BDで十分、4kなんていらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆inyAIB0pTPXC
前スレ
DVDで十分 BDなんていらない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340970298/
2名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:52:20.60 ID:rzBeTTvv0
BDが何か4kが何かを理解していればこんなスレタイにはならないから作り直しね
3名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:57:32.90 ID:hImKXI1K0
>>2
BD=ディスク媒体、4k=解像度
はいろんぱー
4名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:59:03.32 ID:JIcMUo5e0
BDに4K入れたら?
5名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:02:12.74 ID:rzBeTTvv0
>>3
それでどうしてBDで十分4kなんていらないになるんだ
6名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:02:13.40 ID:SMP6wMGgP
じゃあ以下「HDで十分4kなんかいらない」で
7名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:02:14.11 ID:vYlvZiqg0
映画用だろ
BDで発売するとき約数だから問題ないし
まぁ映画でも流行るとは思えないけどw
8名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:02:57.45 ID:FHIWCp930
DVDでも4kは可能
9名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:03:07.02 ID:ON7JACRC0
海ドラとかBDにSD画質で
1シーズン分を1枚に収録とか言う仕様のソフトが欲しい
画質もまあある程度大切だとは思うが
やっぱ利便性の方がが大切だと思う
10名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:08:44.38 ID:8v720c7d0
>>8
5分ぐらいしか録画できないけどな
11名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:24:41.99 ID:wPppxrjQP
フルHDでもh.264でエンコすりゃDVD容量でもかなり入るのにな
BDといい地デジといい微妙なコーデック
12名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:47:05.10 ID:hImKXI1K0
BDはある程度変えられるからいいとして
地デジはちょっと容量食い過ぎるわ
13名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 00:54:54.48 ID:Sg+xE2eh0
現行のBD-ROM(ビデオソフト)の2Dの転送速度は、1.5倍速で最大ビットレートは
54Mbps。4Kは2Kの4倍の解像度だから、単純に計算すると、4倍の転送速度が必
要になる。3Dだと更にその2倍必要。

つまり、3Dを考慮すれば、4Kの映像では、BDの等速36Mbpsの8倍必要だから、最
大ビットレートは288Mbps必要と言う計算になる。

映画一本120分=2時間として計算すると

7200秒(120分)×288Mbit/s=2073600Mbit÷8=259200MByte=259.2GByte

これはあくまで120分の映画であり、長編だと最高200分を超えてくるので、200分で
計算すると432GB必要になる。
14名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 00:55:26.21 ID:Sg+xE2eh0
しかし、3DのBDの最大ビットレートは72Mbps。BDソフトの規格で定められている容
量は50GB。そのまま平均72Mbpsで200分収録すると、108GBになるので、当然下げ
る必要が出てくる。2Dは最大54Mbpsだが、平均はそれよりも低く、特典映像含めた
収録時間によって平均ビットレートは変わる。

なので、現在のBDソフトの実質的な平均ビットレートを元に考えれば、4Kは、現行の
4層128GBBDXLの2倍の、256GBであれば、問題無いかと思われる。

もっとも、これは現コーデック(AVC/H.264)での話であり、次世代コーデックと言われ
ているHEVCであれば、AVC/H.264の2倍の圧縮率なので、現行の3層4層BDXLで収
録可能である。
15名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:02:46.98 ID:Q3xhuPSh0
っつーか一つのディスクにDVDとBDのデータ両方いれてどのプレイヤーでも
再生できるようにしとけばいいじゃん
そんなディスク作れないの?
16名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:03:46.79 ID:wDjxfhqM0
今あるように二枚セットで売ったほうがディスク分散できていいだろディスク分散
17名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:11:38.66 ID:XFHanXLK0
いい加減そろそろディスクはやめようぜ
これからはカードの時代だろ
18名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:26:12.01 ID:QUMfH4Fo0
>>1
BDって、4k仕様もあるんじゃ・・・?
19名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:29:49.35 ID:Sg+xE2eh0
>>18
理論的に収録できるがBDに4Kの規格は無い。
20名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:34:26.48 ID:lZpHD1Av0
ビデオやLDのように数十年後ゴミになるのか?BDやDVDも
21名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:35:39.95 ID:H9RZ8fMjP
4Kって現行のフルHDと比べてどのくらい違うんだ?
細かい数字とかはどうでも良くて実際に見たとき触れたときのインパクトが知りたい
それが大きくないと普及はしないだろう
逆に大きくて安価になれば普及するだろうな
22名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 01:52:06.06 ID:wDjxfhqM0
>>20
目は大体200万画素っていうじゃん
フルHDで十分ですよ、わかってくださいよ
23名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:23:38.00 ID:RpkH4cxn0
網膜の画素は1億画素
24名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:27:27.24 ID:9GbRSjkQ0
まずDVDが生きてるしな
25名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:28:58.82 ID:F1P/40As0
スレタイのあーあーやっちまった感
26名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:40:39.36 ID:wDjxfhqM0
>>23
全体でそのくらいある見積りもある、だろ
実際はRetinaなんて言われるくらいなんだから限界はある
27名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:41:29.04 ID:uzgTzQn90
>>26
人間は髪の毛を余裕で見れるから4Kなんてまだまだ
28名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:45:39.62 ID:aPS8E4xz0
>>19
規格作っているんじゃね?3Dも後から追加だったし。
29名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:47:38.31 ID:aPS8E4xz0
Retinaを味わうと、映像の4Kもありかもとは思うね。
30名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:59:21.25 ID:9GbRSjkQ0
まあ一部の盲信者達は喜ぶんじゃね
画質の需要なんてVITAがよく表してるけど
31名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:05:22.62 ID:/63KyoL90
地上波、BS/CSと放送局が無視せず全番組4k化してくれるなら、それなりに需要あるかもね。
実際は今ですらHDですらない局も残ってるし、無理だろうけどな
32名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:11:28.60 ID:aPS8E4xz0
>>30
Appleみたいに、信者を作るのが重要だな。というか、Appleが4k2k出したりしてね。
33名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:13:58.71 ID:kyoq4wU70
また、AV板で出来る事をゲハで立てるバカとその類
34名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:14:45.76 ID:9GbRSjkQ0
アップルは際物信者じゃなく一般に好かれたんだよ
35名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:15:38.20 ID:p0GcolLz0
BDですら需要が怪しいのにさらにその上?
36名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:16:39.47 ID:y2NP+vUg0
未だにBD見れない環境の奴なんているのか?
37名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:20:12.26 ID:9GbRSjkQ0
いなかったらDVDを出す意味がないよね
38名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:22:34.03 ID:I8JU0MOj0
DVDは出す意味ないでしょ、もう
39名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:23:47.61 ID:yBBjuYrLP
>>13
4kはAVCじゃなくてHVC使うだろうから
圧縮率が更に上がるしBDXLメディアで何とかなるだろう
40名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:23:55.44 ID:aPS8E4xz0
>>38
TV録画需要でBDが勝手に増えてたけど、HDD主体になってBD対応もなんか
一段落しちゃった感じもする。アニメはBDでいいけど、一般ドラマとかはまだ
DVD需要大きいだろうね。
41名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:25:56.57 ID:uzgTzQn90
>>39
HEVCは8K向けらしいよ
42名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:26:25.72 ID:NuDqN4LR0
>>36
見れるけどそう言えば使った事ないな
全部レコーダーやネット配信で事足りる
ブルーレイって何の需要があるんだ?
43名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:26:36.01 ID:RY5CSbos0
>>15
過去に東芝がだな・・・
44名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:31:05.80 ID:uzgTzQn90
>>32
Appleもスマホを高精細化してきてるもんな
ソニーだけじゃないw
45名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:31:25.93 ID:9GbRSjkQ0
>>38
じゃあ早く出すのやめたらいいんじゃね
46名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:33:13.59 ID:9GbRSjkQ0
高精細になってるからそこに需要があると勘違いしたのがVITAだよな
47名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:34:05.31 ID:uzgTzQn90
需要じゃなくて必要だな
48名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:34:29.55 ID:9GbRSjkQ0
必要なのに
大爆死w
49名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:36:05.67 ID:H7EGwL5X0
ゲハにいるのにvitaが駄目だった理由がわからないのか
50名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:37:30.87 ID:gxVaa7qI0
BDの映画見ると、普段のDVDがどれだけもゃーんとしてたかわかってしまう
さらに高解像度なの見たら、今度はBDがどれだけもにょーんとしてたかわかってしまうのだろうか・・・と思うと怖くて見れません
51名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:38:38.70 ID:9GbRSjkQ0
まあ無能集団ならではだよな高精細への信仰心は
マーケティングが調査するのではなく
サクラに力入れてりゃそれもやむなしだが
52名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:39:22.50 ID:I8JU0MOj0
>>45
おれもそう思う
53名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:39:29.78 ID:LtKkWP4x0
>>9
それ思うw
そっち押した方がもっとガンガン普及して皆買う気もするわ。
54名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:39:48.98 ID:9GbRSjkQ0
あと異様な上から目線とかなw
直した方がいいんじゃないか
55名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:43:30.41 ID:uzgTzQn90
高精細化の流れはソニーに限らんっつーことだな。
appleのスマホはVITAより高精細だしな
56名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:43:40.70 ID:9GbRSjkQ0
>>52
何故売ってる会社は思わないんだろうね
>>9
それができない理由がこのスレに詰まってるなw
57名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:44:14.03 ID:ExZoBieZO
>>52
なんで出てると思う?
58名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:45:58.09 ID:wDjxfhqM0
>>44
4以前の3GSの解像度はまじでゴミだった
少なくとも日本語をアンチエイリアスで表示させる解像度じゃなかったね
59名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:47:11.03 ID:wDjxfhqM0
>>53
現実には2、3時間入るBDに30分ずつでバラで売られるんだけどな
60名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:47:25.47 ID:sbg70GVa0
結局HDDにインストールするんだしBDじゃなきゃダメってのはないよな
61名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:48:36.13 ID:LtKkWP4x0
>>59
そうなんだよね(´・ω・`)
昔の海外ドラマとかそうしていってくれないかなあとか思うけど無理だろうね。
62名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:51:56.40 ID:wDjxfhqM0
尼.comで売ってる日本アニメはBD1枚あたり結構ぎちぎちに入れてるのあるね
63名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:52:11.57 ID:lZpHD1Av0
>>52
あんまり知らんがBDに古い作品入れる場合元の映像がしょぼいと別にDVDでも変わらんのんじゃね
リマスターするのに幾ら掛かるか知らんけどリマスターしないとBDで発売しても意味ないんじゃないの?
64名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:57:02.84 ID:I8JU0MOj0
>>56
ほんとなんでだろうね
>>57
そんなのコストじゃんよ
65名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:58:22.48 ID:gxVaa7qI0
>>59
さすがに一枚に一話だけ、なんてやってるところないんじゃね・・・
66名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 04:02:58.18 ID:ExZoBieZO
>>64
BDを必要としてない人が多数派だからだよ
67名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 04:08:08.39 ID:CZ66SA7E0
>>63
フィルム起こしのHDリマスターならフィルムの粒状感すら見えるほどの高画質にはなるが
元々SDソースのデジタルアニメだと期待はずれになることがほとんど
むしろそういう作品は安価でのDVD-BOX売りが最近の風潮
EMOTIONのbestとか、ROND ROBEのselectionとか
68 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/07(土) 04:09:10.94 ID:5otYyD+80
でかいTVなら、BDのほうがいいけど
PCで見るならDVDのほうが、軽くていい。
69名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 04:12:25.23 ID:uzgTzQn90
PCなら配信が一番
70名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:00:32.98 ID:QbeGPV/j0
>>13
二時間の映画はVHDみたいに上下巻に分かれて発売されるw
そして辿る末路も同じと
VHD当時つかっとったやつでPS3も買った奴おるかねw

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
71名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:28:32.19 ID:Q3xhuPSh0
アニメなんてハーフHDくらいでも十分だしな
背景が細かく見えるからなんだっていう
どうせそんなとこ見てないだろ
72名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 07:51:52.08 ID:6rdcQxV30
アニメの場合は発色じゃねえの
ギラギラした方が彼らの好みなんだと思うず
73名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 08:11:00.59 ID:lKB4aX9Z0
>>15
すでにハイブリッドディスクなるものがあるよ
74名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 08:12:53.43 ID:pdJitU/x0
BDはLDと同じ立ち位置になるんじゃなかろうか
VHS=DVD、LD=BD、VHD=HDDVD みたいに
一般はVHSどまりでマニア層がLD買って騙される層がVHDを買って、ていう構図に似てないか?
実際、LDと同じくらいの期間BDが持ちこたえられたら上出来なんじゃね
75名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 08:29:29.41 ID:HNSbHERb0
TDKは512GBのディスクを開発してる
しかもBDとして応用可能
http://www.ceatec.com/2011/ja/news/webmagazine_detail.html?mag_vol=083&mag_type=

今のBDはまだまだ過渡期で、4Kの為の器には数百ギガいるだろう
76名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 08:35:03.84 ID:3939zVjU0
家電つうかAV機器の零落が酷いから、4k化のキャンペーンは結構早めにくるような気がする。
3Dがコケた以上、なんか新しいトレンドが必要だろうし。
77名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 08:59:01.90 ID:bF7lAUJK0
地デジ化完全移行というイベントがあったから売れただけなのに
解像度上がっただけのテレビが売れるわけないだろ。
78名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:03:35.68 ID:HNSbHERb0
安いハーフHDよりフルHDのテレビの方が売れてるなw
79名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:07:01.52 ID:MkaGHJSI0
>>78
ソース
80名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:13:38.37 ID:hVsdGBlq0
ゲハって最後まで頑なにBDを否定していたよな
一般人がとっくにBDに移行しているのに、BDは必要ないとかもう光メディアの時代じゃないとか
無理やりな理由を付けて必死でBD不要論を唱えていたw
81名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:14:08.52 ID:3939zVjU0
そりゃテレビ自体持ってる奴が少なくなってきてるんだから、
このご時世に自分用のテレビ買うような人はフルHDにするんじゃねえかな。
それなりに「テレビを見ること」に価値を感じてる層だろうし。
よくわからんが。
82名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:19:19.01 ID:uStur/2I0
ipad4はフルHDの解像度を超えているが売れてるな。
83名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:22:29.92 ID:hVsdGBlq0
スーパーハイビジョン(現HDの16倍)でもBDで十分なんだろ
DVDなんかVHS→BDへ移行するための繋ぎみたいなものだったのに
ゲハでは頑なにこれに固執している人が多くて笑える
84名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:23:36.03 ID:O8iWxKaM0
4kなら新しいメディアが必要だべさ
それが形も無いんじゃまだ時期尚早
85名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:23:43.54 ID:fbV6/iA00
4Kにしてまで観たいコンテンツが思い付かないよ(´・ω・`)
86名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:24:14.80 ID:H944fEL10
一般人はBDなんて知らない。
しらないから、一般人はレンタルでDVDばかり借りていく。
そもそもブルーレイなんて単語は知らないのが一般人。
87名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:24:16.35 ID:LUYsJVN40
アレはどっちかいうと情報量だろ。小さい画面を23型ワイドのフルHD液晶より
大きく使うための。美麗とかそういう目的で高解像度化してるというよりは
88名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:25:21.15 ID:snW6Y+6P0
>>65
あるぞぉー
アニメとか

どーーーーー考えても30分アニメ1巻は1話だけ。
とかの奴はおかしい
89名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:25:48.43 ID:O8iWxKaM0
パソコンのモニターだったら4k欲しいけど
90名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:26:05.60 ID:snW6Y+6P0
>>82
>ipad4はフルHDの解像度を超えているが売れてるな。


ねーよw
91名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:29:17.66 ID:fbV6/iA00
>>88
一部のアニメはSDでも良さそうじゃないですか。
92名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:33:27.62 ID:48gDwviK0
BDじゃまず無理だからなぁ
3層XLでさえ歩留まりが悪すぎて値下がりする前にどこも撤退しそうだし
売れないから高いんじゃない所がどうしようもないな
93名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:45:29.59 ID:bF7lAUJK0
>>80
移行してないからDVDが主役なんですよ?
ああ、アニメBD愛好家の方ですかw
94名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:49:28.20 ID:vSm2XYxa0
売れてる任天堂もHDに対応化してきたな。
HDはもはや必須ってことだな。
95名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:51:34.77 ID:vSm2XYxa0
ぷっ
2013年1月に登場するH.265コーデックなら3層BDで収録できるがな
96名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:52:57.80 ID:LUYsJVN40
3層BDって既存のBDプレーヤで読めるの?
97名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:54:06.67 ID:vSm2XYxa0
>>96
レコなら安物でも対応してる
98名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:54:51.94 ID:O8iWxKaM0
せっかく解像度上げたのに
圧縮率でなんとかするのは本末転倒じゃないか
99名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:58:25.33 ID:vSm2XYxa0
容量やコストに制限がある以上圧縮率は重要
100名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:00:18.38 ID:zx7BDbav0
AV板とかでさえ、TV買い換えるなら
出来るだけ大型がいいと口を揃えて
言ってるからなー。要するにdpiより
大画面優先みたい。

自分はいまだに32型のHDブラウン管使ってるけど
大型TVになると、かなり離れないと荒さが
ひどいので買い換えるときでも、1920×1080
の解像度のままだったら、42型までかなと思ってる。
4KなんてTVが出てきてたら、もっと大型TVを
考えるかも。
101名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:04:22.89 ID:LUYsJVN40
けど4k2kって本当に広まるかどうか怪しいよね。
フルHDが出る前にHDが普及してたように、3kくらいのが主流になるんじゃね?
オフィスで使うような大量の中型モニタに4k2kが導入されるのを想像できんわ
102名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:04:28.51 ID:14S4vgy20
4K2K制作のコンテンツとBDの引き延ばしだったら
見分けが付かない自信がある
103名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:07:11.31 ID:vSm2XYxa0
H.265なら100Mbpsでも
H.264の200Mbps
MPEG2の400Mbps

相当になる。
ちなみにDVDはMPEG2で最大ビットレート11Mbps程度
BDはH.264の54Mbps程度
解像度の倍になれば当然転送レートも倍必要。
フルHDで54Mbpsなら、その4倍の4Kで同じ画質を得るには
216Mbps必要になる。しかし、216Mbpsで2時間以上の動画を
収録できる光学ディスク媒体はまだ市場には出ていないし出る
予定も全く無い。
しかし、H.264を上回る次世代コーデックは来年早々に出る予定。
それでエンコードすれば、216Mbpsを108Mbpsに落とし込めるので
現行のBDで2時間以上の動画を収録可能
104名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:10:12.39 ID:vSm2XYxa0
>>100
55インチの4Kのレグザ見て来てみ
フルHDとはレベルが違う。
あれ見るとブラウン管とはなんだ?
と言うほど精細感の次元が違う。
105名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:17:18.37 ID:LUYsJVN40
50インチ以上って、シェア2%も無いんだよな。
そんなニッチの為にレンタルショップが4kコンテンツを揃えるだろうか?
今後もシェアが上向くとは思えん
106名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:29:36.04 ID:snW6Y+6P0
>>104
すげーのは分かるけど、ウチに置けない。
つか先ずエレベーターに乗るかが不安
107名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:37:38.59 ID:wDjxfhqM0
>>71
ものによるな
古くはAKIRA、パト2はBDで全然違う
BDであるべきないべきの境目はナウシカとラピュタ
テレビ放送だとノイタミナ枠は地デジ/BDだと全然違う
銀魂みたいな、いやいやHD化16:9化したやつはDVDで十分だと思う

あと映画フィルムはやっぱ強いよ
日本映画は知らんがテレビドラマのコロンボは映画フィルムで撮ってあるので
BSで流れてるとどえりゃー画質にびっくりするだーよー
108名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:39:39.69 ID:IkN2CCR70
>>102
左:3840×2160(QFHD)画像を4096×2160(4K2K)パネルに引き伸ばし
右:1920×1080(FHD)画像を4096×2160(4K2K)パネルに引き伸ばし
http://up02.ayame.jp/up/download/1340808998.JPG
109名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:44:20.47 ID:4ndZ7Gbg0
BDで十分、4kなんていらない



…これは結局、DVDで十分、BDなんていらないと言ってるのと同じでは?
110名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:47:16.72 ID:wDjxfhqM0
>>109
>>1の前スレのスレタイ
111名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:48:04.95 ID:OP+egpbR0
でも4kになったところでコンテンツ的には何を売りにするんだろう
BDに移行してない一般層が、そんなに高画質で見たいものとかなさそうだし
ある意味頼みの綱のエロ関係も高画質すぎると逆にダメみたいだし
112名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:48:57.12 ID:O8iWxKaM0
>>109
コンテンツを伴わないで規格だけ先走ってもしょうがないって意味で同じだ
113名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:50:27.77 ID:LUYsJVN40
いや、4kパネルが現実的な40型以上のシェアは5%程度ですし・・・
それが今後も上がることは無いですし。。。
それ未満のサイズでも4kを半分ずつ使って裸眼3Dとかやらない限り
普及しないかと・・・無意味だし
114名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:51:41.16 ID:4ndZ7Gbg0
>>112
BDはパッケージよりも録画の方が普及を押したけど
4K2Kフォーマット(ディスク?)はやっぱパケが揃わないとダメだろうな
115名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:51:46.73 ID:IkN2CCR70
4Kパネルは今は55インチしか出てないがそのうち小型のもの出るだろ。
ちなみに42インチのテレビって32と同じくらい売れててて売れ筋サイズらしいぞ。
116名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:54:33.95 ID:4ndZ7Gbg0
>>113
何故?

過去の商品の普及から考えても40型以上で4K2Kが主流になるのは当然だと思うが?

多少の時間はかかるかも知れんが、不完全な3Dと違い消費者は直接見てキレイだと思う方を選ぶだろ?
117名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:54:40.78 ID:IkN2CCR70
今年の秋頃にHDMIが4Kの60pに対応する
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503700.html

これが出たら次世代HDMIに対応した4Kのテレビが一斉に出てくるだろ。
なにせ、3Dよりは期待されているからな。
118名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:54:41.25 ID:8xYxNK+G0
まぁ4k2kが立ち上がっても
動画配信が本格化しても
放送波+受像機+録再機とがっちり結びついてるBDの優位性は揺るがないよねぇ
個人的に鬱陶しいと思うのは「おまけ映像、ちょっとした映像」の分野で
DVDが使われ続けていることだ
そのためにせっかくのHDソースが陽の目を見ないということがまれによくある
119名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:25:57.99 ID:4ndZ7Gbg0
>>118
4K2Kは規格だからBDのフォーマットに「追加」されるだけの事だろ?

なんで対立とか考えるのかね?
120名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:28:47.47 ID:8xYxNK+G0
別に対立とか意識してなかったけど強いて言うなら4k2kとフルHDの対立か。
で俺はそれよりまだSDソフトがうろついてっから駆逐してくれという立場
121名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:36:19.32 ID:IkN2CCR70
BDの上位版って感じだな。
122名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:53:12.77 ID:fbV6/iA00
メーカーの都合で出してるだけって感じだし、一部のマニアに売れて終了ですね。

個人的にはPCのモニターとしてなら有ってもいいかなって程度。
123名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:55:25.72 ID:p8Mjb+R50
VHS⇒DVDのときは、画像が大幅に進化して、コンパクトになって操作性も格段に
進化したと思った。

DVD⇒BDは、そこそこの画像進化と利便性のダウン。

BDいらんてのもうなずける。
124名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:57:49.89 ID:7OiLy3hu0
BDは一部のマニアにしてはかなり多いがな
125名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:59:26.36 ID:7OiLy3hu0
VHSとDVDはどちらもSDだから画質はそんなに大きく変わらんぞ
126名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:04:11.66 ID:1cB0QRTF0
そんなに高画質で見たいなら映画館にいけ
127名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:05:03.89 ID:p8Mjb+R50
>>125
SDかHDかだけで画質が決まるわけじゃないだろう。
VHSってノイズが酷いし、フォーカスも甘かったよ。
128名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:05:35.44 ID:jjw4ryII0
4kは確実に要らんけど
安くて大容量で高速なリムーバブルメディアが普及するなら
何処でも勝手に出してくれて良いぞ
129名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:06:49.38 ID:7OiLy3hu0
>>127
解像度の6倍の差がでれば相当な画質の差が生まれる
130名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:07:23.63 ID:7OiLy3hu0
どうせ安くなったらお前らも買うんだから心配しなくてもいいだろう
131名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:10:33.05 ID:8xYxNK+G0
p8Mjb+R50
面白すぎだな。こういう人がDVDを支えBDをディスってるんだな。

というか今になってもBDディスってる人って絶対ソフトの類を買ってないよね。
どちらかと言えばHDDで十分厨だろう。
132名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:10:33.54 ID:4ndZ7Gbg0
VHS=>DVD=>BD(フルHD)=>4K2K

この進化がハッキリと分かるのはその都度ディスプレイを買い替えていた人間だけなのかも…

133名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:12:23.37 ID:p8Mjb+R50
今更新しいディスクメディアなんて止めて欲しいね。
BDが最後で良いよ。
モーターとかイジェクト機構とか、騒音・熱のもとだし、
劣化もする。場所もとるでいいとこなし。
134名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:12:35.24 ID:Gcg7No2t0
横解像度だけ増やしていけばいいのに
最近16:9じゃ物足りない
135名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:15:16.32 ID:4ndZ7Gbg0
>>133
容量の問題だけなら当分はBDが進化するだけで十分なんだが
136名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:16:08.94 ID:BZc46gy70
4Kってそんなにすごいのか?
ソニーか東芝の4倍速もそうすごいとはおもなかったんだが
人殺しゲームや音ゲーはやらんし
やるとしらFEとかアンチャとかJRPGなどのゆるいゲームしかやんない
137名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:18:07.75 ID:BZc46gy70
>>124
少なくともD-VHSよりかは成功しているなあ
D-VHSはAVヲタ以外存在自体知らないのがほとんどw
138名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:18:11.02 ID:p8Mjb+R50
うちのBDレコーダーで出来が悪いのか、ディスクによっちゃ
タイトル出るまで2分以上かかるわ。
なんなのあれ?
139名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:19:41.18 ID:sbg70GVa0
遅いのはBDの仕様だよ
ゲームに使うようなもんじゃないね
140名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:22:04.73 ID:7OiLy3hu0
>>136
スカイリムを4Kネイティブ解像度で大画面でやったらどんだけ凄い事かwww
ああいう箱庭広大世界ゲーこそ、高解像度大画面が必要なのだよ。
むしろアクションゲーやカクゲーとかは32インチハーフHDで問題ない。
141名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:22:21.76 ID:MiXeIKxi0
80インチだとBDでも微妙に見えたな
まあ当分買わないだろうけど
142名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:24:02.39 ID:p8Mjb+R50
>>139
遅さは仕様なのかよ。

しかもDVDじゃ必ず出来た電源ON/OFFでのレジュームが、
BDだと一部のディスクでしか出来ないんだよな。

遅さと操作性の悪さで、BDソフト買う気失せる。
レンタルでも画質悪いのに目をつぶってDVD版借りてしまうわ。
143名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:24:18.04 ID:/TG1BS2H0
4K2Kの時代になったらDVD等の既存ソフト用にSD画質のアップコンバートの技術革新が来るんじゃないの?

っか今の市販のレコーダーでアップコンバート機能が一番良いのはどの機種?
うちのPS3、初期型なんで暑くなる季節に動かすのは躊躇しちゃうんだよねw
144名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:31:00.78 ID:I6vGfTJp0
>>142
実はあれBDのプロテクトを更新している

145名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:31:36.41 ID:iON9Xp8r0
つーかソニーは商品化してから自慢しろと言いたい。
未だ商品化できていないのに

「数年後に売ります。今は研究中です」()キリッ

みたいにドヤ顔で発表されても資金調達や株主向けとしか思えない。
146名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:33:36.03 ID:p8Mjb+R50
>>144
そうなの?ということ次からは早く再生されるってこと?
そんなことなかったけど。
147名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:35:49.98 ID:7OiLy3hu0
>>145
【ソニー】日経:家庭用4Kホームシアタープロジェクター「VPL-VW1000ES」(2011年12月下旬発売/168万円)
の出荷台数が1千台を超えたと発表。映画館用の4Kプロジェクターの累計出荷も4月までに1万2500台を超えた
148名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:36:06.21 ID:I6vGfTJp0
>>146
内部でかならず更新作業するから結局は遅いままなんだよ
149名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:40:30.89 ID:iON9Xp8r0
>>147
それプロジェクターじゃん
こないだ自慢げに"発表"してたテレビではない。
150名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:41:40.00 ID:7OiLy3hu0
>>149
今はマニア向けのプロジェクターで十分だろ。
テレビなんてまだ次のHDMIの規格が策定されてないんだから
出す必要が無い。
151名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:41:40.82 ID:vTBlqTKi0
映画のBDソフトは買わなくなったな
>>142なんかと同じく、起動の遅さや操作性の悪さのせいで
放送録画があれば、そっちで見てしまう
152名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:46:10.02 ID:7OiLy3hu0
>>142
レコーダーは基本遅い。

速度に拘るなら安いプレーヤー買え
ソニーのプレーヤーの起動、ローディング速度はピカイチだ。
ディスク入れてからメニュー画面まで40秒程度。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wbV8vf7nuMA
153名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:50:43.43 ID:3mx5ByMb0
解像度よりppiが重要
154名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:53:39.51 ID:iON9Xp8r0
>>150
ならテレビ事業立て直しの秘策、みたいな感じで発表する必要も無いだろw
それに規格策定前にデファクトスタンダードになって旨味を吸うのってソニー積年の夢じゃん
155名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:55:13.92 ID:p8Mjb+R50
>>152
レコーダーは遅いのか。
DVDはプレイヤー使ってたから早く感じたんだな。納得。
156名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:55:36.48 ID:jjw4ryII0
40秒も待たされてピカイチか
まだ買う価値無いな
157名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:56:10.60 ID:p8Mjb+R50
あ、納得じゃねーや。
BDレコーダー使って再生してもDVDは速いぞ。
ちなみにソニー製ね。
158名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:00:24.49 ID:QtsPMhsx0
BD自体が失敗で終わったのに
4kなんて夢のまた夢ですよw
159名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:04:13.53 ID:7OiLy3hu0
>>154
ソニーとしては4Kのテレビなんて別に自慢でもねーんだわ。
プロジェクターなんだよ技術的な自慢をしてるのはな。
その証拠に、パネルは業務用よりレベルたけーんだよ。
160名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:04:44.28 ID:7OiLy3hu0
>>156
じゃあDVDで40秒以内でローディングできる再生機がどれくらいあるか挙げてみろよw
161名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:07:54.37 ID:zx7BDbav0
>>153
今年中に、5インチの1920×1080
のスマホが出るみたいですね。
162名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:38:41.09 ID:YBtmG1Kx0
一般人からしたら40秒でも遅すぎだろ
163名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:43:02.78 ID:YBtmG1Kx0
ディスク入れてから再生されるまでの時間が問題だし
164名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 14:07:16.18 ID:1cB0QRTF0
VHSなら5秒かからんな
165名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 14:07:43.93 ID:fLsc1Vqn0
VHS→DVDの時は巻き戻し無し、頭出し自由って利点が強力だったな
というか「頭出し」って言葉死語か
166名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:09:50.98 ID:t7MFXMKo0
DVDだってソフトによっては30秒-40秒かかるのもザラだろ
167名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:16:19.21 ID:1Bw7H0uv0
>>157
ソニーのは遅い。
パナならソニーの半分の時間で済む。
168名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:35:46.47 ID:qcEdrARh0
>>123
あくまで個人的にだがVHS→DVDになった時の利点は
字幕がはっきり見えるようになったことと
1本で字幕版と吹き替え版が観れることだったな

VHSのときは字幕/吹き替えで別々だったから
吹き替えは在庫あるのに字幕は無くて借りられないとかあったから
DVDになってからは助かったよ
169名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:38:51.52 ID:NuDqN4LR0
4kの次はすぐ8kの時代になるんだろ?
またテレビ、ビデオ、ゲームなどをそれ用に買い換えさせる気か
もういい加減消費者はついていかないんじゃね
170名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:52:53.49 ID:0U5gWlimP
>>169
消費者向けの次の変化は、放送波と一緒に8k
4kについてっても、今のハーフHDみたいな扱いになる
171名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:56:29.09 ID:NuDqN4LR0
>>170
ふーん
まぁ大体そんな所だろうな
じゃあ4kをゲームハードで対応してもあまりいい事はないな
172名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:07:38.94 ID:TigcHqhn0
地デジ化みたいなことでもない限り、
一般層の大規模なテレビの買い替えはもうないんだろうなぁ。
173名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:23:52.53 ID:1Bw7H0uv0
8Kなんて13年後の話だろw
13年後に8Kが普及するんじゃなくて開始だからな。
普及は更にその10年後だ。
174名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:55:52.31 ID:0U5gWlimP
でっていう
175名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 17:42:46.21 ID:8xYxNK+G0
それまではフルHDが頑張るってこと
それまで待ってられないから家電屋が4k2kとか言ってるんですよね
3Dはどうなったのかw
176名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 17:49:51.35 ID:0U5gWlimP
>>175
裸眼3Dが安く、かつ視聴位置制限が緩くなるとかの革新があれば、もう一波あるかもね
無理だと思うわ
177名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:17:22.88 ID:wDjxfhqM0
>>113
40安いのにね
32でハーフHDでいいならいいけどフルHDなら32と40大体同じ価格
自室に40置いてるがでかいと思うのははじめだけで
自分と24インチと40インチとの距離を1:2にした場合24のほうが大きく感じる
178名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:18:17.33 ID:wDjxfhqM0
>>118
まれによくあるのは世の常だろ?

