【VITA】PlayStationVita 不具合まとめ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PlayStationVitaの不具合・故障について情報交換するスレです。

・ 煽り荒しは徹底放置で対処してください
・ 不具合に遭遇したら慌てず騒がず、まず取扱説明書をよく読みましょう。
・ 解決しないようなら、サポートセンターに相談を。
・ ここで質問しても、全て答えてもらえるわけではありません。
そのあたりは割り切りましょう。

◆PlayStationVitaサポート情報
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/qa/spec-001.html

◆故障かな思ったら(各項目を熟読しときましょう)
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12109

PlayStationRVita 特設窓口 (2012年1月末までの期間限定)
3G 通信以外の PS Vita のお問い合わせについては、当社インフォメーションセンターへお問い合わせください。
0570-666-210 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 ) 受付時間 10:00 〜 18:00

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324367846/
2名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:03:15.63 ID:ulUhzmXL0
Vita購入者価格.comクチコミが悲鳴で溢れている件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325561338/
時々、画面が乱れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969634/
返品できるの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969282/
ダウンロードソフト(モンスターレーダー)の返品について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969128/
有機ELのシミ(ダークスポット)について(大学教授の見解)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13968691/
電源が入らない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13967251/
3名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:04:05.10 ID:6p32fe6F0
取り扱い説明書はチカニシ!
4名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:04:14.36 ID:ulUhzmXL0
5名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:10:42.65 ID:uUQUIWZT0
現在発覚してるエラー、不具合と対処のまとめは有志にてお願いします

私見ながら一つアドバイスしますと
現在ソニーサポートの状況は非常に悪いですので
交換等の対処を考えている方は購入店舗で対応したほうが納得できる結果が得られるでしょう
購入店舗にも消費者契約法における瑕疵担保責任が発生しますので、民法上対応する義務があることだけ知っておきましょう
6名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:11:33.92 ID:6p32fe6F0
>>4
テンプレで挟むなチカニシ!
7名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:36:33.03 ID:uUQUIWZT0
不具合時の対処方法

電源ボタンを2秒押していただいても電源が切れない場合は、
画面が消えるまで30秒電源ボタンを押し続けてください。

電源ボタンを30秒押しても電源が切れない場合は、
お手数ではございますが、以下にご案内いたします
セーフモードをお試しくださいますようお願いいたします。

8名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:36:43.95 ID:dVGbkUhp0
そにーのサポセンってお正月もやってるの?
9名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:37:08.16 ID:uUQUIWZT0
・セーフモードの操作方法について
「Rボタン」「PSボタン」「電源ボタン」を、
画面が表示されるまで押したままにしていただき、
セーフモードを起動させてください。

セーフモードには5つの項目がございます。
1から5まで順番にお試しくださいますようお願いいたします。
*途中で症状が改善された場合は終了してください。

1「PS Vita」を再起動する
*セーフモードを終了し、通常モードでPS Vitaを起動します。

2データベースを再構築する
*破損したデータベースを修復し、再構築します。

3「PS Vita」を初期化する
PS Vitaのシステムソフトウェアの設定を初期値に戻し、
本体メモリーのすべてのデータを削除します。
PS Vitaの本体メモリーに記録されている
設定や情報がすべて初期値に戻ります。
初期化中においては、PS Vitaの電源はお切りにならず、
そのままの状態で放置してください。
10名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:41:06.07 ID:6p32fe6F0
テンプレで挟むなっつってんだろチカニシ!
11名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:43:04.94 ID:uUQUIWZT0
いや、テンプレ無いから好きに書き込んでくれていいよ
つか、誰も作ってくれてないから今、適当に検索してテンプレのひな形を書こうとしてるだけ
12名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:45:14.07 ID:6p32fe6F0
          _
      _,. -‐`  `Y´ ̄'―z_
     ノ            \
     フ ,      , ,   ,、、  く`
    ノイ   ,   / く!  ハ l> 、 ヽ
     | rニl _ノ7ヘムく, _〉ッヘ l ヽ! みんな聞け…!提案がある…
     | |にl|  ャ=。=゙ァ'  i。=yヘ!  一度0に戻すんや…!
     | ヽニ|  ` ̄´l   l ̄!   全ハードの不具合を集め…
     | ./ |  r __L__,」 、|    シャッフルしてスレ建てなおすんや!
    ,へ/   l  ((二二二)) l
   く_  \ \_  ̄¨¨ ̄_/
   厂 \  \、__  ̄¨7¨
 /    \  \ ̄二7
13名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:51:53.39 ID:uUQUIWZT0
不具合
・フリーズ
  (強制終了ができない場合もある)
・Vitaカード認識しない
・SIMカード認識しない
・PCに接続しても認識しない
・GPSが働かない
・特別な操作をせずとも深刻なエラー C2-9693-7が出現する
・ディスプレイ問題
  (画面シミが目立つ、シミが広がっていく)
    ※有機ELの特性上、シミが広がるのは仕様だがあまりにも短時間、初期段階で問題がある
・イルカ
14名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:52:32.52 ID:uUQUIWZT0
仕様(感覚上、使用方法の問題)
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・アナログスティックが極端に硬い
・タッチパネルが反応しない
・耐久性(50CMの落下に耐えられない)
15名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 13:53:08.55 ID:uUQUIWZT0
がんばって検索してそれらしいの作ったけどもう限界です
誰か修正含めあとは任す
16名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 14:02:26.06 ID:jEsDxukj0
とうとう初回購入者特典にまで不具合w

