いまだにパッチ不要論を唱える奴なんなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
マリカやラブプラスでパッチが当てられたほうがいいのは証明されただろ
2名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:41:06.13 ID:dnXx1BwC0
みなしごパッチ
3名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:41:24.46 ID:+hAxWW1x0
あと何回更新すればVITAのフリーズは改善されますか?
4名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:43:38.21 ID:NLs3Evx10
パッチは当てられた方がいいけど
割れ対策と絡んでるんだとしたらそっちの方が大きいんじゃないかな
5名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:44:55.77 ID:UBiJEP9t0
パッチ当てられるのにソフトが何も無いよりは…
6名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:45:43.31 ID:WhOLJ9HV0
それよりバグだらけで見切り発車しつつある風潮をなんとかしてください。
7名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:45:44.33 ID:Ciz3yh+d0
パッチは当てられた方が良いと思うけど
そうするとソフト屋が客をデバッガ代わりにして
β版を製品化するでしょ?それ嫌なんすよね
8名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:45:57.31 ID:+C5MNmPX0
>>3
3
任豚現実逃避のテンプレ 2


任豚:3DS本体はフリーズしないのにVITA本体はフリーズしまくる!



いえいえ、3DSちゃんものすごい勢いでフリーズしてますよ
ラブプラス以外にもブラウザ、Mii広場などでもフリーズ多発
http://t-proj.jp/twitter/?q=3DS フリーズ&page=1


ちなみにVITAのフリーズはアプデで修正さている模様
PS VITAシステムソフトウェアVer.1.60にアップデートしたらフリーズしなくなった。
http://250gt.cocolog-nifty.com/jiyucho/2012/02/ps-vitaver160-d.html
9名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:46:03.04 ID:wB59ZoP70
iPhone使ってまで必死にスレ立ててる奴なんなの
10名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:46:34.15 ID:+C5MNmPX0
>>4
全部妄想ですね
11名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:46:56.71 ID:okCZ/McG0
パッチ前提でソフト作るのもどうかと思うがな
パッチあてるにしても何かのペナルティは必要だろ
まあペナルティがあればパッチあてらないで仕様ですとか言い出そうではあるが
12名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:47:38.95 ID:+C5MNmPX0
>>11
じゃあパッチ当てられたほうがいいね
終了
13名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:48:08.68 ID:ufYlFZy50
そもそもパッチ当てる必要のない状態が理想。
14モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 09:48:16.07 ID:a/SG750+0
パッチはお金掛かるので
真面目にデバックしたほうがお得

つまりパッチがあると
デバックを手抜きするという方程式は
成り立ちません
例外は発売予定日を延期させないための
強行発売のみ


...って結論出たよこの題材(´·ω·`)
15名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:48:33.53 ID:j+PrQ9cA0
【ストVS鉄拳】SCEクロが最強過ぎてゲーム崩壊w
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1331867902/6

6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 12:22:13.21 ID:98hYZEOM0
3月12日      一八で永久コンボが発見される。http://www.youtube.com/watch?v=R8aJgB2IJHM
            ダルシム空中固着バグ発覚。http://www.nicovideo.jp/watch/sm17229521
3月13日      DLC開放に伴いゲーム続行不可になるインストールバグが報告される。(未確認)
            豪鬼空中固着バグ、それに伴う永久コンボが発見される。http://www.youtube.com/watch?v=iHLv6uqnYgw
3月14日      メガマン空中浮遊バグ発覚。http://www.youtube.com/watch?v=wOSPPgCndU8
3月15日      シャオユウで永久コンボが発見される。http://www.youtube.com/watch?v=Cz3a1ncx9PI
            クロで永久コンボが発見される。http://www.youtube.com/watch?v=EG2wvzyypvU

パッチ当てられるからいいやーwで、パッチで収集つかない
レベルのソフト出されるのは勘弁。
16清水鉄平:2012/03/18(日) 09:48:51.19 ID:NKsQzLPT0
400万本クラスのマリカーでは
パッチも回収も現実的ではない
17名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:49:56.13 ID:WhOLJ9HV0
>>8
程度が違うんだろと。

っていうか海外発売前の記事?普通に海外でフリーズ報告でちゃったわけだが。
18名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:50:53.28 ID:8bpk/Xa90
玩具は買ったらあとは遊ぶだけってのが理想だと思いますけどねぇ
手間が増えるのはどうも
19名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:51:29.70 ID:OzvRFXbm0
今日のバーミヤン ID:+C5MNmPX0
20名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:52:44.35 ID:GYfDSFijO
>>14
それなら何でPS系はやたらにバグが多いの?
21名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:53:07.54 ID:+C5MNmPX0
>>15
パッチを当てられなくてもバグだらけのソフトが出てるけど…
じゃあパッチが当てられたほうがいいよねw
22名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:53:39.23 ID:+C5MNmPX0
>>20
 ラ ブ プ ラ ス 
 マ リ カ 
 モ ン ハ ン 
 ゼ ル ダ 
 ポ ケ モ ン 
23名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:54:41.91 ID:hy+8MC8+O
いい加減Vitaのバグを直せよ。
24名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:54:45.25 ID:LDrwRY/G0
こういうやり方で乱立すれば問題ないとか考えちゃってるんだろうか
25名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:54:50.27 ID:b21WFzLW0
パッチは醜い
些細なバグをはらもうが
カートリッジやディスク単体でプログラムが完結しないのはかっこ悪い
26名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:55:37.70 ID:Q3LGr5tR0
昔から洋ゲは特にバグだらけ、
パッチで直せるようになっただけマシ。
開発が複雑化しているから今後もバグを完全に無くすことは無理。
どのハード、どのメーカーでもしょっちゅうバグがある。

ただストx鉄みたいに、数回のプレイで気付くような
あまりに目立つバグが放置されてるのは行きすぎだ。
27モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 09:56:53.06 ID:a/SG750+0
>>20
ラブプラスとモンハンの存在ガン無視っすか(´·ω·`;)

バグはどんなにデバックやっても
100%は消せないでしょう
結局バグを仕様として処理するか
パッチ充てて対処してるかの違いではない?
28名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:57:03.18 ID:XqgDgWPe0
鉄平コーナー
29名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:57:12.39 ID:+C5MNmPX0
>>25
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:57:51.96 ID:+C5MNmPX0
>>26
☓ただストx鉄みたいに、数回のプレイで気付くような
○ただラブプラスみたいに、数回のプレイで気付くような
31名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:58:40.09 ID:QUneb3VY0
パッチは逃げ

パッチアプデ基本のPCゲームは全部糞
箱も糞あとスカイリぬも糞
32名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:58:59.48 ID:KUn5o4+V0
パッチありきでデバッグを疎かにされるのは嫌
33名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:59:16.28 ID:0rFK9UWH0
>>4
それは任天堂が技術的に対策頑張れば済む話。
己の技術力の無さを棚に上げて、ユーザーに不利益、不都合を押しつけないで欲しいなぁ
34名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 09:59:51.91 ID:WhOLJ9HV0
洋ゲーマルチ来るwiiUはパッチ「も」可能な拡張性は考えてあるだろうけど携帯機でそこまではなぁ。
和ゲー中心だから、レベルの低い方にながれるんだよね…今回のラブプラスはパッチあろうがなかろうがペナルティ課せられるレベルでしょ。
35名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:00:52.64 ID:9Me45qDvO
たかがゲームでパッチw メーカーは最初からしっかり作ればいいし、買う方は買ったゲームがバグだらけだったら次からそこのゲームは要注意にすればいいだけ。
そうすれば自然と淘汰されていくだろ。大体すべてのゲーム機がネットに繋いであるはずないし、それを繋いでないのが悪いというのはおかしい。
36名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:01:07.75 ID:ywsySawQ0
パッチ当てる機能があるにこしたことは無いんだがな。
どうにも、格ゲーとか、あとからパッチ当てて調整
すればいいと思ってる節があるので、そのへんが
微妙な気はする。
37名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:01:14.22 ID:/Ze0+ztP0
パッチの要不用ではなくゴキブリが任天堂叩きのためのおためごかしだからな
38名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:02:24.56 ID:LdrzDqeTP
当てられた方がいいな
パッチ前提の開発にはなってほしくないが
39名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:03:06.64 ID:0rFK9UWH0
>>34
今からでも3DSもパッチ対応した方が良いよ。
海外メーカーからガン無視食らってるのは実際、このイカれた仕様のせいだろうし
40名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:03:12.64 ID:vStscLioO
釣れそうなスレタイ
41モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 10:03:16.58 ID:a/SG750+0
パッチ充てるよりも
デバック真面目にするほうが安いって噂だし
デバックをわざわざ手抜きする理由がないでしょう

それでもデバック手抜きするメーカーは
ただの馬鹿やん(´·ω·`)
42名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:04:17.13 ID:lCcG3p460
デバックぐらいしろよクソメーカー!
っていう怒りが
歪んでパッチ不要論になってるんじゃないの?
43名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:05:51.86 ID:0rFK9UWH0
初めに「任天堂擁護したい」って前提があるから
パッチ不要なんてバカなことが言えちゃうんだろうね
44名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:06:05.36 ID:WhOLJ9HV0
洋ゲーのバグは、チャレンジ精神と伸びしろと感じられるけど、和ゲーのバグは会社の都合だもんな、決算前すべりこみとか、目先のコストカットとか。

いい方向に向かない。
45名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:06:07.86 ID:jcSqJpJ50
PSPってパッチ当てられたっけ?
46名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:06:23.03 ID:+C5MNmPX0
>>42
マリカゼルダとバグ連発の任天堂のことですねわかります
47名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:06:53.37 ID:ywsySawQ0
>>33
セキュリティ技術力がないことを自覚した上で、
今の仕様にしてるのなら、間違った判断ではない
と思うけどな。
48名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:06:56.63 ID:+C5MNmPX0
>>43
そうそう
WiiUでパッチ当てられるようになって掌返すのが楽しみだな〜w
このスレ以下最近のパッチスレは要保存
49名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:07:24.62 ID:WhOLJ9HV0
>>45
現行機であてられないのはダメ、って言われるぞ。
50名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:08:29.09 ID:GYfDSFijO
>>27
DAZEとか海賊とか。

いや、別にパッチはあっていいんだけどさ、
「デバッグより高コスト」なら、メーカーには無い方がマシじゃねーのかと。

ラブプラスみたいに回収騒ぎになりゃまた別かも知れんけど、
それもデバッグにもう少し時間と手間かけりゃ回避できるだろうし。
51名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:08:53.03 ID:BLD7h7Se0
突然パッチ信仰が盛んになってびっくりしたぜ
52名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:08:53.38 ID:uucu7hk+0
本体アップデートできるから技術的には可能じゃね?
53名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:08:54.83 ID:WhOLJ9HV0
>>48
え?洋ゲーマルチが予想されるんだから可能性は高いでしょ。なんで事情が違うのに同じ次元の話として扱うのかな?
54名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:09:15.63 ID:0V5qY08S0
>>4
割れはわからんが
パッチで修正可能=プログラムの書き換えが可能
ってことではあるな
55名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:09:37.35 ID:wODKOwaU0
昔から大抵のゲームに裏技あるけどあれってバグじゃないの?

まあそれは置いといて、パッチ機能をハードにつけるかどうかはそれこそリスク管理の問題だから、例えばマリオに「致命的なバグ」とやらが発生したら任天堂が回収するハメになるし、信用がガタ落ちするってだけの話だ
その可能性を任天堂が認識してないわけないだろ
56名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:10:08.16 ID:EqLEn8Dk0
>>43
結局行動理念がゴキブリと一緒なんだよね
ユーザーの敵である自覚をもってほしいわ
57名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:10:52.70 ID:WhOLJ9HV0
>>55
致命的なんてバグ出したらペナルティって方向じゃね?
58名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:11:27.26 ID:0V5qY08S0
>>52
ROMの書き換えなんてできないから
パッチで修正可能ってのは実行プログラムがHDDなりメモリなどに
インストールして実行するような形態とらないといけない

PSVがメモリ必須なのはこの辺りが原因なのかもな
59名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:11:38.55 ID:ywsySawQ0
パッチ当てれるにこしたことはないんだが、
Vitaとかラグナロクで後からオンライン協力
まで追加できるとか、聞いてるとセキュリティの
面で大丈夫か?
と、不安にならないではない。
60名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:11:59.77 ID:APaq146B0
パッチはあっても良いけど
ユーザーデバッグとパッチ前提に作るのはやめてほしい
61名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:12:41.88 ID:0rFK9UWH0
>>47
じゃあちゃんと但し書きした上で販売して欲しいわ。
「パッチ非対応ですので多少のバグ、不具合は放置させて頂きます」ってね。

もう3DSのソフトは怖くて怖くて発売日にはとても買えんよ。
様子見して中古が基本になりそう
62名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:13:06.93 ID:uucu7hk+0
>>58
なるほど
63名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:13:14.34 ID:22Fh04oj0
>>48
アホか、出来て当たり前な
旧世代のPSPですら出来るんだから
64名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:13:32.22 ID:o4pnI2KmO
パッチは当てられたほうがいいなぁ
でもチートが蔓延するよりはいいかな
そこら辺のセキュリティって難しいもんなのかね
65びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/03/18(日) 10:13:49.65 ID:g3OsH8Cc0
VITA本体に当てるパッチをください
66名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:14:06.14 ID:WhOLJ9HV0
デバッグ期間をけちるなよって話だよな。ちゃんと時間とってやってれば深刻なバグなんて見逃さないだろ。
67名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:14:52.92 ID:GYfDSFijO
>>61
他のハードもパッチが当たるまで買う必要無くない?
68名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:15:13.94 ID:fzb9dkE90
>1
>証明されただろ

なにがw
69名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:15:14.64 ID:LSYFwDBr0
パッチあった方がいいに決まってるけど
割れのせいで悩みどころってのが結論でしょ
70名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:15:25.05 ID:ywsySawQ0
>>61
自分なりに安心が得られるなら、
そうすればいいんじゃないか?
71名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:15:55.69 ID:sSz83JXv0
デバッグにも限界はあるけどは
開発期間や人数にもよるし、デバッグ期間増やしたところでバグを0にする方が無理な話
残った細かいバグやそれこそモンハンみたいに何百時間とやらないとわからないようなバグは発売後に対応することになるんだけど
回収にかかる費用や交換でセーブデータの保証がないことを考えると、メーカーにとってもユーザーにとってもパッチが1番負担が少ないんだよ
72名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:16:19.77 ID:WhOLJ9HV0
>>64
そう考えると、マリカのショートカットバグだって、チートされるような環境だったらそもそも…って話だよな。
73名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:16:59.20 ID:WhOLJ9HV0
>>71
深刻なバグは少なくとも見逃さないだろう。
74名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:17:25.74 ID:LdjQxB/70
パッチは甘えって精神論だよな
オンラインゲーが主力になるからパッチは必要
パッチも当てられないもしもし以下の糞ハードは退場するべき
75名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:17:45.29 ID:0rFK9UWH0
>>69
他のハードは全部当てられてるわけだからなぁ
そこは任天堂が技術的に対策頑張れば済む話であって
ユーザーに不利益、不都合を押しつけないでほしい。
当の任天堂すらバグ出しまくってるしな…
76名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:17:59.93 ID:2NLaA1oBO
パッチあてるかは任意にしろ。
何でMOVEとかVITAのパッチの為に貴重な時間を費やさなきゃいけねーんだよ。
77名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:18:00.53 ID:fzb9dkE90
>>43
>初めに「任天堂擁護したい」って前提があるから
>パッチ不要なんてバカなことが言えちゃうんだろうね
78名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:18:14.85 ID:wODKOwaU0
>>61
消費者には選択の自由があるんだからそうしたければそうすればいい
79名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:18:17.59 ID:WhOLJ9HV0
>>74
オン対戦と、PCのオンゲーいっしょくたにしてる気がするが?
80名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:18:26.45 ID:fzb9dkE90
>>48
>>>43
>そうそう
>WiiUでパッチ当てられるようになって掌返すのが楽しみだな〜w
>このスレ以下最近のパッチスレは要保存
81名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:18:30.08 ID:ZqLH0h8n0
パッチが可能になると理論上はバグの無い神バランスの良ゲームばかりになる
82名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:20:05.48 ID:22Fh04oj0
ID:WhOLJ9HV0

どうやらこの痛い任信を見守るスレになりそうだな
83名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:20:24.47 ID:GYfDSFijO
>>71
結局パッチがトータルで高コストなのか低コストなのか解らん。
84名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:20:27.00 ID:fzb9dkE90
>75
>69
>他のハードは全部当てられてるわけだからなぁ
>そこは任天堂が技術的に対策頑張れば済む話であって

他が出来るからって考えはおかしいw
85名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:20:30.99 ID:LdjQxB/70
割れ対策の弊害でパッチ当てられないってのは技術がない証拠
ましてや技術力の無さを理由にユーザーの快適さを奪うのはもっての他
86名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:20:49.87 ID:0V5qY08S0
>>81
理論上はそうなんだろうが
結局のところメーカーが追加工数をどう考えるか次第だな
87名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:21:06.89 ID:jcSqJpJ50
vitaでパッチ当てられるようになった途端ネガキャンしまくりだからな
きもすぎ
88名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:21:12.77 ID:Q3LGr5tR0
そもそもバグがまったくないゲームなんてないくらいだろ。
有名タイトルは煽りネタに使われるから目立つだけで
ファミコンやPSなどパッチの無い時代からバグは常にある。
89名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:21:16.19 ID:xQENmKuH0
未完成品売りつけたなら返品ぐらい出来るようにして欲しいわ
パッチで直せるからいいとかそういう問題じゃない
詐欺みたいなもんじゃん
90名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:21:43.76 ID:EMn6gQUp0
今の任天堂を肯定する事しか知らないからな
次のハードでパッチ対応した途端掌返すよ
91名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:22:06.91 ID:fzb9dkE90
>パッチが可能になると理論上はバグの無い神バランスの良ゲームばかりになる

いやゲームにバグがなくてもゲーム自体が駄目と言う可能性があるw
92名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:23:21.67 ID:WhOLJ9HV0
>>82
パッチありきの論しかしてない奴らが何言っても…

っていうかまだパッチが可能か否かもハッキリしてないだろ?
93名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:24:19.21 ID:IHVCZkYZ0
<注意>
そろそろ単発レスが増えます
任天堂()のファンボーイ()が話題をそらし始めます
94名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:25:20.67 ID:22Fh04oj0
>>84
他は当然の時代の流れに着いて行ってるってことだよ
今時携帯端末でもパッチ当てられんのに

セーブじゃなくて今だに長い復活の呪文とか嫌だろ?

ハードが複雑になりバグも増える一方なのに
時代と逆行した化石仕様は叩かれても仕方ない
95名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:26:13.31 ID:22Fh04oj0
>>87
PSPからパッチあてれんだけどアホか
96名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:26:26.65 ID:GYfDSFijO
>>85
Vitaも割れ対策で独自企画メモカなんだよね。

取捨選択の違いじゃないかね。
97名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:26:36.73 ID:fzb9dkE90
バグが出ない様に努力するのが一番なのに
何故かバグにパッチを当てるの前提で
ソフトの問題にハード云々いいだす

これって馬鹿でしょw
98名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:26:58.42 ID:6fyLuVK5I
そもそもパッチで出来るのは微妙な調整だけだぞ。
ラブプラスはとてもじゃないが無理だ。
99名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:27:22.51 ID:WhOLJ9HV0
>>94
いや、携帯機レベルでデバッグもしっかりやってりゃ、深刻なバグは回避できるんじゃないの?洋ゲーメインでもないし。

デメリットもあるんだし。
100名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:28:05.94 ID:OqPYNP3I0
ジャンルと一緒でパッチに罪があるんじゃなくて、
扱う奴がまともだと良い者になるが、クズ使うとダメになるだけ
101名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:28:13.42 ID:cCNBhVhR0
ラブプラスみたいな未完成品は別にしてもモンハンなんかはパッチあるほうがいいに決まってるな
102名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:28:32.84 ID:phpTr/jOO
任豚ってマジで狂ってるわ
任天堂に関しては全肯定しちゃう辺りが特に

今はパッチが不要って言ってるがWiiUがパッチ対応したらどうなるのかね?www

「携帯機にパッチは不要!!」
って言い出すと俺は予想してるけどwwwww
103名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:28:43.59 ID:LdjQxB/70
しかしパッチも当てられないハードを25000円で売ろうとした任天堂は凄いな
104名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:29:37.47 ID:WhOLJ9HV0
105名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:29:38.11 ID:0rFK9UWH0
>>96
割れ対策で独自メモカを叩いてる奴が
割れ対策でパッチ不可には何も言わない…ってか擁護してるとか本当に不思議だなぁ(棒)
106名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:30:36.48 ID:22Fh04oj0
>>92
そもそも任天堂ですらマリカでいまだにバグを放置
パッチがないからユーザーは泣き寝入りするしかない

任天堂ハードは大半のバグは放置で泣き寝入り
バクプラスぐらい酷くないと回収はされない

そんな現状考えればパッチが不要とは考えられん
107名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:30:48.85 ID:fzb9dkE90
>割れ対策で独自メモカを叩いてる奴が

叩いてるの?
108名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:30:59.08 ID:f5bFDEem0
まぁ天下の任天堂でさえゼルダやマリオでバグ出しちゃうんだし
今の時代パッチにくらい対応させとくべきだろうな
109名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:00.07 ID:PNas65Xb0
>>98
パッチと呼ぶかアップデートファイルと呼ぶかはともかく
システム変更まで含めた大型アップデートとしてなら可能でしょ
ひょっとしたら3DSはSDカードにそういうデータを置くことを禁止してるのかも知れんけど
110名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:12.96 ID:o4pnI2KmO
>>98
結局ダウンロードゲーが最強って話を思い出した
けどそれやると業界が先細りすると多くの人が思うからできないんだろうけど
111名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:31.10 ID:phpTr/jOO
>>103
そこは客を奴隷と勘違いした任天堂の傲慢だよね
WiiDSの成功体験で消費者を馬鹿にしきった殿様商売をまた始めようとした

VITAが後に控えてなければ値下げは有り得なかったし
任天堂一強は害悪でしかない

これは歴史が証明してる
112名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:41.93 ID:ywsySawQ0
任天堂信者が手の平返すって。
そらそうだろ、任天堂の信者は、
任天堂の選択を支持するに決まってる。
信者なんだから。
ハード信者にかんしてはつくづく話すだけ無駄だ。
113名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:48.54 ID:LdjQxB/70
>>96
箱も専用ストレージだぞ
クラックされたが
汎用ストレージでクラックを防いでるPS3が堅牢すぎる
114名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:31:52.61 ID:1fb9dilr0
3DSでもそのうちパッチ機能に対応するだろうけど、
対応されたらVitaの唯一の優位点がなくなっちゃうね
115名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:32:05.34 ID:WhOLJ9HV0
>>106
パッチ当てられる環境にして、チートが流行ったら、本末転倒じゃね?マリカの場合。直した方がもちろんいいとは思うけど。
116名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:32:29.98 ID:0rFK9UWH0
>>107
ゲハじゃ叩かれまくってるからなぁ。

初めに任天堂擁護ありきだからこういう矛盾が生じるんだろうけれど
117名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:33:07.00 ID:22Fh04oj0
>>99
バグを潰すの無理だから任天堂もバグを残しまくるんだろ?
それとも任天堂が手を抜きまくってるのか?
118名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:33:32.68 ID:WhOLJ9HV0
>>116
あれは高い上に本体同梱じゃないのが叩かれてるんだろ。
119名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:33:50.15 ID:GYfDSFijO
>>105
君ら流に言えばどっちもどっち。

俺個人は不要論者じゃないし。
必要論者でないだけ。
120名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:33:51.86 ID:0yq2qhJm0
>>97
バグを出したソフトメーカーよりも先にハードメーカーを叩くのは確かに馬鹿
でもそれでパッチは要らないって話にはならないけどね
121名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:33:56.76 ID:fzb9dkE90
>116
>初めに任天堂擁護ありき

どうした夢でも見たのかw
122名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:34:15.16 ID:APaq146B0
>>111
2強になって任天堂・MSになってほしいな
123名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:34:51.30 ID:nBxih9Ff0
別に3DSでもパッチくらい当てようと思えば当てられるだろ。
124名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:35:04.35 ID:WhOLJ9HV0
>>117
深刻なバグはって言ったのに…

あとは直すよりチートだの割れだのデメリットのがでかいってレベルでしょ。
125名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:35:55.82 ID:ntEWsg8+0
>>111
売れてないVITAが一番業界で害悪
MSと任天堂とセガでお願いします
126名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:36:04.81 ID:f5bFDEem0
>>124
深刻なバグ以外は我慢しろって態度もどうかと思うけどなぁ
127名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:36:11.39 ID:sMB/Q2Nf0
性能や機能面の基礎土台部分をおざなりにして
棒振りや3Dのイロモノに頼る
その結果、一発屋芸人のように一時的に沸いた後、あっという間にブームが去る
128名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:36:48.92 ID:nBxih9Ff0
GCが割られたのは、PSOのパッチだったりするからな。
129名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:37:03.08 ID:APaq146B0
>>125
今のセガで大丈夫かよw
130名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:37:06.30 ID:l4ROTbYn0
ネット接続の強要と
ソフトメーカーの怠慢を招くから
CSでパッチはNGって流れなかったっけ?
131名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:37:09.38 ID:22Fh04oj0
>>117
で?
チートはファームウェアのアプデしろってことだろ?

