Vitaの有機ELが早くも劣化!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:10:16.52 ID:X9c0J0ME0
俺のVITA焼き付いたかもしれないな
白色や青色表示すると黄色っぽいんだよな

627 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:52:19.54 ID:X9c0J0ME0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165624.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165630.jpg
これでわかるかなー
画面右は白くて他は黄色っぽいっしょ?
2名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:06:27.77 ID:ABxjajlH0
やはりこうなってしまったね
3名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:06:32.30 ID:kPoKlYIf0
手垢じゃ?
4名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:07:14.19 ID:DJWfSeZx0
確かにそう見えるけど2000時間つけっぱにしなきゃ焼きつかないんじゃなかったの?
5名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:07:15.83 ID:/jWKl19K0
ついに審判の時が来てしまったか。
6名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:07:17.82 ID:YyvMf5bg0
パンツが黄ばんで写るようになるからよかったじゃん
7名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:07:36.49 ID:ebDpqnicO
じわ尿
8名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:07:52.04 ID:4PF8L5Eo0
もう彼はチカニシ扱いなのでノーカンだな
9名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:08:27.64 ID:Djr+M12G0
ウェルカムパークで俺もこんなふうになったけど
再起動したら治ったよ
10名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:08:35.66 ID:iJPMdRqT0
真の尿液晶がきたな
11名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:10:07.35 ID:/RRaFCKxO
尿機ELだな
別に珍しくもない
12名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:10:22.68 ID:rp+IIrRi0
新しいの買えばいいだろ

はい、論破
13名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:10:23.42 ID:zF7Vr3xIP
Samsungが取り扱ってるRGB方式は、ピクセルごとの輝度調整が必要だけどコストカットのためやってない
Samsung方式だと、3種のピクセルの寿命も異なるので色合いが徐々に異なっていく
ソニー製のはRGB方式に加えてカラーフィルタ式を取り入れ、デメリットを軽減するような努力をしていた
その努力が仇になって高コスト低生産性となり、競争力を失った

商品欠点あるけど売ったもん勝ちになっちゃってるのが悲しいな
14名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:10:55.28 ID:8qh+oZPH0
尿漏れELワロス
15名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:11:05.25 ID:vx0d3+vO0
こういう個人の一例を取り上げても意味ないだろう

問題は、技術的にこう言うムラがあると言うのがあると言う認識の下
ちゃんと標本調査して、どんな値なのか?と言うことだろう
16名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:11:59.33 ID:Lvgot3O20
ギャラクシーでも最初こんな感じだったな。
一度色が変わり始めると3ヶ月ぐらいで一気に黄色に変わっていってある程度黄色くなるとそこでストップする。
携帯電話だから支障なく使ってるけどゲーム機であんなに黄色くなったら嫌だな。
17名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:12:05.09 ID:h3+59sfK0
>>1


3dsの場合は最初から尿液晶だなw
18名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:12:51.97 ID:zQPRXV0C0
開き直るゴキブリであった
19名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:13:53.60 ID:g7FS/wM80
たまらずVita総合から出張してくる尿漏れ戦士w
20名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:14:46.57 ID:gfea2g3+0
そんな些細な事はどうでもいいだろ
Vitaはそれどころじゃない
21名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:14:53.28 ID:hZaTY1ad0
Vitaちゃんが3DSに勝てるのなんてマジで画面の綺麗さと解像度だけなのに
その片方がスポイルされちゃったらどうするんだよ
22名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:15:56.34 ID:Vl76zixS0
vitaちゃん夏越せるのかねぇ
23名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:16:53.38 ID:oQH8d7Hb0
たかがメインカメラをやられただけだ!
24名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:17:00.75 ID:qEkZBu6W0
>>1
いい加減、液晶生産開発メーカースレでも作って、討論すればいいよ 
それか家電製品板へ

3DSLLが尿液晶だったわけだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341422463/
25名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:17:06.66 ID:U2afk3KV0
思ったよりも早かったなw
これは来月くらいから続々報告挙がるぞ!!
26名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:17:53.62 ID:KeIyt3yp0
コレヤバイ
27名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:18:13.30 ID:tSOAUFdd0
LLも尿液晶らしい

3DSLLが尿液晶だったわけだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341422463/
28名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:20:10.06 ID:KeIyt3yp0
早速湧いてるね
29名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:21:35.32 ID:br93hn1w0
そのうち初期不良のリファービッシュ交換でくたびれた有機ELになって戻ってきたりとかありそうね
30名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:22:04.96 ID:YyvMf5bg0
尿漏れ戦士ワロタwwwwwwww
31名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:22:28.10 ID:/RRaFCKxO
小売はさっさと捌かないと文字通り産廃の山になるな
32名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:23:31.48 ID:rmadJbg10
だからゲーム機に有機ELを使うなと言ったのに
33名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:23:56.97 ID:Iszo+fV50
まあ当初から問題視されてた夏季が来るわけだけど

実際どうなんかねぇ
SCEだって製品プロットで去年の夏を越してるだろうから、
直接どうこうって問題はそうそう無いとは思うんだが
34名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:24:01.47 ID:YyvMf5bg0
ああだからこの時期に新色出したのか
35名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:25:07.37 ID:tF+2T5cg0
時限爆弾がついに…
36名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:26:15.77 ID:Oin3Acgq0
Vitaの夏スレが必要だな
37名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:27:01.49 ID:fbkEiqQA0
これは焼き付きだわ
38名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:29:14.17 ID:mgvyqyix0
30分前に写真撮ってあるのに、なんで撮ってくるとか発言してるんだ
明らかにネガキャン目的のレスだろ
39名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:29:44.91 ID:tSOAUFdd0
とりあえずvitaで>>1みたいになっても保証期間内ならサポートに電話したほうがいいだろう
40名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:30:32.81 ID:KkHrAk13O
緊張の夏
41名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:31:16.62 ID:YyvMf5bg0
遊んだら仲間だ
黄ばんだら敵だ
42名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:31:56.41 ID:ZpiO46qy0
兄の韓国に喧嘩売ってんのか?あ?
43名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:32:13.27 ID:wMD0LPv00
>>1
お漏らしお布団ハードビータww
44名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:32:26.16 ID:b0DCxWSb0
捏造屑すぎるぞおい しかも事前撮影済みじゃねえか
45名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:33:06.12 ID:tF+2T5cg0
さすが韓国パネル
46名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:33:56.29 ID:/RRaFCKxO
だがちょっと待って欲しい
白いパンツが黄色くなっていく、みたいなのはファンボーイにはご褒美ではないのか
47名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:34:46.48 ID:IphHwlGXO
白VUTAに買い替えろって事ですよ
初回盤は漏れなくな!
48名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:34:52.54 ID:Oin3Acgq0
exifどーなってんの?
時計がずれてる可能性もなくはない
49名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:36:17.48 ID:PUaSRN4l0
尿有機EL誕生の瞬間か
50名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:36:33.92 ID:+FiCHRhx0
でも有機ELの劣化はこんな感じだぞ
51名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:36:41.43 ID:ZmPySaE1O
初めから黄ばんでる某尿液晶と良い勝負だな
52名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:36:49.58 ID:FWI9oX4Q0
どう劣化するかよく知らんのだが
何故にこんなに綺麗に境界線が見えるのだろう。
設計上の問題?やってたゲームの画像表示の関係?

実際劣化はするんだろうけど、この写真だけなら色つきシートでも貼れば
実現できちまうんで何とも言えんなあ。
53名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:38:09.28 ID:MhuJ8Cm40
VITA持ってないからわからんが、自慢の解像度についてもペンタイルの詐欺解像度なんじゃないの?
54名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:38:46.17 ID:wMD0LPv00
劣化早すぎふいた
俺のPSPの液晶もシミだらけで使いものにならんのだが
SCEはハード買わせたらそこで終わりとでも思ってんだろうか
55名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:39:04.36 ID:Iszo+fV50
>>44
>>1ソースは怪しいもんだが、実際VITAの有機ELついては
発売当初からの懸念要素ではあるんだ

根本的に熱に弱い有機ELを採用
液晶パネルタイプのデバイス同様、有機ELを放熱板として使用してる
(背面タッチの為に背面を放熱板として使うのが困難)
高性能=高発熱チップの採用
(出所不明ながら、CPU部分を中心に不具合起こした報告もあり)

かようのように熱に対して結構シビアな設計がなされているVITAが
最初の夏を迎えるわけで。
携帯デバイスを常時クーラーきいた部屋で使うわけにもいかんしねぇ
56名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:41:01.77 ID:tF+2T5cg0
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:10:16.52 ID:X9c0J0ME0
俺のVITA焼き付いたかもしれないな
白色や青色表示すると黄色っぽいんだよな

撮影

622 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2012/07/05(木) 07:50:04.30 ID: X9c0J0ME0
ちょっとまって写真取ってくるわ

アップロード

特におかしくないんじゃね?
「撮ってくる」じゃなくて「取ってくる」だし
その間にも応答してるから便宜的に「取ってくる」と書いただけだろ
57名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:41:26.15 ID:NIG01jQE0
まだ保障期間内じゃないの?
どう対応してくれるのかな
58名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:43:55.18 ID:9unNstuK0
810 名無しさん必死だな Mail:sage 2012/07/05(木) 08:27:55.13
ID:X9c0J0ME0
カメラの時刻設定間違えてただけだってば…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165659.jpg
はいID
ちょっとボケてるけど
59名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:44:02.11 ID:Oin3Acgq0
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/05(木) 08:31:19.88 ID:UrZsStZO0
>>39
これはサムスンタイマーだな
原因はパネルの有機ELのSuperAMOLEDだよ
VitaとギャラクシーS2はこれを積んでる
ギャラクシーS2の報告見ればわかるが毎日酷使して数ヶ月から半年で劣化している

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/05(木) 08:39:29.26 ID:UrZsStZO0
>>59
実は特に焼き付きやすいのはSuperAMOLEDなのであって
ギャラクシーSやNexusのパネルはあまりそうでもないんだよね
この辺調べてみると面白いよ
60名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:44:54.87 ID:Iszo+fV50
そもそも有機EL自体が、液晶のように長年使われ、叩かれ、
問題点が洗い出されたってもんでも無いんだよな
まだまだ発展途上の所があるのは確かな商品

無論、技術発展において人柱的な商品は必要なんだが、大衆向けの
ゲーム機でそれを行うってのも、ちと違うかな?と
(もっとこう・・・不具合歓迎・性能至上主義!みたいなマニアックな商品
ならいいと思うんだが)
61名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:45:45.82 ID:rmadJbg10
>>13
問題あっても韓国は政府が手を回してなかった事にして売ってたからな。
日本は日本の産業を守る為に政府がそう言う韓国の嘘を批判して世界に伝えるべきだったのに
癒着利権守る為に何もしなかったからな
62名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:46:52.82 ID:tQxywk2X0
>>622で写真撮ってくると書き込んだのが07:50
>>627の画像1枚目VITAJPGをアップロードした時間が07:45:57
ttp://www.dotup.org/2.html?1341444617

>つまり・・仕込み確定ですね。


「デジカメの時刻がおかしい」って言い訳してたのにw

アップロダのサーバーの時刻も狂ってるのか?w
ねぇわ

捏造確定ですね
63名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:49:15.08 ID:bfxIAVps0
Vitaに関してはシミとか画面関連の話ってスルーされるね
俺はシミか焼きつきかわからない模様がずっと表示(普段はほとんど見えないが)されてるわ
気になってゲームする気にもならない
64名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:50:26.73 ID:Oin3Acgq0
>>63
みんな劣化してるから仲間だ
65名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:51:02.16 ID:ClKR6n750
>>4
ゴキブリはそう言ってたけど、焼き付きって使用時間、経過時間に伴う劣化だから
連続かどうかなんて関係ないんだよな
66名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:51:14.35 ID:6RI2dsLc0
何にせよ買う記しないからどうでもいいや
67名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:53:19.61 ID:tF+2T5cg0
>>60
結局情弱をだますための道具でしか無いんだよねー
マイナスイオン搭載!みたいな
68名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:54:34.74 ID:tF+2T5cg0
>>62
5分単位のズレも許さねえのかよゴキブリの社会はw
69名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:55:10.21 ID:hwfSs8360
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty16293.jpg

この部分の事じゃないの?
70名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:58:23.56 ID:Oin3Acgq0
>>69
その部分が分かり易いけど全体的に黄色く劣化してるじゃん
71名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:59:17.92 ID:/PRw/Ch1i
ああ、これがあるから轟音が暴れてんのか
72名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 08:59:37.22 ID:MNXCqABt0
>>60
だよね
ブラウン管から液晶は「薄型に出来る」ってのが有ったから
出始めの出来の悪い(酷い画質の)液晶でも受け入れられたけど
液晶と有機ELだとそれ程メリットが無いのも問題
十分に液晶の出来がよくなってるからね

なんとなくVHS→DVDとDVD→BDの関係に似ている気もする
73名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:00:30.49 ID:bfxIAVps0
俺のはこれ
シミとかじゃなく焼きつきのような気もするが
持ってるソフトはラグナロク、LoA、無双NEXT、忍道2のみなんだよなあ
これに気づく前に息子がずっとラグナロクやってたが何か関係あるんだろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165693.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165694.jpg
74名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:01:16.32 ID:XMGur8bF0
俺の古いDELLモニター(2004年産)がこんなだった
焼き付きもひどくなったな
75名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:01:16.45 ID:g2imUjrT0
>>33
去年の夏越してるとか関係ないだろ
フリーズ・バグ塗れの不良品そのまんま出してサポートも糞な糞ニーが去年の夏の段階で
「あっ、ヤバイな…でも、今更どうにもならんし」って感じで放置に決まってんじゃん
76名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:01:54.68 ID:iZj1cPZV0
>>69
綺麗に矩形型に焼き付いてるから、長時間ブラウザ表示させてたんだろうな。
77たか ◆De1HdQJry6 :2012/07/05(木) 09:02:30.31 ID:zwMp7tNE0
>>1
またネガキャン。
飽きないね。
78名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:02:35.23 ID:GsYyps4cO
なにもしなくても1ヶ月で壊れたし
笑えねぇよチョニー
79名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:03:16.81 ID:piN3COAd0
直ぐにスリープになるから長時間同じ画面ってのもかなり手間
まぁフリーズしてたなら別だけどw
80名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:04:50.19 ID:HnMjMO0zO
仮に写真アップの流れが仕込みでも劣化は本当じゃあ…
81名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:04:52.22 ID:2ATQSzi40
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sony/1294656115/746-755

754 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 01:01:54
>>749
ソニーであることが最大の売りなんだよ! ソニー信者には! それにタイマーだってある。
こんどのタイマーはイカしてるぜ?



まさかね
82名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:05:14.90 ID:9C8AasZ60
速報探偵部〜(´・ω・`)
83名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:05:52.20 ID:bfxIAVps0
タイマーといえばPS3初期型の謎の時計を思い出す
あれ何の為にあったんだ
本体設定の時刻設定と別って
84名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:06:12.42 ID:OEginF5P0
>>60
クリエ PEG-VZ90 ですね。わかります。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20559.html
85名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:06:22.85 ID:iZj1cPZV0
>>79
アナログスティックを輪ゴムで引っ張るだけのお仕事です
86名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:06:24.62 ID:HglIYHPB0
ソニー&サムスンタイマーで白vitaが売れそうですね
87名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:06:29.54 ID:7fZYWC/W0
事実はネガキャン!
88名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:07:22.31 ID:wkWSrAVRP
まあこれがVITA所有者全体に広がる問題の前兆なのか単なる個体の問題なのか
この夏を越したあたりで分かるんじゃね?
どっちにせよVITA自体が死んでるから大したこっちゃないかもw
89名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:07:26.91 ID:Iszo+fV50
>>77
これは一概にネガキャン!というのとは、ちと違う気もするんだよな

例えば3DSの立体液晶で失明する!
これは根も葉もないデマなわけなんだけど
3DSはパッチも当てられない糞ハードw
これは事実で、実際に騒ぎになったから任天堂が対応したという
一面はあると思うんだ
有機ELに問題があり、何らかの形で対応出来るものなら、その問題点
が明るみにでるのは悪い事ばかりじゃない
(PSPだってUMDの糞ロードが問題になったから、2000から
メディアインストールが出来るようになったわけで)
90名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:09:25.24 ID:AQzHdQ7o0
>>33
問題があっても発売するだろ
どうせ買い替えさせるつもりだったんだから
91名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:11:16.79 ID:wkWSrAVRP
>>89
3DSは最初からファームアップでパッチを当てられる予定にしてただけじゃね
それがセキュリティの穴にならないか検証に時間がかかっただけで、
別に騒ぎになったからやった訳じゃないだろ
92名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:11:29.69 ID:tF+2T5cg0
そういう報告はいいから
豚に餌やるな
93名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:12:24.05 ID:7fZYWC/W0
>>89
パッチは本体更新で対応できたけど
これは無理だからなぁ
94アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 09:13:48.33 ID:4uWmMPU20
熱に弱いとされる有機ELはこの夏をどう乗り切るかが
まさに正念場だな
95名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:14:04.07 ID:nFSH+Dka0
3DS並の尿液晶なの?
96名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:15:40.79 ID:GgwIPlct0
以後VITAのモニターをLCDとかんちがいしてるバカはスルーで
97名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:15:49.00 ID:CN9EAF5j0
>>91
セキュリティもそうだけどROMへのアクセス部分が変わるから
全タイトルの動作検証をやってたんじゃないかな
MSもそれでファームのアップデートに時間が掛かると言う話が有った
何処かはしょっちゅう問題起こしてるけど…
98名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:17:53.35 ID:ABK2KBOx0
尿液晶尿液晶と騒いでいたら、尿液晶を掴まされたでござる by.GoKi
99名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:20:04.13 ID:Iszo+fV50
>>91
それはどうだろ?
最初から計画あったなら、もっとスマートに、各ソフト統一された感じでの
パッチ機能にはなってたと思う
想定はしてなかったが、本体FW更新あれば技術的には普通に可能な事なので
対応したって感じはする(機能実装が発売1年以上経過してからだし)

んでこうやって完成度が高まっていくならユーザーだって歓迎でしょ
本体買い替えを要求されるのは・・・迷いどころだが、ならPSPは1000型に配慮して
今に至るまでメディアインストール出来なかった方が良かったのか?となれば
全員NOと言うだろうし
100名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:20:13.91 ID:HglIYHPB0
【ソニー】VITAの夏、劣化の夏【タイマー】
101名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:20:25.40 ID:FBiNtSzM0
有機ELはプラズマと一緒で、表示したらしただけ劣化していく。
長時間表示しないと、とか言ってるのはデマ。
1秒表示したら1秒ぶんその画素は劣化する。
遅かれ早かれ、こういう状態になるよ全てのVITAは。