「ドリームクラブZERO ポータブル」初回購入特典
限定コスチューム「ドリームパンサー」ダウンロードチケット未封入出荷について
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111222_dreamclub_psvita.html
17名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 14:03:36.84 ID:6p32fe6F0
チン
カス
ニート
シネ
18名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 14:07:29.91 ID:Cy1u86+F0
マジかよ糞VITA買取拒否
19名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 14:54:21.60 ID:+Vh+rOTK0
【PSVita】タッチパネル暴走で勝手に動き回るバグ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324981758/
20名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 15:39:49.08 ID:yjxm4S9t0
チン
カス
ニート
シネ

乙女より
21名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 15:49:24.21 ID:gwSnnXpT0
>>19
それ、arcでもたまにあったな…共通のタッチパネルモジュールでも使用してるのか?
22名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 17:46:22.52 ID:7vhYp3wf0
>>1
スレタイわかりにくい。次は戻せよ
23名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 17:47:22.12 ID:7vhYp3wf0
PS VITA不具合報告スレ Part4

でお願いします
24名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 21:52:10.91 ID:VFor54I50
>>13 のシミが広がるって結局、最後は全部シミで覆われるってこと?

つーか、シミ(発光してない黒い部分?)の部分が正常なのか?
25名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 22:02:41.07 ID:rA1GjE3C0
不具合?っていうか設定のメニュー開いたら緑の画面が出ずに真っ白になってファイルが壊れています。ってでました。ウインドウに対処方法の項目がでてアプリをアップデートしてくださいと…。
設定のアプリってどうやってアップデートすんのかわからんから電源切ったら治りました。
26名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 01:18:15.06 ID:JZtnFYTl0
過疎ってるな
わかったか?チカニシ
27名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 01:56:21.87 ID:F0U20UxB0
みんいつのフレンドのデータが全部消滅したでござる\(^o^)/




シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
28名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 02:22:13.77 ID:InpZHAVe0
設定モードでメモカに入れた画像を壁紙にしようとしたら

エラーが起きました。
(C2-12543-5,80105907)

ってなった。
一回アプリのデータが飛んでリストアしたんだが失敗
それ以前は同じ画像で設定できてたんだが・・・
どういうことだコレ?
29名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 04:25:12.76 ID:JZtnFYTl0
>>25
仕様です

>>27
仕様です

>>28
糞して寝ろ
30名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 05:16:48.24 ID:iQ/TSqNp0
耐久性50センチは大袈裟じゃね?ロフトから落としたけど壊れてないし。
とりあえず、早いところスリープから復帰できなくなる不具合をどうにかしてほしい
31名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 07:03:18.92 ID:otPMbBbQ0
初めてフリーズしたwww
いやあ20秒って案外長いですね
32名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 07:33:59.67 ID:n/d4T2kX0
充電器繋いだままだと、電源入れるたびに「しばらくお待ち下さい」
って出て、その後に必ず「機器との接続に失敗しましたって出る。
恐らくだけど、本体側でPC(PS3)との接続か充電かの判定もできて
ないって事だよねこれ?
小さな事だけど何か大きな故障に繋がりそうで心配になる。
起動も遅いからいちいち不安だし…。
起動に関しては3DSも早くはないけどさ。
あれとはまた違う印象をうける。
33名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 10:02:26.17 ID:JGCNHRPh0
マジでみんいつのフレンドが0人になってたのはキツイ
なにこの寂しさ
34名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 10:05:25.39 ID:dbKiEXF00
機内モードマジ便利だわw
3日前に充電フルにして1分スリープ&機内モードにしてケース入れて
出かけるときに持ってくの忘れて家に置いておいたw
さっき帰ってきてスリープ解除しても充電フルで残ってて笑ったwww
これさぁ電源切るより機内&スリープの方がPSPみたいに手軽に放置できるのな
しかしもっと手動でスリープできるようにしてほしかったなぁ
35名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 10:34:57.98 ID:DjA2k0m+0
シミ問題解決した?
36名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 11:37:37.68 ID:RAvFgWM00
>>34
余計な通信が多いんだろうな。
自分は必要な時以外はwifiも3Gもオンにしないおかげか、
電池の減りは特に気になったことないわ。
37名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 11:37:49.92 ID:ubpRyzD10
シミの原因が有機ELの劣化なら売女終わったと思う
38名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 13:41:03.51 ID:NISH+qBz0
有料交換
39名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 14:07:19.20 ID:gXzmBQIA0
>>32
それインフォメーションセンターに言ったほうがいいよ
40名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:06:42.33 ID:Y2Fnt45q0
PowerOffの状態でPCに接続して充電していたところ起動しなくなりました。
そこでランプの状態を確認したところ、PSボタンが青点灯していて、しばらくしたら消灯。
Vitaカードのアクセスランプが点滅しっぱなしの状態になっていました。