オンゲーやれば当然あるチートを対応出来するしかない

DSマリオカートも死ぬほど速度が早くなるチートあったよな
そもそも割れまくりでバグも放置でチートもあるとかどうしようもない
132名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:37:44.90 ID:djrD0OqL0
パッチ導入が今後どうなるかはわからないけれど
1億件の個人情報漏洩とかやられても困るし、慎重にいって欲しいね
133名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:37:46.76 ID:fzb9dkE90
ここではバグバグ言ってる様な目立つバグから
本当些細なバグまで千差万別だからな

そんなの全ては直し切らないのは解ってるけど
パッチ前提てのもおかしな話

と言う事が何故かソフトのせいじゃなくてハードのせいにw
134名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:38:33.21 ID:7gAuAC4S0
バグプラスってマジで回収になったの?
135名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:38:52.11 ID:GYfDSFijO
>>127
棒降りパクったじゃん。
136名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:11.56 ID:WhOLJ9HV0
>>126
これはチート厨と割れ厨にに文句言った方が妥当だと思うけど…俺だって直せるなら直してもらいたいし。
137名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:18.75 ID:Y8Jh2Hls0
使ってる人間がイラネって言ってんだからいらねぇんだよ
任天堂はユーザーに恵まれて幸せだなw
138名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:19.34 ID:33zvO1DE0
バグプラスですね知ってます。
139名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:45.55 ID:22Fh04oj0
>>124
回収されてないだけでそれ以外のバグは放置されるのが任天堂ハード

マリカのバグは他なら当然パッチがあてられるレベル
ユーザーが不満を持ちまくってるバグを放置するファーストとか問題外だろ
140名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:49.07 ID:0rFK9UWH0
>>130
ネット接続の強要→DSステーションやらに行けば済む話

ソフトメーカーの怠慢→回数、容量制限を付ければ済む話

ま、当の任天堂自身がバグ放置してるからなぁ
141名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:39:56.39 ID:APaq146B0
>>127
2〜3年の短命サイクルならそれでよさそうだけど
基本5年〜くらいだから基礎部分はしっかりしてほしいな
WiiUはまたそこを怠ってそうだから心配
142名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:41:09.37 ID:56ydbP9VO
>>126
バグなしで遊べるのがもちろん理想だけど
現実問題全てのバグの修正を義務にしたら
もうゲームは商売として成り立たなくなる
143名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:41:39.61 ID:xHyFjTO00
>>43
豚の中に「任天堂が絶対的に正しい、ソニーは悪!」という大前提がまずあるからな
その大前提を基に全部後付けで任天堂を擁護するのが豚



一例を挙げれば、3DSが発売される前は3Dはソニーが採用していたから悪で、3DSが発表されれば掌返し

今現在3DSはゲームにパッチが当てられないからパッチは悪という考え

144名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:41:58.54 ID:WhOLJ9HV0
>>139
いやだからデメリットがですね…ていうか割れチートが元凶だよな。
145名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:42:11.81 ID:ntEWsg8+0
パッチて早々に提供してくれるっけ?
長期的に使うものでなければ結局あてないまま終わるし
146名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:01.76 ID:OeEhq5M00
昔はバグを裏ワザと呼んでいたらしい
147名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:05.72 ID:T3R1pWVG0
>>143
3D否定してたなんて初耳だなー
148名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:07.36 ID:o4pnI2KmO
ソフトの値段100円上げてデバッガー増強とかできないの?
149名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:21.02 ID:l4ROTbYn0
>>140
ラブプラスユーザーがDSステーションに結集する様子は
壮観だろうな。

まあ、3DSでもDLCやセーブデータの外部保存ができるんだから
パッチもあてられる気もするけど。
150名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:23.45 ID:7fYfqvuU0
割れ厨がいなけりゃパッチも当てられるしプロテクト関連に余計な費用を注ぎ込む必要もない
151名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:27.53 ID:T/AgAYSjO
パッチだなんだより>>6が問題だろ
後から対応すればいい?ネット繋いでない奴救われないじゃん
まぁでもカプコンはさっさと直せ
コナミは殆どのゲーム見切り発車してるしステマ監督と一緒に潰れちまえ
152名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:37.48 ID:VtFVGYQr0
マリカとかウフバグが酷すぎるしな
153名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:43:38.69 ID:WhOLJ9HV0
>>143
君の中では任信がひとくくりのようだけど、それぞれ意見違って当然だからな。
154名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:44:12.46 ID:fzb9dkE90
>143
>任天堂が絶対的に正しい、ソニーは悪!

え?お、おう。
155名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:44:31.55 ID:22Fh04oj0
>>142
ゲームプレイに支障があれば直すべき
特にオンは長ければ数百時間とか超えるわけだから
毎回ストレス感じるのは嫌だし特に直して欲しい

箱○、PS3、PSP、VITAは当たり前にそれくらいは対応出来る
でもそれすら全て任天堂ハードは放置
156名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:44:31.61 ID:xHyFjTO00
>>69
MS、SONY、PC、スマホ

任天堂を除く、あらゆるプラットフォームでパッチ当たり前なんだけど


任天堂だけ割られるからパッチが無理ですって
任天堂はファーストの器がないんじゃね?
157名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:44:36.02 ID:OgnNHCPF0
放置か回収の3DSをどうぞよろしく
158名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:44:37.41 ID:ugjkQg/R0
パッチあてられるから音飛びも我慢しろってか?
159名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:45:45.92 ID:phpTr/jOO
任天堂ってあれでしょ
自社ハードをパッチ対応にしたら自社ソフトを売った後に
バグの対応でパッチを作るのが面倒だから
あえてハードをパッチ非対応にしてるんじゃないの?

情弱と任豚は文句なんて一切言わないし
基本的に仕様で逃げ切ってユーザーを泣き寝入りさせた例は
過去に数え切れないほどあるわけだし

今の時代にパッチ非対応のハードを出したというのはそういう事
携帯機であれば持ち歩いてDSステーションなりに行けば
家にネット環境がなくても問題はないんだしね
160名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:45:48.78 ID:PNas65Xb0
>>147
してたしてた
3DS発表前にPS3が3D対応するってことで任天堂信者は3Dを叩いてたよw
161名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:45:57.34 ID:WhOLJ9HV0
>>155
放置って…めんどくさくて放置してるならともかく…
162名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:45:59.92 ID:fzb9dkE90
バグならソフト回収が何故か3DS回収にw
163名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:00.85 ID:22Fh04oj0
>>144
もう一度かこうか



チートはファームウェアのアプデしろってことだろ?

オンゲーやれば当然あるチートを対応出来するしかない

DSマリオカートも死ぬほど速度が早くなるチートあったよな
そもそも割れまくりでバグも放置でチートもあるとかどうしようもない
164名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:07.72 ID:ntEWsg8+0
>>152
64の頃だったら裏テクというべきか
あのワリオスタジオ的な
165名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:23.84 ID:VtFVGYQr0
ウーフーのグリッチ潰しパッチまだですか?
CoDでいう無限ケアパケとか地底人みたいなもんだぞこれ
はよ直せや
166名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:24.29 ID:wODKOwaU0
>>143
なあ、見てて哀れに思うんだが、もう少しまともな議論しようぜ
レッテル貼りから入る人間と会話したいと思うか?
167名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:42.02 ID:nBxih9Ff0
パッチ対応のデメリットも存在するからな。
中でも割れ対策に穴が出来るリスクが高まるのがヤバイ。

VITAの専用メモカがソフトメーカーに配慮って話は
そこら辺の兼ね合いもあるんだろう。

パッチ対応とセキュリティ強化を両立しようとしたら
汎用規格では難しかったということ。

まあ、でも値段に関してはボッタクリだがな。

168名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:47.77 ID:b4hPan0V0
>性能や機能面の基礎土台部分をおざなりにして
本日のどの口が言ってんだスレ
169名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:51.06 ID:H0/S9Ol10
>>7
既に3DSでコナミにされてんじゃん
あんなバグまみれ据え置きでもなかなかねぇよw
170名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:46:58.27 ID:xHyFjTO00
>>74
オンラインゲーはパッチがないと幅が狭まるね


まあ3DSは底の浅いゲームばかりだから問題ないだろうけど
171名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:47:12.62 ID:WhOLJ9HV0
>>163
3DSは割られてないだろw
172名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:47:37.62 ID:fzb9dkE90
バグが一番いけないんだがそれほっといてパッチがー
173名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:47:51.65 ID:22Fh04oj0
新しい主張がはじまったな

チートがー割れがー
DSはWiiは割れまくり、マリカはチートしまくりだったんだが
174名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:48:32.29 ID:OP/ry9ib0
パッチあっても全然改善されないソフトだらけじゃね?
メーカーは最初からバグ無しで出せや

パッチなんて対戦バランス調整用くらいの使い方でいいわ
175名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:48:33.84 ID:ugjkQg/R0
あーゴキスレかここ
開いて損した
176名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:49:00.86 ID:WhOLJ9HV0
>>173
いや、それが元凶だろw何いってんだw


3DSはまだ割れもチートもされてないだろと。
177名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:49:29.63 ID:0rFK9UWH0
割れ対策で独自メモカ→ソニーのやることだから悪
割れ対策でパッチ不可→任天堂のやることだから正しい

わかったな?
178名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:49:32.66 ID:fzb9dkE90
割れが凄いのはPSPと聞いていますが
メーカー自体がソフトピーコを容認してるとかw
179名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:49:46.00 ID:xHyFjTO00

パッチとはバグの改善、機能追加によってゲームライフを快適にするために消費者が持つ権利である


割れの可能性があるからユーザーからパッチの権利を剥奪し、パッチに対応しないという任天堂の考えは
任天堂ユーザーは任天堂に信用されておらず見下されているのと同義


豚はもっと任天堂に抗議をして、「パッチをあてる権利」を自らの手で掴み取って欲しい

頑張ってくれ

180名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:50:18.88 ID:xQENmKuH0
パッチすら満足に当てられない任天堂はアレだけど
不良品で発売するメーカーが一番のゴミだろ
181名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:50:19.30 ID:22Fh04oj0
>>171
だからなんだ?

割れチート叫ぶわりにそもそもWiiDSは元から割れまくりチートし放題なんだが?
それでもパッチあてなかったということは別な理由からだってバカでも分かるだろ
182名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:01.22 ID:djrD0OqL0
パッチをあてる権利(笑)
183名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:01.80 ID:fzb9dkE90
>177
>割れ対策で独自メモカ→ソニーのやることだから悪

お前馬鹿だろ?
それは共通のメモカ(SDカードなど)使わないからたたかれてるんだろ
184名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:04.06 ID:phpTr/jOO
>>173
さすが豚ってすげーわ
パッチ対応してるPS3は据置で最も割れ被害が少ないのにな

パッチ非対応の某糞グラSDハードは速攻で割れたのにな
それも自社ソフトの穴を使われてwwwww
185名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:11.58 ID:nBxih9Ff0
GCが割れたのはPSOのパッチが原因で
そのおかげで、ハード的にあまり変わりのなかった
Wiiまで割れやすくなっていた。

だからハード的には可能なのにパッチ禁止なんだろう。

(というか、ネット接続やメモカアクセス可能な時点で
ハード的に制限するのは不可能)
186名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:34.58 ID:D+163Qik0
パッチ出しても半数近くはDLすら出来ないからな
まぁパッチ出した方が良いが回収させるのが一番いい
187名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:35.78 ID:WhOLJ9HV0
権利も糞も嫌なら買わねぇよw

あからさまにバグゲーだらけになったら回避するからw
188名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:51:55.39 ID:33zvO1DE0
マジコンが使える時点で割れてるのと同じじゃないですか。
189名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:52:00.92 ID:T/AgAYSjO
>>179
リッジレーサーにパッチ当てられたことあるんじゃなかったか?
カプコンのやる気次第だろ
190名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:52:03.01 ID:2FDuQuuA0
パッチがあるから今期までに発売間に合わせろ→バグゲー
そういう意味ではよろしくないかな

でも対戦ゲームなんかはあったほうが良い
191名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:52:13.37 ID:UR3Lufgi0
>>184
つpsp
(´・ω・`)
192名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:52:54.65 ID:fzb9dkE90
>184
>パッチ対応してるPS3は据置で最も割れ被害が少ないのにな

そうなんですか?
193名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:53:16.44 ID:WhOLJ9HV0
>>181
それこそ、だからなんだよw
まだ割れてもないのに割れのきっかけ与えるバカがいるかっての。
194名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:53:19.83 ID:22Fh04oj0
>>176
それが元凶?
何言ってんだ?

Wiiはこれからドラクエオンライン出るからバグやチートに対応出来するって言われてる

じゃー割れまくりなのに今までのバクを放置してたのはなんなんだろうな?
明らかに任天堂の怠慢以外にないんだか
195名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:53:27.96 ID:OP/ry9ib0
まぁ結局3DSで出来ない事は何でも叩きたいだけのゴキだな
196名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:53:31.83 ID:GYfDSFijO
>>177
割れ対策で独自メモカ→ソニーのやることだから善
割れ対策でパッチ不可→任天堂のやることだから悪


おんなじおんなじ。
197名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:53:57.12 ID:0rFK9UWH0
>>183
え、だから共通メモカを使わないのが割れ対策ってことなんでしょ?
意味不明だぞお前…
198名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:54:06.27 ID:fzb9dkE90
>194
>割れまくり

やけに割れに詳しい人ですねw
199名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:54:14.85 ID:xHyFjTO00
>>145
あれだけ叩いてネガキャンしたDAZEが即パッチ対応完了したからな

3DSだとこうはいかない
200名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:54:33.20 ID:PNas65Xb0
>>189
あれは3DSのファームウェアの不具合が原因
201名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:54:39.06 ID:0V5qY08S0
メモカが高いというのはあったが
割れ対策の部分叩いてたやついたかね

このスレからして「不要論」とか極端すぎるのよな
二元論的な論じ方するやつが多いし
202名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:54:52.79 ID:ntEWsg8+0
パッチって一回で済めばいいんだけどな
203名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:10.29 ID:T/AgAYSjO
>>190
対戦ゲームでも今は改善されたみたいだがユンヤンゲーにされたり無印マヴカプで糞無敵トロンアシを放置したりするからな
アルカプはそれなりにバランスいいから許すが
なんかカプコンはやる気が見えない
204名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:12.06 ID:WhOLJ9HV0
>>194
DSの新型である3DSをなぜいっしょくたに語るのか…割れチートされてから言えよ
205名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:14.31 ID:APaq146B0
>>196
メモカは必要なゲームがあるのに
同梱されてないのが問題視されてるのではなかったか
206名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:16.09 ID:phpTr/jOO
>>191
それで反論になってると思ってるの?
PS3が堅牢な事がパッチから割れを起こさせる事は
技術次第で防ぐ事は可能という事

割れを懸念してパッチを当てられない仕様にするのは
メーカーの技術力のなさの言い訳にしかならない
207名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:18.49 ID:GYfDSFijO
>>184
割るゲームが…は置いといて、PSPが一番割れ被害が多いんじゃなかった?
208名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:36.39 ID:pDApdr/O0
ID:WhOLJ9HV0

任天堂狂信者さんがいるな
マジで頭沸いてる
209名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:55:50.80 ID:fzb9dkE90
>197
>共通メモカを使わないのが割れ対策

いやそこでメモカは最初から共通にして
パッチで割れに対策しろよw
頑張れw
210名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:56:31.00 ID:djrD0OqL0
>>197
技術がないから独自規格のメモカを使った割れ対策やって
一般的なSDカード等を使わせないなんて不便をユーザーに強いてるわけか
211名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:56:37.30 ID:OP/ry9ib0
まずPS3が堅牢ってのはなんの冗談だw
212名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:56:42.58 ID:WhOLJ9HV0
>>208
まずパッチありきで、3DS叩きたいだけの奴が何いってんだかw
213名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:56:44.98 ID:rjMm/RY20
「対応出来する」って何語?
このスレで三回くらい見てるんだけど
214名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:56:47.14 ID:H0/S9Ol10
割れが〜割れが〜って言ってるのは甘えだろ
パッチ当てられる、PS3、箱○はアプデでちゃんと対策を取ってるぞ
唯一Wiiだけはなんも対策取らなくなって割れ放題
3DSがちゃんと割れ対策取ってなおかつパッチ当てられるようにすればいいだけ
215名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:13.73 ID:nBxih9Ff0
>>206
PS3自体は割られているよ。

割れ被害が少ないというなら、それは
割れやすさではなく他の要因

216名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:19.02 ID:fzb9dkE90
ゲーム天国の冗談です
217名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:20.54 ID:VnadppzR0
>>207
携帯機ならマジコンが売れまくったDSが1番でその次がCFWのPSPだろ?
218名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:32.73 ID:C3NvziHM0
>>212
終始逃げてばかりで情けないなお前
219名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:51.50 ID:PNas65Xb0
>>209
VITAのメモカが専用になったのは、製造メーカーによってロードの速度が違うことを
ソフトメーカーが嫌がったというのが理由
タテマエかも知れんけどね
220名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:57:59.91 ID:gJvtOa87O
しかしホントに凄いな
普通なら結構なバグ出したらその点批判して「早くパッチ」となるのに

割られる可能性がとかその「バグ有ってもプレイ出来るよね?」とかバグ擁護
他ハードじゃ先ず見れない光景だな
221名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:58:58.45 ID:wShTrOrSi
ディスクやROMをキーにしてソフト丸ごと入れ換えるような形のギガパッチはダメだろ
それ媒介にして割れ起動できたりとかセキュリテの穴になるし
222名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:58:58.62 ID:fzb9dkE90
>217
>マジコンが売れまくった

そらそうだろうな
PSPはマジコン無くても割れるだろうしw
223名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:59:24.89 ID:22Fh04oj0
>>212
結局割れまくってたころにもバグ放置していることにも何も言及無しか
都合が悪くなると何も答えなくなるわけね

チートはメーカーとして個別に対応すべき問題
それにバグを放置していいって理由に何もならない
224名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:59:25.91 ID:LSYFwDBr0
>>183
値段が高いことだけだろ
225名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:59:42.66 ID:phpTr/jOO
>>215
>>214が言いたい事が書いてくれたわ
226名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 10:59:53.58 ID:fzb9dkE90
>>220
>普通なら結構なバグ出したらその点批判して「早くパッチ」となるのに

いやちゃんと修正交換しろってなるだろ
なんで中途半端なパッチなんだよw
227名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:01.75 ID:GYfDSFijO
>>201
メモステも割れ対策が名目だったから、それが失笑はされてた。
228名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:10.48 ID:KswYqnD+0
オンに繋ぐゲームなら自動でいけるがオフゲでパッチなんか出されても
積極的に情報収集しない多くの一般人は気づかないだろ
パッチ不要とは言わんが碌にテストもできず見切り発車しなきゃいけない
今のゲーム製作環境をどうにかしてほしいと言ってるだけだろ
229名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:18.54 ID:ZSadIJVe0
まとめると、パッチはゴキブリの大好物ってことか
230名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:23.84 ID:VnadppzR0
>>222

普通にマジレスしてこの返事か…これだからここの住人は…
231名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:27.89 ID:OP/ry9ib0
>>220
どこにバグ擁護があんだよ
232名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:28.17 ID:WhOLJ9HV0
>>214
ていうか不便になってから騒げよ、今回のラブプラスはあくまで酷すぎて回収の流れだろ。
今後ユーザーにパッチくるかもだし。

あとパッチあったところで放置するということを念頭においてなw
携帯機でバグを片っ端からなおしてるメーカーあったら教えてほしい。
233名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:50.83 ID:LDrwRY/G0
>>160
それまでの3D叩きって基本「対応してもコンテンツがねぇよ」
って辺りだったよな
その辺3DSが潤沢なら矛盾してないと思うけど
234名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:00:51.65 ID:0rFK9UWH0
>>201
割れ対策の為に採用されたのに、その部分を無視して
「ボッタクリが〜独自仕様が〜」って叩いてる奴はわんさかいたなぁ
235名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:01:09.48 ID:pDApdr/O0
Wiiもマジコンすらいらずに割れてるよな
これも放置でバグも放置で怠慢なのか技術力が無いのかのどちらかだろ
236名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:01:15.98 ID:LSYFwDBr0
>>217
誰かが出した統計ではPSPが一番だった
237名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:03.44 ID:Y8Jh2Hls0
パッチが原因で割られたゲームてどんなのがあるの?
238名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:04.50 ID:0V5qY08S0
>>231
どこがどう突っ込まれてるか理解しない
餓鬼なんて相手するだけ無駄だと思うぞ
239名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:14.14 ID:1e9s+2hKO
ちゃんと作っておけばパッチは不要っていうけど、
ソフト発売後に本体のアップデートで追加される機能や、
新しく発売されるコントローラに対応させるのはパッチじゃないと無理だろ
PS3の振動とかWiiのM+、箱○のキネクトとか…最近のゲーム機はそういうの多いんだからさ
PS3のリッジとか内容はいいのに振動無いのが残念。
ハンコンだって最近のは動くかどうかわからんから迂闊に買えんし
240名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:29.95 ID:fzb9dkE90
たしかDSに対して倍くらいだったかな?
台数半分なのにw
241名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:33.08 ID:LSYFwDBr0
>>234
殆どボッタクリだろ叩かれたのは
242名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:56.64 ID:nBxih9Ff0
てか、発売後にパッチですぐに解決した例ってそんなにあるの?

大抵賞味期限が1月あれば良いようなソフトだから
発覚してから、バグ取り・パッチリリースまであんまり余裕が無くて
対症療法にしかなっていないよね。


243名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:02:59.34 ID:djrD0OqL0
>>236
普及して数が出ているDSが一番になるのが当然かと思ってたから
PSPが一番多いってのはちょっと意外だったなあれ
244名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:03:03.33 ID:PNas65Xb0
>>226
修正交換してさらにバグ発覚

なんて可能性はいくらでもあるよ
また交換するの?
245名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:03:13.64 ID:WhOLJ9HV0
>>239
いや本体パッチは普通にできてるぞ。
246名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:03:14.72 ID:VnadppzR0
>>236
ソフト使うPSPの方が普及したと言う事かな?
世間のイメージではマジコン使ってるのはDSなのに実数は違うという事か
247名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:03:34.80 ID:C3NvziHM0
>>232

>あとパッチあったところで放置するということを念頭においてなw
>携帯機でバグを片っ端からなおしてるメーカーあったら教えてほしい。


こいつ頭おかしいぞ
バグを全て潰す話なんかしてないし話のすり替え始めちゃったぞ

回収以外全てのバグは放置されるのが任天堂ハードなんだか
それには一切目を向けず現実逃避とか恥ずかしいな
248名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:04:00.78 ID:T/AgAYSjO
つーかさぁ、映画の特別ポケモン配分みたくピアス配分出来る機械用意すりゃよくね?
回収よりは金かからんだろ
カプコンはパッチじゃなくてもいいから対応はよ
249名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:04:16.72 ID:fzb9dkE90
3DSも本体のアプではあるよね
でもソフト側にとなると専用のメモリがいるとかそういう話?
その辺の対応はしてないってことだろう

故にメーカーさんは頑張ってバグ取りして下さいねw
250名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:04:41.95 ID:LSYFwDBr0
>>246
専用ツール買う必要が無いから割れのハードルが低すぎるんだよ
ゲームユーザーのモラルの低下、笑えない話だ
251名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:05:00.23 ID:0rFK9UWH0
>>241
それが割れ対策によるものだったってことでしょ?

割れ対策で独自メモカ採用、値段も少し高くなりました→ソニーだから悪!ボッタクリ!
割れ対策でパッチ不可、多少のバグは放置です→任天堂だから正しい!対策だからしょうがない!

まあ、こんな感じだわなぁ
252名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:05:27.28 ID:LDrwRY/G0
>>247
いやフラグ絡みのやつは
セーブデータ修復とかで救済措置あった奴も結構あっただろ
なんか一切フォローできなみたいな書き方だけど
253名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:05:33.17 ID:0V5qY08S0
>>239
本体アップデートで動かなくなるのは
本体側作ってるほうの怠慢だろ

新しく追加されるコントローラーとやらは意味がわからんが
254名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:01.47 ID:xHyFjTO00

PS3や箱だと実績システムがあったりオンゲーが多かったり
DLCでゲーム販売が当たり前だったり
アカウント単位でユーザー登録して、オン接続でゲームするのが当たり前の環境に成ってるから
割れが割りに合わなくなってるんだよな
割れるメリットがなくなりつつある


任天堂のハードはそういう部分ファミコンから進歩がないから
未だに割った者勝ちなんだよな


255名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:09.46 ID:WhOLJ9HV0
>>247
ほかのハードソフトが、オン回り以外でバグを放置しないとでも?
出来ることとすることは違うんだよ?
パッチできるできないと(可不可もハッキリしてないが)メーカーが放置するしないは別問題。


ていうか騒ぎすぎw
256名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:29.42 ID:fzb9dkE90
>251
>割れ対策で独自メモカ採用、値段も少し高くなりました→ソニーだから悪!ボッタクリ!

