やっぱり?争いを作ったのはソニーだった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120903062/
>ちなみに,この頃盛んに言われたPlayStasionとセガサターンの“次世代ゲーム機戦争”という構図は,
当時,SCEの宣伝部長だった佐伯雅司氏の発案だそうである。


もう一度言う
争 い を 作 っ た の は ソ ニ ー
2名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:25:36.01 ID:Q5aQPDEA0
まぁ、セガも煽ってたよねw
3名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:25:45.57 ID:QyIXRh070
ぐんぐん佐伯か
4名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:25:48.59 ID:hmY6qtyPO
お、おう
5名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:25:50.27 ID:NsKVwDAiO
みんな もう しってる
6名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:26:23.03 ID:YvXRFHUY0
PSが大人、任天がガキゲーのステマ思想を作ったのもこいつだしね
7名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:26:32.12 ID:zdn2YFBM0
モンハンはPS3とPSPでぐんぐん伸びる(キリッ
8名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:26:49.17 ID:A87kSZT90
今もやってるだろ
ソニーはクズしかいねえ
9名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:27:32.49 ID:lj1QPUtB0
しってた
10名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:27:46.90 ID:aewRhyX80
あれ、
丸山さんって癌が再発したとかじゃなかったっけ。
大丈夫なんかな。
11名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:28:01.74 ID:aaNksosb0
元SCE佐伯雅司の名言
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/b/a/r/barukanlog/20050301153625.jpg

JIN豚の相方、ジャンクハンター吉田と肩を組むソニー社長平井
https://pbs.twimg.com/media/A1627scCQAAk0Km.jpg

12名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:28:30.86 ID:xEyTh5hA0
カプコン絶対にゆるさん
13名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:28:51.52 ID:+FjYR7GQ0
どおりで、胡散臭いと思ってたw
いずれにしろ、今後は通用しないテクだな。
14名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:29:13.89 ID:7mvWO0H+0
チャレンジャーだったSCEはかなり無茶苦茶やったとは思う。
15名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:30:42.48 ID:a5yc/oW30
佐伯しね!
16名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:31:29.61 ID:mK1bEYLM0
まあ野心的だったよね当時。良くも悪くも。今はフヌケだ。
17名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:35:11.20 ID:aaNksosb0
18名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:37:23.95 ID:FVyTgdgMO
確かに佐伯はくたばれクズが!ってかんじだが、
平井?河野?(苦笑)こんな感じ
19名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:39:39.20 ID:Q5aQPDEA0
最近ソフトバンクもやってるよな
20名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:44:20.40 ID:RJ9Jo6FhO
>>18
どう見ても今も同じやり口を引き継いでんだろ?
21名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:45:48.24 ID:LWkgwwXb0
セガは徹底的に潰されたね
22名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:46:31.29 ID:9ZUMMhg10
まあ格下側から仕掛けるのは、有効なんだろうな
23名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:46:44.54 ID:RZ6VSb0V0
SCE消えたら業界が良くなるってマジだったのかよ
24君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/09/22(土) 00:46:52.98 ID:fSzDX5PR0
これから堂々と言えるな

「ゲハの戦犯は『SCE』」と
25名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:47:12.56 ID:aaNksosb0
いくぜ100万台(笑) ←SSは既に100万台超えてた
http://www.noproblem.co.jp/works/koshimo/PS/_sce_ps_ikuze_001.jpg

コイツらが参入してからメディアの対立煽りが酷くなった
それまでは玩具として新商品が出てくる感じの報道だったのに
26名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:47:36.55 ID:wnJSxGTm0
そのやり方でセガに勝って
PSが売れたもんだから今だにやってんのか
27名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:47:39.31 ID:4U5q2NXVO
佐伯は糞野郎だけど仕事はできるからな

三国志で言うところのリジュみたいなもん
28名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:48:39.67 ID:8x4yCV4c0
もしもSCEがこういう煽りとか無しに普通に業界に参戦してたらどうなってたんだろう?
もっと平和だったんだろうか
29名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:48:58.49 ID:+FjYR7GQ0
ゲーム業界A級戦犯者

敗戦処理は河野さん
30名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:49:29.65 ID:awwzgF690
>>28
ソニーがいなかったらもっと平和でゲハなんて存在しなかったよね
31名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:49:40.19 ID:t5JjrU2i0
当時、両者が盟友になるなんて誰が想像した
32名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:50:31.14 ID:wnJSxGTm0
セガが子分になっただけのような…
33名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:51:22.03 ID:NsKVwDAiO
>>31
盟友というか舎弟に成り下がっただけでしょ
34名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:52:02.22 ID:dcEDE5s80
>>25
サードが集まるってここからきてたのか
35名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:54:28.39 ID:mYbxTpsq0
>>25
なーんかソフトバンクみたいなことしてるな。
36名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:56:40.92 ID:KP6I8T2W0
印象操作、ネガキャン、信者育成能力はA級だと思う>SCE

今もカグラ脱任とかツイッターで猛威を振るってるからね。
37名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:57:20.37 ID:fHZztL5a0
ソニーがまともだったのは80年代まで
それ以降は宣伝広告費によるイメージ戦略と
競争相手へのネガキャンだけに特化した企業
38名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:57:50.60 ID:VDk6ihXs0
だがそれが現実には影響を及ぼせなくなったとw
39名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:59:03.36 ID:v3ts/+nA0
ソニーの広告費は昔から突出して凄かったからな。
まあ、いまでも業績の割りに、異常な広告費なんだけどねw
40名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:59:27.05 ID:8x4yCV4c0
>>37
イメージ戦略はまだしも、それに実力が伴わずに周りを巻き込むのは本当に困る
今までいくつのシリーズが犠牲になってきたと…
41名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:59:51.94 ID:Dbw7wBn40
>>37
ソニーは創業時からラジオを全米で売る為にサクラ使ってましたんで
42名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:00:20.69 ID:eAPmnTkJ0
で、このブルドッグ顔のクズは今どこにいるんだ?
43名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:00:34.44 ID:Yqxv5li90
皆知ってる
MSと任天堂の間で「ゲーム戦争」が起きてないのはSCEが関わらないから

PSファンボーイはそのまま全方向に噛み付くのがなぁ
44名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:01:31.13 ID:RZ6VSb0V0
ゲーム界から追い出すには株握られてるスクエニは難しいから
やっぱカプコンが動くしかなかったか
45名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:01:58.63 ID:GUd6ZZWiO
ソニーがいなければこんなに荒れる事なかったのか
消えても誰も困らないな
46名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:02:29.94 ID:3+2FLRYQ0
>>28
ゲーム業界以前に
業界荒らしのソニーは有名だったんだぜ
47名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:02:43.05 ID:4wCe3Cdg0
セガは宣伝下手だし馬鹿だし騙しやすいし、ちょうどいい相手だった
あの時、ナムコとスクウェアがPS陣営に居た時点でセガに勝ち目は無かったけど
48名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:02:46.88 ID:NsKVwDAiO
>>34
成功体験が忘れられないのと、もう思考出来ず愚直にリピートする人間しかいないんだろうな
49名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:03:11.29 ID:y+kmQQLn0
浜村と一緒に今もまだ悪さをしてるんじゃないかね
角川コンテンツゲートだっけ
50名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:03:29.31 ID:+FjYR7GQ0
>>44
DQ10をWiiUで宣言している時点でSCEに死の宣告してるようなもんだよ。
次はFFの本編がトドメだと思う。
51名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:04:17.98 ID:hI9FSMNw0
次世代機戦争という言葉で最も割を食ったのはスーファミだな
ソニーのライト向けのCMとは裏腹に
この頃から業界がギスギスし始めたイメージ
今はこの性能至上主義のイメージにソニー自身も縛られてる気がする
52名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:04:21.87 ID:zvTYBj440
関連?スレより
(国内)次世代機戦争終戦(限定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347656272/
263 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 18:14:39.53 ID:NBsUjA5E0
次世代機戦争なんて言葉SCE参入前は殆ど聞かなかった記憶があるけど
PCエンジン、メガドラ、SFCに移る辺りの頃から言われてたっけ?

SCEがなくなったら次世代機戦争からゲーム機競争になるだけだと思うわ

264 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 18:51:19.92 ID:57kbxTCC0
>>263
確かSCE佐伯が確信犯(誤用)的に広めた言葉。
そうやって戦争のようにハード競争煽れば盛り上がって効果的だという意図のもと。
53名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:04:51.71 ID:CGM3FhBc0
>>25
この子がソニーユーゲントか
54名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:05:10.26 ID:Yqxv5li90
>>41
昔はサクラを使っても、「SONY製品は売れてますよ〜」というイメージ広告のためのやり口だったのが
創業者が亡くなってからは「あの製品はゴミで、SONY製品は優れてますよ」という風にシフトしたのがなぁ
55名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:05:24.77 ID:EPg6i+5a0
あ、やっぱり
56名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:05:49.96 ID:d9xhYwQ30
まあセガも実のところゲームボーイを煽るようなCMやってたが
大々的になったのはSCEが原因なのは多分本当。

>とはいえ,現場では“勝った負けた”を意識する余裕はなく,ただただ「作りたいものを作った」
>「このハードでゲームを作りたいと,クリエイターに思ってもらえるものを作っていた」と,三氏。
こんな発言はPS3の時にはもう建前でもなかったな。
やっぱ当時とすでにここらで変わってたか
57名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:06:40.28 ID:wTHhFlWH0
競争させるのは悪いことだけでもないんだが
こんな糞みたいな状態じゃねえ・・・
58名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:07:05.77 ID:+FjYR7GQ0
当時組長は「次世代ゲーム機」という言葉はおかしいと苦言をしていたのが懐かしい
59名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:07:32.69 ID:9wPvhQLjO
次は任天堂で和田が肩叩きか
間違いないわ。来年やるぞ。
60名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:07:58.98 ID:LImMxX1D0
>>25
全てののゲームは〜って今でもやってんじゃん
中身はずっとPSのままか。
SCE自身はいつ次世代になんの?
むしろ今は全てのサードが〜に退化してるじゃん。
61名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:08:47.21 ID:i0skVO6W0
そういや数ヶ月前はソニーは日本企業!日本人は買え!ってよく見たけど
芸風を変えたのかな
62名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:09:12.33 ID:RZ6VSb0V0
>>50
ありえそうな感じ
だが早くしてくれ って感じだ
63名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:09:12.41 ID:e04QQAa60
競争というか足の引っ張り合い
64名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:09:25.79 ID:3+2FLRYQ0
>>57
FUDなんてやってたら業界が疲弊するだけってのを
かなり前から海外の方は気付いてるんだけどねぇ
65名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:09:45.36 ID:qW+qQUM00
中華の反日デモなんかを見ても、大衆をいがみ合わせるのなんて簡単なんだよなって思ってしまうわ
しかしひどいやり方や
66名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:10:26.47 ID:C6WIOYZK0
DSはお子ちゃま向けとか言ってた奴か?
67名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:10:29.76 ID:i0skVO6W0
ソニーのFUDは日常的なことだろ
仮想的を作り上げ信仰心を煽る
今でも鉄平で争いを作ってるし
68名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:10:41.28 ID:Yqxv5li90
>>61
日本企業を名乗るなら、日本国籍の人間をトップにしてから言えって話だなw
69名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:11:43.47 ID:QdktJyKR0
>>54
1行目はまだ許せるんだがな、個人的に

ステマは絶滅しろって人には同意してもらえんだろうが、
愚者を騙しても本人が幸せならそれでええと思うんよ
その業界に目をむける人が増えれば他メーカーも潤うし

ただ他メーカー品を買って幸せと思ってる人まで貶めるやりかたはゴミ以下
業界を腐らせるだけ
70名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:12:06.25 ID:oBWo6Ab40
>>25
セガがユーザーに対する感謝をアピールしてるのに対し
SCEはユーザー無視して単なる意気込みをアピールしたのか・・・

ドコモの「そろそろ反撃してもいいですか」に匹敵する酷さだな
71名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:12:13.82 ID:fh+CQluO0
>>49
今は社名がブックウォーカーに変わった
まだ浜村と一緒に取締役にいる
72名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:12:31.46 ID:c2M79UE80
確かクリエイターって言葉をゲーム業界に流行らせたのもプレステ以降だっけ。
真っ先に引っかかったのが目立ちたがり屋の業界人、クリエイター気取り、
それからゲーム誌で適当な文書いているやつら……。
意外にちょろいんだね。
73名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:13:30.40 ID:oqKdmBbb0
SCEとSEGAで潰し合って
結果、蚊帳の外だった任天堂が首位に返り咲いたってのも面白い話だねえ
74名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:13:31.12 ID:yYIov94SO
いや、なんかセガが被害者みたいな論調だが、セガも任天堂に対してそれ以前からやってたんだよ
GBを馬鹿にしたGGのCMとかな
ちなみにSSとPSでもセガの方が先に攻撃は仕掛けてた
初期CMのセガール・アンソニーとか
75名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:13:47.83 ID:SxhTBzVX0
アフィブログ使った工作対立は西島?
76名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:14:06.60 ID:IkFbwbXN0
>>72
それはちょっと・・・
77名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:14:47.08 ID:CkXLvu/30
ゲーム界じゃ完全に負け犬ムードだからまだいいけど
アニメ界じゃ下手に勢力もったから荒らし放題やってるなここ。
78名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:14:53.09 ID:z2d+JMrn0
>74
まあクッタリはやってないけどね
79名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:14:58.42 ID:wnJSxGTm0
>>72
持ち上げられて悪い気がする人間はいないからちょろいもんだったろうね
80名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:15:03.46 ID:oO/peJ6e0
セガ→MS→EAにいったピッタームーアもソニーのイメージ戦略にやられたって言ってたな
81名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:15:13.76 ID:+FjYR7GQ0
>>72
それって、某監督のこと?
82名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:16:09.94 ID:Yqxv5li90
>>69
自分の所の商品のイメージアップ戦略だけなら、まだマーケティング戦略として許容範囲だと思うよ
もちろん、完全なるゴミじゃなく最低限の性能は持った上での話だけど

しかし「自分の所は優れていて他人のモノはゴミ」と何も知らない人を騙すのは論外。
やり口が胡散臭い新興宗教そのものなんだよね。

「俗世は悲惨極まりなく、優れた人間だけがこの宗教の門下になれる」という吹き込みでの信者獲得が
SCEのマーケティングとまったく同じ
83名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:16:26.45 ID:+FjYR7GQ0
>>74
セガとは何か違うんだよねぇ・・・。
なんつーかやり方が汚いというか。
84名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:16:33.82 ID:AWulVtqG0
ユーザーをファン→信者にしたてあげるには、
「争い」を演出したほうが簡単なんだろうか
85名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:16:35.59 ID:I/QmjE9b0
>>72
一応、FCの頃から、製作者をカリスマ扱いってのは、無くはなかったんだけどね
遠藤さんとか
86名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:17:15.43 ID:QdktJyKR0
>>72
初代PS時代に電撃王が、ゲームクリエイターにも焦点を当てるべきとか言って、
ゲームタイトルの下にクリエイター名も書くようになったのは覚えてる
そして数年後10ページくらいの岡ちゃんの連載(対談)記事が始まった
87名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:17:42.71 ID:8x4yCV4c0
>>83
マスコミを巻き込んだかどうかの違いだろうか?
88名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:18:00.83 ID:C6WIOYZK0
任天堂は他社を挑発したりからかった事あんのかねぇ
「うちの数字はお客様に渡った数」と暗に出荷や在庫を実売に見せ掛けている某社を皮肉った事はあるけども
89名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:18:07.98 ID:i0skVO6W0
FUD、プロパガンダが成功するのは相手のが立場が同じか下のくらいの場合だろうな
PS時の任天堂には勝てたのかもしれないが今じゃもう差がつき過ぎて・・・
それでもワンパターン
飽きないものだな
90名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:18:11.98 ID:yYIov94SO
>>78
いやクッタリ並もやってるけどw
SSの64bit級とか
ただまぁ、悪質なやり口で言えばやっぱSCEだな
91名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:18:30.98 ID:3+2FLRYQ0
>>86
だからといってゲームそっちのけで前面に押し出しすぎな感じが
92名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:19:01.06 ID:d9xhYwQ30
>>88
他社にたいしてそれなりに辛いことを言った言わないの類なら
組長の発言だけみてりゃいいんじゃないのか任天堂はw
93名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:20:08.56 ID:z2d+JMrn0
>90
その頃は数字だけで実際に詐欺動画出したりしてなかったろ
94名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:20:40.19 ID:y4QscoAW0
BEEP時代を知ってる人はみんな家ゲーやゲサロに行ってしまった
パソナルームとかもゲハ速でたまに話題になる程度
95名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:20:43.57 ID:+FjYR7GQ0
山内 『3DO』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね『発売前から消されることが確定した』とみんなが言うているわけですよ。

---- 誰がでごさいますか?

山内 誰が言っているかといいますとね、まずソフトメーカー、そして流通関係者、そしてソフトメーカーなんかみんなが異口同音にそう言っているわけです。

---- 山内さんご自身は?

山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。 人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

---- でも、少しは可能性がある?

