「みんなといっしょ」課金バグの対応がされたらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
昨日今日SCEからメール対応がされたらしい

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1333653244/

542 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/04/16(月) 17:32:31.06 ID:n9eWTSdQ0 [1/4]
大変申し訳ございませんが、当社ではデータの保証をおこなっておりません。
「みんなといっしょ」の利用規約でも「プレイデータの保存や
通信品質等を含み、本サービスについて一切保証を行いません。」という
記載をさせていただいております。

また、何らかの原因でデータが消失/破損した場合
そのデータを復旧/修復する方法については
誠に残念ながら当社でも持ちあわせておりません。

543 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/04/16(月) 17:33:56.37 ID:n9eWTSdQ0 [2/4]
そのため、「コインで購入し、セーブデータに保存されたアイテム」が
セーブデータの破損に伴い消失した場合でも、コイン代金の返金を
おこなうことはできません。ご希望に沿う回答ができず
誠に心苦しい限りではございますが、なにとぞご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
2名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:26:31.49 ID:IVkxd7bO0
本スレにも類似報告が複数あり
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334553451/80

他、電話でも対応されているらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1333653244/535-
535 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/16(月) 12:38:03.68 ID:hZQNDwumO
先日連絡して今日また電話来た。SCEは絶対に返金等の措置はとらないと決めたらしい。
謝罪掲載、パッチ配布、サービス停止などの措置をとらなければ同様の被害が増えると進言しても、
担当部署には伝えますとしか言わない。
目先の儲けだけ気にして、被害を受けた消費者の気持ちを考える気はないらしい。
なので消費者生活センターに行ってくる。
役に立たなきゃ弁護士に相談してみるわ。

537 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/16(月) 14:38:54.28 ID:hZQNDwumO
消費生活センターにいくつか対応してくれそうな業界団体等教えてもらったから当たってみる。
良い反応得たら、また書き込みます。そこを中心に被害者同士連携しましょう。
センターから消費者契約法の第10条に抵触している可能性があるとの意見もいただきました。
3名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:28:13.50 ID:lR3Kcsnd0
これは酷い・・・
4名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:29:06.68 ID:F17kvG9v0
SCEはホント期待を裏切らないな
ゲハの玩具の座は安泰だ
5名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:29:35.63 ID:SGhcE1Sl0
課金アイテムの再ダウンロードとかはできるんだろ?
6名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:31:37.53 ID:fiFVfWTu0
>>5
出来ない
消費課金アイテムだもの
消費アイテムのくせにサーバー管理じゃないという詐欺っぷり
消えたらアウト
SCEは何があっても対応しないとさ
7名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:32:17.31 ID:CFITFwkg0
これは酷いwww 予想の斜め上どころじゃねぇぞ

荒れるなこりゃ
8名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:32:53.24 ID:9tiXaZvG0
お客様は養分です
9名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:33:14.77 ID:t6Cw+nUo0
ゴキブリはよくこんなのに耐えられるな
10名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:33:52.52 ID:FDaigrub0
ゴネればこそっと返金するんじゃないの?
前みたいに
11名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:34:59.64 ID:WAFOZVqL0
最初 そんな事例はこちらでは確認できない、だから補償なんてしない
今 なんらかの事象でデータが消えることはあるかも知れないが、データについての保証はしてない
12名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:35:26.95 ID:IVkxd7bO0
>>5
本スレでコピペされてる返答メール

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334553451/80

に詳しく書いてあるが、
購入アイテムはPSNにではなくただのセーブデータに保存されるだけだから、
そのセーブデータが消えたとしてもアイテム復旧不可だし購入してデータ飛んだ分の返金保証も不可とのことらしい


>お客様もご存知の内容かと思い恐縮ですが、
>「コインで購入したアイテム」については
>お客様のセーブデータとして保存されます。
>
>また、何らかの原因でデータが消失/破損した場合
>そのデータを復旧/修復する方法については
>誠に残念ながら当社でも持ちあわせておりません。
>
>そのため、「コインで購入し、セーブデータに保存されたアイテム」が
>セーブデータの破損に伴い消失した場合でも、コイン代金の返金を
>おこなうことはできません。
13名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:36:37.20 ID:WAFOZVqL0
購入履歴がわかる物はちゃんと残しておけよ。
14名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:37:02.17 ID:JTzaWxN60
なぜVitaを買ったのか
なぜみんなといっしょをプレイし
あまつさえ課金したのか
うるう年バグやPSN問題や
ファクトリーファビッシュの酷さを知らんのか
15名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:37:48.47 ID:SGhcE1Sl0
>>6>>12
まじでか
消費者センター行きだなこりゃ
16名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:37:49.49 ID:0+QbfF/N0
よくわからんのだが
これはオフラインでも遊べるようにするために
課金アイテムを鯖で管理してないって事なんかい
17名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:38:00.35 ID:fiFVfWTu0
本当に詐欺だなこりゃ
訴訟起こした方がいいぞ
規約に書いておけばなんでも許されると思ったら大間違いだぞSCEよ
18名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:39:32.82 ID:CFITFwkg0
技術的に返金できねぇんだったらこんなウンコ課金サービス最初からすんなよ
19名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:41:35.00 ID:JyJU8EEY0
オンゲやソーシャルのアイテム課金は
データが鯖に半永久保存されるから、まだ許されているのにw
ほんとにわかってねーんだなw
20名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:43:01.30 ID:wiiS370GO
チカニシ乙!パッチを当てれば全て解決だというのに
21名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:44:04.61 ID:fiFVfWTu0
>>16
コインっていうゲーム内通貨の課金のこと
通貨だからもちろん消費アイテム
普通のオンゲーなら消費アイテムはサーバー管理なんだけど、
みんいつはデータ保存
消費アイテムだから再DLは出来ないとさ
22名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:44:30.44 ID:GyMHiwHp0
お得意のパッチでなんとかなるでしょ
23名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:44:33.50 ID:FDaigrub0
アイテムはデータなので消えたらなくなるのは当たり前だが
サーバー側に購入履歴とかは残ると思うんだが
それすらも残してないってこと?
それならサーバー側に問題ありすぎだろ
24名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:46:51.40 ID:TJckg2/Y0
サーバー側に残してたら、それだけ維持管理しなきゃならなくなるし
またお漏らしした時に面倒臭い事の原因になっちまうだろうが!
25名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:49:55.52 ID:CFITFwkg0
購入履歴とか残してないならなんらかの処分下りそうだな
いい機会だから厳罰処分にしろ
26名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:49:56.10 ID:pzdDfcoM0
>>24
すでに今面倒くさい事態になってるわけですが・・・

よくこう普通じゃやらないミスや対応するなここw
狙っててもそう何度もできんぞw
27名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:49:58.11 ID:SGhcE1Sl0
PSNにはコインを買う時の購入履歴しかなくて、コインの出納帳はセーブデータ内にだけあって、
尚且つ課金アイテムの購入はダウンロード式じゃなくアンロック式だったから課金アイテムの購入履歴みたいなもんは何も残ってない、ってことでいいの?
28名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:50:43.81 ID:0+QbfF/N0
>>21
あらら、嫌な仕様だな
ファーストでこれだとサードの消費アイテム系も不安になっちゃうよなあ
29名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:50:55.48 ID:Rs3YADEA0
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな会社には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )     
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ       
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
30名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:52:25.83 ID:FDaigrub0
昨日から4日間連続メンテしてるからこそっと直すつもりかもしれない
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
31名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:52:47.81 ID:sHNmmZ9J0
これが噂に聞く紙対応か
32名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:54:56.96 ID:fiFVfWTu0
>>23
普通ならサーバー管理でいくら使ったか同期しているわけだけど、
みんいつはメモカにデータ保存
SCE側からはユーザーがいくら使ったかが把握出来ないから、返金も復帰も出来ないということ
33名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:55:38.82 ID:Rs3YADEA0
>>30
4日間連続メンテw
34名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:56:35.85 ID:qC9YG02K0
たかが数百円だろお布施したと思え
またこうなる恐れを感じるなら辞めろ
5000円分購入した馬鹿は痛い目見た勉強代
35名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:57:29.60 ID:1SDAkfeoi
すごいな
これから課金で儲けるハードのくせにこんなミスしてしまって先行き真っ暗じゃん
36名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:57:42.09 ID:YZOdxwBl0
え?ちょ?
なに
これ?

まだ修正してないのは
5万歩ぐらい譲っておくとしても
返金ぐらいできないのか?

おいぃ?
37名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 04:58:04.41 ID:TJckg2/Y0
>>26
ここまで予想の斜め下を毎回やってこられると
ある種の天才なんではと思えてくるな
38名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:02:15.35 ID:AysewLOOO
SCEだから
39名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:02:19.12 ID:426LQ/0Y0
コイン「残像だ」
40名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:02:53.98 ID:SGhcE1Sl0
まあ返金はできなくても仕方ないけど、購入したコインのパックを無料で再ダウンロードさせるぐらいの対応したら丸く納まるのにな
コンテンツの原価なんてほとんどゼロなんだし誠意があれば最低限そのぐらいはやるだろ普通
41名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:04:43.31 ID:fiFVfWTu0
>>36
例えば5000コイン(5000円)購入し、
1000コイン消費して残り4000コインが今回のバグで消えたとする
4000コインがバグで消えたのか使って消えたのかはSCE側からは判断できない
やるなら全額返金しかない
42名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:06:07.39 ID:CFITFwkg0
>>41
なんで使用履歴が分からないような仕様にしてんだ? 
今回みたいなトラブルは想定してなかったの? 危機管理マニュアルとかねぇのかよ
43名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:07:01.72 ID:fiFVfWTu0
>>36
例えば5000コイン(5000円)購入し、
1000コイン消費して残り4000コインが今回のバグで消えたとする
4000コインがバグで消えたのか使って消えたのかはSCE側からは判断できない
やるなら全額返金しかない
44名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:07:40.40 ID:b/u0qjei0
この仕様は狙ってやってるだろwww
45名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:07:52.96 ID:YZOdxwBl0
>>41
ああ、何が消えたかすらも残らないのか
アホな仕様すぎる・・・
セーブデータが飛ぶ事例が報告されてるんだから
万が一でもデータ飛んだときのケースぐらい想定されているべき
46名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:07:53.22 ID:2WyzSKb3O
モバグリが優良サービスに見えてくる、って尋常じゃないよな
ただのデータに課金wwwwと散々笑ってきたが
あいつらはそのただのデータを商品として、ちゃんと保証だけはしていた
ソニーはそれすらしないとは
47名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:08:24.13 ID:426LQ/0Y0

     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::──      ──ヽ
  l:: ●        ● ::|
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|
  ヽ::       `´   .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '
      /  ̄ ̄  、ヽ ____
      U|     |∪=| |── /
       ヽノー.lノ    ̄ ̄ ̄

48名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:08:39.15 ID:AysewLOOO
>>42
そんな危機管理ができてりゃ、大規模お漏らししねーよw
49名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:09:21.85 ID:aZcPBmtQ0
流石パッチがあてられるハードは違うな
50名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:09:28.52 ID:SGhcE1Sl0
>>47
猟奇殺人鬼にしか見えない
51名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:10:02.41 ID:AqZ4BXmI0
久々にうpきたらと思ったら、
課金ゲーになっていて嫌になったから辞めてよかったわ。
課金ゲーはこういうトラブルあるから嫌なんだよね。
52名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:12:05.14 ID:TJckg2/Y0
>>42
仕事中に2ch見られるような企業がそんなもん用意してる訳がない
53名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:12:19.89 ID:fiFVfWTu0
>>42
ゲーム天国のPVからして、みんいつアップデート自体が突貫工事だったみたいだし、
よく考えもせず始めたとしかw
>>1-2を読む限り、返金には一切応じないと決めたようだ
PSユーザーなめられてるぞ
54名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:19:06.33 ID:fiFVfWTu0
>>51
普通の課金ゲーの仕様ならこういうトラブルはないよ
SCEの仕様と対応がアホなだけ
普通の会社なら消費するゲーム内通貨はサーバー管理するし、トラブっても再配布か返金をする
普通の会社ならね
55名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:19:24.35 ID:9vHqqgCL0
これ凄いな
VITA絡みで1番驚いたネタだ
56名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:22:11.63 ID:ZXPWTrZJ0
マジかよゴキブリ湧いてこない
57名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:25:51.42 ID:1SDAkfeoi
>>51
課金ゲーでこんなことは普通あり得ない

てゆうか、この対応はいくらなんでも通らんと思うなあ
58名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:27:11.18 ID:jQ4KpuaV0
本当なら怖くて課金出来んな
というかこんな対応されたら本体売っぱらって、二度とこんな会社の商品買わん
グチグチ言ってても所持しつづけるやつは訓練されすぎだと思う
59名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:28:22.97 ID:426LQ/0Y0

     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::──      ──ヽ
  l:: ●        ● ::|
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:| <やへはほ(やめなよ)
  ヽ:: _______ '___
      U|     |∪=| |── /
       ヽノー.lノ    ̄ ̄ ̄
60名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:28:31.58 ID:yUHhxQPv0
金が絡んでるだけにこの対応はまずいだろ
61名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:28:32.83 ID:ZXPWTrZJ0
まあVITAだからね
そういう仕様だと割り切った上でアホだけが課金し続けるんでしょ
62名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:30:31.93 ID:oxsxQaXv0
ゴキ「パッチパッチ」
63名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:36:59.38 ID:rLsSglLd0
>>1-2
PCのコンテンツマネージャにバックアップは取れないの?
64名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:38:16.94 ID:pzdDfcoM0
まあ対応以前にこの課金の仕様がおかしいよね
鯖にデータ置くことすらできないくらい切羽詰ってるのかSCE
65名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:47:50.94 ID:XUNiJtiUO
恐ろしいのが他のVitaタイトルにもこのみんいつの課金システムの悪評が影響しそうなことだな
ファーストですらこの体たらくだとVitaゲームの課金システム全部がサポートが行き届かない不安を与えかねない
サムドラとかPSO2とか課金ゲームをそれなりにVitaに出すセガはご愁傷様
66名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:55:39.51 ID:bNQvR3HH0
ソニーにしろ東電にしろ企業倫理や社会規範に挑戦しすぎw
ロックを踏み越えてただの権威のあるならず者だぞw
67名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:55:42.72 ID:gpd+ZiRx0
やべえなソニー
悪質なネトゲ企業より酷い対応w
68名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:57:22.36 ID:ELQga9R1P
SCEだとあり得るなと思ってしまうことが嫌だ
69名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:57:31.34 ID:EO21UiYZ0
なぜ購入・使用のログを鯖側でとっておかないんだ…
70名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:58:43.83 ID:rAlVbNUT0
Vita所有者は被害にあいすぎだろw
71名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:03:04.31 ID:6JBBQeZS0
記載されてるならソニーは悪くないだろ
72名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:04:23.79 ID:aZcPBmtQ0
ソニーが悪者なんてありえないよな
全部親仁志の捏造
73名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:05:12.88 ID:4JhmrG3H0
メモカにデータ保存するなら
バックアップとっとけば消えても復旧できるんじゃね?
これはSCEの対応にはなんの落ち度もないし
ちゃんとバックアップしてなかったユーザーが100%悪い
74名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:07:12.89 ID:oxDIS4/k0
アイテムじゃなくてコインの方の購入履歴は残ってるはずだから、
コインの再補填って形には出来ないの?
75名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:08:49.14 ID:a0lwqCmi0
まぁVitaなんか買ったっつー意味ではユーザーが100%アホだなw
これまで散々同じようなユーザーのゴミ扱いがあったろう
76名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:08:49.45 ID:fiFVfWTu0
>>73
いや、これSCEの落ち度(バグ)で消えたって話なんだが
77名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:09:03.69 ID:s+bTCL3Z0
コインって現金と同義でしょ。
金払ってコイン買ってんだから
利用規約云々じゃなくて相当やばいってソニー自覚してる?
してないか、クレカ情報漏洩しても大して慌てなかったしね
まあ一兆円目指してください
78名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:17:56.20 ID:XEP2mOV+0
ポイントの返還は基本行わないとしてるMSだって、状況次第ではきちんと返してくれるというのに
なんというお役所仕事^o^これは間違いなくアウト
79名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:19:50.59 ID:52BQqgbn0
金を出してソニーからチケットを買ってソニーが作った入れ物に入れておいたら
入れ物に穴が空いていてなくなっていた
ソニーに言ったら
「チケットはあなたが買ったのであなたのものです
あなたが入れ物に入れたチケットをどうしようが私にはわかりません」
と言われた
80名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:21:41.55 ID:MwpAxZUw0
「みんなといっしょ」というゲームタイトルに色んな意味を想像してしまうな

この課金で売上が上がった、なんてSCEが思ってたとしたら・・・
もう恐ろしいな
81名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:23:32.63 ID:0pCtFkfO0
これは酷い(´・ω・` )
82名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:25:25.46 ID:FABhzQ6V0
これ普通に詐欺で訴えること可能だろ
83名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:26:37.14 ID:TzKZm01d0
これがソニーの選んだソーシャルという道・・・
84名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:28:59.16 ID:XEP2mOV+0
買わせるだけ買わせてわざとデータぶっ飛ばしてまた買わせる商法
ソニーが故意にぶっ飛ばしたという証拠はない……!
85名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:29:42.69 ID:udEXk0uo0
>>84
過去のソニーの所業が何よりの証拠だ
86名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:30:34.70 ID:FABhzQ6V0
データ破壊商法
証拠隠滅商法

あとどんなのがあるかな
87名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:31:07.08 ID:SGhcE1Sl0
出るとこ出たらいい
ソニーが消費者の団体に訴訟されたらさすがに話題になるやろ
88名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:36:22.76 ID:9wXIrHAWO
黒字化する為には不当であってもユーザーから絞り取らないといけないからなw
ソニーの意気込みを感じるよなw
89名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:41:02.82 ID:6lr3klEb0
   / 彡 :リ i!|i,,  ::!ドミ!i、,_      !ノ,、::!H゙ i! i ::; :: ::; :; i; ミ、
  ‐彡ツ:;;! ! ::i ::i, ::!,シ┼-,ミヾ:::  :::;!シツ千‐ミ] i゙i :: ;: : ::; :; !,iヾゝ
   フ~ ;λ  :i! ::i! :::|~ー〜゙‐゙ :::  ::::::: ゙ ー゙〜゙ | /:: ;:  :i :i, ヾ,
    彡彡_i!,  !:; !i i゙     ::::::  ::::::::    :| /゙i::::i゙ ; :i ::ヾゞ、
     "~ キ : i !,:|, |     :::::::  ::::::     ノ/,i゙/リ i゙,i,;:、ゞ
        ゙!゙i |゙i      ::;"゛ ::;;;ii:::    " !゙/:! イ;゙ ~ ゙
        ,-i!i:|i゙i,      ~゙'t‐ ‐"    :::::::::/:::| /゙!
       /:::::::::!゙i 〉    ______   ::::::::/゙::: /゙_,、-'"~~
     ,/:::::::::::::::::::ノi\   ~ミ===彡  :::::/゙!、!i゙i::::: ::::::::;;
   /:::::::::::::::::::; ;;;;/゙i::\   ~"''"゙  :::::,/::::: ゙i、,-、_:::;'''
90名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:44:27.04 ID:uGrE7wbk0
しかしrootkit仕込むぐらい個人情報大好きなソニーちゃんが
課金の趣向をデータ管理してないとも思えないんだけどなあ。

ほんとは持ってんじゃないの?
91名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:49:07.06 ID:CFITFwkg0
これコイン買わしといて、こっそりバグらせてデータ消して知らん振りで儲けれるな
92伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2012/04/17(火) 06:50:56.98 ID:X3P5w+l50
また新しく課金できる喜びが味わえるな。おめでとう
93名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:52:44.69 ID:j9/2UGN90
まああんだけ大規模お漏らししても訴訟一つ起こさずついてきてくれる奴らしか
いなかったんだからこのくらい大丈夫だと勘違いしてても仕方ないな!
94名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:54:40.38 ID:9PP/8NdpO
詐欺みたいな状況をスルーとかソニーは阿呆なのwまじで訴えられろ
課金補填なんぞチョンゲー運営底辺の寝糞ですらするぞ
95名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:55:27.50 ID:h7WSn48T0
ソニー逃げろw
96びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/17(火) 06:57:24.22 ID:MSlijc2h0
>>1
完全放置よりはいいじゃん
97名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:58:12.34 ID:zWNq0rpz0
クソーシャルの課金より酷いなw
98名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:59:04.66 ID:XEP2mOV+0
つくづくPSWはカイジAAが似合うことばかり起こる
99びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/17(火) 06:59:17.04 ID:MSlijc2h0
チカニシ乙
このゲームは無料でプレイする事も可能だから
課金者はソニーの養分になる事を自ら望んでいるというのに
100名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:00:12.48 ID:H9ew9uI40
DLCを焼畑じゃあああああああ
101名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:10:36.05 ID:XrfziIPL0
PSWご自慢のパッチはどうしたんだ?
102名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:12:12.26 ID:YlHKsuHX0
これはさすがに駄目でしょ
ファーストが何やってんだか・・・ 
103名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:12:17.16 ID:sg7nrsShO
あと一兆円ぶん頑張れよ
104名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:12:17.94 ID:yPDpWBON0
対応をしないという対応に決めたって話か
さすがPSWの平常運転

