ソニックの生みの親が任天堂に入社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニックシリーズに初代からプランナー・ディレクターとして関わり、
Naughty Dogにてジャック×ダクスターやアンチャーテッドのゲームデザイナーも務めた
安原広和氏が、任天堂開発子会社のNintendo Software Technologyに入社。

http://www.gamasutra.com/view/news/168016/Sonic_the_Hedgehog_cocreator_Hirokazu_Yasuhara_joins_Nintendo.php
2名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:55:42.14 ID:TCeanxK40
わお。任天堂はゲーム業界の読売巨人になる気か
3名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:55:58.91 ID:VfxZQmzG0
どんどん人が集まってくるな
4名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:56:11.67 ID:YbhyifzZP
むしろ元ソニックの人がノーティに居た事に驚いた
5名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:56:55.61 ID:JqhfLG7r0
ゲームが増えるよ!
6名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:57:04.24 ID:yGRIMKQo0
ゴキブリの頼みの綱アンチャがwwwwwwww
7名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:57:25.60 ID:V4UYIIGW0
マリオが速くなるね!!
8名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:57:37.62 ID:4BCFoha90
やったねいわたくん(17)!
9名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:57:42.69 ID:7xCJlm+cP
これはこころ強いぜ
10名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:57:44.86 ID:sFXYQEca0
アンチャの過大評価は異常
11アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/05(木) 12:58:04.34 ID:xIBZDaXk0
>>1
中かと思った
12名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:58:17.34 ID:TCeanxK40
公式3倍速マリオか!?
13名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:58:43.69 ID:IzPDgVw60
くっそ中さんがプロペ辞めたかと思った
14名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:03.37 ID:ln6w+NI6O
すごい経歴だな
15名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:05.94 ID:oC3Pemyy0
代償としてマリオが泳げなくなるがよろしいか
16名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:19.61 ID:SCpSDKKCO
マリオvsドンキーコング等を作ってるところだね
17名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:23.16 ID:b7ZkoNE90
にぃにの動きの速さにぼくついていけないよ
18名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:23.31 ID:iXzjabg40
>>3
未来あるところには人が集まってくるもんなんだよ
19名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:38.46 ID:iumXfa7B0
ノーティドッグおわた
20名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 12:59:56.17 ID:uhv9/dPo0
大正義任天堂
21名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:00:10.89 ID:4XxWmHTD0
何か有能な人材の駆け込み寺になってないか
22名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:00:30.47 ID:kyxEcr0a0
中さん今何してんの?
あと、鈴Qは?
23名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:00:33.94 ID:x+lWlaq50
ゴキ君の大好きなノーティ出じゃん

裏切りリストに追加か?
24名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:00:47.31 ID:WCWY1JyNP
大正義大正義アンド大正義
これも猛虎魂のなせる業やな
25名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:00:51.44 ID:TCeanxK40
中さんはほら、任天堂追い越しちゃったからw
26名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:01:23.52 ID:a/LdnwGl0
任天堂の重力はヤバいな
あとはYU-鈴木だな
27名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:01:59.47 ID:yVvhWOBu0
任天堂は優秀な開発者をどんどん迎え入れてるな
だからゲームのクオリティーが高いんだろ
28名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:02.03 ID:yGRIMKQo0
中は角川に新作ブロックされてる
29名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:09.90 ID:S8FgUG700
チュンもどうせ売るなら任天堂に身売りすればよかったのにね
30名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:14.50 ID:Qy30pPLz0
ここ数年で人集め過ぎワロタ
31名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:20.99 ID:zxaWwPHbO
すげー
32名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:32.54 ID:FW2jt6k2O
エビス丸の中の人も任天堂系列に入社したんだっけか
33名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:53.40 ID:/6NQ+69F0
ノーティにそんな人居たのか。
34名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:02:58.28 ID:a4SEzzuz0
wiiUのソフト頑張るつもりだと予想
35名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:03:12.27 ID:sFXYQEca0
>>27
昔から高かったろ
他社の一個人なんて関係なくな
36名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:03:34.35 ID:yXaqOcdG0
ピーチ「ルイージよりはやーい」
37名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:04:11.21 ID:Y1L4xbXaO
一体何がはじまるんです
38名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:04:24.38 ID:S8FgUG700
ファーストの仕事だとハード普及のために多少採算度外視でゲーム作れるよね
39名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:04:55.92 ID:oC3Pemyy0
>>37
第三次大戦だ!
40名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:05:18.43 ID:cUmsTCIa0
ノムティスの社長が訊くでも思ったけど任天堂は人材集めまくりだな
41はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/05(木) 13:05:27.44 ID:1T0LhCxA0
また逆神禿輝のご利益か
42名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:05:29.23 ID:xgEPBWDd0
一瞬中さんかと思った

あの人はなにやってんだろうか
PSOみたいなおもしろいゲーム作ってくれ
43名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:05:52.55 ID:a1OfhFBR0
レスが臭いのばっかでわろた
44名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:06:09.78 ID:/qeeXeTa0
しかもNSTてな・・リッジを任天堂機に移植する会社という認識しかない
45アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/05(木) 13:06:18.81 ID:xIBZDaXk0
サードが低コストの人足使ったソーシャルとかに
本腰入れちゃってるから、あぶれてきた優秀な
年寄りを囲ってゲーム作りを守ろうとしてるんだろう。
46名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:06:53.62 ID:mWIP4hzI0
>>10
これには同意

確かに2は素晴らしかったがいくら何でも評価高すぎ
47名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:06:57.60 ID:vBoTAjEq0
中じゃなくて良かったわ
48名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:07:12.93 ID:yXaqOcdG0
>29
いや、要らんだろチュンとか
今さら何作らせんのよ
49名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:08:41.93 ID:WCWY1JyNP
>>37
一体はいらない、忘れないことだ
50名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:09:13.27 ID:i6ytsOy0O
TE.PE:I/SHI.MI/ZU
また岩田マネーか、いい加減にしろ!
CHI.CHI,O.YA?HI'TO'SHI/[email protected]/GU@MI
RO.BA/MI,TA.I.NA?KA@O
51名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:09:16.48 ID:Lye3+Kif0
ノーティードッグに入ってたってのもすごいなまた
任天堂でもいい仕事してほしいわ
52名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:09:47.41 ID:4XxWmHTD0
>>48
そらお前街2に決まってるだろ
53名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:10:01.40 ID:ppKV2kin0
アンチャーテッド開発者が任天堂子会社レトロスタジオに入社!
CryEngine3の開発ディレクターが任天堂に入社!
ソニックの生みの親が任天堂子会社のNSTに入社! ←New!
54名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:10:32.91 ID:SqL2zzqFP
一昨年くらいにはすでに元ノーティって肩書きだったと思う
NSTは最近何作ってんだろ。近頃はマリドンとかスカイジャンパーソルとか小物が多かったよな
55名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:10:55.55 ID:KUhqVWA90
まっまじかよ
とんでもないニュースだ
56名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:10:57.35 ID:S8FgUG700
>>48
チュンソフトのことだぞ?
57名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:10.29 ID:HoQutFqg0
他に行くあてのある人はPSWからはさっさと逃げるよな
58名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:13.10 ID:GY2DeWhn0
http://www.nintendo.co.jp/nom/0510/interv/index.html
いまから15〜16年前にアメリカで行った認知度調査で、初めてマリオがミッキーマウスを抜いたということがありました。
59名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:25.98 ID:HH3is3VJ0
>>48
シレン2の移植かバーチャルコンソールをですね
60名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:31.94 ID:GY2DeWhn0
誤爆った
61名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:47.90 ID:K4R3npzJ0
>>7
>>8
おいやめろ
62名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:11:57.26 ID:QIYyBUR80
>>46
普段ゲームをやらない人とGKが絶賛していただけだろうな
綺麗な画以外並以下のゲームだった
63名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:13:19.61 ID:e3FaCtYN0
正直俺の好きな開発者も任天堂に入って安泰にゲーム出してもらいてえ
能力からも作風からもまず無理だろうけど
64名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:13:39.66 ID:WCWY1JyNP
>>62
というかアメリカの映画病が出たんだろ
映画的なら無駄に評価が高かったりするあれ
65名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:14:36.05 ID:3Q0Zg7Gk0
MGSのことか?
まあ123はそこそこ面白いよ
66名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:17:02.90 ID:iXzjabg40
67名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:19:11.95 ID:6VCESEiK0
中さんじゃなかった
68名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:19:14.70 ID:iXzjabg40
>>32
入社というかゴエモンチームが新しく会社作ってワリオシェイクとか作った
69名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:20:24.13 ID:73T+WwR9O
SCEJの無能社員乙かれ