山内 ない。

いつ見ても笑える
96名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:20:46.67 ID:Yqxv5li90
>>88
組長の語録が全てだろうw
あの頃はついにボケたか?とか扱われてたのが、そっくりそのままの状況になってるのが笑えるけど
97名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:21:25.21 ID:SxhTBzVX0
「映画的」「開発費○○円」って煽りだなFF7
映画業界も当時「総制作費○○円」とか「全米が泣いた」とかで煽ってたけど
98名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:21:55.21 ID:yYIov94SO
>>88
山内語録なんかにはよくあるかな
3DOに対しての発言とか、CD-ROMへの批判とか
まぁ、ちゃんと中身の伴ったものも多いけどね
99名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:22:00.40 ID:kI4YXJ1l0
まあそれで実際トップ取ったんだからたいしたもんじゃないか
今のソニーは駄目だが
100名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:22:18.01 ID:CGM3FhBc0
>>97
シェンムー…
101名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:23:51.34 ID:C6WIOYZK0
>>92 >>96
やっぱり組長かw
今思えば虚勢じゃなく業界の為を思ってたんだろうな
102名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:24:16.02 ID:yYIov94SO
>>93
うん
ソニーのゲームハード参入までは俺の記憶にある限りではどこもある一線は越えてなかった印象
他社批判はどこもあったけどね
103名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:26:40.07 ID:iyTabmva0
SCE来る前の佐伯って「パスポートサイズ」が当って上司の機嫌損ねて干されてた
干されてなかったら、FUD対象が松下になってただけで、後でバレてソニーが嫌われるのは宿命
104名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:26:45.32 ID:NsKVwDAiO
>>101
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる程度ならともかく、連続でヘッドショット決めてるレベルだしな
105名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:28:18.12 ID:i0skVO6W0
IBMやMSも昔はFUDで有名だったけど今はあまりやってないと思う
ネットもあってもうFUDがまかり通らないというのにそれでもソニーはやるのか
106名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:29:04.08 ID:8W2BkHnA0
まともに戦っても結局VF2だけのSSは負けてたけどな。
107名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:29:55.00 ID:aaNksosb0
組長の場合は「あれはこうした方がいい」「こうしたら上手くいく」っていう提案を言ってるが多い
例えば3DOのアドバルーンの話とか読めばそれが分かると思う

>>58
それでなのか、任天堂の場合は「新型ゲーム機」って発表される場合が多いね
108名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:30:32.06 ID:c2M79UE80
中古問題とかでユーザーや小売との関係にも亀裂が出てきたし、
ゲーム雑誌も他社(まぁだいたい任天堂だが…)叩きをおおっぴらにし始めたし、
盛り上がっているように見えて、スーファミ時代とは明らかに異質な空気は漂ってたと思う。
109名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:30:48.85 ID:s0OxdImw0
手元に残ってないけど当時のゲーム雑誌は
やたらと対立をあおるような、サターンをdisってプレステを賛美するような読者投稿を多く見かけた記憶はあるな。
110名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:31:16.21 ID:nh/+sXWw0
クソニー死ね。
111名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:31:59.81 ID:3+2FLRYQ0
>>102
他社批判はあっても出来る事と出来ない事はハッキリしてたしな
まぁ途中でバブルが弾けて業界どころか世間が冷えた状態になったのもあるけど
112名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:32:18.58 ID:d9xhYwQ30
まあ逆にみると大々的かつうまくつかったのが当時のSCEってことだろうな。
113名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:32:29.70 ID:Yqxv5li90
>>105
MSは昨年「昔はFUDをやっていたけど、アレは失策だった。ギスギスした業界からユーザー離れを起こして自分の首を絞めてしまった」と言ってる
今はやってないと思うよ
114名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:33:22.87 ID:3+2FLRYQ0
>>105
昔はやってたってのはあるけど
今はただ業界が荒れるだけって気付くからね普通は
115名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:34:44.99 ID:8x4yCV4c0
>>107
確かに説教のニュアンスが多いよね
116名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:35:15.29 ID:3+2FLRYQ0
>>108
中古問題も
中古屋が譲歩したのに
それを突っぱねて負けたハードメーカーがあってですね…
117名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:35:50.05 ID:s0OxdImw0
ソニーは他社ネガキャンの功績で出世した奴がかなりの地位になってしまって
今更ステマを否定できなくなったんじゃないの。
118名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:35:59.84 ID:i0skVO6W0
まあセガのハード撤退も
今のスマホの氾濫を考えればよかったってことになるんじゃない?

>>113>>114
MSはサーバOSで対立するLinuxに投資したりもしてるしな
まあ自社に関係する部分についてだけど
119名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:36:38.54 ID:kCVVYKyA0
ただ組長は砂をかけてきた相手に対しては全く容赦しないところもあったな
旧スクに対しての発言や態度はゲハにいる人なら皆ご存知だろう
120名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:36:59.89 ID:Yqxv5li90
組長は、あの年齢にして「2画面のゲーム機」っていう発想が出来るのが恐ろしいわ

>>117
一度成功すると、それ以外の方法を取れなくなってしまうからなぁ
PSも結局PS1のバージョンアップだけを繰り返してるのも、そのせいなんだろうし
121名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:37:30.96 ID:3+2FLRYQ0
>>118
アップルの大株主がゲイツというのも有名な話よね
122名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:37:35.46 ID:+1HLcqFr0
ソニーにしか、争いを作り出す理由がない。
中国や韓国の反日教育と同じ原理だな。
123名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:38:35.13 ID:pIbk5u7m0
>>74
セガの場合せいぜいライバル社を攻撃する程度じゃなかったか?
ソニーはライバル社のゲームを買った客まで攻撃するからたちが悪い。
124名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:40:09.24 ID:FWqj7aE20
>>109
当時の電撃ニンテン64の専門誌が酷かったの覚えてるわぁ
ニンテンドー64の専門誌のはずなんだが、
堂々と「みんなー!64遊んでるかー!って遊ぶソフトが無ぇよ!」とか記事書いたり。
漫画コーナーでは最初のコマで作者が「64あまり興味無いんですよねぇ」と言い出して
その漫画はその後全編に渡り「がんばれ森川君2号」の素晴らしさを伝える内容にシフト。
読者コーナーではFF7のイラストで溢れかえる。
いやぁ、凄かった。凄くて逆に毎月チェックしてたくらいに凄い内容だったわぁw

125名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:40:14.73 ID:c2M79UE80
よくあるラスボスの「このままでは終わらん!お前たちも道連れだ!!」
みたいな流れの布石なのかねぇ、と思う。
126名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:41:00.32 ID:TePsCT3n0
127名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:41:11.71 ID:ZP0mrTt80
こいつらはアニメ業界でも覇権とかいうわけわからん概念を持ち込んできたからな
円盤の売上で覇権が決まるってなんだよ。しかも売上盛ってるっていう
128名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:41:42.88 ID:QdktJyKR0
セガは失敗したから、まだ許されてる感があるような
セゲいちの例を借りれば、セガはマンションの壁に泥団子投げてる子供
129名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:42:29.13 ID:y/Gy8QSk0
>>16
業界をのし上がるために色々やったんだろうな、よくも悪くも騒がれる革命児タイプ
ところが覇権取った所で慢心してフヌケて、今までの急進的な方針の負の部分がモロに出て腐敗し、一度倒したはずの任天堂に完敗した
130名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:42:32.39 ID:87AYsmLl0
SCEはクズの集まり
131名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:42:48.88 ID:7KwnVVL/0
モンハンはぐんぐんの佐伯かw
132名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:42:53.61 ID:c2M79UE80
>>124
折角ゼルダが出たときも
「シークの正体なんかすぐにわかってしまう」とか重箱の隅をつつくような
難癖をわざとつけたりとかしてたしね。
電撃系は読者イラストにつくコメントも酷かったが、苦情を言うと必ずどこからか擁護が
火消しにやってくるのが不思議だった。
133名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:42:54.09 ID:Yqxv5li90
>>127
ヲタ向けの深夜アニメなのに、週刊誌でも特集が組まれてワイドショーでも紹介されまくったエヴァ以上に売れたと喧伝しまくってる化物語とかなw
流石に無理がありすぎる
134名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:43:01.72 ID:i0skVO6W0
そう考えると敵対勢力にアプリやツールを提供するGoogleは相当変わってるのかね
少なくとも日本じゃありえないな
AppleもGoogleと距離を置こうとしてるけど置ききれてないしな
135名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:43:07.54 ID:BREX8C2E0
ファミコンが出る遥か前からハード信者争いがあったのにソニーが作ったとかw
136名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:44:01.71 ID:scNbnpO50
>>127
円盤売り上げ好調()だったまどかはオワコンオワコン言って貶してたけいおんより先にソーシャルゲーが死んだらしいな
137名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:44:20.22 ID:8cnXFukF0
>>121
そのうえOfficeは元々マック向けだったし。
138名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:44:22.70 ID:Yqxv5li90
>>135
記事読めば分かるけど、佐伯自身の言葉な
FC以前のハード論争はコア信者がぎゃーぎゃー言うものであって、雑誌媒体やらマスメディアを巻き込んでネガキャンするものじゃなかったよ

今現在は新聞が紙面で名指しで捏造する異常さでしょ
139名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:45:45.02 ID:i0skVO6W0
>>127
数字とか景気いいと情弱は騙されて流行ってると勘違いするからな
子供が大きい数字に憧れるようなそういう感覚
140名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:47:05.69 ID:FWqj7aE20
>>132
あったあったw
時オカをまだクリアして無かったに
公式ネタバレされてしまったので凄くよく覚えてるw
直接的なネタバレでなくても「正体」なんて単語使って
そんな言い方したら誰だって分かってしまうよねぇ。
141名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:47:11.56 ID:3+2FLRYQ0
>>137
まぁ故ジョブズとゲイツって親友だしな
ジョブズの影武者できるのはゲイツぐらいだって言われてるし
142名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:47:18.19 ID:d9xhYwQ30
>>136
え、モバグリのパクリゲーに圧力かけてやっとだしたソーシャルゲーもうだめになったのか
143名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:47:24.04 ID:c2M79UE80
今はなきゲーム批評でさえ、スクウェア批判はしてもソニー批判には及び腰だったような…。
やっぱし「任天堂帝国」とやらを打ち倒した英雄だからかねぇ。
セガや任天堂には平等に叩きまくってたくせにさ。

ソニーの売り方に抗議してたのはユーズド・ゲームスくらいだったような。
結局黙殺されたが。
144名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:49:13.02 ID:3+2FLRYQ0
>>143
だから無くなったんだろうな
広告収入も無しにやるスタンスだけど
中身が伴わなかった
145名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:49:14.14 ID:c2M79UE80
電撃64でやんわりとDISって、電撃プレステで大っぴらに叩いてた記憶がある<ゼルダ
146名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:51:40.46 ID:i0skVO6W0
>>128
ソニーは失敗したけど許されないよな
セガは負けを認めてやってるのに
147名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:53:32.83 ID:3+2FLRYQ0
>>146
ソニーは失敗を認めたら
社内政治で槍玉に挙げられるからな
148名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:53:48.94 ID:d9xhYwQ30
SCEはここまできて撤退はできないとか事業そのものが病気だわ。
149名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:55:57.22 ID:NsKVwDAiO
>>143
理由はそれだけでは無いだろうな、当時未だゲーム業界に寄生する浜なんとかが佐伯とお食事をしたり
金で優先的に情報を貰ったりする状況に作り替えて行ってたみたいだし
150名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:56:58.17 ID:i0skVO6W0
やっぱ負は負しか生まないんだな
どうして地道に、友好的にできないのかねえ
151名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:57:07.26 ID:FWqj7aE20
時オカは当時のファミ痛コラムでも叩かれてたなぁ。
そのコラムの締めくくりが酷いもので、

今は実質最終ダンジョンである魂の神殿に突入したところだが
ここまで楽しいと思える要素は全く無かった。
だが僕は信じている。
宮本さんは最後の最後でこの僕をきっと楽しませてくれる事だろう。

みたいな趣旨と言い回しで
思いっきり挑発めいた上から目線だったのを覚えてるw
152名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:59:28.31 ID:3+2FLRYQ0
>>150
そこはソニーの昔からの体質としか
とにかくライバル蹴落としてトップに君臨して儲ける
それが出来なきゃ業界荒らして去っていき
新しい儲けの業界見つけに行く
153名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:00:34.19 ID:kI4YXJ1l0
>>151
でもググったらクロスレビューは満点だったぞ
154名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:01:20.37 ID:i0skVO6W0
人からお金を頂いて商品を買ってもらっているって感覚が無いのかねえ
買わない消費者が悪いって思ってそう
155名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:02:24.98 ID:3+2FLRYQ0
>>154
PS3のレンタル発言も記憶に新しいですね
156名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:02:39.38 ID:FWqj7aE20
>>153
クロスレビューは確か史上初の満点だったね。
でもその後のコラムでこういう事がかかれてた。
満点にしちゃった事でとある方面から何かあって
その調整でも入ったのかね。
157名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:11:36.51 ID:inueEJ2H0
ハード戦争って昔からセガの専売だったろ、勝てた験しが無かったが
158名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:11:37.63 ID:DRFmp3F80
159名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:14:15.05 ID:aFFJCYNv0
モラルのないことクソの山のごとし
160名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:15:12.92 ID:i0skVO6W0
ソニーは、良く言えば芸術家的、クリエイター(笑)的とも言えるのかね
自分の理想に突っ走っている
上手くいけば成功するときもあるけど失敗したらどん底
信用というものが求められる企業としては問題児だな

何とか一度の成功(PS1)を維持しようとしたものの
一発屋的な体質から上手く品質向上ができなかったってところか
161名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:15:36.20 ID:Trl2//Xt0
>>1
佐伯「任天堂はおこちゃま」

SCE在籍時からSCE佐伯とべったりで、他誌に呆れられてた角川ファミ通の浜村
http://www.larcx.com/interview/100722.html
http://www.larcx.com/interview/110113.html

角川がソニーの天下り先となり、佐伯や元代表のクタラギなどが角川入り
角川の子会社のイード社の記事内容を、はちまに誤爆したはちま父
(苦し紛れにライブドアのせいにするが否定される)
162名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:16:01.32 ID:Trl2//Xt0
>>157
元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
http://www.guardian.co.uk/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft
http://nextgame.exblog.jp/8631175/
163名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:18:44.98 ID:AEkYpAMl0
イッセー尾形とかのGGのCM懐かしいなぁ。白黒でつまんないねぇとかw
164名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:19:31.82 ID:o6xo8X2V0
>>160
ソニーは業界荒しのテロリストだろ
165名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:20:08.74 ID:8x4yCV4c0
>>163
???「ライバル社がカラーで来たらウチの勝ち」
166名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:21:42.83 ID:k4/11ClY0
セガは公式CMで正面からライバルに喧嘩吹っかけ
ソニーは陰(メディア)で相手の悪口
組長は一喝

って感じだな
167名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:22:33.56 ID:i0skVO6W0
>>164
肯定的に捉えたらって話な
168名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:22:35.18 ID:EPg6i+5a0
けど2004年にはFUDで2chに前面敗北
ステルスマーケティングの証拠が露呈
例のなんなら君が作れるの?〜のコピペが完成する
フライングディスク〜PS3のグラフAAのバリエーションが充実する
169名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:25:20.65 ID:encmcmKx0
>>23
未だにこの時の悪影響が残ってるところからして消さなきゃいけんよ

>>28
アケゲーは衰退してなかっただろうな
170名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:27:47.59 ID:3gz75p53Q
>>165
もしかするとDSの対抗馬でPSPが現れた時は「他社がアドバンスを高性能化したようなのにディスクメディアを使ったのを出してきたらウチの勝ち」とにらんでいたんだろうか?
171名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:28:50.89 ID:i7wj31iy0
おじちゃま佐伯ちゃん見てるー?
172名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:28:54.76 ID:c4hGKp860
佐伯はクソの塊だが
佐伯チルドレンはまだいるんじゃないだろうか
173名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:31:51.95 ID:o6xo8X2V0
ソニーがゲームを始めてから
ユーザー・業界全体にとってプラスになった事は一つも無い
マスコミを使った他社批判・小売りからの搾取・グラ偏重によるメーカー疲弊
174名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:34:35.57 ID:nh/+sXWw0
まぁ騙されるほうも騙されるほうだよね。
175名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:36:18.33 ID:oO/peJ6e0
>>174
一般人を装ってネガキャンしてんだからそれはねーよ
176名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:37:11.52 ID:KP6I8T2W0
騙されるほうも悪い

それは加害者とその擁護者の言い分。
177名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:40:11.37 ID:wnJSxGTm0
騙す気満々で騙しといて騙された方も悪いとか…
178名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:43:42.83 ID:8x4yCV4c0
もっともソニーは自分で自分を騙してるフシがあるのが問題だけどね…
179名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:45:17.99 ID:JTclWpSn0
お子ちゃまの佐伯か・・・
180名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:46:34.11 ID:CGM3FhBc0
>>178
まるで太平洋戦争末期の日本軍や
181名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:47:47.60 ID:encmcmKx0
>>146
SCEは負けを認めるとやばいんだよ
PSチルドレンを負けハードを許さないように洗脳したから負けを認めるとゲーム業界にいれないほど打撃を食らう
182名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:49:01.74 ID:Yqxv5li90
>>181
中国共産党そのままだなw
183名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:49:32.27 ID:8x4yCV4c0
>>180
内部ではいがみ合ってるのもソックリじゃないか…
184名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:07:42.29 ID:w43DwRuZ0
最近は死ぬならお前も死ねって感じで共倒れな方向に行ってるよな
185名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:10:30.35 ID:JFolL1Cj0
佐伯はクソだし出井はどんな立場でも無能だとわかったが
それはともかく興味深い記事だった
186名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:11:05.71 ID:5e2FeTb8O
PlayStasionってなんやねん
PlayStaionじゃあるまいし
187名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:30:34.33 ID:gHPwa98/0
アッポーのFUDは未だに酷いけどね
188名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:31:16.23 ID:EPg6i+5a0
日本を在日がおかしくする
189名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:34:04.28 ID:SB+ci2lC0
バトルマニアでSFC本体踏んづけてたようなブラックジョークを
社を挙げて本気になって仕掛けたのがソニーという事か
190名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:35:20.02 ID:3gz75p53Q
>>181
大方、負けを認めれば世間から殺されるとでも思っているんじゃね?

