重鉄騎の海外レビューでIGNが3点など酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:14:34.75 ID:9D91S1tg0
買おうか迷ってたけど
実際どうなのよ
3名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:04.24 ID:FxVjaoU60
もはやカプコンに面白いゲームなど作れないのだ
4名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:30.79 ID:tYdAFeOn0
>>2
体験版やればおk

キネクトゲーのレビューはキネクトゲーというだけで低評価になる傾向にあるからねえ
セサミのはやたら高評価だったけど
5名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:35.13 ID:zNIWGmwS0
そんなことよりクリムゾンドラゴンどうなったのよ
6名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:37.82 ID:zBrqkrwh0
あかん
7名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:39.72 ID:+fNtprI00
えー寂しいもんだね
せめて6点取るゲームだと思ったのに
8名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:15:54.64 ID:NsAzpghw0
こいつは・・・・

























9名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:10.72 ID:4n2McKit0
まじかよ・・・
10名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:21.79 ID:gI8bAhR+O
昨日テレビでインフォマーシャル見たけど、パニクった仲間をキネクトでぶん殴るとかわろた
11名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:31.34 ID:cuhlTCcb0
これに懲りてカプコンはヌードメーカー呼んで2造れや
12名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:38.53 ID:ml4aWQn20
自分で確かめればいいだろうに
海外タグで体験版やって決めろ
13名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:41.17 ID:IKj7Q3Tx0
プレイ動画見たけどキネクトの遅延が大きすぎるだろ
ワンテンポズレて反応してるよな
14名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:16:51.68 ID:naFL+OMA0
一番盛り上がったのが一昨年のTGSでの発表って時点でもうね
15名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:17:16.65 ID:eHZxKqVU0
だって鉄騎や鉄騎大戦と比べて世界観や登場する兵器がコレジャナイし
16名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:17:24.05 ID:nKHc3wNn0
キネクトに殺されたと思うわ
17名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:17:36.16 ID:RmoaGtL20
1点てすごいな
5秒後くらいに反応でもすんのかよ
18名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:17:44.89 ID:RohqaCgT0
ネット対戦なし、最高四人でCOOP シナリオなぞるだけってそりゃすぐ飽きるよ
19名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:17:49.18 ID:5Ne/yY0m0
これ開発何年だっけ?
20名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:18:09.92 ID:tYdAFeOn0
>>13
実際やってみると全然きにならないよ
21名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:18:11.86 ID:Xy3N1IRI0
そもそもこれ、オペラグや名倉やDASH3やダークボイドやバイオニックコマンドーと同じ稲船のゴリ押しタイトルだろ?
どれ一つとしてモノに出来てないんだから、これだけ面白いなんてあるはずがないって
22名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:18:38.79 ID:89JQFrxT0
開発がフロムって時点で察しはついてたわ
23名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:18:43.65 ID:9D91S1tg0
>>4
>>12
お体験版あるんだ
いいことを聞いた
確かめてみるわ
24名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:19:35.82 ID:Qf/EYrdM0
キネトク専用じゃなきゃたぶん買ったけどなぁ。
あと、日本が中華モドキに占領された世界でアメリカと戦争ってのが
ちょっと耐えられない。
25名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:19:50.09 ID:x04Nb8Dn0
あーあ
26名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:20:13.60 ID:vW4Sx1o80
27名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:20:31.14 ID:mbVP8EOx0
ACVを超えるだと・・・
28名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:21:01.60 ID:IKj7Q3Tx0
>>20
そっか、プレイ動画見ただけで判断してたからな
29名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:21:37.48 ID:YK/ajuF80
フロムもすっかりクソゲーメーカーか
30名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:21:38.36 ID:YRc8PWEi0
フラゲ配信者曰くAC5よりはまだマシかな?って感想だから出来は察してあげろ
31名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:22:01.96 ID:trn8xNkn0
>ネット対戦なし
ちょマジかそれ
32名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:22:13.55 ID:poXtFp1W0
だって鉄騎じゃないもの
33名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:23:02.74 ID:O5fGvbyJ0
THE VERGE
vitaに8.5とかつけてるぞ
34名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:23:09.22 ID:h2cc5wi90
とりあえず脱出ボタン連打
35名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:23:09.63 ID:eHZxKqVU0
36名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:23:35.12 ID:L0WT4/Ru0
鉄騎のコントローラーは使えるの?
旧型のあのどでかいやつ
37名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:24:04.95 ID:eHZxKqVU0
おっと最初の部分は重鉄騎じゃなくて鉄騎大戦だったか
38名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:24:26.69 ID:Qf/EYrdM0
前作やってないからわからないけど、鉄騎じゃないって感想は
ガングリフォンがガングリフォンブレイズになっちゃった!ってくらいのインパクト?
39名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:24:31.07 ID:poXtFp1W0
>>24
それが嫌なら現行権力を潰すしかないぞ
5年以内に韓国駆除やって、その後に中共賛美者駆除やって
国防を整えないと遅くとも40年後には中共に侵略くらうから
アメリカの弱り方次第では20年後ぐらいに早まるし
40名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:24:57.35 ID:c97JjCHg0
とりあえず、やばくなったら自爆すればいいんでしょ?
41名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:25:10.95 ID:Xy3N1IRI0
>>39



うわ、気持ち悪い
42名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:26:03.27 ID:O6EN6LVF0
鉄騎のコントローラーそのまま使えれば良かったのに
43名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:27:31.24 ID:HIrB/Wxe0
Kinectゲーで一番評価高いのはダンスセントラルか
44名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:29:56.88 ID:urHLsy+D0
操作に慣れるまでコントローラーを
右手に持つか左手に持つかあたふたするゲーム
45名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:31:12.83 ID:J7wkWTMcO
キネクトが如何に糞か思い知らされるな
46名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:32:19.77 ID:X1Mu+uGc0
すげーな
キネクト信者は買うだろうな
ネタにはなりそうだし
47名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:33:00.50 ID:D6SQYioz0
キネクト信者って、、、いつの間にできたんだw
48名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:34:16.48 ID:7Z75Al3x0
鰯の頭も何とやら
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 23:38:18.06 ID:O73Y+0NG0
129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 23:33:45.41 ID:/bP69oVb0
本スレでそのレビューはおかしいとボロクソに言われてるからこっちで評判落そうと頑張ってるのか。
50名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:38:36.85 ID:Pk5RhVki0
次箱が勝利スレにしょっちゅう沸いてたなキネクト信者
51名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:38:54.61 ID:d+sDwNld0
コレジャナイとかいってる人、鉄騎未プレイとかだったら笑えるなw
ウチはいまだに鉄騎遊べる状態にしてあるわ
52名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:40:33.48 ID:CG2RzK8p0
体験版プレイした感じだと、ここまで酷評されるもんでもないと思うんだけど。
確かにキネクト操作は思うように中々出来ずイライラしたけど。
53名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:40:49.07 ID:Xy3N1IRI0
「鉄騎の操作は全てコントローラで行います
 仲間がパニックを起こして逃げ出したりするんですが、その時にキネクト操作で引っ張ったり、パンチができたりします」


・・・何が面白いの?ねぇ、これの何が面白いの?
54名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:41:22.60 ID:d+sDwNld0
鉄騎自体の移動はコントローラだからね
コクピット内の操作が慣れるまで誤動作あるだろうけど
55名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:41:30.71 ID:q1ZQSaXL0
>>3
作ってるのフロムだろ
56名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:41:58.92 ID:UZeRMzhX0
酷評の理由はなんとなーく分かるけどな、体験版やったかぎり。慣れも必要だし

だが戦場の雰囲気が最高だし、重量感MAXの鉄騎をガシャコンガシャコン操作すんのはたまらなく楽しいぜ
体験版のミッションだけで10回はやったわ
57名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:43:02.05 ID:urHLsy+D0
>>53
やりすぎると逆ギレされるんだぜぇ
58名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:43:30.55 ID:d+sDwNld0
旧鉄騎を超えるロボット操作ゲームって今後も出てこないだろう
59名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:44:19.54 ID:q1ZQSaXL0
>>58
家庭用では無理だわね
60名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:44:32.89 ID:gZ1it3VH0
コレに音声認識加えて潜水艦物も作ってくれんかな
61名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:45:39.01 ID:d+sDwNld0
>>59
だろうね
コントローラのボタンも見せかけや飾りじゃなく、全てゲームで使用するってのがね
62名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:47:05.86 ID:84PfWP220
エンジン始動や味方殴るとかハッチ空けて見渡すとか
その気にさせる動作をキネクトならいいが、武器切替
コクピット内視点移動はコンとローターでよかったね。
63名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:47:24.65 ID:TBmlrpbr0
もしかしたら
鉄騎じゃなくリングオブレッドなら許されたかもしれないな
64名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:48:03.55 ID:9MHr1QcO0
同じくフロム×カプコンゲー…だが、
こちらは海外で未だ発売されず。

http://www.youtube.com/watch?v=aOR-JChCHcQ
http://www.4gamer.net/games/100/G010022/20110906085/

比較のしようが無い
65デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/06/19(火) 23:51:15.83 ID:NR5MDK0y0
ドグマの時と同じ業者臭がする
66名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:52:12.36 ID:KTTainprO
操縦を全てキネクトでやれて精密な操作もやれるのかと思ってたら
仕様が色々と意味不明だったりコレジャナイ感が強かったりネット対戦なかったり

タイトル発表から今までジェットコースター状態
67名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:53:42.89 ID:d+sDwNld0
全てキネクト操作だったとしたら、それはそれで文句出ると思うぞ
68名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:07.61 ID:urHLsy+D0
ネット対戦搭載してたらハッチ開けて周りを見回そうものなら
即死亡で終了しそうだな
69名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:51.74 ID:F5yy5pTA0
色々楽しみだ
70名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:58:57.73 ID:PjU1Ioql0
カプコン、フロム共に
ゲーム内容より宣伝に力入れるようになって
クソゲー乱発するようになったな。
71名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:59:10.52 ID:IiTMJ6aI0
コントローラーのキー余りまくってんだからそこは適度に割り振れと
72名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:59:42.55 ID:ZZOBBw+10
鉄騎はあの専用コントローラーがあってこそなのにコントローラーレスじゃこれじゃない感半端じゃないだろ
73名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:00:04.42 ID:Y0mbOlIW0
対戦なくても4人coopがあるけどねー
74名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:02:00.25 ID:7mMEHRiZ0
悪い評価に関しては正しいことが多い
これは海外レビューでも同じ
ニンジャガ3も俺は最後まで信じていた
75名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:02:38.67 ID:d+sDwNld0
4人Co-opは面白そうだね
あと仲間が死んだりすると補充されるが、仲間ごとに性格設定がありプレイ中の対応も変化するとか
76名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:05:36.97 ID:GFNsyfcW0
糞箱の数少ない独占ゲーなのに
笑えるなw
77名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:06:17.93 ID:IH/USXwDO
楽しみにしてた奴ご愁傷様wどう転んでもこれは核地雷です
まあ杵糞専用なんかファンで楽しみにしてた人は皆無だがね
関係者と痴漢の持ち上げなのはわかってた
78名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:08:36.58 ID:uGJsm/Z40
ガンダムトロイとか、もう地雷が土の上に出て見えてますってのでも
笑いながら踏んでいたが、さすがにキネトク専用となると敷居が高いな。
79名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:08:57.27 ID:R8qz6w3O0
他に3点の評価のゲームって何がある?
80名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:09:47.51 ID:bwuCGN6Z0
鉄騎大戦はベータからやってたが重鉄騎には全くそそられない
ヌードメーカーにやらせろや
糞フロムに作れる訳ないだろ!
81名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:12:33.26 ID:AnH68tbtO
バンゲリングベイ、デスクリムゾンと肩を並べました(笑)
82名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:14:35.09 ID:xFrmvP880
ちょっとでも光る箇所があったら3点とか普通つかない
83名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:15:08.27 ID:FOvp41Dl0
バンゲリングベイってとにかく独特なゲームだったよな
タイトルからプレイ感覚まで
だいたいゲームの目的がよくわからなかった
というか今でも良くわかっていない
84名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:15:14.67 ID:y32DqtxGP
体験版は面白かったが…
最近のフロムは信用できねえからな
85名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:15:27.06 ID:mrZ0HMh30
まあ重鉄騎がガッカリな出来だったら旧鉄騎遊ぶだけじゃね?
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up10095.jpg
86デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/06/20(水) 00:15:45.64 ID:AMGsSh1E0
>>74
ニンジャガ3はオープニングから糞ゲーだった
87名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:15:47.62 ID:hTvRiTwd0
レビュー見た感じ8割型フロムがよろしくない仕事したって感じだな
ただ個人的に触って楽しむって分には面白い、って所か
88名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:16:10.81 ID:0WIVQz4/0
痴漢「キムクソはWiiを完全に食った!」


現実3点の糞ゲーwwwwww
89名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:16:33.00 ID:yIF1tfdh0
wiiUのパッド、リモプラ、体重計版もだして少しでも回収してこ
90名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:17:10.81 ID:mrZ0HMh30
360も持たず(持ってない疑い)旧鉄騎も未プレイのやつがいるっぽいな
PS3で鉄騎の代わりになるものがあるならお教え願いたい
91名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:18:17.47 ID:6imeEo8O0
>>84
まあ外人に合わないだけの可能性もあるだろう
92名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:18:59.60 ID:/4IqQf190
ホーケンまだか
93名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:20:15.30 ID:4HATGVuU0
旧箱の鉄騎はまだプレイされるほどのゲームなんかな?

次世代箱は互換性確保されてたらいいな…
ライブアーケードどゲームオンデマンド引き継げないとか悲しい
94名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:20:17.59 ID:R8qz6w3O0
外人に合わなかったらドグマ以上の爆死になるかもなー

キネクト専用だから余程好きな人じゃないと買わないしクソゲーでも問題ないか
95名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:20:21.60 ID:J2M7amsC0
ロボゲーって海外的にはどうなの?
フロントミッションとか?
96名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:21:09.42 ID:v465iBq60
キネクトゲーはCOEが最高に面白かった
遅延してもまだ補正出来るし

こっちはどうなんだろう
97名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:21:36.33 ID:yAPKplcD0
あっちはメックじゃね?
98名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:22:04.07 ID:hTvRiTwd0
・ミッションがショボい上短い
・その上構成がムチャクチャ
・コクピットのデザインがダサくて狭い
・無駄な要素多い
・これらが合わさり合って無茶な操作させられるからKinectが上手く認識しない

・後グラと音楽がショボイ

大手のレビューをまとめると大体こんな感じ
実際体験版やってみるとわかるけど、Kinect自体は遅延も気にならないレベル
ただある程度きっちりやる必要があるなって感じ

…これやっぱ8割フロムの(ry
99名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:22:23.80 ID:VGxBIqsW0
トランスフォーマーが好評ぐらいしか知らん
100名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:23:26.21 ID:X+6x6pJm0
スレの勢いが
101名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:23:55.92 ID:hTvRiTwd0
>>95
ほっとんど死んでるし、出ても50点とかが平均
高評価なのはTF:FoCもあるけど、これはTPS&ハクスラ

ただ最近メック系が配信やF2Pで復活する気配が出てきた
102名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:24:18.76 ID:mrZ0HMh30
メックウォリアーはシャーシから組んだりとか凝ってたからねえ
今遊ぶといろいろ古臭いが、それでも好きなソフトだわ
旧箱のメックアサルトも好きだが、こっちはかなり簡略化されて別物だしなあ・・・
103名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:24:19.32 ID:F4UEbf0I0
そりゃあのアホコントローラが無いからじゃない?
104名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:24:58.88 ID:yAPKplcD0
>>96
遅延致命的ではない
移動とエイムはコントローラだから

キネクトの重要性は、弾種変更と歩行スピード変更、あと搭乗員逃走防止、ナッチと戯れるのに必要、ぐらい
105名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:25:15.04 ID:IBrLRxN/0
>>95
最近でもHawkenとか注目を集めてるしロボゲーだから受けないって話ではないと思う
106名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:25:23.60 ID:hdQ6xPPv0
期待してたホーケンがガイカイだからな
107名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:26:27.88 ID:whCTRRU90
キネクトで快適な操作のゲームってないのかよ
108名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:26:53.29 ID:iOM14Wgz0
フロムはもうだめだ
109名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:27:00.84 ID:yamAa2+00
3点てw
110名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:27:36.63 ID:hTvRiTwd0
>>107
大半は結構快適よ、ダメなのは八割ムチャやらせるから
111名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:11.38 ID:RKf7UEjH0

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ予約者!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` レビューがやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
112名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:20.00 ID:mrZ0HMh30
安く爽快感味わいたいのならフルーツニンジャがいいね
適度に汗かけるしフルーツの切れる時の音とか病み付きになるw
113名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:42.61 ID:GI/BsEzi0
期待も何も、今年キネクトで6点以上なし=レビューするゲーマにもキネクト嫌われてるようだしな。
Wiiジャストダンス2点つけて超大ヒットされた時点でリモコンやキネクトは別もんと見るべきだと思う
実際酷いゲームも多数あるけど。
114名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:48.02 ID:IBrLRxN/0
IGN以外の有名所のレビューがくるまでは保留w
115名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:28:53.53 ID:cdKmNm4T0
カプンコ「俺たちのせいじゃない、悪いのは全部フロムだ」

カプンコがフロムを使うことはもう二度とないだろう
116名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:29:06.54 ID:UzHg64du0
鉄騎って操縦席コントローラーにソフトが付いてくるっていうコンセプトのゲームじゃなかったのか
コントローラーレスとはこれいかに
117名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:30:04.24 ID:r2i6DRuL0
>>98
その「無駄な要素」を遊ばせたいゲームなんじゃないかと思うんだが
118名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:30:31.31 ID:mrZ0HMh30
Moveのロードオブソーサリーも体験版やったがひどいもんだよ
こういう体感ソフトは別物として楽しむべきかもね
スカイリムの音声認識とかかなり役に立つし、Wiiの零新作はかなり面白そう
Wiiの方は今までの実績で安定した操作ができるのがいい
119名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:31:09.67 ID:yAPKplcD0
>>116
これは重鉄騎ですから、キネクトがコンセプトですよ
120名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:32:13.31 ID:hTvRiTwd0
セガ→技術力落ちてた
七音社→まともにゲーム作る能力が落ちてた
須田→最近油が落ちてる
フロム→ACERとAC5ダブルでやらかした

和ゲーの貧乏くじ引かされまくるとはさしものしぇんしゅいも予想してなかっただろうなw
配信系でまともな所探すべきだった
121名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:33:11.91 ID:hTvRiTwd0
>>115
クロムハウンズの所に依頼したつもりが、スタッフ消えてガタガタだったってマジ?
122名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:33:48.90 ID:23D5jyt40
>>111
なんかわかるわw
123名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:34:08.36 ID:v465iBq60
>>104
そうなのか

どうも踏ん切りつかないからレビューが一段落するまで待とうかな・・・
124名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:34:42.33 ID:6HgtKMut0
>>111
俺も予約済みだ兄弟
125名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:35:00.98 ID:pufTTjk5P
3点は妥当だな
眼の前にあるボタンすら簡単に押せないとかふざけてんのか
他にもキネクトゲーあるけど、ここまで操作性ひどいのはなかった
126名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:35:13.37 ID:hTvRiTwd0
>>118
杵ゲーは触ってみるとちゃんと面白いの多いよw
スターウォーズも7点か8点はあげたい
127名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:35:33.04 ID:yAPKplcD0
>>123
レビューより体験版遊んで判断しろよw
128名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:01.16 ID:J2M7amsC0
キネクトはやってみないと面白さがまったく伝わらないからなぁ
129名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:02.02 ID:n4nkKPrA0
ガングリとかシルフィードとか見てると
フロムだけのせいとも思えないな
130名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:04.05 ID:rW+ExZ040
131名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:14.10 ID:jafygn/w0
体験版やってよかったから買うよ
132名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:21.82 ID:yMz4RqcB0
え・・・クロムハウンズ抜け殻なの?マジで?ああああああああああ
133名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:36:46.50 ID:e8km2wyZ0
動画見た時
ああ、こりゃ糞ゲーだわと思ったがやっぱりか
そういや鉄騎作った奴ってプラチナ行ったんだっけ
134名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:37:09.05 ID:hTvRiTwd0
>>132
噂だよ、マジで
後ACERのチームは技術力も無いのに何故か凄くデカい面してるとか
135名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:37:18.59 ID:SfvI6Ptv0
重鉄騎からフロントミッション エボルヴ臭がしてきたな 
136名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:37:55.69 ID:jafygn/w0
キネクトゲーで動画評論家とか爆笑ってレベルじゃないんだけど
137名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:10.39 ID:tUf9k0pb0
ドラゴンズドグマは面白かったし今もずっとプレイしてるが重鉄器は買う予定無いわ
138名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:22.54 ID:cBO4HDXe0
まあ、最近のカプはステマ部隊が持ち上げてるだけで
クソゲーだらけだからこんなもんだろうw
139名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:25.91 ID:Ibt3qBoj0
これから体験版やる人にありそうなこと
排煙のつもりがライトつけちゃう
140名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:38:37.94 ID:8/ltN0ui0
キネは高精度の銃撃とかは向かない。
おおまかな動きを拾ってくれる程度で遊べばいい。

須田のXBLA野球ゲーはかなり精度を補正してる。
141名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:23.46 ID:mrZ0HMh30
142名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:23.54 ID:uGJsm/Z40
一番がっかりしてるのは旧作ファンかもね。
旧作を検索したら、コントローラは下手なフライトシミュよりすごいなw
143名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:39:41.72 ID:v465iBq60
>>127
海外タグ作ってたけどだいぶ前にタグ名やら垢やら全部忘れて放置中。。。

うーんまた作り直そうかなぁっていうかなんで日本で配信しないんだ・・
144名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:40:03.43 ID:yAPKplcD0
ナッチはおれの嫁!!
145名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:40:05.12 ID:hSGZnjG90
ここまで点低いとキネクトだからとかそういう問題じゃないだろw
146名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:40:10.80 ID:hTvRiTwd0
何か箱○叩きのつもりが叩けば叩くほどフロムの埃が…
こんなことなら叩きの流れの方が良かった、悲し過ぎる

故人のゲームはシャドウタワーの方が好きでした
147名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:41:00.43 ID:mPV5mwj00
IGNにしてもそうだが、キネクトがパッド並の反応速度にならないと
いつまでも酷評してそうな気がする。 SWも酷評だったよね
そういうのをすごい気にする人が多いんじゃ?
148名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:41:29.28 ID:bXzbNbjr0
なんかこの流れライズオブナイトメアの時に見た気がするぞ
そうかクソゲーかよし俺が試しにやってやるか→おもしろいじゃねーかw
的な
149名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:42:12.35 ID:hTvRiTwd0
>>147
杵スタは評論家ウケしなかった部分が8割だったりする
だから海外ていったーで「あれは面白いだろ」という人が結構多い

ただすっげー濃いファンもあれに反発してるらしい
150名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:42:37.39 ID:yAPKplcD0
>>147
キネクト&コントローラ併用なのになー
151名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:43:00.31 ID:pufTTjk5P
>>147
速度に関しては気にならないと思うんだがなあ
問題は精度だろう
152名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:43:38.24 ID:Q0kAFqBk0
これが面白そうに見える奴は凄いぜ
前作やってたら尚更地雷臭しかしねぇ
153名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:44:34.55 ID:R8qz6w3O0
旧作ファンの人はコレジャナイと分かりつつも楽しいと言い聞かせて遊ぶのかw
154名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:44:39.58 ID:CoGnxKnc0
これ擁護してるのはフロム信者
叩いてるのは鉄騎信者
155名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:45:30.95 ID:J2M7amsC0
前作も雰囲気をどう楽しむかだけで、中身は結構酷かったからな。
156名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:45:33.25 ID:mrZ0HMh30
その鉄騎信者って日人も実は未プレイかもよw
信者なら未だにコントローラ手元にあるだろう
157名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:47:04.89 ID:GxaUOAxq0
日本版の体験版出さない時点でお察し
ドグマみたいに情弱へ売り逃げ
158名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:47:06.92 ID:T9jlGZOj0
グラフィックとかエフェクト表現とか世界観やシナリオは各人の好みとかで評価分かれるけど、操作性とか快適性とかは基本的にみんな共通の評価になるからな
ここが出来悪いと辛いわ
159名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:48:12.63 ID:mrZ0HMh30
海外においてある体験版が日本語というねw
160名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:48:39.07 ID:0WIVQz4/0
鉄騎はコントローラーあっても糞ゲーだった
そんなの持ち上げる箱豚ちゃん
161名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:48:59.56 ID:8/ltN0ui0
日本版はイベントに客が来なくなるから引っ込めてるだけだろう。
濃い連中は北米タグぐらい持ってるのですでに落として遊んでる。
162名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:49:01.64 ID:uGJsm/Z40
コントローラはフルで使えるの?
なら、旧作ファンは喜ぶのかもだけど、
あのコントローラとキネトクを併用するのは難しそうだw
163ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/20(水) 00:49:11.90 ID:WCvxl3Z5O
>>157
それはCEROの問題

でもKinectゲー体験版片っ端から落とした中ではちょっと……だったな重鉄騎。他はアドベンチャー含め予想以上だったんだが
164名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:49:46.13 ID:LQgT6oIw0
日本じゃZ指定だから体験版が出せないのよ
165名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:50:09.73 ID:Q0kAFqBk0
あの馬鹿げたコントローラーが雰囲気というか
鉄騎の面白さの8割方だと思うぞw

エアスティックでどうすんだよ
166名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:50:53.96 ID:RZS8gTmR0
フロムとカプコンだからなー 不安ではある
167名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:51:10.40 ID:hTvRiTwd0
>>165
あれ提案したのは確かフロム側だっけか?
168名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:51:19.97 ID:mrZ0HMh30
エアスティックじゃないですが、知りもしないで尻馬のっかって叩く人の多いこと(笑)
169名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:51:28.66 ID:tUf9k0pb0
>>157 正直ドグマのどこがつまんないの?
やってなくて叩きたいから叩いてるだけでしょ?