もちろん店頭在庫として長期保管してても劣化する、なんてのは根も葉もないデマ。
102名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:20:49.73 ID:kaToxxps0
これ本当なら完全に涙目だな
発売から半年でこんなの見せられたら冬になるまで様子見するしかないじゃん
103名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:22:50.33 ID:PUaSRN4l0
夏が来るんだな・・・
104アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 09:25:00.07 ID:4uWmMPU20
有機ELである以上遅かれ早かれ劣化からは免れることは出来ないんで
あとは症状が速く出るか遅く出るかだけだよ
105名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:25:04.85 ID:bfxIAVps0
VITAって買ってみたものの今までで一番満足度低い本体かもしれない
ワンダースワンよりも
106名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:25:06.81 ID:iZj1cPZV0
コントラスト弄ったらブラウザアプリの帯の焼き付きっぽ
右にブラウザのアイコン模様が薄っすらと浮き上がってきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165726.jpg
http://wakatanomemo.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/17/20120217221907.jpg
107名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:25:35.66 ID:ZQ0gsE7d0
これはブラウン管のガス抜けのようなもの?
108名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:25:47.74 ID:AQzHdQ7o0
>>101
つまりやるゲームがないというのはVitaを保護するための政策だったのだな
109名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:26:22.81 ID:w1PaUSiB0
259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 09:20:29.24 ID:iZj1cPZV0 [4/4]
コントラスト弄ったら浮き出てきたよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165726.jpg
http://wakatanomemo.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/17/20120217221907.jpg

右帯にしっかりとアイコンのマークが浮き出てきた。
間違いなくブラウザを長時間映して焼き付かせたねこれ。





なるほど意図的にコントラスト弄って同じ画面をずっと表示させ続けて、発売から8ヶ月が経とうとする今やっと焼き付いて変色したからうpしたわけか
これを3DSに対してやられてたらソニーの工作だのはちまの工作だのなんだの言われるんだろうけど
VITAに対してやると英雄扱いされる
それがゲハなんだね
110名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:27:26.06 ID:Cpmpmwwd0
>>108
いや、そういう書き込みを任天堂信者にさせるために意図的に作った画像ってだけの話
ネガキャン大好きな任天堂信者はいくら指摘しても聞く耳持たずにネガキャンつづけるんだろうけど
111名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:27:44.78 ID:qzeYQINVP
>>101
まあ、この販売台数で劣化するほどやりこむのはわずかだろうし、
そういうのは信者だから苦情も言わないだろ
112名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:28:19.39 ID:M7VxMC/R0
銀河Sと同じ焼き付き方じゃん
113名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:28:52.25 ID:H/3951040
>>107
有機ELの中の住人達が徐々に死んでく
114名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:29:07.64 ID:iZj1cPZV0
真面目な話、ブラウザをどのくらい映していて焼き付いたのかが知りたい。
ネガキャンとか無しにでも正確な情報を教えてもらいたいけど、うpした人は
あれから音沙汰なし。
115名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:29:40.58 ID:kTIeV9Up0
50万人のユーザーに10回買い替えさせれば
500万台売れる作戦発動
116名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:30:04.82 ID:GKSKuLcm0
火消しのつもりで「任天堂信者が」なんて言ってるようだけど、
それ逆に油を注いでるから。
いい加減学習しろよアホ業者。
117名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:30:11.83 ID:H/3951040
焼き付いたら、敵だ
118名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:30:26.74 ID:FBiNtSzM0
>>109
自発光パネルの仕組みすらわからないのかな速報は。
とりあえず8ヶ月表示し続けてたとしたら、こんなレベルの劣化じゃ済まないw
119名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:30:44.78 ID:uNdarnr20
有機ELの性質が分かってたら
焼け付きなんて当然だと思うはずだから問題ない
120名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:30:58.03 ID:qzeYQINVP
>>114
それ次第だよな。どこまで非現実なのか。焼きつくこと自体は事実なんだし。
特性上。
121名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:31:05.74 ID:2ATQSzi40
122名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:31:41.58 ID:wkWSrAVRP
>>106
あらら これは‥w
123名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:32:31.18 ID:GgwIPlct0
>>101
ウソを書くな
有機EL 封止で検索しろ
温度以外に酸素や水分も劣化要因だ
http://www.semiconductorjapan.net/feature/0410/01.html
http://www.shopbiz.jp/ld/news/84004.html
売女のOLEDがそうした問題について実用上問題ないレベルに達したと
断言できる根拠はあるのか?
124名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:32:33.44 ID:H/3951040
>>121
一番下のもすげー言われようだったよなw
故意に一部分だけ暖めたんだろとかw
125名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:32:35.74 ID:AQzHdQ7o0
>>110
有機ELが劣化するのが事実な時点でネガキャンも糞もなかろう
126名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:32:56.75 ID:QtufpYUH0
あほらし
それで?ゲームする上で何か困るの?
127名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:33:19.06 ID:xSQRaMPo0
何とも眉唾物のソースだな
まあ本当に焼き付いちゃうならこれからどんどん報告が来るだろうね
128名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:33:33.96 ID:L0e9DSKM0
>>109
右のボタンが焼きつくってことは、ブラウザを起動させてサイトを移動することもなくそのままの状態でずっと画面固定させてたのか
サイト移動するとボタン非表示になるからな

よーやるわ
何ヶ月かかったんだろw
129アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 09:33:36.91 ID:4uWmMPU20
>114
温度によっても違うからあまり参考にならないと思うよ
ただVitaは放熱の関係上EL盤面の温度が高めになるから
公称値の2000時間は下回りそうな気がする
130名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:33:49.42 ID:H/3951040
>>126
えっ?
131名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:34:05.37 ID:qzeYQINVP
同じ表示が焼きつくのは基本だよね。プラズマだと、
画面上のチャンネル表示の矩形が焼きつきやすい。
132名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:34:07.57 ID:pf3Py9ie0
>>125
それ言い出したら液晶だって劣化するぞ
133名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:35:06.83 ID:bfxIAVps0
>>121
あー、俺のは真ん中の写真みたいなやつだな

SCEのサポはそんなもんよ
PS3でアカウント不正使用されたときも「不服なら警察に行ったらどうですか?」だもの
すぐ警察へ相談して、警察からSCEへ連絡行った後すぐ平謝りでTELかかってきた
そこからの対応はすばらしいものだったがw
134名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:35:08.51 ID:wkWSrAVRP
>>121
気の毒だがそのブログの奴は語尾をどうにかしろ
真面目に読む気が失せるじゃねーかw
っつかこのサポセンの反応はマジで酷いな‥
135名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:36:40.76 ID:H/3951040
>>133
>S3でアカウント不正使用されたときも「不服なら警察に行ったらどうですか?」だもの
>すぐ警察へ相談して、警察からSCEへ連絡行った後すぐ平謝りでTELかかってきた

自社製品買う奴なんて馬鹿だと思ってるんだろうなw
136名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:37:02.78 ID:AQzHdQ7o0
>>132
うん
だからああいうのは出来るだけ寿命が長いの採用すべきなんだよ
さすがに1年持たないのは酷すぎる
137名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:37:31.82 ID:QtufpYUH0
>>130
えっ?じゃなくてさ
液晶にしろ何にしろ消費物なんだから劣化して当然
よほど神経質な奴でもない限り普通は気にならないだろ
酷い場合にだけサポセンに送れば済むだけの話
グラがグラが言ってた連中やら尿液晶やら気にしてた連中なら死ぬ程気になるのかもしれないが
そういう映像美至上主義のアホでもない限りは「ふーん」で終わりだろ
138名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:38:02.94 ID:QG1vm+AV0
ゲーム以外に長時間使わなかったら大丈夫って事でいい?
139名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:38:29.82 ID:H/3951040
>>137
>グラがグラが言ってた連中やら尿液晶やら気にしてた連中なら死ぬ程気になるのかもしれないが
それがPSW住人だろw
140名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:39:11.55 ID:FBiNtSzM0
>>114
ブラウザを良く使う人ってだけでしょ。
画素の劣化は輝度が高い色(白とか)を表示すればするほど早いわけだから、
画面の大半が白で横に真っ黒のボタンアイコンが並んでるブラウザは印象的に劣化しやすい。
今回のもブラウザでの表示内容は焼きついていないわけでしょ。
141名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:39:28.58 ID:wkWSrAVRP
>>137
1年しないで劣化しても当然だって考えなのか
ソニーにとっちゃ実に素晴らしい消費者だろうなw
142名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:40:11.47 ID:XMGur8bF0
糞鐚はLCD使う新型が出れば買う
値段は4Gメモリー込みで1.5万くらい
143名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:41:05.69 ID:iZj1cPZV0
>>140
うpした人のレス

649 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:58:14.31 ID:X9c0J0ME0 [7/12]
>>633
やっぱ劣化なのか
ていうか前例あるのか…
もうちょっと持って欲しかったなぁ
せめて一年はなぁ
発売日から毎日起動してPSPソフトやったりBBやったり充分楽しんだけど

今のところ青色と白表示する以外は問題ないっていうか違い分かんないんだけどね


ブラウザって書いてないんだよねぇ。
むしろそんなにいっぱいゲームしてたら、こんなに綺麗にブラウザの跡つかないだろうし。
144名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:41:29.24 ID:GgwIPlct0
>>141

http://ggsoku.com/2012/05/samsung-oled-es9500/
>>137にはぜひこれを買ってレビューしてもらいたいものだ
俺はPDP買う
145名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:41:33.02 ID:8r9HxtRw0
つうか当たり前だろそうでなかったら有機ELの技術を
NECが売るものか
というか携帯機ではかなり報告されてるので驚くことでもない
俺も君のVITAも人柱なだけだよ
昔の液晶もそんなもんだった。安定してなくてね
そうやって改良されていったんだからまあ、改良された次の
バージョンを待とうぜ。
俺は携帯とウインドウズCEとクリエで慣れたW
146名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:41:41.95 ID:hwfSs8360
DSの事を散々尿液晶だの煽っておいて自分にも当てはまったらゲームに関係ないから大丈夫ってww
147名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:41:46.03 ID:8yW2JtGS0
>>137
> グラがグラが言ってた連中やら尿液晶やら気にしてた連中なら死ぬ程気になるのかもしれないが
> そういう映像美至上主義のアホでもない限りは「ふーん」で終わり
えっ?
148名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:42:40.99 ID:PUaSRN4l0
>>143
1年ももたないのはほんとキツイな
149名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:42:47.39 ID:xmvXjTsQ0
>>137
こんな早く劣化するならリコールになってもおかしくないと思うんだけど
買った瞬間には正常だったのだから文句言うなとかサポセンの人ですか・・・?
150名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:42:57.64 ID:kaToxxps0
2年以内に寿命が来て取替えになるから有機ELの劣化は問題にならないと関連スレで聞かされてたのにまだ半年ですよ
151名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:43:50.98 ID:/xfCH8Gt0
>>109
普通にブラウザや通知バーの出るアプリを使ってるだけでゴキブリに叩かれるとかVitaユーザーかわいそうすぎるだら
152名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:44:28.38 ID:IjWHQNJ30
特別画質や尿が気になる方々のハードだけに
これはキツイっすね
153名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:44:48.07 ID:H/3951040
>>145
有機ELには次はないだろうな
154名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:45:02.72 ID:Ue99nBhu0
半年ごとに買い換え需要が高まるハードか
これは3DS負けたかも知れんね
155名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:45:37.99 ID:jQALd0yYO
ブラウザ長時間表示させて故意にやったという証拠が何処にある?
そして故意じゃないという証拠も無いが

このケースではっきりして居るのは1台のVITAが何らかの原因で劣化した
ただそれだけ
これでは叩くのも擁護するのも根拠が無い
ただ、そういう事が有ったんだな、と流すのが双方の最適解ではないのか
156名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:45:56.43 ID:7H6Z/RNV0
また一つブーメランが回収されたのか
すげーな本当
157名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:45:58.64 ID:ABK2KBOx0
>>109
もしそうだとして、ゲハとしては耐久度実験としては大切な情報ですよ
というか、某陣営がいつもやってる事なんだけどそれについては
158名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:46:20.31 ID:HglIYHPB0
>>149
サポセンの人は2chのこういうスレで予習してそうだよな
割とガチで
159名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:46:30.27 ID:iZj1cPZV0
以前ツイッターで焼き付き報告してくれた人は、

「同じ画面を連続で約2000時間表示で焼き付いた」

とちゃんと正直に報告してくれたんだけどね。
160名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:46:52.34 ID:8r9HxtRw0
>>153 無いかな?
161名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:47:05.39 ID:qzeYQINVP
>>139
だな
162名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:47:35.25 ID:iZj1cPZV0
>>155
以前ツイッターでわざと焼きつかせようとした人が、約2000時間同じ画面を連続表示させて
やっと焼き付いたと報告があった。
163名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:47:35.91 ID:PUaSRN4l0
ハイスペックなPSVitaで高精細な尿液晶画像をご覧頂けます
164名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:47:58.84 ID:GgwIPlct0
>>153
モニター用途ではサムスンだけが(韓国の血税を使って)孤軍奮闘
日本の各社は早々に見切りつけて照明器具への転換を模索中
165名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:49:19.57 ID:QtufpYUH0
>>141
有機ELの劣化が早いことなんて大分前から分かってたことだろ
それにしたって個体差があるわけなんだから劣化が早いのもあれば遅いのもある
しかも劣化というから画像を見てみればそんなに気になる程酷くも見えないし
それを煽るのって尿液晶だなんだと液晶の色味の違いで煽ってたアホと同レベルじゃねぇのって話

あと、悪いがソニー製品なんて無駄に高いもん買わねぇよ
擁護しただけで勝手に消費者にすんなや
166名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:49:38.95 ID:8r9HxtRw0
同じブラウザを2000時間連続表示と言う異常なテストで焼きつくならともかく
普通に使っていて問題ないなら NEC売らないって(苦笑)

サムスンの携帯機でも起こってるので、俺としては、あ、出たね(笑)ありえることだし
その人には気の毒だなあ ぐらいかな

つうかみんな分かっていて買ったんじゃないの?
167名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:49:43.53 ID:wkWSrAVRP
>>144
価格にビビるw これはさすがに有機ELがどうこう以前の問題だな
まあ液晶と同じようにここから値段が下がっていくんだろうけど
今現在問題有るのはともかく、有機ELってそんなに将来有望なものなのかね?
168名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:50:27.96 ID:/xfCH8Gt0
GALAXYは半年ぐらいで駄目になるって言われてたし
同じ有機ELパネルを使用してたらそろそろ出てくるな
169名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:51:31.62 ID:oFO5Gffm0
>>166
2ch来るような人だと知ってる人多いかもしれんけどそうじゃない人は知らないと思うよ
170アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 09:51:46.60 ID:4uWmMPU20
修理に送っても結局修理済み再利用品で
ELが新品交換されるわけでもないからなぁ…
171名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:51:54.58 ID:qzeYQINVP
>>143
これか。
http://hissi.org/read.php/ghard/20120705/WDljMEowTUUw.html

大学行った、という理由から少なくともこのIDでの更新はないかな。
やらせくさい印象はあるが、焼き付きは事実なだけに、
具体的な種明かし、劣化に要した時間は知りたいな
172名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:52:15.12 ID:PUaSRN4l0
>>165
またお得意のどっちもどっちかw
173名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:52:40.63 ID:wkWSrAVRP
有機ELって熱にも湿気に弱いんだね
‥日本の夏との相性は最悪だと思うが‥さてどうなるか
174名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:53:22.13 ID:/xfCH8Gt0
>>171
よく見てみろ
上も焼き付いてるから
通常使ってて焼き付いた可能性はある
175名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:53:31.54 ID:Qg1xlUXQ0
わざと焼き付かせたとか言って叩きまくってるのかw
176名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:53:36.71 ID:ABK2KBOx0
速報ゴキ ID:iZj1cPZV0
http://hissi.org/read.php/ghard/20120705/aVpqMWNQWlYw.html

バルサン炊いておきますね
177名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:53:47.22 ID:w4hDr6Nk0
>>155
画像の撮影時刻がおかしい
アップロードした時刻もおかしい
コントラストいじれば明らかにブラウザの焼き付きなわけだが本人いわく>>143

終わったな
178名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:54:22.35 ID:GgwIPlct0
>>167
ない >将来
LEDの牙城はくずせないと断言できる
179名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:55:10.00 ID:/ZeqTQCx0
有機ELの弱点がなくなる頃にはもっと凄いの出来てそうだよね
こんなのに注力する意味あんの?
180名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:56:03.50 ID:8r9HxtRw0
>>169
あ、そうか……俺は元モバイル板の住民(現スマホAndroid)だったから、有機ELの美しさもその欠点も
普通に知っていて、VITAが劣化するのも分かっていて買った
その代わり美しい画面を手に入れることが出来たしね

だからゲーム以外にはVITAを使わない。ブラウザもYOUTUBEも絶対にしない
個人的に使えば使うほど劣化する可能性が高くなると思っていた。劣化するなら
ゲームで遊びつくして劣化したらいいと思っていたよ それも分かっていて買ったんだ。

その考えが正しい証拠に 10分しか連続表示できないじゃん?

だからみんな劣化を分かっていてると思っていたよ
181名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:56:08.88 ID:SiliEnI70
マジめに吐いた
182名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:56:24.04 ID:GgwIPlct0
>>178訂正
×LED
○LCD
183名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:56:37.59 ID:X++crpzB0
>>179
殆どのメーカはブレークスルーが起こるまで
研究程度で過ごすことにしてるんじゃね?
184名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:57:25.71 ID:wMD0LPv00
お前らウダウダ言ってるけど
3DSの液晶が焼き付いたらどうするつもり?
それはねつ造ですか
185名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:57:52.89 ID:QtufpYUH0
>>172
実際どっちもどっちだろ?
映像美至上主義者連中の
表面的な映像の質だけで価値を判断する
っていうのは大嫌いなんでな
こんなもんで騒げるのは表面的なグラしか見てないアホだけだろ
劣化したならサポセンで交換してもらえば済む話で煽るような内容じゃない
それで対応されないようならその時は騒げ
サポート対応もしない屑っぷりは糾弾して然るべきだ
186名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:58:05.58 ID:PUaSRN4l0
>>184
有機ELじゃないのに何が焼きつくのwww
187名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:58:39.71 ID:GKSKuLcm0
液晶が焼き付く?
188名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:58:50.88 ID:oFO5Gffm0
>>179
まあSEDだって結局一般販売するのは実現してないし
実現の可能性が有るなら研究する事は別に悪くないよ
189名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:59:11.63 ID:2ATQSzi40
>>180
フリーズした際に、電源ボタン長押しでも切れない場合はバッテリーが放電するまで何時間もそのままにしてろって公式が言ってるのにかw
190名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:59:13.48 ID:Jf+9H0Bu0
>>180
速報で蔑称使ってここではどっちもどっちか…
ここでも蔑称使いまくって発狂して、速報で勝利宣言してもいいのよ?www
191名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 09:59:56.22 ID:ABK2KBOx0
>>184
ひょっとして、液晶ディスプレイでスクリーンセーバーを起動させてる人ですか?わかりますん
192名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:00:14.51 ID:wkWSrAVRP
>>180
そういやVITAって10分で強制スリープになるだっけ
あれって焼付け防止って事なのか?

