まるで3DSLLが3DS完全版みたいに煽る風潮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そのうちブーメランするよ?
2名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:26:48.82 ID:8mEFPZvq0
充電器もついてないもんが完全版とかないわ
3名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:26:50.11 ID:xrSfyNUF0
どないやねん
4名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:27:49.66 ID:YY8DxnWt0
VITAさんはまず製品版を出してください
5名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:28:09.23 ID:YFHWrqQG0
3DSLL<「私はまだ変身を2回残している」
6名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:28:12.40 ID:wo8H64kH0
携帯性はポケットに入る今の方があるし
一概にいえんな
7名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:28:24.36 ID:gUuaGkVqO
すれちがい考えると従来型の方がいいな
8名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:29:15.66 ID:aOS4952J0
あくまで3DSのバリエーションだからな?
9名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:29:21.22 ID:mTmwszE/0
ホームボタン関連は改善されたし画面デカくなったしバッテリの持ちも良くなった
これだけ改善されてりゃ普通は満足だよ、不満点がほとんど無くなった。
10名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:29:48.11 ID:/OS7Sd080
11名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:30:10.07 ID:G4FtzmCp0
ノーマルでいいや
12名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:30:19.35 ID:/+VkBFzQ0
ただのサイズバリエーションだろ
それに現行機が劣化版みたいな言い方はおかしい
13名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:30:35.47 ID:zx/sMed30
3DSよりLLが優れる部分
・画面がデカイ
・バッテリーがやや長持ち
・スタート、ホームボタンが押しやすい(と推測される)
・SDカード容量が倍

LLより3DSが優れる部分
・本体デカくて、外出時の携帯、すれ違いに不向き
・重い
・デザインが微妙、高級感がない
・外付け右スライドパッドが取り付けられない(現時点では)
・3,900円高い。その割にACアダプタ、台別売り
・ドットがデカイ。ジャギる?

LLは上位機種ではなく、大画面特化機種です。その為に失ったものも
たくさんあります。
よく考えて、自分に合う方を買いましょう。
14名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:30:37.31 ID:k49CVrlA0
3DS LLでぐぐると

相変わらず糞ブログが先頭に来るのがむかつく
転載禁止条例とはなんだったのか

予約した
楽しみ
一カ月前に画面小さすぎてもうしんどいって3DS手放した俺って天才
15名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:31:35.41 ID:aOS4952J0
>>14
今ゲームどうしてるんだよw
16名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:31:37.00 ID:a2ui0HtO0
併売なんだから好きな方買えばよかろ
17名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:34:19.73 ID:3HYJt0Mv0
元からジャギってるから
でかいジャギか小さいジャギかの違い
18名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:34:22.61 ID:k49CVrlA0
>>15
VITAやってるよw

もうソフトもめぼしいのないしちょうどいいタイミング
岩田は天才かもなw
19名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:35:26.81 ID:2aeV5UY60
現行3DSは何気に質感もサイズとかもいい具合だし
あんまりこれの発展バージョンがでるとは考えにくい
でるとしても4倍に解像度増して一部ソフトもそれに対応して
右スティックつけて剛性や質感も大幅強化したゲーマー向け3DSLLiとか
20名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:36:20.80 ID:wo8H64kH0
>>13

ゲームコインのたまり易さも入れとくれ
21名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:36:46.18 ID:mTmwszE/0
現行3DSもHOMEボタンを3DSLLと同じのにしたプチ改良版を出すべきかも。
22名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:37:26.52 ID:2U/XvuRT0
外で使ってたら驚くでかさ
そしてツートンカラーのダサさで二度驚くだろう
23名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:37:41.65 ID:M16nG3Y60
>>13
LLは、下画面の枠跡がつきにくいように、上に凸がついてる
24名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:37:52.50 ID:aOS4952J0
>>18
VITAの寿命短いなw
俺はゲーム機売ったことないなー
やっすい娯楽のゲームでそこまでケチってどうすんのって感じ
月々多くて3万行かないくらいでしょ?
25名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:40:53.06 ID:cuxZimoN0
サイズバリエーションってことはliteもくるのかな?
まぁ3DSは今のままでも充分小さいし軽いけどね
26名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:42:06.27 ID:/QaENBtQ0
しちゃだめだろw
ブーメランがくる、だろw
27名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:44:32.66 ID:k49CVrlA0
>>24
残してもしゃーない
欲しい時にほしい物を買う
いらなくなったら売る
そんだけ

