Amazonの配送が佐川から大和に変わった様子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソースは2ちゃん 運輸・交通板
2名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:27:18.85 ID:1pLxBE4r0
カトーレックのほうから来ました
3名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:28:19.16 ID:YTuqNmGF0
佐川よりゆうメールの方を変えてください
4名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:28:32.64 ID:8GdbhmgR0
ん?
5名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:30:25.45 ID:MUSABPQ20
ヤマト運輸
 ↓
佐川急便
 ↓
カトーレック便

で、またヤマトに戻ったのか?
6名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:31:03.23 ID:Gk0l8d6R0
佐川に悪い印象も無い、ヤマトに良い印象も無い
7名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:31:23.04 ID:t6Ml7MV00
大してかわらねえ
まともな配送する会社はねえのかよ
8名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:32:07.17 ID:NRfkOJ+6P
そんなことより税金は?
9名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:33:17.99 ID:k3r4iz3L0
ヤマトは配送所の作業音が聞こえるほど近いから個人的に便利
佐川は二駅先で降りて20分歩くから遠い
10名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:33:25.37 ID:RNdeNxh5i
EC宅配って所から配達されてきた
11名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:33:59.27 ID:YTuqNmGF0
ヤマト:良(発売日昼には届く)
佐川:凡(遅くても発売日夜には届く)
ゆうメール:糞(遠くから発送されると発売日翌日の夕方に届く、早くても発売日の夕方)
12名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:40:43.84 ID:RtI3G38TO
俺のところの佐川は時間指定無視するから印象が悪い
インターホン押して数秒でいなくなるゆうパックよりはいいけど
13名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:40:59.26 ID:P8LLxslX0
昔は糞佐川だったって話だけど、最近は別に問題なくね?
と思ってた時期が俺にもありました。
以下密林発佐川便の実話

不在通知あったんで電話する→いつまでまってもこない X 3

頭きたんでコールセンターに電話、ねーちゃん「ごめんなさい、担当から折り返し電話させます」 → 電話こない X 2

不在通知の番号に「ざけんな!いい加減もってこい!!17時から仕事だからそれまでにな」

お届け20時、謝罪なし。


不在通知から商品受け取りまで一週間かかったわ。
14名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:43:12.05 ID:VnJ9nmlH0
マジ?
俺の家の近くに大きいヤマトがあるからいつも一番に届くから最高だわ
15名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:43:37.28 ID:mr2O6TmM0
カートレックよりはマシか
16名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:43:45.57 ID:C433kU5l0
今はゆうパックが一番アレだわ
17名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:44:08.85 ID:7bmnufjx0
前からペリカンだったり佐川だったりしたような気が
18名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:44:22.37 ID:EX9mh11G0
佐川は何で箱をボッコボコにして持ってくるの?
あれだけはホントに意味が分からんわ
19名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:44:54.57 ID:S/fmmDt80
ヤマト・・・早い
佐川・・・普通
ゆうパック・・・遅すぎ

うちの方だとこんな感じ
20名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:46:06.77 ID:7bmnufjx0
ヤマトは配達の人が若いことが多いから苦手
ビジネスに徹してる枯れた感じのおじさんがいい
21名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:46:08.56 ID:oJ4MQLQ50
ヤマト・・・遅い
佐川・・・遅い
ゆうパック・・・遅い

九州
22名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:46:23.75 ID:+cnAQz240
俺「宅配便の不在通知が来ていたので再配達お願いします」
受付「?うち宅配便なんてやっていませんが…」
俺「???じゃあこの不在通知は何ですか?」
受付「あ〜〜…ゆうパックの事ですね?」

これで一回ブチ切れて電話でケンカになったなぁ。
俺が悪いのか?
23←広告クリックしてね→:2012/04/09(月) 15:46:47.06 ID:PveguNmY0
地域の配達員のおっちゃんで決まるんじゃねーの?
ウチのはボコボコになったの来たことねーぞ
24名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:47:47.54 ID:vxdawbB3O
>>18
とにかく早く詰むことを目的としているから。マジで
ダンボールは投げるもの。ワレモノ注意?何それおいしいの
25名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:48:48.10 ID:3fTE5Rgt0
ゆうメールの糞さはKHでですね
26shosi ◆225XVV77RI :2012/04/09(月) 15:50:01.00 ID:0G9qIGKD0
>>21
九州なんかにいないで都会な埼玉に引っ越してこいよ
当日に届くし、アニメも見れる
27名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:50:17.60 ID:Tz/ksaWW0
佐川は知らないけどヤマトは投げまくってたな
当時高校生だったから衝撃的だったw
28名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:50:43.10 ID:zKg+zcQw0
>>13
佐川は社員が標準化されてないって感じだな
一人ひとりの裁量が大きいのか知らないが、
人によってサービス内容にバラツキがある
29名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:51:34.67 ID:S5/cZ3VZ0
ゆうメールかヤマトばっかりで、佐川なんて全然なかったけど・・・
30名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:51:41.59 ID:AXJ7BC/m0
佐川は早くて昼、遅くても17時
ヤマトは早いと10時、遅いと20時過ぎ

家だと佐川の方が安定してる
31名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:51:49.46 ID:lAM6dQ1h0
ゆうパックは民営化以降が糞。
32名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:52:40.81 ID:8oEOtrLS0
ヤマトか佐川かよりも、担当の人間に激しく左右されるんだって言い尽くされてると思うんだが。
33名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:53:26.73 ID:sEakRoy10
カトーレックのFF7AC破壊事件の顛末とか見るのと、
店舗近くにあるけどそれでも牧歌的なトコなんであんま気にならない程度な佐川とヤマトでよかったな的な

・・・都市部+商業店舗過密とかな地域はマジでやめた方がいいレベル
34名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:53:27.36 ID:jPrvdNGs0
ゆうは安定しないし遅いことも多いな
勝手に再配達してくれるのは楽っちゃ楽だけど
35名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:53:34.55 ID:7YhMLMZr0
>>28
地域の担当は毎回同じ奴だから
ハズレ引くとずっとハズレ
36名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:53:50.76 ID:pKx4S/dm0
こないだ注文したら
時間指定がヤマト、指定無しが佐川だったぞ
37名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:54:03.57 ID:IddPDIv80
>>19
うちの田舎はゆうパックで送られてきたことはないが、
ヤマトと佐川の差はそんくらいだな。早いか遅いか。
配達人の対応はどっちも一緒で礼儀正しい。
38名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:55:53.47 ID:0tAR/L/Xi
チンコーン
チンコーン

ガチャ

佐川「あ、清水様ですね。Amazon様が送られたPSMoveお届けにあがりました」
39名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:56:31.41 ID:v7hpteXDO
ヤマト…遅い