>>182
LEDモニターはLCDモニターの中の一つになるんだっけ?
193名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:00:22.87 ID:8r9HxtRw0
>>189
(苦笑)そんなこといってんの? 公式。それしかほうほうないみたいだけどさ
クリエの時代から変っていないなー
194名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:00:58.77 ID:GgwIPlct0
>>185
> 劣化したならサポセンで交換してもらえば済む話で煽るような内容じゃない
LCDのドット欠けで返品に応じないメーカーが、OLED劣化で交換対応するとは
考えられない
195名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:01:42.84 ID:wMD0LPv00
>>191
ぷっ
じゃあなんのためにスクリーンセイバー入ってるの?あーいいよ答えなくて
196名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:02:50.01 ID:ABK2KBOx0
>>195
ディスプレイは液晶だけだと思ってるの?
3dsは液晶だけだけど

釣りか?
197名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:03:12.17 ID:SiliEnI70
くくくくw
198名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:03:28.12 ID:BZTNCYyx0
焼き付きチェッカー こと ただの白画像 これで撮影すればすぐわかるお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165784.jpg
199名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:03:49.05 ID:wkWSrAVRP
>>185
いやいや、そんな交換してくれる訳ねーだろ
あの悪評高いソニーサポセンだぞ?
っつか>>121でその例が出てるじゃん
にべもなく消費者側の過失って事にされてるぞ
200名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:04:24.28 ID:8yW2JtGS0
>>198
GJ
201名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:04:43.73 ID:+FS5t/C90
>>199
Vitaに限っては簡単に交換してくれるだろww

1万数千円は必要だがな
202名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:05:05.31 ID:GgwIPlct0
>>192
LEDモニターってこういうやつのことだよね?http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html
どう考えても歩留まりが上がらず価格は下がらず、商品化されても
一部のAVマニア向けにとどまると思われ
203名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:05:31.19 ID:wMD0LPv00
>>196
いまどきブラウン管モニターなんて生産されてないし
液晶が焼き付いたら困るからスクリーンセイバー入ってるんだけど
ちょっと調べればわかる
204名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:06:12.35 ID:iZj1cPZV0
>>174
上って・・・普通に使ってたら上帯でないの知ってる?
ゲーム中などは上帯も横帯も出ないよ。
205名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:06:14.44 ID:oFO5Gffm0
>>201
Vitaはファクトリーリファビッシュだかなんだかだから交換っていうよりはたらい回しなんだよな
206名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:06:51.18 ID:Nxt5RJKE0
西君がネガキャンするためにわざと焼きつきするような使い方したとしか思えない。
あきらかに捏造だね。
207名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:07:45.33 ID:8r9HxtRw0
でもま、こういうのが増えていくと、可能性としては液晶版VITA出るかもしれないね
そのときは、右ステちょっと内側に移動してくれたら嬉しいな
あとバッテリー自分でも交換できるようにしてくれたら嬉しいね
でオレンジを出して欲しい そしたら買い換える。白はぎりぎりで踏みとどまった(笑)
208名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:07:58.23 ID:QtufpYUH0
>>194
まぁソニーのサポセンは無能な上に足元見て毟り取ろうとしてくるからな
ユーザーはガンガン文句言って泣き寝入りだけはしないで欲しいわ
ステマばれても平気で続けるような企業にモラルなんてないから、文句を言わなきゃあいつら調子に乗るしな
209名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:08:22.39 ID:ABK2KBOx0
普段、互換互換言ってるのにそれぐらい分かるだろ
釣るつもりならGKに成り済まして上手くやれ
210名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:09:04.47 ID:8r9HxtRw0
>>206
そういう馬鹿はあの2000時間表示し続けたと言う馬鹿しかいないよ?
VITAをゲームのために使わないで何やってんだと思ったよ
211名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:10:08.04 ID:IjWHQNJ30
ゴキが発狂してるのは
わずか半年で焼き付きはさすがにない
もうちょっとかかるって自信の表れかね
212名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:10:12.33 ID:H/3951040
>>203
ちょっと調べれば分かることを…w
213名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:10:34.09 ID:wkWSrAVRP
>>202
ああ、自分が言ってたのはLEDを液晶のバックライトにしてる奴だった
それはもう結構出てるみたいだったから
ググったらそれが価格コムとかでLEDモニタって呼ばれ方してた
214名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:10:42.64 ID:7iUKmfoG0
そもそも2000時間表示し続けた奴はどこの誰だよw

この世に存在する人なの?
215名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:11:13.18 ID:+FS5t/C90
>>210
>VITAをゲームのために使わないで何やってんだと思ったよ

Vitaでやり込む程のゲーム出てたっけ
216名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:12:13.39 ID:H/3951040
>>211
もうちょっとかかろうがこれぐらいでダメになり出す時点でなぁw
217名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:12:26.57 ID:Ojc5WlMR0
フォトショ加工だな
218名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:12:58.28 ID:GgwIPlct0
>>207
LCDに変更するとして、バックライト(サイドライト)はどうするんだろう?
厚みや大きさを増すことなく組みこむ余地はあるんだろうか?
背面タッチパネルを廃止すれば簡単な話に思えるが…
219名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:13:21.85 ID:PUaSRN4l0
>>206
西君って誰だよw
220名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:13:43.62 ID:oFO5Gffm0
>>210
ユーザー側がやる検証ってのも見てて面白いじゃないか
さすがにそれ基準で考えるのはアホとしか言い様が無いけど
221名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:14:03.17 ID:+FS5t/C90
>>219
変換間違いだろ。仁志が正解
222名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:14:52.06 ID:X592HPAn0
VITAがワンダースワンに勝てる見込みすらなくゴキちゃんたまらずお漏らしwwwwwwww
223名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:14:52.12 ID:H/3951040
>>217
wwwwww
224名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:15:04.20 ID:w35h/LWU0
夏にVITAの有機ELディスプレイが自然に
おかしくなっても有償交換だろうな。
発売から半年たってるからハードの
欠陥を黒字?サポートに認めさせるのは困難だろうし、買われた本体の殆どが同時期にディスプレイ異常を起こさない限り、
自分で壊したんだろと保証外で有償交換だろう。
225名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:15:17.51 ID:QtufpYUH0
>>199
見てなかったがこれは酷いな…サポセンの対応が屑すぎる
前言撤回するわ
やるならこんな煽りスレみたいなスレタイじゃなく、深刻な問題であると分かるようなスレタイで徹底的にやれ
こいつら消費者を舐め腐ってやがる
226名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:15:56.80 ID:H/3951040
>>219
オシャカになった人だろw
227名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:16:22.56 ID:FBiNtSzM0
>>204
だから使ったら使っただけ劣化するんだってば。
ゲームとかいろいろなものを表示しても、全画素がばらばらに劣化していく。
プラズマにしても固定表示しているものの跡がつきやすいといわれるのは、
画素がパネル全体で劣化している中、特徴的な表示のものは劣化として目立ちやすいって事。
今回の画像も普通に表示されてるように見えるところも購入当時からしたら格段に劣化している。
でも、ブラウザで表示しているような所は形として目立つってだけ。
228名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:16:49.66 ID:iZj1cPZV0
>>214
最近ゲハに来たのけ?

kako @kakocom
PS Vita、発売日から約3ヶ月といったところか。30×3×24=2160時間くらいつけっぱなしにした計算だ。
まあ同じ画面を表示させ続けなければここまで焼き付きが問題にはならなかったのかも。
http://yfrog.com/klrkynij
229名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:17:15.79 ID:RkdOHWZ/0
やっぱりかと言う印象
ほぼS2の焼き付き報告時期と重なる
やっぱりなんにも変わってない塵だったか…
買わなくてよかった
>>214
Twitter上でそういう書き込みがあった
発売日から三ヶ月ほぼつけっぱなしだから逆算して2000時間程度と言ったらしい
すぐタイマーできれるはずなのにどうやってつけっぱなしにしてたのかはわからんがね
230名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:17:34.32 ID:Axtg1vVM0
VITAちゃんは有機ELどころか、存在そのものがやばいじゃん
231名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:17:35.62 ID:hoXfyqDHO
ゴキブリ怒りの現実逃避w
232名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:17:49.53 ID:wMD0LPv00
>>212
コピペしてきてやったぞ

液晶ディスプレイではCRTのような焼き付きはほとんど起こらないが、長時間同じ画像を表示させていた場合、次の画面に切り替えても前の画像が薄らと表示されたままのことがある(ゴーストイメージと呼ばれる)。
233名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:18:51.08 ID:FBiNtSzM0
>>218
右か左の淵にLEDならべるだけで終わりでしょ。
表示品質を気にするなら両側に並べれば良い。
とても簡単。
234名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:19:29.28 ID:iZj1cPZV0
>>227
それならもっと上帯だけの焼き付き、というか劣化画像がアップされててもおかしくないでしょ?
でも実際はあがってこない。
ということは、普通に使っていればまだ浮き彫りになるほど劣化はしないってことじゃないかな。
235名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:20:02.13 ID:QtufpYUH0
ソニー社員だってどっかしらの消費者だろうによくもまぁここまで舐め腐った真似が出来るな
無能じゃなくてこいつらは底辺の屑だわ
草葉の陰で創業者泣いてるだろ
236名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:20:47.26 ID:H/3951040
>>232
焼き付きの意味分かります?
237名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:21:21.01 ID:FBiNtSzM0
>>232
ようは無意味ってことだよね。
238名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:21:45.52 ID:RkdOHWZ/0
>>234
色によって劣化の進み方が違う
黒は一番劣化しない
239名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:22:55.15 ID:SiliEnI70
ひでえw
240名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:09.82 ID:8r9HxtRw0
>>229
右スティックを輪ゴムでずっと引っ張っていたみたいだよ?
本当に馬鹿な奴 2000時間いろんなゲームで、遊べばいいものを。

>>215
UNIT13とかダクエとかはすごく長く遊んでいたよ 俺。
VITAにも面白いのはあると思うよー それくらい認めてよ(笑)
241名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:24.49 ID:FBiNtSzM0
>>234
要はVITAがあまり使われてないってだけじゃw
まあ自分も発売日にVITA買って、多分相当遊んでるほうだと思うけど特に目立った劣化は無いかな。
ペルソナとかやってると、たまに原色で単色表示のところにムラが見えるかな、程度。
242名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:24.43 ID:iZj1cPZV0
>>238
すまん、レスの流れをみてくれ。

174 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/07/05(木) 09:53:22.13 ID:/xfCH8Gt0 [3/3]
>>171
よく見てみろ
上も焼き付いてるから
通常使ってて焼き付いた可能性はある


って言ってるレスへ言ってるだけだ。
243名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:28.54 ID:LnEMAIb+0
>>106
これはわかりやすい
244名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:46.24 ID:LsLTVsm50
リコールするだろ普通の会社なら
245名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:23:52.48 ID:uNdarnr20
今月号のサイゾーでソニー特集してたから、お前らちゃんと読んどけよ
246名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:24:31.15 ID:FBiNtSzM0
>>242
まあそれも、上のバー部分が劣化したんじゃなくて、それ以外の明るい部分が劣化したって事なんだけどねw
247名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:25:04.52 ID:wkWSrAVRP
>>235
まあ創業者が生きてた時のサポセンがどうだったかは知らんが、
盛田と井深が生きてたら、経営陣に技術者魂なんて欠片も無くなった
今のソニーならいっそ潰れてしまって構わんって言うんじゃないかって思ってる
248名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:25:40.85 ID:Ojc5WlMR0
>>244
ドット抜けでリコールする会社は知らないんだけど?
ELである限り当然の焼き付きでしょ
ユーザーも分かって買ってるし
249名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:25:47.43 ID:iZj1cPZV0
>>246
いやだから、普通にプレイしてたら上帯は出ないんだってば(´・ω・`)
250名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:26:10.81 ID:wkWSrAVRP
>>240
でもそういう馬鹿は個人的には嫌いじゃないw
251名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:26:56.31 ID:wMD0LPv00
>>236
解るけど?
ほとんど起こらないが、と書いてある
つまり起こることがあるということだ。少しは間違いを認めて成長しな
252名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:27:46.63 ID:RkdOHWZ/0
>>240
あぁなるほどサンクス
確かにそうだよね
いくらなんでもつけっぱにしておく意味はユーザーとして理解できない
まあでも有機ELの品質確認のために買ってたのならわからなくもないけど
>>242
これから増えるんじゃないかな?ギャラクシーS2の焼き付き報告が増え出したのもこのぐらいの時期だし
まあ分母が圧倒的に違うから一概に一緒とはいえないけど
あとこの写真では上の部分以外が劣化して逆に上の部分だけが浮いてるね
253名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:28:35.21 ID:TcRxmbng0
>>248
>ユーザーも分かって買ってるし

そりゃ無いわw
254名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:30:03.40 ID:/ZeqTQCx0
255名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:31:41.20 ID:ABK2KBOx0
>>251
うーん
ブラウン管は生産してないから、と書く辺り液晶全盛期の育ちでまだ歳も若いんだろうと思うけどね
物事を素直に認める心も大切なんだよ、分かって
256名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:32:11.85 ID:cC28XoDk0
毎回初心に帰っての介護生活か
257名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:32:32.59 ID:RkdOHWZ/0
>>248
オ・タ・クさんのコピペ思い出した
258名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:32:33.01 ID:N5kIrDsh0
買わなくて良かったー

最悪の糞ソニービータ完全終了ww

259名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:33:00.62 ID:IjWHQNJ30
尿液晶に対抗して
尿漏れとはな
260名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:37:56.87 ID:H/3951040
>>251
焼き"付く"んだよ?
ブラウン管も見たことがないからこの世から無くなったと思ってるんだろうけど、君は本当にお馬鹿さんだなw
261名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:39:54.27 ID:SiliEnI70
はははw
262名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:40:52.48 ID:w35h/LWU0
>>244
同時期にディスプレイ異常が多発しない限り仕様ですで終わり。
多発しても有機ELの仕様です、自分で壊したんでしょ?で有償交換だろうけど。
発売当時から不具合を仕様で済ませて
欠陥、落ち度認めてない会社が
有機ELディスプレイが思ったよりも早く焼き付いたぐらいで、
ごめんね〜するとは思わない。
下手すりゃ有償交換した分もVITA売れた数に加算しそうだし。
263名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:41:33.14 ID:rmadJbg10
>>229
パーツの寿命は知ってる人は知ってるから
vitaを買ってバラしてパーツを特定すれば推定はできる。
売られてる物を実際にテストする人が居る方が詐欺防止には良いから
やった人は良い事をしたと思うが

>>240
こう言う検証をされると困るんだろうな。ソニーや韓国は
バカはこんなゴミをヘラヘラ売ってるソニーだ
264名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:43:42.20 ID:IjWHQNJ30
ゴキはそんなに消防隊員になりたいのか
265名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:47:48.15 ID:RkdOHWZ/0
>>263
俺も貼らしたとき
S2と同じ物がかかれてたこと
S→S2間とS2→Vita間が時間的に重なること(この間焼き付き改善の報告はほぼなし)
S2→Vita間で有機ELのラインの大幅な増設や飛躍的な進化の発表がなかったこと
これらからほぼ同じだとは思ってた

ただソニーがそこまでヘマするか?と言う淡い期待と
ゲームだから大丈夫ではと思ってた自分が甘かった
266名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:48:28.84 ID:RkdOHWZ/0
×貼らした
○ばらした(ばらされた)
267名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:48:47.83 ID:Iszo+fV50
まあ、あまりに報告が多いようだと、対策・リコールはするだろうけど
数%の人がどうなってんだ?位では個別の修理対応でしまいでしょうね
これはどこの企業も一緒かと

ただVITAはまだまだこれから細々した調整による完成度向上が必要な
感じはあるのは確か。
有機ELも含め、もう少し問題点を洗い出して、今後の新型番がVITAの
標準品って感じになるかも
268名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:49:18.06 ID:wMD0LPv00
>>260
うちのHDブラウン管テレビ現役ですけどー
凝り固まってるなほんと
液晶=焼きつかない、と思い込みがすぎるわ
焼きつきづらいだけ
269名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:49:25.22 ID:eB0HKwOp0
遊んだら仲間だ、劣化したら敵だ
270名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:49:55.80 ID:xmvXjTsQ0
>>1
こうやって部分部分によって青色退色が進み差が出て来るのが有機ELの弱点
高級なTVなら自動補正機能があるが、VITAにはそれが無い
どんどん尿化していくぞ
尿機ELってとこか
271名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:52:58.01 ID:YMDk6Bs90
>>267
リコールなんて無い
仕様なんだから

仕様を満たしてるのにリコールしたとして何を対処できるのかと
全品回収して新品に交換しても一時しのぎにしかならん
現状OLEDは耐久消費財の実用水準に達していない

1年ないし2年毎に買い換えるスマートフォンだから許容されているようなもの
272名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:53:38.92 ID:TxOswqTR0
VITAは親仁志
273名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:53:49.64 ID:EkYm++Xv0
おらぁ!ゴキブリ共!
有機ELの劣化を治す夢のようなパッチを妄想して大騒ぎしろよ!
274名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:54:26.95 ID:YMDk6Bs90
>>270
自動補正ってバランス取るために赤と緑の輝度下げるだけだろ
それだと全体での輝度が下がってしまうから、目に見えて暗くなると思うぞ
275名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:55:54.68 ID:qzeYQINVP
>>271
Vitaも保証期間はそんなもんだろ。一年持てばいいんだよ、今の機械は。
昔のハードはオーバークオリティ。
276名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:56:41.61 ID:wkWSrAVRP
>>268
その焼きつき「づらい」って事が何より重要なんだが‥

例えば故障率0.1%のものと20%の電化製品を、
どっちも故障するんだからって同じ括りには普通入れんだろ
277名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:59:05.01 ID:5T11jFWK0
>>276
普通どころか国会でもやらない
278名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:00:30.25 ID:wMD0LPv00
>>276
だんだんズレてきてるけど、液晶は焼き付くから3DSも欠陥品!とか言いたいわけじゃないし

>>184で聞いたのは焼きついたらどうするつもり?というただの疑問
279名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:04:18.43 ID:9unNstuK0
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:10:16.52 ID:X9c0J0ME0
俺のVITA焼き付いたかもしれないな
白色や青色表示すると黄色っぽいんだよな

622 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:50:04.30 ID:X9c0J0ME0
ちょっとまって写真取ってくるわ

649 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 07:58:14.31 ID:X9c0J0ME0
発売日から毎日起動してPSPソフトやったりBBやったり充分楽しんだけど

Exifの日付が >>622 より前だという指摘あり

810 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 08:27:55.13 ID:X9c0J0ME0
カメラの時刻設定間違えてただけだってば…

ろだのアップ時刻も >>622 より前なんだけどという指摘あり
ブラウザの焼き付きだろという指摘あり

逃亡

ニシくん、3ヶ月頑張ったのに詰めが甘くて失敗・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
280名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:07:10.60 ID:IjWHQNJ30
どのぐらいあまいの
281名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:08:14.76 ID:wkWSrAVRP
>>278
3DSの場合1年以上経ってもそういう焼付き報告が上がってない事から
焼き付いたら「珍しいね」って事になるんじゃね

っつか長い期間とあらゆるジャンルの膨大な量の製品によって焼付けつらさが確認されてる液晶と、
新しい技術ですでにGALAXYとかでも焼き付け報告されていて寿命も懸念されてる有機ELじゃ、そりゃ信頼度が段違いでしょうよ
そして大量に同一ハードを売るのが前提の携帯ハードじゃ、その信頼性こそが重要なんじゃねーの
282名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:08:37.24 ID:V9EiJbC00
vitaに対する捏造は騒がれない現実
283名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:10:08.13 ID:LsLTVsm50
ギャラ糞S3(笑)も懲りずに有機EL(笑)じゃん
284名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:12:54.33 ID:NS9mMV+V0
>>1
淋しいね、あなた。
失敗と成功は紙一重。あなたの人生、もはや「失敗」です。
有機ELでは結局「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
285名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:14:22.97 ID:wpVlzQo40
ELは劣化で色味がまずは尿、そして夕焼けへと変化するが、
問題はその課程で全体の輝度も下がって行く事。

