震災からの復興にソニーの姿はなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n95LvToReQ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/02/11/article-2099811-11AF09BF000005DC-132_966x1275.jpg

What a comeback! Eleven months after the tsunami ravaged Japan, a series of pictures reveals the incredible progress being made to clear up the devastation

By David Baker

Last updated at 7:29 PM on 11th February 2012

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2099811/Eleven-months-tsunami-earthquake-ravaged-Japan-new-pictures-incredible-progress-multi-billion-pound-clear-up.html#ixzz1m7NLBLut
2名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 08:48:45.77 ID:V0UCx5R90
震災→被災工場の従業員解雇

それがSONYクオリティー
3名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:01:02.65 ID:okOnUEby0
前後の写真見てツベの外国人コメント思い出した
日本人は災害にも負けず力を合わせて立ち向かってるって
4名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:03:46.74 ID:YEHaTpGWO
いの一番に逃げ出した印象
5名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:05:23.00 ID:FvO2xwPn0
解雇された人って非正規なんでしょ?
なら何の問題もなくね?使い捨ての道具みたいなもんだし
そういう契約なんだしw

ソニーだからって叩くなよw
6名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:08:32.18 ID:wAzYJRmB0
>>2
震災→被災工場の従業員解雇→役員報酬増額

抜けてたので足しておいた
7【釣り】はなやに【ダライアス初代厨】 ◆KQ12En8782 :2012/02/12(日) 09:08:42.26 ID:hCK9uv3U0
別の建物がロゴを隠しただけっぽいな。
8名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:10:02.08 ID:mtoB9NDW0
保険で被害は補填されたし、解雇で内部留保使わなくて済んだし、さすがSONYだね
9名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:14:46.75 ID:Dw9UXZs80
>>5
復興会議に中鉢役員派遣してたせいで盛り上がったのよ
赤旗に食いつかれた
10名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:18:09.94 ID:qBLT5xcs0
>>7
建物の造形を見ろ節穴
同じ建物の看板をすげ替えただけだ
11名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:25:22.11 ID:Zt4lfi/l0
最低やな
12名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:49:09.89 ID:aL3TaKDb0
>>9
そういう「目立つとこだけ」頑張って裏では…ってのがね
あの寄付金も、広告費として出したんだろうなぁとか思っちゃう
13名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:09:44.84 ID:YEm0FM620
>>5
まぁそんな考え方だからソニーは技術を失っていったんだけどね
14名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:10:33.08 ID:CWxrsPSf0
ストリンガーの報酬の半額で雇用守れるってのも大きいな
ストリンガーなんて疫病神より現場で働いてくれてる人のほうがよほどソニーに役立ってくれてるだろうに
15名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:13:43.36 ID:8h9tMwkk0
被災工場の従業員解雇は散々文句言われたからフィリピン行くか仕事やめるかどっちか選べにしたでしょ
16名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:20:07.32 ID:mFtd1Dcq0
切らなきゃ会社終わるとかいう状況なら仕方ないが、
はちまだのストリンガーだのに金払う余裕あるんだもんなw
17名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:20:50.28 ID:AEBRXkgU0
津波の被害受けてるってことは
多賀城の画像か
18名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:22:13.71 ID:Dw9UXZs80
>>15
現状でもまだ揉めてるぞ