ちなみにアンバサダー発売日25000円買いなんでいろいろおまけが入ってたけど
やらなかったしな
でこの値段だろ
安く感じるぜ
28名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:45:41.84 ID:Dxjd84NS0
>>25
DS Liteと比べりゃ分かるけど、今の3DSがLiteと同サイズ
29名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:49:15.80 ID:mCFKH6fG0
無駄に煽ってる輩はエアバサダーの方々だろ
クソブログ産の
30名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:51:53.91 ID:aNcrcujf0
やっぱ俺はLLの質感とデザインが好きになれないから今回はパスでいいや
単色の赤か青が出たら買っちゃいそうだけど
31名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:58:13.50 ID:pSJrIz0U0
画面サイズ 3DSLL4.88インチ VITA5インチ
重さ 3DSLL366g VITA260g
解像度 3DSLL400×240 VITA960×544

これでも売れるのはさ、3DSなんだよね
現実見ようね
32名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:06:41.47 ID:3dRogSJfO
どうせ完全版ならグリップ感上げて携帯機だかなんだか
解らん様なの任天堂公式でもだして欲しい。Proとかなんとかコッパズカしい名前で
33名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:07:52.86 ID:0Jwgd12GP
あーあちくしょう
発売日に買って損した
34名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:08:06.39 ID:wnrZ5IDb0
完全版はミクロだからな
胸ポケットに入るくらいのやつな
35名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:09:27.83 ID:RGJRBB/v0
右スラパ、ZL、ZRボタンが標準でついていなければ
完全版じゃないな。
36名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:11:20.92 ID:363dkoc+0
>>13
ちょっと日本語怪しいぞ?
3DSとLLのそれぞれ優れてる部分上げてるはずなのに
下は「LLが3DSより劣ってる部分」を挙げてる。
37名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:12:28.18 ID:rZWm2SGB0
普通に考えて携帯ゲーム機なんだからコンパクトな通常版のが良い
38名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:13:40.49 ID:zx/sMed30
>>36
最初はLLのメリット、デメリットで書いたんだか、まあ、訂正が面倒
だったw

何となくわかればいいよ
39名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:14:29.54 ID:+bYnknHJ0
>>30
質感を言うのは、店頭で実物を見てからでいいのでは。
40名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:16:43.30 ID:WZIqHjth0
画面サイズは大きいけど機能は同じ
こう言うのはやっぱ只のバリエーションじゃね
てかいい加減カメラの有効画素数位上げろよと
41名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:16:57.43 ID:bnpJ81NE0
3DSってジーパンのポケに入るギリギリの大きさなんだよな
すれ違いに関しては鞄に入れれば解決できるけど
歩数って鞄に入れた状態でも正常にカウントされるの?
42名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:17:07.40 ID:ZuFunXQr0
完全版じゃないな
両方いいとこ残した見事なバランス
43名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:18:48.07 ID:j4cPDg3L0
あんだけ500gで重いって煽りばっかだったのに
3DS LLが発表されたらこの有様だからなw
44名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:19:31.65 ID:aJehvU180
立体視の見易さとかどうなんだろうね
その辺が一番改善して欲しい部分なんだが
45名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:22:35.51 ID:WZIqHjth0
>>44
深度を変えるつまみの幅が広くなって要る様に見える
ただ立体はジャギが目立ちそう
46名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:24:43.67 ID:HH3yq/lz0
3DSの時点で立体視するとジャギが軽減されてるように感じたから
LLでも同じなんじゃないのかね?
47名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:28:35.28 ID:k49CVrlA0
ワクワクするって大事だよね
LLはワクワクするぜ