輝度が下がると、使ってる奴は補正する為に輝度を上げて使用する

すると、ただでさえ発光効率が落ちて画素の発熱が増えてるのに、
電流が増えて発熱も増え更に劣化が進む。
こうして一度劣化サイクルに入ると、その後は坂を転げ落ちる様に
一気に落ちて行く。
286名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:15:02.66 ID:YMDk6Bs90
>>275
でもゲーム機って一回買ったら次世代出るまで使い続けるものじゃん
5年くらいは持ってくれないと困っちゃうよ
287名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:17:04.76 ID:QtufpYUH0
>>279
ってことは「焼き付いた」じゃなく「焼き付かせた」だな
使い方次第で焼き付くことは証明されたが
自然な劣化はこんなにも早いのか、という点については証明されてない
まぁ焼き付く可能性があるからVitaユーザーは注意しろってことで話は終わりだな
288アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 11:17:23.88 ID:4uWmMPU20
液晶の焼き付きなんて見たことないからなぁ
バックライト死ぬのは何回か見たけど
液晶のバックライト寿命は大体3万時間だっけか
289名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:17:40.29 ID:Jaa5l1RfO
そりゃサムチョン韓国製だもの
290名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:19:25.02 ID:YMDk6Bs90
>>288
大学で365日同じ画面ずっと表示させてるモニタが焼きついてたし、
ノートPCもタスクバーのところが焼きついてる俺
291名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:20:00.81 ID:/5Dy8Ed90
>>287
有機ELに焼き付きなんてのは存在しない
あるのは粒子の寿命だけ

例えば同じブラウザと一日中表示させてもならない
292名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:20:28.89 ID:QtufpYUH0
画面がどうこうで煽る映像美至上主義者には碌な奴がいないってことがこれでまた証明されたな
どこの陣営か、は関係ない
映像美至上主義者は目と脳みそが腐ってるから屑しかいない
これに懲りたら映像がどうこうで煽るのはやめとけよ
お前らも同じような屑に落ちるぞ
293名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:22:07.38 ID:IIz+9wey0
>>288
うちで使ってるPCモニタ14インチ液晶は焼付(?)いてるかも
ずっと同じ画面を表示させてたのが原因かもしれない
真っ黒にすると薄らとウィンドウの跡が見える
購入が1998年だから14年目だけんど
294名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:22:41.63 ID:QtufpYUH0
>>291
そんなら結局「劣化はする」でFAだろ
問題は今劣化してしまう程劣化速度は早いのか?って話で
>>279で無理矢理劣化させたであろうことは話に出てる
画面の綺麗さしか見てない連中は総じて屑ってことだ
ほれ見ろ尿液晶煽ってた連中と同じ穴の狢じゃねぇか
295名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:22:51.40 ID:wMD0LPv00
>>290
タスクバーはなぁ
仕方ないわな
296名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:22:53.62 ID:Xqi6GvdJO
Vitaのソフト買ってる人なんていないも同然なんだから大・丈・夫
297名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:22:59.74 ID:w1Xtqih20
液晶は焼き付かないからスクリーンセーバー要らないと聞いたが
298名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:23:17.78 ID:RkdOHWZ/0
>>291
いくらなんでも詭弁だわ
液晶の焼き付きとは根本が違うとして
見た目として変わらないのに…

言葉遊びしてるんじゃないんだし
そういう神経逆なですること言ってどうすんの
299名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:23:48.40 ID:wMD0LPv00
液晶=焼きつかない、と思い込みの激しいやつらの多いこと
思い込むまえに調べろ
300名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:25:16.42 ID:YMDk6Bs90
>>297
液晶は厳密には焼きつかない
ただし、液晶面の上にあるフィルターが焼きつく
フィルターの交換は出来ないから液晶が焼きついてるのと実用上変わらん
301名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:25:30.98 ID:AxcKXy2k0
焼きつきに液晶は強いってだけだな
302名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:07.59 ID:oHDsAbJ/O
>>299
液晶は半年で焼き付く話は聞いた事ないけど有機ELは早いなと言う感想ですねぇ
303名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:13.91 ID:QtufpYUH0
画面が綺麗()を売りにしてるソニーも屑企業だしな
尿液晶を煽ってた連中も画像の色いじってたりしてたろ?
そしてこのVitaの有機EL劣化
グラがグラがも糞な詭弁しか吐いてなかったなw

画面の綺麗さを誇るような奴は屑しかいないと証明されたな
こういう連中は目が曇ってるどころか眼球抜け落ちてるんだろうなwww
304名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:23.60 ID:hbeYqvbr0
>>299
液晶そのものは焼きつかない、
液晶パネルは焼きつくけどって>>291なら言いそうだw
305名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:29.08 ID:yhPR+uPJ0
ついに起きたか
どんどん腐るぞ〜
306名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:40.58 ID:w1Xtqih20
>>300
そうなんか
今までずっとスクリーンセーバーオフにしてたわ。オンに切り替える。
ありがとう
307名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:26:53.69 ID:o0qsgxBK0
嫌儲のスレだと、有機ELの実働時間の劣化レポートから考えるに
特に青が早く累計1000時間起動で10%〜劣化、2000時間以上連続起動
させた奴の実験から有機ELの粒子は大体その程度で相当やばくなるのでは
って話をしているな

まあ、ハード(サムスンパネル)寿命を気にしながら遊ぶことになる
初の携帯ゲーム機的な
308名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:27:37.09 ID:GpFJ2yzmO
どっちにしろ容易に焼き付かせられるってことか有機ELは
やっぱ安心できないなー
なんでこれ採用したんだろ本当
309名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:27:54.42 ID:1CWIM88I0
毎日ブラウザ使うと劣化するだろ
俺のギャラクシーS2がそれ
310名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:28:01.86 ID:Xqi6GvdJO
焼き付きに有機ELは弱い
Vitaはフリーズに弱い
火属性と氷属性が合わさって最強に見える
311名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:28:32.51 ID:YMDk6Bs90
>>306
いや、フィルターの焼きつきは有機ELと同じで累積時間で決まるからそれは意味無い
一定時間でオフにした方がまだいいと思う
312名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:28:54.26 ID:wMD0LPv00
>>302
そう。それでいいんだよ
事実をねじまげるとおかしなことになる
313名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:29:22.09 ID:29fvhccu0
Vitaちゃんの命はあと○○時間です

とか考えながら遊ぶのは嫌でゴザル
314名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:30:31.27 ID:wkWSrAVRP
まあどっちにせよ例が少なすぎるから、暑さと湿気の夏を越して
ちょうど1年経った頃にどうなったかだね
それで否定しようがないぐらいの数の例が出るかどうかだ
さすがに通常仕様で1年で劣化はダメだろ
315名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:30:33.97 ID:YMDk6Bs90
>>313
やだなぁ
我慢できないくらい退色したら修理したらいいじゃないですか
316名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:30:57.24 ID:Xqi6GvdJO
毎日ゲームをするな!
ゲームは1ヶ月1時間!
それがVitaちゃんが最期に伝えたかったことなんだよ・・・
317名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:31:02.75 ID:OVwkPGtE0
長時間遊ぶと粒子が死ぬので、いずれにせよ買い換え前提ハードなのか
すげえな
318名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:31:25.90 ID:WeY3V7iU0
たしかアプリが動くんだよなVita
焼きつくまでのカウントダウンアプリでも作れば良いじゃない
319名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:31:29.01 ID:EjlQYwmG0
>>299
ブラウン管に比べて非常に起こりづらいからね。静止画を長時間、なら、原理的には焼きつくみたいだね。
まれにそういう人もいるみたい。
よく起こるのはゴースト(残像)で、こっちは帯電状態が解消されるとほとんど治る。
320名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:31:30.59 ID:iQgPa/t10
いくらネガキャンしてもニシが捏造したことのイメージは覆らないよね。
321名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:31:51.06 ID:B4XYn0bd0
サムチョン銀河スレでもさんざん有機ELは劣化が早いから糞すぎるって言われてるだろ
お前ら何を学習してきたの
322名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:32:58.70 ID:jlrjrRvQ0
多くの人が確認できるソースとしたら、店頭で置かれている試遊品vitaが実験対象としてよさそうかも。
スリープとは言え常時起動状態だし、店側でvitaを買い上げる方式だったと思ったから頻繁に本体交換してなさそうだし。
323名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:33:30.76 ID:uCNzseXF0
>>321
まぁやっぱそれ自体が ってことか
324名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:34:00.52 ID:KNN9ZkaJ0
>>322
スリープだと意味なくね?
スリープの状態って粒子消費どうなってんだろ
325名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:34:01.59 ID:uNdarnr20
現時点での有機ELの限界なのに、ねつ造とかネガキャンとか言ってるやつは頭悪すぎだろ
むしろ次世代のVITAでパネルを改良してもらうためにも、有機ELはちゃんと批判しとくべき
326名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:34:48.22 ID:C/c6TpL30
焼きつきくらいでガタガタ煩い奴はVitaを持つ資格ないよ!
327名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:35:15.26 ID:Xqi6GvdJO
店頭のVitaは故障中の張り紙がしてあることが多いから劣化しづらいよ!安心して!
328名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:35:29.01 ID:A6DFcZtG0
個体差だろう
329名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:35:47.40 ID:KCohRJMY0
真かまが糞ゲーすぎたので以来起動させてない俺は勝ち組と言うことか
つか、残り寿命を考えながらとか嫌すぎる
もう一度買うには高いし

やっぱ1万値下げしろよ
330名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:35:59.70 ID:xmvXjTsQ0
有機ELは継続表示時間ではなく累積表示時間で劣化する
つまり1秒だけブラウザを表示するのを繰り返しても劣化するわけ
有機ELは三原色の中の青色退色が特に早いため、白や青のものを映してると劣化が早い
331名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:36:53.74 ID:GpFJ2yzmO
>>320
これ焼き付き自体は嘘じゃないんだろ
“焼き付かせた”って話であって
詳細は知らんけど要は早く焼き付く事実が問題
332名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:36:55.48 ID:Xqi6GvdJO
焼き付きで熱くなった頭を涼やかに泳ぐイルカちゃんを見て冷やす
さすがVitaは格が違った
333名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:37:59.62 ID:PXgeGubG0
ギャラクシーの焼き付き報告のスクショを見ると笑うよね

有機ELってそもそも超小型画面で劣化を気にしないものにしか向かないんじゃないのって思う
334名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:38:17.32 ID:iQgPa/t10
捏造しながらまだ色々書いてるんだから
しっかり捏造ニシのやってることを見てもらった方がいいね。
335名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:40:07.93 ID:iEkOEx3wO
>>333
携帯端末みたいに回転率が高いものとかだね
336名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:40:58.98 ID:69CD9nOc0
337名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:41:33.95 ID:iQgPa/t10
イメージ払拭できない程ニシのイメージ下がってるよ。
どんどん下がりそう。
338名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:41:35.08 ID:KkHrAk13O
儲かってしかたないなサムソニー
339名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:42:18.78 ID:Xqi6GvdJO
劣化を逆手に取ればだだあまりの初回限定版が売れるじゃない!
早く買わないと大変なことになりますよキャンペーンをすればいい
340名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:42:44.85 ID:5T11jFWK0
>>337
捏造を繰り返す清水ニシと清水テッペイは
もうイメージ払拭できないよな
341名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:43:06.61 ID:mTdsieJ80
なんで有機ELを選択したの?
馬鹿なの?
342名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:43:35.54 ID:7iUKmfoG0
Vitaはジャパンディスプレイ製の有機ELになるまで買わないのが正解
343名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:43:44.56 ID:kaToxxps0
どっちもどっちが湧いたかw
344名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:44:15.35 ID:hbeYqvbr0
>>339
買わなくてもユーザーはこまらんだろw
必需品じゃないんだから
不良在庫を抱えてSCEが困るだけ
345名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:45:02.72 ID:Xqi6GvdJO
なんでVitaを発売したの?
と聞かない優しさ
346名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:46:07.92 ID:WeY3V7iU0
>>341
背面タッチパネルまで積んだしな・・・
意味が分からんよねこのゲーム機
347名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:47:49.46 ID:KhH6uO3v0
ゴキブリはしっかり祖国に送金しろ
348名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:48:01.59 ID:jlrjrRvQ0
>>324
ちょこちょこ試遊する人がいれば稼働率は低くはないだろう。
んで、ブラウザが使えるのならそれで白画像とか読みこめば焼き付き具合がわかるかも。
349名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:48:43.74 ID:1zeeUztB0
>>341
嘘かホントかわからないゲハの噂レベルだが、
背面タッチパネルのせいで、廃熱できる箇所が少ないため
液晶画面だと熱暴走が酷いことになるからで、
廃熱性の高い有機ELの使用はハードの設計上、不可避とかとどうとか・・・・
350名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:49:13.12 ID:xmvXjTsQ0
普通に使ってれば劣化するよ>>1みたいに
白って三原色をフルに使う色なわけで、青が退色し易い
>>1はゲーム以外にブラウザを使う機会が多かったんだろう
だからブラウザの白色部分が赤緑分が強くなり黄色くなる
351名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:50:11.77 ID:wkWSrAVRP
>>341
有機EL使ったら他のパーツも安く卸すよって言われたんじゃね?
だからVITAはフルサムソンになったとか それでコストを抑えられた
んでとりあえずキレイに見えてハッタリ効くし、買い替え需要も見込みやすい

これこそミヤホンいう「アイデアとは複数の問題を一挙に解決するもの」だ!
ってつもりだったりしてw
352名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:51:44.85 ID:hbeYqvbr0
>>349
ないでしょ

つーか、単純にぱっと見綺麗でハッタリが聞くからって理由だとしか思えないけど
353名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:52:28.22 ID:Xqi6GvdJO
「Vitaとは複数の問題を一挙に作り出すものだ」
354名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:53:19.14 ID:wKgr80ky0
例え、1000時間2000時間使ったにしろ、その程度でもうこうなるってのが問題ありすぎる
有機ELってどんだけ弱いんだよ

そもそも選択しちゃいけなかったんじゃないか?
355名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:53:50.56 ID:8yW2JtGS0
>>353
ミヤホン「やめなよ」
356名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:55:29.42 ID:GpFJ2yzmO
これさぁ、もしモンハンとかポケモンクラスの廃人ゲーがきたらどうするつもりなんだろう
普通に1000時間は費やすぜ絶対
357名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:56:29.50 ID:jlrjrRvQ0
>>353
vitaは一つのアイデアで複数の問題が解決する真のアイデアを搭載するべきだったな。
有機EL・背面タッチ・独自メモカ・スラパではなくスティック。
無駄が多すぎる。
358名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:56:54.91 ID:Ojc5WlMR0
>>279
そんな面白いことがあったのかwww
359名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:57:07.61 ID:YMDk6Bs90
>>356
モンハンならHPバーが危ないな
360名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:57:28.56 ID:dM6z+00li
買い替え需要を見込むにしたって大前提は「売れること」だろ?
VITAのどこをどう見たら「売れる」と踏んだんだろうな
性能しかり仕様しかり価格しかり
361名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:58:09.69 ID:sAx7VXcd0
電源入れなくても劣化するってのはあれ本当?
マジなら店頭在庫もヤバイってことでしょ
362名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 11:59:00.92 ID:1TctLVm90
やっぱ有機ELは糞だな
サムチョン買いの銭失い
363名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:00:14.69 ID:8yW2JtGS0
>>356
んなもんよりシェルノサージュとかいうのがヤバイんじゃね?
364名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:00:26.92 ID:LsLTVsm50
>>356
PSO2やばいね、10000時間とかザラでしょう
365名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:01:11.77 ID:HglIYHPB0
>>356
そう考えるとモンハン来なくてよかったな
これからは下手にモンハンクレクレもできなくなるかもね
366名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:02:00.25 ID:k6mtzeXdO
チカニシ乙
企業としての劣化ほどではないし
367名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:03:14.09 ID:jlrjrRvQ0
vitaは液晶採用・バッテリー交換可能・メモステ・サイズダウンの廉価版vitaを作るべき。
サイズはPSPで十分だし、独自メモカも有機LEもゲーム性には影響しない。
足引っ張ってる要素を全部省くべき。
368名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:03:42.19 ID:hbeYqvbr0
>>361
上で否定してる人がいたけど、
現在の封止技術じゃどうやったって徐々に劣化はするでしょ
勿論、電源入れたときみたいな事はないと思うけどね
通電した時だけじゃなく、酸素や湿気に触れても劣化するものだから
369名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:03:49.61 ID:XMGur8bF0
夏は外に持って行かない方がいいだろうな
携帯機としては致命的な欠陥だ
まあどうせ家でしかやらないだろうけど
370名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:04:41.80 ID:5wyBg9qO0
すぐに勝手にスリープになる強制糞仕様まで作ったのに
それでも劣化すんのかよ
371名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:05:25.71 ID:bfxIAVps0
折り畳みじゃない画面むき出しのものは持ち運び気をつけんとね
PSP-2000見た目はなんともないのに液晶壊れて画面映らんw
息子がよく外に持っていってたから壊しやがった
372名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:05:48.39 ID:DakuPGQN0
店に置いてあるやつ画面黄ばんでたけど劣化だったのか
373名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:06:31.84 ID:SBB4vamqP
SONYもションベン液晶使いはじめたの?
374名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:07:44.67 ID:IBo/qhKC0
有機ELは耐久時間が決まってるから当然でしょ。
これは劣化とはいわんよ。
3DSよりましだから。
375名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:08:11.46 ID:LsLTVsm50
263 :It's@名無しさん:2012/07/05(木) 03:31:08.36
>>261
よくこんなに売れたな
社員でも欲しくないのに
376名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:09:22.48 ID:35EvKkBvO
だから有機ELはやめておけとあれほど
377名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:11:20.06 ID:MsklRkgS0
有機ELが劣化するのは劣化じゃない

ゴキブリ頭沸いてるの?
378名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:11:20.87 ID:SBB4vamqP
液晶にもSONYタイマー!さすがソニー!
379名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:12:41.51 ID:iQgPa/t10
ニシの捏造監視所になってるね。
見ていくしかない
380名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:13:59.08 ID:IjWHQNJ30
>>373
保障期間は耐えようとする尿漏れだな
381名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:14:15.03 ID:XMGur8bF0
ゴキブリ「劣化じゃねえ!!寿命が来ただけだ!!」