こんなことばかり続いてユーザーはよく気が狂わないな
105名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:15:46.45 ID:MkJf4uH40
PSユーザー舐められ過ぎw
106名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:17:30.17 ID:wCGqk8E30
ソニーは何がしたいの?潰れたいの?
107名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:17:38.52 ID:Q4k/o4ML0
酷すぎる
朝鮮企業より酷い対応じゃねーか
108名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:18:48.33 ID:s9+WlEl30
3DSのゲームコインと管理方法は一緒って事になるんかな?
自分の足で物凄い実時間をかけて貯めたゲームコインとアイテムがバグですっ飛ぶのと、
カネでチャージしたコインがすっ飛ぶのと、どっちが精神的にはクルもんなんだろうなw
109びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/17(火) 07:21:38.42 ID:MSlijc2h0
>>108
どうせゲームコインは30日分しか貯めておけないけど
すれ違いパネルとすれ違い伝説のデータは消えると泣くね

精神的にも互角かな、時は金なりっていうし
110名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:21:58.44 ID:h7WSn48T0
さっさと金落とせよPSユーザーは
ソニーが死にかけてるのにwなにしてんの?w
111名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:22:18.19 ID:HyFEZpGj0
どっちもも何も、リアルマネーが絡んでるんだから訴えられたら終わるよ
112名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:23:20.05 ID:PeZ4fEDy0
と言うか、このシステムだとセーブデータ吸い出して
データいじれば課金アイテム必要なくなるよな
そしてその升処罰すら出来ない訳だ、馬鹿じゃねえのw
これぐらい考えつくもんじゃないのか鯖管理しなきゃまずいって・・・。
113名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:23:26.16 ID:LgvX45m60
ニンテンドウガーニンテンドウガー
114名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:24:28.83 ID:g7fOn+gU0
PSNで購入したみんなのテニス。事前連絡も何も無くダウンロード履歴から抹消。
当然ストアからも抹消。何この会社、世の中舐めてんのか
115名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:24:30.84 ID:H+dT+8zQ0
モバゲーグリーの方がまだマシに思えるってどういうことなの
116びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/17(火) 07:24:54.50 ID:MSlijc2h0
>>112
VITAのデーターはガチガチにガードしてあるから改造は難しいのですぞー
117名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:25:38.15 ID:s9+WlEl30
まぁこういう共通の通貨とか現ナマで交換するデータは、システムの一番奥底のアップデートでも
滅多に触らないような所で共通で厳重に管理するもんだよね、チャージ履歴・購入履歴ってのは
118名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:25:41.46 ID:uYG0LMBA0
お得意のパッチで何とかしてくださいよ
119名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:27:02.23 ID:bPEZL3hE0
永久にゲームが終わらないから、いつまでもみんなといっしょに居られると言うのに!
120名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:27:36.72 ID:hZDiDeQ90
これやってるけど糞つまんねーよ
オセロとかのツールの方が遥かにマシ
121名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:28:13.24 ID:s9+WlEl30
ローカルでカネの入出力を管理して、ハックされた時にどうなるのか、どこまでハックされる可能性があるのか、
現金で交換するアイテムがチートで増やされたらどうすんのか、とか色々想定しないといけなくて面倒ね
122名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:28:34.53 ID:MkJf4uH40
>>114
ゲームラボで紹介されてたな
別の意味でw
123名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:29:12.27 ID:PeZ4fEDy0
>>116
絶対や完璧はありえないから
何時かはやられると思うけどねぇ・・・
でもこの方法は杜撰過ぎる
法的にまずいんじゃないのかこれは、どうせデータなんだから
保証で今まで買ってくれた課金分のコイン渡しちまえば良いのに
124名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:29:21.39 ID:6HHCMqHJ0
こんな調子でDLCで儲けるつもりとはスゲーなw。
今後この手のトラブルが続発するんじゃないのか?
125名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:30:20.00 ID:EiVre+ao0
課金ユーザーを締め出す神対応だな
126名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:31:30.32 ID:H+dT+8zQ0
データ喪失バグが無くても、細かいミスやトラブルだってありうるんだから
購入履歴や課金アイテムの使用状況をサーバーで管理しないってのが頭悪すぎで信じられない
127名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:31:32.97 ID:3In7MK680
>>117
てか普通にしてるだろうけど、個別対応が面倒、コストかけるのが嫌でゴネてるだけなんじゃないかな
128名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:31:40.38 ID:UFJZzZxR0
大好きなソニーにお布施してるんだから我慢しろよ
こんなDLC買うこと自体金捨ててるようなものじゃん
129アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/17(火) 07:33:05.21 ID:bd+juFbw0
>>124
一律で対応しない。
ごねる客には個別で補償する。

これがまかり通せれば、ごねる客が10%なら、90%丸儲けのウハウハビジネス。
・・・で済むわけがないけどねw ただ、全員補償でも一律500円相当の何かとか、
誰も欲しがらないようなソフトを5000円相当と自称して配るだけだな
130名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:33:44.81 ID:ghUTs6+C0
購入履歴が無いというのなら
一律1000円分くらいのゲーム内通貨を全ユーザーにお詫びの印として配布すりゃ
一応の体裁だけは取り繕えると思うんだがな
131名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:35:21.00 ID:MkJf4uH40
>>129
ソニーサポセンの得意技だよ
言いなりユーザーはカモ
132名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:35:56.64 ID:3In7MK680
Linuxなんかの時とおんなじだよね
133名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:37:00.93 ID:aXS7/WUW0
さすが無能集団
134名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:37:10.66 ID:1H0gvlhp0
これは酷い以前の問題なような…
135名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:37:30.94 ID:DkN4FYvh0
消費アイテムの消失なら大体どこもこんな感じの対応になると思うけどな
今回の場合、データ消えるバグが頻発するのが最大の問題
136名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:38:37.42 ID:tFl6egaR0
>>47
まいいつのひぐらし回でナタ持ってたの思い出した
137名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:41:29.94 ID:3In7MK680
>>47
お前は刀はやめといてマグロにしときなよ
138アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/17(火) 07:43:21.79 ID:bd+juFbw0
>>131
ごねられたら2割引を特別なように提示し、それでもごねられたら5割引をありがたがるように提示、
それでもごねられたら上司に代わって、それでもダメなら8割引、さらにごねられたら無料 ・・・ というマニュアルにもなってそうだ
139名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:43:52.13 ID:3In7MK680
>>135
有料ポイントからの変換後のローカルの話だから普通ならそうかもしれないけど、
vitaの場合は末端ハードウェアに問題があるわけだからねぇ

最終的にはハードの不具合認めて回収するか、返金に応じるかどちらかしかないでしょ
140名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:43:55.72 ID:WL5EZB4l0
>>135
消費アイテムというか実質ゲーム内通貨のチャージ&使用履歴をサーバー側で管理していないって事じゃないの?
141名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:45:35.97 ID:7NJqiK1H0
  彡ハミミミゝ
  ||・`ω・´|レ  ふざけんなよ無能集団SCE
  /  ̄ ̄  、ヽ ヘ_____
 └二⊃  |∪=| ──── /
  ヽ⊃ー/ノ   〆 ̄ ̄ ̄l/
     ̄`´ ̄
142名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:45:40.80 ID:3In7MK680
>>140
いやしてるよ
じゃなきゃ有料ポイント使い放題になるもの
143名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:47:52.65 ID:CEWsM5xi0
どうしようもありません諦めてください
なんの救いもないな
144名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:48:53.48 ID:KAkIiow10
>>73
前にもこんな擁護あったよね
バグが原因らしいのに悪いのはユーザーか
145名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:49:58.38 ID:kA1LcKiq0
実際の所、これVITAちゃんだけの問題で済めばいいけどなあ。
これがまかり通ると、ゲーム以外のコミュ内通貨採用してるジャンルでも影響すると思うんだけど。
146名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:50:30.34 ID:S/wxoqh90
セーブデータ破壊バグ自体はもう直ってるの?
147名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:51:18.42 ID:wCGqk8E30
サポートで消費者センターや弁護士に相談するって言えば戻ってくるのか?
148名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:54:43.71 ID:P7+Szb0B0
>>43
実際の金使ってるのと変わらんのに、完全ローカル管理ってことだよな?


バカじゃねーの?
いや、マジに改造とかいろいろあるんだから、購入履歴は鯖で持っておくべきだと思うけどなぁ
149名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:55:09.26 ID:P7+Szb0B0
>>147
それ脅迫になる。
150名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:55:54.68 ID:3In7MK680
>>147
言った方がいいな
対応が軟化するかもしれない
ハードウェア自体に問題があることも突いた方がいいね
151名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 07:59:18.20 ID:3In7MK680
>>148
購入履歴はあるでしょ
ポイントをいくら分何に交換したかも把握できる。
問題はユーザーのローカルストレージの状態が見えない、または見えない体で対応しないと言い張ってること
SCE側からローカルストレージへ対応する手段がないのか、やりたくないのかどちらか
問題があった時間まで撒き戻せばいいわけだし。
152名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:01:10.61 ID:WL5EZB4l0
>>142
あー調べればわかるけど面倒だから対応しないよってことか・・・
153名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:02:50.76 ID:/cP/Ctex0
そもそもゲーム専用コイン(他用途で使用不可)な物を誰も一括管理してなかったなんての
ありなんだろうかって思うんだけど。

ギフト券と一緒だと思えば有りなのかなあ。
154名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:03:09.96 ID:P7+Szb0B0
>>151
あれば、再DLできない理由がないw


つか、バックアップでなんとかなるってことは、適当に買ってセーブ戻して別の買って・・・・
ってオタメシし放題ってことか?
155転載禁止:2012/04/17(火) 08:05:48.89 ID:+SR7t0p2O
この問題には「文句言う奴はチカニシ!」ってゴキブリは湧かないの?
156名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:06:29.72 ID:VujOCTaK0
これ普通に詐欺じゃないの?
金払って買ったもんを消しといて保障しないからもう1回買えってことでしょ
客が課金する度に消してあげたらソニーさん丸儲け
157名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:07:04.65 ID:3In7MK680
>>154
ないならいくらでも有料アイテムDL出来ちゃうでしょw
なのでサーバー側の変換履歴がないわけがないよ
有料決済が成立しない
158名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:07:58.66 ID:KJrNBt8eO
アンバサダーとか謎の言葉使って消費者を馬鹿にする補償がショボいレトロソフト20本で許してねとかやった企業はどこでしたっけ?
159名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:10:16.84 ID:P7+Szb0B0
>>157
だからこそ、バックアップが活きる訳がないんだよ。
バックアップしてたけど、買ったことになってて落とせねーー
って話見たことないけど、ある?
160名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:12:20.47 ID:AosiRYc3O
>>158
お前みたいな奴こっちにも来たのか
脳が無いからって一緒の問題にするな詐欺師
161名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:13:14.08 ID:a0lwqCmi0
金むしられてるのビタユーザーなのになんでアンバサの話がでてくるんだw
なんでSCE怒らないで任天堂叩いてるんだw
162名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:14:09.96 ID:ZKvZwAPt0
まじで訴訟クラスでわろた
163名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:14:54.83 ID:3In7MK680
>>159
そもそもバックアップってのは何の?もうちょっと的確に。
ユーザーが購入後アイテム変換した後のデータをバックアップしておいてそこから復元したなら普通に活きるでしょ?

これは有料アイテム購入後にローカルデータ損失の話だよ?
なんとなーく状況が理解出来てないような気がする
164名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:15:59.59 ID:4aywIkkA0
>>158
価格改定と客の財産に損害を与える事象を一緒くたにするか。
馬鹿すぎ。社会常識が分からない奴は黙ってろよ。
まぁ、働いたこと無いガキなのだろうが。。。
165名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:16:01.22 ID:aSztpeoP0
PSNポイント→ゲームコインに変換したときに
領収書代わりのメールとかって来ないの?

デジタル課金物はiOSかMSPくらいしか使わんが、
iOSは曲買った後でくるよね?
166名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:16:34.62 ID:OKD5OzZuO
これほんとに酷いな
ほっといたらバグに見せかけてどんどん消えるようにプログラムしたアイテムをDLCで買わせ始めるぞ
167名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:17:14.08 ID:DMb1aKAj0
今まで売ったポイント分もう一回くれてやりゃいいのに。
どうせ消費する物なんだから。
168名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:17:44.30 ID:vSx39RtL0
>>153
ギフト券は所有者になんの落ち度もないのにいきなり消えたりしないw
169名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:17:50.10 ID:3In7MK680
>>165
SCE的にはそこは把握してるけど、その有料アイテムがほんとに消えたかお前が使ったかなんて知らねーから対応する訳にはいかねーな!
って理論。
170名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:20:01.36 ID:P7+Szb0B0
>>163
購入最新データから戻せば、何でもないけど、最後に購入する前のデータとかから戻したら、コインを消費してないデータが戻る。
その状態で壊れたデータで買ったアイテムをもう一度買うと、どうなる?
って話。
俺は検証不可だから推測だけど、「買えなかった」って話は見ないなーって事。

多分、コイン以外は完全ローカルアイテムでアンロックなんじゃないかと思う。
171名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:20:10.44 ID:kxri227/0
ソニーが問題を起こしたらどうする?
任天堂を相手に戦います!

マジキチwww
172名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:21:10.43 ID:mH20L1ri0
これは上げとかないといかんな
173名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:21:54.77 ID:AosiRYc3O
>>165
vita持ってないから知らんが、チケット購入した領収書は事前に登録したメアドに来る
コインはしらない

でもこれはそういう事じゃなく、買ったものをバグで消えても対応しないってSCEがいうんだからな
早く起訴おこせ
174名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:23:48.25 ID:+Q2bSvTP0
>>165
さらにゲームコイン→消費アイテムの段階が有って
消費アイテムの残数がセーブデータにしか無い状態だと思う
175名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:24:06.01 ID:KAkIiow10
>>158
3DSの場合消費者は初期価格に不満はあったかもしれないけど価格を知った上で買ってるわけ
これはデータが消えるなんて予想もしてないのに消えちゃったわけ
違いが分からないかな?
176名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:25:59.99 ID:VeJbeFr60
拡散age
177名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:26:36.48 ID:J4GO991r0
ネットゲームでローカルセーブデータがバックアップできるってのも珍しいよな
うまく悪用できない仕様になってるのかな
178名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:27:40.25 ID:/GlbecEPP
vitaと課金は相性最悪だな
179名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:29:00.25 ID:Qt+aOEJMi
ソニー擁護するわけじゃないけど、どのアイテムを消費したのかわからないシステムで返金認めちゃったら
データ消えてなくても「消えた、金返せ」って言い出すやつ出てくるんじゃね?とか思った
180名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:29:12.77 ID:nZaDr8Nh0
これが事実なら無能集団が詐欺集団にクラスチェンジしちゃうけど
181名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:29:25.41 ID:zNmHshVh0
かと言ってVITAから課金とったら何が残るんだよ
182名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:29:32.10 ID:Mm3a0oAo0
ローカルにデータのバックアップできるんだから、
購入後にバックアップすればいいだけの話じゃねーか
完全に自己責任やね
183名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:29:34.29 ID:BeuCG6T4i
SCE「俺は無能集団を超えるぞジョジョォォォ!!」
184名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:30:30.67 ID:EeUq+RO20
>どのアイテムを消費したのかわからないシステムで

これがまずダメ
185名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:30:53.38 ID:a3RBXtWM0
>>179
そうなるよ
だから普通消費系アイテムは常にサーバと同期してる
消費系じゃない物はDLCの購入履歴と同じでいいからね(再度無料DLで対応)
186名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:30:59.22 ID:P7+Szb0B0
>>179
だからこそ、普通は鯖で管理するんだけどね。
金は返さんけど、再DLはおkとかで。
187名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:30:59.72 ID:3In7MK680
>>170
>最後に購入する前のデータとかから戻したら、コインを消費してないデータが戻る。
そこの認識が違うんだと思うよ
コインを使って購入するアイテムも鯖管理なんだよ
で、それが実際にローカルに残ってるのか、ユーザーが使ったのか、データ損失で本当に消えてるのかが判断出来ないって言ってるんだと思う
188(´・ω・`) ◆H5kSASwM4c :2012/04/17(火) 08:32:41.66 ID:AmY4NSpP0
>>179
その為のサーバー管理
189名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:32:47.55 ID:S3XXaZd+0
>>177
今はそれでいけるんだろうけど、いずれ破られるよ
初代PSOのチート地獄も確かローカルセーブデータからだったと聞いたことがある

そもそも個人情報1億件流出させた企業のセキュリティなんて、どれだけ信用に値するんだよw
190名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:32:47.81 ID:g7fOn+gU0
セーブデータ壊すのはメーカー側の不具合なのに、バックアップ取ってないヤツが悪いとか
世も末だな
191名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:33:15.91 ID:N+bconLa0
これでアンロックの課金を規制できないかな。
192名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:33:45.57 ID:b6wsMtLpO
課金コンテンツの扱いが雑なのに…コンテンツを充実させて稼ぐとかほざいてるソニーは確実に失敗するよなぁ
まぁ国内はステマでどうにかすると思うが…
こんな対応してたら国外は絶望的だな
193名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:34:07.01 ID:g7fOn+gU0
こんないい加減な管理体制で、ネット(当時のPSN)で数千億稼ぐとぶち上げてたんだから恐れ入る
194名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:34:10.72 ID:Qt+aOEJMi
>>185
どっかのスーパーだかレストランだかが酷い目にあってたなあ、とかふと思い出したんだ
195165:2012/04/17(火) 08:34:17.05 ID:aSztpeoP0
回答くれた方々ありがとう。

アプリ内消費がローカルって時点でも失笑ものだけど、
以降の対応も>>1がマジならひでぇもんだな・・・。

アプリ内の瑕疵(バグでデータあぼん)が立証されたら
vita終わるなこりゃ。
196名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:34:56.03 ID:VeJbeFr60
>>181
何も残らなくていいよ、そのまま消えろ
197名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:35:40.07 ID:3In7MK680
>>179
>どのアイテムを消費したのかわからないシステムで返金認めちゃったら
そんなシステム構築しちゃった方に問題があるよね、どう考えても。
SCE的にはvitaに問題が起きるなんてことを想定せずに設計してるんだろうけどw
198名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:36:00.84 ID:7wIFGfkI0
購入直後のセーブが成功するとは限らないんだから
バックアップは無駄

つか、普通は壊れないし壊れても課金系のはサーバに繋げば復帰できる
それが出来ない糞システム
199名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:36:13.85 ID:JxycTtlq0
ああ、そうか。電子書籍とかMP3とか売り手の都合で勝手に消去&再購入DLさせれたら
そりゃ怒るわな。
何か今やっとこれの問題の大きさが分かってきた。
これが許されると、方々に影響しそうだ。
200名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:36:42.88 ID:EeUq+RO20
VITAのカードはリーダー使ってPCと繋ぐこともない専用品だから
本体から頻繁に抜き差ししたせいでデータ破壊、ってことはないからな
完全にVITA側の問題
201名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:38:11.19 ID:KAkIiow10
ソニーユーザーは忠誠心が強いって認識だからな
バグで消えても喜んで買い直せってことなんだろう
202名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:39:52.82 ID:p9RI9UDi0
マジかよ・・・
203名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:45:16.81 ID:EKPn2C580
「返金できません」と平然と言い放つなんて、相変わらずソニーは凄い会社だな
端から見てる分には面白いけど、ここの商品は絶対買いたくないわ
204名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:47:14.27 ID:DNpDwHXU0
iPhoneのゲームでゲーム内コイン買って、数日後にいきなりデータ消えたことあったなあ。(ソーシャルゲーム系じゃないよ)
サポートに「コイン買ったんだけどデータ消えちゃったよ補填してほしいよ」ってメール送ったらちゃんとコイン戻ってきた。
データが本当に消えたかなんてサポートはわからないし、ダメだと思ってたから凄い嬉しかった。

