらいのお安さだからな
328名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:58:11.44 ID:0EQJOlpQP
>>326
だから熟れまくった箱○やPS3とロンチ前で同等以上の絵が出せて
1080にも対応してるのに同等の訳ねーだろうが
PS3初期のグラを思い出してみろ クッタリPVじゃないぞ ロンチの実機ソフトだw

まあ箱次世代がずっと高性能になるのは確定だろうがな
329名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:58:33.16 ID:hWHxJpAU0
>>76
> >>72
> コーエー:WiiUはマルチスレッド&GPGPUにエンジンを最適化させないとパフォーマンスが出ないお……
>        PS3向けにシングルスレッドクロック依存でエンジン組んじゃってるから作り直すのにお金かかるお……

PS3はRSXをエフェクト処理、Cellの手足をグラフィック処理に当ててるからね
KILL ZONEでも言ってた
PS3のクソ仕様に合わせてCell依存の作らないといけなくてヒイヒイしてましたと
RSXはIntel HD graphics4000以下だから仕方無かったね
330名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:02:34.07 ID:BGaoognD0
高性能を求めて、クロックを上げる努力と同時に下げる努力もされてるのを知らんのか。
331名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:03:14.89 ID:wdk3fJ7a0
コーエーもGPGPUに最適化とかは無理しなくてもいいが
せめてマルチスレッドに適応できるぐらいじゃないと駄目だろ
別にUだけじゃなく箱の次世代機やPS4もマルチスレッドは使うだろうしさ
332名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:04:14.95 ID:zdwt0nvWP
>>328
思い込みたいだけだな、そりゃ

それ自体同等の範囲超えてないしな
ps2から見てGCは次世代と同じレベル

それに描画は現行機より上だが処理能力は下とも言われてるしな
333名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:05:44.63 ID:QK7ZetsN0
次世代PS据置機がでるとかマジで信じてるヤツいないよな?
マサカナ
334名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:09:18.28 ID:lgmIQffT0
>>332
思い込みたいだけだな、そりゃ
335名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:10:43.19 ID:iePLhaIXi
>>90
まさに蝉だな。
336名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:10:43.31 ID:Y91ii2U90
余裕ねーんだろうな
ちょっとの上回りも許せない
337名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:14:26.43 ID:dnjNwSn80
>>333
次世代PSが出る前提で話をした方が色々と面白いだろ
338名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:14:41.43 ID:JEFwYF+d0
>>328
ネイティブ1080P"確定"って
リマスター以外でなんかあったっけ?

マリオはそうらしいけど、そんなにスペック要するゲームじゃないし。
339名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:16:08.26 ID:QkPT3TKH0
>>76
なるほどな
340名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:20:43.03 ID:M4qR1vgf0
>>331
表示キャラを増やすのなんかは本来マルチスレッド化しやすいはずなんだけどな。
341名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:21:10.49 ID:A1k5aquz0
PS3ってリマスターなら1080p60fpsで動くんだっけ?
342名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:21:13.58 ID:87jXx7Ht0
Unreal Engine4のデモで使われたGeForce GTX 680は最安で5万円だし
このレベルをコンシューマ機に載せるのはどう考えても無理だな
でも、wiiuと箱720があればたいていのゲームは遊べそうだな
343名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:24:07.81 ID:91DA/Sco0
>>328
ロンチから箱の性能を十二分に引き出したであろうGoW3ぐらいのグラがだせるならはっきりと今世代機以上と言えるがね
現状じゃ正直なんとも言えん
344名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:28:38.57 ID:M4qR1vgf0
>>343
ロンチでってのは予算の問題が大きいから無理だろうな。
普及台数0のハードにそんなに予算避けないだろうし。
ゾンビUとかも制作費は結構節約されてそうだし。
345名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:34:29.10 ID:JEFwYF+d0
>>341
基本厳しい。
最近出た大神はネイティブ1920x1080だけど30fps。
モンハンP3 HDも同様。

ZOEは720Pでも60fps出なくて平均40台後半だし。
346名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:35:24.59 ID:hCmc1cRSP
>>332
A10採用だとしたらPS4も現行機レベルになるぞ
347名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:36:32.88 ID:91DA/Sco0
>>344
本来ロンチ付近にハードのスペック見せ付けるのはファーストの仕事なんだがね
現在発表されてるソフトからはそういうものはみられないな、ピクミン3に期待かね
348名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:38:41.41 ID:JEFwYF+d0
現状では箱、PS3のマルチを
720P → 1080P
30fps → 60fps

両方はもちろん、片方実現も厳しそう。
Codも出力なのかレンダ解像度なのかハッキリしてないし。

まぁちょっと綺麗になるぐらいでいいんじゃね。
349名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:41:34.61 ID:M4qR1vgf0
>>347
ピクミンも画面デザインで誤魔化しが効きそうだからねぇ。
まぁ性能3倍程度では1080p60fpsどまりだし、
性能面での次世代感はそんなに無いでしょ。
製造プロセスや消費電力面から考えると、PS2とGCくらいの差じゃない?
350名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:43:28.74 ID:M4qR1vgf0
>>348
60fpsはともかく、1080pはeDRAMの容量が十分なら問題ないでしょ。
ぶっちゃけ箱○GPUのeDRAM容量を増やしただけでも1080pは可能と思う。
351名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:51:37.72 ID:JEFwYF+d0
>>350
そりゃ解像度上げるだけなら
eDRAMの容量でなんとかなるけど
描画負荷も当然上がるわけで。

HALOでもGOWでも何でもいいけど
もし箱のeDRAMが今の3倍あっても
GPU性能的に、1080Pにしたらfpsガタ落ちでしょう。
352名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:57:16.37 ID:hCmc1cRSP
2xMSAAや4xMSAA使ってた頃のソフトなら
FXAAに変えて1080pにするくらいのパワーならあるだろう
メモリさえあれば

WiiUがE6760クラスであれば、こなれてくれば
そのうち1080pまたは60fpsのどちらかを選択するくらいはできるんじゃない
箱次世代機がGCN1000SP以上なら720p及びそれ以下じゃないとマルチはきついだろうが
353名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:00:03.05 ID:M4qR1vgf0
>>351
eDRAMのやりくりの部分の負荷も下がるだろうし。
まぁ箱○GPUのままってのは言いすぎかもしれんが、
ボトルネックがプロセッサパワーやメモリ帯域じゃなくて、eDRAMの容量なのは間違いないでしょ。
354名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:00:37.66 ID:JEFwYF+d0
任天堂のwiiゲーは意外と60fpsゲー多いから
wiiUでも、Mii使うようなライト系や
マリオ、マリカー、メトロイド系は60fpsの可能性高いね。
355名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:03:11.27 ID:JEFwYF+d0
>>353
そのボトルネックをある程度解消した
箱○改とも言えるWiiUだからこそ
バットマンやアサクリで解像度アップ期待したいな。

ロンチ付近だし、そんな予算もかけないだろうから今回は厳しいだろうけど。
356名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:09:29.81 ID:rfDD63Zr0
少なくとも日本ではスペックで勝負するなら圧倒的差がないとダメでしょ
WiiUで出せるけどPS3、Xboxでは動かないソフトがあるくらいの
ちょっと綺麗になったくらいで売れるならXboxが圧勝してなきゃおかしい
357名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:12:33.72 ID:A1k5aquz0
スペックで売れる国なんて世界中どこにもないんだが
358名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:12:56.20 ID:M4qR1vgf0
>>356
国内の箱○はまぁ・・・
Win7やWin8が出る時期になると、あからさまに意識がそっちに言ってる感じにwwwww
359名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:19:59.50 ID:KC1dWl890
スペックだけならPC一択、PS4も新型箱も
WiiUみたいに独特の筐体でPCと差別化しないと生き残れないんじゃないの?
360名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:28:20.62 ID:OZSPa5fX0
…筐体で差別してどうすんの
361名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:31:44.33 ID:M4qR1vgf0
>>360
初代箱の試作段階で出てた、X型の筐体にはトキメキました
362名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:32:11.84 ID:1mNSN+bzP
つか和ゲーって一握りのサード以外、箱やPS3の潜在能力を引き出せてないよな
363名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:42:16.02 ID:KC1dWl890
>>360
すまん、コントローラの事を言ったつもりなんだ
最近のPCゲーは箱コン対応してるから
PCとマルチなら家庭用ゲーム機出す必要無くね
364名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:53:28.99 ID:hSosMWorO
>>362
その一握りがメインなんだから良いんだよ
どうせアトリエとか紙芝居とかやんねーんだから一流サードが頑張れる環境ならおk
365名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:56:16.96 ID:FR5L0W8e0
物理的な差別化は成功すればリターンはでかいね
366名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:50:08.01 ID:+7i3yp440
まあ任天堂はほかのハードメーカーと違って資金面で劣るから高性能低価格ってやれないのは仕方のないことだとおもうけど
SCEなんてぜんぜんおかねないだろって言う人もいるだろうがソニーが本体なんでソニーの金使って無茶できるしね
MSはいわなくてもわかるよね
367名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:53:13.54 ID:cD4u9tySO
>>366
こないだのソニーの決算説明を聞いてなかったのか?
1から作るような事はしませんと言ってただろ。
368名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:53:48.55 ID:1NjTA1eN0
>>366
おっとサイムチョーカーの悪口はそこまでだ
369名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:18:48.14 ID:GpxMm0jg0
>>348
CoDとか単体でパッドとの二画面対戦出来てるなら十分な感じじゃね?
370名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:22:36.71 ID:xrkz+GEz0
ソニー本体は固定資産を売却して強引に黒字にしている状態だが
371名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:31:24.62 ID:DdGOeA+A0
ソニーの出す数字は…まあアテにならんからねぇ。
煽りではなく、本当に。
372名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:17:43.93 ID:DcgWqkff0
http://www.youtube.com/watch?v=etgOmyJgyGs

これがeshopレベルのゲームとはな
3DS版もそうだったけどこのチームの技術はすごいよ
373名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:30:15.96 ID:cD4u9tySO
>>372
そのゲーム、Uパッド単体でも遊べるみたいだな。


Nano Assault Neo Wii U demo gameplay
ttp://www.youtube.com/watch?v=epeqXuJZUdw
374名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:40:12.78 ID:ULPApXPJ0
ハード性能だけで勝負すると
数千億円の赤字を気にしないMSに絶対勝てないからなあ
ゲームでもチートする相手に正面から突っ込むバカはいないだろ
375名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:48:10.65 ID:gVzPBFQH0
糞箱の宣伝くっさ
376名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:52:36.54 ID:pZJD0ux8I
>>374
それ良く言われるけど、ハードじゃダンピングはできないからね。
覇権を取るか、完全に勝ち目がなくなるまで全力を出し続けられるって意味。
377名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:56:29.23 ID:G9tgEOLZ0
てs
378名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:15:41.65 ID:jvRdlgjK0
>>372
WiiUは作りやすいから安価なDLゲームがドンドン出てくるかもな
でも、モンハンをタブコンで遊べないカプコンや無双デモでキャラが消えるコーエーより技術力ありそうだw
379名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:27:14.00 ID:AOcQ8Ny60
>RAM latency
一番、ソニーハードが苦手な部分
380名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:38:46.85 ID:TgPZvg2d0
発売まだかい?
海外はもう出るんだよな
381名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:55:36.13 ID:JYto8c+i0
>220
多機種版流用したライブラリがまだWiiU用に最適化出来てない、
或いはWiiUがまだどうなるか判らないから敢えてそこまでしてないだ
けの事。
382名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 05:14:25.59 ID:HTia2OuPP
>>378
モンハンをタブコンで出来ないのは
携帯機版の市場を無くさないため。
383名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 05:25:31.17 ID:JYto8c+i0
任天堂はファミコン当時からハイエンドじゃなくて、最良のチューニングを
目指してハード造ってるだろ
洋ゲー中堅〜大手は現行世代のライブラリ蓄積しまくってるから、次世代も
すぐ乗っかるだろうけど、国内メーカーは大手と一部の中堅以外はろくに
現行据え置きのライブラリ蓄積してなくて、せいぜいPSPやVITAレベルだから、
WiiUが国内メーカーの良い駆け込み寺になるんじゃないかな
洋ゲーは次世代箱、国産ゲーはWiiU
洋画と邦画みたいな住み分けが出来たら良いわ、WiiUが盛り上がって市場に
ウマミでたら外国メーカーの大半も態度翻すだろ
384名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 05:36:40.84 ID:jH37nXgNO
>>362
別に海外メーカーを持ち上げるわけじゃないけど、日本にその「一握り」はいないと思う
385名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 06:03:27.00 ID:k5cq1nh60
>>383
最良のチューニングってわけじゃない
売値との相談で出来る範囲のもので且つ見た目や製作上バランスのいいものを提供してる

時代にあった最良のチューニング=バランスだけで見たら360が一番時代にあってる
386名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 06:21:47.99 ID:+4P49d8B0
任天堂の場合「チューニング」というより「デザイン」って感じだけどな。
ハードの独自色のだしかた、市場の作り方、そういうもののデザインが
牽引するソフトを自前で作れるせいか、妙に際立ってみえる。
387名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:10:29.01 ID:laXTrs910
次世代機が具体的に見えてないタイミングでこの発言されても扱いに困るなぁ
388名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:14:37.34 ID:4txnVdVe0
次世代機として出るWiiU
他2社が次世代機出した時、このポテンシャルってどうよ?

に対して、物が出てないから大きな声じゃあ言えねぇが
GPUの使い方とか見ると、スペック上げた、ぐらいじゃあどうにもならんのじゃないかね?
って感じかな
389名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:29:45.30 ID:wBExeGt30
UE4に中途半端に対応するよりUE3に完全に対応する方がよさげに思えるけど
実際のところどうなんだろう?
390名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:34:20.75 ID:4txnVdVe0
スキルと使い方次第なんだけど

当然のことながら使い込んだもののほうが今のタイミングで見るなら
コストパフォーマンスが良いし、見栄えも良い

ただ、先を見るなら無駄金上等で手を出すのもありだと思う
391名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:59:39.13 ID:wBExeGt30
>>390
俺は技術オンチなんでよく分からんけど
UE4を最大限に活用しようとすると現行のハイエンドGPUが必要じゃないの?
WiiUはもちろん噂されてる箱やPSの次世代機にそんなの積めるんかねぇコスト的に
392名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:02:36.73 ID:4txnVdVe0
>>391
最大限なんて無理だって考えるのが無難w

そんなものはハイエンドPCに任せるしかない
で、それを踏まえた上でどのぐらい使えるんかねぇというのを見極めるのもプログラマー
の仕事

コストパフォーマンスも重要だしな
どんだけ綺麗でも処理が重すぎて使えねーなんてなっても困る
393名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:03:47.22 ID:yOtCL4X30
>>1
だいたいニュアンス的にはそんな感じだけど

The Wii U has enough of potential for the next years to create jaw-dropping visuals.
この部分に関しては
「これからの数年でびっくりするようなビジュアルを作るのに充分なポテンシャルを持っている」と言う方が正しいんじゃね?

「次世代と戦っていける」というのは少々意訳すぎるようにも思う
394名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:05:46.76 ID:EKf+ZQPi0
ぶっちゃけ、新型箱の性能ってPS4次第って気はする
任天堂は喧嘩売ってこないけど、SCEはちょっかい出してくるからな
新型箱の詳細が出てこないのは
PS4の噂が出てきたからってのはあるかもしれん
395名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:08:49.84 ID:4txnVdVe0
PS4って出るとしても間違い無くバイオの親戚みたいな総合家電だと思うぞ?
なんでもできるけど何にもできない
396名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:12:42.79 ID:+DDahz2T0
>>394
11/1の決算発表でPS4は無いと言ったのに忘れたのか?