たったの半年で寿命が来るってどんなハードだよww
382名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:14:22.39 ID:bfxIAVps0
なんでも捏造で済ませられたら幸せだけどね
実際VITA買ってシミだの焼き月とか怒ってる人間からしたら笑えないわ
383名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:14:35.88 ID:IjWHQNJ30
>>379
捏造の証拠が必要だな
384名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:20:42.32 ID:qzeYQINVP
>>382
別に、シミもあるが怒っちゃいないが。暗いとこでやると
暗転時に「汚いなあ」と気持ちが萎えるだけで。
コントラストは素晴らしいんだが、まだまだ有機ELは
発展途上な技術だな、と。
385名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:21:57.70 ID:bfxIAVps0
>>384
起こってるの変換ミスです
386名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:23:04.45 ID:6Mnm0Era0
なんで有機ELにしたん?
この先、どのくらいで劣化するか気にしながら起動するん?
387名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:23:54.59 ID:wpVlzQo40
ここまでの半年は余り気にならないけど、劣化サイクルに入って行く
今後の半年は地獄だぜw
388名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:24:05.64 ID:eFbFhHKG0
>>1
ひとんちのゲーム機を尿扱いしてた呪い
389名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:24:54.49 ID:qzeYQINVP
>>385
変換ミスかよw 意味通ってたから分からんかった
390名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:26:03.54 ID:SBB4vamqP
やっぱ有機ELってゲーム機に向かないんだな。任天大勝利じゃん
391名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:26:06.02 ID:vgXkBXrb0
さすが有機尿Lwwwwww
392名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:27:37.38 ID:bfxIAVps0
>>389
すまんすまんw
393名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:29:32.11 ID:iQgPa/t10
このスレ見ると証拠はいくらでも載ってるよ。
捏造ニシ観察は続く。
394名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:29:32.51 ID:354vjjdU0
焼きつきは少しでも目立つからたちが悪い。
全体が均等に劣化するならけっこう気にならないものなんだけどな。
395名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:29:42.11 ID:+FS5t/C90
>>374
>有機ELは耐久時間が決まってるから当然でしょ。
>これは劣化とはいわんよ。

日本語でおk
396名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:31:44.14 ID:7iUKmfoG0
>>>393
逃げ乙
397名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:32:04.89 ID:9gSnS7r+0
Vitaの分解記事を見ると、有機ELの画面部分は、タッチパネルとセットで、ユニットになってたので
(供給のサムスンからそのまま仕入れてる部品なんだと思う)
パーツだけ交換っていうのはたぶん無理なんじゃないかな

まあバッテリ交換もできないハードだし、焼き付き気になったらVitaごと買い替えやね
398名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:32:27.02 ID:wpVlzQo40
VITAのシミはリーク電流ですよ。
そこから想像するに、これ相当に製造技術や製品の精度はお粗末

まあ、技術や精度の要求されるELの寿命も、こいつに関しては
お粗末な可能性が高い。
399名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:34:14.17 ID:7iUKmfoG0
Vitaはジャパンディスプレイ製の有機ELになるまで買わないのが正解
400名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:36:15.38 ID:klmdGd13P
有機ELだからすぐに劣化するのは当たり前のこと
何を大騒ぎてるのやら
401名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:36:51.07 ID:eJqKNw6v0
なーんだ、また無理やり劣化か
402名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:37:27.34 ID:p/qkfee+0
これ本当だったらアメリカで確実に訴訟問題になるな。
そうなったら何かしら対処する必要がある。
もし理由つけて逃げたりしたら、ダメハードのレッテル張られて客は逃げる。
403名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:37:33.37 ID:mKDvPRdh0
ソニータイマーを有機物で作ったのか
かがくのちからってすげえ
404名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:40:06.50 ID:wpVlzQo40
但し、ELの劣化を防ぐ手立てが無い訳じゃない。

見えるか見えないかギリギリの輝度まで落として常時使用すれば、
寿命自体は通常の2倍とか3倍に延びる。

そうすればおおよそ2年くらいは全く問題無く使用出来る
ただし、自慢の発色やコントラストは台無しだけどw
405名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:42:16.66 ID:28mADr5B0
輪ゴムを引っ掛けてスリープを防ぐ方法を公表した電撃が悪い(ゴキリッ
406名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:44:06.46 ID:UYU4Pji80
ユーザー 「1年以内だし保証範囲でしょ」
黒字サポート 「有機ELは消耗品なので保証範囲外となります」
407名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:44:48.17 ID:bfxIAVps0
アカウント一つしか登録できないって不便じゃないか
やっぱり一人一台ってさせる為だろうか
408名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:47:07.62 ID:wpVlzQo40
有機ELの劣化を左右する最も大きなファクターが熱
見た目わからない程度だが若干劣化し発熱の増えたELの画素に、
夏の暑さが止めを刺す。
409名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:54:55.82 ID:7GT2nr5o0
まぁ劣化はするものじゃない。早すぎるとは思うけど…
それより3DSと違って遊び倒して劣化したら買い直せばいいやと
大人でも思えないVITAの価格の高さがやっぱりヤバい
410名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:56:27.63 ID:29cHxW/DP
これ発売前からずっと言われてたヤツじゃん
でも2年は保つって話じゃなかったっけ?よっぽど酷使したのか
411名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:57:35.27 ID:jlrjrRvQ0
>>409
中古と交換のリファービッシュ品もマジ止めて欲しい。
誰得要素の塊で頭おかしいとしか思えない。
412名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:59:39.48 ID:wpVlzQo40
>>410
2年も保つ訳無いってw
2年も経ったら、恐らく輝度半減以下だぜ
413名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 12:59:58.49 ID:e+4zva9c0
逆にゴキブリはうれしいだろ
毎年VITA買い替えでソニーに利益が、、、って思ったけどVUTAは逆ザヤハードで利益出るまで3年かかるんだっけw
414名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:03:24.49 ID:xmvXjTsQ0
>>390
任天堂はGBAの時点で有機EL搭載を検討していたけど採用しなかった
なぜ採用しなかったかは>>1を見れば明らかだな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/01/14/cel1.jpg
415名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:04:50.44 ID:647Asflp0
>>413
理想のペースで3年って試算だから現状だと5年でも解消しないぞ
416名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:10:52.05 ID:wgmU8nsT0
焼き付きは、ブラウン管でも普通の液晶でも連続表示させていたら実際起こるな
産業用なんかに使っているモニターはよくそうなっている
ただ一般的な使い方だと発生する事例じゃない

有機ELはそれらと比較し、明らかに耐久寿命が短いのは事実
そういう問題があったから、国内メーカーは開発を止めたんだけど
SAMSUNGはハッタリを既成事実にしちゃった
エンドユーザーの事は考えていないのは、SONYと同じ

パネルの封止技術が向上すれば将来的には問題なくなるだろうけど
まだまだ不安材料はある製品だよ
何処かの国内化学メーカーは、この封止技術を頑張っているみたいだね

417名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:13:02.52 ID:o2IjhxRK0
※尿漏れ注意
418名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:13:10.16 ID:y2Kh3bqK0
売り逃げ上等!売った後のことなんか知ったこっちゃねえ!むしろぼったくりサポートうめえ!」

っていうチョンソニーくらいだろう、こんな欠陥品のまま採用するのは
419名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:14:45.17 ID:XMGur8bF0
ゴキブリとステマ業者に騙されて糞鐚買ったやつらが買い換えてくれるかどうかが問題だなw
420名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:15:19.07 ID:8r9HxtRw0
両方持ちの俺からすると直して欲しいよ。

ごきぶりどもは、捏造とかいうけどちゃんと皆で声をそろえて治せ!といえば
改良もしくは、液晶バージョンにしてくれるかもしれないだろうに

そうやって車もノートパソもモバイルも改良されていったんだぜ?
421名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:20:20.92 ID:EjlQYwmG0
>>418
昔は売れてからバレてたんだけどなぁ。
最近は景気も悪いし、衝動的に買う前にいろいろ調べる人増えたから。
値段で躊躇うと、調べてから買う、ってなっちゃうよね。
422名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:20:43.68 ID:9gSnS7r+0
有機ELの技術的な限界だから、直せと言って直るものじゃないからなあ
423名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:20:55.30 ID:qzeYQINVP
>>405
あれどっちが先だっけ?前の焼き付きは検証の人と。
424名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:21:12.06 ID:WGnl4P9H0
>>411
今のsonyをなんとか支えてる、数少ないガジェヲタは激怒しないのかねぇ
俺ならブチ切れて見放すかな

それともリファービッシュするくらいなら景気よく買い換えるのか?w
425名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:21:16.84 ID:p/qkfee+0
結局この件について誰かソニーにコンタクトしてみたの?
ここで騒いでも始まらないよ。
既存ユーザーをサポートするのがメーカーの義務。
早く公式コメントが聞きたい。
426名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:27:37.83 ID:HeAZ+Ls60
vitaって焼きつき前提で売ってるん?
427名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:32:23.16 ID:7GT2nr5o0
劣化のこと知らないまま買ったほうが悪いってレベル
428名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:32:56.31 ID:29cHxW/DP
有機EL自体が劣化するってのはVita関係無しに周知の事実だからねぇ
429名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:34:41.32 ID:EjlQYwmG0
>>424
ガジェオタは、魅力的、冒険的な新製品出さないことの方を怒る。
自分の使い方にあった端末選ぶ人ばかりじゃなく、端末かってから自分の使い方に合うように環境整えて、
染めていくのが好きって人も多いしね。端末弄るのが好きな人だから、飽きたら他の買うし。
430名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:38:33.41 ID:xmvXjTsQ0
ゲーム機に使うとかありえんよな
431名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:39:31.88 ID:hbeYqvbr0
つーか、まだ発売から半年過ぎたばかりなんだけどねぇ
劣化するのは予想はしてたけど、想像以上だわ
パネル自体の問題だけじゃなくて、
チップの発熱とかクリアしなきゃいけない課題を残したまま
出しちゃった気がする
432名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:43:30.91 ID:1ItG09EA0
新型は改良パネル使うんじゃね??
PSPも初期型から3000まで何回も改良されてきたし
433名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:47:57.27 ID:hbeYqvbr0
>>432
有機ELのままなら、大きな改善はまず期待できない
そういうものなのよ、現状では
434名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:49:59.83 ID:o2IjhxRK0
半年で腐りだすゴミw
435名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:54:36.95 ID:7uuwbBtm0
某メーカの人気音楽プレイヤーを
リファービッシュしたことあるけど
元々使ってたのより悪くなるよね
リファービッシュってw
436名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 13:59:26.58 ID:1ItG09EA0
リファびしゅて修理に出されたら不具合品の使えそうな部品を
組み合わせて作るフランケン製品だろ。そらそうよ
クレーマー対策として製品ロンダリングにも使われている。。。
新しいの(リファビッシュ品)に変えてもらったと思ったら
実は日本の何処かの他のクレーマ品と入れ替えただけとかね。。。
437名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:02:46.55 ID:PyePnetB0
有機EL+サムチョン製じゃあたりまえだろダボが
438名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:03:43.47 ID:7fdhxtYQ0
野菜だと、ちゃんと腐ってくれないと不安になるけど…
439名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:10:16.43 ID:wpVlzQo40
有機ELの劣化速度は、条件次第じゃ液晶の10倍くらいだから。
焼き付きし易さも液晶の10倍

液晶と同列に語るべきものじゃない
440名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:10:40.77 ID:VVQoCaKF0
   r'"PS3愛ヽ
   ( # ノノノヾ )
    6 `r._.ュ´ 9      俺のVITAが故障s…
.    |∵) e (∵|
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ     r'PS3愛ヽ 。;;
  /ヽ    \/ )ノ  パァ─ (_ ノノノノヾ)──ン
     )    i\/      | ゚r._.ュ゚ 9| 。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))∵|'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., / i|≡| / i  |

    遊 ん だ ら 仲 間 だ
    壊 れ た ら 敵 だ
441名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:11:06.49 ID:851F5NYl0
外部部品だし、急激な品質向上は望めないでしょ。
高価で劣化しまくりの足かせパネル。
442名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:13:15.68 ID:Iszo+fV50
>>441
それは任天堂も一緒のことだけどな
尿液晶改善したいと思っても、供給メーカーに改善要求出すしかない
お互いギリギリのコストの差し合いやってるだろうから、簡単に代替え
もきかないだろうし。

VITAも含め、ここら辺はメーカーの技術と良心に頼るほかないな
443名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:15:56.06 ID:o/mNzrgW0
リファービッシュに近い形ならドリキャスを買ったことがあるな
所謂、中古再生品で当然その旨を表記してあっての9800円だった気がする
傷があるとかそういうのはなかったし新品同様だった

リファービッシュが一概に悪いとは思わないけどVITAに関しては
それを修理としてやって値段も高いので俺としては論外
444名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:17:14.46 ID:wpVlzQo40
>>442
VITAの劣化ELスキャンダルを、そんな言い分で幕引きするつもりか?
ゴキちゃんw
445名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:19:21.33 ID:7hnejeLs0
>>442
これって任天堂の尿液晶とは決定的に性質が違う問題だと思う

例えばヤフオクや新古品で液晶のコンディションを確認してから
買うという行為ならば3DSはまずハズレを引くことが無い

でもこれに関しては、正常品でも粒子劣化が異常に早い有機ELの仕様があるから
そういう抜け道すらなく全ハードについて起こってしまうってのが
ヤバイところなんだろう?

そこんとこ一緒に考えちゃ駄目でしょ
446名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:23:11.20 ID:e+4zva9c0
やはりこうなってしまったね
キムチハードの末路wみじめw
447名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:23:16.23 ID:/RRaFCKxO
つか、有機ELの話題でなんでニンテンドウガーなんて話が出てくんだよ
448名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:24:55.44 ID:XeawTcQ20
なんで綺麗に長方形に劣化してるんだよ
一部だけ直射日光で焼いたんじゃねーんも
449名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:25:04.63 ID:wpVlzQo40
>>443
10万台規模で出たであろう、回収した不良本体から取り出した基板をリファービッシュして、
真新しいガワに組み込んだのが今度出た白じゃねーの?

ここで使わなきゃ不良基板の行き場無くなるし
450名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:25:04.97 ID:UYU4Pji80
まあ、有機ELが劣化するってのは最初から言われてた話なんで、
今更、劣化したからといって取り立てて騒ぐ話じゃない

ただ、今までゴキちゃんたちがDS、3DSに対して 「尿液晶」 を連呼してきた事を
嗤われているだけの話

ここまでブーメランの精度が高いのに、煽り止めようとしないのがバカだな、って事です
451名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:25:16.36 ID:oa73Qb5b0
有機ELって電気通して無くても緩やかに劣化するんだろ
前から言われてた事じゃん
452名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:25:22.28 ID:1OBZMK6W0
>>445
屁理屈こねるな。
尿とそうでないのが混在してる3DSの品質も問題だろ。
新古品でコンディション確認て、そんな面倒なこと普通はせんわ。
453名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:25:55.89 ID:xqIvxmW30
Vitaの本質的な怖い部分はどれを買おうがこの問題にいずれブチ当たるという事
454名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:26:41.98 ID:WeY3V7iU0
鮮度が命
工場から作り立てを貴方の手に
455名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:26:51.04 ID:on+uORWY0
有機ELでも輝度を抑えた設定にすればあまり焼付かないよ
VITAに輝度設定があるかどうか持ってないから知らないけど
456名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:26:54.79 ID:/RRaFCKxO
>>452
屁理屈こねてるのはお前だよアホw
457名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:27:45.28 ID:tF+2T5cg0
3DSはロットの問題だろうから尿液晶じゃない可能性も当然ある

だけど、Vitaはちゃんとしたものももれなく劣化すんだろ?
逆に言えば劣化しないVitaは存在しない
どうなんだよそれって
458名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:28:10.34 ID:GsegxKrR0
>>453
回避不可能なんだよね
液晶の新型が2万ででるならもう一個買うんだが
459名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:28:47.76 ID:851F5NYl0
今度の3DSLLもシャープ製でしょ?
技術の進歩が著しい液晶と、停滞してる有機ELの差。
460名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:28:49.12 ID:29cHxW/DP
今こうしている間にも倉庫の中で着々と劣化している訳か・・・
売れ残れば残るほど寿命が縮んでるってことだよな
461名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:29:16.94 ID:PyePnetB0
さらに半年後阿鼻叫喚の地獄絵図に
462名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:29:56.33 ID:u1Jukgtg0
尿有機ELか
463名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:30:38.74 ID:WeY3V7iU0
製造年月日を箱に明記して欲しいな
鮮度が命だから
464名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:31:04.60 ID:wpVlzQo40
>>455
けど、それをやると発色やコントラスト台無しだけどねw
わざわざ暗くして画質落として使うくらいなら、最初から
何も気にしないで済む液晶でいいじゃん!

と思う。
465名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:31:48.81 ID:VtXqmxJp0
もっと言えば有機ELの粒子欠落って全体的に色がくすむ尿液晶どころじゃないからな

画面に特定の部分や図形が浮かび上がるって異様な違和感があるぜ
466名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:32:52.24 ID:O821VS570
有機ELパネルだから生ゴミだな
467名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:32:57.00 ID:UYU4Pji80
>>463
工場出荷後、小売の在庫になった後、冷蔵庫(冷凍庫?)に保管が必須とか?w
468名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:33:50.32 ID:YmkZEhEki
これPhotoshop加工でしよ? マジなの?
469名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:34:03.04 ID:YY197dx90
乾燥豚餌

これからが本番だろ有機ELの耐久テストはw
470名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:34:38.29 ID:oa73Qb5b0
青色から劣化してくからな
そりゃ段々黄色っぽくなってくよ。
つーかvita発売前からずっと言われてた事なのにいままで信じてなかったんかい
2年、3年と時が経った頃にはもっとだよ。

ついでに熱にも弱いからな。
うっかり夏の陽射しの強い所に置き忘れたとか冷房の効いてない所で
長時間プレイとかも鬼門だから気をつけとけよ。
471名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:36:13.61 ID:o2IjhxRK0
VITAの夏ヤバすぎるな
472名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:36:38.10 ID:RTmLP2V60
>>469
有機ELのテスト自体はとっくに色んなところがやってる
大抵はメーカーの「公称」よりも圧倒的に早く劣化が始まるから驚くらしい
473名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:36:56.71 ID:uNdarnr20
ソニーは最初から最後までサムスンの養分にされてたわけか…
474名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:37:11.23 ID:u1Jukgtg0
つかさサムソンギャラクシースレでは当たり前だよね
>有機ELの劣化

なんで同じメーカー品使ってるのにVITAだけ大丈夫と思うのか不思議
475名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:37:15.37 ID:WeY3V7iU0
小売の在庫か

なら工場からお客様直送で
出来立てのVITAを貴方の手に!
是非実現して欲しい
476名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:37:36.00 ID:/RRaFCKxO
青の退色が他より早いからだんだん黄色くなってくんだっけ
477名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:39:42.13 ID:UYU4Pji80
>>475
天才現る!!!
小売はVita予約券の販売だけになって在庫リスク無くなるじゃん!
478名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:42:11.86 ID:yHS2q42h0
夏場にプレイしていたら壊れるとかギャグかよ
479名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:43:58.96 ID:YY197dx90
>>475
有機野菜かよw
480名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:45:19.84 ID:wpVlzQo40
ちなみに有機ELは高輝度、高詳細、高解像度化する事でも
寿命が短くなる。
液晶と比べて駆動電流が大きいから、ピーク電流が増えたりスイッチング
損失増えて発熱も増えたり、画素の放熱効率が下がったりとか、寿命に
良くない条件が重なる。

言うまでもなく、VITAのディスプレイは高輝度、高詳細、高解像度だねw
481名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:45:49.02 ID:8r9HxtRw0
それがなかなか克服できなくてNECが売ったのだよね

難しいよ、発色と反応速度はすごくいいだけに
482名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:47:26.48 ID:o2IjhxRK0
ゴミだな
483名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:47:37.79 ID:1O506Xtw0
俺は腐った有機ELじゃねエ
484名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:49:44.65 ID:SBB4vamqP
画面だけは綺麗、とか抜かしてた連中も今頃は尿漏れ液晶か
485名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:50:41.57 ID:UU9Z139I0
青いセロハンを貼ってはどうでしょう
486モコ ◆12WxjyreFc :2012/07/05(木) 14:51:21.99 ID:e8Za2uGz0
>>1
マジかよ白鐚売れちまう!