日本のメーカーがあそこまでのものをまだ作れるだけでも十分すごいわ

鉄器はゴミっぽいけどw

あとNAVERまとめに公式まとめ作らせたりB'zつかったりだけは擁護できない・・・。
そんなところに金つかってんじゃねーよバカプコン。
170名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:51:44.63 ID:mPV5mwj00
日本じゃ、ってことは海外Z指定に相当するものじゃないのか。

>>149
そうなんだ、なんか部分的にそういう部分を嫌わなきゃ
こんな点数にならねーだろって感じに見えたからね。
SWも購入者がゲハいたけど普通に面白そうにしてたしなw
ぶっちゃけこれだったら他の微妙な和ゲーとかもっと点数低くなるだろっていう
171名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:52:21.23 ID:Q0kAFqBk0
>>168
あの馬鹿でかい昔のコントローラーのことだよ
まさか使える?
なら買うぞ
172名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:53:07.47 ID:CoGnxKnc0
使えないよ
そんなことも知らないようじゃ
もともと買う気なんてなかったろ
173名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:54:20.69 ID:R8qz6w3O0
>>169
ドグマコンプしたけど手放しで賞賛する程の出来じゃないでしょ
ドグマの大半は移動ですぜ
174名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:54:39.81 ID:Q0kAFqBk0
だから
箱○コンの時点で買う気ないって
あの馬鹿でかいコントローラーじゃなきゃエアスティックだろ
175名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:55:04.01 ID:0WIVQz4/0
>>172
これで痴漢は自称ゲーマーとか抜かしてるからなぁw
176名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:55:17.92 ID:3r75o3VI0
ここまで点数が低いと、逆にちょっと楽しみになるなw
177名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:55:47.35 ID:J2M7amsC0
ホント、適当に叩くやつの多いことw
178名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:56:12.29 ID:CoGnxKnc0
だからエアスティックですらないんだっつーの
179名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:56:36.81 ID:Q0kAFqBk0
180名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:57:04.79 ID:4fHX77I/0
体験版を何故か、日本タグで未配信、海外タグでしかDL出来ない状態ってどうよ。
なんで、日本タグで日本語対応済みの体験版を配信しないんだろうねー。
体験版やった限りだと、雰囲気ゲーの色が強いな。
誤認識が多過ぎで、その誤認識でイチイチストレスが溜まりのがな。
似たような動作が多すぎる故のご認識なんだろうけど。
あの雰囲気が合えば、多少評価上がるかもしれんけど、
雰囲気が合わなければ微妙なゲームだわ、自分的には微妙。
181名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:57:06.85 ID:bXzbNbjr0
買う気も無い、体験版を遊んでみる気も無いならほっときゃいいのに
自分がやる気の無いゲームはどうしてもクソゲーであって欲しいのか
182名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:57:43.41 ID:MdeF5kHZ0
>>76>>77>>81>>88
もう清水鉄平と刃豚には載せてもらえないんやで…
183名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:57:46.14 ID:rW+ExZ040
体験版では弾薬の種類変更とズームする時位しか、使わなかったなキネトク、
後はコントローラー操作でミッションクリア所詮体験版だけどさ
まっ、憂さ晴らしにはうってつけだよね。
184ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/20(水) 00:58:06.22 ID:WCvxl3Z5O
エアスティックって言い方は若干ボロ出てる感あるよね
185名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:58:33.16 ID:Q0kAFqBk0
面白いぜ
神ゲーだぜ
最高だぜ

発売から一ヶ月たったらまた覗くわ
レポよろ
186名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:58:39.89 ID:hTvRiTwd0
>>182
むしろフロム社員かもしれん(MOVE

なんだか泣きたくなってきた…あそこもソーシャル転向だろ確か?
187名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 00:59:12.04 ID:R8qz6w3O0
>>181
何でゲハに居るんだよw本スレで重鉄騎神ゲーだよなって馴れ合ってればいいじゃん
188名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:00:17.43 ID:MdeF5kHZ0
>>175
ほんと最近自称ゲーマー多くて困るよね
たとえばパンツゲーマンセーしてる某S社信者とか
189名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:01:01.94 ID:aDbUsXJe0
他の隊員を殴りまくりたいなぁ
190名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:01:24.75 ID:HdHwtcfa0
鉄騎コン、ジョイント部分が破損しちまったぜ
191名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:01:40.18 ID:rW+ExZ040
取りあえず誘導・・・。
【Xbox360】重鉄騎 Part4【Kinect】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340108834/
192名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:02:18.41 ID:bXzbNbjr0
>>187
神ゲースレも一度ゲハで立ってたけど「重鉄騎神」って単語が何か素敵

というのは置いといて、何でゲハにいたら悪いのか…
いちいち本スレなんか見る気ないっつの
北米タグもめんどくさいから普通に製品版特攻するつもりだぞー
193名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:02:45.36 ID:0WIVQz4/0
>>188
某S社信者認定したいんだろうけどさぁ〜

糞箱叩き=その某S社信者って思考しか出来ないの?www
194名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:03:08.37 ID:TxYlpizY0
河野一二三関わってないの?
195名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:03:48.39 ID:6HgtKMut0
糞箱とか言ってる時点でお里が知れる
196名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:04:18.11 ID:FVatBGdC0
キネクソゲーが360の汚点だっていつになったら気づくんだ
197名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:04:36.81 ID:40xttnTvP
Dragon Ball Z for Kinect Live Demonstration【HD】
ttp://www.youtube.com/watch?v=lSXIs4S1NdM
198名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:04:48.83 ID:HdHwtcfa0
普通にスカーフェイスに乗りたかったよ
199ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/20(水) 01:04:55.07 ID:WCvxl3Z5O
全くのこじつけでキムキム言う前にキムフーンどうにかしろよ
200名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:05:28.12 ID:hTvRiTwd0
>>195
敵はフロムだわな、社員さんか?
201名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:05:48.53 ID:bXzbNbjr0
>>193
箱豚とか言ってる時点でお里が知れる
任豚・箱豚って単語は見かけてもゴキ豚って単語は見かけない
202名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:06:06.33 ID:VGxBIqsW0
でもキネクト用でなかったら復活の芽はなかったと思うからジレンマだわな
203名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:06:21.75 ID:uGJsm/Z40
鉄騎wiki
これまでにも『電脳戦機バーチャロン』『アーマード・コア』『ガングリフォン』といった、
いわゆる「リアルロボット」の操縦をテーマにしたアーケードやコンシューマゲームは多数存在したが、
それらのゲームでは「極力簡単にロボットを操縦できるように」「家庭用ゲーム機のコントローラーでストレスなく操縦する」
という方向でシステムデザインがなされている。しかし、本作の場合は「現実にVTという兵器が存在した場合、
どのような操縦方法をするのか」というところから出発し、それを実現するのに必要な専用コントローラーを
新造してソフトに添付するという前代未聞のゲームとなった。

キネトクでも複雑な操作を再現してるの?
204名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:07:00.86 ID:WYUQY9ox0
だまって旧箱の鉄騎コン用のつくればよかったのに
バカじゃねーのか
205名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:07:33.67 ID:hTvRiTwd0
というかさ

フロムがやらかしたのまでMSのせいとか言い出したら
他機種も結構ヤバい事になると思うが
206名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:08:19.77 ID:AmXwL3s90
>>204
作る気ねーから放置してたんだよバカな指摘してんじゃねーよ
207名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:15.11 ID:0WIVQz4/0
>>201
プーーーーーーーーーーw
任天堂ユーザーと呼ぶよ
Wiiの威を借りるためWiiDSに擦り寄ってきてはキムクソがWiiからカジュアルを奪ってるとか妄言吐き散らしてる
糞痴漢を箱豚と呼んで何が悪い?
208名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:17.57 ID:mPV5mwj00
まあ前の鉄騎は値段考えると今の限定版よりずっと安くて専コン付きだから
すごかったよね
209名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:26.71 ID:rW+ExZ040
プレイ Kinect! - Xbox.com
第 4 弾 スペシャルインタビュー 『重鉄騎」プロデューサー 北林 達也氏、片岡 謙治氏
第 6 弾 スペシャル映像 & インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/kinect/playkinect/home
210名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:45.07 ID:CoGnxKnc0
フロムはもうロボゲ作んなや
211名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:53.41 ID:4fHX77I/0
キネクトゲーで、ちょっと期待してるのが、
パワーアップヒーローズそのままで、ガワだけ変えてる感じの、
マーベルキャラの対戦ゲー、Marvel Avengers Battle for Earthかな。
日本で出るかわからんけど。

Marvel's The Avengers: Battle for Earth Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=2uJBDSAe0zU
212名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:09:53.99 ID:ywIC2Kvv0
悪いが俺も>>53と同じ心境だ
あのwktkは一体何だったんだ
キネクトで鉄騎動かすんじゃないのかよ
何ゲーだこれ
213名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:10:39.42 ID:IkLIwWoY0
まあ重鉄騎の発表時の悔しがり方が半端なかったからな。
旧鉄騎やったことないだろうに。
そりゃ叩く材料があろうがなかろうが叩くだろう。
クリドラのときも相当沸いてきそう。
214名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:11:18.40 ID:wm0Bdm24O
215名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:11:35.38 ID:v465iBq60
訓練中に自爆出来てワロタ
216名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:12:18.43 ID:Y9LIjFAv0
鉄騎の価値の全ては鉄騎コンにあるんだから
それがなけりゃ0点だろ
217名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:12:30.46 ID:68m9Cv070
どうやったら1点なんか取れるんだよwwwwwwwww
駐車場の車に石を投げてた方が楽しいゲームや
店の棚じゃなくてドブ板に置くべきゲームでも2、3点は取ってたぞwwwwwww
218名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:12:47.17 ID:m89mtJGC0
>>212
海外にデモあんだからとりあえずやろうよw
219名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:13:59.09 ID:jEUyglBI0
キネクトに良ゲー無し
220名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:14:13.24 ID:2xIaV0Iz0
>>219
それは無い。
221名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:14:27.91 ID:DlKg2gq60
あの専用コントローラじゃないと
とか言ってるやつのうち何人が実際に持ってるのかね。
まさにエアスティックだな。
222名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:14:29.79 ID:7e02O6rRO
またバカプコンか
持ち上げてた奴らはどこ行った?
223名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:14:40.39 ID:hTvRiTwd0
>>217
ミッション構成がマジでそれ以下っぽい
ちょっと英語読めばそれだけでゲンナリするレベル


もうフロムはロボゲー作るな
224名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:15:01.60 ID:NYUCwj+uO
>>197
これやってるの本当にスタッフかよってくらいな魅せる気ないな
さすがにこんなに単調ではないだろ
225名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:15:13.36 ID:n229OZCz0
>>222
馬鹿はお前だ
226名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:15:46.46 ID:gE/N+m500
まあ良ゲーがないことにしたい陣営がいるからな
変なのも多いのも事実だが、良ゲーも多い。
227名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:16:10.04 ID:yECsajOf0
>>216
鉄騎と言ったらそこだからな
それあっての鉄騎と言う面がどうしても有る
228名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:17:24.31 ID:MdeF5kHZ0
ID:0WIVQz4/0
なんでこんなに必死なん
まぁ清水鉄平や刃豚の巣が壊されたりソニーハードに
ロクなソフトがなかったりでイライラしてるのは分かるけどさ
229名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:17:24.42 ID:gE/N+m500
>>224
正面に立ってないから指示が見づらいんじゃね?
230名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:17:34.89 ID:3Vq4//5c0
キネクト以前に単体のゲームとしての出来がおそまつ
231名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:17:42.69 ID:CoGnxKnc0
ミッション構成は前作でも酷かったよ
後半はミッション目的、マップともにほとんど前半の使い回しだったし
232名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:17:51.16 ID:F00Twgqo0
>>85
ガッカリなのが知れ渡ってGoD配信→ホリがトチ狂って互換コントローラー発売

なんて事が起きたら
233名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:19:48.18 ID:WclA50At0
俺は初出のpv見た時これはレールプレイングになると直感したんだがそこはどうなん?
234名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:19:49.75 ID:gE/N+m500
前作は雰囲気ゲーだったからな
印象には色々残ってるけど良作かどうかと言われると微妙だった。
235名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:19:53.87 ID:/vQ4ml+E0
ファミ痛は8点つけるのかね?
236名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:20:34.74 ID:CoGnxKnc0
ゴミ通レビューの文章ってどんなかんじだったの
237名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:20:45.48 ID:IrOXLaoA0
>>1
ド派手なPVを大量に作って
初週で売り逃げる気だよね
今年始めの最大のクソゲー「アーマードコアU」と手口がまったく同じ
同じ会社フムロだから当然だけどさ・・・
238名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:21:31.67 ID:NYUCwj+uO
>>229
モニターはあれだけかな?
にしたってかめはめ波くらい撃てよ・・・
239名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:22:30.90 ID:Y9LIjFAv0
こんなの初週もうれねーよ
240名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:22:52.25 ID:mPV5mwj00
上のDBゲーの動画みたらセルフネガキャンだった
241名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:23:48.00 ID:sHjyXs830
242名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:28:49.50 ID:+WwqUoHb0
困った時にJUSTDANCE
243名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:28:53.54 ID:PNjvhxXO0
エアスティックとか言ってる人いるけどそもそも重鉄騎はキネクトありきの企画なんだよね
操作性とか気になるなら体験版やればいいんじゃないか?
244名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:28:58.45 ID:Tw3JVUfv0
興味有る奴は体験版落としているだろ?
取り敢えず、自分で判断すればいいさ

レビューサイトの数値なんてあてにならないんだから
245名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:29:27.40 ID:HdHwtcfa0
鉄騎大戦も最初だけは面白かったが上位機種が出てくるとバランスの悪さが露呈した
アースシェイカーとかチート過ぎた
246名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:31:41.63 ID:rW+ExZ040
今回はドラマティック戦場体験という事と
動作が違うと、他の所が作動してしまうから、
慣れるまで思い通りにならないでイライラする人はするだろうな
http://youtu.be/FC3zxr7nqXY?t=3m26s
247名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:45:29.84 ID:WclA50At0
>>246
なにこれ・・
なんで本物の軍人宣伝に使ってるの?
ゲームと現実の区別がつかないの?
押井守といいなんか気色悪い宣伝戦略立ててるな
ゲーム内容も糞
キネクトの認識が悪すぎる
248名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:46:09.39 ID:Dbhv6/+l0
こういうのはコントローラー使ってなんぼのゲームだろうにw
249名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:47:16.84 ID:WlLAGgeE0
キネクトってイノベーションやと思うんやけど
なかなかソフトの方の評価が上がってきてない印象がある
250名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:48:54.06 ID:gE/N+m500
キネクトっていうか体感ゲーは合う合わないが激しいから評価はどうしても微妙になりがち。
WiiスポやFitですら微妙になるんだからそういう世界よ。
251名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:50:31.57 ID:Yd/fe7tY0
>>247
軍人つーかアフガン紛争の頃から日本でアルバイトして金が溜まったら海外の民族紛争地にボランティアで戦争しにいくと言う
傭兵と言っていいのかすらわかんない戦争のプロではあるな
252名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:51:10.51 ID:ljJ3CSPd0
体験版やった限りだと、キネクトの認識はそれほど悪くないよ。
ただし慣れが必要だけど。
弾の切り替えはちょっとやりにくかった印象がある。
253名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:52:11.23 ID:8/ltN0ui0
いまのとこWiiのレベルからあまり変わりがないからな。
棒を持つ必要はないが、ただそれだけのレベル。

もう少しアイデアが欲しい。
254名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:54:30.57 ID:mrZ0HMh30
ウチのとランプの色が違うが何で?
ttp://uproda.2ch-library.com/542574vNg/lib542574.jpg
255名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:56:57.28 ID:O3hZDXmz0
鉄騎同梱verと鉄騎大戦同梱verの違い
256名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:56:59.15 ID:IBrLRxN/0
外人はモーションコントローラとか根本的に嫌いだろってのはある
1点とかはともかく絶賛の嵐みたいなタイトルはなかなか出て来ないだろうな
257名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:57:36.91 ID:mrZ0HMh30
>>255
なるほど
俺鉄騎同梱だった
鉄騎大戦はソフトのみ購入
258名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 01:57:55.45 ID:KJClv/lN0
>>253
Kinekt+聴力検査のスイッチみたいなボタンを持たせてくれれば
一気にやりやすくなりそうな気はするな
やっぱりボタン操作の反応の早さは欲しい

ただ、それだとWiiとの差別化が測れない。ううむ
259名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:00:46.85 ID:WlLAGgeE0
まーゼルダですら結構評価割れてたからなあ
なんだかんだ面白かったけど結構疲れるゲームではあった
260名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:01:51.52 ID:Yd/fe7tY0
重鉄騎は機器の操作はキネクトだが機体の操作や射撃は箱コン
261名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:03:09.63 ID:rxBkYIjP0
なんでエア操縦桿とかやろうと考えてしまったんや
素人でもアカンてわかるやろ
262デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/06/20(水) 02:05:00.78 ID:AMGsSh1E0
ゲハで評判悪すぎるやつでPS以外のは大体良ゲー
263名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:05:30.94 ID:ljJ3CSPd0
エア操縦桿って何のこと?
264名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:10:44.99 ID:MLCqNsC60
WiiUで完全版を出して欲しくなるという出来ではあるようだ
カプコンさん是非!!!
265名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:14:49.63 ID:YaPvh8cd0
普通にコントローラーで操作させりゃいいいのに
無理にキネクト対応させて糞化って、初期のタッチパッド無理矢理使ったDSゲーみたいだな
ゲームってのは基本コントローラーでやるもんって事を忘れるとこうなる
266名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:15:36.13 ID:CHiEl6V8O
全てのゲームはWiiUにあつまる
267名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:16:36.27 ID:dPJTHRVTO
ゲッチャでしかみてないけど面白そうに見えたけどなあ
半導体がない世界の野暮ったい造りのメカとKinectの見た感じ微妙そうなレスポンスがうまくマッチしてるように見えた
まあKinect持ってないから動画評論乙だけど。キネクトにもうちょいにたソフトがあって、お手軽な値段なら買ってたな
268名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:17:53.14 ID:gE/N+m500
>>265
まあそれで前作は失敗してるわけだしなぁ
もともと度外視で作ってたとしても。
安価でかつ新しいことをやりたくて、要望の多かった鉄騎の続編にしたっていう筋書きだろ。
269名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:20:04.41 ID:FHvtMDOa0
キネクトってwindowsに応用するために作ってるんだろ?
MSの財力でキネクト2、3と出る頃には凄くなってるんだろうな
270名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:20:05.40 ID:agU6dEv40
例のお買い得パッケージ買ったからついでに重鉄騎も買うけどさ
やっぱり近距離用レンズっているよな…
271ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/20(水) 02:23:11.27 ID:WCvxl3Z5O
>>270
少なくともリビングが物理的に存在する環境ならズームさん要らないぞ
ズーム使うと弾切り替えの認識だけは誤爆増えると思う
272名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:23:20.01 ID:l0ISuRpe0
なんで出そうと思ったんだろう?
273名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:23:54.36 ID:KjANDHwX0
予約してたけど離脱する  様子みよ
274名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:24:44.08 ID:gE/N+m500
キネクトはちょっと高めの位置の置く方がいいのに、
ズーム使うと高めの位置だと認識しづらくなるというデメリットがある。
275名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:25:11.60 ID:eQ+yayWZ0
あぁ今回フロムなんだっけ
前作もやってないからわからんが、あの特大コントローラの印象もあって
何となく元々雰囲気ゲーって印象だけど
インサイドでのプレイは結構楽しそうだったけどな
ゲーム性が楽しそうというより、あくまでノリ的な意味でだけど
276名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:26:04.25 ID:oc19xtw80
イーカプコンの限定版はクソゲー指標として優秀
277名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:28:14.70 ID:ccHWt3ww0
>>147
ダンスセントラル2は高評価だよ
278名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:29:27.20 ID:ljJ3CSPd0
椅子に座れって言われるけど、
1.2mくらいの位置で床に座ってても認識するんだよね。
279名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:31:11.80 ID:s+EN/4sG0
お前ら買えよ
280名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:33:27.75 ID:oTOwwNL10
おまえこそ買えよ
281名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:34:20.71 ID:agU6dEv40
>>271
残念なことにPCモニタと兼用なので1m以内の距離なんですよね…
282名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:40:05.67 ID:YAhMvkmN0
>>253
ただ、Wiiの場合、自然にボタンやスティックが扱えるという利点がある。
レギンみたいなゲームは今のキネクトじゃちょっと無理だしな。
283名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:45:29.24 ID:yxu1YIkB0
鉄鬼並だな
284名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:46:19.55 ID:degjjJg00
だと思った
285ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/06/20(水) 02:51:25.66 ID:WCvxl3Z5O
>>281
1m未満はさすがにズームさん使っても厳しくないか……モニタの後ろにスペースないか、あるいは座る位置をなんとかして後ろにずらせないか
286名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:59:12.00 ID:RfbupqDC0
これは・・・さすがにスルーするか・・・
287名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 02:59:27.54 ID:+TTaXDai0
3とか1とか点数つけてるのは恨みとかだから無視でいい
二つのところが70点台出してるしこんなもんだろうと思う
それほどボリュームはなさそうだけど20〜30時間楽しめればいいくらいの気持ちで予約してる
288名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:02:21.70 ID:degjjJg00
てか最近日本のゲームってだけで不当に評価されたりしてるのかねぇ
日本のゲームwwって感じで・・・とりあえず体験版やってみよう
289名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:03:44.21 ID:uYKwavb00
尼から支払い番号来たから振り込んだ
もう後には引けないぜ
290名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:04:47.40 ID:gE/N+m500
もともと評価高いゲームでもないし、そういうの期待してるわけじゃないからねぇ。
291名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:12:58.75 ID:4gxHO1SX0
>288
ゼノブレは海外じゃ絶対評価されないと思われてたのに評価高かったがな
292名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:13:14.36 ID:Y0mbOlIW0
椅子に座ってやる場合、最初の認識だけ離れてやれば、あとは割とモニターの近くでもOKよ
座った時コントローラーを持つ手と、立った時頭がキネクトに映ってればいい
zoomなしでも思ったよか近くでいける

太ももから下はうつんなくておーけー
293名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:13:16.62 ID:esJXMYgE0
レビューでグダグダ言ってる暇あったら、北米タグでデモ落とせばいいんだって。
俺は予約組だけど、デモやって安心したよ。

あと、キネ動画だけ見て「遅延」とかいってる馬鹿がよくいるが、
例えば重鉄騎だと、ペリスコープは「手を上に上げる」でコマンド設定されてる。
リアルで自分の手が上まで伸びたと判定された瞬間=画面内の腕が素早くスコープを引き出す、
という表現になる関係上、外から見比べたら遅延してるように見えるのは当たり前だぞ。
294名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:29:47.50 ID:/2v+AyoC0
もうさ鎖国しようぜ
外国の連中に日本ゲーは受け入れてもらえないから
洋ゲー捨てて鎖国して日本で日本のゲームだけでいいよ
昔の方がよかっただろ?
295名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:29:53.15 ID:k9spG/bD0
キネクトも無かったことリストに入ってしまったか
宣伝費とか半端ないし、ソフト開発期間も長いし、キネクト事業はトータルで大赤字だな
296名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:30:31.82 ID:1I32jHMt0
>>250
Wiiの体感ゲーはゲーマー向けで好評なのも山ほどあるけどな。

297名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:34:19.48 ID:vC7g5SjM0
>>43
ダンエボ・ダンセン・ユアシェイプがトップ3
298名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:37:56.70 ID:fi1/zF6g0
>>254
普通の鉄騎か鉄騎大戦のかで違ったような。

重鉄騎は窓のぞいてて、ギア替えるだけでも面倒くさいんだよな。俺はデモやった上で余裕でスルー。
今面白いって言ってる人も、何時間もプレイしててその気持ちが続くんだろうか
299名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 03:56:17.23 ID:YaPvh8cd0
低いレビューってのは基本的にアテになるもんだ
『面白い』は人によるけど、『つまらない』はみんな同じ感覚を備えているから
300名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:13:07.85 ID:Q49eKqMG0
>>295
えっと・・・馬鹿なんですか?
箱○はキネクトで再ブーストして延命したのに

ハナからわかりきってるキネクトとコアゲーの親和性の低さにも関わらず
コア層もと欲出したのが間違いなんであって
301名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:16:37.95 ID:IBrLRxN/0
つまらないも人によるだろ
満点と0点のレビューは極端という意味で同じぐらいあてにならない
302名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:21:32.60 ID:KjANDHwX0
ゾンビなぐるやつはレビュー低かったけど結構面白かったよ
303名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:27:52.12 ID:Q49eKqMG0
かつて中村とうようはスリラーに0点付けてボロクソにコキおろした
所詮時評というものはそんなものさ
304名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:28:10.37 ID:Y0mbOlIW0
OXMのレビュー内容にかなり納得
ま、このゲームって好きな人にとっては最高のものだと思うし、そうでない人にとってはクソゲーって両極端な評価になると思うよ

おれは今のところむちゃくちゃ気に入ってる。体験版だけでも腐るほどやったし
305名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:38:11.60 ID:YN/F4HnG0
鉄騎ってあの周辺機器を作ってまで操舵桿のグリップ感を演出したかったし重要視していたんじゃないの?
よりによってグリップ感ゼロのキネクトを選択したのは間違いな気がする…
306名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:45:47.42 ID:4z3zatJR0
前作からたいしたことないとか言ってるヤツ

初代鉄騎はメタスコア80オーバーですよ
307名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 04:56:05.67 ID:58IADfiV0
動画評論家とゴキが沢山いるな
308名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 05:18:50.36 ID:pleKo7mI0
どんだけーーーーー
309名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:24:00.05 ID:NonfVzlMO
結局発売前に期待されてたようなキネクトオンリーで精密操作のコアゲーなんてどこも作れないんじゃん
その手のゲームはみんな同じような評価で
310名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:27:18.72 ID:avzNhlyJ0
どや顏で書き込む前に体験版くらいやれよw
戦車好きなら面白いぞ。
311名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:29:40.61 ID:8cV8GIPW0
フロムってダクソ売れなきゃ破産してたんでね?