SCEも補填すればいいのに。
205名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:50:58.80 ID:tfs4H1TB0
サムドラは今日から再開予定
206名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:52:59.02 ID:8USoO8QoP
>>199
昨年くらいかで、iOS用のBookWalkerって角川のブックリーダーで
VerUpしたので、再ダウンロードよろwww配信終了のはしらねwwww
的な対応があったような。
207名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:55:11.65 ID:Irftj0O10
もちろん、Vitaならパッチあてて解決
もしくは回収だよね?
208名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:55:50.42 ID:4TsbU4mTO
個人情報漏らされてもなんともなかった奴らが、数百、数千円潰されて喚いてんのか
どっちもお笑いだww
209名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:56:23.07 ID:JxycTtlq0
>>206
マジで?電子書籍は避けてたから知らなかった。
まさに売り手の都合じゃん、流石角川。
210名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:57:17.11 ID:5kj+pwSz0
>>207
パッチ当ててこの状態なのだがw
パッチが足りなのかなww
211名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:57:45.32 ID:3In7MK680
>>206
それは配信期間が設定されてる著作権の問題だろうからねぇ
やむを得ずなんじゃないかな
212名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:57:49.65 ID:vSx39RtL0
>>204
多分それはちゃんとサーバ側で管理してるからだろうね
213名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 08:58:09.72 ID:OKD5OzZuO
アップル
「バグでituneストアから買った曲が消えたらしいけど、金は返さないし再DLも認めない。バックアップしてない方が悪い」

MS
「バグでXBLAのソフトが消えたらしいけど、金は返さないし再DLも認めない。バックアップしてない方が悪い」

任天堂
「バグでニンテンドーチャンネルで買ったFCソフトが消えたらしいけど、金は返さないし再DLも認めない。バックアップしてない方が悪い」


ソニーが言ってることはこういうこと?
214名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:00:13.71 ID:3In7MK680
>>212
いや、状況は全く一緒だよ
対応が違うだけ
215名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:02:02.32 ID:ExSwUcyX0
>>149
今回の場合はまずならんよ
消費者の権利を行使すると言ってるだけだから
流石に無くなった以上の金銭を要求すると駄目だけど
「金をよこせば、この事は口外しない」みたいなのだとアウトになるけど
「消えた分の補償がないなら消費者センターや弁護士に相談する」
こう言う無くなった分の補償を求める形なら問題ない
216名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:03:35.45 ID:tfs4H1TB0
>>213
バンナム「バグでDLCエピソードが〜」
カプコン「バグでDLCキャラが〜」
コナミ「バグでガチャ選手が〜」
のが近い
217名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:03:38.19 ID:F5mLWDO5O
対応来たな
どっかのバグプラスと違って素早い対応だわ
チカニシ完全敗北
218名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:03:46.80 ID:ZFe+IJO6I
>>213
大体あってる。ただバックアップは元から出来ないみたいねコレ。
219名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:04:03.54 ID:yRZGN5eUP
課金アイテムを3G使用時間使わずに完全にオフな状態で消費できる素晴らしいシステムです!
って真顔でどこかで言ってそうだな
220名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:04:33.13 ID:3In7MK680
>>213
例える意味が分からないし例も適切じゃないから何とも

みんいつは
>攻撃つよくな〜る+100 100COIN 攻撃力+100 24時間 身じたく

こういう消耗品を有料で売ってるから、
「ほんとに消えたのか?ほんとかどうかわかんねーからバックアップするわけにはいかねーなぁ」って言ってるってこと
221名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:06:44.88 ID:bNQvR3HH0
信者商売、楽そうで羨ましいなぁソニー
222名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:07:40.77 ID:vkjcrCC0O
これがホントなら改竄チェック外せばチートできるってことになるが
んなわきゃないだろう
223名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:09:48.29 ID:3In7MK680
>>218
まるで違うって
曲なりDLソフトなりなら鯖側に情報があるから再ダウンロードで済むんだって


みんいつの場合はまず
金払う→コイン買う(ゲーム内ポイント)→コインで有料アイテムを買う→有料アイテムを使う

こういうシステムで、
その有料アイテムに「消耗品」があることがまるで状況が違うんだよ
ハッキリいってSCE的には有料アイテムを買うところまでは把握してるはず
データ消えたならその有料アイテムをまた有効化させればいいだけなんだけど
最後の"本当に使ったのか"が把握出来ないから、対応したらデータ複製されかねないという理由で対応しないだけ
企業側の怠慢って話だよ
224名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:09:59.87 ID:hXplGaZe0
あー、これは流石に問題ありすぎるわ。
規約だから〜とか関係無いわこれ。
これじゃモバゲーグリーの方が圧倒的に優良だぞ(^^;;
225名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:10:52.65 ID:JxycTtlq0
なんで消耗品売ったんだろ、って疑問もへったくれもないか。金無いからだよなあ。
226名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:12:06.27 ID:FbW1YE3J0
>>222
改竄も何もバックアップに戻せば課金消費アイテムは元に戻る
ゲームも進まなくて戻るけどね
サーバ側でちゃんと課金アイテム管理してたらこんな事は出来ない
227名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:16:57.00 ID:IxQqjd0Q0
VITA買って一番プレイ時間長かったのが『みんなといっしょ』だったけど、
この件でVITAは完全に文鎮確定となりました。

VITAの課金DLC全ての印象が悪くなったから、今後も絶対に課金DLCに手は出しません。
DL販売の商品で「消えたら最購入が必要です」って、何年前の話だよ?
アカウントで氏名や住所まで入力させといて、なんだこのふざけた仕様は?
以前までは「本体のオマケで付いて来た無料のゲームだから」と我慢してたが、
課金DLCまでその延長で考えてたとしたら頭が悪いを通り越して、犯罪級じゃないか?
別に俺は課金アイテムが消えた被害者じゃないけど、(セーブデータは過去に消えたけど)
読 ん で い て 非 常 に 気 分 が 悪 い 。
228名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:20:01.99 ID:alFpQyss0
任天堂が悪い
はいこの話はおしまい解散!
229名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:20:20.54 ID:Mm3a0oAo0
課金購入数をサーバー側で記憶
ローカル側では課金購入数と消費数を記憶
これで対応できないのか?

消費数/購入数として、
30/30みたいなデータが消えて最初から0/0になっても、サーバーと同期すれば0/30になって課金30回分が回復
バックアップの15/17みたいなデータから再開でも、サーバーと同期すれば15/30みたいな感じで
230名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:20:22.23 ID:KJrNBt8eO
1万もぼったくられて20本のゴミをもらった屈辱
これだけならまだいいが、バグバグでゲームが進行できないしかもパッチできないから治らない
メーカーに問い合わせてもご容赦願います。

酷いを通りすぎて残酷すぎる
231名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:20:28.50 ID:ZFe+IJO6I
>>223
そうなのかすまんぬ。
つーか随分ケツの穴小さい話だな。装備じゃなくて消耗品なら仮にそうなってもいつか使いきってまた買うだろうに。
232名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:20:32.08 ID:vSx39RtL0
>>214
そうなの?
iPhoneのゲームだったら常にデータの送信くらいできるから
その辺の管理はちゃんとやってるんだと思ったんだけど違う例もあるのか
233名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:21:18.38 ID:ExSwUcyX0
>>10
これ返すべき物を返さないとゴネてるのはソニーの方だしな
234親仁志:2012/04/17(火) 09:24:04.10 ID:9GlXQDVk0
モバゲーGREEより酷いじゃないか
235名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:24:36.15 ID:ORPvI/yfO
MHFみたいに「不具合があってゴメン」キャンペーンと称して有料モノをタダで配ればいいのに。
MHFが大炎上しないのは、意外に太っ腹なところもあるからだと思う。
236名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:25:01.23 ID:slogclvP0
>>230は保存しておくべき。
間違いなくブーメランになる。
237名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:25:33.52 ID:OKD5OzZuO
>>230
PS3の値下げって補填されたっけ?
238名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:25:52.21 ID:F5mLWDO5O
また課金アイテム買えば済む話だろ
何をウダウダ騒いでいるんだ貧乏チカニシ
239名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:26:42.54 ID:aZcPBmtQ0
そのうちゲーム持ってる奴全員親仁志になりそうだな
240名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:27:17.98 ID:OKD5OzZuO
始業時間か
分かりやすいなホントに
241名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:27:23.44 ID:5f/DS9zfO
まあこれはSCEと任天堂の痛み分けだな
任天堂がチンタラとオフゲーばかり作っているせいでネットゲームに根付いた不信感を拭う責任があるし
242名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:27:56.45 ID:YCvk5A3d0
>>230
個人情報のおもらしの時はもっとゴミソフトの対応でしたね(日本限定)
243名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:28:41.57 ID:CSmCO39f0
Aさん買う→SCE送ったよ→A箱だけじゃねーか!→S輸送中の事故で返金できかねます
244名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:28:45.77 ID:yRZGN5eUP
ソフトのスレ行ったら破損率が高いってことが当然の事実として語られてることに戦慄した
そこまで高いのか…大抵データ破損とか発生率高くないもんだから捏造乙って反応が返ってくるもんなのに
課金も何もない普通のゲームでもデータ破損がそんなに多けりゃすでに大事なのに
課金消費アイテムのあるゲームでこれって・・・
245名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:29:48.47 ID:vSx39RtL0
>>237
少なくとも初期型60Gを買った俺は何の補填もされてないw
246名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:30:20.19 ID:r3Yr+LS8P
VITAにはパッチで対応できるのに・・・
という系統のスレかと思ったらそっとじだった
247名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:30:22.41 ID:IxQqjd0Q0
「データが飛ぶ不具合を故意に放置して、課金アイテムの再購入を狙う」
って感じの悪質な行為が可能なシステムにしている時点で、はっきり言って全く信用できない。
さすがにこれは酷い。
248名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:30:54.00 ID:+PozSWRCO
損して得取れの真逆だなぁ
249名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:31:29.88 ID:ZFe+IJO6I
>>241
ネトゲの主流はPCでしょ。
つーか不信感もクソもこんな対応じゃ炎上するに決まってる。
250名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:31:54.12 ID:9wXIrHAWO
ゴキ「課金アイテムはチカニシ(キリッ」
251名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:32:01.28 ID:3In7MK680
>>232
ゲームがどういった物か分からないから推測になるけど、
有料ポイントの購入状態まで把握してるのは同じだと思う
で、ゲームの形態にもよるけどアプリ内のデータ消失まで把握してるかは何とも言えないんじゃないかな
そこでごねるよりもとっととポイントをまた適応させた方がコスト的にもメリットがあると考えるのは普通の対応だろうからね
252名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:32:34.04 ID:0zxPdk8U0
ソニー様にまた献金出来ると思えば安いもの
253名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:34:33.62 ID:Qm8X3OXvi
>>206
iTunesも、配信終了してたら再ダウンロード出来ないぞ。
254名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:34:38.78 ID:slogclvP0
ソニーがやらかす度、やっぱMSって凄えんだなと思う。
255名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:37:15.08 ID:8wQDcArI0
チカニシ乙
コインは消えても心の中のコインは何度でも使えるというのに
256名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:38:10.81 ID:XyFFQbhN0
PS1の補填未だに待ってる!
257名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:38:16.87 ID:NPRzokEB0
みんな(すべからく課金バグ)といっしょ
258名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:39:42.28 ID:pm8nHG1f0
そういえばPSPの電子書籍サービスもSCEの都合で打ち切りなんだよな
しかも何の保障も無し
259名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:39:48.08 ID:uMbvcMb20
なんでさっきから末尾Oが暴れてるんだw
260名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:40:03.37 ID:5A+P2gMP0
さすがにねつ造だとおもう
261名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:40:37.54 ID:vSx39RtL0
>>251
確かにそうね
ゲームを継続してもらって気持よくお金を払ってもらう方がメーカーも得だし、
ゴネて返金しないで済んでも客にそのゲームから離れられたらその後の
追加されるであろうお金が0になるもんね

まあ、普通の企業ならそう考えるよなw
262名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:40:58.54 ID:0T5qLop90
PSNで500億儲けるために頑張ってるな
自らの不手際を認めつつ補償なしとか最高だぜ
263名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:41:28.27 ID:6mJEHFaB0
完全に詐欺wwwww
264名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:41:43.33 ID:EO21UiYZ0
>>227
氏名、住所まで入れてるなら確実にアカウント単位で顧客情報管理してるよな
それなのに向こうのミスでも再購入必要って、確実に赤字を少しでも埋めるための二度払い狙いだな
265名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:42:49.95 ID:33gNGULv0
さすがに嘘だろ
訴えれば金取れるレベル
266名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:42:58.22 ID:y2jwed5E0
補填ってふざけんな!サポート部門赤字にするつもりかよ!
267名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:43:13.44 ID:tvjjPV8M0
>>260
攻略WIKIまで用意して捏造だったら感心するw
268名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:44:06.74 ID:3KG4fl1Y0
>>260
だよね、
これが事実なら、優秀な人財はみんなモバグリに行ったと言われてもおかしくないレベル
あっちは搾取しつつもユーザーマインド的な物はすごく気にしてる感がする
269名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:45:10.03 ID:vSx39RtL0
>>265
嘘であって欲しいと本気で願いたくなるレベルであることは間違いない
270名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:45:18.50 ID:oBltXaY90
買いなおすやつが出てくるとデータが壊れれば壊れるほど儲かるしくみ
271名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:46:31.38 ID:OMBMf88A0
これがokならデータ販売が商売として成立しないわな
ゴキちゃんも捏造で通すしかないだろう。正当化するゴキに注意しおけよ
272名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:46:41.46 ID:oBltXaY90
再ダウンロード出来ない課金アイテムって新しい
ソニーは最先端
273名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:48:26.48 ID:IskgxNgO0
PSファン、虐げられすぎだろ・・・
274名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:50:03.49 ID:tQzpIZ4r0
フルコンプ厨垂涎系でこれやったら最強じゃね?
誰かAKBに話通してこい
275名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:52:04.71 ID:mH20L1ri0
いつのまに消失で行くぜ!一兆円!
276名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:54:50.36 ID:WL5EZB4l0
>>247
そうなんだよなー
不測の事態とはいえこれを未対応で放置するって事は
悪質なメーカーが同じようなシステムで意図的にデーター破壊→再課金で搾取という行為が可能になる
って事で怖くて課金なんかできんわ
277名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 09:57:23.95 ID:tQzpIZ4r0
>>276
パッチによる換金アイテムの無効化も仕方ないで済むかもなー
278名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:02:54.70 ID:g7fOn+gU0
216 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 09:56:00.75 ID:qH3bOWvP0
https://twitter.com/#!/hiyokaji/status/192044376736792576

????o??? ? @hiyokaji
フォロー

ソニーPS VITA「みんなといっしょ」の電子マネー(引き換えコイン)処理に致命的な欠陥。
コイン残高と引き換え履歴がサーバーログにないため返金不可とのこと。銀行に例えれば、
預入されたお金の払戻履歴を残してないので正しいか分からない預金残高の全払いに応じられない
というあり得ない対応

279名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:06:36.22 ID:17oKf49T0
これって不具合で消えたデータの課金アイテムの補填しないってこと?
まさかそんな無茶は無いだろw
280名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:10:26.42 ID:E2Bs04Av0
まぁあの雑なつくりからしてこのくらいは想定内だったがな
281名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:12:01.05 ID:IskgxNgO0
シェルノは大丈夫だよな、さすがに・・・
282名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:13:04.15 ID:g7fOn+gU0
この会社が提供してる有料コンテンツを利用するのは金を溝に捨てるようなもの
ってことか納得
283名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:13:34.86 ID:yRZGN5eUP
VITAユーザー少ないし、いくらコインに使用したかまでは当然把握できてるんだから
普通に消費した奴に2重にコイン与えることになっても、今なら全補填で済ませられると思うんだがね
不具合直れば
284名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:14:05.10 ID:4B1yqGMqO
レシート無いのに返金とか交換とかできないだろ?
ちゃんとレシートはもらわなきゃダメだってのw
レジの横にぽいぽい捨てるからこういう時にどうしようもなくなる。
285名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:14:16.19 ID:6mJEHFaB0
まぁソニーのサービスに課金する奴がバカだよ
286名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:15:27.75 ID:3In7MK680
>>281
問題起きてもDLC自体は再ダウンロードすれば済むことだけど
アイテム課金も実装してるなら同じことは起こりうるだろうね
287名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:16:38.45 ID:IskgxNgO0
俺にもさすがのソニーでもモバグリに比べたらマシだと思ってた時期がありました
いや、モバグリの方が課金煽りはすごいけど、システムはまだましだね
SQL絡みのポカによるアイテム複製とかあったけどさ
288名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:16:48.97 ID:WL5EZB4l0
>>284
そもそも店側がレシート出してないようなものじゃない?
289名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:17:48.82 ID:S/wxoqh90
本体側の問題で直しようがないから
こんな対応なのかもしれないね
290名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:17:52.28 ID:TkEqoMVR0
いくら何でも嘘だろ?
291名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:18:40.71 ID:MgAXv67q0
本スレだと全く話題になってないよ これ
実際に課金アイテムが消えた人ほとんどいないんじゃないの
292名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:18:59.62 ID:nZaDr8Nh0
くそっ誰もvitaちゃん持ってないから真偽が確認できない
293名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:20:01.48 ID:3In7MK680
>>284
レシートがあっても、お前もう食ったんちゃうか!?って因縁つけられてる状態だよw
294名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:20:06.30 ID:0Oh9DGQP0
>284
詳しく知らんが、これレシートすらもらえてない状態なんじゃね?w
295名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:20:30.38 ID:IskgxNgO0
>>232
いや、iOSの場合はアプリ内で課金があるケースがあるけど、いずれもiTMSマネーが消費されるし、アップルが管理してる
逆に出版社とかが定期購読者のデータを自分たちで握りたいとか言ってたくらいだ
296名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:22:20.91 ID:9kbYsDPA0
これでPSNで儲けるとか言ってたのかよ。
馬鹿じゃないの?
297名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:22:34.13 ID:yRZGN5eUP
どこの本スレを見たんだろう
みんなといっしょの本スレだとデータ破損があるのは周知の事実で
もはや仕方ないこと扱いだよ?珍しくもないから大した話題にならない状態
298名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:23:09.49 ID:dKrNFdbR0
バグ消し商法使えば、信者が馬鹿な分だけいくらでも大もうけできるな

「あー残念消えましたかーw 保証できないんでコイン買ってくださいねーw」
「あれーまた消えましたー? おかしいですねーw。 パッチで修正したんですけどねー コイン買ってくださいねw」
299名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:25:08.82 ID:EeUq+RO20
へ理屈こねていかにソニー擁護するかの大喜利スレと化す
300名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:25:16.91 ID:3In7MK680
>>295
有料決済の有無じゃなくて、決済後の実データの有無の話なんだよこれって

>>297
当たり前だととらえてるのが凄いな
301名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:27:05.55 ID:vSx39RtL0
>>295
そうなのか
iPhone使ってるのにその辺全然知らんかったw
302名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:27:09.97 ID:qC9YG02K0
オンゲーであるならば購入履歴は別にして
サーバーデータとローカルデータの管理マッチングはするはずなんだが
改造等を防止するセキュリティーをVITA側に任せた・信頼した為
サーバー側に持たなかった、そのツケが出たワケだね
303名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:34:04.00 ID:kA0tDx0/0
中国韓国どころじゃないな
世界最強のならず者ソニー
304名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:34:22.38 ID:8v2fwvLu0
wikiのバグ報告見るに、ver.1.01でセーブデータが読み込めない
バグはつぶされたらしいし、もうアイテム消失のトラブルは無いんだろ。
このまま裏でもみ消して終わりだよ、どうせ。物的証拠もないし。
305名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:34:51.47 ID:eOEsn+72O
一応言っておくが、
今回は消えた人が被害者なのは当然だし同情するが、