チップから開発するゲーム機はもう作らないんだってさ
397名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:13:55.58 ID:ockHSlVx0
さすがに1回潰れて今も潰れそうなSCEのPS4をMSは参考にしないだろw
MSは無視して次箱作って、大きな逆鞘は出来ないSCEに
PS4のスペックを無理に上げさせた方が良いし
398名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:15:36.58 ID:4txnVdVe0
>>397
二回目も既に債務超過してるから
潰れるというか潰すのも時間の問題だからな
399名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:23:12.97 ID:EKf+ZQPi0
>>396
チップから作らないと言ってるだけで、PS4を出さないなんて言ってないでしょ
普通の会社なら絶対出さないPSVを出してこけたSCEを舐めちゃいかん
400名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:26:36.47 ID:+4P49d8B0
ソニーやMSがどういう水準でくるのか知らないが、wiiU2でその微増
バージョンだしたらチェックメイトだな。もう映像的にやること
残ってないだろ。コストあげて最先端のスペック追及したところで、
静止画くらべたら砂埃がわずかにリアルとか、そういう次元だろ。
401名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:32:06.39 ID:MG7iS6MN0
ハイスペックにするほどコストパフォ落ちるからねぇ
とある閾値から極端に
402名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:34:53.50 ID:+DDahz2T0
>>399
スクラッチチップじゃないならPS4では無いだろ

汎用部品で作ったPCの出来損ないが関の山
403名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:44:29.34 ID:nc8vcxpy0
ポジティブスレにネガティブスレの乱立勝負になってるなw
PSや箱がわかってない状況で、wiiUがどうなるかなんてわかるわけねーだろw
404名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:50:01.34 ID:MG7iS6MN0
ていうか中身のないスカスカなネガスレ立てすぎ
405名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:57:04.52 ID:+DDahz2T0
ゴキは死なば諸共で相打ち大歓迎だから
406名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:02:37.34 ID:JNNv/HOp0
>>400
http://www.youtube.com/watch?v=EWFkDrKvBRU&feature=relmfu
これくらいの違いは普通に出る
407名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:11:05.22 ID:vRy4ognU0
WiiUのアーキ自体は素性が良さそうなんだけど
それを生かしたコアゲーマー向けタイトルが出ないと食指がなぁ
まずは任天堂がファーストタイトルで普及を引っ張らないといけないし
早いところ次世代ゼルダとかモノリスのやつを出してくれ
それらが次世代箱より遅れるようなら、先に出す意味ないしさ
408名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:14:37.56 ID:uoYZSbE80
CS機にミドルハイGPUが普通らしい
409名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:16:14.53 ID:JNNv/HOp0
映像的にやる事残ってないだろとか言ってるのに反論しただけですが…
410名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:17:26.84 ID:cD4u9tySO
>>406
それはちょっと違うんじゃないか?物理エンジン自体は、現行HD機にも使われてるんだし。
411名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:18:59.00 ID:JNNv/HOp0
>>410
でも現行機とかWiiUのスペックだとまだ出来ないと思うよこれ
WiiU2で微増したらとかいうのでも無理だと思う
412名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:22:59.85 ID:JNNv/HOp0
そもそも現行機はこれのphysxOFFにもまだ達してないし
WiiUが大体それに行くか行かないか位だし
413名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:31:02.62 ID:pGKd8XLW0
WeeUnkoはハードウェアPhysX効かないの?
414名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:33:14.40 ID:mNOX31D60
>CPUとGPUのマッチングは最高だよ

ミソだな

アホはカタログだけで選んだパーツを寄せ集めて、「理論上」は最強のハードをつくろうとする
415名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:44:40.50 ID:w/Hw+IlB0
>>413
ただの煽りにレスするのもアレだけど、
PhysXのハードウェアアクセラレートが出来るのはNvidia製のGPUだけ。
WiiUだろうが次世代XboxだろうがAMD製GPUを搭載してる以上効く訳が無い。
416名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:06:48.96 ID:zUz62lop0
きっとHavokさんなら何とかしてくれるさ・・・
417名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:10:25.65 ID:Z5pvwN+90
>>415
PhysXは、ドライバ側でnvidia以外を弾いてるだけ
効く効かないで言えば、普通に効く
418名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:23:25.76 ID:OXfGJ1x00
>>399
Vitaもチップから作らずフルサムチョンで大爆死してるよね
419名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:27:09.46 ID:w/Hw+IlB0
>>417
いやそれ含めて効くってのはどう考えてもアウトだろ。
CS機のゲーム上ではどう考えたって効かせられないんだし。
420名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:34:45.11 ID:17HhN1YX0
どこかがボトルネックになるのは必然。
CPUがボトルネックっていうのは、
他の部分がボトルネックっていうのよりは無駄の少ない良い作りと言えると思う。
任天堂はそこらへんの設計は昔から上手いな。

逆に無駄の多い作りの代表的なものはメモリ容量がボトルネックって奴じゃないかと…
421名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:39:39.17 ID:Z5pvwN+90
>>419
効く効かないで言えば、効くって言ってるだけ
422名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:43:39.94 ID:YyNZ5HVoP
>>420
足まわりの設計はセンスがいるからな
基本的に帯域と容量はトレードオフだし
423名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:35:56.61 ID:IwJ3n7GT0
任天堂また大逆ザヤのハードだしちゃったかー
424名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:38:54.75 ID:+Y0SNxzE0
>>1
いいね
425名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:08:38.79 ID:yOtCL4X30
>WiiU上でコードを初めてテストした時には、処理速度の低下なしにどれほどの処理を投げられるかという点で、我々は驚きましたよ。
>その時には我々も全く最適化してませんでしたし。今日のハードウェアのパフォーマンス上の問題は、クロックスピードではなくメモリのレイテンシです。
>幸運なことに、任天堂は、開発者がWiiU上でそういったボトルネックを本当に克服できるように大きく注力してくれました。
>コードの実行速度を増すためにどのようにCPU、GPU、キャッシュそしてメモリコントローラを連携して働かせるかについて、彼らは多く考えを巡らせました。
>一例として、ほんのちょっとばかり変更を加えるだけで、我々は、あるレンダリングパイプライン中の重い処理を元の6倍の速さにまで最適化出来たのですよ。
>しかもそれは別のCPUコアを使ったりすることもなかったのです。


いいね、無双オロチ開発者もっとガンガレ
426名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:17:47.59 ID:7IkSaT0h0
>>419
Windows機の場合nVIDIA製GPU使わせる為にシングルスレッド&x87命令使ってるからクソ遅い
コンシューマ向けだとPowerPCに用意されてるSSEみたいな命令使ってるからGPU不要なくらいには速いよ
427名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:29:09.49 ID:DCZup+tM0
まあ正直そこそこの性能(箱よりちょい上)だったら全然OK
あまりスペック高くても国内サードがソフト作れないし
高性能高画質は次世代箱と海外サードでいいや
428名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:45:09.34 ID:jNHUAO790
まあ、性能で言えばこんなもんでしょ

次箱はwiiUの3倍の性能
wiiUは箱○の3倍の性能
箱○はPS3の3倍の性能

つまりwiiUはPS3の9倍くらいの性能で、
次箱はPS3の27倍の性能

次箱に箱○との互換があれば、PS3の市場は急速にしぼんで
真っ先にマルチからハブられるw
429名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:54:28.53 ID:gSFfUStq0
>>21
玉ねぎだと中身0までいけるじゃないか
現在のローエンドグラボ以下の超低性能だが一応3Dが動く程度の性能はあるぞw
430名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:57:13.98 ID:en4vDz6i0
>>425
無双エンジンは現行機に併せた造りにしてるから、最適化には時間かかるんじゃね?
WiiUに最適化したら他とマルチしづらくなるし
マルチ前提だと、800万台の市場ができてしまったPS3を無視するわけにもいかんだろうし
431名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:00:18.74 ID:Z7OHBkLQP
こんなスレの存在そのものが不安に感じてる証拠
いろいろ探ってきて大丈夫だなんて思う必要ないだろ
次世代機なんだから現行機を大きく凌駕するのは当然なんだから
432名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:01:03.03 ID:SGkBSNRZ0
WiiUに出すメインソフトはマリオとか、それほどポリゴンとか凝った処理に必要な能力がいるものじゃないから別にいいんじゃね?
あと最適化とかは時間の問題だし
433名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:05:12.19 ID:ptM+bQlT0
マリギャラみたいなものは処理能力必要になるんじゃね
434名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:05:29.35 ID:5k2unv1g0
コーエーに技術がないのは当然だけど
そもそも無双が製品版で劣化してるか
どうかなんてまだわかってないだろ。
435名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:06:27.67 ID:4txnVdVe0
海外のソニーファンボーイがないことないこと
吹聴してるのに対するで、実際どうなんよって部分もあるからね

一生懸命ネガってるバカどもがいなければ特にいらない記事かもね
436名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:06:45.97 ID:en4vDz6i0
>>432
そうか?
GC時代から光源処理なんかはアホほど力入れてるぞ
毎度毎度、物体が持つそれらしさを出そうと必死
437名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:07:45.31 ID:akwFEUtq0
「WiiUは現行機より低性能!」
        ↓
「んな訳ないだろ、比べてみろ」
        ↓
「WiiUは前世代機と比較される程度の性能! ぶひぃぃぃ!」
438名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:11:27.90 ID:SsbBEz8J0
他社の次世代機の性能の噂なんて当てにならんでしょ
3DSだってtegraだとか噂されてたけど
高機能な国産GPUだったしな
439名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:20:23.49 ID:DcgWqkff0
今のトップエンドGPU使ってもテクスチャが精細になるとか、火の粉みたいなパーティクルエフェクトを多用したりだとか、物理演算もどきがよりリアルっぽくなる位しか素人目では変化が分からないだろ
440名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:36:45.23 ID:gSFfUStq0
441名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:41:22.22 ID:+Y0SNxzE0
海外の方が先に発売なんだよな
442名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:41:23.03 ID:jNHUAO790
まあ、PS3が異次元の低性能なのは間違い無いw
443名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:43:27.80 ID:pGKd8XLW0
>>415
煽りじゃないんだが

それはさておき、WeeUnkoは低性能低機能だからハードウェアPhysX効かないでおk?
444名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:44:07.95 ID:E1bU/q690
>>430
WIN98用のアプリケーションをVISTAや7,8でエミュレーションしたような話なんかね?
445名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:44:37.35 ID:pGKd8XLW0
>>415
煽りじゃないんだが

それはさておき、WeeUnkoのウンコGPU(笑)は
低性能低機能低画質ラデカスだからハードウェアPhysX効かないでおk?
446名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:44:53.58 ID:I/FQYKpu0
>>440
それ全然綺麗に見えないんだが
しかも重過ぎてGTX680の3枚差しOCでやっととかいうやつじゃないのか
447名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:45:18.59 ID:DcgWqkff0
>>440
テクスチャ細かくなっただけやん
ジャギってるしw
もうスーファミから64への進化レベルの驚きが無い
448名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:48:05.34 ID:EKf+ZQPi0
つーか、次世代機が出たら1000万超えてる市場でも
前世代機の市場は急速に縮小するのはPSPが証明済みだからなぁ
449名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:48:28.26 ID:h+j+oLEAO
ゴキブリに認識できるゲーム機の性能は「名前」だけだからな
永遠にWiiUは低性能って言い続けるだろう
450名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:49:49.65 ID:xhjY9+2m0
>>440
なんとなく分かるが、これはかなりジャギが気になるな
451名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:49:58.81 ID:4txnVdVe0
>>440
正直、そこまでか?って感じがする

いやまぁ、色が重いのはそっちの方が綺麗に出やすいんだろうなと思うんだけど
その上でこの絵だと
正直、変化を感じない
452名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:52:29.67 ID:Fx/QC3tE0
グラの向上は年々苦労の割には成果が分かりづらくなって来てるな
となると次は物理エンジンとかで何ができるかとかそういう動きの世界か
453名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:53:59.23 ID:ptM+bQlT0
WiiUが普通に性能を上げたものだけだったら、PS3で十分っていう人間もいたとおもうけど
携帯機にもなるコントローラーっていう+αがついてるのが大きいね
マルチになったとしてグラが同じでも、WiiUだけUコンでできるって大きすぎるわ
誰だって常にテレビでやりたいわけじゃないから
454名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:56:22.54 ID:KTySVDrC0
>>440
それぞれのパーツの寄せ集め感が凄いな
やはり映画並みになるにはまだまだか〜

かと言って映画並みの映像になっても正直、感動はしないな〜
リアルになればなる程、映像的に見慣れてる感が増すから

現実とは違うものがあるから感動するわけで、現実と同じ感じの
映像がそこにあっても感動しない、贅沢な悩みだな
455名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:56:31.17 ID:pGKd8XLW0
遅延タブコンは流行らない
456名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:58:12.41 ID:EKf+ZQPi0
もう人間の目が追いつかなくなってきてるんだろうな
大画面にすればわかるんだろうが、家庭じゃそれも限界があるからなぁ
静止画でも厳しいんだから、動画になれば尚更

製作する側も限界が近づいてるから、
製作手法のイノベーションがないとこれ以上のクオリティアップは難しい
457名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:00:05.89 ID:W9v71Nfr0
PS3のPPCはIntel Atomにも劣る性能なのでそれより劣るCPUは考えられない。
458名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:00:40.98 ID:Fx/QC3tE0
むしろタブコンでなかったら買う理由が無いのだが
早く自分で確かめたいぜその出来がいかほどか
459名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:04:57.25 ID:gfF8afxj0
Padをはやくさわりたいな
460名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:07:27.78 ID:en4vDz6i0
>>448
PSPは、後継機と言っていいか判らんがVITAがアレだったのと
3DSにモンハンが移籍したことで、VITAとPSPの市場が連鎖的にしぼんだレアケースだと思うよ
同社のプラットフォームが一気に死ぬって中々ないw

PS3の市場はPS4が出るまでマルチで辛うじて生き長らえると見てる
PS4が出た時点でどっちも死ぬかもなw
461名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:09:52.07 ID:ptM+bQlT0
PS3の市場が急速に縮小する可能性は十分あるよ
WiiUのロンチはライトよりかはPS寄りに偏ってるからな
PSの客が流れる可能性がある
462名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:11:26.73 ID:ptM+bQlT0
>>460
レアケースっていうけど、あれは偶然起きたんじゃなく
任天堂の戦略が成功しただけのこと。そしてWiiUも同じようにPSから客を奪う戦略を立ててる
463名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:12:02.44 ID:Il0PNlDn0
>>460
>VITAとPSPの市場が連鎖的にしぼんだレアケースだと思うよ

レアケースじゃなくて起こるべくして起こってるさ
激昂の幻惑呪文が両方に効いちゃったせいで両者で殺し合い
464名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:13:24.62 ID:gSFfUStq0
465名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:14:49.24 ID:17HhN1YX0
ゲームのグラのリアリティに関しては実写とかじゃなく現実そのものとの勝負になってくると思う…
けど、海外の街並みが舞台だと日本人にとっては結局映画やドラマの世界でしか
ないわけであんまり関係無いかも。
466名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:17:02.71 ID:en4vDz6i0
>>461
それを踏まえて辛うじてと表現した

ただ、これまでのサードの動向から最初から独占ソフトが固まるとも思えないのよね
だからマルチ路線が暫く続くと思うんだ
で、候補に挙がるのが既存のPS3ってだけの話
467名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:20:43.86 ID:Il0PNlDn0
>>466
>で、候補に挙がるのが既存のPS3ってだけの話

もう既にPS3を所有しているなら別だが、新たにハードを買うとしたらPS3はとても割高に感じるよな
468名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:20:59.43 ID:ptM+bQlT0
>>466
少なくとももうモンハンとドラクエはもうWiiUに来てるから
その他、WiiではマルチにならなかったソフトがWiiUには来てるわけで
マルチになればなるほど有利になる。+αとしてUコンのみでいろいろできるわけだし
そうなるとPS3は不利になっていくよ
469名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:21:50.03 ID:rLuVXR180
任天堂とSCE(SONY)でネット周りの違いはどうなんだろう
なんか必死でPS+宣伝してるの見ると赤字も有るだろうけど
任天堂がSCEより良い条件出してるんじゃないか?と思ってしまう
体験版の費用がメーカ持ちって事はなさそうだし
470名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:24:19.90 ID:Lzfx+Bka0
>>464
ちっとも驚きというもんがないから、アピールしたところでねぇ。
471名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:25:53.74 ID:DGopBIzK0
不気味の谷でもないけど、リアリティのあるグラフィックで作られた世界で、
世界に対して影響が与えられないと、凄く違和感あるよね。

機銃でバリバリ撃っても壊れない壁、
バスで突っ込んでもビクともしない電柱、
人が通ろうとしても通り抜けられない生け垣、みたいなの
472名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:27:19.69 ID:8oQ/cWnp0
低性能のCSに脚引っ張られてるPC版のゲームみて驚きというもんがないかと言ってる時点でたかがしれる
BF3なんて木のモデリングとかまんまCS機の流用だし
映像的に進化するのはCSの次世代機でて現行機の開発捨ててからだ
473名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:28:21.86 ID:gSFfUStq0
>>470
傍観社ゴキかゲハ担当任豚か知らんが、別にお前の主観を言われても困るなw
474名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:28:40.35 ID:Il0PNlDn0
>>472
そもそもリアル描写で驚きなんかあるわけないだろww

リアルになる分だけ違和感が減るだけだ
475名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:29:12.67 ID:Lzfx+Bka0
>>471
逆に精緻に描かれた世界で違和感のカタマリが動くと面白いんだけどね。
レゴのあれとか、ピクミンとかそういう世界。
476名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:29:14.77 ID:DCh+nIwW0
>>471
BF3なんかでそのへん頑張り始めてるけど
遊んで面白いレベルデザインではなくなってしまったりするので
どういう匙加減で実装するかは難しいところだな
477名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:29:54.53 ID:lD2XT+xd0
>>464
やっぱりというか
まったくインパクトないな
これではだれもおどろかない;
478名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:29:56.62 ID:Lzfx+Bka0
>>473
素人目には変化わからない→そうでもないっていうお前の理屈も主観じゃん、バカじゃないの。
479名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:31:07.04 ID:gSFfUStq0
すげぇグラだよな、ってサイトから引っ張ってきてんだから主観なわけないだろw
まぁ理解力ない奴に言ってもムダか
480名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:31:20.29 ID:I/FQYKpu0
>>464
今更GTA4のmodをやるためにどれだけコストと労力と電気代かけるんだよ
せめてハイエンド1枚で普通に動くもの持ってきてくれ
481名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:31:40.53 ID:4txnVdVe0
>>475
ああ、わかる
現実にありえないものが高精細で書かれた時にインパクトは起きるもんだと思う
482名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:31:52.98 ID:17HhN1YX0
>>474
その違和感の少ないリアルな世界に、
ゾンビが徘徊してたら驚きがあるだろ。