佐川…不在通知

ゆうパック…普通

かな?
40名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:57:24.97 ID:z5WfJVMd0
去年の年末から変わってただろ
一部の地域だけだったのかもしれんが
41名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:57:53.01 ID:Gvh7RJJh0
佐川速くて好きだったんだけどな
佐川は朝一で持ってきてくれるのに対してヤマトは夜と言う
42名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:59:03.08 ID:GAhmO73x0
お急ぎ便でも2日かかってんだが舐めてんの?
43名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:59:22.72 ID:Gv1ofa4jO
田舎は荷物が少ないから集配業務が丁寧になるよ
44名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:59:28.15 ID:KBo0JyC3P
こんな地域によって違うようなローカルな話題振られても困る
45名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 15:59:39.13 ID:rEl/QN910
マジかよ佐川のほうが融通がきくからよかったんだけど
46名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:00:19.12 ID:tdtzLGg7O
佐川の配達員はDQN率高い
うちの地域は
47名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:01:20.30 ID:MjIGtI8+0
ヤマト3日かかるって表示されてて佐川より1日遅いなと思ってたら2日目に電話入って配達きた
早さ一緒なら時間指定まもるヤマトのがいいわ
48名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:01:28.53 ID:1/ndpFT60
Amazonって消費税払う気ないのか?
49名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:02:02.28 ID:ovRXW0q40
近所を担当してるヤマトの配達員は妙に馴れ馴れしいのが気になる
何も連絡しなくてもこまめに再配達で回ってきてくれるのは丁寧な仕事で有り難いんだが
50名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:02:18.57 ID:Hjzx/elu0
地域と場所によって違うだろ
51名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:02:43.76 ID:xdm46ttT0
佐川・・・遅れる時もあるけどたまに前日とかに持ってくる
大和・・・普通
ゆうパック・・・ゴミカス
52名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:03:02.18 ID:OUdqgA2t0
ヤマトのが配送所近いから取りに行けるぶん良いわ
それ以外に佐川より良い点も悪い点も無い
まぁ、担当の人間次第だと思う
53名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:03:30.34 ID:cEl8r3AS0
ヨドバシはいつもゆうパックで届くけどいつも発売当日の朝に来てる
54名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:03:33.72 ID:pKx4S/dm0
うちの所は佐川21時過ぎて持って来るしな
その上大声とかうちの地域の佐川は最悪
55名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:04:07.64 ID:CflSP5aJ0
ヤマト=サラリーマン
佐川=運ちゃん
こんな感じ
56名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:05:20.53 ID:aBEm0U4m0
アマゾンはウンチバに酷いことするよね
57名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:06:08.41 ID:1/ndpFT60
>>55
うちのほうは融通をきかせてくれるのはヤマト。まるっきりお役所仕事が佐川だな。
58名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:07:21.44 ID:Lj1oheB10
前からヤマトの時もあっただろ
59名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:07:40.82 ID:wodulZMB0
田舎で佐川系列の会社が配達してるんだけど、前に丁度指定配達日が近かった別々の荷物を頼んでたら、配達のおっさんが後日来る方に勝手に指定日合わせててワロタ。
まぁ以前から色々やらかしてたからワザと電話しなかったんだけどね(´・ω・`)
60名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:12:44.21 ID:GX1ufJEq0
>>57
俺も同じ
うちのほうの佐川は届いてないのに配送済にしやがって、あげく翌日配送とかふざけたことする
1度くらいなら文句いわんが5回もやられるとさすがにキレる
61名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:13:36.10 ID:JXUTb94C0
佐川の宮城の若○店の若いニーチャンは無愛想すぎてなぁ
印象が命の配達員だぞオラァン!

>>41
営業所によるからね
うちは佐川が夕方6時くらいでヤマトが昼3時くらいに来るわ
62名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:16:10.17 ID:TV6S2WHe0
尼って配達会社って選べないのか?
ヤマトの頃は発売日に持ってきたか、郵政になってからはほぼ100%次の日にもってきやがる。
63名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:17:20.97 ID:z5WfJVMd0
>>60
それ佐川本社に文句言ったほうがいいぞ
配送してないのに配送済みとか法にふれるんじゃね?
64ゲームセンタ−名無し:2012/04/09(月) 16:20:12.05 ID:5ikAIY6m0
佐川ヤマトとかどっちでも構わないけど メール便だけはマジで勘弁してください

ソフト1本とかだと尼がJPのメール便ばっか使うおかげで
元々低かったJPの評価がブッチギリの最低ランクになりました
65名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:20:18.04 ID:8x4gVVav0
佐川の配達員がインターホン鳴らさずに黙って不在票だけ入れていくのは何の意味があるんだ?
ずーっと家で荷物届かないか待ってたのに全然来なくて
夜に不在票だけあるの気付いた時はびびったわ
66名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:21:08.77 ID:wodulZMB0
>>65
ありすぎて困る(´・ω・`)
67名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:23:29.29 ID:GX1ufJEq0
>>63
もう言った
ついでにアマにも言った
どこに行ったかすらわらんとか、何のための追跡サービスなんだよw
68名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:23:38.19 ID:YxdAzBa40
その会社というよりその地域の配達員に問題あるんだろ
とちゅうぶん投げられているだろうが
どの配送の人も丁寧だぞ
69名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:26:48.33 ID:VyDwmZHq0
大元が変わったわけじゃないし
どうせ発売日に届かないんでしょ?
70名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:27:09.97 ID:DYZpWlUc0
佐川は運ちゃん次第すぎるw
71名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:28:46.27 ID:xdm46ttT0
ここ数ヶ月は佐川まともになったというかきれいな金髪姉ちゃん(多分ヨーロッパ系)が持ってきてくれる
日本語もうまいし
72名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:28:56.84 ID:eUiLDijt0
うちの地域の配達員は大和より佐川の方が優秀
ゆうメールは多分どこでも糞
73名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:30:41.46 ID:ULd6IQq40
よっしやあああああああああああああああああ

佐川は近所に住んでるババァが俺地区担当してたから
持ってくるのが夜ばっかだったんだよな
74名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:30:59.31 ID:wodulZMB0
>>68
良い人過ぎても、逆に面倒な時もある気がするな(´・ω・`)はよ荷物開けたいのに、世間話始める人とか...
75名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:32:44.36 ID:P8LLxslX0
>>71
オマエ勝ち組
それならある程度までなら何でも許すわ
76名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:33:08.42 ID:v7hpteXDO
>>65
それやられてから尼はコンビニ受け取りに変えた
祖父はヤマト金払ってヤマト
77名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:33:32.54 ID:ZqGp2opV0
>>18
あれはほんとびっくりするよね
あと一見箱が無事でも中身のCDケースがまとめて粉砕してたこともある
もう波紋でも使ったのかと
78名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:33:41.22 ID:raPQHp1I0
佐川が最近可愛いネーチャンだから残念w
79名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:34:04.57 ID:KqKv+K/90
佐川はネットほど酷くはなかったな
人のいいおっちゃんだし
80名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:34:22.29 ID:+Zr5XMslO
うちの辺りに来る佐川の運ちゃんは悪い人じゃないんだけど
比較してやっぱりクロネコの方がいい、配送が早くて
81名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:38:18.25 ID:hTy3kswT0
>>71
なにそれうらやましい
82名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:38:29.34 ID:iFjbAD5N0
アマゾンの箱の伝票剥がしにくくて剥げる
83名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:38:53.77 ID:959ZM8yX0
少なくとも去年からずっと大和だな
うちの辺りの佐川は仕事が雑で遅かったから非常に助かる
84名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:39:15.59 ID:dQoqzoIE0
配達のおばさんが、化粧分厚くして香水付けまくって
夜遅くに来るんだが・・・・。