コレ、ソニの部分関係ないだろw
どんだけソニー大好きなんだよw
257名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:33.36 ID:0rFK9UWH0
統計って言ってもどういう方法で取られたのかはっきりしないしねぇ。

DSは容量の関係もあってそんじょそこらの普通のうpろだにすら上げられてた時あったし
計算に入っていない数だけでも凄いことになりそうだけど
258名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:52.29 ID:22Fh04oj0
>>247
ID:WhOLJ9HV0はやっぱマジキチレベル

結局任天堂は悪くないって結論ありきの信者だから何言っても無駄
言い返せなくなるとまた無茶苦茶なこと言い出して逃げるだけ
259名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:06:59.31 ID:VnadppzR0
>>250
その意味でも専用メモカやうざったい管理ソフトは割れ対策としては正しいんだろうけど

正直、あのサイズは大容量化に時間が…せめて64Gは欲しいのに
260名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:07:00.74 ID:PNas65Xb0
PSPの割れの話に逃げてるけど、あれはP2PかなんかのDL数だけの調査だったろ
全体じゃDSが圧倒的だと思うよ
容量が少ないからDVD-Rとかで大量に配布できるし
261名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:07:03.06 ID:LDrwRY/G0
>>257
完全に妄想だろそれ
262名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:07:20.86 ID:LSYFwDBr0
>>251
消費者心理から見て値段が高くて叩かれないもんはねえよ
263名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:08:08.69 ID:fzb9dkE90
>260
>全体じゃDSが圧倒的だと思うよ

ダウンロードの統計で出していたんだよw
264名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:08:08.95 ID:vrB6QapE0
PSWはバグ多すぎでパッチに甘えすぎ
265名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:08:16.61 ID:22Fh04oj0
>>255
パッチがあてれて支障のあるバグが消すことが出来るってことと
全てのバグは回収以外放置されるって違いくらい分かれよ
266名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:08:55.97 ID:lCcG3p460
機能としてあったほうがいいのは当然でしょ?

そもそも、無い方がいいって言ってる人がそんなに居るとは思えないけど
パッチがあるからバグまみれで発売するのは、メーカーがクズなだけで
パッチあてる機能が不要っていうのは詭弁

詭弁って言ってみたかっただけですごめんなさい
267名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:00.68 ID:WhOLJ9HV0
>>258
ていうか、別に問題なく買って遊べるソフトが大多数だから、パッチ当てないのがメーカーの方針でも全然もんだいないわけ。

3DS叩きたいありきで騒いでる奴らががおかしいんだよ。
268名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:20.71 ID:J+iS5D7G0
>>247
マジで頭おかしいだろwwwwww
全てとか関係ないし、バグ潰せるか潰せないかの問題だろwww
269名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:28.64 ID:LcmQIyQh0
>>260
うーん特別な機器が要らずに割れるPSPの方が多分割れ多いと思う
270名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:29.59 ID:VnadppzR0
>>260
ちなみに聞くがDS用のマジコンって普通に3DSでも使えるの?
持ってないから分らんのだけど
271名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:36.88 ID:fzb9dkE90
まずメーカーさんは支障のあるバグを潰す事が前提デす
272名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:40.82 ID:BBcsE07v0
ユーザーが直せってのはアホらしいよな
273名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:09:54.94 ID:PNas65Xb0
>>263
だからそのDLがP2Pかなんかだったろ?
DLサイトなんかは調べようがないしね
274名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:10:28.50 ID:b4hPan0V0
ゴキブリ「任天ガーニントンガー」


ばっかりやなこのスレ
275名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:10:35.45 ID:sZTG8mzM0
パッチから割れるのはGCで経験済みとはいえ、なら他のハードは全てパッチで割れたんですかと。WiiDSはパッチ非対応ですが割れてないんですかと。
サッサと対応しろよ。
276名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:10:36.43 ID:WhOLJ9HV0
てか気づいたら、スレタイで不要だと思ってるやつはいないだろ。
277名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:10:50.79 ID:FetRWpj80
ちゃんとした完成品をだせばいいだけの話
責任を共有しようだなんておこがましい
客をなんだと思っているのか
278名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:10:51.93 ID:0rFK9UWH0
>>260
しかもあれ、日本のソフト限定の話だったしね。
リージョンフリー、しかも海外じゃあまりソフトが出てないPSPと
DSi以降リージョンロックがかかってるDSを比較するのはちょっとなぁ…
279名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:00.14 ID:phpTr/jOO
パッチが当てられないWiiDSさえも割られてる現状で
パッチのせいで割れが起こる云々は詭弁でしかない

話題の逸らし先を見つけた任豚が急に元気になってPSP叩きを始めたなwwwww
さすが任豚は頭がおかしい
280名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:00.33 ID:nBxih9Ff0
>>260
今時DVD-Rで配布なんてどんな罰ゲームだよ。
281名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:14.38 ID:J+iS5D7G0
こんだけ任天堂ハード終ってんだけど現実みろよwwww


バグによる回収

DS
・家計
・太鼓
・ぷよぷよ!
・テイルズ
・メイドインワリオ
・プレイやん
・ポケモン不思議のダンジョン

Wii
・TOG

PS3
なし

PSP
なし

箱○
なし
282名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:21.90 ID:jlVogi47O
パッチ当てられないハードならバグなんか作らず完璧な物を出してくれるっていうお花畑がいるけどさ
わざと入れてるわけじゃないからパッチ当てられないハードでもラブプラスと3Gとバグまみれなソフト出るじゃん
ラブプラスは回収したからいいけど、カプコンが回収なんて望み薄だろ
ファーストだってマリカやゼルダとかバグ出してるわけだし
283名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:22.37 ID:dSvzF60S0
家庭用ゲーム機はデバッグしっかりやれ、パッチ前提だとメーカーのモラルが落ちまくる

もっとも完全とはいかないのは皆分かってるし
救済措置が一切無いのは困るから、厳しい制限付きで当てられるのが望ましいか
284名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:33.81 ID:fzb9dkE90
>回収以外全てのバグは放置されるのが任天堂ハードなんだか

任天堂でなくても回収以外は支障無ければパッチも当てずに放置だろw
285名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:52.30 ID:PNas65Xb0
>>270
マジコンもアップデートが可能で、3DSでDSのソフトをプレイできるように進化してるらしい
マジコンよりも機能的に遅れてる3DSってのもなんだかなw
286名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:11:56.39 ID:bBjzyVIn0
>>276
うん、勝手に任天堂ユーザーが不要と言ってる奴が居るというでっちあげで
鉄平に叩いてもらいたいだけw
287名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:12:30.06 ID:0rFK9UWH0
>>270
3DS発売当日にDSマジコンは動いてたな。その後も放置状態。
まぁ任天堂にとっちゃ本体が売れるからそれで良いんだろうけど…
288名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:12:31.70 ID:LSYFwDBr0
>>282
3Gのどこがバグまみれだよ
289名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:12:46.90 ID:VnadppzR0
>>280
まあPSPソフトの場合は自分でPC使ってコピー出来るし
実数の把握は複雑すぎて無理かもね
290名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:12:53.76 ID:WhOLJ9HV0
>>279
まじでどうでもいいの、極論さ。だって大多数は普通に買って普通にあそべる。お前らは3DS叩きたくてどうでもよくない問題だからこだわってるだけ。

それだけwww
291名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:13:09.40 ID:BBcsE07v0
>>281 パッチあっても放置されてんのあるんじゃね
292名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:13:19.31 ID:sZTG8mzM0
>>288
あれがバグゲーじゃないならラブプラスも少しバグ多いかなレベルで済むレベルだ
293名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:13:42.33 ID:nBxih9Ff0
>>281
バグで回収の実績があるほうが
むしろまともなプラットフォームな気がするが。

パッチで対応って、それでパッチ当てるユーザーなんて
最大10万がいいところだよ。
294名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:13:46.04 ID:22Fh04oj0
>>267
で?
買って問題なくって普通に任天堂ハードだけ回収ソフトが出ているんだが?
回収に至らなかったものは放置、でも普通に任天堂ハード以外はパッチが出て対応される

もちろん全てじゃないが支障がきたすものは大半が対応
パッチのあてられない任天堂ハードは放置が前提、最悪>>281みたいになるわけだ
295名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:13:54.27 ID:fzb9dkE90
>279
>パッチのせいで割れが起こる云々は詭弁でしかない

そうだねソフトのバグをメーカーが潰せばいいわけだし
パッチも詭弁だよねw
296名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:14:18.91 ID:UR3Lufgi0
>>267
そうだな
今さら3DSはゴミだの言っても仕方がないしさ
パッチは当てた方がいいがメーカー側の問題じゃね?
297名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:14:30.69 ID:jlVogi47O
>>288
少しは自分で調べたら?装備品手に入らないバグとか有名だよ
298名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:14:52.64 ID:LSYFwDBr0
>>292
プレイへの支障は全然違うわボケ
299名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:15:00.00 ID:7O33IyN+0
惜しいゲームはパッチでの仕様変更で息を吹き返すこともある
300名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:15:47.91 ID:BBcsE07v0
>>292 P3にも細かいのから大きいものまで仰山あるぞ
301<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/03/18(日) 11:15:49.24 ID:Vpv36A4c0
ネットに繋いでるユーザー以外にパッチ配布するの大変そうだ
302名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:15:52.97 ID:fzb9dkE90
家計以外は回収してるのなんて知らんかったな
303名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:15:57.07 ID:22Fh04oj0
>>299
確かにゲームバランスの調整で復活するゲームもある
それすら出来ないわけだよ任天堂ハードは
304名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:16:05.30 ID:1wxJgXgI0
パッチパッチうっせーな
ステマの次はパッチか?
305名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:16:19.99 ID:0V5qY08S0
>>284
まあパッチだろうと店頭回収だろうと
それ以前に不具合の原因見つけて対策→テストしなおし
というコストが発生するわけだし

そのコストに見合う効果がなければやらんさ
PS3のPS2互換見送られた理由もソフトウェアエミュにかける工数と
その対費用効果考えて現実的じゃないと判断されたからだろうし

>>286
となるとこのスレも下種ブログ行きか
306名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:16:37.49 ID:22Fh04oj0
>>301
普通にコンビニや無料wifiスポットで受け取ればいいだけ
307名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:16:55.60 ID:1e9s+2hKO
>>253俺が書いたのはそういう事じゃないぞ
ソフト発売後に本体側に追加された機能や新しく発売されたコントローラの機能を、
そのソフトで利用するためにはソフト側にパッチを当てなければいけないって事。
308名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:17:12.49 ID:F+IByoCI0
で、当のコナミを叩かなくてなんで任天堂ばかり叩いてるの?
コナミ叩いてみせてよw
309名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:17:31.99 ID:WhOLJ9HV0
>>294
そんなもん他のハードではないとでも?パッチに夢見すぎ。ソフト買って信用なくしたなら発売日回避するなりなんとでもできる。まともに遊べないレベルなら対応するし。

どうでもいいレベルで、パッチあっても直すかわからないレベルのバグも全部ひっくるめてきて騒ぎすぎなんだよ。
310名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:17:33.20 ID:fzb9dkE90
嘘を百回言うパッチからソフト側の問題ニ
ハードに文句言うパッチに変わりました
311名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:17:46.23 ID:0V5qY08S0
>>307
そんな前例あるのかね
312名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:18:05.67 ID:+wqNSdu+0
>>301
時々ネカフェへ据置機を持って行って大丈夫?
って質問有るからなぁw
パッチでOKってのは半数程度なんだし
そっちの声が大きくなってパッチで対応すればOKみたいな
流れにならない方が良いと思う
最近は発売日にパッチが配布されてるのとか有った気がするし
デベロッパはもっとしっかりやってほしい
313名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:18:19.27 ID:dSvzF60S0
>>281
360はカルドセプトサーガがある
314名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:18:48.27 ID:/A30dt6LO
バグで3Gを言うやつ多いが3rdの端材バグとかパッチで対策された?
それがされてなかったらそもそもカプコンがパッチ出す気ないって可能性もあるんじゃね?
まあラブプラスみたいなのは論外だしパッチいらないってことにはならないが
315名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:19:01.67 ID:fzb9dkE90
ちゃんとコナミのお義父さんに文句は言ってるだろ
本当のユーザーならこんな所でブツブツ独り言は言わない
316名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:19:17.78 ID:3LEKuxWI0
>>220
PCゲーでパッチが当たり前になった頃からパッチを当てれば良いって風潮が問題にはなっていたよ
317名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:19:41.99 ID:cCNBhVhR0
モンハンは200時間やってるが全くバグ起こってないぞ
今から闘技場やれば確実に遭遇するだろうけどな
だけどこれでバグまみれとか言ってたら全部のゲームが当てはまるわ
318名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:19:47.82 ID:LDrwRY/G0
>>314
ぶっちゃけその線が濃厚だと思うw
319名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:20:38.25 ID:bBjzyVIn0
>>308
そう、それなんだよ
ROMにバッチが当てられないと分かっているなら叩くのは
あからさまなバグを残して販売するメーカーじゃないのかとw

ハードを選ぶ側がアップデート出来ないから悪いってのはメーカー側の怠慢じゃないか?
320名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:20:39.67 ID:WhOLJ9HV0
そもそも任天堂は放置ばかりと言うけど、他のハードのソフトは比較できるほど直してもらえてるわけですかね?

そりゃあ、比較的酷いのは直してもらえてると思うけど、細かいバグは放置でしょ?
321名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:20:40.87 ID:pDApdr/O0
>>309
つまり任天堂信者の思考はバグソフト掴まされたら諦めろってことだな
バグがあったらどうしようもない、対処は次回作は買わない

他のハードはパッチを待つだけなんだけどな
なんかもうパッチを否定するためにここまで来ると終ってるよね
322名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:20:44.06 ID:fzb9dkE90
とにかくパッチって言いたかった反省はしていないw

こう言う事だろう
323名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:12.92 ID:wODKOwaU0
パッチ必要論者に訊ねるが、これまでやってきたゲームのバグは全て改善されるように働きかけたのか?
324名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:37.79 ID:sZTG8mzM0
ピアスバグやら、限りなく黒に近いグレーのテーブル固定仕様()とかひでぇのあるし、P3のバグとはわけが違うと思うんだが
まだP3レベルのバグなら直さないのもわかるけどな。
325名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:38.63 ID:0V5qY08S0
>>316
アンインストール実行するとCドライブ消去し始める
ゲームが製品として普通にでてたしな
(エロゲだけど)

いくらなんでもテストもしないで販売はないだろって感じ
326名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:42.39 ID:LDrwRY/G0
>>312
(そのゲームを買ったであろう)店頭でネット繋げられる分
ある意味携帯機のほうがカバー率高いかもな
問題はどっちにしろ告知方法か
327名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:48.40 ID:1v2XSicA0
6月までパッチ作戦でいくぜ?
328名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:51.10 ID:UR3Lufgi0
>>314
3rdも3Gもバグに当たらんかったし重箱の隅つつきだろ
俺のvitaはフリーズしてないみたいな感じだけどさ
329名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:21:57.09 ID:0rFK9UWH0
>>312
つっても携帯機だからな。DSステーションやらニンテンドーゾーンやら至る所にあるだろ

そういや昔、いつの間に通信による自動アップデートで割れ対策がなんたらって話もあったな…
アレ使えば行けるんじゃね(棒)
330名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:22:01.58 ID:1wxJgXgI0
バグソフトなんてたいしてないからwww
今回のラブプラスくらいじゃないの?ひどいのは
俺はかってないから詳しく知らんけど
331名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:22:02.43 ID:1e9s+2hKO
>>307PS3のソフトだとパッチで振動に対応したり
箱○もパッチでキネクトに対応したのあった気がする
332名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:22:11.10 ID:jlVogi47O
>>314
小遣い稼ぎ程度のバグなんて何の支障もなく使わなきゃいいレベル
3Gだと簡単に報酬手に入るバグあるけど使わなきゃいいよね?
でもピアスなんてほとんどの人が引っ掛かるのに1からやり直すしか他に方法はないし、はぐれテーブルだと一部の装備作れないし
333名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:22:49.57 ID:J+iS5D7G0
>>322
パッチすらあてれなくても任天堂様の方針は絶対!


だろwwwwwww
334名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:22:59.35 ID:XqgDgWPe0
これで君も月収300万のアフィブロガー 10秒で2chまとめブログ作成
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331898635/
335名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:04.90 ID:11lv4bPe0
改造用のパッチが出回るからじゃね?
336名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:18.05 ID:1e9s+2hKO
×307
○311
337名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:21.07 ID:WhOLJ9HV0
>>321
終わってねぇよw
つか何度も言うが、他のハードも言うほど直してもらえてないだろw
結局同じくらいのレベルで収まってるんだよ。なのに「任天堂ハードは〜」とか限定しすぎw
338名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:28.23 ID:nBxih9Ff0
パッチなんてプラットフォームとして許すか
許さないかの問題でしかないんだよ。

ソフトごとの対応なら、ソフト起動時に
特殊なセーブデータを読み込んでそれを
コード実行すれば、メモカやネット対応ハードなら
ハード的に制限する事は事実上不可能

汎用的なパッチ対応の場合、要はパッチ側から
ソフト側リソースへの無制限アクセスを許可するってことで
パッチを置く場所として汎用リムーバルメディアを使うのは
非常にリスキーだわな。

339名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:33.09 ID:fzb9dkE90
パッチを否定というかパッチは出来ない
と判断するなら今までパッチとか言ってきた奴はなんなんだ?

出来ない事を出来る様にしろってクレーマーかw
340名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:23:57.38 ID:BBcsE07v0
>>323殆ど放置されてるだろね
341名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:24:06.35 ID:3LEKuxWI0
>>254
それはゲーマー視点すぎじゃね?
だからゲーマーに任天堂嫌いが多いんだろうけど
342名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:24:07.37 ID:APaq146B0
>>325
なんのゲームか分かるのがちょっと悲しいw
そこまでいくと明らかにメーカーが悪いわな
343モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 11:24:08.69 ID:a/SG750+0
>>311

それパッチというより
アプデじゃない?

まあ原理は一緒だろけど
344名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:24:28.18 ID:Pkf+NMNd0
>>329
やっと接続率が上がったと言われてる3DSで60%
40%の人は一度も繋いでない
孫へのプレゼントとかもあるだろうから、送った先の子供の親が
知らなければ完全にアウトなんだろうなぁと思う
345名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:25:19.04 ID:J+iS5D7G0
>>337
オンゲーとかしょっちゅうパッチくるんだが?w
箱○とか定期的に更新があってそのたびにバグが消えていくんだけど頭大丈夫?wwww

で任天堂はオンゲーのバグ全部放置だよなw
昔からチートまみれでバグも放置とかよく擁護できるなwww
346名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:26:18.46 ID:5LQmvcGu0
ていうかパッチは建前で
そこから割れる糸口でねーかなーってのが本心だろ
3DS持ってないやつらしか吠えてないだろうし
347名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:26:19.91 ID:0rFK9UWH0
パッチって言うとすぐバグが〜デバッグが〜って話になるけど
別にバグ修正だけじゃなく、バランス調整であったり機能追加とかもあるわけだからなぁ
それすらできないのが3DSなんだよね。
348名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:26:20.90 ID:RUMAQ8+Y0
おはよう

3DSは技術的にはパッチが出来るのに、任天堂が許可していない
これはファーストとして怠慢である

これが俺の主張です。
349名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:26:24.12 ID:dSvzF60S0
>>323
随分前の話だが、ダークネス日本語版の360版のみにフリーズバグがあったんだけど
スパイクに訴えても結局放置されたまま終わったケース
他にも探せば放置されたゲーム沢山出てくると思う
350名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:26:51.19 ID:LDrwRY/G0
>>345
俺のスカイリムがまだバグだらけなのはいつ治るんだろうか
351モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 11:26:57.20 ID:a/SG750+0
ごめん>>331の間違い
352名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:01.70 ID:3LEKuxWI0
>>287
それって誤報だった気がするけど、今どうなったの?
353名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:07.47 ID:z08B/8De0
パッチ不要とかいう極端なこと言うキチガイ信者がホントにいるかは疑問だが
ネット環境ない人が〜とか言うやる必要のない苦しい擁護をする奴なら良く見かけるな
バグ消したかったらどこか?げに行けばいいし、別に良かったらやらなくて良い
ただそれだけのこと
354名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:19.57 ID:22Fh04oj0
>>337
定期的にバグは取り除かれてるから
CoDのバグも更新で無くなっていくんだがマリカは放置だよな

もう言ってることがおかしいことに気が付きながら突っ走ってる感じだな
355名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:22.72 ID:mCqQnDRU0
>>345
ソフトによるだろそんなの
356名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:23.24 ID:ntEWsg8+0
パッチをあてたことない人はパッチに夢持ちすぎ
357名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:27:46.18 ID:WhOLJ9HV0
>>345
オンゲーw修正、アプデが当たり前のオンゲーを持ち出すかw

箱○の定期更新って本体の話?ソフトに定期更新ってあるん?
358名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:28:00.18 ID:0V5qY08S0
>>342
まあそのエロゲ(タイトルはわすれた)の例は極端にしても
フリーズバグってのも大抵はテストの手抜きが原因なんだよな
限界値・境界値テストしてないとか全パス通してないとか
単体テストレベルの怠慢が原因
359名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:28:10.56 ID:5LQmvcGu0
ていうかパッチは建前で
そこから割れる糸口でねーかなーってのが本心だろ
3DS持ってないやつらしか吠えてないだろうし
360名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:28:26.35 ID:22Fh04oj0
>>348
正解
Wiiでも出来るはずなのに今まで全部放置

正に怠慢以外の何者でもない
361名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:28:32.67 ID:EbPnw+7O0
>>353
致命的なバグでパッチが必要な物出すな大多数だと思うが
362名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:26.47 ID:22Fh04oj0
>>357
アプデが当たり前のオンゲーでも任天堂は全部放置だが?
モンハンしかり、マリカしかり
363名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:28.80 ID:RUMAQ8+Y0
>>360
確かにWiiもSDスロットあるからな
できたはずだ
364名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:29.72 ID:7O33IyN+0
まー、出来ないより出来たほうがいいだろ
その上でデバッグの手を抜くかとうかなんて個々のメーカーの姿勢の違いでしかない
そんなメーカーのゲームはパッチ当てられない環境でも酷いもんだ
365名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:29.73 ID:PNas65Xb0
>>356
パッチに夢があるんじゃなくて、パッチを当てられない3DSに修正の望みが無いんだよ
366名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:33.84 ID:sZTG8mzM0
と、いうか
セーブデータ改変ツールさえ出してくれりゃあここまでのことにはならなかったろう。
367名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:34.24 ID:3LEKuxWI0
>>294
大抵のハードでネット接続率が過半数越えてないことを考えると
パッチがあるから良いだろって意見も暴論な気が
368名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:29:37.44 ID:0rFK9UWH0
>>352
3DSソフトが動くマジコンがなんたらってのはFAKEだったみたいだけど
DS用のマジコンがそのまま3DSで動いてるのは事実。
369名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:02.59 ID:bBjzyVIn0
>>360
スカイウォーソードで対応してましたけどw

またゴキブリの嘘が一つ増えた
370名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:04.82 ID:z08B/8De0
>>361
大多数の話なんてしてないよ
ちらほらいる奴の話をしている
成り済ましかもしれんがw
371名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:27.50 ID:/A30dt6LO
>>332
いや程度の問題言われても
3rdと3G比べるからそうなるだけで3rdでバグ発見→パッチ当てない
一年後に発売した3Gでバグ発見→パッチ当てない→任天堂機はパッチ当てれない、クソって流れはどうかと思うんだが
3rdでカプコンがパッチ出してない以上モンハンではその方針かもしれないし
まあたしかにピアスバグはどうにかしてほしいが文句言うならカプコンじゃね?
372名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:34.80 ID:1v2XSicA0
パッチ当てれるのも良しあしだけどな
ダークやAC5で思い知ったわ、フロムには失望した
もうフロムのソフトは買わん
社内で調整せずにユーザにデバッグさせるとかアホか
373名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:53.70 ID:J+iS5D7G0
>>357
定期的にユーザーの意見を反映されてバグだけじゃなくバランス調整とかパッチ当ててんだよww
CoDは突然オブジェクトが追加されてり細かいところに変化があって面白いw

本当に無知だなwww
374名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:30:56.31 ID:5LQmvcGu0
ていうかパッチは建前で
そこから割れる糸口でねーかなーってのが本心だろ
3DS持ってないやつらしか吠えてないだろうし
375名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:31:02.39 ID:WhOLJ9HV0
つかパッチ放置が嫌なら買わなくていいよって方向じゃん今のところ。別に多少バグあろうとも遊べて楽しめる部分の比重が圧倒的に多いならそれでも構わんよ。