ゲームが目指してるのはそういう方向だと思うよ。
483名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:32:10.62 ID:gSFfUStq0
>>480
680一枚で動くだろw
680舐めすぎ
484名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:32:16.07 ID:jvRdlgjK0
>>464
これWiiUで再現できそう?
485名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:32:50.32 ID:94vjUjcG0
>>464
やっぱジャギが気になる
基本的にジャギジャギなのか…
486名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:33:24.15 ID:4txnVdVe0
というか、その手のだったら写真を見てりゃあいいわけでな
写真じゃあ出せないものってのを見せて欲しいわけだ

特にゲームにってんなら動的な部分も重要だわな
487名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:34:24.52 ID:Il0PNlDn0
>>482
>その違和感の少ないリアルな世界に
>ゾンビが徘徊してたら驚きがあるだろ。

そういうジャンルがあってもいいとは思うが、コントローラで操作する以上は
グラだけリアル求めても違和感が増すだけだよw
488名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:35:18.06 ID:I/FQYKpu0
>>483
動くだけなら動くんじゃないの?
ゲームになるか知らんけど
普通に遊ぼうと思ったらGTX680 3waySLIでさらにオーバークロックしなきゃ駄目だって聞いたけど
まぁmodにもよるんだろうから上に貼られたもの自体がそこまで重いやつかどうかは知らんけど
489名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:35:30.10 ID:lD2XT+xd0
少なくともSD機からHD機になったようなインパクトを出すことは
現状不可能なことはわかった
490名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:37:02.09 ID:gSFfUStq0
>>488
結論ありきのアホだな
GTX680よりはるかに劣る7850一枚でも普通に動いてるよ 動画見なよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xIiD1C8UaQ0
491名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:37:53.06 ID:en4vDz6i0
>>467,468
まあ、PS3はあと1年持てば良いほうだろう
PS4にバトンを渡せる…はずがないんだよな、互換が絶望的だった
それでGoもVITAも死んだしなあ

PS2も生産終了したし、スカイガンナー用に確保するべきか…
まだ遊びたいゲームがあるだけにいろんな意味で残念なプラットフォームだわ;;
492名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:37:57.67 ID:I/FQYKpu0
>>490
だからmodによるんじゃないの?
493名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:38:02.23 ID:Lzfx+Bka0
>>482
それやるんだったら操作するキャラも超人とかなんらかのギミックとかがないと、なかなか違和感がねぇ。
ゲーム性がその違和感を覆すほど面白かったらそれはまた別なんだけどね、バイオとかそういう感じだしw

Portalとか映像とゲーム性の両立が出来ててあれはすごいと思ったけどね。
494名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:38:22.68 ID:gfF8afxj0
任天堂+マルチって強力だな
495名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:38:42.54 ID:8oQ/cWnp0
>>489
ルミナスエンジンやUE4のデモみてそういえるのならお前の頭はその程度ってこったな
てかおまえらwiiのときとかわらないなほんと
確かグラの違いはわからないからSDで十分とかいってたっけあん時は
まあせいぜい周回遅れのポンコツハードで満足してるこったな
496名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:39:05.24 ID:17HhN1YX0
>>487
ゲームは別に仮想現実を目指してるわけじゃないぞ?
497名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:39:24.42 ID:gSFfUStq0
>>492
icenhancer 同じmodだよw
つくづく自分の間違い認めないんだなw
498名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:41:32.09 ID:lD2XT+xd0
>>495
いやいやどう見てもインパクトねーってのw
こんなんで消費者おどろかせることができるって思ってんなら
そうとうなお花畑だよ
499名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:42:51.50 ID:ptM+bQlT0
アバター並みとか不可能だよな
こんなPCないし

http://www.nvidia.co.jp/object/wetadigital_avatar_jp.html
http://d.hatena.ne.jp/w_katsura/20100109/p1

アバターは数十億ポリゴンをNVIDIAの超並列コンピュータで計算。
総データ量3ペタバイト
34×32台サーバ、メモリ合計104TB
500名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:42:52.85 ID:8oQ/cWnp0
>>498
おまえがそうおもうならそうなんだろ
おまえん中ではな
youtubeのコメ欄みても外人はみんな驚いてるよ
強がりはよせ
501名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:43:27.41 ID:Il0PNlDn0
>>496
でもある程度の仮想現実を演出しないと
プレイヤーの恐怖感を煽ったりがやりにくいでしょ
502名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:44:12.14 ID:I/FQYKpu0
>>497
じゃあ俺が聞いたのは別のmodだな
そもそも車で走ってるところとかこんなグラしょぼくなかったぜ
503名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:44:22.25 ID:lD2XT+xd0
>>500
あんたどうしようもないなw
youtubeのコメ覧ってww
504名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:44:50.44 ID:SHZbhZLm0
たぶんインパクトはない
操作映像見てもFF13のムービーと変わらんなと思う人のほうが多いから
505名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:03.98 ID:gSFfUStq0
アバターは「こうなるはずだった」FFムービー
506名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:14.94 ID:4txnVdVe0
まぁ、インパクトを与えるのは無理だろうね

SDからHDの変化で得たのも
Wiiの大成功とHDに突っ込んだ際の大量の赤字だからな
507名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:23.21 ID:I/FQYKpu0
>>500
ソースはようつべのコメントw
508名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:32.92 ID:HDp85a130
>>500
画に凝っただけで売れるってモンではとっくになくなってるだろう。
何かしら新たな遊び方ってのを提示できんと。

既存のモノでも新たに買うに値する洗練なり進歩があるならそれでもいいし。
509名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:37.51 ID:hEbO43IM0
プリレンダムービーの弊害か>驚かない
510名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:39.96 ID:17HhN1YX0
>>501
ある程度の仮想現実ってどういう意味だ?
仮想現実と演出って正反対のベクトルにあるもんだと思うんだが…
511名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:45:58.40 ID:8oQ/cWnp0
残念なことにUとかいう低性能機はUE4もルミナスも動かない
これが現実だよ
驚きが無いグラというのを動かせないクソハードだとブタが自ら証明してしまった
喜劇だな
512名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:47:25.15 ID:gfF8afxj0
お前ら熱くなるなよ

ゴキブリは低性能PS3で遊んでりゃいい
513名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:47:45.41 ID:4txnVdVe0
>>509
かも知れないね
結局、ギミック的な部分に凝ってようやくスタート地点になるのかもなと思う
514名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:48:48.02 ID:Il0PNlDn0
>>510
>仮想現実と演出って正反対のベクトルにあるもんだと思うんだが…

ゲームでも映画でもそうだが、その水と油のようなものを多様な乳化剤でうまくコントロールするのがクリエイターの腕の見せ所じゃん
515名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:48:59.33 ID:lD2XT+xd0
>>511
たえきれずにブタとか言い始めちゃったねw
悔しかったかい?ww
516名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:49:52.89 ID:8oQ/cWnp0
http://gs.inside-games.jp/news/369/36941.html

BF4でUがないのはやはりCPUがネックだろう
フロストバイト2すらまともに動かせないポンコツマシーン
517名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:49:58.30 ID:gSFfUStq0
ゲハ担当さんが多いなここw
518名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:51:29.05 ID:Il0PNlDn0
>>516
あれ? なんかCoDの時にも似たようなレスを見たような気が・・・
519名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:52:23.00 ID:lD2XT+xd0
さすがにyoutubeのコメ覧とかもちだしてきたら
バカにされてもしょうがないだろw
520名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:52:29.46 ID:wYwTZXqL0
いくらネガろうとも日本の市場は任天堂一色になるのは確定しているがな
521名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:52:45.42 ID:jNHUAO790
>>495
>まあせいぜい周回遅れのポンコツハードで満足してるこったな

それどこのPS3だよ?www
522名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:53:45.51 ID:8oQ/cWnp0
>>518
codはwiiででてるだろバカ
3DSにすらでてるソフトがUにでて勝ち誇ってるのはここのブタくらいだ
GTA5もどうした?
春に発売決定したのに情報こないとかどうみても見捨てられてるだろ
523名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:53:49.93 ID:UGw0ZpLG0
>>514
ホラーゲーとかは間違いなくそうだな
現実離れしたクリ―チャーを配しつつそれを前提にいかに現実っぽさを持たせて恐怖させるかってヤツ

他のゲームはその限りではないが
524名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:55:08.71 ID:jNHUAO790
>>516
PS3ですら動くんだから余裕じゃねーかwww
525名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:55:17.13 ID:Il0PNlDn0
>>522
アサクリってWiiに出てたっけ?
526名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:57:26.88 ID:gfF8afxj0
ゴキブリ焦りすぎだろ
WiiUが怖いんだろうなw
527名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:57:45.80 ID:17HhN1YX0
>>514
それって仮想現実とかじゃなくて、単にリアリティってことじゃないのか?
ある程度のリアリティが無いと感情移入し難い
って言いたかったんじゃないの?

それに対する答えは
その通りだが、リアリティとコントローラ操作、あるいは体感系、とはまったく関係が無く、単にゲーム性の問題、
ってことになるが…
528名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:00:17.67 ID:en4vDz6i0
蔑称を使い始めると、例えどんな正論を述べても無効化しやすいので注意が必要
ゲハでもローカルルール守った方が会話しやすいのぜ
529名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:00:29.31 ID:8oQ/cWnp0
Grand Theft Auto V
Dead Space 3もでない
BioShock Infinite もでない
Crysis 3もでない
Dead Island Riptide Special Editionもでない
South Park: The Stick of Truthもでない
Tomb Raider: Final Hours Editionもでない
Army of TWO The Devil's Cartelもでない
Sniper 2: Ghost Warriorもでない
Devil May Cryもでない
Metal Gear Rising: Revengeanceもでない
Far Cry 3もでない


それがwiiUですw
530名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:00:58.87 ID:Il0PNlDn0
>>527
>それって仮想現実とかじゃなくて、単にリアリティってことじゃないのか?

ゲームの視覚という重大点で、リアルなグラばかりを追いかけてるのを見ると
リアリティに留まらなず偏向エスカレートしてると思うけどなあ
531名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:02:01.76 ID:8oQ/cWnp0
>>525
UBIだけは力いれてるみたいだからノーカンね
ただゾンビUもマルチになる可能性を示唆してるので怪しいがね
532名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:02:23.02 ID:Il0PNlDn0
>>529
具体的なブーメラン投げ始めちゃったなw

進捗表が作られちゃう悪寒w
533名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:02:56.56 ID:8oQ/cWnp0
>>532
後発で勝ち誇るのだけはやめてくれよ
みてて惨めだから
534名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:08.92 ID:usIf4RD70
この記事の次世代機って新箱のことを指してるのかな?
個人的余談だがネット接続義務と聞くとACVを思い出して何か怖いな、まああんな酷い方が珍しいだろうけど
535名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:10.17 ID:I/FQYKpu0
>>517
ところで今更だがちょっと言わせてもらうと、自分もPCゲーマーだし高グラ厨なんで
任天堂の低スペ路線は好きじゃないよ
536名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:15.99 ID:wYwTZXqL0
>>531
でたぁ〜都合が悪くなるとジョガイジョガイ
537名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:52.29 ID:lD2XT+xd0
>>528
もうなに言っても無駄w
見りゃわかるがいらいらしすぎて隠すことも忘れてる
説得力も同時になくしちゃったw
538名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:54.51 ID:Il0PNlDn0
>>533
いやね、モンハンで結局オンガオンガとか討伐されちゃったじゃないw
539名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:04:24.12 ID:jNHUAO790
今やPS3が「超絶低性能」の代名詞だなw
540名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:04:26.26 ID:BtjV5e4r0
>>538
やめなよ
541名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:06:01.12 ID:UGw0ZpLG0
>>539
低性能なのが問題ではない
問題は低性能になると取り柄が何一つ残らない陣営だということ
542名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:06:09.87 ID:V3kz5jQD0
>>491
PS4出ても最初高値だろうからU以上にコアファンしか集まらないのが容易に想像できる
PS系型番変わってからが買いなのでそこまで持つかの問題
任天堂も3DSを1万値引きしたので今年は一般には抵抗あるだろうなぁ
個人的には逆さやだから値下げないだろうし故障の心配とかいらないから今回は早めに買うが
543名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:06:12.20 ID:8oQ/cWnp0
>>529は全部春にでる予定のソフト
6月以降にメインの大作ソフトがでないとこをみると、まじでE3で箱の次世代機発表の可能性が高い
そしてBF4をはじめとする次世代ソフトにあわせて年内発売
やべーwUが産廃化するビジョンしかみえねーw
544名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:06:18.69 ID:DGopBIzK0
Wiiの性能スレかと思ったら、何故か他機種のマルチリストで勝ち誇ってる人がいてワロタw
545名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:07:26.47 ID:NNRJ5dDS0
そりゃホロッホーと言いたくもなるよなあ…
546名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:07:38.97 ID:8oQ/cWnp0
>>544
そのマルチすらはぶかれちゃったのがUとかいうポンコツハードなんですがね
547名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:08:40.06 ID:17HhN1YX0
>>530
それは偏見だろ、ガチでリアルを追いかけてるのは、
レースゲーとか現実が舞台の一部のFPS/TPSだけだと思うし、
それはそれでもっともな理由だろう。

ゲームで一番多いのは劇画調というかアメコミ調というか
海外イラスト風のグラじゃないかな。
ギアーズとかモロにそんな感じだし。
548名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:09:09.46 ID:p+cbQVPc0
ゴミ虫が好んで使うキーワード

・不安
・心配
・ガッカリ
・様子見
・死ね


みなさんゴキブリに注意しましょう!
549名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:11:14.14 ID:lD2XT+xd0
>>544
ごめんごめんたぶんそいついらつかせたの俺だわw
俺はこいつの発狂ぶり見てむちゃ気分いいんだけど
すまんね スレよごしちゃって
550名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:11:54.74 ID:17HhN1YX0
>>542
PS4が出るとしたら、Vitaと同じ路線だと思うよ、つまり思ったよりは安め。
そのまま行く末も同じになるような気がしないでも無いが…
551名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:13:13.84 ID:8oQ/cWnp0
>>547
GI不断につかえばgowでもリアルテイストになる
ソニックワールド何たらとかミラーズエッジとかみるとぱっと見綺麗よ
552名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:15:31.60 ID:3kiWPC7v0
149 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/05(月) 14:13:17.08 ID:8oQ/cWnp0
ブタとチカンが調子のりすぎた
ハチマももとはクソ箱よりのサイトでPSあおりの記事ばっか載せてたし
当時のはちまはMSに金貰ってたんじゃねーかって疑いがあったしな

151 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/05(月) 14:19:41.75 ID:8oQ/cWnp0
MGS4や糞箱テイルズでてたあたりなんか今以上に他板でのPS3あおりが過激で酷かったしな
PS3がうれるようになってからはブタとチカンはゲハ以外でおとなしくなったがなw

153 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/05(月) 14:20:39.15 ID:8oQ/cWnp0
あのあたりかゲハでやれという言葉もν即ででてきたしな
どうみても外部にひろめたのはチカンとブタ

ゴキちゃんの事も何か言ってあげてよ!
553名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:15:42.82 ID:5k2unv1g0
Watch Dogsのが全然凄いだろ。
実写系って一枚絵の画面よりも動いた時のオブジェクトや
モブの動きや空気感が大事なんだよ。

GTA4のテクスチャ張り替えてもGTA4はGTA4だから
リアルにはならん。

http://www.youtube.com/watch?v=FcMRkyoHKeA

そしてCryEngine3みたいに絵画的な絵作りのほうがまだまだ
ゲームは綺麗に見える

http://www.youtube.com/watch?v=JWvgETOo5ek

WiiU煽りたいがために出すのがGTA4のModてw
554名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:17:04.67 ID:8oQ/cWnp0
>>553
Watch DogsもたぶんBF4と同じで現行機、次世代機、PCのマルチプラットフォームだろうね
ただ現行機がある時点でどちらも足引っ張られる
555名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:17:40.22 ID:lD2XT+xd0
>>552
ああ なんだ こりゃだめだw
556名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:18:35.89 ID:8oQ/cWnp0
>>555
事実だぞ
君はその時期にゲハやにいなかった新参だからしらないんだろうけどさ
557名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:18:37.68 ID:DGopBIzK0
>>549
オレも他のスレで似たような事するの多いんで全然イイっすよw