ああいうの、社員教育とかで止めさせられないのかね。
気分悪い。
そんな毛づくろいする暇あるなら、もっと早くもってこいと思う。
85名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:39:28.08 ID:xiXjzWjC0
予約商品にamazon使う奴とかいるわけないよな
楽天ブックスでDVDボックス買うぐらいないよな
86名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:40:42.85 ID:CflSP5aJ0
>>57>>60
ほぅほぅ
地元のイメージが強いから全体的なイメージになりがちだが色々聞くとやっぱ違うのぅ
87名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:42:17.40 ID:n9tbFKnb0
ゲームはゆうメールだから関係無いやん
88名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:42:59.73 ID:NjRYLELs0
結局地域の配達担当者次第よね

amazonで頼みまくってたら、気を利かせて
平日は午前中でも朝早くにもってきたりしてくれるし
89名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:44:02.22 ID:mYeY1+LK0
佐川って輸送ダンボール投げまくって傷つけまくるよな
90名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:44:14.88 ID:1+4rq+680
クロネコは挨拶もしっかりしてるし愛想もいいし受け取りしてる最中も気分いい。
佐川は良くも悪くも機械的。
郵便局は若い配達員はちゃんとしてるけど年寄りは言葉遣いも態度も悪い。
91転載させてあげてもいいよ:2012/04/09(月) 16:44:48.81 ID:nLhieZ540
前からヤマトなんだが
たまに郵メール
佐川とかほとんどなかったな
92名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:45:04.70 ID:YTuqNmGF0
態度とかどうでもいいんだよ
全体としてみてもゆうメールが遅すぎる
93名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:45:11.40 ID:Hjzx/elu0
>>84
配送支店にクレームをつければ、一時的には治る
94名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:46:09.88 ID:ZMb8krfb0
郵便局は民営に「なってかた糞さがマシとるからな。
ゲームとか発想から三日かかるわ

in北海道
95名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:48:28.30 ID:v7hpteXDO
>>87
MSP一枚でも大きな箱に入れて送って来ますがなにか?
96名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:50:11.75 ID:1+4rq+680
地方民はゲームソフト買うならAmazonよりジョーシンとかの家電量販店にした方がいいよ。
まちがいなく発売日前後のストレスが減るよ。
97名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:51:18.37 ID:QwdnRhg40
俺の所は佐川のオッチャンの方が良い感じだなぁ 顔なじみ化してるし
98名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:51:39.23 ID:JSQTKdsl0
こっちは配達方法は別に文句ないんだが
昼間のばあちゃんはすげーニコニコしてて対応いいのに
夜のにいちゃんの対応がクソすぎる 何なんだあの不機嫌な顔はしんどけ
99名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:52:06.11 ID:484/qX2lO
ヤマト…すんでる位置と集配コースによる
佐川…同上
郵便局…同上

アマゾン…何でありがたがってる奴がいるのか理解に苦しむレベルのサービス
正直つかうにしてもアダルトグッズくらいじゃないの
100名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:52:36.08 ID:nZ+C0PGN0
>>13
5年前

佐川から
1週間ほど荷物をお預かりしていますが、ご都合いかがでしょうか?と電話が来る

はぁ?

〇〇社様からの荷物なのですが(注文してたライブのチケット発行会社だった)

不在票もないのに来てたかどうかわからないけど

毎日不在票を入れてるのですが

(シフト制の仕事で平日家にいる時もあり、その週も2回ほど家にずっといたし、昼寝とかもしてない)
不在票なんか一度も入ってないし、◯日と◯日はずっと家にいましたが?

その日も不在で持ち帰りになってます

どうでもいいから、今日はいるから持って来い。ついでに責任者連れて謝罪にな
それライブのチケットで、開催日まで1週間あるからいいけど、過ぎてたらどう責任取るつもり?

申し訳ありません。また連絡します。

宅配だけは、事情を知らなそうな兄ちゃんが持ってきて、それっきり連絡なし。
101名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:53:38.23 ID:d8dVRP3ZO
「通りかかったんで早いですけど持ってきちゃいましたー」
102名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:54:40.19 ID:+D22xIfo0
ローソン受取にしてるから
ずっと郵便だ
103名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:55:29.85 ID:QwdnRhg40
ヤマトのおっちゃんが金払ってないのに荷物だけ渡して去っていきそうになった時は笑った
忙しかったんかねぇ いや忙しくない事なんてないか
104名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:55:52.55 ID:9howzPkQO
俺のとこは集配所が近いんでヤマトだな
不在のとき歩いて取りに行けるから重宝してるんだが佐川に変えられたら困るなあ
105名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:56:01.87 ID:GHNg59ncO
ヤマトはプライム会員のお急ぎ便だけだろ
基本、佐川だから
106名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:56:10.69 ID:HvsLP6kNi
大和・・・46サンチ砲で届けられるのか
107名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:56:39.93 ID:RGRzQ2Ad0
注文してた、いっしょにとれーにんぐのDVDが隣の家の郵便受けに突っ込まれてたときはどうしようかと思った
108名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:57:09.64 ID:Uho/dNDP0
佐川もヤマトも基本変わらん
うちの担当は佐川の方が融通効いて良い
担当変わったらまた評価変わるだろうけど

ゆうメールだけはダメだ
109名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:57:36.06 ID:JkXIEmyI0
>>94
北海道なら仕方ない
110名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:57:54.92 ID:nZ+C0PGN0
その2

配達日指定の荷物ネットで番号検索したら配達中になってた(当日、昼頃)

21時なってもこねー

22時になってもこねー

22:17 ご不在の為持ち帰りました。とステータスが変わる

尼にキャンセルの申し込みと佐川本社にクレームのメールを送る

翌日22:15に持ってくる 受取拒否

尼は昼前くらいにキャンセル(返品OK)のメール来てた

今はさらに引っ越したけど、今のところ問題ない上
昼に不在で受け取れなくても、連絡なしで夜にまた来てくれたりして
今のところ高評価
111名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 16:59:18.68 ID:k2l9TONw0
まあ結局配達員次第という

だがゆうパックの遅さは配達員とは関係ないような気がする
112名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:00:06.68 ID:ZMb8krfb0
>>109
佐川はちゃんと二日でもってくる。
奴らは空輸せずに陸から来てやがる
113名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:00:09.44 ID:NjRYLELs0
郵便局はシステム自体がひどいからな
なんでまだアナログ作業やってんだよ
再配達システムひでぇもんだ
114名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:00:19.82 ID:hk1DEnKQ0
>>96
既にJoshinに乗り換えてる
尼は発売日発送、九州なのに千葉から発送でそこから2日待ちとかもうね
逆に東京に大阪から発送してるってレスを見かけると笑うしかないわ
115名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:01:04.23 ID:GHNg59ncO
佐川急便にだけは働きたくないと思った
通販で160リットルの冷蔵庫買ったら一人でアパートの二階まで持って来たぞw
116名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:01:36.20 ID:v7hpteXDO
佐川集配所で間違えられて隣の県に送られた事あったわ
117名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:03:37.25 ID:khzJiD/o0
届ける仕事じゃなくて呼び出しもせず不在票置いて帰る仕事しなければどこでもいいよ
118名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:04:24.64 ID:6EfImKXp0
ゆうメールに限ると朝の時点で集配担当支店にない限り翌日になるからな
そこから更に住んでる場所の配達コースで夕方とかになったりで事前に追跡番号控えて取りに行くって言った方がマシなレベル
119名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:05:09.54 ID:EzuEV3F90
尼に二品注文したら分割発送されて
おとといがゆうメールで、昨日が佐川で今日同時に同じ包装で届いた
ちょっとの間まとめて置いておくよりも
それでもコストが安上がりになるもんだろうか
120名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:05:11.78 ID:5joYXkh20
Amazonのおかげで物流が活発になったのは事実だな。
ネットオフとかもそうだが、配達料無料で利益出てんのか!?とたまに思う
薄利多売なんだろうけど
121名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:05:32.49 ID:kD1V18vq0
ん?また君か…壊れるなぁ
122名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:06:07.39 ID:fIM0RrsC0
いやたまにヤマトあるよ
123名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:06:42.19 ID:saHZEHAn0
佐川で配達しないで持って帰ったことあった。先月末の
話だけど。
ネットで今日来るのわかってたからまだかなと思ってたけど全然こなくて。
21時になってもこないからおかしいと思ったら、持って帰りましたっていう
表示がネットのサービスに。