また泥舟から逃げ出された、ざまぁ
70名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:20:53.62 ID:mWIP4hzI0
>>64
アンチャ2がゲームにおけるストーリーテリングを追求し一つの答えに至っていたのは確かだとは思う
ただゲームプレイの面で幾つか問題を抱えていたのは明らかだし
ストーリーテリングの為にゲームプレイを制限するようなやり方は手放しで賞賛されるようなものではないと思うわ
71名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:21:14.56 ID:fspQS6pM0
なぜSCEにはこういった事が無いのか
72名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:21:31.74 ID:147+j2cfi
この前レトロスタジオにも誰か入ったばかりだろ
コレは大作ゲームの予感・・・!
73名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:22:22.64 ID:QB0hZ2sD0
裏切り者リスト更新
74名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:22:36.94 ID:0XDMH5XU0
>>22
中さんなら今これやってr・・・(ヽ'ω`)
http://www.4gamer.net/games/125/G012588/20110725031/
75名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:23:11.72 ID:d7z56vXu0
Naughty→バンナム→任天堂なのか
76名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:23:12.04 ID:r1en87uY0
任天堂系列って、まず徹底的にコスト管理をしこまれるんだっけ。
モノリスのときそんな感じだった気がする。
まぁ、がんばれ。
77名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:23:18.31 ID:iXzjabg40
ゴキもいい加減気付けよ、SCEはボロ舟なんだってw
78名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:23:33.02 ID:vRHIdi9t0
スレタイは
「アンチャのゲームデザイナーが任天堂に入社」
の方が衝撃的な気がする
79名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:23:58.57 ID:QT3mPKPA0
今裏切り者リストってどれだけあるん?w
80名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:24:24.02 ID:Bb5w/MuJ0
>>78
このスレタイだと中さんだと思って釣られやすい
81名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:24:34.87 ID:xzr9SkpQ0
>>70
ハゲ「お前人殺しすぎだろ!」
俺はこれでアンチャ2を認めた
3は糞すぎて語る気にならん
82名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:25:04.64 ID:3C/l6nvZ0
中さんかと思った
83名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:25:23.06 ID:RIrD8hjX0
ソニックのキャラクターデザインした人はどこにいったんだ?
84名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:26:03.66 ID:ppKV2kin0
>>71
SCEJはマジで新卒や若手の契約社員ばっかりだろう
どんどん抜けてってるからね
一部の名前の出てくるベテランと先代が残していったツールでやりくりしてる
85名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:26:38.42 ID:GBVLdrds0
>>26
その人はお断りします^^;

ノーティ時代はゲームデザイナーとして関わったとwikiにもあるけど
具体的にどの辺を担当したんだろうか知りたい
アンチャかジャックダクスター持ってる人、説明書にスタッフの名前載ってたら教えて
86名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:27:29.94 ID:kyxEcr0a0
だってSCEはクタからしてソフト否定路線だったし
その辺分かってた丸山が必要に駆られてソフトやってただけ
87名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:27:32.21 ID:7xCJlm+cP
>>81
ありゃ・・3糞なの?

そろそろ買おうかと思ってたんだが
ちなみに当然俺はシナリオのみプレイ マルチはしない方向
88名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:27:42.25 ID:NhMaWhxMO
生みの親言うからソニックのデザインを考案した大島かと思った
89名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:10.43 ID:VcupajMJ0
そして誰もいなくなった....
90名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:12.80 ID:fzuMEq+X0
大正義任天軍
91名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:22.48 ID:Hu6fdz7/0
>>80
つまりハイレベルなそっ閉じスレか
92名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:38.28 ID:0XDMH5XU0
>>83
大島さんならアーゼストで3DSのすれ違いMii広場作ってたよ
93名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:40.96 ID:SqL2zzqFP
>>83
今はすれちがいMii広場の開発元
94名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:50.42 ID:IzPDgVw60
あーアンチャ3は2ほどの面白さじゃなかったな
途中の砂漠とかマジでどうでもいいし…
95名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:28:55.00 ID:MFYCJfR60
>>32
旧・ゴエモン製作委員会は現在グッド・フィールという会社である
ワリオランドシェイク、毛糸のカービィなどを除くと、見事なくらい教育系のソフトしか手掛けていない

その内のひとつに、一般販売していないこんなソフトがある
ttp://www.benesse.co.jp/s/6/dsotameshi/
96名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:31:13.89 ID:ppKV2kin0
NSTといえば

ウェーブレースか1080°かメトハンくるー?
97名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:31:31.58 ID:HiE9xjBi0
中は1回ゲハで話題になったろ
天空の機士ロデアの件で
98名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:31:37.56 ID:NhMaWhxMO
>>92 >>93
へぇ すれ違いを伝説を作曲した人は誰なんやろか
99はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/05(木) 13:32:42.21 ID:1T0LhCxA0
ロデアって完成してるのに角川のせいで発売が出来ないっていってたあれか
100名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:33:09.52 ID:0BFGnPelO
中来たかと思って開いたのにこっちだったか
101名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:33:34.63 ID:L1W3IFQF0
ICOの人も任天堂に入ればいいのに
102名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:33:38.63 ID:T0HKehnm0
またファーストの弾が増えるな
103名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:33:42.34 ID:147+j2cfi
ソニックX2期放送しろや糞がぁぁぁあぁああ!!
104名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:34:40.92 ID:rYyDqPOpP
中さんも拾って…そしてPSOみたいなゲーム作らせて…
105名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:37:11.41 ID:GBVLdrds0
そもそもNSTはメトハン以降大きなソフトはほとんど動いてなかったけど
次世代機でリソースが必要となる今テコ入れしてるっぽいね
GDCでも人材の募集してたし
106名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:38:15.59 ID:0r4lYJ3N0
>>98
あの曲の感じは、はまたけしさんなんじゃないかとなんとなく思ってる
107名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:38:24.58 ID:m5O3h0HD0
>>13
社長がばっくれてどうするw
108名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:38:47.48 ID:X5kIfhdU0
>>104
中氏ならガールズガーデンをお願いします
109名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:39:40.22 ID:D1xipASa0
>>101
コストに厳しい任天堂じゃ扱いあぐねるよ
あー言う芸術家気質の人は金を出し惜しみしないパトロンの元で輝く
つまり、いらねー
110名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:40:29.85 ID:QIYyBUR80
数年前のMSだったら喜んで受け入れただろうな
111名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:41:07.38 ID:RIrD8hjX0
>>92-93
そこにいたのかwでもパッケのゲームのキャラデもまたやってほしいな
112名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:42:09.53 ID:ppKV2kin0
>>99
せいで〜なんて言ってないぞ
Wii版納品しましたってだけだから、3DS版開発待ちなのかもしれん
113名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:42:25.15 ID:VcupajMJ0
SCEはちゃんと引きとめようとしてんのかね
どうも開発を分かってない気がするわ
114名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:43:00.04 ID:7kN7zn7N0
>>104
中さんはドリキャス2が出たらSEGAに戻る気満々すから
115名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:44:14.11 ID:sFXYQEca0
和サード信者が任天堂に擦り寄るわけだ

ぼくのだいすきなくりえいたーにごはんあげて
116名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:44:53.05 ID:kS8PPd860
メガドライブの時代から考えたら
凄いことが起こってるね。
117名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:45:24.71 ID:+MgmJQaT0
中さんは、任天堂に入りたくてしょうがないのに、なぜ入らないんだろうな
118名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:47:10.20 ID:QKhlDs9+0
これは任天堂、セガ化計画の進行中ってことか
119名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:47:37.31 ID:D1xipASa0
NDキューブやグッドフィールの経緯、開発者の移籍で話が盛り上がるとこれぞ業界板だなって思う
120名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:48:43.43 ID:ppKV2kin0
>>117
中さんの年になると自分で会社持ってる方がいいんじゃないか
あとプロペはセガの金で作られた会社だからね
121名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:48:59.36 ID:YXIIHW0n0
FC時代に戻って、今の事を昔の自分に伝えたら
おいたんだえ?だろうな
122名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:49:53.04 ID:QKhlDs9+0
>>104
そんなの勿体無い
中さんには完全新作を作ってもらわなければ
123アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/05(木) 13:49:55.78 ID:xIBZDaXk0
>>115
任天堂が拾わないと、あとは皆キャッシュのあるモバグリ
行っちゃうからな。でブラウザゲー、アイテム課金ゲー、ガチャと。
124名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:50:13.78 ID:U/1dIMrr0
それに入りたいからすぐ入れるってもんでもないんじゃね
例え中さんでもさ
MSもそろそろ次のステップいくけどそういう話は・・・前にSCEの彼がきたか。
125名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:50:18.45 ID:7wrFe/Wg0
ロデアを昨年6月にマスターアップして以来、特にプロペ自体に動き無し。
どうせならロデアやりたいけど、角川のせいで無理と言うなら任天堂とプロペで真のロデア作ってくれ。
126名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:50:47.11 ID:7xCJlm+cP
>>123
ううむ・・・それは怖いな