今後VITAが割れたら課金アイテムだろうがコインだろうが
いくらでも増やし放題になる上に、対応出来ないことがはっきりしたからな。

まちがってもデータの個人売買とかすんなよ
SCEは絶対に対応も救済もしない(出来ない)からな
306名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:38:34.65 ID:AosiRYc3O
もう一つのスレで賽の河原システムってレスがあったんで
賽の河原システム広めよう
307名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:38:39.52 ID:kA0tDx0/0
購入履歴のデータが残ってないってのは100%ありえない
どうやって決算すんの?売上計上の会計証憑だよ?
会計監査、税務調査に対応できないじゃん
粉飾、脱税やりたい放題ですか?
308名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:39:29.72 ID:sktz+wvY0
>>306
それじゃ購入者に罪があるみたいじゃねえか。
309名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:40:04.67 ID:0zxPdk8U0
>>307
いや購入履歴は残ってるんだろ
消費アイテムの使用履歴を残してないから使用したのか不明で保障しないって言ってるだけで
310名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:41:37.28 ID:3In7MK680
>>308
鬼が定期的に崩しに来るんだから合ってね?w
311名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:41:51.90 ID:4PxrShvdi
鉄平陣豚「このネタをは記事にしません!!」
312名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:41:57.93 ID:MgAXv67q0
>>297
たしかにデータ破損した、破損が多いから修正しろってのは多いし
フレの装備がいきなり真っ白になったとかの報告もある
でも課金アイテムが消えた、保証しろって人は全然いなくない?
実害にあった人は納得できなくて問い合わせ中なのかもしれないけど

無課金なら問題ないってことかね
313名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:42:50.65 ID:ExSwUcyX0
>>309
それが通じるなら日本は電子データを使った詐欺し放題だよな
314名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:43:10.24 ID:AosiRYc3O
>>308
こんな発売前から地雷って分かりきってる物を買う輩はある意味罪
315名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:43:16.09 ID:3In7MK680
>>312
wikiのトップにこんなこと書かれてるのに?
>依然としてセーブデータが破損するケースがあるようです。
>特に、有料アイテムを購入した場合は定期的にバックアップを取りましょう。
316名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:45:05.86 ID:6mJEHFaB0
ソニー製品を使う奴が悪い
懲りたらソニー製品なんて使うのやめるんだな
317名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:45:24.12 ID:IskgxNgO0
>>300
サーバーに実データがなければiTMSも無理だけどな
決済記録、ゲーム内マネー(大げさにいえば電子マネーともいえるかも)のログを残してればなんとかなるわけで
あ、この場合、言うとおり、アイテム消費をサーバーと連動させることも必要

>>301
クレカだとわかりにくいからね
ちょうど家族はポイントカードで利用してるからわかるんだけど、iTMS残高が確かに減るんだわ
318名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:45:58.53 ID:zKmIZxZrO
昨日一部のキチガイGKがポケモンネガキャンスレ立ててわめいていたのは
この事実が騒がれるのをかわすためだったのか
なるほどだからか
319名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:48:14.65 ID:3In7MK680
大きな問題点が2点あって、

1つは
●ゲーム自体が不安定でデータ損失の可能性がある
ここがまず根本の問題

2つ目は
●有料アイテムを上記の不具合で消失した場合でもソニーは補填対応するつもりがない
この2点ね

320名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:48:15.15 ID:vSx39RtL0
>>317
たしかにクレカで全部済ましてるわw
まあ、でもちょっとは知っとけよ俺w
321名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:48:57.89 ID:8v2fwvLu0
>>315
こんな重大な事項を客に告知してないなんて、
日本企業としてあり得ないから捏造だな。
322名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:49:05.21 ID:4B1yqGMqO
なにそのキチガイ特有の関連付けw
323名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:53:58.90 ID:3In7MK680
>>317
だから有料ポイントのログの有無の話じゃないんだって
どちらの事例でも鯖側にそれはある。

で、その有料ポイントを使用して買った消費アイテムのログがないってことだよ
iPhoneアプリでもこの辺までログ取ってるのなんて確実にあるわけじゃないでしょ
例えばコイン落としゲームでコインをリアルマネーで買ったような場合とか。
リアルマネーで買ったコインがエラーで損失したのか、ゲームプレイでなくなったのか
324名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:55:17.34 ID:XD0pERA40
PSユーザーなめられてるぞ
こんな対応されても黙ってたらもう何でもアリになる
消費者センターなり弁護士なりに相談した方がいい
325名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:58:16.74 ID:4B1yqGMqO
でもこれが、VITAが実現するネットワーク時代の三店方式なんだよね。
326名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:58:39.61 ID:TVysODh80
ゲーセンに行ってメダルを無くしても店員にはゲームで使ったのか
消滅したのか分からないだろ?だからこの対応も当たり前なんだよ
この場合客をぶん殴ってメダルを奪ったのは店員だけどね
327名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 10:59:13.60 ID:g7fOn+gU0
セキュリティ強化に金使いすぎて、他は穴だらけって事なんだろうな
328不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/04/17(火) 11:00:58.72 ID:jVzfu1Yo0
>>237
それとは話が別だよ、多分
329204:2012/04/17(火) 11:05:08.15 ID:En2vsc06i
>>212
オフラインのゲーム(コイン買う時だけネット接続、コインは何回でも購入可能)だから、プレイヤーが幾ら使ったかはサポートはわからないのよ
330名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:09:34.91 ID:AosiRYc3O
パッチで早く返還されるといいですね
331名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:11:35.27 ID:OMBMf88A0
何がヤバイってDL失敗しても知りませんよってことだな
管理云々じゃ防ぎきれない誰にでもおこりうる事態
332名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:12:43.98 ID:bJvgU+mVO
3DSソフトのバグどころの話じゃないよねぇ
課金ビジネスに移行(笑)したがってるのに
手前でケチつけちゃった

ま、いいか
万能薬「パッチ」によって
全額変換可能になるらしいしね
333名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:14:11.60 ID:vSx39RtL0
>>329
なるほど、確かに今回の件と同じ感じだね。
その上で返金(返コイン?)対応ってことならなおさら>>261で書いた通り、
企業としての対応がまともだったんだねw
334名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:15:36.82 ID:cMIij4pJ0
いったい誰がお金を払ってくれてるのか理解してない会社なんだろうな。
335名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:15:36.78 ID:+22zS4PN0
>>307
ちょっと違う。
1.PSNカードやクレジットカード等で、金をウォレットチャージする。
2.チャージしたポイントでゲーム内通貨のコインを買う。
3.ゲーム内通貨コインで消費アイテム等を購入する。

だから、2の時点の出納記録があるから決算は可能。
ただ、3の時点の記録が無い(とSCEは言っている)から、補填は不可能。
336名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:15:57.83 ID:bNQvR3HH0
1億個人情報漏洩でも離れない信者相手の商売なんだから
この程度はまったく問題ない
337名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:17:43.65 ID:A0qSLBpa0
「有料のPSN+なら大事なデータをサーバーで保管できて安全です!」
みたいな売り方する前準備なんじゃね
338名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:19:56.05 ID:YTzXrj4+0
購入履歴はあっても
プレイヤーの所持アイテムデータを鯖で管理してないからね・・・

もしもしゲー以下だったな
339名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:20:04.70 ID:AosiRYc3O
>>337
ここで実行したのか平井やるな…
一層購入する人が減って課金もされないの負のスパイラル
340名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:22:06.72 ID:UhFjVI2B0
ドラクエでいうとゴールドを購入して、そのゴールドではがねのつるぎを買って
はがねのつるぎを買ったかどうかはオフラインでの出来事だからメーカーは知りようがありませんという事でいいの?
341名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:22:35.58 ID:OMBMf88A0
>>335
なるほど。つまりこの商売システムそのものの欠陥だな
起こるべくして起こったわけだ
これを分かってるから他のメーカーはどれだけ細かくとも商品そのものを販売して記録してるわけだ
342名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:24:45.46 ID:V8dolEve0
VITA買った養分が課金アイテムごときにごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ(笑
お前らは黙ってお布施しとけばいいんだよ(爆





343名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:27:46.31 ID:A4zHGwCe0
赤字だしちょっと信者から金吸収しておこうかって事か
344名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:27:47.98 ID:drvUMjYJ0
そっ閉じ神対応か
345名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:28:09.86 ID:IskgxNgO0
>>323
あーそういうことか
わりい
つまりコイン=ゲーム内マネーで、そこからはゲーム会社が残高管理すべきってことね

なんか、晒されてるツイッターにゴキ(任天堂住所の悪質アカウント)が凸ってるみたいだな
行員にFPかつ社労士って書いてあるから勝ち目ゼロだろ
346名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:28:47.45 ID:AosiRYc3O
>>340
例えがわからないけどそれオフゲー?
オンラインでリアルマネーでゲーム通貨購入して、ゲーム通貨ではがねのつばさ(消費アイテムとして)を購入
そこで母ちゃんにゲーム切られてデータが飛んで云々かんぬん
347名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:29:26.34 ID:QOHlhD7v0
          ∧     ハ
            /: : ヽ_  /: :.!
         /: :   ~   : : l
       /‐‐-、    ,-‐‐ l
        / ●         ● │   ____________
      { (::::::) 、_,、_,ゝ(:::::) l   /
    ,ヘ 丶_   ヽ、__ノ    ノ <  課金ありがとうニャ
    丶`‐ 、 二コ…--┬─'´    \____________
      ` ー─┐    ヽ
          l    |\\
          |    |  \\
          { _、 レ-、 `´
          l |  レ'´
          l |
          └┘
348名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:30:02.04 ID:+0XDilxy0
一番のカスってか馬鹿はここまで酷さを露呈してるSCEを信じて「みんなといっしょ」を買い課金までした奴だと思う

それを踏まえた上でSCEは下劣だなーwと思うよ
349名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:30:30.13 ID:1iUSA1ZK0
コレがソニー体験、ユーザーエクスペリエンスって奴だから

有名建築家の設計が嫌いならさっさと売ってこい。
350名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:32:50.98 ID:G7vKPC+N0
>>348
一応本体はDL版で無料だ
351名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:34:30.54 ID:MLZdENL00
一旦コインを金で買うっていう課金方式はこういうのを狙ってたんだな
コインは電子マネーのように見えるが実際はゲーム内通貨でメセタとかギルとかと同じと
それをどう使おうがデータが消えようが知らぬ存ぜぬと
352名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:36:29.47 ID:IskgxNgO0
>>350
フリーミアムだったのか
353名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:37:15.14 ID:IskgxNgO0
>>351
ゲーム内マネーも管理対象でしょうに
354名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:37:21.49 ID:fn3awkpRO
なんでオフゲで一点ものじゃない消費アイテムやらをDLCにしたのやら
まーでもこんな感じの問題が発生することに気付かないはずがないから
問題が発生する、その問題は適当に流すってのは決めて強行したんだろね

気付いてなかったならタダのアホ集団
355名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:38:56.79 ID:VLH7hHO3O
[312]名無しさん必死だな [] 2012/04/17(火) 11:14:58.35 ID:rhsp2t1IQ
AAS
これはSCE悪くないな
悪いのはバックアップもとってなかった馬鹿ユーザーの方だろ
自分の過失を擦り付けてネガキャンとかモンスターユーザー過ぎる
クレーマーの分際でお客様気取ってんじゃねぇぞ
[358]名無しさん必死だな [] 2012/04/17(火) 11:36:49.02 ID:rhsp2t1IQ
AAS
自分の危機管理のなさが招いた事態だと認めたくない気持ちはわかる
バグは直せるから二度と同じようなことは起きないだろう
自省しつつ大人しくバグ修正を待ってろ
まぁ俺としてはバグ捏造の可能性も疑ってるが
356名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:39:05.40 ID:1iUSA1ZK0
ソニーに期待する奴の知性に問題があるから
357名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:41:06.50 ID:nw15bIFB0
>>356
ある意味、期待通りだろ
358名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:41:20.00 ID:BeuCG6T4O
ステマブログ連はまだ沈黙してるな
359名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:44:31.52 ID:LJSCwFbR0
サポートで5000億稼がないといけないから大変だよな
360名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:44:47.98 ID:g7fOn+gU0
PSが廃れたのがよくわかる
361名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:46:47.01 ID:qC9YG02K0
まー消費系アイテム課金はこういう事があるって事だな
DL後の状態が消費したのか不具合で無くなったのか、またはユーザーの不注意か(カードの抜き差し電源落ち)
管理してないのでまるでわからん
MMOなんかはサーバにデータを持ち同期を取ってるが
この系統はやる意味が余り無いので通常はしないだろう
なので何があっても知らんは明記されてる通り
362名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:46:55.91 ID:1iUSA1ZK0
>>357
PSW内の人には予想外だろw
そうじゃなければPSWのメンバーは務まらん。
常に騙され役を演じ続けるのがPSWのあり方。

PSW内をウォッチしてる人には期待通りだけどさw
363名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:49:54.13 ID:shedowODO
万能言ってたパッチですぐに直してやれよwww
364名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:50:00.65 ID:Zj+wOOT70
随分朝鮮的な返答だな(棒
365名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:50:23.26 ID:9mbBeBnl0
このケースは類をみないな
普通なら課金アイテム商売でログを残さないわけがない
しかも、オフラインだけで処理がされるなんて有り得ない事だわ
366名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:50:33.43 ID:w8fWuhEw0
>>347
なごんだ^^
よし、もうソニー許す!
367名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:51:52.97 ID:j8dHyiwy0
Vitaの配信ゲーム(今後配信予定も含む)全無料チケットを10万円で販売したらいい
そしてVita本体フリーズでチケット消失するように仕組んでおけば5200億円儲かる
368名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:51:53.64 ID:IskgxNgO0
>>347
トロマネの美人度によって許す
369名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:54:33.21 ID:hDF8BFZ/0
>>365
国会で大臣が「議事録残ってない」って言ったのを思い出した
ただの隠蔽だったけど
370名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:54:41.61 ID:XUDPTxek0

   ∨ノ  |ヽ∧_
  彡彡ハミゝ__\
  ||`・  ω  ・`|| > オオ、コワイコワイ
  /          \
371名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:57:16.00 ID:XunKOQ9qi
結論

ソニー製品使ってる奴が悪い
372名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:57:49.71 ID:RsKxzzdp0
ソニーのサーバーなんて、ハック→個人情報漏洩以降、
信用した方が負けだろ?
373名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:59:24.76 ID:w8fWuhEw0
まあ、わからないでもないな
ゲーム内貨幣なんて、ぶっちゃけ無価値なもの
その無価値なものに金を払うのはユーザーの勝手
売ってはやるが、後のことなんてしらねーよ
バックアップする手段が用意されているだけでも神対応と言える!

ごめん心にも無い事言ってしまいました
374名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:01:06.64 ID:+0XDilxy0
なんていうか企業が居直ってしまったからなぁ
彼等は普通にヤクザな事を言って、実際実行し、ソレで済まそうとしてるわけで…

PSWの住民が変態ドエムだって事意外なくなってきた感があるw
だって詐欺師に倫理といたって仕方ない。
375名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:01:31.24 ID:E0/kG3kP0
ワロタ
バックアップデータを作る際にデータが壊れてない保証がないのが怖いな
課金やアイテム交換後のセーブは必ず成功するのかなw
376名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:04:28.14 ID:MgAXv67q0
>>315
本スレではデータ破損は仕方ないことで遊んでるから課金アイテムが消えたぐらいじゃ騒がない
データ破損に納得できないユーザーや殺伐さに付いていけなくなった人はとっくに離れてる
「みんなといっしょ」なのに奴隷だの無課金はフレ切るだの
今残されているのはそんな淘汰の時を潜り抜けた猛者
377名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:04:35.88 ID:dCdXsN/R0
何というか客がどこまで我慢するか試してるような企業だな
378名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:04:52.27 ID:XunKOQ9qi
消費アイテムのログをとってないほうがあり得ないんだよなw
じゃなきゃバックアップからロールバックして何回でも課金アイテム使える

ネトゲならセーブデータごとソニーが保管してるべきなんだが
こうなること予測してこういう仕様にしたんだろうw

ソニー製品使ってる奴はアホだよ
379名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:06:57.32 ID:b6wsMtLpO
SONYが扱うデジタルコンテンツの危うさ
と、拡散させて警鐘をならすべきだと思うんだがなぁ
380名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:09:39.21 ID:BkkQiwN10
コイン5000円分とか買うやついるとは思わなかったが、結構いるのな
381名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:11:42.72 ID:Ul/dtA1n0
金だけ払ってモノが無くなるって詐欺同然じゃないか。
382名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:12:03.13 ID:USzDpsYG0
OpenMGってソニーが作った、iTunesみたいなのソフトウェアがありましてね
デバイスへの移動はチケットと言う概念で管理されてて
初期値は3チケットで、デバイスに移すと1チケット消費、デバイスから消す(戻す)と1チケット回復と言う感じ

転送中にソフトがフリーズしたら、チケット自体が消失、3回起こったらせっかく購入した曲が聴けなくなる
トランザクション?再ダウンロード?ねぇよw
383名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:12:08.71 ID:PKLsBQ5X0
対応(放置)
384名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:14:16.15 ID:eScS72T/0
>>377
アレだよ、植物ってわざと肥料や水やる回数減らすと多目に実を付けるじゃん
385名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:15:27.53 ID:IskgxNgO0
>>382
トランザクションせずに開始時にポイントさっぴくんだ
その辺の感覚がすごいな

どの段階で工数を削るんだろうな
現場が無理って思ったら実装しないんだろうか
386名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:19:26.06 ID:1hg4mnYM0
これってチートし放題になるんじゃないの?
387名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:21:42.47 ID:OPuXoQE90
なんかその辺の量産MMOみたいな返事だな
388親仁志:2012/04/17(火) 12:25:00.36 ID:9GlXQDVk0
いつものソニーじゃん
389名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:27:41.56 ID:cJtfAIpb0
>>387
どの辺?
課金アイテム関連でこんな対応あんまり聞いたことないけど
390名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:31:13.98 ID:ljh9CtTj0
>>12
これつまり
セーブデータいじれば課金アイテム使い放題なのでは?
391名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:32:07.86 ID:MgAXv67q0
こういうSCEに不利なネタはJINや鉄平ブログに転載されないよねーw
まぁ載ったらチカニシの捏造!になるんだけどねWWW
392名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:32:48.80 ID:IskgxNgO0
>>387
対応はあんまり知らないけど、みんいつの仕様はクソだな
開発会議すると最初の5分でゲーム内マネーの取り扱いに関して出てくる可能性は100%のはずなのに
393名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:33:14.57 ID:YjMTVqPzi
これが任天堂かMSだったら10スレは乱立されてただろうな〜
394名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:35:19.17 ID:hu0B6jEaO
この惨状でもKOTYスレはスルー決め込んでいます
395名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:35:33.58 ID:t8qpPmtg0
>>387
その辺の量産MMO程リアルマネー絡みの対応は早いよ
養分が金落とさなくなるのが一番困るからな
逆にいえばその他のバグとかは極力放置だけど
396名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:35:42.34 ID:lKPisPny0
いや流石にこれは無いわここまで酷い対応見たこと無い
397名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:36:58.59 ID:MgAXv67q0
>>390
残高データだけはオンライン確認でサーバーもち チートは対応されるね
返答見る限り使用状況は一切記録してないから保証は無理