次の日電話したら、持ってきた。
自分はいなかったけど、本人にあってお詫びしたいといってたらしい。
おばちゃんらしかったから、下請けなんだろうと思ったら切なくなった
124名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:06:57.41 ID:QwdnRhg40
こういうスレみてると佐川の評判が異常に悪くて不思議なんだよなぁ
そりゃレス内容見てると誰が見ても間違いなくダメなんだけど、はたして真実なのか?と・・・
だってそこまで全国的にニュースになってるレベルだしさ どっかライバル会社のネガキャンなんじゃね―の?
125名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:06:57.76 ID:P8LLxslX0
不在通知入ってねぇとかインターフォンなってないのにいつの間にか不在通知入ってるとかやっぱあるんだな。
俺の気のせいだと思ってたわ。>佐川
126名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:07:08.36 ID:Y6ymuGWX0
これに関してもやはりソフト次第ってことだな(佐川とかクロネコではなく
取り扱ってる人の仕事意識のレベル)

気に入らんことがあったら配達員の名前とかチェックしてきちんとクレームを
送るのもありだと思う。
127名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:07:52.63 ID:v7hpteXDO
>>119
多分注文を受けた担当者が違うからだろ
128名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:08:56.93 ID:19Nr+GcX0
うわ、最悪だな。
もうamazonでは頼みたくない。
129名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:09:10.03 ID:t6Ml7MV00
ジョーシンは不備があった場合、文句言えるページがあるから
精神的にもいい
130名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:09:45.42 ID:ZMb8krfb0
>>124
地域差じゃないかな
俺のところは配送ルートが店やらが多いから朝に回る
131名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:09:57.92 ID:YSyLQREZi
郵便が一番クソ
遅い。とにかく遅い
132名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:11:51.36 ID:SQYwv0md0
アマゾンて今までも佐川だったりペリカンだったりしてたぞ
あと大手は複数の会社と契約結んでるのは当たり前よ
133名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:18:40.74 ID:EzuEV3F90
ゲームの予約はsofmap@佐川で頼んでたのがいつの間にか発売日に届かなくなってきて
joshin@ヤマトに代えたら発売日の午前中に届くようになった
どっちも前日発送なんだけど店との距離とかの相性で大きく変わるな
134名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:20:39.70 ID:GHNg59ncO
まあ感謝せなあかんよ
お前らが同じ立場ならトラック捨ててバックレんべw
135名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:20:41.40 ID:KN0yRNJdO
俺の所はかなり田舎だか、スピード的には郵便>クロネコ>佐川だな
136名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:21:45.70 ID:9tfPmYktP
最近のゆうパックは佐川みたいに来る前に電話かけてくるな
サイト運営社にゆうパック辞めろとか苦情がいっぱい来てるのかもな
137名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:21:45.71 ID:GX1ufJEq0
>>124
佐川がというより末端の下請けや配達員とかの対応が場所によって悪いってだけだと思うぞ
コンビニとかだって同じ看板掲げてたって感じのいい店とそうじゃないとこあるじゃん
138名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:22:24.97 ID:z5WfJVMd0
>>124
ちゅーか佐川の場合社内教育と待遇が悪いってことなんだろう
だから配達員によって差が出てくる
たしか非正規は一つの配達で100円程度の稼ぎ
正規でも時給800円程度とか聞いたことがある
139名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:22:52.39 ID:y1GHjAr90
ウチのエリアは佐川の担当者がアホで
ヤマトの方がだいぶマシだから歓迎する
140名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:22:54.63 ID:8n649y8C0
Amazonのお急ぎ便で遅配が2回あったな。ヤマト
141名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:24:50.52 ID:8BPmeS25O
佐川は佐川の人だと融通利かせてくれていい感じだったが、下請けみたいなやつにあたると最悪
再配達受付18時までとかふざけてる
142名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:25:30.51 ID:qvdfVX6o0
佐川は遅いなと思ってネットで配送確認したら
届いてもないのに配送完了とかなってフイタ思い出があるからヤマト歓迎だなぁ
まぁそれ以来担当が変わって大きな不満はないんだけど、やっぱずっとそのことが引っかかってる
143名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:27:28.54 ID:j/dVtW580
佐川はメール便が追跡できないからヤダ
144名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:27:46.25 ID:L8GEZ/f1O
佐川はうちから遠いから遅い
ヤマトは徒歩1分だから超早い
ゆうパックは
145名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:28:22.61 ID:jn13sUhw0
うちは前からヤマトと佐川混在だったな
尼に限らず佐川の方が早いから便利なんだが
146名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:29:23.22 ID:a6wtWqSD0
そりゃ喜ばしい
147名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:29:42.18 ID:0GcebOU20
しまった…
Joshinのクーポン終わってた
148名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:29:47.18 ID:7Jxh2MkZ0
尼で注文したら発売前日に佐川で発送されたのに発売日に届かなかった
追跡サービスで見たら群馬に向かうはずの荷物が北海道に向かっていた
絶句したわw
149名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:29:52.56 ID:1JDbzx980
>>11
ヤマトはマジで早い、基本午前には届いてる
佐川はちょっと遅い、夕方には届いてる
ゆうパックは知らん
150名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:31:10.54 ID:r80lpK9P0
郵政だけはまじガチでだめ。
151名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:31:46.58 ID:HXquOt6Y0
ゆうぱっくは玄関からいなくなるのははやいよ
なお、物が届いているわけではない
152名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:33:04.41 ID:SQYwv0md0
>>138
佐川の社員でもセールスドライバー、支援ドライバーとでは給料で10万円以上の差が出る
セールスドライバーの場合、休日出勤1日で3万くらいついてた
153名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:34:06.35 ID:sf4q1LPv0
>>151
ゆうパック、クレームいれたら
担当ババアがあわてて不在票いれたらしく今はありますよね?とかしつこく食い下がってきたわ
だからさっきはなかったのに不在扱いにされたからクレーム入れたっつうの
154名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:34:17.55 ID:vYh89b9I0
佐川の下請けが酷過ぎてご意見メールしたら
担当局長が直々に謝罪に来てくれて担当者が速攻変わった
後任さんはいい人だったから会う機会が減るのは残念だな

てゆーか佐川評判悪いなw
155名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:35:04.11 ID:w9TYWrzr0
ゆうメールに比べたら佐川は天国だったわ
佐川変えろとか言って正直すまんかった
156名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:35:13.59 ID:LAh+kdIx0
うちの地域は佐川の方が事務的な人が多くていい
157名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:35:42.51 ID:SQYwv0md0
佐川はヤマトは3台で回る地域を1台とかで回ってるからねえ
おまけにバレンタインのチョコ160個売って来いとか、母の日のギフト売りとか色々
158名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:36:35.07 ID:wKU80Uf30
一般的には佐川の評判の悪さが目立つんだが
ゆうパックが地味に酷いんだよなぁ
地域にもよるんだろうが不在票入れないで不在扱いのパターン大杉
159名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:41:07.02 ID:GsDdJXof0
都区内某所のうちだと
ヤマト→時間指定厳守。午前中だと遅くても9時過ぎには来る
佐川→一人だけ凄く親切なお兄さんがいるが、他は……
ゆうパック→時間指定無視+在宅時持ち戻りで3回くらい喧嘩した