それでもダクソ追加シナリオが1200円とか良心的な値段に
カプコンと違って好感持てるけど
312名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:30:09.49 ID:6pQKk1hP0
他人の評価では推し量れないタイプのゲームだと思うので
とりあえず買うわ
313名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:41:10.38 ID:5Iuu67PzO
キネクトか ヤマダ電機のかわいい女店員があそんでるのを見るのは楽しかったが欲しいとは思わん
314名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:41:33.27 ID:dyKVH+1J0
そうか
315名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:43:59.52 ID:YCw9+NJM0
従来作と違う
グラがしょぼい
挙動がやばい
オン対戦が無い
316名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:49:48.13 ID:s15HR/l80
PS3なら10点だったんだろ、うんうん
317名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 06:51:31.53 ID:CHb7s4rT0
体験版やってみたけど、まあアメリカ人が嫌いそうなゲームではあるわなw
モンハン感覚というか
レーダー無し、どこから撃たれてるか分からない、砲弾くらうとプレーヤーがよろけて一時的に操作がきかない。この辺は外国では受けないんじゃないかな?
旧式の戦車に乗っている感覚で考えると最高のシチュエーションなんだけどね
日本人には受ける作りにはなってると思う
売れるかどうかは別としてw
318名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:00:36.74 ID:RMJ+oMWFO
決められた動作を拾うだけならボタン増やしただけと同じだからな
そしてボタン増やすのなら初代みたいな操作パネルの方がメカ動かしてる感は大きいわけで
合ってるようで最低の組み合わせだと思う
319名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:31:24.91 ID:C4/DeQsT0
鉄騎が良かったのは、あの専用コントローラーが全てだろ
ロボットを操縦してるんだぞ〜って雰囲気がなw

パッドとキネクトでやるならアーマードコアっぽくしないとダメ・・・というかキネクトいらんだろw
320名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:39:13.32 ID:CHb7s4rT0
つまり鉄騎コンがないと鉄騎もクソゲーってことだなw
321名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:42:05.18 ID:CTq35TDOi
鉄騎ならではの要素が再現できないのは最初からわかってたんだから、
鉄騎の名前を使わなければ良かったのに。
322名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:53:33.72 ID:lqkEtg120
なんだよこれ〜

今公式で  本体250GB+きねくとセット ¥24800






買わなくてよかったフラグ?





みんなこのタイトルの為に注文したって・・・・


323名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:56:42.26 ID:CHb7s4rT0
体験版やってみればいいじゃん
目視で敵認識とか最高やで
スナイポされる危険あるけど
324名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:01:25.38 ID:slQ7Umi50
この点は妥当でしょw
ボタンとかレバーとかが思い通りに操作しづらい時点で
全然直観的でもないしストレスがたまるだけ
キネクトが細かい操作に向いてないのか、メーカーの作り方が悪いのかは知らんが
体験版やった限りの印象は「なにこの糞ゲー」
325名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:05:44.90 ID:5obPFUMk0
このひどい点数をファミ通に直すと何点くらいだ?
326名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:06:51.75 ID:RMJ+oMWFO
体験版触った印象としてはゴーグル構える動作はキネで拾って、見回すのは結局スティックっていうのはやっぱりひっかかった
無理にキネクトに操作を落とし込もうとしてなんかぐちゃぐちゃになっちまってるなぁと
ゲームの操作として破綻してるかといえば全然そんなことはないんだけどね
327名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:10:07.95 ID:CHb7s4rT0
360の性能に合わせてキネクトの解像度を抑える設定になってるからね
本来のキネクトは倍?の解像度まで認識できる性能はある
それが発揮出来るようになれば大分変わる
328名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:14:41.97 ID:vt2bul1W0
キネクトとコントローラー併用で評価したIGNの人は短気で混乱したのだろう
鉄騎の良さがわからないというか、鉄騎ってやればやるほど面白くなるするめゲーだと思うから
やってから判断したほうがいいよ
329名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:15:57.36 ID:BqNvtUd30
フロムってデモンズの一発屋だろ?期待してる奴はただのバカw
330名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:20:29.59 ID:CHb7s4rT0
鉄騎の方も後半は別ゲーと思うほど機体の性能変わったもんな
重鉄騎も「旧式かよ!?」って同乗者のセリフあるから後半化けるかもしれん
まあその辺は俺がレビューしてやるよw
331名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:20:31.45 ID:RMJ+oMWFO
指まではもう諦めたけど、手首足首の角度くらいはしっかり拾うとこには到達してもらいたい
332名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:21:37.42 ID:BqNvtUd30
まぁ、ゲームが売れなくても押井が映画で取り戻してくれるらしいじゃんw
333名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:25:22.76 ID:myNyUGfz0
やっぱForza方式でオプションでヘッッドトラッキングだけKinect対応で、操作系は専用コン出すべきだったんじゃね
334名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:29:54.40 ID:Ibt3qBoj0
あぁなんかラスレムの時を思い出すわw
まー俺は楽しませて頂きます
335名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:32:40.04 ID:5ppNhgcFO
>>305
ヒント:基本操作はコントローラー使用

旧作にあったワイパーなどのどうでもいいボタン類がキネクトになってる
336名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:34:26.43 ID:RmiqXLtA0
アニメ系ロボゲーしか作れないフロムにはミリタリー色の強い鉄騎なんか無理な話だったんだよ
337名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:36:45.75 ID:YN/F4HnG0
アメリカ人は日本人と違って戦争が身近だから、今回の鉄騎はエンタメに感じないんじゃないの?
338名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:40:54.19 ID:vt2bul1W0
CODやBFばっかりやってるどんぱち好きな海外ゲーマーにはこの重鉄騎合わないかもね
なんやこれって感じで。だから3点なんだろう
339名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:41:37.69 ID:RemaDfDA0
ぶっちゃけ好みの問題じゃ無くて、純粋にゲームとしてダメな気がする
340名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:46:33.93 ID:RmiqXLtA0
>>335
コントローラーじゃ雰囲気ぶち壊しだろ
中途半端に日和るぐらいならいっそ全部Kinectで操作するようにした方がまし
341名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:46:35.41 ID:7e02O6rRO
>>326
今はリアル軍事ロボも箱○コンで操作してる時代だからな
キネクトなんてわずらわしいだけ
342名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:47:20.93 ID:Ibt3qBoj0
歩兵モードがあればいいんや!さらに鉄騎じゃなくn(ry
343名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:51:15.92 ID:ebBlbzIc0
これは…脚の生えたパンツァーフロント
344名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:52:08.97 ID:5obPFUMk0
デモンズの続編が低評価なのはバンナムのせい
敵騎の続編が低評価なのはカプコンのせい
フロムは一ミクロンも悪くない被害者
これ豆な
345名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:52:18.50 ID:pkjK8pt2O
内容は賛否あると思うが、操作は擁護不可能だなこれ
握手失敗して呆れられたとこで買わないことが決定した
346名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:53:10.38 ID:xPFFxgpyi
俺が明日人柱になってやるから
不安な奴はスルーすれば良い
347名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:53:29.34 ID:h+gIis300
売れないだろうけど面白い

この重い動きとか、ゲームとしては問題あり?かもしれない操縦ギミックとかが楽しい
それがつらい人には凄いクソゲーだと思う

キネクトの認識はすこぶる良好で、今までで一番誤操作おこらないけど
キネの前を人が横切ると再認識させないといけないのが面倒
今までのタイトルと違って、座った状態と立った状態の両方で認識させる作業があるからね

ボリュームやストーリーの出来はまだ分らん
348名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:54:49.53 ID:rPdUCphb0
>>339
正直、俺もそう思う・・・
海外との好みの差にしたい人がいるようだが、ここまでの
低評価は好みの差じゃつかないよ

日本のアニメブームが去って、今じゃ馬鹿にされてるアニメ絵系タイトルだって
中身しっかりしてりゃそれなりの点数つくからね
349名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:56:03.98 ID:h+gIis300
350名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:59:45.52 ID:rPdUCphb0
351名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:59:54.95 ID:Mv82TDyo0
positive1箇所だけじゃねーか
352名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:04:14.92 ID:RMJ+oMWFO
初代は評価されてるんだし、ゲーム全般の重さがネックなわけではないよね、やっぱり
Kinectがなきゃそもそも新作実現しなかったゲームだけど、Kinectじゃ大方の人には駄目でしたってとこなんじゃないかね
353名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:04:33.71 ID:bQrx6kiI0
早くやりたい
ペリスコープ覗きながら弾薬変更出来る俺に死角なし
ヘッドホンでやると音での認識力も上がって完全に操作してる気になる
354名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:06:41.22 ID:h+gIis300
>>352
例えば、敵の砲撃が当たると一回一回視点リセットされる
それでスコープ覗くか、窓に近づくかの操作をもう一度要求される

このあたりは気になる人には凄いうざいと思う
355名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:09:25.97 ID:xPFFxgpyi
>>352
とは言っても今更初代の超コントローラが良かったと言ってる奴の
8割ぐらいは初代もコントローラも買わなかったんだからしょうがない。

持ってる奴のもう一回使わせてくれって意見は最もだが
356名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:10:13.90 ID:rPdUCphb0
まだ10件だからここから上がって欲しいとも思うけど
ユーザースコアまでメチャ低いのがヤバイ印象だな・・・
357名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:11:44.21 ID:xVzehi58O
鉄騎好き程合わないんじゃねこれ
専用コンこそ鉄騎の華だよやっぱ

キネクトの是非の問題じゃなくてさ
358名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:12:25.85 ID:vt2bul1W0
なるほど。初代鉄騎がよかったっていう人が実際プレイしてなかった感じかあ
実際鉄騎はまった人たちはこの重鉄騎買うだろう
359名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:13:02.32 ID:3Vq4//5c0
実際は鉄騎どころか旧Xboxすら持ってないのに
「鉄騎は専用コンじゃねーと!」って言ってるやついっぱいいそう。
360名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:16:18.41 ID:/MyYNl4z0
>>342
QTEイベントみたいなもんだが歩兵を動かすパートはあるよ
腕を交互に出して匍匐前進して橋の爆破スイッチまでたどり着きスイッチを押すパートとかを高橋名人がニコ動のゲッチャでやってたよ!
361名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:16:37.29 ID:ebBlbzIc0
旧鉄騎って360じゃ動かないよね?
362名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:17:03.97 ID:h+gIis300
>>361
そもそもコントローラーが刺さらないw
363名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:19:10.71 ID:UtWtgyEiO
どんだけ地雷なのか楽しみだわwはやく届け。
364名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:20:13.46 ID:h+gIis300
戦術と位置取りが重要なゲームって気がついてからが勝負だな
上達するほどキネクト使う頻度減るのはなんだけど…
365名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:20:53.01 ID:QQ6EKDRTO
>>354
体験版やったらむしろ俺は砲撃くらったらのけぞるのはありだと思ったわ。
あんな鉄の棺桶に入って直撃喰らってびくともしないほうがおかしい
366名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:23:04.98 ID:xPFFxgpyi
ついでに言うと、初代は重鉄騎以上に人を選ぶゲームなんだがな。
367名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:23:20.80 ID:Yd/fe7tY0
海外での体験版の評価が星3
キネクトゲーの平均点だな

そういえば発表時に海外の反応で
どうして戦車じゃないのかわからない
ってのがあったなw
368名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:23:53.33 ID:RMJ+oMWFO
>>355
Kinectであることで初代より遥かに手を出されやすいゲームになったんだからそこは仕方ないんじゃないの
エアボタン押すなら実際のボタンを押す方がいいわってのはもっともだし
369名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:24:05.25 ID:h+gIis300
>>365
俺も、あれで軽くパニックになって排煙の時とかアタフタするのが楽しいのでアレでおk

あれが許せるようなタイプじゃないと無理だと思う
そういうタイプの人間だと、普通欠点だと思う部分さえご褒美よ
370名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:26:07.58 ID:xVzehi58O
>>74
カジュアル向けはそうでもないけどな
ゲーマー向けだと当たってることも少なくない
371名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:26:35.85 ID:KVZRBj700
戦車操縦シミュレーターってことなんじゃなかろうか?
372名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:28:22.27 ID:h+gIis300
>>371
操作した感想なんだが
戦車の方が優秀だと思うわw

これで戦車操縦した事ないから分らないけどw
373名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:28:22.44 ID:I8//E5nu0
いやでも3点だぞ。さすがに3点ついて
いやこれ面白かったよなんて何がある??
短いのがネックならCOEだって相当低くなきゃ駄目だし
根本的な部分の問題だろ、これ
374名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:28:54.31 ID:DTNvxrmm0
北米体験版やればなんで叩かれてるか一発で分かる。
まちがいなくキネクト史上最低の操作性。
375名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:30:35.60 ID:f/cmb/aK0
体験版やった限りじゃそんなに低評価される出来じゃないと思ったけどなぁ
操作に慣れてきて、忙しくペリスコープ引き降ろすアクションしたりする時の臨場感はパないw
怒号と銃弾飛び交う戦場の雰囲気もかなり出てたし。

まぁキネクト操作の忙しさと精度の微妙さ=ポンコツ戦車に振り回されるクソッタレな戦場
と脳内変換して楽しめる人じゃないと微妙にしか思えない雰囲気ゲーかなとも思うわ
376名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:31:00.46 ID:KVZRBj700
>>372
じゃあ、棺桶操縦シミュレーター
377名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:31:44.33 ID:h+gIis300
>>376
そんなとこだなw
378名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:32:33.21 ID:rPdUCphb0
>>373
不当に低かったタイトルはユーザースコアがメタスコアより高めになるんで
ある程度目安になるよ

今回はユーザースコアがメタスコアよりさらに低い状態だけど・・・
379名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:33:18.05 ID:h+gIis300
精度微妙って意見が多くてビックリしてるわ
俺殆ど誤操作した事ないんだけど
やっぱ人によって精度に凄い差が出るのね
380名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:33:46.31 ID:ekO3s71s0
>>376
それは一作目から
381名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:35:02.05 ID:pkjK8pt2O
キネクト初めて触る人に、キネクトしょぼいって勘違いされそう
382名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:45:01.78 ID:/MyYNl4z0
>>379
あわてると暴発→暴発するとあわてる
    ↑             ↓
暴発するとあわてる←あわてると暴発
これが永久コンボってやつさ
落ち着いてうまく言ってるときと同じようにやれば問題なくうまくいくけどね
383名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 09:59:24.12 ID:4LxZyE+g0
>>379
右側のライトとか自爆装置とかついてる引き出し部分
ペリスコープを引き出そうとすると、まずアレが先に認識されてしまう
んでまず動作の前段階の手の表示が出てそれがなかなか外れない
誤認識を一発解除する方法ないかね?
384名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:01:10.75 ID:esJXMYgE0
うち50インチ液晶と、24インチモニタにキネクト繋いでるので、
両方で遊んでみた&知り合いを遊ばせてみた。
で、これ他ゲームよりキネクト不慣れな人+小さい画面の相性が悪いね。

右手だけでも
上に上げる=スコープ。肩の高さ右前へ伸ばす=パネル引出。腰の高さ右前へ伸ばす=起動レバー。
外から内側へスイング=見回し。前へ伸ばす=弾種切り替え。
と操作があるんだけど、小さい画面だと、小さい動きになりやすい。
なぜかというと、画面の中のオブジェクトに対して動いちゃうから。
50インチだと、誤動作しない人でも24インチになると、画面も遠くて動きが前方に縮こまってコチョコチョ…誤動作しやすい。
最低でも30インチ以上で遊びたいゲームだ。

あと、ふだん身体を動かさなくて、自分の姿勢に無頓着な人は、
腕のスイングもだらーんとしてて、外から見ると全然スイングになってない(当人はやってるつもり)とか。
普段からある程度動いてる人は、キビキビ身体を動かすから、良好なんだけどね。
385名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:01:25.66 ID:y32DqtxGP
体験版を基準にして低評価なら安心できる
俺も最初は何だこの糞ゲーと思ったけど、ゲーム内のルールというか制約が分かるとかなり楽しくなった

むしろ不安なのは体験版以外の要素で低評価の理由があるんだとしたら…って感じ
386名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:02:52.30 ID:9shdsR/O0
重鉄騎発表された時はwktkだったけどプレイ動画見る度に不安になったなぁ
キネクト使って雰囲気出そうとしてるのは良いけど
パッドとの組み合わせで操作が煩雑になりがち
どうせなら鉄騎コントローラーと組み合わせてくれよ??
387名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:05:43.98 ID:pufTTjk5P
>>384
他のキネクトゲーでは快適なのに、
重鉄騎だけモニタがどうとか人による的なこと言われてもピンとこねえな・・・
同じ環境で他のゲームは楽しくできる、重鉄騎はストレスという相対評価しかできん
388名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:08:36.44 ID:y32DqtxGP
まぁ俺も昔は鉄騎コントローラー滅茶苦茶欲しかったけど当時子供だったから買えないし、親にねだれる様なものでもなかった
そういう鉄騎に憧れを抱いていた世代が今回の重鉄騎にガッカリしてしまう気持ちも少しはわかる気がする
389名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:09:08.32 ID:ekO3s71s0
>>386
とりあえず挿さらん
390名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:11:10.42 ID:RmiqXLtA0
>>389
箱コンは基本USBなんだから互換コネクタで簡単に対応できるんじゃないの?
391名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:12:04.33 ID:h+gIis300
>>383
分らん
なった事ないので対処法も思いつかん…すまぬ
392名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:13:04.05 ID:h+gIis300
>>387
俺の場合、他のキネクトゲーでちゃんとなってくれないんだ
393名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:13:50.58 ID:xPFFxgpyi
>>390
公式互換コネクタなんて出てないんだからしゃーない。
そもそも鉄騎コン持ってる奴少なすぎる。
394名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:16:50.72 ID:9rz2SMi00
あれ、体験版まだか
395名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:17:55.02 ID:KlU/1NkK0
>>388
一番がっかりしたのは鉄騎ファンだろ
キネクト操作でコレジャナイの上にロボデザインがジラフ以下のゴミッカスだし
396名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:20:19.79 ID:9shdsR/O0
どうせキネクト使うなら最近増えてる音声認識も使えればなぁ
戦車長になって、3時の方向距離1000,弾種鉄甲!撃てっ!
とか叫んでみたいぜ

>>389
コネクター形状違うけど基本的にUSB端子なので変換すれば良いかも
でも専用の認識チップを積んでるとか聞いたことあるし
何より持ってる人が劇的に少ないだろうね
ホリがオラタンの時みたいに暴走して鉄騎コンをリメイク販売してくんないかなぁ
397名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:23:20.18 ID:xPFFxgpyi
>>396
TSのケースで行くとソフト制作側から
HORIを説得する所からだな。
398名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:24:53.87 ID:xVzehi58O
>>373
確かジャストダンスは2点じゃなかったっけ?
だからカジュアル向けやトゥーン系やらマリオやら携帯機の評価は当てにならない
399名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:25:17.03 ID:esJXMYgE0
>>387
環境あるから検証したまで。
ダンスゲーとかだと、全身の形を意識するし、ミスってもゲームは進む。
エデンとかのシューティングも、常にカーソル見えてるからあたふたしない。
重鉄騎は自分の姿勢が基本的に見えない&能動的に「正しく身体を動か」さないとゲームが進まない。
だから環境&プレイヤーの差が出やすいって話。

>>383
一発解消はわからんが、ペリスコープは真上(顔の前)に手を伸ばすようにすると誤爆しない。
スコープのハンドルデザインが右に寄ってるのは罠だと思おうw

>>395
適当書くな小僧。初代はクリア後に攻略本取り寄せたし、大戦で半年遊んでた。
重鉄騎大歓迎だぞ俺は。こんな、数売れそうもない鉄臭い世界をまた作ってくれてありがとうってw
400名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:28:04.74 ID:h+gIis300
Z指定はデモ配信とか出来ないんじゃなかったか?
401名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:29:02.55 ID:ljJ3CSPd0
操縦席に座ってる自分をイメージして、少しオーバーアクション気味に動くといい感じ。
402名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:37:17.39 ID:+YNpwN1N0
メタスコアに載ってるレビュー片っ端から読みあさってきたが、
キネクト誤爆して操作性最悪だし、おまけに難易度高いしなんなのこのゲーム!!って感じだなw
不思議なのは、体験版やる限りだと慣れたら全然誤動作が起きないのに、同じステージでも誤動作がどうのこうの言っていることだ
外人はこういった動作苦手なのかね?
403名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:42:14.51 ID:sPVjbuC90
ゼルダSSで低評価してたレビュワーが
センサーバーにリモコン向ける必要ないのに勘違いして向け続けて操作が変だと言ってたのが有ったな
もしかしたらそれ系の勘違いがあるかもしれない
404名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:43:09.28 ID:/MyYNl4z0
>>394
18禁だから日本タグでは体験版出せない
海外タグではダウンロード可能

>>402
レビュー中のプレイ動画も公開してほしいなw
405名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:48:21.44 ID:h+gIis300
>>404
レビュー中かは分らんが
中の人のプレイ風景は公開されてたよ
検索したら出てきた

敵弾食らう、もう一度ペリスコープのぞく
その瞬間にもう一発くらって視点戻るってとこでイラついてた
誤操作してる映像は無かったかも

でも視点変える時の両手を前に出す操作が俺と全然違ってたな
俺はコントローラー持ったまま前に突き出してるだけだが
外人さんはご丁寧にやってるわ
406名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:55:22.68 ID:fi1/zF6g0
俺の中では鉄騎に求めてたものは重鉄騎には全然感じないなぁ。

あと重鉄騎を持ち上げるために鉄騎貶めるのは勘弁な
407名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:59:36.65 ID:hDzDjsw90
>396
プイレイヤーが車長なのか砲手なのか運転手なのかってのが謎なんだが
何人乗ってても全員前しか見えないような戦車ってどうなんだろうな
408名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:06:06.56 ID:LvhT+pVR0
>>96
COEってなんだ(´・ω・`)
409名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:08:06.72 ID:rPdUCphb0
コエンド・オブ・エタニティ
410名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:08:17.86 ID:KjANDHwX0
REZっぽいやつ
411名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:12:59.92 ID:esJXMYgE0
>>406
逆にやってもないのに鉄騎もちだせば重を貶せると思ってるヤツの方が臭いんだが。
初代は大好きだが、今全く同じセット出たら買うか?と言われたら、
考えてしまうくらい欠点もてんこ盛りのゲームだぞ?問題点いくらでも挙げられるぞw
思い出補正と憧れ補正で、今頃適当に持ち上げてる様子は、
欠点含めて楽しんでた(設置場所の準備も大変だった)初代組としては気分悪いぜ。

>>408
チャイルドオブエデン。お薦め。つーか遅延とかほぼ感じないタイプのゲームだなあれは。
412名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:15:51.06 ID:fi1/zF6g0
>>407
その辺はむしろ拘らないほうがいいところでは。
特定のジャンルをのぞいてゲーム性よりリアルを優先するとロクなことにならない
413名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:22:13.89 ID:fi1/zF6g0
フライトシムとかでボタンいっぱいついたHOTUSコンあるじゃん、ああいうのうまく利用すれば鉄騎コンと変わらない操作性
実現できそうな気はする。まあできてもPCだろうし出る見込みなんて全然ないだろうとはわかってるがw
414名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:28:23.27 ID:hDzDjsw90
SmartglassとかそんなのでPCに繋いだコントローラで箱○ゲームの操作できりゃな
415名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:48:22.79 ID:6imeEo8O0
よく知らんが今PCの入力デバイスってぼぼ全部USBだろ
ドライバーさえあれば普通に箱で使えるんじゃ
416名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:55:39.56 ID:U3GMMKSy0
>>415
多分ライセンス違反かな
417名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:56:58.12 ID:NYUCwj+uO
メタクリ見て来たがここまで赤字が並ぶと逆に爽快だな
418名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:57:01.69 ID:hDzDjsw90
>415
箱○はMSの認証チップ積んだコントローラしか使えないんじゃなかったっけ?
419名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:03:50.96 ID:fi1/zF6g0
>>418
そのへんややこしいよね。ハンコンみてて思うけど、次世代はもうちょっと自由度欲しいな
420名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:06:07.00 ID:ebBlbzIc0
チップ積んだUSBコンバータをオフィシャルで出せばよろし
421名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:07:38.95 ID:6imeEo8O0
厳しいんだな
422名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:07:44.65 ID:rW+ExZ040
何だかんだで明日が発売すよ。
423名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:07:48.85 ID:fi1/zF6g0
出ればそりゃいいけど、そんなもん出ないじゃん
424名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:11:26.85 ID:U3GMMKSy0
絵に描いた餅だな
425名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:19:13.58 ID:hDzDjsw90
この低評価はコントローラの問題なのん?
426名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:20:25.82 ID:a+mRREto0
フロムはダクソ国内ハブってるくせに未練がましく箱に残ってるよな
女々しいから態度貫き通せよ
427名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:21:50.25 ID:pufTTjk5P
http://www.4gamer.net/games/120/G012058/20120602007/
開始4秒でいきなり操作誤爆してて笑った
やっぱそうなるよな
428名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:42:56.57 ID:zFQYZlQU0
まあとりあえず買う
キネクト持って無いし同梱のやつ
面白くなかったら積んどきゃいいや
429名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:44:42.75 ID:NonfVzlMO
完全キネクト操作にして、それで上手くやれないと言うのならまだ言い訳出来るけど
中途半端に日和ってコントローラ使う事にしてこの有様じゃ余計にダメだろって思うわ

あの専用コンに代わるものを出せないんならそもそも何で発表したんだよって話
430名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:49:31.34 ID:OEeg/e3x0
キネクトって外人からも嫌がられててワロスwwww
キネクトがゲームを殺す
431名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:50:02.44 ID:wlyFoyFl0
買うんだけどさ、
ムービーでドヤ顔で「逃げようとする仲間を引き止めたり殴る」っての
アピールしてたけど…
いやもうカプコンは疲れるわ…
つか発売日近くにチェックなんてしなきゃ良かったw
432名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:51:44.01 ID:zFQYZlQU0
何も知らないままだったらワクワクしたまま当日を迎えられたのになww
まあそうするとハズレた時の落差がハンパないけど・・・
433名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:53:50.59 ID:mrZ0HMh30
雰囲気ゲーってそんなもんだと思うw
434名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 12:57:11.54 ID:9U6uRGQe0
これキネクト専用なのかよ
そらちょっと無理だわ
435名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:01:41.63 ID:szVgQcT90
今だ希望持ってる奴ってAC5楽しみにしてた俺と被ってちょっと親近感もっちゃう
436名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:04:55.16 ID:zFQYZlQU0
AC5なー
全然進んでないや
精子ミサイル怖いわんわんおウザい

4aはあんなに面白かったのに・・・
437名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:16:09.78 ID:LdM2vFFr0
ゲームになってないレベルなん?
438名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:16:35.25 ID:30VhdvL30
そもそもM4に足が生えたようなロボットのデザインで買う気を大分削がれた
439名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:34:12.09 ID:hDzDjsw90
なんでWW2っぽくしたのか理解に苦しむ
コンピュータ使えないだけにしてもまともな考証してないんじゃないのか
440名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:50:43.36 ID:PnFSlyR20
\(^o^)/
441名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:52:56.55 ID:Yd/fe7tY0
逃げだした通信兵を捕まえただけで引き戻さずに放逐してたら右半身ひき肉になった

これ乗員補充あるんだろうか?
442名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:52:57.43 ID:hEwPaARE0

GoW3 > 2011年ソニータイトル全て

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340117732/
443名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:54:21.94 ID:mrZ0HMh30
>>441
乗員補充あるらしい
その乗員も性格付けが様々で、会話内容が違ったり戦闘中の対応が違ったりして楽しめるみたいよ
444名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 13:54:32.02 ID:hEwPaARE0
ダイジェスト版
http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2012/02/10/shuhei-yoshida-interview.aspx?PostPageIndex=2
Q:とりあえず去年の売り上げについてMSと比較したいんだけどさ
 お前ら豊富なファーストとか言ってたの爆死しまくってたじゃん
 どう言う事よこれ、売り方間違えてたとか?