立体の違いとか確かめようぜ
ジャギなんざペルソナにもあるぞ
48名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:30:42.62 ID:ZuFunXQr0
3Dになると透明感というかツヤツヤ感が増すよな
49名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:32:32.10 ID:3uCj2K/C0
世界樹の出来がよかった
かなり立体視で綺麗
50名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:33:08.09 ID:aJehvU180
>>47
まぁたしかにもう一月後かw
早く実機見てみたいわ
51名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:34:51.05 ID:H1/Rrwui0
確かに3DSの上ふたの質感はいいが、ゲームには必要ない要素
もしLLがアンテナの配線に余裕があり
すれ通の限界距離が若干長いとかだったらもう完敗
52名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:36:25.69 ID:k49CVrlA0
>>50
任天堂の発表は絶妙なんだよな
何ヶ月もあとだと熱が冷める
金の工面とかジャストタイミング過ぎて
53名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:36:57.76 ID:nxtdUwJHP
LLが完全版ではなくもっとあとに新VERが出ると言う意味か、
あくまでサイズバリエーション・選択肢の1つであって完全版ではないと言う意味か
54名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:37:03.72 ID:OoBIazYO0
これかなり3DSの不満部分を改善してるよね。
ホームボタンとか押しやすそうだし、画面でかいし。
でもカラーがしょぼいからしばらく様子見だ。
55名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:37:16.09 ID:CcJNsJLM0
一番の不満だった下画面の干渉もなさそうだしいいね
あとは実際持った重さと大画面の3Dがどの程度凄いのか

ジャギるのを気にする人いるけど、1つのドットの大きさが倍になる程度でしょ
56名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:38:53.30 ID:ZuFunXQr0
小さな画面でも問題ないと思ってたが
あれだけの大きさを並べられるとやっぱり見てみたくなる
57名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:39:26.40 ID:aJehvU180
裸眼立体視自体が発展途上だからこれからもっと良い物が出てくるだろうからね
LLの後継機があってもおかしくはないかと
58名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:41:42.14 ID:CcJNsJLM0
エクストルーパーズの3DPV見て思ったけど
LLは画面大きい分ジャギよりクロストークが目立ちそう
視差バリア性能上がってないかな
59名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:11:46.90 ID:mTmwszE/0
3DSLLの重量を見ると、3DSの重量がサイズの割りには重く感じるな。
元々DSiやDSLと比べると3DSは重かったなと。
その割には3DSLLは大分重くならないように工夫してるみたいだ。
でもそう考えるとWiiUのタブコンは相当重いんだなと想像できるな
60名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:26:06.53 ID:mTmwszE/0
今持ってる3DSどうしようかな、NYKOの大容量バッテリーを付けて
バッテリー問題は改善したが重量が3DSLLと同じかそれ以上有る感じ100g以上重くなってる印象・・・
下手すると3DSLLの方が軽かったりして・・・
61名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:29:56.08 ID:QQfpkQJa0
腕だけで保持することなんて少ないんだから リモコンみたいなのじゃない限りある程度重くても関係無いと思うけどな
62名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:33:35.78 ID:1eryK4bs0
スラパなんで一個なんや
二個だったら即買いだけどモンハンの時にまた新型出そう
63名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:36:33.04 ID:mTmwszE/0
スラパなんてモンハン4までにLL用のが出るだろ。
あんだけ対応ソフトが少ないものを標準搭載するとかそれこそ無駄なコスト
LL用スラパ出して欲しいやつだけ買えってスタンスだと思う。
64名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:41:12.35 ID:/N1gfm380
売れるのは従来の方でしょ
65名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:16:48.92 ID:ZK1KTqDW0
ゲハではLLのが絶対良いって雰囲気だけど実際世の中のLL需要ってどんなもんなんだ
LL出た後はiよりLLの方が売れてたのか?
ちなみに俺は小さい方が良い
66名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:28:22.56 ID:GIS84Nzr0
>>65
需要が全部LLに持っていかれたなんてことは全く無かった
むしろiの方が売れてたはず