>>125
佐川、全然関係ない家の不在票が入ってたことあるわw 一応電話した
160名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:48:32.22 ID:+cnAQz240
尼も尼でCD1枚であのサイズの封筒は何とかしてほしいがな。
あんなの入るポスト普通無ぇだろw
161名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:49:23.11 ID:ST735K+E0
佐川でチャイム鳴らないのに不在届けが入っているというのは
不在を入れてもう一回行くと報酬が増える(2回配達した事になる)とどこかで聞いた
本当かどうかは分からん
でもありえると思ってしまうあたりに佐川の人望の無さがw
162名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:51:49.26 ID:1/ndpFT60
>>65
それよくある。佐川はやる。
163名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:53:25.42 ID:Uho/dNDP0
>>141
ふざけてるとかじゃなくて18時まではシステム上決まってる事だよ
それ以降に電話して当日届けてくれるかは担当次第
164名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 17:55:18.32 ID:XFQ8u40e0
ヤマトのほうがちゃんとしてるウチは
165<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/04/09(月) 17:57:06.68 ID:IogvnWz30
ヤマトは事前にメールで配達を知らせてくれるから便利なことあるな
166名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:05:35.47 ID:b7dxRZP3O
ヤマトは届ける前に携帯に電話くれるからありがたい。
167名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:13:56.49 ID:6Avblt9F0
いつも可愛い佐川のお姉さんが届けてくれてすげえ気分よかったのに!!なんでや!!
168名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:14:03.06 ID:LEftwWVv0
>161
宅配の大半は委託業者で完全歩合だから有り得ない
何度足を運ぼうが配達が終わらなければ無報酬
169名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:16:09.91 ID:JZh6WnT20
ソフマップも佐川なんだよな。
ダンボールに穴開いてたり、足跡あったりと最悪なとこだったわ。
時間指定も守らないしなw
午後指定に午前にもってきて、いいっすか?wじゃねえよw
出かけなかったから家にいて受け取れたけど、居なかったらこっちからまた電話しなきゃいけねえし。
170名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:23:29.37 ID:v7hpteXDO
>>169
金出せばヤマトを選べるじゃん
171名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:25:08.16 ID:vD3muH5S0
amaって昔からヤマトと佐川と郵政併用じゃなかった
172名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:25:58.34 ID:qRTmrYYsO
ん?今何でもするって言ったよね?
173名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:26:39.21 ID:SQYwv0md0
>>161
全くのデマ
できるなら同じ場所は1回で済ませたい
本来再配ほど面倒なものはない
174名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:26:52.16 ID:S0yT13830
佐川から変わってくれるならどこでも有難い。
うちんとこの佐川の担当って耳の遠い爺さんですげー面倒なんだよ。

ピンポーン!
はーい、今行きます。
ピンポーン!
今行きますから。
車のエンジンを掛ける音がする。

ってのがデフォだったんで必ず来る前に電話しろって言ったら、

もしもし佐川急便です
はい、もしもし
もしもし佐川急便です
もしもし?
がちゃっツーツーツー

マジで何とかしてほしかった。
175名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:28:04.88 ID:wdw/QKCm0
>171
だよね
176名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:30:36.21 ID:6j1wf2Sr0
両方で働いたことある友人いるが大和のほうが身内(社員)に厳しいらしい
佐川は昔の運送業体質が濃いから工業地帯とかでは強い
177名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:34:55.86 ID:mp8HwxhoP
佐川でもヤマトでもいいじゃん
摂津倉庫ってなんだよ…畜生
追跡しようとしても配達当日まで何のデータも出やしねーよ
178名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:41:50.95 ID:4Q8FE+dI0
なんでゆうこんな嫌われてんだ?甲信越だけどほぼ確実に昼には届いてるぞ
ヤマトはたまに夕方、佐川はほぼ確実に夕方だけど
179名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:48:30.02 ID:b0nCQ/Lr0
尼って地域によって配達業者違うんでしょ
佐川だった地域は全てヤマトになったって事?
180名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:50:21.67 ID:KCVNK/FqO
ゆうメールになってkonozama率100%になったからさすがにアマで買うの止めた
たまに発売日に届かない程度なら許せたんだけどな
181名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 18:59:20.39 ID:v7hpteXDO
>>180
うちの所はjpになったら発売日の昼過ぎには着く様になった
182名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:07:43.94 ID:S0yT13830
そもそもゆうメール自体がクソだと思うのは私だけかな?
ゲームならまだしも、あれで本が届くと絶望的なんだけど。
183名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:08:22.57 ID:eOdiZ1Cni
佐川はクレーム付けまくってたら、ちゃんと午前中に届くようになったから、今更変えられても困るな
184名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:13:49.89 ID:vD3muH5S0
佐川:配達時間がばらばら過ぎる
やま:中途半端に朝が早い
ゆう:わざわざ再配達依頼を出さないといけない

俺のところではこんな感じ
185名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:22:50.40 ID:3sDJOiCO0
ゆうパック評判悪いみたいだが
家のすぐ近くに夜間受け取り窓口があるから急ぎじゃなきゃ中々便利
186名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:25:09.86 ID:o8ReU1h60
ヤマトは不在票入ってからコンビニで受け取れるんだよな
これ大事、個人的に超大事
佐川は受け取りオプション少なすぎ
187名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:25:15.44 ID:7yrUY3ao0
日本郵便よー
仕事したくないならしゃしゃり出てくるなよなー
188名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:25:41.22 ID:bM6dBYxH0
結局、家の近くの配送所の人間次第だよね、こういうのって
189名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:26:52.16 ID:lDcbCX4BO
まじかよ。どうせ千葉民はカトーレックなんだろ
190名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:27:00.96 ID:2OqQyPQqO
尼の話と関係ないけど佐川は集荷締め切りが18時だったのを
震災の影響で15時に変更したまではいいんだが
その後しれっと前から15時締め切りだったかのようになアナウンスで未だに時間を戻してないのが糞
191名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:27:10.23 ID:S0yT13830
ゆうメールじゃねえ・・・メール便だ。
192名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:29:12.44 ID:ea13GH4r0
>>33
>カトーレックのFF7AC破壊事件
kwsk
193名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:29:17.44 ID:qBmsabZ1O
郵便……最速、丁寧。店舗数も多く局留め便利で他の会社と次元が違う。ただし高い。通販で使ってくれるところが滅多にない
ヤマト……郵便以外では一番まとも。まぁまぁの早さ。店舗数は少ないが営業時間長いのでセンター留め便利
佐川……糞。態度も悪いし店舗数も極端に少なく使い物にならない
最速で発売日の夕方という遅さ。大抵は翌日の夕方(広範囲を1つのセンターでカバーしてるので小回りがきかず、ひとつの区域に1日1回しか配達に来ない)