まぁ、間違ってはいないがw
191名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:43:18.76 ID:mK1bEYLM0
本当に宗教みたいな状況だなあ
192名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:47:14.30 ID:JRSOVoEf0
>>180
まさにそれなんだよな。
193名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 04:35:53.43 ID:zyMwYh6C0
親玉がくずだからハードもくそ洗脳済ませた信者は気を狂ったようにクレクレいいだす
結論、佐伯は終身刑
194名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 04:37:29.51 ID:td0HPdCp0
セガもやってたって言うけど
セガの場合は看板を掲げて正面から殴りに行ってた
ソニーの様に、こっそり毒を盛る様な卑怯なマネはしてない
195名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:18:01.50 ID:uH8+9hn+0
>>43
そういえばそうだな、箱がwiiを煽ってるのは見たことがないし、任天堂がKinect見てパクリと騒いだ事もない
ここにソニーが絡むとKinectの起源はソニーのアイトーイだのwiiは糞画質だの始まる
196名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:25:09.11 ID:UQLlJ75I0
あんまソニーを苛めんなよ そんなに9800〜12800のROMソフトで良かったのかよ・・・
5800〜8800まで下げてくれたんだから・・・・・そこだけは認めてやれよw
197名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:27:48.28 ID:+RDpIXE00
当時安くてびっくりしたなそういや
でもそこから後に安すぎたかも発言飛び出す始末ですよ
あの価格がハードのスタンダードにならなくて良かった
198名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:31:58.11 ID:uH8+9hn+0
>>154
客をユーザーではなくファンと考えてる奴らだからな。
確かにプレステは持ってたがファンになった覚えはねーよ
199名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:34:23.71 ID:I7bNLSvCO
>>194
瀬賀田三四郎「セガサターンしろっ」
200名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:39:55.97 ID:uH8+9hn+0
>>157
セガがやってたのは任天堂ハード叩きであって任天堂ユーザー叩きではないな
弁当箱踏んだりセガールアンソニーなんてのも居たが、あくまで対象は競合メーカー。

ゲームセレクターなんて商品が出たりテレビに入力端子が複数有ったりと、常識で考えればゲーマーなんて複数持ちが基本なんだから
他社製品ユーザーを叩くことは自社製品ユーザーを叩くのと同じ事。 

ところがソニーにはゲーマーという人種が理解出来ないからプレイステーションファンなどという意味の分からんレッテルを貼り付け
それを貼ってない奴はチカニシと叩き始めた。
だから今に至るまでソニーはユーザーの皆様とは言わない、必ずプレイステーションファンと呼ぶ。
201名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:44:34.62 ID:encmcmKx0
>>196
と言ってもROMカセットが理由って分かってたしなぁ
それにSFCソフトって定価販売してるところが少なかったから
CD-ROMソフトが安いなんてそんなに感じなかった
202名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:48:06.22 ID:uH8+9hn+0
>>196
それだけならセガサターンでも出来たんじゃねw

プレイステーションクラブ(後に有料化)とか色々やってたのに騙されて初期のゴミゲー全部お布施に買ってたのが馬鹿らしい
アークザラッド、ポポロクロイス、ジャンピングフラッシュ、ワイルドアームズと良ゲーもあったけど。
つーか、パクブラにこいつら誰も出てないのはなんでやねん
203名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:52:03.15 ID:1duxl4LR0
セガサターン<おい VITAヤキソバパン買って来い。

国内580万台
世界876万台

VITA
国内92万台
世界220万台
204名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:03:37.01 ID:+1HLcqFr0
>>195
任天堂のコントローラも。
箱○コンは最強だから、自然とああいう形に行き着くのは当然であってパクリではないし。
話題にはなったが誰も騒いでなかった。

この件で唯一騒いでたのもまた、ソニー信者。
205名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:12:53.79 ID:HWhHk8F/0
ぐんぐん佐伯じゃしょうがない
206名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:17:12.79 ID:Dmv5Bbd90
はよソーシャル行って荒らしてこい
207名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:18:23.03 ID:PFH+rTee0
他機種バカにするのはソニーの文化なんだろ。
プレイステーション以前は、それぞれの機種所有者の家ですげーすげー言いながら遊んでるやつばかりだったわ。
208名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:40:41.89 ID:n4sP6r2M0
>>196
それってたしか小売の取り分減らしたからなんだよね
そのせいでゲームショップつぶれまくった

当時のソフトは結構値引き多かったから8800円のソフトでも6000円くらいにまでっ下がってたし
ちゃんといろいろ買えてたなー
209名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 06:50:50.97 ID:a747SFHK0
なにをいまさらゲハの常識だろ
210名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 07:31:16.34 ID:c2M79UE80
あと、納期の問題でも
「プレステのソフトは今までと違い、発注から1週間以内で着く」
ことになっていたが、説明書の印刷の問題なんかで実は大して変わらなかった。
ということはユーゲーで一小売店から告発されてはいたんだけどな。
それ読んだときはびっくりしたけど、結局ゲーム批評やゲームラボでさえ黙殺してた。
211名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 08:14:55.92 ID:hH26OL/j0
角川に天下りした人か
212名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:14:35.42 ID:3aejDOes0
ま、ソニーは大昔のラジオ時代からサクラや風説の流布が得意技だったからね
製造業の皮をかぶった虚業、イカサマ師
こんな詐欺会社の保険やら銀行なんか利用してる奴は馬鹿だからね
213名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:26:48.71 ID:/P6Z2Uqd0
>>1
興味深くよませてもらった
214名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:40:23.37 ID:tgx/C+xr0
これさらっと書いてあるが、ゲハ的に超重要な事じゃないか?
ゲーム機戦争における戦犯が判明したって事だろ?
215名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:42:31.81 ID:3gz75p53Q
>>212
いや、まだラジオ時代はまだかわいいもんだよ。
216名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:44:04.80 ID:jToOEcQbO
>>1に書いてあることくらいはゲハに居る人なら常識だろ。
217名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:49:53.71 ID:ytJlEmiH0
でも任天堂の暗黒時代に終止符を売って
ベスト版という廉価ソフトを生み出した恩は忘れないよ。
それまでは龍が如く5の如く安くても8800円だったからなぁ。
218名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:52:15.49 ID:SUnsH6mvP
面白い記事だね。
今のソニーにはまったく無いものがある
219名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:54:07.82 ID:qefmWDe6P
>>217
あれは中古潰し
220名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:55:05.47 ID:lZYNVvig0
こういう対立持ち込んだ当のチョニーが
結局その闇にくわれて消えるんだから感慨深いな。
常人と異質なカルト脳信者がpswに隔離できたのは良かったが。
221名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:56:25.16 ID:Uc09PJTW0
>また丸山氏は,音楽業界でのA&Rの経験から「(音楽でもゲームでも)モノを作る人たちに嫌われたら終わり」と述べ,
>ゲームメーカー/クリエイターに対しては,最大限のリスペクトを示すよう常に心がけていたと話す。

今じゃそれは失われ、ファーストソフトのクリエイターは軒並み逃げてったな…
222名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:23:18.70 ID:UaPQxDBf0
そういや昔はそうだったな
任天堂ハードを買えば任天堂特有のゲームを遊べて
セガハードを買えばセガ特有のゲームを遊べた
そこに貴賎の差は無く、子供だった俺達は素直に楽しんでた
思えばFF7がプレステに決まった時に刷り込まれた「これでプレステの勝ち」という概念が
現在まで続くゲーム機戦争の走りだった訳だ
子供の娯楽というものに血生臭いものを持ち込んだ、まさに戦犯級の重罪だな
223名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:25:17.06 ID:ZEKf1OSb0
ベストにしろ、ソフト単価下げにしろ、長期的に見りゃ小売潰してゲーム業界縮小させただけだからなぁ
224名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:18:14.17 ID:CYnwAHnU0
willviiで検索
225Sony’s Vita overheating incidents under investigationで検索[:2012/09/22(土) 12:23:00.06 ID:biDGIsdu0
*このスレではゴキブリ叩きをお楽しみください
      /           \         }.    /\ \\
.      /      /l  /l ハ   V      ,'     /xxxx>
      l  X   /l/-.l / l /-∨  l     /.     lxxxx/   ⌒滋賀⌒
\    l /⌒Yィぅx l/  l/rヵ.ハ N   /      l /  癶(癶 ´ω`)癶カサカサ
  ` 、.__l {   廴ノ    じ〈  l____,.. "       //
     从 `ー个 、   ‐  .ィ´ハノ          ,、//
           〈三三三升ミ、            /   \
           ∠三三三三三ゝ.         /      >
       ∠三三三三三ノ)\        /    /
      /三/  / 〔_.介、〕!ト、 \     /   /__
   /三ミヲ  /ヽ.  }}  }}', \  \  /   /∠_任__ヽ_
  /三三>′ /  V }}  }}ヽ \  `'  /  l l (・)(・)l
/三三/  /   .) }}  }} \ \__/   (6   ワ ノ 汚いっすねー
三三/   ./   〈.  }}  }}  >、
226名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:37:10.43 ID:1KVTDOkB0
河野が「うちを最初から嫌いな人はいないと思う」
とか言ってたがもうギャグだな
227名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:38:19.29 ID:4Hzw5NoY0
わざわざ言わなくてもみんな知ってるよ
それに騙された情弱のガキが今のPS信者になったわけだけど
228名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:42:56.34 ID:UaPQxDBf0
>>227
俺も当時は騙された、情けない話だが・・・
ゲーム業界がこんなになってしまうなんて、PS初期には微塵も思わなかった
ホント情けない限りだ
229名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:47:36.26 ID:DUeV8PcjO
争いを作ったの、ってまるで隣の国みたいだなあ・・・・あ、国じゃないか
230名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:02:43.71 ID:3pr+qzOT0
ハードメーカー三社とも海外の幹部は結構他社に攻撃的なコメント出してるような気も
するけど、日本人の幹部で好戦的なのはやっぱソニーが一番だよなぁ。
ぐんぐん以外でもリッジとか武勇伝多すぎるw
231名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:15:27.84 ID:UvD38RJ10
プレステ時代から主にコントローラで辛いことばかりだった。
任天堂は基本的なつくり、セガは任天堂とは違うけど使いやすい、
でもプレステのコントローラは指が痛くなるだけ。
おまけにたった2,3年で壊れるし…。
セガのだって買ってから10年は持ったのに
232名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:39:35.22 ID:YR+9rKBO0
任天堂はガキゲーって煽ってたんだっけ?
結局はたかがお子ちゃま、されどお子ちゃまってオチだったな

クリスマスになって親にゲームをねだるのはお子ちゃま
正月にお年玉を貰ってゲームを買うのもお子ちゃま
盆休みにジジババの財布の紐がゆるくなる原因もお子ちゃま

ゲーム業界でいう○○商戦の真ん中にいるのはコアゲーマー層じゃなくてお子ちゃま層
「逃走中」や「こどもづかん」が売れてる状況見れば、無視しちゃいけない層だとわかる
3Dで失明とかネガキャンしてたけど、親は3Dオフも可能だという情報を確認して買ってる
PS3やVitaで子供が欲しがりかつ安心して買い与えることができるソフトがどれだけある?
時すでに遅しだろうが、お子ちゃま向けのシリーズをもっと大事にするべきだったね
233232:2012/09/22(土) 13:41:30.25 ID:YR+9rKBO0
「こどもづかん」ってなんだ「こびとづかん」だった
234名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:41:42.60 ID:kry+rNc60
だが、やり方はどうあれ今のSCEには佐伯ほどのやり手がいないのも事実
河野も吉田もまるで危機意識のない脳内お花畑
あれでは無能集団の謗りも免れまい
235名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:45:08.82 ID:hH26OL/j0
任天堂ハードはおこちゃま向け的な発言って、結局のところソニーファンボーイの心を揺さぶる言葉だったんだよね
結局のところ、大人扱いして欲しい餓鬼の心理を利用されているだけのことでさ
ソニーファンボーイが可哀想でならないよ
236mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/09/22(土) 13:46:41.81 ID:7QuvGwZa0
過去の人間が90年代の武勇伝をまき散らしてるだけのイベントだな
丸山氏は実績あると思うが
黒川は昔から胡散臭い
237名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 14:20:27.18 ID:t4Dp2m5D0
>>196
小売の取り分減らした上に中古禁止してさらに価格統制やったからだろ・・・
独禁法で捜査が入った時はザマアって思ったわw
238名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 14:32:56.51 ID:285eLbyY0
やっぱソニーが原因か
競争って意味じゃ仕方ないがねえ
239名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 14:43:43.65 ID:3pr+qzOT0
>>232
ttp://www.m-create.com/shouhin_shoukai/news_release.htm
>DS、PSPの所有数のピークに着目すると、DSは21歳で114.9万台、
>PSPは19歳で85.6万台となっている。

まぁ現実にはPSPユーザーの方が「お子ちゃま」だったんだけどなw
240名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 15:59:02.31 ID:g2nRaAD1O
佐伯は割と酷い死に方をするのを願ってるよ
241名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:05:25.42 ID:CYnwAHnU0
>>238
限度をこえてるな
242名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:10:14.27 ID:3jjT025P0
撤退したらほんとに喜ぶ人多いだろうな
元を辿ればこの人のせい
243名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:41:38.70 ID:PxX8aLtC0
あの時からだよな、「次世代」って単語使い出したの…
Wikipediaのアホ記事じゃあるまいし、明確な世代なんて無いのに
244名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:42:54.05 ID:CYnwAHnU0
差別意識を上手く利用するんだろうね
245名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:42:59.87 ID:U67o2aHl0
PS2.5とかPSを物差しにした謎の換算とかなぁ
246名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:43:53.09 ID:rKBaBid00
@むかしのソニー
 ・優れた人材
 ・優れた商品
 ・ポジキャンステマ

A少し前のソニー
 ・優れた人材
 ・優れた商品
 ・ポジキャンステマ
 ・ネガキャン

B今のソニー
 ・無能集団
 ・ひどい商品
 ・ポジキャンステマ
 ・ネガキャン

アニプレはかろうじてA
SCEはB

無能が社内政治の覇権を取ったことでダメな企業に成り下がった
247名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:47:38.14 ID:PxX8aLtC0
>>246
いやでも、初代のPSはまだよかったと思うよ
ハード的には荒削りだったけど、革新的なところもあった
2からは保守的になってグダグダだけど
248名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:47:58.79 ID:Yqxv5li90
>>232
当たり前の話だけど、10歳の子供をお子ちゃまと馬鹿にしても、その子が3年経てば中学生。
5〜6年でハードの世代交代時期には高校生。
10年も経てば成人して大学生や社会人だからなぁ

ゲームの歴史で10年なんてあっというま。
昔FCで遊んだ子供が、今おっさんになって子供に3DS買い与えてるのも珍しくないだろうし
ゲームは全年齢に関わってくるものだな
249名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:14:25.15 ID:YR+9rKBO0
>>248
>昔FCで遊んだ子供が、今おっさんになって子供に3DS買い与えてるのも珍しくないだろうし

昔はカーチャンに「いつまでファミコンやってるの!捨てちゃうわよ!」と(PSやってても)言われたもんだが
今はゲームをプレイした世代が親になってるから子供にゲームを与えることに特に抵抗がないし
それこそ一緒になってプレイして楽しんでたりする
各世代、性別に合わせたソフトをバランスよく出せば客層がかぶらない分、売れると思うんだけどな
モンハンもどきばかり出したところでそれを全部買う奴なんてごくわずかだろ
250名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:53:30.70 ID:Yqxv5li90
>>249
PS1の頃は一人用のRPGからバラエティまで作って「皆で遊ぶ大衆向け」をアピールしていたのに
PS2,PS3といくに従って「高級感」「一人用」に強く舵きりしてるからなぁ

自分からターゲットを狭くしてるなら、そりゃ売れないわな
251名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:33:59.95 ID:uH8+9hn+0
>>247
ソニースレだかどこかで内ゲバされたみたいに、そういう人材が軒並み社内政治により消されたんだろう
>>234
任天堂やセガやNECが手入れしてきた広大な畑をソニーが荒らして廻っただけだよ
刈り取った後には誰かが種を植えて手入れしなければ次の収穫は出来ない
任天堂は商品が違ったから自分の畑を守りきったが、セガは商品が被る為、守りきれなかった。
252名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 20:09:02.35 ID:k4VPqOrF0
自分から言っちゃうのね
黙っとけばよかったのに

記事転載で鉄平が印象操作記事書くと予想
253名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 22:19:10.37 ID:OoqkOq0D0
>>252
日付見ろよ
これ関連は当日からゲハで話題にする人も小数いたし、酷いニューススレで関連ある内容があったが
全体的にスルーされてたんだよ