ソニー側 不当な提案
超低賃金か 雇い止めか
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-09/2012020905_01_1.html
 震災を口実とした期間社員の雇い止め撤回を求めてたたかうソニー労働組合仙台支部
(電機連合加盟)は7日夕、ソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で会社と
団体交渉を行いました。会社側は、期間社員に対して生活不可能な低賃金での雇用を
受け入れるか、雇い止めかを迫る不当な提案を行いました。
19名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:31:10.12 ID:530aCECO0
糞リンガーに8億払う金があり
被災工場は閉鎖か、さすが糞ニーw
20名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:47:45.65 ID:wGR/6OqWi
>>13
切られたやつは技術に貢献しないだろ
言われた通りに組んでる作業員なんだし
21名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:50:46.09 ID:jNGCpw1l0
すぐクビを切る企業は
社員も割り切って出て行くから
優秀なヤツでもさっさと辞めちゃうよな
22名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:51:04.50 ID:NxWFBroE0
>>16
今のSONYはストや平井が食い潰す為に存在してるんだからしかたないねw
23名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:51:16.88 ID:biwB78Ly0
てかそこの工場もいらなかったってことだよなこれw
24名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:52:08.28 ID:530aCECO0
>>20
貢献してる人間もどんどんソニーから離れていってるねw
25名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:54:03.33 ID:Dw9UXZs80
グローバル化を取り入れた結果ではある
ストリンガー体制は首切り得意だからな
不景気な中で経営者が首切る判断するのは当然だが、
現状をみるとリストラクチャリングに大失敗した
そして失敗し続けているのに金もらいすぎ
26名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:56:47.42 ID:530aCECO0
首切るのは得意なのになぜかストリンガーは居座れる
ほんと腐ってるなwSCEを債務超過で一回消した男がなぜか社長に出世する
上はゴミばっかw
27名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:57:18.47 ID:jNGCpw1l0
そもそもリストラってのはクビをきって短期的に業績を回復させるもんじゃないんだけどなぁ

ソニーはその後の集中と選択が明らかに失敗しているから
いつまで経っても縮小再生産になってる
28名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:58:55.65 ID:w+J4esW70
ソニーが無くなっても困る日本人は一人もいないってのが笑いどころ?
29名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:00:29.59 ID:Dw9UXZs80
日本の広告業界が困るよ!
連結広告宣伝費ではソニー(3964億円、3.4%増)が3年連続首位

2011年度四年目首位なるか
30名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:00:58.83 ID:Ij2l8SP50
丸山って農業機械関係だったかな
31名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:02:39.47 ID:tA2aVFau0
>>29
広告業界なら破たんしてもいいや どーせ存在するだけ無駄なんだし
32名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:02:51.62 ID:530aCECO0
雇用が無くなるのは困るな
ブランド価値は消えても誰も困らないw
33名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:03:48.28 ID:wGR/6OqWi
>>32
なんか必死だけど、お前もどっかの派遣なの?
34名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:05:14.98 ID:/9tQBMmWO
>>32
フィリピン行けばいいんじゃね
35名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:05:20.60 ID:530aCECO0
>>33
誰が必死なんだ?
事実を言ってるだけなのにwお前こそ必死だね
36名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:09:10.13 ID:LffJNZ1Y0
ソニーが広告独占してる分無くなったら
他のいろんな会社が少しずつ穴埋めして
いろんな企業の広告が載せられるようになると思うよ
37名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:09:34.33 ID:wGR/6OqWi
>>35
ごめんごめん
次の仕事決まるといいねw
38名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:09:49.25 ID:JBE5FeeY0
こうしてまた大量のソニー嫌いが増えていく
39名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:11:56.02 ID:530aCECO0
>>37
こいつ頭やべえなw派遣だと思ってやがるw
お前こそ仕事探せば?ww
40名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:11:57.88 ID:aL3TaKDb0
>36
地方のテレビみたいに、パチ率増えるだけだったりして
41名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:12:00.01 ID:jNGCpw1l0
ソニーが好きなのって
頭が高度経済成長期で止まってるオジサンか
何も考えられないガキばっかじゃないw
42名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:12:54.75 ID:530aCECO0
>>41
ID:wGR/6OqWiこういう無職の奴にも人気だよなw
43名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:14:24.35 ID:GeAHuvxHP
>>36
島田紳助みたいなもんだな。
44名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:14:40.72 ID:biwB78Ly0
>>26
バンナムの鵜ノ澤と被るなぁ
45名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:16:04.69 ID:GFQlVjws0
ソニーの企業体質がよく表れてるな
46名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:19:14.04 ID:fPXDcAfm0
ストリンガーの8億ってストックオプションだから給料って訳ではないんだろ?
でも、私財を使っても従業員を守るって事をしない時点で人として小さいな
47名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:19:24.02 ID:tA2aVFau0
>>40
別に良いんじゃね
金だけ出させておいて見てる側が行かなきゃいいんだし
48名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:22:11.97 ID:MyYuTt460
>>25
得意もなにも
首切りをするためにストリンガーが呼ばれた。