まあ、マルチでハブられたってので煽ったつもりになれるのって、
幸せ回路全開で見てて羨ましいっす
要するに、独自ソフトで自慢出来るものが無い、って事の裏返しですしねw
558名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:18:51.75 ID:gSFfUStq0
>>553
いや俺WiiUモンハンセット予約してるし煽るつもり一切ないんだけどw
何でもゴキに見えてないかお前w
559名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:19:46.53 ID:8oQ/cWnp0
CSに足引っ張られてるMoHWFですらハイエンドPCだとこのクオリティだからね
http://i.minus.com/ibl0tCcJb8wCT6.png

Uじゃ逆立ちしても無理だろ
560名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:19:58.23 ID:lD2XT+xd0
>>556
ゲハやてなに?
561名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:22:17.31 ID:8oQ/cWnp0
562名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:25:12.50 ID:p+cbQVPc0
このスレはゴキブリにとって都合が悪いんだなー

でもゴキチェックに役立つから次スレも必要だねw
563名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:25:36.09 ID:8oQ/cWnp0
564名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:25:41.11 ID:+lS2YbbC0
なにこれ自称中立くん?
565名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:26:51.87 ID:8oQ/cWnp0
ブタ逃亡wwwwww
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/11/05(月) 15:26:53.80 ID:I/FQYKpu0
>>561
なぜいつも微妙なSSばかり貼るんだろう
567名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:27:21.69 ID:DGopBIzK0
触覚丸出しだしw
568名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:27:48.20 ID:lD2XT+xd0
>>564
ただのコメ覧君です
見てておもしろいですw
569名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:28:10.54 ID:8oQ/cWnp0
>>566
どこが微妙なの?
ろくにAAすらかけれれない、解像度も720pが限界のUはさぞすばらしいんだろうねw
570名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:28:54.63 ID:gSFfUStq0
ゲハ担当の連携モードかw
571名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:28:59.62 ID:HDp85a130
いちいち見る気もしないがいくらかかるかわからん
ハイエンドPCの描画と25,000円で買える家庭用ゲームを
まともに比べてなんか意味あるのかと。

360やPS3の後継機が現ハイエンドPC並みになるってんなら
わからないでもないがまだ影も形もないうえハード自体はもちろん
ソフト開発のコストっつうモンがある以上あんまりぶっとんだことはできんだろう。
572名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:29:24.80 ID:5k2unv1g0
>>558
それはお前じゃね?
別にお前だけに向けて言ってないのにそう思ったみたいだし。

>>傍観社ゴキかゲハ担当任豚か知らんが、別にお前の主観を言われても困るなw

こんな書き込みしちゃうぐらいだしゲハから少し離れたほうがいいよ
573名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:29:47.25 ID:kvNb4Pzj0
火病ってんなぁ
元々ゴキちゃんはwiiUを過小評価しすぎでそれが少しでも揺らぐと
ブチ切れるとか自分で自分追い込んでるようなもんじゃないの
574名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:30:03.27 ID:DGopBIzK0
「ゲハや」とか「期待知とく」とか、面白発言スレに転載されそうも無いインパクトの薄〜い誤字が出る程度に必死、と
575名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:30:30.65 ID:8oQ/cWnp0
576名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:30:36.21 ID:gSFfUStq0
>>572
なるほど、よほど都合が悪いようだなゲハ担当さんw
577名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:31:55.82 ID:I/FQYKpu0
>>569
一応これでもPCゲーマーなんですが
単にそのゲームでもなんか微妙な場面のSSに見えたから、わざとやってるのかと思ってさ
578名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:32:36.69 ID:lD2XT+xd0
問題はこんなんじゃ消費者にはおどろきを与えることができないってことなのにな
まだわかんねーのかなコメ覧君は
579名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:32:50.46 ID:Il0PNlDn0
発狂スイッチ

 パチン __ノ\
   on.. |  .ノ\| on
580名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:32:50.59 ID:B8PCcwlW0
併し盛り上がってないね
UBIくらいしか性能示せる新作ロンチに無いのでは?
任天堂は相変わらずマリオプロジェクトにしか頭にない
581名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:33:30.66 ID:8oQ/cWnp0
>>577
だからどこがどう微妙なのか説明してみろって
AAもしっかりかかってるし、被写界深度も完璧だろ>>559なんかは
582名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:33:43.43 ID:Il0PNlDn0
>>580
日本語でおk
583名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:34:00.47 ID:5k2unv1g0
>>576
な?はじまったよ。
病院行ってこいよ
584名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:35:24.90 ID:3f5UtkD80
北米の発売まで2週間切ったからラストスパートですね
585名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:36:12.75 ID:ctzVtHF20
ID:8oQ/cWnp0

ゴキブ李の火病かw
586名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:36:13.53 ID:V3kz5jQD0
>>550
PS3のように4,5万したら爆死確定でVitaのように下げめできて勝負になる可能性がでてきそう
でもPSハード初期不良と寿命の問題が付いて回るソフトが充実してきてからの故障は避けたいし
あと今回は任天堂が先発低スペックでPS4と箱は後発の高性能路線なら
性能には問題あるとしてもスタートダッシュが効いて商業的には勝りそう
587名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:36:45.72 ID:YPe/vBjr0
PS3じゃ敵わないからPCゲームに擦り寄ってるのか
588名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:37:40.09 ID:I/FQYKpu0
>>581
いやぱっと見でもっとインパクトのあるシーンの方がいいと思ってね
そんだけのことさ
大抵の人にはそういうSSの方が効果的だろうし
589名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:37:53.29 ID:gSFfUStq0
ゲハ担当にとって相当消えて欲しいらしいなw
590名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:37:58.39 ID:Il0PNlDn0
>>587
それもネガキャンマニュアル通りじゃね
とにかく何でもいいから勝ち誇り、敵を敗者に見せる活動w
591名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:38:23.34 ID:8oQ/cWnp0
http://www.abload.de/img/cry2g9shd.png

この手の壁は現行機やUじゃのっぺりだからな
592名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:38:29.73 ID:lD2XT+xd0
>>586
PS4の性能低いっぽいリークが最近きてたね海外から
593名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:38:48.65 ID:4Rp9rw420
>>552
ワロスwwww
594名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:39:32.68 ID:8oQ/cWnp0
>>588
なんだ説明できないのか
だったらしゃしゃりでてくんなヘボハード信者
おまえらの買うハードはこれが限界なんだからw
http://media.nintendo-gamer.net/wp-content/uploads/2012/10/FIFA13-wiiu-1.jpg
595名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:39:54.69 ID:Il0PNlDn0
>>586
>Vitaのように下げめできて勝負になる可能性がでてきそう

オレはお話にならないレベルだと思う
ファースト弱体してるのに互換すらねーんだぜw
596名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:40:06.25 ID:ctzVtHF20
PS3(ゴミ)は据え置きで超絶最低性能だからな
ぶっちぎりで



そりゃ火病スイッチ入っちゃうよw
597名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:41:10.74 ID:jNHUAO790
ゴキは怖いんだよ

PS3が超絶低性能と煽られる事がwww
598名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:41:14.31 ID:lD2XT+xd0
>>595
そういや互換もなさそうなんだっけ
きついなー
599名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:42:09.19 ID:HDp85a130
まあSCEには今となっちゃあ期待はできん。
MSが360後継機でどんな方向性を見せてくれるかには
いろいろと期待してみたいけどねえ。
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2012/11/05(月) 15:42:47.99 ID:I/FQYKpu0
>>594
まぁどうでもいいけどさ
一般人がAAかかってる!
とか思うかなぁ
601名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:44:51.34 ID:HDp85a130
>>600
かかってないとなんかギザギザしてるとかは思うんだろうなw
AAなんて用語をしってるかどうかはわからんがな。
602名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:44:59.84 ID:ctzVtHF20
ゴキ捨て3♪ゴキ捨て3♪

超絶最低性能ゴキ捨て3♪



ゴキ捨て3♪ゴキ捨て3♪

超絶最低性能ゴキ捨て3♪
603名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:46:08.12 ID:8oQ/cWnp0
>>600
UNKO版FIFAはnoAAですね>>594参照

ミラーズエッジは少々やりすぎなとこもあるがぱっと見実写にみえるとこもあるからな
http://i.minus.com/ibhelq2WL7ACT1.png
http://i.minus.com/iZDfCuydKQ3fO.png

次世代機だと一本糞ゲーではリアルタイムGIがあたりまえになるのでこの手のフォトリアルゲームがどんどんでてくる
ブタは>>594で満足しててねw
604名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:46:37.00 ID:b1GPBHQD0
性能はもういらないんでしょ?任天堂信者は
だったら低性能でも別にいいじゃん
なんでいちいち対立してるんだか
605名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:48:28.72 ID:8oQ/cWnp0
まじでUポンコツでブタ死亡wwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:48:54.98 ID:Il0PNlDn0
>>604
オレはゴキブリのネガキャンが嫌いなだけなんだがw
607名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:49:18.06 ID:YFAmXakNO
ゴキブリがブーメラン突き刺さって転げ回ってるようにしかみえないけど
608名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:50:09.36 ID:b1GPBHQD0
>>606
信者能だねぇ
低性能でも別にいいなら煽りにならないじゃん
609名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:51:23.57 ID:Il0PNlDn0
>>608
>信者能だねぇ

なんの寝言言ってるの?
ゴキブリが嫌いとはっきり言ってるじゃないw
610名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:51:58.68 ID:4Rp9rw420
コレもどこでゲハスイッチ入るか楽しみだなw
611名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:53:16.14 ID:8oQ/cWnp0
高品質SSはってUの画質と比較しただけなのにブタのスイッチはいちゃったw
612名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:53:47.10 ID:EKf+ZQPi0
>>608
仕事でないなら、自分の方が重度のソニー信者だと認識した方がいい
613名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:53:52.21 ID:17HhN1YX0
>>603
信号機のポリゴンエッジがやたら気になるw
やはりテッセレータは必須だな。
614名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:54:51.73 ID:jNHUAO790
どんなハードも、超絶低性能PS3と比べたら次世代w
615名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:56:13.25 ID:/6M0q28y0
>>563
片栗粉溶かしたような血だな
616名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:58:13.85 ID:8oQ/cWnp0
>>613
あーそれはいわれるとおもったよ
つかこれ2008年だかのゲームだしCSとマルチでつかいまわしてるとこもあるだろうしでそんなとこにつっこんでも野暮だわ
617名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:59:30.02 ID:8oQ/cWnp0
>>615
ウンコ版は凹凸すらできないよw
つか流血ってドロっとしてるのが当たり前だから
618名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:59:52.78 ID:lD2XT+xd0
結局のところ箱○の次世代やPS4とやらではグラで消費者にインパクトを
あたえることができないってとこは否定しないのね
619名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:01:18.11 ID:8oQ/cWnp0
>>618
ブタだけにはインパクトないみたいよw
だってSDとHD機の違いすら当時わからなかったんだから
Uがでてやっとわかるようになったみたい
つまりUの次世代機がでるまでブタは次世代機と現行機の違いはわかりましぇーんってこったなw
620名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:01:53.13 ID:8oQ/cWnp0
あ、出る前につぶれてるか
じゃあ一生わかんねーわwわりい
621名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:03:43.18 ID:lD2XT+xd0
>>619
SD機とHD機ほどの差は君が自慢げにはったものでもまったくないことはわかるよ
さすがはyoutubeのコメ覧をソースにするだけのことはあるw
622名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:04:23.21 ID:4Rp9rw420
>>618
PS4なんて出もしないハードだしなw
623名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:04:37.71 ID:Il0PNlDn0
>>620
なんせ強豪だからな
債務超過が2年ぶり2回目だし
624名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:05:21.51 ID:8oQ/cWnp0
>>621
うんだから説明してみろって
>>594と俺が貼ったSSのどこがほとんど変わらないのか
625名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:05:43.03 ID:/6M0q28y0
>>617
どこの世界の当たり前なんだよ
ちょっと手首切って確かめてみろ
626名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:05:57.79 ID:8oQ/cWnp0
説明しろといってもまったく説明できないブタwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:06:42.21 ID:8oQ/cWnp0
>>625
事故現場とかみたことねーのかよおまえ
サラサラな血液なんかねーよ
生暖かい粘液だよ血は
628名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:07:29.05 ID:lD2XT+xd0
>>624
君はSD機からHD機なったほどの差があると思ってんの?
冗談だよねw
629名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:07:35.31 ID:8oQ/cWnp0
AAすらできない
解像度も720pが限界のUのどこが次世代機とかわらないんだい?
630名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:08:11.51 ID:8oQ/cWnp0
>>628
あるよ
480p→720p
720p→1080p

おもいっきしかわってるじゃんw
631名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:09:57.94 ID:lD2XT+xd0
>>630
いやいやいやw
消費者にそんなの説明してすげーだろとでも言うのか?ww
632名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:10:52.00 ID:cD4u9tySO
こりゃまた分かり易いやっちゃな。


ID:8oQ/cWnp0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20121105/OG9RL2NXbnAw.html
> 149 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/05(月) 14:13:17.08 ID:8oQ/cWnp0
> ブタとチカンが調子のりすぎた
> ハチマももとはクソ箱よりのサイトでPSあおりの記事ばっか載せてたし
> 当時のはちまはMSに金貰ってたんじゃねーかって疑いがあったしな

> 151 :名無しさん必死だな[sage]:2012/11/05(月) 14:19:41.75 ID:8oQ/cWnp0
> MGS4や糞箱テイルズでてたあたりなんか今以上に他板でのPS3あおりが過激で酷かったしな
> PS3がうれるようになってからはブタとチカンはゲハ以外でおとなしくなったがなw
633名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:11:02.62 ID:8oQ/cWnp0
>>631
ん?
SDとHDの違いって360pか720pかの違いだろ
ならおまえがまずSDとHDの違い説明してみ
ほら早く
634名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:11:18.61 ID:4Rp9rw420
>>629
その「次世代機」って何?
根本にPCゲーを置いてるから違和感が凄いんだけど
635名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:12:36.17 ID:8oQ/cWnp0
and Tank tank is 1280x360 no AA (+ probably 850x480 on gamepad. it's surely multiplayer mode with aproximatly the same pixel number on TV and Gamepad)
http://www.youtube.com/watch?v=Eo7wPaz4LDQ&feature=plcp

http://imageshack.us/a/img99/1466/tanktank.jpg

welcome to the nextgen sub720 world




ブタよ、これがUだw
636名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:12:58.60 ID:HDp85a130
>>622
出るには出るんじゃね?
出すってんでないと金も回らんだろうし。
出して採算とれるのかとかそういうのはしらんけど。
637名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:12:58.79 ID:pGKd8XLW0
>>613
ハルシェーダ、ドメインシェーダ無いのに
WeeUnkoでテッセレーションさせるのか
638名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:13:29.87 ID:8oQ/cWnp0
>>634
ハイエンドPC=次世代機の性能なので
ハイエンドPCのSS貼ってUNKOの画像と比較したまでだが?
639名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:08.55 ID:ldBApMFh0
>>475
某スペースレンジャーが光速度で脳裏をよぎった
640名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:20.19 ID:ctzVtHF20
ドラクエモンハン逃げて〜♪
FFにまで逃げられる〜♪


それが〜超絶最低性能ゴキ捨て3〜♪
641名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:34.55 ID:usIf4RD70
こいつって車に例えるとフルチューンのスポーツカー(下手すりゃレーシングカー)と大衆向けノーマル乗用車を比較してるようなもんだよな
642名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:36.95 ID:sfN0nWCx0
PCゲーの解像度にすがって何がしたいんだこいつは
消費者がID:8oQ/cWnp0みたいな馬鹿ばかりだと商売も楽だろうね
実際はソフト毎のコンテンツ内容で判断されるから
DSが脳トレしかできないと思ってる級の原始人だな
643名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:43.24 ID:17HhN1YX0
SD画質の動画見てもHD機ゲーとWiiのゲームの差はわかるでしょ、
これはSD、HDという解像度の違いじゃなくて、性能そのものの差ってことだよ。

同じHDなんだからあとは皆同じ…とかそういうものではない。
644名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:14:49.36 ID:8oQ/cWnp0
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world
welcome to the nextgen sub720 world




ブタよ、これが本場のアメリカンジョークだw
645名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:15:50.83 ID:lD2XT+xd0
>>633
いやだから すくなくとも俺にはSD機からHD機になったほどのグラの差がわかんねーわけよ

646名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:16:00.19 ID:8oQ/cWnp0
HD画質の動画見てもHD機ゲー(UNKO)とハイエンドPCのゲームの差はわかるでしょ、
これはHD、フルHDという解像度の違いじゃなくて、性能そのものの差ってことだよ。