気になるやつは買わなくてよくね?少なくとも俺はまともに遊べないバグがあるのは回避するわw
376名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:31:46.80 ID:mCqQnDRU0
>>373
BFBCの火砲バグとかユーザーの意見反映でずっと放置だったわけだな
377名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:06.89 ID:WhOLJ9HV0
>>373
マジどうでもよかった、知らなかったことは認めるが。
378名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:09.57 ID:22Fh04oj0
>>369
また出たよ、パッチと勘違いしてる奴
もう面倒だから誰かまとめ貼ってくれるのを願うわ
379名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:10.97 ID:RUMAQ8+Y0
>>374
割れないようにパッチ配信しろよ
それくらいやれよ
380名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:20.97 ID:nBxih9Ff0
まあ、でもWiiUでは確実にパッチ対応してくるだろう。
ドラクエX出るんだし、海外製ソフトのマルチとか
現状考えるとパッチ無いと苦しいよね。
381名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:26.00 ID:EU0rEbDC0
パッチを出し続けてもゴミのままな奴もあるのが笑える
382名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:48.23 ID:g9eMvLcK0
とりあえず3DSとWiiでパッチあたってる前例はどれぐらいあるの?
3DSはパッチあたったことあるのかね
383名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:32:56.76 ID:LDrwRY/G0
>>378
少なくとも放置ではないよな
384名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:33:39.72 ID:TCxI4S9u0
3DSレベルにソフトが複雑になってきたらパッチは絶対必要だろ
ただでさえ開発工数増えてプログラムも複雑化してるってのに
デバッグまで倍化しろなんてメーカーに求めるのは酷ってもんだ
調整にどのメーカーよりも時間かけてる任天堂ですらバグを出す時代だぞ
パッチなしでもかろうじて許されたのはDS世代まで
385名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:33:44.12 ID:fzb9dkE90
>347
>バランス調整であったり機能追加とかもあるわけだからなぁ

いや最初からちゃんとつくれって話だろw
なんで調整とか追加とかしてるんだよ
386名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:33:50.95 ID:PNas65Xb0
>>372
デモンズはSCEがデバッグに協力してたからな
むしろデモンズがレアケースだw
387名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:33:52.03 ID:bBjzyVIn0
>>378
ん?何で?
キミが全部放置と言ったから嘘をついてるという指摘だが?
そうやって話を逸らすの?
388名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:33:57.07 ID:LDrwRY/G0
>>382
3DSウェアだと結構多い気が
389名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:08.08 ID:F4sDDrEU0
パッチくるならvitaのバグはいつ直るの?
たしかにパッチがくるに越したことはないけど。
PS系ってパッチ前提でバグのこしたまま発売するときあるよね?
ダークソウルを思い出してみ。
やっとできるようになったので3ヶ月後だったよね?
延期しろよとしか
390名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:18.50 ID:3LEKuxWI0
>>368
履歴が残るって話はどうなんだろう
実際にバンみたいなことはしないだろうが、どの程度利用者がいるかくらいは把握してそうだな
391名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:25.02 ID:S2+AX47J0
DLCの扱いと近いものを感じるな
間違ったDLCの形が増えたせいでDLC自体に悪いイメージが
392名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:35.07 ID:0V5qY08S0
>>380
ドラクエ]についていえば
配布してるUSBメモリに実行部いれるだろうから
アップデート対応は可能なんじゃないか
393名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:38.61 ID:KR6s6nJA0
>>382
DLゲームなら電波人間はやってたな
パッチと言うかDLし直しだけど
DLゲーがSDに保存されているのだから暗号化とかセキュリティ的には
問題ないんだと思う
394名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:34:49.27 ID:jlVogi47O
パッチ当てれても直すかどうかはメーカー次第だけど直せて何が悪いの?
パッチが気に入らない奴はパッチ配布されてもバグ放置すればいいし、パッチは何もバグ直す為だけじゃないし
ここでパッチ不要論唱えてるキチガイってパッチ当てられる環境がない人たち?
395モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 11:35:13.31 ID:a/SG750+0
様子見安定だよねバグ修正出来ないと

それでも問題ないというのなら
パッチは無くてもいいと思う

ようはスタンスの問題かと
396名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:35:27.31 ID:22Fh04oj0
>>387

>>348の返信の時点でパッチの話をしてることすら分からない文盲か?
Wiiでも出来るはずって言うのを何と勘違いしてるんだ?

文盲が沢山いて困るわ
397名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:35:34.88 ID:WhOLJ9HV0
もう、自分でいい方を選べって話だな。オン対戦でパッチ来てくれるのがいいならそのソフト選べばいいし、オン以外だったらべつに任天堂ハードのソフト買っててもほとんど問題なく遊べて元とれる。
398名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:35:40.37 ID:UfG/KzVO0



<NEWラブプラス交換対応に関するFAQ>

Q.
カノジョのキスがエロくなったのですが?
A.
改修時に行ったチューニングにより多少の変化が表れた可能性がございます。
この度の不具合対応も任天堂株式会社と二人三脚で行ってまいりました。
チューニングに関しては任天堂株式会社側で万全の態勢で行って頂きましたので
不具合ではございません。

Q.
カノジョが私の名前を呼ぶときに間違えて「いわっち」と言うのですが?
A.
掛け声のようなものですので気にする必要はございません。
このカノジョの言動については不具合ではないことを十分に確認しております。


399名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:35:59.60 ID:UfG/KzVO0
Q.
カノジョの気分が悪そうです。
最近、デート中に口を抑えながらお手洗いに駆け込む事が頻繁にあります。



A.
この度のチューニングによる副作用ですが不具合ではございません。
大体、1〜2ヵ月ほどで治まる現象ですので引き続きカノジョとの生活をお楽しみください。

Q.
交換後、再びカノジョとの幸せな生活を送れるようになり、とても感謝しています。
ただ、食生活は交換後も変わらないのに、太りやすい体質になったような気がします。
交換してから、もうすぐ10ヵ月が経とうとしていますが、これも不具合なのでしょうか?
A.
いいえ。不具合ではありません。
今回の交換対応で隠し機能を実装しました。
この場では「とても喜ばしいことが発生するフラグ」とさせてください。


400名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:01.42 ID:g9eMvLcK0
>>388,393
DLゲームしか今のところは前例ないってことか
DLCが出来てるぐらいだしパッチが出来無いわけないよねセキュリティ上の問題なんかな
401名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:04.22 ID:/A30dt6LO
>>385
格ゲーではバランス調整の恩恵はでかいよ
俺はあとは正直どうでもいい
402名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:10.29 ID:nBxih9Ff0
>>392
Wiiでもハード的に言えばパッチ当てる事自体は
何の制約もないからな。

単にプラットフォームとしてパッチを許可するか否かの問題でしかない。
403名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:32.35 ID:z08B/8De0
なんというかそもそも
パッチなんで充てれないの!?なんで!?
って煽るのはおかしい気がするんだが
煽らないでって言ってるんじゃなく、う〜んなんだろ
404名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:53.49 ID:bBjzyVIn0
>>396
>今まで全部放置

キミは自分の書いた事が見えない盲目か?w
405名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:36:57.44 ID:RUMAQ8+Y0
FAQ 各自カスタマイズよろ

「ポケモンDSでパッチを〜」
→それはセーブデータを修正しただけで、プログラムの改修ではありません

「リッジとかがファームウェアのアップデートでバグ修正を〜」
→それはファームウェアのアップデートで発生したバグを直しただけです

「ゼルダwiiでパッチを〜」
→それはセーブデータを修正しただけで、プログラムの改修ではありません

「ネット環境ない人が〜」
→じゃあ有料DLCも配信しないでくださいね

「3DSはパッチができない」
→同じリードオンリーメディア、WiFi、メモカ搭載のPSPができるのに、できない理由がない

「バグを出す方が悪い」
→ソフトが複雑になっているのに、バグのないソフトを作るのは無理

406名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:37:47.43 ID:1wxJgXgI0
この流れはたぶんパッチ修正がなにか3DS用ソフトにできて
ゴキブリ涙目の流れだな
407名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:37:57.64 ID:fzb9dkE90
>直せて何が悪い!

お前は草薙かw
408名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:07.85 ID:WhOLJ9HV0
セキュリティのことも考えたけど、任天堂がパッチは基本しません、バグ出してもそこまで酷くしませんから、酷いものは対応します。って方針だったら、あとはユーザーが選べって話だな。
409名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:12.82 ID:LDrwRY/G0
パッケだけパッチがないんだよな
オフゲならともかくオン対戦物なら
出来るようにしてもいいような気はするんだけど
410名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:25.56 ID:22Fh04oj0
>>404
あのさ、ゼルダにしてもバグは放置なの分かるか?
被害にあってからセーブデータを直すって方法しかないわけなんだが?

もう少し調べてからレスしろよ文盲
411名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:28.86 ID:0rFK9UWH0
>>385
永久コンボとかそういう初歩的なのは別としてもさ
実際にプレーしてもらわないと分からないところもあるでしょ。

スマブラなんかもキャラのバランスおかしいって毎回毎回叩かれてるわけで。
これもパッチで調整されたらもっと長く遊べるようになると思うんだがなぁ。
412名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:29.78 ID:LSYFwDBr0
>>379
クラックは簡単だけどプロテクトは難しいって話なんだろ
413名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:33.67 ID:4JNAyCKK0
パッチは当てられないよりかは当てれる方がいいんだけど
パッチを当てる拡張性保持すると割れリスクが拡大するって聞くと今のままでいいかな

とりあえず現状はパッチがでない以前にソフトがでない社会的不具合がある機種との二者択一だからな
414名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:42.29 ID:PNas65Xb0
「DLゲームならパッチの実績がある!」って聞いてたけど
実はDLしなおしだったのか
やっぱ本格的にパッチは無理な仕様なのかね?
415名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:43.15 ID:0V5qY08S0
>>384
悪いがデバッグ工数かけろは酷でもなんでもないな
開発工数が増えたならそれに応じたテスト工数を見積もるのが普通
開発工数増やしてテスト工数そのままなんてありえねー
416名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:38:47.42 ID:o1Uq5iG/0
DLCには対応してるんだから、やろうと思えばいつでも可能だとは思うんだけどね

>>395
NLPクラスのバグは、普通にやってりゃそうそうでないだろうから
過剰に心配する必要ないと思うけどね
ちょっと煽りすぎじゃね
417名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:07.30 ID:ntEWsg8+0
パッチで機能改善をやってくれるところは限られているが嬉しいね
おまけとして
418名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:12.33 ID:LDrwRY/G0
>>406
俺むしろそうなったら嬉しいから加担してる部分があるw
419名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:29.86 ID:CPKqmXeZ0
パッチを当てることができない事より、バグがあるまま製品として出すことが問題だと思うが。
420名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:35.11 ID:VnadppzR0
>>406
いや、当たり前のことが出来てそれで涙目って…逆に現状がド底辺て話になっちゃうよ?
421名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:40.88 ID:bBjzyVIn0
>>410
だから対応してるんだから放置じゃないだろ?
キミは自分で言ってる事が破綻してるのがわかってない

だから反論されたりバカにされるんだよw
422名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:40.85 ID:VtFVGYQr0
>>408
マリカのバグなおせや
あの酷すぎるオンライン見てほんとに必要ないと思ってるなら頭がおかしいとしか思えんわ
423名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:47.85 ID:pDApdr/O0
ゼルダってバグが直ったわけじゃないんだけど・・・
ただセーブデータを改変してって苦肉の策でしかないんだが

未だにバグに嵌ってしまう人が出ているのは現実
424名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:39:48.23 ID:/A30dt6LO
>>396
wiiはパッチで修正できるのに放置ww→いや修正はしてるから放置じゃなくね?→パッチじゃねえじゃんww文盲ww
さすがにお前は会話できなさすぎだと思う
425名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:29.49 ID:3LEKuxWI0
>>405
有料DLCは拡張機能なわけでバグ修正系統のパッチと一緒にするのはおかしい
426名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:29.65 ID:fzb9dkE90
ソフトメーカーのバグの話をどうも任天のせいにしたいらしい
その為のパッチ談義
もちろん任天自体もバグはだしているがそんなのないわけないし
427名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:33.99 ID:22Fh04oj0
>>421
パッチをあてれるハードなのにあてずに放置してるだろ文盲
428名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:37.53 ID:1wxJgXgI0
>>420
無理しなくていいよw
叩けるところがないからパッチガーっていってるだけでしょ
当たり前とか関係ないから
429名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:46.16 ID:WhOLJ9HV0
>>420
まぁ、3DSはパッチあてられない低性能って叫んでる奴向けの言葉だわな。
430名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:40:47.59 ID:z08B/8De0
>>405
こういうFAQを作らざるを得ない時点でパッチの必要性って自明じゃないんだよな
パッチによるデータのゴミ抱えなくともアプデできるDL販売のメリットには敵わないからな
Wiiハンドルには悪いが
マリオカートWiiにおけるWiiハンドルと一般的なハンドルコンみたいな関係
431名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:41:09.03 ID:fzb9dkE90
>411
>実際にプレーしてもらわないと分からないところもあるでしょ。

それはユーザーの仕事じゃありませんw
432名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:41:26.14 ID:J+iS5D7G0

セルダバグ放置のままですからwwww

ゼルダはパッチじゃねーだろwwwwwww
まだ湧いてんのかよwwwww
433名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:41:39.62 ID:mCqQnDRU0
>>411
その為にデバッグ作業があるんだけどな、デバッグはついでにバランスとか不満点も見つけるもんだったし。
初代DQもデバッグ作業中に、後半の戦闘が単調かするってことになってバランス調整殆どやりなおしたし。
434モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 11:41:48.35 ID:a/SG750+0
今度出るであろう3DSLLは
恐らくパッチ対応型になってると思う


...でなきゃ任天堂の技術力の無さに絶望するところ
435名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:41:49.83 ID:bBjzyVIn0
>>427
で、ゼルダは放置してないって話はどうなった?
またキミは話を逸らすのかい?w
436名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:42:00.40 ID:BBcsE07v0
>>394
回収すればいいじゃん
余程の致命的なバグ以外はパッチ当てられても放置してる所は大半なんだし
何かしら別の方法で全員に行き渡って安価な改善方法あればそっちがいいし
絶対論はなんでだろう
437名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:42:07.18 ID:22Fh04oj0
>>424
バグは放置って気が付けよ
438名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:42:54.19 ID:C3NvziHM0
ゼルダってバグ直ったの?
直ってないよな?

なんで任信意味不明なこと叫んでるの?
439名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:42:56.43 ID:WhOLJ9HV0
任天堂のオンがバグ放置だってんならソフトで遊んで元とって売るなりすりゃいいはなしw
440名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:43:42.49 ID:mmjNlfk00
そもそもになんでパッチが必要か不要かみたいなくだらない話になってんの。
441名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:43:51.03 ID:5LQmvcGu0
ていうかパッチは建前で
そこから割れる糸口でねーかなーってのが本心だろ
3DS持ってないやつらしか吠えてないだろうし
442名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:43:52.18 ID:J+iS5D7G0
>>435
ゼルダはバグ直ったのかい?wwww
kwskwwwwww
443名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:00.18 ID:o1Uq5iG/0
>>411
ほいほいバランス調整されるのも困りモンなんだがなぁ
特に対戦ゲーだと
444名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:09.06 ID:g9eMvLcK0
スカイウォードの件は素直にパッチではないのは認めるべき
救済はしたけどバグは直してないな
445名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:11.26 ID:PNas65Xb0
>>424
いや修正はしてないだろ
バグ自体は放置
446名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:13.76 ID:fzb9dkE90
ああ最近PS3とかの方がソフト売れてるだろ?
きっとパッチが出来るからだよ、よかったなw
447名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:16.57 ID:jlVogi47O
>>439
そのオン含めて値段分だと思うんだけど
448名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:44:34.73 ID:0rFK9UWH0
>>431
製作者が意図してたのと、実際にユーザーが遊んでみたのでは違いが生じるものだからねぇ。
そこでバランス崩壊を我慢しながらプレーするのと、
パッチによってバランス調整されたゲームをプレーするのではどっちが嬉しいかってこと。
449名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:45:24.05 ID:0V5qY08S0
>>440
少しでも否定されると全否定された気になる餓鬼なんだろ
このスレ立てた奴と今頑張ってるやつが
450名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:45:28.72 ID:PCF3eW500
wiiゼルダはただのセーブデータ改造なのにな
また最初からやって手順ミスったらまたセーブデータ改造を頼まないといけない。
451名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:45:52.78 ID:J+iS5D7G0
ID:bBjzyVIn0
ID:/A30dt6LO

おーいww
ゼルダはバグ直ったのかい?wwwwww

まさか俺らの知らない間に直ったのか?wwwww


教えてくれよ^^
452名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:03.89 ID:fzb9dkE90
せめて進行不可能バグだけでも潰してください
それからら発売して下さい
未完成品を売らないで下さい
453名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:10.05 ID:/A30dt6LO
>>437
んなもん知るか
俺はあくまでお前が会話出来てないと言っただけでバグが直ったとは言ってないだろ
バグ直ってないなら放置なんて言わず中途半端な対応とかって言えよ
454名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:12.16 ID:5LQmvcGu0
>>443
SF4でいうとスパ4になりAEだしてそのAEベスト版まで出してる
カプコンマジ鬼畜
455名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:29.41 ID:WhOLJ9HV0
パッチが普通とか言ってるが、あくまでひとつの道にすぎないからな。パッチせず、深刻なバグのみ対応します、って方針もアリなわけ。

それでユーザーは天秤にかけて判断すりゃいいんだよ。それで堂々とやってるだろ。

まぁ、パッチで修正来た方がいいとは思う。
456名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:30.34 ID:22Fh04oj0
>>435
話そらさずにゼルダのバグが直ったのか教えてくれよ
457名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:44.76 ID:uyJl3Xsw0
マリカのウーフーバグをパッチを当てろと言ってる奴がいるんだけど、
パッチを当てた奴とパッチを当ててない奴が対戦したらどうなるの?
パッチを当てるかどうかって任意だから、それでバグが発生したりしないの?

ウーフーバグを止めたい奴がパッチを当てても、ウーフーバグを使ってでも勝ちたい奴が
パッチを当てなかったら意味がない気がするんだけど、この辺を説明できる人っている?
458名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:53.62 ID:S2+AX47J0
格ゲーでバランス調整パッチがこないとなるとアッパー版が出て買い直すことになるんだろ
459名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:46:56.14 ID:wAj2fNo30
>>17
日本での発売もそうだったけど、初期出荷状態では最新のファームじゃないんだよ
PCやOS買っても、最新の状態じゃないのと同じだ
460名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:02.34 ID:UfG/KzVO0
任天堂は技術の無い糞企業だからな
花札にもバグあるくらいだしwwww
461名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:02.75 ID:z08B/8De0
>>438
小学生とか中学生多いからな、ゲハは
あくまでゲーム好きなだけってのもあるし
ちょっとややこしい技術的な話に混乱してるんだろ
子供とはいえ知ったかが多いのはちょっと今後が気になるところだが
462名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:30.55 ID:uyJl3Xsw0
>>456
先に進めなくなるという現象は解決できるね
463名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:32.82 ID:fzb9dkE90
>448
いや調整最初からしとけよって話w
テスターも下手すりゃユザーよりゲーマーなのに
464名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:33.60 ID:zjHguJYZ0
DLCの仕組みを使って、修正ファイル(の様な物)を出す事って出来ないのかな
465名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:49.33 ID:bBjzyVIn0
>>456
何で直ったって方向に話が摩り替わってるんだ?
キミが対応せず全部放置!って言ったのが嘘だと私は言い続けてるんだがw
466名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:47:52.12 ID:wODKOwaU0
パッチが万能だという前提で話をしている輩がいるな
467名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:02.99 ID:22Fh04oj0
>>453

バグは直ったとはいってない?だと?・・・


>いや修正はしてるから放置じゃなくね?


えっ?
文盲は自分の発言に責任持てば?
468名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:14.43 ID:4JNAyCKK0
>>460
その花札屋にも負けてる、家電屋があるんだって
469名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:32.90 ID:LSYFwDBr0
パッチはそらあったほうがいい、
でも割れの抜け穴になる可能性があるから悩みどころって話でFAなのに
470名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:33.20 ID:22Fh04oj0
>>462
でバグは直ったのかい?
471名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:46.13 ID:WhOLJ9HV0
もういいよわかってるよ、3DS叩くためにパッチ云々にしがみついてるんだろw
472名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:48:51.29 ID:wAj2fNo30
>>48
WiiUはHDD詰んでないからアップデート対応するか怪しくね?
473名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:00.61 ID:PNas65Xb0
>>457
普通そういう場合はアップデートしてないとオンは出来ないようにされる
オンやってるんだからDL環境はあるよなw
474名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:04.38 ID:22Fh04oj0
>>465
未だにバグは放置されてるわけだが?
475名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:10.09 ID:uyJl3Xsw0
>>470
バグが直ってなくても先に進めるなら問題なんてないでしょ?
476名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:27.13 ID:C3NvziHM0
>いや修正はしてるから放置じゃなくね?

おいおいこいつ大丈夫かよ
477名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:27.37 ID:jlVogi47O
>>457
普通はパッチ当てなきゃオン対戦出来ないけどな
478名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:43.23 ID:00ibck1oO
>>434
技術力は関係ないだろ
3DSのホームウェア自体は修正できるが、
ソフトは修正できるようにしてないだけだろ
479名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:49:56.75 ID:bBjzyVIn0
>>474
ほら、話逸らした
キミが全部放置って言った事実は認めないのかい?w
480名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:04.62 ID:/A30dt6LO
>>457
そこなんだよな
据え置きだとオンライン入るときに強制的にパッチ当てれるけど携帯機はワイヤレス(だっけ?)でオンラインやらずに対戦出来るのがややこしいんだよな
481名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:06.31 ID:v4cS7YlTO
こういうスレでパッチ論展開するのは大いに結構なんだが
ソフトの本スレまで出張してきてパッチガーパッチガー喚いてる奴等はまじで死んでくれ
482名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:13.16 ID:WhOLJ9HV0
>>476
全部放置って部分に関する意見だとおもうが???
483名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:29.45 ID:0rFK9UWH0
>>457
本当何も知らんのだな…
通常はパッチ当てなきゃオン対戦できないようになってるよ
オンに繋いで対戦するには強制的にパッチを当てる必要がある
484名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:32.14 ID:ZSadIJVe0
そのうちゴキブリは「パッチでも食ってろ」っていわれるようになる
485名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:50:53.87 ID:pDApdr/O0
>>479
話しそらさずに答えたら?
バグは直ったわけじゃないよね、放置されていることから逃げちゃうの?
486名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:03.88 ID:uyJl3Xsw0
>>473
いやオンじゃなくて、ローカル通信とかすれ違い通信とかも含めて。
3DSのネット接続率って6割程度だから、パッチを当ててない奴がすれ違い通信でデータをばら撒いて
パッチを当ててる奴が受信してバグ発生とかの可能性も高いんだけど、その辺はどうなるの?
487名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:06.85 ID:PCF3eW500
PSPはパッチ対応可能な為回収0本
パッチ適用:FRONTIER GATE,他

DSは
・家計
・太鼓
・ぷよぷよ!
・テイルズ
・メイドインワリオ
・プレイやん
・ポケモン不思議のダンジョン
・他

おまけ
・話心の素

適当に調べただけでこれだけの差がある。
488名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:08.14 ID:0V5qY08S0
自分がいったことの交通整理も出来ない奴なんて
相手するだけ無駄だと思うがね
489名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:26.95 ID:RUMAQ8+Y0
>>469
割れを恐れるがゆえに
ユーザーの不利益は放置という態度はどうかと思う
490名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:42.46 ID:0rFK9UWH0
>>480
ソフトのバージョンが違うもの同士では対戦できないようにすればいいのでは?
491名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:43.52 ID:Kvzuchi90
スカイリムでベセスダを無能呼ばわりしてた人達が
「バグはパッチで直すもの!」とか言ってるのはギャグなの?