LLはでかくてポケットに入らない時点でねぇ…
すれ違いたいようなゲームが多い3DSでこれは致命的だと思う
現時点で3DSをフル活用してる人ほどLLに興味が湧かないんじゃないだろうか
少なくとも俺はそう
67名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:38:20.51 ID:4j8ItCUz0
なんであんなジャギジャギハードの大画面がいるの

もともと、パルテナとかはじめの紹介映像が解像度詐欺してて、でてきたらジャギジャギで、これ以上ジャギジャギになって、なんかの罰ゲームか
68名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:47:17.46 ID:pqspioSR0
家でしかやらないとか、すれ違いや通勤移動時に遊ぶとか、
プレイスタイルに合わせて選べばいいのに、
新ガジェットというだけで飛びついてる人ばかりという印象。
69名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:56:00.82 ID:FWb/OdgrO
別のスレでLLは女性にうけそうなデザインだと言ってた奴がいたけど
女性にはむしろ、コンパクトでキラキラしてる従来型の方がうけるだろう

画面のちょうど真ん中がドット欠けしたのを我慢して使い続けてきたが
ついに買い換え時が来たようだなヒャッハー、2台目とか買わなくてよかったw
70名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 04:01:52.07 ID:ZuFunXQr0
女性はキンハーみたいなお洒落デザインが好きそうだな
てかいまだと普通に好きにデコりそうだ
71名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 04:39:30.73 ID:mTmwszE/0
LLを買った人は満足してる人が多いけど、
LLを触った事がない人は、それほど興味沸かないってのが大きいんだろうな。
あの大画面の良さを実感するのは実際に触った人だけ。
触ってもらわないと良さが分からない大画面の割には売れたと思うよ。
72名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 05:21:59.89 ID:nLuj8SNv0
大画面のよさより携行性が勝るのが携帯機
タブレットブームが一瞬で沈下したようにでかさはマイナスになる
73名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 05:22:32.11 ID:v3KiKoQh0
DSLLも買ったけど、家族みんなiとかLばっか使って、LLはだぶん5時間くらいしか使わんままだった。
あんなデカイの不便だわ。
74名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 05:31:22.59 ID:HODwBh9I0
ゲーム機携帯するのが許されるのは学生までだろw

>>72
3DSが霞む勢いでiPad売れまくってるんだが
年内1億台突破見込みだぞ。
75名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 05:42:56.07 ID:N9uaDqWxO
大は小を兼ねないのが携帯ゲーム機
76名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 10:20:48.05 ID:WnA+icek0
大きいのにも小さいのにもそれぞれ利点がある
どっちかが完全に上という事は無い
77名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:17:50.87 ID:rZWm2SGB0
LLは親父にあげたから家にあるけど
あれは携帯できないからその時点で携帯ゲーム機の選択肢としては無い
家でやるにしてもよっぽど老眼でも進んでる人じゃない限りメリットは感じられない

PSPも初代は厚くて駄目だし、Vitaは論外
携帯機にとってサイズは何よりも重要なスペック
78名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:19:26.34 ID:i9z8r80A0
でかすぎるる上にデザインも悪い
LLに置き換わることはないな
79名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:21:45.03 ID:n9y/wEET0
置き換えるとはいってないんじゃないか
80名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:25:21.41 ID:3HYJt0Mv0
vita<画面は大きければ大きいほど優れてるにきまってんだろ!
81名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:48:50.49 ID:cmU6n1HN0
>>1
キミの頭にブーメランささってるよ!
82名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:54:55.14 ID:w+6HUkEe0
ぶっちゃけLLいらないだろ・・・
今までので十分過ぎた デザインも含めて
83名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:58:23.34 ID:e5u/4a8k0
でかいのが欲しいって思ってたけどあれはでかすぎだろ
DSLLくらいがちょうど良いのに
84名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:58:58.08 ID:QXmwqStM0
>>1
アンバサダーくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 13:06:11.68 ID:yr6Y5c9S0
ねぇねぇ、え、LL出るけどどんな気持ち?
 い、今どんな気持ち?
       ∩___∩                    ∩___∩
   ♪   | ノ u   u ヽ ハッ            ハッ   / u    u 丶|  最近3DS買ったのに
      / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● # 丶  今、どどどんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |   ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
ヽ___        ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ    ___/
      /   ゴキ/ ヽ <  / 、   |∪|   )    〉 /\SCE 丶
     /      /     ̄ /      ヽノ //     ̄♪  \    丶
    /     /    ♪    ヽ|    任天 / えーっ       \   丶
    (_ ⌒丶           |         / クマったなー      /⌒_)
86名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 14:20:21.79 ID:mTmwszE/0
DSL、DSi、DSiLLのdpiを意図的に外してるのから全く参考にならない。