それに、そっちもあまり話題にならなかったが、>>1に出てる赤川が去年出した本と反対の事言ってるんだよ
そっちだと、丸山は「うちが松下以外に負けるとかありえない」みたいに好戦的に言ってて
久夛良木が丸山(実際には高橋)に相談した理由は、上司やライバル部署に嫌われていて
だから任天堂にSFC音源の企画を持ち込んでコネを作ったって話も出てる
久夛良木はソニー内の製品発表会でも手の内を明かしたがらずブツブツ言っていたという徳中の証言も載ってた
254名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 00:28:07.15 ID:ovS2WPb30
>>82
選民思想、選民意識のそれってのはねぇ

>>99
トップを取ったはいいが、その後の油断と慢心が今の状況を生み出してる訳だからなぁ
255名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 00:45:50.32 ID:eNo2NRlh0
なんか、自分たちが失敗しても競合者がいい思いをしないための下準備だけは念入りに
やってる感じがする。
ほめられたい目立ちたがり屋を焚きつけたり、わざわざ不和の火種を蒔いておいたりとか…
256名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 00:50:09.47 ID:ovS2WPb30
>>149
批判、批評を許さない土壌を作って、マンセーばっかにしてんのはダメよねぇ
257名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 03:39:04.91 ID:HC3VAQ3j0
ソニーはゴキブリどもを作った責任をとって治療費負担すべき
258名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 04:13:29.48 ID:8FRky3CX0
焦土作戦をどう各社は生き延びるのか気になるね
259名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 04:15:28.40 ID:6u7amR/O0
>>1
、「で、ヨウヘイ君は白黒なの?つまんないね」「やっぱゲームはカラーじゃないとつまんない」
260名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 04:19:06.51 ID:nMiK3pFg0
552: 名前は開発中のものです [sage] 2012/09/23(日) 02:16:04.27 ID:Lboq6rl2
そのまとめにある
「カグラスレ盗撮魔自演疑惑」
これって確実に任天堂信者がカグラスレでやってたのに
大恥かいたから
無理やりアフィブログがやった!って騒いでたやつじゃんw なつかしいw

553: 名前は開発中のものです [sage] 2012/09/23(日) 02:19:34.25 ID:vtzv1KOo
あれはホントうまく責任転嫁して誤魔化したよな。
GKがやってたら100スレいくレベル。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1347892921/549-
261名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 04:25:45.01 ID:iwf1oWdZ0
DSのコンセプトは年齢性別ゲーム暦に関わらず、
幅広い層に遊んでもらうことだったから、
おこちゃま向けってのは的外れもいいとこだと言える。
まぁわかってて貶したんだろうけどね。
262名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 04:31:18.86 ID:bRGJqXTo0
>>259
ちょっとー ポケステの悪口じゃないですかー
263名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 05:38:11.42 ID:6T26RS7P0
ソニーが槍玉に上がってるが実際は殿様商売で呆けていた任天堂が新参者のソニーなんかにやられたのが1番じゃないのか?
逆に64・GCと何やってたんだよって感じだ 
実際俺は宮本信者だったがSFC以降ではGBA・DSしか買ってない それほど魅力的ではなかった 
サターン・ドリキャスは買ってたが・・・
264名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 05:41:31.44 ID:UdTSHbuX0
>>263
え?64マリオゼルダエフゼロやってないとか
お話にならないな
265名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 05:57:53.22 ID:Ovpi8YKL0
64時代こそ任天堂ソフト最盛期だと思うんだが
ちと懐古が入っているとは思うが
266名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 05:59:06.58 ID:WHTMs9qx0
64やらずに宮本信者て…
267名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 06:52:01.85 ID:6T26RS7P0
FC ゼルダ(ディスク版)・バレーボール・ファミスタ・ダビスタ・鬼ヶ島
PCE イース1・2・ときめも
MD S大戦略
SFC Fゼロ
PS リッジ・バイオハザード・GT
サターン バーチャ1
PS2
DC
PS3

評価できるのはこんなもん 思い入れではゼルダが1番だが度肝を抜かれたのはバレーボール
S大戦略なんか?な感じだがあの当時パソゲーをまともに出来たのが驚きということ
ここにでてない物・次点ということではドラクエ1〜3・天外魔境2・FF7・探偵クラブ・ナムコのファミリ〜シリーズ
光栄の信長・三国志の初期シリーズ(FC版)マリオブラザーズ・レッキングクルーとかその辺の時代の任天堂物
64・GCをやってないことで批判されてるがしょうがね〜な〜購買意欲がなかったからな・・・
ああ〜バレ〜やりたくなったな ディスク引っ張り出すか輪ゴムつければ動くかな・・・
268名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 07:11:30.43 ID:3yAd9Mt10
VCでやれ。
64マリオとか時オカ・ムジュラとかやってないのはゲーム史を理解するうえでもったいない。
269名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 09:46:43.51 ID:iiv3ZO3a0
ゲーム業界で勝ち組負け組を最初に言い出したのもソニーだな
270名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:33:11.59 ID:6mWtA5yy0
ソニー信者田上
271名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:38:09.43 ID:PvW3oGvp0
俺、〜信者だけど
ってやつの話をまともに聞く必要は無い
272名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:48:08.78 ID:ssJEwC+I0
まあ資本主義だからいいんだよ
273名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:51:53.70 ID:6u7amR/O0
>>262
それ、ボケてるのか、天然なのか。

ちなみにゲームギアのCMのコメントね。
GBを挑発していたコメントだが、当時はこういう露骨なライバル否定CMが
普通に許されていた時代だったね。
274名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:57:13.22 ID:0tViH9gU0
>>272
そういう理由でいいとするのもいいけど、結局それがバレて嫌われたらその損失は大きいよ
275名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 11:23:20.20 ID:EcbHBwGZ0
>>272
まったく同じ理由で、資本主義社会だから社会の信用を失って世界最下位なのを受け入れるのなら、それでもいいんだけど。
何故か現実見えてない奴多いからなぁ
276名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 11:34:24.82 ID:YvUCbSQK0
>>258
最近は積極的に
力のあるサードを門下に取り入れてるけどね
任天堂が
277名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:19:20.49 ID:NuGjPAEH0
>>273
当時は比較広告っつーのは日本ではタブー視されてて、セガとかペプシがやったのを
雑誌だか新聞だかが
「さすがアメリカ主戦場の企業は違う」
みたいな褒め方してた記憶があるなぁ
まー、セガが信者ともども任天堂に対抗意識燃やしてたけど、マイナー故許されていた
って所はたしかにあると思うけどね
278名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:23:24.27 ID:qNWkEstN0
対立軸を創りあげて上手くやった、とおもいきや
出来上がったのはソニーファンじゃなくて任天堂アンチだったというオチ、なのかな

SFCまでは「ゲームが好き」な人たちが客だったから
SFCからPSへもおかしな宗教論争が起こらずに移行できたけど
今は「ゲームが好き」じゃない、声の大きい人達が
ハードの移行を食い止めようと必死
結果誰も得しない
279名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:39:28.37 ID:eNo2NRlh0
売り手と買い手を平等にしない時点で資本主義と違うと思うけど…
ソニーは参入当初から中古を目の敵にしてたし、消費者に罪悪感植え付けようともしてた。
280名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:43:15.56 ID:++JtJna20
そもそも任天堂を殿様商法ボッタクリ云々で扇動し始めたのがソニーFUDだったろ
確かに当時ソフトは高騰していたが
小売もユーザーもそれなりに回っていたし、、、
281名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:49:03.61 ID:+HE0Ozgg0
PS時代から小売の廃業、ゲーム会社の倒産合併が急加速したな
282名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:50:13.50 ID:ZW5nsyE50
セガはオタ向け、任天堂はガキ向けみたいなイメージを植えつけられてるのかねぇ
俺の友達にPS以外でゲームやってるの見られるのが恥ずかしいって言ってるやついたよ
283名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:52:27.01 ID:5JueAmV60
小売を回らなくした罪が一番重い
これのせいでゲームを限られた所で限られた人が買うものにされてしまった
284名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:56:55.53 ID:hcTeitbN0
ソフトは安いが、あまり出ない
ソフトは高いが、たくさん出る
俺なら後者を選ぶな
285名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 12:59:53.83 ID:XdQDqT0R0
ソフトが安い=利益がでない
ソフトが高い=売れない

結局今と大して変わらん状況だろう 皆金がないんだもの
286名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 13:12:34.97 ID:3/AzYKuB0
>>267
GCはまだしも
64のマリオと時オカをリアルタイムでやってないのはガチで勿体無いな
287名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 13:49:10.55 ID:h7ZvCCjQ0
>>43
ヘイト対象を設定することで煽動するのは、
朝鮮や中国、宗教と同じ構図なんだよな。
288名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 13:58:15.81 ID:h7ZvCCjQ0
>>249
クッキングママなんて、うちの姪っ子が嬉々として遊んでるわ。
289名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:01:13.61 ID:a7PhdFYq0
ヘイローがPS3に来ること切に祈ってるんだけどね。来ないかな
https://twitter.com/ka_N13/status/248092921117675522

まじHaLo買いたいんだけどPS3とかで出てないん?まじイージーとかでもいいからやりたい
https://twitter.com/12_7ml/status/249221849957937152

HaloとFable3をPS3でも発売してくれあい(無理
https://twitter.com/soramamest/status/249131949577347072

HALOとトレンチなんでPS3で出ないの????おん???
https://twitter.com/mimirinnnn/status/248648894488125440

だからエピックもはよギアーズをPS3に移してだな・・
https://twitter.com/umiandyama/status/248554842199576577



クレクレゴキちゃん言うだけはタダですもんねー
自社のVitaすら買ってあげないんだからwww
ソフト買わないゲームクレクレ病ww
290名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:08:11.59 ID:Vr4HvJdF0
>>281
SFC時代からの行きつけの個人商店でプレステとFF7買ったがその途端に閉店してしまった。
PS1時代に小規模な小売店がかなり潰れた印象がある。
291名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:08:53.29 ID:C6Jjbmun0
>>281
ちょうど同じ時期に大店法の改正があったからなあ…
小売に関しては一概にソニーとスクエアの流通改革だけが問題とは言えない
ゲームショップに限らず「町の小さな電気屋さん」も軒並み潰れちゃったし
292名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:11:30.09 ID:1QTmT5rU0
アニプレも覇権とか言葉作ってたし
今も昔も変わらんなー
293名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:12:37.67 ID:t+ViLYh00
中古販売店がPS側の要請により
店側の意見が対立して、二分割されたって言う話があるからな
因みにPS側に従ったブルートは潰れました
294名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:14:26.70 ID:2OY64IM3O
ゴキブリを養殖し国内ゲーム業界を衰退させた諸悪の根源
ソニーがゲーム業界に居続ける限り、日本のゲームの復興は無いよ
295名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:15:28.85 ID:/6DPNRmX0
おいで安とか言って
必死におこちゃまにアピールするPSPのCMを見ると失笑を禁じえない
296名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:24:27.78 ID:t+ViLYh00
ごっちゃにしたから細かく書くと

90年代前半にわんぱくこぞうやカメレオンクラブ等が1つの協会を立ち上げたんだけど
PS時代になった時、例の値段の固定化や中古販売は絶対にするなという意見がSCEからきて
それに従うか、従わないかで空中分解を起こした後、立ち直る事もなくそのまま協会がぶっ壊れてしまって
そういう形がまた誕生するまで数年以上かかったという話がある

死期を早めたのもまた事実として残ってるよ
297名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:37:33.91 ID:39OPJXng0
たまにゲハのAAで争いは同じレベルのものでしか発生しないというバキのがあるが
PSのセガ意識させたCMってアレ結果的にPSをセガと同等にまで引き上げたものでもあるんだな。
同じステージ立つことができた。
同じステージに立つという面だけでいえば日本の箱は一番できなかったことだな。

>>203
なんだ国内じゃ結構売れてたんだな。
世界がちょっとアレだけど・・・
298名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:49:42.07 ID:EcbHBwGZ0
>>297
サターンの海外は、むしろメガドラに潰されたようなもんだからなぁ
メガドラは国によっては今でも現役なくらい
299名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 14:51:55.06 ID:39OPJXng0
まあメガドラはソフトもあるし外人が好きなアクションゲーム(それも濃いめ)のがいっぱいあって
安価だもんなぁ・・・この間もブラジルだかで出たよね。
1500万台ぐらい世界でもいってりゃなんとかなったろうに>SS
300名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 15:57:19.78 ID:z1ewrwJO0
中古問題がそこまで深刻とは知らなんだ
301名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 16:05:40.29 ID:QGi5Avdx0
ソニーはこの地球上で最悪の存在
302名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 18:13:19.17 ID:EErGcqqI0
ソニーはいつもこんなん
303名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 18:16:53.54 ID:O27zYUDt0
昔はクタラギの子分だっけど
今は浜村の子分になった
304名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 19:56:50.63 ID:a7PhdFYq0
そもそもPSハードに独占タイトルを出さないほうがおかしいという発想しかなく、出して当たり前の思考しかない
カプコンがPSハードへの新作モンハンの供給をやめる事を決定したのは、デビルメイクライ4がマルチ化した時のPS信者の不買運動がきっかけ
その後のWii向けモンハンへのネガキャンなどが原因で確定事項になったようだ
実際、MH4の3DS発表は2011年9月だが開発は2009年からスタートしていた
http://www.famitsu.com/news/201207/09017688.html

ゲームメーカー側がPSハードで出したくない理由というのが
こうしたネット上で声ばかりデカい事を言うくせにソフトは買わない
それでいて他のハードのソフトをネガキャンをするPS信者の態度が嫌われているという事にいい加減気が付くべきだ
305名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 20:01:44.15 ID:4XFVfv800
ソニコン社内スラングで「犬の餌」呼ばわりだもんなぁ
カプコンはwww
306名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 20:07:06.98 ID:63SFyqgR0
ソニーの全てが嫌いだ
307名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 21:22:31.99 ID:Yzd9Xypd0
>>246
ひっくり返さないとCD読み込まない初代PSを
優れた商品とは認められない
308名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 23:48:40.83 ID:kyBFQPEA0
ソニー平井一夫が、

癌だろうな
309名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 03:45:59.05 ID:jLOxrLpY0
>>307
ガワ作るのが下手なのは今も昔も変わらんね…
ソニーってあんまり試作とかしないのかね?
310名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:07:04.87 ID:D7kRPspQ0
ゲハでの
ソニーゴミゴキブリの工作作業
311名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:22:13.98 ID:F8T1cXYc0
>>309
VAIOなんかガワ以外売れる要素無かっただろw
312名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:27:50.69 ID:I3PdWd7r0
>>1
任天堂はおこちゃま

糞蟲の歴史に残る台詞
313名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:53:07.86 ID:HXxMT8Tj0
行ったぜ100万台!

もあの頃は生産出荷台数なんて詐欺みたいなカラクリ誰も知らなかったしなぁ
314名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 09:14:33.58 ID:4LRnTADD0
あの頃からアジア含むだったのかね
315名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 10:11:19.67 ID:GOnVOgEx0
スクエニのコンビに落としデジキョーブマジックもあったしね
FF7の売り上げもかなり盛っていたと聞くが、、、
316名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 10:16:59.11 ID:B89vidRG0
なんという異常な憎しみだW
これが信仰心の生み出す憎悪の力なのかW
317名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 10:17:10.97 ID:3lpfRw7UO
SONYさえなくなれば…もっとまじめにゲームが評価されるかもしれない…
糞ゲーを誇大広告とか…ゲームに嫌気がさしてユーザーが減ってくだけだろう

今ならアマラーが面白い。でも国内では合計5万もいかないんだろうな
318名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:20:06.24 ID:jdSo9BZR0
ソニーが消えなきゃ話にならないけど、ソニーが作った情弱のゴミ共を浄化するのにまた時間がかかる
あのソニーキチガイが全部Willviiのクズ共の自演だったら嬉しいが
319名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:24:55.31 ID:NT0SCYWN0
>>317
アマラーオモロイのか……
TWやゴシック、デヴィニティ2で
海外ARPGは若干敬遠気味なのだが

いや、国産のドクマもどっこいだが
320名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:28:11.71 ID:doL9zyZn0
PSWをぶち壊して日本のゲーム業界は一度0からやり直した方がいい
任天堂がいるんだし大丈夫だろ

規模が小さくなろうが、ゲーマーが減ってしまおうが
現状が続くよりはマシ
本当に今の日本のゲーム業界は開発者と作られたゲームが可哀想だよ
321名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 13:44:35.10 ID:q9qWG2MQ0
ある時期からライターや編集者、挙げ句は漫画家やラノベ作家までもが
ギスギスした感想書き始めてたような。
任天堂やスクウェアの悪口は言ってもソニーの批判ってあまり見かけなかった。
322名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 13:48:56.39 ID:JwPin9Ih0
SFC末期のオワコン煽りは異常だったよなぁ
読者コーナーの自称マニアもPSSS持ち上げてSFC叩いていたし

あれらも今から見れば自演FUDだったのかもね
323名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 14:16:34.22 ID:9ij5J52H0
>>282
セガはオタはオタでもゲオタ向け
しかしPSを買うような連中はゲオタとオタクの差が分からなかったって感じだな
未だに分かってなさそうだが
324名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 15:56:20.56 ID:F8T1cXYc0
>>323
じゅげむというリクルートが出していたゲーム誌だと
PSユーザーはシブヤ系で
SSユーザーはアキバ系とまとめていたな
325名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 17:56:35.38 ID:uzW6n6C90
ステルスマーケティング禁止法が20年前から存在したら初代で死んでただろうなプレステ
326名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 17:57:50.02 ID:MFdAfoGV0
>>324
その頃からPSはオサレって演出はじめてたのかね
327名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:02:22.52 ID:VQDyL70c0
GTVの渡辺浩弐っていたろ
あいつ、SFC設立前からソニーの外部委託やってたんだぜ
赤川良二っていう元SCEの奴が書いた本にも書いてある事実
しかし、当時の雑誌や番組見てたガキは知らんだろ
328名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:07:04.33 ID:YBFq1dtqP
彼は取り立ててネガキャンしてた記憶がないから、別にいいんじゃね
329名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:11:21.73 ID:B89vidRG0
>>1

ゲーム業界の歴史を知らんゆとりはこれだから…どれだけ恥知らずだよ
330名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:12:46.96 ID:US8iT65G0
>>329
>>138

これを踏まえた上で具体的に歴史を教えて
331名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:15:23.42 ID:B89vidRG0
>>330

だ〜か〜ら〜 何で佐伯のその発言で戦争が始まったみたいに言ってるんだよ?