あちゃー、これで普通に通るから困るw
647名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:16:36.28 ID:8oQ/cWnp0
>>645
だからおまえらブタがメクラなだけだろ
わかるやつはわかる
648名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:16:45.50 ID:xhjY9+2m0
>>641
あれ?クタたんが同じようなこと言ってたような…
649名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:17:56.72 ID:17HhN1YX0
>>637
いやー、どこかのデベロッパー(もしくは任天堂)が試しに頑張ってはみるだろうけど、
あまり現実的では無いだろなw
650名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:19:23.97 ID:lD2XT+xd0
>>643
その差を消費者に理解させることって難しくね?
少なくともグラに関してはまちがいなくわかんないよこれじゃあ
651名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:20:00.59 ID:HDp85a130
>>648
BMWにフェラーリのエンジン積んだだか逆だったか忘れたが
双方のファンの失笑を買うようなコト吹いていたんじゃなかったかなw
652名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:20:22.27 ID:8oQ/cWnp0
ブタ逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:21:48.16 ID:lD2XT+xd0
>>647
わかるやつにはわかるってw
対象とする層がえらく限られてんな
654名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:23:20.83 ID:cD4u9tySO
ID:8oQ/cWnp0も本当はPS4を持ち上げたいんだろうけど、出るかすら怪しいし、
出たとしても720に負けるのは確実だろうしなあ。
655名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:24:37.67 ID:usIf4RD70
今思うと「BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの」ってPS3性能面の最大の欠点であるボトルネックを見事に表してるよな
656名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:24:39.88 ID:8oQ/cWnp0
>>653
はいそこで返しに詰まった時点でおまえの負け
違いが無いというなら早く説明してみろよ
参考画像上にあんだろ
Uは一枚だけどよ
657名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:25:16.92 ID:YPe/vBjr0
>>651
あほらし
658名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:25:22.05 ID:4Rp9rw420
>>638
いやだから、その次世代機って具体的に何を指してるの?
ハイエンドPC=次世代機の性能 って次世代機の性能はこうあるべきだという哲学的な像でしかないのか?
659名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:29:54.14 ID:lD2XT+xd0
言われてみれば箱○の次世代機の映像とかPS4とやらの映像ってまだないんだな
そういえば
660名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:31:20.47 ID:8oQ/cWnp0
>>658
UE4やルミナスのデモが動くことを想定としてるハード
それを指すのが次世代箱や次世代PSというのはさすがにわかるだろ?
であれらのでもと比較して>>594とどこが変わらないのか説明してみっていってんの
661名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:31:25.07 ID:M05zq/NNP
一人すげーエキサイトしてる奴がいるw
ゲハらしくて良いよ〜w
662名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:32:36.40 ID:pGKd8XLW0
>>656
箱8ロンチ時のハイエンドPCと箱8の性能が同じだぁ?
少なくとも5〜10倍以上ハイエンドPCが上じゃボケ
663名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:33:33.03 ID:8oQ/cWnp0
UE4はボロボロ崩れてきた柱や建物の欠片は
これだけリアルに環境破壊ができることのアピールだし
溶岩の流動体もアピールしてたな。
なにより、パーティクルエフェクトをメチャクチャアピールしてたな


違いが無いというならUNKOはこれくらい楽勝だよね?w
664名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:33:45.19 ID:lD2XT+xd0
>>660
次世代箱○の情報はそれっぽいのがきてるけど
PS4とやらは最近のだと性能低そうっぽいリークくらいだぞ
665名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:33:47.36 ID:4Rp9rw420
>>660
いや、次世代箱や次世代PSと言い切っちゃう根拠が分からない
一方はまだ形にもなってないし
666名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:34:28.74 ID:l0BDqGfs0
>>654
本当に情けないゴキブリだなw
667名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:34:30.66 ID:4Rp9rw420
一方というか箱もまだ形にはなってないな訂正
668名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:34:59.02 ID:8oQ/cWnp0
>>665
そういう逃げはいらないんだよ
エピック自身が公言してるだろが次世代ハード向けと
いい加減強がりやめて認めろや、な
Unkoじゃどう逆立ちしてもUE4やルミナスはうごかねーっての
669名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:36:17.43 ID:l0BDqGfs0
これ次スレも必要だな
670名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:36:27.94 ID:cD4u9tySO
いずれにせよ、PS4が出るまではSCEハードが最低性能になるのだ。これは確定。
671名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:36:49.30 ID:SHZbhZLm0
ゴキちゃんもWiiUのことをWiiブーといったりUnkoと言ったり蔑称ネガキャン頑張ってるなw
672名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:37:21.85 ID:lD2XT+xd0
ああ 後はPS4は互換がなさそうってことくらいか
673名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:37:27.77 ID:pGKd8XLW0
>>663
UE4 Demo、Agni's Philosophy共にPCのみでしか動かしてないのだよ
674名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:37:46.65 ID:DGopBIzK0
こうやって眺めてると、PS9はもう完成寸前なんだなあ、と思うわ
675名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:38:26.43 ID:xhjY9+2m0
>>603
これって現世代機だよね?
とても実写には見えんからさ
676名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:38:35.09 ID:8oQ/cWnp0
>>673
言葉遊びはいらないから
想定してるといってるだろ
677名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:01.81 ID:AYa1NDUt0
PS3は完全なゴミということ

PS3はもう何の役にも立たないw
678名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:03.45 ID:DGopBIzK0
汚言症って統合失調だけじゃなくて、PS9でも現れる症状なんだね
679名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:18.24 ID:l0BDqGfs0
もうWiiUと次世代箱だけで遊びたいゲームは全て揃うからな
次世代箱がどんなスペックなのかは気になるね
680名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:19.06 ID:BtjV5e4r0
>>674
ゲハを実験会場に使わないでほしい
681名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:40.61 ID:B8PCcwlW0
それにしてもかつてない程の盛り上がってないね(^w^
電通貴族官僚エレキ護送船団も土人のボトムの底力があってこそだったね
底も食い破って何も残らなくなっちゃったそんな悲壮感すら漂ってくる
682名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:39:46.96 ID:8oQ/cWnp0
>>675
そりゃおまえが外にでたことないからだろ
683名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:40:36.19 ID:cD4u9tySO
>>676
PS4はいつ出ると思う?俺は2014年末辺りが有力だと思ってるんだが。
684名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:41:02.52 ID:17HhN1YX0
>>675
4年前に発売されたゲームだよPC、360、PS3のマルチだったはず。
685名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:41:38.74 ID:AYa1NDUt0
つかPS3版は540pだったよそれ
686名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:42:01.68 ID:UHnxrbiv0
>>682
さすが48レスもするだけの事はあるな
ひでえ返しだ
687名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:42:30.94 ID:8oQ/cWnp0
結局Unkoの性能についてなにも語れないからPSたたきににげるんだろうな
688名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:42:46.47 ID:jNHUAO790
>>681
ホントだな
PS3の盛り下がりっぷりは尋常じゃねーなwww
689名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:43:03.49 ID:8oQ/cWnp0
>>686
お前の中身のない返しのがひでーわ
外出ろよ
690名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:43:56.80 ID:pGKd8XLW0
>>676
PS4は当然として、箱8でさえ満足に動かせないよ
性能足りないしGeForceカスタムじゃないんだから

おみゃーは次世代機に夢見すぎ、PC見くびりすぎ
691名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:44:00.94 ID:4Rp9rw420
>>668
逃げだとか強がりだとか意味分からんが
PC云々って話かと思えばずっと存在してもいないハードと比較していたのか
692名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:44:03.07 ID:lD2XT+xd0
>>686
youtubeのコメ覧で怒り狂った結果だよw
693名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:44:03.80 ID:6JpU40qu0
またゴキ虫が発狂してるよ
694名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:44:20.01 ID:cD4u9tySO
>>687
PS4が出るまで、SCEハードが最低性能になるのは事実じゃん。
現行では360>PS3なんだからさ。
695名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:45:05.37 ID:jNHUAO790
>>687
性能ってのは 比較対象=超絶低性能PS3 があってはじめて
論ずる事が可能な訳よ。

それとも比較されちゃ困るのか?www
696名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:45:19.04 ID:8oQ/cWnp0
>>691
存在ってそれいったらUもまだでてねーじゃん
なにいってんだおまえ
697名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:45:25.73 ID:xhjY9+2m0
>>682
いやー、これが実写に見えるってのはちょっとないわ…
言いたくはないが目が心配になる
>>683
4年前か、サンクス
実写を謳うなら、こんなんじゃ困るわな
698名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:45:34.30 ID:l0BDqGfs0
もうWiiU720の時代になるんだよな
ファーストが世界最強のソフトメーカーってのはこれ以上ない強みだな
699名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:46:07.24 ID:4Rp9rw420
>>696
分からなかったら完成って言葉に変えてみて
700名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:46:44.22 ID:8oQ/cWnp0
>>697
ちがいがわからないとかほざいてるやつの目の心配でもしたらどうだ?
おまえとかさ
701名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:47:16.98 ID:jNHUAO790
>>696
もう倉庫には存在してるだろwww
702名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:47:22.98 ID:8oQ/cWnp0
>>699
ん?完成したUは低性能でしたってことだろ?
703名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:47:28.13 ID:gyIv6CmE0
PS4は4Kテレビ対応だからwiiUなんてすぐうんこ画像になるよ
704名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:47:45.04 ID:pGKd8XLW0
>>697
PC版最高設定+PhysX有効にしても実写とは程遠かったわ
705名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:48:36.69 ID:HDp85a130
>>703
4kTVが一般的になるのって何年後だよw
今度は地デジ移行みたいな強制力はないぞw
706名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:49:16.25 ID:17HhN1YX0
>>685
540pは2008年発売のPS3ソフトならわりと普通かも?
(それ以降も…って気がしなくも無いがw)
開発時期を考えるとPSEdgeを使ってるかも怪しいところ。
MGS4も2008年発売だし、ほとんど第一世代のPS3ソフトと言っても良いんじゃないかと。
707名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:49:49.36 ID:cD4u9tySO
お、>>1の詳細翻訳が来てたんだな。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348235958/335-344
708名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:49:55.59 ID:DGopBIzK0
そうか、PS4が発売されるまでは、

 ぼくのかんがえたさいきょうのぴいえすふぉーのすぺっく

でWii Uを低性能と煽る事に会議で決まったんだなw
709名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:50:01.68 ID:jNHUAO790
>>703
PS4なんか出せる訳ねーじゃんwww
710名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:50:02.20 ID:4Rp9rw420
>>702
完成していないハードと比較していたんだね ってことだよ
711名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:50:55.24 ID:8oQ/cWnp0
>>710
いやmohもクライシスもでてるから
なにをいってるんだおまえ
712名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:51:11.85 ID:ks7ZSM4Q0
PS4は夢の中だけの存在
仮に現実の物となったなら、きっと後悔する
713名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:51:12.94 ID:lD2XT+xd0
>>705
たしかに強制力ないしあんま意味ないね4K対応
714名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:53:29.53 ID:17HhN1YX0
4Kは普通の電器屋で売ってるテレビのせめて半分以上が4Kになってから言ってくれ。

Wiiのときとか電器屋で売ってるテレビのほぼ100%がHD(ハーフ含む)テレビになってるのに、
まだSDで十分とか言われてたんだし…w
715名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:53:48.19 ID:xhjY9+2m0
実写のハードル低すぎだろ…
突き詰めるんだったらこんなんじゃ満足できんだろう
716名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:54:23.91 ID:l0BDqGfs0
>>707
乙!

これ次スレのテンプレ入れとこう
717名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:54:43.27 ID:pGKd8XLW0
ネイティブ4K2KコンテンツはPCゲームしかねーだろ
718名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:55:03.49 ID:gyIv6CmE0
>>705
ライトユーザーはスマホゲームで満足してるんだから
昔みたいに任天堂だからって安易に据え置き機に手は出さない
つまりいわゆる据え置き機市場はコアユーザーのみの市場となると思うんだ
必然的に大きなモニターで風景と見間違える程の高解像度のゲームが求められるんだよね。
そこでwiiuは若干360に毛が生えたグラフィック(素人目には同じレベル)で
対抗していくわけだけども、、コアゲーマーが何を望むか結果は見えてるよね。
数年待ってでも欲しいのはPS4です
719名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:55:12.48 ID:8oQ/cWnp0
>>715
外にでたことないやつがなにいっても無駄
720名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:55:38.92 ID:UHnxrbiv0
つーかうんこ画像にしなきゃならないから4Kなんかに走る頭の気の毒さだよな
721名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:55:50.81 ID:4Rp9rw420
こりゃ酷い
722名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:57:14.89 ID:pGKd8XLW0
>>718
WiiUと大差ないPS4で4Kだと?寝言は寝てから言えボケカス
723名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:58:19.10 ID:jNHUAO790
まあPS4なんて言う、まともなら出せる訳も無く、
仮に出ても性能中途半端で互換も無い、売れる筈も無いもんと比較するとか
正気の沙汰じゃねーなwww
724名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:59:30.45 ID:8oQ/cWnp0
>>721
バカなのはおまえだろ
でてもいないハードやソフトをでてる今世代機と比較してるんだから
725名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:00:04.44 ID:xhjY9+2m0
いやはやこれで実写とはな…なかなか…
726名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:00:49.65 ID:jNHUAO790
>>718
馬鹿w
CM見たり友達んちで触ったりして小学生が大量に買うんだよ。

今も昔もこれがメイン
727名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:01:42.80 ID:4Rp9rw420
>>724
別にバカなんて言ってないけどw
察した?
728名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:03:21.62 ID:gyIv6CmE0
>>722
今日本のテレビ産業は何て言ってるか知ってるか?
海外特に韓国中国にテレビ対抗するには圧倒的な画質の差で勝負すると考えてるんだよ。
近い将来スーパーハイビジョンでの放送が始まり、4Kテレビは必須になるわけ
当然フルスーパーハイビジョンテレビなんて規格もあるわけで。
日本の産業の要として4Kはもう動き出してるどころか標準化してるわけ
729名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:03:25.95 ID:8oQ/cWnp0
>>727
Uはまだでてません
出てないハードをいきなりもちだして他の機種とグラに違いないといってるおまえは自分のあほさにいつになったら気づくの?
730名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:04:25.22 ID:B8PCcwlW0
まけど、あの薄い本体だからなAPUネイティブに使えるにしても
HD7650のロープロファイルくらいだろ
それにここゲハを語るのがメインだしつまらんのはニシ君も内心はそう思ってんじゃねえの

普通にしょぼいWii路線だね。Wiiは棒コンより性能で駄目になったと
思うんだけど、こんなもんさまったく行かないPCFX路線かいってもDCだろう(^ー^
731名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:04:28.35 ID:lKnXLWnJ0
スマホゲーとか課金ゲーのせいで「子供には触らせたくない物」の筆頭なんだけどね
だから任天堂が選ばれると
732名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:05:13.83 ID:kvNb4Pzj0
海外家電メーカー「日本のメーカーは売れるものと売りたいものを混同している」
733名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:05:19.86 ID:HDp85a130
>>728
実際の商品として普及してから考えるだけだぞ。少なくとも買う方はなw
734名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:05:57.08 ID:cD4u9tySO
>>729
お前、何やってるんだよ。

HALO4の化けの皮が剥がれてきたwwwwwwwwwwwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352100139/
> 1:名無しさん必死だな :2012/11/05(月) 16:22:19.04 ID:8oQ/cWnp0 [sage]
735名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:07:14.20 ID:xhjY9+2m0
>>704
ハイエンド突き詰めてもそうなんだな、4年で変わってはいるんだろうが
ハードだけ進歩してもソフトが追いついてくれなければもどかしいだろうな
追いついたとしても満足出来るものではない
そのループを追い掛けるのもまた一興か
736名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:07:36.98 ID:jNHUAO790
>>718
>数年待ってでも欲しいのはPS4です

この落ちはなかなか面白いなw
737名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:07:56.31 ID:SHZbhZLm0
>>730
Radeon HD 7650って出てないんですがw
ノート用のRadeon HD 7650Mならあるけど知識ないのに語るなよ
738名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:08:02.45 ID:4Rp9rw420
>>729
いや、完成してすらないハードと比較しまくってたのはお前だし
他の機種とグラに違いないなんて一言も言ってないし
さすがゴキちゃんと言うべきか被害妄想凄まじいな
739名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:09:05.20 ID:pGKd8XLW0
>>728
スーパーハイビジョンは4K2Kなんつ低解像度じゃねーんだが
4倍の8K4Kだバカw
740名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:09:32.67 ID:8oQ/cWnp0
>>738
完成とか言葉あそびいらね
でてもいないふれてもいない時点でおまえのいってることはおかしい
だからそういう流れになったっていつになったら理解できんの?
バカには理解できないかやっぱ
741名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:09:50.19 ID:jNHUAO790
>>728
ようやく地デジ以降完了したばっかなのに、スーパーハイビジョンなんか
今後10年は絶対に普及しねーぞ?
742名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:10:03.72 ID:l0BDqGfs0
ゴキ「死にたくない…まだ死にたくないニダ…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351855657/


ゴキブリ専用スレ見つけだしたぞw
743名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:10:05.50 ID:k/iPzD4a0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EwcuP71Eoyw
500gのタブコンを左手で持ち左手でスティクを操作し、右手でタッチペンを使い
テレビとタブコンを交互にみる

マジでwiiU終わってないか?
こんなの10分で腕がつるわww
744名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:10:42.03 ID:4Rp9rw420
>>740
>でてもいないふれてもいない時点でおまえのいってることはおかしい