しかし、呼んだ側までもが追い出され
ストリンガー帝国が築かれたのが今のソニー。
49名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:24:12.97 ID:qBLT5xcs0
>>20
被災地から雇用を減らしたら、経済活動が停滞して
ますます復興が遅れちゃうじゃん
ギジュツガーじゃねーよこの非常時に
50名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:25:59.57 ID:530aCECO0
>>49
ID:wGR/6OqWiこいつ無職だからそんなこともわからないんだよw
察してやれw
51名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:27:01.85 ID:biwB78Ly0
漁協の冷凍庫も文化財保護のために貸してるというのに
52名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:30:22.72 ID:DyOp/g0y0
そういや中鉢が今年の経団連かなんかの集まりの時に
震災需要で儲けるとか言ってたっけ
53名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:34:20.77 ID:wwguaQb60
>>46
4億+オプション=8億って計算じゃなかったか
どっちにしろ赤字続きのくせに報酬アップってのは意味不明だが
54名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:37:40.62 ID:UykwysDS0
原子炉が廃炉になるまで東北の太平洋側は数十年ダメだろ
復興は大事だけど地震での再臨界のリスクがあるから発展は望めない
そんな場所で、わざわざ赤字メーカーが投資するわけがない
日産のゴーンの時もそうだったけど、いかに早く必要最低限の人員削減とコストカットで
会社を立て直すかがメーカーにとって重要
55名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:39:14.71 ID:jNGCpw1l0
そりゃそうなんだが
ソニーの場合は人削ってコストカットした分を
懐に入れてるヤツがいるんですよ
56名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:40:17.27 ID:wGR/6OqWi
>>50
必死すぎワロタwww
変なのに絡んじゃったな
57名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:41:00.21 ID:OG4sM9VH0
>>54
不採算事業のテレビとゲームを切り捨てるべきだな
58名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:42:18.24 ID:530aCECO0
>>56
無職指摘されたからって発狂すんなよ
59名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:43:29.76 ID:tA2aVFau0
>>54
「会社を立て直す」ならストリンガー一人の給料の半分で賄える人員より先にゲームやTVを切り捨てなきゃならないんじゃないのか?
60名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:45:19.76 ID:yl/v1dyi0
大手企業で震災復興に力を入れないのソニーくらいか
最初はやる姿勢を見せる、やっぱやらない、工場閉鎖し海外(アジア)に移転、従業員解雇、あとは保険で逃げる
でも援助金や支援金は頂く
61名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:45:50.86 ID:530aCECO0
>>57
>>59
同意だな会社立て直す気があるんならまず不採算部門を切れよ
62名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:46:14.66 ID:fPXDcAfm0
>>53
お、そうだったのか
まぁ、どうあれ被災者の為に使う金はびた一文無いとスト卿言ってるわけだな
63名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:50:57.84 ID:gFASb5UP0
>>61
やっぱりストリンガーを真っ先に切るべきだなw
64名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:51:28.52 ID:dqBlE7eN0
ID:wGR/6OqWiを無職とか言ってる奴は見る目がない

どう見てもソニーの社員さんじゃないか
65名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:55:18.00 ID:MyYuTt460
>>59
ゲームは切れない。
あの部門にはストリンガーの子分がいっぱいいるから。
逆に、他の部門、特に製造部門にはストリンガーを恨んでる奴がいっぱい。