その前に「誰」が「何」をやらかしたのか知らん情弱ゆとりが偉そうに喚くなあほうw
332名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:16:36.34 ID:MFdAfoGV0
>>329
ソースが出たって事がでかいんじゃないか?
今まではソニーなんだろ?って憶測でしかなかったわけで
これといった明確な証拠がなかったわけだし
発端のソースが出たのはゲハにとってはデカイだろ
333名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:17:25.60 ID:FIvI1WzI0
>>318
洗脳されてる情弱も多いからなあw
まあ、新聞、テレビも含めてゲハ以外には敵がいないから多くの大人も騙されてるし
334名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 18:33:36.83 ID:US8iT65G0
>>331
残念ながらアタリショックも見てる人間には、そんな実体を伴わない勢いだけの言葉は何の意味もないよw
「誰」が「何」をしたのか、具体的にどうぞ
335名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:21:22.59 ID:B89vidRG0
>>334
ほほう…なんとアタリショックを見てる奴がSONYがどうしてプレステ作って業界に参入する事になったのか知らないと…?





笑えるなあ〜〜〜本気で笑えるぜニシ君よお〜〜〜〜〜〜〜
336名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:25:16.96 ID:EusV63Bf0
PSWの捏造歴史なんてどうでもいいよw
337名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:28:15.95 ID:HQxf98Ql0
でもPSWってもう滅亡するんでしょ?
338名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:39:08.75 ID:aOPgvu0k0
格下の状態から仕掛けて散々ディスって引きずり下ろすのは得意だけど
いざトップになってしまうと完全にその器じゃないんで手に入れたものを維持できない
どっかで見たことありますよね
339名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:42:48.68 ID:+yEwqjhJ0
ソニー平井一夫の釈明まだか?
340名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 19:44:42.51 ID:I3PdWd7r0
さっさと普通の家電屋に戻ればいいのに
341名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:00:10.49 ID:U3KZYBxr0
>>1
なんだこれ、アメリカみたいなことやってるやん
342名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:04:20.74 ID:DQ0suTUT0
プレステ参入した経緯を誰かに書かせ、それの重箱をつつきたいやつがいるなw
343名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:33:45.41 ID:US8iT65G0
>>335
何を言ってるんだお前は。
参入がどうとかいう話じゃないだろ。参入した後に意図的に対立構造を生み出したと佐伯が言ってるのが
このスレの元だろうが

いいから「ゲーム戦争」なんて馬鹿げたもんを生み出して、「誰」が「何」をしたのか説明してくれよw
さっきから話題逸らしと個人攻撃ばっかりだな。
どうしてお前らは、事情通ぶって上から物を言うだけで、何一つ具体的に正確な事を話さないんだ?
344名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:34:55.55 ID:Vu40KQcF0
じょうほうこうさく
345名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:35:18.97 ID:DSHDNuNV0
具体的な話をしたら反論されるからな
346名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:37:22.11 ID:VmZUM2l70
具体的には申し上げられない
347名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 20:56:39.04 ID:0MFUQTNT0
こうしてどんどんゴキは頭が悪いと刷り込まれていくのである
348名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 21:27:31.42 ID:TLw3e8Uo0
PS3やってるとプレイ課金するのがバカバカしいんだよね。
なんでマルチプラットフォームにしなかったんだろうかと、
サーバーにコストはかかるけど。 今回のでドラクエに関心を示す層はかなり減ったと思うよ。
https://twitter.com/matsushin0108/status/231006894226026497

今ドラクエのHP見てきたけど、やっぱり有料なんですねオンライン^q^
ぬわーあれか?やっぱ儲からないからWiiで出してオンライン料金払わせる感じか?
PS3だったら無料なんだろうけど……
「Wii版発売」っつーくらいだからPS3も出そうだな。
https://twitter.com/p2_phantom/status/230650708771368961

ドラゴンクエストのオンライン版はオンライン料金がかかるので、
そんなにドラクエはできませんので買いません。
PS3の体験版などで遊ぶことにします。
https://twitter.com/FULLMSX/status/232087641351397377


なんでもかんでもオン無料だと思い込ませたSCEが悪いw
こういうユーザーばかりで今更、有料化できんしな
Liveみたく収益でるようなモデルは不可能


349名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 21:39:35.81 ID:WqFUSuBq0
おこちゃまのイメージ付けは失敗したけどな
350名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 21:52:46.89 ID:MJ7zNTUsP
>>1
分かっていたことだけど、当時を知る人達がハッキリ明言しているってのはでかい
351名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 21:53:49.87 ID:G9uaAd4g0
PSハードの方がお子ちゃま率高いだろ






























パンツ大好き大きなおこちゃま
352名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 21:54:08.48 ID:Mt4JADeWO
佐伯さんは溶液が入ったサイロに転落して、助けを求めるも誰にも気付かれずにゆっくり溶けていくとか、そういう死に方をして頂きたい。
353名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 22:39:17.98 ID:RW40RunU0
ぼくは、ウッドチップ作るヤツに入っちゃってガリグチャになるほうがいいかなー。
354名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:14:22.79 ID:YTt+HJEy0
しかし最近鉄平とか豚のサイトを「ゴキブリ養殖場」って言ってるのを笑えなくなってきたなぁ
最初は買い取られたステマ用のサイトってだけでそれはさすがに言い過ぎ、って思ってたけど、
河野が「ソニーファンの創造」だの連呼してるの見てるとどうみてもガチだよ

こうやって迷惑なファンを作り出すやり方をするから業界荒らしなんだろうな
355名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:02:50.79 ID:JaxN5Cur0
企業同士が戦うのはあたりまえだしなあ
メガドラテトリス事件とかさあ
スーファミCDをソニーが一緒にやりましょうといってたのに
突如やっぱなしでソニーの顔にドロを塗ったり
1よりもこっちのほうがよっぽどひどい
356名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:20:32.31 ID:aPIvgJC3O
ソニー=中国・韓国
357名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:46:19.17 ID:iuD4tirV0
臭いゴキブリソニーが

工作か
358名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:33:38.61 ID:ao4mNUuY0
>>355
SONYがロイヤリティの乗っ取りを図ったからしゃーない
359名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:12:25.58 ID:Q3plf+Cr0
>メガドラテトリス事件
アレは全部アンドロメダソフトが悪い
勝手にライセンスするって、それを理由に爆撃しかけられても文句いえない愚行

セガにライセンスしてたテンゲンに任天堂もライセンス貰うと交渉してもなんやかんやで埒があかないから
大本のエローグにいったら、エローグが「実績」をしらなかったってんだから・・・
そこですかさずライセンスを取得した任天堂の機転が利いただけで、
企業同士の戦いってレベルの話じゃないぞ
360名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:25:44.52 ID:XXjrcTBj0
>>355をチェッカーにかけたら案の定ゴキブリだったw
361名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:35:56.82 ID:RVZhm2jLP
>>335
なんでってクタの私怨だろ
任天堂のCD-ROM機にSONY規格のCD使うはずが、トンデモ契約のせいでフィリップスのを使うことになった
SONY内部ではその事は了解済みで、会議のときクタだけが知らず一人で恥かいた
SONY幹部と任天堂に復讐するためにPSでゲームに参入した
たしかこんな感じ?まさか本社が傾きそうなくらいになるとは思わなかったけど
本人は豪邸と退職金もらってトンズラだし
362名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 17:41:40.55 ID:qgOPHoJ40
>>355
お前らって、やってることが朝鮮人とまんな同じだよな。
363名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 18:02:55.74 ID:oWIDTfn/0
>>335
そういう話じゃねえんだ
同業で争うのはどの業種も同じ
違うのは戦う場をユーザーにまで広げたソニーの姿勢が問われてるわけで
その証拠がようやく出たってことだろ、何でもかんでも同列に語んなバカ
364名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 18:06:54.44 ID:oWIDTfn/0
あー、↑は
>>335じゃなく>>355へのレスな
まあどっちでも変わらんけどw
365名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 22:19:12.97 ID:fns+JXEo0
まずマスコミとか目立ちたがり屋のワナビライターから懐柔して悪い空気を流して、
そこへ自分たちが救世主のごとく現れて、利益を吸い取るだけ吸い取って、
破壊尽くした後は一切面倒は見ない。
……ゲーム業界以外でもよく見かける手口だが、有効なんだな。
366名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 23:08:56.62 ID:ic1vMrN00
>>359
あれ実はセガってアーケードのテトリスを出す権利も持ってなかったんだよな
あと、アーケードテトリスでやたら期待されてたらしいが
流出したロムの中身はアーケードテトリスとは別物の駄作だったらしい
367名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 01:04:00.57 ID:Sibk8ogR0
なるほどね
368名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 02:44:09.30 ID:e7FS91cE0
ブロックが接地した瞬間に固まって固定されて滑らないのがメガドラ版テトリス
あれもう別ゲーム
369名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 12:01:09.45 ID:vfm1nNM60
BPSのファミコン版に比べたら・・・
370名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 20:28:20.08 ID:78OfaL2U0
ソニー工作
371名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 22:35:10.47 ID:2cpLcIvL0
オリジナルのテトリスはすぐ固まるやん

MD版は制作シムスだっけか?
372名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 06:30:27.81 ID:kPEEEr500
とにかくソニーはゲーム事業を即座に解体し、ゴキブリの社会復活を支援できる体制を作るべきなのだ
373名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 09:18:40.80 ID:I5kFSSRR0
ソニー株式会社は悪魔
374名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:53:30.89 ID:gIuuD35I0
争いの元凶
375名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 05:15:56.35 ID:rqcktjFv0
工作ソニー
ゴキブリカサカサ
376名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 05:52:29.55 ID:WkHIwIw40
サクラによるステマ、タイマーと糞サポート、ネガキャンによるステマ
どこの企業もちょっとは考えた事はあるけど普通はあまり取れない手法

躊躇なく全てを行ってきたソニーは本当にすごい会社だと思う
きっと将来小学校のソニーについて学ぶ事になると思うよ

道徳で
377名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:22:20.28 ID:SQI6ZCE/0
SCE創業メンバー・丸山茂雄氏インタビュー
http://www.musicman-net.com/relay/48/a_6.html
簡単に言うとソニーが負けていい相手は、悔しいけど松下だけなんですよ
任天堂などという京都の花札屋に万が一負けたらどうするんだ!
という事ですよ
おかしな話ですよね(笑)

企業名 時価総額 :最終更新日 2012年3月27日
http://rank.marketgeek.net/ja/c-jp/?sort=cmarket&order=desc
任天堂 1兆7,715億円
ソニー 1兆7,025億円

今は技術力よりプライドの方が高いんだろうな、ソニー
378名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:00:51.73 ID:LZgLJm7W0
>>194
セガvs.任天堂の頃はサード関係無しにファーストのタイトルでやり合ってたもんな
どっちもほぼ全部のジャンルのソフト出してたし
379名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:15:53.85 ID:Gz0NNvTV0
テレビで杉村太蔵がステマ党やってたとき、
ステマとはブログなどでさりげなく週品を宣伝すること、と軽く補足されてた。
なんかステルスマーケティングもお茶目程度な存在にされちゃったなあ。
380名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:38:02.34 ID:EXCw7XQd0
>>95
でも、そんな松下でも任天堂とどっぷりなわけですが。

常に敵ばかりつくってるソニーとは対照的。
381名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:54:31.24 ID:DVPjX4BL0
>>379
いや、それ自体がステマに近いもののような
382名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 12:00:29.70 ID:hzq80KmN0
次世代機戦争って言葉はホントに愚かだと思ったよ
ハードメーカーを勝たせるための兵隊みたいにゲームを買っていくって感じ
それ以前にもセガ信者とか特定のハードメーカーを崇拝するような風潮はあったけど、
セガ人とかセガ信者、メガドライバーはセガが成功すれば喜び、
バカなことをやったら叩くとか、ドロ玉を壁につぶけるようにゲラゲラ指さして笑うとか、
ハードメーカーとの距離をたもってたからな
しかし、いつしかセガもハードを前面に押し出しての煽り合いという術中にハマってしまったね
あの頃のソニーにゲーム会社がプロモーションで勝てるとは、とてもとても
383名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 12:33:12.93 ID:mIrqwRTA0
>>376
ついでにユーザーを犬呼ばわり、パートナーを餌扱い
あと今騒がれてるのは撤退へ向けて下請け潰しの業界焼畑とかな
ほんとクズを集めたような会社だよなソニーって
384名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:57:09.00 ID:x72UjnkF0
注意喚起age
385名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 20:53:48.09 ID:KBtW46VA0
>>196
また当時をしらねーガキブリか?
ええ加減にしろ

ダライアスII
ジャンル:シューティングゲーム 1人用
型番:T-11083 発売:タイトー 発売日:1990年12月20日 価格:8900円 容量:8M

中島悟監修F-1 スーパーライセンス
ジャンル:ドライブ 1人用
型番:T-72033 発売:バリエ 発売日:1992年12月11日 価格:9000円 容量:8M

バーチャレーシング
ジャンル:ドライブ 1〜2人用
型番:G-7001 発売:セガ 発売日:1994年3月18日 価格:9800円 容量:16M

幽遊白書 魔強統一戦
ジャンル:アクションゲーム 1〜4人用
型番:G-4122
発売:セガ 発売日:1994年9月30日 価格:8800円 容量:24M

ラングリッサーII
ジャンル:シミュレーションゲーム 1人用
型番:T-25143 発売:メサイヤ 発売日:1994年8月26日 価格:9800円 容量:16M
386名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:18:42.59 ID:MIDOyn4p0
MDのソフトは卸しが安かったのか、ヨドバシとかで新作が3割引+10%
現メディアランドなど安めの店で4割引とかだったからな

SFCでも秋葉原で3割引前後、小売もやってる問屋で4割引前後だった
PS初期は、定価やせいぜい5%引き
MDソフトより高かった
387名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:22:35.09 ID:KBtW46VA0
>>237
これは笑ったよなw
ゴキブ李はこういう事実をちゃんと知っておけよ!

ARTS -- 中古問題これまでの経緯
http://www.arts.or.jp/judge/history.html

01.8.2 公正取引委員会SCE審判・審決
公正取引委員会は、ソニー・コンピュータエンタテインメントに対して、同社の「プレイステーション」
向けゲームソフトの販売方法が、独占禁止法の不公正な取引(再販売価格の拘束、拘束条件付き取引)に
あたるとして、同販売方法を行わないように求める審決を下した。SCEは「公取委の考え方を尊重し、
既に契約書から制限条件の削除を決定している」と受け入れる方針を示している。
388名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:22:53.93 ID:Crwm3gZ/0
馬鹿は年表しか知らないからね
年表からは現実なんてわからないのに
おろかで惨めな生物だ
389名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:25:52.33 ID:sLnphfQLP
まあ、リアルタイムでもソニーが価格の破壊者だと思ってる奴は多かったと思う
ライトはROMの高騰なんて知らんし、他ハードのソフト価格になんて眼もくれないと思うから
390名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:33:03.27 ID:KBtW46VA0
>>355
ん〜また知ったかゴキブ李の印象操作か?
ゲハでは通用しねーからあきらめろよはちま産w
391名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:38:11.10 ID:KBtW46VA0
>>388
はぁ?
これがお前ら十八番の捏造ならとっくに糞ニーに訴えられてるぞ?
事実が書かれてる事が重要なんだろ?