A:色々あったんですよ…まずゲームの質を上げなきゃ駄目だったんです
 私達は予定表が沢山埋まってる状態で満足してしまって、個々のクオリティアップをしなかった
 
 それともう一つ、量より質を重視するべきでした
 例えば10個のタイトルと2,3個のタイトルでは、前者の質を上げるのは圧倒的に難しい
 我々は発売タイトル数でテンションを上げ過ぎてしまい、質をあげるのを疎かにしてしまった

Q:で、あんたらこれからどうすんの?

A:反省を踏まえて方針を変えるのは簡単です、でも我々は我々のやり方を貫きます(キリッ
 (…どうしてもって事態になったら方針変えますけどね)
445名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:09:32.78 ID:6HgtKMut0
>>441
補充されるけど死んだ隊員は小隊の集合写真から消えていく
主人公は死んでも復活するけど他全員死んだらどうなるんだろうな
446名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:14:09.91 ID:zFQYZlQU0
小隊集合写真に主人公1人
まさにワンマンアーミー
447名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:18:09.90 ID:4LxZyE+g0
補充兵のカーマイン二等兵です!
448名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:19:07.03 ID:u8rEiAry0
>>447
次男か三男か?
449名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:37:11.09 ID:hDzDjsw90
戦車ゲーやりたきゃWoTやってろ
450名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:41:52.51 ID:phO9a49u0
>>449
課金有料アイテムゲーがなんだって?
451名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:43:41.50 ID:1I32jHMt0
>>427
ニコ生とかでお手本プレイみせてても結構誤認識したり反応しなかったり
あるし、そもそも手を前にだしてワンテンポ遅れてゲームの中の人が動いて
それを確認して次の操作ってのはやっぱ不自然だわなぁ。
それならWiiリモコンでポイントしてボタン押して押す引くヒネるってのの
ほうがラグもなくダイレクト感があるっていう。

押井の映画化決定!に期待してるのにしっかりしろと。
452名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:56:39.06 ID:vt2bul1W0
動画見る限り面白そうだけどね。思ったよりキネクト操作がいい感じするけどな
キネクト受け付けない人にはだめなんだろうな
453名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:58:19.05 ID:mrZ0HMh30
センサーが認識しなくなったら、その度にゲーム中断されて立ったり座ったり認証しなおすのはちょっと問題かね
自分が近眼てのもあるがギリギリの位置で遊んでる場合、文字見づらくて前へ移動したりするとアウトw
454名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:59:07.90 ID:3IevDfdS0
かたや重鉄騎
かたやTOKYOJUNGLE

バカゲーでもスケール感に差があるのはなぜか
455名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 14:59:43.31 ID:oTOwwNL10
>>322
え?どこ??
456名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:05:04.26 ID:Yd/fe7tY0
キネクトゲーに関しては動画見てって感想は無視するに限る

スターウォーズも動画見て遅延だの誤動作だの散々言われててレビューもクソボロだったのでスルーしてたが
実際体験版で遊んで見たらライトセーバー振り回してるだけでアホみたいに面白かったもの

まあ、重鉄騎も体験版遊んでキネクトは身体全体使って遊ぶかFORZAやスカイリムみたいに操作の補助の方が合ってるなとは思ったけどな

まあ明日届いた製品版遊んでから気に入らない所は叩くつもり
457名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:41:13.43 ID:NonfVzlMO
>>451
宮本の「デバイスが必要」発言はまさにそこだと思うわ
人間がわざわざ機械に「ちゃんと反応したか誤反応したか確認してから次の動作をする」って全然直感的じゃない
458名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:44:51.41 ID:kNRNnwDM0
>>456
あの体験版で買うのかぁ
俺は体験会だけど、同根版キャンセルしちったよ
459名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:50:26.43 ID:oIW3ODc8i
でもそんなしょっちゅう通信兵が逃げようとするなら、ギャグとしてアリかもと思った。
撃って撃って逃げて殴って、撃って逃げて殴ってとか。
皿回しやゲームウォッチみたいだけど。
460名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:53:14.86 ID:CYILgUw60
中国人にハッチから手榴弾投げ込まれるムービーを度々見たがハッチロックしとけよwwww
461名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:53:21.07 ID:a+mRREto0
>>457
そのへんはソフト・ハードウェアの進化が吸収してくれるんじゃないかな
いいわけに使ってるとまた技術差が開くぞ
462名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:09:30.67 ID:yamAa2+00
いいわけ(笑)
463名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:16:11.19 ID:GGGLmfKD0
箱系の雑誌ですら75が限界とか
どんだけゴミなんだよw
464名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:24:35.47 ID:QbNvbOP60
朝からきついニュースだわ・・
開発者の次の就職先が順当に決まることをお祈りします・・
465名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:24:40.80 ID:CYILgUw60
フロムはガンダムUCのゲームで力を使い果たした
466名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:26:57.76 ID:R8qz6w3O0
>>461
Wiiリモプラスでゼルダやレギンは作れるけどコントローラーレスのキネクトはこういう系のゲーム今の所ないよね
467名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:32:06.86 ID:y32DqtxGP
レギン系なら作れんじゃね
フルーツニンジャみたいな奴もあるんだし
468名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:32:28.23 ID:QbNvbOP60
>>85
でも旧鉄騎ってほとんどのステージが処理落ちで
ストレス半端なくてめちゃくちゃイライラした
469名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:48:15.22 ID:H+4FVyG+0
慣れればキネの誤動作無くせるもんなんか?
あれのせいでちょっときついわな
470名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 16:57:50.91 ID:QbNvbOP60
日本には体験版なし、白人が主人公

日本はシカトして

海外に媚びまくってるのに

海外から相手にされてないのが哀れだな

なんか泣けてきた
471名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:00:00.57 ID:Y0mbOlIW0
>>467
ライズオブナイトメアみたいにやれば全然いけると思う
472名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:00:10.76 ID:QbNvbOP60
>>189
でもなぐっても空気を切るだけだから
殴った感触がないよね(´・ω・`)
473名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:00:40.28 ID:FU7FRgKs0
全身コントローラだとタイトな操作感てのは無理だもんなー
実際そういう風にしたら窮屈すぎてやってられん

でも、ダルな動作にして鉄騎が成り立つかっていうと…
その辺のバランス取るって至難な気がする
474名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:05:01.06 ID:P1QfNlWN0
>>471
ゾンビを素手でオラオラ殴るのは実に気持ちいい
これはキネクトならではだなあ
475名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:05:43.72 ID:Y0mbOlIW0
>>472
そんなこと言ったらゲームなんてみんなそうじゃねえかw
476名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:08:52.85 ID:Y0mbOlIW0
>>474
だよね
蹴っ飛ばして怯ませてパンチを叩き込んだ時とかまじ痛快
あんまホラーっぽくはないけど
477名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:09:34.05 ID:CYILgUw60
中国人がハッチから車内に乗り込んできて殴り合いが出来るなら神
478名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:11:28.42 ID:F1osChAXI
外でナイフで格闘じゃなかったか?
479名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:14:49.61 ID:3JTpPFIa0
coopが一つの戦車に四人すし詰めにされるのなら買ったのにあれならIron Brigadeでいいわ
480名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:18:20.03 ID:/MyYNl4z0
>>474
中盤ステージからの操気弾とか
後半のバイオ3のネメシスもどきになっての無双ステージとかもよかったよな
あれ一作で終わらせるにはもったいないゲームだと思う
481名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:26:41.26 ID:P1QfNlWN0
>>480
ダンスやパーティーゲーもいいが、あの手のゲームももっと出て欲しいな
482名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:45:55.02 ID:ZSS5dN4T0
>>24
その設定がダメだとFallout3もダメだな
483名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 17:51:12.63 ID:58IADfiV0
>>470
お前が哀れだよ

>でもなぐっても空気を切るだけだから
殴った感触がないよね(´・ω・`)


ゲーム辞めろよw
484名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 18:53:44.01 ID:jafygn/w0
箱○のゲームなのになんで体験版もやらずに批評してるの?
485名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:01:21.61 ID:RNckuTJM0
体験版やった限りだとそれほど反応悪くなかったんだが
レビューした奴らの操縦適性低すぎなだけなんじゃないの?
486名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:08:04.46 ID:xPFFxgpyi
>>485
予想だが、上手くできんと言ってる奴は

自分がコックピットにいる時にする動作じゃなくて
画面に向けて手を延ばして操作しようとしたんじゃないかな?
487名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:08:28.19 ID:hDzDjsw90
擁護とかもう諦めようよ
488名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:11:21.01 ID:mrZ0HMh30
キネクトどころか360持ってるかも怪しい人が多いなw
ウチは明日には届くようだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3111820.jpg
489名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:11:32.56 ID:NonfVzlMO
フロムのゲームで、しかもコレジャナイ感丸出しで、レビューで3点なんて取ってるのが
「プレイしてみるまで分からない(キリッ」
とか言われてもなぁ

AC5の時にも同じ事聞いたよ
490名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:12:40.37 ID:A5/t9HaN0
専用コントローラーなきゃ糞
491名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:13:29.45 ID:jafygn/w0
>>489
体験版があるのになんでやらずに批判してるの?
492名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:15:21.72 ID:xPFFxgpyi
>>489
体験版プレイした上で買うのもあかんのん?
493名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:16:53.78 ID:ZTRZbGCi0
本人がそれで幸せならいいと思うよ
494名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:17:26.73 ID:P1QfNlWN0
体験版配信してんのに「プレイしてみるまで分からない(キリッ」
とか言われてもなぁ 、と言われてもなw
495名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:18:08.01 ID:mrZ0HMh30
体験版やった上で購入予定の人間捕まえてそれはないわw
はっきり言って他人が自分の財布で何買おうが自由だよなあ
496名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:23:57.18 ID:hDzDjsw90
体験版で糞ってわかってるのにいまさらどうこう言っても無駄でしょ
497名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:26:08.32 ID:SjdHYZB+0
ギャーギャー騒いでるやつは
旧箱と鉄器買ってこい
俺は売らんが
498名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:31:25.00 ID:SukvHlOt0
むしろみんなで鉄騎大戦やりたい
499名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:36:17.66 ID:F1osChAX0
鉄騎大戦近くのゲーム屋に中古で9本あるんだ
しかし肝心のコントローラーがどこにもない
500名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:40:04.22 ID:SukvHlOt0
xlinkkaiでネット対戦できるで!
501名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:41:42.20 ID:M+T3Cc4h0
毎度思うけど、専用コンないからクソって言ってる奴で
実際鉄騎をやったことある奴ってほとんどいないんじゃねってくらい
鉄騎のゲーム内容について触れてる奴がいないよな
502名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:44:30.55 ID:mrZ0HMh30
コントローラの話出てくるが、ペダルもあったの知らない人多いんじゃないかw
503名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:51:00.77 ID:H8chS2jf0
>>501
ただでさえ少ない国内箱ゲーマーの中にキネクト持ってる奴なんてほんの一握りだからな
仕方ないね
504名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:52:09.94 ID:yAPKplcD0
操縦コントローラなければ、箱○ハンコンで遊べいいじゃない
505名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:52:37.96 ID:xPFFxgpyi
>>503
上で言ってるのは初代の話だと思うぞ
506名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:56:12.39 ID:P1QfNlWN0
まさか初代鉄騎と重鉄騎の区別もついていないとかw
507名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:59:09.79 ID:M+T3Cc4h0
区別と言えば、重鉄騎はメカの名前が「鉄騎」なせいで初代とごっちゃになってややこしいなw
海外での名称はVTのままなのになんでだろ
508名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 19:59:25.67 ID:6HgtKMut0
IncGamers
It's full of problems, but it's also full of charm and ambition. Undoubtedly some of you will fall in love with it,
viewing even the input issues as the latest in a long line of challenges thrown at you by From Software.
Others will regret their purchase nine deaths into the first mission, unable to even think about how difficult the rest of the game could be.

問題にあふれていると同時に魅力と野望にもあふれている。フロムから新たな課題として投げかけられた入力の問題を見てもなお間違いなく恋に落ちる人もいるだろう
さもなければ、最初のミッションの9度の死でゲームの残りの部分の難易度を考えるまでもなく購入を後悔することになるだろう
509名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:03:47.23 ID:VvfUrJJSO
フロムはメタルウルフカオスももっと推せば良かったのに
510名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:30:17.04 ID:0opJQriN0
重鉄騎ていうか準鉄騎だな
511名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:35:06.23 ID:1lOUX6V50
>>486
凄く良く解るw
キネアニマルなんかでもボール投げる時に
テレビの枠を通して投げようとすると変なトコ行ったりするけど
そういうの意識せずにやると思ったとおりに飛んでいったりするし
512名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:42:27.44 ID:0IQSfd6G0
今のカプとフロムなんて、今を時めくクソコラボじゃねえか
513名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:53:28.50 ID:PNjvhxXO0
コックピットにいるような感覚で手を伸ばすと上手くできるらしい
514名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:54:39.90 ID:xPFFxgpyi
セガとフロムのコラボは結構良かったのにな。
あれも独自サーバーにしなければなー。
515名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:58:01.23 ID:OgADLl5v0
まぁこれをネタに次世代XBOXでガンダムゲーの企画をバンナムに出してそうだ。

フロムが。
516名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:00:20.38 ID:SjdHYZB+0
>>513
体感ものはコツがあったりするからな
517名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:14:31.83 ID:yAPKplcD0
ナッチと戯れるだけで楽しい!!

ナッチの後ろの席に座りたい!!レイナー!席変わってくれ!!1
518名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:25:50.73 ID:W1F/P1Ip0
519名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:36:47.97 ID:SAMGcC1k0
重鉄騎(体験版)だけど個人的には悪くは無い。
コントローラーと併用なのと座りプレイOKなのがいい。

カニ歩き出来ないのに足上げたり腰捻ったりで移動させられる
ライズオブナイトメアみたいなどうしようもないのとは違う。
(スターウォーズみたいに割り切った方がマシ)

でも対戦無いってのはかなりビックリだなw
スタッフは鉄騎大戦を知らないわけじゃあるまい。
FPSでマルチプレイ無しなんてXBOXでは論外だろう。
出来以前の問題だ。
520名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:45:51.02 ID:9LWqKUqd0
エア操作じゃなぁ
鉄騎コン付けてゲーセンにでも置いてくれ
521名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:08:59.43 ID:DqWgL9+C0
早くやりてー
明日椅子も買ってこようかな
522名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:10:45.66 ID:wd/3HUu20
旧鉄騎の時に使ってたテーブル&椅子を重鉄騎でも使うことになろうとはw
523名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:12:11.21 ID:Vtu+kXr30
>>468
最初PS2で殆ど作ってた、だんだんメモリがたりねーつーか動かなくなった、一旦凍結
そこからの箱移植でのリブートが旧鉄騎、グラフィック関係とかはPS2のまんま引っ張ってきてるのでグラが粗い、最適化しきれてないので処理落ちする
524名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:06:27.09 ID:RTpGiV3m0
よっしゃついに発売日だー‼
一月前から予約しておらワクワクしてたんだぜ
http://i.imgur.com/4PRJC.jpg

coopで会ったらよろしくな‼
525名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:11:40.76 ID:cjeHmYxd0
つーか今日発売か
アマで予約して満足してたわ
526名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:12:13.67 ID:G6KmAIyR0
>>390
>>396
旧箱はUSBだけど変換コネクタの類は一切出てない、出てたとしても海外くらいか、
PCではUSB変換+ドライバで使えるけど、箱○側にゃ使えない、認証チップが無いしドライバ相当も無いしで
527名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:24:04.71 ID:BofHr9Lu0
細かいボタン操作はXBOXSmartGlassでタブかスマフォ使う・・・・・
っていうかWiiUならボタン関係はタブコンに出してしまえばカバーできちゃうな。

まぁやっぱレバー+小型モニタの専用周辺機器じゃないと満足できなさそう。
528名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:37:29.45 ID:RTpGiV3m0
>>527
たられば言ってないで買ってみちゃえよ
案外気に入るかもよ?
もしもWiiU版が出たらそれはそれで買っちゃえばいいさ


レバーだけにたらレバーっつってな HAHAHA
529名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:04:45.15 ID:RFTRN4rQ0
エアー操作なんだから、せめて題名は軽鉄騎にしとけばジョークで済んだ。
530名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:07:42.50 ID:zg7S8wP00
そもそも二足歩行である理由が見えない
普通に無限軌道でええやん
531名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:09:25.41 ID:wxFB+mTPP
ロマンに勝る理由なし
けど、キネクト操作はあんまりときめかなかったんでどうでもいいや
532名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:14:22.69 ID:DILeTTEg0
鉄騎コン+キネクトなら最強のゲームができただろうに
533名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:14:40.03 ID:X+QZQeWZ0
「鈍鉄騎」って印象
534名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:17:41.13 ID:1Y6h2OxV0
キネクトゲーは基本クソゲーしか出ねーな
エアドラムマニアとか出ないかな?認識キツイか?
535名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:26:50.52 ID:OZekYGbS0
せめてメカデザインにもうちょっと魅力があれば…
536名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:51:16.50 ID:BofHr9Lu0
>534
http://www.youtube.com/watch?v=g6IousH_rZY

機能紹介的なソフトではこれぐらい。
537名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 04:40:27.32 ID:tgVukO0E0
鉄騎コンがないから駄目だというが、前作がその程度しか売れなかったのが駄目なんだろ。
前金で1万以上売れるなら鉄騎コンでの続編は実現できるだろうが、無理なのは言うまでも無い。
538名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 05:13:22.77 ID:OZekYGbS0
>前金で1万以上売れるなら鉄騎コンでの続編は実現できるだろうが、無理なのは言うまでも無い。

前作は国内だけで27000本以上売れてますが

前金で1万以上なら続編出来るとかトンデモ数字出してくるって、数字に弱い人?
539名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:15:07.87 ID:28dFB8Nw0
重鉄屑
540名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:52:29.93 ID:O8EPdH4a0
カプコンが末期っぽいな
あれだけ快適なキネクト操作とか云うから、ぼろカスに叩かれてんな
なんか新手のネガキャンかなにかか
ここまでするのか業界こえーわ
541名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:56:16.30 ID:DqWgL9+C0
鉄器コンでいつでも出来るようにオブジェ化してるが
押井の話聞くとイメージにあっててキネクト操作はありだろ

何で鉄騎やったこと無い連中の方が文句言うのか分からん

あと鉄騎やったことあれば普通に50インチ以上のTVは用意してると思うぜぇーw
542名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 07:09:20.31 ID:DqWgL9+C0
押井の話でも分かるが戦車モノを本格的に表現した映画が殆ど無い
って海外でも余り表現しにくいしたくないやな事なんだろうか?
ミスった行動でパニック状態で蜂の巣にされて死ぬって言うやな気持ちにされる

最近簡単操作で爽快感感じる方向のものばかりだし

ある意味戦闘シミュってのがうけないんじゃないか?
543名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 07:28:12.27 ID:Sm+ain660
>>511
キネクトはカメラで写したプレイヤーの形を認識してるからな。
プレイ動画の左上にプレイヤーの認識されてる"骨"が出るけど
要するに画面なんて関係なくて、基本のプレイヤーの状態から
"どこに腕を動かしたか"を撮ってるので
エアーコックピットで「この辺にレバーがある」って操作しないと
逆に認識してくれない。
544名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 07:32:01.40 ID:DqWgL9+C0
キネクトの操作ってタッチパネルでの操作と勘違いしてる人が多いいからねw
545名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 08:28:15.76 ID:zNNQVVZD0
さすがは糞箱独占ゲームwww
546名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 08:32:20.66 ID:ilwo4o7p0
>>545
あれ、お前まだ生きてたんだ
547名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:38:12.75 ID:eOmVAaIB0
>>541
やったことない奴は鉄騎コンを部屋に置く覚悟もないくせに
やたらセンコンガーセンコンガー言ってるよなw
548名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:00:32.17 ID:C/38lesk0
USAアマゾンの評価はなかなかいいね
星4が多いよ
549名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:05:01.24 ID:y5iHDxnhO
相当クソゲーなのか?
550名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:16:26.79 ID:UbFqPirb0
鉄騎が万人向けゲームではなかったと考えると
重鉄騎が万人向けゲームであるはずがないと考えないのか?
551名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:18:05.84 ID:+J9s6kKl0
だって旧鉄騎すらやったことない連中が騒いでるんだもの
遊んだ人間なら手元にあのコントローラと「ペダル」があるはずだからねえ
うp促されて何人ができることやら・・・・・
552名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:18:11.14 ID:sxddelRw0
数人向けのゲームなんだろ
553名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:18:35.09 ID:LirxA3H2O
押井と多くの鉄騎ファンの意識がずれてるんじゃねえかな
鉄騎ファンもリアルな戦車ゲーをやりたい人と専用コンを通してメカ動かしたい浪漫派に分かれてる
Kinectのおかげで新作出たけど、これは違うわってやつがいるのは仕方ない
554名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:21:40.30 ID:cjeHmYxd0
>>542
だから重なのかもしれんな
扱いにくさ
鬼っ子
を込めて重なのかも
555名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:47:45.88 ID:jOHD29FiO
とりあえずウダウダいってる奴は北米にある体験版やれと。
キネクトすらもってないのにレビューだけで微妙とかほざいてるなら問題外すぎる
556名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:58:44.61 ID:wxFB+mTPP
やった上で微妙なんだからしかたがないだろう・・・
まあ製品版で操作が快適に改善されてるって報告があったら買ってもいいな
557名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 10:59:35.33 ID:aEHQFFUu0
汎用なKinectで手軽だから買うけど専用コンで高額になるなら
買わねーよ設置も面倒だしって思う俺みたいな奴もいるんだぜ

旧鉄騎やったことないけどさ
558名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:00:42.47 ID:RE0GHoDEi
旧鉄騎もアレはアレで超ピーキーなゲームだぞ
559名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:01:57.31 ID:bzVPh9ro0
鉄騎ファンが期待している
というよりパンフロファンが期待している
560名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:05:01.74 ID:5hGDnMEN0
北米Amazonのレビューで1人だけ星1だったから読んでみたら動画評論家だったw
561名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:06:08.03 ID:cHelubTK0
>>548
あっち安いなー36ドルて
しかし向こうにもネガティブレビュー書く奴いるんだな
youtube reviewersてw 動画評論家かw
562名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:16:24.17 ID:LirxA3H2O
初代を触れる玩具として見てたかゲーム性で見てたかで割れてるんだろうな
俺は前者だから後者からは動画評論家に見えてるんだろう
563名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:19:35.09 ID:C/38lesk0
動画評論家って(笑)キネクトやれよって思うよ。
どこの国にもいるんだな
564名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:32:25.95 ID:0CWKDzxV0
IGNの低評価はキネクトじゃなくてオンないからでは?
565名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:37:41.66 ID:tCKJUOXG0
>>564

オンライン対戦が無いってのにケチつけてるレビューは何故か見ない。殆どが操作性
566名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:41:52.40 ID:sR3itkYt0
あのもっさり感とコントローラーがちゃがちゃが最高に雰囲気いいのに
エア操作で誤認識との戦いとかもうダメじゃん
567名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:41:54.74 ID:nT4nrYK50
やったことのある奴ほどキネクトはダメって評価下すような気が
動作が遅れるってのはむこうのゲーマーにゃそれだけでマイナス要因になりそう
モンハンのモッサリアクションがうける日本でならうまくいけばはまるゲームも出てくるかもしれんが
568名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:43:01.04 ID:LirxA3H2O
初代経験者「これじゃない」
鉄騎初体験「コントローラーメインならもう全部コントローラーでやらせて」

こういうことじゃないの、レビューは
これはこれで鉄騎してるだけに勿体無いわな
569名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:45:47.35 ID:+J9s6kKl0
旧箱+旧鉄騎が稼動可能状態にしてある人間が最高って事か
残しておいてよかった
570名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:47:49.12 ID:KHm1fwLF0
どのみちキネクト持って無いから良い機会だと思って後で買いに行くけど
やっぱ初代やりたいんだよなぁ
当時金なくて買えなかったからなあ

コントローラーどこにも売ってねえ売ってあってもたけえ
571名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:54:00.10 ID:4KxzjP0X0
1000mとかで撃ち合いにならんの?
こっちの砲じゃこの距離では抜けないから側面〜後方を狙うとかないん?
避弾径始は? 砲弾の貫通力は?なんで旋回砲塔積まないの?
駆逐戦車には駆逐戦車の戦い方があるんじゃないの?これがまさか主力?