ただ、SCEの奴がソニー本体に移動してるっぽいので
ある程度「使えそうな奴」を移動したら切るというプランを残しているのかも?
66←アドセンスクリックおねがいします→:2012/02/12(日) 12:02:07.09 ID:TIx7vVNx0
ストロンガーに8億6千万も払ってるくらいなら
そこをカットして被災地の雇用に回せよ
本当に日本企業なのか?
67名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:14:04.79 ID:ztGT0tUv0
元々被災前から工場の統合・廃止は進められてたからなぁ
復旧に金がかかるなら整理しちゃえって考えは分からんでもない
68名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:26:13.06 ID:vY/zUm/eO
マジかよゴキちゃん湧いてこない
69名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:28:27.93 ID:FvO2xwPn0
ゴキ的にはやっぱ悪いニュースなのかな?
リストラはソニー復活フラグ!大勝利!じゃないの?w
70名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:29:33.21 ID:m+JDNaQL0
>>6
解雇して浮いた人件費と、ストリンガーの給料増額が一致するのには吐き気がした
71名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:33:41.26 ID:5sSFQRAb0
>>64
いや、無職だろ。あんた同様で。同様じゃなくて同一かもな。
72名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:34:38.94 ID:Yn27GYh90
仙台住みだから微妙な気分になったわ
73名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:35:18.38 ID:m+JDNaQL0
無職じゃないだろ、これが仕事なんだから

休日出勤ご苦労様とでも言って労ってやれ
74名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:36:36.16 ID:j+2nONjz0
去年の震災直後もPSWの売上は減らなかった
売り手と買い手の価値観は一致するのだろう
75名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 12:50:04.56 ID:gz+14txz0
>>66
朝鮮企業です
76名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:04:27.08 ID:DfsTAAYo0
Maruyamaのステマとか言い出す糞ゴキが涌くかな
77名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:39:30.27 ID:YFiqo4Sp0
>>48
社内派閥での対立状態を無くす為に呼ばれ
新たにスト派閥が作られスト派閥以外が駆逐された
呼んだ奴は凄い間抜けだ
78名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:56:27.71 ID:dqBlE7eN0
>>71
君はアレだな
皮肉が理解できないタイプだな
79名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:01:47.95 ID:Xl8v6AjcP
ぶっちゃけSONY本体がヤバイからね

ここで煽りあって笑ってる場合じゃねえっていう
80名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:47:47.85 ID:gnoMSZLA0
いやSONYが潰れて困るのは社員くらいだろ
ぶっちゃけ製品的に無くなっても全く困らん
81名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:52:14.27 ID:kkAogiOI0
>>14
チカニシ乙!
ストリンガー卿は被災工場の工員300人分も働いているというのにぃ!!



…こうですか、わかりません。 (><;)
82名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:52:56.41 ID:UFChKXwG0
ソニーって金だけもらってリストラしてたよな?
83名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:20:25.42 ID:Ky1CVvTC0
こうやってみると会社の創業者による一族経営も悪い面だけではないことがわかるな。
少なくとも変なダメ外人呼ばれる危険性はない。
84名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:24:14.82 ID:S7MiEJv60
グリーンウェルより性質が悪いなストちゃんは
85名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:33:24.70 ID:OHHjVsHQ0
>>77
人事権を持つ重役に韓国人を迎え入れて
韓国人だらけになったりと、ボロボロだよもう・・・
86名無すてま必死だな:2012/02/12(日) 19:13:58.81 ID:17AUVOKn0
ストリンガーの功績はないってことで宜しいですか?
87名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:19:01.45 ID:dJtguWo30
ソニー被災地撤退疑惑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329041216/

↓ 現実

ソニー仙台工場、一部を無償提供 宮城で被災企業に 2011年10月13日
http://www.asahi.com/business/update/1013/TKY201110130450.html

宮城県の外郭団体「みやぎ産業振興機構」は13日、ソニー仙台工場(同県多賀城市)の一部を無償で借り、
東日本大震災の被災企業・団体に貸す事業を始めると正式に発表した。
仙台工場は、磁気テープや光ディスクの生産・研究開発を担う国内主要拠点の一つ。
津波で1階部分が浸水するなど大きな被害を受け、生産態勢見直しによって空きスペースが出ていた。






また捏造か
ほんと、ソニー叩ければ捏造でもなんでもいいんだな
88名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:20:02.18 ID:VC8C64im0
>>87
被災企業に無償で工場貸与??