そこまでいうのならそんな事実はなかったというソース持って来いよゴキブ李w
できねーだろうけどな
せいぜいそんな負け惜しみ言うのが精一杯だよな?オ・タ・ク・さ・ん
392名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:07:59.23 ID:Crwm3gZ/0
馬鹿はしゃべらなくていい
馬鹿なんだから
馬鹿は現実を知らない
お前にとってソースがない歴史は全部本物ではない
世界の歴史はお前にとって必要がない
393名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:31:59.14 ID:KBtW46VA0
どうやらゴキブ李は日本語不自由なので
現実

事実
の違いがわからないようだなw

んで言い訳ばかりでソースはまだか?
つーかマジでガキだろ?
こんなとこ居ないで勉強してなさい
394名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:32:24.69 ID:J/QYNiKPO
お前も馬鹿だからしゃべんな口が臭い。
395名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:34:00.50 ID:J/QYNiKPO
もういいから糞ゴキはよ死ね。ほんとウゼーわ。
396名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:37:49.93 ID:2e2TXBnk0
任天堂が悪徳企業というイメージを創造したのがソニーだった訳かな
初心会がどうのとか
397名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:52:48.06 ID:XVX59tzH0
自分たちの製品が選ばれなくなってから初めて
対立構造を作ったことを反省しても遅いんですけどね

あと売れてる製品の方がいい製品!(だからPS2はいい製品)という言い草もよくなかった
その論評でいくとVITAは箸にも棒にもかからないダメ製品ってことになっちゃうからな

ちなみに他のジャンルでもいろいろやってくれてるからな
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part105
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1345518347/

浜村「Vita半年で160万台見込」…残り -2ヶ月 はあくまでヒゲの戯言だが
ウィークマンのほうは公式にソニーが言ってるのが笑いを通り越して哀愁を誘う
398名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:54:39.93 ID:Pg2995Yy0
実際は初心会というシステムで守らなければいけないくらい
ゲーム業界ってのは弱かったってのが顕になってしまったしな…。

アタリショックってのはそんなに恐ろしい出来事だったのか。
399名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:59:17.29 ID:KBtW46VA0
つーかマジでゴキブ李かよ
余所ではナリスメシゴキブ李だったのに触覚出ちゃったねw
ID:Crwm3gZ/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20120928/Q3J3bTNnWi8w.html

夜中の3時と昼間の3時に書き込めるなんてニートだった?
ガキなんて書いてごめんねー(プゲラッチョ

あと事実を認められないみたいだから公式のソース貼るわ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/010802.pdf

今までは年表貼ればゴキブ李黙ったのに煽るから公式ソース見つけちゃったわ
みじめだね
400名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:03:59.28 ID:/eN7q2Wb0
>>386
今税抜き定価6800円位のソフトとSFCで当時定価が88〜9800円位のソフトの仕切りはほぼ同じ価格で約5000円前後
今で言うスクエニ系大作だと+1000位
SCEがPSで小売の利益分削って定価下げたのは有名だね、するつもりがハナからなかった返品制度とかを餌に小売を騙してな
401名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:19:25.82 ID:KBtW46VA0
>>400
そのえさにまんまと騙された小売りもアホだがな・・・
つーか俺は仕事帰りにコンビニでソウルエッジなりFF7なり買ったので
定価だったわw
勿論FF7は予約したぞっと
402名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 10:40:52.99 ID:x0XIyeiq0
>>398
初心会って要するに卸業者向けの体験版みたいなもんだったのかな?
今じゃユーザーも普通に体験版で試遊して買うかどうか選べるけど
生活掛かってる買い物と思うと試しも出来ないものなんてとても買えない
403名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 10:58:07.17 ID:goyHQyjQ0
>>401
俺FF7は
コンビニバイト時デジキューブ導入で予約してた
当時0時販売とか無いから早朝5時に購入したなw
流石にフラゲには敵わないけどネットもそんなに普及してなかったし
404名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:28:02.73 ID:CZl0r1hp0
初心会ってぶっちゃけヤクザのテキヤルート(もちろんヤバい品物も流す)
そのものなんだけどね初心会をバッファにして任天堂の花札やトランプ
等の賭博道具?はその筋に流していた

ガキ向け玩具流通に使っていたのは
建前上健全であるアリバイ作りだ

ソニーはそこに目を付けた
ライバルの弱みに付け込むのはソニーの得意技

405名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:32:57.77 ID:Y6jrEkwyP
次から次へと出まかせをw
406名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:49:20.18 ID:+wckcgO7O
プレイステーションが存在しなければ、ここまで国内ゲーム業界は衰退しなかった
407名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:34:50.88 ID:Ouvf/0wM0
>>246
20年ほど前から
すでにSONY製品の品質は酷かった
408名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:53:23.71 ID:0EtWqIKrO
またセガはソニーにハード事業潰されたという妄想吐くスレか…
馬鹿でも分かるが、どこと競合しようがセガはそうなる運命だった。
自由主義経済では弱い者が淘汰されていくんだ。
じゃあNECが撤退させられたのは任天堂のせいか?
409名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:58:10.79 ID:Y6jrEkwyP
NECはソニーが入ってきたことで
4番目のハードになったのが一番大きいんじゃね
最大3つまでしか据え置きは共存できない
410名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:00:14.77 ID:0EtWqIKrO
>>409
無茶苦茶な理論だな。
何一つ真実が無い。
411名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:01:16.66 ID:Y6jrEkwyP
スーファミ時代にはNECはまだギリで生きてたから、任天堂に潰された
と言われても良く分からん
412名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:04:37.23 ID:0EtWqIKrO
ギリで生きてた?
PSが隆盛期にはNECなんて無かった。
既に任天堂に殺されてたよ。
413名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:06:39.84 ID:Y6jrEkwyP
末期のテイルズまでボイス入りのオタゲーないし、
そもそもユーザーがネガキャンしてた覚えはないぞ
414名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:07:25.55 ID:goyHQyjQ0
その頃のNECゲーム止めて
完全にバリュースターに移行してたなそういや
いやPC-9821か
415名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:09:50.48 ID:dPyxZfeS0
まあセガ自身の失策もあるけど、いくぜ100万台詐欺とかBBS荒らしとか
当時はまだバレてなかったステマとかSCEの悪行は挙げだしたらキリがないからなあ
少なくとも任天堂はNECに対してそういうアンフェアなことは仕掛けてなかったからねえ
416名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:10:26.92 ID:0EtWqIKrO
ネガキャンで市場が動く。これがまず妄想。
任天堂が他社を撤退に追い込むのは見ないふりですか…
417名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:13:25.27 ID:goyHQyjQ0
>>415
任天堂とNECはそこまで争ってるように見えなかったけどな
まぁネットが普及してない時代だったし
バブル期もあってどっちもゲームをガンガン出してたしなぁ
418名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:16:10.03 ID:VTVmMhMD0
かつてのNECがSCEの将来のように思えて不安なんですねざまあ
419名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:19:09.35 ID:goyHQyjQ0
>>418
PCエンジンDUOの遍歴がPS3にそっくりと…
DUO→DUO-R→DUO-Rなんちゃらと低価格後のマイナーチェンジ
420名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:19:29.08 ID:diAQIR6q0
任天堂様お願いしますソニーをつぶさないで下しあ;;
421名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:20:28.51 ID:7YZZ3/dm0
GK全て撤退させてから言ってくれませんかね?
妄想でなく流れ作れるからいつまでたっても
アフィやらGKが問題起こすんでしょ
ソニーの悪事は妄想、他が悪いっすか?
戦士のくるスレじゃねえから、他いってやれ
もうそういうむちゃくちゃな事言って印象操作しても無駄だから

ソニーの悪事は妄想でなく現実
422名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:55:13.64 ID:J9Udn7R90
ゼガが消え行く運命にあったとかはどうでも良くて
ソニーは当時から徹底したFUDを展開してたことが重要
昔からしみったれた小悪党企業だよ
技術者切って物作りの体裁整えられなくなってからいよいよ苦しむようになってきたな
423名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:57:10.66 ID:goyHQyjQ0
>>422
ソニーのFUDってゲームだけじゃないしねぇ
ゲーム業界に着手する前はウォークマン、ビデオデッキ
果てはPCモニター、VAIO…
424名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 14:07:44.54 ID:dPyxZfeS0
>>417
ユーザー側も一定の住み分けが成立してたしね
そもそもPS以降の過度な対立構造自体がグングン糞親父の仕掛けたものだったわけだし
425名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 14:18:21.92 ID:9rKn34TS0
公式認定
426名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 14:22:12.48 ID:t2WqT1mp0
SFC:ライト層プラスマニア

MD:マニアプラスセガ信者

PC-E:マニアプラスキャラ萌えオタク

上手い事三つ巴だったんだよなぁ

427名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 16:59:58.86 ID:+RoLpBue0
>>426
当時3機種持ちだったけど、エンジンはペコペコなパッドと東亜シューにすらギャルw付けてきた事以外は認める。
428名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 00:09:48.75 ID:io1JmyW60
SONYは内部でつぶし合ってるんだよね
AV部門の市場をPSがぶち壊したり
429名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 05:59:15.83 ID:aUlMp8oT0
>>403
勿論、仕事帰りしか買えなかったんで711だったからデジキューブだと思うよ
バイトしてたんなら知ってると思うけどそれにしてもあの特典は酷かったね
確かに非売品だったけど予約してない客の方が豪華な攻略本を貰っていたからね〜
430名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 06:20:25.18 ID:w4y/OAHv0
ゴキブリソニー
431名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 14:59:30.36 ID:7Gd9Rl6/0
>>404
ヤクザは賭博で使う花札をそこらの文具店や
玩具屋からしか買えない。

なぜなら下手に大量購入するとイカサマを疑われるからだ。

ちなみに任天堂をはじめとした花札屋はヤクザと
かかわりを持ってはいけない。
これもイカサマ防止のため。
432名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 22:06:05.07 ID:CsItZmqe0
争うソニー信者団体
433名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:26:06.36 ID:/axC6EA60
ソニー信者の工作センスのなさ
434名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:39:37.46 ID:Dw5xaLOR0
ステマ工作会社
435名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:06:14.73 ID:E0DNb4qFO
ゲハ戦争
436名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:09:45.86 ID:PRmIn5jp0
カグラを取ってきた辺りさすがソニーと思った
437名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:40:58.82 ID:UIyMCJ/i0
顧客を馬鹿にする会社は潰れればいい
438名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:41:31.50 ID:2Jjsf/mB0
ソニーは製品のデキではなくマーケティングでものを売る会社だから

よりわかりやすく言えば、情弱を騙して製品売りつけ儲ける会社
439名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:27:19.68 ID:pQLFcdmT0
>>438
ソニーは中国いったら騙しまくりで捗るかもな
本社ごと中国に移せばいい、もう日本じゃ騙せる数限られてる
440名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 18:11:16.85 ID:r4iE6Qwp0
>>422
ラジコン業界も滅茶苦茶にされたんじゃなかったっけ?
441名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 18:38:15.64 ID:phC2I8AY0
ラジコン業界も名前は挙がるけど、具体的な話は聞いたことが無いな
誰か詳細知ってる人居ないのか
442名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 19:34:28.52 ID:uowavX+e0
ラジコンの頃はネットないからなー
事後検証ができんわな
443名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 19:44:42.32 ID:xnui7ra30
ラジコンの件はさすがにデマだろ

古いラジコンマニアくらい、今でもいるんじゃないの?

昔なら、今ほどソニーも腐ってなかっただろうしさ
444名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:57:23.59 ID:0AORDCf6P
PDA事件が起こる前から、ソニーは市場を壊すのは上手いが育てるのは下手
とは言われてたな
445名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 01:57:23.45 ID:qYZS7p6s0
コロンビア映画もソニピク傘下になって、マジで酷い映画を情報番組とかで嘘並べて面白いと思わせたりが増えたな
最近、大作洋画で面白いのが日本で売れず、つまんないのに初週だけ1位みたいなのが増えたが
あれのせいで洋画自体の人気が落ちてきている気がする
446名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 02:46:37.88 ID:S9C+fYip0
>>445
そりゃあデビット・マニングの中の人に本社の社長任せちゃう様な会社だし
447名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:57:08.99 ID:UkU4Cy4Z0
ラジコンは知らんがPDAは酷かったぞ
シンプルなモノクロ画面で軽い動作が売りのOSを
カラー液晶とソニーブランドで売ってある程度のシェアを確保したら
高解像度とかネット接続とかコンセプトと真逆の独自拡張をして
オリジナルの市場ごと崩壊させてトンズラしやがった。

Xpeliaの開発者インタビューだかで「うちには以前PDAを作ってた実績があって〜」
とか言ってるのを見た時にはもうこの会社は潰れた方がいいと心から思った
448名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:20:33.88 ID:Ng5JgvsH0
憐れソニー信者
449名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:28:36.72 ID:IqTHmBY4O
佐伯の功績はイノケンという負け鷹をセガに送り込めた事だな
そして自身を負け鷹化させたセガがVITAに舞い降りた
450名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:31:51.51 ID:DRBK43T80
妙な選民思想持ちでザウルスカシオペア馬鹿にしまくってた連中も多かったし
天罰としか思えなかったなw
451名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:09:42.16 ID:4dn8QD4I0
>>1
任天堂がソニーとの契約を一方的に破棄したとしか書かれてないけど
契約内容がCD-ROMソフトのライセンス料全部ソニーに入るような酷い内容だったのが原因だろ


ソニー、任天堂とのあの夢の共同開発をついに語る!
http://sp.logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1346940006/
452名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:32:52.25 ID:kR1P4ob60
>>451
両社が存在するかぎりずっと主張が平行線のままだろうなぁ
453名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 11:01:58.64 ID:UkU4Cy4Z0
>>452
平行線というか任天堂側の明確なソースがないからなあ。
日頃の行いからsiteソニーの言うことは信用するに値しないし
454名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 11:10:23.66 ID:kR1P4ob60
>>453
あ、任天堂はいまでもノーコメントなのね
そういやたしかに記憶にないし、ちょっとググっても検索にかからない
そろそろ任天堂の言い分も聞いてみたいな
455名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:42:14.85 ID:tTODou650
海外で発売1ケ月前のPS3版『バイオハザード6』が流出か?格安で販売される
そして・・・何とカプコンからコメントが・・・
http://www.examiner.com/article/capcom-comments-on-the-broken-street-date-of-resident-evil-6
 Capcom comments on the broken street date of Resident Evil 6
 バイオ6のフラゲ販売について、カプコンがコメント
上席副社長Christian Svensson
Q) この件に関して
A) 心配しないで下さい。私達は(流出を把握しており)現在調査中です
Q) この事件によりバイオ6の発売が早まる事は?
A) ありません。北米発売日は10月2日のままです
残りの質問はほぼノーコメント。

SCEは全て未だにノーコメントww

↑もうすぐ発売ですよ?変なPS3のCMにもゾンビ使ってたのにい〜の〜?
456名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:45:47.75 ID:Fq7xaodn0
元SEGAだったピーター・ムーアの証言もあったな。

SONYのFUDは見事だったと。
457名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 03:25:53.48 ID:sJYDc+Cp0
人事が率先して「嘘が上手につける」人間をとってるとしか思えないよな
458名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:48:10.61 ID:yKajapmw0
>>1
誰かと思えばお子茶間発言した真のお子茶間か
459名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:50:41.88 ID:DkGug6m20
>>11
マジで人間の○○どもって感じ
460名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:05:20.19 ID:x8y5RQ9w0
業者がこのスレ落としたいみたい
あと、夢の話系スレも今すぐ保守ageしといた方がいいよ
461名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:07:52.25 ID:jBE5ESc80
平均年齢とったらPSWのがお子ちゃまだろうな
462名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:25:19.53 ID:EejLTapa0
ゴミSONY
463名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:40:12.29 ID:l+TyX9la0
>>460
だろうなあ、今まで憶測の一言で言い逃れできてたのに証拠でちゃったわけだし
今話題の焼畑と関連してソニーにとって都合悪いだろうからな
464名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:45:19.99 ID:6dwPvzcj0
佐伯・・・
ああ、おこちゃま発言の人間の屑か
465名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:55:36.78 ID:oCLefQTh0
早く消えてくんねーかなSCE
466名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:35:18.05 ID:bEgDycDq0
Sce佐伯が暴露!
467名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 03:04:51.79 ID:2dtFBLnH0
>>466
よく読め
暴露したのは丸山だろ
こいつ、以前、自分が任天堂の喧嘩買ったと何度も発言してたのに
ここにきてそれを否定して、話のすり替えに佐伯の名前出した
結局、ソニーってそういう会社なんだろ
468名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 03:47:58.83 ID:ioTo/TVH0
ソニー最悪だな
倒産すればいいのに
469名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:36:32.96 ID:P9wfWgfG0
ソニー社員とゴキちゃんはよく
「ソニーが潰れたら日本どうなると思う? 日本のためにソニーはつぶれてはいけない」って言うけど
頼むから日本のために潰れてくれといいたい。
470名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 10:57:19.00 ID:Ecp+kSXo0
>>469
焼き畑スレに書いてあることが本当なら日本の産業を潰す害ある企業だからな
まじでソニーは潰れた方が日本のためになる
471名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 11:01:22.36 ID:S4ZoJbBT0
100人の命を救った英雄も、1人殺せばただの犯罪者
472名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:15:20.89 ID:P9wfWgfG0
むしろ一人の命を救った英雄ヅラして裏で100人コロコロ(ry
473名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:25:20.03 ID:/qXXbDMu0
世界的には、まだまだブランド力があるらしいから、中国辺りなら高く買ってくれるんじゃね?
それだけ世界的に騙しが上手かったってこったろ
474名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:39:15.93 ID:VP9MtUVX0
しかし、最近は一周してコツコツ実体のあるモノを作ってるほうが
ちゃんと株価も上がっている傾向にあるような……。

一度騙されたら一生騙されたと気付かないでいたいというものかもしれないが。
475名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 23:35:08.97 ID:/qXXbDMu0
http://mainichi.jp/bizbuz/news/20121004dog00m020009000c.html
http://www.interbrand.com/ja/knowledge/Japans-Best-Global-Brands.aspx