浪漫以前の問題
572名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:55:50.99 ID:+J9s6kKl0
>>571
その戦車ゲーム面白そうだな
なんてタイトル?
573名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 11:57:37.41 ID:3du+TM5PO
>>572
パンツァーフロント
574名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:02:14.63 ID:LQdJ+/3h0
昨日鉄騎の4面までやって水ポチャしたあと重鉄騎の体験版やったけど
鉄騎には鉄騎のよさが、重鉄騎には重鉄騎のよさがあると思う

俺の望んだ鉄騎の続編はこんなのじゃない!という気持ちが全くないわけではないけどw
575名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:07:36.63 ID:+J9s6kKl0
>>573
それやったことないなあ
パンツァー違いなら持ってるがこれはRTSだった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3114217.jpg
576名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:08:31.14 ID:dx23vjTMO
スピンオフとして考えるなら全然アリ
正式な続編だとちょっと…て感じかなまあ買うけどさ
577名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:09:53.58 ID:tgVukO0E0
専用コンの設置があれほど困難であることを思えば、キネクトはどこの家庭でも気楽にできるうちに入る。
578名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:12:50.51 ID:C/38lesk0
重鉄騎キネクト同梱アマゾン売り切れ
売れてますね
579名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:19:27.82 ID:DrYTHFeb0
これでキネクソで勝利宣言するアホ痴漢が少しでも減ってくれるといいんだけどw
580名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:21:55.54 ID:NIuhahP60
面白そうだったらキネクトごと買おうと思っててもこの評価じゃ
怖いって奴もいるのに体験版をー体験版をーって念仏のように
唱えてどうする。

これ見て体験版だけやったやつとレビュアーどっちを信じるんだって話
キネクト操作部分以外もボロクソだぞ。

http://www.choke-point.com/?p=11676
581名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:26:22.61 ID:RE0GHoDEi
>>580
やったやつは信じなくていい。
ごちゃごちゃ言わずに体験版なりやれば良いと言ってるんだよ、みんな。

kinect無くて不安ならスルーすれば良いし
気になるなら買ってから考えれば良い。
582名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:30:32.93 ID:GB6hc1/G0
じゃあスルーで…
583名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:31:22.50 ID:y1oKwcDw0
結局は他人の評価なんて当てにならんからな。
年に数本は自分と合わない評価もある。
584名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:31:36.69 ID:dxf1i991O
KOTY候補ですね
585名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:31:50.06 ID:+J9s6kKl0
キネクト今まで買わなかったのは、遊びたいソフトがなかったからだろうし
そこまで不安なら買わないほうがいいよ
キネクト関連のゲームはキネクト未所持では、どうやったって体験版で試すこともできん
その件は文句言ってもしょうがない
必要ハード&デバイス持ってる事が体感するための条件の一つだから
586名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:32:27.54 ID:4KxzjP0X0
>572
WorldofTanks面白いぞ
F2Pだけど課金は特に不要だし公式に日本語対応してるし戦車好きなら遊ぶべきタイトル
587名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:33:44.14 ID:+J9s6kKl0
>>586
無料ソフトなのに細かいところまで凝ってるのか
PCではパッケージソフトばかり500本以上買ってきたが、時代も変わるもんだねえ
588名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:36:17.35 ID:tCKJUOXG0
通常コンで出来るようになるなら買う。パッチでどうにかしてくれ
589名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:39:30.13 ID:3du+TM5PO
>>588
基本操作は常にコントローラーだと何回聞けば理解するんだよ
590名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:41:15.18 ID:tCKJUOXG0
>>589

だけ、が抜けてた。通常コンだけ。
591名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:42:32.86 ID:C/38lesk0
>>580
重鉄騎以前にキネクト自体否定してるコメントもあるな
592名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:43:58.06 ID:DqWgL9+C0
>>586
ラジコン戦車操作だね、、、
BF3の方が良くないか?
593名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:45:49.84 ID:xyxwV+l1O
101回目のラストホープ
594名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:53:23.62 ID:3du+TM5PO
>>590
残念だけど前作から通常コンだけで遊びたいと思うユーザーはマーケティングの対象外
595名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:55:19.53 ID:4KxzjP0X0
>592
WoTがラジコンならラジコンじゃないゲームってどんななの?
596名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:57:50.29 ID:DqWgL9+C0
3人称視点でしかオンラインしないんだろFPSのままやるようなやつは少ないのにどうしろとw
597名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:58:49.95 ID:tCKJUOXG0
>>594

前作持ってるけどキネクト操作はなんか違うから箱コンだけでやれるならと思ったがまあ無理だろな。
598名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:16:14.92 ID:zwbeWwVz0
コントローラに割り当てれば大方の操作がパッドでできそう。そうなるとキネクトの意味薄くなるから頻度高い操作もキネクトに回したんかな。
ギア変更・窓寄り/離れ・弾丸種・ズーム操作とか、パッドでやればまだストレス減ったのにって思う箇所はある
599名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:20:32.80 ID:4KxzjP0X0
そのうちコントローラだけで遊べるDLC出すやろ
600名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:31:27.49 ID:RE0GHoDEi
>>599
それはない
601名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:38:00.42 ID:cVDVK9GX0
最近のカプコンはダメダメだな、フロムもだけど
602名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:47:37.12 ID:QXibcMb40
心配なら様子見してから買えばいいだけなのに
何故か急がないといけないかのようにダメだダメだとうるさいのがいるよね。

もう転載してくれるはちまもJin豚もいないのに。
603名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:50:51.92 ID:x3BdT8QRO
単にフロムがゴミ過ぎて低評価喰らっただけなのに、箱○が叩かれた!ゴキに違いない!とか見えない敵と戦ってるのは滑稽だな
604名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:52:16.20 ID:4KxzjP0X0
専コン作る冒険ができないからこそのkinect対応なんだろうか
605名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:52:44.25 ID:QZWccTn80
残念でもないし当然、カプンコらしい最後と言える
606名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:17:39.76 ID:mcJW62G20
専用コントローラー無いって文句言ってるのは前作やってないヤツ
と連呼してるのがいるけどさ、可能性を言うならともかくなんで
断定口調なのかがわからん。

透視能力でも持ってるのか?
607名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:27:22.02 ID:qEgKo0og0
鉄騎が10年前
大戦でも8年前
いま二十歳のやつだと当時は小学生だな
608名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:28:01.18 ID:cjeHmYxd0
>>606
なぜなら専用コンは設置がマジ大変だからな!
609名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:33:34.75 ID:mcJW62G20
>>608
ホームセンターに机と椅子を買いにいったのもいい思い出だぜ・・・
610名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:38:12.41 ID:RE0GHoDEi
鉄騎コンは椅子と机が必須だったな
611名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:46:17.27 ID:F0RuKHK00
一つ言える事は、初代鉄騎は
今の箱○ソフトと比較しても驚異的に売れてない。
612名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:46:39.44 ID:kyw0z5JX0
和ゲーは糞ゲーがデフォになってしまった件
613名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:47:37.07 ID:5rNEIv6G0
>>611
でもあのミヤホンが羨ましがってたよね
614名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:52:33.09 ID:F0RuKHK00
>>613
それはどうでも良いけど
あちこちで声高に専用コンを叫ぶほど
やった事在る奴はいない。
615名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:55:08.61 ID:mcJW62G20
>>611

http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/xboxranking.htm

初代鉄騎はXbox全体ランキング16位ですよ〜
616名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:57:30.49 ID:RE0GHoDEi
>>615
気のせいか希少種中の希少種と言ってるように聞こえる
617名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:58:36.96 ID:zwbeWwVz0
>>609
旧箱本体と鉄騎大戦同梱セット同時買いしてやったぜ。レジでもう後悔
618名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:04:49.91 ID:mcJW62G20
2011年の360年間売上ランキング

8位フォルツァ 32034
9位キャサリン 26534

初代鉄騎 27116

このデータを観て一言どうぞ>>611
619名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:07:31.31 ID:zwbeWwVz0
実際のとこ、最初は喜んだと同時に不安だった。いろいろ考えても納得できる操作形態が思い浮かばなかったのよな。
俺でも当時思い付いた、こうすれば操作はできるけど所詮はキネクト体感ゲーの域を出ない操作方法、
結局それと変わりない操作なのよな。
プレイ感もデモやってみてやっぱり想像してた程度だったしのう。

駄菓子屋とかに置いてあったボタンの効きの悪い格ゲーとかやって感じるストレス、ああいうのに似てる
620名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:43:18.49 ID:QfYD0wH6O
こういうゲームは「楽しい」かどうかより「楽しむ」かどうかだな
621名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:18:28.74 ID:nSTLin4i0
痴漢は買わない理由さがしだけは一級品だからな
622名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:21:59.72 ID:QXibcMb40
>>621
ゴキちゃん自ら痴漢を自称するとかどんな心境の変化があったんだ?
623名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:34:38.62 ID:DrYTHFeb0
痴漢の蔑称をゴキになすりつけとかよくやってたな
任天堂信者→忍者 糞箱信者→芸者 と呼ぼうキャンペーンとか全く流行らなかったw
痴漢てホント頭悪いよ
624名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:56:44.39 ID:QXibcMb40
>>623
泣くなよ痴漢ちゃん
625名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:58:39.37 ID:tCKJUOXG0
王者ってのは定着したの?
626名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:24:46.03 ID:LTG4G1880
>>625
業者とまぬけしか使ってなかったんだから定着の仕様がない
627名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:25:51.69 ID:qSfpK0lU0
なんかな海外のスコアみるとさんざんみたいだな
キネクトの使い方の間抜けさもあるが、あのメックのガキンガキンって動きは
やっぱゲームとしては受けは悪い感じだな
628名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:28:53.16 ID:zwbeWwVz0
ゲームスピードもキネクト操作にあわせて余裕持たせてあるとは思うけど、確かにけっこうなモッサリ感あるね
629名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:39:05.72 ID:tgVukO0E0
これでモッサリというなら、クロムハウンズもモッサリだろうな。キネクトとは関係ない。
630名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:51:59.85 ID:7FQs3kI/0
>>623
ポークとか王者とかなw

ゴキブリなんて蔑称が自然に馴染む程嫌われるのも凄いと思うが
631名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:53:05.29 ID:qSfpK0lU0
>>629
たぶんもうクロムの頃のフロムは居ないんだよ(^p^
632名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:53:21.32 ID:zwbeWwVz0
別に、重鉄騎モッサリwwwクソゲーだろwwwとか言ってるわけじゃ無いが。

キネクトのことを考慮して調整してるのは当然だと思うよ?速かったらあの仕様じゃ厳しいじゃない
633名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 17:56:33.51 ID:bjDXvsEF0
一時間半ぐらいプレーして一面クリアした
なかなかおもしろいぞこれ
ロボゲーじゃないけど
634名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:05:17.84 ID:nT4nrYK50
まぁとりあえず早く日本で体験版出してくれ
北米垢はわざわざ作る気ないし
635名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:09:05.49 ID:zwbeWwVz0
>>634
18禁だから日本じゃデモ無理とか聞いた。ホントかどうかは知らんけど
636名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:11:03.13 ID:QXibcMb40
>>631
さがしています:大統領の頃のフロム
637名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:13:58.03 ID:bZb/G9JS0
ゲームセンターCXの24時間放送があったらこれを24時間やってくれ
638名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:28:22.85 ID:PL1BWXt60
鉄器の専コン何メートルあって何キロかわかってんのか?
639名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:34:33.25 ID:4KxzjP0X0
フライトシムのコントローラに比べたら可愛いものじゃない
640名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:37:07.72 ID:tgVukO0E0
ロボゲーの皮をかぶせた戦車ゲーだな。
バトルフィールドで随伴歩兵なしに主観視点のみの戦車をプレイしてるのに似てる。
641名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:44:30.73 ID:bzVPh9ro0
>>639
冗談じゃない。
まだHOTASのが可愛いわw
642名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:47:21.35 ID:nSTLin4i0
あれよりも性能面で劣るのに二本足ってのに男気を感じた
あの手のバカゲーを愛する心は今の360ユーザーには無い
643名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:07:40.15 ID:FdoKgyKo0
妄想は達者なんだろうけど
それを現実化する技術がないんだろうねえ

まあこんなん99.9%の開発に言えるか
度合いの問題で
644名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:09:19.08 ID:Jeg93TFo0
>>635
ニンジャガ2はデモあったけど規定変わったのか
645名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:16:15.29 ID:RwMOtnsM0
>>644
なんかニンジャガもデモ消されたらしい

まだ触りしかやってないけど、これは二足歩行の必然性がないほど戦車ゲーだ
646名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:20:05.44 ID:4KxzjP0X0
二足歩行で砲塔をもたないメリットってなんだ…?
647名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:32:32.70 ID:0Hoo7jTo0
ACみたいに「かっこいいから」って開き直るならまだいいのになんか中途半端な感じが否めない
648名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:41:20.31 ID:o0Ecd6nQ0
いっそ、純粋な戦車ゲームにしたらマニアにはウケたかもね。もちろんオンライン対戦ありで
俺6号戦車
649名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:49:30.87 ID:nSTLin4i0
環境で大きく差が出るものに対戦はありえんな
coopだけで留めたのはいい判断
650名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:59:17.05 ID:o0Ecd6nQ0
いい判断・・・?ええー・・・
651名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:04:18.30 ID:GHatqXZgP
滅茶苦茶ハードル低くしてただけに割と面白く感じるわ
ただ、やっぱり戦車ゲーだねうん…これアメリカじゃなくて日本だったら良かったのに
652名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:11:54.39 ID:4KxzjP0X0
「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな尻切れなんだろうか
世界設定おかしいよね…
653名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:43:41.71 ID:nFYKn2h40
>>648
ソビエト戦車の外側に貼り付いてる歩兵になってみたい
654名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:46:36.11 ID:C/38lesk0
日本のアマゾンレビュー書き込みがあったぞ
評価1だった
655名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:50:34.47 ID:cjeHmYxd0
似たようなコンセプトでタブコンでもやってみたい
656名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:04:01.28 ID:cbArdnSe0
>>655
タブコンをいちいち視線のところまで上げて何かを見るっていう操作は
やってみるとかなり腕が疲れそうな気がするが・・・・
657名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:07:59.69 ID:cjeHmYxd0
疲れるうんぬん言ってると何もできないよ
体感ものは
658名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:12:23.20 ID:9Hbf3c+/0
http://www.justin.tv/geha_no_teioh/b/322176014
Kinectがどれだけゲームの邪魔してるかはこれ見れば分かる
659名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:12:32.14 ID:nFYKn2h40
>>657
いやコントローラーを握ってプレイするのは「体感もの」とかそういう事じゃないから
660名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:30:17.28 ID:oBgL3SFa0
なんで巨大ロボットを操縦モノじゃなくてベタなアメリカ軍の戦車乗りテイストにしちゃったんだろうな
その時点でもう大分ドン判なんだけど

あと全然関係無いけど、芸能サイト見てたらあの重鉄騎の七三分けの主人公を壁紙にして
「タカトシのタカが今年ついに◯◯!?」
みたいなニュースが目に入って鼻水吹いたわ、似すぎ
661名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:41:43.60 ID:Mqb73wfC0
鉄騎って二足歩行ロボットの形をした戦車ゲーじゃないのか?
旧鉄騎のコントローラーを操作しながらそう思ってたから重鉄騎もそういうもんだと認識してた
だからこそオンライン協力プレイで戦車長、砲手、操縦手などを担当して遊べたら最高だったのに…
662名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:46:41.02 ID:pOK+7BcZ0
砲手にわりあてられたら速攻抜ける自信があるわ
663名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:47:05.70 ID:ycPlgkJl0
迷っていたけど戦車ゲーと聞いてキネクト同梱版注文した
664名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:47:57.08 ID:cbArdnSe0
リアフレならともかく、あかの他人に操縦手されると
すげぇ気まずいと思うんだがwwww
665名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:49:17.48 ID:cjeHmYxd0
>>659
発想薄w
タブコンはジャイロ付いてるし
パネルはそのまま操作パネルになる
体感つーかなりきり要素としては
また違った切り口で提案できるだろう
666名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:53:26.20 ID:uWbqliQw0
ここまで臨場感あるゲームってそうはないと思う
667名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:56:32.02 ID:cbArdnSe0
面白いかどうかはともかくとして、よくもこんな馬鹿なゲームを作ったと心底感心したw
668名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:04:55.01 ID:PsveG0YB0
ホフクゼンシンしたw
機内に籠もったままラストまでいくかと思ってたら・・・
結構楽しめそうだ
669名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:12:02.34 ID:4KxzjP0X0
地雷とかで足破壊されたらどうなるの?
670名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:15:29.75 ID:PsveG0YB0
説明書には極めて遅くなるって書いてあるから
移動不可能にはならないんじゃないかな
671名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:17:50.24 ID:nFYKn2h40
>>665
発想が薄いとか煽る前にお前のレスは根本的にズレてるんだよ
頭悪いんじゃないのかな
672名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:42:52.37 ID:YDnbbE740
最初の出撃で正面から徹甲弾喰らって戦死が二回
乗員の戦死が一回
脚が動かなくなってタコ殴りが一回
正面装甲吹っ飛んで機銃で死亡が一回

俺はこの戦場を生き残れるのだろうか?
673名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:43:46.02 ID:o1vywdoH0
このスレ読んで、買おうかどうか悩んでる奴
戦争馬鹿か、マゾ以外は買うな


あるいは、鉄騎からVT乗ってるけど、今回はKinectだし、どうしようとか思ってる奴

俺も鉄騎・鉄騎大戦とやってきたが、
最初のマップで心が折れかねないぐらい殺されるから、
買うなら覚悟しとけ
今回も上陸戦か、なんて甘く見るな


どうも、チュートリアルの後の「全部のアシストをOffにしますが、よろしいですか」に
「もちろん、All Off」とか言う、お調子者の馬鹿は、長生きできんらしい

マジで凄いゲームだと思うよ
ぜっっっったいに売れないだろうけど
674名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:44:38.43 ID:o1vywdoH0
>>669
移動不可、ではないけど、事実上、リセットものの遅さになる
675名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:47:22.78 ID:o1vywdoH0
>>672
大丈夫、いくつかマップ進んだ感想として、
そのうち、VTに倒されることはなくなる


歩兵と地雷と仕掛け爆弾に喰われるようになる


歩兵が潜んでる市街地に
単機で戦車を投入する指揮官を
絞め殺してやりたい
676名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:47:45.77 ID:YDnbbE740
>>673
全切りにした方が誤動作減ったぞ?
677名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:48:21.88 ID:M18hSDw20
>>669
機体が傾き移動力が激減します
自爆をお薦めします

個人的には凄く楽しいけど、やっぱりキネクトでは操作ミス多いね(誤認識はあんま無い)
慣れたらかなりスムーズに動かせるようになったけど
もし続編作るなら未来の高性能二脚人型ロボにして
ボイス入力でロボ搭載AIに指示して変形したり武器変更したり
そういう方向でお願いしたい
678名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:49:43.10 ID:o1vywdoH0
>>676
敵のいる方向とか、方向指示とか、ヒントメッセージとか、
その手のアシスト系まで全Offにするから、
難易度が跳ね上がってる気がする
679名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:52:30.10 ID:YDnbbE740
>>678
そーいや黄色の方向指示なくなってたわw

手の表示が無いだけでだいぶ操作が楽になったのは気のせいかしらん
680名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 22:54:37.87 ID:o1vywdoH0
>>679
Kinect関連のサポート機能は全Offでいいね
あると邪魔
681名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:14:31.63 ID:YDnbbE740
しかし誰が考えたのか知らないが
壊滅的に魅力の無いストーリーだな

682名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:15:56.54 ID:nmXo+2I50
死にまくって最初のミッションやっと終わった。
これ相当なマゾゲーな気がする。とりあえず操作誤爆なくなってからだな評価は

しかし座ってやるから距離そこまで必要ないだろうと思ってたら甘かった…立ち認識もありかよorz
27インチモニタでやってるから距離とったら手紙の文字とか読めなくなって泣きそう
大型テレビ買えってことかよちくしょう
683名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:20:46.87 ID:bjDXvsEF0
手紙はメニューで見るものだからそのときだけ近づけ
684名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:23:05.07 ID:bzVPh9ro0
行き先とかターゲットとかわかりにくいと思ったらそういや最初からOFFにしてたわ

思ってるより悪いゲームでは無いが公平なレビューの点を付けるなら高得点は無いニッチなゲーム
ニッチなゲームを求めてるなら買って損は無い
平均的な良ゲーを求めるならやめておいたほうがいい
685名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:25:17.20 ID:YDnbbE740
>>684
確かに自分の中では星4つだけど
人に薦めるとなると星3つだわ
686名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:33:47.40 ID:petYpVwy0
カプコンのゲームってプレイヤーにストレスを与える物が多いがこのゲームはその集大成だから煽りじゃなく不自由を強いられても大丈夫な人じゃないと楽しめないよ
687名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:49:04.44 ID:zg7S8wP00
どうりで評価低いわけだ
688名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 00:36:23.82 ID:0+0iWSZ70
マゾいだけだろこれ

どんだけ好意的に見ても良ゲーはないわ
689名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 00:39:04.84 ID:TwwTd78R0
最近では本当に珍しい自他共に認める地雷ゲーだわ。

地雷班ならその踏み応えに十分満足が得られると思う。
でも、素人が気軽に踏むにはちょっと火薬が多すぎるw

とにかくちょっと設置距離が上手くいってないと誤操作に苦戦するし、
そもそも操作をしっかり覚えないと話しにならんなw
690名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 00:58:43.89 ID:9dC7uAES0
色々と渋すぎてそれがいいって人となんだこれって人に分かれるだろうな(大多数はなんだこれだと思うが)
元々鉄騎自体が相当なニッチゲーだったけどロボから戦車になってさらに間口が狭いw
自機があっさり沈む割に索敵難しすぎてマゾいって言うより覚えゲーになってるのがマイナスポイント

ちょっと慣れれば弾切り替え・スコープの良く使う2つはほとんど誤爆なくなるけどバンクパネル周りはよく誤爆するな
引き出そうとして右向いたり、しまおうとしてるのに排煙レバー握ったりついでにランプパチっとなったり
691名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 00:59:52.42 ID:R7LdqpYz0
キネクトの環境構築をちゃんとしないとキツいよ
上手く設置できれば誤動作は大分減る
692名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:03:13.94 ID:fKZrDFYV0
狭い棺桶の中で必死こいてもがく感じがたまらん。

問題は、このゲームが二足歩行の鉄騎である必要が全くないところだ。
693名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:03:59.68 ID:jZKbJvgO0
興味持って本スレみてみたけど・・・
こうすれば操作できる、入り込めば・・・設置場所を工夫すれば・・・

面白いと思うまでの障害が多すぎるよ
なんでそこまでして無理やり面白いと思い込まなきゃならんのじゃ
694名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:06:42.15 ID:OQGDDbQa0
>>693
面白いと思ったからより快適に遊びたくなるんだよ

本当に面白くないなら速攻で売ってる
695名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:11:25.54 ID:aSwzT9L10
フロムは本当に客を甘やかすという事を知らないなw
696名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:14:36.79 ID:fUMqYO1YP
右上部のパネルだけはマジでイライラする
自爆押したいのに排気しちゃうしよぉ!
697名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:17:16.32 ID:OQGDDbQa0
>>695
甘やかしたらいけないと思うので
俺は面白いと思ったが他人には絶対オススメしない
698名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:20:24.70 ID:hmYqYe3a0
なんかスレ序盤に外人が〜レビュアーが〜みたいに批判的な事言ってる人多かったのに
急にスレの論調がトーンダウンしてね?
699名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:22:20.94 ID:RcdtwnZX0
初代鉄騎なんて、
幅1メートルのコントローラーを動かないように(適当に置くと軽すぎて動くw)設置して、
3ペダルを踏みやすい場所に設置して、
ボタンとスイッチ(計40個…ほとんど使わないのも含めて)覚えてからが本番だったんだぞw
それでいて、やられたら即(2秒以内くらい)脱出しないとセーブデータ消滅。
脱出できても再出撃は3回くらいが限界で、資金切れで後方勤務に左遷(ゲームオーバー)。
おまけに覚えてないと即撃破されるような場面はたっぷりw親切さなんて欠片もなかったわけ。
予習しないで友達にやらせたら、ハンガー内で撃破されてたからなw

konozamaくらったんでさっきから体験版遊んでるけど、重鉄騎楽しいじゃん。
このアタフタ感と不親切さこそが鉄騎らしさだと思うぞ。
700名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:22:36.69 ID:TwwTd78R0
>>693
いや、これ、素人お断りの地雷ゲーだから。

不味いブラックバスをわざわざ美味しく喰えるように調理したり、
わざわざ原付を改造してスピード出るようにしたり、
そこにロマンを感じないなら手を出すべきじゃないゲームだ。
701名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:28:08.50 ID:UqmDAjWB0
>>699
文句言ってる奴は多分初代鉄騎も遊んでないと思うんだ。
702名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:31:12.13 ID:fUMqYO1YP
新しい遊びとしては中々楽しいよ
多分ずっと楽しめるもんじゃないと思うが、短期間遊ぶなら中々良いと思う
703名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:44:19.09 ID:jZKbJvgO0
>>700
なるほど〜わかりやすい例えをありがとう

マズいブラックバスより普通に美味いヒラメを喰いたい人間なんで
やめとくよ
704名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:59:28.29 ID:e69qHog90
>>698
面白いよ
面白いけどこの面白さを実感できる人はほんの一握りだと思う
それぐらい敷居が高い
705名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 02:04:35.68 ID:TwwTd78R0
この重鉄騎に次があるとはお世辞にも思えないが、
このコンセプトで行くなら次はボイスコマンドを入れて欲しいな。