なんでHDソース必須とか考えるのかね?
179名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:19:19.35 ID:wDjxfhqM0
>>132
VHSよりベータのほうが画質上だったしS-VHS使ってる人少なかったし
ベータからDVDに行ったときのガッカリ感はアレやね
まぁ小さなディスク媒体で楽は楽だけど
180名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:35:09.43 ID:8xYxNK+G0
>>178
HDで収録されているのがたとえばテレビCM等からわかっているのに
「おまけだからDVDで」ってなってるのが
納得いかない、勿体ないって意味なんだけど。

シングルについてくるPVとかがそんな感じ
将来的にBDで出るならいいけど多分出ない
181名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 19:32:53.40 ID:wDjxfhqM0
PVは売れてるアーチスツのならBDでも出るさ
でもほんの数年前まではHDじゃなかったしどうだろうね
182名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 19:40:55.60 ID:YJCtTxRn0
任天堂がWiiUでBDを採用してもこんな大容量要らん
安いDVDで十分だって主張したら本物だと思う
100%そんなことにはならないけどねw
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/07(土) 19:42:16.14 ID:5otYyD+80
BDは、著作権とやらのせいで
やたらと時間かかるからね。
これぞって映画以外、DVDで済ましている。
184名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 19:42:32.61 ID:wDjxfhqM0
せっかくのBD機能つけるなら普通のBD再生できてほしい
DVD再生可能Wiiを出さなかった恨みはらさでおくべきか
185名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 19:42:45.82 ID:GSWNy7AC0
コンテツが重要なのであって器は付加価値の様なモノ
186名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 20:29:09.42 ID:oexLz8640
>>182
WiiUはBDじゃないけど25Gの大容量ディスクなんじゃなかったっけ
187名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 20:54:36.68 ID:0U5gWlimP
WiiがDVDベースの独自方式みたいに、WiiUもBDベースの独自なら25GB刻みかな
188名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 21:42:02.43 ID:gxVaa7qI0
>>183
昔のはともかく今は大抵同時じゃないの・・・
189名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 21:59:44.63 ID:LUYsJVN40
BD映画再生機能を持たないBDドライブだろ。
WiiのDVDドライブと一緒。
190名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 01:37:28.29 ID:334dmpe20
>>142,152
bd-java等を使ってるタイトルは特に起動の速いプレイヤーでも
タイトルにより20秒前後掛かるのもあるよ

152の機種は既にかなり古いので、今はもっと速いのもある
ちなみにAACSのみのBD-ROMだと、何らかの映像が出るまで3〜4秒のプレイヤーもある
(ディスク認識プロセスの違いの問題なんだが、レコが遅いのはPCの様な方法で認識してるから)
だが、DVDだと認識→読込開始まで1秒以下のプレイヤーもあり
DVDは一層RとROMの認識速度の差が縮まっているので、まだ快適さでは劣る

あとレンタルBDは、最初に公告入れてるのが増えてきているが
そこでメニュー系ボタン無効なのも多く、行けるのもやり方のパターンが違うので不評
確実なのは早送りで飛ばす(スキップ無効orチャプターなしで飛ばせないのも多いので)

>>144
普通はキーの更新だけだからそんなに時間掛からない
BD+だとかなり掛かるのもあるが、誤爆等、他の問題から採用タイトル少ない
191名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 01:46:12.60 ID:J8qnhJM80
何度も繰り返しで見るわけでも無し
レンタルならたいがい一度観ればそれで終わりなんだから
待ち時間が短かろうと、糞画質で見せられるくらいなら
多少待たされる方がマシだな。
192名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 01:48:59.82 ID:334dmpe20
>>157,167
ソニーはPSシリーズもそうなんだけど、独自ドライバーのメディア認識が遅いのは伝統なんだろうなw
他社だとシャープはOS構造の問題で遅い(CPUの処理速度も遅めだし)
パナは前は遅かったけど、今はかなり早いね

>>184,189
プレイヤー機能を付けると、家電としての制約が課されたり、権利金も支払わなくてはならない
任天堂がやるとしたら、有料でプレイヤーソフトの配信とかだと思うよ

あと、ドライブに再生機能云々ってのはない
プロテクト関係もドライブに書込わけじゃないよ
wiiもソフトの問題で、wiiソフトでmpeg2を使ってるのは多いし
確かファーム改造したwiiはdvd-video見れるはず
193名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:56:28.94 ID:/RI5SMbR0
>>160
DVDと比較して進歩してましぇーんでいいのか。良かったなw
194ゲロロ少尉:2012/07/08(日) 16:05:36.51 ID:ZLFa+fRm0
4Kは飛ばしていきなり8K放送をするのがNHKの方針だからな
4Kスレで「4Kなんて無意味 8Kじゃないと誰も食いつかない」と煽ってるのはNHKのステマだから流されるなよ
195名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 16:12:48.36 ID:jgMBYTeP0
安く提供できるならあってもいいけど、地上波放送ほぼ対応しないでしょ、NHKが試験放送するかもしれないくらいで
その専用ソフトまた買い替えろとか、今のBDソフトだって売り上げ微妙なのにどうすんのよ
そんなに芸能人のシミやシワを拡大してどうすんのって感じですな
196名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 18:39:42.86 ID:0maSRheP0
高度BSデジタル放送っていう4k2kの放送が一時期検討されていたが、
立ち消えになったみたいだな。
>BSアナログ停波の後にやるはずだったが、他企業が参入して埋めてしまったため。

放送波がないのにソフト出ると思う?
BDに4k2k詰めればいいって言ってたやついたけど
それ要するにBDと別の商品作るってことだよね
(わざわざハイブリッドになんかしないでしょ。奇特な)

放送波ない、ソフトない、あるのは「4k2kパネル」だけ。
アプコン映像しか映し出せない解像度4倍パネル。寂しいね。
解像度アップ自体は別に今後もすればいいと思うが、
放送波、ソフト、ハードウェアが揃ってないと意味ないよな。
197名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 18:41:27.45 ID:YX/OoOmj0
パネルの解像度だけ上がれば満足するソニー信者が買い支えてくれるでしょ
198名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 19:47:56.14 ID:0eAbHVrq0
ユーザーサイドでの出費もあるけど
それ以上にTV局が地デジでの機器入れ替えしたばかりなのに
4kや8kの機器導入なんてするかな?
4kや8kを売りたいのはコンテンツを作るTV局や映像メーカーではなくて
家電屋だけでしょ?
199名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 19:51:24.36 ID:BmzzcgqP0
3Dがパッとしないから4k2kを早めてんじゃねえの
200名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 19:56:15.72 ID:VWJ6WGPU0
3Dにすれば・・・4kにすれば・・・
中台韓の家電メーカに勝てるんだ・・・
きっと・・・て考えてるだけでしょ。無理だけど
201名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 20:02:50.79 ID:oU/GNhG6P
価格を底上げするための新機能が欲しいんだろね
○○付ってのは高価格機種にしやすい
202名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 20:25:30.34 ID:0eAbHVrq0
まあ俺もメーカーサイドの人間だからな
(と言っても最終製品作ってる企業じゃないが)
上の人間は付加価値を付けて高く売りたいっては、もう5、6年前からずっと言い続けてるけど
結果その付けてるものって消費者が望んでるものじゃないことに気付いてないんだよなー

自分が金出してまで欲しいと思わない物をお客さんが買ってくれると思ってんの?って
まあ俺みたいな若造(つっても当時アラサーよ)が言っても聞いてもらえないんだけど

今のTVが壊れたわけでもないのに3Dになるからとか、もっと綺麗に見えるからとかでは
5万〜10万も上乗せしてまで自分も自分の家族でさえ「じゃあいらない」になるんだから
尚更お客さんは買ってくれない
203名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 21:31:59.55 ID:lOG21TCh0
>>194
さっきの大河、大して暗くもないシーンで暗所ノイズ立ちまくり
NHKは4kだの言う前に暗所ノイズ克服しろ
204名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 21:33:01.05 ID:lOG21TCh0
3Dはまじで映画も面白くなるわけじゃないもんなぁ
いまんとこ3DSも「おおっ」と思ったのはマリオランドだけ
205名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:15:36.36 ID:lOG21TCh0
トイストーリー3のCMでなぜかウォーリーだけはDVDだったけど
あれがHDじゃないって言われないと気付けないレベルだわ

てかよく考えなくてもこないだトイストーリー33DBD借りたけど見ずに返した
206名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:25:03.70 ID:cLeBGkjRO
4k2kだろうが大好きなコンテンツがオタアニメってのが笑いのポイントか
オタアニメに必要なのかねぇ
207名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:29:58.86 ID:l/+mOWda0
>>206
DVDやBDでガンダム持ってるのに、4k2kはまた買い直すんだろう。
アニオタはいいカモだらな。
208名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:32:49.21 ID:uxHWjLEg0
>>9
お値段はDVDBOXと同じか少し高くなり対応プレイヤーをご購入いただく事になりますが・・・
よろしいでしょうか?
209名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:34:31.40 ID:YX/OoOmj0
>>208
対応プレイヤーの購入はともかくなんでメディアの枚数減ってるのに高くなるんだよw
210名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:36:38.83 ID:uxHWjLEg0
「4k2k」を「3D」という言葉に入れ替えてみるとあら不思議
211名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:37:52.39 ID:uxHWjLEg0
>>209
DVDBOXより売れるとは思えないので制作費が割り増し
BD-ROMのマスター化とそれに伴う映像や音声関連の権利使用料にメディアの製造コスト
212名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:38:28.91 ID:AcFM2htk0
アニメのBDの仕様はほんと糞
>>9じゃないけどDVDと発売日遅らせてもいいから話数積めて発売しろと
何のための容量だよ、と
これだからアニメ関係は劇場版しか買わない
213名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:50:39.72 ID:Pzn0lMbu0
アニメの映像ディスクなんて結局のところ一部のファンしか買わないし
カモというか値段が高いのはしょうがない上に
そういう物でしか稼げないような状態だから仕方ない部分もあるっちゃある
214名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:56:04.94 ID:lOG21TCh0
>>210
一番の違いは4kはソースが豊富にあるが3Dは全然ないってとこかね
アマゾンで売ってる3Dも少なすぎて笑えない
215名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:00:40.73 ID:EaInG7hz0
4Kが必要なテレビを置くスペースがない
216名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:09:09.38 ID:gfykSEoL0
再生環境があればDVDよりBD選ぶに決まってるし
2Dより3D選ぶに決まってるわけ
BDはいるけど3Dはいらないなんてのはダブスタだよ
217名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 00:19:04.41 ID:Xbp0S9cs0
>>216
3Dでよかった、という映画教えてくれよ
218名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:10:30.09 ID:PC37WQP60
>>213
というか映像ソフト買う層自体一部だろ
大抵はTV録画かレンタル

BDの再生環境自体は普及してるのは
レンタル棚のBDの割合がいつのまにかかなり増えてるの見て感じたな
それで結構レンタルされてるし

アニメって言うけどジャンル的に高解像度の差がわかりやすいのアニメだからなぁ
実写と違ってHDテレビでDVD再生するとボケてるのがわかりやすい
ただ最近は大抵アプコンで目立たなくしてるけど
219名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:19:16.96 ID:PC37WQP60
HDテレビしか売ってないし
新規発売のレコはみなBD+HDDだし
緩やかでも結局BDに移行するんでないの?
あと5〜10年くらいすればDVDの販売自体止めるか縮小しても問題無い気がする

配信よりはBDの方が普及して
もっと光回線が普及しまくれば
ディスクメディア自体が終わって配信メインになるか?
220名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:35:03.28 ID:7mUc5pFs0
VHSとS-VHS/LDの関係が今後もずっと続いていくといった感だな
録画はSモードでソフトはLD買って
レンタルはアナログ地上波よりも汚いVHSで鑑賞と
221名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 01:41:47.19 ID:PC37WQP60
>>220
VHSは映像劣化で汚くなるけど
収録された映像自体は地上アナログより綺麗だった気がする
222名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:24:34.74 ID:7mUc5pFs0
>>221
個人で家庭用VHSに録画したものよりは
専用で売られているソフトの方が画質上だけど
所詮水平解像度が200本程度だからなぁ
NTSC方式よりも綺麗は無いと思うけどね
223名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 03:11:49.10 ID:/T/dCZ4U0
BD汚すぎwとか言う時代がくるのか
224名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:29:06.86 ID:30ivMSJZ0
>>214
4k2kのソースって 35mmフィルムとか言い出さないかちょっと不安^^
225名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:32:49.77 ID:cO0cFPYl0
もう既に4Kのマスターで作られたBDなら30本以上あるがな
http://video.foxjapan.com/blu-ray/4k/lineup.php

後はこれをダウンコンバートせず4Kの動画を収録できる程の
メディアがあれば簡単に出せる。
226名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:35:13.87 ID:30ivMSJZ0
>>225
「豊富にある」と聞いていたのですが・・・
こんな「商売になるから金掛けてデジタルリマスターしました」なんて映画だけで「豊富」?
227名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:39:12.83 ID:cO0cFPYl0
少なくとも3Dよりは豊富にあるな。
228名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:50:54.85 ID:30ivMSJZ0
>>227
その「豊富」とやらは映像ソースとまでは言いませんが映画のソースの何%になりますかね?
比較対照が小さすぎて判りません
229名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:55:09.26 ID:VsIHOhvq0
4Kのデジタルシネマが始ってからここ数年は、マスタリングはともかくフィルムのデジタル化は4K以上で行われてるしな。
3Dはメガネがある時点で家庭普で流行ることはない
230名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:58:28.40 ID:30ivMSJZ0
>>229
予算のある(つまり売れる)映画のデジタルリマスターなら4k2kでしょうが・・・
大半の映画やアニメはDマスターに起こすのがやっとで補正処理などもされませんし4k2kなんて夢のまた夢
231名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:14:20.19 ID:udxO164O0
古い映画なんざ元々劣化してて汚い。
いくら修復して4Kレストアしようと、Red OneやRed Epicなどを使った
近年の4Kデタル撮影の映画には足元にも及ばんし、それなら2Kの
アプコンで十分。
4Kは基本的に近年のヒット作や新作メジャー作だけ作れば良い。
232名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:21:46.10 ID:8lMwQ1cq0
3Dテレビのご購入について、あなたのご家庭では現在どのような状況にありますか?

1位 3Dテレビを購入するつもりはない 47.8%

どのような条件がそろえば、あなたのご家庭でも3Dテレビを購入することになると思いますか?

1位 専用メガネをかけなくても見られる3Dテレビが発売されたら 57.0%
http://www.tepore.com/research/co/100701/index.htm



メガネの存在がネックだなw
しかもオプションで8000円くらいするんじゃ普及するわけないw
かといって裸眼3Dも問題多すぎで糞過ぎて全然見向きもされてないw
4Kの方は、裸眼でフルHDを圧倒する画質で見るれるので、放送派が
4Kの映像を積極的に流し行けば、少なくとも3Dよりは流行るだろうwwww
233名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:23:29.81 ID:30ivMSJZ0
>>232
放送局側としてはそんなハイレートな機材を導入しろとか言われても「はぁ?」って感じじゃね?
234名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:25:44.72 ID:Z7Pm1HZx0
3Dは見てても何も面白くないしメガネいちいち買って付けるの面倒だし一番重要なのは目が疲れるって事だな
実際見てみた奴居るか?2時間の映画なんて目が疲れて最後まで見てられんよ
235名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:27:54.73 ID:8lMwQ1cq0
いつまでたっても放送されない3Dwww
BDコンテンツも殆ど無いw
4KはITUが4K UHDTVと8K UHDTVで規格化しているから
放送が始っても8Kだけじゃなく、4Kも同時進行するだろうw
機材とかも安い4Kからまずは導入してくだろうね。
8Kとは謳っていても、今のBSのみフルHDで放送と同じように
民放では4Kが主流になるかもしれんな。
236名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 06:30:00.35 ID:8lMwQ1cq0
>>234

■3D映画用のメガネについて
3D映画専用のメガネについて、“当てはまるもの”を尋ねたところ、「目が疲れてしまう」45.9%が断トツに多かった。
半数近くの人が、専用メガネによって目が疲れてしまう事が明らかになった。
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2010/100608/


イベント感覚でたまに行く映画館で流行っても
毎日日常的に見るテレビに3Dなんて流行るわけないよねw
237名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 07:01:22.95 ID:tko/XWls0
だから4KのBDなんてでるわけねーだろばーーーかwwww
238名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 07:14:28.08 ID:D8jQxpkS0
昔、LDでHVのプレイヤーとソフトがでたがそれと同じ
239名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 07:52:18.42 ID:ZGzmkH5F0
4Kなんて無理無理
まずビットレートどんだけ食うと思ってる
ビットレート下げりゃいいとか言ってる奴がいるが
下げたら画質は向上しねーから意味ねーよ
少なくともBDと同じ品質で持ってくるなら
4Kは2Kの4倍なんだから、ビットレートも4倍いるわな
54Mbpsの4倍だと216Mbpsだろ。
それを2時間で収録ししたら容量どれくいになるよ?
200GBくらいいるわな。
200GBのBDなんてどこにあるんだ?
そんなもん無いだろ。
家電メーカーも出す予定すらない。
そもそも4Kなんて出ない。
4Kはあくまでディスプレイの性能向上の目的で
アプコン用途の為の4Kであって、4Kのソースなんて出ない。

240名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 08:12:09.65 ID:tjLNSdac0
>4倍なんだから、ビットレートも4倍いるわな

少しでも動画製作に携わった事があるなら
こんな単純な発想はしないな
241名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 08:24:11.74 ID:fnX0VFdp0
DVDで充分なのは市場が証明している
242名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 08:54:00.06 ID:Xbp0S9cs0
4kなんて冗談でつけたらほんとに4kスレになってしまったでござるの巻
243名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:30:13.34 ID:6gyFsqhK0
BDは大して必要じゃないが、次世代XBOXには必要だよ
244名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:33:25.85 ID:Gb2ZYFCq0
もうPCゲーでは4Kが始ってるからなー。
245名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:48:19.27 ID:cdKUDVfFP
>>239
何度も同じ事書いてるみたいだけど、まずは自分の理論の検証を
246名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:58:17.40 ID:bqvAr1n90
>>240
え?
編集ソースとして理想なのは可逆なんですが
可逆は情報を間引かないのでH264などの非可逆と違って
画面のでかさが増えると必要な容量も比例して増えます。
間引かないのでこれ以上は圧縮できないというポイントが存在します。

非可逆をさらに間引いて非可逆にする動画変換とは違うんですよ。
247名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:05:06.82 ID:bqvAr1n90
圧縮アルゴリズムの圧縮率はそうそうブレイクスルーが無くて一定
画面がでかくなると容量が増える それに対し同じ圧縮率なので比例してでかくなります。

動画変換でビットレートをいじれるのは非可逆だからです。
つまり情報の欠損を許可し間引きます。
でもこれ繰り返すとどんどん汚くなるのはわかりますよね。
そんなもんが編集で使われると思いますか? 配布ではそれでよくても
ソースとなるべきデータは可逆で保存するのがベストです
貴重なデータほどそうしなければいけません。
248名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:10:58.15 ID:bqvAr1n90
可逆圧縮アルゴリズムのブレイクスルー
容量技術のブレイクスルー つまりペタとかイクサが数万円で 超高速でバックアップも容易
おそらくは後者が早いです。といってもある程度待たねばなりません。

それに対し表示装置の実現の方が圧倒的に簡単ですから。
エンジンが出来ておらずタイヤだけ完成した。
タイヤしか実現できてないのにそれでもう自動車が出来た気になってる。
そりゃあフライング過ぎです
249名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:14:38.99 ID:uXod0gDv0
これって編集の話だったん?
250名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:19:53.89 ID:bqvAr1n90
コンピュータのCGの場合は計算によってデータを作り出すので
解像度が増えても元のレンダリングデータが巨大化することはないんです。
あれは基本的に数式なんです。テクスチャといった写真方式のデータを持ち込むこともあるが
ほぼ数式なんです。三角形を描くのに辺ABと両端の角度の情報だけで済むんです。
銀河系並みの三角形を書くには辺ABの数字を増やすだけ。
それはせいぜい数バイトの変更 数字*10^数字

それに対して光情報をレンズに捉えてAD変換してそのまま記憶する。
これは膨大なんです。
251名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:22:10.60 ID:bqvAr1n90
>>249
いんや 4kの表示装置が作ることが出来るってだけの話
編集という考えは抜けてる
編集まで考えたらかなりつらい規格

cell規格がハードは作ることが出来たがプログラム側まで考えてなかったのと同じ
そういう浅はかさがある
252名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:29:45.00 ID:bqvAr1n90
数式で出来ているもの
つまりCGなどコンピュータには4kや8kのレンダリングが可能なことの恩恵は大きいですが
被写体を記録してるものにはかなりオーバースペックですね。
後者を実現するには色々足りない。

結局は小さいものを数式によって拡大し補間するって方法が取られるでしょう。
むしろこのやり方が発達してるからこそBDまでいるか?
DVDのアプコンで十分といわれてしまうのです。
この場合はBDを4kにアプコンするでしょうね。ほとんどの所はそうにしかできない。
253名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:35:43.56 ID:Gb2ZYFCq0
ソース:デジカメ一眼レフ写真(800万画素以上)

左:3840×2160(QFHD)画像を4096×2160(4K2K)パネルに引き伸ばし
右:1920×1080(FHD)画像を4096×2160(4K2K)パネルに引き伸ばし
http://up02.ayame.jp/up/download/1340808998.JPG
254名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:41:41.06 ID:bqvAr1n90
>>253
それを42kバイトのjpgに圧縮
それを持ち出して画質の説明をした気になってる
わかりますか?
人なんて所詮その程度なんです
見てるのは42kバイトのjpgで左も右も同じ画質ですが左の画質がいいとか思う。
これが人の修正を利用したDVDアプコンで十分な理屈です。
255名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:43:04.86 ID:Gb2ZYFCq0
フルHDの画像を4Kに引き伸ばしたらボケボケで潰れまくりだからダメだね。
やっぱり4Kに映すには4Kがないとな
256名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:46:57.74 ID:yqcWGgj70
フルHDで解像度的には十分だから
あとはfps上げる方向で行った方がいいんじゃね?
120fpsくらいまでは結構体感できるし
257名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:48:44.10 ID:bqvAr1n90
人間は機械じゃないのでDVDからアプコンされたものかBDなのか判別できない人が多いでしょうね。
42kバイトのjpgまで情報欠損させてもさすが左は画質が良いなとか思ったら要注意。
そう思ってしまう人にはまずわからない。
あくまで見てるのは42kバイトのjpgの画質だと気が付かないんですから。
258名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:49:50.00 ID:Gb2ZYFCq0
ないないw
所詮アプコンは所詮アプコン
259名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:51:51.48 ID:Gb2ZYFCq0
ipad4ですらフルHDを超えて200dpiを余裕で超えてるから
フルHDの大画面テレビなんて高精細でも何でもないw
260名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:57:35.95 ID:3T9bd9Mr0
ちゃんと視聴距離を考えよう
261名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:58:59.18 ID:bqvAr1n90
>>258
所詮アプコンだ。高性能は高性能だ。
だが気が付かない人間が大勢いるので無駄なのだ。

きみが証人だよ
ベタデータは容量いくつ?
それを42kに。
どんだけダウンコンバートし膨大な情報欠損したのか知らんが
それ持ち出して画質の説明をした気になってる君が証人。
人は画質なんてものは理解してないし気にしていない。

両方のベタデータを持ってきてはじめて画質の説明になる
こんな当たり前のことすらわからない人間が本当に多い
262名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:01:07.79 ID:Gb2ZYFCq0
糞みたいな画像に圧縮しても分かるところが
アプコンとネイティブの差の表れだな
263名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:07:37.79 ID:bqvAr1n90
おそらく左が綺麗で右がぼやけて汚いとか思ってしまうんだろう。
これが人間の習性

同じjpg上に存在する為に厳密には画質は同じである。
ぼけてるから汚いという感覚は人間の習性でしかない。
むしろ人間にはぼけた画像に見える方を正確に再現するほうが技術的には難しい。
微分で境界線を得るのだがくっきりした映像ほど簡単に得ることが出来
ぼけた映像ほどはっきり抽出できない
その分情報が沢山必要になる
264名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:10:16.25 ID:Gb2ZYFCq0
細部の情報量からして全然違うw
265名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:13:19.38 ID:bqvAr1n90
おなじ1枚のjpgなのに情報量が違う
まあほとんどの素人はこんなもんだろうな
結局何もわかってない
エッジさえ強調してやれば高画質と感じる そういった習性を利用したアプコン
266名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:14:53.94 ID:Gb2ZYFCq0
素人でも違いが分かるのだからネイティブの凄さが良く分かるもんだ
267名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:16:48.73 ID:bqvAr1n90
いや、素人は確実に今のTVで十分だろって結論に達するよ
画質のわかるマニアなんていない
>>266 君もわからないんだよ
42kバイトのjpgで高精細さを感じる これが君のレベル
268名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:20:10.13 ID:Gb2ZYFCq0
ないない。
アプコンとネイティブは一目瞭然。
東芝のレグザを見れば誰でも分かるからな。
269名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:23:20.63 ID:o84ELpwV0
一般的には買い替え需要onlyでしょTVは
270名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:24:08.02 ID:smwXg0B80
フルHDより4kモニタの方が易いなら普及すんだろ。
271名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:32:24.52 ID:bqvAr1n90
>>270
それだな
フルHDが5万円のところ4kが39800なら4kの方が売れる
DVDレンタルよりBDレンタルが安かったらBDレンタルも大幅に増えるだろう
DVD100円のとこBDだと80円とか
272名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:33:43.36 ID:/t2A29wdQ
>>268
だからって、売れる魅力、買いたい魅力に必ずしも繋がるわけではないからね。
一般的にはフルどころかハーフで済ましている人も多いし、たぶん主流はハーフだろ。

まぁ4KってやつがハーフHDより安くなって、販売店がそれしか扱わなくなったら
それが主流になると思うけどね。
273名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:37:32.83 ID:Gb2ZYFCq0
放送派が積極的に4Kを流していけば売れてくだろう。
274名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:38:07.00 ID:lmeY4NxH0
一般層はTVなんか10年に一度壊れるまで買わないから
需要ないだろ4kなんか
275名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:39:36.78 ID:Gb2ZYFCq0
今のテレビなんて10年も持たんよw
俺のテレビは5年ちょっとで映像が映らなくなったからな
276名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:40:24.90 ID:bqvAr1n90
たとえ壊れても買い換える時に確実に安いTVの方を買うから
4k普及の鍵はその時にフルHDより4kの方が安いって事がもっとも重要な要素になるだろう。
277名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:45:12.30 ID:lmeY4NxH0
フルHDより安い4kとか可能なの?
278名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:47:01.40 ID:Gb2ZYFCq0
地デジの時も、小さくて解像度の低い安いものよりも、少しでもでかくフルHDで高いものを買って行った層も多かったからな。

279名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:57:20.10 ID:3lWRdEL00
4k対応もクラウドゲーミングも結局、
銀行からカネ借りるため、株主説得するための絵に描いたモチなような気がしてならない。
実現できてもコンテンツの側面で大きな壁にブチ当たる。
普及が遅々とすれば中身スカスカに拍車がかかりイロモノ扱いに。
全面普及のためには従来型が使えなくなる、見れなくなる、コンテンツ0になる、店が扱わなくなるとかの決定的要因が必要。
BDが普及しないのもそんなワケなんで、まぁなんだ。フラグだろこれ。
280名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:59:54.72 ID:PY61mEn60
テレビ安くなりすぎw
金がないからしばらくチューナーで我慢してたら
半額以下になっていた。
281名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:03:52.97 ID:t3RRC+cT0
価格comなんか見てると、
ブルレコで4倍〜8倍録画が圧倒的に多いみたいだし。
もう、画質の向上が魅力になるってことはないなぁ
282名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:17:10.23 ID:jFW9AHAU0
4Kなんて無理なんだよ馬鹿
まずビットレートどんだけ食うと思ってる
ビットレート下げりゃいいとか言ってる奴がいるが
下げたら画質は向上しねーから意味ねーよ
少なくともBDと同じ品質で持ってくるなら
4Kは2Kの4倍なんだから、ビットレートも4倍いるわな
54Mbpsの4倍だと216Mbpsだろ。
それを2時間で収録したら容量どれくらいになるよ?
200GBくらいいるわな。
200GBのBDなんてどこにあるんだ?そんなもん無いだろ。
アプコン用途の為の4Kであって、4Kのソースなんて出ない。
283名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:27:53.08 ID:pSaKQelv0
コピペとか手抜きしやがった
284名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:28:21.79 ID:vUA8iBhW0
>>281
普及するしないはコスパの問題であって
「これ以上は必要ない」という水準が存在するわけではない。
それがさも存在するように吹聴するのがゲハ厨のゲハ厨たるゆえんではあるが。
285名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:39:31.38 ID:ISXGaH/e0
コスパ>画質であることは認めるんだなwww
286名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 12:45:14.01 ID:IyEBASr/0
旧作映画やドラマを全部BD化してレンタル店でDVDより安く貸し出す
それくらいやって、ようやく半々くらいにはなれるんじゃないかね
287名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:06:55.24 ID:/t2A29wdQ
>>277
可能にしないと売れないと思うよ
今の液晶TVみたいに、ブラウン管より省スペースとかの利便性や
地デジ化などの後押しが無いから高いと売るの難しいだろうし。
まぁ少なくとも、同時期のフルHDより安いのは無理にしても
最低でも今のフルHDTVぐらいの価格にはならないと、価格的な魅力はないだろ。
288名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:15:10.20 ID:GYzE3W9H0
42インチが10万円台になったら売れていくだろ
289名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:16:42.84 ID:3D5z+xljQ
テレビはブラウン管に比べれば圧倒的に薄い訳だけど
中途半端な解像度のも売っていたからそれを知らずに
あんまかわらんみたいなこという人もいるし
しまいにはTVからHDDに撮って消しが出来たりするので
メモカもあるし光学メデイァの価値が稀薄に
290名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:22:01.44 ID:w1tYtWOq0
4kの時はコーデックも変更になるから単純に4倍のデータ量じゃないよ
しかもTV放送は未だにMPEG2だからね
この1/2〜3で同レベルの画質がH.264で出せるわけで
更に4K用の次世代H.265はH.264の倍以上の圧縮効率あるから
今の転送レートでもいけないこともないよ
291名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:33:12.69 ID:Ak8ZE0fz0

>>282
お前が情弱の馬鹿だと言う事は分かったw


劇場に配給されてるデジタルシネマの4Kデータですら、規格上250Mbpsが最大ビットレートなんだよw



少し前に劇場で4Kで上映されてたドラゴンタトゥーのデータが200GBで配給されてたの知らないのか?wwwwww
292名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:34:05.12 ID:Ak8ZE0fz0
ドラゴンタトゥーは158分上映だww200GBで158分ならビットレートがどれくらいになるか計算してみろwwwww


168Mbpsだろwwwww糞デカイスクリーンに投射する劇場ですらこれなんだよwwwww


劇場よりも遥かに小さい画面に映すであろう家庭用にお前の言う216Mbpsもいると思うか?wwwww


馬鹿だから分からないんだろうなwwwww
293名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:35:16.23 ID:Ak8ZE0fz0
ちなみにBDは54Mbpsだが、それは音声も含まれた最大システムビットレートだからなwwww


実際の映像の平均は30Mbpsくらいでそれ以下とかもザラだ。


平均で押さえ込むなら、4Kでも映像で140Mbpsもありゃ十分wwww140なら200GBもいらんし、128GB以内に


2時間の映画一本収まるわなww
294名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:39:19.43 ID:vUA8iBhW0
しかしビットレートが上がる、圧縮効率の高いコーデックを使うということは
デコードにそれだけ演算能力が必要ってことだな
一般のPCで再生できないのは当然だろう
この辺も考慮して4k2kの普及可能性を考えるべきだな
295名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 14:08:59.51 ID:GUjsw7zO0
6年前のポンコツと言われているあの、あの、あの、、、、ハードですら
AVCの数十Mbpsの動画をヌルヌル動かせているのですから、、、、、
今のPCなら、AVCの百数十Mbpsの動画を動かす事くらいワケナイデショーw
296名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 14:47:36.65 ID:w1tYtWOq0
4KはH.265(HEVC)だからなぁ
どの程度重いかしらんけど現行ハイエンドじゃないと厳しいんでね
まあ4Kなんてここ数年は関係ない話だがw
297名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 14:57:25.55 ID:GUjsw7zO0
4KはBDの上位版としての規格だろうから現コーデックで問題ないだろう。
298名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:04:29.16 ID:w1tYtWOq0
BDメディア採用になるとも一切決まってないが
プレスメディアで4層だの8層だのありえないだろうし
仮に4KもBDでいくならなおさらHEVC使わないとさすがに厳しいよ
フレームレートも120fpsにあげる話も出てるし
299名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:09:09.58 ID:GUjsw7zO0
HEVCは将来に地デジで放送するために、帯域の問題で容量削りまくる必要があるため
やむなくできたコーデックなんだよな。
4KをBDに入れ込むくらいなら別に今のでも問題ない。
300名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:10:49.77 ID:bqvAr1n90
動画で言うところの圧縮効率が高いってのは
言い換えればいかに人間が気が付かないところをこっそり削除するかってこと
そして削った所を数式によりおそらく元はこうだったろうという補完をする。
これが重い