...こんな感じでどうかなぁ?
487名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:52:04.19 ID:o/mNzrgW0
発色が良く表示速度も速いのでゲームに最適なんだけどな
メーカー的には構造が簡単で液晶より”将来的”にコストダウンしやすいメリットがある
故に採用しやすい物なんだろうけど、ユーザーがそのデメリットに付いていけるのか?
テレビと違って明度低下に合わせて自動調整してくれる機能なんてVITAに無いだろうしな
488名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:53:43.18 ID:XRODI/fR0
つか、有機ELって発表された時から「夏になったら焼きつき報告出てくる」って言われてたのに
何を今さらとしか思わんのだが…
489名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:54:06.77 ID:rpciZldM0
有機ELって何なんだろうな(´・ω・`)
490名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:56:24.82 ID:p5YrbNFX0
アマゾンで9千円引き祭りだったけど
半年ごとに1万5千円修理代取られるなら
ぜんぜん安くないよな。。。
491名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:56:41.24 ID:wpVlzQo40
>>487
寿命問題さえ無ければ完璧なんだよ。
ただ、その寿命問題がここ10年全く解消されてない
492名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:57:18.91 ID:851F5NYl0
スペック上の寿命=輝度半減だからな。
これが詐欺みたいなもんなんだよ。

実際に使用すると、輝度8割ぐらいでかなりの劣化を感じる。
有機ELは、色ごとに劣化速度が違うから、余計に。
493名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:01:39.70 ID:wpVlzQo40
>>492
ELの場合、「輝度半分で使用」の条件で当初輝度の30%とかに規定してる
可能性も有るよ=寿命

特別にあつらえた「エース」でインチキ寿命推定してる可能性も有るし

その両方のコンボなら終わったなw
494名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:01:41.97 ID:k+G4JrUd0
>>479
お前らが生産出荷なんて農家とSCEしか使わないとか煽るから…
495名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:01:43.93 ID:nbMUOqgD0
全体的に暖色に成るならいいんだが
これじゃオネショ布団みたいな状態だな

真の尿液晶…
じゃなくて尿有機ELかw
496名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:03:59.41 ID:SBB4vamqP
結局瞬間火力的な綺麗さにこだわっただけで、携帯ゲーム機としては長く付き合えない尿ハードだったわけですね
497名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:04:11.35 ID:oa73Qb5b0
>>485
!!

お前頭良いな!
1年用、2年用とか出しとけば解決するじゃん
498名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:09:09.39 ID:wpVlzQo40
最終的には、本体内部の放熱構造が紋様のように画面に浮き出て来て、
その時点ではじめて設計の問題があからさまになる。
499名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:10:25.41 ID:+r8/bACd0
すぐ腐る魚を「腐ったじゃねえかー!」と言いがかりをつける>>1は哀れw
500名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:13:25.79 ID:Xqi6GvdJO
Vitaの紋章が浮かび上がりし時、SCEは伝説となる
501名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:21:37.98 ID:Axtg1vVM0
>>499
腐ったらVITAって奴か
502名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:21:54.91 ID:Bk4vs5KF0
尿機EL?
503名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:24:15.16 ID:LsLTVsm50
腐るゲーム機、地球に優しすぎる
504名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:24:47.79 ID:Zg2EbXdl0
実際尿液晶はあるけど尿機ELてあるの?
505名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:27:16.14 ID:bDja7BEe0
Vita買うならあと2ヶ月様子見ろってことだね
506名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:28:11.22 ID:647Asflp0
VITAが腐って腐臭がするが体臭のせいで分からないゴキちゃん
507名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:29:31.08 ID:V5i4oJNx0
しかし撤退するにしてもこの産廃ばら蒔かれたら社会悪だな
508名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:49:44.23 ID:nbYDom5o0
韓国製の宿命だというのか・・・・
509名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 15:53:41.02 ID:Zg2EbXdl0
昔64が中国製だった。一瞬で壊れた。任天堂に文句言ったら(購入一年未満だから)
日本製の64になって戻ってきた
510名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:00:27.31 ID:aJOznX1t0
腐っても有機EL
511名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:19:11.65 ID:u1Jukgtg0
>>510
いいえそれはゴミです
512名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:27:27.26 ID:LFVLg9PI0
106 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 09:25:06.81 ID:iZj1cPZV0 [3/11]
コントラスト弄ったらブラウザアプリの帯の焼き付きっぽ
右にブラウザのアイコン模様が薄っすらと浮き上がってきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165726.jpg
http://wakatanomemo.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/17/20120217221907.jpg


これを無視しまくるのなw
513名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:29:18.43 ID:+FS5t/C90
>>485
困ったことに素子単位で劣化するらすい
514名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:32:47.46 ID:+FS5t/C90
>>459
3DSは尿液晶、Vitaはキレイな有機ELと印象操作する理由がよくわかるよな
ゴキブリどもが反日民族でサムチョニー連合なんだから
515名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:40:11.52 ID:8iYoKIJu0
>>512
アチャー
これはいかんな
516名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 16:47:45.68 ID:OfvhjFk80
アップルの整備品と違って
リファ何とかは恐ろしくてイヤだなw
517名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:00:26.29 ID:+1/5M+ug0
>>512
あぁ、このVITAの所有者はやるゲームがなくて
VITAでインターネットばかりしていたんだな

VITAの今までのラインナップじゃ仕方ないのかもな
518名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:01:07.96 ID:u1Jukgtg0
>>512
ww

448 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 14:24:55.44 ID:XeawTcQ20
なんで綺麗に長方形に劣化してるんだよ
一部だけ直射日光で焼いたんじゃねーんも


519名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:03:13.58 ID:+1/5M+ug0
面白スレあげ
520名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:03:39.66 ID:647Asflp0
さすがVITA、劣化も綺麗だねぇ(イサム風)
521名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:04:58.43 ID:FBiNtSzM0
>>512
見事なまでの焼きつきだなあ。
522名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:05:46.78 ID:cfgKakIx0
南朝鮮の製品は例外なく品質悪いからな
523名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:08:48.80 ID:FBiNtSzM0
>>518
ねーんも
524名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:12:09.91 ID:lj3Vs7or0
なんでや・・・
どういうことなの・・・
525名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:12:47.26 ID:o2IjhxRK0
焼きつき&尿劣化のダブルパンチ
526名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:13:36.62 ID:2X50sAlE0
とりあえず、有機ELは劣化するのはわかった。

んで>>1は結局やらせなの?
527名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:16:02.80 ID:FBiNtSzM0
>>525
サムスンの有機ELは青の画素の劣化が早いらしく、必ず尿化するらしいね。
528名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:16:52.55 ID:FBiNtSzM0
>>526
現実を伝えるとやらせになるの?
529名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:17:50.43 ID:+1/5M+ug0
>>527
DS.3DSに尿液晶、尿液晶と煽ったブーメランがここにも・・・

本当にゴキブリのブーメラン精度高すぎないか?
530名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:17:59.39 ID:647Asflp0
青の発色が売りだったのに青が劣化しやすいだと・・・
531名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:18:18.76 ID:IAt8Xn950
ゴッキー「モノリスを奪った任天堂が憎い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341470261/

ゴキ「ACアダプター込みだと2万円超えるニダ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341466528/

Vitaの有機ELが早くも劣化!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341443128/

【監督】MGS勝負3DSの勝利!!!!!!!!【涙目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341407657/






岩田社長「インターネット上で“ネガキャン”が行われている、悪質なデマであり、営業妨害だったりします。」
532名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:19:51.58 ID:7oL4Taab0
焼き付きや劣化はGalaxyで解りきってたこと
それを承知で買ってるんだからしょうがないよ
Galaxyのように2年で買い替えればいいんじゃないの
533名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:20:59.98 ID:2X50sAlE0
>>528
よくわからんので聞いてみた。

普通に使っててなったという書き込みに対して、
わざとやったと言うやつもいるので。
534名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:21:01.87 ID:647Asflp0
2年ももたなかったってギャラクシー以下じゃないですかーやだー
535名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:21:34.48 ID:o2IjhxRK0
現実はネガキャンw
536名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:23:56.86 ID:1dxnng800
VITAのOLEDはRGB式じゃないの?
537名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:26:44.11 ID:+1/5M+ug0
とりあえず、この>>1の所有者は>>512を見る限りVITAでインターネットのしすぎだな

ゲームやれゲーム

あ、やるゲームあんまなかったな・・・


538名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:29:15.10 ID:y2Kh3bqK0
>>512
なんだこのゴキジェット
539名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:29:38.24 ID:7oL4Taab0
>>534
Galaxyだって必ず2年保つわけじゃないし
2年縛りごとに買い替える前提で作られてるからなんとかなるというだけで
540名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:31:48.83 ID:647Asflp0
>>539
まあVITA自体が1年もたなかったしねw
541名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:32:51.34 ID:hbeYqvbr0
>>539
一年くらい使うともう暗くなってるのがわかるってのは聞いた事がある
俺は持ってないから、実際にどうかはわからんが
542名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:36:56.44 ID:wFBOrIRt0
修理って交換のみなんだよなw
しかもリファービッシュ品という名の中古に交換される
543名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:37:13.67 ID:o2IjhxRK0
そもそも携帯とゲーム機じゃ画面つけっぱなしにしてる時間からして違う
2年も持つわけない
544名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:40:24.70 ID:y2Kh3bqK0
「音が出なくても問題ない」 と言い張ったソニーのことだし

「輝度が落ちて色合いが部分ごとに変わってシミシマだらけになっても問題ない」
545名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:40:33.31 ID:4j9MUBgw0
姦国製にしてはよくがんばったほうだな
546名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:41:10.08 ID:ORTvbWoc0
尿化って単語面白すぎだろwwwwwwwwww
547名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:57:11.70 ID:TwtI4dU70
これは酷い

尿EL
548名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:32:49.58 ID:wpVlzQo40
まだまだ尿化とか焼き付きとか序の口だよ。
こんなもんじゃ終わらねーぜ!!

1年経って、全てのVITAに紋章が浮き出てからが本当の勝負だよw
549名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:43:49.17 ID:XOH+xjFw0
うるせーな
無料保証で交換してくるなら
問題ねーだろボケ
550名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:46:23.67 ID:uLvExN7r0
>>549
ソニーサポセン「無料保証? ナイナイwwwwwwwwwww」
551名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:49:16.67 ID:XOH+xjFw0
アホか
今どき家電販売店でもネットでも
オプションで3年5年保証に入ってるのが当たり前だろ
552名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:52:33.95 ID:uLvExN7r0
>>551
最初の一年はメーカー保証そのものが使われるってパターンが大半だし、
別に5年保証だからって5年間無条件で何でも修理してもらえるわけじゃねぇぜ?
修理費の上限は決まってるし、使用期間が経てば経つほど保証の対象が狭め
られるしさ。

話の内容聞いてりゃ、保証の有無より壊れない商品買ったほうが賢いってよくわかる。
ロクに説明も聞かないで、安心してるクチでしょ?
553名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 18:57:45.49 ID:XOH+xjFw0
何言ってんだ?
物理的ショックを加えて壊したとかじゃない限り
普通に保証してくれるに決まってるだろ
554名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:04:51.20 ID:zaQIZBHw0
落として壊したらアウトってことか

555名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:05:08.59 ID:hbeYqvbr0
>>553
実際はなんだかんだと理屈をつけて有償になるケースが結構ある
特にソニーはね
556名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:05:56.47 ID:GpFJ2yzmO
故障の状態によるだろ
あと頻度
何度も対応してくれる保障ないからね
557名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:08:26.79 ID:TxMnquXR0
>>539
Galaxyなら持ってるが1年ぐらいでDSLの尿液晶ぐらいの黄色さになる。
ここから更に黄色くなっていくので朝尿ぐらいの濃さになった時点で買い換えという感じ。
携帯電話だから我慢しているがゲーム機だと1年ってところじゃないかな。
558名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:20:45.73 ID:XOH+xjFw0
グチグチうるせーな
車だって2,3年ごとに車検受けるだろ
ハイテクの集合体ってのはそういうもんだ
559名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:22:10.09 ID:647Asflp0
車検は壊れてる個所が無いか、違法改造されてないかチェックするものだ
壊れた個所を直すためのものじゃないぞ
560名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:24:03.63 ID:XNjB4TQR0
>>558
もしかして・・・・・・



君は天然モノか?www
561名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:31:59.19 ID:PyePnetB0
ゴキちゃんはサムチョンにお布施して最高ニダか?
562名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:40:54.00 ID:qzeYQINVP
>>531
この手のは、どれも速報底辺ゴキだな。
http://hissi.org/read.php/ghard/20120705/SUF0OFhuOTUw.html

溢れる任天堂信者への妬み嫉み。少数派として
イライラしてるのかね
563名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:43:00.50 ID:ToBw97sS0
現時点ですでにこれだと結構ヤバいレベルだな
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty16293.jpg
564名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:55:41.93 ID:XZ6dRTI80
>>12
それだと今回のソニータイマーは辛口になってしまうぜw
565名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:57:56.23 ID:orr1lI7gO
>>558
単にコストダウンでそうなっただけ

ハイテクは壊れやすいものと言うが
ハイテクのせいで壊れやすくなったという話はほとんど聞かない

家電に限って言えば売り手の都合が大きい
566名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:10:37.37 ID:TxMnquXR0
2年ものの有機ELギャラクシー
http://gazo.shitao.info/r/i/20120705200903_000.jpg

567名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:13:29.87 ID:RkdOHWZ/0
>>566
俺のS2も完全に焼き付いててマジで萎える
568名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:13:40.98 ID:u1Jukgtg0
>>566
はっはっはバーボンバーボン。。。
569名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:13:50.69 ID:UwgGzthbO
SONYの技術力たけえ
570名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:16:11.71 ID:647Asflp0
ちなみに現代の車で2年ごとに壊れる車は皆無と言って差支えない
571名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:17:14.65 ID:KbFXWs710
>>566
うわぁ・・・、こんなに黄色くなるのか・・・。
DSLの尿液晶なんてずっとマシな方だな。
572名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:19:22.74 ID:GbCtCZoSO
サムチョン製だっけ?
そんなゴミを使ったらこうなるのは必然だろ
573名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:21:08.30 ID:PcuNWeep0
>>566
サムスンの有機ELは青の画素がすぐ劣化していくらしいね。
そりゃ黄色くなるわなw
574名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:22:05.54 ID:PG131E+b0
>>570
現代自動車なら、期待にこたえられるかもしれない
575名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:25:47.46 ID:647Asflp0
>>574
上手いねw
576名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:25:52.61 ID:CXqtCQsu0
サムスンがどうとかより有機ELの宿命だろ?
メーカーによっては多少速いか遅いかくらいで。

液晶も一応劣化はするが輝度が主で色素であんま差はないしそこまで劣化早くない
577名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:39:16.64 ID:nhdKQuOl0
今のところ有機ELは消耗品と考えた方がいいようだね。
次世代携帯ゲーム機が発売される噂が出た頃に買えばソフトもそろっているだろうし改良版も出ているだろう。
578名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:47:21.77 ID:hbeYqvbr0
>>577
そこまで待ってもモデルライフをまっとうできるくらいまで
性能を維持するのは無理だと思う
579名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:54:43.72 ID:CXqtCQsu0
まあ次のモデルから液晶に変えてしまうのが一番手っ取り早いんだがな

だがこないだのSCEの官報で判明した流動資産の数字からしてvitaの在庫って
1000万台くらいあるんだっけか。
日本の割り当てが1/3として約300万台
これ捌けるの何ヵ月後だ
580名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 20:58:16.60 ID:nhdKQuOl0
>>579
国内は週販で1万台前後なので4〜5年ってところだな。
まあ、それ以前に在庫の有機ELは寿命が尽きてしまうんだが。
581名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:00:03.63 ID:Z9V+atJ5O
訴えればええがな
582名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:00:28.01 ID:nhdKQuOl0
>>576
液晶は輝度を上げればもとの色に戻るからね。
有機ELは色自体が変わってしまうので修正出来ない。
583名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:04:01.30 ID:8HIb8ItN0
業界初の使い捨てハードVITA
584名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:05:55.60 ID:kgUrh9dQ0
あ〜これ尿機ELですわww
585名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:08:13.91 ID:XuPBK6iv0
世界地図
586名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:26:10.58 ID:oJOk4A1b0
逆に焼き付きを有効活用する術を考えよう
たとえば好きな画像で焼きつかせてうっらと見えるのを楽しむとか
587名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:37:53.45 ID:KqsRRBHI0
>>586
お前は隠れキリシタンか何かか
588名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:39:40.34 ID:w7vRQ+U20
液晶の寿命はバックライトの寿命 バックライトを交換すれば半永久に使える。
ただし微妙に色の劣化などはあり、交換するには新製品買えるくらいの修理費かかるのでみんな買い換える

プラズマや有機ELは発光体パネルでパネル自体が光ってるので色の劣化や輝度が戻る事はない
とくに有機ELは寿命が短い1〜2年で黄ばむ
589名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:46:34.01 ID:WStJAbM70
黄ばんだら新しいVITA買えばいいじゃん。お布施だろ。
590名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:48:18.30 ID:/5qO2zKG0
買い替え需要で普及台数ごまかせる神タイマーだというのに
591名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 21:53:01.20 ID:w7vRQ+U20
有機ELを採用したのは携帯電話のように毎年買い換えさすためだろうな バッテリーも埋め込みだから
最低1年で痛むし
592名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:13:28.32 ID:Ej568WXd0
俺の家で生きてるハード、死んでるハードリスト

生きてる・・・ぴゅう太、ファミコン、スーファミ、N64、GC、PCエンジン、メガドライブ、Xbox、Xbox360、薄型PS2、PS3、DSL、3DS
死んでる・・・PS1、PS2(初代)、セガサターン、PSP(初期ロット)、FCディスクシステム