弾の切り替えや換気ぐらいはボイスコマンドのほうが良かった。
そうすりゃボタンが密集してるところの誤操作はだいぶ軽減される。

あとどうせコントローラー使わせるんなら、素直にライトやレーダーの
切り替えぐらいコントローラーでさせて欲しかった。

これ、あきらかに地雷だけどこの亡骸と魂は誰かが引き継がないと
勿体無い作品だわw
706名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 02:09:01.69 ID:OQGDDbQa0
もう外人が鬼とように強くなってる
707名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 02:11:46.08 ID:bBkzelKW0
>>699
俺仕事で嫁が予約してた店にとりに言ったんだが、あまりにも大きな箱で「なんちゅうもん買ってくれとんじゃボケw」といわれたのが懐かしい
708名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 02:33:20.87 ID:RcdtwnZX0
>>705
俺も、徹甲弾、榴弾、(パネルを引いてから)ベンチレーター、マップ、カメラ方向、ライトオンオフ
…このあたりだけでも、スカイリムみたいにパッチでボイス対応ってのがいいんじゃないかと思ったが、
COOPチャットとの兼ね合いも考えないといけないね。
709名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 03:29:57.06 ID:qR/EvJ1T0
>695
甘やかす、じゃなくてプレーヤへのストレスのかけ方とバランスデザインを知らない
ヌルくするよりマゾくする方が楽だからな

あとアーコマでもそうだけどただ操作を複雑にすれば操縦感を得られると勘違いしてそう
710名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 03:47:06.56 ID:gILdXxW60
なんかさぁ・・・・・
思った以上に遊べてちょっと困惑してきたんだがwww

まだ市街地のアンテナ壊すステージ終わっただけなんだが、
各ステージで無理やりキネクト使った操作を強要するけど、
それ以外はホント、普通のFPSだよなw


チュートリアルで、どこで使うのか分からんボタンをあれこれ言われて、
それが上手く押せなくて、イラ☆イラ☆っと「なにこの糞ゲwww」って
なるけど、実際ステージ始まるとキネクト操作ってワンポイント程度だから
遊ぶにつれて慣れてくるし、敵の攻撃も瞬殺ってわけじゃないから余裕も
あるし、楽しめている自分に困っているんだがww

まぁ地雷ランプ点いてもどうしてよいのかわからんまま突進して動けなくなるし、
後半ウンザリするような忙しい操作を強要されるのかもしれんが、今のとこ
3点とか付けるほどの糞ゲにはなりきれてないぜ?
711名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 03:52:41.43 ID:wbNRyMb/0
IGNなんかPS3版スカイリムに92点つけてる糞レビューだからな。
ユーザー評価は5.5/10
ユーザースコアなどプレイをしてる奴らのスコアを見た方がいい。
あんなのファミ通のレビューと変わらんよ。
712アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/06/22(金) 03:56:49.03 ID:Cl//Ljnx0
>705
コクピット内に人居るんだから
ボイスコマンドあっても自然だよな
装填手だって隣に居るんだし
713名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:17:50.17 ID:a/f/3maE0
コントローラ無いのはやっぱつまらんわ
エアギターみたいで楽しくなかった
714名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:32:04.59 ID:EKUcw4ek0
これって押井が言ってたが戦車の箱の中に無理やり押し込められた兵士の息苦しさを楽しむゲームだろ。
マゾいのは前提じゃん。それに文句言うのはおかしいとうか、海外の雑誌も論点がズレている。

確かにキネ操作の誤動作がイライラさせるのはゲーム作りこめてない証拠だが、
慣れでなんとかしろっていう放り投げ感を楽しめるようじゃなきゃな。

もともと鉄騎って一般的にはふざけんなこんなモンっていう連中が大半で、
俺はこんなのを待っていたっていうのが少数派のゲームだったが、
アホみたいな鉄騎コンのおかげで敷居を乗り越えた後者しか買わんかったから高評価になった。

いいんじゃね。鉄騎はこれで。楽しめる奴だけが楽しめる仕様で。
715名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:50:53.56 ID:G402zk5j0
重鉄騎楽し過ぎんだろ、たまらんわ
操作難しくて誤動作しまくりだけど慣れたら問題無いね。
しかしステージ数めっちゃ多いな
716名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:55:00.95 ID:zmYSCPMcP
買っていいパターンのレスが続いてて困る
717名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:55:34.03 ID:G402zk5j0
あとチュートリアル後の上陸作戦が一番死んだわ…
でもこのステージさえクリアできれば要領掴めてヒャッハーできるようになるね。
718名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 06:14:46.36 ID:xbJ+kq0c0
>>713
え?
719名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 06:27:00.35 ID:rohmnj540
両方買ったけどPS3版の方が充実感あるな。
Moveの精度の高さが生かせるからヘッドショット余裕だわ
720名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 06:29:07.78 ID:9k0mHAF0O
スタッフの書き込みだらけ
721名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 06:59:24.60 ID:gq3TeJYlO
正直持ち上げるようなタイトルではない
722名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 07:19:05.46 ID:conwzEkh0
ざっと見た感じ糞だけど折角の鉄騎だからいいんだって事か
723名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 07:26:07.35 ID:8lSDJMM30
誰も持ち上げてねーだろ、このゲーム

口で糞を垂れる前にサーをつけろ、このウジ虫共と言われて
満面の笑みでサーイェッサーとか言える「人でなし」か、
押井守ファンじゃなきゃ
面白いと思える訳ねぇだろ、こんなマゾゲー

ストーリーもカタルシスも何もないし
こんなゲームをKinectの重要タイトルとして推すMSKKは再教育必須だと思う

むしろ、一般人に発売したことすら知らせず
ひっそりと出荷を始めるべきだった
724名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 08:44:08.88 ID:joBd71Js0
なに? まさか惜し井ストーリーにも関わってんの?
それはちょっとイヤだな・・・
725名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 08:44:56.51 ID:H+FXyb3j0
前作がレビューされてても3点ぐらいだったと思うw
726名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 08:57:30.65 ID:da3+vFUA0
最後までM3リーのできそこないみたいな鉄騎乗り続けるの?
砲塔持ち鉄騎に乗り換えないの?
727名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 08:59:44.51 ID:bMh2qnPJ0
雰囲気やシステムはかなり好きだけど誤動作マジうざい
誰か正面の窓を安定して覗き続ける方法と、
他に誤爆せずに弾薬切り替えるコツを教えてくれー
728名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 09:07:33.51 ID:6Qf8FkIzO
弾薬切替は窓覗きながらでもできる
徹甲弾は左手で押す。榴弾は右手で押す。
729名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 09:36:53.21 ID:bMh2qnPJ0
>>728
ありがとう、弾薬切り替えスムーズになった
あと、Zoomキネクト外したらかなりマシになった。
やっぱありゃ細かい動きは全然ダメだな
730名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 09:42:34.28 ID:8ZSqPnW/0
このシステムでボールを操縦させればガノタ大喜びだと思う
731名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 09:48:01.04 ID:/z4m+Z0r0
先ずは視点の切り替えです
両手を前に出して脇まで引いて小さく前にならえ
そのまま腕大きく伸ばして背伸びの運動

いいわ、その調子よ
次は弾の切り替えをしましょう

腕を交互に前に出して行きます
レディ はい!
732名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 10:12:13.53 ID:chITuCewO
弾種は慣れてくるとベリスコープ覗きながら押せる
問題は右パネル、こんな大味な認識なのに、なんで狭い範囲で3つもレバーやらスイッチあんのよ
733名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 10:47:50.89 ID:LtIQiFXU0
重鉄騎が楽しめるのは特殊なのか解らんが
楽しめている人とはうまい酒が飲めそうだ
戦場で会おう

っとシルバーの俺が言ってみる
734名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 11:32:00.77 ID:rfZqRNyL0
>>719
チンコン使うと補正効きまくってヘッドショット無双なゲームがあったな
735名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 11:41:44.11 ID:cTrzdjAD0
うおお昨日重鉄騎買ったぜー
でも部屋が2畳くらいしかないから近すぎでキネクトちゃんが俺をちゃんと認識してくれないさてどうするか
736名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 11:47:25.76 ID:AOUwNLyU0
2畳・・・
1.5m位距離いるからどうだろう・・・?
高いところに設置すればいけるかな?
737名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 11:50:13.94 ID:AOUwNLyU0
あ、推奨は1.8mだっけ?
738名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 11:58:23.37 ID:me9c5VsA0
部屋の隅の対角線上に置くとか
739名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 12:30:35.71 ID:cTrzdjAD0
推奨は1.8〜云々だったと思うけど
その2畳の中にモニタ(32インチ)2台とタンスと本棚とPC・各種ゲーム機等乗せたラックがあるから
開いてるスペース1畳も無いんだお・・・
ラックの下のほう開けてあるからそこに足突っ込んで寝てる状況

天井にでもくっつけるかな・・・いや引越ししたほうが早いか・・・
740名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 13:10:50.24 ID:8lSDJMM30
エアコンの上に置くとか
ゲハブログで悪いが、写真がここに載ってる

http://gehanew.com/archives/1470147.html
741名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 13:18:39.71 ID:G402zk5j0
2畳ならむしろZOOMの出番だろ。
Amazonで2000円だから買っとけ
742名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 13:31:31.16 ID:cTrzdjAD0
エアコンの上っていう発想は無かったな・・・

ZOOM for Xbox 360ってやつか
密林届くのに3日くらいかかんだよな
小売店で売ってないかな探して無かったら密林ポチる
ありがとう
743名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 13:58:53.99 ID:blrJ9kzc0
ZOOMは重鉄騎に関しては、良い話聞かないから止めたほうがいいかも

結構密集した場所にあるボタンを押す動作とか細かい認識を必要とするから
ズームで視野角をゆがめると余計に認識にズレが出るみたい。

つか、ゲーム開始時に1.8m以上の距離を離して座った姿勢と、立った姿勢の
認識が必要だが、それをした後はちょっとぐらいキネクトとの距離を詰めても
ちゃんと認識するから、まずキネクトとの直線距離で2mのスペースを確保
することを頑張るべき。

壁にフックを掛けて、そこにキネクトを置くとか高さも上手く利用すれば、
キネクトからの直線距離2mはハンコンや旧鉄騎コンの設置よりはずっとマシ。
744名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:04:12.62 ID:4yzyLIJp0
煙とかのは引き出したら一旦腕下げてから引っ張るの辛いとつけるのかすれば
問題ない
弾薬替えるのも右手か左手なだけじゃねーかwww
ペリか前に出る動作でキャンセル的な感覚でスピーディーな操作できるがw

キネクトゲームでレスポンス悪いとか言うのは
vf5fsで称号持ち維持してから言え
745名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:08:54.84 ID:blrJ9kzc0
>>744
キネのレスポンスに対する違和感は仕方ない。

それが設置スペースの問題なのか、操作方法の問題なのか、
単純にレスポンスの悪さが問題なのか、遊び慣れないと判断付かないからな。

ただ、遊んでりゃ上手く反映させるコツみたいなのが掴めるようになるから、
そこまで頑張れるかどうかって話ではあるけどさ。
746名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:11:08.51 ID:4yzyLIJp0
煙とかのは引き出したら一旦腕下げてから換気、ライト点けるとかすれば
問題ない
747名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:21:42.84 ID:MT+y/NbxP
やはり鉄騎コンでないとダメなようだな ふふ
748名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:27:23.50 ID:4yzyLIJp0
鉄騎コン真っ暗で操作でいると思ったら出来ないんだよね
起動シーケンス用の操作も最初だけで殆ど使わないし
もさり過ぎてギアチェンなんかも意味が殆ど無いしな
振動もないからドリフトし過ぎで倒れる瞬間も良くわからないから

重の方が特殊な空間で操作してる感はあるがな
749名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 17:10:02.03 ID:3eQTW7QV0
起動シーケンス自体は毎回いるじゃんとかペダルはデジタルだからギアもまま替えるだろとか横転に振動とか
あまり関係なくねヤバいと思ったらステップ入れるしとか思うんですよ?
もう結構前だからうろ覚えな部分もあるが
750名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 20:15:35.62 ID:mNtO6zw40
CERO Zってことは、兵隊さんがミンチになっちゃう表現があるの?
751名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 20:26:08.00 ID:6QVOl4k30
>>750
ミンチというか、プライベートライアンぐらいの戦争描写はあるよ。
752名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 20:26:41.28 ID:8lSDJMM30
>>750
ミンチにはならないが、死体が爆発に巻き込まれて吹っ飛ぶぐらいならある

むしろ、ミッションの間のムービーがヤバい

ミッション中も、プレイヤーの判断が遅ければ、
戦友が死ぬムービーが山のように出る

そもそも、ファッキンファッキンうるさくて、そりゃCERO Zだろう
753名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 21:36:30.84 ID:416gzyXd0
最初の方の家に兵隊が入ってくるムービーで
あぁ…ってなるな
754名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 22:24:10.33 ID:fKZrDFYV0
鉄骨が腹に刺さったまま逝く隣の搭乗員とか、
頭がスイカみたいに割れるFPSなんかよりよっぽどグロい。
755名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 23:05:17.24 ID:9dC7uAES0
スパイからフィルム回収するミッションはエグい
756名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 23:33:24.12 ID:4/2/bgOh0
人に薦められる代物とは思えないが、ほかでは味わえない独特の空気を
持ったゲームなのは間違いないわ。

その空気が合うなら、案外はまると思う。
757名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:08:57.72 ID:UMQyF3GH0
>>727
胸の辺りにすばやく突き出せば誤爆はなくなるよ
榴弾はま前に、徹甲弾は左肩辺りに右手を出せばOK
758名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:09:53.68 ID:bUtDaF1G0
調子に乗って車上機銃ぶっ放してた奴が手首から先無くしてずり落ちてきたりとかな。
759名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:41:19.06 ID:zVUaPmou0
ファッキンワッショイしよーぜ!
760名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:06:09.30 ID:3HySvjGN0
>>757
榴弾は右手、徹甲弾は左手ってl体の前で交差するように押した方が楽でないかい?
761名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:20:26.00 ID:eWKw+aq00
コレはクソゲーじゃなくてマゾゲー
思ったより遊べるんだが、プレイしてると精神力がモリモリと疲弊するので
俺も他人にはオススメしない
762名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 02:32:21.51 ID:fAZwJ/2d0
>>761
連続で何時間も遊ぶゲームでは無いよなw

でも長く遊べるゲームではあると思った。
無条件で人に薦めるのは無理だけど、キネクト持ってるなら遊んで見て欲しい1本ではあると思う。

体験版触って判断できれば良いけど、あれ、本当に操作方法教えるチュートリアルだから、
あれで面白さを体験しろ!ってのは難しいのが困る。
763名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:12:35.85 ID:XsaJds4g0
この時代にこういう突き抜けたゲームをよく出したなと思う
764名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 03:57:45.45 ID:fAZwJ/2d0
友軍の鉄騎の救援で市街地に行くマップで詰んだww

これ、ホント覚えゲーだよね。
敵の配置、移動ルートを覚えてないと初見でスイスイ遊べるゲームじゃねぇw

そもそも敵の視認が嫌がらせレベルなんだよ。
ただでさえキネクトで画面から離れた場所から遊んでるのに、敵にマーカーは無いし、
歩兵は豆粒だし、RPG喰らって初めて敵の場所が分かるって感じでスグに鉄騎が
ボロボロになるんだよ。

これって間違いなく制作陣が意図的に視認を悪くしたんだと思うが、遊ぶ側はそこは
覚悟して遊ばないとコントローラー投げたくなるw
765名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 04:39:24.10 ID:Y9fZihPv0
戦車からみて物陰に潜む歩兵が簡単に見つけられるわけないだろw

…という、ごく当たり前をごく当たり前にやらかしてしまうところが鉄騎だと思うw
激マゾ化上等みたいな。
こういう理不尽さとか隊員が死んでく無情さまで含めて、
よくここまでとんがったゲームにしてくれたよ。

>>764
ペリスコ使って、丁寧にクリアリングしながら進んだら、
1回やられたくらいでそのステージクリアできたよ。途中の味方救援も成功で。
766名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 06:41:57.14 ID:eWKw+aq00
>>765
あのステージってキチンと途中の仲間を助けられるんだ、イベントで必ず死ぬものだと思ってたよ
ウチの小隊は次々と仲間が死んで既にボロボロだよ
乗員がハゲ以外は女兵士が補充されたので、とりあえずセクハラながら遊んでる
まあ、男の兵士相手でもセクハラはするんだけどな!
767名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 07:00:40.37 ID:tFfi+C4J0
不自由さが楽しいみたいなゲームだから評価が二分するのは仕方ない。俺個人としては6点くらいだな。味方がバンバン死ぬのはいいね。
768名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 08:15:03.38 ID:+5LU6Z0w0
リプレイ観賞保存キテクレ

有料追加COOPなど期待だが
対戦なども皆が慣れた頃、追加してくれてもいいんじゃないかと思うが
769名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 09:01:54.95 ID:FCTDcqm20
対戦モード追加

両軍「敵の動きをみるエンジン停止のまま動くな!」
↓3分後
両軍「音でバレる!動くな!」
↓更に2分後
両軍「明日の昼飯なに食う?」

勝手に動く歩兵20人居るといいかもね
770名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 09:19:21.03 ID:3HySvjGN0
>>764
最初の曲がり角の先に右に五人、道路奥に土嚢、左に三人くらい
先ずは右を半身だして榴弾でRPG持ち含めた数人を撃破
もう少し道路に入ると道路奥に土嚢を積んだ歩兵の群れがいるので榴弾で撃破
最後に左にの敵を撃破
少し進むとRPG撃ってくる崩壊した敵がビルの二階三階あたりに二人居るので撃破
次に敵兵が手榴弾投げんでくるイベントが発生するので表示が出たら立ち上がって格闘で殺すなり処理
その後、救助イベント発生で助けに行ってチェックポイント
771名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 09:33:09.23 ID:3HySvjGN0
道路上にある車は殆ど爆弾、地雷警報器がなった時の地雷の位置は道の瓦礫のテクスチャの下
救助イベント後、装甲の穴から敵兵が手を突っ込んでくるのと機体に乗ってくるイベントがあるので素早く処理
最後手前のT字路は先ずは左の二人から、燃えてる建物の凹みあたりに動いていくと左の角の先に白い車が見えるから撃破
大抵これで左の二人は終わり
次に右の二人を素早く撃破して右に曲がると土嚢があるので撃破
奥に進むとぶっ壊された味方を発見イベント
最後は破壊された味方を正面に右奥の装甲車を破壊
少し前進して左のにある装甲車も破壊、左手奥のビルにいる二人を倒して立像を指示通りぶっ壊せば終了
772名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 09:35:42.74 ID:fbDJ0F+o0
>765
ごく当たり前を、というが戦車の中ってシンプルだぞ
さらに言えば二足歩行なんて採用しない
773名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 10:02:33.41 ID:2G+csE1VP
>>772
ごく当たり前→歩兵が見つけ辛い事

戦車がシンプルとか、二足歩行がどうとか関係ない話題
774名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 10:22:38.62 ID:FlAKdw6+0
当たり前だけど歩兵は戦車より小さいし
戦車はゲームみたいに視野が広いわけじゃないからわかり難いよね
もっといえば敵は引けたとしても友軍引いたらそりゃ大問題だよね
意外と盲点
775名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 10:44:37.39 ID:yCb4ep0Ci
>>763
最近野心的な実験作少ないからなぁ
776名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 11:22:29.69 ID:qWP/cEZBP
>>771
あの手榴弾迎撃できんのかよ
何回かやったけど床下に捨てるもんだと思ってた
777名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 11:31:11.74 ID:3HySvjGN0
>>776
まずゴトゴトと靴音がするだろ
そしたら画面右上に黄色の○に手のマークがでるんよ
その時立ち上がる
あとは拳銃で撃つなりナイフで突き刺すりて排除
778名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 11:53:10.60 ID:QzOpa2GL0
同乗者の死亡は0だけど自分はよく死ぬ
まあまだチュートと1面終わらせただけだけど
779名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 11:55:02.38 ID:Mpvz2MxiO
ひょっとこしてツインスティックやハンコンに対応しててもよかったんじゃね?
780名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 12:58:15.23 ID:7DvI0pU40
>>770-771
詳しい説明サンクス!!

結局、こういう知識の蓄積があってこそのゲームなんだよな。
そこが合う、合わないで評価がすごく変わると思うわ。

でも、うまく噛み合ってクリアできるとやっぱ気持ちよいわw
781名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 13:02:07.24 ID:7DvI0pU40
>>779
チャロンのツインスティックなら操作は問題なくできると思う。
ただ、ベリサイトから覗き込む行為をするには、ツインスティックは
邪魔になる。ハンコンはさすがにいろいろと無理www

で、キネクトの性質上、赤外線カメラと身体の間になにか障害物を
置くってのは出来ないので、どちらにせよ、そういうのは使えないと思う。
782名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 13:46:32.80 ID:jXtS75F00
箱○用のツインスティックは
左のレバーが十字キー扱いだから移動できなくて詰んだw
783名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 14:30:49.53 ID:WFv2S96z0
で、初動の売れ行きは・・いや、やっぱいい。
784名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 15:05:00.11 ID:J2m5Ihha0
おおゲハっぽい書き込み!
785名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 15:16:34.32 ID:zVUaPmou0
買った人が
楽しんでらゃそれで良いよ
そもそもニッチ中のニッチだろ
786名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 16:16:12.41 ID:9TWZzO4w0
ARMAのシステムで作ればよかったのに…
787名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:17:50.85 ID:zwBjJy1D0
788名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:20:52.25 ID:2G+csE1VP
そんなに点数気にしてどうすんの
789名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:30:15.90 ID:zwBjJy1D0
このスレはそういうスレなので・・・w
790名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:32:55.81 ID:9TWZzO4w0
プロデユーサーや開発者なにか言い訳とかしてないの?
791名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:37:35.46 ID:2G+csE1VP
>>789
うん、だからお前やこのスレでワーワー言ってる人に対してね
自分はやってないのに人の評価で騒げるって単純だなぁ
まぁそれがゲハなのか
792名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:40:46.87 ID:328HZ3AF0
持ってない方が楽しめるエンターテイメントマシンもあるのでw

重鉄騎に関しては持ってる方が楽しめるな。
18禁ゲームのはずなんだが、馬鹿を真面目にやってるせいでシュールな笑いがこみ上げてくる。
793名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:43:46.84 ID:mGZL0gx50
なんでいきなりもってないのに騒いでる奴を批判する賢者モードなの?
騒げりゃなんだっていいだろ
ゲハは昔も今もこれからも騒ぐだけだ
794名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:51:29.36 ID:yuOs/rsb0
重鉄騎大戦希望
795名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:58:19.05 ID:zwBjJy1D0
スレタイではっきり書いてあるのだから
そういうスレにわざわざ来なけりゃいいのですよw
796名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 18:07:41.67 ID:9TWZzO4w0
X65FやG940でMWOLでも遊んでればいいと思うよ
797名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 19:38:11.20 ID:NKhCECXr0

ええい!!!もういい加減にしてくれ!!!

ナッチ!!!ミッションが終わるたびに毎度毎度、ピンクの波動を送ってくるんじゃねぇ!
俺は男になんざ興味はねぇンだよ!!
798名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 20:25:41.71 ID:J2m5Ihha0
なっち:「大尉がいけないんですよ…」(シュルッ)
799アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/06/23(土) 20:29:32.86 ID:Udmx9V9v0
>797
ああ、奴はヤバいな
800名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 20:45:11.07 ID:bUtDaF1G0
>>798
待て、ナッチは童貞だ。
つまり・・・
801名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 20:56:38.23 ID:vMrXs2JF0
いやーすげー糞UIだわ
まじ、舐めてた
作ったやつは銃殺だな
802名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:00:29.00 ID:vMrXs2JF0
誤認識誤認識の嵐
選択はハンドで良いにしても
決定はボタン余ってんだからボタンにしろや
あと車内見回しもLRでええやろ
久しぶりにプロの愚行をみたわ
クソクソいわれるWiiの方がましってw
803名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:01:56.45 ID:vMrXs2JF0
ステージとか部分は文句言わんがUI糞過ぎてワロタw
804名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:02:56.68 ID:0HSCbv530
キネクトできて結構経つのに操作に関してのノウハウがまだできてないんだろうな
この路線をこれで終わらせて欲しくないからこれに懲りずに不満を解消する方向でMSには頑張って欲しい
現状でも(俺が合わせる形で)面白いけど、精度や操作アシストがしっかりしたら化けると思うよ
805名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:09:02.81 ID:QNE8Rpjo0
で、結局カプコンが悪いの?キネクトが悪いの?
806名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:10:14.37 ID:BE/3waWY0
>>797
結構喜んでるクセによw
807名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:11:36.64 ID:vMrXs2JF0
カプコンかな
ここはキネクトでなりきりさせる
ここは割り切ってボタン使わせる
の取捨選択ができてない
808名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:13:21.22 ID:fdJI8U1N0
キネクト発売されてから1年と半年経ったけど、なんだかんだで、
意欲的なゲーム作ってるのって国内メーカーのほうが多いような気がする。

チャイルドオブエデンとか、ライズオブナイトメアとか、重鉄騎とか、クリムゾンドラゴンとか・・・。

UBIは意欲的だし、ベセスダのスカイリムみたいな対応で面白いことするメーカーは
増えてきたけど、重鉄騎みたいな馬鹿ゲーつくるメーカーが海外からあまり出てこないのは不満。

重鉄騎は人に勧め難いゲームだけど、最近では珍しい意欲作だよ。間違いなく。
809名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:14:48.11 ID:+5LU6Z0w0
もう少し自分がまともに動けないとか認識できないのだろうか?