人間は元の画像がどんなもんだったかという事は知らないので
もとの情報が大幅に欠如していてもノイズさえなかったり境界線がくっきりしていれば
綺麗だと勘違いしてくれる習性がある。
301名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:11:51.27 ID:w1tYtWOq0
それはDVDにH.264あれば十分と同じ論かとw
新規格を作る時は新しいものを業界は売りたいんだよ
わざわざ高負荷をかけてくるには意味がある
302名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:14:40.13 ID:bqvAr1n90
NASAの宇宙の写真を見たことがあるだろうか
あれと同じだ
リアルの映像は情報量が圧倒的に多いが人間の目には汚く見える
CGでいじると人間が綺麗だと感じるくっきりはっきりの星空の写真になるのだ
加工した映像の方が綺麗 人間はこう感じる習性を持つ
人間の五感は機械的な画質といった物を感じる性能を持たない
ゆえにその人間に画質を売りにするのはかなり難しい事だろう
303名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:16:02.38 ID:r8r7AI8v0
>>1
は馬鹿
304名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:21:53.95 ID:w1tYtWOq0
というかゲーム用途ならBDで十分過ぎるだろw
305名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:22:01.62 ID:bqvAr1n90
似たようなのに音楽がある
機械で判定する絶対的な音質
これはCDの方がMP3やMP4より遥かに高い

だが高音質のCDがダウンロード販売に負けていたり
聞く側も低音質のMP3やMP4コンテナの方を使っている
人間には画質や音質を見極める力は無いのである
306名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:29:16.01 ID:MWXuyQiz0
CDとMP3の違いなんて映像で言えばコンポジとHDMIの480pの違い程度
307名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:30:13.94 ID:bqvAr1n90
圧縮音源もノイズさえなく境界線がくっきりしていれば
音質がいいと勘違いする人間の習性を利用したもの
機械で測れば音質の差は歴然だが人間の耳に音質の差はわからない

人間の感性が感じるいい音というのと厳密な情報量の差である音質は完全に別物
308名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:31:31.96 ID:MWXuyQiz0
AVCなめすぎw
8Kの150Mbpsでも全然見れるレベルだ。
309名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:35:19.71 ID:bqvAr1n90
NASAが撮った情報量ぎっしりの宇宙の生写真より
そぎ落として強調して加工済みのCGの方が綺麗だと感じる
人間の感性とはこういうもの
圧縮映像や音源はそぎ落として強調して加工して
でもそのほうが綺麗に感じる人間の習性を巧みに利用している。
310名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:37:21.70 ID:w1tYtWOq0
見れる画質とかそういう話じゃないと思う
HEVCなら8Kの75Mbpsで同画質になるわけで
帯域問題は配信ビジネスとも密接に絡んでくるしね
311名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:40:43.42 ID:MWXuyQiz0
AVCも最初は高コストな割りに画質悪かったからな。
HEVCだって出るのは来年だが低コスト化+高画質化でこなれてくるまでは
何年もかかるだろうから当面は採用されんだろう。
312名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:44:39.76 ID:ohETwCKN0
HEVCは4K 17Mbpsとか試験してるしな。最終ターゲットは地デジ/配信だろうな。
ただHEVC放送に合わせてソフトウェアCASも導入しそうだから、
4Kが入力/表示できるパネルだけ先行しそう。
313名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 15:52:48.89 ID:w1tYtWOq0
映像配信が今以上に本格的になってくるから
4KにかかわらずHDやSDもHEVCにしてコンパクトな容量にしたがってるんだよね
314名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 16:06:23.36 ID:9WXH6Mhe0
映画館のスクリーンって下手すりゃSDテレビより画質悪く見えるよね
特にアニメ
315名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 17:28:37.09 ID:DLVD2l4/0
純粋に考えて、BDの最大ビットレートは54Mbpsだから
フルHDの4倍の解像度の4Kはそのば4倍はいるってことになるんだな。
となると、216Mbpsいるわけだ。
216Mbpsだと2時間でも200GBの容量になっちまう。
しかし肝心なBDは100GBまでしかない。
となると、ここで重要なのが、216Mbpsを半分に出来れば、容量も
半分に出来るってこと。
それが、AVCの2倍の圧縮率を狙ったHEVCなんだよな。
HEVCでエンコードすれば、AVCの216Mbpsの画質を、108Mbpsで実現できる。
これからは、配信もパッケージも、高画質低容量ってのがスタンダード
になってくるんだわ。
316名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 17:30:46.44 ID:Ir+ov7ho0
>>314
どんな映画館行ってるんだよ
317名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 18:24:14.17 ID:ZSym0cOd0
てか8k位になる肉眼位に見えるので3Dが必要無いって本当?
318名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 18:35:39.22 ID:cdKUDVfFP
解像度上げたら3Dになるという理論がさっぱりわかりません
319名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 18:37:43.56 ID:JoOgZCer0
>>218
そうだとしても例えばハリウッド映画なんかは買う人がそれなりにいるだろう
320名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 18:56:54.22 ID:/6RIxKys0
>>318
それは版画に使う板に絵を彫るのをイメージしたらいい
線を一度なぞったのと数十回なぞって出来たのとでは後者が立体的に見えるだろ
321名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 19:00:14.15 ID:diUdSmi30
>>318
一応20年後に360度どの角度から見ても立体に見えるインテグラ立体視テレビが出るようだ。
その解像度は8Kの4倍の16Kだそうだ。画素数で言えば1億画素。
そしてこれが平面テレビの最終形態だそうだ。
じゃあ次はどういうテレビになるのか?と言うと
こういった空間中に投射できる映像が台頭してくる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gIugCRpWrpo
322名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 19:52:52.15 ID:Ir+ov7ho0
>>321
まあ20年後なんてまず読めないと思ったほうがいい
323名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 20:00:05.00 ID:bqvAr1n90
>>320
無いです
脳を錯覚させ騙す絵なら立体に見えるんです。
数十回なぞったとか回数は関係ありません。
一回で書いても騙し絵は立体に見えます。

写真があります TVなど話にならぬほど物凄いdpiです。
立体に見ますか?否ですね。
324名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 20:45:45.98 ID:UrXMJBM60
>>306
その例えはかなり差があるだろ
実際、MP3は320kbpsでもかなり劣化してるぞ
低音より高音のシャリ増し感は\2k程度カナルイ型ヤフォンでも判別出来るレベル
しかし、昭和末期からのソニーのドンシャリ=良い音という嘘のせいで
音が良くなったとかいうキチガイまで育っている始末

それでもきちんとエンコードしてやればノーマルなMDよりバランスは良いし
携帯する音楽としては順当な進化だから使っているだけだ
外で聴くのにそこまで高音質なものは不要だからな

家での視聴に関しても、CDもラジカセで聴いてたのの代替なら十分だろ
325名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 20:52:50.65 ID:Xbp0S9cs0
MDは結構ひどいだろ
でもCDより高音質のものが流行らなかったのはよくわかる
だってCDより高音質でも違いがわからんもの
だが、画質はバカでも結構わかるからなぁ
さすがにDVD画質とHDとかとの違いもわからんとどうしようもないけど
326名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 20:59:35.21 ID:jqD+0kZT0
画質云々の前に
単純にディスク媒体使う人が減っただけ

ディスクでみないんだから画質とかどーでもいいってこと
327名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 21:11:32.37 ID:UrXMJBM60
>>325
MDは本当に上と下ぶった切ってるから酷かった

再生環境の問題もあるけど、流石に普通のドルビーデジタルとDTS-HDMA辺りは全然違うじゃん


>>326
画質の前にTVの設定いじってない人が多すぎると思う
友人の家にいって何か変だと思ったらTVの表示がフルになってなかったり
画質調整が標準やおまかせのままってのも多かった

で、品川さんみたく「○○のTVに買換えてすごいきれい」とか言ってたんだから…
328名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 21:21:12.70 ID:Xbp0S9cs0
MDて確か本当に74分より60分のほうが音が良かったよな
あれは当時は便利だったけど、
とにかくソニーだけじゃなくレンズがダメになりやすくてアレやったなぁ
まぁその後iPodとかMP3プレイヤ出てきてちょうどよかったけど
329名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 00:37:13.75 ID:bAjUQNYX0
一瞬メガドラで一体何の話をしてるのかと思ってしまった
330名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 01:10:53.94 ID:VMdOiIcz0
>>329
あなたが正しい
ここはゲハだ
331名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 08:22:37.65 ID:40QCM0020
>>324
そのシャリ増しとやらは安物のイヤホンのせいじゃないのか?
332名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 12:28:05.90 ID:3fNFC98E0
一般人はBDなんて興味が無いどころかBD自体何であるかすら分からない。
だからレンタルでもDVDばかりが借りられていき、BDは全く普及していない。
333名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 12:36:46.98 ID:uziNPzXC0
4Kは5年後までは必要性ないな
334名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 12:38:51.92 ID:qAmFnk+/0
大作洋画と新作洋邦画くらいしかBD化されてないしな
PS3でDVDみてるけど40インチモニタ程度なら普通に見れる画質だし
335名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 13:03:37.10 ID:yyLejS2P0
>>334
32以上でAVを見るとDVD画質は流石にきつい
肌の質感なんかが大事な類のジャンルだしな
336名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 13:08:44.60 ID:OSLEqkeA0
>>334
海外じゃ若山富三郎版子連れ狼のBDまで出てるのになw
337名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 13:12:24.27 ID:qAmFnk+/0
エロは20インチ程度のPCモニタでしかみないしなぁw
338名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 13:42:01.25 ID:BSOc6xfY0
面白くない映画ほど映像が気になる
339名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 14:27:19.50 ID:3fNFC98E0
一般人はBDなんて興味が無いどころかBD自体何であるかすら分からない。
だからレンタルでもDVDばかりが借りられていき、BDは全く普及していない。
340名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 14:59:55.34 ID:4fhTvRQL0
>>339
アホかw
さんざんテレビで「blu-ray&dvd 発売中!!」とかCMしてんのに
>>BD自体何であるかすら分からない
341名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:07:48.57 ID:RM5WrPL90
>>340
いや、ぶっちゃけそんなもんよ? 割とマジで。
342名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:11:26.09 ID:pgvU2osp0
>>881
あれだけ有名人がCMでフルハイビジョンやら
ブルーレイやら宣伝してたんだから知っている人も多いだろう。

レンタルでBDよりDVDが圧倒的に多いのは、まだまだブラウン管
テレビで繋いで見ている人が多かったから。だからDVDで十分と
言う認識のままでいるんだよ。
それに、DVDは、既に持っているSDブラウン管テレビで見れたか
らスムーズに普及した。それでもレンタルでVHSを完全に支配で
きたのは、BDが登場した年で、10年かかっている。
343名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:15:13.45 ID:0HC2I4u10
今売ってるレコーダーほとんどBDレコーダーだぞ
少なくともBD再生環境は多くの人は持ってると思う
ただDVDで十分という人が多いだけで
344名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:36:28.43 ID:pgvU2osp0
>地デジへの切り替えもあり、今後映像媒体録画再生機器の普及率
>は高まるはず。しかし総合値が2009年から2010年においては減少している。
>同時に「DVD再生録画兼用機」も大きく減少しているので、テレビ
>そのものをDVDと共に廃した可能性もある。一方でBDは大きく飛躍。
>今後DVDからの切り替え、新規導入者の多くはBDを手にすることから、
>BDは伸び、DVDは減退するという動きが容易に想像できる。実際2012
>年ではBDは早くもDVD再生専用機を超え、録画兼用機に追いつく勢い
>を見せている。昨今ではこのBDの伸びが、レコーダー全体を支えてい
>ると評しても過言ではない。
http://www.garbagenews.net/archives/1927136.html
345名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:40:57.70 ID:pgvU2osp0
BDとはDVDはスタート地点条件からして違う。
DVDは家にあるテレビで普通に見れた。
SDブラウン管テレビの普及率はVHS時代から100%だった。
DVDプレーヤーとDVDソフトさえ買えば、それ以外何も買わず
にVHSより高画質な映像が見れた。
BDはHDTVじゃないと見れない。
この差はかなり大きい。
HDTVの普及率はBDのレンタルが開始された2008年の時点でもまだ
34%程度だった。これではDVDより遅れを取るのは当たり前。
HDTVはアナログ放送終了間近の2010年〜2011年に一番売れて、こ
の間に一気に普及した。
BDは、アナログ放送が終了して、初めてDVDと同じスタート地点に
立てた事になる。
つまり、本当の意味で普及はこれからだと言う事。
346名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 15:43:10.23 ID:5w1q25bD0
それを三行でよろしく
347名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:01:15.69 ID:1AP2dZ9x0
>>321
インテグラル立体視はスーパーハイビジョンの素子を山ほど並べて
角度に応じたピクセルだけを見えるようにする技術なんで、
8K4K画素あっても有効画素はQVGA(320x240)以下の画質とかだったはずだが。
今のところ高解像度とは無縁。

NHKはホログラフィーを応用した立体視も研究始めてるがどうなるやら。
348名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:04:32.56 ID:pgvU2osp0
>>347
しかし、インテグラル立体視を実現するにはそれくらいいるってことだろう。
あと、8K4Kでは完成度が不十分で、更なる立体感と得る為に16Kにまで引き上げたらしいな。
NHKと共同開発しているJVCの8KPJを画素ずらし技術で16Kにしてインテグラル立体視を実現
しているようだ。
349名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:08:43.20 ID:CnQFuWqi0
HDTVはアナログ→デジタルの波にのってようやく普及が始まった。
正直そのくらいの変化があって価格も安くならないと普及しない。
精精PCモニタやタブレットの一部で使われて終わると思う。
350名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:45:42.45 ID:PS1Ht3OM0
BD厨さんはまずDVDを駆逐してから偉そうなことほざいてほしいですね
そのへんで売ってるワンコインDVDがBDに置き換わると思ってるのならほんとおめでたい
351名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:04:25.79 ID:D0uMHOlH0
BDを高画質で見るためのテレビが普及していないのにBDが普及するわけ無いからな。
BDは6年前からあるが、6年前なんざ明らかにマニア向けだったし
実質世間一般におけるBDの開始はアナログ終了時からだろうな。
HDTVが一気に普及したのはこの頃だしな。
アナログ終了から今で丁度1年になるな。
TUTAYAなどの大手レンタル店だと、BDは以前と比べて増えてきているし、借りる人も
増えてきているしな。
HDTVが普及した以上、BD再生機もこれから普及していく訳だし。
肝心のBDのレンタルはDVDと同じ料金。HDTVも持っていてBD再生機持っていて、見たい
作品がDVDとBDどちらも揃っていて、あえて地デジより汚いDVDを選ぶアホはいないだろ
うし、普及は間違いないな。
352名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:19:49.71 ID:i7YovFQP0
その地デジより汚いって思ってないだろ?だいたいレンタルで初めて
借りるものは始めて見るものが全てで比較対象が存在しない
綺麗も汚いも比較しなきゃそれがどういう物かわからないし普通の人は
比較しない
353名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:29:21.05 ID:D0uMHOlH0
比較しなくともDVDをフルHDのテレビに映したボケボケで地デジより汚いなんて
誰でも分かる。
354名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:33:34.63 ID:i7YovFQP0
>>353
ボケて無い物を見てなかったらボケてるのが当たり前で何も不思議じゃない
ボケてる=綺麗じゃないと考えるかどうかは受け手の人しだい
355名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:36:33.41 ID:D0uMHOlH0
普通はボケボケ=汚いけどな
356名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:40:30.14 ID:i7YovFQP0
>>355
だからそれはそういう事を知っているからであってそうじゃない人は
調べない考えない気にしないそこを理解した方がいい
357名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:42:02.44 ID:D0uMHOlH0
HDTVを買えば地デジを見る。
で、初めてDVDが地デジより低画質だと気付く。
HDTVが普及した以上、BD再生機もこれから普及していく訳だし。
肝心のBDのレンタルはDVDと同じ料金。HDTVも持っていてBD再生機持っていて、見たい
作品がDVDとBDどちらも揃っていて、あえて地デジより汚いDVDを選ぶアホはいないだろ
うし、普及は間違いないな。
358名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:43:48.57 ID:D0uMHOlH0
いままでブラウン管でアナログ放送、DVDを見てきた多くの一般人は
HDTVを買って地デジを見ることで初めてDVDやアナログ放送が汚い事に気付くわけだ。
で、HDTVが普及した以上、BD再生機もこれから普及していく訳だし。
肝心のBDのレンタルはDVDと同じ料金。HDTVも持っていてBD再生機持っていて、見たい
作品がDVDとBDどちらも揃っていて、あえて地デジより汚いDVDを選ぶアホはいないだろ
うし、普及は間違いないな。
359名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:44:18.46 ID:i7YovFQP0
HDTVを買えば地デジを見る。
で、初めてDVDが地デジより低画質だと気付く。
別に見れないわけじゃないし気にならないからほっておく
360名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:44:45.93 ID:7l+4Twyt0
そもそもビデオは最近PCでしか見てないっす。
HDTVで見たい!ってのが特にない。
361名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:48:37.81 ID:5w1q25bD0
macがBD対応する気ねえんだよな
362<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/07/10(火) 17:53:45.88 ID:lIbYxrQi0
まわりのパパさん連中もリビングでは見られないから
DVDレンタルしてコピーしてからPCとかiPadで見るっての多いな
363名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:58:31.30 ID:jQrxpxqt0
アナログ放送が終わるまではHDTVが普及していなかったから
当然BDは普及するわけが無い。
だがアナログ放送が終了しHDTVは普及した。
後はBD再生環境だな。値段も今は1万切った。
DVD再生機も常に持つわけではない。いつか壊れる。安物なら尚更。
壊れれば当然買いなおす。
なら安くなったハイビジョン画質で見れるBD再生機を買う方が得だ。
レンタルもDVDと同じ料金。ならBD借りた方が得だ。
BDのニーズが高まって行く。
一般人におけるBDの開始はアナログ放送終了時。
今はまだ1年しか経っていない。
これから本格的にDVDからBDへ切り替わっていくだろう。

364名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:13:42.65 ID:iun5lMjw0
>>353
条件によっては逆転する可能性があるぞ

ボケボケ言ってるが、地デジはフルHDソースじゃないし、動きが速いとノイズが凄い
で、そのノイズを消しつつ輪郭強調するようなTVがきれいと言われがちだが
逆にシャープの様にあまり加工せず、パネルの優位性、つまりドットレベルでのきれいさこそきれいさと言う評論家も多い

では、シャープで補正の少ないノイズのサッカーの試合と
PS3の様に補正しまくる機器でDVDを1080pにして出した場合
見る人はどっちをきれいだと言うだろうか?
365名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:21:41.88 ID:pgvU2osp0
そりゃサッカーの試合みたいな動いている時はそうだろうが
普通の映像なら断然地デジのが綺麗だからな。
366名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:25:12.01 ID:OSLEqkeA0
つかなんで地デジ対DVDなの?
367<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/07/10(火) 18:26:19.06 ID:lIbYxrQi0
BDが要らない子だから?
368名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:26:41.25 ID:zRTlRl0sQ
いい加減馬鹿は画質と解像度の区別くらいしろよ
369名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:29:12.55 ID:OSLEqkeA0
同じ映像ソースでDVDのほうがきれいな場面があったとしても、それはリアルタイムでの中継ときっちり手間かけてエンコードした場合の差だろう
370名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:21:06.98 ID:vD5pnJla0
地デジ化でHDテレビに変えた時
一般人は地デジと地アナを見比べて大多数の人が
地デジが綺麗だ、比べるといままでのアナログはボケて汚く感じるなと言ってる
それなのに同じHDテレビで再生したDVDはボケてるとか汚いとかは言わない
なぜだろうか?
371名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:22:26.35 ID:vD5pnJla0
>>369
DVDでも最近のHDリマスターソースのエンコードとかじゃないと
HDテレビで映すと結構きついな
372名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:25:58.23 ID:EtWG0VoC0
地デジとDVDじゃ全然違うw
ダークナイトのIMAX撮影のシーンですら糞汚いw
そもそも480pと1080iの違いなんだから当たり前w
373名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:26:21.84 ID:1/JenNlT0
4Kは飛ばしていきなり8K放送をするのがNHKの方針だからな
4Kスレで「4Kなんて無意味 8Kじゃないと誰も食いつかない」と煽ってるのはNHKのステマだから流されるなよ
374名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:36:36.24 ID:eLJB2cDG0
結局人間の目で見たリアル世界最強じゃん
ゲームやTVなんて窓から投げ捨ててリアル世界で戦えってことだな
375名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 22:14:14.94 ID:UhBGwY1+0
>>342
完全地デジ化がなされた去年もレンタルはDVDが圧倒的なんだが?
376名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 22:15:24.91 ID:EtWG0VoC0
そりゃまだ普及したばっかだからな。
377名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 22:37:19.36 ID:UhBGwY1+0
>>376
いつになったらBDがDVDを駆逐するんだ?
レンタル数もソフトの販売数も頭打ち状態で伸びが大幅に衰えてしまってるんだが
378名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 22:58:40.86 ID:hxDWw+Y70
BDとはDVDはスタート地点条件からして違う。
DVDは家にあるテレビで普通に見れた。
SDブラウン管テレビの普及率はVHS時代から100%だった。
DVDプレーヤーとDVDソフトさえ買えば、それ以外何も買わず
にVHSより高画質な映像が見れた。
BDはHDTVじゃないと見れない。
この差はかなり大きい。
HDTVの普及率はBDのレンタルが開始された2008年の時点でもまだ
34%程度だった。これではDVDより遅れを取るのは当たり前。
HDTVはアナログ放送終了間近の2010年〜2011年に一番売れて、こ
の間に一気に普及した。
BDは、アナログ放送が終了して、初めてDVDと同じスタート地点に
立てた事になる。
379名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:03:55.71 ID:UhBGwY1+0
>>378
言い訳はいらん いつになったらBDはDVDを駆逐するんだ?
すでにリビングのTVはほぼHD化されただろ
レコもBDがDVDを抜いたんだろ?


で いつになったら駆逐するんだ
380名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:05:07.89 ID:eN3eglik0
その言い訳通りなら今年一気に伸びるんでね
381名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:08:11.78 ID:UhBGwY1+0
>>380
リビングのTVがほぼ地デジ化した昨年に伸びが衰えてたという現実を見なきゃそういう答えになるかもねw
382名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:10:21.44 ID:eN3eglik0
>>381
まあ結果が楽しみだよね
俺も伸びる気は全然しないけど
HDDの値段も元に戻ってきてるし
383名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:16:19.37 ID:i7YovFQP0
DVDはVHSより画質が良いだけで普及したんじゃない利便性が良かったからだ
その意味でBDはDVDと同じスタート地点に立てはしない
384名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:16:55.13 ID:hxDWw+Y70
BDとはDVDはスタート地点条件からして違う。
DVDは家にあるテレビで普通に見れた。
SDブラウン管テレビの普及率はVHS時代から100%だった。
DVDプレーヤーとDVDソフトさえ買えば、それ以外何も買わず
にVHSより高画質な映像が見れた。
BDはHDTVじゃないと見れない。
この差はかなり大きい。
HDTVの普及率はBDのレンタルが開始された2008年の時点でもまだ
34%程度だった。これではDVDより遅れを取るのは当たり前。
HDTVはアナログ放送終了間近の2010年〜2011年に一番売れて、こ
の間に一気に普及した。
BDは、アナログ放送が終了して、初めてDVDと同じスタート地点に
立てた事になる。 本番はここから。
385名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:18:09.65 ID:hxDWw+Y70
後はBD再生機が普及するだけ。
DVD再生機も常に持つわけではない。いつか壊れる。安物なら尚更。
壊れれば当然買いなおす。
なら安くなったハイビジョン画質で見れるBD再生機を買う方が得だ。
レンタルもDVDと同じ料金。ならBD借りた方が得だ。
BDのニーズが高まって行く。 BDに切り替わっていくのも時間の問題だろう
386名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:18:31.96 ID:UhBGwY1+0
ここから って言い続けるのは勝手だけどこのままのペースだと追い抜く前に消えちゃうよ?
387名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:19:06.51 ID:UhBGwY1+0
>>385
BDレコが増えてるのにレンタルの伸びがそれに比例してないって現実は無視かよ
388名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:19:42.52 ID:i7YovFQP0
一定の画質にうるさいマニアのニーズを満たしたらそこで頭打ちになるだけだ
389名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:20:46.89 ID:eN3eglik0
>>387
ちゅうか再生機は普及したって何回も聞いてる気が
まあそれも今はBD再生機能付いてない方が珍しいっていうカラクリだけどさ
390名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:23:31.89 ID:hxDWw+Y70
まだHDTVが普及して1年程度だからな。
DVDの時はSDTVは既に完全に普及しまくっていた状態。
そのDVDもVHSを駆逐するのに10年ちかくかかっている。
391名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:24:15.56 ID:UhBGwY1+0
>>389
S-VHSが普及してもレンタルのS-VHSなんて「存在したの?」とか言われるレベルだった
テープにしても「VHSで十分」とか言ってる人多かったし 実際販売数を比較しても同様の結果だった

「対応してるからといって誰もが一番綺麗な状態で見たがる」なんて童貞の妄想
とLD HiLD EDβ S-VHS W-VHS D-VHSを買ってきたおっさんが保障してやるよ
392名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:24:17.15 ID:i7YovFQP0
もし利便性でなく画質を大衆が欲していたならSVHSの時にVHSをSVHSが凌駕していたはずだ
でも実際はSVHSは一部のマニアにしか売れなかった
393名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:25:12.40 ID:UhBGwY1+0
>>390
HD-TVの販売数の推移 理解しとるか?
「普及して1年程度」とか 妄想にしても酷過ぎるぞ
394名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:29:11.04 ID:eN3eglik0
後10年かかる宣言来ましたー
2010年には80%って出てた気がするけどまだ100%じゃないから無効ですよね
395名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:29:42.22 ID:hxDWw+Y70
BDをハイビジョン画質で見るためのHDTVがまだまだ普及したばっか。
BDレンタル開始時ですらまだ34%程度だからな。
で、アナログが終わる頃に急激に普及した。
そんな普及してまもない安定の状況でBDが伸びるわけ無いわなw
まあそれでもBDのレンタルは徐々に増えて生きてるけどな。
一方DVDの頃はSDTVが完全に普及しまくって安定状態にあった。
比較にならんほどの差がある。
それでも、DVDはVHSを駆逐するのに10年近くかかっている。
396名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:33:28.02 ID:i7YovFQP0
DVDの利便性をもってしてもVHSを駆逐するのに10年かかるなら
利便性もなくただ画質だけのBDがDVDを駆逐するのは何年かかるのかな
397名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:33:56.56 ID:eN3eglik0
>>391
>>392
画質良くてもコンテンツ無きゃ全く意味無いし手軽な方がいいからねえ
それはゲームでも同じ
398名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:34:02.56 ID:UhBGwY1+0
すでに55.9%のユーザーがBDの再生環境を持ってる(TUTAYA調べ)のにレンタルが全く伸びない
それはBDというメディアにそれだけの価値を見出すユーザーが居ないからだろ
すでに市場の半数はBDという選択肢を選べるのに実際選んでいるのはその1/10程度
残りの9/10は環境があるのにDVDを選んでいるという事だよ
399名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:40:23.51 ID:1/JenNlT0
BDっていまだに24fpsなんだろ
そりゃ無理
400名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:41:39.97 ID:hxDWw+Y70
あくまでTUTAYA。
全体としてのBD再生機の普及率は35%程度。
これじゃまだレンタルがDVDになるのは当たり前。
401名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:43:21.59 ID:UhBGwY1+0
>>400
TUTAYAのレンタル数の比率で比較しても伸びてない事実は無視か?
ユーザーの半数がBDを借りれる状態にあっても動かないんだよ
402名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:44:00.78 ID:LNPoULoO0
ていうか4Kっていうフォーマット自体立ち上がることは永遠に無いんだけどな
次は8kだし
20年以上変わることはありません
403名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:44:14.00 ID:/aaVh4cU0
光ディスクが時代遅れなんだよ
薄いけど横に広いから場所をとる
404名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:49:59.14 ID:EIfwyyaB0
>>398
いまやDVDは誰でもコピーやリッピングできるけど、BDはまだ限られた人にしかできないから
DVDを借りる人が多いんだよ
405名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:53:43.39 ID:1KukaC/k0
再生機まだそんなシェアなのか
今の録画機は9割以上BDレコーダーかと思ってたよ

環境整ってて同じ作品をDVDで借りるってのは俺にはよくわからない
手軽さっていってもどっちもディスク再生
家の場合俺自体はそんな興味無かったんだが
親がHDテレビ買ったんだからBDじゃなくちゃもったいないって
感じだったけど一般家庭とは違ったのか
406名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:54:33.37 ID:UhBGwY1+0
>>404
リッピングやコピーなんてしてる奴ばっかって前提かよw
407名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:55:30.40 ID:1KukaC/k0
>>404
BDもやろうとすれば誰でもできるけど?
DVDできる知識あるなら尚更
まさかフリーソフトで出来ないと嫌だって感じ?
408名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:55:54.67 ID:UhBGwY1+0
>>405
別にDVDで見れれば十分って人はいくらも居るって事
レコに保存するにも「1クールをDVD1枚に抑えたい」ってSD以下のレートで録画してる人結構多いぞ
409名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:56:11.48 ID:1KukaC/k0
>>406
普通に考えればコピー前提はおかしいよなw
410名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:59:50.81 ID:i7YovFQP0
>>405
32インチ以下ならBD借りてきてもそれほど劇的に変わらないから
別にDVDでもいいかってなってそこで終わり再生ハードにもよるけど
BDだと再生開始まで遅いからさらにDVDでいいやってなるだけ
411名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:00:56.49 ID:eN3eglik0
>>407
最近DVDコピーしようとして使ってたソフトは試用期間が有るくせにインスコし直すとまた試用期間が戻るとかいうアホな仕様だったなw
ああちなみにそれでBDもリッピングできたはず
412名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:03:15.85 ID:1KukaC/k0
>>408
多いのは設定変えるの知らずにDRで取ってる層じゃね?
それで見たら消すだけ
413名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:07:16.71 ID:hxDWw+Y70
昨年のBDソフトの月間レンタル枚数は前年比150〜200%で推移しており、11年7月には
初めて100万枚を超えている。販売でもBDがDVDを上回るタイトルが増えており、
CCCでは再生機器の普及に伴う利用の拡大を見込む。
http://sierblog.com/archives/1593574.html


増えて行っているな。
大手TUTAYAだが、会員数のBD再生機の所有率が50%を超えて事で
店もそれに合わせてBDを徐々に増やしていっているな。
実際に話題作とか新作なんかはDVDと同じくらい数が置かれているし
DVDと同じくらい借りられているしな。
414名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:07:34.25 ID:1KukaC/k0
>>410
ハーフだとそれなりだけど
フルHDだと32でも差を感じたけどそれこそ個人の感覚だしな

個人的に24インチフルHDの液晶モニターで初めてBD見たとき
ボケがまったくなくまさに画面が張り付いてて動いてて感動した記憶があるw
415名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:07:51.54 ID:hxDWw+Y70
今はまだBD再生機の普及率は35%程度だから全体で見ればまだまだだが
これからBD再生機の普及に合わせて、レンタル店の方もBDを増やしていくだろう。
HDTVも持っていてBD再生機持っていて、見たい作品がDVDとBDどちらも
揃っていて、料金に差が無いのに、あえて地デジより汚いDVDを選ぶアホはいない
だろうから、レンタル屋も、これからBD再生機の普及に合わせてBDにシフトしてい
くだろう。
416名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:10:20.48 ID:YTeK++fT0
「だろう」ってすでにユーザーの半分以上がBD持ってるのに今動いてないって現実は無視か
417名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:13:02.16 ID:oSEwnKeC0
親の使ってるBDDIGAには一回もBDが挿入されたことは無いw
418名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:13:40.67 ID:sDKyV9A00
>>416
それはTUTAYAのデータで記事読むと
BDが延びてるような雰囲気だが

新作のBDレンタルはDVDみたいに1作品大量入荷とか無いから
いつも借りられているイメージがある
少ないから少人数が回すだけで棚はいつも空になるんだろうけど
419名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:13:58.99 ID:RPVw//670
>あえて地デジより汚いDVDを選ぶアホはいない

世の中アホだらけだぞマニアにはそれがまるでわかってない
420名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:15:05.40 ID:sDKyV9A00
>>417
DVDソースをアプコン掛けてBDに焼いてくれって言う
家の親と交換してして欲しいぜw
421名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:16:48.32 ID:sDKyV9A00
>>419
地デジは解像度高くてもノイズだらけの映像ばっかりじゃね?
解像度上がってノイズまでよく見えるようになった気がするw
422名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:17:19.12 ID:YTeK++fT0
>>418
実際現在何%かという数字をちゃんと確認したか?
何%増えました じゃなくて絶対数で
423名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:21:18.03 ID:nbco66pP0
BDレコーダー持ってるけどBDレンタルしたら
再生するまでに時間がやたらかかってイライラするんで
結局DVDの方をレンタルするようになったって人が周囲に多いんだが
424名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:22:09.49 ID:SSsRp0h20
TUTAYAだと50パーを超えたのはつい最近。
それに合わせてBDのレンタルも増やして言っているな。
それでもまだ大手だけ。
俺の地元のTUTAYAだとついこの前出た新作はでかい棚に
ずらずら並んでた。
でもまだBDの再生機普及率は35パー程度
これが二倍になったらレンタル屋の棚はがらっと変わってくるなw
425名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:23:33.71 ID:sDKyV9A00
BDは普及してないのはわかるけど
消滅するって言ってる奴はよくわからないな