ろくにデバックもせずに発売した時点でそれはもう「商品」とは呼べません
だからあれほど成功していてもベセスダは未だに「プロ意識がない」とか言われてる
492名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:51:55.44 ID:nBxih9Ff0
3DSにしたってファームで対応すれば、汎用パッチ対応化
だって不可能ではないよ。

要は、ソフト起動時にSD内にパッチがあるか調べて
あった場合そちらのコードを実行すればいいだけだし。
その場合にのみ、ROM側リソースへの全面アクセス許可を
出すようにしておけばいい。
493名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:52:18.20 ID:WhOLJ9HV0
ゴキはパッチでも当てて寝てろよ。
494名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:52:21.91 ID:GjeaViaT0
>>411
ぶっちゃけ弱キャラで強キャラに挑むの結構楽しいのよね
対策を考えるのが又楽しい

けどまあ明らかなまでの一強は駄目だが
495アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/18(日) 11:52:32.12 ID:TjALQsIJ0
>>405
>「ポケモンDSでパッチを〜」
>→それはセーブデータを修正しただけで、プログラムの改修ではありません
>
>「リッジとかがファームウェアのアップデートでバグ修正を〜」
>→それはファームウェアのアップデートで発生したバグを直しただけです
>
>「ゼルダwiiでパッチを〜」
>→それはセーブデータを修正しただけで、プログラムの改修ではありません
じゃあパッチいらないじゃん
496名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:52:34.22 ID:RUMAQ8+Y0
>>487
DSは無理だろ
でも3DSができなんなんて嘘だ
497名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:05.02 ID:22Fh04oj0
>>479
バグは全部放置といってるんだが?
バグは直ったと思っているのか?
498名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:14.84 ID:xyhLPXoY0
パッチあてられないだけで全否定してるってところが痛々しすぎる
それにパッチ当てるにしても、ソフト側もそれなりに設計していないと対応できないって分かってるのか?
499名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:18.79 ID:00ibck1oO
でもパッチがあるのに未だにMHP3はバグ放置してるよね
そこら辺はメーカー次第ってのもあるでしょうな
500名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:21.63 ID:LDrwRY/G0
>>485
救済措置があるのを普通は放置とは言わんよ
501名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:30.56 ID:fzb9dkE90
そのうちパッチで癌が治りましたとか言い出す
502名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:46.05 ID:RUMAQ8+Y0
>>495
セーブデータの修正またはファームウェアの修正で対応できない
バグはどうするんですか?
503名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:47.59 ID:oeJpr3Is0
ダー糞とPS3版スカイリムみたいに
パッチ当てれるならどんな糞でも回収しなくていいと
糞みたいな風潮作ってるのがうざい
504名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:54.35 ID:bBjzyVIn0
>>488
まあそうだな
ID:22Fh04oj0が段々支離滅裂になってきて
他のIDで援護射撃してるのを見ると可愛そうになってきたわ
505名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:53:58.20 ID:nBxih9Ff0
ニコチンパッチの効果なんて幻想らしいぞ。
506名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:07.29 ID:z08B/8De0
マリオカート対戦チャンネルみたいな無料のDLソフト作って
カード刺してないときはヘイホーと特定のカートしか使えない
みたいな風にすればいいんや!起動楽だし、宣伝にもなる
507名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:08.13 ID:4JNAyCKK0
>>487
パッチが当てれるからじゃなくて回収しないんじゃなくて
金かかるから回収せずにユーザーが割を喰わされた形におわったんじゃない

回収すればよけいな経費がかかるから次からはいい加減なソフトをつくろうと思わなくなって
デバッグにも、ちから入れるだろ


お前らさ、パッチパッチというけど
PSWもかなり不具合放置されてるぞ
いい加減なソフトを作る会社は、いい加減な対応しかしてないのがほとんどだぞ
508名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:14.12 ID:WhOLJ9HV0
>>497
放置ではないだろ、苦しいけどなw
でも進行不可はなんとかなるようにしたんだろ?放置とも言えないだろ。
509名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:27.03 ID:J+iS5D7G0
ID:bBjzyVIn0
ID:/A30dt6LO

おーいまだかよwwwwww
ゼルダはバグ直ったのかい?wwwwww

まさか俺らの知らない間に直ったのか?wwwww


話しそらさずに返事してくれよw

教えてくれよ^^
510名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:27.74 ID:jlVogi47O
>>480
その時はver低い方に合わせるとかすればいい
目の前に居る奴がバグ技使うなら使わないよう注意すればいいじゃん
511名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:54:57.87 ID:5LQmvcGu0
>>489
DS死因は割れで壊滅死だろ
PSPは何故か割れで市場盛況だが

>>491
まぁそうだな
パッチってのは製品として未完成品でしたっていってるようなもん
512名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:55:06.72 ID:LSYFwDBr0
>>489
割られることも正規ユーザーの不利益なんだよ
513名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:55:30.51 ID:uyJl3Xsw0
>>510
だからすれ違い通信は?
514名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:55:46.80 ID:WhOLJ9HV0
>>509
マジで頭にパッチ当てて寝てくれよw
放置してないだろってw話進めろよw
515名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:55:53.89 ID:LDrwRY/G0
>>502
パッチで修正できないバグもある時点で
そこまで万能な理屈じゃないよなぁそれ
516名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:55:58.41 ID:q7JyMymg0
VITAのフリーズが解決したってのを見たからツイッターで検索してみたら相変わらずフリーズ地獄なのね
517名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:56:03.76 ID:/A30dt6LO
>>490
メイン層は子供なのにそれはない
それならまだ修正した3DSから修正パッチダウンロードできるってシステムのがいいと思う
518名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:56:10.09 ID:pDApdr/O0
>>508
バグに関しては放置としかいえないな
苦肉の策でバグに遭遇して被害にあってからの対処なわけだから

ユーザーの手間的にも事後処理と事前処理って全く違うでしょ
519名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:57:07.53 ID:PNas65Xb0
>>495
スレをもうちょっと読んでから反応した方がいいな
520名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:57:37.51 ID:22Fh04oj0
>>518
そこらへんが分かってないやつがバグは直ったと叫んでるんだよ
521名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:57:38.00 ID:/A30dt6LO
話の流れ書いただけなのに俺の意見ってことにされてる
あれ?俺の書き方が間違ってるのか?
522名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:57:57.77 ID:nBxih9Ff0
パッチに対応させない選択肢を選ぶ事と
パッチ不要論とはまったく異なるんだが、
パッチ万能説の人間にはそこら辺の機微が
分かっていないんだろうな。
523名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:57:58.01 ID:fzb9dkE90
PSPは神パッチあれば他が放置でもいつか対応してくれると
ひな鳥の様に口を開けてまち続けるだけで大丈夫です
524名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:58:18.12 ID:jlVogi47O
>>513
受け取れなくすればいい
525名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:58:37.22 ID:fzb9dkE90
>511
>DS死因は割れで壊滅死だろ
>PSPは何故か割れで市場盛況だが

え?
526名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:58:38.76 ID:pthxbo9C0
パッチがあると割れが~って言ってる奴は論外だわ
3DSの体験版や3DSのセーブデータのSD保存もちゃんと否定しないと意味がないわな
527名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:05.66 ID:JyPdq0AV0
パッチあてれば魔法の様に全てよくなるわけじゃないのは
ダークソウルとかみれば分かるだろうに(´・ω・` )
528名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:16.72 ID:WhOLJ9HV0
>>518
そこら辺は元の人と話してくれ、横やり失礼しました。
529名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:20.15 ID:C3NvziHM0
>>521
自分のレス読み返せば?
修正と認識してるならその時点であなたが文盲
530名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:41.54 ID:0V5qY08S0
>>516
個人的に頻繁にアップデートを繰り返してる時点であまり信用できないんだけどな
もぐらたたきしてるだけにしか見えんし

それかバグがバグを生んでる状況なのかも知れん
(正確にはあるところのバグを修正したら別のところのバグ要因になったとか
そんな感じ)
531名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:55.68 ID:mCqQnDRU0
>>513
たらればの話にしかならんけど、バグ発生の引き金に低verのすれ違いが関わるなら、アプデ後に低verとはすれ違いできなくなるとか
そんな対応とるとかになるんじゃねーの?
532名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 11:59:58.72 ID:wAj2fNo30
コナミが麻雀ゲームのどうでも良い不具合修正と機能追加したりしてるのを見ると、
VITAはアップデートがかなり楽なんだなとは思う
533名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:08.35 ID:J+iS5D7G0
ID:bBjzyVIn0
ID:/A30dt6LO


だからゼルダのバグは直ったのか?wwwwww
534名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:34.56 ID:3RySCLG+0
パッチ対応できたほうがユーザーとしては嬉しいんだけどさ
パッチ対応できない3DSは糞、やっぱりVitaで出すべき
っていう輩が気持ち悪すぎて・・・ホントもうやだやだ

こんな活動したってVitaが売れるようになるわけねえだろjk
535<転載禁止> ◆ghard//OlU :2012/03/18(日) 12:00:35.12 ID:Vpv36A4c0
情弱のレベルの低さを甘く見過ぎだ
536名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:54.47 ID:/A30dt6LO
>>524
すれ違いに制限がかかるってのはかなりキツイが携帯機でパッチ当てるにはそれくらいしないとダメっぽいな
537名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:56.11 ID:LSYFwDBr0
>>527
パッチ出さずにちょっと酷いバグ放置してるゲームとかあるけど
また新しい問題が発生していろいろと面倒になる可能性があるからなんかね
538名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:57.49 ID:22Fh04oj0
>>504
>>518の感想をどうぞ
539名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:00:58.52 ID:fzb9dkE90
コピペとパッチの日々w
540名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:01:19.76 ID:uyJl3Xsw0
>>524
そういうのが出来るの?
541名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:01:28.36 ID:4JNAyCKK0

3DSのラブプラスって回収騒ぎがあったけど
あれに関して言えば、おそらくパッチあてれる機能があっても修正できなさそうだしな

パッチなんて基本的にはその場しのぎに近いもので
根本の設計がおかしければパッチでどうこうってレベルでなおらないものも多数ある

PSWでもバグ放置なんてざらなんだけど、この点は無視されてるのが不思議
煽りたいだけで、本当にパッチ万能って考えてる人なんていないと思うけど
542名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:01:40.90 ID:JyPdq0AV0
>>525
速報スレとかでは都合のよい時期の都合の良い地域しかみてない人多いんで、
本気でPSPは勝ちハード、DSに勝ったと思ってるゴキ君多いよ(´・ω・` )

そのせいもあって、vitaがなぜ売れないのか理解できてない(´・ω・` )
543名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:01:45.70 ID:5LQmvcGu0
>>526
そうやって割れを肯定してはいないがうやむやにするような発言が
一回書き込んだだけで罷り通ると思ったか

ていうかパッチは建前で
そこから割れる糸口でねーかなーってのが本心だろ
3DS持ってないやつらしか吠えてないだろうし
544名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:02:00.11 ID:RUMAQ8+Y0
>>537
そりゃ金がもったいないからだろ
ユーザーには泣き寝入りしてもらおうってこと
545名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:02:16.85 ID:fzb9dkE90
すれ違いに関しては本体側である機能ならアップデート出来るから
そっちで対応を任天にねがうしかないな
546名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:02:17.56 ID:WhOLJ9HV0
もうパッチでしか叩けないからって、ここまで暴れるものなのか…
547名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:02:41.37 ID:RUMAQ8+Y0
>>541
ラブプラスはパッチで対応できるレベルじゃないかもね
548名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:02:43.18 ID:APaq146B0
>>535
まじそう思う
3DSの認識が「なんかDSのすごいやつ」っていわれたことある
549名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:16.65 ID:nBxih9Ff0
>>526
体験版、セーブデータとソフトのパッチは違うぞ。
後者はセーブデータにコードを仕込むことを
禁止しておけば、違反には厳しい罰則が付けられる。

前者は、コード実行時に必要なアクセス制限が異なる。

パッチのコードにROM内のリソースに無制限アクセスされたら、
ソフトのデータ抜かれるだろ。

認証が必要でも、パッチのコードを解析されたら
認証手段自体が割れるし。
550名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:21.88 ID:jlVogi47O
>>540
アプデで低いver弾くようにするぐらい可能だろ
551名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:35.69 ID:ntEWsg8+0
パッチ不要は誰が言ったが知らないけれど
入れる可能性があるならぜひ入れるべきだな任天堂
552名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:39.28 ID:fzb9dkE90
PS系の販売数にパッチを






もう当ててるかw
553名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:53.70 ID:z08B/8De0
全部DL販売にすればいいんだよマジで
554名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:03:59.76 ID:JyPdq0AV0
>>537
余程進行不可能とかじゃない限り、パッチ充てるのなんてそりゃ面倒だもん
ストレージの容量も食うしね(´・ω・` )
555名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:04:06.61 ID:fzb9dkE90
>3DSの認識が「なんかDSのすごいやつ」っていわれたことある

間違ってはいないw
556名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:04:16.07 ID:dg5meWHu0
パッチで全部治るよ
スカイリムもラブプラスも()

割れの温床になるぐらいならパッチなんてイラネ
バグ潰して出せよカス企業コナミとベセスダ
家庭用ゲーム機でユーザーを有料デバッカー扱いすんな
557名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:04:16.53 ID:WhOLJ9HV0
>>552
パッチ程度じゃ直らないんで、回収が必要です。
558名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:04:21.21 ID:/A30dt6LO
>>545
ソフトのパッチを受け取ってるのと受け取ってないので問題が起こるわけだから本体アップデートでの対策はあまり意味がないんじゃ
あれっていつの間に通信でもアップデートできたっけ?
559名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:05:03.58 ID:LDrwRY/G0
つうかすれ違いとかローカル対戦部分はパッチでも触らないのが得策だろな
560名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:05:13.11 ID:00ibck1oO
DSのときの割れ地獄も勘弁して欲しい
561名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:05:27.19 ID:pthxbo9C0
>>549
すでにソフトのデータは吸い出されてるだろう
パッチ開放した程度で割られるようなもんじゃないわ
562名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:05:49.64 ID:fzb9dkE90
>557
ちょw
563名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:06:16.10 ID:3RySCLG+0
>>541
モンハンのピアスバグぐらいならパッチでどうにかなりそうだな
テーブル固定はちょっと難しそうだけど
564名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:06:51.66 ID:0V5qY08S0
>>541
信じられないだろうがこういう奴もいるんだよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1331733105/

煽るために大げさにパッチパッチした結果だろうが
565名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:07:20.06 ID:JyPdq0AV0
>>551
3DSは最初からソフト事に修正パッチ当てれるようになってるよ

SDカードや本体ストレージにそれぞれソフト事にデータ管理してるから(´・ω・` )
566名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:07:35.68 ID:/A30dt6LO
まず単純な疑問なんだがラブプラスの酷さでもパッチでなんとかなるレベルなの?
無理だからパッチいらねってわけじゃないけど
567名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:07:36.60 ID:LDrwRY/G0
>>563
ぶっちゃけ両方セーブデータ修正で両方いけるんじゃない?
568名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:07:56.11 ID:3LEKuxWI0
パッチは出来た方が良いけど、技術力が無いとかパッチがあれば大丈夫みたいなことを言うのもまたちょっと違うからなー
569名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:08:34.49 ID:JyPdq0AV0
>>563
あれはパッチというより、ゼルダみたいにセーブデータいじればいいだけだよ(´・ω・` )
570名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:08:52.46 ID:dg5meWHu0
割れで被害あった後にわざわざハードに割れの入口つける馬鹿いるの?
DLソフトでさえパッチ当てない仕様なのに
571名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:09:18.58 ID:LSYFwDBr0
>>561
パッチから割られた前例があるのに
何言ってんだ
572名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:09:22.26 ID:fzb9dkE90
自動アップデートなら解るんだけど

そもそも携帯ゲーム機でそんなにアップデートが必要かて気もするが
本体に余分な機能付け過ぎなんだよなw楽しめてはいるけどさ
573名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:10:25.27 ID:nBxih9Ff0
まあ、本体内蔵メモリにハッシュだけでも保存しておけば、
データ改造の検知くらいは可能だから、
やろうと思えばセキュリティリスクもそんなに高く無いと思うが。

ただ、そこまで破られたらSDにデータを書き込むだけの
超お手軽カジュアル割れ環境が出来てしまう事になる。
574名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:10:27.64 ID:huZzrtAt0
>>567
上は余裕だけど、下は無理だろ
まあ、電源オンオフでテーブルが変わる仕様で作っていて
それが上手く働いていないだけならいけそうだが
元々ああいう仕様なら・・・無理だと思う
575名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:10:46.09 ID:WhOLJ9HV0
>>566
なんか他のスレでできると言ってた人がいたけど。
根幹のシステムいじるのって結局データカード書き換えしてるのと同じだよなぁ、パッチデータからキーコードかなんか抜かれたら中書き換え可能になったりしそうだけど。
576名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:10:53.98 ID:JyPdq0AV0
>>566
あれバグ大杉なんで、パッチでどうにかなるもんじゃないかも
まあ、でも進行不可能になるものでもないんだよね

ただユーザーからしてみれば、データじゃない彼女だっていうゲームなんで
こういうバグは萎えるよねって話で(´・ω・` )
577名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:11:01.73 ID:z08B/8De0
>>570
DLソフトは容量も少ないし落とし直しで良いじゃん
落とし直しが苦でなければ今のパッケも全部DL式にして貰いたいわ
本当にパッチとか要らなくなる
578名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:11:06.28 ID:sZTG8mzM0
ぶっちゃけバグが直ってなくてもセーブデータ改変して直してもらえば俺的にはそれていいかな
579名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:11:07.95 ID:ntEWsg8+0
改善できるのであればパッチでもアップデートでも
580名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:11:17.64 ID:56Dq4t9v0
問題を整理がな

1.技術的にパッチを当てれるか否か
     これは可能

2.ではパッチを当てるデメリットは?
     ローカル対戦での整合性
     割れリスク

3.パッチの必要性 
     不具合対処に関して言えば対処療法的な処置で、根本的には製品時にパッチが不要な状態で製品化するので問題ないという考え
     ただし、あくまでも理想論で現実問題として、製品版にバグは存在する。

こんなところ?
581名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:02.78 ID:KswYqnD+0
そもそも初動命の賞味期限が短い和ゲーにホイホイパッチが作られるなんて思うなよ
582名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:06.50 ID:Ho3lT7WZ0
バグフィクスだけじゃなくて機能拡張とか要素の追加もあるから
当てられるにこしたこた無いんじゃね
DLC商法に陥ることもあるだろうけど
だからって不必要論に凝り固まるこたないでしょうよ
セキュリティがーとかもメーカーが対応すべきでユーザ的には絶対できたほうがいい
583名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:19.29 ID:LDrwRY/G0
>>574
どう見てもテーブルがセーブデータに書きこまれてるようにしか見えないし
そこの数値書き換えるだけじゃねぇの?
584名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:48.54 ID:RUMAQ8+Y0
3DS本体にもフラッシュメモリが1.5GBあるだろ
あれでパッチ行けるんじゃないか?
585名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:50.36 ID:jlVogi47O
ゲハだからハード叩きになるのは自然の流れだがハード関係なくパッチ出来ることに越したことはないだろと
パッチじゃどうしようもなかったり、直せても直さない所もあるけど、パッチで治ったりするケースも多いしバランス調整されたりゲーム内容が拡張されたりするケースもあるからパッチ当てられた方が良いだろ
もちろんバグなんて出さないでゲーム内容も完璧にしろっていう意見もわかるが、バグなんてデバッグしてても出てくる物は出てくるしユーザーからこういうふうにしてほしいって要望もあったりするわけだし
586名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:12:50.71 ID:nBxih9Ff0
現実問題として、特に海外メーカーなんて
パッチ前提の開発に慣れすぎてしまっているからな。

任天堂としても、パッチ非対応を貫くのは難しいんじゃないか?
587名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:13:09.41 ID:5LQmvcGu0
>>582
> セキュリティがーとかもメーカーが対応すべきでユーザ的には絶対できたほうがいい
tarimaedaro
そんな能書きたれる位誰でも出来る
588名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:13:28.65 ID:uyJl3Xsw0
>>563
テーブル固定はバグかどうかもわからんからなぁ
589名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:13:39.35 ID:JyPdq0AV0
>>574
テーブル固定が本当ならそれは仕様だよ
バグというものじゃないね(´・ω・` )
3DSは割れてないんで解析できないから
本当にそうかは不明ですけどね

ただ特定のアイテム出ないなら、それはセーブデータいじればなんとでもなるよ
590名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:14:04.77 ID:/A30dt6LO
>>575>>576
かなり厳しいけど出来ないことはないってとこかな
まあそれでもラブプラスはダウンロードに2時間かかりそうな気もするが
591名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:14:05.26 ID:LUPHYH7v0
もうパッチパッチと全滅論唱えるしか自我を保てないゴキブリw
592名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:14:05.52 ID:hXzRdk020
>>580
本体のバージョンですでに整合性とれてないのに何が言いたいんだ?
頭の中お花畑かよ
交換絵日記等あとで追加された本体はネット繋げない奴らは切り捨ててるのに何が言いたいんだ?
593名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:14:13.95 ID:JyPdq0AV0
>>588
それは仕様だね(´・ω・` )
594名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:14:14.04 ID:mCqQnDRU0
>>558
任天堂に協力してもらってソフトのパッチ+すれ違い広場のアップデートとかでどうにかするとかになるんじゃね?
595名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:15:04.03 ID:WhOLJ9HV0
>>582
DLコンテンツはできてるけど、拡張もできるんじゃないの?
596名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:15:10.18 ID:wAj2fNo30
>>317
キャラ作成時にアイテムテーブルが抽選されて固定されるのが一番やばいバグだろ
597名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:15:22.26 ID:JyPdq0AV0
>>586
3DSはパッチ非対応じゃないです(´・ω・` )
598名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:15:46.44 ID:nBxih9Ff0
>>589
データ作成時に世界が決まる思想なら
テーブル固定はバグでも何でもないからな。

まあ、交流前提のゲームならユーザーによって
入手可能なアイテムに差が出るという思想もありだろう。
599名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:16:00.45 ID:g9eMvLcK0
テーブルは仕様っしょ
一応データ作りなおせば変わるんだからバグじゃない
でもピアスてめーはダメだ
600名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:16:10.66 ID:56Dq4t9v0
>>592
本体のバージョンが違っても、アプリで整合性とってるでしょ
アプリの整合性がとれなくなるのが問題かもっていってんだけど
601名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:16:56.45 ID:LDrwRY/G0
単純に今は許可してないってだけの話なんだよな
後は早急に対応できるようにするかゆっくりやるかだけの話で
602名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:16:58.74 ID:sZTG8mzM0
>>588
P3の時の仕様をそのまま持ってきてるから、それでバグが発生してると考えられる。一部テーブルにデータがないってのも仕様としては考えにくい。
603名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:17:09.82 ID:/A30dt6LO
>>594
いやそれをいつの間に通信で出来たっけって思って
604名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:17:21.97 ID:JyPdq0AV0
>>596
それ解析されたわけでもないですし
そうでも仕様であってバグじゃないですよ

そういうネガキャンばかりするからカプコンもソニーに愛想つかせて
こういう結果になってるんだよ(´・ω・` )

605名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:18:03.37 ID:huZzrtAt0
>>583
それで欠片が手に入らない現象は避けられるな
ただ、テーブルの違いで手に入らないお守りの問題は避けれないと思う
まあ、それは仕様ですって言い流しても問題ない気もするけどさ
606名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:18:10.51 ID:hXzRdk020
>>600
アプリも定期的にバージョンアップされて仕様変更されてますが?
絵日記も新機能追加されてるバージョンと初期バージョンでは整合性取れてないけど?
都合の悪い事は気が付かなかったんですか?
607名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:18:38.79 ID:1wNPK6H+0
ゴキはvitaが割られ始めてるからって
3DSまで割らせようとするのか
608名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:19:13.91 ID:Ho3lT7WZ0
>>595
あ、そうなんだ
3DSあんま触ったこと無いからわかんないけど拡張はできるんだね
アンロック方式じゃなくて追加できるんかな
じゃあバグフィクスもやろうと思えばできそうだけど
609名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:19:35.16 ID:mCqQnDRU0
>>603
それはわからんけど、バグの深刻さ次第だと思うし、任天堂の気分次第じゃねーの?
610名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:19:37.30 ID:56Dq4t9v0
>>606
んじゃ、問題点は減ったね
つか、何怒ってるの?
611名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:20:01.07 ID:fzb9dkE90
>交換絵日記等あとで追加された本体はネット繋げない奴らは切り捨ててるのに何が言いたいんだ?

その為のステーションじゃね?
まあ設置されてなければ置き去りだけどさ
612名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:20:02.86 ID:z08B/8De0
パッチとかどうでもいいからDL販売を求めろよ
流通革命起こせ。
613名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:20:08.85 ID:ntEWsg8+0
ほぼ完璧な状態で商品化しろってのも確かにあるなw
パッチ不要論も唱えたくなる気持ちもわかる
614名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:20:10.41 ID:JyPdq0AV0
>>608
できますよ

シアトリズムのDLCなんかはアンロック式じゃないです(´・ω・` )
615名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:20:45.90 ID:LSYFwDBr0
乱数のいたずらはいろんなゲームに発生してるからなあ
616名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:21:06.93 ID:WhOLJ9HV0
>>608
DLCはアンロックかどうかは知らないけど、基本、vitaと変わらないわけだし。
617名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:23.07 ID:0V5qY08S0
>>614
確かにアレはSD保存だったな
DL中にSD抜くなとメッセージも出てたし
618名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:34.43 ID:o1Uq5iG/0
>>608
実際、シアトリで楽曲の追加DLCの対応はしてる
任天堂のFE覚醒でも対応予定
619名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:37.30 ID:uyJl3Xsw0
>>602
それも推測でしかないし。
620名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:40.57 ID:huZzrtAt0
>>599
まあ、ピアスバグも新しいデータ作って回避すりゃいいだけのことで
セーブデータ消したくない人が大半だろうから問題になってるだけで
621名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:51.60 ID:wAj2fNo30
3DSは安かろうヘボかろうの典型例なんだからパッチが当てれないくらいで文句言うなよ
622名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:22:56.38 ID:IHVCZkYZ0
おいおい、ID真っ赤になってる奴どんだけいんだよ(´・ω・`)
大半はあの陣営ってわかってるけどさ
623名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:23:02.60 ID:JyPdq0AV0
>>613
MHP3やMHP3HDの酷いバグみれば
モンハンとか毎回こういうバグ多いものなんで
ファンの人も分かってるものだと思いますよ

まあ、だからゲハの一部以外では全然話題にもなってないんでしょうけど(´・ω・` )
624名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:23:10.02 ID:/A30dt6LO
>>613
パッチいらないくらい完璧にしてからってのは最低条件だよな
パッチあってもラブプラスは論外だし
ただモンハンのピアスみたいなののために保険としてはほしい
625名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:23:37.99 ID:VtFVGYQr0
>>611
そのためのステーションならパッチもそこで当てればオフユーザーも解決ですね
やはり任天堂神配慮だわ
626名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:24:04.53 ID:LDrwRY/G0
>>623
なんかテーブル鑑定をタイムアタックで楽しそうに盛り上がってるの見て強いなと
627名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:24:25.65 ID:w54CzniW0
パッチがあると割られちゃうからって擁護にもなってない事言ってる狂信者は

確実にパッチ対応可能になるwiiUを販売する任天堂に
パッチ対応はさせないで下さい!って署名集めやメールでも送ってるのか?
wiiUのパッチは認めて、3DSのパッチだけ否定するとあとで馬鹿にされちゃうよ?