Vitaはどっちに入るのか。
593名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:22:56.96 ID:CTAT4Wps0
>>592
VITAは劣化するだけで完全には死なないゾンビハードなんで。
594名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:28:06.84 ID:dpcT2sQg0
また捏造スレでワロタ
最近お前ら余裕なさすぎだろ
595名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:28:21.51 ID:+FS5t/C90
>>593
それはどうかな・・・
596名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:48:43.20 ID:Gq26hhcK0
>>594
捏造と断定した証拠はよw
597名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 22:57:03.43 ID:SNIvxS0l0
ゴキブリがDSは尿液晶とかいう捏造画像貼ってたから仕返しされたな
598名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 23:04:24.93 ID:EjlQYwmG0
>>576
液晶はパネルよりバックライトの寿命のほうが問題になりやすいもの。
有機ELは自己発光だから、ライトの寿命=パネルの寿命って面もある。素子単位でね。
だから、全体的に輝度揃えるには、劣化した素子の明るさにあわせる調整機構ってのが必要になる。
599名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 23:20:14.69 ID:iE3R+9N50
関係ないけどSSDも数ヶ月でスピード落ちちゃうんだよな
あれもけっこう劣化速いね
600名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 23:20:57.76 ID:NzEiMzZ50
ELの寿命よりも、液晶のバックライトで使用されてる白色LEDの寿命の方が
何倍も長いからなw
極めて安定して寿命も長い液晶と、不安定で極めて寿命の短いELを
比べる事自体がナンセンス。
601アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/07/05(木) 23:58:40.04 ID:4uWmMPU20
>600
そんな長寿命の液晶バックライトでも
何度か切れるのを見たことがある自分としては
VitaのELの寿命は本当に短いとしか言いようが無い
602デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/07/06(金) 01:13:33.17 ID:lV6M46iK0
>>1
尿液晶とか言ってたからブーメランぽいなこれ
603名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:00:41.97 ID:ILnYaOIa0
前に画面に緑のシミができる問題もあったけど
あれとはまた別なのか
604名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:29:32.46 ID:sxRwOexG0
そろそろ劣化しはじめるから買い替え需要あるな
605名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:55:01.41 ID:wJY4Ef/X0
しかしちょっと待ってほしい
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b6/4b/sw21akira/folder/1556841/img_1556841_47887234_1?1245909288
ゲームボーイでこの色合いなのだ
VITAのこの薄い劣化なんて気にならないレベル
むしろ言いがかりである
606名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 04:09:57.76 ID:gNrvVi0d0
VITAは白色有機ELとカラーフィルターじゃなかったの?
607名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 07:54:05.40 ID:CwLKYowRi
どの方式だったとしても、結果がこのザマですw
608名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 08:32:08.67 ID:1zcSXfyT0
マジかよ糞箱買ってくる
609名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 08:52:28.34 ID:85dgy+Gz0
GBは色より残像が厳しくて
610名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 09:12:42.54 ID:1CtKdCUa0
今は怖くてとても買えんよw
611名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 09:17:10.17 ID:nkHpaOsN0
DSの尿液晶をバカにした報いだ
612名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 09:24:23.05 ID:gAWlXus8O
なんでカラーフィルターが液晶より綺麗にみえるんだろ
構造は同じ気がすんだが
613名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 09:51:06.10 ID:3tO5WzngO
嫌儲で必死に捏造、業者がやった事にしようとしてて笑える
614名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 09:58:12.16 ID:e+KFdI4Q0
キムチハードだしな

馬鹿しか買わない
615名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:08:00.86 ID:LRbrwOyd0
>>553
きみソニー初体験?
電気屋の長期保証ってたいていメーカーに無償の修理or交換を
お頼みするだけなんだよ。新製品の大量入荷を盾にね

でもメーカー側が強行に有料ですって言い張ったら有料なの
ソニーはなんていうと思う? 99.99%金とるよね
だからソニー製品は長期保証に入れないとかあるんだぜ
616名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:13:49.34 ID:LRbrwOyd0
>>612
比較対象が3DSだからだろ
iPodやiPhone見たらVITAがゴミ画質なのがすぐわかる
617名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:15:36.60 ID:gAWlXus8O
青のみカラーフィルターだからかとおもた
618名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:26:33.65 ID:ukogxczP0
本当に焼き付きかは現象が起きた時にSS撮ればわかるのかね?
619名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:30:03.75 ID:fw9YBXvk0
      ∧_∧       ブリブリブリ 
     ,<ヽ`∀´>ー- 、           
    /         ヽ     
   ./  ,      ^i  ゙i 
   /  /ヽ、    ゙i_ ゙i
 .rく  \  \ ..::::... /  )_
  \ \ )`ー゙: :::  ::/ / )
   .ヽ )ii|、::... .:: ://:   / 
    \ .ヽー---iii|::  / 
      >_ /    ./  /    ノ|  
   と´_ノ    (´ ヽ  (PS3)
            ヽ _ノ  (. vita )
620名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:31:47.45 ID:qisZx5ut0
>>606
今時カラーフィルタ使ってる有機ELパネルなんて無いよ。
大画面TVでもEL素子に色塗ってるだけ、カラーフィルタ使うとソニーの有機ELテレビみたいにコストが跳ね上がる。
621名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:40:19.82 ID:4wNbFdY60
>>612
自発光か他の光源を必要とするかの違い
特に暗い部分のコントラストに差が出てくる
622名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:52:19.67 ID:lGBR5DisP
>>620
ググったらLGとかカラーフィルターみたいだが
623名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:00:38.43 ID:1mDu3ysGI
[150]名前は開発中のものです [sage] 2012/07/06(金) 10:55:30.29 ID:aPFwRsAP
AAS
有機EL採用は物珍しさや新し物好きでなく、携帯ゲーム機で
省電力=長稼働におけるバッテリー問題を軽減する目的が
主だったんだから(発色の良さは副産物)正解じゃないのかね。
624名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:09:11.51 ID:TCffGMzT0
有機ELは「数年前の液晶」と比べて「理論値」では省電力だけど
実際の製品になるとむしろ消費電力が増えてしまうってバレてたじゃないの
「有機ELを液晶に変更してバッテリー駆動時間を延長したモデル」なんて出てたし

さらにこの数年で液晶技術は大幅に進歩したのに、有機ELの進歩はほとんど止まってたせいで
有機EL使う意味ほとんどない
625名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:12:11.89 ID:4wNbFdY60
PSVの場合、薄いってのが重要だった可能性はある
スペックマニアのSCEが取りあえず最先端の技術って事で
採用した可能性が高いとは思うがw
626名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:13:15.28 ID:Sp4sp6Qy0
>>625
薄いけどでかいw
627名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:56:47.57 ID:WzJuZ3Yd0
>>625
薄いのが重要なら背面ピロピロなんて積まないだろ
結局はカタログスペックで他のとこより凄いってしたかっただけだと思うぞ
628名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 11:58:24.96 ID:tsQ6ZYfr0
有機ELは大画面でも薄いからVitaは余裕のある設計ですよね。
629名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:08:17.52 ID:S6KLPVhP0
>>618
SCEのサポートに連絡とってなにが原因なのか、どういう現象なのか、って聞くのがいいんじゃない?
630名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:08:44.95 ID:LRbrwOyd0
なるほどー薄くて余裕があるから放熱板をいれずにそのまま
有機ELパネルを放熱板として利用しちゃったわけか
631名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:11:34.40 ID:xG2cVFZg0
そのうち内部の放熱構造が画面に浮き上がって来るよw
632名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:17:45.90 ID:aR8AtdRE0
>>618
いやいやいやw
パネルの焼きつきは物理的に痛んでるわけで、
スクショでは何の意味も無いよ。
VITAを落としてパネルが割れたとしても、スクショは綺麗に撮れるだろ?
633名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:19:45.48 ID:yGe4dLvo0
普通に使えば5年持つ有機ELでも
高温多湿の場所とかに長時間放置すれば
短時間でも劣化するかもね。
それって、メーカーが悪いの?
634名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:22:27.04 ID:lGBR5DisP
>>633
そりゃ風呂場にずっと置いてるとかならユーザーが悪いだろw
日本の夏は高温多湿だが、少なくとも通常仕様でそれに耐えられず
1,2年で劣化したならそりゃメーカーが悪い
635名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:23:05.51 ID:aR8AtdRE0
焼きつきは基本的にメーカー保障の対象にはならないよ。
プラズマもそう。
636名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:25:59.00 ID:L9KRJ4ZKP
>>634
一年保証の製品なんだから、別にメーカー悪くないでしょ。
637名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:30:35.19 ID:lGBR5DisP
>>636
まあだとしても、そんな短い期間で劣化する製品作るところを信頼はしないわな
638名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:33:42.93 ID:xG2cVFZg0
メーカーが悪いに決まってるだろ
持たないの承知で採用してんだから。
639名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:37:17.09 ID:xG2cVFZg0
1年保証の意味は、文字通り1年は壊れた場合保証するってだけで、
「1年保てば大丈夫」では断じてないからなw
640名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:42:22.59 ID:6yEK/2iF0
初期不良の為の1年保証だもんな
641名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:43:45.23 ID:LRbrwOyd0
ソニー「文字読めますよね?操作できますよね。じゃあ大丈夫です はい査定代金2800円でーす」
642名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:01:51.39 ID:LRbrwOyd0
ソニーがこれは仕様ですと言い張れることに対して
無料で交換に応じてもらった事がある人っているの?

起動しないくらいの不具合じゃないと無理だね
それも10回中1回でも起動したら正常 9回のフリーズはたまたま
スマフォ同様にフリーズも仕様ですので
643名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:08:08.51 ID:dGzIj7Y10
ID:LRbrwOyd0
644名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:12:02.03 ID:LRbrwOyd0
1年保証を理由に焼きつきをソニーに交換してもらった人が出たら
私は敗北を認めますよ。

オッズとしては私の勝ちの確率が非常に高いですけどね。
焼き付きを交換してもらうのは宝くじ当たる確率みたいなもんでしょう
645名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:16:24.22 ID:/7v2jv0I0
修理に出した場合はELは新品に交換されてるのかな
646名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:28:17.67 ID:PQ5HzX4J0
>>632
SSで見比べろってことじゃね?
SSををPCか何かを使って実機と見比べ、変色してたら変なグラデになってるんだろ?
647名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:14:58.29 ID:coPI8zpYP
>>618
スクリーンショット撮って他のPCとかで表示させて
Vitaで同じ画面と比較すれば画面が焼き付いてるかは判るんじゃね?
648名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:29:29.84 ID:jiwOh/bqO
別に早くないだろ有機ELとしては至極当然の結果だ
有機EL採用という前提を無視したVitaに対する悪質なネガキャンだ許しがたい
むしろもっと長持ちするとか考えていたらそれはあまりに残念すぎる
649名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:37:03.08 ID:4wNbFdY60
>>648
擁護してんだか、擁護のふりして糾弾してんだかわかりにくいんだよw
650名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 15:05:13.60 ID:xG2cVFZg0
内部放熱構造の紋様浮き出しまだー?www
651名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 16:01:09.89 ID:gRAM8PdQ0
有機ELの劣化はみんな知ってる
652名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 16:18:05.08 ID:0IoBAwcz0
>>620
嘘おつ
653名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 17:32:02.25 ID:zdhQQ7kq0
おわかりいただけただろうか。もう一度
654名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:01:52.99 ID:zOM6lKef0
>>636
> >>634
> 一年保証の製品なんだから、別にメーカー悪くないでしょ。

保証切れたら直ぐ壊れる粗悪品だから
ソニータイマーなんて揶揄されるんだよw
655名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:07:06.58 ID:nEWATu7q0
VITAユーザーって面白いな
焼き付き報告が来ても捏造だと主張し、
仮に焼き付いたとしてもソニーは悪くないと言い張る。

相当ゴキってんなw
656名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:38:10.75 ID:WTnbEA/k0
画面が
焼き付き過ぎじゃないの?
657名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:48:17.70 ID:69zYQwh40
有機ELって湿気に強かったっけ?
658名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:54:39.23 ID:pnUPn0LS0
湿気に触れると劣化します。
酸素も駄目
熱も厳禁!

もう冥王星とかへ行かなきゃ駄目かも知れないw
659名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:55:34.09 ID:FPg0cVIEO
>>655
VITA擁護者がVITAを持ってる訳無いだろ
もし持ってたら擁護なんて出来ないよ
660名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:08:07.47 ID:FT4OIw3GO
ELの劣化は劣化じゃないもんな
661名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:10:23.89 ID:HwQM94pS0
劣化するのが仕様だから劣化じゃないな。うん
662名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:17:38.56 ID:TCffGMzT0
>>655,659
ステマ工作員の給料をVITAで払えばいいのにな
663名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 20:40:56.09 ID:OqzvjjKg0
半年一年でここまで目に見える劣化するのか
この技術、なんで実用化されてんだ…?
664名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:21:10.21 ID:QNI7rdVP0
>>663
完成当初「うひょー! これ綺麗すぎじゃね? 新技術じゃね? 時代が変わるんじゃね?」
 ↓
研究中「……あ、あれ? これ劣化早すぎね……?」
 ↓
一応販売&研究継続中
 ↓
発色がいいから寿命の短いサイクルの早い製品に使われる
 ↓
何故か、数年単位で所持する事が前提のゲーム機に採用されちゃう
665名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:31:56.16 ID:zHbAf7Fk0
>>663
厳密には実用化されてないんだよ。
見切り発車しただけw
666名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:32:47.35 ID:F10lD2h20
VITA

本体(3G版) 29,980円
メモカ32GB 9,500円
SCE純正液晶保護フィルム 800円
ペルソナ4G 7,329円
事務手数料2,100円
プリペイドデータプラン100h(180日分)4,980円×2=9,960円(1年分)

計 59,669円

PS3

本体(320GB) 29,980円
ドラゴンズドグマ 7,991円
ASUS VSシリーズ 23型ワイド液晶モニタ IPSパネル 14,635円
SCE純正HDMIケーブル(2m) 1,800円


計 54,406円

これでもVUTA買う馬鹿はいますか?
●PSPファンは本物の痴漢 底辺犯罪者のGoKiburi
ttp://kotaku.com/5011550/psp-used-in-alleged-upskirt-crime
三/  ヽ                            ,:'           ヽ
__/  ⌒l                            ,'   .イ l| l ハ ',
{ }    l⌒ヽ                           l  V/ヽl/l/l/l/- V l
} {======} ) } 妊娠乙だというのに!             l  |[.Τ   [Τハ. l
し   ∴ヽ_ノ     r―┐ パシャパシャ.           从 ト、"  - ィ′N
       ヽ_ _,. ‐┴ー┴‐、_      __| ̄|\_,ヘ   /´⌒ヽ ̄  r‐、
  滋賀   }__)/ | ̄ ̄ ̄| x ヽ   <  \ \/  ><____   \  { ノ
゛ヽSony命 j_{ + |___|∩o}__ / .>'"⌒Y" ̄ `'</| ,.へ/ >  |. |
  \    ノ__ノヽ、____.}└┴ { .>、/ \  i  /⌒ヽ∨\ ヽく \.j !
    ⌒ く          >   } \{   ヽ  /     } く    ヽ、ノ



668名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:41:42.17 ID:rYmY4MjG0
>>664
スマホだと半年で買い換える奴とかいるからな
4、5年は戦わないといけないゲーム機だと辛いよなぁ
669名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 23:36:18.32 ID:qvYToYqR0
これがソニー

高性能携帯ゲーム機か
670名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:43:44.19 ID:iKs0NS5f0
うっわこれマジでやばくないか
671名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:45:46.73 ID:hBPlAljw0
VITAは使い捨てハード
バッテリーも交換出来ないし
672名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:54:29.58 ID:WdHDAYKk0
おいおい
これから夏もやってくるんだぜ
673名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:02:48.57 ID:0wVplCIXO
これから夏にかけてゲーム地獄になる3DSと
有機EL劣化地獄が来るVita。
なんという落差
674名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:21:08.48 ID:/63KyoL90
イカレやすいハードはSCEの専売特許だしな。買い替えさせて
台数上積み、信者さんは信仰を試されます
675名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 03:31:52.34 ID:T4/aJ8U20
尿液晶?
676名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:01:31.45 ID:5TVlFa+SO
尿視力?
677名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:11:48.53 ID:mYjaRW5w0
>>663
サムチョンが安かろう悪かろうで見切り発車してるだけだよ。
678名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:35:38.26 ID:TcjRjLq00
泣きを見るのはVITAなんてもんを買うようなアホだけだから、どうでもいいな。
679名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 05:36:24.88 ID:Q3xhuPSh0
最初から不良品だってわかってたのに買う方がおかしい
680名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 07:19:16.07 ID:LUYsJVN40
vitaってほぼ外製部品だし、近いうちに組立までフォクス子あたりに任せて
来年に向けた撤退準備を固めそうだよねえ
681名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:42:06.53 ID:A3iT8csq0
有機ELもまだまだ問題あるな
682名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:23:49.64 ID:EapyZa9d0
画面に以上があって
リコールしないの
683名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:24:44.10 ID:EapyZa9d0
>>682
画面に異常があって

リコールしないの
684名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 17:44:47.77 ID:B6Hj69NR0
サムスンのスマホはあいかわらず有機EL使うみたいだな
まあ携帯だったら2年くらいで買い替えるからいいのか
685名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:19:07.09 ID:ffodjaGi0
vitaは修理のシステムにも問題あるな
不具合箇所だけ直す様にして欲しい
686名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:30:50.24 ID:mIiMUo7YP
>>685
ハードの逆ざやをあらゆる方向から搾り取ろうって計画だから無理
3年で黒字ってのはPSP並に売れた上に、さらに馬鹿高いメモカや
不条理な修理代の皮算用も込なのかね
687名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 00:13:15.21 ID:HFkoS3kb0
全てのVITAに紋章が浮き出て騒ぎになりそうになったら、雑音を封じる為に
こっそり画面だけ無償交換するんじゃね?