500円分買って、残高が100円の場合でも
500円で200円のものを2つ買って残り100円なのか
500円で100円のものを4つ買って残り100円なのか
不明ってことね
398名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:37:37.67 ID:t8qpPmtg0
>>390
あるだろうけど24時間攻撃力+100とか使うぐらいなら普通にステMAXとかやるだろ、そういう人は。
それ以前にvitaじゃ弄る人自体出てこなそうだけどw
399名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:39:17.00 ID:4fVIHwrh0
>>394
そりゃKOTYはスルーされるだろ
400名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:39:51.39 ID:t8qpPmtg0
>>397
何を買ったかは把握してるでしょ
401名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:40:56.01 ID:Wlr7SvO+0
KOTYはソニーハードっていうだけで無視を決め込むからね
402名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:42:03.67 ID:9FBsJBnBO
予想斜め上過ぎてワロタw
管理も出来ない、保証もしないて企業としてどうよ
403名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:45:16.55 ID:dCdXsN/R0
今のKOTYは戦士さんが頑張ってるだけのスレだからね
SCE関連が通る可能性はない
404名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:47:03.13 ID:IskgxNgO0
>>394
そういう方向じゃないからね
405名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:48:05.27 ID:OKD5OzZuO
いやほんと酷いわ…
こんなのやらせてたらそれこそゲームが廃れるわ
406名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:49:16.76 ID:IskgxNgO0
>>405
これでゲームが廃れるほどには流行ってないし、廃れてもPSWだけだろう
407名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:51:25.30 ID:haKIG/lI0
購入履歴なんかは普通データを残しておくだろ。
裁判沙汰になるぞコレ。
408名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:54:41.68 ID:MgAXv67q0
KOTYはゲーム自体が悪いもんじゃないと無理
みんなといっしょはゲーム自体は基本無料にしてはかなり遊べるもの
対応とサーバーがものすごく悪いだけ
フルプライスパッケージ買わせておいて全くつなげないレベル+ラグラグぐらいじゃないと
409名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:55:59.61 ID:t8qpPmtg0
>>407
履歴はあるけど補填はやらん!
410名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:56:07.28 ID:IskgxNgO0
>>407
購入履歴=実際にお金が絡む範囲しか整備してなかったんだろう
コイン消費も契約という意識がなかったんだと思うな
ツイッターのコピぺがあるけど、まさしく引き出しが管理されてない口座に貯金したみたいなもん
411名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:56:35.67 ID:ljh9CtTj0
消費アイテムもあるのか
消費アイテムの購入履歴が残ってても使用履歴残さないなら
使いきった奴がsonyのせいでセーブデータ壊れたとか嘘つくかもしれないな

つーか最近の携帯ゲームって消費アイテムを課金売りするのな
412名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 12:59:41.62 ID:hpTjQjXC0
せめて購入した分のコインくらいプレゼントしたら?
デジタルデータなんだからソニーの懐は痛まんだろ。
413名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:00:30.83 ID:GnLyZzNn0
> 消費アイテムの購入履歴が残ってても使用履歴残さないなら
> 使いきった奴がsonyのせいでセーブデータ壊れたとか嘘つくかもしれないな

その程度は受け入れるしかない
過失はSCEにあるから
414名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:00:32.90 ID:XD0pERA40
>>411
×最近の携帯ゲームって
○最近のSCEのゲームって
415名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:00:55.39 ID:t8qpPmtg0
>>411
そうそれ
最近のってかvitaだけだろこんなのw
416名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:01:08.86 ID:IskgxNgO0
現金→コインしか整備してなかったってのは違うな
共通決済システムではコイン→アイテムに対応できないのを知らずにみんいつの開発者が組んだかそういうとこか
417名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:02:02.08 ID:t8qpPmtg0
>>413
それをしないのが、ソニーなんだよね
418名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:03:01.28 ID:A3C2nJS90
>>12
>購入アイテムはPSNにではなくただのセーブデータに保存されるだけ
今時こんなの許されるのかw
419名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:04:54.32 ID:OKD5OzZuO
しかし履歴が無くてどうやって売上とか計算すんの?
賽銭箱なの?
420名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:07:37.77 ID:t8qpPmtg0
>>419
購入履歴はあるんだって
消耗アイテムの使用履歴を取ってないだけ
421名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:08:31.73 ID:IskgxNgO0
だから肝心の現金→電子マネーの交換は共通決済系が追いかけられても、
その電子マネーが各ゲームによってコインだったりゼニーだったり、ゲーム内でも少量手に入るかもしれないものだったりと条件がバラバラだから、その部分の決済システムも、
共通決済系と同様に真剣に組むか(難しいだろう)、共通決済系を各ゲームから利用出来るようにするかする必要があったのかも

いずれにしてもいったんコインやらポイントやらってのを挟んだのが災いした
422名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:08:41.97 ID:0Oh9DGQP0
これ、ゲーム内ポイントをばら撒いてもSCEに実害出ないのにやらんのはなあ。
まず何よりそう頻繁にデータが飛ぶのを何とかするべきだがw

SCEは損して得取れの言葉が無いのか。
423名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:10:14.66 ID:IskgxNgO0
>>419
売上は
現金→コインの段階で
図書券や電子マネー売るようなもの
しかも特定ゲームでしか使えないからそのゲームの売上と言える
424名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:10:44.33 ID:DMb1aKAj0
二重にコイン貰ったとしても、そいつは課金続けるだろうしな。
425名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:10:44.98 ID:lKPisPny0
というかこれ訴えても勝てるだろ
426名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:11:05.39 ID:Qm8X3OXvi
>>418
セーブデータ破損なんて頭にも無い仕様だったんだよ。
427名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:11:08.60 ID:t8qpPmtg0
>>421
違うべ
そんな難しい話じゃない
428名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:12:07.32 ID:t8qpPmtg0
>>426
まぁゲーム機自体にイルカが住んでるなんてこと普通は想定してないものなw
429名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:13:11.41 ID:w6K5nN1U0
結局今回も泣き寝入りなんだろうなあ
430名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:14:04.28 ID:ElENWKIW0
清チカニシ乙!
水これが売上一兆円の
鉄5%の営業利益率への
平第一歩だというのに!
431名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:14:12.84 ID:IskgxNgO0
>>426
ローカル保存なんてどのMMOもしないだろwww
一番危険なのは分かりきってる
サーバーに置くのが一番安全、、とも言えないのかソニーは
432名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:14:52.55 ID:WT1v9goL0
24時間攻撃力+500(有料)を使った直後に緊急メンテが入ったりするんだぜ
本当に酷いゲームだぜ
メンテ多過ぎだし、ある程度の運も必要なゲームだ
433名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:16:16.09 ID:0Oh9DGQP0
なんでそんなゲームを課金してまでやってんの?
434名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:16:27.44 ID:t8qpPmtg0
>>431
そうか?
有料POTとかっていちいち使用する瞬間に鯖に確認しないだろ
435名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:18:12.54 ID:MgAXv67q0
>>411
それいつのの時代のはなしだよww
効果の高い消費アイテムを課金売りするのは基本無料のゲームじゃ当たり前
24時間経験値アップ、耐久力設定のある強力装備、待機時間を0にするなんか代表的
436名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:18:49.76 ID:uMbvcMb20
なんかカン違いしてる奴がいるが、履歴がないのは実際に使用したかどうかの部分な
さすがに課金したかどうかの履歴はある
437名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:20:13.13 ID:t8qpPmtg0
>>435
>つーか最近の携帯ゲームって

携帯機で課金アイテム売ってるのなんてvitaだけだろ
まぁ最近は携帯機じゃなくてもしもしなんかにもMMOとかあるからそういうの含めればなくはないけど
438名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:21:11.14 ID:IskgxNgO0
>>434
ああ、そうだった
さらに購入するアイテムが消費アイテムなんだったな、オフゲーのクセに
アイテム消費段階でいちいちつながれちゃオフゲーじゃないもんな

じゃあもっと問題は複雑じゃないか?
439名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:21:38.67 ID:ljh9CtTj0
>>435
携帯電話やPCのゲームじゃなくて家庭用の携帯ゲーム機で基本無料があるって時点で
おじさんはカルチャーショック受けるよ
440名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:22:53.14 ID:IskgxNgO0
>>436
なら過去に買った消費アイテムを全部配れば解決、するのか、、一応
441名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:24:20.25 ID:z9jtI/YH0
>>436
良心の判断が出来ないから、良心ある奴も切り捨てる訳か
442名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:25:12.18 ID:t8qpPmtg0
>>438
単純だよ
>>436ってこと
vitaがここまで不安定じゃなかったらこうはなってないってことだね
只でさえ電源切りやすい携帯ゲーム機で有料で消耗品売ること自体どうかとも思うけど


元の文の>>12
>購入アイテムはPSNにではなくただのセーブデータに保存されるだけだから、

>>「コインで購入したアイテム」については
>>お客様のセーブデータとして保存されます。

ここに関しては当然


おかしいのは
>そのセーブデータが消えたとしてもアイテム復旧不可だし購入してデータ飛んだ分の返金保証も不可とのことらしい
こういう対応をするってこと
443名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:26:27.33 ID:MgAXv67q0
ただ消費アイテムが課金だとかいう話じゃない。
みんいつの酷いところは課金アイテム関連がサーバーに保存されていないってこと。
課金アイテムが消えるかもしれないのにローカル保存のみで復旧できないってのははじめて聞いた。

正直、この対応は釣りかねつ造だと思う。ありえなさすぎて。
本体を紛失やIDをBANされたわけでもないのに課金アイテムが消える?
444名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:27:19.95 ID:t8qpPmtg0
>>440
端的に言えばそうだね
でもこういう問題が発生した原因をソニーが取り除けてないから
一度対応してもいつまでも対応し続けなきゃならないことと
虚偽の報告をされてもソニーには真偽が判断出来ないっぽいってことから
対応するつもりがないようだね
445名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:28:30.70 ID:TJckg2/Y0
出荷で集計するが実売は見なかったことにするアレに
ちょっと似ているなw
446名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:30:22.75 ID:fn4818Cq0
Edyってソニーの技術だよね
あぶねーなww
447名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:31:25.65 ID:IskgxNgO0
>>444
だな
ハードが安定しない以上、いつまでも保証し続けることになるしな

極端な話、悪意ある人は消費アイテムは1種類につき一つ買えばいいことになる
これはあまりにものめない話
結局、アイテム消費で同期を取らざるを得ないな
448名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:33:36.31 ID:t8qpPmtg0
>>443
PCネトゲで考えると

課金アイテムの有料POTを買いました、決済終わって有料インベントリからキャラクターのインベントリの中に入れました
その時にPCのHDD(過失はユーザーじゃないからここの例えは適切じゃないけど)が壊れました、復旧させてみると買った有料POTが消えていました

こういう感じだよ
ネトゲなんかは終了時とかその都度ゲームデータが鯖に保存されるけど
vitaの場合は携帯機だしそういう機能がなかったんだろうね

鯖の購入履歴からの補填は出来るけど、vitaの場合はいつまた壊れるか分からないからソニー的に対応したくないってとこ
被害にあった人は普通に訴えていいレベル
449名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:34:52.26 ID:t8qpPmtg0
>>446
今や売り払って楽天の物ですw
450名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:40:06.51 ID:9mbBeBnl0
普通のMMOでデータがクライアント保存とかあり得ない
有料無料関わらず鯖持ちが普通
というか、サーバー用意しないで課金アイテム売るのって維持費かからないし丸儲けだな
俺頭いいとか思っちゃったんだろうな
451名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:40:49.13 ID:MgAXv67q0
課金で思い出したがVITAの麻雀ゲーにガチャがあったなー 
パッケージ買ってさらにオンライン対戦で一局25円から30円かかるチケットが必要って聞いてすごい驚いた
雷神っていう無料麻雀アプリやってたせいか、パッケ代にさらに金取るのかよしかもガチャまでwみたいな
これってユーザーいるのかねw

しぼりとる計画たてるのはいいが、ユーザーから見放されたらおしまいなんだけどな
452名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:41:29.31 ID:gQ+WJujm0
>>443
わかりやすく言えば
ポケモンで言えばバトルポイントに課金していて、こだわり鉢巻その他に直接課金してるのではない
そしてバトルポイントとこだわり鉢巻の交換はローカルで完結しているのでソニーにログがない
「バグでBPが0になったのか」「使っただけか」ソニー側は判別できないから
これに対して補填すると単純に全員に購入分BPを配りなおすしかない→大損だからやりたくない
453名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:41:47.51 ID:A6NE8NcG0
>>449
そろそろEdyの名前が消え去って楽天Edyになるはずwww
怪しさはSonyとどっこいだが便利だからつい使っちゃう
454名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:41:48.20 ID:XD0pERA40
戦国IXAは初期の頃に不具合で金(ゲーム内通貨)の残高が消えたが、
ログをバックアップしてて当日に復旧させてたよ
ちゃんとお詫びの金を配ってレアカード引ける券も配った
スクエニの対応はしっかりしてたなぁ
455名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:42:14.57 ID:IskgxNgO0
>>450
そこはまだCS頭なんだろうね
ウェブサービス業者にとっちゃ当たり前だが、なんせ表面だけパクるからこうなる
456名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:43:26.36 ID:TJckg2/Y0
表面だけ真似て失敗するいつものソニーらしいやり口ではある
ネトゲーやってた奴なら間違いなくヤバイと思う仕様だわw
457名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:44:37.11 ID:ZTRbR5G40
ソニーはホントにパクるの下手やのう
458名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:47:00.48 ID:04rgYOCP0
>>457
バグるのは上手いのにな
459名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:47:56.50 ID:e5vfvJxT0
誰うま
460名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:49:15.96 ID:ti9fWXDNO
なんかまだ現象というか出来事を勘違いしてそうな人いるね
というかスレタイの「課金バグ」というのもあまり正しくないよね
金で買ったモノが消えたんじゃない
リアルマネーで買ったゲーム内通貨で買ったゲーム内消費アイテムが消えた
461名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:50:45.17 ID:+bYXvP6c0
買ったものが消えて不利益を被ったことには変わりない
462名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:51:32.26 ID:IskgxNgO0
>>460
通貨のていをなしてないわけだから課金システムが崩壊してるっていういみでは間違ってないけどな、コインの価値は消費アイテムを買うことだし
463名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:51:59.97 ID:eScS72T/0
「レシートも無いのに保証しろとか気が狂っとる」
464名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:52:33.45 ID:MgAXv67q0
勘違いっぽいコメあるけどedyがソニーなんじゃなくて
非接触ICカード技術のFeliCaのがソニーの技術
スイカやパスモもソニーの技術というとソニーすごいなって思う
モバイル部門も保険部門も頑張ってるんだぞソニー・・・
465名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:52:45.62 ID:nrqqR3W40
大損っていっても消耗品で粗方消えるポイントを補填するだけだろ
リアルマネーは痛まないんだからやれよ
466名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:53:23.04 ID:IskgxNgO0
>>464
頑張ってる部門もあるよな
カメラやラジオなんかもさ
467>>454:2012/04/17(火) 13:56:05.25 ID:XD0pERA40
戦国IXAの時は無課金ユーザーにもメンテのお詫びとして金(ゲーム内通貨)を配ったんだ
無課金ユーザーも手にした通貨を使ってみて、課金してもいいかなと思うように
失敗をビジネスチャンスに繋げるわけだ
468名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:57:09.45 ID:t8qpPmtg0
>>464
お前が勘違いだよw
EdyをやってるビットワレットがFeliCa開発したソニーと銀行、もしもしなんかと共同で設立した会社
それを最近楽天が子会社して楽天の物になったんだよ
469名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 13:59:48.01 ID:/0udmlL00
>>463
普通にレシートは貰っていたんで、店に不良品報告に行くと
確かにウチでお金を払っているのは確かですが商品名がないので対応できませんでしょw

その購入商品名を書いていないのはお前んとこのミスじゃないのかと
470名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:01:19.05 ID:qy46ha/C0
なにこの都合のいい集金システム
471名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:02:50.82 ID:zauxesZ40
ソニー頭いいな
472名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:06:50.22 ID:MgAXv67q0
>>468
ごめん Felicaの技術提供だけだと思ってた・・・
見てみたらドコモなんかも一緒に入ってるんだね
473名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:08:12.22 ID:dAoGIkFE0
DLすると消滅する課金アイテムとか
新しいビジネスモデルの完成だな
474名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:12:55.32 ID:dKrNFdbR0
360に置き換えると、ゲイツを購入したのはいいが、ゲーム買ってデータ消えたら終わりってヤツだな。
普通に、データ消そうが、壊れようが、マシン変えようが、友達の家行って友達のマシンにでも、

  普通に無料で再ダウンロードできますけどねーw

ソニーが糞システムなだけじゃんw
475名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:13:31.97 ID:dKrNFdbR0
あー

 Wiiでも大丈夫だったわ
476名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:13:36.24 ID:+0XDilxy0
>>468
ステマといわれかねんがその影響で
キャンペーンが色々実施されてて、いまめちゃくちゃお得って言う…
ええ、先日楽天カード注文しましたw
アップルポイント沢山買うで
477不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/04/17(火) 14:14:33.87 ID:jVzfu1Yo0
箱やWiiって消費アイテム購入できたっけ?
神対応きたな
この神対応に不満ある奴も魔法のパッチで何とでもなるから気を落とすな
479名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:19:49.06 ID:ZeEyNZwTO
2次交換募金システムか
480名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:20:32.13 ID:vtLS0a7Q0
>>477
箱だとMHFでなんか無かったっけ?
481カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/04/17(火) 14:21:33.74 ID:hf8IKhRI0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  真のファンなら購入した瞬間に心の中にまで深くダウンロードするから再ダウンロードなんか不要だというのに!
  iニ::゚д゚ :;:i
482不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/04/17(火) 14:23:26.50 ID:jVzfu1Yo0
>>480
そっか
昔消費アイテムのDLCは禁止って話聞いたけど、
許可されるようになったのかな
483名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:24:49.65 ID:dKrNFdbR0
Wiiだとカラオケの時間使用券とかかな
484名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:28:06.09 ID:1iUSA1ZK0
裁判沙汰になって勝ったとしても、使った額+小額慰謝料しか戻ってこないし
日本は法稚国家なので裁判メンドクセェし、負けたもん払いでも無いから
普通は泣き寝入りなんだろうなあ。

さっさと被害者の会作って直談判→訴訟の手続き作業進めろよ。

485名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:28:51.96 ID:eGI00e6r0
普通はオンライン専用タイトルでこういう事するんだけどなぁ
一部スマフォ系のアプリでローカルでやってるのも有るみたいだけど

もしかしたら3G向けの有料サービスだったのかもしれないな
有料じゃないとかなりキツイって話有ったしなぁ
余りに3G版が売れないからWifiでも有料アイテム使えるようにしたとかだったりして
486名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:29:36.97 ID:OpEyFnj+0
一兆円への道筋が見えてきたな!!
487名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:31:38.31 ID:9kbYsDPA0
いや、この場合は小額訴訟でいけるだろ。

事を荒立てたくは無いだろうし。
488名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:33:16.31 ID:qH3bOWvP0
任天堂もFEでやらかしそうだな
489名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:34:29.37 ID:vTeQSSlq0
大丈夫●ソニーの製品だよ●
490名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:35:22.45 ID:8U3udJqvO
心苦しいかぎりだけど頑張れゴキブリw
491名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:36:28.15 ID:KJrNBt8eO
>>488
そういうとき任豚ってどういう擁護するんだろうね
ソニーガソニーガで押し通すのかな
492名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:36:52.86 ID:8USoO8QoP
>>477
アイマス2のマニーとかは買える。
493不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/04/17(火) 14:38:37.82 ID:jVzfu1Yo0
>>492
そか、結構あるのね
不勉強でごめん
494名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:39:30.94 ID:BeuCG6T4i
別にFEが初DLCじゃないし
495名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:40:30.54 ID:KpErSB4N0
来るかどうかわからない未来を待つより
今現在の火消しを頑張ったらいかがでしょうか
496名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:40:41.65 ID:iTqhOkDi0
そもそも管理のしかたがこれとは違うだろ
497名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:41:35.20 ID:Qm8X3OXvi
結局、ソースも公式のものは無くて2chレベルしかないし、
ゲハブログもスルーしているから騒ぎにもならず、
このままで終わりそうだな、この事件も。
498名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:42:46.73 ID:AosiRYc3O
>>491
適切な対応で応えるに決まってるじゃないか
どこかと違って客を無下に扱わない、敵認定しません
499名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:43:28.13 ID:D+mJPIcgP
>>488
本体ひも付けのDLCでどうやって同じ問題が発生するの?
500名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:43:32.61 ID:vSx39RtL0
>>491
消費アイテムじゃない普通のDLCなら履歴から再ダウンロードできるっつーのw
501名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:43:43.18 ID:iTqhOkDi0
いいんじゃね
被害者はどうせPSWの奴隷たちだろ?
502名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:44:05.31 ID:F17kvG9v0
ゲーム内通貨を売っただけだから関係ない、ってのは分かるんだけど
トラブルが起こった時に逃げられるようにこんなチグハグなシステムにしたんじゃねえの、と疑ってしまうな
SCEならやりかねん
503名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:44:29.49 ID:ti9fWXDNO
任天堂はゲーム内消費アイテムの販売とかしないって言ってなかったか?
この問題のややこしいとこは買い切りで永続のコンテンツじゃないとこなんだし
(といっても仕様の段階できちんと詰めておけば対策はできた)
そもそも同じことは起こらないよ
504名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:45:21.93 ID:1iUSA1ZK0
さっさと団結して、皆でソニーに苦情問い合わせしたら良いじゃん。
個人でばらけても各個撃破されるだけだよ。
505名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:46:44.37 ID:QKxMcsIc0
>>488>>491
起こってもいない仮定の妄想で批判する間抜け
506名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:48:38.58 ID:QKxMcsIc0
トロって唯一といっていい世間的に認知されてる看板キャラだろ
そのゲームでゲームコインをリアルマネー換算するというもっとも最悪な糞課金のみならずこの対応
ブランド死にまくって当然
507名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:49:43.09 ID:b5U36Q4kO
別にいいんじゃねぇの〜