お前がなw
745名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:11:22.07 ID:8oQ/cWnp0
>>744
いやおまえらがな
一連の流れも理解できないならもう変えれよ
バカにはわかんねーから
746名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:12:08.84 ID:cD4u9tySO
>>740
そんなにPS3と比較されたくないんか?
でも、無駄だよ。PS4が出るまでは、最低性能となるのは確定だから。
747名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:13:11.96 ID:4Rp9rw420
おまえ"ら"って一体どんな集団と戦ってるつもりなんだろうか
748名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:13:16.34 ID:8oQ/cWnp0
>>746
いや劣券や無双みるとPS3以下だろ現状
749名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:13:41.96 ID:jNHUAO790
>>743
お前の手が異様に細くて、脳の処理能力も極端に低いなら、
まあ、そうなのかもなw
750名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:13:59.38 ID:gyIv6CmE0
>>741
スーパーハイビジョンテレビじゃなくてスーパーハイビジョン放送が始まると言ってるわけ
フルハイビジョンかハイビジョンで放送してるかしてないかの差だよ
スーパーハイビジョン放送してるのにフルハイビジョンテレビで見ても
それはフルハイビジョンにしかならないわけで、だからせめて4Kは必須だねといってます。
751名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:14:03.03 ID:8oQ/cWnp0
>>747
おまえこそだれとたたかってるんだよ
ここにいんのは俺とお前だけじゃねーだろ
752名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:14:38.19 ID:DGopBIzK0
このスレでの必死さを見ると、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351845850/
こっちのスレの信憑性が高まって行く、、、
753名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:14:46.66 ID:LZpLN2afP
今の据え置きどれみても差なんてわからん
754名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:15:44.49 ID:lD2XT+xd0
>>750
そんな程度じゃ消費者に買い替えうながすのどう見ても不可能じゃん
755名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:15:51.74 ID:jNHUAO790
>>748
>PS3以下だろ現状

現状も何も有る訳ねーっつーのwwww
大丈夫か?
756名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:16:55.63 ID:8oQ/cWnp0
>>755
おまえが?
757名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:17:22.45 ID:4Rp9rw420
>>751
>>729では完全に俺が発言したことになってるよね
758名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:17:34.02 ID:cD4u9tySO
>>748
鉄拳が?Uパッド単体でも遊べる上に、モードも追加されてるのに。
ニンジャガ3に至っては、別物だとすら評されてる。
759名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:17:40.30 ID:gyIv6CmE0
>>754
だからさっきも言ったように据え置き気自体がコアゲーマーしか買わないって言ってるんだよね
ライト層はスマホのアプリか3DSLLしかやんないから。
WiiUは出す前からPS4に負けてるんだよね
760名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:18:11.07 ID:jNHUAO790
>>750
何が始まろうが4k表示可能なテレビが普及しなきゃ意味無いんだよ
わかるかい?ボケ茄子君www
761名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:18:37.75 ID:/6M0q28y0
>>743
これタッチ連打してる辺りで腕が耐えられなくなりそうな気がするんだがなあ。
ねーちゃんが立ちながらやってるってことは意外と大丈夫なんだろうか。
762名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:18:47.77 ID:4Rp9rw420
>>750
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル思い出した
763名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:19:08.19 ID:Il0PNlDn0
>>759
おまえが買うようなキモオタゲーに限ればそれは正解だねw
764名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:19:14.44 ID:aacReUx00
>>748
毎回毎回、一番グラのいいソフトで比較しないのが、とても必死ですごくかわいい。
765名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:19:34.25 ID:KqxOneQtO
海外では据え置きはライトユーザも買うけどね
766名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:19:56.64 ID:pHbuaWiz0
>>759
ふむふむPS4はスマホアプリ程度だと
767名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:20:20.47 ID:jNHUAO790
>>756
お前だよ
超絶低性能PS3並だなwww
768名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:20:46.96 ID:UHnxrbiv0
鉄拳とか360版で釣り人1人もいない動画あったよな
ゴキちゃんのやってる事ってのはそれを晒し上げて劣化劣化やってるわけだ
769名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:21:09.93 ID:VHe5JEqo0
スーパーハイビジョンとかマジで普及すると思ってるのか
ソニーの無能集団は(゚∀゚)
770名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:21:35.08 ID:gyIv6CmE0
>>760
だから一般家庭やライト層はターゲットにしてないと何度も言ったでしょうが
コアユーザーが望んでるのはスマホで遊べるようなゲームじゃなくて
高解像度テレビでゲームの世界と一体感を味わう事
771名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:22:26.81 ID:jNHUAO790
>>759
小学生がメインだからスマホ関係無いぜ

wiiU欲しがってる子供にipad買い与えたら泣いちゃうよ?
772名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:22:56.48 ID:xhjY9+2m0
HALOスレにもたくさん書き込んでますね
ゲハ中3位の書き込み数ですね彼は
773名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:23:03.23 ID:HDp85a130
>>769
いずれ、TV自体はもちろんコンテンツ制作のコストもまともになれば
いつかは普及していくんじゃないのかな?

ここ数年ではありえないとは思うけどなw
774名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:23:50.23 ID:4Rp9rw420
>>772
俺も見てたけど1のIDが…w
775名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:24:01.43 ID:Il0PNlDn0
>>770
それを追っかけて事業が成立しなくなったのがPSWな訳だが
776名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:24:12.88 ID:gyIv6CmE0
>>771
悪いけどwiiu欲しがってる小学生なんて皆無ですよ
3DSもしくはipodtouchで満足でしょ
777名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:24:46.04 ID:jNHUAO790
>>770
そんなもんが売れると思うか?
売れないもんが結果どうなるか、火を見るより明らかw
778名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:24:46.67 ID:cD4u9tySO
鉄拳Wii UはこのPVが珠玉の出来。


TEKKEN Tag Tournament 2 Wii U Edition - Wii U - Tekken Ball
ttp://www.youtube.com/watch?v=rk2XjbvuGa0
779名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:25:30.65 ID:d9tyz6ZJ0
その理屈だとPS4もスーパーコアなVITAちゃんと同じ道を歩むってことだけどソニーは耐えられるの?w
780名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:26:12.73 ID:OVbnocdp0
WiiUがタブコンをつけて売ったように、
PS4も4Kモニターをつけて売ればいいだけの話だと思うんだがな。
それくらい考えろよ。
781名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:27:07.29 ID:jNHUAO790
>>776
今はな
出てからは全く違う。

つか、お前任天堂のゲーム機が売れるメカニズム知らないのか?


それにipodtouchは小学生には全然だなw
782名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:27:09.57 ID:gyIv6CmE0
>>777
売れる売れないんじゃないだよね
日本がテレビ産業で世界で戦っていく(ゲームじゃなくて)として
完全にテレビから撤退するか超高解像度への道へすすむか
この二つしか残ってないわけ
テレビ高解像度時代は国家プロジェクトと言ってもいい
783名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:27:21.76 ID:Il0PNlDn0
>>780
それで価格は幾らになるんだっけ?
784名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:27:53.58 ID:4Rp9rw420
>>780
それいいな
やったらソニーごと逝きそうだけれどもw
785名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:28:13.66 ID:Qg9IBezn0
>>743
500g片手で持つのは確かに異常だなw
タブレットでも重すぎとか言われる重量じゃん
これに限らずタッチ操作するときは片手だろうし
アクションゲームでいちいち床に置き直すわけにもいかんだろ
786名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:29:22.53 ID:UHnxrbiv0
>>778
上手い事CMで使って欲しいね
鉄拳ボールはネット対戦ありだよな?
盛り上がりそうだ
787名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:29:35.58 ID:17HhN1YX0
>>781
姪っ子が俺が上げたお年玉でiPodTouchと3DSで迷って結局3DSを買ってたよ、
もちろん2万5千円でね…
788名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:29:42.33 ID:jNHUAO790
>>782
解像度なんか簡単にキャッチアップされて終わり
全く売りにならない。

若しくは時間を掛け開発し市場を暖めて、ようやく売れ始めた所で
あっさり真似され市場うぃお奪われる。

いつものパターんだろw
789名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:29:45.33 ID:Il0PNlDn0
>>782
>テレビ高解像度時代は国家プロジェクトと言ってもいい

なんでかわからないが、もんじゅ思い出した
790名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:32:06.96 ID:gyIv6CmE0
>>788
だったらどう対抗する?パナもソニーもシャープも主要なテレビメーカーは
悉く赤字、いつ破綻してもおかしくないレベル
こんな事がこの60年間想像出来たか?社運をかける、国家が金をだすプロジェクト
それがPS4なんだよね
791名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:32:14.46 ID:jNHUAO790
>>787
3DSとiPodTouchを比べんなよ
浸透度が全然違うだろ。

高学年のマセガキに一部欲しがる奴が居る程度
792名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:33:33.34 ID:Il0PNlDn0
>>790
>だったらどう対抗する?パナもソニーもシャープも主要なテレビメーカーは
>悉く赤字、いつ破綻してもおかしくないレベル

原因を元から絶たなければな
で、ノウハウをチョンにやったのって誰だったっけ?
793名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:34:26.06 ID:jNHUAO790
>>790
国が傾くぞwww
794名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:35:00.80 ID:S4yDcTVC0
>>783
今なら何と! 198000円!
795名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:35:07.81 ID:pHbuaWiz0
>>792
4文字でSで始まってYで終わる、途中がONなところだっけ?
796名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:35:26.33 ID:Il0PNlDn0
>>793
多分奴は日本に没落して欲しい立場だと思われるw
797名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:35:49.54 ID:17HhN1YX0
>>791
それは3DSが発売されたからそうなったんじゃないの?
仮に3DSが発売されてなかったらiPod touchも人気出てた気がするな、
すくなくともPSPやVitaよりは人気出てたんじゃないかな。
798名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:35:57.73 ID:GfycOT5v0
>>732
だよな
もう見下されている状態
799名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:36:58.73 ID:gyIv6CmE0
>>792
直接の原因は円高だよ90円になればそれは普通に復活できるんだけどね
言い換えるなら価格競争じゃ勝てないと言うのはどのメーカーも分かった
パクリ対策なら特許を数多く申請して技術力で勝負するしかないわけ
だからキャノンだってソニーだって4kに拘ってるんだよ
本当に世間知らずだなお前は
800名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:38:20.40 ID:Il0PNlDn0
>>799
>パクリ対策なら特許を数多く申請して技術力で勝負するしかないわけ

なるほど。今後は売国法人が特許を抑えるつもりなのか
801名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:39:52.45 ID:jNHUAO790
国はソニーなんかよりシャープを救済した方がいいと思うけどな。

液晶の生産設備と技術は世界一
大型液晶の生産ではどこもシャープと競争出来ない。

シャープの生産設備を欲しがってる外資の仕掛けでピンチだけど、
ここはしっかりと守るべきだな。
802名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:39:55.93 ID:KqxOneQtO
別に画面タッチするだけなら片手で持つ必要ないだろ。確かにタッチペンは片手で持つ必要あるけど
803名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:40:10.45 ID:17HhN1YX0
>>799
そうは言ってもいまさらテレビに何十万円も出費する家庭はそうそう無いと思うし、
10万以下の価格帯の商品じゃ結局意味が無いと思うんだが。
804名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:42:50.35 ID:gyIv6CmE0
>>800
お前はどの国の味方なんだ?日本の電気産業は危機的状況だぞ
携帯、スマホ、テレビ、何とか食いつないでるのは白物家電のみ
日本の電気産業が潰れる=国家が潰れると等しいんだよ
また農業でも始めるのか?ゲームハード業界だって世界的にみたらアップル独占だよ
いいかPS4は国家プロジェクトなんだよ
805名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:43:01.60 ID:rHMPF3UN0
据置をコアゲーマーしか買わないっていうのは
ソフトの値段ネオジオ以上になりそうだな
806名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:43:50.90 ID:jNHUAO790
>>799
4kテレビなんか向こう5年は一部マニアを除いて誰も買わないし、
それ以降であれば4kなどと言う中途半端な物では無く、
そのまま8kへ移行するだろう。
807名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:44:23.15 ID:Il0PNlDn0
>>804
>いいかPS4は国家プロジェクトなんだよ

南朝鮮のだろ。知ってるさそんなことww
808名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:44:57.19 ID:xhjY9+2m0
テレビにもアップル来るらしいしどんどん追い込まれそう
特に世界では
809名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:45:53.63 ID:jNHUAO790
>>804
別にPS4じゃなくたっていいんじゃない?
それにPS4は確実にコケるしw
810名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:45:56.25 ID:GfycOT5v0
朝鮮ステーション4だっけ
フルキムチらしいよw
811名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:46:13.44 ID:OVbnocdp0
>>783
そりゃある程度高額にはなるだろうが、
モニターがついてくるのは魅力だし飛びつく人はかなりいるよ。
PS2だって高かったけどDVDで売れたし。
エコポイントみたいに国が何割か補助すればお得感も増すだろうね。
812名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:47:29.55 ID:Il0PNlDn0
>>811
>・・・飛びつく人はかなりいるよ。

ワロタ
813名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:49:26.29 ID:gyIv6CmE0
馬鹿だなPS4が世界で普及する=4Kテレビが普及する=映像機器が普及する
つまり日本が復活するんだよ。これが国家プロジェクトじゃなくてなんなんだ。
圧倒的な技術力で勝負するにはwiiuなんて時代遅れの産業廃棄物でしかないわけ
日本のお荷物
814名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:49:54.65 ID:S4yDcTVC0
>>811
発売日にVitaを買うような人なら、もしかしたら買ってくれるかもな。
815名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:49:54.91 ID:+yIPpFyk0
人間ってここまでアホになれるのか
816名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:50:11.40 ID:l298HOQG0
WiiUのネガキャン出来なくなってきたからアホらしいPS4の話でこのスレを最後まで持ってくつもりかな
817名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:50:26.22 ID:Il0PNlDn0
>>815
金のためならなれる奴も居ると思う
818名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:51:37.24 ID:jNHUAO790
出もしないPS4の幻想を極限まで膨らまし、
そことwiiUを比較し買い控えを起こさす事でしか最早生き延びる術が無いのか…

超絶低性能PS3は
819名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:51:52.06 ID:gyIv6CmE0
パットしないブルーレイも4K対応でやっと加速する
これがソニーいや日本の狙いだから勘違いしないように
820名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:51:59.07 ID:nUrhTjrH0
何故
4Kテレビが普及していない→PS4も売れない
という発想ができないのか
821名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:52:57.47 ID:17HhN1YX0
>>813
そんなにバラ色の未来なら自分たちで利益を独り占めすれば良いだろ、
何も国を巻き込む必要は無い。
822名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:53:14.19 ID:nUrhTjrH0
PS2→DVDプレーヤー需要
PS3→BDプレーヤー需要

BDの次のものを作らなければPS4の未来は見えない
823名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:53:40.31 ID:jNHUAO790
>>813
アッと言う間にギャラクシー4kBOXってのがPS4より安く出て終りw
824名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:54:08.61 ID:xhjY9+2m0
別に4KプレーヤがPS4に限られる必然性がない件について
825名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:55:30.55 ID:H2xC5wdw0
>>804
白物家電だって中国やアメリカのメーカーと比べたら世界じゃカスみたいなシェアじゃん
826名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:55:41.82 ID:jNHUAO790
>>819
テレビが4Kじゃねーのに加速する訳ないじゃんw
827名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:56:03.91 ID:4Rp9rw420
>>819
ブルーレイが普及することを見越したPS3は失敗ということですね
828【鬼の子】 ◆gHC6mmXzCw :2012/11/05(月) 17:56:09.97 ID:1fvwJ2uH0
タブコン重いって言ってる人多いけどアクション系はプロコンを使うんだと思う
829名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:58:03.11 ID:jNHUAO790
>>822
2TのHDD内蔵して、中に違法エロ動画満載で出荷すれば多分バカ売れw
830名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:59:15.61 ID:43ZNBSFDO
>>825
ただでさえカスい所に、サンヨーの白物部門を売っちまいやがったからな、パナソニックのクソが
831名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:59:56.54 ID:gyIv6CmE0
>>820
ゲームばっかりやってないで社会に目を向けてみてくれ
カメラ業界、世界でもまだまだキャノニコは戦っている
何故か?ブランド力や技術力だけじゃないぞ
戦略と一貫したビジョンを持っているからだよ、
ただカメラだけじゃ世界とは戦えない、一番金になるものは
携帯端末でありテレビなんだよ、携帯端末ではもうアップルを超えるのは無理だろう
今日本がやるべきことは映像しかないんだよテレビであり映像機器なんだよ
832名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:00:54.38 ID:EKf+ZQPi0
PS4ごと気に命運かけにゃならんようなら、
その時点で日本の電機メーカーは詰んでるよw
あんなもんに力入れてるから未来が見えないわけで
833名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:01:01.13 ID:pGKd8XLW0
SCEはサムチョンに売り飛ばしちゃえ
売り飛ばしてもSCEだw
834名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:01:22.59 ID:Il0PNlDn0
>>831
>今日本がやるべきことは映像しかないんだよ