ディスクメディア自体次が出るか怪しいから
映像メディアはDVD・BD体制で長く続くと思うが
配信が普及するとはいえ田舎まで光回線が行き届かないとならないし
4kや8kの時代の話なんてまだまだ先だ
426名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:25:22.32 ID:dtRqmKqY0
>>337
PCモニタだと違う意味ですげぇ汚く見えないか
427名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:39:08.24 ID:kZXapvJC0
一方で、4K2Kのブルーレイ映像ソフトの規格化が検討段階に入っているという。
4K2Kテレビ製品、4K2Kプロジェクタ製品の発売についてリアリティを持って取り組
んでいるシャープ、東芝、ソニーの3社は、この流れを強力に後押ししていくのだという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20111011_482869.html
428名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:41:41.36 ID:M2MO+3Yd0
>>425
シリコンメディアがメジャーになってきてるけどディスクメディアが消えるって事は無いだろうしね
個人的にはHDD使うけど
429名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:48:12.03 ID:sDKyV9A00
>>426
BDのAVは確かに女優の肌が見えすぎるが
映像がクリアなおかげでそこにいるリアル感は高いw
430名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:59:21.67 ID:Da/D5gJo0
どうせ4kで十分、8kなんていらない、になる
431名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 05:09:18.48 ID:ljEjIub00
薄型なんていらない、ブラウン管で十分、とかもあったな〜
432名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 06:37:17.53 ID:md6sq9ZI0
DVDプレイヤが壊れたら安くなったBDに買い換えるって
それ求められて普及してるんじゃ無いって事じゃないか
433名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:20:14.51 ID:f0m9u32p0
BDは適度に普及したままでいてほしい。そうしないとレンタル屋で借りれなくなるし。
4K?マニアしか望んでねーよ
434名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:34:33.99 ID:r4dR5IKo0
今のフルHD規格だと静止時にさえ映像の粗さが目立つのに何言ってんだ
435名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:45:50.29 ID:rySDC2mk0
4KはBDの上位規格だろうから
マニア向けなのは当然だろ
436名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:02:38.12 ID:lhgzGkIm0
DVDよりは求められてるな。
437名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:25:11.35 ID:w7NxhdFL0
フルハイビジョンテレビすら100%になってないのに
438名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:51:05.26 ID:nbco66pP0
>>434
今は動画でも静止画でもベタデータがでかすぎて圧縮データを使ってるんですよ。
映像の粗が出るのは
ベタデータ −> 圧縮データ
この過程で情報欠損が起きて粗が出るんです
圧縮率にもよるが基本的に人間が気が付かないような小さいデータは無かったことにする。
画質が良くて綺麗なんじゃなく綺麗に感じるようにうまく取捨選択し加工する。
ここが肝の技術。あまりビットレートを削るとそれすら破綻するわけです。

画質を誇る時、つまり解像度や綺麗さを誇る時は可逆かベタデータなら意味のあることだが
非可逆圧縮技術を使うならまったくの逆
ベタデータの情報量が膨大、画質がいい時ほど非可逆圧縮時には偽の映像になる。
元の解像度を増やせば増やすほど圧縮データに元と違う状態、粗が出てくるんです。
439名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:54:51.50 ID:lhgzGkIm0
だからより容量が少なくとも高画質を実現できる高圧縮技術が開発されているわけだ。
440名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:01:13.33 ID:nbco66pP0
数学は完全な論理であってそんな便利な魔法は無いんです。
純粋な高圧縮にはあまり期待できないでしょう。

ではどこを改善するのか?
人間は画質はわからないという事を利用してるわけです。
蚊がぷーんと飛んでいても見えないでしょう?
高画質機材のレンズやフィルムであればあるほどその様な情報も確実に映りますが
人間にはそのデータは見えてないんです。

見えてないんだから無かったことにすればいい。
この探求ですよ。
441名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:19:09.17 ID:nbco66pP0
その様な人間に感じやすい部分だけを抽出強調し感じないところは排除する
これを行うのがフィルター
そういった物を沢山通して何重にも加工します
この手の映像にはこの手のフィルターが有効でこれを適用すれば綺麗に見える。

シーン別画像補完技術 今度の画像補正エンジンはすごい!
とか最近のTVでやってますが正直最近のは頑張りすぎて不自然すぎて破綻してると思ってます。
味見をしすぎて味がわからなくなったんでしょう。
442名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:41:32.87 ID:Lz1bRXTh0
確かに今のテレビはヌメヌメしててキモイ
443名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:43:57.61 ID:lhgzGkIm0
だからより容量が少なくとも高画質を実現できる高圧縮技術が開発されているわけだ。
444名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:54:49.17 ID:L0us356j0
俺はハーフHDでも良いんだけどなぁ
445名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 11:58:40.32 ID:IMD7eAL40
結局アニオタ専用になるだけだな
446名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 12:53:04.57 ID:nbco66pP0
>>443
高画質ってのは何も間引かず情報量を保持する方向性 可逆
それは容量を増やすことそのもの
同じコーデックならビットレートを上げれば下げた物より情報が多いので高画質となる。

だがもともと動画や静止画の非可逆高圧縮技術とはいかに気が付かれずに低画質にするかの追求。
高画質だったものを低画質にする為の技術です。
完全なる反対です

意図的に低画質にする圧縮技術を使いそれを高画質と謳って売る
最初から矛盾してるんだから成功するわけが無い
今のTVが売れた要因も綺麗だからではない
447名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 12:59:47.07 ID:nbco66pP0
非可逆圧縮技術の価値、本質とはどこにあるか?
それは画質を大幅に落としてでも利便性を増やすという点にある。

インターネットで画質が悪くてもBMPではなくjpgが使われてるのと一緒である。
それは沢山の画像をはやく表示できて「便利」だから
一般人には画質が悪くても沢山の絵が速く表示される事の方がはるかにメリットがあり
便利ということが全てを上回る

可逆画質の価値というのはもちろんあるが専門家しか価値がわからない。
なにこのクソ重いページは!
448名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:04:36.19 ID:Da/D5gJo0
>>447
最近は写真でもpng使ってたりするけどな
449名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:04:44.24 ID:nbco66pP0
白人は非可逆圧縮の最大のメリットをきちんと理解しており
youtubeを作ったりモバイルに映像を配信するという形式を推し進めている
画質ではなく利便性が武器なのだ

ところが非可逆圧縮方式を使い高画質を追求という矛盾を目指している所がある
あったかいアイスクリームを目指しているようなもん
その結果マウントがやたら遅いBDなどという不便のきわみが出来上がるのである
450名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:08:15.56 ID:E6v2oHLw0
より少ない量で高画質にする
それが高効率動画圧縮技術

例えば

MPEG2の1Gbpsで得られる画質を
HEVCでは250Mbpsで実現できるわけだ。

MPEG2で1Gbpsの映像の場合、2時間で容量はどれくらいになるか?

900GB必要な訳だ

それがHEVCだと、MPEG2 1Gbpsと同等画質で2時間分の動画を

225GBの容量まで抑え込める訳だ。
451名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:08:58.57 ID:jGxnqpxj0
>>449
YouTubeだって高画質化への努力は怠ってないし、国内だってワンセグとか低画質でお手軽な配信は色々やってる
452名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:26:25.03 ID:nbco66pP0
>>450
さっそくあなた自分で矛盾発言してますよね
何が矛盾か?
「同等の画質」で容量を減らせる

そうです あくまでこの手の技術は「同等の画質」を低容量にする技術なんです。
「高画質」にする技術じゃない 容量を減らして利便性を高める技術
画像解析が進歩して今まで間引けなかった部分を追加で間引いたり
デコード時の自動生成ルールを増やしたという事

たとえばH264
24Mbpsを58Mbpsにアップ もしくは100Mbpsにアップしてそれで画質って
倍々で綺麗になると思いますか?
実は上側の限界点はすぐです。これ以上ビットレートをつぎ込んでも無駄という点がすぐ来ます。
そういう技術じゃないんです。画質を上げる技術じゃない。
453名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:28:53.20 ID:nbco66pP0
高画質にする技術はその名の通り
容量を増やしてでも画質を追求する技術なんです。
同等の画質を低容量で実現する技術ではなくね
454名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:34:08.60 ID:nbco66pP0
画質を売りにしたい場合は「同等の画質」では売りにならない
とにかく容量をつぎ込んで間引きを減らしてます 純粋に情報量が多いんですという
正の方向の容量アップアピールしかない 容量=画質 これは覆らないからだ。

だがよくこういう話がある
高画質の24Mbpsクラスの高ビットレートの2話入りのBD
2.4Mbpsだが20話入りのBDがあったらどっちが売れますかと
客が取るのは画質か利便か
455名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:40:28.74 ID:nbco66pP0
利便性という方に目を向けない限り売れる商品を作ることは出来ないでしょうね
4kってのはSACD出したり3DTV出すのと同じ間違いの方向性です
正直、便利どころか不便になる方向性の物

低音質、低容量の携帯音楽プレイヤーの方が売れてる
「便利」だから
ほとんどの一般人には便利こそが最大の求心力です
456名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 13:48:37.78 ID:nbco66pP0
とっても不便だけど高性能だからわんさか売れた
そういう類の商品の例ってありますかね
たぶん世の中にはそういうのもあるんでしょうけど無学なもので
457名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 14:26:07.23 ID:E6v2oHLw0
容量は無限ではなく有限である。
つまり、映像を製作する際、限られた容量の中で作らなければならない。
ハリウッド映画でも、元のマスターデータは数ギガpbsある。
2時間の動画にすれば数テラバイトの量になるわけだ。
それを更に劇場配信上映用データにする為数百メガbpsまで落とし込むわけ。
それでも数百ギガバイトあるわけだ。当然保存するメディアはHDDだ。
しかし、それを更に家庭用に流す場合、更に容量を削らなければならない。
何故なら、家庭用はメディアや容量の選択が少なく、コストの制限もあるからだ。
しかし、容量を削ると画質は落ちる。だが、なるべく高画質にしたい。
それは、BDなどのパッケージメディアだけに限らない。
458名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 14:27:02.68 ID:E6v2oHLw0
容量の制限が大きいyoutubeなどのネット動画配信でも、より少ない容量で高画質
に見れる技術を求めている。現にyoutubeのは、圧縮率がMPEG2の2倍のAVCコーデック
を採用している。当然ネット配信より容量制限の小さいBDでもAVCだ。
更に最近では、フルHDを超える4K解像度の動画が台頭しようとしてきている。
4KはフルHDの4倍以上の解像度を持つため、単純に計算すると4倍以上の容量を持つ
事になる。解像度をそのままに容量だけフルHDにまで落としてしまうと圧縮比が上が
り画質は落ちる。
そこで、画質はそのままに容量を半分に減らす高度な圧縮技術を使えば、フルHDの
2倍の容量で済む。もっと言えば、更に圧縮効率を高めれば、フルHDと同じ容量で
解像度を4倍に引き上げ高画質を実現できる事を意味する。
これはまさに利便性と画質の両方を実現した技術なのだ。
459名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:31:52.48 ID:nbco66pP0
フルHDと同じ容量同じ画質でデータを1/4にできた
よしじゃあ4倍の解像度にしよう これがアイデア皆無のアジア人的発想
使い方の変化 イノベーションが起きない

同じ道具でも白人は使い方が新しく理にかなっている。
フルHDと同じ容量同じ画質でデータが1/4という事が可能になった
そうしたら配信レートも1/4で済むからネット対応にしよう
もしくは4倍の話数を1枚に収録できる利便性を選択するのが白人

高画質派で4k押しのアジア人はやはり馬鹿だと痛感する
不便で理屈に逆行した道具が本気で売れると思っているのだからやはりサルである
思考能力の根本に次元の差を感じる。
460名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:39:58.77 ID:xEsAO89d0
4Kや高解像度化は欧米の方がニーズが高いわけだが。
461名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:46:58.65 ID:dUjO1TyW0
もう3年ブルーレイレコーダーを使ってるが
未だBD機能を使ったこと無いわw

録画はHDDだしレンタルビデオはDVDだし
むしろ何に使うのかw
462名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:49:47.08 ID:iwhGvF5B0
今の日本の企業の上の人間はたいがいアホだよな。
特に家電メーカー。
アホばっかだから人々が魅力的と感じるような画期的な製品を生み出せない。
ここで必死に布教活動してる4K馬鹿みたいに、2Kと4Kと言う解像度みたいな
多くの人々がどうでもいいような事ばかりを開発している。
そんなアホどもが今の日本の家電メーカーのトップにいるわけだ。
そしてそんな奴らが、使えない無能だのと、思考の無限の可能性を秘めた
若者を取らずに、アホの己と同じような思考回路の人間だけを取って行く。
こんなんだから日本の家電メーカーはアップルに負けるんだよ。
463名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:53:25.02 ID:nbco66pP0
それはPCね
日本人がVGA以下の解像度を使ってる時にSVGA、XGA当たり前だったし
それ以上の規格もきちんと策定されていた

今ではフルHD4モニタくらい当たり前に使う
4モニより枠無し一枚のモニタの方がいいって考えはある
がそれでTV番組を見たいわけじゃあない。
今の40インチのフルHDモニタにPCを繋げたらフルHDでは荒すぎるからね
464名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:58:58.62 ID:nbco66pP0
フルHD解像度でPCを使うには20インチ台が限界 それ以上はdpiが荒すぎて
フルHDはまだまだ荒くて汚いでしょといえる

20インチクラスを4台スクエアに配置してしまうと画面の真ん中に十文字の枠が来てしまう
それを嫌って凸型配置や横に3モニターなどの配置もあるが
40インチクラスを高いdpiで使えたほうが「便利」に決まってる
465名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:00:04.76 ID:NI++PcP90
>>462
まさに「ゆとり大発狂」
中身がない文をダラダラ書いてオナニー
UHDは国際規格だからどうでも言い訳ないが、具体的な根拠はあるのかな?
世界規格を否定するなら君の大好きなAppleも否定することになるが、いいのかい?w
466名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:01:43.18 ID:nbco66pP0
モニタとして売ろうってのは作業性の向上、利便性に直結しているので
理にかなっているがTVとして売ろうってのはまた一般消費者に不便を強いる行為である。
TV番組などフルHDでなんの支障がある?何も無い。
それなのに買い換えろ? 無理な相談だ
467名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:01:59.34 ID:NI++PcP90
4kUHDTV,8kUHDTVはITUの定めた国際規格なので、ゆとり大臣大発狂のようにどうでもいい解像度規格ではありませんw
バカゆとりは自分が中卒ニートになったからって言いたい放題だな。
468名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:02:51.26 ID:NI++PcP90
ゆとりは自分の事を無限の可能性を秘めた若者で、能力のない老人が邪魔してるとでも思ってるんだな
動く粗大ごみの分際で
思い込みが激しく、なんでもかんでも人のせいw
469名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:14:19.51 ID:nbco66pP0
そもそもフルHDですらアナログ停止という離れ業でようやく売ることが出来た
しかも相当に値下がりしなければ人々は買わなかった。

地デジが存在しない時代、日本人が全員SDTVでアナログをまだ見ている頃
PCの世界では高解像度、XGA以上のモニタは当たり前にあった
だがそれをTV番組を見る映像再生装置として求めた人がいただろうか?

4kも同じ
モニタとして販売されモニタとして使用される
日本のメーカーがTVとして売ろうと考えていたらどこに需要があるのか?
昔のPCの糞高い高解像度モニタを安いSDTV押しのけてTVとして売ろうくらい滑稽である
470名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:26:44.95 ID:nbco66pP0
TV番組を見るのではない
PC用の枠が無くまともなdpiの一枚のでかいモニタが欲しいという事である
23インチを4つ このような人達がはやく4k来てくれと熱望してるのである
需要の大半はそこだ

TVを見たいだけの人に4kをTVとして売るのは至難の技になるだろう
アナログが停止でなければ未だにSDTVを使用してた人が大勢いた
なぜならそれでTV番組を見るという目的が達成できるからだ それで不便は全く無い
471名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 17:39:40.41 ID:2eMj4kO20
40インチのPCモニタなんて4Kのプロジェクターより需要が無いなw
472名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 18:02:24.28 ID:Slyg4hrP0
>>470

そこまで言うならさっさと買えよ。
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cFDH3601/

たったの250万だ。
473名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 18:27:42.63 ID:owUF03I50
デジタル放送に対しての満足度を聞いた。全体的には、「満足」「やや満足」を足した割合が
71.2%と多数を占め、デジタル放送に関しては多くの人が満足に感じていることがわかる。
評価されているポイントとしては、「画質がよい」(94.8%)が圧倒的多数となっており、
ハイビジョン放送による画質のよさは多くの人に認められるところとなっている。そのほか、
「録画が楽になった」(48.5%)という声も多い。これは、電子番組表による番組選択と、
録画機能付きのテレビが増えたことによって、リモコンから簡単に番組が録画できることが
評価されたものだ。
http://kakaku.com/research/report/053/p05.html?lid=research_navi_top_053_06
474名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 18:55:49.76 ID:Wcbzp0qh0
>>470
     ∧__∧
    ( ・ω・)   250万で買ったほうがいいと思うよ
475名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 19:01:34.04 ID:RPVw//670
>>473
圧倒的多数も何も画質以外ほめるとこ無いだろ
476名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 21:30:49.48 ID:odtWt/kG0
>>473
録画が楽になったが半数弱なのが、その記事の通りTVの録画機能の普及が大半で
BDレコとか関係ないのを物語ってるだろ

番組表はアナログ時代からあったし、付いてるDVDレコも多かったのを考えると
BDレコもDVDレコを買ってた層しか買っていないんじゃないか?
477名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 22:12:00.16 ID:nbco66pP0
>>472
え?250万?論外ですね
それじゃほぼ100%のユーザーが枠つきでも2万円*4を選択します。
そもそもPCモニタ用途はきちんと面積増加分の*4で計算してくれる圧倒的に楽です。
2万*4より多少高くても 10万とかでも枠無しというメリットで買う人が出るでしょう。

ところがTVは違う 4kであってもフルHD1枚と同じ価格帯か
それより安くなくてはいけない。
4kだからといってフルHDの4倍は許されない 同じ値段なら3Dついてていいけど
高くなるんだったらいらないのと同じ
4kであっても1kと同等の値段を要求されるいばらの販売商品になります
478名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 22:18:26.82 ID:nbco66pP0
で、いくらまで下がる予定なんですか?
5万くらいにならないとTVとしては話にならないでしょうね

高いと普及しない 既存の物より安いくらいのインパクトが必要
そうやって本当に大幅に、相当に普及しなければコンテンツが増えない
コンテンツが増えなければフェードアウト
3Dとまったく同じ運命が待ち受けている

今現在250万?
こんな価格じゃほんとにゴミですね 戦艦大和ですよ
479名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 22:43:14.11 ID:ojoXH6Qh0
>>477
客層とか関係無く現状既に録画機はブルーレイHDDレコーダーがほとんど
それでHDD機能しか使わないだけで
それだけブルーレイ環境は整う

あとは待ってればいいんじゃない?
既存のDVDは再生できるし
ディスクメディアは次出るかわからないから
480名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 22:44:51.51 ID:ojoXH6Qh0
>>476
へのレスね
481名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 00:34:03.60 ID:oLCuFXM90
たかだか10インチのiPadがフルHDより解像度高いので
20インチ以上のモニタで4k出るのは想像にかたくない
はじめは安くても50万程度だろうが最終的には10万程度まで下がるだろう
問題はテレビ用の大型ディスプレイで、
まず、ソースがないから売れる要因がない
PC用はゲームもしくは業務ですぐに対応できるもの多いからいいが
テレビは根本からまた変えないといけないからまず普及はしない
マジだが、期待のシニア世代はアナログと地デジの違いもわからない
アナログ末期の電波が最悪だったのはあれ確実にわざとやってたと思う
482名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 02:57:02.81 ID:O39MIj/x0
>>435
マニア向けで当然なら250万で納得しろよ
483名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 07:07:05.50 ID:LyxLHcid0
>>482
【ソニー】日経:家庭用4Kホームシアタープロジェクター「VPL-VW1000ES」(2011年12月下旬発売/168万円)
の出荷台数が1千台を超えたと発表。映画館用の4Kプロジェクターの累計出荷も4月までに1万2500台を超えた
484名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:07:31.82 ID:PwfWCrVU0
>>481
>期待のシニア世代はアナログと地デジの違いもわからない


だが現実は逆。

8.3 年代別にみる地デジ放送化によるメリットの認知 ―シニア層ほど高い―

◇ 年代別に地上デジタル放送化によるメリットの認知について、電話調査の結果をみたところ(図
8−3−1)、70 代以上での認知層(計68.1%)が、他の年代に比べ多い割合を示していることが
わかります。
◇ また、30 代での認知層(計40.0%)が、他の年代に比べ少ない割合を示しており、30 代から70
代以上にかけて、年代が高いほど認知層の割合が多くなる傾向にあることがわかります。

◇ ネットリサーチの調査結果をみたところ(図8−3−2)、20 代以下で認知層(計40.3%)の割合
が他の年代に比べ少なくなっており、年代が高くなるにつれ、認知層の割合が増加傾向にあるこ
とがわかります。
◇ これより、若年層・中年層に比べ、高齢層での認知が進んでいる状況が見て取れます。
http://www.i-research.jp/report/report/r_20100120.pdf
485名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:10:36.95 ID:PwfWCrVU0
ちなみに、「地デジ移行への理由」に関しての認知度も、シニア世代が最も多い。
一般人が地デジ移行の理由なんてしるわねけーだろw
と思いがちだろうが、その一般人の中でも、最もジジイババアな世代が一番知ってるんだよ。


◇ 年代別に「地上デジタルテレビ放送」への移行理由に対する認知をみた場合には(図2−3−1)、
電話調査では、70 代以上で「知っている」が67.0%と、他の年代に比べ多い割合を示しました。

◇ ネットリサーチの調査結果においても(図2−3−2)、30 代で最も低い認知率(49.2%)を示し、
中年層よりもシニア層ほど認知率が高い状況を見て取れました。また、30 代から50 代にかけて、
認知率が増加傾向にあることが見て取れます。
http://www.i-research.jp/report/report/r_20100120.pdf
486名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:11:59.04 ID:PwfWCrVU0
9.3 年代別にみるテレビ・ネット利用時間の比較―年代高いほど「テレビ」増加―

◇ ネットリサーチの調査結果では(図9−3−2)、70 代以上で「どちらかというとテレビの視聴時
間の方が多い」(57.1%)が、他の年代に比べ多い割合を示しました。
◇ また、年代が高くなるにつれ、「どちらかというとテレビの視聴時間の方が多い」の割合が増加
傾向にあるようです。
http://www.i-research.jp/report/report/r_20100120.pdf


つまり、以上のデータから分かる事は

地デジに最も興味を示しているのは、若い奴らよりも60歳以上の老人な訳。

487名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:23:06.29 ID:PwfWCrVU0
そもそもよ

テレビやレコーダーと、AV機器っつーのは、中年以上の娯楽な訳よ?
オーディオとかも同じ。

オーディオビジュアル専門のショップ行ったことあるか?
最低でも50超えてるような初老のオッサンばっかだぞ?
若い奴らなんて殆どいないわけ。

そもそもああいうのは導入するのに金かかるから、たいがいは金持ってるオッサン以上の世代なんだよ。


だから、BDとかが出た時も、当時から高画質高画質DVDはイラナイとか騒いでいたのって
中年以降のジジイが多いわけよ。
4Kに関しても同じだろう。今、あんな高いテレビに金出す若い奴がどこにいるかっつー話しなわけ。


逆に、未だにDVDで十分BDなんてイラナイとか言ってる奴は、つい最近になって2,3万円でHDTVを買った

お前らみたいな若造なわけだ。
488名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:27:33.21 ID:oLCuFXM90
>期待のシニア世代はアナログと地デジの違いもわからない
俺がこう書いたのは「画質」の意味な
そこのどこに「シニアは画質の違い明確に分かる」という内容が?
あと引用は引用とわかるように書け、非常に見づらい
489名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:34:36.64 ID:tIYvTjcB0
中年以上が買うのはいいけど
金に余裕が出来て高級品を買っても
目や耳が完全に腐っていて無用の長物になっているのが哀れだよなw
モスキート音すら聞こえないってのに
490名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:36:41.23 ID:oLCuFXM90
お前も腐ってってる途中だというのに
491名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:38:05.80 ID:KqYcirFa0
爺は俺がエンコしたジャギジャギで
激しい動きでエクトプラズム発生の動画でも
クッキリ綺麗だと言うからな
492名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:39:59.56 ID:tIYvTjcB0
モスキート音すら聞こえない癖に音質ガー
目から色が抜け落ちている癖に画質ガー

痛々しいったらありゃしないw
493名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 09:43:29.34 ID:PwfWCrVU0
>>488
いやいや、だから、その画質音質に最も興味を示してるのがジジイ世代なんだよw

AV機器やオーディオに興味持ってるマニアで若い奴なんて殆どいない。
たいがいは中年以上のオッサンやジジイ
494mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/07/12(木) 09:44:12.91 ID:flVc/koR0
地デジ(HDTV)に世代交代したのだってごく最近なんだから
4Kに全世帯が世代交代するのなんて
少なくとも15年はかかるんじゃないの

画質に興味が無い層は、とりあえず普通に見れて
情報が得られればいいんだから
5〜10万円くらいで買えない限り浸透しないだろうね
495名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 10:23:05.09 ID:kALA23ER0
画質マニア必死やなー。
一般人は3万円くらいにならないとテレビなんて買わないよ。
496名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 10:39:59.31 ID:oLCuFXM90
10万円台前半がひとつの区切りになるかと
15万切れば「安い」と思う人が出てくる、現状だとね
497名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 10:50:40.02 ID:dY4C65Bl0
>>495
残念

3万円のテレビは25万円から35万円のテレビを購入する人より少ない現実。
http://img.kakaku.com/images/research/result/031/031-q7.gif
http://kakaku.com/research/backnumber031.html>>392

498名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:02:23.65 ID:oLCuFXM90
せんせー、3まんえん「くらい」というのは29999円までとは到底おもえませーん
499名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:04:01.16 ID:oLCuFXM90
ああ、見方間違ってたけど、お前のそのデータ古過ぎ
2011年の春より前と後でテレビ価格全然違う
20万のテレビは10万程度まで下がってる
500名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:45:40.72 ID:yV0NmcO10
コレを見ると、最も売れているテレビの画面サイズは42インチだねぇ
http://img.kakaku.com/images/research/result/031/031-q4.gif

これは2009年時だけど、42インチ関しては、年々増えているのを見ると
2010〜2011年のアナログ終了時にかけても更に伸びているだろうね。


結局、42インチは多くの家庭のリビング使用において、画面の大きさや
性能(フルハイビジョンであること)や値段からして、一番コスパが良い
テレビであると分かるね。
つか、21インチくらいの1万円台の糞安い無名メーカーのテレビって
個室用としては使えるけど、画質メチャクチャ悪いからねぇ。
501名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:47:59.96 ID:yV0NmcO10
まあ、今でも42の価格コムの最安値でも5.5万だから
http://kakaku.com/specsearch/2041/

大型家電量販店で買う多くの一般人は6,7万で買っていると思われる。
それでも、5年前は42インチでも価格コムの最安値でも10万円超えてたしね。
そもそもブラウン管時代だって、28型のリビング用のワイドテレビだって
最低6、7万円万したからねぇ。安い21インチ小型でも3万くらいだったし
結局リビング用の大型テレビの相場は6,7万ってところだろう。
安くなった時期を考慮しても、リビング用のテレビとして6,7万のテレビを
買っていく家庭が多いだろう。2,3万のテレビは個室用の小型テレビ
だろうな。
502名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:48:18.58 ID:kl9ReslY0
マニアがいくら吼えたって結局BDがマニアだけにしか流行ってないのは変わらないのに
503名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:49:37.26 ID:8ODUNkAx0
大画面テレビってでかいのがゴロゴロしてるテレビ売り場では普通の大きさに見えるけど、家に置くとビビるくらい大きく感じるよね
でもすぐに慣れて、なんならもう一つ大きいサイズにすればよかったって思うようになる
その繰り返し
504名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:50:07.96 ID:oLCuFXM90
ソニーしか買わないから32/40/46という認識
42はどうでもいいけど37はラインナップに欲しい
505名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:51:34.59 ID:oLCuFXM90
>>503
それはあるね
はじめは28インチワイドブラウン管だったのを32に変えて
その後40にしてみたが、はじめはでかっと思うが慣れるんだよね
居間なら50超でも全然いい感覚
そして個室に40入れてるけど、やっぱり慣れる
ほんとは37欲しかったんだがね、、、ソニーで出してないので
506名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:56:57.01 ID:Sx1x+K/SO
女でAVオタクっていなくね?
拘る奴は決まって男。しかもイケてない系統の
507名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:58:12.95 ID:Sx1x+K/SO
AVはアダルトビデオじゃなくてオーディオビジュアルだからな
念のため
508名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:58:46.89 ID:8ODUNkAx0
>>506
まあそりゃ男性向けのが圧倒的に多いからな
509名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:59:01.90 ID:8ODUNkAx0
あ!
510名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:09:01.51 ID:oLCuFXM90
つーかAVオタとか昔は腐るほどいたけど今全然いないでしょ
オーディオオタはまだ探せばいるだろうけど
ビジュアルて言うほどこだわる必要ないっていうか
普通にフルHDだったらあとはプロジェクターにするか大型化するかレベルやん
511名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:39:41.83 ID:1BmCsfHN0
オーディオなんてもう20年以上前から殆ど進化ねえからなあ
糞高いボッタクリ品をシコシコ売り続けるだけの情弱趣味になってる。
一方映像の方は相当進化してるわな。
オーディオ厨が数百万円のスピーカーでレコードを聞いている時
映像の方はVHSの320×240程度きったねぇ映像をチッコイ画面で見てたわけよ。
それが今や4096×2160と言うデジカメの写真クラスの高解像度で超大画面で映像
が見れるようになろうとしている。
映像に関しては昔と比べりゃ次元が違う。
512名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:47:44.47 ID:oLCuFXM90
その4kソースがどれだけ魅力的なんだよって話
オタは4kで見られさえすれば内容はどうでもいいかもしれんが
513名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:52:36.00 ID:1BmCsfHN0
内容ww
それならオーディオだって同じだな。
514名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:57:03.67 ID:oLCuFXM90
オーディオは大概DAT出た後はCDよりは高音質で作られてるからねぇ
映画も最近のは4kにしても見られるだろうけど
普通の映画はフルHDと4kの差が分かるソース、
分かる画面ってのがなかなかないだろうに
515名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 12:59:07.46 ID:1BmCsfHN0
4Kと2Kじゃどんなソースだろうと一目瞭然だな
516名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:00:11.49 ID:1BmCsfHN0
あ、勿論圧縮比が同じ場合な。
まあ、DVDより低ビットレートの地デジのが綺麗なのは一目瞭然だしな
517名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:27:28.81 ID:1sHc/UKx0
解像度を上げたからって綺麗になるのではない 他の要素の方が大きい
所詮リソースは有限なので最も効率の良い最適な状態が存在する。

ゲームでもそうだ
沢山のHDRなどの最新フィルターがかけられている その分小さい解像度でレンダリングした小解像度ゲーム
解像度だけ無駄に上げてフィルターをかける余裕がなくなった大解像度のゲーム
どっちが綺麗か?

動画でも動画エンジンが画像解析、補間処理を何重にもかけている。
高解像度になるほどそれらが十分にかけられない事になる
518名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:29:24.44 ID:1sHc/UKx0
これはプロには基本中の基本事項なんだが素人は中身を判別する能力が無いので
数字が高いと良いという単純な数字の比較に逃げる 馬鹿そのものなのだ

そういった無知無学を単純な数字の比較に誘導し騙して売ろうとするわけだが
無知無学が金を持っているとも思えない。かなりの確率で貧乏だ。
そんな貧乏人が安すぎたかも!なんて誘導で高い機材を買うだろうか? 販売戦略が破綻している
519名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:32:56.62 ID:UpMxm0yL0
何をどうほざこうがDVDがBDより汚いと言う事実は変わらん
520名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:34:15.58 ID:1sHc/UKx0
>>497
それ言ったら3000円のTVを買う奴は皆無だろ 0人
だから3000円のTVなんて需要が無いんだ!
売れ筋は25万円

アホの論理だな
安いのは売れてないんじゃなくそもそも存在してない 存在してないから買われてない。
安いTV売り出したらとてつもなく売れるよ
そもそも安いTVに需要が無く25万円が主流なら赤字出してまでこんなに値下げする必要性が無い。
ずっと25万円で売っていればいいのだ。一番需要があって売れまくるんだろ?
521名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:35:14.73 ID:UpMxm0yL0
存在しているから3万円のデータが出てるんだろw
522名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:44:58.83 ID:1sHc/UKx0
本当に知能が低い連中には単純なことでも説明するのが疲れるな
氷は冷たい
これをいちいち説明する気分だ

3万円のTVの絶対数は少なかった 欲しい人がいても買えなかった
もし売り場に同数用意されてたら25万円の方なんか売れんよ
最近では5万くらいのTVが同数以上用意されたからわかるだろう
みな5万の方を買う 25万の方を買う人間の方が変わった人間だ
523名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:45:20.65 ID:+JWceE1W0
というか薄型ってパイオニアのkuroと有機elテレビのソニーの画質が最高だったのに
両方とも生産終わってんだよね
524名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:52:39.32 ID:UpMxm0yL0
そりゃ同じ条件の場合だな。

3万円なんてその当時(2009年)だと20インチくらいしかなかったから
結局高くても大画面でフルハイビジョンなものを選んだってこと。
そもそも客が本当に値段だけを見てるなら、安いサムスンやLGが
売れてないとおかしいからな。

大半の家庭はリビング用として買っていくから>>500のデータから見ても
結局42インチが一番売れており、>>497のデータでも、9万〜12万円が
最も多くなってるわけ。
525名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 13:55:52.19 ID:UpMxm0yL0
3万円〜5万円のテレビと
25万円〜35万円のテレビの数は同じ。

違いは

前者は小型の安物テレビ
後者は大型の高性能テレビ

客は安かろう悪かろうより高かろう良かろうのテレビを選んでるってこと。


安くても売れる。
それはコスパが良い場合に限るのが現実。
42インチが3万円で買えるならそりゃ売れるが
22インチの3万円じゃ
多くの客は前者を買うってことよw
526名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:15:26.53 ID:1sHc/UKx0
そこまでわかったならさらに進歩して考える事ができるだろう

はっきり言って高性能TVだから買ったんじゃないって事
TVのメインユーザーであるシニア世代は老眼化が進行している。
だから大画面だけが欲しかったって事

解像度だの画質だのなんてそりゃわからん
もう目が劣化している
アナログと地デジの違いがわからないから右上にアナログなんて書かれるくらいだ
527名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:17:22.41 ID:1sHc/UKx0
シニアに必要なのはとにかくでかくて安いこと
3D機能だの高解像度だのは求めていない

>客は安かろう悪かろうより高かろう良かろうのテレビを選んでるってこと。

いいえ 高画質高機能TVは選ばれてません
でかくて安い これが基本です。
528名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:19:01.49 ID:JKk1o1GlQ
つか、3万のテレビってネットの安い通販なら兎も角
その辺にあるチェーンの家電量販店で買う場合
32〜42型でも、買える物が結構限定されてね?