うそつけ
どうせこの記事もソニーの工作だろw
89名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:20:33.83 ID:fLo0e1mg0
今月7日の事ですw


ソニー側 不当な提案
超低賃金か 雇い止めか

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-09/2012020905_01_1.html


震災を口実とした期間社員の雇い止め撤回を求めてたたかうソニー労働組合仙台支部
(電機連合加盟)は7日夕、ソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で会社と
団体交渉を行いました。会社側は、期間社員に対して生活不可能な低賃金での雇用を
受け入れるか、雇い止めかを迫る不当な提案を行いました。

90名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:20:47.97 ID:kkAogiOI0
>>87


多賀城の画像か


18 :名無しさん必死だな [sage] :2012/02/12(日) 10:22:13.71 ID:Dw9UXZs80 (2/4)
>>15
現状でもまだ揉めてるぞ

ソニー側 不当な提案
超低賃金か 雇い止めか
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-09/2012020905_01_1.html
 震災を口実とした期間社員の雇い止め撤回を求めてたたかうソニー労働組合仙台支部
(電機連合加盟)は7日夕、ソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で会社と
団体交渉を行いました。会社側は、期間社員に対して生活不可能な低賃金での雇用を
受け入れるか、雇い止めかを迫る不当な提案を行いました。
91名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:21:21.06 ID:gwdN7PIE0
>>87
まーたニンテンドーファンボーイが恥かいたんか
92名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:23:28.02 ID:530aCECO0
>>91
>>89が見えないのか?ソニーファンボーイw
93名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:24:25.33 ID:KWyY7LBx0
ストリンガーに8億も払ってこのザマかよ
94名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:26:50.58 ID:kkAogiOI0
>>92
チカニシ乙!
自分達に都合悪い事実なんて見える訳ないだろーが!!!
95名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:27:04.25 ID:SKovtW+D0
>>89
まだ揉めてるのか。ソニーからしたら大人しくさっさとクビ切られろってところなんだろうな
96名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:27:27.92 ID:OG4sM9VH0
ソニーは被災地の雇用守れ
解雇通告の労働者 本社前で宣伝
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-30/2011063001_03_1.html
 ソニーから東日本大震災を口実に解雇通告を受けた期間社員たちが29日、宮城県からバスで上京し、
東京都港区のソニー本社前で被災者の雇用を守れと宣伝行動をおこないました。
海外メディアも取材するなど大きな注目を集めました。

 ソニーは、政府の復興構想会議委員に中鉢(ちゅうばち)良治副会長を送りながら、仙台テクノロジー
センター(宮城県多賀城市)を事業縮小し、正社員280人を県外配転、期間社員150人全員を解雇
しようとしています。期間社員22人がソニー労働組合(電機連合加盟)に加入し、雇用継続を求めて
たたかっています。

 期間社員たちは「浸水被害は保険金でまかなえるのに、解雇は非人道的だ。負けるわけにいかない」
「地域の雇用が打撃を受ける。このままでは、中小企業も日本の技術もだめになる」と訴えました。
97名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:27:53.78 ID:SKovtW+D0
>>87
ロバブログにはこのレスだけ掲載されますwww
98名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:28:38.95 ID:0Pk+ihY/0
>仙台工場は、磁気テープや光ディスクの生産・研究開発を担う国内主要拠点の一つ。
>津波で1階部分が浸水するなど大きな被害を受け、生産態勢見直しによって空きスペースが出ていた。