ま、他に擁護のしようがないからわかってて擁護してるならどうでもいいけど
628名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:24:29.44 ID:56Dq4t9v0
データをSDに落として
SDのデータを引っ張ってくることが出来るんなら
そういった拡張性保持した設計すればパッチも当てれるってことだよね
629名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:24:36.05 ID:JyPdq0AV0
>>622
実は昨日、はじめてハンターパック発売日だったので

ソニーさんの方針の一つなんじゃないんですかね(´・ω・` )
630名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:25:23.57 ID:sZTG8mzM0
>>619
でも相当な解析班が苦労して導き出したのがそういう結果なんだから
「限りなく黒に近い」グレーだろ。
もしそうじゃなかったらテーブルにないデータと他のテーブルにあるデータがピタリと一致することなんかない。
631名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:25:44.39 ID:rjMm/RY20
一般人とゲーマーでパッチって物の認識が違うよねたぶん。言葉も知らん人いるだろ
ここみててもネトゲ、オン対戦ゲー、ラブプラスとかマニア層のゲームの話題が多い
そういった人達がソニーのVitaを見て任天堂に流れつつあるから、こういった問題になるんだろうね
632名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:25:54.99 ID:JyPdq0AV0
多分、カプコンさんも任天堂さんもソニーさんもこのスレみてると思いますよ(´・ω・` )
633名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:26:09.77 ID:fzb9dkE90
>627
>割られちゃうからって擁護にもなってない事言ってる狂信者は

それはVitaメモリの話か?
634名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:26:21.78 ID:R7fxrrgt0
しかし、バグプラスは公式も謝罪して「今後対応する」って言ってしまった以上
流通在庫回収だけじゃなくてユーザー売却分にも何らかの対応はするんでしょ

それが交換対応なのかパッチ対応なのか知らんが
このままダンマリ決め込んで+版販売なんてことはできない

ただ、パッチでどうこうなるレベル超えてる状況だし
プログラム本体弄って修正して交換対応だと、いったいいくらの損害になるのか・・・
どっちにしてもシリーズの続編はもう絶望的じゃね?

ラブプラスは今の3人以外ではやらない宣言してしまったのが、今回の件でかなり裏目に出てしまった
635名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:27:36.78 ID:JyPdq0AV0
>>630
きみMH3Gやってるんですか?(´・ω・` )
636名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:27:38.78 ID:fzb9dkE90
つかダウンロードプログラムを
新規に配布すればいい
ソフトごとだと下のますがうまっちゃうけどさw
637名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:27:38.84 ID:UfG/KzVO0
Vitaの不具合は徹底的に叩くのに、3DSに不具合は叩かない任豚。

3DSもフリーズするのに何で叩かないの?
638名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:27:39.92 ID:huZzrtAt0
>>626
まあ、楽しめたもん勝ちって感じだしな
叩くこと前提の部外者のほうが声大きいだけで
多少不満あっても楽しんでるみたいだし
639名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:27:51.84 ID:WhOLJ9HV0
>>627
色々事情が違うとあれほど…
違うものを同列に語って「手のひら返し」って便利やな。
640名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:28:32.19 ID:JyPdq0AV0
>>634
回収云々はガセネタですけどね(´・ω・` )
641名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:28:32.89 ID:nBxih9Ff0
>>627
リスクの確率的な問題だよ。
パッチがあると割られちゃう可能性は確実に高まる。

リスクとメリットを天秤にかけて、許可するか否か決めるのは
プラットフォームホルダーの自由

言いたいのは、パッチ対応させる選択も
させない選択も、後から対応するような方針変更も
どれも間違いではないというだけ。

642名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:28:37.93 ID:z08B/8De0
>>637
まず、そいつ等は同一人物なのか?
643名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:28:40.70 ID:sZTG8mzM0
>>635
やってますが?
文句言うなら解析班の方へどうぞ。
644名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:28:59.94 ID:wAj2fNo30
>>634
もう、3DS版を持ってる人にはVITA版のDLコード配布で良いんじゃないかな
645名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:09.75 ID:R7fxrrgt0
>>636
本体のプログラム弄らないで外から修正するには限度があるだろ
646名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:10.06 ID:fzb9dkE90
日本語でおk

ソフトの完成度の問題を3DSの不具合と言われてましてもw
647名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:13.50 ID:/A30dt6LO
>>634
発売延期してあのザマだからなあ
ラブプラスはさすがに擁護しようがないわ
648名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:22.62 ID:w54CzniW0
>>633
今は3DSの事言ってるんだけどなんですぐに他機種の話題を出すんだ?
VITAはVITAスレがあるだろうに

パッチは否定してる人らは
パッチとDLCは仕様上大差ないけどDLCには何も言わないだな
649名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:27.89 ID:uyJl3Xsw0
>>630
それでも結局は推測だよ。
そういう風に決めてるのか、本当にバグなのかなんてスタッフしか知らないんだし。
650名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:36.59 ID:WhOLJ9HV0
>>637
え?程度問題ですけど。フリーズがデフォで今もTwitterで呟かれてるらしいvitaと同列に語るのはちょっと…
651名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:45.37 ID:UfG/KzVO0
Vitaなら、ラブプラスもモンハンも救えるのに・・・

3DSが見捨てた致命的な不具合があるラブプラスとモンハン・・・
Vitaならラブプラスもモンハンも手厚く保護できるのに。

Vitaなら・・・
Vitaなら・・・
Vitaなら・・・
652名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:29:51.98 ID:LDrwRY/G0
>>628
予めSDカード側でどこまで許容するかってので
同じDLCでも出来る出来ないの差はあるとは思う
653名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:30:11.39 ID:JyPdq0AV0
>>638
というか、普通にプレイしてる殆どの人は分からない話なので

殆どの人にとっては、(´<_`  ) フ-ン
みたいな話です(´・ω・` )
654名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:30:27.21 ID:UfG/KzVO0
>>650
twiterで3DS、フリーズでさがすと、すごいことになるよね。
655名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:30:31.07 ID:huZzrtAt0
>>628
確かにそうだろうね
拡張データを強制的に作らせればいいだけだしな
656名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:30:53.74 ID:LSYFwDBr0
>>637
フリーズしないハードなんてそもそも存在しないし
発生頻度と復帰時間の問題だろ アホか
パソコンのフリーズでも叩いてろよ
657名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:30:56.01 ID:fzb9dkE90
いやああのバグじゃ機種関係ないだろw
658名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:31:04.34 ID:WhOLJ9HV0
>>654
だから程度問題だと…
659名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:31:05.47 ID:g9eMvLcK0
というかパッチうんぬんは不都合じゃなくて仕様でおすし
660名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:31:44.85 ID:ntEWsg8+0
3DSフリーズしたことないからわからんな
使ってるREGZAフォンはフリーズ多いから叩いてるよ
661名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:31:58.49 ID:UfG/KzVO0
あーーー、3DSはパッチ当てられないし
フリーズしまくり出し、もうダメだぁ・・・
662名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:23.31 ID:sZTG8mzM0
>>649
仕様ならとんでもねぇ糞仕様なんだがな
一部データだとアーティア作れませんもう一度新規に作ってね☆ってことだし。
663名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:25.52 ID:RUMAQ8+Y0
>>641
>リスクとメリットを天秤にかけて、許可するか否か決めるのは
>プラットフォームホルダーの自由

そうだね、つまりユーザーがバグに泣くのも
プラットフォームホルダーの手のひらの上なんだよね
664名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:29.51 ID:fzb9dkE90
すげえなバグプラスとまで言われたソフトがVitaなら何とかなるのか

小南さん出してやれよw
665名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:37.34 ID:WhOLJ9HV0
>>660
不具合までvitaはスマホに近い気がする。
666名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:44.64 ID:+oUdnwNY0
>>656
WinMeの悪口はそこまでだ!
667名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:52.69 ID:pjYiJ++xO
確かにVITAという死は救い
死んでも100%ハードのせいに出来る
668名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:32:53.81 ID:R2d/WEgL0
つかゴキが全員PC、ケータイ各種端末すべて爆破して二度とネットに上がってこなくなれば
パッチ不要論者なんて一人もいなくなると思うよ。

いますぐ実践しなよ。
669名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:33:09.75 ID:fzb9dkE90
俺は一回しかないな
フリーズしまくりとか可哀想にw
670名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:33:17.86 ID:JyPdq0AV0
>>648
パッチ否定してる人なんていませんよ
3DSも普通にパッチあてようと思えばあてれるんで(´・ω・` )
671名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:33:23.26 ID:R7fxrrgt0
>>660
REGZAフォン、マジゴミやったわ
国産スマフォで電子マネーも地デジも対応言うから発売日に買ったのに

先日ようやくギャラクシーネクサスに無料で機種変してきたw
性能良すぎて感動したわ、国産メーカーまじもう駄目やな
672名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:33:35.53 ID:uyJl3Xsw0
>>651
VITAではマシンスペックの問題上、ラブプラスが出せないからね
673名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:33:48.29 ID:WhOLJ9HV0
>>661
まさかネタ?

本体はパッチできるしそれ以前に発生頻度がすくねぇよ。
674名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:34:15.17 ID:Ho3lT7WZ0
ファミコンの昔からフリーズなんてあったしね
俺のVITAはまだフリーズしてないし
背面タッチ効かなくなったりとかはあったけどね
まあアップデートで不具合潰せるんならいいことだよ…
675名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:34:24.17 ID:LDrwRY/G0
>>662
制作側が予め想定してない部分も単語としては仕様になるしなぁ
676名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:34:29.04 ID:LSYFwDBr0
>>662
乱数のいたずらによる糞仕様だよ
バグじゃあないよ
677名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:34:44.48 ID:fzb9dkE90
彼の頭に3DSはフリーズしまくりのパッチがあたってるんです
678名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:34:58.84 ID:56Dq4t9v0
>>652>>655
現実的には何処におこるかわからないプログラムバグの修正パッチをSDからのデータ同期で修正なんて不可能だけどねw
でも、PSPソフトはヴァージョンアップしたからパッチ修正したとか言い張ってる人もいた事を思い出したから書いてみた
679名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:35:20.25 ID:LDrwRY/G0
>>671
つかスマフォしか碌に新機種出さないのがダメ過ぎる
680名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:35:29.47 ID:fzb9dkE90
ファミコンでフリーズは見た事ないな
681名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:35:39.43 ID:nBxih9Ff0
>>663
ユーザーがバグに泣くのは
ソフトメーカーのデバッグに対する姿勢の問題

まあ、でもバグプラスみたいな製品レベル未満のバグ量や
ゼルダみたいな進行不能バグでもなけりゃ
対応する必要は無いと思うんだが。
682名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:37:20.24 ID:wAj2fNo30
>>680
ファミコンソフトはフリーズしまくりだろ・・・
ニシ容疑者は64以降の世代だからFC自体触ったこと無いと思うが
683名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:37:22.53 ID:sZTG8mzM0
>>675
予測してなかった仕様ってそれ半分バグみたいなもんじゃね?
>>676
いや…流石にここまで糞仕様にすると評価下がるのわかり切って…いや、売れるようになったから評価下がりにくいってか…?
684名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:37:24.25 ID:JyPdq0AV0
>>662
3DSのDLCはアンロック式だけじゃないですし、
データ追加もできますよ(´・ω・` )

ただ、その辺は問題ならセーブデータいじればすぐ解決する話なんで
騒ぐものでもないですよ(´・ω・` )
685名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:38:08.94 ID:g9eMvLcK0
てかこういうバグってPS3とかでもあんま見ないよな
スカイリムみたいなのが近いんだろうがあれだって直ったのか?
直ったとしたらどんだけパッチ当てたんだか
686名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:38:12.56 ID:56Dq4t9v0
>>680
女神転生のフリーズは怖いぞ
バグじゃないけど
687名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:39:11.87 ID:LDrwRY/G0
>>683
そこら辺は手垢だらけの話題なんだ
バグと仕様の境目
688名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:39:17.65 ID:wShnptNQ0
まとめ

妊娠はパッチはセキリティの為不要と言い張るが
DLCは何も言わない

なぜDLCも否定しないの?
セキリティがうんたらなんでしょ^^^
689名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:39:19.30 ID:LSYFwDBr0
>>683
分かってやった訳ねえだろ
690名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:07.19 ID:UfG/KzVO0
つーか、ラブプラスは当然パッチだよな
大切なカノジョを何日間も預けるなんて選択肢はカレシ達には無いもんな
691名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:10.42 ID:/A30dt6LO
>>683
ぶっちゃけメーカーが認めたらバグで知らんぷりしたら仕様だと思う
モンハンならピアスはバグになるのかな
公式が対策出さない限り仕様と言われても仕方ない
まあ公式で仕様とか言われてもあれだが
692名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:18.02 ID:C3NvziHMI
任豚現実逃避のテンプレ 2


任豚:3DS本体はフリーズしないのにVITA本体はフリーズしまくる!



いえいえ、3DSちゃんものすごい勢いでフリーズしてますよ
ラブプラス以外にもブラウザ、Mii広場などでもフリーズ多発
http://t-proj.jp/twitter/?q=3DS%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&page=1


ちなみにVITAのフリーズはアプデで修正さている模様
PS VITAシステムソフトウェアVer.1.60にアップデートしたらフリーズしなくなった。
http://250gt.cocolog-nifty.com/jiyucho/2012/02/ps-vitaver160-d.html
693名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:33.19 ID:Q+bd83f+0
パッチで直せるならその直しきった状態でリリースしろカス
ユーザはデバッガじゃねぇんだよ

特にフロム、てめぇのことだ
694名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:41.59 ID:ntEWsg8+0
SFCならフリーズバグあるけどな
695名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:40:43.66 ID:nBxih9Ff0
>>688の要約
私はDLCとパッチのセキュリティリスクの
区別も付かないほど、アホです。
696名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:41:32.28 ID:sZTG8mzM0
>>684
何故騒がれてるのかわかるか?
「現状パッチ、セーブデータ改変ツールなるものが存在しないので」騒がれてるんだぞ?
俺も技術的には問題はないとは思うんだがな。
697名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:41:38.09 ID:JyPdq0AV0
>>683
君がいう解析が事実ならそれは意図した仕様ですよ(´・ω・` )

テーブル固定で何かが絶対出ないという事が問題だなとカプコンが判断すれば
多分そのうちセーブデータ修正もあるかもですし
説明もあるかもですね

そこまで問題視するなら、2chに書き込むより
カプコンにメールでも送ってみては(´・ω・` )
698名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:41:56.98 ID:wShnptNQ0
>>695
パッチとDLCは同類
アホだろ
699名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:42:03.77 ID:UfG/KzVO0
任豚ちゃんは「フリーズするから」という理由付けをして
Vitaへの物欲を抑えているからね。
もう、フリーズなんてないのに。

3DSはいまだにフリーズするけどねw腐ってるマジwww
700名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:42:34.23 ID:WhOLJ9HV0
>>688
ただの追加、アンロックとデータ修正書き換えは同じく語れるものなの?
701名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:42:57.76 ID:56Dq4t9v0
>>688
冗談だよね?マジじゃないよね?
702名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:43:10.56 ID:LSYFwDBr0
>>692
『Vita フリーズ』で検索したら多すぎて泣いた
703名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:43:41.06 ID:/A30dt6LO
>>699
さすがにそれはない
Vita買わない1番の理由はやりたいソフトがないってとこだろ
704名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:43:56.37 ID:C3NvziHMI

>>688
DLCとかソフトに新たな情報を追加出来るんだからセキュリティ面はパッチと変わらんよな
まぁ分かったことだけど都合が悪いんだろうね
705名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:44:15.08 ID:UfG/KzVO0
任天堂が、さっさとパッチ認めればいいんだよ。
でも、マジコンのトラウマでビビりまくりだから無理なんだよなw
さっさと割ろうず、3DS。
706名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:44:16.26 ID:wShnptNQ0
>>700
どっちもデータ修正書き換えだ
707名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:44:23.52 ID:nBxih9Ff0
>>698
まあ、パッチにも元のソフトが想定していた
データのみのものも有り得るというば有り得るが、
バグ対応のためのパッチとなると、コードが含まれるのは必然

DLCは、コード含まなくてもどうにかなるものだから
メモカにコードを含ませる事を禁止しているプラットフォームでも
対応可能
708名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:44:36.08 ID:WhOLJ9HV0
>>692
程度問題だとあれほど…
709名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:44:39.27 ID:JyPdq0AV0
>>696
別に全然騒がれてないと思いますけど(´・ω・` )

本スレでも荒らしに人しか特に騒いでないですよ
新しいキャラ作ればいい話ですし、そこまで深くやってない人は気付かない話なんで

まあピアスについてはカプコンが修正中のアナウンスしてたんで
そのうち回答あるのでは(´・ω・` )
710名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:45:29.32 ID:HhXL+4ql0
iTunesを起動するたびに、iPhoneのアプリが10個単位で
アップデートがあって、うんざりする
711名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:45:31.10 ID:dg5meWHu0
最初からDLC用に準備してるシステムとパッチを同一視
さすが○○
○○に帰れよ
712名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:46:15.85 ID:R3qYGQId0
パッチじゃなくアプデと呼ぼう
713 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/18(日) 12:46:41.89 ID:KtMDTnE10
                /妊_娠\ 
                .|/-O-O-ヽ| 
               6| . : )'e'( : . |9
               /⌒-=-‐⌒、
               (二三二 ̄/ )
              (      ̄  )
    彡三三ミ     ヽ       )
    d∵∴∵b      ヽ  r'''ヽ  /_
 r──" ̄'ヽ/   __,,,,ー|_| ̄|_|
( (  ヽ   ノ  ̄ ̄
//)/~l r´
      /(
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
714名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:47:06.93 ID:wAj2fNo30
>>708
VITAのフリーズは、みんいつの通信処理で固まったのが2回くらいしか無いわ
1月以降は経験ない
715名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:48:13.37 ID:/A30dt6LO
>>709
すまんが200時間やってて始めて知ったが公式でデータ作り直せって言われたら怒ると思う
716名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:48:58.63 ID:WhOLJ9HV0
>>714
だったら3DSはほぼフリーズ皆無なレベルだぞ。個人環境で言えば、発売日から持ってるが一度もフリーズはないっす。
717名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:49:51.33 ID:VspDhw6iO
>>698
お前ばかか?
718名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:49:58.81 ID:lZ0v94zA0
パッチってオフラインユーザーの切り捨てにもなるしなぁ
携帯機はニンテンドーゾーンみたいなのがあるからまだしも、据え置き機は…
何よりまず致命的なバグのない、出来る限りバグの少ない製品を売り出すのが第一だろ
致命的なバグ出したら莫大な金かけて回収ぐらいの罰ゲームあった方が気合い入れてデバッグしてくれるんじゃね?
719モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 12:50:42.51 ID:a/SG750+0
vitaでここ書き込みしてるけど
フリーズなんてしないよ(´·ω·`)

そもそもvitaの不具合は
ハードウェアが主な原因なはず
しかも極一部
とっくに殆どの人がフリーズはしなくなってると思う
720名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:50:49.32 ID:+C5MNmPX0
>>53
3DSは洋ゲーマルチがないからパッチ対応しなかったの?w
WiiUもバグだらけのゲームが来ちゃうよ〜w
721名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:50:52.67 ID:wShnptNQ0
>>717
馬鹿な明確な理由を書いて下さい^^
パッチとDLCの違いを書いて下さい
パッチの延長上にあるのがDLCですけどね^^
722名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:51:17.04 ID:5LQmvcGu0
昼休みの間に100レスとかお前らご飯食べてるのか?
723名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:51:30.59 ID:huZzrtAt0
>>706
DLCはデータの書き換えで対応するものじゃないよ
あらかじめ拡張用のデータを読み込めるように組んであるだけ
だから、DLCを考慮してなかった場合はDLCに対応できない

パッチというのはバグという想定外のものに対応するもの
724名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:51:33.37 ID:nBxih9Ff0
任天堂プラットフォームで回収が多いのは
パッチ非対応なだけじゃなく、ソフトメーカーにも
回収しないことで、何らかのペナルティがあるんじゃね。


725名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:52:31.22 ID:WhOLJ9HV0
>>719
ゲーム中に起きるのが問題じゃね?先だって海外で発売されたときもフリーズイルカ動画上がってたし。
726名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:53:11.21 ID:b9wtgSQZ0
>>722
日曜ぐらい休めや
727名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:53:42.03 ID:ESDPNVaY0
さすがにこれを擁護してるのは豚だわ
ゴキブリレベル
728名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:53:44.46 ID:wAj2fNo30
>>716
だから、VITAは既に安定動作入ってるって話じゃん
今のフリーズの頻度は3DSとVITAで大して変わらんだろ
729名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:54:43.04 ID:SBVH0G++O
洋ゲーマルチ……タイタンの冒険のことか!
730名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:55:08.16 ID:fzb9dkE90
いやソフトメーカーが今後バグ取りに努力して下さいよ
なんでソフトのバグでハードが突っ込まれるんですかw
731名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:55:13.90 ID:UfG/KzVO0
Vitaならパッチ当てられるのにね。
何を考えてるんだろう。任天堂は。
732名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:55:37.22 ID:wShnptNQ0
>>723
どっちも読み込み先を変更するだけです。
PCゲーやDLソフトと違って修正箇所を上書きするのと違うんです。
基本的なシステムには大差ないです。

DLCは拡張用のデータを読み込めるように組んであるだけ
パッチは拡張用のデータを読み込めるように組んであるだけ
733名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:55:45.24 ID:/A30dt6LO
>>728
Vitaにフリーズがなくなったならそれはいいことだがいちいち3DSもフリーズ多いって言うのが理解できない
734名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:55:46.50 ID:WhOLJ9HV0
>>728
てか、ほぼ誤差レベルのフリーズしかない3DSとやっと安定してきたvitaじゃ全然…まぁいいやよかったね。
735モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 12:55:53.91 ID:a/SG750+0
>>725

ゲーム中にフリーズ一回も無いんだけど...

ネットしてるときは一回だけあったけどね
まあパソコンよりもフリーズ頻度はむしろ低いかもね


つかイルカネタまだ引っ張るの(´·ω·`;)
736名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:56:03.83 ID:huZzrtAt0
>>727
バグに対して擁護してる奴なんているか?
737名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:56:26.93 ID:dg5meWHu0
ラブプラスは任天堂もプッシュしたからな
バグゲー出すとはゴキでさえ予想してなかった…
738名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:56:48.13 ID:huZzrtAt0
>>732
コイツってアホなのかな?触れないほうがよさげ?
739名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:56:51.03 ID:fzb9dkE90
いや日曜だからだろw
740名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:57:06.32 ID:/A30dt6LO
>>728
ってお前に言うのは筋違いだな、すまん
741名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:57:39.25 ID:wAj2fNo30
>>733
多いなんか言ってないけど
フリーズ自体は3DSにも有るだろ
742名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:57:46.05 ID:C3NvziHMI

ざっと上からコピッたけどかなり深刻だな3DSのフリーズ


3DSフリーズするわいい部屋は入れないわ・・・
まったくマリカできないんだけどwww電源切れなくなったしwwwww
2012/03/17 19:12:52

マズイ・・ 3DSフリーズしたよorz
 しかもeショップで……
サポセン行きかな・・
2012/03/18 01:39:33

3DSフリーズ多いんですよね:(;゙゚'ω゚'):
 せっかくやったのにー。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。
2012/03/17 23:22:49

3DSがフリーズして牧場物語内の日付が一週間ほど戻った。しにてぇ
2012/03/17 05:46:32
743名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:57:51.92 ID:LSYFwDBr0
>>735
いいハード引き当てて良かったじゃん
744名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:58:12.32 ID:WhOLJ9HV0
>>735
先月海外であったばかりじゃねーかwつかフリーズのついでに上げただけだが。

話はそれるが、vitaはバッテリー交換できるのか?って話だし、サポートは今のところ情報がないって言われたな。こっちはパッチじゃ直らねーぜ…
745名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:58:20.21 ID:fzb9dkE90
>今のフリーズの頻度は3DSとVITAで大して変わらんだろ

そんな統計がどこで取れるかw
746名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:58:43.56 ID:nBxih9Ff0
>>732
まったく本質を理解しようとしていないな。
747名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:58:48.60 ID:EV6m6FJZ0
願望だろうw
748名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:58:58.35 ID:UfG/KzVO0
任天堂は、バグを残すのが悪いってスタンスなのかね?
でも、移行ツールは任天堂だろ。
移行ツールがバグバグなわけじゃん?
で、ツールは修正版アップって矛盾しすぎだよな。
さっさと、任天堂はパッチ当てられるようにしろよ。

Vitaならパッチ当てられますよ。
Vitaならね!
サードはみんなVitaにいっちゃうよ?いいの?
749名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:59:14.95 ID:0V5qY08S0
>>736
僕ちゃんを否定する奴はこうに決まってるって感じなんだろ
相手するだけ無駄な餓鬼だよ
750名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 12:59:40.59 ID:fzb9dkE90
VITAは改善、3DSはフリーズしまくりって頭にパッチしてるんだよw
751名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:00:10.56 ID:fzb9dkE90
>748
>任天堂は、バグを残すのが悪いってスタンスなのかね?