東京の辺境と四国に住んでたが、どっちもこんなもんだな
2ちゃん以外で郵便の悪評って、いつぞやの切り替えの時と年末年始以外見たことないんだけど
絶対敵対業者のネガキャンだろ
194名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:29:33.65 ID:L/ndYcfy0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
195名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:30:13.05 ID:GcU/BZJT0
俺のとこは佐川が来たで
196名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:39:04.31 ID:iaUIMkRh0
>>6
ヤマトの追跡サービスは入力の正確さと速さにおいてダントツ。
佐川だと情報は入力されていませんから突然配達は完了しましたになって
オイ!途中の入力どうしたんだよ?ってのがちょくちょくある。
197名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:42:01.11 ID:hCMhoE8/0
佐川、ヤマト共に愛想良く丁寧に対応してくれてるから満足
郵政も不満はない
そして、うんこに失礼なほどうんこ以下なのがTMGこれだけはガチ
198名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:44:21.68 ID:iaUIMkRh0
郵便は大概酷いけど配達の女の子が可愛いから許す。
でも、ゆうパックは許さない。配達員がおっさんだからw
199名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:47:31.38 ID:2OqQyPQqO
ヤマトは集荷に来ると必ずその場で伝票のバーコードをピッてやるもんな
他の会社はやってんの見たことない
200名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:48:49.79 ID:YXIDo8hb0
分割された挙句、全部一緒に届く
201名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:49:16.50 ID:W19QSAcq0
大分前は日通だったよな
202名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:52:31.91 ID:CfYf1wD2O
うちの範囲だと日通の配送員が一番良かったな
あの、優しいおっちゃん今どうしてんだろうな
203名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:55:14.64 ID:TE8XcXpp0
1ヶ月に20回くらいはアマゾンで買い物するから
配達の担当者が何時くらいに家に居るか理解してるので
佐川もヤマトも満足
再配達も18:00時以降も可だし

ただ郵政は糞
18:00時で翌日以降になるので18:00時までに帰宅できる
人なら問題ないかもしれんが
日本人の大多数が18:00に帰宅できると思ってんのかね
そんなとこもお役所仕事気分が抜けてないカス企業
204名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:58:01.36 ID:q4t+4EAc0
郵便のお急ぎ便が全然お急ぎじゃない
まじで苦情メールするかな
205名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 19:58:43.72 ID:F0ivYn2x0
うちの地域の佐川は、普通にメール便でもピンポン鳴らして、持ってきてくれるからそんなに
悪い印象無いな。ヤマトも同様。だが郵便てめーはダメだ!
アマで買ったやつが、朝のうちに配達中になって、5時以降明日以降のお届けになったときには
さすがに電話して持ってこさせたが。不在すら入ってないとかマジわからないわ
206名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 20:04:56.89 ID:2SRz4WKL0
佐川さん 発送→次の日の午前中届けてくれる。すごくいい人
ヤマト 発送→次の日の夕方もしくは発送から二日目。お急ぎ便でお急ぎになってないときあり。普通の人
くそゆうびん 発送→二日後で午後の何時か分からん。あったことない
207名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 20:10:42.12 ID:k19OuB3N0
ヤマトとかマジ勘弁なんだが。態度悪いやつばっかきやがる
208名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 20:25:47.47 ID:E5EuwDP2O
ゆうびんさんはDVD一個買ったときの包装を無理やり折り曲げてポストにねじ込むから嫌い
209名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 20:29:34.45 ID:Kk0f7NTC0
佐川よりもゆうめーるをやめて欲しかった
遅いしポストに入らないと下置いていくし
210名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 20:34:48.20 ID:S0yT13830
メール便が嫌だから避けるために複数注文しても何故か個別にされてメール便とかもうね・・・
211名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:01:39.00 ID:p6OuDwt00
佐川の品の扱いがアレなのは
いまだにトラックに直積みしてたり
倉庫で派遣屋使ってまともに教育してないって話を聞いたな

実際は知らんけどな

私自身としては佐川のおっさんはドアをアホみたいにしつこく叩くんで夜勤の時は殺意が芽生えるぐらいだなw
いいから、留守として持って帰れと
212名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:07:33.42 ID:JXUTb94C0
前の佐川の配達員のオッサンは「今から伺います」って電話してから来る上にお届け予定日は厳守だったんだけどなぁ
今の若い兄ちゃんは電話も寄こさない予定日すっぽかしは基本の糞野郎だわ おまけに無愛想

コールセンターのお姉ちゃんに状況確認させれば絶対に予定日には届くけどいい加減めんどくさい
213名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:22:32.85 ID:m4KxyPL20
このスレでも何度か出ているようだが、佐川はチャイム鳴らさずに不在票だけ入れていくのがほんと意味不明
荷物持って走るのが面倒な時に不在票だけ打ち出して持ち歩いてるの?
それとも平日の昼間にサラリーマンが在宅してるはずないから無駄に荷物を運ばなくていいように不在票入れて時間指定させたいってこと?
214名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:23:50.72 ID:PjobvKUQ0
ヤマト、佐川は不在時にはメールが来て再配達依頼ができるサービスがあるから
会社から再配達依頼できるけど
郵政はそんなサービスないから、帰ったら18時以降で時すでにおすしで
局まで取りに来いwだからな

それでも当日中に届けさせるけど
215名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:29:58.91 ID:uPiUjQoS0
>>194のコピペで「ロバおるかー?」「あ、おったわw」思い出した。
216名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:37:05.49 ID:TE8XcXpp0
チャイム鳴らさず不在伝票なんて事する馬鹿な担当もいるんだね
二度手間なのにさ・・・それなら担当地区の大凡の在宅時間把握しろよな

どこの会社にも馬鹿がいるので仕方ないか
ってか優秀な担当者が居ても2年もすれば会社辞めちゃって
新人っぽい馬鹿と担当変わるのでそこをなんとかして欲しい
217名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:54:18.29 ID:th59+Jz60
そういえば佐川で絶対普通の配達員なら届ける前に電話かけてくるのに
どんな高額商品でも絶対に届ける前に電話をかけてこない
しかも態度がめちゃ悪い配達人が居たけど最近来なくなったな
218<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/04/09(月) 21:58:13.18 ID:IogvnWz30
佐川はサイトで追跡したら持ち出しになってて待ってたら一向に来ず
夜になってサイト見たら不在のため持ち帰りとなってて
郵便受け見ても不在票すら入ってないってのがあって
発送メール来たら、とりあえず再配達依頼登録するようにした
219名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:03:22.62 ID:GHNg59ncO
ヤマトは若いDQNドライバーが多いな
態度がなんとなく生意気だ。佐川のが腰が低くて好感が持てる
さすがブラック企業
220名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:06:24.24 ID:fBfcvXOT0
西濃はどうよ?
会社に集配に来る西濃のドライバーはいい人なんだが。
221名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:07:11.96 ID:3bGxzzc30
たしかに佐川は社員教育が良くできてるよ
ヤマトは普通のあんちゃんって感じ

でもアマゾンなんて配送会社まちまちでしょ
こないだエコ配だったし
222名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:10:16.24 ID:1V6iMyhK0
つーか、前から色々だろ
223名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:10:56.27 ID:ZO58QkHAi
Amazon配送、佐川急便の契約打ち切りか(※東日本のみ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333960278/