DSL 3.0inch 256x192 106dpi
DSi 3.25inch 256x192 98dpi
DSiLL 4.2inch 256x192 76dpi

3DS   3.5inch  400x240 133dpi
3DSLL 4.88inch 400x240 95dpi

PSP   4.3inch 480x272 128dpi
VITA   5inch 940x544 217dpi

こうやって見れば、全然ジャギとか気にならなかったDSiと互角のdpiなんですね。
つまり画面の粗さはDSiLLと違って全然気にならないレベル。

「解像度が変わらない」って言うゴキには是非このデータをテンプレで返してあげて下さい。
あいつらにはちゃんとソースで返して論破しないといつまでも五月蝿いからw

87名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 14:22:54.19 ID:lTkjtCPMP
今後のソフトとのパックはどちらの本体が付属されるんだろうな
88名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 14:31:44.56 ID:xQIJM8hk0
>>13
これよく見るけど
言い回しが逆で気持ち悪いんだが

× LLより3DSが優れる部分
○ 3DSよりLLが劣る部分
89名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 18:46:42.34 ID:Xkb0KCIY0
3DS HDがでる模様。発売は今年12月か?
90名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 19:14:37.36 ID:5ab4nHRJ0
てか逆にLLが先に出てて、Liteとかいって今のサイズが
出たらそれはそれで完成品扱いされるんだろ?
91名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 12:31:39.41 ID:M9GgyMgy0
wiiUで3DSのソフトが遊べるようになる
92名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 13:03:53.08 ID:eHKB1uZ/0
LLが完成品っつーか、無印を未完成品扱いしてた人がいただけだろ?
そういう人達からすりゃ完成品になるべきなんじゃないか
俺は無印の時点でひとつの完成品だと思うからバリエーションとしか捉えないけど
93名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 13:15:26.97 ID:vri1hKfH0
どんな人がいたってバリエーションはバリエーションだろ。
94名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 09:06:21.17 ID:9VbDqGj10
>>1
逆に考えるんだ。
なぜあいつらがLLをカンゼンバンだと思うのか。

あのハゲくらいの歳になったら当然眼も、な?
95名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:37:57.23 ID:dJeUezQA0
全部のゲームが右スティックとZR、ZL使うわけじゃないし
拡張でいいと思うよ