先日、ニュースでも流れたが、国内のブランド力順位に関しては
どうも一般的なコンシューマと掛け離れてる感じがしなくもない
476名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:51:09.18 ID:cTD8z7ZF0
スレタイに誤字を混ぜるのは業者

377 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/10/04(木) 16:44:42.73 ID:Vn3K6gC3P
>>1
これ、スレタイに意図的に誤字混ぜてるのって、あとでアフィブログで
転載時に直して、記事名で検索されても2chのスレ見つからないように
するためだよね?やることがセコイわ。
477名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:52:16.48 ID:cTD8z7ZF0
あげ忘れた

ちょっとテンチョーこーでってくる
478名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:28:00.46 ID:zGR0mqI70
>>476
誤字へのツッコミでレス数を稼げるからじゃないか?
479名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:48:23.30 ID:Cn8YVL32Q
>>470
オンボロ街工場でトランジスタラジオを作るところまで衰退すればいい。
480名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:05:14.94 ID:D+l0Wkjr0
ソニーぼろくそ言われ過ぎ杉

PS3とか全然だからどうなってるか調べてみたら
ソニー色々やってた会社だったんだな。
481名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 21:23:05.15 ID:FS2Khfsp0
そもそも>>1の会がNHNなんて朝鮮企業の奴がやってる時点で…
482名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:14:28.61 ID:Ug3gXkUw0
>>440
ラジコンの話はニュース議論板にソニー対策スレがあったころに当時なりにソース探したんだけどね
結局見つけられなかったんだよな

清水鉄平の素性もそうだったが、調べる人が調べれば出てくるんだろうか
483名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:19:47.42 ID:Ug3gXkUw0
あ、このスレは上げた方が良いのか
ちなみにこのスレ落としても俺が立て直すからねw
484名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:32:41.41 ID:/moD/jnU0
反原発とかも今はソーシャルメディアあるから握り潰せないんだよね
昔はどんだけ結託して潰してきたんだか
485名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:14:55.21 ID:KduGbjGc0
原発で思い出したが、元ソニーの甘利議員の↓のやつ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1348931311/

「日本なんかどうなっても良い」(阿部記者が取材の時に受けた言葉)
「私を陥れるために取材しただろう」(←前大臣に責任を問うのが陥れる行為なのか)
「自民党時代の津波への事故対応には誤りがあった」(これは意見陳述の時裁判官の問いに答えて)
「こんなもんが放送されたら自分の政治生命は終わりだ」(原告弁護士が甘利議員の言葉を代弁したもの)
「原発事故の責任を押し付けられたらたまったもんじゃない!」(阿部記者が取材の時に受けた言葉)

これで逆切れで取材者側を告訴
ソニースピリッツが活きてますな
486名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:18:56.40 ID:5WI/KX7a0
【映画】「TSUTAYA独占」は不当 レンタル許可求め14業者が仮処分申請…「アメイジング・スパイダーマン」など4作品
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349504610/
487名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:21:31.46 ID:r0jccHjo0
ツタヤとsonyといえは、共通点は下朝鮮。
488名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:31:51.69 ID:1hfUAP6l0
ちょっと騒ぎになったら確かめもせずに大げさに反応するから
「バ ツタヤ」とかどっかの漫画で皮肉られてたな。
489名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:31:38.20 ID:UapqEUs70
>>485
ソニーや甘利を擁護するつもりはないが
議員は野党時代の民主党(=社会党)からずっと
ストーキング嫌がらせを受けてるんだぜ?

民主党が与党になっても強行採決でやらせ暴行事件に巻き込まれたし


490名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 04:07:31.15 ID:y5lhQRl90
そーいや小泉追求して殺された民主党議員の事件どーなったんだろう
見た目はとっつあん坊やだったけど
理論派で声が良かったから
こいつは将来大物に化けるなと期待してたのになあー
491名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 05:39:23.75 ID:R6Zz+LQB0
甘利とか、サラ金はグレーゾーン復活どころか、もっと金利を上げさせろと言ったり
案の定、中韓議員連盟だし、同和の利権団体とも関わってるし
他にも派遣会社や道路関係の組合など多数の問題ある団体と関わってる様な奴だぞ

甘利が中心になって進めたコンテンツ法も、一見、著作者が権利を持ってるとしているが
著作者が他に使われない様に注意しなければならないとか、明らかに企業等、力のある奴有利な仕組

それに事務所費誤魔化したり、保険未納は複数あったし
こいつ叩けば、小沢あたりよりもホコリが出そうなのにスルーされてんだよな
>>485のやつだって大きく報道されず、ネットじゃネウヨが火消ししまくってた
492名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 06:14:23.24 ID:Qa7Uq8gv0
>>72
その通り。
SMEが音楽業界で使っていた手法を
そのままゲーム業界に持ち込んだのさ
493名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 06:17:37.90 ID:Qa7Uq8gv0
>>93
動画じゃ無いけど、詐欺映像の数々

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm


>>100
セガアンチのコテハンで「総制作費70億円」ってのがいたなぁ
494名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 06:37:21.89 ID:R6Zz+LQB0
>>492
似た様なの見たなと思ったので貼っとく

108 :名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:41:17.05 ID:akp0OI+Z0
>>25
他の会社は知らんが、SCEではゲームを作る(作らせる・買ってくる)のは制作と書く
レコード会社的な思考での表現だし、元々、外注が中心な上、完全内制なんて数える程しかないから
内部が中心に制御してる意味でもSCE的には内制で合ってる

113 :名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 13:06:22.45 ID:akp0OI+Z0
>>109
だから、ソニー独自の言葉
昔、製じゃまるっきり製品(商品)みたいでアーティストに気の毒みたいな理由があったとか
どう考えても、そう言った奴が金の亡者なんだけどな
495名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 13:27:15.46 ID:yMfL/qXt0
「俺箱ユーザーだが人がいない」ってレスしかしない奴いるよな。
例えば↓
http://hissi.org/read.php/gamefight/20121003/b21hRGhLZ1Qw.html

「日本人いない」「PS3買えば良かった」「まったく対戦できない」等
ゲーム内容は語らず、それだけ言って消える
発売前〜初週売上発表まで、又は両機種版の比較レスが上がると出てくる
360版でも結構違う人とマッチされるから
過疎ガーの書き込みは嫉妬にしか感じない
496名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:55:34.75 ID:kPZTFwPb0
>>495
よく見るね。反論あっても何も返答もないんだよなそういう奴。
497名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:22:00.99 ID:iQbDMSwj0
そりゃ、マニュアルに沿って定型文を入れるだけの仕事だからな
498名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:26:30.79 ID:DHchXlLW0
>>496
ネガティブな情報をアチコチにばら撒いて、たまたま目にした奴に
印象付ければ、それで目的完了だからな。

議論とか端から考えてない
499名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:34:31.83 ID:qBMuEJNH0
ソニーはfudばかり
500名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:38:17.29 ID:eTqklOPT0
http://www.youtube.com/watch?v=H0ni7WItj-I

GK発覚前、ステマ発覚前の時代はこんな感じ
501名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:08:47.24 ID:O9Mmr8mH0
ソニー、インターネット上他での世論偽装が多数発覚。隠蔽最大10年。ネット世論に信頼性はあるのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1335880649/
502名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:09:28.05 ID:wEGgkqNt0
ゴキの問題な部分ってさ
余所を叩くことだよなw

PS3がクソとか言われてお返しに余所叩くじゃないんだもん


3DSスゲー、マリオおもしれー

   ↓
ガキゲーwwww とかさ
余所が評価されてるのが面白くないのかしらんけど
すぐ叩きに来るのw

たとえば「3DSもすごいけどうちも負けてないぜ!!!」とかでいいじゃんね
かたくなに余所を認めないんだもんw
PS最高 最強 唯一の神 状態だから面白くないんだろうなw
503名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:36:14.98 ID:wujMyUmD0
>>502
アメリカが北朝鮮攻撃したら日本相手に戦います
って韓国人と精神がまんま同じなんだよな、あいつら
誤認逮捕の件だって、間違ったのは警察で、悪いのはウィルス作ったやつなのに
任豚が悪い、謝罪しろ
だもん、もう本当に意味がわからない
504shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/08(月) 02:58:36.77 ID:Ar8k06he0
>>502
君がまさにその他所を叩いく子じゃん
505名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:02:08.01 ID:osvcpp9rO
『虚淵先生 北村真咲』
ついでに
『分裂騒動 ウイルス』でググッてみろ

何かが見えてくるから
506名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:22:32.60 ID:qBMuEJNH0
>>504
きもーい
507名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:32:31.31 ID:/ju4UHpm0
>>504
はちまやソニーの噓にまんまと騙されて踊らされてる気分って
どんな気持ちなん?w
508shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/08(月) 03:48:56.37 ID:Ar8k06he0
>>507
某ブログに突撃してアクセスに貢献してるの君らじゃん
自分は純ソースを見てくだけ、全機種を買いWiiUも買い自分の買いたいゲーム買ってくだけ
509名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:50:50.48 ID:O9Mmr8mH0
やられやくって昔はウイルスを使って
都合の悪い相手に犯罪書き込みさせて逮捕に追い込んでたようだね

ttp://ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-1884.html
ttp://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/2507287.html
510名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:25:12.62 ID:aFurKgxm0
「ゲートキーパー」ってタイトルの映画があって
セキュリティソフトが実はトロイで、それでその企業が世界中のコンピュータを支配し
世界征服を企むみたいな内容だったな

まさにw
511名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:27:55.35 ID:1SsHOdBw0
まぁ今更だな・・・
傍観社やぼぶ。の存在が知れた以上、何も言い逃れできないよ
512名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:50:12.81 ID:b0OINdZ50
当時の出川達の暴れっぷりは酷かったからな
おかげで一切ソニーハードを買わずにすんだ
しかし、汚い手を使って潰したソニー相手に
尻尾振って龍だミクだと踊るセガは本当に腐っちまったんだな…
513名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:16:56.35 ID:nhqGjCoB0
>>510
っていうかGKで有名な某S社さんはトロイばら撒いてた経歴が
ttp://realforce.blogspot.jp/2005/11/cd.html
514名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:27:56.65 ID:qTUps+M80
丸山の勝利宣言
『FFが来た事でユーザーを驚かせ
DQが来た事でユーザーを安心させる
そして、全てのサードはプレステに集まる』
ドラクエZ発表会の時に発言してたな
以降、ソニーは欲張りになった。
515名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:34:51.06 ID:NAXJTPI0O
ソニーが瀕死でメシが美味いわ
516名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:56:32.63 ID:EyJqPKlp0
今じゃ・・・

『MHが来た事でユーザーを驚かせ
DQが来た事でユーザーを安心させる
そして、全てのサードは任天堂に集まる』
517名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:58:22.08 ID:qTUps+M80
だが、岩田はそんな事は決して言わない
言うのはこれだけ『それでは次の映像をご覧下さい!』
518名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:40:59.33 ID:Cs5Pkedw0
さて、
519名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:12:25.70 ID:EKMTHCT80
>>508
親の金でな
520名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:45:47.77 ID:XjiE+MgX0
WiiU発売や次箱発売に合わせてまた酷い荒らしをするんだろうな…
521名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:06:23.75 ID:NH8HZvy/0
>>520
そして騙される国内サード
そしてさらにやせ細っていく国内市場

ゲームが大事ならSCEに消えて欲しいと思っていても仕方ないよね。
522名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:11:49.91 ID:7px7ZnFD0
発売前後は>>498のように言いがかりや捏造でスレ立て逃げしまくりそうだな
てか、すでにやってるかw
523名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:49:31.32 ID:7cYZlvrfP
ミバースの書込みはブログ転載禁止した方が良いね
524名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 00:37:39.86 ID:b8Af6Yka0
age
525名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:51:59.14 ID:kN6jVZBk0
VITA(スワヒリ語で戦争の意味)で敗戦
526名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 23:19:25.31 ID:4uFWUrPw0
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 13:24:29.24 ID:pGfOo37a0
>>156
一応、マジレスしてやるが、やらカスのステマ疑惑が言われ出したのは分裂後な。
さらに、やらカスによる日常Dis、愛生・竹達スキャンダル拡散、
愛生へいじゅー騒動拡散&愛生ファンを公言しながら低評価クリック発覚、
けいおん公開直前の山田尚子Dis、極めつけが、シャクソ公式のアフィリンク発覚。
これらは「疑惑」なんてレベルじゃなくて動かしがたい「事実」。
どう考えても、分裂後のやらカスが京アニDis&シャクソageをやってることに疑問の余地はないなw
今だって、まどかの名セリフ15選なんてものを毎日取り上げるなど露骨に宣伝を行っている。
一方、この前まで放映されてた京アニの氷菓は、放映時間はそれほど遅くないのに、
記事にするのは同日のアニメの最後で、内容の間違いも目立ち、
「実は観てないだろ?w」とツッコミを入れられてたこともしばしば。
527名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 04:48:12.61 ID:/KKb6qof0
アニメ業界は荒らされまくりだね
528名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 05:40:04.52 ID:KASdDqgD0
すげーソニー美化
529名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 09:41:36.97 ID:vUKroo6A0
VITAはコアが集まって来ただの
30万クラスの玉が22本あるだの
こいつは金貰って妄想電波を発信するだけの妄言デブだもん

http://kararemichi.wordpress.com/2012/05/29/%E3%80%90%E9%8E%8C%E5%80%89nippon%E3%80%91%E3%81%82%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%80%81%E8%A1%8C%E6%96%B9/
>最後に、長年、ファミ通の編集長を務められたエンターブレイン社長、
>浜村弘一さんがおっしゃったお言葉を。
>失礼にも、僕が「浜村さん、Xboxは国内でも大ヒットすると書かれていましたが、そうはなってないですよね?」と
>お聞きした時に、答えられたお言葉だ。
>「倉西君、僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」

>「倉西君、僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」
>「倉西君、僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」
>「倉西君、僕はね、ゲーム業界にとって最高のシナリオしか書かないんだ」
530名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 10:39:36.07 ID:+KMXP9VX0
   /)  /)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ⌒  ヽ     | 30万クラスが22本と300万クラスが2本…
  | ●_ ●  |/\ < インパクトがあるのはどっちだろうな
 (〇 〜  〇 | /  | 数だけで並べば負けないという発想はやめておいたほうがいいぜ
 /       |く.    \________________________
 |     |_/ |/
531名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 11:10:51.97 ID:sYLC2qPi0
ポケモンもだんだん下がってきたね
BW 540万本
BW2 275万本

−270万本w
532名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 11:12:15.28 ID:0KNT/Mkw0
20万本が関の山なハード<ポケモンもだんだん下がってきたね
533名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 11:28:41.60 ID:mQC8IpWj0
佐伯はAA作られるほど当時のゲハではヒーローだった

   ,,ー─" ̄"二二ヽ_          _____
 / _─二二──、  \       /        \
/  ,─ ̄       \   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── \
l  /           \   |   / ,─,───── 、`ヽ\
| .|     ∠二二`  |   | / /  /        ヽ l  \
\|´三三、 ´ ;;┰;┰,_  | r 、.| |/  /  ∠二ゝ  ∠|/   |
  ヽ┸'┸)   ̄ ̄   V // |く  /       ヽ  (  )   |
  |   ノ      / lノ l  .|(6リ      =・=) ヽ=・)   |
   l   \'ゝ`      | ヽl  |l | l    ⌒  / ⊃ l    |
   ヽ  ┌─、    /  |  |l | l       l._ー_)l    |
    \   ̄    /  /   \       ノ\ ̄ノノ   /
     \     /  /      \         ̄ノ  /
       ヽ__/  /        \ \     ̄ノ  /
534名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 12:35:41.89 ID:o+mGcIGB0
腐女子フィルター通した佐伯www
535名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 13:09:34.12 ID:mQC8IpWj0
当時はこんなネタがあった

      ______       ___√ ̄`─--、
     /√      \\     |  \___つ ) \
   / ̄         | \  /  |(((_    ( (\  \
  /l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  \ \ |  _))) ,─--、 l⌒ヽ\
/ |   /    ̄ ̄ ̄   |   \ / |/三_ゝ´;;┰┰、 l⌒ \|
|  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    | \>'┸┸| l " ̄"'''  ll⌒l\|
|  | /   -・=\ /=・- |    |  |    く_ 、・   イ i_リ /
|  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    |  \          | ) )
|  |      -=ニ=- _   |    |    l   ´ ̄`    |  ))
\ |       `ニニ´   |   /    l   "'     /  |)
  \|__\____//   /     \____/  /
   \\ ̄\ ◇、/ ̄|\/       /|
     久夛良木健 社長        /  |
536名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 13:10:49.14 ID:mQC8IpWj0
   ,,ー─" ̄"二二ヽ_          _____
 / _─二二──、  \       /        \
/  ,─ ̄       \   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── \
l  /           \   |   / ,─,───── 、`ヽ\
| .|     ∠二二`  |   | / /  /        ヽ l  \
\|´三三、 ´ ;;┰;┰,_  | r 、.| |/  /  ∠二ゝ  ∠|/   |
  ヽ┸'┸)   ̄ ̄   V // |く  /       ヽ  (  )   |
  |   ノ      / lノ l  .|(6リ      =・=) ヽ=・)   |
   l   \'ゝ`      | ヽl  |l | l    ⌒  / ⊃ l    |
   ヽ  ┌─、    /  |  |l | l       l._ー_)l    |
    \   ̄    /  /   \       ノ\ ̄ノノ   /
     \     /  /      \         ̄ノ  /
       ヽ__/  /        \ \     ̄ノ  /
         |  /       佐伯雅司 コーポレートエグゼクティブ
537名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 13:12:19.18 ID:mQC8IpWj0
                ,,ー─" ̄"二二ヽ_
              / _─二二──、  \
  ___√ ̄ ̄`─/  ,─ ̄       \   \
  |  ヽ___つ ) l  /           \   |
/  |(((_    ( ( ̄| .|     ∠二二`  |   |
\ |  _))) <<─--、.\|´三三、 ´ ;;┰;┰,_  | r 、.|
 / |/三_ゝ ´;;┰┰、  lヽ┸'┸)   ̄ ̄   V //
 \>'┸┸| l "i ̄i'''  ll|   ノ      / lノ l
  | i i ./   i i   i_.l   \'ゝ`      | ヽl
  \i. i \_n ・i i イ | ヽ   ー─'    /  |
    l .i  、──, i   |  \   ̄   /  
    l i  `─ ´i i   |  ))\__ /
/\ l   ⌒ i i   /  |)   |
| あ | \__
| !?|   |  久夛良木社長が「受け」ってことに・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/74f921992a69d581ed82e8b9f63932bc.jpg
538名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 13:40:12.55 ID:KASdDqgD0
そもそもソニーのゲーム機は全部レンタルなんだよね
539名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:02:47.20 ID:nEr0MRe40
そうだったw
540名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:52:51.92 ID:xSuPNnFK0
お子ちゃま佐伯がいなけりゃゲハは無かったのか
541名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:56:31.76 ID:09WYa+z70
SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/27/57760.html