普通32〜42型って5万〜10万ってイメージがあるぞ。

で、5〜10万は32〜42型のテレビとしては高級品とは言えないから、やっぱ安くならないと売れないんじゃね?
529名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:24:06.50 ID:UpMxm0yL0
これを見ると15万〜18万、18万〜25万より25万〜35万の方が多いんだよな。
http://img.kakaku.com/images/research/result/031/031-q7.gif

高くても出来る限り高性能なものを求める層がそれなりにいるってことだろう。
で、一番売れているのが画面サイズ、画質、値段それぞれがバンラスの良い
42インチ10万円前後のテレビ。
530名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:32:56.16 ID:1sHc/UKx0
10万前後って情弱の駆け込み需要じゃないの
今はそんな価格で売れるとは思えん
40インチで10万は高級機種 たいていは録画機能つきで5〜6万だろう
仕方が無く5〜6万出すだけで3万があるなら当然そっち買う
531名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:36:04.25 ID:1sHc/UKx0
おれは馬鹿だから25万のTV買ったが家に来る人ほぼ全員
へーあっそでおわる

むしろこんな高いの買ってこいつ馬鹿じゃねえって心の中で思ってるふいんきである
532名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:49:29.51 ID:zatt04QX0
安いほど売れるなら韓国メーカーや安い無名メーカーが家電量販店に台頭してないとおかしい。
だが、現実は国内大手メーカーのものばかりだ。
つまり、客はメーカーと言う信頼性や性能、画面サイズ、価格を総合的に見て
コスパ良いテレビを選んでいる。
42インチの6万円のテレビと
32インチの3万円のテレビなら
前者を選ぶ客が多いだろう。

6万円〜10万円までは、平均所得層の一般客にとって
さほど高い値段ではないからね。
そもそも10年以上前のブラウン管全盛期では
どんだけ安くても6万円以上はした28インチのワイドブラウン管テレビが
売れていたわけだ。
ソニーなんかはその時期はテレビ事業として最も輝いていた時期だからな。
533名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:17:52.93 ID:kl9ReslY0
高額なのってHDD録画機能付いてたりBD付いてるやつで純粋に画質が好いだけで
高額なのってほとんど選ばれないだろ
534名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:23:13.27 ID:qrtHWNkA0
>>532
台頭してるから売るために価格差を低くしようとして
どこもTV事業苦しんでるんじゃないのか?
535名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:34:36.91 ID:25vHyvG/0
高額なテレビってのは殆ど高画質高性能モデルなんだが
536名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:08:10.54 ID:oLCuFXM90
だーからそのグラフの記事いつだよ?て話だろ
今のテレビの下落見てみろって
537名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:16:15.11 ID:1sHc/UKx0
高画質高性能なんて理由で買うんなら大画面は売れないよ
大画面ってのはすなわちdpiの低下であり低画質モデルなんだから
画面が小さいほうがどうやったって画質は高い
538名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:21:33.76 ID:25vHyvG/0
dpiが高くともコントラストや動画性能が低ければ
動画を表示するデバイスとしては低画質。
539名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:32:35.43 ID:oLCuFXM90
見れりゃいいんだよ見れりゃ
てか今のガラケなんて死ぬほどdpi高いんだから
ワンセグなんてうんこ規格じゃなく地デジ見せろ
540名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:45:55.72 ID:1sHc/UKx0
>>538
それらもサイズでかいほど不利ですが
541名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:49:48.39 ID:25vHyvG/0
モバイルディスプレイの大半はコストがかけれない為
低コントラストで動画性能も低い。
542名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:53:43.57 ID:1sHc/UKx0
コスト?
モバイルはバッテリー持ちの問題なだけ
バッテリー無視して高画質を追求する場合のコストは
面積が狭いほど低コストで済む

50インチの面積など狂気の沙汰
543名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:55:46.55 ID:oLCuFXM90
ていうか携帯てディスプレイに一番金かけられるやん
今はHDで5インチ程度が主流だけど、ちょっと前までHDで32インチが普通だったわけで
特にスマホは今はキャリアが負担してくれる額が大きいからコストかけまくれる
544名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:58:51.23 ID:25vHyvG/0
そう。だから解像度だけ高い低画質ディスプレイになる。
20万円の50インチのフルHDのテレビより、2万円の20インチフルHDのテレビの方が高画質!
とか言ってんのと同じ。
545名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 16:59:07.32 ID:1sHc/UKx0
大画面ほど画質が悪くなる
それを誤魔化す為に補正装置を沢山搭載し物凄い費用をかける
結果コストパフォーマンスが大幅に悪化する

大画面買う奴ほど画質など気にしていない
あれで得られるのは画質ではなく離れて見れるので老眼にやさしいという特性と
近くで見た場合は画質を大幅に犠牲にしての臨場感だけである
546名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:05:57.98 ID:25vHyvG/0
液晶の場合、パネルレベルで致命的にコントラストが低いから
LEDエリア駆動バックライトや高性能な映像処理エンジン、表面処理などで
コントラストを挙げてるわけよ。
大きさに限界のある携帯にはそういうのは無理だからな。
だから解像度だけ高いだけでうすっぺらい絵しか出せない。
547名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:07:18.38 ID:1sHc/UKx0
>>544
パソコンを接続してテキストを表示すれば即わかります
でかい画面は低dpiで汚くて読めたもんじゃない
それが何もされていない素の表示能力、基本の性能です。

動画は画質が良いんじゃない
画像補正されてて人間が感じない部分は消去されてるだけ
印刷物を4800dpiなどでスキャンすると粒状のものがきっちり記録されます。
細かいものを正確に捉え記憶した証明、高画質高情報のデータがそれです。
ところが人間の目にはこれは汚く感じる。あえてその情報を殺し平均化しのっぺりさせると
低情報になったにも関わらず綺麗に感じる。人の感覚はいい加減なんです。
大画面TVは基本そのようにして画像をいじって粗を消しています

それを高画質というのは違います 綺麗に感じても低画質です
548名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:10:59.01 ID:25vHyvG/0
映像は細かい静止画文字を至近距離見るものではない。
モバイルの液晶ディスプレイは動画性能が低い
動くとボケボケでせっかく高いdpiも台無しである。
だから、液晶の高画質モデルは4倍速やらインパルス
駆動やら色々な機能を取り付けて動画性能を上げている。
549名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:14:33.21 ID:8ODUNkAx0
おう今度は大画面批判か
大画面化による画質の低下が気になる人もいればDVDとBDの画質の違いが気にならない人もいる
世の中色々だな

俺は画面が大きいことによる迫力も画質のうちだと思うよ
550名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:21:02.01 ID:1sHc/UKx0
人間は動体視力が弱いので動いてる物の画質など正確に捉えることはできない
だから大幅に情報を削除して誤魔化してもばれない。
しかしほとんど動いてないものは気が付きやすい

だから近距離静止画は画質の基本です
絶対に避けて通れません
むしろ動画性能側はどうにでも誤魔化せます
551名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:24:42.46 ID:25vHyvG/0
人間は映像を見る時、動いているものを目で追う習性があるので
残像、ボケを感じるのです。
特に文字のスクロールなどは顕著です。動画性能が低いテレビでは
ボケボケで何が書いているか分からないなんてこともあります。
それらが、動画視聴の快適性を下げてしまうのです。
それを補う為に動画性能を高めて残像感を減らす訳です。
552名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:38:04.31 ID:1sHc/UKx0
>>551
それは液晶の特性なだけ
逆に言えばそんな液晶が大画面で安いという理由だけで流行ったんだから
人は画質は気にしていない
553名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 17:41:50.76 ID:8ODUNkAx0
>>552
しかし倍速とか4倍速とか動画に対する機能は商品の売りにもなった
554名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 18:37:37.74 ID:kl9ReslY0
>>553
そんなのマイナスイオンと同じで何となくいいんだろうって騙されてるだけだよ
555名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 18:40:50.30 ID:iwf2fCJ10

客はメーカーと言う信頼性や画質、性能、機能、画面サイズ、利便性、価格を総合的に見てコスパの
良いテレビを選んでいるんだよ。
安さだけで売れるなら、国内においてサムスンやLGのシェアがトップになってないとおかしいだろ。

いくら安くても、小さすぎる買わない。
いくら画面がでくても、高すぎるなら買わない。
いくら画面がでかくても、図体が大きくなり、設置性や収納性が悪くなれば買わない。
いくら画質が良くても、高すぎるなら買わない。

だから、結局、画質も性能も画面サイズも機能もコストもバランスの取れた
42インチのテレビが、昨今の売れ筋サイズになるんだな。
556名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 19:31:09.58 ID:2/g3lDiWO
NECの30吋とDELの27吋
解像度は同じだが27吋だと文字が細かすぎて使い物にならん
解像度は最低限必要な画面サイズってのがあると思うよ
557名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:19:28.54 ID:8ODUNkAx0
>>554
実際の効能はどうでもいい
広告に使うということはそれが売りになってるということである程度の関心は引いてるってことでしょ
558名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:21:53.73 ID:RycG8I9K0
画質が大事ならなんで液晶が一番売れてんだよ
559名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:26:13.50 ID:oLCuFXM90
マイナスイオンはオカルト、倍速は明らかにコマを増やしてる
全く違うぞ
560名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:42:11.42 ID:8ODUNkAx0
>>558
ある程度までなら比較的安価に画面を大きく出来るから
561名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:47:52.24 ID:l+EGn8YW0
なんだろうこの違和感
高性能高画質のTVを必死になって擁護している(売り込んでいる)のは
どういう理由(目的)があるのかな?
最近になってようやく高価格な高性能TV買った若い人?
自分の買った物を自慢したい?自分の選択が正しかったって自己暗示でもしたい人なのかな?

そういうのを要らないって人が居るのならそれはそれで放っておけばいいのじゃないかな?
自分が買ったものを一人ニヤニヤ楽しむのがこういう物の楽しみ方じゃない?

俺はPJで120インチの大画面、7.1ch防音専用シアター持ってるけど、だからといってそれを誰かに薦めるとかしないけどな
どうやったって他の家より大画面高画質高音質なのは疑いようもない事実だけど
だから皆コレにすべき!とか俺の選択正しいでしょ?これを分からないなんて情弱!
なんては思いもしないけどな
どちらかというと俺は少数派だ
理解されないことも分かってるし、俺個人だけが満足してればそれでいい
高画質推進派(4k2k、BD)もそれでいいんじゃないの?
562名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:50:08.95 ID:oLCuFXM90
50インチはともかく120インチは他人にすすめる大きさじゃないからな
563名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:54:04.53 ID:034vNQ0L0
50インチもどちらかというとすすめにくい
564名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:57:05.11 ID:l+EGn8YW0
>>562
ああ分かってる
俺も作った当初はやりすぎたと思ったし
(まあPJの天吊り金具オリジナルで製作してレールで1mほど前後出来るんでサイズはどうとでもなる)

ホームシアターに理解のある友人も
「ちょ、これデカすぎww」とか言ってたからね

まあそれは置いておいて
たとえこれが100インチだろうが80インチだろうが
わざわざ人に薦めるようなものではないだろ?
単純に自分が望んだだけだろ?って言いたいだけ
どうしても自分の選択を他人に同意してもらいたいのかな?
565名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 21:14:15.07 ID:oLCuFXM90
俺も10年くらい前に100インチプロジェクタ作ろうとしてやめた
10年前でも10万くらいでプロジェクタ自体はあったから安かったんだよなぁ
566名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 22:51:27.11 ID:kwNrf7MN0
倍速機能はさすがに体感でわかる違いじゃないか?
店頭で機能ONOFFの見比べやってるじゃん
流れるテロップの読みやすさが全然違う
567名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 22:56:44.34 ID:oLCuFXM90
倍速はスポーツならありだと思う
アニメで必須というヤツがいるがあんだけ間に偽絵入れられるとうざすぎるんだが
568名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 05:28:07.90 ID:BsgI2jwI0
>>561
必死にDVDで十分!!BDなんていらんとか言ってる奴にも言ってやってくれ
569名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 11:39:36.73 ID:rWCoZq9V0
BDの上位規格で東芝やソニーが熱心になってる
4Kテレビのための4Kディスクどうなった
570名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 14:15:30.30 ID:yz++yE8Q0
>>568
分かってないなぁ
それ(DVD)より上の規格/環境を持っているんだから
立場が上なんだから“自分の中だけで”優越感を持って聞き流せばいいだけだと言っているんだよ

俺の環境相手に
「32インチの液晶で十分!TVのスピーカーで十分!」
なんて言われても「あっそ」だけで済ますのに
571名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 14:26:19.00 ID:iMYVQBR10
立場が下だから、ボクのDVD環境で十分!BDなんて不要!とアピールして自分に言い聞かせないと駄目なんだなぁ
572名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 14:47:27.12 ID:RdviWfZ60
高画質やBDをやたら押す人→掃除好き超綺麗好きの潔癖症
見れれば良いDVDで良い人→そこそこ綺麗ならそれで良い

高画質やBDをやたら押す人→三ツ星レストランじゃなきゃ食えねえ食通
見れれば良いDVDで良い人→そこそこおいしけりゃ近所のファミレスで良い

こう言う風に自分の興味の無い事に置き換えればどうでも良い人の気持ちがわかるだろう
573名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:00:34.12 ID:VeXUuHDh0
BD→綺麗

地デジ→そこそこ綺麗

DVD→汚い
574名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:07:10.17 ID:qr6wRoQO0
結局世間ではDVDで十分だったね。BDは普及しなかったね。
という反省会みたいなもので
その結果について自分はそれで満足しないと自己主張しても
何の意味も無いからな。
575名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:11:37.99 ID:5kjL910A0
BD売りたかったら
まずはハーフHDなんてテレビを売るのをやめるべき
576名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:12:44.17 ID:dLkCp5840
機械に詳しい訳でも無いうちの親でも録画がぼやけて気に入らないって理由で
地デジ非対応のレコーダーから対応のレコーダーに買いかえていたから
テレビの性能に見合った画質のメディアにはそれなりに需要はあるんだろう。

しかしそれも地デジ移行の波に流されてなし崩し的にHDのテレビを導入する事になったからの話。
4K2Kのテレビはどうやって普及させるんだ?皆目見当が付かんぞ。
577名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:14:22.76 ID:cGd+I6bg0
そう、実際普及してない状態でBDじゃなきゃなんて言い出すからバカみたいな雰囲気になるわけで
最終的にはBDだろうがDVDだろうが好きにすればいーじゃんってなるよな

DVDなんて汚くてみれねーよって言ってる奴のこだわりなんて正直知ったこっちゃない
BDにかける金を他のとこに使ってるだけって話だ
578名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:31:58.74 ID:7q06b79s0
DVDで十分ならそれDVD見てればいーじゃん好きにすればーいーじゃんって話なんだが


DVD環境で十分なんだいっ!!!
BDなんていらないんだいっ!!!


とか、関係ない場所で、聞かれてもいないのに勝手にドヤ顔でしつこく吼え続けるから


いやいや、DVDはクソ画質だよ。BDが高画質と言う現実は変わらない。
DVDは低画質。BDは高画質。と言う事実を指摘されてるだけなんだよな。
579名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:38:09.15 ID:WDTpv6Ryi
VITAちゃんが高画質とされているのに
PSPが売れているのはなぜかという答えが
このスレにありそうだぜ
580名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:39:09.48 ID:qr6wRoQO0
高画質という事実に対して
それが売れなかったという現実がある。
「いらない。いらなかった。」という現実には及ばなかったね^^
581名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:39:27.51 ID:QTSxgEQ60
だよなwwwwwww

DVDが普及していようが
DVDはどうあがいてもBDより汚いと言う現実は変わらんのに

DVD環境で十分なんだいっ!!!
BDなんていらないんだいっ!!!


とかしつこく吼えるから
DVDはどうあがいてもBDより汚いと言う現実は変わらん

と指摘されるんだよwwwwwww
582名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:46:14.94 ID:J5u3n6J40
何一人画質のこと拘ってるの?
そういう論点すらつかめてない人って実生活でどうやってコミュニケーションとってるの?

別にDVDで十分っていうのがリアルな声で終了、でしょ
だれもBDの画質はDVDと一緒なんて言ってる奴いないよ?
583名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:52:09.90 ID:LucK6Qhk0
で?それがどうしたの?
ここでそんなこと言って何になるの?
DVDで十分ならそれでいいじゃん自由にすればいいじゃん。
別に誰もBDを買えなんてすすめてるわけじゃない。

って話なのに

DVDはソコソコ綺麗だし十分。BDなんていらん!!!!BDなんていらん!!!DVDで十分!!!!


とか聞かれてもいないことをしつこく吼えるから
いやいや、BDは綺麗だがDVDは汚いだろ。
とか言われるんだよw
584名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:54:35.79 ID:RdviWfZ60
>関係ない場所で、聞かれてもいないのに勝手にドヤ顔でしつこく吼え続けるから

このスレはもともと「DVDで十分 BDなんていらない」であってドヤ顔でしつこく吼えてるのは
BD支持派高画質派の皆さんです。
585名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:57:22.28 ID:yG9HxUGf0
家電量販店でDVDとBDを並べて再生してたんだけど、
「なんか違うのか? これ」とか「同じじゃん」とか
言ってるのは案外いたな。

リアルな世間は結構そんなもん。
586名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:57:39.12 ID:LucK6Qhk0
DVDで十分ならそれDVD見てればいーじゃん好きにすればーいーじゃんって話なんだが


DVDで十分BDなんていらない!!!!とか吼えられたら


そりゃ、DVDは汚すぎてアリエナイワーと突っ込みたくもなるわーwwww
587名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 15:59:53.06 ID:763tGuCC0
なんで毎回ID違うん?
588名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:00:16.09 ID:RdviWfZ60
BDが良いならBD見てればいーじゃん好きにすればーいーじゃんって話なんだが
589名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:00:30.33 ID:763tGuCC0
と思ったら固定されたかな
590名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:00:45.58 ID:LucK6Qhk0
DVDで十分ならそれDVD見てればいーじゃん好きにすればーいーじゃんっwwwwwww
591名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:03:37.01 ID:O8ohs02P0
BD厨必死すぎwwwwwwww

DVDが売れちゃ困るどっかの業者か?wwwwwww

必死すぎんぞwwwwwwwww
592名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:06:06.87 ID:qr6wRoQO0
>「なんか違うのか? これ」とか「同じじゃん」とか

アプコン様様ですね。
その技術がBDをマニア向けに追いやってしまった一因だと思う。
593名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 16:20:15.97 ID:N/po+sor0
映像ソフトって、何年かごとに新企画が出て明らかに画質が向上するし
確実に移行するからコレクションする気にならんな。
その点CDは出てから30年経つのに現役バリバリって凄いよな。
CDで音質的に必要十分だから、上位企画が出ても普及しないのかな。
594名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 17:33:41.59 ID:jIOd/s1m0
ディーブイディーデジューブン
ディーブイディーデジューブン
ディーブイディーデジューブン
ディーブイディーデジューブン
ディーブイディーデジューブン
ディーブイディーデジューブン
595名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 17:42:52.64 ID:RfDfVn7o0
映画はDVDでゲームはDSしかやっていないウチの姉ちゃんが
最近42インチのフルHDのレグザを買ってPS3も買ったらしい。
で、最近はBDをよく借りるらしい。
彼氏に勧められてフルHDのテレビとPS3買った友達の家で
BDやPS3のゲームを見せてもらったのがきっかけらしい。
結構そういうのは最近(多分アナログ放送が終わってから)
になってから若い子ら間で広がってるっぽいよ。
596名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 17:51:41.62 ID:bdse3AgcO
4Kって何?
597名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:08:48.07 ID:f5X5/bJ2Q
DVDよりDBの方が画質が精密なのは皆分かってるんだが
わざわざそのために今の環境を変えてまで揃えるほどの、魅力はないってだけかと。
今売ってるHDDレコは殆どがオマケでBDが付いてきてるし
BDの魅力では普及しないが、録画機のおまけとして
自然の買い換えなどで勝手に普及するんじゃない?
598名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:11:23.00 ID:KDD1i3gE0
必死だなw
599名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:18:20.66 ID:gGqTMvov0
HDDレコじゃなくて今はBDレコだろ
600名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:22:56.52 ID:f5X5/bJ2Q
>>599
そうなんか?
BDレコなんてHDDレコのおまけで付いてくる需要が多いと思ったんだが、
今はHDDがないBDレコだけの方が売れてるんか
601名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:52:03.91 ID:To1NoM4c0
BDがまだ出ていなかった頃にDVDのHDDレコが出てたかが
あんま売れんかったな
602名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 21:58:58.91 ID:H9TssT5j0
>>592
別にそれで困らんのならいいじゃん
603名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 23:14:09.81 ID:vkpcfsZp0
ピクサーのウォーリーはDVDでアプコンしなくても恐ろしく美しい異常さ
粗が目立ちにくい作りなのかね
604名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 03:22:25.94 ID:MJcrv4GB0
いらなきゃ買わなきゃいいだけじゃん

はい論破ー!
605名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 19:18:41.18 ID:MW6YP8jE0
http://www.gizmodo.jp/2012/06/4k140gb.html
4KのBDなんて出るわけ無いだろ。
世界で初めて一般販売される4K画質ムービーの容量が
45分で140GBだから単純計算で2時間なら400GB近くいる。
しかもビットレートは400Mbps以上!!!
4K2Kの品質に絶えうる為にはこくらいは必要なんだよ!!!

で、400GBの映像を収録できる媒体が何処にあるんだっての。
出てもコスト高すぎてそんなの売りようがない。
かといってBDXLじゃ容量少なすぎて使えない。
606名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 20:16:39.69 ID:2z8DvcBR0
BDは何層にもできると聞いた
1TBだって400年後には可能であろう
607名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:20:44.92 ID:RVCu7hN30
一方で、4K2Kのブルーレイ映像ソフトの規格化が検討段階に入っているという。
4K2Kテレビ製品、4K2Kプロジェクタ製品の発売についてリアリティを持って取り組
んでいるシャープ、東芝、ソニーの3社は、この流れを強力に後押ししていくのだという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20111011_482869.html

次世代HDMIで4K対応を強化へ。'12年後半に規格化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503700.html

映像を高画質なまま大幅に圧縮できる「次世代高圧縮映像符号化技術」のデモが公開
http://gigazine.net/news/20101006_high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_2010/

今後H.265は6ヶ月後に行われるドラフト国際会議を経た後、
さらに5ヶ月後の2013年1月に標準規格として批准される予定となっています。
http://buzzap.jp/news/20120215-h265-ultrahd/
608名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:21:58.49 ID:RVCu7hN30
ISO/MPEG「標準策定時に実装可能」
http://gigazine.jp/img/2010/10/06/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_2010/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_201009.jpg

ソニーが開発中というプレイステーションの次世代機“PS4”について、
米メディア「Kotaku」が関係筋から得た情報として、開発コードネームは
「Orbis」で2013年の年末商戦向けに発売を計画している、という記事を掲載した。
記事によると、CPUは米AMD製のx86プロセッサを採用し、
GPUもAMDのSouthern Islandsシリーズを搭載するという。
GPUは4K(4096×2160ピクセル)の表示が可能で、1080pによる3D表示にも
対応するという。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n65443
609名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:22:33.17 ID:RVCu7hN30
@2012年秋に4K60p転送に対応したHDMIの新バージョンが規格化される。



A直ぐ後の年末商戦時に各メーカーから一斉にHDMIの新バージョンに対応した4Kのテレビが発売される。



B2013年の年明け早々に次世代コーデックが国際標準化される。



C4Kのブルーレイの規格化が策定される。



D次世代コーデック、4K60p出力、4Kのブルーレイの再生に対応したPS4と
4Kのブルーレイソフトが、2013年の年末商戦時に発売される。




だいたいこんな感じか?
610名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:29:39.87 ID:dprXWnxJ0
ハードのスペックがあがるだけで
ソフトが何も出ない3DTVな状況になりそうね

4K放送でも始めるめどでもあるの?
611名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:32:24.16 ID:RVCu7hN30
■■■4Kのデモを映した東芝レグザを見た客と店員のやり取り■■■

【客】
「何これ?他のテレビと全然画質が違うんだけど」

【店員】
「こちらは4Kのテレビで、他のすべてのテレビはフルHDですので、全然違います」

【客】
「4Kって何?」

【店員】
「4Kとは解像度を示す言葉で、横に約2000画素、縦に約1000画素で合計200万個の
画素が画面に並んでいる従来のフルハイビジョンのテレビに対して、4Kのテレビは、
横に約4000画素、縦に約2000画素の合計800万個の画素が画面に並んでおり、その差は
約4倍となり、4Kはより一層木目細かな映像を表示できるんです。」

【客】
「へー、画素数が違うんだー。道理でフルHDのテレビより綺麗なわけかー。
ところで、800万画素って、うちが使ってるスマホのカメラの写真も800万画素らしいけど
これも4Kなんだよね?」
612名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:33:22.39 ID:RVCu7hN30
【店員】
「そうですね。一般的に4Kと言うのは、映画館用として、デジタルシネマと言う規格で
定められている4096×2160と、家庭用として規定されているクアッドフルHDと呼ばれる3840
×2160の解像度の事を言うのですが、共に800万画素以上ありますので、800万画素以上ある
スマホの写真は、4Kレベルの解像度を持っていると言えます。」

【客】
「今までのテレビだと200万画素しかないから、800万画素の写真を表示しても、4分の1は削
られるけど、この4Kのテレビだと、800万画素を削らずに全部表示できちゃうってことかー。」

【店員】
「そうですね。そして、静止画ではなく動画として表示できるのが、4Kのテレビの凄さなんですよ。」

【客】
「で、その肝心な4Kの動画ってどれくらいあるの?放送とかしていないの?」
613名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:35:12.05 ID:dprXWnxJ0
落ちまだかな
wkwk
614名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:36:15.69 ID:RVCu7hN30
【店員】
「残念ながら現状、家庭用に作られた4Kの動画コンテンツは殆ど無いんですよ。
放送も去年に予定されていましたが、空きチャンネルが無いなどの理由で中止しており
今後の放送の予定もありませんし、そもそもNHKは次世代ハイビジョンを、4Kを更に4倍
上回る8Kのスーパーハイビジョンを本命としており、2020年に試験放送を開始し、2025年
に本放送の開始が予定されていますので、4Kの放送はおそらく無いでしょうね。
また、唯一youtubeに4Kの動画がアップされていますが、ビットレートが低すぎて4Kのクオリ
ティを十分に再現出来ないので、あまり意味は無いかと思います。」

【客】
「えーーー、コンテンツが無いんかいっ!じゃあ、今後も一切4Kのコンテンツが出ないの?だったら、このテレビって何の為にあるの?」

【店員】
「放送は無いでしょうけど、流石にコンテンツが全く出てこないと言う事はないと思いますよ。
8Kのスーパーハイビジョン放送開始までまだまだ時間がありますし、実際に4Kのブルーレイソフ
トの規格化が検討されていると聞いておりますし、近い将来出てくるんじゃないでしょうか。」
615名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:37:08.51 ID:dprXWnxJ0
そういうことだよね
616名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:37:12.05 ID:RVCu7hN30
【客】
「放送は無いのかーーー、ブルーレイって、出ても3Dみたいに少ないってことにはならない?」

【店員】
「コンテンツの位置づけとしては、恐らく4Kは3Dと同じだと思うので、3Dの派生として考えても良い
んじゃないでしょうか。ただし、コンテンツは3Dより多いと思います。」

【客】
「何で?」

【店員】
「映画のフィルムは、元々4K並みの解像度を持っていますし、最近ではフィルムを4K以上の解像度で
デジタル化し、4Kで編集・製作されていたり、4Kでマスタリングされてきています。
実際に最近では、高画質化を狙って4Kでマスタリングしたブルーレイソフトが出てきていますし、
映画の世界では4Kの素材は豊富にあるんですよ。」
617名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:41:27.94 ID:E+C14IH70
【客】
「ブルーレイは自分も見てるけど、最近のブルーレイってかなり綺麗だと思ってたんだけど
やっぱり元々の映像が綺麗だからなんだね。」

【店員】
「そうです。最近の映画は、フィルムの持つ情報を余す事無く最大限に引き出す為に、4K以上の高解像
度でデジタル化していますので綺麗なんですよ。そして、この4Kのテレビなら、ただでさえ綺麗なブル
ーレイの映像を更に高画質で見る事が出来るんですよ。」

【客】
「え?どう言う事?」

【店員】
「とりあえず、これを見てください」

(店員が客に4Kのテレビで表示したBDの映像を見せる」

618名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:42:18.36 ID:E+C14IH70
【客】
「これって、ブルーレイの映像?」

【店員】
「そうですよ。これはフルハイビジョンの映像を超解像と言う技術を使って4Kに作り変えているんです。
フルハイビジョンと4Kでは、テレビの画面の画素数が異なり、4Kのテレビは元々画素そのものが木目細
かく高精細と言うメリットがありますので、この超解像技術を使いブルーレイのフルハイビジョン映像
を4Kに作りかえて表示することで、従来のフルハイビジョンのテレビで表示するよりも綺麗に見れるん
ですよ。」

【客】
「うーーーーん。確かに綺麗だとは思うんだけど、さっき見た4Kの映像?と比べるとそうでもないかなー。」

【店員】
「でも、普通のフルハイビジョンのテレビで見るよりは綺麗ですよ!!!」

【客】
「うーーーーーん。このテレビいくら?」

【店員】
「当店特価の65万円です!!!
619名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:43:57.01 ID:E+C14IH70
【客】
「高いなーーーー。確かにさっき見た4Kの映像だと、うちのフルハイビジョンのテレビより断然綺麗
だって分かるんだけど、この超解像の映像は、うちのテレビで見たブルーレイの映像とそんなに変わっ
ているように見えない。並んで比較したら分かるんだろうけど、そのためにこんな高いテレビ買おうっ
って思わないなー」

【店員】
「ですよねー。他のお客様も皆口を揃って同じ事を言います。でも、それでも買う人は買う人でいるんで
すよ。今のこのテレビは、そういったごく一部のお客様の為のテレビなんでしょうね。」
620名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 21:44:37.12 ID:E+C14IH70
【客】
「でも、3Dよりは興味あるんだよねー。あれって、家で見ても面白くないじゃん。あれは映画館のドデカイ
スクリーンで見るから面白いのであって、家で見ようって思わないんだよね。それに、メガネかけるのが
メンドクサイし、家族全員で見る場合、あれメガネ全部買わないといけないじゃん。しかも1個8000円くらい?
するし。もうね、それだけで見る気がしないんだよね。
でも、4Kは、映画館より断然綺麗に見れるから、家でじっくり見て見たいかも・・・・」


【店員】
「私も4Kは楽しみにしています。おそらく4Kのコンテンツは速くて来年。再来年あたりから出てくるかも
しれませんので、それに合わせて各メーカーからぞろぞろと4Kのテレビが出てくると思いますので、それ
まで楽しみにしておくのも良いでしょうね。」
621ステマはやめなよ:2012/07/14(土) 22:50:12.48 ID:20uBeM4p0
そういえば中国製だかで外付けHDDで録画可能な
50型オーバーのフルHD液晶TVが10万切ったとかって記事を見かけたけど
中国メーカーとは言えもうそんなに下がってきてるんだなぁ
…と思って価格みてみたら国内メーカーの42〜52型でも結構安くなってきてるのね
自室のTVを買い換えちゃおうかちょっぴり悩んじゃうじゃないのよさ
622名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 22:56:27.43 ID:2z8DvcBR0
>>621
高機能な40型が4万で買える
3D付きも32なら4万、40なら4万半ばで買える
623名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 23:18:48.93 ID:F2KngCAV0
>>621
外付けHDDは買い替えると見れないだろ
624名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 02:24:18.01 ID:evRIaLjs0
俺もつい先日単身用にTV買ったけど
撮って消しだから別にどうでもいい
保存したいんじゃなくて
見れない時に撮っておきたいだけだから

昔ならいざしらず、最近はみんなそっちが主流じゃない?
625名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 09:22:58.70 ID:R74RMwFN0
・買い替えると見れない
・DVD化すると友人間で貸し借りができる