Amazon配送、佐川急便の契約打ち切りか(※東日本のみ) ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333968503/
224名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:13:54.21 ID:5U6VvaEV0
基本的にコンビニ受取してるから取り扱いはよくわからん
というわけで佐川はどうでもいいからゆうをなんとかしてくれマジ遅すぎ
225名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:14:50.68 ID:8bDeG8DZ0
おるかーー?
226名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:26:03.47 ID:kwu9fsyjO
>>214
ただのクレーマーだろ、それ
227名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:29:38.16 ID:XtJ4EcNR0
ゆうパックじゃなきゃどこでもいいわ
228JP:日本郵便関係で配送される場合のよくある質問:2012/04/09(月) 22:30:33.72 ID:Di9ual7i0
Q:追跡で調べると「ゆうパック」と出てくるが?
A:アマゾン社からの要望でゆうメールの発送でもゆうパック用の番号を使っています
Q:ということは18時に東京からの発送でも福岡や函館は翌日の配達にはならない?
A:追跡ゆうメールですので東京から発送されたら大阪や仙台ぐらいまでが翌日配達です
  午後に発送されても引き受け時間は00:00です。遠い場合は48時間追跡データ変わりません
Q:佐川メールの時は翌日配達になったが?
A:日本郵便とアマゾンと契約していますので翌日配達にならない地域は2日目以降です
Q:レンタルDVDは遠距離(札幌・鹿児島・沖縄)でも翌日配達になるようだが
A:遠距離は航空輸送され午後到着も当日配達されるポスパケットですので翌日配達になってます
Q:アマゾンはポスパケットは使っていないのか?
A:2012年04月現在利用していないようです
Q:そもそも「追跡ゆうメール(86から始まる12桁)」って何?
A:ゆうメールに追跡番号が付き配達休止日がなくなった法人向け商品です
229名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:30:44.17 ID:eIwAOHHV0
中国地方はあの糞酷いTMGのままなの?
230JP:日本郵便関係で配送される場合のよくある質問:2012/04/09(月) 22:31:30.60 ID:Di9ual7i0
Q:ということは、個人の出すゆうメールが配達されない日曜祝日にも配達される?
A:順調に輸送され早朝までに配達支店に到着すれば、日曜も祝日も配達されます
Q:うちのところは日曜朝に到着しても配達予定日は翌日の月曜になるんだけど
A:意図的に翌日に回されているのなら支店に電話して聞いてみてください
Q:いつもなら翌日に配達される地域なのに翌日に届かない
A:通知された荷物番号で調べてみてください。
Q:うちのポストに入らないよ
A:折り曲げ厳禁となりましたので折らないで入るポストにしか入れられません
A:希望があれば「空いている宅配ボックス」「メーターボックス等指定した場所」に差し置きます
Q:どういう希望を出せばいいの?:なんとかならないのか?
A:支店に電話して「指定場所配達」について問い合わせて申し込んで
Q:端は折り曲げてでもポストにねじ込んで欲しいが
A:受取人さんの強い希望がある場合は支店か配達員に要望してみて
Q:再配達の依頼の方法はどこに書いてある?
A:不在通知書に書いてあります。再配達コールセンターや支店やネットです
231名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:33:07.57 ID:tdtzLGg7O
>>220
西濃はギャグだろw
嫌いじゃないけど
232名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:38:23.34 ID:z5JuQXhs0
ゆう嫌われ過ぎワロタw

まあ俺もゆうの遅さで、メインを尼から変えたけど
233名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:40:40.43 ID:nZ+C0PGN0
そういや今月くらいに県内に尼のセンターができたような気がする
234名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:54:05.16 ID:2fz5CUY20
ヤマトなんてやめてくれよ。あの袋嫌いなんだよ
235名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:56:28.64 ID:S0yT13830
細かいこと言うようだけど、たまたま外に出た時郵便の配達に出くわして、
その人がバイクに乗ったまま郵便物渡すのってどうなの?
あれ明らかにおかしいと思うんだけど。
236名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 23:12:13.47 ID:MBtdTzzO0
配達員次第だよな
237名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 00:25:11.14 ID:5eHd3sUa0
>>60
佐川が不在票入れずにもって帰ったり時間指定無視するのは
うちの地域だけじゃなかったのか
実家の佐川は普通らしいんだが…
ヤマトは親切すぎて中身を大声で読み上げる
238名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 00:27:23.97 ID:H382zE+c0
>>235
こまけーな
239名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 01:09:50.33 ID:c3XrWoM90
よくもうちの玄関蹴っ飛ばして行ってくれたね
240ゲームセンタ−名無し:2012/04/10(火) 01:27:40.10 ID:gV/b8hig0
>>228 >>230
これAは全部「ゆうメールは糞です。諦めて下さい」でいい気がするんですけど
241←アドセンスクリックお願いします→:2012/04/10(火) 02:08:16.76 ID:Tpc2hPqI0
>>239
よくわからんがスライディング式ドロップキックが浮かんだ
242名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 05:05:39.08 ID:Zlpv3F/70
>>235
次は土下座しろとか言い出しそうだな
243名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 05:35:07.19 ID:Ak/0YOJI0
イヤッホーウ!黒猫ちゃんの営業所が近所だから助かるわ
244名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 06:52:45.36 ID:HL7BgtBW0
ウチに来る佐川のおっさんが箱に落書きして困る。
具体的には町名の頭文字と何丁目か、そして名前。
アマゾンの箱に書かれるのは別に構わないが、
液晶モニタの化粧箱に書かれるとちょっとな……

液晶モニタの箱に落書きがあるのを理由に受け取り拒否したらどうなるんだろう。
箱変えないと売ることできないよね。
245名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 08:47:04.46 ID:SnQvGU7L0
>>133
地域によるんかねえ。
俺大阪だが祖父の予約で佐川が発売日に来なかったこと無いけどなあ。

この間なんかうっかり予約だけして入金するの忘れてて
発売日の前日15時前ギリで入金したのに発売日の昼に持ってきてくれたしな・・・
246名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 09:17:35.41 ID:loWq2z2O0
>>244
あれ輸送用の箱なんだから佐川の対応は全く問題ないぞ
輸送用の箱までキズ一つ無く届けるのが当たり前と思ってる意識がおかしい
247名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 09:37:12.10 ID:Ci7EEaOi0
>>244
むかし佐川でバイトしたが
そういう番号はガムテープの上に
書くよう指導された
おれがやってたのは都内

事実なら佐川の教育が低下したか
おっさんがアホか
どちらか
248名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 11:00:12.84 ID:W0l7VnTX0
佐川は代引き商品をそのまま郵便受けにぶん投げて
去って行ったのを見たときは唖然とした
後日請求書がきたが
249名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 11:15:35.28 ID:xQJ0NMDk0
うーん、Ruby on Railsの本が今日届くけどSagawa見たいだけどなあ
250名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 11:18:29.05 ID:cQ+/X1/L0
一時やたらJPで来てたんだけど
今日届いたWiiリモコンプラスは佐川ですた
251名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 11:25:55.67 ID:3Gnahdf20
この東日本ってのは、発地(千葉とか)のこと?それとも
着地のことなんかな。
うちだとヤマトの方が早い時間に回ってくるけど、夜勤明け
だと不在票が入ってたりするんで、どちらにしても善し悪し
かなあ。
252名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 12:38:09.48 ID:ws5fJ75AP
ヤマトの方が全然ましだろ
253名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 16:47:14.18 ID:7d+vvuJo0
尼がゆうメールの荷物とヤマトの荷物を間違えてメール寄越したせいで赤っ恥かいた
ってか全部まとめてヤマトで送ってこいよ・・・
254名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 02:14:31.98 ID:n8IKAkom0
日曜に2回買い物してなぜかそれぞれヤマトと佐川で発送されたけど、
ヤマトは翌日、佐川は2日後に届いた
(ゲームソフトではない)
255名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 19:54:49.27 ID:JuRBsCIk0
どおりで、ゆうメールで配送と書いてるのに
追跡してもゆうパックとしか書いておらず、
直接もらってもないのに配達完了になってるわけだ
256名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 21:30:09.94 ID:zx197vv90
家の地域はヤマトと佐川は同レベルだな
扱いも良いし遅くても昼頃までに持って来る
ゆうパックは1回不在でもその日にもう一度来てくれて親切ではある