日本がやってくれないと南朝鮮がパクれないからなw
835名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:04:02.79 ID:gyIv6CmE0
ゲーム機のハードが国家戦略となりえるのか、答えはなりえるだよ
意と知れずアップルがそれをなしえた。次はソニーしかない、サムソンでもマイクロソフトでも
任天堂でもないんだよ。国が日本が国民を救うためにPS4を発売します
836名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:04:51.83 ID:ADSjsjx80
Why the PS4 Will Fail
ttp://masonicgamer.com/why-the-ps4-will-fail/

現実を見ると、PS3は負けハードであった
MSはXbox360発売以来、HD市場でソニーに勝ち続けたし
商業的には現世代機の王者は間違いなくWiiである

そして任天堂とMSが、着実に次世代機戦争への武装を固める中、
ソニーは今後4〜5年PS3サポートを続けると発表している。
ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし
本来ならば急遽次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いているのだ。確固たるビジョンを欠き、他社追随を選択している

PS VITAが年末ホリデーにバカ売れしてプレステブランドが復興するのだろうか?
最後に残った熱烈なファンボーイズですら徐々に他機種に飛び移る中、
ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない


>ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない
>ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない
>ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない

これだもんな
837名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:05:05.16 ID:17HhN1YX0
4Kを普及させるなら、家庭でのテレビの重要性を上げないとどうにもならんと思うよ。

4Kのありがたみがわかる50インチ以上のテレビをリビングに設置して、20万円とか30万円とかを出費、
テレビがそれだけの価値があるものにならなきゃ普及するはずが無い。

朝と夜のニュースのときに点けるだけ、あとは子供がアニメを視るくらい、
正直32インチでも十分すぎる、とかその程度のものにリビングのスペースも金も投資するはずが無いんだよね。
838名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:05:43.34 ID:Il0PNlDn0
>>835
× 国が日本が国民を救うためにPS4を発売します

○ 韓国がサムスンと国民を救うためにPS4を発売させます
839名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:06:14.07 ID:BtjV5e4r0
> 国が日本が国民を救うためにPS4を発売します
やばい、1年後に記念日になるレベルの発言キタwwwww
840名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:06:23.60 ID:4Rp9rw420
>>835
なら勝手に発売して勝手に爆死してりゃいいね
841名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:06:40.54 ID:43ZNBSFDO
万歩譲って戦略足り得たとして、
それが液晶で官僚に売国奴呼ばわりされたSONYとかないな
842名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:07:15.32 ID:OVbnocdp0
とりあえずPS4があと2年以内に出るのなら
流石に4Kは早いと思うね。
次世代箱に圧倒的な差がつくまで待って
4Kモニター付属で一気に売るのがいいと思う。
あとクタみたいなビジョンを持ってるリーダーが出てくるのもまとう。
843名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:08:58.21 ID:17HhN1YX0
つまり50インチの大画面で、20〜30万円の投資しても見たいコンテンツがあるかどうか。

国家プロジェクトでPS4向けにそういうゲームを作るのか?
それならそれで応援するぞ。
だが誰に作らせるんだ?まさかミヤホンってわけにも行くまいw
844名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:08:59.38 ID:DGopBIzK0
4K2K対応のPS4が出たとして、ソフトはサードに丸投げのソニーさんが何をしてくれるんだろうね?
高解像度になればソフトの開発費も高騰するのは目に見えてるしな
845名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:09:50.19 ID:KqxOneQtO
今のソニーに何を期待してるの?技術者はみんな他の会社に逃げちゃったよ?
今のソニーにいるのは金食い虫ストリンガーと無能平井だけ
846名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:12:28.62 ID:BtjV5e4r0
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |     国が!日本が!
     \       l;;;;;;l    /l!|   国民を救うために!
     /     `ー'    \ |i   PS4を発売します!!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ワゴンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
847名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:13:09.39 ID:1hpFYY0d0
ていうかこのゲーム・・・
848名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:17:49.23 ID:gyIv6CmE0
いやBGRが報道してるようにPS4Kは確実ですよ
http://bgr.com/2012/08/22/playstation-4-4k-resolution/

問題はそこじゃないPS4は4Kを普及させるための起爆剤でもない
4Kは国家プロジェクトとして既に各メーカーに指示が来ているわけ
2年後には4Kテレビ当たり前の時代でPS4の映像はとても素晴らしいもので
世界のゲーマーは4KテレビとPS4をセットで購入することになるだろう
世界での4Kテレビの普及つまり、今日本が力を入れている4K関連機器の普及
つまり日本の復活、国民のためにPS4を死に物狂いで普及させます
849名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:19:06.56 ID:gyIv6CmE0
僕は仕事があるのでこれで失礼しますがWIIUが憎くて言ってるんじゃないんです
日本国民のためにWIIUは忘れましょうということです それでは
850名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:19:16.98 ID:ldBApMFh0
どっちにしろ任天堂からすれば4K2Kやスーパーハイビジョンに関しちゃ、
「頑張って普及させてね^^お手頃価格になって超高解像度テレビが一家に一台の世の中になったら思う存分使わせてもらうよ」
こういうとこだろう。
851名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:19:49.01 ID:Il0PNlDn0
日本という単語を出す奴は概ね日本人ではない件について
852名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:24:25.14 ID:jNHUAO790
>>848
4kテレビなんて誰も買わないよw

PS3を誰も買わないのと同じ
853名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:25:38.29 ID:fHXU1HLc0
>>835
Vitaで誰か救われたか?
つまりそういう事w
854名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:25:48.10 ID:xhjY9+2m0
4KをPS4だけに囲い込んでおけるという考えが不思議すぎる件について
855名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:26:03.77 ID:DGopBIzK0
外貨稼ぐのに一番簡単なのはポケモン3DS本編だと思うんだがw
国が何かしたいんなら今の為替水準をせめて85円〜90円にしてくれよ

PS4とかいうバクチじゃなくてw
856名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:30:32.05 ID:S4yDcTVC0
1000歩譲ってps4が4kに対応したとして、映像メディアはどうなるんだ?
UMD Videoの再現?
857名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:31:03.40 ID:jNHUAO790
>>855
>PS4とかいうバクチじゃなくてw

バクチじゃないよ。
確実に負けるからw
858名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:31:30.33 ID:fHXU1HLc0
>>848
ソニーの4Kテレビは主要部品である液晶パネルは製造してなくて
アジアメーカーのパネル買ってテレビを組立ててるだけ
859名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:32:42.35 ID:S4yDcTVC0
というかPS4や4Kの話はスレ違いだろう。
やりたければ、自分で専用スレ立ててそっちでやって。
860名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:47:49.15 ID:gjs1F5QO0
現時点で360とPS3の7年目タイトルと同等のマルチゲームをロンチに出せるって時点で
伸び白がまだまだあるってわかるね。特にWiiUのオリジナルRPGとか楽しみだわ。モノリスとかのね。
1GBのゲームに丸々使えるメモリがどうゲームにプラスになるか見物だ。
861名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:50:38.57 ID:ukrAlWMv0
何度もゲハで言ってるんだけど
フルHDテレビが、地デジ終了の強制的買い替えと
エコポイントブーストでやっと普及したばかり
一般人はテレビをあと10年は買い換えない

それなのに、どうやって4Kテレビに買い替えさせるの?
862名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:51:38.57 ID:+yIPpFyk0
結局なんだったんだPS4K基地外
途中から翻訳めんどくさくなったのか敬語だったし
863名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:53:44.39 ID:AYa1NDUt0
そもそも4KってNHKがほとんど参加しないからな
普及することは100%ないよw
864名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:54:39.31 ID:laXTrs910
結局、次世代機はMSにアドバンテージあり過ぎで詰まらん
865名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:55:23.56 ID:pGKd8XLW0
PS4K気違いはスーパーハイビジョンが8K4Kと知らない阿呆
866名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:58:25.28 ID:1Lw2Fc/NO
PS4でなくてはならない理由が何一つ出てないなw
867名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:01:23.59 ID:laXTrs910
PS4の存在意義ってMSが覇権とった際の国内メーカーと海外メーカーの接点だろ
WiiUにその仕事させるのはどう考えても無理だし、国内市場でMS次世代機が売れる目も無いし
868名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:12:08.35 ID:K8SigWiJP
ゲームじゃない知育やら、精度が悪くてゲームを体感出来ない棒振りやら、PS1レベルの画像を立体視するだけの低性能携帯ゲーム機やら
豚堂の小手先騙しのギミックにはもううんざりだな
物珍しさだけで消費者に訴求して売り逃げするような焼畑商法がいつまでも続くと思うなよ
869名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:12:49.16 ID:IMdxDsRoP
>>579
どっちもonだろw
870名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:14:26.24 ID:CsOcjGuj0
4k4k言ってる奴が居たらしいが以前にもゲハで同じような奴居なかったかw
871名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:16:26.25 ID:17HhN1YX0
4Kテレビ普及のキラーコンテンツが欲しいなら、PC洋ゲーへの投資がマジオススメ。

全世界のハイエンドPCゲーマー様ならそれに見合うクォリティのゲームのために、
2000ドルの4Kテレビくらい余裕で買うと思う。

4K映画を作ってもダメだろな、ほとんどの人がHDで十分と思ってしまうはずで、
4Kテレビごと買おうって奴はほぼ居ないと思う。

他には…無いな、ネイティブで4K対応出来るコンテンツとしては映画かゲームしか無いだろ。
872名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:16:32.28 ID:en4vDz6i0
>>868
その小手先騙しのギミックをひたすら追いかけてるメーカーがあったな
873名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:17:09.12 ID:SFo+WIgw0
4kテレビ100万以上するしなぁw
874名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:24:00.07 ID:pGKd8XLW0
30Hzじゃ買う気も起こらんよ
60Hz且つ次世代HDMIケーブル1本で4K2K 60HzOKにならんと
875名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:26:58.08 ID:Subh2xsY0
包茎通経
876名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:39:42.46 ID:K8SigWiJP
>>872
物真似でも数倍性能が良くなってしまうのがソニーなんだよな
Move流行らなかったのは惜しい
棒振りなんぞと違ってMoveは本物の仮想体験が出来たのにな
877名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:45:15.74 ID:ldBApMFh0
>>876
認識用カメラの解像度
Wiiリモコン 1024×768(ちなみに120fpsで撮影)、最大4台同時接続
Move 640×480〜320×240(30〜60fps)

Moveって確かにものまねなのに高性能ですねー(あそ棒
878名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:07:17.17 ID:3f5UtkD80
>>877
Wiiコンは200fpsだよ
879名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:08:55.30 ID:HDp85a130
>>877
考えてみたら今度はWiiUでも実画面よりリモコンの解像度の方が下になるのか。
ポインティングの挙動があやふやになったりしなきゃいいが。
880名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:10:41.70 ID:0eahKn3I0
本体の売りとして長く使うものだからWiiリモコンにつぎ込んだ任天堂と、とりあえずのサル真似で適当なもの作ったSCEとで
差が歴然だなw
881名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:14:53.22 ID:F6mQIDyi0
もうPS信者には夢も希望も何も無いんだよな
哀れな存在だと思うよ
882名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:20:26.87 ID:mfdSR3PV0
任天堂がなんのギミックも無いハード出したら出したで叩くんだろ。
ハイスペPCモドキの本体と普通のコントローラーだけでいいの?
そしてその『普通』すら任天堂が大昔作った古臭いデバイスなんだけどな。
PSユーザーさんは古臭いパクリデバイスがお好きなようですね。
まぁプレイステーション自体が任天堂が切ったアイデアに
任天堂のパクリコントローラー付けて出したのがスタートだしな。
PSは永遠に任天堂の二番煎じ。

883名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:23:32.26 ID:laXTrs910
GCみたいなハードならありがたいと思うけどなぁ
884名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:24:27.70 ID:3f5UtkD80
>>879
2点の中間値を出すから問題ないと思われ
885名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:24:36.68 ID:UHnxrbiv0
叩く以外の選択肢は本当無いからね
そんな奴が持論展開するんだから凄いよ
886名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:29:05.05 ID:HDp85a130
>>884
ほほう。まあ、実際どういう原理で座標検知してんのかよくわかんないけどさw
感度調整の画面では確かに2点を結構大きな点として認識していたようだけど。
887名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:33:23.81 ID:b1GPBHQD0
>>609
そういう蔑称使ってる時点でもう信者つかゲハ脳だよ
バカ丸出し

>>612
おれのどこがソニー信者なの?
ためしに根拠いってみて
888名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:36:15.97 ID:cD4u9tySO
>>887
まず、性能が要らないとは言っていないし、0か1で語る気も無い。
889名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:36:41.30 ID:ldBApMFh0
>>883
GCはあまりに「ゲーム機」として真面目すぎて、おもちゃであることを忘れていたような気がする。
どことなくドイツ車みたいな印象、とでも言えばいいのか。
890名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:39:15.43 ID:xcgXEloc0
>>887
> 性能はもういらないんでしょ?任天堂信者は
バカ丸出しのゲハ脳が何を言ってるの?説得力ないよ?
891名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:40:12.24 ID:3f5UtkD80
>>886
リモコン内部の時点で、200fpsが100fpsに丸められた上で
2点の座標データになってから送出されるんじゃなかったかな?
だから調整画面の大きな点は、座標を受け取ってからWiiの本体側で分かりやすく大きく表示してるだけかと。
Wiiコンハックの情報を読んだのがかなり前だからうろ覚えだけど。
892名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:41:05.93 ID:b1GPBHQD0
>>887
あなたは信者ってみとめるのねw
スペックがほしいというなら、PCや次世代機には興味あるの?
893名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:41:49.08 ID:HDp85a130
>>891
ふむふむ。
とりあえず大丈夫だと期待はしてるw
894名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:44:38.43 ID:b1GPBHQD0
レス番ミスった>>888さんね

>>890
いやほとんどの任天堂信者は性能いらないって意見になるでしょ
次世代機は開発費高騰するから、WiiUのスペック以上いらないって意見凄い多いし
必要だったらWiiUにはもっと文句つけてないとおかしい
895名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:46:07.67 ID:3f5UtkD80
WiiUの性能はもっと高いほうがいいけど、
現状でも文句を付ける程でもない。
896名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:47:15.97 ID:cD4u9tySO
>>894
俺宛てだったのか。さっきも言ったが、0か1で考えるつもりは無い。
897名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:50:27.64 ID:+oKR8Rje0
>>889
GCの路線嫌いじゃなかったぜ問題は多かったが
スタフォ系がゲーム性はアレだったが綺麗さには感動した
バイオ1リメイクと4はシリーズ最高峰だった
最期のソフトのトワイライトで〆たがそれも楽しんだし
強いて言うなら本体は真面目なのにマリオがポンプ持ったりやら
王道外れて斜めに模索してるゲームの多さが良し悪し分かれる
898名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:58:35.14 ID:I/FQYKpu0
>>877
moveはWiiリモコンではできない絶対位置が把握できるんだろ
899名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:59:13.56 ID:b1GPBHQD0
>>896
高スペックに興味ある?って質問も0か1(yes or no?ってこと?)になっちゃうのかね
答えたくないならいいけどw

ちなみにおれはWiiUのスペックにはこれっぽっちも期待してない
ソフトには興味はあるので購入する予定

信者がスペックがどうこういってるのが非常に滑稽っていいたかった
WiiUはPS360よりは高いだろうけど、今世代機とどっこいって時点でスペックがどうこうって不毛すぎるのよね
今後もPS360と比較されるだろうけどさ、比較される時点で次世代と呼べるようなスペックじゃないって自明じゃん
900名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 20:59:35.92 ID:E1bU/q690
>>632
これと同じこと書いてる奴以前も見たような。
901名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:02:34.42 ID:cD4u9tySO
>>899
その質問なら答えはYES。ただ、俺はWii Uを低性能だとは思ってないからね。
お前さんとは判断基準が違うって事さ。
902名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:03:57.31 ID:1Axv0YS/0
>>899
そもそも◯◯信者〜ってレッテル貼りが不毛だよね
903名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:07:02.66 ID:jgP1HkXt0
WiiUが箱∞やPS4について行けるのか?
ってことだが、日本国内に限っては、
サードの力的にそれ以前の問題の方が大きいと思うんだ
904名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:07:03.94 ID:S4yDcTVC0
>>899
つまり、スペックの比較話をしてるのを横から笑いにきたってこと?