レベル5の日野はもうさっさと逝ってしまえと言いたいが
127名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:51:22.82 ID:QKhlDs9+0
>>114
戻ると言うかセガのセカンドになるんじゃね?
独立したわけだし
128名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:51:39.53 ID:lLqRlGmt0
角川なんでロデア止めてんだろ
単なる嫌がらせか?
129名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:52:18.97 ID:U/1dIMrr0
タイミングを見計らってる説と社内政治説が有力
130名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:52:26.68 ID:sFXYQEca0
>>123
行けばいいじゃん
昔から和サードなんてたいしたないから
131名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:52:39.44 ID:lVFKvRBF0
中裕司 移籍と思った
132名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:53:20.88 ID:RFaV27QuO
中さん×任天堂の完全新作ゲームがやりたい
133名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:53:29.65 ID:uYG5nYiw0
>>104
拾うというか、任天堂とタッグ組んで一緒に仕事するのはいいと思う
角川と仕事するくらいなら
134名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:54:33.20 ID:5P7aFvqtO
>>123
ソーシャルは○○の権利なら取るだろうが
○○の生みの親は取らないんじゃないか?
権利がその人持ちなら別だが
必要なのは馬車馬のようにソフト作るPGと
そのソフトに着せるガワだけだろ
135名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:54:45.00 ID:T0HKehnm0
中氏は3ヶ月で一本作れと言ってほんとに作る人なので
任天堂の無茶振りと相性よさそうなんだがな
136名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:55:07.03 ID:l8nvCkxcO
有能な人々が自分の才能を最大限に発揮できると思うんだろうな
137名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:55:14.30 ID:HH3is3VJ0
>>132
箱の上に3DSを置いて箱を叩くゲームなんてどうだろう
138名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:55:51.39 ID:/uXU+F790
中たんじゃないのかよw
139名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:56:04.95 ID:5P7aFvqtO
>>128
単なる嫌がらせで二機種分のソフト開発費捨てるんなら
大したもんだと逆にすごいと思うわ
140名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:56:19.03 ID:7qdRFxLe0
Pikachu the Electric Mouseに期待
141名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:56:38.56 ID:zusBR0GR0
>>133
一応バンナムと仕事してファミリーフィッシング出してるし
リモコンバラエティパックにもソフト出してるよ>中さん
142名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:56:58.44 ID:GBVLdrds0
中氏って任天堂に企画持ってったけど断られたってエピソードなかったっけ?
143名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:57:55.75 ID:YXIIHW0n0
>>134
物凄い有名ならネームバリューでとるかもしれないね
あの○○をつくったXXがとか

それでもプロデュース頼むだけで雇う必要まではないか
144名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:57:57.39 ID:9YOY1yKzO
あれ、ソニックは中裕司じゃないのか
145名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:58:14.11 ID:zusBR0GR0
>>128
プロペが作ったのはWii版だけらしいから、3DS版が遅れているか
何かかもしれない、という推測はあったね。
まあWii市場が辛いという判断もあり得るけど。
146名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:58:48.95 ID:+MgmJQaT0
任天堂に入社が決まったと思い込んで、任天堂の本社まで下見にいった人だ
147名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 13:58:54.27 ID:04gYDHyFO
任天堂の親しみやすさとセガのマニアックさが上手く融合したら凄いことになりそうだけどなぁ
お互い足りないとこを補えるいいパートナーになりそう
合併しちゃえよ
148名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:00:11.26 ID:ip/NHyUI0
>>142
リモバラのコンペで1回落ちて敗者復活だったかな
149名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:00:15.16 ID:PtOfIR7z0
こりゃUマジで楽しみだな
150名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:00:29.67 ID:/uXU+F790
>>142
任天堂に行く直前にソニックが当たって
慌ててたセガに止められたとか言う逸話は有った気がするが
151名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:01:31.01 ID:QKhlDs9+0
>>133
ゲームユーザーにとっての真のドリームプロジェクトだな
152名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:01:43.86 ID:HiE9xjBi0
PROPEはApp Storeでたま〜に名前見るけど
CS機の活動は今何してんだろうな
153名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:01:58.70 ID:5W25PLkh0
>>147
任天堂はほぼ全てやれる
ミクだの龍だののパチスロメーカーと対等なわけないだろ
154名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:02:02.66 ID:5P7aFvqtO
>>143
ものすごい有名でかつ現フリーな○○の生みの親なんてそうはいないし
この場合の有名さは宮本茂クラスでも全然足りないぞ
だったらタレントにでも監修させると思う
155名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:03:24.79 ID:WCWY1JyNP
あのピクミンを作った岡本とか言う社長
156名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:03:48.90 ID:T0HKehnm0
バーチャファイターの生みの親はフリーなんだっけ?
157名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:04:50.17 ID:YSTWa6wL0
>>155
クソワロタ
158名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:05:05.45 ID:YPbtoCZuO
てかアンチャも和ゲーみたいなもんだったんだな
159名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:05:59.99 ID:QKhlDs9+0
>>147
任天堂とセガは別がいいよ
そっちのほうが業界として良い効果があるだろ
160名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:06:29.82 ID:04gYDHyFO
>>153
いくらなんでもセガに出来ることは任天堂はなんでも出来るは盲信しすぎだわ
共にハードメーカーとして凌ぎを削ってきた両者だしどっちも分野広くて違う味がある
161名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:07:00.52 ID:iXzjabg40
>>104
アースシーカーは惜しかったなあ
162名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:07:14.99 ID:lyLBmMmN0
「マリオが速くなるね」はワラッタ

それはそうと、>>1のリンクをクリックしたらノートン先生が反応したんだけど
みんなは大丈夫?
163名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:07:39.24 ID:DR7gc1900
モンキーボールのマリオ版作ってくれ!

マリギャラにそれっぽいステージあったろwww
164名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:07:40.00 ID:ppKV2kin0
>>161
それはモンハンの船水だ
165名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:07:43.42 ID:e3FaCtYN0
>>143
マイナーで妙な癖のある制作者(そんなに稼げない)が
使い潰される可能性がいつでもあってひやひやする
そこまでの人間だったと言えばそうなんだけどな
でも世の中メジャーだけで動いているわけでもないし
余剰が死んでしまいかねない業界は怖い
166名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:08:30.18 ID:8sSi+kvc0
>>76
モノリスの話ならマネジメント全般のビジネス書をどさっと渡されたらしい
167名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:09:06.10 ID:ip/NHyUI0
>>160
ヤクザゲーとミクゲーしかないのを味と言われても
168名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:09:57.56 ID:HH3is3VJ0
>>163
マリオじゃなくてドンキーコングで「ドンキーボール」にしようぜ!
169名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:10:53.57 ID:2OlYC+Pa0
ついにスマブラにソニック参戦か
170名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:11:29.32 ID:04gYDHyFO
>>167
任天堂をマリオだけって言ってるような奴と変わらんな
171名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:15:36.74 ID:QKhlDs9+0
>>153
任天堂がほぼすべてやれるってのはセガでもできることだ
172名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:16:00.14 ID:QKhlDs9+0
>>167
ゴキるなって
173名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:19:30.68 ID:yGRIMKQo0
中がいないせいでPSO2はあんなことに
174名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:19:35.57 ID:O1XWTcYJ0
中さんはプログラム、この人はソニックの企画

この人の経歴を見ればわかるけどゲームシステムやレベルデザイン等アイディアを出す人
NSTがこの分野でしかも有能な人を採用したって事はガチでゲームを作ってる

マリオでいう宮本、手塚ポジションの人だと思う
中さんはプログラム担当だったから中郷さんって感じか
まあ昔のゲームは何でもやるってのが普通だったらしいから区別する必要ないけど
175名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:20:12.00 ID:VOMzLm4n0
176名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:24:44.37 ID:WCWY1JyNP
>>175
100%というのは小数点以下を切上げた数字で、実際は小数点以下の確率で少しは可能性がある?
177名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:26:02.43 ID:YcTkiK1d0
>>169
もうとっくに出た訳だが。
178名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:28:05.95 ID:S+Wll3vG0
>>176
ない
179名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:28:19.08 ID:QKhlDs9+0
>>176
組長「ない」
180名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:28:24.06 ID:+mM69cPc0
>>176
ない。
181名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:30:49.30 ID:fOPaPQfPO
黒本と混ぜられたせいでどう返すべきか迷ってる間に。
182名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:30:53.90 ID:yuffjyAi0
組長の名言なので3回言いました
183名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:31:57.05 ID:6wyytgUI0
そもそもクリックしねぇしw
184名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:32:13.72 ID:YXIIHW0n0
>>1781-180
組長の3連アタックwww
185名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:34:37.71 ID:6fApIUoP0
中さんはプロペで任天堂とは友好関係
ただロデアはいつ発売すんだよ
186名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:36:40.24 ID:m5gY1yNyO
>>42
ファミリーフィッシングをするんだ。あの人は枯れてない。
187名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:36:58.99 ID:hiXPXMmJ0
>>185
とっくに完成、納品済だそうだが…