だが尼で一番多いのはカトーレック
最速が午後3時な上に不在だと当日再配不能
257名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 22:05:00.25 ID:OB5wS+jw0
ヤマトは比較的安定してる。
佐川や郵便は配達員次第で優、良、可、不可、死ねまで幅がある。
258名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:19:27.72 ID:SiKxK4e50
雨とか雪とか風の強い日とかポストからハミ出したメール便はマジ勘弁
んでメール便を回避しようとまとめて商品を注文すると
勝手に分割配送されたりするトラップ
259名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:34:55.35 ID:/4NcPFx80
佐川はごろつきヤクザもんの集まりだから変わってくれるなら嬉しい
今でも自分の縄張りで仕事する同業者に襲いかかったりしてるんだろうか
260名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:36:29.66 ID:GUQ22GQp0
佐川の印象が悪いからヤマトになってうれしいわ。
261名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:55:37.47 ID:R0wlKCrQ0
マキシシングルはポスト投函で済む梱包にしてくれよ…
来るたび梱包評価にお願いしてるわ
262名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 02:10:36.36 ID:/yipMa4zO
このスレと個人的な体感的を交えて例えるなら
ヤマト:たけのこ
佐川:きのこ
郵便:すぎのこ
カトーレック:切り株
といった感じか。うちはヤマト安定佐川最近よくなってきた郵便タヒねカトーレックなにそれ
あくまで個人的な意見です。あくまで個人的な意見です。大事なことなので
263名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 02:15:47.16 ID:R0wlKCrQ0
>>258
おまえんちはポスト入れてくれるのか、いいな。
俺からすればそっちの方が良い。
264名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 02:20:44.71 ID:gFO7PI6I0
ゆうメールはアマゾンが関西から関東へ発送とかアホな事やるから評価が下がるんだ
予約商品なんだから千葉から送ってよこせよ
265名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 02:59:08.88 ID:JynIQPA80
佐川は来ないし伝票も置いてかないのに不在扱いするからダメだ
266名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:02:09.19 ID:+8BY4nR80
今のアマゾンは発売日の来なくなったから糞すぎる。
267名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:09:06.60 ID:GAbK0YOe0
佐川って安さが魅力だと思ったがそこでアマゾンが大和にするってことかいい契約が結べたのか
268名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:10:16.73 ID:pByQsS940
>>257
最近引っ越したんだが
佐川担当がマジで死ねなんだが
269名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:12:34.29 ID:ACwL8lI6P
>>264
まったくだ
なんで東京に大阪から来るんだ
270名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:30:01.33 ID:4cjiQrry0
つい最近時間指定無しで頼んで午前中に入れ違いになって受け取れなかったんだけど
連絡しなくても午後に来てくれてワロタ
佐川の時はこんな事無かった気がするべ
271名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 04:00:13.26 ID:zGNEX2DN0
佐川はほんとに差が激しいねー
東京都下の実家にいた頃はネットの評判通りのひどさだったが、某区に越したらもの凄く丁寧&迅速になって驚いた

ヤマトは昔から安定してる、個人的には一番信頼している

郵便はゆうメイト達が総じて遅い上に凡ミスが多い、配達に来るのはゆとりレベルの若者か疲れきった老人ばかり
なんだか可哀想になってしまう
272名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:10:23.79 ID:1wVP/57G0
>>22
郵便局の奴らは宅配を下に見てるからね
郵便事業部分は役人仕事なんだよ あそこは
273名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:16:26.05 ID:1wVP/57G0
>>138
Amazonの荷物1個運んで100円も貰える訳ねー
小さいサイズだとそれこそ運賃が封筒とほとんど変わらないんだぜ?
運賃全額でコンビニのカップめんが1個買えるかどうかってレベル
274名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:18:22.37 ID:1wVP/57G0
>>169
午後配達で午前中居なかったら不在票入れずに何事もなかったように午後配達ってのがパターンじゃね?
そういう証拠を残したら後で面倒じゃん
275名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:19:25.44 ID:D53v9cDJ0
276名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:22:57.67 ID:1wVP/57G0
>>235
「あそこんち昼は役場に奥さんが勤めてるからそこへ」なんて田舎の運送屋じゃ結構普通
277名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:23:10.03 ID:D53v9cDJ0
ごめんミス

ヤマト佐川で不満を感じたことはほぼ無いな
郵便局の場合ピンポン押さずに不在表置いて帰ったり、そもそも不在表置かずに未配達だったり
Amazonから出荷されて4日経っても未配の時は切れたわ
278名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 05:29:54.89 ID:1wVP/57G0
>>277
まぁ 郵便局ですから

元日通がやってる宅配はいいんだけど元郵政側がお役所仕事で酷い
小口じゃなくて某倉庫での話だけど

馬鹿「荷物持ってきたんだけど」
私 「はい そこへ社名と荷物を書いてならんでください」
馬鹿「並ぶ? うちは郵便局(仮名)だよ?」
私 「はい 今は民営化された会社さんですよね みなさん並んでますからその後ろにつけてください」
馬鹿「XXXXXX」顔を真っ赤にして何か言いたげだったけど言葉にならなかった

荷物をおろしたのは2h後(混んでたんだよ)
他の運送屋さんのドライバーが「なにあの腕組みしてる偉そうなの 本社の人?」って聞いてきたw
多分忙しくて駆り出された管理担当かなにかなんだろうけどw
279名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 11:26:00.74 ID:ETw/zND60
>>203
郵便について同意!

夜間希望でも19時の帰宅はキツいので、19時半くらいなら良いのですがとお願いすれど、
そのような細かい指定はできません、また不在表入れておきますだと。
延々に荷物が手に届かない。

郵便使ってる店では買い物したくないわ!
280名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 19:23:31.38 ID:nxiULjQe0
佐川のバイトこっわーww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17556754
281名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 22:20:13.17 ID:9Xb2gune0
>>280
佐川のバイトなんて最底辺じゃん・・・なに勝ち誇ってるんだ
おっちゃん見てて悲しくなるわ

まぁ現場なら蹴飛ばして終わりな子だろうけど
282名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:35:37.05 ID:0BcjFFsA0
>>279
尼も何でも送料無料にしないで1500円以上は送料無料にしてさ
宅配会社を選べるようにしてくれればいいのにな
ゆうめーるを回避したい人って多いだろ
283名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 05:44:14.62 ID:Iufj2esQ0
コンビニ払いにしたら、ゆうメールにされたorz
284名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:00:59.73 ID:wKXFKefeO
近場のコンビニ店舗受け取りにすればいいじゃん。
これなら受け取りの時間帯が自由だよ〜。
285名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:33:38.32 ID:fiFVfWTu0
ヤマトは早いと9時半くらいに来る
佐川はだいたい昼過ぎだな
日本郵便は1日遅い
286名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:44:25.12 ID:fiFVfWTu0
ヤマトだったか佐川だったか忘れたけど
配達物受け取る時に猫が逃げて
宅配の若い兄ちゃんが一緒に探してくれたのは嬉しかったな
恥ずかしいやら申し訳ないやらで散々だったが
287名無しさん必死だな
ゆうメールは最悪
土日一切動かないから金曜日に市内まで来てるのに家に届くのは月曜日
まあ外国じゃこの程度普通なんだろうけどさ・・・