今まで働いてた人・スペースはどうなったんだ
99名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:30:58.80 ID:530aCECO0
>>98
それが>>89に繋がる
100名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 20:08:51.18 ID:vSRr9Qtr0
このニュースではソニー擁護というよりソニー重役目線のゴキブリが滑稽な上に気持ち悪い
軍司令官目線でサヨクを煽るニートウヨクに通じる気持ち悪さ
101名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 20:15:30.34 ID:Db1pmXQB0
少なくとも中鉢は復興構想会議から手を引くべきだな
102名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 20:57:03.43 ID:OHHjVsHQ0
>>87
>>91

ID変える2分の間に反証が貼られて、逆に自分が恥をかくとか・・・w
103名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 22:48:48.01 ID:CftOHO+s0
知ってた
104名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 23:06:22.60 ID:Pb8WkbFD0
表向きは復興会議に参加したり協力したとアピールしつつ
自社で雇っていたのは首切りとかゲスいねぇwww
105名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 03:50:39.74 ID:STxAP3gI0
【社会】ソニーが不当な提案→雇い止めか低賃金(月15万)の好きな方を選べ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1328971352/
106名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 07:16:23.70 ID:vtOI2o2P0
>>87
時系列的にはこう…工場を得た企業は操業を再開出来たかも知れないけど、ソニーで働いていた人は不幸。

【政治/経済】「できる範囲で…」宮城・多賀城市が業績悪化のSONYを支援へ ソニー製品に買い替えで
ttp://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1232868100/
 ↓
ソニー 金があるのに被災地で大量リストラを決行!!!
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1309067925/
 ↓
ソニー「新しい就職先紹介するよ、好きなの選べ」 [フィリピン工場勤務][時給900円][寮費4万円]
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1312533473/
 ↓
ソニー「多賀城のみんなー、福島に代わりの電池工場作ったからこっちに移り住んで働こうよ^^」
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1310547420/
 ↓
ソニー、福島・栃木の組立て工場を全て海外に移転
ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327475637/
 ↓
>89-90,105
107名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 07:30:30.66 ID:AXl6Tvo40
あとはソニーに都合のいい記事だけ抽出して終わりだね!
108名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 17:45:11.41 ID:eSAj7XyO0
まあストリンガーに日本人なんてどうでもいいしな。
109名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 17:48:05.36 ID:BsI9w1gu0
要するに社屋無償提供という名の首切り
それで労協と争いになってる
110名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 17:50:09.79 ID:x+McpoA5O
PS3で募金したというのに!
111名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 18:12:41.29 ID:eSAj7XyO0
フィリピンw
鬼畜だなあ
112名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 18:55:43.74 ID:sO6Af7/C0
でも期間工って殆どは派遣会社の奴でしょ?
雇用を確保する義務も派遣会社に方に帰するんじゃないかな
被災の有る無しに関わらず、派遣切りなんて日常茶飯事だし
そもそも派遣の期間工って地元民殆ど居ないでしょ
被災地域の雇用云々と絡めて語るべき事ではないと思うけどなぁ
113名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 18:59:59.38 ID:ctoBnuFd0
そんな意識でいるから問題が多発するんだよね
114名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 19:15:16.22 ID:urnoO9h10
>>112
派遣だったら>>106の様な事にはそもそもならない。
派遣会社との契約を切れば良いだけの話。