ボタンが多ければ多いほど面白いなんて思ってるのゴキちゃんだけだし
現にスラパ使って遊ぶゲームモンハンしか持ってない
96名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:02:54.79 ID:J50Fuvru0
でも実際の所ゴキちゃんは喜んでると思うよ
右スライドパッドがなければVitaの優位性のように大声でアピール出来るし
またカンゼンバンデルカンゼンバンデル言えるし
97名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 11:04:16.34 ID:pPhpnI280
>>48
単に奥行きが再現されるだけじゃなくて質感も向上するからな
光沢も左右の視差で反射が変わるものだから
98名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:05:41.57 ID:JJ5VWWvl0
裸眼立体視のクロストークが改善されてたら
3DSLLが3D完全版みたいな位置づけになっちゃうな。
99名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:08:13.27 ID:6hURzv73O
DSLなんかは明らかに上位機種だったけど
3DSLLは別に上位でもなんでもないよな
多分最後の最後まで平行して売るよ、3DSと3DSLLは
100名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:09:21.28 ID:MfzlGGil0
デザイン的に俺はLLナシだな
フレアレッドがイケメン過ぎなのでLLレッド買う気にならない
せめて右パッドついてほしかった
101名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:12:17.66 ID:JJ5VWWvl0
3DSLLは確かに3DSの上位じゃないけど、画面が大きくなると立体視も見やすく
クロストークも改善されると言う記事をどこかで見た記憶が有る。
なのでより3Dを完璧に堪能できるかもな。
102名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:13:06.25 ID:XCRMwvua0
フレアレッドいいよな
アンバサブラックじゃなくてアンバサレッドになりたかったぜ
103名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:16:45.93 ID:J9KPso890
絵心教室と日記のヘビーユーザー(両方100時間越え)なのでLLは個人的にマストバイ
104名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:18:13.90 ID:HfNkehkf0
すれ違い要素が増えて、持ち歩く事が多くなったから
LLの大きさは、やや問題アリだなぁ
ノーマルですれ違い、家でその内容をLLに落とせれば良いのにね
105名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:19:22.28 ID:JJ5VWWvl0
アカウント共有制にしてくれれば、持ち歩きに従来の3DS
家に帰ったら3DSLLって使い分けが楽に出来て良かったのにな。
106名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:23:07.03 ID:K3nUUf4jO
大きさと重さはDSiLLとだいたい同じだから
使ったときのイメージはやりやすいはず
107名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:28:28.92 ID:qahaw+uhP
煽りってほど煽られてない気が
でないって言ってたじゃないですかーってのはあるけど
108名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 12:31:56.08 ID:uXcQhckoO
散々LL出んかのぉって煽ってたから流石に深入りできんてことだろう
イードもやらかしたしなぁ
109名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 13:11:10.34 ID:J50Fuvru0
3DSから任天堂急にレッドの投入早くなったよな。
それまで最後の最後のあたりにならないと赤は投入しなかったのに
110 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/26(火) 13:14:43.45 ID:En5PrSqbQ
解像度上がるならいいが流石にただ引き伸ばしただけは無いよな
111名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 13:19:01.85 ID:uHv4v6JA0
裸眼立体視は画面が大きいほど見やすい
画面が大きくなったLLは完全版w
112名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 13:45:43.43 ID:gkJBpMPB0
TVとかって同じ種類でも画面の大きさが違うと解像度も違ってくるもんなの?
違うんなら3DSもLLになったら変えてもいいんじゃない?とは思うけど、正直どっちでもいい気がする
113名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:10:03.02 ID:uHv4v6JA0
1ドットが大きくなるだけ
114名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:10:04.09 ID:3pkcrZq80
画面が小さくて最近全然3DSやってなかったからLLは凄く嬉しい。
ただLLが出るから久しぶりに3DS出して体験版やってたら昔よりも
3Dがみやすくなってて画面の小さいのが気にならなかった。バージョンアップ
でだいぶ改善されたの?あとジャギも減った気がする。
115名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:17:07.32 ID:J50Fuvru0
>>112
解像度って要するにドットの密度の事だから
同じ種類、たとえばフルHDなら1920X080でドットの数は固定なんだから
画面が大きくなればなるほど解像度はそりゃ下がる。
116名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:29:48.57 ID:ysT/dRg+0
>>112
PSPは1000/2000/3000/Goで解像度変わりましたか?
117名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:47:03.10 ID:gkJBpMPB0
>>116
ごめん、PSPは持ってないしわかんない。
今より大きい画面でモンハンやってみたいからどっちにしてもLL買うんだけどね。
教えてくれた方々ありがとうございます。
118名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 15:05:01.95 ID:0hZfxBMT0
119名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 15:13:13.04 ID:ysT/dRg+0
>>117
任天堂にせよSCEにせよ、同世代の携帯機は画面サイズ変わっても解像度一緒なんよ
120名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 08:28:20.81 ID:t8gnHhjW0
>>119
いやまて、お前解像度と画面解像度がごっちゃになってるだろ。
121名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 09:12:19.77 ID:Tn2ScVEG0
ごっちゃになってんなwでも話の流れで分かるだろ
122モコ ◆12WxjyreFc :2012/06/28(木) 15:48:37.00 ID:pN1ZD7Pn0
俺の中ではLLはまぁ完全版だよ
大きいと持ちやすいからプレイする時快適だしね
大体目が悪いから大きな画面だと色々助かるしさ