任天じゃなくても悪だと思いますw
752名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:00:48.60 ID:UfG/KzVO0
任天堂って意外と技術ないのかもねw
ラブプラスも任天堂が関わらなければ、こんな結果にならなかったんじゃないの。

任天堂と二人三脚で作ったNEWラブプラスwwww
今年一番の爆笑ネタだよな。
753名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:01:14.28 ID:mPQ1AGOX0
>>748
任天堂に言えよ
754モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 13:01:30.24 ID:a/SG750+0
>>743

それはよく言われるw
実際初期ハードで不具合当たったこと一回もないから
かなりハードに関してのくじ運はいい方なのかも
755名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:01:55.18 ID:YZKeeO8J0
ROMにはパッチあてられんでしょ
普通に修正とか言えばいいのに
756名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:02:04.14 ID:nBxih9Ff0
>>754
もしや、伝説の戦士様では
757名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:02:34.56 ID:UfG/KzVO0
豚ちゃんに都合の悪いスレなので勢いがなくなってきましたなw

本当にわかりやすいね。豚ちゃんは。
有名人のTwitterに突撃しちゃうとかw馬鹿過ぎwwww
758名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:02:46.15 ID:9s+ysRKE0
パッチは甘え
759名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:02:48.52 ID:SBVH0G++O
ゲーム天国とやらには勝てないな
760名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:03:02.68 ID:fzb9dkE90
なんで頭のおかしい奴は枕が動物のなのか
761名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:03:04.58 ID:7os9z07o0
パッチ当てることができれば良いに越したことはないだろうって話が
ハードのフリーズ合戦になっていくあたりゲハらしいな
762名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:05:18.55 ID:dg5meWHu0
>>748
移行ツール使わなくてもバグるよ
データの表示が狂うとかCGがロックされるとかまだ優しい方のバグ
引継の技術協力したっつっても作ったのはコナミ
致命的バグゲーに微妙なバグをプラスするツール
763名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:05:42.71 ID:/A30dt6LO
>>761
それどころかパッチ当てれるからサードがVitaに来るとまで言ってるからな
さすがにパッチ前提で開発する馬鹿な会社はないだろ
764名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:05:43.02 ID:3XJJHzNl0
なんでもいいからMH3Gはやく回収するなり
してくれませんかねカプコンさん
765名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:05:48.79 ID:UfG/KzVO0
Vitaならパッチを当てられる。
ゲーム天国とは、まさにこのことだったんだね。

一方、3DSはバグ放置。
人気タイトルの相次ぐ致命的不具合。
池沼カノジョのラブプラス。
テーブル固定のモンハン。
3DSはオワコン。
766名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:06:07.70 ID:/S47wbeA0
つーか普及台数で考えろよ、3DSの何分の一なんだよVITAは
そんなんが未だにフリーズ報告が絶えないんだぞ、やば過ぎ
767名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:06:16.83 ID:C3NvziHMI

>>750

でも>>742を見れば分かるが酷いぞ

フリーズで電源が切れない事態、
フリーズでサポセン行き、
フリーズで日付が一週間戻る事態、


これ別に数ある中から恣意的に抽出したんじゃなく
上から普通に引用しただけなのにこの有様



発売一年経っても重度のバグまみれハードとかないだろ
768名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:06:24.58 ID:fzb9dkE90
みんな任天堂のせいってパッチがあたってます
769名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:06:43.33 ID:g9eMvLcK0
というかハードのフリーズなんてVitaでしか起こってないのにな
ソフトがフリーズするのはハードのせいじゃないだろ
770名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:07:01.64 ID:wAj2fNo30
>>744
何度も言われているけど、初期出荷の状態だとファームが最新じゃないんだってば
おまえは、PC買ったらOSが最新の状態だと思ってんのか?
771名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:07:09.30 ID:SBVH0G++O
おい、アーマードコアさっさと修正しろよバトルフィールドもな
772モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 13:07:21.67 ID:a/SG750+0
>>756

だれそれ?
コテハンか何か?

だとしたら別人っす(´·ω·`;)
773名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:07:40.57 ID:UfG/KzVO0
>>769
いいから小学生はマリオやってろよ
774名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:07:43.06 ID:nBxih9Ff0
別に今更VITAがフリーズするか否か
なんてそれこそ如何でも良いだろ。

775名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:08:25.56 ID:SBVH0G++O
>>767
言っとくが一番下の奴は牧物ゲーム内の日付がセーブしてないから戻っただけだぞ
776名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:08:49.65 ID:J+b0eNuo0
>>757
そう思うならもっと頑張って書き込んで勢い上げろよ。
それが出来てないから勢いなくなって来るんだよ。
勢いがなくなってるのはお前の努力不足
777名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:08:51.89 ID:5LQmvcGu0
>>761
最終的に話が違うところへ転がっていく事は
よくある事

というかPC(ゲー)のパッチと
コンシューマゲーのパッチはぜんぜん違うし
プログラム修正を後から可能にしてある設計にするって
ドンだけスパゲッティコードなんだよ
778名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:09:05.18 ID:/A30dt6LO
>>767
わかってると思うが一応言っておく
牧場物語の一週間戻ったってのはセーブするまえにフリーズしたってことだぞ
779名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:09:08.68 ID:UfG/KzVO0
>>775
3DSのフリーズが原因でな
780名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:09:41.79 ID:WhOLJ9HV0
>>770
いや、最新ファームにしたって動画貼られてた時言われてたろ。
781名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:10:33.98 ID:L7hQ3oyJ0
3DS持ってるが
フリーズしたの一度だけだったな…
電源長押しですぐ復帰したが
782名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:10:41.88 ID:C3NvziHMI

>>775
推測だよね、それ
でなんで他のは触れないのかな?

電源切れなかったりサポセンいきだってさ
783名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:10:48.59 ID:NhIR4fe40
どうせここで騒いでる奴、大半がゴキだから
まともに相手にするだけ無駄じゃね?www

一匹づつ丁寧に潰して行くしか無いな
奴ら何でも無い事を大騒ぎして大問題に仕立てようとしてるから、
要注意だが
784名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:11:22.26 ID:SBVH0G++O
>>779
悪いが牧物はソフトのフリーズだが

出荷箱で何回フリーズしたかわからん
785モコ ◆12WxjyreFc :2012/03/18(日) 13:11:39.78 ID:a/SG750+0
昨日の夜中もこれと似たようなスレが
カンストしてたし
もうネタ的にも賞味期限切れでしょ流石に...

勢い落ちてもしゃあない
786名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:12:44.55 ID:lZ0v94zA0
>>784
げ、出荷箱にバグ持ってんの?
ぼくもの買うのやめよかな…
787名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:13:18.80 ID:NOWvVdpZ0
もう半年以上フリーズしてないな
788名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:13:20.94 ID:ve6sZevI0
とりあえずパッチの意味がわかってない奴多いな
789名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:13:54.63 ID:SBVH0G++O
>>782
推測っつわれても本人が牧場物語内って言っているじゃないか
790名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:13:58.56 ID:wAj2fNo30
>>780
それ、なんでバージョン表示しないんだって、youtubeで外人がツッコミ入れてた奴?
791名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:14:28.31 ID:J+b0eNuo0
>>779
牧物ってマベのあの牧物だろ?
十中八九ソフト由来のフリーズ。もはや伝統だよ。
むしろフリーズバグが無い牧物なんて存在するのか?
792名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:16:04.73 ID:lZ0v94zA0
>>791
初代GBからの牧場物語ファンだけど、フリーズはまだ体験したことない
処理落ちは凄いけど
793名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:16:12.53 ID:/A30dt6LO
>>791
マジ?今のところフリーズないけどこれからは一日経つたびにセーブしよ
794名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:16:44.80 ID:LSYFwDBr0
>>782
あのなあ、フリーズしても強制終了すれば元に戻る訳よ
壊れたかと思ってビビっただけなのになんで本当にサポセンに行ったと思ってるんかね

その人の次のツイート

いやぁ、昨日は本当にビックリだったよ。どこを押しても反応なくて、ただの屍状態。
10回以上電源を長押しして本体を開け閉めしたりやってたら、突然真っ暗に→復活。なんだよもー


お前の知能小学生未満だろ
795名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:17:04.78 ID:SBVH0G++O
>>792
油断するとイベント開始と同時にフリーズもあるぞ
796名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:17:23.58 ID:C3NvziHMI
>>791
じゃー尚更パッチが当てれれば被害はへるよね

それにeショップでフリーズサポセン行きもあるからハードもしくは任天堂のソフトに欠陥かバグあるみたいだけどさぁ
797名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:19:06.90 ID:sIUVxSzF0
パッチパッチってそんなにつぎはぎだらけにすることが大好きなのかお前らは。
パッチという語感が問題の本質をうやむやにしてるよな、これは。
パッチ万能論を振りかざすやつらにとってパッチをあてるということがどうイメージされているんだろうか。
798名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:19:21.36 ID:/A30dt6LO
ソニーハードでフリーズってだけでパッチ当ててるソフトってあったっけ?
799名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:19:33.64 ID:C3NvziHMI
>>794
それ偶然直っただけだよね
それに電源切れないほどの欠陥もしくはバグがあるのは間違いないね
800名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:20:07.88 ID:5i97rbX80
パチま機構ほあ
801名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:20:33.59 ID:ve6sZevI0
本体更新だってパッチだしDLCもパッチなんだけどな
802名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:20:51.15 ID:fl+Wyoe60
パッチを当てられない糞ハードしかもってない任豚の声がでかいだけだろw
803名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:20:54.09 ID:wAj2fNo30
>>799
電源長押しを知らなかっただけだろ
804名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:02.54 ID:nhcmMp4v0
>>8
アップデートしてゲームがカクカクになった上に
まだしつこくフリーズするVITAかw
mii広場のフリーズなんていうツイッターで聞いた事無いレベルの事と比べて見苦しいな
805名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:13.57 ID:nBxih9Ff0
マベの場合、パッチがあっても無駄だろ。
パッチというのは原因が分かって、デバッグしてから
配布するものなのだから。
806名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:18.33 ID:6SqMS5pQ0
パッチもあてる事が出来ない次世代ハードがあると聞いて
807名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:24.90 ID:SBVH0G++O
オーシャンズには何故パッチ当ててくれなかったの…
808名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:40.50 ID:XM9Te/gd0
>>777
バグを完全に無くす事は不可能だとその筋の人なら分かってるから
後から修正が容易な構造にするのは当たり前の話
809名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:51.72 ID:AIDbM8V10
パッチ配信出来た方がいいよ=パッチは万能!

こういう拡大解釈するバカが混ざってるなw
810名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:21:57.84 ID:L7hQ3oyJ0
>>796
そうそう、フリーズしたのeショップだった
年齢いれるときに文字入力画面が出たときに固まって。一回だけで、
すぐ復帰したが

フリーズでサポートセンター行きってのは聞いたことないな…
811名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:22:40.76 ID:RgKk9C460
パッチは必要だが、あくまで緊急用
バグだらけのままゲーム出す現状見てると
WiiUの外付けHDDは、メーカーに対する枷として正解だと思うわ
812名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:23:46.99 ID:ve6sZevI0
パッチって小規模なアップデートを部分的に行う事なんだけどな
813名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:24:46.77 ID:lZ0v94zA0
パッチあったほうがいい→パッチ万能→パッチないからクソ!
ゲハらしい飛躍論法だよな
814名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:24:52.56 ID:dg5meWHu0
WiiUではベセスダゲー出ないのかな
バグだらけパッチ待ちメーカーだけど
815名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:25:16.96 ID:C3NvziHMI
>>803
よく読めば?
10回以上やってってことは普通に何度も長押しやってるってことだよね
それに手段して書いてるわけだから長押しできれるのも知ってた

でも10書以上でたまたま切れたんだよね
816名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:25:45.58 ID:WhOLJ9HV0
>>809
パッチできないのは糞!とか言いまくってた奴らいるだろwなにいってんの?
できたらいいねっていってる人に失礼だわw
817名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:26:01.13 ID:wAj2fNo30
WiiUって洋ゲーマルチとかすんじゃないの?
洋ゲーのバグの多さ舐めすぎだろ・・・
818名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:26:17.75 ID:nBxih9Ff0
本来のパッチというのは配布形態の話だろ。
元データを部分的に追加更新する。

その結果起こることが、バグ修正だったり、
機能拡張だったり機能制限だったりする。
819名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:26:41.81 ID:UfG/KzVO0
Vitaならパッチ当てできるのに・・・
ラブプラスもモンハンも救えるのに・・・
820名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:26:55.97 ID:LSYFwDBr0
>>815
持ってないバカにゃ分からんだろうが
数秒押す程度で強制終了はかからねえよ
821名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:27:38.87 ID:C3NvziHMI

>>813
でも回収以外は全て泣き寝入りとか糞じゃね?
822名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:27:42.37 ID:J2u0WMKQ0
「パッチなんていらないもん、3DSはすごいもん」

ガキかよ マジで精神年齢低そwww
823名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:28:12.03 ID:fl+Wyoe60
バクを放置するしかない糞ハード3DSwwwwww
824名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:28:37.95 ID:pFa33Gw80
無いよりあった方がいいでしょ
バグまみれは論外だけどある程度試験にも限界あるんだから
825名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:28:47.96 ID:nBxih9Ff0
回収・交換という最終手段があるな。
826名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:28:58.42 ID:/A30dt6LO
>>819
3rdで放置してる以上カプコンの方針だろ
827名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:29:00.82 ID:CPYDam5P0
パッチが技術的に可能かどうかはともかく
パッチは不可能ですってハードはありだと思うけどな
適当なゲームを出したメーカーには回収コストってリスクを背負わせる事ができるし
ユーザーの不利益はメンドクサイってだけだし
それでサードが逃げるんならそれはそれ、いても大したゲーム作れないだろ
828名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:29:21.82 ID:c+fdMxPP0
可か不可かは知りたいなぁ
829名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:29:52.38 ID:WhOLJ9HV0
>>821
そんな事例ほとんど別にいいやってレベルがほとんど、つかパッチあてれても放置の例なんて他のハードでも普通にあるだろと。その程度の話で糞だなんていわれてもね。
830名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:29:57.03 ID:wAj2fNo30
>>820
VITAの電源切れない報告も同じように擁護してんの?
831名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:15.89 ID:GLAoBdNE0
パッチ対応すらままならないカルドセプトサーがなんてのもあった
いまどきならネット繋げば出来るんだから、そうしてない3DSとかいう
ガラクタつくったところの怠慢の何ものでもないわな
832名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:41.43 ID:nBxih9Ff0
物理的に可能かといえば、可能だろうという答えしか有り得ないだろう。

現在の契約上可能かどうかというだけの問題

むしろ物理的に不可能にするための技術的手段を知りたい
833名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:41.65 ID:1CXJVfMi0
パッチ当てた人と当ててない人がオフライン通信したときに不都合が無ければいいが・・・
パッチ当てた後にSDカード交換してプレイしたらデータ消えるなんてのも無しな。

ちゃんとしたパッチ機能を搭載するためにハードやソフトの値段が大きく上がっても困る。
834名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:43.99 ID:ve6sZevI0
パッチを当てられないって言い方をされると、ん?となる
パッチを当てられないハードっていうのは本体更新は出来ないしDLCや追加コンテンツも無い
835名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:54.90 ID:SBVH0G++O
というか出来ない前提で話が進んでいるが本当に出来ないのか?

あ、あの店員ソースはいらないんで
836名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:30:57.51 ID:g9eMvLcK0
任天堂がパッチできます/できませんアナウンスするとは思えないな
どっちで答えても叩かれちゃうし
837名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:31:11.25 ID:fl+Wyoe60
バグまみれの糞ゲーをありがたる任豚wwwww
838名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:32:39.42 ID:eZ6QeZmC0
>>834
実際アンバサダーのソフトはパッチ当ててなかったっけ?
839名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:33:07.66 ID:/A30dt6LO
>>830
Vitaって公式で電源切れるまで放置しろって言ってなかった?
違ったらすまん
840名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:33:16.87 ID:5LQmvcGu0
>>838
DLしなおし
841名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:33:18.91 ID:TQvIWaoP0
>>827
別にバグ修正のためだけじゃないんだけどな
キャラバランスの調整や、アップデートなんかにも活用出来るし

暁の女神なんかはオン対応なら北米版と同様に出来たかもしれんしね
任天堂が古臭いやり方にこだわってるせいで、国内ユーザー涙目だけど
842名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:33:25.68 ID:zZsaB8e00
話題逸らししないで議題にそってもらえませんかねえ…
vitaガー!vitaガー!ポクポクポクと念仏のようにつぶやいてないでさあ
843名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:33:55.62 ID:pFa33Gw80
>>831
あれは大宮sfot側の問題だろ
自社名すらバグってるとか何事だよ
844名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:34:07.96 ID:v4cS7YlTO
ソフトがあるだけいいよね
845名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:34:12.85 ID:eZ6QeZmC0
>>840
そっか、さんきゅ
846名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:34:34.69 ID:SBVH0G++O
>>839
2〜30秒長押ししてからじゃなかったか
847名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:34:56.72 ID:WhOLJ9HV0
>>842
vita言い出したのゴキちゃんなんでw
848名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:35:09.88 ID:1CXJVfMi0
>>838
SDカードから起動するゲームなら普通にパッチ当ててる。
SDカードのデータを書き換えることならできてる。
849名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:35:12.92 ID:fl+Wyoe60
バグプラスとか楽しいんすか?任豚さんよぉwwwwww
850名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:35:18.26 ID:lZ0v94zA0
>>821
後からパッチ当てられないこと分かってて致命的なバグ出したらそれはソフトメーカーがクソ
ソフトのバグでハードに責任負わすのはお門違いだろ
851名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:35:41.11 ID:ve6sZevI0
>>842
ゲハで何を言っているのだ
他板で3DSがーVitaがーって言われるとイラッとするけど
852名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:35:53.33 ID:eZ6QeZmC0
>>847
だよね、ざっと読んだけどvitaと比較してたよね
853名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:36:03.52 ID:nBxih9Ff0
パッチが無いから云々じゃなくて、
酷いバグだからメーカーは回収・交換しろって話だろ。

戦略的に重要なゲームなら、対応させてくるよ。
実際DQXはアップデート対応してくるだろう。
854名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:36:32.71 ID:ve6sZevI0
ここで言うパッチの定義がわからん
855名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:36:39.69 ID:Q+zvcu7z0
>>841
バグ修正じゃなくて、キャラのバランス調整やマップやシナリオのアップデートくらいなら
SDにDLして同期はかってプレイ出来るぞ
シアトリズムや今度のFEはそれだぞ
856名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:38:08.43 ID:/A30dt6LO
>>846
そういやそうだったな
それで切れなかったら放置か
857名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:38:30.31 ID:8z31+fg50
パッチ当てても本体の不具合すら
直せないハードもあるらしいからなー
ないのが前提でものづくりしなよー、と
858名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:40:00.59 ID:zZsaB8e00
>>843
サーガでは大宮ソフトはゲームデザインだけしかやってないぞ
サイコロもまともに作れないバグを次世代機でやって下さったのはロケットスタジオと
それをそのまま販売しちゃったバンナムに非がある
859名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:40:16.07 ID:Q+zvcu7z0
パッチできないよりできる方がいいけど
不具合がでない体制を築いて欲しいのは理想

現実問題、不具合おこるのはしかたないにしても
不具合承知で販売してるメーカーが増えたのはいかがなのもかと思う
860名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:40:19.02 ID:v4cS7YlTO
>>853
そのためか知らんがドラクエ]はUSBにインストールになってるな
861名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:40:45.23 ID:CPYDam5P0
>>841
キャラのバランス調整とか自動で無料でやってくれるんならいいけどね
結局バグでない限り金取るだろ連中、キャラ追加しましたとか理由つけて
862名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:41:04.26 ID:ve6sZevI0
パッチ=バクを直すもの
この考え方が気に食わない
863名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:41:40.80 ID:SBVH0G++O
バグ修正に関するパッチと言う話ならしてないのは確かだ

だが出来るか出来ないかは定かではないが
864名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:42:14.57 ID:eZ6QeZmC0
パッチ不要ってより、ハードの安全を確保するために大規模なパッチを避けるのなら仕方ないかなー
やっぱチートや改造が蔓延したオンが一番がっかりする
865名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:43:28.35 ID:lZ0v94zA0
>>862
いやお前はこだわりすぎw
エンジニアなのは分かったからフインキで察しろ
866名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:43:56.73 ID:eZ6QeZmC0
>>862
同意
追加コンテンツとしてのパッチなら大歓迎だね
867名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:45:37.01 ID:Q+zvcu7z0
んでもって、追加コンテンツとしてのパッチなら既に実装されてるわけで
868名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:46:52.61 ID:z08B/8De0
妊娠に言いたいんだが
マジで知ったかして堂々と間違いを言うのだけはやめてくれ。捏造ゴキと変わらん
ここで叩いてるゴキでさえ悪意こそあるが言葉の定義は正しく認識しているぞ
揚げ足取られるだけだ
869名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:48:44.00 ID:Q+zvcu7z0
>>868
ちょっと具体的に何が間違ってるのか指摘してくれ
870名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:49:40.34 ID:zZsaB8e00
>>864
じゃあパッチ当てられない上にチートや改造が蔓延したDSは最悪というわけか
871名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:50:55.34 ID:sIUVxSzF0
ID:UfG/KzVO0
Vita押しがしつこいんだけど、こいつは工作員第何号?
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20120318/VWZHL0t6Vk8w.html
872名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:51:44.98 ID:z08B/8De0
>>869
ゼルダのセーブデータ修正とか、
DLソフトのアプデとかをパッチの前例のように言うこと
まぁ、成り済ましの可能性もあるが
そこまで手の込んだ嫌がらせをわざわざするとは思えないし
873名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:51:54.66 ID:c+fdMxPP0
やろうと思えば出来るんかね?
874名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:52:30.73 ID:wpQSt9jm0
基盤OSのFWのバージョンアップはできて完成したソフトウェアの修正ができない
DLCなどは追加データで既存部分には手を加えないのでパッチではない
VCなどはパッチではなく修正したソフトごとをDLしなおしてるってこと?
875名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:53:18.28 ID:Q+zvcu7z0
>>870
最悪だね
割れなんてソフトハウスからすれば、万引きと同じだし
チートはみんなで共有してるゲームバランス潰し楽しめなくなる

前世代機は大小差はあれ全て割れたからな
二の轍は踏みたくないんだろ
876名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:54:43.05 ID:djrD0OqL0
>>872
DLソフトのアプデはパッチではないの?
パッチってのはディスクとかカートリッジに当たる物のみを言うのか?
877名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:55:02.63 ID:R3qYGQId0
>>862
アプデできるのはユーザーにとって
何のデメリットもない
878名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:55:09.94 ID:SBVH0G++O
>>870
まぁ最悪だな

ただチート改造に関しては他も割れてるからなぁ
879名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:55:33.24 ID:Q+zvcu7z0
>>872
単純に知識不足だと思うぞ
陣営関係なく、パッチの意味を間違って捉えてる人は散見するし

パッチといっても不具合修正だけを指して言う人もいるし
データをDLすることをパッチだと思ってる人もいる
デバッグとパッチの意味もわかってない人もいるみたいだし
880名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:55:59.15 ID:c+fdMxPP0
>>872
成りすましなんて序の口だろうが
881名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:56:39.44 ID:fl+Wyoe60
結論としては代々パッチも当てられず割れ放題の任天堂ハードは糞。
パッチも割れ対策も完璧なVITAは真の次世代機だな。
882名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 13:57:43.10 ID:ve6sZevI0
ぐぬぬ…俺のせいでなんかややこしくなっちまったなみんなごめん
ただDLCとかがあるハードがパッチを当てられないって言われるのが変だと思ったんだ
みんなすまん
883名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:00:14.19 ID:WhOLJ9HV0
>>881
パッチをあててるからいいとか…もうそこしか攻められる部分がないんだな…
884名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:01:29.01 ID:W5/sWVKd0
週販4ケタ目前の自称次世代機は
バグフィックスできて来週からV字回復できるといいね
885名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:02:05.42 ID:SBVH0G++O
割れ対策に完璧なんてないよ
人が作っている以上隙間はある

3DSもVITAもいずれ割られる
886名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:02:10.51 ID:fzb9dkE90
>783
エアパッキン程の重みもねえな
クッションになるだけ比べるのが可哀想なくらいだw
887名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:03:43.26 ID:CPYDam5P0
割れ放置はソフト会社にとっちゃ死活問題ってか死刑宣告だからなあ
法整備とそのための体制が整わない現状は自衛しかないわけで
割られ難いハードってのも立派な長所だよな、まあ普及台数の前にはちょっと弱いが
888名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:03:44.17 ID:djrD0OqL0
>>885
その辺はいたちごっこだからね
先延ばしにできればそれに越した事はないのだろうけれど
889名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:04:19.84 ID:zZsaB8e00
>>878
その対策のために3DSはいつのまにか通信で頻繁にオンラインに繋がせてると思ったんだが
そこまでやっておいてパッケージソフトにパッチがあてられないのは
PSPの超後発ハードとしては非常にお粗末な仕様
890名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:04:34.18 ID:Q+zvcu7z0
>>885
いずれ割られるだろうけど、
DSやPSPは割れることを想定して作ってなかった、あるいは割られた後の対策が不十分だったけど
3DSやVITAは割られた後の追加対策もより充実してると思う
891名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:04:48.28 ID:fzb9dkE90
もうプログラムを出来るだけバグ無く作ると言う当たり前の事さえ
任天堂を叩くと言う事の前には無意味なんだよそういうパッチを当ててるんだよw
892名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:05:50.75 ID:fzb9dkE90
>813
>ゲハらしい飛躍論法だよな

ゲハじゃない
ある特定の団体様ですw
893名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:06:14.22 ID:do6a5qrW0
「修正できる」だけだとソニーのクッタリスペックみたい。
「修正できた」じゃないとユーザーには同じなわけで。

「修正が不要」が最低基準になってほしい。
894名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:08:29.89 ID:fzb9dkE90
可能か不可能かで言えば絶対可能です

任天がやらないと言う話があるだけで
895【25000円】:2012/03/18(日) 14:09:09.76 ID:ve6sZevI0
vipは他の板と違って料金が高いからな
896名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:09:21.76 ID:wAj2fNo30
えーと、パッチ当てれる3DSとパッチ当てれない3DSが有ったら、普通は前者を選ぶだろ
897【25000円】:2012/03/18(日) 14:09:55.63 ID:ve6sZevI0
誤爆すまん
898名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:10:32.41 ID:fzb9dkE90
>841
>キャラバランスの調整や、アップデートなんかにも活用出来るし

だから最初からそう作れって!
899名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:11:48.02 ID:lZ0v94zA0
任天堂に技術がないとか現行機種はハード的に不可能とかじゃなくて、哲学としてバグ修正パッチは取り入れたくないのかなーとは思うな
パッケージソフト単体で遊べるゲームコンテンツはあらゆる環境のユーザーへの最低限の保証がされている最後のものだからな
900名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:12:01.60 ID:fzb9dkE90
>849
>バグプラスとか楽しいんすか?