個人的にこれが大きいから、今後もレコーダーは手放せない
626名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 11:26:30.12 ID:rES4TLwR0
おいおい客と店員の会話おかしいって
リアル会話はこうだろ

店員「こちら4Kのスーパーハイビジョンになっております」
客「ふーん」
店員「放送開始が・・客「えーとですね 40インチで5万くらいのTVあります?」
627名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 12:21:28.60 ID:xN/d7vF50
東芝
REGZA 55X3 [55インチ]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293975/SortID=13865690/



☆☆ひろさん クチコミ投稿数:9件

先ほどヨドバシ梅田で見てきましたが、ZやZG等の他の機種で流されているのと同じ
映像(=4K2K用ではない)も見る事ができましたが、ブルーレイ程度の解像度のもの
でも十二分に違いを感じとる事ができる程の圧倒的な違いがありました。
正直最近のTVは中級機と上級機でも並べて見ない限り違いを感じとる事ができなかった
のですが、このTVは誰もが違いを感じると思います。
実際に、4K2Kとは知らずに通り掛った人もあまりの美しさに目を奪われていました。
ただ気になった事もいくつかあります。
まずは、短時間見ているだけで3D並みに目の疲れを感じた事です。
二つ目は、2D→3D変換があまり大した事がなかった事です。
まぁ3D用のソースではないので、仕方のない事かもしれませんが…


以上、変な文章ですみません。

2011/12/11 23:43 [13881025]
628名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 19:53:34.69 ID:0wklo80K0
2Dを無理やり3Dにしてすごくなくて目がつかれるって当たり前だろ
629名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 21:10:27.08 ID:TqmMcD7L0
BDレコーダーが売れないの助けて(´;ω;`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342323484/l50
630名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 01:21:34.43 ID:XFeHopLm0
最近の消費者って病的なのか、ヤワな人が多くね
631名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 01:28:19.24 ID:IE5QugHA0
>>630
むかーしからヤワな人しかいないと思うぞ
ラジオ、テレビ、レコード、カセット、CD、MD、MP3プレイヤ
VHS、DVD、BDと、「皆が買うから俺も買う」層が動いてようやくだよ
まぁBDはまだLDレベルだね、皆が皆持ってるかどうかより
皆が存在を認識してるかどうか怪しいレベル
せめてスマホ程度のブームにならないとなんともね
632名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 02:22:55.30 ID:H6Vjhyiv0
どうせBDなんてほとんどアニオタ需要なんだろ
アニメに4Kなんて無駄だろw
633名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 03:32:34.56 ID:1RWQQWvL0
今も720p制作が主流だからねぇ
ゲームと違ってコンソールにパワーがあれば済むかという話でもないからつらい
634名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 05:33:15.07 ID:3pcjDsl30
AVはもっとBDを出すべき
というかAVが豊富じゃないとそのメディアは普及しきらない
635名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:17:56.32 ID:IE5QugHA0
>>633
一部アニメなんて480pで十分なものすらあるしな
636名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:18:53.62 ID:IE5QugHA0
>>634
それはどうだろ
BDでAV見て引いたってやつ結構多いんだよね
無修正よりギリモザのほうがよかったりするように
BD画質よりDVD画質のほうがAVはいいのかもしれない
637名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:24:23.69 ID:UHdfbkXN0
リストカットの痕やら わきの下の改造痕やら
明らかにヤクの副作用でボロボロの肌とか
それらが全部クッキリだからなw見えなきゃ良かった
638名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:43:49.95 ID:IE5QugHA0
リスカ痕程度だとさすがにDVDでもわかるんじゃねとは思うが
ま、そゆこと
639名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 09:06:34.31 ID:3pcjDsl30
液晶系で見るとなるとそれはないわ
DVDはぼやけまくりで目が霞んでるのかと思うようなのもあるしな
640名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:22:10.52 ID:J5wvx3hm0
>>632
日本はな
641名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:33:01.70 ID:+mmjtXKm0
BDはDVDの高級品みたいなもので、DVDに取って代わるほどの普及は今後もない
それでいいじゃない。環境のある人、見たい人だけが手にとればいい
642名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:44:47.78 ID:J5wvx3hm0
もう高級品でもないけどな
643名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:47:11.98 ID:Oc04KuhA0
4kって50インチぐらいから恩恵あるんだろ
644名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:55:45.13 ID:J5wvx3hm0
視距離によればどんなインチでもある
645名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 13:59:15.81 ID:1RWQQWvL0
しかしレンタル屋レンタル屋っていうけどレンタル屋ってクソだよな
俺の見たいアニメ全然置いてないっていう
あそこ基準に話すんのやめてほしい
646名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 16:09:26.29 ID:H6Vjhyiv0
>>640
そもそも海外ではBD普及してるん?
ジャンルとか関係なくBDさえ普及してないなら4k需要なんてあるのか疑問なんだが
647名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 16:11:01.82 ID:ZNHY6f5I0
北米では75パーセントって言うだろ
648名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 16:11:40.57 ID:sm6MoSXe0
配信や専門チャンネルが強すぎて円盤()扱いだと聞いたが
649名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:43:28.69 ID:H5MGZOWL0
日本も最近は安価な配信サービスがすこしは増えてきたのに
円盤は高いまま
値段下げろよ
650名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:44:43.51 ID:OdeXaXrz0
TUTAYAはとっくに配信始めてるが全然流行る気配なし
651名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:48:18.94 ID:IE5QugHA0
>>643
「iPad3は買っても無意味!」とか本気で思ってそうだな
652名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 18:25:20.17 ID:tifpIlez0
ブルーレイは少なくともLDよりは普及するだろ。LDと違って記録可能なディスクがあるという時点で。
653名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 18:42:22.50 ID:1n+W6WYm0
4kは別に要らないけど、BDの次世代規格は欲しいな。
動画とか本とか、1TB超えてるんでバックアップ先がない。
HDDがクラッシュしたら・・・・・・
本はもう原本ないのもあるから死ねる。
654名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 20:15:15.24 ID:PybBIz8v0
光学メディアは常にHDDの後追いでしかないからいつまで経っても追いつけない
HDDのバックアップはHDDしかないと思うよ
利便性としてもコストとしても
655名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 20:31:24.47 ID:W5MpksyN0
4kのエロソフトが出ない限り話にならん
つぼみが処女のうちになんとかしろい
656名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 09:56:51.00 ID:ZvAgHuNuO
>>642
BDーRが一枚100円になってもDVDーRが50円なら一般人から見れば高級品みたいだよ
というか買う価値を見いだせない「贅沢品」
657名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 09:59:59.46 ID:ZvAgHuNuO
>>654
昔はテープ媒体もあったけどHDDの容量upと単価downについていけなかったね
HDDのバックアップはHDD RAID0か5でいいじゃん
658名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 10:00:43.95 ID:ZvAgHuNuO
>>645
田舎から引っ越すか破産覚悟でレンタル屋始めなよ
659名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 10:05:09.01 ID:fujKlJym0
>>653
本で1TBて何dpiでスキャンしてんだ?
600dpiあれば十分だろうに
てかいまどきはHDDをもう1,2台買ってまるごとバックアップだろ
2TBで1万だし
660名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 14:54:22.02 ID:Z7RL60EK0
>>656
レンタル料金は同じだけどな
661名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 15:10:32.24 ID:/X7Zdw5H0
BDですら一般人にとって価値の無いゴミだってのに4Kなんて更に価値の無いゴミ以下じゃねーか。
662名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 15:21:37.09 ID:SnUjg44b0
まぁゲーム機が先行するような領域では無いだろな流石に
1080p基準の画像も、ごく当たり前になるのは何時の日か
663名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 15:23:37.48 ID:s4OIWo+e0
WiiUですら今度は1080p積んでくんのに


SDデジューブン
HDイラナイ


なんてありえねえな
664名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 16:14:58.82 ID:wPy4VHdn0
【日本家電の落日 開発競争に明け暮れ…気づけば安いサムスンに敗北】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000500-fsi-bus_all

「国内のライバルを意識して、ひたすら画質、音質にこだわって開発競争に明け暮れていた。
そして気がつけば、海外市場で消費者に選ばれたのは画面でも音でもなく、安くてデザイン性に優れた韓国・サムスン電子のテレビだった」

>消費者に選ばれたのは画面でも音でもなく
665名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 16:24:50.44 ID:Hl2U/P+O0
言われなかったらわからんのだろうか
客最大の関心ごとは常に値段
666名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 16:53:25.25 ID:SnUjg44b0
先に予算があって、その中で良いのはどれかなーとなる訳だからね
客からしたら
667名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:12:29.56 ID:dSJG7Blz0
AV板やハードウェア板で液晶が優勢な時点で画質なんぞほとんどの人間が気にしてないだろ
プラズマは風前の灯だし各種リアプロやブラウン管は中古と修理の話ばかりだ
668名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:14:13.33 ID:wPy4VHdn0
【シャープ元幹部が実名で明かす 日本のテレビが韓国製に負けた「本当の理由」】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33013?page=4

従来の3原色のディスプレイを進めて、4原色とした「クアトロン」テレビを発売したのもこのころです。
それまで以上の高品位な画像が実現できる、という触れ込みでした。しかし実際にその映像を見ても、
液晶のプロである私でさえ、3原色から4原色に変わったことでどれほど画質がよくなったのか分からなかった。
このとき私は「顧客志向」の研究・開発が出来ていないと感じました。
すでにこの頃は、顧客は品質にほぼ満足し、価格でテレビを選んでいたからです。

>顧客は品質にほぼ満足し、価格でテレビを選んでいたからです
669名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:14:39.91 ID:2PuMfcKz0
液晶もプラズマもそれぞれ得意不得意があるからな
670名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:28:15.62 ID:wPy4VHdn0
>>668
しかしこの人の言ってることに賛同しえない考えもある
1ページ目の
>パナソニックの津賀一宏新社長は「もはやテレビは中核事業ではない」とおっしゃいました。
>しかし私はそうは思いません。テレビは、各家庭に最低1台以上は普及し、家族がその前で
>多くの時間を共有するという他には例のない電気製品です。
>パソコンやゲームに置き換わるようなものではありません。
TVに代わる娯楽が台頭してきたことを認めるべき

5ページ目の
>日本の家電メーカーがテレビ市場で復権する一つの道は、100インチ程度の超大型テレビを
>低価格で売り出し、新しい市場を創造することだと考えています。
>一度大きな画面に馴れた人は、小さいテレビでは満足できなくなります。

100インチなんて置く消費者がどれだけいるか?
一度大きな画面に〜は理解するが、それにしても程度問題
671名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:52:42.34 ID:wsiWYlB80
そんなもの、画期的な薄型技術でどうにでもなる。
100インチは確かにでかすぎるが
XEL-1みたいな超薄型テレビなんかが出れば
設置の敷居大幅に下がるし60インチが今でいう32インチの
感覚になる時代が来る可能性はある。
672名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:54:18.99 ID:wsiWYlB80
よすうるに、壁にポスターを貼るような感覚でテレビを設置できるようになれば
一般家庭における大画面化なんて一気に進むし、32インチが60インチの感覚になる。
673名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:56:16.67 ID:dSJG7Blz0
>>669
そのレベルのことが理解できる人なら解像度オンリーの自慢なんてしないだろ
674名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:56:19.92 ID:Yeq0aGrb0
まぁ、現状で無い物の話しても絵空事だな
地デジ前の状況と同じだ
675名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 17:57:15.58 ID:fujKlJym0
いまどきの液晶は軽いし薄いからちょっと前の32より今の60のほうが軽くはあるんじゃね?
まぁ画面サイズだけはどうしようもないから面積は取るが
676名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:00:03.22 ID:wsiWYlB80
今時の3万で買える安価な32インチ液晶は10キロあるぞ。
677名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:00:56.16 ID:AmRy2pwe0
>>672
まあ置きやすくはなるだろうが日本の住宅事情からしてそれほどにはならないよ
日本家屋は風通しが良くなるように部屋の入口が多いし押し入れもあるから一面壁という箇所が少ない
基本狭いから箪笥なんかもまとめて置くし
678名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:04:06.02 ID:wsiWYlB80
今の薄型テレビの時点で収納スペースを無駄遣いしているんだよ。
ブラウン管はもっと無駄にしてたってこと。
壁にポスター貼り付けるレベルのテレビが出れば、42インチ置ける
リビングのテレビスペースに最低60インチは置ける。
679名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:09:58.48 ID:UtK0ySgqO
4、5年前位前と比べると、液晶とプラズマの進化度合いに差がありすぎる。
プラズマも十分に進化してるのだが…
SEDには期待してたんだけどな…
680名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:14:28.64 ID:wsiWYlB80
結局省スペース性が一番重要なんだよ
なんでも層だ。
DVDだってVHSからの省スペースで普及した。
テレビだって、ゴツイブラウン管からの圧倒的な
省スペース性で普及した。
それらは利便性という理にかなっているからだ。
勿論、ディスクメディアなんてのも、小型大容量
カード媒体が台頭し、それがテレビに付属され、
それがレコーダーやら録画機能になり、同時に
テレビがポスター感覚で設置できる超薄型化に
なれば、確実に普及していく。
勿論、画面の大きさのニーズも高まるのは言うまでも無い。
681名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:14:35.66 ID:fujKlJym0
そりゃ液晶しか売れないからしょうがない
682名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:17:29.70 ID:AmRy2pwe0
液晶は安いからな
40インチ以上のそこそこいいやつもかなり買いやすくなった
683名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:19:07.78 ID:wsiWYlB80
これを見てみろ
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/BIG/K547269F.jpg

どれだけスペースを無駄にしているか?
もし、ポスター感覚で壁にはりつけれるテレビがあったら
この無駄なスペースを有効活用し、40インチクラスの大画面
テレビを壁に貼り付けて無駄にならない超省スペース化が実現できるわけだ
今メーカーに求められているのはそういったテレビの進化なんだよ。
その上で、大画面化に伴う高解像度化を同時に行えばよい。
更なる大画面化と言うのは、そういった省スペース化に伴う大画面化という意味なんだよ。
684名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:23:29.77 ID:wsiWYlB80
こんなのが50インチ、60インチ化すれば確実に売れるだろうな。
http://www.instablogsimages.com/images/2007/10/02/xel-1-oled-tv_48.jpg

勿論、kこの薄さでレコーダー機能と搭載していればもう今のテレビは完全にガラパゴス化
するのは言うまでも無い。
685名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:06:07.54 ID:IEvFJ+uR0
>>664
>>668
そらこんなもん出されたら負けるわwwww

LG、世界最大の55インチ 有機EL テレビを公開。厚さ5mm
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/f/0f00d_1186_lg-55-incher2011-05-0222-02-31600.jpg
LG、厚さ2.9mm の 31インチ有機ELテレビ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/g/o/o/goozu/lg-oled-31.jpg



別に韓国の肩を持つわけじゃないが、もう日本の家電業界のアホさ加減には呆れ返る。
いつまでオッサン好みのゴキブリテカテカデザインにしてんだよって話。
もうね、日本の家電業界のエライやつらって、時代に取り残された昭和脳なのよ。
そんなオッサンらが未だに家電業界をしきってるから、世界ではサムやらLGやらに
シェア奪われるハメになる。
686名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:11:43.97 ID:K3m5GZln0
>>670
その頃、北米勢力は低価格高付加価値STBに力を入れていたw
北米勢にとってのテレビはモニタでしかない。
それは他のモバイル端末の液晶部のみが単独で存在してるかのような不完全な
存在で、そこにSTBの入り込む余地がある。

STB内蔵テレビという方向に行かないのは、STBとテレビのサイクル(寿命/買い
替え)ギャップと、既に持ってる物を買い換えさせる難しさ、アジア勢との価格勝
負回避などがあるんだろう。
687名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:11:49.15 ID:IEvFJ+uR0
>国内のライバルを意識して、ひたすら画質、音質にこだわって開発競争に明け暮れていた。


本当にもうね。これがアホすぎるのよ。
そもそも画質って、原理的な構造が一番重要なのよ。
例えば、有機ELと液晶って、もう根本的に画質が異なる。
だから、どんだけ液晶を高性能にしようと有機ELには勝てないのよ。
ところが日本の家電メーカーはその液晶にアホみたいに金かけて
高性能にしてるwww

そしてそんなアホなことやってるウチに、技術盗まれてデザイン性収納性に優れた
低価格な大画面有機ELテレビがLGやサムから発売wwww

そしたら日本の家電メーカーは今度はタッグを組んで勝負に入るという大胆行動にww

でもね、結果は見えているんだよ。
日本のメーカーはサムやLGより価格が高い時点で勝ち目無しとねwww

画質がー画質がー

と日本のメーカーが吼えてそれを売りにしても
多くの一般人は液晶と有機ELの画質の違いはわかっても、韓国製と日本製の有機ELの画質の違いは分からないw
だから安い方が売れるという結論になるwww
688名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:14:47.33 ID:K3m5GZln0
>>683
実際は電源ケーブルとアンテナケーブル、録画なりするなら更にそれらの
接続ケーブルが加わるんで・・・・・・

無線5.1chオーディオとかも結局電源ケーブルで台無しなんだよな。
電源まで含めての完全無線化ができれば、多スピーカーのオーディオ
とか簡単に爆発的に普及すると思う。
689名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:27:04.02 ID:fujKlJym0
サムチョンやLGに技術漏洩したS社ってなかったっけ?
690名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:29:04.61 ID:IEvFJ+uR0
マジで韓国の肩を持つわけじゃないが、デザインと収納性は重要だわ。


こんなテレビが安く売られていて
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/g/o/o/goozu/lg-oled-31.jpg


こんなテレビを誰が買う?
http://gadget-scoop.info/wp-content/uploads/b196d_lcd_C3_slant._V183674111_.jpg

と言うのが>>664

>そして気がつけば、海外市場で消費者に選ばれたのは画面でも音でもなく、安くてデザイン性に優れた

なんだよね。
691名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:31:08.35 ID:K3m5GZln0
>>690
これってアンテナケーブルとかは土台の方に繋ぐの?
692名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:31:48.04 ID:wPy4VHdn0
>>683
それは明らかにそのモデルルームが無駄使いしてるだけだと思うぞ

>テレビを壁に貼り付けて
でも40〜60のTVが貼り付けられる面積が空いてる壁ってそうないと思うぞ
自分の部屋や実家を見回してみ?
外に接してる面には窓があるし、他の部屋に接してる面にはドアだったり収納が設けられているのが常
壁掛けTVなんてもっと未来か映画漫画の中の話だよ
普通の家庭では壁掛けなんてしないって

狭い家だろなんてつまらない噛み付き方はしないでくれよ
これでも120スクリーンの専用ルーム持ってる男だ
その上で言っている、普通の家はしない
693ステマはやめなよ:2012/07/17(火) 19:35:08.23 ID:APCNq8Z20
52型のテレビがリビングにあるけど
見やすい角度に設置しようとするとどうしても端がゴッソリ窓にかかってしまう
家建てた時からすりゃ想定外のサイズだからしょうがないんだけど
折角の大画面も無理矢理感があってちょっぴり台無し
自室なら50以上でも大丈夫なスペースを壁側に確保できるけど、六畳間でそんなモン置いても…
694名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:40:13.57 ID:K3m5GZln0
大型テレビとは正反対の需要として、TVで録画した番組をスマフォで見られるのが
スゲー便利。
ノートPCの隣にちょこっと置いて使える点がポイントで、視線の移動が少なくて済
むんで何かしながら見るのに便利。
695名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:41:49.07 ID:ogzy4Y6E0
大きいテレビ=良いテレビ ってのがすでに昭和脳。

こんな連中が開発とマーケティングと経営を仕切ってるんだから
もう救いようが無い。
696名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:48:31.99 ID:AmRy2pwe0
まあテレビが大きいのは少なくとも悪いことじゃない
映画は迫力が出るしお年寄りには文字情報が見やすくなる
ゲームは目の動きが大きくなるのでゲームによってはちょっとやりにくくなるけど没入感は増す
楽しむなら大画面スコアにこだわるならほどほどの画面ってとこか
697名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:48:48.06 ID:3LyJPaog0
これ普通の一般家庭だが、余裕でスペースあるだろ
http://img02.ti-da.net/usr/noevir/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg

普通に壁付けなら100インチでもいけるレベル。
スタンドが必要な据え置き式がいかに無駄なスペースであるか分かる。
698名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:51:11.76 ID:3LyJPaog0
これもスペースの無駄使い。
http://www.moor-gifu.com/P1040061.jpg

つうか、テレビより台の方がスペース使ってるってどんだけだよw
超薄型壁掛けなら、画面に薄い大画面テレビがはりついているような
もんだから、超省スペース。
699名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 19:52:00.12 ID:K3m5GZln0
>>697
最近の家なら収納が充実してるから・・・・・・
うちなんか壁面はタンスが占領してるorz
700名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:02:57.14 ID:3LyJPaog0
>>696
重要なのは、薄くて大画面でかつ安いだからな。
分厚くて大画面で高いなんて誰も望んでいない。
分厚くて大画面なら、薄くて小画面を取る。
この現実を物語るのが、リアプロの絶滅。
あれはデカくて安かったが、分厚かったので見向きもされなかった。
薄くて省スペースになるから大画面が求められるって話。
701名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:13:40.01 ID:AmRy2pwe0
>>700
そらいまさら分厚くて大画面はないだろw
702名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:15:56.80 ID:AmRy2pwe0
あと薄くて小画面は嫌だよ
小画面ならどこでも収まるから必要以上に薄くするメリットはない
値段が高いだけやんw

あくまで今の標準的な厚さでの話な
703名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:16:54.62 ID:5apL9dDW0
>>645
ネットでも借りれるだろ
704名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:29:00.59 ID:scibj0K00
薄型軽量化はメチャクチャ重要。
若い独り暮らしの女性がいて、テレビ買うとき
設置の敷居で大幅に変わる。
まず見た目だけで変わる。
見た目は重要で、分厚い=不恰好=ダサイ 薄い=スリム=オシャレ
男は理解し難いだろうが、女とにってこれかなり重要。特に若い女性ね。
ちなみに若い独り暮らしの女性なんかは、本当は、大きいテレビが欲しくても
あえて設置が楽な小さいテレビを買っていく人が多いんだよ。
32型の液晶テレビでも、10s以上あるのが現状。
42インチなんてスタンド込みで20sを超えるから
女性としてはシンドイ。
男なら問題ないが、女性ならこれでもかなり重たいんだよ。
薄くて軽い、大きくて安い。
これが揃えば売れまくりだよ。
しかし日本の家電メーカーはそれが出来ていないのが現状。
つくろうともしない。
作るのは高画質を求めるがゆえに重量化したオッサン好みの
デザインのテレビばかり。
705名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:36:42.55 ID:5apL9dDW0
>>687
テレビの画面の方式にはブラウン管、液晶、プラズマ、有機ELの4種類という事か。
有機ELという名前は今まで知らなかった。
706名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:40:01.46 ID:fujKlJym0
俺最近買った40インチは15kgなくて軽すぎたわ
都会なら面積はともかく重さなら全然一人で持って帰れるなこれ
707名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:41:47.48 ID:YBVgL8aG0
>>706
ageる仕事っていくら貰えるの?
708名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:50:07.64 ID:fujKlJym0
あん?
709名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:53:54.53 ID:wPy4VHdn0
>>697
ま、確かに間取りにもよるだろうけどね
家だとその画像で言うと、TVの後ろが庭へと出る大きいサッシになっている
で、その左(その画像でいうところの窓がある壁)には間隔をおいて出窓が2つあるので不可
右側は和室への引き戸がある

その家のようなつくりなら120でも設置可能みたいだけど、
その家って最近の作りと比べると随分採光の悪い窓の少ない部屋だねぇ
710名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 20:58:06.18 ID:YBVgL8aG0
俺もageるだけでお金貰える仕事やりたいです、ヤル気あります!WillVii紹介してください!
711名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:00:10.74 ID:sHTZLVML0
俺の家もリビングに42置いているが
壁掛けするまでもなく60インチとか普通に置ける。
そもそもスタンドがテレビよりも大きい。
ただ値段が高いから買わないだけだけどな。
712名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:03:34.72 ID:ZvAgHuNuO
>>687
シャープが開発した新技術は解像度をさらに高め(6インチでフルHD)明るさの問題を解決しつつ寿命は有機ELを遙かに上回る
サムソンの有機ELなんて寿命はメタクタなままだしパネルサイズも大きく出来ない上に解像度もシャープが片手間に展示した有機ELパネルに手も足も出ないじゃないか
713名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:07:47.44 ID:ZvAgHuNuO
壁掛けTVの弱点は壁に専用のマウントを施工しないと壁掛け出来ない所
持ち家でも人によっては嫌がるけどそれ以上に問題なのが賃貸
まず許可は貰えないし現状復帰ってつまりは壁のボードから壁紙まで総張り替えだぜ?
714名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:21:25.98 ID:sHTZLVML0
そりゃ今の重いテレビはな。
60型でも30kg近くあるからな。
715名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:23:07.67 ID:ZvAgHuNuO
>>705
大型の有機ELパネルは未だに発売されてないよ
一部のスマホ(サムソンとか)以外は一度採用したけどすぐに液晶に戻した

サムソンやLGが大型パネルの有機ELのTVを発売すると発表したけどまだ発売日は未定
サムソンは以前大型パネルの液晶TVでもやはり発売を発表したけど殆ど出荷されずシャープが大量生産して量販店全でデモしつつ即日発送可能だった
(電気配線や床の強度の確認にスタッフが一度伺ってから設置の流れ)
その時ソニー製大型パネルTV(サムソン製パネルを使用)は入荷未定でデモ機も無かった(海外でもサムソンやソニー製TVが出荷されてないようだとニュースになってた)
また今回もやらかすんじゃないかね
別に大型化する新しい技術を開発した訳でも無いようだし偶然良品が出来るのを待つだけだしw
716名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:27:40.16 ID:ZvAgHuNuO
>>714
つまり壁掛け可能な60インチで10KG以下の商品が登場するまで絵に描いた餅じゃん
なら部屋を暗くする必要はあるけどプロジェクターでスクリーン投影が大画面化はベターって事になるよ

うちはニュースやバラエティー程度なら46インチ ちゃんと映画とか見るならプロジェクターってわけてるよ
717名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:31:25.65 ID:sHTZLVML0
逆に言えばそういうのが出れば普及するってことだろ。
だから今テレビに求められている進化はそういう方向性なんだよ。
プロジェクターはテレビの代替は出来ないから論外。
テレビと比較して部屋が少しでも明るいとコントラストは激落ちするし。
718名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:43:55.40 ID:ZvAgHuNuO
>>717
求められるのはそうでも成し遂げる方法が無い
方向としてそちらに向かっていてもまだ実現の目処が立たないものを今あーだこーだ騒いでも無意味だよ
当時の自社技術では量産出来るか怪しい大型液晶TVの発売を発表する馬鹿メーカーみたいにな
719名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:46:14.82 ID:ZvAgHuNuO
>>717
TVに必要な全ては賄えないから液晶TVとプロジェクターの二台体制にしてるんだよ
ありもしない軽量TVがあればなーとか妄想してるよりよっぽど現実的な対応だろ
720名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:46:26.58 ID:sHTZLVML0
>>664の現実を見ろよ。
薄型化、デザイン性と低価格化が求められるのが現状なんだよ。
高画質を売りにしても高けりゃ世界では勝てない。
721名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:47:51.57 ID:fujKlJym0
現実てなんだよ!
安い液晶がいいんだよ!
722名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:49:23.47 ID:sHTZLVML0
>>719
お前の商売センスは本当に日本の家電メーカーそのものだなw
ありもしないもくそもない。
軽量、薄型、低価格化に向かうのが世界のニーズなんだよ。
それに答えて開発するのがシェアを伸ばす鍵。

お前みたいな商売センスのオッサンが家電メーカーを支配してるから
チョン企業にシェアを奪われてんだよw
723名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:52:56.76 ID:ZvAgHuNuO
>>720
サムソンが特許を侵害し裁判で負け続け結果韓国の国家予算を越えるような賠償金を請求されてなきゃなぁ…
さらに研究開発費としている予算の八割近くが工作機械などの購入費に充てられてるとかもうね

ソニーじゃないけど売れるほど赤字額が増えるってヤバいんだよ 知ってる?
724名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 21:57:29.63 ID:ZvAgHuNuO
>>722
サムソンが今強いのはウォン安の結果だろ?
韓国国内が疲弊し輸入品が馬鹿高くなって一般人が二時間働いて買えるのが日本で売ってる250円のモノより貧弱とか国が滅ぶわ
725名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:09:11.24 ID:4CcIPBKv0
薄型軽量化はメチャクチャ重要。
若い独り暮らしの女性がいて、テレビ買うとき
設置の敷居で大幅に変わる。
まず見た目だけで変わる。
見た目は重要で、分厚い=不恰好=ダサイ 薄い=スリム=オシャレ
男は理解し難いだろうが、女とにってこれかなり重要。特に若い女性ね。
ちなみに若い独り暮らしの女性なんかは、本当は、大きいテレビが欲しくても
あえて設置が楽な小さいテレビを買っていく人が多いんだよ。
32型の液晶テレビでも、10s以上あるのが現状。
42インチなんてスタンド込みで20sを超えるから
女性としてはシンドイ。
男なら問題ないが、女性ならこれでもかなり重たいんだよ。
薄くて軽い、大きくて安い。
これが揃えば売れまくりだよ。
しかし日本の家電メーカーはそれが出来ていないのが現状。
つくろうともしない。
作るのは高画質を求めるがゆえに重量化したオッサン好みの
デザインのテレビばかり。
726名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:09:45.68 ID:ZvAgHuNuO
>>723
×八割近くが工作機械の購入費に
○八割近くが購入した工作機械のローンの支払いに

すまん 言葉足らずだった
727名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:19:07.10 ID:ZvAgHuNuO
>>725
一定レベルを越えるような軽量化はコスト高になるか耐久性を著しく損なう
現状のシャープやパナソニックの高級TVの重量は必要な重さだよ
しかし46インチでHDD内蔵して30KG程度のがすでに型落ちレベルなんだが何キロ位が望ましいんだ?
728名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:26:30.54 ID:POoDtf2u0
マジで韓国の肩を持つわけじゃないが、デザインと収納性は重要だわ。


こんなテレビが安く売られていて
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/g/o/o/goozu/lg-oled-31.jpg


こんなテレビを誰が買う?
http://gadget-scoop.info/wp-content/uploads/b196d_lcd_C3_slant._V183674111_.jpg

と言うのが>>664

>そして気がつけば、海外市場で消費者に選ばれたのは画面でも音でもなく、安くてデザイン性に優れた

なんだよね。
729名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:26:41.97 ID:fujKlJym0
>>727
それコピペ
730名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:27:01.59 ID:POoDtf2u0
そらこんなもん出されたら負けるわwwww

LG、世界最大の55インチ 有機EL テレビを公開。厚さ5mm
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/f/0f00d_1186_lg-55-incher2011-05-0222-02-31600.jpg
LG、厚さ2.9mm の 31インチ有機ELテレビ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/g/o/o/goozu/lg-oled-31.jpg



別に韓国の肩を持つわけじゃないが、もう日本の家電業界のアホさ加減には呆れ返る。
いつまでオッサン好みのゴキブリテカテカデザインにしてんだよって話。
もうね、日本の家電業界のエライやつらって、時代に取り残された昭和脳なのよ。
そんなオッサンらが未だに家電業界をしきってるから、世界ではサムやらLGやらに
シェア奪われるハメになる。
731名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:27:12.20 ID:fujKlJym0
なんだここ
コピペスレに成り下がったのか?
732名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:10:56.94 ID:5DvbElU0O
家電担当が援軍にきたセヨ
733名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:30:00.48 ID:R62WtPcs0
「3Dが商業的に失敗した」ってのは日本しか見てない話。
アメリカやイギリスでは着々と広がりつつある。

同様に4Kも新しいフォーマットの進化として地味に受け入れらて行くだろ。
実際に見れば、一目で違いがわかるし。

まあ、もうすぐAppleが始めれば地味どころか一気に普及するけどな。
734名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:36:06.50 ID:NsROtfi/0
>>733
結局はAppleか
735名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:36:29.29 ID:FebDfQT90
>>730
オレもチョンは大嫌いだが、日本の家電は化石だな
736名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:38:19.97 ID:V2+QuW4c0
4kとかの前に放送の画質上げろ
ブロックノイズとかモスキートノイズ凄いんだよ
737名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:56:23.37 ID:3r/ETjDf0
>>735
サムスンとか、結局2,3年だけだったりするけど、
リストラされた人の再就職先でもあったからね。
738名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:57:18.45 ID:fujKlJym0
>>736に同意
あとNHKはドラマで使ってるカメラをもっと感度いいのに変えろ
暗所ノイズがうるさすぎ
739名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:01:48.40 ID:R62WtPcs0
そんなもんよりスパハイにするほうがよっぽど訴求力が高いな
740名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:03:02.18 ID:fujKlJym0
元ソースの暗所ノイズが同じだったら意味なす
741名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:05:43.46 ID:3fTx6ir30
いらないっていうか、明日 目が覚めたら4Kが標準仕様な世界線になってて
家のテレビも普通に4Kになってて、とかだったら普通に嬉しいけど
742名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:24:54.31 ID:i2EFGznN0
appleは思想もビジョンも最も進んでるからね
4kも画質を必要としてるのは動画じゃなくて静止画の為
静止画はとても画質が要求される
さすが印刷屋を支配してきただけのことはある このバージョンアップは大きい

それに対し動画というのは画質は重要じゃない
止めなければ気がつかない なので細部をはしょれる 色も平坦に出来る
微分点だけ抽出すれば動いてるように見える アニメが実際にはパラパラなのに
動いてるように見えるのと同じだ 人間は全体ではなく変化点だけを見ている
それが人間の性能限界であり特性