直接損する奴はVita買ったマヌケだけ、
更に損する奴は声を上げない腰抜けだけ、
そしてソニーは信頼を損ねて更に落ちて行くだけ
508名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:51:03.50 ID:nw15bIFB0
>>481
地中深く埋まってなさい
509名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:51:39.43 ID:vSx39RtL0
トロチチ率いるビサイドはSCE最後の良心だと思ってたんだけどね。
トロがホームレスになる時も最後まで反対して闘ってたみたいだし。

なんかもう、本当に終わりなんだなってひしひしと感じるよw
510名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:51:44.46 ID:v+9K4Dxv0
失った信用はプライスレス
信用が残ってればの話だけど
511名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:51:49.50 ID:+pBS125e0
PSNアカウントに購入履歴ひも付けしてんだったら
1から始めざるを得なくなった場合にそれを再び付与する方法とかありそうなもんだけど
Vitaを買う時点で馬鹿なお布施をしてるわけだから、これぐらいで文句を言う奴がいるならそれはおかしい
信仰心が足りない
513名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 14:58:41.78 ID:33gNGULv0
Vitaにはデータ破壊の危険性があるけど、仕様ですって事だな
514名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:00:39.73 ID:t8qpPmtg0
>>503
ゴキは問題の本質が見えてないでなんとなく反論してるだけだからw
515名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:02:52.57 ID:t8qpPmtg0
>>509
アイテム課金やれってのはSCEの方針だし、問題が起きるのもvitaのせいだから
まぁかわいそうだなってところじゃない?w
516名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:10:03.38 ID:sC1LsqoW0
PSNで購入したものが履歴に残ってないわけないだろ
PSNで買い物したことがないから知らないのか?
2chの書き込みをソースに嘘を拡散しまくるのって犯罪にあたらないのかねぇ
517名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:12:59.73 ID:IskgxNgO0
>>488
これからは保証はないがFEはこのタイプはない
ソニーは身をもってCS脳でソーシャルのうわべを真似るなと証明してくれたからな

同じ轍を踏まなくて済んだサードと任天堂はソニーの犠牲に感謝すべき
518名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:13:27.57 ID:IskgxNgO0
あ、ソニーの犠牲じゃなくて、PSファンの犠牲か
519名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:13:35.86 ID:OKD5OzZuO
つか技術力無さすぎだろソニー………
520名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:13:45.39 ID:F17kvG9v0
>>516
鉄平に言え鉄平に
コインの購入履歴が残ってる事は皆知ってるよ
その後のコインの使い道がセーブデータ破壊バグで綺麗真っ新になった、って話だ
煽るならちゃんと現状把握してからにしろゴキブリ
521名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:14:53.19 ID:IskgxNgO0
>>492
マニーは最悪だよな
そのせいか微妙に資金回収の効率悪いし
522名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:23:36.66 ID:dKrNFdbR0
ここ見てたら、ゴキちゃんって情弱とか馬鹿とか言われたいのかねーって思う。

せめて少しぐらい調べようよ・・・ 煽りあいにすらなってない。
523名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:24:46.46 ID:yncHZ/W+0
>>516
お前は勘違いしてる、コインを購入した履歴がある位は誰でも知ってる

問題なのはゲーム内でコインを使用した履歴が保存されてなくてセーブデータと一緒に購入したコインが使用前に消失したのが問題なんだよ
524名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:25:24.08 ID:F5mLWDO5O
消耗品アイテムがデータ破損で消耗しただけだろ
消耗したんだから返金なんてするわけがない
チカニシは馬鹿すぎる

チカニシの世界ではアイス買っても食べずに溶けたらもう一本貰えるのか?
幼稚園児並の知能だな
525名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:25:32.38 ID:4pVgrn5y0
エアゲーマーと言われても流石にこれは
526名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:28:48.97 ID:MJRpjEiy0
お漏らしで買い物とかはちょっとな…
527名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:29:16.48 ID:68AuWr5M0
アイス食ってる途中で突然店主に背中蹴られてアイス落としても文句を言わない陣営があるらしい
528名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:30:01.58 ID:3Aw96dWo0
なるほど、データ破損もバッドイベントとして設定しておけば
こんな事が話題にもならなかったのか。
>>524
おまえ頭いいな。
529名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:32:14.04 ID:b/IvWijF0
神対応だろ乞食は死ね
530名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:32:48.72 ID:bK3EIXhmP
>>524
金そのものが現実から消え去ったという事か(棒)
531名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:33:52.54 ID:dKrNFdbR0
データ破損は消耗と違うんじゃね? ってツッコミはだめなんかな。
532名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:35:27.33 ID:ExSwUcyX0
>>408
こう言う屑が常駐してるからな。
大体、まともな神経してたら2chで業者が営利目的にレスをしてたのが
確定した時点であの手の遊びは2chで継続しようなんて思わないよ。
株価操作や売上操作と言った不正で事件に発展するから
533名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:36:40.91 ID:MJRpjEiy0
幼稚園児以下の素晴らしい理論きました
534名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:37:08.79 ID:F5mLWDO5O
>>461
別に利益までは保証してないのだから不利益という発想が有り得ない
課金アイテムを捨てたら返金とかはやってないのと同じ
535名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:38:57.35 ID:1iUSA1ZK0
被害者が居たなら、さっさと団結しろよ。

何時までもこんなクソスレでくだらねぇやり取りする必要無いだろ。
泣き寝入りか、圧力掛けて返金求めるか選べ。

外野なんてどうでもいいからさっさと動いて前例作っておけよ、
そうじゃないとこれからも同じ事が必ず続く、歴史と経験両方で判ってる事だろ。

536名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:39:14.18 ID:t8qpPmtg0
>>524
もうちょっとパターン変えてこうよw

228 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2012/04/17(火) 10:21:47.00 ID:BhcagHes0 (PC)
どこが問題なんだ?
データの引き渡しは終わってるからその時点で契約終了だ
ゲームショップで買ったら落としてもまたただでよこせといってるようなものだぞ
任天堂ファンボーイは外にでろ
537名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:42:58.55 ID:b/IvWijF0
一方的に金返せとか謝罪しろとかサービス停止しろとか
もはやソニーへの威力業務妨害だから
ソニーははやく警察に相談したほうがいい
538名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:44:11.92 ID:IskgxNgO0
>>536
ゴキがそれでいいなら
PSWのDLCはそういうモノってことでいいな
539名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:44:25.25 ID:aZcPBmtQ0
いやー面白いレスが多いな
540名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:47:06.09 ID:MJRpjEiy0
PSWではバグもユーザーの責任なのか
541名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:48:14.24 ID:yncHZ/W+0
>>540
個人情報が流出したのもユーザーの責任だとか言ってたしそうなんだろうよ
542名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:48:43.13 ID:F5mLWDO5O
津波で3DSが流されても文句一つ言わないのに
バックアップで防げるバグによるデータ喪失には大騒ぎ

酷いダブスタだなチカニシ

ソニー憎しで完全に狂ってる
543名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:49:13.99 ID:NEB7tzq40
消費者契約法の第10条って何だ?
お前ら詳しいだろ、こういうの
544清水鉄平さん滑稽だな@ステマ禁止:2012/04/17(火) 15:50:57.37 ID:ItED+4bZ0
>>542
不謹慎な上に頭が頗る悪いとは笑えんな
545名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:51:05.19 ID:Gj2nBJRW0
店(SCE)側の落ち度(バグ)でアイス(課金アイテム)が
溶けて(消失し)たら普通は返金なり同じアイスを貰えるけどな
546名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:52:22.92 ID:b/u0qjei0
ID:F5mLWDO5O
547名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:53:37.03 ID:fz2h4yWJ0
モバグリ未満のSCE
548名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:54:35.42 ID:uMbvcMb20
津波被害にあった地域の人には、DSテレビ(最適化済み)をプレゼントしてるので・・・
549名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 15:54:52.71 ID:+JPVSEYA0
>>535
多分被害者全員を集められたとしても裁判を起こすほどの被害総額にはならんだろう
このスレで問題になってるのは、

・ソニー
額は小さいが、保証してしまうと屑が際限なく不当な請求をしてくることが
想像に難くないので保証できない

・ユーザ
少なくとも同様のシステムを採用しているコンテンツ(他にあるのかどうかは知らんが)には
怖くて金を払えない

ってとこじゃないか?
550名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:01:16.13 ID:NveISKU40
電子データなんだから再配信しても損はあまりなさそうだけどね。
少ないユーザーを大事にしないと。
551名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:01:19.99 ID:wU2dyJ380
>>549
ソニーはみんいつ、またはvita自体の不具合解消がまず前提問題としてあるのが頭痛いとこだろねw
バグってるの分かりつつ、有料アイテム販売とかやり始めたり全て自分が悪いんだけどさw
取れる手段としては有料ポイント返し続けるのが一番コストかからないか
552名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:01:44.78 ID:ctAtxmv80
不幸中の幸いはVitaが売れてなさすぎて被害者が少ないってことだけか。
しかしVitaは課金もハードもなにもかもひどいな。
こんな糞ハードジャガーに匹敵するんじゃないかw
553名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:02:45.16 ID:yncHZ/W+0
>>542
それこそ事前に原発に津波対策をしなかった東電と同じだな

事前に指摘されてたバグ(津波)への対策を放置したのはSCE(東電)だから
554名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:03:04.39 ID:MJRpjEiy0
>>542
…人災だと思っていたが
SCE神による行いは全て自然災害って事か
555名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:03:50.75 ID:J4zk7/NtO
今回の件は天災と同義です!ってか?
完全に人災だよ馬鹿ゴキ
556名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:04:59.80 ID:wU2dyJ380
>>550
企業的には電子データで皮算用してる訳だからなかなかそうもいかんのでしょw
557名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:08:52.85 ID:+JPVSEYA0
>>551
有料消費アイテムを扱うならネトゲ(=既存の枯れたモデル)にしとけってこった
中途半端にスタンドアロンでも遊ばせようとするから固有の問題が起きる
558名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:10:06.59 ID:HmCkyJ6g0
もうソニーvitaに飽きてるだろwwww
559名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:15:53.31 ID:YcgGhjVB0
ソニーはトロをどこまで貶めれば気が済むんだ
560名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:18:25.77 ID:6HHCMqHJ0
アカウントハックされたり、個人情報漏洩されたり(クレジットカードの番号
含む)、買ったことをなかったことにされたり…
PSWで物を買うってことはこんなにもリスキーなことなのかw
561名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:20:21.44 ID:tBsW/7HY0
サムドラどうなった?今日祭りじゃないん?
562名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:20:56.45 ID:NEB7tzq40
消費者契約法の第10条、誰も教えてくれないから自力でぐぐってみた
ttp://lantana.parfe.jp/keiyaku05-2.html

これ、訴えたら金取れるかも
563名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:24:19.62 ID:ctAtxmv80
つかそーいえばコナミのVitaの麻雀も切断きれたら30円サヨウナラシステムだったな
564名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:28:03.94 ID:OKD5OzZuO
>>562
多分勝てるわ
完全にソニーの自爆だし
565名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:32:11.54 ID:F5mLWDO5O
>>553
3DSだって津波対策してないだろ
566名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:34:15.15 ID:EO21UiYZ0
>>565
本気で意味わからんと思ったのは始めてだわw
マジキチかよ
567名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:34:23.28 ID:LQpDVw+v0
まじゴミだな…
568名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:35:35.42 ID:EeUq+RO20
弁護士に相談するんだっけ
結果によってはみんなに呼びかけもすると
569名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:36:56.30 ID:KgJSy52P0

あげ
570名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:37:01.83 ID:hPxDwlGX0
>>563
対戦相手が居なくて、結果CPU戦になっても消費されるんじゃなかったっけ。
571名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:53:04.19 ID:/0udmlL00
>>488
一応、WiiのVCで弟切草かかまいたちの夜のどちらかを間違えて配信した事があるぞ

その時は即日修正、違うものが落ちてきた人には両方入手可能という
メーカー側負担の対応を取ったぞw
572名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 16:59:42.79 ID:1iUSA1ZK0
日本人は泣き寝入りするヘタレばっかりだから嘗められてるんだよ。
573名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:00:03.96 ID:NRF1bGlP0
こういうの、サーバーに購入ログ残ってるもんとちゃうの?

Vitaのネットワーク周り使うソフトってデータ飛ぶ事例結構あるから、
とにかくバックアップしとけ、みたいに言われてるよね

買ったアイテムいつパアになるか分からんのだったら、買うの怖すぎだろw
574名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:00:14.59 ID:IskgxNgO0
>>565
これは酷い
575名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:03:26.41 ID:wU2dyJ380
>>573
ログはあるけどお前が本当のこと言ってるのか分からないだろっていうような言い分
576名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:08:51.10 ID:NRF1bGlP0
>>575
なんかデジャヴを感じる対応だな…と思ったら、個人情報流出の時と似た感じだな
とにかくソニーは悪くない、っていう

まあ後はステマ部隊が、ブーブー文句言う奴は工作員!、つって踏み倒すんだろう
577名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:09:37.57 ID:PjCZqSDn0
さすがゲーム天国(笑)
578名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:09:48.45 ID:smwCRGXS0
自分らが嘘つきだから客も嘘つきしかいないと思ってるんだろ
579名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:10:24.07 ID:+jGCXeZz0
ソニーって世間一般では一流企業と認識されてると思うんだが、
サポートが無いと言ってもいいぐらい底辺だよな。
ここより糞なメーカーあったら教えて欲しいぐらいだ。
580名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:11:59.11 ID:NRF1bGlP0
なんせ赤字5000億だもの
出る金は一円だって惜しいに決まってる
581名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:12:54.93 ID:wU2dyJ380
>>576
いやほんとに全く一緒なんだよ

目先のコストが捻出出来ないから、後々大事になると分かってはいても対応することが出来ないんだと思う
あの時ものらりくらり引き伸ばしたからね
582名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:13:33.75 ID:N4o2bSvy0
そうだね、悪いのはソニーじゃなくてVITAを作ったサムチョンだね
583名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:15:30.33 ID:1iUSA1ZK0
ぶっちゃけ、泥舟と判って乗って沈んだからクリーニング代補填しろって言う話だよなwww

でもキッチリ賠償させるのがグローバルスタンダードってもんだろw
584名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:16:22.65 ID:b6wsMtLpO
私たちの有料デジタルコンテンツを買うのは馬鹿がやる事ですよ…と公式発言してるみたいだよな
585名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:17:49.58 ID:EKPn2C580
>>583
残念ながらソニーはPSWという別世界に存在しているので…
586名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:20:07.40 ID:nmZqMIY/0
>>1-1000
さて、この糞バグと糞対応を踏まえた上で、
もう一度ゲーム天国のみんいつPVを観てみよう
何か感じ取れるはずだ
http://www.youtube.com/watch?&v=3nRNNQesfSs
587名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:21:54.84 ID:AosiRYc3O
>>586
やめなよ!
588名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:22:34.82 ID:EkwwSRd70
>>586
伴ちゃんが出来ねえもんは出来ねえっつってるわけか
589名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:22:37.04 ID:hPxDwlGX0
>>573
前提として
・まいいつのコインは課金アイテム
・コインは何度でも購入できるが、買い切りアイテム(再度DLするには改めて課金が必要)
・購入するとPSN鯖に購入情報が残る
→DL失敗でDL出来なくなったなら保証が受けられると思われる

その上で
・まいいつ自体はオフゲ
・セーブデータも(Vitaで)オフライン管理
・購入したコインはオフラインのセーブデータで管理
・コイン消費に関して、PSN側でログは取っていない
・まいいつのセーブデータは破損しやすい

結果
・SCEからはセーブデータの状態が解らない
・このため、「セーブデータが消えてコイン消失した」のか「普通にコインを消費した」のか判別できない

→判別できないので、保証するとなると一律に保証することになるが、
その場合は、普通にコインを消費した人も、嘘をつけば消失したとして保証して貰える訳でして……
590名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:24:49.60 ID:B+48A2KU0
>>586
1:05あたりのシーン
なんか違法なカードみたいな表現だな
591名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:25:31.20 ID:wh+1u+/o0
>>589
このシステムのガンはこれか

・購入したコインはオフラインのセーブデータで管理
・コイン消費に関して、PSN側でログは取っていない
・まいいつのセーブデータは破損しやすい ← 特にコイツ
592名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:25:31.51 ID:hPxDwlGX0
結局の話、アフォな仕様やバグ残したまま課金アイテムを導入したのが問題としか言えないw
593名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:27:21.65 ID:PjCZqSDn0
>>592
何重に課金してもらうためのバグなんだろうww
594名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:28:46.98 ID:4NkD6HqOO
>>589
成る程、自分への保険はバッチリだな!
595名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:28:47.31 ID:+jGCXeZz0
>>589
ほう、わかりやすい。

データをちょいちょいと弄ることってできないのかな。
よく金やらレベルやらをMAXにしたりってあるよね。
できたら破綻するし、そういう機器が売れたりなんて事態も……

そもそも課金アイテムのログを取っていないこと自体ありえないわけだが。
596名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:31:19.18 ID:VL+ikAtJ0
コイン(あぶく銭)
597名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:31:48.00 ID:hPxDwlGX0
あ、まいいつじゃなくてみんいつかw
まあどうでもいいや……みんいつって、やっててすっごいつまんないんだ。

>>595
一応、Vitaではチートは今のところ出来ないね。
598名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:32:10.63 ID:wh+1u+/o0
なんで一旦コインを買うなんて不具合おきやすいことしたんだろ
セーブデータのローカル情報だとコイン増殖とかできやすいし
599名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:33:49.40 ID:AosiRYc3O
>>598
ケチった為
巻き上げる為
600名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:34:17.90 ID:/Pzfb2T10
これで我慢できる奴が真のソニーユーザー
601名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:35:44.06 ID:0Oh9DGQP0
>598
さすがに万が一オフの状態でそれができても、鯖と照らしあわせてバレるんじゃね?
602名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:38:29.11 ID:hPxDwlGX0
>>601
コイン消費周りでは通信しないようなので……
まあ、コインは渡せないから増殖も出来ないわけだけど。

セーブデータバックアップとリストアで、アイテムの効果を確かめるとかコスの試着とかそういう方向にしか使えない。
603名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:39:01.90 ID:wh+1u+/o0
あれ
結局鯖と照らし合わせるのであれば
めんどくせーけど情報を遡る事はできるんでね?
めんどくせーけど
セーブデータ一切消えてもコインの売買、消化情報があれば
DLCだけは復活できるんでねーの?
めんどくせーけど
604名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:39:18.26 ID:pIFsJZvR0
>>598
消費アイテムもオンラインで管理すると
消費時にオンラインでなければならないので使うタイミングが減るから
出来るだけ消費させたいわけだからね
605名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:40:47.34 ID:kf0GJsWbO
前に「二重購入分は返金しません」
って書き込んだけど、
現実が更に斜め上を行くとは思わんかったわ
606名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:41:49.10 ID:NRF1bGlP0
>>589
ありがとう

どうもコインっていうのは、みんいつソーシャル化のために、PSNとは別で実装されたシステムっぽいな
コイン及びそれで買ったアイテムが=お金(財物)っていう扱いされてなくて、
単なるゲーム内の「消費アイテム」と同じ扱いされてるっぽい

みんいつって、後からいじってソーシャル化したような後付けな感じなのかな?
607名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:41:58.19 ID:IskgxNgO0
>>598
いざ、コンテンツをポチる際に「円」表記があると尻込むからね
林檎と任天堂は円表記だけど
608名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:43:48.78 ID:wh+1u+/o0
>>604
えっ
てことは、鯖側にはどれだけコインにしたかの情報しかなく
そのコインがどのように使われたかは鯖と通信なんてしないで
ローカルのセーブデータだけの管理なのか
コインを使ったのかどうかがわからなければ復帰しようもないな
摘んだ
609名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:43:52.47 ID:NRF1bGlP0
>>604
WiFi版の方に合わせた仕様かな