それまではバックレると思うけどw
688名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:37:38.80 ID:rYpoMuVP0
画面暗転するとシミが浮き出ないVitaって存在するの?
DAZEの体験版やってみたんだけど
頻繁に暗転するもんだからシミが気になってゲームが楽しめない
689名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 05:59:28.32 ID:Il3v51af0
>>688
PSV本スレで聞いたら、ものすごい勢いでウチのは大丈夫ってレスが返ってくると思う
ついでにエア持ち主扱いもされるかもしれんが、気にスンナw
690名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 09:34:16.61 ID:gZVHE9os0
>>689
大丈夫とは言えても無いとは言えないんだろうな
気になる人間は気になるだろうからな

液晶で言えばドット欠けを発見した時のような気分だろうな
気にしないように思ってもどうしても無理な自分はVITAは絶対無理だろうな
691名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 11:57:06.90 ID:aOrHB8Fs0
画面表示が糞(サムスンのせい) vs ゲームがフリーズする糞設計(sony)
5 対 95でsonyの圧勝。

この比率を超えるには画面表示不能のならんと埋まらん
流石高性能で壊れるが売りのsony製品はやる事が違う

さーてそろそろ背面touchを何に使うのか教えて貰いましょうかねぇ。
692名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 13:20:54.13 ID:mSdlUxvW0

有機EL

劣化ヴィータ
693名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:01:49.31 ID:3u60VG3Q0
暗転シミと紋章は違うぞ!
紋章は内部の放熱構造が画面に浮き出して来る事

ゆくゆくは全VITAに紋章が浮き出て来る。
694名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:05:40.34 ID:s98JiiUR0
ファイアーエムブレムか
695名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:10:19.94 ID:3u60VG3Q0
シミと紋章の無いVITAは不良品だから換えてもらえw
696名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:40:41.68 ID:pO6/5036O
無機ELに注力しとるしもうアカンやろ
量産実用化の目処までたってるとか言ってたぞ
697名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 16:24:43.36 ID:xd+6BYWwP
SCEJはPSP推してる意味がわからん
PSPこそ下火なのにどっちつかずの半端な事するとか論外だよ
同じ散るならVITAに尽力して散れよと・・・
698名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 16:56:53.23 ID:lzdhxcNM0
>>696
ソニーはCrystal LEDのことを無機ELディスプレイと呼んでいるのね
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/072/72882/

でも従来から開発されている本来の意味での無機ELディスプレイ(IELD)は
こういうものだよ
http://www.itmedia.co.jp/news/0312/18/njbt_07.html
http://www.sanko-np.co.jp/products/el.html

交流100Vが必要。フルカラー化は道なかば
携帯機器に使えるのは当分先だと思われ
699名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 17:50:14.84 ID:VybAFP3r0
>>694
まさに紋章の謎
いづれ覚醒が・・
700名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 18:11:34.64 ID:9kpskm/m0
紋章というより焼き印だなw
701名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 18:12:12.07 ID:2YLvKQdk0
エムブレムというかただの焼きゴテじゃねーかw
702名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 23:25:33.81 ID:LK0HmukV0
やはりこうなってしまったね
703名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 02:54:43.26 ID:OhQoYnxT0
サムスンパネルはマジで糞
704名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 03:10:07.61 ID:7AI9JnXjO
しみーいーえるって呼べばいいの?
705名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:25:39.22 ID:JRPws6k80
PSPで十分
706名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 09:44:15.23 ID:aoICyLN60
朝鮮elなんか使うから高くてもシャープの有機EL使っとけば良いのに
707名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 10:44:56.47 ID:iuVFUeEr0
これは酷い
708名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 18:05:11.66 ID:NZsSmKwJ0
すっごくキムチ臭いです…
709名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 20:57:57.05 ID:iRiGlqjeO
>>693
全VITAにだと?
在庫で寝てる奴には出ませんよ
710名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 21:00:40.29 ID:T1wcsYc60
>>709
有機ELの封止が不完全だと通電しない新品にも死斑が出るよ
711名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 00:02:04.42 ID:+GniGroI0
>>710
通電してない奴は熱源も動いてないから、放熱構造に起因する模様状の劣化は起きないってことを言ってるんじゃないでしょうか
712名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 05:57:28.19 ID:09KfUCwo0
これは酷い
713名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 06:52:35.62 ID:F/2ol1UOi
液晶なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
714名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 14:06:35.25 ID:0qPQSQAv0
尿ELか
715名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:12:05.60 ID:nbtzGpVt0
ノン
尿機EL
716名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 03:53:03.70 ID:lkPPoV8k0
今年の夏はやばいな
717名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:41:58.92 ID:c5Gn5qQs0
DSも尿化報告あるよ
718名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:48:59.28 ID:muz1mPA50
突然3DSのゴキ捏造
719名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 08:58:19.19 ID:V714NKEJ0
冷陰極管のバックライトが劣化すれば黄色っぽくなるのは確か
ただし、つけっぱなしにしても発売半年でなるようなもんじゃないと思う
720名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 09:30:01.43 ID:h+7BjAe+0
「メーカーに言われてるんで対応出来ません、サポートに電話して交渉してください」
PSP初期不良だったけど店頭交換断られたぞ
VITAのサポートも期待出来る訳が無い
721名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 09:35:17.84 ID:muz1mPA50
vitaはサポートは1万5千出せば中古と交換してくれるらしい
722名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:11:09.24 ID:9/clz2/kO
色がハゲるクソハード。
723名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:13:16.76 ID:rCm1MZl0O
その微妙な色合いの変化がよいというのに
724名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 05:19:33.09 ID:aa3Rm6st0
まだ数ヶ月だぞw
725名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 05:52:39.78 ID:hroVngER0
常識的に考えてたった半年で劣化する訳がない
24h起動させ続けたか0.001%以下の不良品を掴んだだけの事である
よってこのスレは捏造
726名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 08:14:55.09 ID:mebe31L30
十万台に一台以下の不良品か
一桁足りなかったな
727名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:02:52.06 ID:xJWUpYff0
どうせ直射日光が直接会ったって
40度以上になるような場所に長時間放置してたんだろ?
バッテリーが破裂しなかっただけましだと思わなきゃ
728名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 11:33:56.97 ID:TF1/qYSg0
ワロタ
ところでVITAのOELD劣化問題だけど、どう思う?
729名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:42:16.98 ID:jQMlEdzEi
3DS買ったら血尿液晶で発色糞だったわ
サポートも糞だったから買い換えた
本当岩田調子に乗りすぎ
730名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:50:43.20 ID:TLiBjOKM0

尿EL
731名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 15:51:57.02 ID:ppOfBmaR0
尿黄EL
732名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 20:26:50.08 ID:CMfUEeyg0
>>725
>>727
常識的考えて有機物だから
元々耐久性のある素材ではない
酸化、熱、発光の際に必要な通電ですら劣化する
733名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 10:12:34.28 ID:izZitbrgO
ゴミにはゴミの価値しかないって事だな
734名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 10:23:29.04 ID:G6rUGYcJ0
>>732
それは、LEDだろうと液晶だろうと一緒だよ。
物性的に不安定な物質だからこそ、少ない電力で光ったり偏光できたりするんだよ。
LEDは熱に弱いから、LED電球にはあれだけの放熱板が付いている。
液晶だって保障温度はせいぜい80度だよ
735名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 17:37:42.71 ID:lBNPGq6+0
>>734
どこを縦読み?
736名無しさん必死だな:2012/07/13(金) 18:46:21.54 ID:kn/eG2a+P
有機ELが脆い事なんて今時子供でも知ってる
Vitaの所有者は既に半年に一度はVitaを購入する覚悟がある
そうでなければ最初からVitaを買いはしない
3DSの所有者はそこまでの覚悟が無いただの烏合の集だろうがな
737名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 00:22:35.10 ID:QzTGl+3b0
>>678
周りでVita欲しいとか行ってる奴いたけどよく話を聞いてみればUMD互換が無いことさえ知らなかった
まじで情弱しか買ってないんじゃないのか
738名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 00:24:53.71 ID:FGbLsL6q0
vitaに限らん特性なんだっけ
739名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 02:29:56.35 ID:DygYra6c0
>>737
vita欲しがってる連れに、ボタン1つ壊れただけで修理代15000円位掛かるって言ったら
ドン引きしてたわw
740名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 02:41:39.33 ID:ki0wL+xH0
次のVITAの最大のタマ、DIVAはワンプレイ500ショットもしなくてはならない
秒間10ショットもザラにある
PSPではボタンがだめになって交換した
俺は自分で部品買って交換したが
VITAは補修部品売ってないから15000円払って交換だ
741名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 02:50:52.87 ID:wAjkr6y6O
一応保障期間あるんだから、そこまで脅すなよ
見積もりだけで1000円以上かかるらしいけど
742名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 10:25:45.92 ID:4DgXbvhh0
これが
ソニー自慢の液晶パネルか
743名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 10:46:09.25 ID:lVuuz9xn0
有機ELは液晶ではないのだが
言いたい事はわかるけど、念のために
744名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 18:51:54.95 ID:4OmEoOQV0
薄型TVはサムスン1強、日本企業苦境に 失われた技術優位性

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120618/kor12061808310001-n1.htm
745名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 01:00:01.93 ID:wlerAdLZ0
>>744
あらら
746名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 12:14:07.87 ID:t23G2c+d0
(・ω・)
747名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 17:10:02.01 ID:WDTFiAy70
>>744
パナには頑張って欲しいね
748名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 01:51:19.99 ID:MJL9NPTh0
>>744
これがSONYが技術流しまくった結果だよ…
マジ売国奴
749名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 02:18:08.84 ID:9sp08tb00
ソニー株式会社の初期ハードは
地雷
750名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 02:20:30.61 ID:qybecgNk0
素管豚餌
751名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 02:38:15.59 ID:1zmy3YJ40
>>748
それに関してはソニーの所為じゃなく日本人の所為だな
根っこの部分はね

定年した技術者が第二の人生リターンズとか小遣い稼ぎと称して
どのみち外国に格安で技術教えるんです。
むしろ土人に物を教えるのが喜び!みたいなのが日本人でしょ
世界に貢献してる俺かっけーみたいにさ
752名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 02:40:42.74 ID:1zmy3YJ40
平和ボケってのはいい部分もあるが悪い部分も多分に含んでる訳だ
753名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:48:27.28 ID:DZ/fsx6L0
だからこそ日本は技術者への支援を手厚くしないと駄目なんだよね
754名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 08:55:58.13 ID:xcCKBTu/0
どの道、円高を何とかしないとどうしようもない
755名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 09:55:58.72 ID:1zmy3YJ40
日本人の力じゃ円高はどうにもならんね

よく日本人て
アメリカ オワター ドル紙くず
欧州オワター ユーロ暴落崩壊
日本が立派で信頼されてるから円は高い!とか言い出すけど・・・

それはまったくの逆で
いかに白人がうまいかって事ってわかるか? 通貨安誘導が
ドル安は世界危機回避のための権利とか言って半額近くまで全世界で認めさせた手腕
危機なんてそのための演出

実際は日本という国が中国に侵略されて無くなっても欧州とアメリカは残る
脆弱なのは日本
756名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 10:52:10.95 ID:syxIPGH/0
>>751
十分な報酬を与えないからこんな事に成るんでしょう
報酬だけでなく地位も与えられないときちゃ、そりゃ〜出て行く一方だったのは当たり前
757名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 12:47:37.45 ID:1zmy3YJ40
高度成長期の技術者達は十分な報酬は与えられてたはずだね
家を建てて莫大な年金をもらえるほどにね

ただ問題は意識の欠如 何の意識の欠如か
国家や民族の将来 自分達の子孫の未来 これを守る意識
無いから小遣い稼ぎで外国人に簡単に教える
これで自分達の子孫が将来物凄く困るだろうなって事を考えない

これは今の政治にも国家体制にも現れている
日本人は器用だから物づくりが多少長けていた人たちがいただけで
民族的にはもろい 海に隔てられていなかったら1000年前には消えてる
758名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 14:51:00.84 ID:5xBY7QtL0
民族的に強かったからこそ
内部からの工作で民族的意識、国家的意識を
破壊しようとしてると言うのに
759名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 15:06:36.83 ID:xQL8+Qsf0
>>753
今は企業任せだから、ソニーとか技術者切りまくってるもんなぁ。
760名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 16:52:05.06 ID:1zmy3YJ40
>>758
逆 今まで海で隔離されていたからそういう脅威に晒された事がないの
だから工作活動に耐性が無い
その性質を熟知しているから諸外国はそこを突いていく
日本は情報工作だけでほぼ瓦解できる

技術の流出なんてのもその一つ
敵に鉄の矢を教えたらどうなるか本気でわからないのが日本人
有意義な第二の人生とか小遣い稼ぎとか言っちゃってね
761名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 16:57:54.81 ID:1zmy3YJ40
日本人はこう言うでしょ
財布が置いてあった なくなった
盗んだほうが悪い!

そういう精神レベル
ある意味非常に道徳的で純粋だが競争という世界においてはそう考えてはいけない
取った奴が勝ちなのだ 国家間の争いはその価値基準で行われている。
762名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:00:37.65 ID:1zmy3YJ40
何をしてでも取った奴が勝ちになる世界
これが情報工作の世界
日本人の価値観と真逆 だから対応できない
763名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:04:50.49 ID:5xBY7QtL0
こいつは駄目だNG推奨だな
触った俺も悪かった
764名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 17:10:24.32 ID:1zmy3YJ40
まあ無理だな
大抵の日本人はこうなる
価値観が真逆の情報工作の世界に入っていけない

中国だか韓国だかで日本の企業から機密を盗んだのが英雄というような話があるが
あれはまさにナチスから機密盗んだ007と同じ扱いです
まあ 日本から盗むのは簡単なん部類なんですが
765名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 18:55:38.05 ID:dfHj33iR0
二兆ほど刷ればいいのに。
766名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 20:26:10.31 ID:m8UT6e7D0
oh...
767名無しさん必死だな:2012/07/16(月) 23:34:21.00 ID:dLD7dfZE0
尿機ELか
768名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 14:39:54.07 ID:KY56b5g60
にょうEL
769名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 18:00:54.72 ID:4eA9j3ka0
ドコモショップに置いてある、ギャラクシーnoteってヤツ。画面デカくて気分良さそうだな〜、とショップいくたび手のに取るんだが。あれってどの店で見ても画面黄色っぽいんだよな。

皆が言う尿液晶ってのはああいうのの事なん?vitaもいずれああなると考えていいのかい?
770名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 22:56:54.51 ID:kL9+s5gT0
ごみだな
771名無しさん必死だな:2012/07/17(火) 23:01:40.62 ID:dfvCMsr00
>>769
正解 ギャラクシーの有機ELはVUTAの有機ELと同じ韓国サムスン製
772名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:34:31.48 ID:Tpxx2AI10
新verから有機ELだけは廃止の方向へ決断
LED液晶でいいじゃない
773名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 00:46:48.69 ID:HcvVGWuu0
尿
774名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 02:55:39.43 ID:VnjZp2+D0
EL
775名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 03:09:41.25 ID:YzFnmp2j0
淀の試遊台のビタも黄色っぽいんだよな…イース出るからビタ欲しいんだけど悩むわ
776名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 09:51:24.37 ID:59gAXJnF0
>>775
悩むくらいなら買わないほうがいい
ファルコムが無能集団でなければvita以外にも出すにきまってる
vitaと心中するような阿呆なら、そんな会社のゲームなんて遊ぶ価値もない
777名無しさん必死だな:2012/07/18(水) 15:16:30.27 ID:EciYQ/280
>>776
だよな…PCが無理なら、せめてPSPで出して欲しいが
ありがとう
778名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 22:06:10.51 ID:UYMUGVwQ0
安いの使ってるのかな
779名無しさん必死だな:2012/07/19(木) 23:06:02.66 ID:iwiDkdvt0
即劣化→交換→思うつぼ
780名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 18:45:03.84 ID:T5mY/nGH0
劣化画面を賛美して凝視する
ソニー平井信者
781名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 03:45:30.74 ID:GGmXzCHW0
今夏は大丈夫なのか
782名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 07:10:18.42 ID:vETlZZU10
>>778
選べるほど種類はないでしょ
構造的にもギャラクシーと同じタイプだと思う
有機ELとしては質がよくないのは確か
783名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 08:48:37.27 ID:DtfATFMa0
買おうか迷ってんだけど、
サムスンの携帯みたいに薄汚れた感じになるってこと?
784名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 16:16:03.07 ID:nzCqIeUp0
8〜9月になれば残念な個体が多数出るんじゃない?
来年の夏前には全ての個体が残念な状態になってんじゃない?

来年の夏を過ぎたら、もう全滅でしょw
785名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 16:59:14.59 ID:hc3X+3qt0
         ⊂⊃ ⊂⊃ /〜〜\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      Vitaがメモカ32GB付けて、2万円切ったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
786名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 19:41:54.72 ID:tXd16j3U0
糞ビータさん
787名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 19:48:33.18 ID:wiQEgmtn0
>>1が見れない
788名無しさん必死だな:2012/07/21(土) 20:02:46.43 ID:hqcbnDaO0
紋章浮き出し尿化EL
789名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 11:09:53.74 ID:LRNKkNK9O
ゴミビータ買ったバカが可哀想だなw
790名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 11:47:14.56 ID:qiNN5Qdl0
あいにく今年の夏も節電の夏だからな。
冷蔵庫に入れておくしか無いだろもう。
791名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 15:59:38.63 ID:dkzM+UBe0
ELが腐るのが先か、VITAが消えるのが先か…
792名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 16:52:58.45 ID:08GefSsJO
イルカ専用
793名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 19:57:47.40 ID:4mEmPml+0
>>734
>物性的に不安定な物質だからこそ、少ない電力で光ったり偏光できたりするんだよ。
発光は不安定と関係有るけど偏光はあんま関係ないぞ
10年たっても普通に動く液晶電卓がざらに有るように液晶は非常に安定な物質
寿命はバックライトによるものがほとんど
多分わざと「液晶も発光している」とかの誤解を与えようとしたんだろうけどさ
794名無しさん必死だな:2012/07/22(日) 20:36:53.81 ID:MSNZTsJl0
>>734
>>793
日本の全小学校はあさりよしとお「まんがサイエンス」の図書室設置を
義務づけるべきだな
795名無しさん必死だな:2012/07/23(月) 23:04:41.34 ID:7XuMejwg0
>>748
ぶっちゃけていうとシャープと東芝のせいだよ
シャープは液晶開発した企業なのに
796名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 00:18:17.96 ID:z7BISKX80
またソニーの擦り付けwwwww
797名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 00:37:04.31 ID:v2DkrVtI0
>>795
「ソニー 売国奴」で検索しろマヌケ
798名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 00:46:05.93 ID:5p7umtZ00
さすがにまだ劣化は早い
ただどんなに粘っても2年は持たないハード
14500円で交換してもらうしか手はない
799名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 00:56:08.72 ID:sVZZsxcD0
劣化というか真っ暗な場所で見るとムラがあるよね

真っ暗なところじゃあんまやら無いからいいけど、有機ELの特徴?

800名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:01:26.58 ID:EBNIRUbN0
>>799
ムラあるよね
801名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 07:23:39.22 ID:fUoyREeX0
劣化画面ハード
802名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 07:33:23.08 ID:yOEdneU50
【読売】Vita焼損31件…ソニー「欠陥ではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343157724/

読売新聞朝刊
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews058848.jpg
803名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:00:21.69 ID:f0PBvOaC0
画面も基盤もヤバ過ぎハードは
なかなか無いよな
804名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:48:27.17 ID:rQze6cGG0
>>795
通産省に英希少技術開発プロジェクトに参加拒否されたのはどこでしょうかね?
805名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:49:42.24 ID:Dul3W8bj0
焼VITA
806名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:49:42.41 ID:JW+3FcFs0
>>785
永眠
807名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:51:11.32 ID:JW+3FcFs0
有機ELの研究者としてはこういう事件はかんべんして欲しい
ELはまだ開発途上なんだよ
808名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 20:44:30.47 ID:Glioqnsd0
「ラップトップ」パソコンにPDPを搭載した機種があったけど、LCDの性能向上で
あっという間に駆逐された
OELDもきっとそうなる
809名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 20:49:26.53 ID:iq6+mAVF0
画面が焼き付く前に燃えてしまったよ。
810名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 21:14:13.38 ID:eR74Iz7r0
劣化ハードは焼ける
ヤバイだろ
811名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 21:16:38.86 ID:OTZrOCyH0
オムツ以下で黄色い尿漏れ気味
812名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 21:52:16.87 ID:si4Yj/7I0
プレイステーションが
不具合製品だらけである
813名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 21:53:45.65 ID:wBIgMy6q0
夏対策しないと
814名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 13:07:28.00 ID:e4QUZU5S0
冷やしVITAはじめました
815名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 13:09:56.65 ID:RBA6ayafO
>>814
韓国じゃないんだから
816名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 23:25:56.86 ID:D5zLPrj00
壊れやすいハード
817名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 05:49:26.03 ID:/InB+eIT0
>>814
わらた
818名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 05:56:45.12 ID:yl6IhCVa0
韓国嫌いなのに韓国製パネル使ってるのはなぜ?
819名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 06:13:34.31 ID:qGDwee4GO
ソニー自身は韓国大好きだからだよ
820名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 06:46:49.75 ID:/mTTh1oJ0
一年目の夏を越えられないとか今回のソニータイマーは
ちょっとやり過ぎたな
821名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 13:44:35.95 ID:K1HmlnwW0
背面にピタクール貼っとくと吉
822名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:25:55.03 ID:6t1JUxRz0
やっぱ焼きつくんだねぇ
823名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:35:47.05 ID:pldHsPkfO
ソニーは国賊呼ばわりされてまで韓国に情報を流すくらいの親韓だからな
824名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 13:20:02.20 ID:H95NNjb50
熱を逃がせ
825名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 13:22:21.46 ID:fec9TFX20
役員に韓国人がいる企業はすることが違うな
826名無しさん必死だな:2012/08/02(木) 04:31:48.17 ID:UNBNctdB0
どうして焼き付くん?
827名無しさん必死だな
ソニーとサムソンの陰謀