それに対し静止画は凝視する、しかも近くで観察されるので
一切のごまかしが効かない
743名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:27:30.79 ID:HiPNUi1p0
バーカ。
スマホ向けの4Kの動画コンテンツも出てくるわ。
そのためにHVCとか言う次世代コーデックが開発されたんだからな。
744名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:28:03.07 ID:tnZwS6lq0
>>740
そうそう
解像度はあくまで画質を決めるパラメータの一つだからね
いつもニンシンが言ってることだけどね
745名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:32:09.11 ID:EVes/Mus0
>>730
出せたらいいね 出せたら
746名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:35:40.97 ID:i2EFGznN0
そのため?
すごい勘違いだな。
そういう使い方を考えてしまうのが日本の家電のガラパゴス思考だね

H265はよりコンパクトによりコンパクトに
つまり回線に負担をかけないで、それはつまりダウンロードの待ち時間
クラウドの利便性がドカーンと上がるもの。
そういう便利な道具だったものをわざと不便にする使い方が4k映像やデータの巨大化だ。
データの巨大化とはクラウドを基礎としたネットワーク時代に対しての逆行

顧客側は画質はもう満足している
その先は利便性のみなのだ
規格は決めなければいけないので解像度には対応してるが
画質の追求を掲げた商品は再び利便性に大敗北するだろう
747名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:37:02.81 ID:EVes/Mus0
>>743
スマホ向けに4kのフォーマットなんか作ってどうするんだよw
スマホに4k2kの画面でもつけるのか?
748名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:39:14.82 ID:HiPNUi1p0
バーカ
youtubeは既に4Kで配信している。
HVCを使えばすべての解像度でもっと少ない容量で高画質に配信できる。
コンパクトで高画質動画配信。これが世界の方針。
アップルもそうだ。
今時高解像度不要なんてほざいているのはガラパゴス日本だけだな
749名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:40:30.58 ID:HiPNUi1p0
>>747
AppleのRetinaディスプレイは5120×2880になると言われてるから
4K2Kどころか5K3Kになるな。
4K動画コンテンツも出てくるのは時間の問題。
750名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:41:23.92 ID:i2EFGznN0
>>747
いや それが典型的日本の家電メーカーの思想でしょうな
どうすんだよってもんをやってしまう
時代の流れとかビジョンがわかってない

言うように老人なんだろうね 今まで50年間やってきた価値観が
次の50年も通用すると思ってる。
航空機という新しいビジョンが示されても理解は出来ない
戦艦大和が正しいと思う そういった状態
751名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:43:02.45 ID:t8plfG6e0
PC用途だけど、24インチ横3画面はリーズナブルだけどちょっと横方向が余り気味で
逆に縦方向は不足気味だから、42インチの4Kならその辺改善されるかも?って期待
はあるな。ただ、目の前に立てて使うには圧迫感が凄そうって心配もあるw
752名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:43:50.73 ID:unWoSO7F0
>>749
age
753名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:46:19.25 ID:i2EFGznN0
>>748
高解像度は静止画で必要なこと これは絶対
動画はスケールいじりで十分
H265もスケーラ搭載な仕組みで別に高画質なわけじゃない
人間は動いてる物は差分しか認識できない 結局はこれを追及してるだけ
それはどういう事かというとまともな画質は必要ないって事
754名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:48:07.06 ID:HiPNUi1p0
高解像度化は高画質化に結びつく。
動画も静止画も同じだ。
youtubeも4Kで配信。
アップルも次世代Ipadは4Kで来る可能性はある。
これが世界の方針。
755名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:51:26.45 ID:i2EFGznN0
昔NTTが携帯電話の子会社を作った時かな
今では電話といえば携帯電話の方がメインになってしまい
固定電話は主ではなくなった。
これは今更になったら誰でも感じてわかる変化だが携帯会社設立当時では
携帯の方がサブという思想だった。

でかいTVと高画質がメインに決まってるでしょ!
固定電話がいつまでもメインなんだって思想とかぶるわ
756名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:53:43.86 ID:i2EFGznN0
>>754
今の動画のしくみで高画質は絶対に無いんだよ
非可逆で人間には違いはわからないトリック的な低画質なデータ
それが動画データなのだから
757名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:54:57.51 ID:tnZwS6lq0
自分に言い聞かせるようなレスが続くなw
758名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:56:24.82 ID:EVes/Mus0
>>749
シャープのIGZO液晶を勝手に変な名前つけてるよねw
759名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:56:33.23 ID:HiPNUi1p0
根本的なデータの話ではない。
低品質データでも、高解像度化することで高画質に結びつく
youtubeは4Kで配信している
これが世界の方針
760名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:01:08.00 ID:3NEYAYzT0
>>755
つまりいつの間にかポータブルテレビでのネット配信が主流になるということか
761名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:01:51.72 ID:EVes/Mus0
>>754
データサイズを小さくして解像度を上げれば画質は落ちる 当たり前の話だ
人間に違いが判らない って比べりゃ一目で判る程度まで画質は落ちるよ
HVC(H265)コーデックにしたってH264の半分程度にしかならんはずだが?
762名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:03:11.55 ID:EVes/Mus0
>>759
低品質データは解像度が上がっても低品質だ馬鹿
h264の半分程度にしか出来ないh265 つまりデータは十分大きい
これが馬鹿には判らんのか
763名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:03:43.66 ID:HiPNUi1p0
>>761
残念ながら地デジはDVDより綺麗だし
youtubeでも1080pより4Kの方が綺麗だ。
それが分かってるから配信でも出来る限り高解像度を流す
764名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:04:03.90 ID:rXzSNK7l0
世界の方針かどうか知らんが
精々10万程度で4Kテレビが買える様にならんと普及しないだろう
それにわざわざ壊れても居ないテレビを買い替える人がどれだけ居るか疑問
765名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:14:50.66 ID:w4o2xqeS0
壊れなくても替える人はいるけど
まず4kソースがどんだけあるの
VGAソースのタモリ倶楽部や銀魂のほうが面白いってオチだろどうせ
766名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 01:31:59.05 ID:D8uhGkfv0
http://www.brightsideofnews.com/news/2012/6/18/the-4k-graphics-card-shootout.aspx
4K2Kは7970でも帯域が足らないぽいな
512bitは必要だな
767名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 02:02:52.12 ID:6wlBlvMJ0
画質がよくなるのはいいけど今ですら似非フルHDの地デジで
それ以上のデータを送信できるの?
こういうのはあまり詳しくないから偉い人教えて
768名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 02:16:22.17 ID:4d+XH+Qq0
ウルトラHD放送は24MbpsのHEVCで行くらしいな。
現行のMPEG-2の96Mbps相当の圧縮率らしい。
769名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 06:51:22.42 ID:IYATXgwFO
>>768
現行の帯域を使うわけにはいかないし新しく枠を確保しなきゃならんとなると敷居が高いな
やるとしたらまずはBSあたりで実験かねぇ
770名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 09:32:04.30 ID:ANxZUWxA0
レグザの4kTVをみたけど確かに綺麗だけど、SDからHDを見た時のような感動は特に無かったけどなあ…
771名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 10:22:42.24 ID:IYATXgwFO
>>763
地デジはDVDよりビットレートは高いしよつべも1080Pより4Kの方がビットレートは高い
高画質なのはビットレートが高いからで解像度の話ではない
同じビットレートで解像度を上げれば当然画質は落ちる

こんな当たり前の事が判らないとか並の馬鹿じゃないな
772名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 16:48:29.93 ID:CpLJMn5P0
だからより容量が少なくとも高画質を実現できる高圧縮技術が開発されているわけだ。
773名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 17:48:13.06 ID:gVfjgWxq0
バーカ
youtubeは既に4Kで配信している。
HVCを使えばすべての解像度でもっと少ない容量で高画質に配信できる。
コンパクトで高画質動画配信。これが世界の方針。
アップルもそうだ。
今時高解像度不要なんてほざいているのはガラパゴス日本だけだな
774名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 20:02:03.76 ID:w4o2xqeS0
つべの4kなんてBDのフルHDにまず負ける画質だろ
775名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 20:07:45.87 ID:K6EGJMnn0
画面サイズによる。
776名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 20:16:40.85 ID:Iu8otU/L0
画面が大きくなったのに、フルスクリーン前提でしか
考えてないってこと?
自分にはそう見える。
777名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 20:21:48.22 ID:R4cRL4610
世wwwww界wwwwのwwww方wwwww針wwwwwwwww
778名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 02:35:36.49 ID:CYxkOtHq0
技術屋ってのは利便性考えてないからなー
画質の向上も必要だけど、利便性あっての事だし

VHS→DVDの乗り換えは今までの記憶容量が格段に上がったことと大きさ・場所取りなどもあって馬鹿でも見た目でコッチのがいいと思えた
でもBDはDVDに見た目はそっくりだから未だに「何が違うの?」とか言う年寄りもいる始末
そんな状況で4kとか絶対に流行らんよ、売り場からそれ以外のデッキ撤去するとか超ゴリ押しでもしない限り
779名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 02:48:14.58 ID:Vo+KeGF40
画質上げる為に再生するまでに時間がかかったり
転送速度足りなくて頻繁に途中で止まるような時代に戻るのはお断りだ
780名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 07:03:04.17 ID:u9m5vYW2O
265だとしても4Kの動画だと1M/sec程度の細い回線じゃ足りないよね
魔法じゃないんだからH264の半分がやっとの規格にあまり無理な要求するな馬鹿
781名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 10:02:44.93 ID:9+eO0Fsp0
バーカ
youtubeは既に4Kで配信している。
HVCを使えばすべての解像度でもっと少ない容量で高画質に配信できる。
コンパクトで高画質動画配信。これが世界の方針。
アップルもそうだ。
今時高解像度不要なんてほざいているのはガラパゴス日本だけだな
782名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 10:18:33.88 ID:5BEjv/770
>>778
>売り場からそれ以外のデッキ撤去するとか

今はもうBD再生機が市場を独占してそうなりつつあるんだが。
783名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 10:50:27.42 ID:5vo/QOva0
>>771
そうそう 解像度が高いから綺麗なんじゃなく
解像度を高くしてしまった!
同じビットレートでは破綻する
てことで数倍のビットレート注ぎ込んでるだけ

なので基本的な画質は変わってない。
画質上げたいなら解像度を上げないでビットレートだけ上げる
784名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:00:07.59 ID:cjpKbi+X0
ピクセルを増やしたら容量も増えるんだがな。
785名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:18:42.85 ID:5vo/QOva0
画質を決めるのは解像度ではなく
エンコードとデコードのアルゴリズムでほぼ決まる
パソコンでH264動画を自由変形できると思うけど
解像度縮小したら汚くなった!とか感じないと思いますよ。
だって変形したって基本画質は一緒なんです
786名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:18:54.21 ID:LRhz9hK+0
>>772
同じビットレートでもこれだけ差が出るからな。
http://up02.ayame.jp/up/download/1342663572.JPG
787名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:25:53.17 ID:5vo/QOva0
>>786
わかりやすいですね
ロスレス、つまり画質を再現しようってんじゃなく
人間が綺麗に感じるのに重要な部分を重点的に整形しようっていう思想

ジャギってないとおかしい部分が滑らかになってたり
絵としては一番別物だが人間には綺麗に感じる絵になってる
788名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:26:55.40 ID:huS9hBFo0
>>782
BD再生機でもDVD再生できるからダメだろBDのみしか再生できなくしないと
789名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:32:04.01 ID:9ov+PU/k0
>>786
割とマジで違いが分からんw
ロスレスの時点でかなり汚いというか・・・・・・
790名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:32:25.65 ID:Z3Ahmli60
そりゃPCでつかうようなちっこい画面だとそうだろ。
791名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:33:57.41 ID:Z3Ahmli60
>>789
元々が情報量の少ない低解像度だからなw
792名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:41:14.83 ID:5vo/QOva0
いやいやlosslessより滑らかになってるでしょ
つまり最大の売りが出てるんですよ その技術の最大の売りが
あえてジャギジャギな映像をもとにすることで

本来苦手な映像なんです
そういったジャギを正確に再現することは 情報量がすごく多い
793名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:44:11.77 ID:Z3Ahmli60
ロスレスに敵うわけ無いだろw
794名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:46:57.60 ID:5vo/QOva0
敵うとかじゃない
違う映像を目指してるって事
まあ動画なんだから画質ではなくトリックを追求するのは当然なんですが
795名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:47:46.61 ID:Z3Ahmli60
圧縮には限界があるからな。
まあ、根本的なディテールの再現性は解像度を上げるしかないからな。
796名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 11:52:58.22 ID:zCJFDR0S0
4Kはもっとモニタの軽量化節電化してから
50インチ以上のタッチパネル化センサーモニタとして
出せるなら来ると思うよ
まそれでも10万円くらいかな
797名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 12:14:35.77 ID:J2IWdAbF0
BDレコは売れてきてるよ。
そんなの分かってる。
だが、それは高画質が目当てで売れてるんじゃなくて
HDDに長時間録画できると言う利便性で売れているのが現状。
決して、容量を犠牲にする高画質で録画できるから買っている訳じゃない。
画質が一番なんて言ってるのはごく一部の画質マニアくらいで
結局一般人にとって利便性が一番で、画質は二の次なのが現実なんだよ。
だからBDレコーダーを買ってもBDなんて買わないし、一般人はBDではなく
今までどおりDVDを選んで行く現実。
798名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 12:28:01.62 ID:u9m5vYW2O
>>796
それが出るまで何年掛かるんだよ
799名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 12:53:15.30 ID:PvwaM/ph0
一般人は画質に興味が一切無い。
ゆえに今までどおりDVDを選びBDを選ばない。
これが現実なのだよ。
いい加減画質マニアは現実を受け入れろ。
800名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 12:55:50.37 ID:vT7vwH0Q0
ダウンロード販売で十分、ディスクなんていらない
801名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 12:59:25.50 ID:p4UtOAMK0
tutayaは配信やってるが全然流行ってないな
802名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 13:00:20.23 ID:m7zNEers0
映像配信サービスのトップってどこ?Hulu?
803名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 13:22:56.85 ID:rv5vPhTB0
任天堂ですらHDMI搭載でHDに対応してくるってのに
未だにSDで十分とかどこのアホだよwwww
804名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 13:38:39.40 ID:UotBTmXf0
>>797

>BDレコーダの購入理由については、「高画質録画または保存のため」が32.3%でトップ。
>次いで「現時点では使わないが将来のため(20.8%)」、「多機能で最上位機種だから
>(10.0%)」、「長時間録画または保存のため(9.8%)」となっている。「BDソフト購入と
>鑑賞のため」は9.0%。

>また、見たいタイトルがあった場合は、81.7%が「BDを選択する」としている。そのう
>ち「BDが購入する」が52.2%、「BDをレンタルする」が29.5%で、「BDがより身近になっ
>てきたことを反映したものと思われる」とする。

>記録メディアとしてのBD使用については、「テレビ番組の永久保存」が半数以上。次い
>で、「テレビ番組を一時的に保存」、「個人撮影映像を自分用に保存」となっている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_386045.html
805名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 13:40:03.64 ID:8mEp5E+Z0
昔は大容量になればなるほどゲームは面白くなるって信じてたのに。
光ディスクはまさに魔法のメディアに見えた・・・

実際はそうじゃないって事にあとあと気付かされる訳だがね・・・
806名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 14:07:07.82 ID:5vo/QOva0
後になって気が付くんだ
やっぱ世の中って情弱多いよね

そんな情弱すら騙せなかったのがBDだったけど
807名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 14:17:28.66 ID:0McgJEbv0
【問】
フルHDのテレビとBDレコーダーを持っていてる人がレンタルビデオ屋に行きました。

お目当ての映画がありました。

しかし、DVDだけではなく、BDも置いてありました。

レンタル料金は同じです。


DVDを選ぶ理由はありますか?













【答】
>また、見たいタイトルがあった場合は、81.7%が「BDを選択する」としている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_386045.html
808名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:15:05.96 ID:8mEp5E+Z0
>>807
確かに、ディスクが同じ値段で
家に両方とも見れる機械が同じようにある
と言うのならその通りだけどね。

実際はBDの方が高い事が多い。
それに、DVD機器に比べるとBD機器の普及はそれ程高い訳でもないから
「わざわざ再生機を買ってまでBDを見たいか?」となると話が違ってくるだろう。
809名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:26:29.60 ID:u9m5vYW2O
DVD二本とDVDとBDを一本づつ入れるのとどちらがレンタル数が伸びるか
一本しか入れない場合どちらを入れた方が良いか

まぁそんなにBDが大人気ならレンタル屋がもっと増やすけどね
810名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:31:10.86 ID:BQJUw+sI0
選択肢が用意される限り、BDだけあるいは4kだけになるなんて話には絶対にならない
放送は帯域と送信設備の問題もあって古いものは切り捨てるしかないが
現状ではDVDを切り捨てる理由が全く無い
811名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:34:37.85 ID:8mEp5E+Z0
実際DVDレンタルがこれだけ急速に普及した理由も
VHSレンタルと値段が変わらなかったから
店によってはむしろ安くなったから ってのが大きいだろうしなあ。

これが例えばDVDの方がレンタル代が高いと言う設定だったらどうだったろう。
少なくとも今ほどは普及スピードは速くなかっただろうな。
もしかしたら今でも結構VHSが残る結果になってたかも知れんw

まあ、そんなもんでしょう。
812名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:38:26.60 ID:XTlinPb/0
>>808
BDレコは普及してきているしBDレコかった奴の8割はBDを選ぶ。更にそ5割が購入するって言ってるんだけどな。
813名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:42:03.39 ID:XTlinPb/0
>>810
まーBD再生機の普及しだいだわな。
BD再生機が普及していけばソフトの方も徐々にBDに切り替わってくる。
まだBD再生機の普及率は4割を超えてないレベルだからな
814名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:43:29.86 ID:8mEp5E+Z0
>>812
いや、話の本題はそこじゃなくてね。
要は「仮にコストがより掛かってもより映像が綺麗な事をそこまで人は求めるのか?」って事。
そこまでして選ぶって人は少ないんじゃないかな。どうなんだろうな。

そりゃあ値段が全く同じ条件だったらそりゃあ綺麗な方を選ぶに決まってるだろうがね。
815名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 18:49:14.21 ID:XTlinPb/0
>>814
コスパで考えれば確実にBDの方が上だから
BDに切り替わってきてるんだけどな。
だからBDレコ購入者の多くはBDを選び
しかもBDの購入を選んでいる。
コスパで見れば、DVDを買うよりBDを買う方が
良いと言う事が、もう一般層でも広がりつつあるんだよ。
816名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 19:38:42.04 ID:m7zNEers0
でもBDって都心のレンタル屋とかじゃないと品揃えがいまいちなんじゃない?
こっちは基本的に新作の洋画とか話題の映画くらいしかないからなー
817名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:06:45.68 ID:Vo+KeGF40
>>815
DVDレコとBDレコならBDレコの方がコスパが上ってのは分かるが
BDとDVDを比べて何をもってBDのコスパが確実に上なの?

いや俺もどうせ買うならBD買うけどさ
見比べなきゃそんなに差は感じないし
値段も高けりゃ、汎用性も低いし
818名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:10:19.91 ID:62c+JNl00
>>817
画質だろ。
DVDにしかないタイトルはDVDを見るが
どちらもあるタイトルならBDを選ぶってのが
もう一般層にも浸透してきている。
819名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:14:09.03 ID:8mEp5E+Z0
誰かが言ってたが、数年前はそれほど大きなモニターが普及してなかったから
それで見てもDVDだろうとBDだろうとそれほど大きな差には見えなかったが
近年になると地デジ化の影響があったり、大型TVの値段の低価格化なども進んだお陰で
その普及率が上がってきた。
で、大型TVで見比べると、DVDとBDの画質の差が結構くっきり出るんだよね。
それで最近はBD派が増えてきてるんじゃないかと。

まあ、中々納得が行く所だと思うけど
でも、レンタルの普及率を見る限りはまだ完全普及にはもうちょっとかかると思うな。
820名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:16:30.18 ID:8mEp5E+Z0
自分が個人的に思うことなんだが・・・
BDの録画用ディスクってまだまだ高いよね。
モノにもよるがDVDディスクに比べると大体5倍近くの値段がする。
だから、録画用ディスクとしてBDを使うのはまだちょっと躊躇するな。

これがもうちょっと安くなってこないと、完全普及はしてこないんじゃないかな。
821名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:16:44.35 ID:62c+JNl00
レコの普及率がまだまだだしね。
レコの普及率が70パーセントを超えたらレンタル屋の棚はかなり変わってる
822名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:36:12.09 ID:801Jpwkr0
>>782
DVDが全部レンタルされてもBDは残ってる現実
まぁ最近はBDでも全部借りられてることあるけど
823名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:36:50.40 ID:Vo+KeGF40
>>818
それはコスパが良いからじゃなくてさ
BD持ってるから折角だからとか再生機器があるから
BDじゃないとなんか損した気分だからって感覚なんじゃないの?

まぁ俺がまさにこんな感じなんだけどな
画質がいいのは分かってるさ
けど画質最優先でBDを選んでるかって言われると違うなぁ
824名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 20:59:22.16 ID:9ov+PU/k0
>>820
ていうか、ディスクに移動した時点で、それは死蔵されるってことを俺は知ってる。
一般人が知ってるかは分からないが、少なくとも俺がBDレコに興味を持てない
のはそれが理由。
ディスクの値段が高いとか安いとかは、今となってはもうあんまり関係がない。
825名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:05:02.16 ID:ZPhu7zEK0
2010年の記事か。
レンタル屋の状況は大して変わってないし
DVDの末期にすら勝てないようじゃもう芽は無いんじゃないかな。
826名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:07:26.62 ID:30TwjKZR0
>>823
損するってことか結果的にBDのがコスパがいいって事よ
827名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:18:28.79 ID:Vo+KeGF40
>>826
すまん意味がわからん
828名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:24:42.68 ID:30TwjKZR0
とにかく一般層にもメリットがでてきているんだよ。
>>819の言うように、最近地デジテレビの普及が完了して
ようやくBD再生機(レコ含む)の普及段階に入ってきている。
829名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:28:42.13 ID:801Jpwkr0
>>826
コスパがいい?
より多くのプレイヤで動いて価格の安いことの多いDVDは十分に選択肢に入るのではなかろうか
830名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:30:05.42 ID:UGM5im2X0
...
831名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:31:30.48 ID:30TwjKZR0
今はbdレコも安くなってるし、BDレコに買い換える客が増えてるんだよな。
勿論今になってようやく、今までDVDで十分だった客が買い換えて言っている。
832名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:34:45.38 ID:ZPhu7zEK0
現実は>>629
833名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:38:08.85 ID:Vo+KeGF40
>>828
ともかくじゃなくてちゃんとなぜコスパが良いのか説明しろよw
834名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:39:40.16 ID:30TwjKZR0
>>833
画質が良いからだろ。
低画質のDVDより高画質なBDの方がコスパは高い。
835名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:44:15.07 ID:801Jpwkr0
>>834
たとえば3000円のDVD、4000円のBDだとしたら
消費者の一部ないし大半は前者を選ぶかもしれない
どこがどうコスパが高いのかもう一度悔しく
836名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:47:37.76 ID:30TwjKZR0
>>835
>また、見たいタイトルがあった場合は、81.7%が「BDを選択する」としている。そのう
>ち「BDが購入する」が52.2%、「BDをレンタルする」が29.5%で、「BDがより身近になっ
>てきたことを反映したものと思われる」とする。

そもそもお前の言うDVDを選ぶ奴はBDレコなんて買わないんだよ。
837名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:48:47.31 ID:801Jpwkr0
>>836
買う買わないじゃなくお前が言い出した「コスパ」のこと言ってるんだけど?
FF10-2の話かぇ?
838名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 21:50:27.11 ID:30TwjKZR0
>>837
無料で見れる地デジにすら画質で劣るDVDと比べたら地デジより高画質なBDはコスパは良い。
その結果が>>804
839名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:01:19.87 ID:hJ4Aqbuj0
その理論だと地デジがコスパが一番よくてTVで十分になってしまうのでは?
840名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:01:26.42 ID:Vo+KeGF40
>>838
>>823の答えになってないんだが
841名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:03:56.64 ID:30TwjKZR0
BDを選らばずDVD選ぶと損するってことはDVDはコスパが悪いってことだなw
842名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:06:29.53 ID:Vo+KeGF40
損するのと損した気分になるとは別だろうが

損した気分になるのはBDレコがあるのにDVD見るのは
BDレコのコスパが下がるような気がするからであって
DVDのコスパとは関係ない
843名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:09:56.68 ID:30TwjKZR0
じゃあなんでDVD再生も出来るBDレコーダーでDVDを選ぶと損した気分になるんだ?w

DVDは糞画質でコスパの悪いボッタクリだからだろうがw
その結果が>>804

他に理由があるなら言えよ。
844名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:09:57.59 ID:801Jpwkr0
>>841
お前が適当にそう決めつけてるだけやん
バカなの?
845名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:12:51.28 ID:801Jpwkr0
>>843
例えば「風の谷のナウシカ」はBD5000円、DVD3000円なんだが
>>804で回答してる人はそこの価格まで想定してるかね
仮に同じ価格ならBD持ってりゃBD買うかもしれないが
BDはBDプレイヤが必要、DVDはその辺のプレイヤとか昔のPS2とかで再生可能
他の理由は、皆書いてるのに、もしかして文盲ですか?
846名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:13:01.72 ID:Vo+KeGF40
>>843
DVDの方が画質は悪いから
これはあってる

ただその代わりDVDの方が安いし汎用性が高いから
コスパがどうこうとか言われるとはぁ?ってなるんだよ
847名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:13:42.94 ID:30TwjKZR0
>>844
事実だろw
848名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:14:40.24 ID:30TwjKZR0
>>846
じゃあDVD選べよw
なんでBDを選ぶんだ?w

コスパが悪いからだろうがwwwwwww
849名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:14:46.91 ID:E2cSjNBW0
映像コンテンツなんてよっぽど気に入ったもので永久保存版にしたい!って思うようなもんじゃないかぎり少しでも安いほうを選ぶのが人間の心理ってもんだ
850名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:15:46.25 ID:Vo+KeGF40
>>848
まともな反論ができなくなると煽るしかなくなるよね^−^
851名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:15:48.72 ID:30TwjKZR0
コストが安いのはDVDなのは当たり前だろw

それでもBDを選ぶのは、価格対効果(コストパフォーマンス)ではDVDはBDに劣るからだろうがwwwwwwww
852名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:16:34.65 ID:30TwjKZR0
>>850
コスパが悪い事を認めろよwww

コストそのものが安いのはDVDなのは周知の事実なのは誰も理解してるわwwww
853名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:17:18.95 ID:30TwjKZR0
>>845
してるからBDを買うって回答してんじゃんwwww
854名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:18:03.17 ID:801Jpwkr0
>>851
選ぶ人は本当に選んでるの?
アンケート鵜呑みにしすぎてない?
結局アニメしか売れてないし、レンタルでもBDのが余るんだぜ?
855名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:18:35.44 ID:801Jpwkr0
>>853
だ、か、ら、回答と現実は違うだろって
アニメしか売れてないのなんで
856名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:19:25.79 ID:30TwjKZR0
>>854
>>854

DVD再生機>BD再生機


だからだろ
857名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:22:10.06 ID:801Jpwkr0
>>856
はい、答えが出ましたねぇ
よかったでちゅねぇ
858名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:24:34.23 ID:gu5U/CpLQ
AV機器板でやれW
859名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:26:20.64 ID:Vo+KeGF40
>>851
コストパフォーマンスってさ
価格対効果じゃなくて費用対効果って言うんだぜ
860名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:27:41.81 ID:huS9hBFo0
BD持ってるけどレンタルは無い時以外はDVDだな起動が遅いし借りる時
BDでいいですか?って聞かれるのがウザイから
861名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:34:57.97 ID:801Jpwkr0
そうそうエロDVDの中に一本BDが混じってて研修生のおにゃのこだとめんどくさい
862名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:50:41.79 ID:gn19KJMi0
最近うちの妹がテレビとレコ買ったんだが、それ以来BDばかり借りてくるわ。
アップコンバートしたらDVDもかなり綺麗になるからDVDでも十分だろって
あえてDVDで十分厨の立場を演じてDVD推してやったら
どこがだよ汚ねえじゃねーかカス。と一喝
863名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:54:03.13 ID:hJ4Aqbuj0
妹・単発・一喝
864名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:54:36.94 ID:801Jpwkr0
まじでウォーリーのDVDはきれい
865名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:03:30.61 ID:Vo+KeGF40
そういえばここBDとDVDじゃなくて4kのスレだ
866名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:06:41.70 ID:801Jpwkr0
>>865
どの比較でもいいよ
タイトルは俺が適当につけただけだから
にしては異様に4k話が盛り上がってびびりまくりんこ

さて、次スレタイトルをそろそろ決めていただこうじゃないか
867名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:08:09.11 ID:1W3P/JgZ0
スレタテ主が居座るスレはろくなもんじゃねーってのは本当なんだな
868名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:12:54.01 ID:IXiLoV580
もし仮に我々がブルーレイの4Kバージョンを開発することを決断
したとしたら、4Kの性能を引き出せる容量とスループットが実現
できるのはパッケージ メディアのみだということは自信を持って
言えます。何故なら、4Kの場合、1080pの画像情報量の4倍もの
情報量があるからです。
アメリカの家庭の平均的な帯域速度である5Mbpsというのは、
1080pを信頼度をもって処理するのにすら十分な速度ではない
のです、まして、4Kに至っては言うまでもないでしょう。
http://www.homemediamagazine.com/blu-ray-disc/sony-s-marty-bda-s-parsons-talk-blu-ray-27515
869名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:16:29.31 ID:801Jpwkr0
>>867
結論ありきのID:30TwjKZR0がアホな子ちゃんだと思うの
そして俺は4k話題はできるだけノータッチだ
フルHDより高解像な動画がメインになることはまずないから
870名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:17:52.27 ID:IXiLoV580
30年後にゃどこの家庭にも8Kのテレビが並んでるがなw
871名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:23:39.70 ID:c8WQfG9E0
今の地デジって30年後に無くなるって事か?
872名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:25:22.81 ID:801Jpwkr0
>>870
8kて50インチですら「Retina」レベルだろ
30年でそこまで進化はしない
フルHDより進化の必要性がないことは網膜生理学上証明されている
873名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:27:12.50 ID:c8WQfG9E0
そもそもニッチな需要で買われていく物を一般普及とは言えないような
874名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:28:37.34 ID:IXiLoV580
>>872
retinaかどうかは視距離で決まる。
875名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:29:59.54 ID:IXiLoV580
>>871
地デジで8K放送するんじゃね?
ビットレートはHVCの20Mbpsくらいらしいがな
876名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:32:41.06 ID:801Jpwkr0
>>874
それはわかってる
だからiPad3はdpiこそiPhoneに劣るがRetina扱い、だろ
877名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:36:14.08 ID:IXiLoV580
視距離次第でVITAもRETINAでぃすぷれいwwwwwwww
878名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:39:07.29 ID:5vo/QOva0
セルでBD買う様な人はよほど高く無い限り画質を取るに決まってる
でもそれってマニアで少数派だからダメなんだろって話

一般人はアプコンされたDVDとBDの差は感じてない
879名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:41:37.83 ID:5vo/QOva0
>アメリカの家庭の平均的な帯域速度である5Mbpsというのは、
>1080pを信頼度をもって処理するのにすら十分な速度ではない
>のです、まして、4Kに至っては言うまでもないでしょう。

これ本音がチラッと出てるな
アメリカで主流の配信 出来ないサイズにしてしまえ そうすれば使うだろ!
いやいやそれで使われなくなるのは4kの方ですから
880名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:43:42.14 ID:wNd1xdEe0
セルレンタル関係無しにBDレコ購入者の8割以上はBDを選びますw
881名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:48:46.08 ID:5vo/QOva0
>>880
それは無いな セルの世界ではいい特典はBD版だけとかBD優遇されてるけど
レンタルの世界ではBDは不利な設定が多いからね

価格が高い 借りられる期間が短い なかなか旧作扱いにならない時間差
明らかにDVD優位に出来てる
画質より利便性という一般人の要求が一致するためDVDを借りる事になる
882名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:49:25.26 ID:wNd1xdEe0
883名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:51:10.50 ID:801Jpwkr0
>価格が高い 借りられる期間が短い なかなか旧作扱いにならない時間差
高くない、短くない、時間差ない
お前はどこを指して言ってるんだ? うちの近くのゲオツタヤはBDとDVDに差がない

でもツタヤのBDとDVDセットで一枚の金額ってのはほぅって思ったね
BDプレイヤ持ってる人にはよい啓蒙だと思うhttp://home.cybergadget.co.jp/topics/campaign/3DSLLfilm.html
884名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:51:29.09 ID:801Jpwkr0
おっとさっきのコピーがペーストされた
885名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:59:47.15 ID:5vo/QOva0
>>882
こういうデータの矛盾に気がつかない時点で日本人はあまり賢くないと痛感するね
BDレコ普及率が急拡大した
そしてDVDではなくBDを利用する人が8割
これ聞いて おおすごい DVDはもう駆逐されてたんだななんて感じるわけだ
886名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:03:24.92 ID:wNd1xdEe0
新作なんかはBDの方が借りられていることが多いからなー
887名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:03:33.39 ID:5vo/QOva0
だがレンタル店では明らかにDVDに力を入れており
こちらがメインコンテンツだ
店では実需が全てなので良く利用される方を見栄を貼ることなくメインにする
これは実際には客がDVDの方に「未だに大量についてる」事を示している
888名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:06:12.19 ID:RVrS3HbI0
>>886
場所によるんじゃね
うちは10万都市のそこそこ田舎だけどもDVDのほうが借りられる率高い
逆にBD見られる俺的にはそのほうがいいけどね
889名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:06:18.51 ID:5vo/QOva0
データなんてのは適当にでっち上げても痛くも痒くも無い
だが実店舗はそうはいかない 実需だけとしか向き合ってない
そうでなければ潰れるからだ