3G版なら常時オンを想定して消費アイテム管理も鯖に残せるのにな
610名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:44:16.44 ID:OvFTP6Hi0
顧客との取引の記録は残さないという事は
税金も正しく払ってないという可能性があるなあ
611名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:46:13.91 ID:ORPvI/yfO
>>589
それが分からないならそのことをきっちり説明した上で、一律コイン配るなりなんなりすりゃいいのに。

昔、MHFでサーバーが落ちて半日ほど遊べなくなった事があった時、
プレミアムコースっていう金払うと3日ほど色々特典がつくのがあるんだけど、
半日無駄にしたってことで、「ユーザー全員に」何日か無料で解放したことあるぞ。
文句言ってた連中もしゃーねーな状態になってた。
612名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:46:44.27 ID:pOqjBLcV0
ファミコンのドラクエVレベル?
613名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:47:07.11 ID:hPxDwlGX0
>>609
というより、元々オフゲだったものに課金アイテムを導入した弊害だと思う。
常時オンを想定してオン専用ゲームとしておけば、こんなアフォな仕様にはならなかった。
614名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:47:18.11 ID:5NT9YI+c0
これって買うときに消えた場合の注意書きが例え
あったとしても、裁判で無効化されるレベルだろ。
615名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:47:22.59 ID:IskgxNgO0
>>610
いやいやそれは現金→ゲーム内マネーの時点で販売とすることもできるだろう
税金は流石にきちんとしてると思う
616名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:47:29.49 ID:PjCZqSDn0
>>610
国税に目をつけられたりしてな
617名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:47:41.18 ID:wU2dyJ380
>>611
基本的にネットで有料サービス展開してることはどこもそういう対応だね
これの場合は、問題が解消されない限り続くってことが対応出来なくさせてるわけだけど。
618名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:49:26.37 ID:NRF1bGlP0
>>613
それっぽいね

だってこの課金システムは、ふつうのソーシャルゲーから見てもおかしいもの
619名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:50:56.92 ID:nmZqMIY/0
>>606
やっつけの後付けだよ
PVで時間がない時間がないと大学生みたいなこと言ってるし
http://www.youtube.com/watch?&v=3nRNNQesfSs
620名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:51:11.60 ID:47k5W77NO
これ、普通に詐欺と言わないのか?
621名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:51:14.95 ID:wh+1u+/o0
課金物はオン管理は
課金システムの基本じゃないのですか
こんな綱渡りなシステム、怖くて組めないっすよ
622名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:51:32.01 ID:NRF1bGlP0
>>611
セーブデータが飛ぶのは、鯖側じゃなくてハード側の問題だからな…
623名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:52:56.96 ID:IskgxNgO0
無理があるんだよ
そもそも消費課金アイテムでオフゲーってのが
間にコインまで挟んで、コイン販売じにだけオンにすれば確かに都合がいいのかしれんが、コインも、アイテムの所持も、アイテム消費もサッパリだ!
624名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:53:55.86 ID:QKupGIkz0
ソニー「時間がなかったから返金出来かねます」
625名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:55:02.84 ID:ORPvI/yfO
>>622
なんつーか……
八方塞がりってこういうこと?
626名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:56:06.74 ID:5NT9YI+c0
そういう管理しているならただで配るしかないだろうに。
商慣習とか、顧客の最低限の期待すら裏切っているから
規約に書いてあろうが、無効契約で補償対象になるべき事例

小額だから訴訟まで行かないことまで、想定して
こういう受け答えをしているなら、それこそ意図的な詐欺行為と
受け取られても仕方が無い。
627名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:59:45.43 ID:OWwbW9l00
SCEの対応がこれならセーブデータ改変してアイテム増殖とかやってもおkか?
ソニー側がユーザーが何買ったか把握して無いんだろ?
メモカリーダー出たら終わりやな
628名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:01:19.07 ID:wU2dyJ380
>>625
正解はこういうこと
不具合解消しつつ、課金アイテム実装日から解消した日までに購入された全コインをユーザーに補填する

でもソニーのことだから適当なお詫びアイテムで済ます気がするw
629名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:03:12.26 ID:hPxDwlGX0
>>628
正解は確かにそれだね。
でもみんいつのセーブデータが壊れやすいって言うのはリリース直後から言われてたことなので……
4ヶ月もそれを放置して、やっときた大型アップデートは「課金周りを強化しました!」だから今後も期待できないw
630名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:04:48.99 ID:CDZxxr4e0
>>629
一応1月末にアップデートで破損対応はしてるけど
やっぱり破損してる状況の模様
631名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:06:16.31 ID:F5mLWDO5O
チカニシはフェイルセーフって概念を知らないのか
ローカル側で課金アイテムや課金コインを管理しているのだから
ハード障害やバグが発生するのは想定済
それで課金アイテムの複製に繋がらないように安全側に倒してデータが消えるようになっているんだよ

課金アイテムが複製されたらドリランドみたいに大変なことになるけど
消えるならもう一度買えば良いだけ
632名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:08:05.55 ID:WfplXw6/0
>>631
管理できてないから問題なんじゃないの?
633名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:09:28.42 ID:5NT9YI+c0
技術的に不可能だから対応しませんってのは、
一見妥当に感じるけど全然妥当ではない。

課金アイテムがバグで消えて補償なしなんて
ユーザーが課金アイテムを買う前に、その旨の
注意書きを表示していたとしても、不当条項として
無効化されるレベルだろう。

これに関する課金は全て返金して
アイテムは無料で配るようにすればいい。
634名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:09:36.53 ID:Qt+aOEJMi
>>632
単発モシモシなので・・・w
635名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:10:06.87 ID:IskgxNgO0
>>627
それは著作権に引っかかる
636名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:10:11.99 ID:N4o2bSvy0
>>631
課金したお金も消えちゃうのになにがセーフなのw
637名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:10:23.61 ID:HLeybd510
>>631
このセンスはちょっと面白いなと思ってしまったw
お仕事大変だな
638名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:11:31.69 ID:9wXIrHAWO
ゴキはアレだが、普通の人ならSCEのユーザーに対する考え方が分かっただろうな
639名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:12:33.77 ID:BeuCG6T4i
>>631
ソニーらしい顧客無視の考え方だな
640名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:12:36.17 ID:RsKxzzdp0
まあ、ソニー擁護してる人間の誰一人として、
実際に課金して遊んでる訳じゃ無いってのが分かりやすくて良いんじゃね?
641名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:12:59.83 ID:IskgxNgO0
>>628
不具合解消っつか、完全オン同期へ移行
と同時に購入したコインと同額を更に発行

かな
642名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:13:02.63 ID:OWwbW9l00
>>635
著作者がユーザーが著作物の何を持ってるか把握出来てないのだから
著作権を侵してるかも判らないでしょw
643名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:14:02.62 ID:LvYGMIgZ0
おい、鉄平!
パッチは万能なんだろ?w
644名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:14:40.45 ID:5NT9YI+c0
本気で課金ビジネスする気あるのか?
課金したものが、消えて復元できないって致命的過ぎる。
645名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:15:35.38 ID:IskgxNgO0
>>642
まあわからないんだけどねw
ただ勧められることじゃない
646名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:15:43.83 ID:HLeybd510
>>642
それは見つからなければ人殺してもいいでしょってのと同じだから流石にw
そもそも論としてvita用データ編集アプリにしろカードリーダにしろ出ないだろうから考える必要ないと思うよw
647名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:17:19.73 ID:N4o2bSvy0
>>644
消えて復元できないのでまた同じものを買ってもらえる
また消えたら嫌なのでバックアップ用にメモカが倍売れる
チョニー大勝利
648名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:18:33.56 ID:HLeybd510
>>644
とって付けたシステムっぽいしなぁ
SCE内部的にもゴタゴタしてるのかもね
649名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:18:50.73 ID:RsKxzzdp0
>>646
なんだよ昔の「Macはウイルス平気!(だってウイルス作られる程普及してないもん)」みたいな理屈はw
650名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:18:57.77 ID:47k5W77NO
>>631
割と本気で同期に失敗するとデータ消してる可能性があるのが笑えない

そうでも無ければ、今時のファイルシステムで
そうそうデータ破損なんてある訳が無い
651名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:20:12.84 ID:OWwbW9l00
>>645
>>646
結局チーターとかはそういう穴を突いて利益を得ようとするんだし
やる奴が現れればこんな大きな穴はやってくれと言ってるようなもんだ
652名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:20:58.87 ID:rgM1M4hI0
>>650
課金アイテムが無かった頃はもっとデータ消えてたんだぜ
653名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:23:23.08 ID:HUxs8nU30
ストアみたらまだ普通にコイン売ってるな
こんな致命的な不具合あったら停止するだろ
ソニーって不具合出ても上に報告しないのかな
654名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:23:49.42 ID:5NT9YI+c0
初期に課金アイテム買ってくれるような
ユーザーなんて上顧客なのに、
最低限あからさまな損はさせない対応はしておかないと。
どうせ狙っているビジネスの規模からして
大した額にならないのだから返金してしまえばいいのに。
不具合はあったけど、実質無料になって楽しめたし
アイテム課金してみてよかったと思わせておかないと
誰も手を出さなくなるぞ。
655名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:24:10.55 ID:N4o2bSvy0
ゲームやっててセーブデータ破損とか、ここ10年記憶にないんだが
PSWの人たちは大変だなあw
656名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:25:18.43 ID:NCkFUsgC0
これがソニーの神対応か
657名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:25:26.63 ID:HLeybd510
>>651
自主的にやってるガジェヲタは居なくはないと思うよ実際
自主的に可能かどうかとの話と社会通念的な可否とを同列に語っちゃってるからおかしくなってる
658名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:25:27.22 ID:47k5W77NO
>>652
えー、ならVitaってろくにファイル管理すらできないって事?
色々と最低じゃないか
659名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:25:58.79 ID:IskgxNgO0
みんいつだけしかデータ破損はないとか聞くけど、みんいつだけ独自のI/O処理してるわけでもないだろうしな
ライブラリも腐ってるのかな

ただ今回のは技術的な問題ってより、ちょっと考えればわかることだな
基本オフゲーで消費アイテムの同期なし課金販売システムの後付けは無理
660名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:29:50.59 ID:5NT9YI+c0
>>695
書き込み頻度とか、バックアップ処理の問題なんじゃね。
細かくセーブを繰り返していると、セーブ中のフリーズに
遭遇しやすくなる。

それにしたって、データを多重化しておいて
最新データが飛んでも巻き戻し可能とか
そんな感じで普通は実装するはずなのにね。
661名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:31:08.95 ID:YLFbGPKl0
セーブデータ消えた絶望感から立ち直れずVita売ったわ
662名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:32:44.10 ID:IskgxNgO0
とりあえず、
オフライン状態で購入済みコインで消費アイテムが買える?
663名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:33:15.47 ID:Qt+aOEJMi
>>661
こういう何かあると「売った」とか言うやつってなんなんだろうなって思うわ
664名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:34:43.92 ID:5NT9YI+c0
課金アイテム購入した時点で、
サーバ側にローカルのセーブデータバックアップしておいて
消えた場合はそのデータから復旧してもらうようにすれば
今のシステムでも齟齬出ないんじゃね。

まあ、バックアップ用の容量がどれ位必要かは知らんが。
665名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:34:57.63 ID:IskgxNgO0
>>661
FC版ドラクエ3、速攻売り飛ばしそうだな
666名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:35:10.29 ID:Gj2nBJRW0
>>663
3DSの時は何かにつけて大量発生してたね
何なんだろうね
667名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:35:49.96 ID:sLMsqGGT0
元々持ってもいないものを売れるわけ無いだろうに
668名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:36:16.76 ID:9/kN44Gpi
>>21
割れたらおしまい過ぎる仕様だな…
割れなくとも終わっちゃったけど…
669名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:38:30.31 ID:IskgxNgO0
>>666
DL専売ソフトもよく「売ってきた」報告があるから仕方がない
670名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:39:02.13 ID:pIFsJZvR0
>>658-659

1・そもそもハードウェアに問題あり
→カードに使われるチップのばらつきに対応できてない等

2・ファームのAPIが糞

3・ソフトに問題あり
→セーブデータ破損だが実はロード側に問題ありだったり
セーブデータの整合性チェック(セーブ後ロードチェック)を
行っていなかったり
でも、アップデート時にこれくらいは確認すると思う

1か2はアップデートで対応後に破損率wが変わっているので
3の可能性が高いけど、1と2が残っててお手上げの可能性もある
671名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:39:31.43 ID:3OnLUID90
>>619
製作や調整段階ならともかく、仕様策定の時点から突貫とは恐れ入るわ
それを堂々とセールスポイントかの如くアピールする神経も侮れん

>>661
何の意図があってこんな書き込みしてんだろうね
672名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:42:19.77 ID:HLeybd510
>>670
全部っぽいけどねw
673名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:45:02.22 ID:AosiRYc3O
あげ
674名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:45:08.23 ID:3KI6l1/t0
ソニーらしい対応w
675名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:50:25.39 ID:NI1OEibn0
課金もまともにできないのか・・・(困惑)
676名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 18:52:21.98 ID:Z54DPYak0
>>675
まともに出来ないんじゃなくてこれが想定どおりの動作なんだろう(棒
677名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:18:58.19 ID:hDF8BFZ/0
修理で利益出す企業だしな
678名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:47:48.64 ID:OCOfMx/e0
被害者には悪いが、これは面白い事例になりそうだな

形の無いデジタルデータの売買は今後も増えていくだろうし
一度法廷で争って、きっちりとした線引きをしてくれないかね
679名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:48:20.86 ID:0cezVkdki
ていうか、返金義務ってSCEにあるの?
680名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:49:23.38 ID:+jGCXeZz0
これを機に課金者が減ることを願う。
課金者が減ればDLCありきのゲーム業界も考えが変わるかもしれん。
不完全なゲームを販売して、あとはDLCでって
ゲーム完成させるためにゲームしてんじゃねぇぞ、この野郎。
681名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:52:36.73 ID:Z54DPYak0
そいえば唐突に思い出したが
サーバークラッシュしてユーザーデータ復元できなくなったネトゲがあったかと思うがアレはその後どうなったんだろう
682名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:57:59.03 ID:aSztpeoP0
>>670
1.で専用メモカにした利点がふっとんでてバロスwww
任天堂もMSもそれがあるから、推奨デバイスって形で
動作保障とってんのに(MSだとサンディスクのUSBメモリとか)

こんなん俺の業種でやらかしたら、社長が品管チーム
殴りこみだぜ・・・。
683名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:00:55.90 ID:hPxDwlGX0
>>681
どうしようも無くなったのでサービス終了。
ただ、ある時期からポイントを購入していたユーザーに対しては補填した。

ttp://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=4385&tab=ALL
684名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:05:29.65 ID:HLeybd510
>>679
返金対応自体が選択肢としてアリじゃない
685名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:06:49.82 ID:+6f7UfiK0
はたしてどうなることやら
686名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:09:47.74 ID:qRzwIM5t0
>>679
義務がないからしなくていいって対応が行きすぎると
本当に法律が作られて規制の網をかけられるよ
むかしはマルチ商法も犯罪じゃなかったんだぜ
687名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:12:11.55 ID:2/ahbmg/0
コレはあり得ない対応でしょ。
メーカーと消費者だけのやりとりでは埒があかない事態になる。
CAAが出て来るぐらいの問題だよ。

ネタでしょ。
688名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:21:31.03 ID:yfh1Zqa3O
データ破損の前例といえばソウルキャリバー
PS2独占になったとたん他のゲームのデータを破壊するようになったという
689名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:25:20.80 ID:c4eAkI0a0
このこと擁護してる人は不満ないの?
690名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:26:10.54 ID:tYuf6FSl0
お仕事だから
691名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:29:57.07 ID:5sPKp8WZ0
利用者こそ怒るだろこれは
擁護してる奴は火消しか気違い以外にない

おい、擁護してる奴
お前はどっちだ?
692名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:32:22.31 ID:Gj2nBJRW0
利用者でもアンチでもない
残るのは・・・
693名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:33:10.29 ID:GzmsXLyU0
ローカルのセーブデータなんざ信用できないってのは
ゲーム機用でもPSOの件で嫌と言うほど判ってるはずだと思ってたんだが
ましてやリアルマネーがらみとなれば

コインアイテムが複製された場合、どう言う対応をとるんかね
694名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:40:04.92 ID:gQmu4Zhy0
むしろ、ユーザーは対抗策として、コイン複製をやってやるべきなんじゃないのか。

その時にSCEがどういう対応をするかが見物。コイン減ったのは知りません、増えたのは対処します、では
見事なダブルスタンダードだしね。
695名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:45:27.30 ID:aSztpeoP0
>>687
むしろ鉄平やアフィロースどもに釣られている方が
本気でましなレベル。
そもそも論なら「課金がらみのデータ(コイン)」が
バックアップ取れて当然って考えの方が恐ろしいし。

>>693
PSOですら、最終セーブと最終鯖認証データが合わないと
武器データ消すという力技にでてたんだけどね。
現状だと複製されたかどうかすら追えないだろう。
696名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:53:46.86 ID:Z54DPYak0
課金者に返金した上でアプリの配信停止&ユーザーのメモリカード上からのアプリ強制削除
これくらいやらないと収まらないな
697名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:55:10.91 ID:h7WSn48T0
おまえらこの件の当事者なの?w
当事者が騒いでるわけじゃないねこれw
698名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:56:06.51 ID:ciVe+7Av0
さすがソニー
699名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:56:51.95 ID:oKM2PA/+0
>>697
無能社員乙w
700名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:57:50.89 ID:WiPR+DJq0
一定期間全部無料にすればいいじゃん。
コンテンツは実質終了するけどソニーの腹は痛まないだろ。
701名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 20:59:50.64 ID:J4zk7/NtO
当事者じゃなければ騒ぐな?
ゲハで何言ってんだ
702名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:00:08.08 ID:IskgxNgO0
>>697
PSNの時は当事者で困ったからな
だからあ俺はVITAをスルーしたな
遊びたいソフトが出れば買うかもしれないから、それまでにはなんとかして欲しい
703名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:23:09.96 ID:h7WSn48T0
>>699
だまれうんこちんちんw
704名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:36:57.61 ID:k8ODU9030
ガキだ、
ガキがおるぞ。
データ消失?もう一度買ってネ!売上ウマー くらいにしか考えてないんだろうな
ソニーらしい
706名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:15:51.63 ID:QtqjM2nX0
もう胴元諦めてどっかの傘下に入って課金システム使わせてもらいなよ
707名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:16:34.21 ID:zhp2M5Rg0
ほらほら

パッチでなんとかなるんじゃないのかよw
神パッチあてれる神ハードじゃなかったのか?wwww

708名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:41:29.20 ID:MGgt1P/T0
PSN問題で見限らない奴が悪い
あの時被害者なのに叩かれた事を忘れないよ
709名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:52:34.85 ID:/0udmlL00
セーブデータが破損しやすいゲームで課金アイテムをオフライン管理
こんな状態で課金ゲー化するのは気が狂っとるとしか思えんわ

他の課金ゲームの裏側では儲けるシステムを維持する為、リスク対応の
為の負担が発生しているという当たり前の事が想像できず
課金は儲けれる!って浅はかな考えだけで突っ走ったんだろうね
710名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:07:43.86 ID:gfN2yAIJ0
最悪
711名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:17:56.85 ID:bFcVo1yZi
つーか、誰も作ってる時にこの仕組みヤバくね?と言わなかったのが更にヤバい
ゲーム天国でも納期がキツい的な事言ってたから、気付いたヤツがいても言い出せなかったんだろうけどさ
バグ出まくりな事を見ても「もうどうにでもなれ〜」と思って出したんだろな
712名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:38:13.60 ID:OKD5OzZuO
あのソニーさんが根幹に据える分野でこんな情けない仕事してるかと思うと悲しいわ
713名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:40:15.65 ID:40fdLOeB0
ただでさえ信用がない、SCEが
天国動画で時間が無いことを誇っていることを怪しく思うべきだったな。
714名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:13:32.47 ID:fhrwOGQL0
これ、詐欺じゃん。
SONY・・・・ほんと最悪最低の会社だな。

不愉快を創出することにかけては他社の追随を許さない。ぶっちぎり。

SONY製品買ったアホ。どうしてそんなゴミ、金出して買ったの?
715名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:38:37.59 ID:0lrfHKoQ0
動画のこいつ誰?キモイ
716名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:55:58.10 ID:RJ/FdVGy0
>>708
PSP&PS3はネットに繋いでいない人間は結構いたけど、、

VITAは3G版は、電源入れたらPSNに繋がっちゃうからな・・・
PSN問題を知らないライト層は多いんじゃないかな?
717名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:57:26.59 ID:iPOeJ0Vr0
わざとセーブデータ壊れやすく作ればボロ儲けですね
718名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 02:07:58.56 ID:HKLK+IRP0
そのための専用メモカか
719名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 02:36:08.52 ID:jlxdtfWfO
当事者じゃないなら騒ぐなって、3DSで失明って喚き散らしてたのはなんなん?
720名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 03:37:02.13 ID:QvDaYTYA0
さすが、課金で儲けるハードw
721名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 04:22:23.79 ID:YjHefg25i
で、ソースは?