それって、一番趣味がわるくない?
905名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:08:57.45 ID:EKf+ZQPi0
消費電力と価格を考えたら十分次世代機だけどねw
処理性能しか見えない人には関係ないのだろうが
906名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:09:09.45 ID:G3nuPB4P0
WiiUの性能はPS3なんか軽々上回るだろ
なぜか同世代ってことにしたいだけ
907名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:13:52.01 ID:b1GPBHQD0
>>901
なるほど

>>902、904
ゲハ脳がとにかく嫌いなんだ
まぁソニーが撒き散らした汚物だけどさ
ソニーが消えることで少しでもおさまればいいけど
どんだけゲーム業界腐らせたか、害は計り知れない

どうせゲハ脳いってるおまえも〜みたいな返しがくるんだろうけど
908名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:15:55.88 ID:8oQ/cWnp0
http://en.wikipedia.org/wiki/Shin%27en_Multimedia

Nintendo 3DS

Nano Assault EX (TBA)
Art of Balance TOUCH! (2012)
Jett Rocket Super Surf (2012)
Fun! Fun! Minigolf TOUCH! (2012)
Nano Assault (2011)

WiiWare

Art of Balance (2010)
FAST Racing League (2011)
Fun! Fun! Minigolf (2008)
Jett Rocket (2010)

Nintendo DS

Garfield's Nightmare (2007)
Miss Spider's Sunny Patch Friends: Harvest Time Hop and Fly (2006)
Nanostray (2005)
Nanostray 2 (2008)
Pet Alien: An Intergalactic Puzzlepalooza (2007)
Strawberry Shortcake: The Four Seasons Cake (2007)
Zenses Ocean Edition (2008)
Zenses Rainforest Edition (2008)




いわせてんなこれw
909名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:19:43.81 ID:b1GPBHQD0
ちと言葉たりんかった
ソニーが撒き散らした汚物つかウイルスに、みんな感染してるってことね

自分が信者って堂々と言ってしまうような風潮がいつの間にかできてしまった
冷静に考えると恐ろしいことだよ
910名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:20:51.35 ID:1Axv0YS/0
それも十分ゲハ脳だと思うけどね
911名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:22:29.55 ID:8oQ/cWnp0
>>908みたいな任天堂べったりな会社の発言を鵜呑みにするブタ
マスエフェ3フルHD対応のガセ記事かいた任天堂パワーの前科もあるしこれ盛ってるね確実にw
912名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:22:43.65 ID:4Rp9rw420
外部ならともかくゲハ脳がとにかく嫌いなのにわざわざゲハで論争になってる中に割り込んでくるとかよっぽどですね
913名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:23:13.44 ID:S4yDcTVC0
とっととNGIDに放り込むのが正解だったか。
ID:b1GPBHQD0
914名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:32:32.34 ID:E1bU/q690
昼間のお馬鹿に乗り遅れたのが残念で仕方ないw

ところで、ゲームの画面作りでこの先を目指すのに一番邪魔な乗ってAAだとおもったりする。
AAのかかった画面てなんか視力「0.7」って感じるのよ、個人的に。
915名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:36:15.42 ID:hBkDqIoG0
4K、ソニービルで見てきたけど、確かに凄かった。
現行のフルHDって、限界まで値下がりしてるから、付加価値付けたの、富裕層中心に売れてくと思うよ。
916名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:37:01.63 ID:ptM+bQlT0
まあ売れてからいったら
どうせ8K4Kがでて廃れるから
917名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:40:14.83 ID:17HhN1YX0
>>914
それはWiiのドットがくっきり見えるSD解像度でのAAだからじゃないの?

レンダリング解像度で720pとか1080pとかのまともなHD解像度なら、
普通にジャギが消えてすっきりした感じしかしないと思うが。
918名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:41:22.85 ID:UHnxrbiv0
ID:8oQ/cWnp0 [63/64]

ワーオ
919名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:41:54.99 ID:I/FQYKpu0
>>905
あそこまで低消費電力と小型化にこだわる必要あるかなぁとは思うけどね
920名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:45:12.77 ID:ptM+bQlT0
>>919
車にしても家電にしても低消費電力、それから低燃費
これは性能の1つの指針になるじゃん。重要なことだぞ
921名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:49:25.90 ID:17HhN1YX0
>>915
それじゃダメで、
15〜30万円程度のテレビが数十万台とか売れる必要がある。

日本の家電メーカーがテレビに求めてるのは事業の主力になれる
そういう大きなビジネスだと思うよ。
922名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:50:44.34 ID:G3nuPB4P0
>>919
別に40〜75Wって低消費電力じゃなくね?
この時代にゲーム機として売るなら普通の消費電力だろ。
923名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:55:25.32 ID:ENydExJTO
>>918
チェッカー見ると2位なんだよねこいつ
よほど暇なんだろうな
924名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:57:20.30 ID:I/FQYKpu0
>>920
テレビとか冷蔵庫なら低消費電力でいいだろうけど、
車とかゲーム機は必ずしもそうとは限らないよ
走りを求めればどうしても燃費は妥協が必要だし、性能を求めれば電力も食う
だからどこにその妥協点を置くかだけど、個人的にはWiiUほど省電力でも小型でもなくていいから、
もう少し性能が欲しいなと思ったんだよ
925名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:02:16.63 ID:G3nuPB4P0
ファミコンの消費電力は4W
PS2初期型で50Wだからな
100W以上食うのが当たり前なんて異常だよ
926名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:02:25.55 ID:usIf4RD70
>>923
言い返せなくなる度に自分の立てたhalo叩きスレと往復してるのが笑える
927名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:02:58.44 ID:hBkDqIoG0
いや、富裕層というと大げさだったかもしれんが、1台30万円くらいでボーナスで買えるレベルになったら、普及が始まると思う。
928名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:06:12.81 ID:b9sdLgzC0
放送の規格が変わらないと
普及はしないだろ。
929名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:15:59.18 ID:ptM+bQlT0
>>924
性能なんてまだ未知数じゃないの
このメモリレイテンシを理解できてるの?
930名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:18:59.59 ID:kZKqOFXA0
>>927
何十年かぶりにHDに規格変わって
地上波放送という半ば必須なソースがあって
やっとこさ普及したのに。

4k2kなんてロクなソース集まらないし
次の規格が普及するのは、また数十年後だろ。
931名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:19:10.75 ID:O7UaB+zZ0
ゲームもそうだけど、ただ単に映像綺麗になるだけじゃ高い金出してTV買ってくれる訳ない
何か面白くなるような劇的な変化がないと
また激安赤字商売が待ってるだけだと思うんだ
932名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:22:08.29 ID:t7eSBoGZ0
デジタル移行で民放各社大変だったんじゃなかったの?
933名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:26:34.60 ID:I/FQYKpu0
>>929
消費電力やダイサイズなんかで予測されてるあたりでしょ
このメモリレイテンシはオーパーツ(キリッ
とかでもないならそう大きくはずすこともないだろうし

というか、自分が言いたいのは趣味性の強いものなんだからそこまで省電力にこだわらなくてもいいんじゃね?
っていうそれだけのことなんだけどね
934名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:29:41.67 ID:ptM+bQlT0
結局カタログスペックしか見てないんでしょ
935名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:33:28.25 ID:kZKqOFXA0
>>933
俺も同意。
コスト高くして性能上げるのはデメリットもあるが
同じコストで済むなら、消費電力上がっても
性能上げたほうがメリット多い気がする。

据え置き機で、低消費電力や筐体サイズを
そこまで気にしなくてもと。

もちろん爆熱、騒音じゃ話にならんけど
WiiUが本体サイズ1.5倍、電力2倍でも
性能2倍のが長く戦っていけそう。
936名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:34:37.55 ID:3f5UtkD80
>>933
100wを超えると電源を冷却する工夫が欲しくなって来ちゃうから、
75wてのは結構ギリギリの線だと思うよ。
937名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:15:33.25 ID:EKf+ZQPi0
>>935
お前さんたちみたいな連中ばかり相手にしてたんじゃ数が出ないから
お母さんを敵にまわさないってコンセプトは正しいと思う
所詮、PCみたいなのにゃ歯がたたないんだから
938名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:25:55.69 ID:+iSI67Jx0
>>937
ゲーム機の消費電力なんぞを気にするお母さんは相当稀だろ。
環境保護団体構成員とか。
939名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:29:08.74 ID:3f5UtkD80
125wとかだとACアダプタにファンが欲しくなる。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021214/etc_atx12vac.html
箱○初期のACアダプタもファンが付いてた。
940名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:12:27.43 ID:tbxJjUg40
>>937
電力はともかく筐体は廃熱的に
もうちょい大きくても誰も困らんと思うけどなー。

あのいかにも高発熱な箱、PS3の初期型は壊れなかったが
Wiiは1年ちょいでGPUいかれて、画面に線が入った苦い経験が。
941名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:14:52.74 ID:IHRzU5yt0
それは君だけでしょ
データではWiiが故障率一番低かったよ
942名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:18:35.94 ID:n2erlVSm0
>>940
さすがにそれは全体からするとレアケースだろ
360もPS3もメーカー自身が認めるぐらい故障頻発してたのに
943名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:22:01.12 ID:xIOCkH4u0
そらhddがないからな
944名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:31:14.42 ID:O082OsgJ0
>>917
高解像度になればなるほど本来AAは必要がなくなるはずだが。
というAAを聞きかじっただけの物言いはやめておいて、
個人的な感想としてはオブジェクトの重なりが不自然に感じるんだよねー
別にAAのせいじゃないかもしれないとは思うけど。
945名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:33:51.75 ID:O082OsgJ0
>>943
箱丸やPS3のHDDが壊れたって話はめったに聞かないけどな
946名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:34:03.56 ID:2pTQPh7U0
>>941
>>942
なにこの擁護レス
Wiiが壊れたって話が出たら
他機種はもっと壊れてますよ!!!!!!!!
レアケースに決まってますよ!!!!!!!!
包丁AA思い出した
947名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:35:12.04 ID:tbxJjUg40
>>941
>>942
もちろんwiiのほうが故障率は低いでしょう。
箱はRRODがあるし。

でも社長が聞くを見るとエアフローも苦労してるみたいだし
もうちょいサイズに余裕をもったほうが有意義なのかなと。

任天堂の理念だから仕方ないが
あそこまで筐体小さくしたり、電力に拘ると
失われる事のほうが大きい気がして。

まぁこれ以上言っても変わる訳でもないし
どの道ゼルダ出たら買うし、終わりにするわ。
948名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:38:01.16 ID:Zriv9KKV0
初期箱買った知り合いでレッドリングでなかった奴を聞いたことが無い
949名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:41:17.50 ID:vDv5n/590
初期型だけどいまだに壊れてないなぁ
それ程稼働率が高くないからかもしれないけど
950名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:43:48.78 ID:To0v5jCV0
赤リングってHDD関係あったっけ
951名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:48:33.28 ID:uUvf9KRQ0
>>950
ない
952名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:51:57.12 ID:JFz04oRf0
初期箱は確かに壊れてたな。
しょっちゅう「壊れた壊れた」って書き込みあったし。

新型になって、不具合報告がほとんど無くなったのには驚いたけど。
953名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:57:23.63 ID:lPMI4FIF0
1.6GHz PowerPC476FP 3コア
DDR3-1333 1GB
RadeonHD4750デチューンカスタム
8or32GB SSD

CPU性能は箱より低い、GPU性能も箱の1.5倍程度
とても次世代機とは呼べない
954名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:00:40.70 ID:eCVch3r/0
ソニーは修理出すの面倒くさい
サポに電話する気起きん
955名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:11:03.11 ID:esIFKGzN0
初期箱は壊れるのも速いけどサポセンの対応も速かったと聞いたw
956名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:40:31.70 ID:C96yFVqLP
まあ初期箱○の故障率は伝説級だったじゃん
完全に欠陥品レベル
MSもその保障で莫大な金使ったんだし
957名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 03:39:45.21 ID:V9RWCcS30
海外は、わからないけど、
日本は、電力不足だから、省電力化に務めるのは、
社会的に正しい事だと思うよ。

電力バカ食いの反社会的な物は、作れないだろうね。
日本企業としては。
958名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 03:49:39.16 ID:BXfl4spy0
なんで今日になって急にこのスレでハッスルしだしたんだろう…
959名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 04:14:49.96 ID:vLK1eIv60
次スレはよ
960名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 05:27:43.83 ID:qXcGj/AnP
初期箱○は故障しなくても保障期間ギリギリでわざとRROD出すのがデフォだったろ。
961名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 06:42:07.26 ID:Svesb7ti0
WiiU発売されたら”7年前の”、”今世代機”であるPS360と容赦なく比較されますよ
”次世代機”WiiUがどこまで戦えるか見ものだよw
7年前の今世代機といい勝負してたら次世代機と戦うなんて無謀すぎるからね

まーないとは思うけど劣化したら信者さんがどんな言い訳するか
それもまた楽しみですな^^
962名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 06:47:32.53 ID:Z8j7ZnI20
開発者もようやく低性能PS3から解放されるな
無駄な時間だった
963名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 07:02:11.45 ID:lnA0ED6A0
>>953
CPUの仕様とGPUが4750ってわかったのか?ソースよろ
あとメモリはシステムと合わせて2GBだしSSDじゃなくてフラッシュメモリな
964名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 07:14:02.08 ID:zM5HkB7F0
まさかクロック数でしか見てないんじゃなかろうな?
965名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 07:34:43.65 ID:yiKoyZlF0
>>953
HD4750を箱○の1.5倍程度までデチューンって凄いな
966名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 07:36:14.91 ID:acMH3gF10
>>964
そもそも、全部妄想だからw
そうであってくれーって願望に過ぎない
967名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:04:23.51 ID:F78jhhqiO
>>946
文句があるなら、箱○やPS3より、Wiiの方が故障率が高いってソース持って来い。
968名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:04:49.74 ID:0v33f+/x0
>>962
日本の業界には変な癖が付いただけだったっていうね。
そんな事してたらたちまちおいて行かれるのに。
969名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:23:50.17 ID:3SDfaVHyO
>>961
なんとなくPSPと3DSみたいな関係になりそうな気がするけどね
970名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:33:26.28 ID:DmDtLF8J0
次スレ
開発者「Wii UのCPUは全く問題ないね。次世代機とも戦って」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352158264/
971名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 09:18:56.01 ID:JT8fDdJD0
45nmCPUと40nmGPUがMCMだからクロックと電圧もの凄く下げてるな
972名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 10:53:29.51 ID:Svesb7ti0
>>969
PSP=WiiU
次世代機=3DS
ってこと?

>>971
45nm確定なの?
だとしたら相当しょっぱいCPUだろうねぇ
973名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:09:35.71 ID:cd0n4WwAO
>>970
乙!
974名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:17:05.01 ID:b3m9zA4E0
>>972
でもどっちもモンハンはちゃんと動いてるみたいだよ。
975名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:25:49.58 ID:aafNRe0f0
>>971
さらっと嘘を書くなよゴキ
少なくともGPUは28nm濃厚だぞw
976名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:27:49.43 ID:JT8fDdJD0
>>975
RV740デチューンカスタムだから40nm以外ありえんのよ、任豚
TSMCにとっちゃ任天堂は外様だボケ
977名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:30:18.36 ID:H7dL65Sx0
ゴキブリは嘘ばっか書いてないで
まともに働けよ
978名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:30:31.82 ID:JT8fDdJD0
>>975
因みに俺様はPCゲーマー&Xboxファンだから
任豚が連呼してる”ゴキ”じゃないのだよw
979名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:32:04.57 ID:JT8fDdJD0
少しでも任天堂ハードを事実に基づいて言ってるのに
ゴキゴキ連呼するってアフォなの?豚は
980名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:35:25.31 ID:cd0n4WwAO
>>978
成り済ましか。
981名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:37:24.27 ID:aafNRe0f0
>>976
バカか
ルネサスが噛んでるから上顧客だよw
982名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:00:27.52 ID:pCYhVR/r0
北米発売まで2週間だからラストスパートですね!
983名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:03:17.49 ID:VUduUuGG0
こっちは早く消化、次スレに以降
開発者「Wii UのCPUは全く問題ないね。次世代機とも戦って」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352158264/

で梅
984名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:03:52.79 ID:L6UDFPOT0
もうすぐ発売か、本当に楽しみだな
985名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:06:23.29 ID:lVKA1B4T0
海外の分解というか解剖というか、記事が楽しみ
986名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:06:32.93 ID:JT8fDdJD0
>>981
AMDより遥かに格下じゃん、るねさす(笑)
るねさす(笑)ごときに貴重な28nm回すなんてねーよアフォ任豚
987名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:09:07.50 ID:UPKrTGnn0

4ケタ連発してる最新CS機の心配だけしてろよゴミ
988名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:11:45.27 ID:VUduUuGG0
梅酒 飲みたい
989名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:16:36.53 ID:DmDtLF8J0
次スレのタイトルは反省してる。
もうちょっと、いいところで切るべきだったなorz
990名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:17:45.27 ID:lnA0ED6A0
また28nm任豚君が暴れてるのか
こいつ傍観社くらいタチ悪い
991名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:18:59.69 ID:VUduUuGG0
梅は紀州の南高梅
992名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:26:10.87 ID:cd0n4WwAO
よし、埋めるか。
993名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:29:29.15 ID:VUduUuGG0
梅梅
994名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:37:26.51 ID:cd0n4WwAO
埋め。
995名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:42:17.92 ID:qqeO6YS/0
梅さんだと芸がないしな

ゴキブリの意地を見せるでやんす♪
996名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:51:55.52 ID:aafNRe0f0
>>990
28nmだとお前困るんだろ?www
997名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:00:48.88 ID:bi0WNLs00
結論としては、出れば分かるし、出るまでは分からん。
これに尽きるw
998名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:07:54.42 ID:8iVCcWC60
さて、埋め
999名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:08:13.10 ID:8iVCcWC60
楽しみだなっと埋め
1000名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:08:45.55 ID:8iVCcWC60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。