そらあんたが気になるくらいだから
Vitaにクレクレしてる奴もいますし
俺は持ってねーから知らんけどw
901名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:12:32.99 ID:sZTG8mzM0
>>897
2chの有料なんたらの話乙
902名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:14:21.17 ID:WhOLJ9HV0
べつにパッチあててこなくても面白くて問題ないソフトが大半なんで売れるんですけどね。
903名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:15:24.67 ID:djrD0OqL0
>>896
その二つが同時に存在しうるなら前者だろうけど
スレで散々言われてるのはそういう事ではないでしょ
904名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:17:19.42 ID:fzb9dkE90
正確には任天堂に聞かないとわからないし
今の3DSで不自由はないな
俺モンハンマリカバグプラス持ってないし
フリーズも買ってからここ最近で一回有っただけだし
905名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:21:33.20 ID:wAj2fNo30
>>903
少なくとも、一部(一部と思いたい・・・)の原理主義者のパッチは悪って考えは論外だろ
906名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:21:57.90 ID:0rFK9UWH0
>>875
チート蔓延のおそれがどうこうの前にさ、現時点でバグによって楽しさが薄れてるわけで…
ウーフーアイランド2が選ばれた瞬間に無線スイッチ切ってるよ俺
907名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:24:52.51 ID:Q+zvcu7z0
>>906
ショートカットはレースの楽しみの一つって思うけどな
俺にはテクニックはないからウーフーSCできないけど、出来る奴は単純に凄いと思って楽しめる

つか、マリカなんて未だ一位とったことないけど楽しいよ
908名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:25:00.10 ID:zZsaB8e00
>>898
>だから最初からそう作れって!
かつて小売も任天堂に強くそう思ってたよ
スーパーマリオ64の振動パック対応版なんか後だしせず最初から想定して作れと
そしてそう作れる人件費という名の時間が与えられるのはビッグタイトルだけ
そしてさんざん時間あっても無理だった例がwii末期に出たゼルダ
909名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:25:44.39 ID:djrD0OqL0
>>905
絶対的に悪だなんて言ってる人がどれだけいるんだよ
大抵の人はパッチが当てられる事による弊害を憂慮してるだろうに
910名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:26:38.29 ID:L7hQ3oyJ0
>>905
んな人いたっけ…
911名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:27:38.59 ID:C3NvziHMI
>>906
こうやって実際にバグ放置によって不満を感じてる人がいるのに
それでもパッチを否定とかマジでイミフ過ぎるな

遊ぶためにゲームを買ってその本来の目的がバクで楽しめないとか本末転倒
そこは何がなんでもゲームメーカーとして死守はさないかんわな
912名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:28:04.23 ID:0rFK9UWH0
>>907
ほんとにマリカやってんの?ウーフーバグなんて誰でもできるぞ?
ある程度テクニックが必要でリスクのあるSCならわからんでもないがあれだけは無い
913名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:28:29.34 ID:fzb9dkE90
914名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:28:41.71 ID:vQCGWoiv0
パッチ当る→未完成のバグゲー糞ゲー乱発
パッチ当らない→発売後のバグが直せない

結局、このせめぎ合いな訳だ
915名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:28:59.79 ID:LDrwRY/G0
そもそも3DSがパッチ使えてもマリカがパッチ適応できる様になってたとは考えづらい
916名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:30:02.48 ID:fzb9dkE90
>911
>バグ放置によって不満を感じてる人がいるのに
>それでもパッチを否定とかマジでイミフ過ぎるな

別問題だから
917名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:30:05.17 ID:Q+zvcu7z0
>>911
なおるなら直ったほうがいいんだろうけど
そもそも、パッチ当てて直せるはずのPSWのゲームもほとんど放置が実情だと思うんだけど

結局、パッチ当てる仕組みがあったとしても経費払ってまで直そうなんて考えるメーカーほとんどないぞ
918名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:30:59.46 ID:L7hQ3oyJ0
>>906
あれは直せるなら直して欲しいね…
まぁ、他は問題ないんだけど

スレと関係ないけど、wiiのマリオカートはネット対戦が本当に酷かったな…
チート蔓延しててゲームになってなかったもの
あれに比べたらまだいいほうかな…
919名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:31:11.29 ID:Q+zvcu7z0
>>912
ウーフーSCの存在は知ってるけど、やり方は知らない
早い人はSC使ったんだなっておもってるだけ
マリカマリオは暇つぶしにたまにやる程度
920名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:31:59.35 ID:8dDimUYf0
>>914
で、具体的にPS3と360で乱発されたタイトルあげろ
というと答えることができないんだよね
921名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:32:58.49 ID:wAj2fNo30
パッチが当てれることの弊害とやらが、パッチが当てれないことの弊害よりリスクが大きいとは思えないけど
しかも、前者は対策方法が幾つか有るし
922名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:32:59.87 ID:Q+zvcu7z0
>>920
VITAのラグナロクとかは非道いと思った
ダークソウルやスカイリムもキツイな
923名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:33:08.66 ID:C3NvziHMI
>>914
バグげ直せないハードにはバグが少ないとかならまだしも
バグが直せないハードでバグが乱発して放置

そのツケが全部ユーザーに帰るとかもう結論出てるだろ

しかも情けなくもバグ回収騒動は任天堂ハードだけってパッチが必要なのは明らか
924名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:35:30.94 ID:WhOLJ9HV0
パッチを否定つっても理由なく否定してるわけじゃないしな。バグ修正イラネなんていってる奴おらんだろ。
925名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:35:56.55 ID:1x/x43HOO
>917
VITAはアップデートが楽らしい
コナミが麻雀ゲームに不具合修正と機能追加するレベル
926名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:36:29.75 ID:LLUJ8nTA0
これはすさまじいおもしろレス保管庫だなwwww ID:+C5MNmPX0 の「掌返す」とかかなりワロタw
最初から全然話し合う気がなくて嫌がってるのもおもしろがることしか考えてないんだな

毎度おなじみのネガキャンに藁人形論法と。(もちろんソニーハードプッシュは忘れない)
927名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:37:18.22 ID:Q+zvcu7z0
>>925
不具合が直りやすいのはいいね
ちゃんと活用して直してくれるならそれでいい
928名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:37:54.02 ID:SBVH0G++O
>>923
オマエちょっと落ち着けよ
929名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:38:51.76 ID:WhOLJ9HV0
>>923
出てねーよw回収だって立派な対応だろ。
つかほとんどのソフトは問題なくあそべる時点でどうしてパッチを急ぐ必要があるのか。

バグだらけ、放置だらけとかマジ印象論だしなwほんとにやばかったら売れてない。
930名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:39:12.97 ID:LDrwRY/G0
>>925
今更無くすものがもうないもんな
利便性だけ追求できるのはそれなりに強い
931名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:40:01.12 ID:ippT/5GG0
>>914
パッチ当てれる携帯ゲーム機PSPって確かパッチ適用されたの数本だろ?
DSの回収は10本ぐらいあったよね

結局パッチの有無と製品の質は変わらないんだよ。
パッチ配布は費用掛かるしブランド力の低下に繋がるのに乱発させる意味がないわ
932名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:41:44.12 ID:Q+zvcu7z0
パッチが当てれるに越したことはないのはみんなそうだよ
だけどそれ以前に、パッケージの段階でバグのない状態するのが当たり前って前提は守ってほしい

この点に異論がないのはみんなそうだよね

一部のメーカーの横暴や無責任な対応のせいで、パッチ当てる前提でバグゲーを発売してるのは
ハードの問題じゃなくてソフト会社の問題だしな

だけど、拡張性や柔軟性を保持することはシステムとしての堅牢性がやわらぐことなるからその点を懸念してる
933名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:42:27.31 ID:lZ0v94zA0
>>924
本気でパッチ否定してる奴も別にいない気がするな
パッチないからクソって叩きをアホらしいと思って否定してるだけで、理由付けにもそんなに意味はないと思う
934名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:42:52.92 ID:CPYDam5P0
皆やさしいのね
回避不能の進行不能バグなんてモノ残したまま商品売ったところがあったとして
パッチで直りますから勘弁してなんて言われても許さねーけどな
どっちにしろ着払いで商品送りつけるわ
935名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:44:32.80 ID:vQCGWoiv0
>>931
変わらない訳ないだろ?
ゴキちゃんよwww
936名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:46:17.95 ID:LSYFwDBr0
>>934
メダロットBRAVEは関係ないだろ
937名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:46:54.02 ID:pFa33Gw80
>>934
ソフトウェアのバグを100%無くすなんて現実的じゃないからなぁ
面白いソフトですぐ直せるバグなのに放置とかなったら勿体無いじゃん
938名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:47:00.07 ID:LLUJ8nTA0
「パッチが可能なゲームハードが楽しいんだ!」みたいな謎の居直りもよくわからん
でも今までのある一派はひたすらソフトなんかよりハードが大切みたいなこといってきたしそのままではあるか

そもそもソフトメーカーはパッチ可能とか以前にバグを修正しようとしているか?という話でもある。
まるでいままでのゲームのバグが修正され続けてきたかのような前提が意味不明。
その前提じゃなくても批判可能だけど、あまりに語気が強すぎることから単に煽りたいだけとわかってしまう。
939名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:47:34.24 ID:VygsOQju0
>>935
パッチ当たるってなんだよ景品かよ
パッチを理解してからここ来いよ
940名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:48:07.68 ID:8dDimUYf0
ゴキちゃん、ゴキちゃん言ってる任天堂信者のバカ
妊娠、痴漢って言ってるGKと同じ穴のムジナだって自覚あるのかな?
941名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:49:01.02 ID:VygsOQju0
>>940
自覚が無いから平気でそんなしょうもない言葉使えるんだろ。
少しでも頭使えるやつならそんな発言しないっつーのw
942名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:50:46.97 ID:ahoyOHXD0
パッチが当てられないのは欠陥ということだね
943名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:51:03.81 ID:WhOLJ9HV0
正直、面白いゲームなら9割5分問題なく遊べれば問題ないな、モンハン3Gだってそう。酷すぎるラブプラスは対処がなされる。

これでいいけどな、もちろん細かい部分も直してほしいが、都合上直さないからと言って、騒ぐほどのもおんでもない。そもそも少ないしなそういうの。
944名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:52:33.69 ID:vQCGWoiv0
>>937
その代償としてパッケソフトがバグバグ未完成の山となる
945名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:53:00.43 ID:wAj2fNo30
え?モンハン3Gのアイテムテーブル固定がマジだったらラブプラス並にシンドいわ・・・
946名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:53:43.31 ID:+qywTbdL0
パッチが使えるばっかりに不完全版連発されて、挙句の果てに
何時くるか分からないパッチを不安になりながら数週間、下手すると数ヶ月待つ。

回収の方がマシと思う事もある。

パッチは不要じゃないが、メーカーがそれを利用して適当なソフトを出すなら
必要とは言い切れない。
947名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:53:46.00 ID:vQCGWoiv0
>>940
ゴキがネガキャンしてるんだから指摘すんのは当たり前!!
ゴキに配慮は一切不用w
948名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:54:00.53 ID:pFa33Gw80
>>943
9割5分より10割遊べた方がいいと思うんだけど
好きなソフトなら特に
949名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:54:59.37 ID:vQCGWoiv0
>>941
お前、何さり気無く連携プレイ決めてんの?wwww
950名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:55:54.96 ID:vQCGWoiv0
>>948
パッチ待ちの白けた時間を過ごしながから?w
951名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:56:16.79 ID:fzb9dkE90
>結局パッチの有無と製品の質は変わらないんだよ。

後からパッチ当てる方が不安定になる可能性があります
バグが有ったソフトなら当たり前ですね
952名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:58:10.31 ID:VygsOQju0
>>947
そうすることによって任天堂ユーザーのネガキャンに自分がなってるって気付けよ
953名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:58:25.35 ID:pFa33Gw80
>>950
白ける要素が理解出来ない
直らないって諦めるよりいいだろ
954名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:59:06.22 ID:vQCGWoiv0
>>942
パッチあてても直らないVitaは不良品って事になるねw
955名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 14:59:08.38 ID:WhOLJ9HV0
>>948
最善はそれだけど、割れやらなんやらでそれが望めないならべつにって感じ。

モンハンテーブルバグってよくわからんけどバグ確定なん?放置かどうかもわからんのじゃないの?
956名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:01:33.32 ID:vQCGWoiv0
>>952
なんねーって
ゴキは害虫で、奴等には人権みたいなもんは一切無い
957名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:01:48.20 ID:+C5MNmPX0
次スレ
いまだにパッチ不要論を唱える奴なんなの★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1332050495/
958名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:02:17.16 ID:pFa33Gw80
>>955
スレ全部読んではいないんだけど、セキュリティの問題でパッチ当てられないっていうのは
どっかにソースあるの?
959名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:02:58.07 ID:lZ0v94zA0
>>948
バグ殲滅は現実には無理だからなぁ
致命的でない気にならない程度のバグならまず修正されないしその必要もないわけで
修正必須のでかいバグなら回収も一つの対応だ
960名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:03:13.53 ID:vQCGWoiv0
>>953
白けないのか?
楽しみに買ったのに、バグでまともに進行できないんだぜ?
961名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:03:54.69 ID:VygsOQju0
>>956
こう言われないとわからないか?
大半の任天堂ユーザーがお前みたいなのと一緒にされたくないって
自分が恥ずかしい存在だと気付け。
ゴキブリがどうこうの話じゃないんだよ。おまえの話なんだよ。
962名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:05:37.00 ID:JV0AcWrE0
>>961
そいつらキチガイの自覚ないよ
結果的に任天堂信者=頭がおかしいと外から思われてるのに気づいてない
963名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:05:40.60 ID:vQCGWoiv0
>>959
そこが商品としての最低限の品質を確保出来てるかどうかの境目だよね。
発売されてるソフトが商品としての品質を確保出来てるなら、特に
パッチは要らないよね。
964名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:06:05.07 ID:VygsOQju0
>>959
そうなんだよね
パッチはそりゃもちろんあればあるで良いんだけど回収でも良いんだよね。
965名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:06:25.87 ID:LDrwRY/G0
>>961
下手に触って矛先こっちに向くのが面倒くさいからスルーしてるなぁその辺
966名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:07:22.94 ID:vQCGWoiv0
>>961
だから、ゴキはちゃんと指摘して確実に退治してかなきゃ駄目なの!!
こんなゴキのネガキャンスレで、お前何ズレた事言ってんだ?w
967名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:07:26.39 ID:phpTr/jOO
DAZEのバグはパッチを当てたら直ったよねww
そういう点でVITAは安心してソフトを買う事が出来る

一方3DSはファーストですらバグを完全放置
ユーザーの意見を黙殺し泣き寝入りを強いた

バグを直せないというハードの欠陥は
ユーザーにデバッグをさせる目的で不完全なソフトをメーカーが出すリスク(任豚の妄想)
を遥かに上回ってユーザーに不利益を与えているのは明白だろ
968名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:08:03.74 ID:wAj2fNo30
>>959
VITAはどうでも良い不具合も直されているよ
不具合を放置して電話やらメールやらでサポートするよりは、不具合直したほうがコストが安いんじゃねーの?

あと、殆どの場合、機能追加とセットになってるから、
SCEが単純な不具合修正だけのアップデートに制限掛けている説が有り
969名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:08:33.66 ID:pFa33Gw80
>>960
パッチ当てられなかったらそれが直ることもないだろ
中小とかで回収コストかけられないトコなら特に
パッチ不可だったらバグが無いって前提で書いてるの?
970名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:08:53.86 ID:vQCGWoiv0
>>965>>965
何、また連携プレイ決めてんの?wwww
971名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:10:00.53 ID:AOgJxcLG0
メーカーはデバッグを簡略化して早く発売できるというメリットがある
ユーザーは製品を早く遊ぶことができてバグ報告で製作に参加できるというメリットがある
972名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:10:24.47 ID:VygsOQju0
>>966
おまえみたいな馬鹿がいるから妊娠とか言われて任天堂信者が馬鹿にされてるの気付けよ。
ネガキャンされたから荒らしまーすって同レベルなんだよお前もゴキブリも。
ズレてんのはお前の頭だよ。
973名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:10:58.11 ID:HXfcfcYf0
どうでも良いけどマリカのはバグじゃねーだろ
ただのショートカットの仕様じゃん
974名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:11:11.26 ID:vQCGWoiv0
>>967
ゴキが騒いでるだけで、特に大きな不満は出てないだろwww

>ユーザーにデバッグをさせる目的で不完全なソフトをメーカーが出すリスク(任豚の妄想)
>を遥かに上回ってユーザーに不利益を与えているのは明白だろ

パッケソフトの大半がパッチ前提になってみ?
面倒くせー事この上無いぞw
しかも妄想じゃねーし
975名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:11:36.54 ID:+qywTbdL0
>>971
しかし、発売日にバグ発見されてパッチ待ちなんて書かれていたら萎えるよな。
976名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:12:24.41 ID:Eswdj5WL0
事実普通の人は、wifiのセットアップを自分で出来ないわけで
パッチ前提、オンライン前提と言うのはおかしいと思いますよ

オンラインいがいで、パッチ当てられるならいいけど
977名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:12:31.34 ID:J+mbltnW0
でもパッチあったほうがいいのは間違いないよな

ないよりはあったほうがいい
978名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:12:45.30 ID:vQCGWoiv0
>>969
回収はしたくないから、テスト工数をより多く掛ける
当たり前だろw
979名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:13:05.23 ID:Itn90MYe0
>>972
さっきから1人の人格ばかりに粘着してる、お前もクズだろ
ストーカーか。スルーしとけよ
980名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:13:51.01 ID:phpTr/jOO
やっぱり任豚ってすげーな
論破されて用無しになれば同胞を簡単に切り捨てる

尻尾切りを行い組織としてのメンツを何としても保とうとするのか

>>966の発言が任豚の総意なのは過去数ヶ月の書き込みから明らかだし
旗色が悪くなった途端切り捨てるのは如何なものかと
981名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:13:56.32 ID:VtFVGYQr0
>>973
他のゲーム機なら真っ先に潰される致命的なグリッチだろ
こんなのまで擁護するのかよ
マジ宗教だな
982名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:14:22.96 ID:vQCGWoiv0
>>972
だからさ、お前バカか?
ゴキがネガキャンの為に立てたスレでゴキを指摘して行かなかったら、
奴等ステルスやり放題じゃねーかw
983名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:14:52.72 ID:lZ0v94zA0
>>968
へーそうなんか
でもコスト云々は発売後のタイトルのデバッグに時間と人件費かけるのもけっこうかかるだろうしどっこいどっこいじゃね?
まあ回収が一番コストでかいのは確かだが

発売後のバグ修正ってモチベ下がりそうではあるよな…
984名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:15:05.79 ID:Ho3lT7WZ0
VITAだと、重力なら進行不可になりかねない不具合潰したし、忍道でもDLC追加に合わせてちょっとしたテキスト周りの修正入った
ディスガイアだと裏技的な扱いだった魔チェンジのバグも修正されちゃった
大規模な改修じゃなくてもちょこちょこ修正入るのはいいと思うけどね
985名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:15:25.99 ID:+qywTbdL0
結論は、パッチは必要。
だが、致命的なバグの場合は潔くメーカーは回収しろ。

パッチが許されるのは小さな不具合までだ。
986名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:15:59.01 ID:phpTr/jOO
>>978
そうかそうかww
で、現実として3DSで出てバグを放置してるバグソフトは
今どうなっているのかな?

ユーザーは泣き寝入りしてないかな?
987名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:17:04.45 ID:VygsOQju0
>>982
だから俺が守ってるとでも思ってるわけ?
端から見れば任天堂信者が荒らしてるなぁにしか見えねえって言ってんだよ。
ゴキブリがネガキャンしたところで誰が信じるんだよスルーしても噛み付いても変わんないのに
わざわざ同レベルの事してホントおまえは馬鹿だよ。恥ずかしい
988名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:18:03.84 ID:pFa33Gw80
>>978
今のゲームの規模で全網羅試験なんて出来る訳ないだろ
989名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:18:46.35 ID:vQCGWoiv0
>>980
んで、お前ゴキだろ?

旗色も糞もねーんだよw
990名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:19:13.92 ID:SBVH0G++O
普通は「任天堂信者が荒らしてんなぁ」なんて思わないだろ

ただの荒らしにしか見えねぇぞ
991名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:19:45.55 ID:vQCGWoiv0
>>987
もっとゴキのネガキャンについて広く啓蒙して行こうぜ!!
992名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:20:30.44 ID:VygsOQju0
>>990
誰ふりかまわずゴキゴキ言ってる奴は、ゲハ脳から見れば任天堂信者なんだろ?
993名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:20:31.55 ID:lZ0v94zA0
>>976
だよな
ニンテンドーゾーンとかでオンラインの遊びを提供してはいるけど、任天堂機はユーザー層が広い分オフライン環境にいる人も多いだろうし

パッケージソフトは単体で完全性が保証されてるのが本来あるべき姿なのは間違いない
994名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:22:06.92 ID:wAj2fNo30
>>993
理想はそうだけど、人間はミスをするからリカバリ方法を用意するのは当然だろ
995名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:22:12.39 ID:vQCGWoiv0
>>988
だからさ、言ってる事が極端過ぎんだよ。
テスト工数に比例してバグは減るんだから、相対的に少なく出来るだろ?
特に致命的な物はほぼ潰す事は可能だよ
996名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:22:26.34 ID:VygsOQju0
>>991
啓蒙の言葉の意味わかってるか?
合理的じゃねえんだよ馬鹿丸出しで恥ずかしいわ
ソニーのネガキャンしてる奴ら並みの馬鹿だわ。
997名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:23:10.41 ID:JyPdq0AV0
お前ら外でろよ(´・ω・` )
998名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:23:56.16 ID:lZ0v94zA0
>>994
だから致命的なら回収
俺が言ってるのは全てのユーザーが受けられないリカバリ方を善しとするのはどうだろうなって話だよ
999名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:24:05.57 ID:vQCGWoiv0
>>994
ゲームとして成立しない程のバグを出したら、それはもう回収するしか無い
んじゃない?
それもリカバリー法の一つ
1000名無しさん必死だな:2012/03/18(日) 15:24:12.34 ID:LdrzDqeTP
>>978
>回収はしたくないから、テスト工数をより多く掛ける
ムリムリ。デバッグ工数はもちろん発売日ずらすのは極力避けたい
それで発売日にパッチが当たるソフトが増えてきてる

まぁ、ユーザーの存在は眼中に無いわな
ラブプラスもバレンタインより遅らせるわけには行かずに発売したんだと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。