キネクトの身長体重など登録してる?
見下ろし置き?椅子に座ってる?
文句言ってるのは先ず自分の環境述べてくれないか?
自分の環境だと全く問題ないのだが
810名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:15:58.48 ID:vMrXs2JF0
擁護してるやつこそ
推奨環境wikiにまとめてくれないかw
811名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:18:57.98 ID:fdJI8U1N0
>>801
思うように操作できずにキレそうになるのはみんなが通る道だw

でも、各操作に癖というかコツがあって、それを覚えてしまうと
最初イライラして仕方が無かった操作の数々も結構スムーズに
できるようになったりする。

腕の高さとか、角度とか、左手で押すとか、右手で押すとか、
本当にそこにあるイメージで上手く動かせるようになれば、だいぶマシになるぜ。

そこまで頑張れるかどうかってとこだが、せっかく買ったんだから、
頑張ってそこまで辿り着けることを祈ってる。
ちなみに本スレでいろいろ操作のコツを書いてたりするから覗いて見るといい。
812名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:20:33.77 ID:0HSCbv530
>>807
いや、基本方針はこれで悪くないと思うよ
必要なのは精度と一操作に必要な動きのしっかりしたチュートリアル
このゲームのチュートリアルを作った奴は間違いなく無能
チュートリアルを充実させるのが無理ならせめて操作練習だけ延々できる面(スタートでスキップ)を用意するべきだった
813名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:25:04.83 ID:+5LU6Z0w0
タイの上に載せた50インチTVの上、高さ1.8m
離れ1.8m
折りたたみ椅子
キネクトの設定一通りやってある
本体キネクト自分身体登録

これで分からなければ持てないでアンチカキコ必死キチガイだと分かる

持ってて上手くいかに人はちゃんと環境かけよ
もし俺の環境より劣ってるなら
ちゃんと行動してから書き込めよ、、、
814名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:50:14.81 ID:tlrD7V9E0
>>808
ゲーム事業は慈善事業じゃないんですよ。本当に一部の人にしか面白いと思われるゲームを作って採算が取れますか?従業員を養えますか?
815名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 21:54:36.10 ID:3HySvjGN0
>>809
推薦環境じゃないが
六畳間で34インチ、キネクトはテレビ台の後ろに安物の三脚で1mくらいの位置
距離は毎回認識時に後ろに下がれと言われる程度の距離1.7m
姿勢は胡座、立つ動作の時は膝立ち
816名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:00:22.75 ID:0HSCbv530
>>814
そういうご時世でニッチゲーに金出してくれるMSは本当に稀有だな
これもそうだがシルバーガンとか絶対不採算だと思うんだが
817名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:15:46.33 ID:PqWVkbp0O
ファミ通は何点だったの?
818名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:22:50.92 ID:NXREvUD60
>>815
高さ1.8mくらいにして試した方が良い
819名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:25:59.37 ID:YOVI2Xep0
>>817
本スレで言われてたのは9888
これですら低いと言われてたのが印象的だった
キネクトに期待しすぎだろと
820名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:31:47.30 ID:YFHWrqQG0
廃線のトンネルで、右装填手が死に過ぎ。なんどやっても生き残れないので次の面に進んだが
補充要員がいないとは思わなかった。今日はもうあきらめる。
821名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:34:03.26 ID:3HySvjGN0
>>818
重鉄騎やる分にはまったく困らんが
高さを上げるとそんなに変わるもんかね?
822名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:36:23.09 ID:0HSCbv530
>>819
実際は2.9.4.8とかめちゃくちゃばらける内容だと思うがな
広告補正でああなってんだろうが、
こんな人を選ぶゲームであんな横並びになるわけがない
823名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:42:51.88 ID:v3/SMuac0
>>822
そこまでばらけると、
「良ゲーなのか糞ゲーなのかわからねえじゃねえかはっきりしろ」って苦情が来そう。
824名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:52:35.36 ID:miX+EJad0
部屋を大改造してなんとか遊べるようにはなった
弾の装填がどーもうまくいかん以外は概ね良好だね
あとライト消そうとして消す→点けるのコンボになってしまう
825名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 22:56:05.07 ID:Y9fZihPv0
>>822
「このゲームでしか体験できない面白さ」っていうものを
大きく評価すればかなり高得点になるかもしれないし、
「今まで面白かった家庭用ゲーム」を
欠点のなさ=完成度で並べてそのどこに入るかって視点だと、
かなり低ランクにもなる。

昔のOhXみたいに、ゲームによって項目変えて点をつけるようなゲームレビューが向いてるな。
点数と同時に、そのゲームのおおまかな傾向がわかってあれは良かった。
とっつきやすさ=3、親切さ=1、戦場の雰囲気度=8、操縦楽しい度=7、動く棺桶で戦ってみたかった=10
826名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 23:01:19.99 ID:328HZ3AF0
スチーム度満点と申したか
827名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 23:08:02.08 ID:3HySvjGN0
>>824
徹甲を右手、炸裂を左手でがオススメ
828名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 23:20:28.78 ID:0HSCbv530
>>824
俺の場合はキョンシーみたいにまっすぐ腕を伸ばしたまま下に「クンッ」とやったらうまくいく
徹甲弾左側、榴弾は真ん中ら辺
829名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 23:24:33.80 ID:ZK1KTqDW0
>>825
そのスコアは結構妥当だw
戦闘の楽しさは何を期待してるかでかなり違ってくるな
シャカシャカ動いて敵弾回避したりドコドコ撃って無双できるの想像してると肩透かし喰らう
830名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 23:50:59.70 ID:miX+EJad0
>>827
>>828
腕グイッと伸ばしたらあっさりできたよ
画面のすぐ下にあるから手元のあたり押しまくってた
831名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 01:25:28.44 ID:S3ehbPSF0
初期メンバーで長らく共に戦ってきたナッチ君が重傷負って
はみ出したハラワタを自分(プレイヤー)の手で押し込むって場面に会った
その後すぐ撃墜されてナッチ帰って来たけど、まじでブルーな気分になるよコレ
あと重鉄騎超コワイ
832名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 01:55:04.53 ID:9N5FA8x60
ナッチが逃げ出すイベントまだ見てないんだよな。

  豊富なイベントたくさんご用意☆!

って全部、飯が不味くなるようなイベントばっかで、
ホントこのゲーム作った奴ら、売ることより自分達の
作りたいものに徹底的に拘ったって感じだなw
833名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 02:03:09.31 ID:3QE7w5HJ0
よくこれでCEROの審査パスできたな・・・
っていうような生々しい表現が多いってことか。
ますます尻込みしてしまう。
834名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 02:17:14.78 ID:74dvMy7+0
>>832
すげえわかるwひとしきり遊んだあとの飯がマズいんだよ。心が削られるというか。
今夜も強い酒を飲んで、無理に眠るのさ…なノリが作り手の趣味全開ですげーわ。
>>833
グロばかりってわけじゃないんだよ。なんつーか無情さに堪らなく哀しくなってくる感じ。
これ平和教育に向いてるゲームだと思うw
835名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 02:29:56.34 ID:6mL/s9l80
まあCEROが名前だけでろくにチェックもしてないというか
渡された資料だけでOK出してるってのは
前のアトリエでバレちゃったわけだし
極端な欠損表現さえなければ何でも通るでしょ

しかしこのゲーム、実に忙しい
前作 と言っていいのかな
旧箱版の最初の上陸作戦なんか結構のんきだったな
今作は横で通信手が急げだの狙われてるだのヤバいだのまくしたてるから
ついつい急いでしまう
836名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 03:24:14.97 ID:9N5FA8x60
>>835
でも、言われたとおりに急いで行動すると絶対に敵の待ち伏せや
障害物に仕掛けられた地雷にやられるんだよなww

このゲーム、絶対にゴリ押しは通用し無いからw

ステージにもよりけりだけど、テンパってる仲間や本部の命令無視して
少しずつスコープで確認しながら進んで行くほうが上手くいくステージが
多いんだよね。

あの戦車の中の喧騒はわざと気持ちを焦らせるための演出も大きいと思う。
837名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 07:12:39.08 ID:iwQw4rP80
>>834
「あいつ犬と遊んでるぜw」
「ハハハッw」
突然大爆発
「敵襲!エンジンかけろ !」

MSのキネクトマネーで好き勝手作れてスタッフ的には楽しい仕事だったろうな
今のご時世で許される作りじゃないし
838名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 07:45:40.05 ID:myv+z5v60
>>832
チュートリアル後の上陸作戦で右の方へ移動した時にランダム発生なんだろうか?
何度かやり直してて何も起こらないで進めたときとナッチが逃げ出そうとしたときがあった
839名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 10:05:32.32 ID:S6awztoO0
本土攻め込まれてて防衛戦が主体じゃないの?
840名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 11:15:21.41 ID:XFCsfhahO
>>819
ファミ通ポケモン並みじゃん
841名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 11:23:43.07 ID:5hEEyYoD0
>>839
中国じゃない、国連軍に占領されてる状態から始まり
842名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 11:45:49.58 ID:PHtW/g290
>>839
首都乗っ取られて、残存勢力が辺境のメキシコまで押しやられてる状況で防衛戦とか言ってる男の人って。
843名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 12:36:32.77 ID:M/ylgZ6b0
>>842
まるでどこぞのソニー株価ディフェンスフォースみたいだなww
844名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 13:31:30.64 ID:vF878TKq0
まあこれクリムゾンドラゴンくらいの値段で配信だったら叩かれないと思うんだけど、
キネクト必須で8000円はないよな。
845名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 13:32:13.53 ID:BuZWenms0
内容は配信ソフト並みなのか?
846名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 13:56:27.17 ID:peGnfWNJ0
そもそも今のフロムにパッケージの価格に見合うゲーム作れる能力がない
もうさっさと楽になってOPムービー専門の下請け会社にでもなった方がよほど繁盛と思うよ
847名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 14:31:08.81 ID:vwyR1GNv0
あー確かにムービー本気で凄いと思ったwよく作ったなとほめたくなる位だ
848名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 14:42:54.44 ID:w+u+L5bW0
下請け会社がどんだけ二束三文なのか理解してないのか?
849名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 14:59:28.55 ID:XlX97yrL0
>>722
地雷だけど地雷を楽しめるクソゲーマイスターにはオススメのゲーム
850名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:16:13.41 ID:sEG/dNvD0
索敵ミッションで敵を見つけたはいいが、エンジン始動の合図が判らず
敵歩兵が撃ってきた時のエンジン緊急始動〜起動するまでに
敵機の砲塔がこっち向いたときの絶望感は異常。

というか、こっち一応戦車乗ってるのに
敵歩兵1人にすらビクビクしなけりゃならんとかwww
851名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:25:08.80 ID:hY366gg90
>>711
●Polygon: 1/10
『重鉄騎』がどんなゲームだって?正直言いようがない。
●Game Informer: 3/10
腹立たしさを抑えて他の作品を選ぼう。幾らかはマシな筈だ。
●IGN: 3/10
『重鉄騎』はKinectにおける最大の失敗作だろう。
●GameSpot: 3.5/10
戦闘を邪魔する気まぐれな操作性、間抜けなミッションデザイン、そして打ち捨てられた『重鉄騎』のポテンシャル、全てが失敗だ。
852名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:30:51.82 ID:plWEt0A60
>>844
クリムゾンドラゴンがどの程度のボリューム、開発規模なのかは
実際遊んでみないとなんとも言えないけど、

重鉄騎がXBLAレベルってのはありえないぞ。
キネクト持ってなくて遊ぶことさえできないで、イメージで語っているだけだろうけど、
よくぞ、この不景気なご時世にここまで趣味に走ったニッチゲーをこの規模で作ったと
驚愕するぐらいゲームは金の掛かった作品だ。
853名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:51:28.08 ID:74dvMy7+0
>>851
体験版あるんだから、そんなもん貼ってもムダだよ。
実際に遊んでみれば、それらのサイトのレビュアーがいかに的外れなことを書いてるかわかる。
次回から同じヤツが書いたのは読む価値なしってのがはっきりした。
IGN、株下げたなーとしか思わん。
854名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:53:43.49 ID:uLZZqSyg0
購入するとポリアンナ症候群になる不思議なゲームw
855名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 15:54:30.80 ID:w+u+L5bW0
絶対オススメはしないぞ俺は
キネクト持ってて体験版やって事前情報確認してそれでもやってみたいと思った奴以外は、
かなりの確率でクソゲー扱いだしそれは否定しない
856名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:04:21.75 ID:plWEt0A60
>>855
オススメはたしかに躊躇うけど、キネクト持ってるなら
1度遊んでみてもらいたい作品だとは思うけどなぁ…

「キネクトと一緒に買うべきか?」なんて言ってくる新兵は、
問答無用でうちに帰れ!って追い返すべきだと思うがw
857名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:06:57.04 ID:NL7crWSX0
これから計画停電が始まる地域に住んでて、サバイバルだぜウヒョーっとか思ってる奴なら楽しめる。
電気ねぇと不便でウゼェっと思ってる奴はスルーした方が賢明。
858名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:13:05.26 ID:uLZZqSyg0
>>856
一度遊んでみるかで7000円はちょっと出しづらいな
859名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:13:53.27 ID:+xqU+QDG0
>>853
逆だろ

これは体験版程度しかやらないと面白さが全く判らないゲーム
しかも間口は狭いニッチゲー
少なくともこのゲームに関しちゃレビューサイトは間違ってないよ
860名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:37:58.61 ID:BuZWenms0
少なくともキネクトさえあれば体験版でプレイ感覚は味わえるよな
今までキネクトもってないなら素直にやめとけとしか思えない
今までかわずに来てこれで買うというのも微妙だしな
キネクト自体ユーザーも挑戦的に遊ぶという気持ちがないと中々手が出せんでしょ
Moveみたいな安価でもないし
861名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:42:34.00 ID:U2f7wtgd0
>>860
日本ならそうだな

海外だとキネクト購入の大半はカジュアルなので
鉄騎の受けは悪いと思うわ
862名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:44:17.64 ID:UWVUtZQU0
>>857
なかなか言い得てるw

取り敢えずマウンタ来るまで封印するわ
同じスイッチオンオフ繰り返すのはマジ苦痛
しかもそれでNPCに舌打ちされるとかな
863名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:50:03.44 ID:74dvMy7+0
>>859
間口は狭いが、体験版で十分面白さは味わえたな。買う前に何回も遊んだし。

評価がわかれるゲームなら、
なおさらメディアなのに1点とか3点とか付けた時点で、レビュアーがアホ。
メディアのレビューは個人の趣味披露コーナーじゃないんだから。
864名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:55:16.35 ID:2EBHYdy/0
そんな事言ってたら50点しか付けられなくね
865名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:55:28.32 ID:UWVUtZQU0
>>863
レビューなんて個人的でいいんだよ
それらを複数重ねて自分と似た感性のやつを参考にするだけだし
10人に1人も引っかからないタイトルだろ現実的にみて
866名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 16:56:41.00 ID:U2f7wtgd0
>>863
違うだろ

間口が狭いニッチゲーってことはそれだけ面白さが判らない人、或いはつまらないと思う人が多いゲームってことだ
評価が別れるゲームってことではない


仮に評価が別れるなら「レビューでつけられる点数がばらばらになる」ってことだ
1点もあれば10点もある
人によっては地雷だが神ゲーでもある
それが評価が別れるってこと

今後海外サイトで10点つくレビューサイトがあるなら評価も盛り返してくるだろ
867名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:03:58.59 ID:iwQw4rP80
減点法で評価したら楽しんでる俺でも低得点にならざるを得ない
逆に加点法ならかなり高得点になる
そこら辺がそこらのただのクソゲーと違う所だな
868名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:16:37.09 ID:NL7crWSX0
米尼だと、まだレビュー数は少ないけど見事に評価が真っ二つだな。
869名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:20:07.69 ID:plWEt0A60
>>867
まぁ、ある意味理想的な地雷ゲーだよなwww

目に見えた地雷をあえて踏みに行く斜め下の意思がないと
面白いと思う前に投げ出すだろうが、
地雷だと思って踏んでみるとその踏み応えの良さに胸がキュンとするw
870名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:21:44.94 ID:md1XTWa60
レビューと感想の区別が付かない人が多いよな。
871名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:34:46.01 ID:LaJvvVXk0
「レビュー(を書く時)の基礎は製作者の意図を汲み取ることだ」って
ごくごくあたりまえの鉄則があってですね…
牛丼に「これは親子丼ではない。3点」とかやっても意味ないわけですよ。
これ、ゲーム以外のことで20年以上前に言われてたんだけどね。
そういった意味で、今回の海外勢の"レビュー"は、ほぼ全滅といっていい。

あと、実際のユーザー(海外も含め)の反応を見る限り
どうも、レビュアーたちがそもそもkinect操作を間違ってる
可能性が極めて高いってのもね…
つべの配信デモのプレイ動画をみるとなんかやたら高確率で
キャリブレーションを適当にやる。
左上でkinectがちゃんと体を認識していない環境だとわかる。
いちいちコントローラーを置いたり持ったりして動作する
仮想のコックピット内のジェスチャーではなく画面に手を伸ばそうとする
etcetc… 問題プレイのオンパレードだもの。
動画でIGNのプレイヤー自体も動作間違えてるし。
872名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:36:57.60 ID:U2f7wtgd0
IGNなんてゼルダSSで低評価つけた挙句実はリモコン逆さに持ってましたって落ちがあったとこだろ
今更すぎる

問題は軒並み低いってことであってさ
873名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:38:05.18 ID:BuZWenms0
実際プレイした人がここで案外面白いなんていったものなら工作員扱いされるのもなあw
874名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:42:23.56 ID:u4XoK55n0
>>871
最近のFPSってチュートリアルが恐ろしくしっかりしてて
そういうのが評価する前提になっとる

操作を間違えた場合間違させたゲームが悪い扱いされるし
まあWiiリモコンを逆さにレベルのは論外だが
875名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:48:24.63 ID:/Sb9BVKn0
ツイッターで二人羽織りしてるみたいなもどかしさって
表現みたときにあーって思ったな。
876名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 17:50:09.92 ID:uLZZqSyg0
>「レビュー(を書く時)の基礎は製作者の意図を汲み取ることだ」って
>ごくごくあたりまえの鉄則があってですね…

そうあって欲しいとは思うが“鉄則”だってのは初めて聞いたな
ノックスの十戒みたいなものがあるのか?

煽る気は無いが単純に知りたいので、ソース的なものがあれば
教えて欲しい
877名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:03:43.37 ID:peGnfWNJ0
>>874
洋ゲーが良いとか和ゲーが駄目とかそう言う二元論的な話じゃないけど、
未だに国産ゲーが海外で不親切だと叩かれた時に
「コアゲーマーなら〜それが理解できないゆとり(外国人なのに)は〜」
とか言ってる奴は考えが古過ぎるし、「コアゲー」とか「ゲーマー」って言葉を自分の都合の良いように使ってるだけだと思うわ

今は海外でもユーザーフレンドリーじゃない=クソゲーは当たり前、特に今世代ではそれが徹底されてる
コアゲーマー()が努力して苦痛を乗り越えないと楽しめないゲームが評価されないのは当たり前
878名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:10:09.46 ID:lW6QAT0aO
まぁ今の洋ゲーの評価はそうだよね
チュートリアルや説明書で簡単に理解出来るのが当たり前、プレイヤーが勘違いしたのならそれは勘違いさせたゲームが悪い

ただの小難しいゲーム作って、それをユーザーに責任転嫁してるようなメーカーハ
879名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:11:33.85 ID:plWEt0A60
日本のメーカーが作ったゲームって、最初にチュートリアルですべての操作を覚えさせるって
カタチが多いと思うんだ。

反面、海外のゲームはチュートリアルとキャンペーンが一体でゲームを進めると順番に操作方法の
説明がされて行く。日本のゲームの多いような最初に覚えきれない量の操作を押し付けるような
やり方してないゲームが多い。

そのへんは今後、日本のゲームも見習っていくべきだと思うな。

重鉄騎もできればキャンペーンの中にチュートリアルを組み込むべきだったと思う。
実際、最初の上陸作戦以外は、ステージごとに特定のキネクト操作だけさせるカタチで遊びながら
覚えられるふうにはなっていた。

あのへんをもうひとつ踏み込んで作ってれば、海外サイトのレビューの点数が上がっていたと思うと
少し勿体無かったかもしれんね。
880名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:16:46.23 ID:NWE5dl2u0
デスクリムゾンよりクソゲーなの?
881名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:28:19.12 ID:peGnfWNJ0
って言うかさぁ、自分個人の好みは別としても
他にも海外のFPSとかアクションとかやってるのなら、
最近の海外のメーカーがどれだけチュートリアルに力を入れてて、
ユーザーフレンドリーが評価として重要なポイントとなるかなんて知ってて当然のはずでしょ

なんかこれでレビュアー叩いてる奴は、自分の脳内で勝手に偶像化されてる「海外のゲーマー・レビュー」を語ってるだけにしか見えないぞ
不親切なゲームを我慢してやってくれるだけがコアゲーマーじゃないし、良いレビュアーでもないぞ
882名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:28:45.28 ID:LaJvvVXk0
>>876
ソースというかもう20年以上前に別ジャンルの雑誌でやっぱり
自分の気分で「これはダメダメ」って
投げっぱなしレビューをする奴(学生レビュアー)が出て荒れた時に
出てきた基礎みたいなもん。
(評論論としてたぶんもっと前からあるもののはず)

この作品はこういうことを目指してるんだな。ってのを理解して
意図したそれがちゃんとできてるかってのを評価の基本に置いておかないと
結局ハヤシライスにこのカレーは〜とか豆腐料理に歯ごたえが〜
みたいな無意味な「おれコレきらい/おれコレすき」の
好き嫌い論でしかなくなってレビュー(評論)の価値がなくなるよ。という
883名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:30:05.90 ID:u4XoK55n0
体験版があるからといってレビュアーの低い点数が捏造ってわけでもないしな

まぁ仮にここで「ニンジャガ3は良作だったろ。叩いてた海外レビュアーはクソ」って言ったら総叩きだろう
884名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:30:19.99 ID:S6awztoO0
和ゲー=持ち上げる
洋ゲー=とりあえず叩く

ゲハだとこうだもんな
885名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:30:37.42 ID:LaJvvVXk0
>>881
「取説が不親切 3点」ってゲームレビューはありでしょ!
まで読んだ。
886名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:32:43.17 ID:K+UzQ3EX0
まあそれでも10点満点で1点付けるのはどうかな、と思う。実際買ってやってるけど、3点とか5点とかなら
ああそういう人もいるかもねーで済ませるけど、俺も含めて本スレ住民とか実際楽しんでる人がいる以上1点はないわ
キネクトへのヘイト込みでレビューしてると見られても仕方ない
887名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:33:14.16 ID:u4XoK55n0
>>882
それって点数をつける類の評論の話じゃねーだろ。
888名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:34:15.23 ID:U2f7wtgd0
>>886
どんな地雷にだって楽しんでる奴はいる
上にあるニンジャガ3だって楽しんでる奴はいる
889名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:35:44.31 ID:K+UzQ3EX0
>>888
程度の問題だよ。フリーズバグでクリアできないとかそういうレベルでしょ1点って
890名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:37:28.05 ID:U2f7wtgd0
>>889
1点をどのように捉えてるかはレビューサイトごとに違うだろう

だから重鉄騎が判断の別れるゲームだと思うなら高得点は間違いなく出てくるだろうしそれを待て
891名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:37:44.53 ID:sEG/dNvD0
良い点も有るけどが操作が不親切だから低評価とか、
説明不足の所為で良い点を帳消しにしているとかなら普通に納得なのだが、
レビュアーの癖に「つまんね、クソゲー」の一般人レベルなのが
そんなもんかなと
892名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:48:12.72 ID:K+UzQ3EX0
>>890
そういうレビューサイトの嗜好や方向性くらいは明白にしとくべきだよね

まあ個人的にはレビューの点でソフト買ってるわけじゃないからどうでもいいけど、そうした点数だけが独り歩きする現状は気に食わない
893名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:49:03.76 ID:uLZZqSyg0
>>882
丁寧な説明ありがとう。
しかしこの説明だとその雑誌のローカルルールの域を出てない印象だなあ。

あるべき論としては共感できるが、歴史があるブロードウェイやハリウッドの
評論家達がそれを鉄則とまでしているかはちょっとわからない。
製作者の意図を汲み取って、その意図が十分作品に反映されていると感じても、
それが作品に良い影響を与えてないと判断すればやはりマイナス評価は
されるんじゃないかな。
894名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:57:36.13 ID:DEGmLpS00
いちいち手を突き出して内部のレバーやスイッチ入れてまた手を突き出してとかテンポ悪過ぎ
895名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:06:50.15 ID:w+u+L5bW0
>>894
知ってるか
このゲームはペリスコープを除いたまま弾種切替や排煙やライト点灯に自爆が出来る

なおこの操作に関するゲーム中の説明は無い
896名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:08:06.55 ID:4xPU3hPb0
でもmoveやデュアルショックのような超高性能量子コントローラで遊べたとしたら、
それはやっぱりただの凡ゲーになるんだよ
キネ糞で操作するゲームとして作ったから意味があった
世の中、成功するゲームソフトだけで話が進む訳じゃないからな
いつか評価されたり、将来のゲームソフトの基盤になるかもしれないんだよ
このゲームのいい所と悪い所を徹底的に搾り出されるのはいい事なんだ
897名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:08:15.59 ID:w+u+L5bW0
×除いた ○覗いた
898名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:19:46.09 ID:lW6QAT0aO
だから、海外のレビューでは>>894の言った点がそのままマイナス評価になるのが絶対的に正しくて、
プレイヤーが知らなかったのなら知らせないままやらせたゲームが悪いだけなんだよ
899名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:29:37.05 ID:iwQw4rP80
>>896
良いにしろ悪いにしろ今後のキネクトの指標となるゲームだと思うわ
900名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:49:25.30 ID:TFXIa+az0
慣れというしかないね
ただ一旦分かると快適
排気とライトは状況によって優先してくれる

兎に角妄想糞キネクト乙な輩は氏ねw
901名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:51:49.22 ID:0Jr/pn0b0
体験版やっただけだけど、海外のレビューの内容は特に的外れでもないと思ったわ。
体験版をプレイ時に同じような事思ったし。
今回の問題点や不満点等を次の開発タイトルでキチンと改善されてれば、
イイなと思うけど。
海外のキネクトのダンスゲーやフィットネスゲーは、
キチンと次作で不満点等々が改善されてる内容になってるし。
902名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:56:25.72 ID:w+u+L5bW0
>>901
このゲームに限っては不満点と思われる部分改善すると、
今楽しんでる身としてはある程度ガッカリしてしまうわ
903名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 19:58:21.66 ID:TFXIa+az0
>>901覗き込んでる時に片手で弾の種類変更は出来るようになった?