期間工と言ってもランクは色々だし、自動車工場は仕事の増減激しいので派遣が多いが、精密機械とかの地方の工場とかだと地元民直雇いの期間工も多い。
115名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 19:44:20.66 ID:9p9mmHc00
災害での被害額は保険下りたから余裕wwwと発表したり
赤字は災害のせいと開き直ったり、今年が平和な年なら何を言い訳にするんだろうな。
116名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 23:53:10.98 ID:sO6Af7/C0
>>114
ソニー系列の工場で直接契約の期間工なんてあまり聞かないけどなぁ
少なくとも中部地方では聞いた事無いぞ
117名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 00:15:16.58 ID:P0HHtB1U0
>>116
>>18に直接雇用して2年11か月のタイミングで解雇だからより悪質と書いてるだろうが。
118名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 00:27:35.14 ID:z03rc9Ja0
>>117
3年経過だと正社員へ組み込まなきゃいけなかったんだっけ
ギリギリで解雇は、確かに悪質だな
119名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:00:23.93 ID:d12sXuMC0
ソニーが半島企業としての本領を発揮し始めたってことか
120名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 13:48:48.90 ID:OGRw3TpK0
ソニーの名の下で働けただけありがたいと思えないのかな
121名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 13:51:42.48 ID:Zjik3mNt0
ホイットニーの件と言い、
ちょっと最近笑えないぞ、最近のソニー。

下衆としか言いようがない。
122名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 14:08:57.68 ID:CPjQigmN0
>>120
リッジさんちゃっす
123名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 14:14:55.82 ID:tp/K/5NF0
使い捨てでゲソニー
124名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 14:16:03.40 ID:yy/6TnnE0
仙台市民としては速攻で逃げやがったな!って印象しか無えよソニー
125名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 18:26:59.02 ID:9X7VkVMo0
>>116
ニュース見てない覚えてないんだな、元をただせば2008年末辺りで派遣村、雇い止めが大きく騒がれ、
労働者側が法令違反に気づいたので一部直接雇用に変えたりしたんだよ
もちろん労働局の働きかけで渋々とね…

これが2009年3月の長崎のこと、全国への延焼を避けるために切り替えがあった。

ソニーは偽装請負認め直接雇用を 労組に入って知った不当解雇だったんだ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-17/2009031703_02_0.html
ソニーに直接雇用指導を 長崎 派遣21人、労働局に申告
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_05_0.html

昨年7月のソースでハッキリと書かれてる。

解雇撤回へ指導要請 ソニー労組が国・宮城県に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-21/2011072104_02_1.html

> 期間社員は、2009年に労働局からソニーが偽装請負の是正指導を受けて直接雇用に切り替わった人たちです。
> 5年以上正社員同様に働いています」と指摘。
126名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 23:52:34.85 ID:qHmN0s6p0
>>106
>【政治/経済】「できる範囲で…」宮城・多賀城市が業績悪化のSONYを支援へ ソニー製品に買い替えで
> ↓
>ソニー 金があるのに被災地で大量リストラを決行!!!
> ↓
>ソニー「新しい就職先紹介するよ、好きなの選べ」 [フィリピン工場勤務][時給900円][寮費4万円]
> ↓
>ソニー「多賀城のみんなー、福島に代わりの電池工場作ったからこっちに移り住んで働こうよ^^」
> ↓
>ソニー、福島・栃木の組立て工場を全て海外に移転

ソニー鬼畜過ぎるだろw
127名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 04:53:25.33 ID:G449p5VH0
ぐう(の音も出ないほどの)畜(生企業)
128名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 04:57:42.71 ID:v24I2vfO0
ソニーは生産部門を切り捨てたいんだから
雇用条件をどんどん悪くして辞めさせたいんだよな
129名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 10:15:49.02 ID:G449p5VH0
他人の不幸を食って生きるクズ
1:名無しさん必死だな[]
2012/02/14(火) 13:36:32.20 ID:DqzHVJmy0
2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。価格が一晩で急騰していたからだ。

ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。
この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。
しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

http://wired.jp/2012/02/14/itunes-whitney-houston-price/
130名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 14:36:33.71 ID:1F7QuNyW0
ストリンガーは日本の事なんて知らないんだろうなぁ
131名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 23:15:47.37 ID:CE8z64sm0
ストリンガーは操り人形に過ぎない
132名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 11:23:39.48 ID:haWUILoy0
…日本企業じゃねえな。
133名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 11:36:22.27 ID:FdLGn4Jg0
またか
134名無しさん必死だな
中鉢が復興会議に参加っていかにも外面だけはいいんだな