ロデアは2011年6月には完成して納品してあります。情報は角川ゲームスさんに聞いて下さい。 
@showtou @nakayuji ロデアの情報はまだですか。。。?一年以上音沙汰無いんですが。。。
https://twitter.com/#!/nakayuji/status/167879369442856960
188名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:37:58.90 ID:HmJ2G97d0
>>40
口にだした昔の上司がほとんど任天堂と絡んでてワロた
189名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:39:54.02 ID:v65pJk/N0
HDだリアルだなんだと誇ってる間にゲームの開発費が高騰しすぎてて
金のあるところしかまともに開発できなくなってる。
そして金のある企業は限られてる。
それだけ。
190名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:44:14.83 ID:Cr+3qn4T0
何かブヒブヒ聞こえてくるけど
セガはPS派。
はい論破
191名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:45:30.41 ID:HmJ2G97d0
お前の鼻息じゃねえの
192名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:46:47.87 ID:m5gY1yNyO
>>98>>106
すれ違いMii広場のサントラはクラニングッズにして欲しいな。伝説の曲が無駄に壮大だし。
193名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:46:56.39 ID:xzr9SkpQ0
>>87
糞は言い過ぎかもしれんが、個人的につまらなった
OPの酒場のグラが2の初めの列車より汚くてガッカリする
あとは駅と広場とジャングル、砂漠の銃撃戦が致命的につまらない
194名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:47:07.74 ID:sDG5J+5Z0
かつてのセガならともかく今のセガにはもう
任天堂が合併するだけのメリットなんてないわ
まだカプコンの方が良い
195名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:48:15.95 ID:UQxF3wKTP
>>194
確かに。今任天堂とカプコンが合併したら、
Vita完全に死亡するしな。
196名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:50:22.99 ID:JWUWaB/f0
まあ有能な人材を集めるだけまだマシか。
阿呆な会社になると人件費削減と称して800人近くの中堅社員を解雇して外部に委託。
結果として商品開発力と技術力が失われてて経営者が一人で驚いてる体たらくだしね。

※■とは関係ありません。
197名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:51:45.93 ID:fH/RdI9o0
>>2
なんかワロタ
198名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:54:39.95 ID:+uiVkpfr0
プロペはファミリーフィッシングでいい仕事してるんだから、
ぶっちゃけリッジ関わってる連中がそのまま独立しちゃって仕事した方がいいんじゃなかろうか、とたまに思う
199名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 14:59:32.18 ID:Z6azGxsY0
>>48
ポケダンの続編に決まってるだろ
はよだせ
200名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:01:32.41 ID:Mx9Ha66pO
プロペとリッジチームは保護してくれ。
ファミ釣りとゴーバケはまだまだ進化できる。
201名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:04:40.92 ID:04gYDHyFO
カプコンとかマジかw
それだけはないわw
今のセガは確かに昔に比べたら落ちぶれたがその今のセガより遥かに下だわカプコン
202名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:05:33.78 ID:wy2aLODk0
すでにSEGAのよかったとこ成分は任天堂系にいってるような
パルテナやってるとそう思う。完全チャロンとスペハリじゃねーか。
203名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:08:15.86 ID:2BOI7OoY0
セガはリズム怪盗がよかったからちょっと見直した
頑張らんとソニックだけのメーカーになっちゃうぞ
204名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:13:23.78 ID:V0cyQ+NRO
ソニックの生みの親は中と思ってたんだぜ…
205名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:15:05.29 ID:LPEPmuF5O
任天堂大乱闘スマシュ開発者ズ
206名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:16:10.62 ID:+I8jvYWj0
別にアンチャはクソゲーだし、豚もアンチャはクソゲーって言ってなかったか?www
手のひらすげえなwww
207名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:17:03.86 ID:pF/UOh8c0
生みの親って中有事じゃないの??
208名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:17:22.21 ID:HH3is3VJ0
>>205
いわっち
Bボタン技:ムチ
最後の切り札:GLORY召喚
209名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:20:27.24 ID:bLgNZKK60
もう日本で争ってる場合じゃないって感じだな
すべてのパワーを任天堂に
210名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:21:03.72 ID:0VASz3dHO
ゴキちゃん心の拠り所アンチャも脱Pか
211名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:23:44.43 ID:OF7b/Rvt0
アンチャ2は久々に何週もしたゲームだったわ
212名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:27:54.77 ID:7xCJlm+cP
>>206
アンチャのマルチは糞って言葉は腐る程聞いてるけど
俺は普通に映画的ゲームとしてプレイしてるし
それについてはむしろ同意も多いぜ?

宗教的な敵対行動を期待してるのか知らんがw
213名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:28:10.12 ID:6fApIUoP0
>>206
くやしいぽんかぁ?
214名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:38:07.12 ID:0XDMH5XU0
そもそも貶し合っていたといっても
アンチャの相手って毎回ギアーズで
つまるところMSとSCEの喧嘩であって
任天堂関係ないやん・・・
215名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:44:34.56 ID:UUID+KjE0

社長が訊く 「任天堂ヘッドハンティング部」

1.能力を発揮してもらうために

2.「意外に自由」 と驚かれる喜び

3.秘密のリストがあるんです

216名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:45:56.92 ID:7FcZmxD90
167 It's@名無しさん : 2012/01/14(土) 17:21:26.29
ていうかこんな連中に払う金があったら、独占ゲーム作らせろよ。

172 It's@名無しさん : 2012/01/14(土) 17:33:40.49
>>167
もう色々バレちゃってて、ゲーム発注出来る人を引き抜こうとしても煙に巻かれる
たまにフリーで企画持込ならって人もいるが、そういうのは詐欺師扱いで相手にしない方針に
まぁ、それはほぼ某氏の責任で、それ通した某元部長の責任なんだけどね