ねえねえソースは〜?まさか無いの??
722テッ平(テッは金へんに失う):2012/04/18(水) 04:31:20.50 ID:p1JAyjzA0
チカニシ乙!
バグや課金システム周りを修正する金が無いというのに!
723名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 04:33:03.63 ID:K6tQ8ot40
自ら課金ビジネスの将来をぶっ潰す
すばらしい対応
724名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 05:33:46.47 ID:DqTKZMQ4O
ネトゲ全般に言える事だけど運営に不信感持たれたら後は過疎っていくだけ
課金トラブルに詐欺対応やる運営はさすがに初めて聞いたけど
725名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 05:36:10.47 ID:AVNWNiYd0
ソニーはトロに酷いことしてるよね
726名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 05:43:54.59 ID:5w7WwaNi0
ひどいな
727名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 06:38:48.57 ID:fYR+pz7H0
vita買った上に課金までしてくれるってかなりの上客じゃねーか
そんな人等にこの仕打ちって何がしたいんだよ
ソーシャルもどきの方法で稼ごうってのにコレじゃ客がつくわけ無い
728名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 06:45:32.36 ID:BtoJ8HCA0
初期からやってる人は課金前でもデータ破損被害にあってる人も結構いるはず
それを乗り越えて課金してくれた人たちだ
俺は課金前に飛んでやめたが
729名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 07:16:58.52 ID:ikCjqU780
まさに喜捨だなこれ。

信者としては当たり前の事なんだろうw
730名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 07:38:08.42 ID:NCZwiH15O
データが消えるプログラムを仕込めば売上アップ!って訳だ。

そこまでやる訳ないって思う?
731名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 08:23:42.32 ID:mjheVn4k0
ID:Qt+aOEJMi (4回)
これは仕事さぼりすぎだろ
出社直後と帰宅直前のみでしかもIDを変えないとか
732名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 08:25:45.88 ID:7bfV+lZ+O
金取れればどうだっていいんでしょ
買うまでがお客様
買った奴は養分奴隷
文句言う奴は敵だ!
733名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 08:31:51.74 ID:epCxguyv0
ソニーの商品は永久貸与権であって、所有権利が完全に移行する販売じゃないみたいな記述をどこかで見たような
734名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 08:33:24.48 ID:7bfV+lZ+O
>>733
PS3での話題でそういう事みた気がするな
735名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 09:24:32.32 ID:/2llV1NmO
>>733
ハッカー起訴するために判事買収して
州法ねじ曲げた奴か?
736名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 16:15:09.55 ID:1g1apB4m0
www
737名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 16:17:05.04 ID:AKUTpjo10
>>733
貸与されてるだけならソニー製品を勝手に処分するわけにはいかんね
不要になったブラウン管TVとか返品しようかしらん
738名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 16:19:40.83 ID:8Bzg2YMO0
らしい
739名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 17:27:25.28 ID:Zb92pyws0
>>552
ジャガーはこんなトラブルばっかりの糞ハードと比べるようなものじゃないっす
740名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 17:36:52.50 ID:TsXuE5HD0
発売以来ネガティブな話題しかないハードなんて前代未聞だろう
741名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 18:36:14.99 ID:4tvkRLYz0
バックアップ取れとか言ってるけど、
データ飛ばして再トライ
これが出来ちゃってコインの売上が無くなるから余計ダメじゃね?
742名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:19:31.81 ID:Z3QTPC2j0
>>741
現状バックアップできて、有料課金分のやり直しができるんじゃねーの?
743名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:29:41.07 ID:gyZNm0/oi
もはや軍隊レベルの訓練だろ
SCE「お前等は金を持つ権利も無いゴキブリだ」

ゴキ「イエス!!サージェント!!」
744名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:31:40.66 ID:5dtKoVgV0
マスエフェクト3も金払ったのにアイテム買えずに終わるバグがあるみたいだな

あっちのハードで

デモンズのマッチ失敗したのに赤いオーブの欠片失うのと同じような感じで

あっちのハードで
745名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:33:01.07 ID:s7WaN/6W0
ME3はそもそもPS3だけイベントが来てないだろ、もう4回くらいあるのに全部PS3だけ来てない
746名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 08:58:13.35 ID:okQpC1kx0
で、被害者はどれだけいるの?
被害額は?

もしかして関係ない奴らだけで話が進んでるの?
747名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 09:41:26.64 ID:iFdkV5410
>>746
> もしかして関係ない奴らだけで話が進んでるの?

そう言うなら自分の被害額書け
関係ないならこのスレに来るなよw
748名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 09:59:35.74 ID:okQpC1kx0
>>747
じゃあ君の被害額は?
749名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:07:40.64 ID:ygQx4GZ10
ひでえ
750名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:09:39.67 ID:rfa751za0
人が少なきゃもみ消せる



こういう発想ですね
751名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:26:15.69 ID:okQpC1kx0
だから声を上げれば対応せざるを得なくなるだろうに、
被害の声がないってw
752名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:28:15.41 ID:q6Vu7nNS0
よかった、
誰もゲームを落としてないから
被害者はいなかったんだ
753名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:30:32.84 ID:CMMHf/3c0
つーかこんなゲームに課金するヤツが居るってのが驚き。
754名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 10:32:43.72 ID:okQpC1kx0
不具合って言うのも、複数の声があって、実証確認できて初めて不具合って認められるからね
被害の弁済も一人だけじゃ難しいかもしれん
755名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 11:00:01.33 ID:ybWnfvK80
>>652
丸々セーブデータぶっ飛んでたんだっけ
756名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 11:02:32.13 ID:P0xokmJCO
自己責任だ
諦めろよ
757名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 11:20:16.99 ID:OFVB0OZ+O
食中毒を起こした店を糾弾している人間は、全員そこの店で食事して腹を壊したと思ってんの?
758名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 11:33:25.57 ID:sLQsD+800
むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
759名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 13:16:13.30 ID:qUxk+0480
チョニー
760名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 15:09:57.33 ID:PDXsGQW/0
流石に酷過ぎるだろ
761名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 06:18:59.37 ID:25wLmwp1O
バックアップ前提のゲームらしいね
つーかバックアップはユーザー側の最終手段なのにそれを頼るとかwww
ましてデータ輸送ならともかく普通にプレイしてwww
762名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 07:17:04.92 ID:Bblj4CoLP
信仰心が試されてるなw
763名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:15:14.19 ID:QwhQzwlV0
どういう対応だ
764名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:17:02.77 ID:p6pFMFLJ0
どう見ても仕様不良という名のバグにしか見えんのだが
765名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:39:21.68 ID:z3kpbhXq0
で、こっちの対応はどうなった
相変わらず居直り対応?
766名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 16:51:29.36 ID:A9ak1wVS0
>>1
>そのため、「コインで購入し、セーブデータに保存されたアイテム」が
セーブデータの破損に伴い消失した場合でも、コイン代金の返金を
おこなうことはできません。

本当に日本企業なの、これ?w
それとも先のことなんて何も考えられない無策企業なの?
767名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 20:14:51.11 ID:ODiiiZIi0
>>766
朝鮮人による日本人への対応って考えるとスッキリ解決
768名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 22:04:41.26 ID:/gznhy/yi
>>766
計画倒産の匂いがしてきたな
769名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 07:55:47.27 ID:XfCZsoty0
こわい
770名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 11:58:28.19 ID:nolw/C7B0
対応しないことで対応すると決めた

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
771名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 12:04:48.42 ID:relLjiVCi
ソニー「PS3で損したから、みんなもいっしょに損してね」
772名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 12:56:39.72 ID:ackPfMxC0
課金アイテムが消耗品だから、保証のしようがないとして
それ以外はコード管理とかまったくしてないのねw
773名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 12:59:49.40 ID:ackPfMxC0
ものを売るちゅ〜意識にちと欠けてるんじゃね?
774名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 14:32:29.48 ID:Sw5EbktV0
これからの課金ゲーも不安になるな
775名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 14:35:28.56 ID:iJ+7bzPu0
ソニー関係でまだ課金するとか
去年のお漏らしで懲りてないの?
776名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 22:11:17.54 ID:05yQtkkJ0
ドン引きw
777名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 15:30:00.54 ID:75z5CNcP0
なんか、もう既に無かった事になってるなw
ゴキがいねぇとほんとすぐに過疎るよなw

まぁゲハで1番声が大きい昆虫だししょうがないか
778名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 15:31:17.86 ID:651Kkwxk0
PSNお漏らしも無かったことにしようとしてたよね
779名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 15:46:23.68 ID:75z5CNcP0
しかし、ゴキが発狂しないとスレ維持できないって凄い板だよなゲハw
常時上に来る奴は基本ゴキが工作してると考えれば怖いところだぜw
780サクリファイス岡田:2012/04/24(火) 15:47:34.33 ID:6GIUlnbbI
任豚発狂
781名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 15:57:50.28 ID:X0z3YkLCO
>>779
sage進行で細々と続いてるスレなら稀にある
パートスレ化までするのはネタスレ位だけどね
782名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 16:01:18.13 ID:mJUz1EFtO
PSWに都合悪い事があるとチョニageが始まるから、ある意味分かりやすいw
783名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:33:17.76 ID:eiwJACG50
不具合があるのはしょうがないが
消えたアイテム分は金でもそのアイテムでもいいから補填しないと、
被害者は絶対納得できないだろ。二度とVUTAなんかやんねーだろーな。

ソニーは自分の首絞めてることに気付けよバカ。
今VUTA買ってくれてるような大事なファンがどんどん逃げ出してるぞ。
784名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:40:48.11 ID:dFRDA1g80
ソニー銀行大丈夫かよ?
まさかそんな事が…って事が起こりまくりじゃないか
785名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:59:45.35 ID:5qq493a40
酷いとは思うが、良い勉強代になったろ
786名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:06:58.66 ID:dK+x1n0r0
この手のデータを鯖管理しない場合、クライアントが割られたら勝手に複製作られるのを止める手立てがないだろ
そういうこと考えてもみなかったのかな?
787名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:11:04.49 ID:MDso/eZS0
素人が作ったとしか思えん
788名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:14:04.17 ID:dK+x1n0r0
>>784
行員が客の口座から3,000万ぐらい抜いて逮捕された銀行のこと?
789名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:54:54.21 ID:7p2BijDF0
ソニーカードは解約しておいて良かった
手持ちのソニー製品も順次処分していこう
790名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 21:48:26.16 ID:7XQKQkgH0
ソニーはなんにもしないだろうし、これからもしないだろうし、
少なくとも今は買わない方がいいな。
791名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 22:10:00.68 ID:x05+CLTj0
>>1
すげえな、日本の企業の対応とは思えないw
ゴキは、こんなんでも擁護してんのか。
792名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:24:05.07 ID:RrwnBjG80
と言うか今の時点でVITAを買ってる馬鹿が悪いw
793名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 03:04:41.88 ID:jagII1oQ0
VITAの存在がガンそのものだな。
794名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 03:07:15.77 ID:8a9JEB/O0
日本の企業じゃないだろ
795名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 10:03:54.34 ID:5DukCyMJ0
こんなん見てたらソニーの保険もマジで怖いな
796名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 10:40:38.83 ID:4QDk+7LG0
いつでも夜逃げしそうな怪しい会社なら分かるんだよ
一時期は世界のソニーと言われた一部上場の大企業様がこの有り様w
797名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 10:42:33.44 ID:/YKBKfis0
まだやってる奴いるの?
798名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 11:38:31.57 ID:b8Z/zkBG0
>>795
こんなん見てたらじゃねーよ。 ソニー損保は、保険金を支払いたがらないので有名だろうが。
高額の保険に勧誘しておいて、支払が1億数千万のときに支払拒否したのも有名だしな。
ブラック企業そのものだよ。
799名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 12:53:04.50 ID:RrwnBjG80
>>798
ブラック杉だろw


てかはちま記事にしたの?
800名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 13:42:10.62 ID:ItIhdkR50
取り上げたまとめブログなんてあったっけ
801名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 13:52:40.93 ID:5DukCyMJ0
>798
マジ? なんかいろいろNo1とか抜かしてなかったっけ?

保険はある意味金集める詐欺だからな。 ソニーはその手の商売は上手そうだw。
連れで入ってる奴いたら保険会社変更させよ。
802名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 14:11:04.01 ID:QGCigJqLi
ソニー金融保険系部門は黒字
後はわかるなw
803名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 14:40:52.69 ID:VP/rA2FG0
>>767
こういうバカがいるから
まともな批判がただのキチガイのわめきにしか
聞こえなくなるんだよね
804名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:27:25.26 ID:b8Z/zkBG0
>>901
ソニー損保スレなんて阿鼻叫喚だよ。いざ事故が起こったら、できるだけ支払金額を
減額することばかりを考えているのがここの社員というのがよくわかる。
805名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:41:39.71 ID:LY/c5RPL0
>>803
日本企業はこんな酷い対応しないから
806名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:54:09.84 ID:pmYdBzlAO
807名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:55:31.54 ID:pmYdBzlAO
>>795
ソニー損保に入るぐらいなら無保険の方が金を払わないだけマシだよ
ドブに捨てるぐらいなら貯金するかまともな保険に入りなさい
808名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 15:57:13.33 ID:pmYdBzlAO
>>801
売上高ナンバーワンとかつまり顧客に金は払いませんって事だぞ?
809名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 18:12:03.56 ID:eVsfcYVV0
さよなら僕らのソニー
810名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 22:15:49.92 ID:X/CTQJZc0
対応しないことで対応すると決めた

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に 無 能 な 集 団 を
                                       。
.     。     目 の 前 に し た の は   ,:‘. 。
 '+。
             初 め て で す       .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  彡ハミミミゝ
  ||・`ω・´|ミ
811名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 23:34:07.72 ID:jr7p9WhV0
ちなみにソニーストアの保険の引き受け会社はソニー損保ではない
812名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 13:51:44.83 ID:7UXBsnt60
こんなハードで課金したくない
813名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 14:00:38.29 ID:LQ0zl/Fl0
こんな事態になってまで
SCEを擁護する連中ってなんなの。
マイクロソフトのがまだマシだろ。これ。
814名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 14:25:15.49 ID:BRtXQOtv0
まだどころか、「万一の対応」という面においてはMS世界有数なんだが
だから競争に勝って世界No1のOS屋なんだよ
815名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 14:35:53.24 ID:474g6yAr0
競争なんてあったっけ?
816名無しさん必死だな:2012/04/26(木) 20:52:55.72 ID:AfAk/5cS0
>>815
あったよ。OS/2とか有名だ。昔は、パソコン屋の店頭で、Windowsと並んで置いてあった。
ところが、IBMはMicrosoftと違って、ユーザーインターフェイスをまったく考えてない作りでね。
だから、世間は、Microsofを支持したのさ。
817名無しさん必死だな:2012/04/27(金) 08:05:53.02 ID:B77bfoik0
OS/2って、いわゆるワークステーションってやつじゃね?
Windowsって、そっち方面から広まったのか?
Windows98ごろの一般向けが充分普及した頃にも、
ワークステーション分野では他のOSがまだ残ってた気がするけど
818名無しさん必死だな:2012/04/27(金) 08:27:27.01 ID:B5nF2TIVP
ワークステーションのOSは基本UNIX
OS/2はあくまでPCのOS
819名無しさん必死だな:2012/04/27(金) 13:57:27.66 ID:qte4arIy0
無能集団
820名無しさん必死だな:2012/04/27(金) 14:43:25.09 ID:B77bfoik0
>>818
へー。そうだったのか。
・・・で、
ググってみたらOS/2はIBMとマイクロソフトの共同開発って出て来た。
ズコーッ
821名無しさん必死だな:2012/04/28(土) 01:48:40.80 ID:578ay0WM0
ひどいな
822名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 00:48:54.08 ID:HLBcsNsR0
まぁユーザーからここまでぼろ糞言われてるハードに未来は無いわな
823名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 00:57:25.58 ID:zuvIu+cD0
>>820
MSは早々に手を引いてWindows一本にしたけどな。

IBM-PCにDOSを提供して以来の蜜月時代の流れでOS/2共同開発というのがあったのよ。
824名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 01:04:59.81 ID:1RjGmELg0
>>820
別にズコーする話じゃない。いろいろな流れがあってね。
825名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 02:12:29.90 ID:mQ7ASKjz0
久夛良木が任天堂にソニーデジタル技術を売り込んでPCM採用&プレイステーション計画を、
っていうのと似たようなもんでしょ
826名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 12:41:03.23 ID:F7kpyks20
>>823-824
とてもライバルと言えるような物ではない気が・・
827名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 12:49:08.93 ID:F7kpyks20
せいぜい、MSの社内での対案程度じゃないの
828名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 13:41:37.31 ID:bVkJJl870
クソすぎたwin3.1や95に比べればマシだったけど、基本的にIBMマシンにしか付いてこないんじゃ普及するわけないよな。
すでにWin3.1で大凡の趨勢が決まってたところに出たマイナーOSであって、並び合って競ってたわけですらない。
829名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 17:41:19.22 ID:hVAVvEiR0
気の毒
830名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 16:19:50.21 ID:hmLzgP670
イオンちゃんも凄いなw
831名無しさん必死だな:2012/05/01(火) 13:21:56.96 ID:Mecabnnw0
神課金
832名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 13:43:41.81 ID:7PxJMJLB0
  な / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
ぁ 訳/  ||  l l  ||  l|
ぁな /  ヾ_∨_〃_/    / ヽ
ぁ い レlニニニニニニl    /   /
ぁ じ /          ヽ  /  /
ぁ ゃ>   ●  ●   l. /  /
んぁ >   l^ヽ _ノ^l   |´  /
!ぁ>  |      | .   /
  ん   ヽ     /   |
  \    `ー―    
 √  
833名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 14:00:07.37 ID:3pyaLPAn0
結局その後どうなったの?ユーザーはだんまり?
834名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 21:21:33.68 ID:05j/g6s10
そもそもユーザーがいないんじゃ
835名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 22:01:14.73 ID:J8VgX+Yw0
こんなのに課金するような奴ならシェルノ買ってるんじゃないかな
836名無しさん必死だな:2012/05/03(木) 09:16:20.64 ID:OXSkmGtx0
どっちもだめじゃん
837名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 00:40:23.86 ID:XMld+Zyy0
ゴミじゃん
838名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 00:45:05.14 ID:S4yW9eSV0
>>832
すっかり人気者だなそいつw
839名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 09:04:40.39 ID:gfxyEO0O0
            †
.       (⌒(⌒|⌒)⌒)
.   _    ヽ | | | ノ   _
.   ) ).|ヽ∧[二二二]   ( (
  ( ( //////////∧\  | |
   | ||/////ルノルノルノ//∧:i | |
   | ||///〉Y--  -- Y|//!. | | 
   | |∨/ノ  O  O  ∨// /
   | |ト、!  ,,rん__,)、  Y./ /
   | |ヾノ  T┬rr┬Ti  リ /   ほぁ
   \ ヽ、 ヽ二二ノ ノ /
     /  ヽ ..._彡イ /
     /          |
    |  まけはっちー |
840名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 10:30:04.87 ID:+Qv8gL/n0
不覚にもフイタ
841名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 18:00:22.17 ID:qowNpp5y0
>>839
いまや、元ネタ知ってるやつが少ないだろうな。
842名無しさん必死だな:2012/05/06(日) 23:53:46.69 ID:2iJV6w960
これは微意
843名無しさん必死だな
ガチャガチャと一緒