製品版ある程度進むと当たり前のように操作してるんだがw

カクゲーなんかで技のコマンド分かったんだけどコンボに繋げるって何よ?
って時点で諦めてるのと同じだ
904名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:00:42.77 ID:TFXIa+az0
そもそも何を改善しろと言うのだろうか?
905名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:10:06.86 ID:+OKJKl890
自分が気に入らない所を改善しろって言ってるんでしょwww
906名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:18:21.54 ID:rNPtV5MEO
そういう言い方はやめようぜ
このゲームがめちゃくちゃ人を選ぶ事は間違いないし、
あわなけりゃやらなきゃ良いだけだ
907名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:21:59.29 ID:S6awztoO0
フライトシマーの俺には普通にHOTAS+ラダーとキーボードマウスで面白そうなのに…
908名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:23:24.64 ID:BuZWenms0
フライトシミュレーター好きなら誰でも持ってるFALCON4.0の分厚いマニュアル
あれ最高だ
909名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:23:32.00 ID:TFXIa+az0
>>907重鉄騎やったことある?
910名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:28:19.49 ID:rNPtV5MEO
>>907
このゲーム、快適な操作性だと逆に面白くない可能性がある
911名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:32:42.99 ID:TFXIa+az0
重鉄騎やったことあれば鉄騎コンやフラシミュ環境と違うと
分かるはずなんだがな

ぺリ、回転と座席前移動なシート、ライト排気など
慣れた時のコックピット感は半端無い。レスポンスいいし
912名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 20:57:02.73 ID:wktf3dE50
もうあの無能CPやだ
何が誤認だか
913名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:21:40.36 ID:md1XTWa60
このゲーム程度で「操作が分かりづらい/思うように操作できない」なんてのは、格ゲーで「コマンドが
出せない/コンボ技が分からない」と言ってるようなもの。
既存のゲームと違う操作体系を含むため、過去の応用が効きにくいというだけのこと。

同じ口で「似たようなゲームばかりでマンネリだ」とか言うんだろ、どうせ。
914名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:25:18.23 ID:PHtW/g290
いわれてみりゃ、格ゲーの高度呪文詠唱レベルのコマンド技よりゃまだマシだな。
915名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:26:55.87 ID:pBckXJDu0
その格ゲーも極めたいなら「入力しやすいスティック」なんだけど
916名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:53:04.20 ID:TFXIa+az0
どうしてもキネクトしょぼい事にしたいようだ
恐らくスティック使ったカクゲーでも同じいい訳言ってる連中だと思う
917名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:55:27.51 ID:U2f7wtgd0
キネクトは凄いデバイスだろう
ただ調整は面倒だろうしこのゲームがキネクトを生かしたものかと言われれば多分NO
918名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:04:48.14 ID:TFXIa+az0
>>917
どこまでやった感想?
新戦艦のとこまで来ればもう息を吸うように操作してるがな
919名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:08:11.92 ID:KQjxFr6E0
ゲーオタ「格ゲーなんか簡単だろ。キネクトはそれと同じ」

答:簡単じゃありません
920名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:19:22.29 ID:FU2N0Z5u0
杵はゲーム以外の分野で注目されるべきデバイス
921名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:37:26.14 ID:S3ehbPSF0
このゲームもうムリ重鉄騎超怖い
トンネル狙撃→強襲!重鉄騎!!のステージがクリア出来ない
燃料タンク爆破したのに重鉄騎死なない
でも超面白いぞ
922名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:41:48.82 ID:vxvQjiv00
中国兵マジ怖い…
仲間吊るされてるの見たらマジ逃げたくなった
923名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:54:57.27 ID:plWEt0A60
国連軍(笑 とか、アジアの大国(キリ!  ってことになってるが、

このご時世に、ここまであからさまなアンチ共産主義の対立構図を
設定に持ち込む必要あったのかな?

だって、中国でもゲームは非公式だろうが公式だろうが売ってるし、
欧米には中国系の人もたくさんいるし、当然日本にも居る訳だし、
日本人としては他人事で済むが、ワールドワイドで発売するソフトとしては
ちょっと無茶しすぎだと思ったが、大丈夫だったのかな?
924名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:57:33.76 ID:iwQw4rP80
>>921
その面20回程のリトライの末にさっきクリアしたわ
避けるのは無駄な努力だから榴弾温存して自分との間に煙が舞うように撃ちまくれ
奴は煙幕がある限りは友軍を狙うようにできてる
途中迫撃砲が来るから横移動忘れずにな
頑張れー
925名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:58:32.21 ID:KQjxFr6E0
キネクト自体MSによる提案企画だろうし
アメリカで売りたいだろうからU・S・A!にしたんじゃねえの
926名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:02:30.10 ID:KQjxFr6E0
キネクト自体じゃねえや
キネクトありきの重鉄騎自体ね
927名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:09:13.44 ID:k9PaVOwb0
『鈍重なVTを不慣れに操作するもどかしさ』も、このゲームのゲーム性の一つなので
個人的には、操作に関しては『慣れろ!』でも良いゲームだと思う
でも、ミッションの目標とかが分かりにくいのは、もうちょっと改善しても良いかな?
アシストオンの時は、もっと分かりやすく表示しても良い気がするぜ
928名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:16:42.76 ID:S3ehbPSF0
>>924
なるほど、真っ向勝負仕掛けては玉砕してたw
試してみます
929名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 23:55:31.95 ID:x/Rr1mAS0
前作プレイ済みなら重鉄騎のマゾさ加減も問題ないと思うがね
930名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:11:19.00 ID:7fx++IyD0
ここ最近ここまでイかれた難度のゲームは見た事ない
931名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:18:06.64 ID:tetxdLw/0
迷ったら仲間が死、止まったら自分が死
戦争ってこんなんなのかな・・
そりゃ人間おかしくなるよなぁ
932名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 00:37:41.06 ID:bpFkHJf10
そういや無印鉄騎はゲーム開始時操作説明一切なかったなw
933名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:10:04.98 ID:9BAtni5r0
>>932
主人公が訓練を受けてない新兵だからな
要はアムロみたいに教本片手に起動しろって事だよ
934名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:10:33.77 ID:BlGbT8Z40
>>927
そこは思うねぇ。

本部からの指示やナッチのささやきも混乱気味だし、
死にながら覚えるゲームだと言えば、それまでだけど
ミッションの表示は分かりやすくして欲しかった。

次があるかわからないけど、そこだけはもう少しユーザーに
配慮した作りにして欲しいね。
935名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:15:22.53 ID:YJVMynkV0
XBOXで「あとは、かゆいところに手さえ届けば・・・」という話ゲーの続編は出ないんだよな。
そこをMSKKが支援すればいいのに。
936名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:25:20.33 ID:QE7MHpnK0
>>923
とりあえずクリアして、スタッフロール見てみ。俺はちょっとニヤリとした。
タイトルに戻ってきたけど、これ取りこぼしをプレイするのはいいとして、
ニューゲームにしちゃったら装備とかは引き継げるんだろうか…

>>933
でも、説明書は軍用マニュアルの体裁になってて
「機体持ち込みなど絶対禁止」って書いてあるんだよなw

937名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:53:43.66 ID:3MGN0ipE0
楽しいんだがボリューム不足なのが残念だわ
キャンペーンしか無くて難易度変更も無いのに8000円もするの?って感じ
★とか戦死者無くすとかのやりこみ要素はあるけど結局キャンペーンのステージを繰り返しプレイするだけだし
パーツ無い部分あるし今後もDLCは来るんだろうけど新モード・新ステージも配信してくれなきゃ配信パーツ無意味だぞ

そして対戦はやっぱり欲しい
先にヒットさせたら勝ちとか動いたら負けとかバランス悪くてポシャったのかしら
938名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 02:16:40.36 ID:BlGbT8Z40
そういや、マップパックというか追加ミッションの配信は決まってるみたいだな。

なんかCOOPプレイ可能なミッションでパーツも手に入るらしいが、
どうせこんな馬鹿ゲーなんだし、お布施するのは構わんが、あんまり酷いのは
勘弁して欲しいなぁ。
939名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 02:54:12.65 ID:LNgUAX+q0
海外がキネクトゲー以外でもクリアに迷わないお手軽さを重視しているところに
キネクトゲーでこれを出してきたところを今後の購入ソフトに反映させる
次世代機でもっと頑張ってくれ
940名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 07:17:19.89 ID:HPcF3zoB0
俺はまあまあ楽しくやれてるけど、これをクソゲーと言う奴は否定しない。
941名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 12:59:07.39 ID:/Quq4IRH0
>923
中国の法律では中国国内でゲーム機とゲーム機用ソフトは販売禁止だったと思うが
942名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 16:54:47.85 ID:uNxJDWgl0
確かに最近見たkinectモドキの紹介記事には「xboxは中国に出荷はされてない」ってのを見た気はする
・・・が
中国人がゼンブゼンブと言って日本で買いあさり出国、中国で売りさばいてるって話があるだろ
943名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 19:01:03.81 ID:YJVMynkV0
>>942
公式に発売されていないPSPが流通してるって、SCEの人が言ってたな。
944名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 19:35:23.32 ID:gOHpuZ3dO
そろそろスレも埋まるし、
ここらでプレイしたおまえら的に何点だったか具体的な理由含め聞きたいな
945名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 19:38:03.01 ID:g6ZdO1EA0
次スレは、重鉄騎は神ゲースレのほうに移るか?
946名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 20:17:43.85 ID:zNfQ0uNX0
>>944
10点満点で8点くらいかな
操作性に関しては誤動作等擁護できん
特にチュートリアルのクソさはここ数年遊んだゲームで最悪、アンサガレベル
ただでさえ特殊なのにサラッと通して、他動作中でも弾切り替え等ができるとかの必須操作を教えずにはい実戦は無いわ
でも俺個人はかなりのめり込んでるのも事実で昨日は10時間くらいやってケツが痛い
2発食らったら自機が沈むような重鉄騎とガチンコさせられる面で死に過ぎて久々にコントローラー投げたりしたけど面白いわこれ
面白いクソゲー
食い物に例えるとくさや
947名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 20:18:44.31 ID:M0j8/WgC0
学徒兵の気分になれる
948名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 20:45:50.16 ID:7fx++IyD0
>>944
大甘で☆4つ
シビアにだと☆2つ
操作周りについては不満は無い
ゲーム内容もマゾ仕様と言いつつ解法は必ずあって死んで覚えて見つける感じで挑戦のしがいはある

悪い点はストーリーに一切魅力を感じない
序盤の監視任務とか機密の回収とか戦闘以外のステージが無駄になってる
とにかくバランスが悪い
949名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 21:42:24.44 ID:WUt+uXMQP
おもてつ
950名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 21:47:44.19 ID:uNxJDWgl0
港の船を破壊しないといけないらしいcoopミッションまで行った段階だが
10点満点で6点
操作の誤爆率は前もって体験版をやっていたのもあってかやっていくにつれて早い段階で減っていったと思う
少なくともフロムとカプンコ潰れろと呪詛をかけるほど酷い操作性ではない
このスレで弾種切り替えのコツを教わってほんと助かった
鉄騎は真正面からは硬いが横や後ろの方を撃てば意外ともろいような気がする
難点としては
難易度設定は欲しかった
coopNPCというかNPCがあほ過ぎる
全ステージで何らかの装備を出して欲しかった

ストーリーについては途中なのでノーコメント

今やってる船ミッションで詰まってしまった
どうやったら船を沈められるのか把握する前に
敵に囲まれたり、アホNPCは全滅し、船からの援護射撃によって潰されるか、撤退命令でゲームオーバーで困ってしまった
これから本スレ覗きに行って解決策を探ることにするが・・・
951名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 21:54:21.44 ID:7fx++IyD0
>>950
鉄騎は脚と本体の装甲無い方の繋ぎめ狙うと一撃で沈められるよね
952名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 22:06:08.75 ID:uF1gJNjw0
10点満点で6点(マゾゲー好きなら7点)てところ

操作性は慣れるまでは誤操作も多いが慣れればそこまで問題は無いし、ゲームにも
大きな影響は無いレベル

ストーリーやイベントでのカタルシスが薄く、プレイしてるとゲーム性やストーリー
含めて『心が磨り減る』ような展開ばかりでただただ疲れるので、その辺はもう少し
どうにかして欲しかった

キャンペーンの攻略パターンを見い出すのはマゾゲー好きなら楽しいが、人に
よっては苦痛と感じて投げ出してしまうかも?
あとオンラインcoop出来るステージが意外と少ないうえに、協力できるステージも
そこまで面白い訳でも無く遊びがいが無いので、オンでもっと長く遊べるようなら
もっと良かった
DLCの追加ステージに期待
953名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 22:11:59.97 ID:zNfQ0uNX0
>>948
なんかわかる
シチュエーション的には燃えるけどストーリーや隊員が死ぬ展開は陰惨だからな
北米してんだからか「またドイツが悪者かよ」と呆れたりな

>>950
武装船は建物の影から撃てばノーダメージでいける
船の上2〜3目盛り上でヒットする位置

俺は最初あれが防波堤にしか見えなくて、数回死ぬまで「船何処だよ!」と探しては凹られてた
954名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 22:19:25.45 ID:g2gaHqqI0
どう考えてもレビューしてる奴はファンなのに8点つかないってのがこのゲーム表しとる
955名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 22:25:00.28 ID:dke7hjxK0
0か10しか無いのかファンって
956名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 23:43:57.68 ID:uNxJDWgl0
>>953
アドバイスを元に再度挑戦したら一発でクリアできたよ!
ありがとう
957名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 00:22:45.73 ID:9kTy/AyX0
酷い
958名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 00:23:19.99 ID:Ty/sjVEg0
10点満点で8点。
ここまで新しい面白さに触れられるゲームはそうない。
ゲーム好きを自称するなら、経験として遊んでおくべき一本。操縦の上達がとにかく楽しい。
容赦のない戦場の描き方、淡々としつつも戦争の哀しさを伝える演出は
人を選ぶ(というか心にキツイ)が、これも他ゲームでは避けている表現に挑戦しているからこそ。

ただ、無骨なのは、あくまでシナリオや演出においてであるべき。
人によっては「操作を誤解」しかねない説明の下手さ、不親切さが減点部分。
後はオフのシナリオ後半をもう少し丁寧に見せてほしかったとか、
COOP用のステージや武器の追加など、枝葉を拡張してほしいって感じか。根幹の部分は良くできてる。

不親切さが壁になるが、一通り慣れればその先には、
頭一つ抜けた新しさと楽しさが味わえる良ゲームだよ。
959転載禁止:2012/06/26(火) 01:16:44.14 ID:AUEcsbwf0
どうしても誤作動多くて疲れるな
あとグロいのとか悲惨なのは苦手だから精神的にかなりくる
個人的には好きだからゆっくり進めてるけどいつ終わるかわかんねえw
960名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:37:18.54 ID:otGuzLSQ0
途中で新型に乗り換えとかないのん?
砲塔付きないのん?
961名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 11:26:50.32 ID:ud+AZWHA0
一兵士がそんな簡単に新型もらえる訳無いじゃんアニメの見過ぎ
962名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 11:58:46.21 ID:JzRTJDhg0
まだ途中だけど10点満点で5点。
俺は好き 超好き
グラとか挙動とか同僚がしれっとエロ本読んでるとか
でも人にオススメはしない

誤動作とチュートは擁護できない
一度画面に両手表示でてビクンビクンしながら操作受け付けなくなったりしたし
はっきり言って人を選んだ上にさらに選ぶゲーム
もうちょっとキネクト操作するスイッチ等の感覚を広げたりした方がよかったかもね
自爆ボタンがレバーに近すぎるだろいくらなんでもwwwみたいな

シリーズ続くなら進化に期待できるんじゃないかな
ガンコン作ってキネコとあわせて歩兵ゲーやりたいね戦車に蹂躙されたい
俺マゾだし

あと疲れるから長時間は出来ないな
963名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 13:46:36.62 ID:Z+D7NquX0
なんか上手く出来なくて、イラ☆って来たから、
ミッション開始直後に自爆ボタン押してやって・・・・

ちょっとニヤってしてしまったwww

こんな不景気な時代になんて馬鹿なゲーム作ってんだよwこいつ等・・・・
964名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 14:33:13.94 ID:lH0JlCKr0
信者でも「“俺は”好き」と保険かけなきゃ評価できないのはツラいな・・・
965名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 15:02:01.68 ID:Z+D7NquX0
>>964
いや、実際すべてのゲームがそうだろ。

世界中で何百本売れて、レビュースコアの高いゲームだからって、
勧めた相手が楽しめるかどうかは別問題。
日本で売れるゲームの傾向と欧米で売れるゲームの傾向も違う。

結局、自分がどれだけ楽しんだかってのはいくらでも語れるけど、
相手がどれだけ楽しめるかなんて予測はできんさ。

まぁ、重鉄騎は長所もすごいけど、短所もすごいゲームだから、
自然と予防線というか、相手に覚悟を求めたくなるけどさwww
966名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 15:27:20.37 ID:yusVDrLiO
>>964
デモンズダクソも俺は楽しいがオススメしないゲームだったんだが…
周りが面白いって言うから面白いと思ってしまう層はかなりいると思う
967名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 15:55:54.59 ID:C7AAwrkG0
昨日酔っ払ってキャンペーンを最初からにしてしまったようだ

またチュートリアルから
968名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 16:04:14.12 ID:JzRTJDhg0
>>964
だって元々ニッチなゲームじゃん鉄騎って
万人に進められるゲームじゃないしそのうえキネクト操作だもの
というかそもそも人によって好みの違いがあるしね
俺が楽しめる要素がみんなに受け入れられるとか思ってない

俺が評価するときに俺は好きって付けないゲームなんてトランプくらい
969名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 16:08:06.67 ID:JzRTJDhg0
大体普段やってるゲームが超兄貴や薔薇野郎で
ポケモンとかマリオやFFDQが苦手で
βやLD、ヴァーチャルボーイ、ワンダースワン等を選んできた俺の嗜好が万人向けなわけがねえ
970名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 16:39:34.23 ID:ZXsn0Hxn0
>実際、チュートリアルではつまり「こうやれ」って言われてるのだけど
>びっくりするぐらいみんな違う動作してるからな…
>国内外問わず。

Steel Battalion Heavy Armor - "How To" Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=EpfjSfs6kfE

>特に視点変更は「窓に手を突き出す」で動作しちゃうから
>逆にその間違った動作のまま、顔の高さの他のアクションと誤爆しぃしぃ進めて
>「やっぱりキネクトは〜」ってのがやたら…
971名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 16:48:33.34 ID:rlYaSHkf0
いや、だから俺は好きでニッチなゲームだと思ってるなら海外レビューを
否定せず受け入れればいいじゃないって話じゃないのw
972名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 17:17:41.54 ID:Z+D7NquX0
>>971
評価が低くなるのは仕方ないと思っているが、レビュー拒否に近い
点数付けられるほど不当な扱いされるほど酷いゲームではないけどな。

モノには限度ってもんがあるからな。

万人向けでないと理解してても自分は気に入っているゲームが、さすがに
ここまで不当な評価されてると良い気分はしないな。
7〜6点なら納得。5〜4点だとちょっと不満のレビューの中身次第では納得。

3〜1点とか遊ばないでネガキャンしたいだけなら最初からレビューなんてするなよ!
って思ってしまう。
同時に8点とか9点付けてきたら、信者乙!!か、幾ら貰った!!って逆に疑うw
973名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 17:47:20.26 ID:9cqg9vUA0
俺は好きだけどな、マリオ

う〜んやっぱ違和感があるw
974名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 17:55:19.35 ID:JzRTJDhg0
>>973
そりゃあんたがまともな感性持ってるからさ
はっきり言っとくけど俺がまともだと思うなよ?まともなヤツは会社のトイレでオナニーしない
975名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 19:13:31.75 ID:zcCfPg2D0
>>944
10点中8点だな
前作プレイ済みならオススメ出来る
未プレイで鉄騎特有の煩雑さをゲームに求めてないならオススメ出来ない
不満点はボリューム不足感が否めないことかな
追加ステージは配信予定だけどね

あと重鉄騎大戦は必ず出して欲しい
976名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 20:44:53.95 ID:eiaqluuj0
クソゲー
でも俺は好き

なゲームなら1点でも3点でもつく
977名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 21:23:51.96 ID:kzsbkBKZO
楽しめるかどうかはプレイヤー次第なのが顕著だからな
そういう意味ではオペトロに似てる
978名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 21:30:28.67 ID:kNiE5K3oP
キネクトゲームでパッケージなのってだるいから早めのオンデマンドお願い
979名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 21:48:43.03 ID:JE2+ZBNj0
それはある
ユアシェイプとか日課的にやるもんだからいちいち入れ替えるの面倒なんだよな
980名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 00:25:31.80 ID:+TAJ49L90
デモンズダークソとフロムゲー好きな俺には素晴らしいクソゲー
同じクソゲーでもニンジャブより遥かに遊べてるし、この違いは何なんだろうな
981名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:43:32.45 ID:3zl0H72X0
>>972
10段階評価なら
5・6が普通で
3・4はちょっと悪いってことじゃないの?
評価が低くなるのは仕方ないと思っているのに7〜6点なら納得っておかしくねえか?
7〜6点って低くないじゃん。
982名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 01:52:16.83 ID:xSg1XQID0
>>981

国内外問わず現在のゲームレビューにおける得点評価は実際には
1〜4 稀代のクソゲー
5〜6 クソゲー
7〜8 及第点
9〜10 神ゲー

という状態なんよ
983名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 02:02:53.91 ID:GO0g+mLQ0
マケプレの☆の方が信頼できるわな
984名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 02:07:35.71 ID:r5FPJCZX0
でも、マケプレの☆も投票数少ない☆4つと、投票数が1000以上ある☆3つじゃ
価値が違うってのがあるからなぁ。

オススメ評価は10段階評価で、購入者限定で投票するとなにかもらえるとかして
もっと意味のあるシステムに変えて欲しいわ。
あれはせっかくのシステム構築が企画倒れ状態で勿体無さ過ぎる。
985名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 02:45:05.66 ID:VISC07p60
まぁレビューの信頼性ってのは確かに疑われる余地があるけど、
そのあたりを考慮してできるだけ多くの意見を集約し、客観性を
増そうというのがメタスコアなわけで・・・

レビューが追加されてもネガティブ評価ばかりがどんどん
増えてる現実は受け止めざるをえないかな・・・
986名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 03:23:20.69 ID:SC/gXAXL0
一般的な傾向からすりゃクソゲーとメタスコアで言われても売れりゃ正義だ。
だから売れた続編はレビュアーも考え改めた上でレビューしやがる。

レビュアーは前提としてコアゲームを優遇するからJust Danceや2DEマリオなんかのライトカジュアル前面推し評価は毎度辛い。
コアゲームっぽいのにレビュアーに低い点つけられた挙句売れないってのは完膚なきまでに地雷原。
987名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 05:40:30.39 ID:5xXmx1zF0
コアゲームだってのに「操作ができネェ」とかレビュアーがほざいて点数下げて
そのIGNの動画をみるとそもそも"レビュアーが操作を間違えてる"ってのには
「キネクトでそのレビュアーを殴るにはどうすればいいいいですか?」と
IGNに質問したくなるレベル。
988名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 07:58:14.51 ID:zCGeye7/0
コアゲームでもチュートリアルと操作は極めて直感的且つ優しいがあっちn前提だし
1点つけたのIGNじゃねけどね
989名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 09:47:56.53 ID:cp/JOeeIP
まぁ実際やってみたら面白かったし、レビューを気にしすぎるのも駄目だと分かったよ
990名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 12:13:50.02 ID:/pupIxwWO
低評価の大半は辛い料理を辛いから食えないって言ってるようなもんだな
辛いのは平気だけどマズいという評価を下してるのは少数
他は辛いのは平気だけど食べにくいから点数低いですってのが多いかな?

評価が高いのは俺も含めてとりあえず辛けりゃいいって奴が多そうだけど
991名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 12:16:51.82 ID:eZWjmaMd0
元々ニッチなゲームだし別に評価低かろうが高かろうが関係なくね?
欲しい奴は待たずに買ってるだろ

今後売れる予定も無いだろw
992名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 12:21:08.15 ID:zn9aTauw0
>>991
でも低評価と、不当な評価は別だろ?

共感できる欠点を挙げたうえでの低評価なら何の不満もないが、
わけのわからん言い掛かりで1点とか付けられて、「どうせニッチゲー」なんて
言ってたら、レビューの存在自体が単なるネガキャンって話になる。


つか、北米マケプレでの重鉄騎のレビューって☆3つ半で高くないんだけど、
レビュー総数は3万超えてるんだな。思った以上に触った人は多いのかな?
993名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 16:24:28.13 ID:RoOvh7eG0
選ばれし者の不安と恍惚っすかw
994名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 17:09:33.89 ID:n4tyL0h70
ゲーム自体は5点だけどマリアンのおかげで7点だわ
995名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 18:48:24.94 ID:7INPUr6A0
重鉄騎神ゲーすぎワロタwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339651695/l50

次スレはこっちに合流でいいよね?
996名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 18:53:26.52 ID:TpSVSFmE0
まさか完走するとは思わなかった

1000なら対戦DLCが配信される
997名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 19:29:03.28 ID:n4tyL0h70
1000ならDLCでマリアンとロマンス
998名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 19:42:40.41 ID:SC/gXAXL0
>>992
ファンしか買わないゲームで平均三点半じゃレビューで三点つけられて当然だろが
999名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 19:48:18.46 ID:7INPUr6A0
生め
1000名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 19:50:22.77 ID:bervuG4W0
1000なら爆死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。