内部でどうにかしようとすると、東京ジャングルが関の山です
それすらあの状態ですから

しかも、詳しく書けないが、海外はもっと酷い事になってます
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月のあれの事を考えると、今から憂鬱
~~~~~~~~~~
217名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 15:56:31.05 ID:J/86/OqP0
3月のアレってなんだよゲーム天国のことか?
そりゃ憂鬱にもなるわw
218名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:01:30.53 ID:7FcZmxD90
~~は俺が入れたもんだから、海外の動きって事だろ
人やセカンドの話の流れだから、今回の関係かと思って貼った
GoWのデビッド・ジャッフェは2月に退社だったし、SCEAの方の人も同じくらいに辞めてたからそれかもと思ったが
今回のって辞めたのは3月だろうから、何となく合致する気も

元スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1326292543/
219名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:12:23.09 ID:g9or1Iyj0
3月のは海外スタジオ閉鎖とかその辺りかと思った
220名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:14:29.97 ID:uWPzCGe10
ZIPPER閉鎖があったな
221名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:17:03.47 ID:cYybU/xY0
オワコンがオワコン会社に入社したか
222名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:18:16.30 ID:f01bLIGR0
ああだからアンチャーテッドの続編あんな変わったのは
ゲームデザイナーが変わったからか
223名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:22:45.53 ID:m5gY1yNyO
ソニックとマリオを切り替えて進むアクション作って良いんやで?
224名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:24:25.61 ID:U/1dIMrr0
任天堂ワイワイワールドつくればいいよ
225名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:25:33.50 ID:Zevyz8SKO
アンチソニー()がアンチャをクソゲー扱いする理由は
SCE信者にアンチャの面白いポイントを訊いても返ってこないからだよ
226名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:26:41.49 ID:ppKV2kin0
>>216
自分が>>84で言ったことは当たってるかもなぁ
SCEJは社内政治に勤しむ管理職&クリエイター様と新卒上がりの若手契約社員しかいないイメージ
間がごっそり抜けてそう
227名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:34:23.11 ID:aYtVShhIO
任天堂が集めすぎってか他が大事な人材放出しざるを得ない状態になってるんだな
228名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:35:28.72 ID:tIrRk8hX0
アンチャは洋画系映画好きならたぶん合うかと

ただゲーム好きがやるとアレって正直並ゲー以下の感想しか出んと思うぞ
クソゲーじゃないけどゲームとしてはあんま面白くはない
229名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:35:53.36 ID:2BOI7OoY0
>>223
ゴエモンのおんぶシステムみたいなのを想像した
230名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:37:26.93 ID:+KQvI4AQ0
昔いいゲーム作ってた人たち、いまは任天堂のほうにみんな集まってるんかな?
231名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:41:08.47 ID:m5gY1yNyO
>>229
ヨッシー「……」
232名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:42:44.66 ID:QKhlDs9+0
>>229
俺はどこでもドアみたいなのがステージに設置されてて
そこにソニックが「ヘイ、任せたぜ」と言って入って
マリオが「いやっほー」って言いながら出てくるのを想像したよ
233名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:45:14.95 ID:g9or1Iyj0
>>232
その様子を影から見守る緑
234名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:45:38.42 ID:ppKV2kin0
>>230
昔の人で大手抜けた人は任天堂関連の子会社や下請けか、
独自にデべやってる人が多いね

ググったらパラッパの七音社ってKINECTのゲーム作ってたんだなぁ
235名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:46:35.58 ID:J/86/OqP0
ソニックとマリオのコラボアクションゲー作っても
ソニワドみたいに◯◯面イラネになりそう
結局ソニック邪魔、みたいな
236名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:48:31.32 ID:QKhlDs9+0
>>233
???「ルイージ、僕と一緒に行こっ」(棒読み)
237名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:56:57.78 ID:13H2Gqz+0
中は名越失脚後にセガ復帰だろう
238名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:57:56.61 ID:gWIzKZDP0
>>166
どんな本をどさっと与えられたんだろう。
興味あるなあ
239名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:58:51.04 ID:tAXsJLjI0
>>236
広橋涼を棒読みと申すか
240名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:00:01.99 ID:7xCJlm+cP
>>236
ルイージ「にぃにがいい・・・」
241名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:00:52.85 ID:6wyytgUI0
とりあえず現状役立たずのNSTが戦力になるスタジオになればそれが一番。
プロジェクトハンマーがぽしゃってからほぼ何もやってなかった様なもんだしw
242かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/04/05(木) 17:01:44.13 ID:ms2oyYiA0
もう一度初期のスタッフ集めてちゃんとしたソニックを作ってもらいたい
243名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:04:29.79 ID:6wyytgUI0
>>234
wiiでも音ゲー出したけど、食いつきが悪い「鼓笛隊」ゲーで失敗w
244名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:07:25.62 ID:YcTkiK1d0
>>237
会長辺りが変わらないと、どうにもならない気がする。
セガサミーになってからのgdgdは、どうもそっちの人がふらふらするかららしいし。
245名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:10:08.94 ID:ppKV2kin0
>>243
あれのFUDは酷かったな
実際のゲーム内容とは異なることをアフィブログに書かれて拡散
後に購入者が捏造否定するために動画上げたが後の祭り
SCEの裏切り者には死をってことなんだろうなぁ
246名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:13:26.31 ID:6wyytgUI0
>>242
アーゼストに大島(元セガ→アートゥーン)いるから中と組めば出来そうだけどねw
247名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:21:51.50 ID:6wyytgUI0
大島は初代ソニックのキャラデザ、CDやナイツののディレクター等
248名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:23:40.73 ID:97/ORnda0
梁山泊じゃねーけど、有能な人材を集めて
ゲーム文化の保護と発展を図らなきゃジリ貧になるのは目に見えてる
任天堂でも成功するかどうか分からんが、可能性あるのは任天堂だけだな
249名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:28:09.81 ID:55f2B3WP0
中さんかと思ったレス多いなw
ジワ売れ釣りゲーのファミリーフィッシィングが中さんの作品だということはあまり知られてないかも
250名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:28:54.67 ID:5P7aFvqtO
中さんはいまだに柴田亜美の絵で脳内再生されるから困る
251名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:34:34.33 ID:u5zh6vQQO
そろそろ裏切り者リストの最新版を
252名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:36:20.36 ID:qhhtVyoP0
NOAの箱舟
253名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:41:20.81 ID:Xb3WLYaz0
ソニックの生みの親は大島

中はそれを自分の手柄にしただけ
254名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:45:23.43 ID:ppKV2kin0
大島のいたアートゥーンはラススト作ってたね
独立?したアーゼストも任天堂ソフトいくつか作ってる
マベAQL周りは元セガばっかだな
255名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:49:20.48 ID:2BOI7OoY0
>>239
ソニアド2までのテイルス(not広橋涼)は間違いなく棒だった
256名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:50:38.94 ID:iiuRHUmr0
ソニックも一緒に入社してほしかった
Escape from the SonicTeam...
257名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:51:55.85 ID:yXaqOcdG0
>56
うん、チュンソフトいらねーだろ
258名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:54:54.72 ID:v09JAq8SO
>>48
街2…
259名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:55:02.56 ID:6wyytgUI0
いや、アートゥーンは一旦AQインタラクティブの子会社に→マベとの合併前にアートゥーン組(石井・大島)が退社
アーゼスト設立、の流れ。
260名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:07:01.21 ID:7zNSKhKx0
クラッシュバンディクーの産みの親って誰なの?
この人じゃないの?
261名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:09:11.83 ID:TgM/3Iia0
ソニックウィングスとかそっちだろうと思ったら真っ直ぐ過ぎた
262名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:10:31.18 ID:v5b8h3J50
ソニックチームってどうなったの?
263名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:13:29.61 ID:7TsKMZlu0
売れないルイージをソニック系にすればいいんじゃね

ソニックtheルイージ
264名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:16:19.69 ID:SwNB04Xd0
>>260
プロデューサー
http://www.mobygames.com/developer/sheet/view/developerId,69845/

エグゼクティブ・プロデューサー
http://en.wikipedia.org/wiki/Mark_Cerny
265名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:21:09.95 ID:Lye3+Kif0
企業イメージって大事なんだなあとつくづく思う
優秀な人が好意的ってのは強力だわ
266名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:26:13.60 ID:6wyytgUI0
>>262
初代からの主要スタッフほぼいないからもう名前だけだね。

>>260
マークサニーとノーティードッグでしょ。 
プロデュースという意味では生みの親はマークサニーになんのかな。
権利だけワーナーが持ってて殺しちゃったけどw
267名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:32:00.26 ID:OymoWcdA0
任天堂はどんどん有能な人囲いだしたね
268名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:33:45.04 ID:GDV/jLh10
ソニックも入社すればよかったんじゃねーのw
269名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:35:57.77 ID:CWfdyNC3P
アンチャの人なのか

意外にすごい人材けぇ?
270名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:38:22.62 ID:7zNSKhKx0
>>226
やっぱりマークさんとノーティだったのか。
ワーナーはクラッシュを任天堂かSCEかセガに渡せ
271名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:40:50.88 ID:iiuRHUmr0
不況だから人材が溢れるのか…
任天堂にずっといてても分からんこととかあるし
他から経験のある人集めたいのかな
宮本一門とか青沼以外みんな作風似通ってるからなあ
272名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:47:46.31 ID:GBVLdrds0