本当に客がBDにシフトしたなら力の入れ具合もスペースもDVDを追い出し始め
逆転してくる
890名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:07:37.68 ID:6IGSfKLO0
じゃあお前が根拠となるデータ示してくれ
891名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:08:20.60 ID:RVrS3HbI0
>>886もDVDとBDの本数が5割ずつなら信用性があるが
多少なりともBDのほうが本数少ないと信頼性に欠ける情報になるしな
892名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:08:52.22 ID:6IGSfKLO0
おれんところはBD増えてきてるなー。
新作なんかはメチャ多く出荷されてるし。
893名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:10:34.58 ID:h0rh9pWS0
DVDに力を入れておりって
メインがDVDなだけで
ちょっと前はVHSだっただけ

これから延々とDVDで行くなんてあり得ないって
業界が何のためにBDレコ作ってる
レンタル業界が本腰入れればあっという間に入れ替わる
894名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:11:48.50 ID:RVrS3HbI0
>>893
将来の話じゃなく、今現在どのような状況かって話じゃない?
業界がBDにシフトしたくてもメイン層のDQNやジジババ、ファミリー層がこないとだめよ
895名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:13:14.59 ID:h0rh9pWS0
>>894
来させるんだ
VHSからDVDがあっという間に入れ替わったのはTSUTAYAがDVDメインに移行したから
ジジ婆ファミリーは仕方なくDVDプレイヤーを買っただろ
後押しが糞みたいな低価格DVDプレイヤー
896名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:14:17.23 ID:6IJENuPM0
適当にデータをでっち上げても痛くも痒くも無い
既にBDが勝利してるんですよとデータだけ見てるのと
生活がかかってるレンタル屋のBD DVDの比率
どちらが本当に正確な客の動き、客の需要度合いを示しているのか言うまでも無い
897名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:15:45.01 ID:6IGSfKLO0
別にBDレコが普及したって話じゃないからな。
BDレコ購入者の8割りってだけだ
898名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:16:24.03 ID:6IJENuPM0
はっきり言って前者は標本に失敗している
どっかのレンタル屋が真に受けてそうかじゃあもう8割BDにするとかやったら
どうなっても知らんぞ状態
899名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:16:58.97 ID:S5LN7Eb70
で、後押しの糞みたいな低価格BDプレイヤーはいつ出るんだい
900名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:18:23.07 ID:RVrS3HbI0
>>895
同じ形のDVDが動く以上ジジババはBDに来ないだろ

>>898
あなた様ならあなた様の地域のレンタル店の店長になったとして
ハリウッド大作のBDとDVD割合的にどの程度で入荷させますか?
901名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:19:01.64 ID:RVrS3HbI0
>>899
新型ps3が9980円になるのをお待ちください
902名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:19:45.47 ID:6IJENuPM0
>>900
自分の店舗データが一番信用できるよ
だから本業ほど大本営みたいな景気いい発表には騙されない
903名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:23:17.96 ID:6IJENuPM0
実需に基づいて店作りを行っている
だからレンタル屋の比率が見たまんまのBDとDVDの実需の割合と言っていい
そういう点ではセルの方はBDがDVDを越えつつあるのは実感できるだろう
904名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:23:38.21 ID:RVrS3HbI0
うちの近所で言うと5:1とか8:1とかかな
十数本DVDで一本だけBDってタイトルもあるし
905名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:24:33.65 ID:RVrS3HbI0
>>903
ももクロの次のディスクはBDオンリーらしい
まぁこれはどっちかって言うとDVDのみの浅いファンを淘汰する狙いもあるんだろうな
906名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:24:54.57 ID:6IGSfKLO0
まだBD再生機の普及率が35%程度なんだからそりゃそうだわな。
907名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:26:10.47 ID:6IGSfKLO0
>テレビそのものをDVDと共に廃した可能性もある。一方でBDは大きく飛躍。
>今後DVDからの切り替え、新規導入者の多くはBDを手にすることから、
>BDは伸び、DVDは減退するという動きが容易に想像できる。実際2012
>年ではBDは早くもDVD再生専用機を超え、録画兼用機に追いつく勢い
>を見せている。昨今ではこのBDの伸びが、レコーダー全体を支えてい
>ると評しても過言ではない。
http://www.garbagenews.net/archives/1927136.html
908名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:27:22.69 ID:S5LN7Eb70
>>905
まぁレンタルに流さない系統のコンテンツでがんばってそういう流れを作らないと
いつまでもBD&DVDっていう販売形態を淘汰できないからな
このセル用DVDってどうせレンタル用のついでにプレスされてるんだろ?w
909名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:29:31.21 ID:RVrS3HbI0
>>908
セルDVDは結構な数がレンタルDVDとは内容変えてるよ
でないとレンタルでいいやって話になるしね
でもコメンタリーが入ってるレンタルDVDも結構あるしそこんとこどうなんだろう
910名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:30:09.70 ID:SoEfwxP50
演歌はいまだにカセットとMDがあるんだぜ
911名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:33:29.62 ID:RVrS3HbI0
MDてまだあんのか
あれのピックアップレンズ死ぬの早すぎだろ
912名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:40:19.87 ID:WeS3ST290
VHSからDVDに移行したときほど
一般の人が見た目でこりゃすげえってのが感じられないのも
あれなのかね
仮にBDが同じ中身と容量で8cmでよりコンパクトにとかなら…
まぁCDが12cmで統一されたくらいだから小径ディスクって無駄にコストかかるんだろうけど
913名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 01:32:30.15 ID:6IGSfKLO0
まあ今あるテレビで見れたってのも大きいな
914名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 01:59:56.04 ID:hinmW6cY0
視力検査のランドルト環(1.45mm)の切れ目が識別できる距離の限界=5メートル=視力1.0

1インチに何個のピクセル(ドット)が並ぶか」を示す解像度=pixel per inch(ppi)

1インチは25.4oで1.45mmの幅は1インチに17.52個並べることができる

つまり視力検査のランドルト環は17.52ppiで、人間の目の能力は
「5mの距離から17.52ppiが識別できる」ということになる。
もちろん、距離が変わればこの数値も異なる。近くによれば、
より細かいものまで識別できるからだ。

人によってテレビを見る距離はさまざまだが、ここはまず2.5mと
仮定してみよう。すると、人間の目は35.04ppiを識別できること
になる。つまり、テレビに35.04ppi以上の解像度があれば、
「人間の目の識別能力を超えた」といえるのではないだろうか。
915名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 02:00:27.37 ID:hinmW6cY0

では、テレビの解像度はどのくらいなのだろうか。ここでは40V型
のテレビで考えてみよう。40V型ということは、画面の対角線が40
インチということだ。ハイビジョンテレビの画面の縦横比は9:16
(横:縦=16:9)で、懐かしいピタゴラスの定理を使えば、縦と横それ
ぞれの長さを算出できる。すると、横は34.86インチ、縦は19.61イ
ンチとなる。ここからppiを計算してみると、横1,920ドット、縦
1,080ドットなのだから、40V型テレビの解像度は55.08ppiとなる。
同様に50V型でも計算をしてみると、44.06ppiとなる。同じドッ
ト数であれば、大画面テレビほど解像度は粗くなるわけだ。

人間の目の解像度は35.04ppiなのだから、2.5mの距離で見る40V型
テレビ、50V型テレビはいずれも人間の目の限界を超えていると推
測される。実のところ、フルHDテレビは"Retinaディスプレイ"だっ
たのだ。
916名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 02:02:43.23 ID:hinmW6cY0
これが、ネットでよくいわれている「今のフルHDテレビで十分」と
いう実感につながっているのだ。そのことは、以上のような簡単な
計算からも裏付けられた。では、今のフルHDテレビ以上にきめ細か
い4Kテレビは不要なのだろうか? なぜ、メーカーはもっときめ細か
いテレビを必要だと考えているのだろうか?

その理由は、「2.5mの距離で見る」という定説が「正しいテレビ視
聴距離」ではないことにある。これが消費者とメーカーの間で感覚
のズレを生じさせ、消費者の「今のフルHDで十分」、メーカーの
「フルHDでは足りないから、4Kが必要」という考え方の違いにな
っている。
917名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 02:06:58.51 ID:hinmW6cY0
視距離1メートルを基準にした場合

視力1.0のRetinaディスプレイは50インチ4K(3840×2160)
視力2.0のRetinaディスプレイは50インチ8K(7680×4320)
918名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 05:29:50.55 ID:XrHCXwNg0
映画もドラマもアニメも画面の綺麗さを見てるんじゃなくて内容を見てる
画質や解像度が低いからって内容が低くなるわけじゃないからな
古いモノクロの映画だって面白い物は変わらずに面白い
まあ世界遺産みたいな物ならわからなくも無いけど極一部だからなあ
919名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 05:52:08.69 ID:u6Ydq4px0
>>909
編集する時点では同じ作業だから「ついで」といえばついで
マスターにする時に音声データやらおまけを多少挟み込む程度だし

プレス時は別のものになるから二度手間だと思うけど
920名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 10:08:34.16 ID:SoEfwxP50
>>918
よくモノクロの映像が例えに出されるけど
画質は大事やで
モノクロで画質が悪いと何が映ってるのかわからない状態になって内容理解も厳しい世界

ワンコインDVDの画質をなめたらアカン
921名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 10:49:04.57 ID:7fcj9GPD0
>>918
キャメラマンががっかりするようなこと言うのよ
922名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 11:36:53.01 ID:6IJENuPM0
>>917
50インチを1mで見る事の愚かさに気がつけよって感じだな
923名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 11:41:55.53 ID:XrHCXwNg0
映画などを見終わった後最初の感想に内容の面白さじゃなく画質ついて語られる様になったり
映画の宣伝で内容より画質を前面に出した宣伝が行われるようになるなら画質房の言う事に納得する
そうでないなら結局は画質は二の次である事を覆しようが無い
924名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 11:56:41.76 ID:Db7fOo9t0
自分の場合は、内容を純粋に楽しみたい番組とかだったら画質は特に気にしないなあ。
画質がどうでも内容さえ楽しめれば十分なのですから。もちろん汚すぎて不快感が生じるレベルだったら別だがw
まあ、そこまでじゃなかったら別にどうでも気にならん。
逆に、内容よりも見た目重視と言うか、そう言うので見たい番組、作品だったら画質は大いに気にする。
当たり前かもしれないが、この二つで分けている。

ゲームも似たようなモンじゃないかな?
内容さえ面白くて魅力的だったらグラフィックがどうとか大して気にならんし。
逆に見た目重視でその世界に浸りたいような作品もあるだろうしね。
大きく分けてその二種類があるんでないかな。
925名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 11:57:56.57 ID:7fcj9GPD0
ロケーションの素晴らしさ、衣装やセットの作り込み、ライティングなんかはもちろん称賛するよな
そういうのは画質が良ければさらにすばらしさが良くわかる
926名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 12:07:23.91 ID:6IJENuPM0
画質ってのはもちろん必要な要素なんだけど
人間が見てわからないほど上げても意味無いってことだ
学術的な画像解析じゃないんだから

40インチ
視聴距離2m
この時点でフルHDと4kの差は感じられない 4kは無駄なオーバースペック
アプコンされたDVDの映像すら殆どの人が画質が低いなどとはわからんだろう
927名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 12:21:57.00 ID:437J26g80
まあこんなの今議論して双方無駄なんだろうから時間が解決するのを待つしかないんでない?

BDが出てからもう6年ぐらいか(厳密にではないが)
BD厨曰く「DVDとVHSが置き換わるまでに10年」とか言ってるんで
あと2〜3年経った頃にBDがDVDを逆転してるかどうかでどっちが正しかった分かる

問題はBD厨、DVD厨共に自分の主張が間違っていた時にどうするか決めようぜ
少なくとも俺はこのログ残してあるから晒すのもいつでも出来るけど
それ以外のペナルティが欲しいところだな

ちなみに2〜3年前のAV板の「DVDで十分スレ」も残してあるけど
その当時もBD厨は「この調子だとあと2〜3年すれば逆転する」とか言ってたけど
現実はどうなんだろうなぁ〜(棒
928名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 12:27:50.77 ID:437J26g80
ちなみに当時の書き込み

【BDは?】DVDで十分 48枚目【普及しないの★】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259742201/

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/12/03(木) 23:26:40 ID:p+C18vXu0
BD原理主義者達は、あと2〜3年後なら満足するんだろ?
あと2〜3年後にどうなってるか楽しみにしておけばいいじゃん

俺はこのスレ保存しておくから、その時にどっちが正しかったか分かる
【BDは普及?】とでもスレ立てて、ログをどっかのロダにうpすりゃいいんだろ?
当然BDが普及してDVD側が負けたときだって公正に上げるよ
双方ともそれでいいだろ


過去PS3やウォークマンでも同じようなことあってwikiまで出来たけど
結果はごらんの通りだけどな
929名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 13:04:44.09 ID:7fcj9GPD0
DVDの後継レベルでの普及と言う点ではBDは失敗したとみていいと思うが
まあLDよりは普及したってレベルどまりでしょ
ただ映画とかを楽しむのにBDレベルの画質は不要という論調には同意しかねる
無論DVDでも必要条件は満たしてるけど、可能であればBD並みの画質は欲しい
930名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 13:09:25.50 ID:OCwS2Qh90
SD→HDみたいな大きな変化はない
931名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 13:14:21.45 ID:Z2JkDg520
>>927
BDはHDTVが無いと見れないよな。
HDTVが完全普及したのはここ1年くらい前の話。
一般人にとってHDTVの恩恵。ましてやBDによる恩恵など
ここ最近に気付きだしたようなもんで、まだまだDVDを駆逐
するには時間がかかるだろうな。DVDですらVHSを完全に
駆逐するのに10年近くかかってるんだから。
まずはBDの再生環境がいきわたらない限り、ソフトの普及は
見込めない。
932名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 13:24:44.58 ID:7fcj9GPD0
HD画質映像の視聴・録画の大本命はデジタル放送+ネット配信とHDD録画でしょ
ただパッケージへの思い入れや安定性、機能面からマニア向けにBDも残り続ける
933名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 13:44:33.02 ID:C/Pan97s0
>>931
そのHDTVが普及したのは地デジ化という追い風があったからだろ。
934名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 14:05:03.60 ID:Z2JkDg520
>>933
だからそのHDTVが普及しないと話にならんってことだよ
935名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 16:15:51.03 ID:FXFtsFxbO
>>931
別に「完全普及」してなくても映画を見るTVがHD化してりゃ十分だろ
ここ数年でのセル市場のBD比率は多少上がったが昨年は伸び悩み今年も大きく伸びているとは言い難い
2〜3年でレンタル向けDVDを抜くとか不可能だろ
936名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 16:20:02.16 ID:FXFtsFxbO
>>934
映像を気にしてBDを選ぶような家庭には大体入ったでしょ
完全地デジ化してもHDTVすら買わないような家庭がBDに追加投資とかありえん
現状広がらない層にはDVDより割高なBDは普及しないよ
937名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 16:59:58.97 ID:/yNHArIg0
>>935
十分なわけねーだろwwwwwwwwwwwww
DVDは一家一台で使われているわけじゃねーwwww
一人一人が個人で見れる環境があったから普及したんだよ。
だからVHSを駆逐できたわけ。

>>936
映像を気にしてBDを選ぶような家庭だけじゃDVDみたいに普及はしねーっつのwwwwwwwwwww
一家一台ではなく、個人普及率で完全普及しねーと話にならねーよ
938名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 17:04:10.13 ID:7fcj9GPD0
完全にDVDととってかわるのは無理だよ
上手くいって「どっちかと言うとBD」とか「○○さんちはDVDしかダメだっけ?」くらいになればいいところ
939名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 20:35:57.05 ID:RVrS3HbI0
お前らの期待に答えて次スレを作ったど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342784128/
940名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 20:45:50.02 ID:igSFj2vo0
>>918
>古いモノクロの映画だって面白い物は変わらずに面白い

ウルトラQがまさしくその例
941名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 20:49:05.55 ID:7fcj9GPD0
ウルトラQのHDリマスターも質感が素晴らしいよ
着色のもいいけど白黒のだって
942名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 21:02:27.30 ID:XrHCXwNg0
>>941
ウルトラQに限らずドラマや映画って質感を楽しむ物じゃ無いだろ
943名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 21:09:56.72 ID:RVrS3HbI0
仮面ライダーは明らかに質感楽しむものじゃね?
テレビドラマなのに映画フィルム使ってたし
944名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 21:29:33.19 ID:JW4EixNNi
>>942
その決めつけが貧しいわ
945名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 21:40:05.26 ID:JW4EixNNi
たとえば黒澤の用心棒
宿場町の質感を出すために屋根に一日中放水してヒサシの下の地面にへこみを作った
そこまでして出た凄みはもちろんDVDでも味わえるけどBDならもっと楽しめる
946名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 21:48:18.40 ID:MzCKNWdj0
クライテリオンに感謝した気持ちを忘れない
947<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/07/20(金) 22:26:58.41 ID:gUqV2VL90
>>945
逆に、手抜きもはっきりくっきわかるという弱点もあるんじゃね?
948名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 22:36:56.77 ID:yGSPEGPQ0
4Kレベルになると著作権者側が録画やコピーを一切認めないんじゃないかな
それくらいヤバすぎる高品質
録画時にはフルHD程度にダウングレード
949名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 22:38:49.80 ID:XrHCXwNg0
>>945
そういうマニアック事は一般的じゃないからそこがBDじゃなくても良いって事になるんだろうね
950名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 23:08:12.46 ID:4opxwYfn0
時代劇は古臭い雰囲気がいいんだろ、高画質なら古臭く見えるようなフィルターつけて欲しいわ
水戸黄門しかりセットのしょぼさやカツラの線とかくっきり見えすぎちゃってげんなりするんよ
951名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 23:26:58.04 ID:Mjy2VAZi0
どんどん大画面化が進んでも、
視界に入らないと意味ないから、
従来よりも遠くから見なさいになるという本末転倒
952名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 23:56:05.59 ID:qgl14VsP0
>>949
マニアは知識として知ってたり気付きを言葉にできるってだけで、一般の人も感じる事は出来るんじゃない?
953名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 00:02:07.69 ID:XrHCXwNg0
>>952
そりゃわかる事は分かるだろうがそれをマニアほど重要視しないって事
954名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 00:05:14.35 ID:LvmpPbGI0
再生機はもう取って代わってきてるwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもDVDレコ絶滅状態だしなwwwwwwww


>テレビそのものをDVDと共に廃した可能性もある。一方でBDは大きく飛躍。
>今後DVDからの切り替え、新規導入者の多くはBDを手にすることから、
>BDは伸び、DVDは減退するという動きが容易に想像できる。実際2012
>年ではBDは早くもDVD再生専用機を超え、録画兼用機に追いつく勢い
>を見せている。
http://www.garbagenews.net/archives/1927136.html
955名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 00:05:49.95 ID:TJdbRA7U0
カセットからCD、ビデオテープからDVDの流れは、
質よりも利便性が上がったから普及したんだよな。
BDはマニアックな部類に入るんじゃないかな?
地デジでHDTVは普及したけど、BDプレイヤーまでは普及しきってないと思う。
俺はPS3持ってるからBD買う程度のもの。
それにDVDで持ってる映画はわざわざ買いなおさないし。

4kなんて普及するのかわからん。
956名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 00:08:06.37 ID:UYMo428r0
>>953
まあ俺も一般のマニアじゃない人は買ったり借りたりするとき安いほうを選ぶと思う
957名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 01:13:31.22 ID:hc3X+3qt0
・1920x1200:3.32Gbps
HDMI1.4:8.16Gbps
DVI-Dx2:8.35Gbps
DisplayPort1.1:8.64Gbps
・3840x2160:11.94Gbps
DisplayPort1.2:17.28Gbps
958名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 06:24:59.83 ID:PPTB34wp0
>>954
一般層がBDで書き込みしてるソースくれよ
BDレコ買ってる現実はわかるが保存にDVD使ったりレンタルでDVDだけ借りてたりするやん
959名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 09:56:29.15 ID:QySP6mmg0
>>958
書き込みはしてないんじゃね
960名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 11:02:42.48 ID:nzOYZQfF0
>BDレコーダの購入理由については、「高画質録画または保存のため」が32.3%でトップ。
>次いで「現時点では使わないが将来のため(20.8%)」、「多機能で最上位機種だから
>(10.0%)」、「長時間録画または保存のため(9.8%)」となっている。「BDソフト購入と
>鑑賞のため」は9.0%。

>また、見たいタイトルがあった場合は、81.7%が「BDを選択する」としている。そのう
>ち「BDが購入する」が52.2%、「BDをレンタルする」が29.5%で、「BDがより身近になっ
>てきたことを反映したものと思われる」とする。

>記録メディアとしてのBD使用については、「テレビ番組の永久保存」が半数以上。次い
>で、「テレビ番組を一時的に保存」、「個人撮影映像を自分用に保存」となっている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_386045.html
961名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 11:49:56.63 ID:ySsiNFQ4O
「高画質で保存」がBDーRに焼いてる証拠とでも?
メディアの販売数見てこいタコ
962名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 12:03:03.48 ID:nzOYZQfF0
>また、見たいタイトルがあった場合は、81.7%が「BDを選択する」としている。そのう
>ち「BDが購入する」が52.2%、「BDをレンタルする」が29.5%で、「BDがより身近になっ
>てきたことを反映したものと思われる」とする。

>記録メディアとしてのBD使用については、「テレビ番組の永久保存」が半数以上。次い
>で、「テレビ番組を一時的に保存」、「個人撮影映像を自分用に保存」となっている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_386045.html
963名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 12:11:11.37 ID:Iao2isjKP
映画のソースって4K2Kになってるの?
964名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 12:52:50.20 ID:BvFoBy320
>調査方法はインターネットで
ネットの調査で人気といえばPSVitaだな
965名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 13:26:49.29 ID:LaOAUcqB0
http://www.homemediamagazine.com/blu-ray-disc/sony-s-marty-bda-s-parsons-talk-blu-ray-27515
(2)物理メディアやストリームメディアは現在と変わらぬ立場を占めるでしょう――つまり、ある特定
の用途には、物理メディアは常に必要とされるということです。どこに居ても、どんな場所でも、安定
した高速のインターネット接続が可能とは限りませんよね。これが現実です。たとえば、何処ともなく
遠出・外出した場合のような場合の用途には、やはり物理メディアはカギになります。



>どこに居ても、どんな場所でも、安定した高速のインターネット接続が可能とは限りませんよね。これが現実です。
>どこに居ても、どんな場所でも、安定した高速のインターネット接続が可能とは限りませんよね。これが現実です。
>どこに居ても、どんな場所でも、安定した高速のインターネット接続が可能とは限りませんよね。これが現実です。
>どこに居ても、どんな場所でも、安定した高速のインターネット接続が可能とは限りませんよね。これが現実です。
966名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 13:42:10.12 ID:PtFISwh80
そこでカーナビでもPS2でもPCでも再生可能なDVDですよ
967名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:06:10.23 ID:cGg5mlzZ0
@
一方で、4K2Kのブルーレイ映像ソフトの規格化が検討段階に入っているという。
4K2Kテレビ製品、4K2Kプロジェクタ製品の発売についてリアリティを持って取り組
んでいるシャープ、東芝、ソニーの3社は、この流れを強力に後押ししていくのだという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20111011_482869.html
A
次世代HDMIで4K対応を強化へ。'12年後半に規格化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503700.html
B
映像を高画質なまま大幅に圧縮できる「次世代高圧縮映像符号化技術」のデモが公開
http://gigazine.net/news/20101006_high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_2010/
C
今後H.265は6ヶ月後に行われるドラフト国際会議を経た後、
さらに5ヶ月後の2013年1月に標準規格として批准される予定となっています。
http://buzzap.jp/news/20120215-h265-ultrahd/
968名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:06:51.41 ID:cGg5mlzZ0
D
ソニーが開発中というプレイステーションの次世代機“PS4”について、
米メディア「Kotaku」が関係筋から得た情報として、開発コードネームは
「Orbis」で2013年の年末商戦向けに発売を計画している、という記事を掲載した。
記事によると、CPUは米AMD製のx86プロセッサを採用し、
GPUもAMDのSouthern Islandsシリーズを搭載するという。
GPUは4K(4096×2160ピクセル)の表示が可能で、1080pによる3D表示にも
対応するという。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n65443
969名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:08:07.45 ID:cGg5mlzZ0
@2012年秋に4K60p転送に対応したHDMIの新バージョンが規格化される。

A直ぐ後の年末商戦時に各メーカーから一斉にHDMIの新バージョンに対応した4Kのテレビが発売される。

B2013年の年明け早々に次世代コーデックが国際標準化される。

C4Kのブルーレイの規格化が策定される。

D次世代コーデック、4K60p出力、4Kのブルーレイの再生に対応したPS4と
4Kのブルーレイソフトが、2013年の年末商戦時に発売される。
970名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:08:52.73 ID:cGg5mlzZ0
だいたいこんな感じか?
4Kの出力に対応すると噂があるPS4が来年の年末商戦に出してくるらしいから
これが本当なら、BDAはそれに合わせて4KのBDを規格化してくるかもしれない。
次世代コーデックであるHVCを使えば、AVCの200Mbpsクラスの圧縮率で4K24pの
2時間分の動画を100GBのBDで収録できる。AVCの200Mbpsレベルの圧縮率は
4Kの性能を引き出し得るに問題の無い品質だからね。つまりこれはBDの容量
アップは事実上必要が無く、それに対してコストをかける必要もないと言うこと。
http://gigazine.jp/img/2010/10/06/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_2010/high_efficiency_video_coding_ceatec_japan_201009.jpg
肝心のHVCの実装に関しても、ISO/MPEGが「標準策定時に実装可能」としていることから
HVCの早期実装が可能と言える。ゆえにBDAが規格化の計画さえしていれば、4KのBDは直ぐに出せるかもしれない。
971名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:09:40.71 ID:cGg5mlzZ0
これらがスームズに行けば、2014年からリアル4Kコンテンツを自宅で見ることができるもしれない。
おそらく最初はハイエンドシアター・金持ちマニア向けコンテンツであるが、4Kのコンテンツが市場に
出回った事で、4Kのテレビやプロジェクターも本格的に安くなり、ミドル〜ローエンド向けとしても販売されることになるだろう。
あくまで噂だが、2013年年末商戦(PS4発売時?)にソニーが2014年モデルとして実売70万円(定価90万円位)
のハイエンド4Kプロジェクターを投入してくるらしい。そして2014年の年末商戦に2015年モデルとしてソニー、
JVC、エプソンなどの各メーカーから実売30万円(定価50万円位)のミドルクラス4Kプロジェクターが投入される予定らしい。
これはプロジェクターだが、プロジェクターより比較的安価なテレビは、2015年になればモット安くなっているだろう。
972名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 14:44:08.66 ID:hc3X+3qt0
>>969
HDMIはまだ4K出力できないのかw遅れてるなw
DisplayPortは出来るのに
973名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:14:04.31 ID:JAbtaq2F0
現在のHDMI規格でも4K伝送は可能だが、フレームレートが30フレーム/秒(30P)に限られている。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1203/27/news071.html
974名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:19:52.98 ID:PPTB34wp0
つまりフルHDなら120fpsがいけるってこと?
975名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:29:19.31 ID:JAbtaq2F0
将来的に4k60fpsがHDMIで出来るなら
この規格でフルHD2画面分120fpsで真のPS3の完成だな
976名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:30:12.58 ID:PPTB34wp0
そうそう、フルHD2枚120fps可能なんだよねPS3
すごいねPS3
977名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:40:05.97 ID:LX5JhDRc0
PS3のはHDMI Ver.1.3aだろがww
978名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:42:19.45 ID:JAbtaq2F0
パッチを当てるから問題ないw
979名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:43:39.16 ID:OLDPAgDA0
ハードが進化しても、ソフトが進化しなければ意味がない。
3Dとは一体なんだったのか?
3Dがダメならさらに解像度上げるってか?
無意味とは言わないが、これ以上画質あげても
メーカーが自ら首をしめるだけじゃないの。
この辺りゲーム業界と似てるな。
開発費が上がってるのに、開発資金を回収できないという負の連鎖が・・・
980名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:52:54.83 ID:PPTB34wp0
>>979
映画はゲームと逆だと思うよ
開発費とか人件費をなるべく高く上げたい
それで元が取れるかどうかは別としてね
だからCGが流行って単価が下がってくるともっと新しい、
金のかかる技術が欲しくなるんだよ
981名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 21:53:22.13 ID:PPTB34wp0
※ハリウッドの超大作だけに適用
982名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:02:09.70 ID:OLDPAgDA0
現状TVの売れ筋は(1人1台レベル機)ハーフHD機で、
フルHD機がまともに普及していない現状の中、
こんなモデルだして何がしたいんだ。
TVが売れていないから、起爆剤を投入したくなるのは分かるが・・・
それにBDも本格的に普及していないのに、先に先へと急ぎすぎている感が否めないな。
もう少しゆっくりでもいいのでは?
983名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:02:55.35 ID:BbmiTAYo0
一般人は基本的にメジャー作品しか興味ないからなー
984名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:05:06.69 ID:BbmiTAYo0
4Kは最初から普及させるつもりはないだろ。
あくまでマニア向け
BDが徐々に一般向けになりつつあるから
上位向けに4Kてわけだ
985名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:06:29.21 ID:OLDPAgDA0
まぁ韓国があれだから、それとは違う進化の方向で
物を売りたいのはわかるけどね。
日本の電機業界をここまで苦しめた現況を作ったのは、
チョンに技術売った奴だろうね。
もし韓国がここまで台頭しなければ、進化の流れはもう少し遅かったはず。
求めるユーザー不在の中(少数はいると思うが)技術だけが進歩しているな。
986名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:12:01.66 ID:PPTB34wp0
987名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:12:50.47 ID:PPTB34wp0
>>984
再生ソースがろくにないけどな
4kディスク媒体ができてまたAKIRAか?
AKIRAは4kにしてもBDと変わりなさそ
988名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:17:33.94 ID:PtFISwh80
売れないと知りつつ3DTVを発売したように、脱臭機能付きTVを発売したように
部門が潰されないように働いてるアピールをする必要が有るんですよ。
需要がまるで無いのは知っていても出さざるを得ない。
989名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:18:19.70 ID:BbmiTAYo0
>>987
いやいや4Kソースはむしろ洋画が豊富。
今の映画の多くは4K以上の解像度でデジタル化してる事が多いんだよ
990名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:19:12.49 ID:BbmiTAYo0
「3Dが商業的に失敗した」ってのは日本しか見てない話。
アメリカやイギリスでは着々と広がりつつある。

同様に4Kも新しいフォーマットの進化として地味に受け入れらて行くだろ。
実際に見れば、一目で違いがわかるし。
991名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:19:45.14 ID:BbmiTAYo0
3Dへ注力し始めた英BBC。ウィンブルドン中継の舞台裏「スポーツの3D中継」に対する日本と海外の温度差
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120720_547877.html

>■ 3Dスポーツ中継、なぜ日本向けには中継されない?
>〜
> 実はこれはロンドン・オリンピックでも同じ。オリンピックの映像はOBS(Olympic Broadcasting Service)
>が管理し、それを各国のテレビ局に配信している。OBSは今回のオリンピックから3D公式映像を提供する
>ため、3Dのライブ中継ノウハウを集めて運営することになっている。当然、総集編での利用ではなく、
>生でオリンピックに来れない人たちに中継するためだ(もちろん、劇場向けの映像フィードもある)。

> ところが、日本を除くほとんどの地域(アフリカ、中南米、中東、アジア、東欧など
>新興国を含む)では3Dでのオリンピック中継が行なわれるものの、日本では予定がない。
>調べてみたところ、オリンピック終了後にBS民放チャンネルでの総集編が電機メーカー
>のスポンサードで放映されるのみのようだ。
992名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:20:48.71 ID:PPTB34wp0
>>989
いやいや、そこはわかるけどニーズがあるか
作って赤字にならないかってことよ
993名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:21:15.74 ID:PPTB34wp0
>>988
3Dテレビ買ってみたけど、どう見ても3DSのマリオのほうがすごい件
994名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:21:23.06 ID:bVvTXP2L0
誰か次スレたててくれ
995名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:25:07.74 ID:BbmiTAYo0
>>992
海外では日本よりにニーズがある。
996名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:26:19.43 ID:PPTB34wp0
997名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:27:06.61 ID:PPTB34wp0
>>995
日本で4kディスク売りだして赤字にならないかってことよ
BD以上に売れないこと必至だし
998名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:28:57.91 ID:Z7VFisY00
>>928
DVDは過去の遺物になったけどBDも勝ったとは思えない
もうディスクメディアが過去の物になってネット視聴が主流に
999名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:29:39.23 ID:bVvTXP2L0
>>996
違うだろw


誰か次スレたててくれ
1000名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 22:30:10.50 ID:BbmiTAYo0
>>997
そもそもプレス製造コストはDVDとBDに殆ど差は無く
日本のDVDがかなりボッタクリでBDもそれなりにボッタクリだから
BDの倍くらいの価格なら大丈夫じゃね。
マニアなら買いまくるだろうしな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。