小学生くらいなら普通の3DSでも特に問題はないだろうけどね
そもそも任天堂のゲームって子供が殆どターゲットなんだから
むしろLL出すってのは任天堂からのサービスみたいなものだよね
決してネガキャンされるような物ではないと俺は思う
123名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 04:36:27.15 ID:/m2NSltJ0
それにしても任天堂はネーミングセンスなさすぎだな
なんでLLなんだ?
ひと回り大きくしましたならLで良いだろ
その方がよりシンプル且つスタイリッシュ
124名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 05:52:13.11 ID:kTKCeCQQ0
Liteが先に出たから
125名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 07:54:59.64 ID:1mWO5HgZ0
3DSLLは3DSのバージョン違いってのはちょっと違うよなぁ
画面の大きさって、DSlight>DSi≦DSiLLでしょ?
DSlighitと画面の大きさ(比率)同じ3DSの立場からすると2段階上だし
どう考えても3DSLLはお得なんだよな。

俺最近まで3DSが最近まで画面見づらいと思ってたけど勘違いじゃなく
126名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 07:56:13.38 ID:1mWO5HgZ0
DSiの画面より小さかったんだなと、途中で切れた。
127名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 21:54:25.74 ID:PMPit/ox0
DSLLやってたら3DSだと画面小さすぎて買う気起きなかったもの
128名無しさん必死だな:2012/06/30(土) 23:01:46.39 ID:3AKoA+NH0
そうじゃにゃいの??
129名無しさん必死だな:2012/06/30(土) 23:04:45.58 ID:qoa52H3AO
LL持ち歩けないから今の3DSでいいわ
130名無しさん必死だな:2012/06/30(土) 23:07:19.88 ID:Sk2lN+iR0
電子手帳感覚でかばんに入れれば
ていうか動画見るとそこまでバカでかいものでもないよ
131名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 10:14:18.71 ID:pAWY92cHQ
逆にLLが先に発売されていて、今の無印がLiteの名で後から発売されていたら
「携帯機なのに重くてデカくてかさばる不完全版買った奴(笑)」と
逆方向の完全版煽りが発生していたと断言する
132名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:25:17.04 ID:HOdwOeVv0
バックライトがボタンで調整できたらまぎれもなく完全版
133名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:40:00.70 ID:rQwhhMbc0
まぁ現在の3DSユーザーが何を語ってもLLが完全版という事実は変わらないw
134名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:41:50.25 ID:sWZ7hKCJ0
普通携帯機の進化って言ったら小型化が筆頭に来るべき物なんだけど
無技術ソニーの信奉者には理解出来ないんだろうな
135名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:44:54.54 ID:rQwhhMbc0
WiiUのタブコン500g
136名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:54:16.25 ID:NonsevSr0
携帯機の進化なんてどうでもいいわい
ユーザーが今まで以上にゲームを楽しめるようにデザインしてくれ
137名無しさん必死だな:2012/07/03(火) 06:17:15.95 ID:jl7+cmj60
すれ違いが特色のひとつなのに携帯性を無視したら退化じゃないのか
138名無しさん必死だな:2012/07/03(火) 08:03:55.16 ID:5ckpLS0y0
まあでも望んでる人が居たんだから仕方ないんじゃない
今までの3DSも現行機だから買いたい人だけ買やあいい
139名無しさん必死だな:2012/07/03(火) 09:48:09.10 ID:qRDSV0JW0
いや、さすがに?完全版っしょ
140名無しさん必死だな:2012/07/03(火) 09:58:18.65 ID:8aQmT0qV0
>>137
だよな。
引っ越し回数制限がなければ試しに買ってたかも知れないがとりあえずはパスだわ。
今のサイズで画面が1.5倍くらいとか
画面そのままサイズ0.8倍とか出たら考える。
141名無しさん必死だな
イナズマGOにあわせて弟と一台ずつ買ったからLLは無理だ
でも欲しいなあああああ
大きい画面でパルテナやりてええええええ