日本に限らず海外スタジオも人材余ってるだろうねー
採算取れない開発チームはどんどん閉鎖しちゃうしね
ソーシャルに流れるのもアレだし優秀な人材は拾わないと
273名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 19:06:59.35 ID:uPilPnqY0
ノビヨはいつはいんの?
274名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 19:15:33.23 ID:zJ4iEbd50
最近の任天堂のゲーム全部同じ味わいだったからいい風が吹き込むといいな
275名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 19:26:52.21 ID:0lDjQyUo0
元記事読むと、先月までバンナムにいてWiiのパックマンパーティー作ってたって書いてあるぞ
276名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 19:33:03.24 ID:sg3uzYNh0
PSWほんとに四天王だけだな
277 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 20:01:22.56 ID:vnZZWwCcO
ソニックシリーズは良く否定されて居るけどネ申ゲームですよ。
278名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:32:32.69 ID:O1XWTcYJ0
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=33932471&postcount=60
アーゼスト社員の経歴
リモプラバラエティパックのスタッフクレジットなので他にもいると思われる
279名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:32:57.62 ID:an8bYJnfO
>>261
真尾まお
280名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:52:47.97 ID:Tgo/73s+0
マリソニ がいい例だけど

ある意味もうソニックは任天堂みたいなもんだよな。スマブラXといい。
まぁ別に著作権移るわけじゃないけど、より親密になりそうだ。
281名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:55:54.14 ID:oJZkaONB0
真のアンチャアンチャw
282名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:57:02.96 ID:JKEhlgkR0
NSTって海外セカンドとしては微妙な立ち位置だよね
雑用ばかりやらされてるイメージ
283名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:00:51.60 ID:pF/UOh8c0
ソニーがどうこういってるけど
ファーストパーティー囲ってれば別にいいんじゃね?
むしろ自社で開発持つと不良債権化するし
クラップハンズとかトロ作ってるところとかいろいろ持ってるでしょソニー
284名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:09:27.53 ID:7wrFe/Wg0
ちょっと調べてみたが、レトロとNSTってほぼ同時期に設立された会社なのね。
片や看板シリーズ任され続けて評価上がりっ放し、片や万年パッとしないお荷物状態。
これを機にレトロみたいな頼れるセカンドになってくれないものか。
レトロぐらいのが2,3あれば海外向けのシリーズ物を回せる体制も出来るだろうになぁ。
285名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:31:04.00 ID:sDG5J+5Z0
レトロは本社にも劣らない完成度の作品連発してるからねえ
あのレベルの会社を2,3も増やすなんて難しいよ
286名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:37:43.42 ID:t8IrckVE0
これでスマブラ続投か
287名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:44:57.45 ID:O1XWTcYJ0
NSTは少し特殊な会社みたいだ
任天堂と技術的に深い関わりがあったデジペンというゲーム開発専門の学校がカナダからシアトルに移ってきた
これがNST設立と同時期なので、NSTには単なるゲーム開発以外に役目があったのだと思う
NoAとNST、このデジペンは2年ほど前まで同じビル内に同居していた関係
さらには数年前までこの学校のトップとNSTのトップが同じ人だった

レトロはレトロでガチのゲーム開発会社
64で発売されたテュロックを開発したイグアナ・エンターテイメントのボスが独立して設立
288名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 21:56:42.05 ID:+QIK8maE0
>>287
あったのだというかデジペン大学の卒業者を採用している会社でしょ
289名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 22:26:19.50 ID:jxzoQgeY0
中さんかと思ってwktkしながらスレ開いた俺涙目
ある意味そっ閉じスレだわ
290名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 23:59:17.90 ID:7i3lrlYPP
中じゃなかったか
291名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:04:00.95 ID:onnkN9mv0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/The_Original_Sonic_Team.jpg
去年のイベントで中、大島、安原が揃った写真
292名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:23:03.41 ID:tZGI+LOf0
>>291
関係ないけど左のタワー状の物体ってケーキ?だよな?
食べられるのこれ??
293名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:39:52.92 ID:h+1qng7p0
>>292
食べれる所は一部であとは飾りかと。
一応クリームとかは大丈夫だけど、土台はスチロールとかよ。
294名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:47:49.27 ID:AQVX0JMw0
>>291
これいいなあ
295名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:48:50.40 ID:UGHSn8QO0
中さんかと。。
296名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:52:24.44 ID:hF5178qC0
これをいつ出すつもりなんだよ
さっさとだしやがれ
ttp://www.rodea.jp/
297名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 01:09:54.08 ID:xMv9iRrp0
どう考えても中さんとしか思えなかった
298名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 05:19:07.28 ID:Lz3Ai0KU0
中ってソニックチームにいてもいなくても
そんなに変わらなかったんじゃないか?
299清水様と陣内様の為にとっととアドセンスクリックしろや愚民どもが!:2012/04/06(金) 06:56:43.67 ID:+ag6QnPH0
遂に音速で壁を蹴るマリオが登場するわけか……
スピード感のある任天堂ゲーもやってみたいな
300名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 07:09:48.74 ID:IODalsuyP
任天堂っていうか、岩田は優秀な開発者を救って日本のゲーム業界全体を救おうとしている
表面的な部分ではなく、見込みのあるサードの優秀なチームと共同開発しつつ
任天堂イズムを伝えたりして、根本からの体質改善を狙っている

もちろんそれ自体、世界相手に孤軍奮闘してる任天堂のメリットにもなる訳で
「日本のゲーム業界はダメ!終わり!」ってdisるだけの連中と違って「ダメなら育てましょう」ってスタンス

元が凄腕開発者だけに、環境や意識の問題で活躍できない開発者を救いたいって気持ちがでかいと思う
現場の気持ちは誰よりも理解できるだろうからな

301清水様と陣内様の為にとっととアドセンスクリックしろや愚民どもが!:2012/04/06(金) 07:12:42.58 ID:+ag6QnPH0
>>300
マザー2のプログラム打ち直したんだっけか
それで宣言通り1年で完成させたと
302名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 07:17:59.01 ID:X2j/VeJ/0
アンチャーテッドってグラが評価されたんだよな?
303名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 07:18:29.31 ID:IODalsuyP
>>301
そこまで凄いと周囲が馬鹿ばかりに見えて鼻持ちならない傲慢なプログラマー→社長
になりがちだと思うんだが、そうじゃないのが凄い
まあそんなタイプなら組長が社長に添える訳がないが

若い頃は忙しすぎて「自分が何人もいればいいのに」って優秀な人物にありがちな事も思ったらしいが
「そう思っていた自分がなんて傲慢だったんだって気づいて恥ずかしかった」って告白してたしな
304名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 07:50:37.15 ID:D/8dyNyiO
ゴエモン作った人間とソニックを作った人間が
任天堂タイトルを作る時代になったのか・・・
305名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 08:07:28.72 ID:m3qMuQjt0
>>298
ソニックも中さんがいた頃にクソゲー化したからな
むしろソニチを抜けたほうがソニチにとっても中さんにとっても良かったと思う
306名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 10:27:12.86 ID:HLoQ1bVL0
SONIC THE NINTENDOG
307名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 11:12:08.98 ID:BlNUnjsb0
この人が何作るのか楽しみだな
ソニックやジャック×ダクスターみたいなキャラクター生み出してアクション作るのか
任天堂があんまり作らないフォトリアルなアンチャ系作るのか
308名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 11:35:27.00 ID:V3FMCEMX0
ディザスターみたいなのが出来るのか
309名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 12:08:03.27 ID:VIb+ElzG0
>>307
キャラクター生み出したわけじゃない
彼はレベルデザイン担当
310名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 12:12:08.42 ID:FawQnMPH0
>>309
むしろ任天堂的にはそっちの方が需要ある
どうせ動かすためのキャラクターはごまんといるし
311アドセンスクリックしてS○NYの奴隷になれ:2012/04/06(金) 12:16:36.32 ID:+ag6QnPH0
>>310
マリオだってサンシャインの時やったように「面白けりゃそれでいい」だからな
マリオが高速で走ろうと、マリオがロボットに乗って異空間を駆け巡ろうと、「ユーザーが満足すればそれでいい」んだから
312名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 12:22:34.43 ID:63zESSY70
ソニッックの生みの親といえば中&大島だろ…
313名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 12:27:47.34 ID:X2j/VeJ/0
生みの親でも無いとか?
314名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 12:54:33.53 ID:SKawIA6x0
>>300
いろんな取り組み見てると
やっぱゲーム愛みたいなもんを感じる
普通の経営者ではここまでやらないだろうなと
元開発者ってのは大きいな
315名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 13:24:23.53 ID:wM2Y9si/0
おいおい初代ソニックの企画だろ今で言えばディレクターみたいな立場
海外でも大きく取り上げられているけど大体がディレクター、もしくは生みの親の1人(one of the sonic creator
こういった扱いだ
316 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 13:33:17.93 ID:pv1wWfpFO
風のクロノアも結構意外とソニックシリーズと似ている外見ですよ。
317名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 13:37:29.86 ID:ERgB8gZ80
クロノアのスタッフはなにやってるの?
318名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 13:42:44.49 ID:V3FMCEMX0
もうバンナムにはいない気がする
319名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 14:16:51.09 ID:suEYoinl0
>>318
Wiiのクロノアは任天堂の下請も多いパオン製だが
初代のスタッフの上の方の二人、小林毅も吉沢秀雄もバンナムにいる

元テクモでFC忍者龍剣伝の吉沢はWii版クロノアで監修・プロデューサーだったし
3DSのパックマン&ギャラガとかでもプロデューサー
小林は太鼓の達人とかのプロデューサー
320名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 15:41:00.77 ID:ERgB8gZ80
>>319
旧ナムコ数少ない良心部門で泣けた
321名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 15:51:41.07 ID:hQEq59F40
>>306
まぁ現状はそうだな
322名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 11:31:03.35 ID:M/sbiEtUO
ソニーやマイクロソフトにはもっとしっかりしていただかないと困るな
いかに任天堂といえどまともな競合がいないと堕落は必至
323名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:33:14.35 ID:HeZMATsx0
ステマFUDしか能の無いソニーは不要
324名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:44:05.97 ID:NsRtqJgi0