【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340800219/

【ゲーム】Gaikai、SCEによる買収後もサムスン向けにサービス開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341922274/

SCE「PS オールスターズ バトルロイヤル」は、スマブラを含めて様々なゲームから「借りた」ことは完全に認めるものの、スマブラのコピーがゴールじゃない
http://ga-m.com/n/ps-all-stars-battle-royale-borrows-from-smash-bros/

前日に延期決定
SCE、ネットワークレコーダー「nasne」の発売を延期 − 一部にHDDの破損見つかる
http://www.phileweb.com/news/d-av/201207/18/31206.html

PSヴィータ焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T01657.htm
542名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 16:16:16.19 ID:w9PGUgkA0
>>540
結局負しか生んでないんだよな、ソニーは
543名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 17:53:24.04 ID:cEWC96LY0
事件の陰にやっぱり粗似
544名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 08:56:00.24 ID:cf3BAfa50
ゴキブリか?
545名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 13:39:03.36 ID:nqt2kvOg0
>>540
派手な煽りで他社叩きはソニー広報出身の佐伯の手段だろうが
SMEも音楽業界で色々やってたノウハウがあるから、方法が変わっただけで結果は同じだったんじゃねぇか?

佐伯は誇大広告+他社叩きだったが、佐伯がいなけりゃステマがメインになっただけ
昔の雑誌とかでも、他者陣営向けの雑誌なのに何故かPSの方が良い的な事を書いてたライターが居て
そいつらは前はMDの雑誌でSFC褒めとかもやってて、考えてみれば当時はSFCの音源やCD-ROMがまだ破棄されてないし
そのままソニーに懐柔されてても不思議ではない
546名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:15:54.14 ID:54ZOhPIz0
>>540
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010518/e3_knsp.htm
>また「ほかのプラットフォームもがんばればシェア2位の地位は獲得ができるはず」と挑戦的な
>発言。さらに「3位もあいていない点に注意してほしい。なぜなら1位はPS2,3位となるのは
>PS1だからだ」と続け,会場の笑いを誘った。

>これに対し「まぁうちと同じような方針だね。そうやってうちのまねをすれば成功できると思うよ」
>と冗談とも本気ともとれぬ発言を間に挟んできたのはソニーだった。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010518/e3_k03.jpg

お子ちゃま佐伯以外にも人材豊富ですからw
547名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:27:22.20 ID:mEZOfhkN0
ゴキブリ業者は嫌がるよな
548名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:30:09.94 ID:Xx7pHVxr0
>>546
この画像ホモビみたいで毎回吹く
549名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:34:20.31 ID:ieXwv0Do0
戦争を始めるのは実に簡単だ。
だが、終わらせるのは至難を極める。ましてやそれが撤退戦ともなれば・・・
550名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:31:40.49 ID:6RWL9zg60
鉄砲玉に特攻させて、上は逃亡して無かった事にするだけだろ
551名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 00:19:40.82 ID:d/6G09Zq0
てっぺいだま
552名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 06:01:45.19 ID:rdvA+e+O0
佐伯と浜村だな
553名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 08:41:31.44 ID:XbEtXOLh0
>>549
自分で埋めた地雷に怯えてる状況だな、ソニーって
554名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 06:32:02.69 ID:j+PwpNSB0
レスラーとかボクサーみたいなもんだな
煽りあって戦うと盛り上がるし
相撲みたいになんもないとしょぼーんだし
555名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 06:47:35.79 ID:WiTh4jJ/0
結局マスにばら撒くレベルで電通にお目通りになる
自作自演でやってきたでっち上げの業界であることは間違いない
だからゲーム天国なんてものはガチのガチなんていわれるんだよ
ニンテンドウダイレクトですらネットの広告力なんか今も半信半疑で
その多くの広報費は電通に預けてるのが現状
電通任天堂なのでソニーが泥臭くなるのも分かるけどね
セガなんかそれで潰されてたしw
556名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 07:47:11.14 ID:Tl2sb7nI0
>>553
ゴキブリのステマノイズが酷すぎて、正確な情報収集さえ困難を極めるからなあ
557名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 10:56:58.01 ID:BTsppN+GP
>>555
ソニーも電通と共同出資会社作ってます
558名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 22:35:00.56 ID:gIw2U5ju0
この感じ、三国人っぽいよね
559名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 22:45:09.14 ID:TaHk01f20
大勢のサクラを雇って通勤時や帰宅時の電車内でウォークマンを使わせる
客を装って家電屋で取り扱ってないソニー商品の在庫を確認させた後、社員がその商品の営業をかける
架空の映画評論家「デビット・マニング」をでっち上げ、自社の映画を絶賛するも実在しないことが判明し、映画愛好家らに150万ドルの賠償金を支払う
絵描きを雇って壁にPSPの落書きをして広告展開を目論むもゲーマーやストリートから反感を買い、NY市議員に訴えられる
「空白の17分」で劣勢に立たされたソニーがネットを利用した情報操作を試みるが、おまんちんに引っかかりゲートキーパー事件が発覚する

560名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 02:01:55.87 ID:fY7mI5kc0
>>559
まるで成長していない
561名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 09:23:29.06 ID:E53gVSnn0
>>559
バレてるものだけで、これだけの量と内容ってのが恐ろしいな
こんなの氷山の一角で、他にも腐るほど汚い手使ってるだろうし
ほんと非生産的な企業だよソニーは、さっさと潰れて欲しい
562名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:38:53.42 ID:prKE6PEN0
>>546
実際は第1位Wii 第2位360 第3位PS3だった訳だがw
563名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:17.10 ID:prKE6PEN0
>>559
「ポケットサイズのラジオと言いながらポケットには入らない大きさだったので
シャツのポケットを大きなものに付け替えてポケットサイズだと騙して宣伝してた」
が抜けてる。
564名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:43:53.38 ID:kcw8sGXt0
ソニー己がずたぼろでようやるわ
565名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:51:09.07 ID:8pDBPtRS0
>>563
ゲートキーパー事件も色々有ってそこに書いてるだけじゃないよね
というか発覚したのはVAIO被害者の会のとこだったような
566名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:55:25.65 ID:6nCBMfat0
価格コムのオ・タ・クさん煽りの後GK発覚でなぜか価格コム自体のIP表示消滅とか、いろいろ漏れてるぞ
567名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:14:18.17 ID:yLhYgxHD0
「オ・タ・クさん」はVAIO被災者のための掲示板
「DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね」はN-Styles
「ソニー入手しました」は価格.com
「え!あそにおると??」はまちBBS
568名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:04:26.30 ID:Wov0B6410
ゴキブリSONY
569名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:30:20.40 ID:/Vv5+mfz0
真の黒幕みたいでかっこいい
実際はソニーだけがずば抜けてクズだって話だけども
570名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:56:53.41 ID:M+Ko2cUD0
ソニー消えてもゴキブリ残ってるから平和にならんってのがなんだかな
撤退まで数年はゲハはこのままとしても、撤退後のゲハどうなってるんだろうね
まあ業者がどれだけいたかはすごく興味ある
571名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 13:32:49.77 ID:6GmIbhx00
撤退後も荒らすでしょたぶん
次々世代機の頃にはソニーが消えて数年経って綺麗になってるかもね
572名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 14:44:12.87 ID:UrNF3y0i0
マインドコントロールは時間とともに薄れるが、中には自己で強化しちゃう人もいる。
まあそれが轟音みたいなキチガイになるんだろう
573名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:42:55.17 ID:ahwQHRyt0
ソニー撤退…全2690人異動・退職・更新なし

ソニーが子会社「ソニーイーエムシーエス」の岐阜県美濃加茂市の工場を来年3月で閉鎖すると決めたことに、地元では動揺が広がっている。

突然の発表から一夜明けた20日、従業員は「信じられない」と困惑の表情を浮かべた。県は週明けに関係部署で会議を開き対応を協議し、市や岐阜労働局と雇用対策を話し合う方針だ。

閉鎖後の事業は愛知県幸田町と千葉県木更津市の工場に移す。正社員ら直接雇用の840人は別工場へ異動させるほか、早期退職を募る。派遣・請負などの1850人は契約を更新しない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121021-OYT1T00327.htm





自分のところが焦土になってきてるんだけどwww
574名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:31:13.41 ID:guL7LtXA0
>>561
バレるというか、バラして自慢している面もある
プロジェクトXのトランジスタラジオの回でもでサクラ使ったって堂々と言っていたからなw
575名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:51:29.32 ID:EA1dC0xJ0
>>555
十八番の“象印”操作はいりました〜
576名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:12:09.68 ID:NWAQuvye0
とく子さん?
あれ?象印じゃなくてタイガーだっけ?
577名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:18:18.79 ID:QNOXouIM0
象印操作は元ネタ朝日新聞工作員じゃなかった?
ニコ動に可笑しな言動纏め動画が上がってるぞ
578名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:21:33.14 ID:eyOOnWYa0
>>1
そして養分になってるのはチカニシw
579名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 00:15:24.61 ID:qwQfHYpO0
このスレは上の方にないとね
580名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:00:05.71 ID:xKu1R6ZE0
韓国ゲーム販売率
11月http://img.danawa.com/cms/img/2010/12/03/sc07_thumb.jpg
10月http://img.danawa.com/cms/img/2010/11/05/sc04_thumb.jpg
9月http://img.danawa.com/cms/img/2010/10/01/sc08_thumb.jpg
8月http://img.danawa.com/cms/img/2010/09/07/sc02%281%29_thumb.jpg
7月http://img.danawa.com/cms/img/2010/07/30/sc01%281%29_thumb.jpg

韓国で一番売れてるPS3
この事実を隠したいからこそ、朝鮮=XBOXと印象操作を続けてたとww
糞箱にはキムチが詰まってる!とか言ってたからなw
現実はPS3が爆売れして、VITAがサムスンパネルという朝鮮まみれっぷりww

他所のマルチソフトスレで「箱で遊ぶとほとんど韓国人しか当たらない」とか大嘘ほざいているが
実際はPS3のが遭遇率高いんだよな
581名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:35:03.29 ID:+3F++Zza0
>>578
養分になってるのはソニーの広告費だろ
582名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:04:04.49 ID:RjvB1BWv0
ソニーがいる限り煽り合いは終わらんのかな
583名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:06:06.12 ID:cGnwvuu60
ソニーが居なくなったら平和になるとは思わんが、
今まで居た気持ち悪いのが笑えるくらい唐突に消滅するってのは既に証明済み
584名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:54:54.68 ID:l/4SvkYg0
業者は金にならなくなったらさっさと引き上げるだろうけど
養殖アホウはしばらく泣き続けるだろうね
もっともこんな腐っても大企業の美味しい泣き所見せてもらった業者全てが
素直に黙って引っ込むとは限らないけど
585名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 21:15:58.09 ID:djf115ea0
ソニーが権力失ったら
ステマ業者(のバック)はソニーゆする方向に行きそう
586名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:06:13.38 ID:8twnbH9d0
>>583
GK発覚時に蜘蛛の子を散らすように消えたもんなw
あとはソニーがどこまで撤退焦土作戦とやらを続けるかってとこか
上の方のレスでも焼き畑の話題あがってたが、
何が何でも業界ダメにしてから撤退するつもりみたいだしな
587名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 10:12:05.97 ID:bsqE/eGh0
>>586
どうせ駄目にするなら本社をダメにして撤退すればいいのに他所に迷惑かけんなと言いたい。
588名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 12:00:28.03 ID:JrIpLAT00
だって「俺たちが悪いんじゃない!業界が下火だからうまくいかなかったんだ!」
って責任転嫁して誤魔化すためにやってんだもん
頭下げないためのサイムチョーカーおかわりくらい朝飯前
589名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:47:02.47 ID:bsqE/eGh0
>>588
そこで巻き添えにするのをゲーム業界じゃなく
「俺たちが悪いんじゃない!ソニーブランドがダメになったからうまくいかなかったんだ!」
にしてくれれば丸く収まるのになあ。

ソニーが死んでも困らないがゲームが死ぬのは困る。
590名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 03:16:43.04 ID:IcJmI/ds0
>>589
元ソニーのブランドは失いたくないから無理
591名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:18:50.61 ID:2no7QYqI0
浜村だな
592名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 16:29:51.74 ID:CaA1qz+60
>>590
もうすでに灰になってるけどな。

ささやき-いのり-えいしょう-ねんじろ!
593名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 17:14:03.94 ID:kGc2Ln5c0
過程や結果なんてどうでもいい、とにかく俺は悪くない! を通すのが鉄の掟みたいなんで
594名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:40:45.05 ID:FJ4S8cji0
エヴァの最終回のタイトルの元になった小説が
オレは人間が大好きだから愛のために皆殺しにするんだみたいな強盗の話なんだけど
ソニーの理屈も似た様な感じか

この>>1の丸山も、前は花札屋に負けていいわけがないみたいな事言ってたのに
急にゲーム好きだしもっと頑張れみたいな事言い出したのは
ソニーはゲーム業界を愛しているから滅ぼすんだみたいな言訳に繋げるためだったりして
595名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:25:23.66 ID:Gau91FTI0
嫌儲に倒産スレ立てたゴキちゃんびびって謝罪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351091746/
596名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 03:12:24.07 ID:fTOw9+4U0
>>594
>この>>1の丸山も、前は花札屋に負けていいわけがないみたいな事言ってたのに

ttp://www.musicman-net.com/relay/48-6.html
多分このインタビューの事だと思うんだけど、これってそういう「花札屋に負けていいわけが
ない」なんて理由でプレステ開発に反対する人たちが当時のソニーの中にたくさんいたという
話じゃないのかな。
そういう反対してた人たちの理由や、それがまかり通った当時の社内の状況を「おかしな
話ですよね(笑)。」って言ってるんだと思うんだけど。
597名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 18:06:35.47 ID:YUmjjXs70
>>596
ほんとソニーの連中って糞みたいなプライドと感情論でビジネスしてんだな
まぁ、じゃなけりゃネガキャン工作なんて非生産的なこと普通しないわなw
感情に政局左右されるってどこぞの南朝鮮をまんま体現してるような企業だな
落ちてく一方なのもこの記事だけで十分納得できる
598名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:13:37.22 ID:+jvWwtie0
age
599名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:37:08.14 ID:ZlnAr4uk0
感情つーか怒りと恐怖で政治が動くのはどの国も一緒やがな

ドイツぐらいだろリベラル通るの
600名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:40:34.36 ID:k+jxdpNCO
佐伯元気でやってるかな
601名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:50:15.04 ID:ziiFSymF0
ソニーというだけで有難がる風潮はまだ健在だしね。
でも実態のない虚構みたいなものだし、いつまで持つかね。
すぐ壊れるソニー製品だったが、かろうじて独自性とか目新しさで売ってたけど、
それももう無くなったね。
602名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:01:07.29 ID:v9GfWqyX0
https://twitter.com/happasan4/status/261034575524945920
PS3に有料でもいいからハッピーウォーズこねぇかな

https://twitter.com/six5963/status/259679241799622656
ハッピーウォーズなぁー、超やりてぇなぁ…PS3でも出ないかな(チラッチラッ

https://twitter.com/reciru/status/260203007323545601
これ気になったけど、Xboxなのが残念。PS3だったら買ってたかも。
FEZをコミカルにして、もっと攻略要素を増やしたような戦争ゲーム「Happy Wars」 http://www.happywars.net

https://twitter.com/psfanboy/status/262052957795786753
Happy Wars発売おめでとうございます(^-^)/
いつかPS3版も発売して欲しいです!





PSNみたいなウンコサーバーだったら出たとしても有料だったろw
603名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:23:48.52 ID:PRBpTyWb0
>>592
また外伝か
604名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:49:26.98 ID:9N2tbq570
ゴキブリ
605名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:37:49.03 ID:m3pTKDW30
PSとかどうでもよかったのに難癖つけて荒らしてくるから迷惑
606名無しさん必死だな
ホント糞だな