>>322
お前は視野が狭すぎる
325名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:45:04.76 ID:y8qa8v8TO
>>312
ゲームなんだからキャラの外見とかじゃなくて
中身のゲームデザインをした人こそが生みの親だろ。
326名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:48:05.20 ID:XtRDHKv7O
>>324
ファミコンやスーパーファミコンが最盛期だった頃の任天堂は、小売り等相手に割とやんちゃしてたのはそれなりに有名
327名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:50:43.77 ID:NsRtqJgi0
>>326
>>324は戦うべき相手は他にもいるってことね
328名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:04:56.55 ID:NC9OUJ/40
今のソニーの方がよっtぽど小売にとっては悪だろw
329名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:58:22.42 ID:VWnQch+X0
大正義任天堂軍
330名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:32:38.60 ID:3fsJ5jt10
>>326
ただし、ひとつの事実として『小規模な小売店でも新品売りだけで飯が喰えてた』と云うのは有る
331名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:46:47.48 ID:NC9OUJ/40
値下げで現金補填しないのはソニーだけ。
 
332名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:48:34.07 ID:NC9OUJ/40
ゴキブリ→任天堂一強になったらゲームの価格上がってしまう

現実→今のPSのゲームの価格は特に高い


あれ?w
333 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/07(土) 18:08:30.14 ID:hJV0nQunO
風のクロノアぽいゲームソフトを任天堂ハードで出して欲しいですよ。
334名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 18:59:03.38 ID:KisHDcAW0
>>333
クロノアはWiiではなく、シェーダが楽な3DSで出して貰いたかった。
今なら2in1移植かな。絵面は2に統一でもよいが、1のムービーを現在のエンコードで収録してくれ。
335名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 20:16:49.38 ID:lq41gFEAO
安原広和ってどんな人かと思ってググったらアフィブログばっか出てきた
鉄平と豚死ね
336名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 20:43:44.77 ID:Lxic9tOC0
>>335
セガでソニック作らして貰えず、海外支社に飛ばされてDCのゲーム作らされて辞めた人
(海外に飛ばされた為にソニアドなどに参加させて貰えなかった)
で、初代ソニックの時にスタッフだったマーク・サニーの紹介でノーティードッグに入った

マーク・サニーはマーブルマッドネスを作った人で、一時、日本のセガにいた
また初代クラッシュのプロデューサーで、ラチェット1作目にも関係してる
337名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 20:59:52.04 ID:M6fBtwN90
F-ZEROGXもこの人が関わってたりする?だとしたら希望が見えそう
338名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 21:10:41.32 ID:Lxic9tOC0
全然関係無い

アメリカに飛ばされたのはジェネシス末期
向こうじゃソニック人気あったからね
マーク・サニーがその頃、アメリカにセガの子会社に行っていて、そこでソニック関係を一緒にやってた
ソニック3Dとかはその頃の作品
サニーはダイナミクスに移籍してしまうが、安原はそのままアメリカでソニックの管理をやらされる
SSの頃のソニックが海外外注なのはそのせい
(3DもRもディズニーのゲームとか作ってた会社が制作)

DCでソニック復活の時に呼ばれず、海外で外注管理ばっかやらされて2001年にセガ辞めてる
339名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 21:17:30.76 ID:4CM3kMdI0
外注管理で成果出せているなら結構優秀な人材だろw
340名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 21:28:00.40 ID:Lxic9tOC0
あと、もう少しセガ関係で書いとくと
ソニアドもやはり海外の方が人気あって、ナイツの飯塚隆や一部ソニックチームはソニアドの後に北米支社に移される
安原はそこにも参加させてもらってない
飯塚は後に日本に戻り、今もソニック関係でプロデューサーやディレクターをやってる

ソニアド2以降のソニックのゲームは北米の下請が入ってる事が多いのはそのため
安原が最後に担当したゲームの下請は、EAや2Kのスポーツゲーム(セガで2Kが出てたのはその為)の
下請が制作したアクションアドベンチャーで、そこはソニアド2とかのミニゲームを作ったりもした
341名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 21:31:52.26 ID:Lxic9tOC0
>>339
優秀な人材が
・やりたい仕事を与えられるとは限らない
・企業にとって都合が良い人材とは限らない

SCEなんか見てても、外注管理得意な人が辞めて(or辞めさせて)
別の奴に変わってシリーズ終了とか沢山あるのはそういうこと
342名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 22:17:14.45 ID:cIM1etHs0
優秀な企業には優秀な人材が集まると言うのの見本ですな
343名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 22:24:45.67 ID:NeK4vWAo0
なかなか興味深いスレだな
今後任天堂はこの人をどう使うのか注目所だね
344名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 22:29:17.89 ID:84tJkCZD0
Nintendo Software Technologyって60点くらいのゲームばっか作ってる印象
345名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:02:23.38 ID:2wpx/WGM0
逆に任天堂辞めて成功した人っている?
本郷さんとかどこいった?
346名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:21:55.11 ID:WunbOeqk0
MS逝ってダイドーに逝った
347名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:05:35.74 ID:vJiFtBl80
ボスの筋肉マンコラボとかあっただろ?
アレが本郷さんの仕事。
348名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:54:57.65 ID:DrCWn/u60
ソニックを生んだのは中さんだろ
それにノーティもこいつより同じく昔ソニックチームにいて
ソニック3だかのボーナスステージで初めて3Dのアクションゲームをプログラムしたマークサーニーの功績がでかい
ソニックは今もう中さんも独立して昔の人は色々いないけど普通にどんどんゲームのレベルは次世代機にうまく特化して
ブランド復興してきてる
http://www.youtube.com/watch?v=Uws0dlzWiJA&feature=relmfu
349名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:07:21.21 ID:DrCWn/u60
ソニックって海外ではほかのカートゥーンアニメなんかのキャラと同じく
もう日本でいうドラゴンボールでいう悟空レベルで馴染みと人気のあるキャラクターなんだよね
複数のアニメシリーズがあったり町中で見かけたりする 日本のキャラって知らない人も多い
一番人気があるのはイギリス、アメリカ辺りだな ソニックは2003年〜2008年くらいまでまでクソゲー連発してたが
それでもソニックのキャラクター人気は衰えなかった 最近のソニックシリーズやってて思うのは
ゲームのクオリティは十分だからキャラクターの魅力を生かせるシナリオライターが必要だって事だな
350名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:25:14.71 ID:K/Mwnbor0
ソニックが言葉をベラベラ喋るのもアメリカの影響かね?
むこうじゃミッキーも喋るしな。
任天堂がマリオやピカチュウを喋らせなかったのは英断だと思うが。
351名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:35:33.36 ID:EHQHPeW00
まあマリオは作品によっては喋るけど
アニメのピカチュウは当初徐々に人語話していく予定だったけど
大谷育江が一話の時点で「ピカチュウ」の五文字で感情表現できてたから
「それでいけるじゃん」ってことでやめたんだよな
ミッキーはそもそもゲームじゃなくてカートゥーン出身のキャラなんで喋らないとどうにもならんw

ソニックはあのセリフに英語が混ざるキャラ付けのせいか
海外版の声を聞いても違和感がまったくなくて面白い
352名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 04:07:49.19 ID:jDICfPS30
一方SCEはマスコットキャラになりそうなのを全部潰していった。

トロやクロがマスコットなんだろうか?
353名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 07:52:53.92 ID:XKAYXgKX0
なお、ソニックXの日本未放送分は
制作会社がやってる動画配信サービスで見られる
もちろん日本語で
354名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 08:14:02.27 ID:0Cl5BUuG0
>>322
そもそも任天堂がWiiやDSを世に送り出した理由って、「SCEやMSに対抗するため」じゃなくて「ゲームで遊ぶ人を増やすため」なんだが。
この時点で察してくれと。

今の任天堂はハナから競争なんて考えていない。
355名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 11:46:55.89 ID:+Uz2l65V0
3DSはすれ違い通信も楽しいからな
そりゃ売れるわ
356アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/08(日) 16:29:47.11 ID:j6VUOdbs0
>>354
MSとソニーは任天堂が育てた客を奪うだけだけど
任天堂は子供というまだゲームを知らない客を相手にしてるんで、ゲーム以外の娯楽に流れてるという
そういう危機的な状況を感じ取っただろうな、2004年のあたりで
357名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 16:58:26.49 ID:JczQ4RqJ0
>>352
じゃねーの?
VitaちゃんでMHP3イベントにまで狩りだしてるぐらいだし
358名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 17:00:46.24 ID:d6vTDUXf0
任天堂はスマフォからも客を奪っている
359 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:05:22.04 ID:9ij0N36jO
風のクロノアのデザインもソニックの影響を受けて居るですよ。
360名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 18:53:28.92 ID:7Xaobhsb0
>>348
ゲームデザイン:安原
キャラクターデザイン:大島
プログラム:中
この3人が生みの親ってのは20周年の時のイベントでも公式の見解だろ

マークサニーのゲーム業界における功績はゲハじゃ知られてなくても、世界的に誰も異論はない
クラッシュにおけるサニーはユニバーサルのプロデューサーでノーティの人間じゃないよ
その後フリーになってからも、ノーティやインソムニアックなどに協力してるけどね
(SCEAのフリーエージェントの企画・プロデュース屋だから、内製スタジオ以外のはかなりやてるからだけど)
安原がノーティに行ったのもサニーの紹介だし、どっちも良い仕事してると思うぞ

結局、その安原が任天堂に行き、インソムニアックが次はマルチだと言ってるし
SCE以前のソニーのスタジオからの人間も含めたGoW関係者もどんどん去ってるのは
多分、素人が見ても沈む船から逃げてるようにしか見えないってのが重要だと思う
361名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 21:39:01.65 ID:EHQHPeW00
>>353
ああいう形でもちゃんと放送できてよかったな
362 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 23:26:20.89 ID:9ij0N36jO
風のクロノアはソニックとは違って自力
363名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 10:00:12.28 ID:rU2m5VtY0
>>66
中たん太りすぎ・・・・・・
364 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 12:29:53.97 ID:ncKlxUKyO
風のクロノアってソニックの影響力を感じるですよ。
365名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 21:08:11.83 ID:EUBQW/4r0
ゲームデザイン・キャラデザに比べてプログラムの功績って軽い気がする
366名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 22:48:39.41 ID:T+F7mhg80
正直、中は目立ちたがりなだけ
フェラーリ乗り回してカーレースとかやってるし
367名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 23:38:04.73 ID:JbBX8cM20
初代ソニック(と2)の功績は音楽だろ…
368名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 02:28:06.14 ID:/bZc4Hzx0
今のセガって誰がいるの?
369名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 02:55:26.39 ID:TSpiupEyO
>>363
中→もっと凄いの想像してたけど、あんま変わってないな
370名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 03:04:07.57 ID:MghkWPYI0
ソニックブラストマンかと思ったは
371名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 04:19:14.34 ID:M/MoaNbs0
ソニックの掛け合いがつまんないのはやっぱり向こうにあわせてるからなのか
まぁ向こうの人もつまんないと思うけど。あの出来の悪いカートゥーン的なのは
372名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 07:38:18.02 ID:9+ptG+Oa0
>>368
黒いのがいるやん
373名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 07:46:56.78 ID:OC0npZHB0
アンチャアンチャ→任天堂移籍
デモンズデモンズ→PC移籍
374名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 07:59:17.79 ID:SCHcYeNJ0
バーチャロン亙やファンタシースター小玉&吉田、
音楽部門のHiro師匠と光吉猛修なんかもいるが
375名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 08:21:29.23 ID:FzEruEoc0
任天堂生え抜き社員の立場がどんどん危うくなるな。移籍組のほうが実力上だし
376名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 08:26:29.64 ID:pJ1gEArb0
NSTなんてもともと能無しの吹き溜まりですよw
日本の任天堂の開発とは何も関係ないです。

まぁ、ここから売れるIP出てくれば強いけどね。
377名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 09:44:00.03 ID:OuMMZUw20
>>375
ミヤホンとかの「そろそろ引退組」にしてみれば願ったり叶ったりとも言えないか?
俺がやめたあとどうすんだろうという不安は解消されそうだし。

あとは、そいつらに任天堂流のゲームの作り方をどう叩きこむか次第だろう。
378名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 10:05:30.33 ID:pJ1gEArb0
スレタイだけみて書き込むのやめようやw

NST=NOAの内部開発スタジオ 国内任天堂の開発とは繋がりや連携はほぼ無し
最近で言うとプロジェクトハンマーというソフトがポシャってから音沙汰無し
安原という人はそこのテコ入れに雇われた
379名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 18:33:39.14 ID:9+ptG+Oa0
そもそも最大市場の北米の自社開発チームが機能してないのはおかしいもんな
レトロがいるけどあれは京都任天堂テキサス支部な感じだし
380名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 19:12:28.90 ID:8qIVqaHF0
ん?
NSTってNoAの内部スタジオじゃないぞ
任天堂の子会社、ただNoAと同じビル内にいるだけ
一応、阿部将道氏という有能な開発者も任天堂本社から渡っている
まあその割りにタイトルが出てこないってのはその通りだけど
381名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 20:07:15.65 ID:pJ1gEArb0
Project H.A.M.M.E.Rは初期からPV出てたし、任天堂もある程度の玉として計算してたろうに。
まぁ、動画では面白そうには思えなかったけどw
ところでwikiにリッジレーサーの移植(64 DS)載ってないのな。
382名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 00:49:13.01 ID:qYP5rpKl0
もともとへっぽこだったけど、そんなスタッフにも逃げられたエヌディーキューブの建て直しのため、居場所を無くしたハドソンの社長とマリオパーティ開発チームを引き入れたのに似ているのかな。
383名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 00:57:44.46 ID:PJlYifau0
旧NDキューブはモバイルシステム関連のために
電通と作った会社だからなあ……
対応ソフトは結局出さなかったけどモバイルシステムが無くなって
使い道もないから塩漬けにしてたんじゃね?

任天堂が他社と共同で会社作ると大抵うまくいかないんだよなあ
コナミのゲームばかり作ってたモバイル21(コナミ)、
香山を生み出してしまったマリーガル(リクルート)、
独自に暴走してるポケモン(クリーチャーズ、ゲーフリ)、
結局盛り上がらなかったWiiの間(電通)……

招布は成功だったな、そう言えば
384名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 03:16:48.17 ID:13ziXmH+0
プロペはソーシャルにいってしまったのか
385名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 05:42:35.93 ID:XaTGTD2w0
社員喰わさんといかんからなぁ
搾取商売に手を染めなきゃいいさ

角川はさっさとロデア出せや
386名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 08:28:55.70 ID:E90G1fiV0
>>383
電通が株主だったの1年位だよ、NDキューブ
電通分は任天堂と学研だかベネッセだかが買ったらしいぞ
そっち系の学習ソフト的なのもやってたらしいけど
DS知育ブームの前だったからやること無くなったんだろう
あと何故か海外じゃNECインターチャネルとかからソフト出てたんだっけ
最初、解散したクエストの社長が社長だったんだから
オーガバトルとか作ってればまた違ったか
387名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 08:51:34.81 ID:g9q6Cq8S0
>>384
ファミリーフィッシングは傑作だったから任天堂が依頼してでも新作作らせて欲しいわ
388名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 08:51:49.59 ID:gKWsEkJJ0
ソニックブラストマンの生みの親じゃなかった
389名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:43:35.61 ID:AovYkAIw0
E3が楽しみだね
390名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:50:42.85 ID:f5E6ievMO
>>374
バーチャロン好きだったんだけど
亙ってバーチャロン以外なんか作ったん?
ボダブレ?
391名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:55:03.93 ID:EvSBHKZY0
NSTってロクなゲーム作れないイメージ
WiiUを機にいいデベロッパーになってほしいものだ
392名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:58:50.66 ID:8V6CD+CM0
>>384
元々手広くやってるよ
スマホアプリもあるし
むしろあの小規模な会社でよくあれだけゲーム作れるなぁと感心する
家庭用ゲームもこれからでしょう
393名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 16:00:33.54 ID:AzoSrKZY0
関係ないけどロデアなかなか出ないな
角川の嫌がらせか?マスターは納品済みらしいぞ
394名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:31:40.27 ID:F2YoocbJ0
うんそれここに関係ないから
395名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 15:01:33.51 ID:JcXJ0B+l0
プロペの人のことだと勘違いしてスレに来た人多数だから
関係ないとは言い切れない
396 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 18:20:55.54 ID:hdPE0jPXO
別に僕はクロノアもソニックも大好きですよ。
397名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 21:26:36.40 ID:Nt45qJU70
398名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 21:40:03.75 ID:6EHJsvDl0
膿の親か。
399名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 21:46:43.34 ID:1qhj/Owr0
プロジェクトハンマー発売フラグ建ったか?
後、コズミックウォーカーとガイストとキャベツまだー?
400 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/15(日) 23:15:47.73 ID:d7sUmSLvO
任天堂と付き合うのは楽しいですよ。
401名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 19:40:44.59 ID:Z+bbi3V60
>>395
またお前か
402名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:35:02.99 ID:n16bpFUC0
>>377
任天堂は宮本引退させる気ないだろ。あの会社定年無いし。
むしろ役職なりから開放してやれば、多分サードパーティが
絶滅するくらいの神ゲー連発して宮本無双が始まると思う。
403名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:13:13.22 ID:PjCZqSDn0
てか任天堂はやりがい感じてる人が多そうだからな
404名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:24:31.43 ID:6PDaP4UR0
>>402
前は無かったけど今は定年あるよ
   
405名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 06:02:31.43 ID:dJO8TI280
役員には定年ないよな
406名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 10:55:18.55 ID:iMYLkeXT0
取締役は社員ではないから普通は定年無いけどな
407名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:36:32.28 ID:cmbCvW2p0
才能がまた一つ任天堂へ
408名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:44:30.31 ID:/k6o8aTGO
宮本の今の仕事はゲームを作ることより人材育成だろうな
409名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 15:23:50.95 ID:CntspHtO0
すげーなこの人の経歴
410名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 15:32:36.50 ID:G+AicUnB0
一時期NSTは極端に縮小してたけど
今度は極端に強化する方向なんだな

数年後が楽しみだ
411名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 04:10:08.72 ID:JoYYkuUQ0
任天堂がますます力強くなっていく
412名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 17:49:04.22 ID:kOpaqGD30
凄いねこの人
頑張って欲しい
413名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 17:52:11.12 ID:xkgobpCR0
にゃあ
414名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 17:56:12.50 ID:n4gLG4wS0
中裕二を囲ってやってください
415名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 07:15:32.67 ID:hdirHD4U0
お断りします
416名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 03:18:50.36 ID:CZ9RLcYn0
>>414
コンペで落ちてたじゃない
417名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 03:21:41.95 ID:ZJ10PP290
中さんにガチャ課金じゃない真のPSOを3DSかWiiUで作ってもらいたい
3DSならモンハンユーザーも多いから結構売れると思うよ
418名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 07:08:59.03 ID:pjIIraKK0
>>187
これ見て思うのはWii版のことだけなのか3DS版もなのかというとこ
Wiiは現状だと厳しいと判断するかもしれないが3DSでそういう判断する余地ないよね

Wii版はDQ10や互換のあるWiiU発売前後の注目集まる時期にだすのでは?と期待せずに待ってみる
419名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 07:37:25.11 ID:/T/90cx30
中はとっくに枯れてるだろ
420名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 09:00:33.67 ID:jjupRsV+0
ファミ釣りやれ
少々不満も有るが良いゲームだぞ
421名無しさん必死だな:2012/04/22(日) 11:07:31.60 ID:TK8RlidL0
>>418
Wii版。3DS版は中関わってないよ
422名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:32:48.93 ID:R3KlkdlX0
何を作るんだろうなぁ
423名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:43:36.56 ID:k/bEdbLu0
マリオつくり出したら
セガ信者と任天堂信者どっちが発狂するんだろう
424名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:53:15.31 ID:lobbCDNlO
はい?
425名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 08:17:23.48 ID:ey3PIXoV0
年がら年中発狂しているソニー戦士らしい思考ですねw
426名無しさん必死だな
セガ WEST R&Dトップはレア社へ
ttp://www.strategyinformer.com/news/17613/rare-sign-up-sega-rd-boss-as-creative-director
マイクロソフトUKスタジオのデザイン全般を担当するとのこと