このスレにあったセーフモードというのでも立ち上がりません(なぜかPSボタンが青点灯したが)
4140:2012/01/04(水) 16:02:09.48 ID:Y2Fnt45q0
復旧しました。

さっきの続きです。
ACアダプタに接続してもPSボタンは消灯の状態
電源ボタン30秒長押しで、アクセスランプ消灯
再度、PCに接続したところPSボタンがオレンジ点滅となった

オレンジ点灯になったところで、電源Onしたが現象再発

再度電源をOffして、Vitaカード(PowerSmash4)と8GBメモリを取り外しセーフモードで起動
正常にセーフモードで起動したため、何もしないで1.PS Vitaの再起動をしてみたところ、正常に起動しました。

それ以降はVitaカード、メモリを入れた状態でも正常に起動するようになりました。
42名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 16:24:23.43 ID:n/d4T2kX0
>>39
まじかー。アドバイスありがとう。
シミ以外はまぁ問題なさそうだったから安心してたんだけどな(´・ω・`)
ってか、先日の1.5.1?アップデート前は出てなかった気もする。
43名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 16:42:30.89 ID:rg7Cf6bl0
セーブしようとすると
セーブできませんでした。(C1-2753-7)
っていうエラーが出るんだけどなんだこれ・・・

セーフモードでも修復できないし・・・
44名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 18:07:25.02 ID:vue41ioH0
>>43
うそつき!
45名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 19:26:09.14 ID:Y2Fnt45q0
スリープ解除したところ、タッチパネルが暴走した。
画面が常にくらくら揺れた状態になり、ボタンを押しても反応せず。
ページ切り替えのみできる状態。
電源ボタン長押しで電源Offしたら復旧した。

昨日帰国するまで、海外でオフライン使用していたときは不具合などまったく無かったから、
今のファームの問題なのかな。
まあ、運がよかっただけかも知れないけど。
46名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 19:32:37.19 ID:vkF6HpuV0
>>45
vitaでなったことないからわからんけど、再度スリープ入れることで復旧しそうな気が…?
て言ってもarcでの対策だから、別会社であるvitaにはさすがに関係ないか…ならないのが一番だけど
47名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 19:52:25.61 ID:Y2Fnt45q0
>>46
スリープもやってみましたが、復旧しませんでしたね。
正直、技術的な事はよくわからないけど、早く安定して欲しいです。
48名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 19:57:14.58 ID:rqz9D57Q0
>>47
>>19のスレ見たらいいよ
俺もなったけど偶然ブラウザ勝手につないで色んな文字打ちまくって
ホラーだったよw
スリープでは直らなくて俺は電源切るボタンを偶然押すのを待った
49名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 20:21:26.05 ID:Nsz7Uutp0
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part396
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325665470/

こっち先やで
50名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:01:01.68 ID:9s4FvWGS0
ところで、SIMなし問題って結局まだ解決してないの?

サポートに電話してもdocomo行けと言われるかサポートに郵送しろと言われるそうだし、
不具合解決したアップデータの早期配信が一番嬉しいんだが
51名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:04:44.21 ID:h8pfRLcO0
×ボタンつかいすぎでキュッキュと音がなるw
悲しいかな・・・
52名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:06:41.02 ID:h8pfRLcO0
>>50
ドコモ行って、本体がおかしいならソニーが交換してくれるってさ
53名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:08:39.46 ID:9s4FvWGS0
>>52
仕方ないから明日あたり電話してみるか

SIMなし以外は満足してるから、変な中古個体に交換されるのはあんまり嬉しくないんだがな…
54名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:11:07.44 ID:h8pfRLcO0
キュッキュうるさくてむかついてきた
55名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:23:37.28 ID:4/HPhcH30
イルカってキュッキュ鳴くからね
56名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 21:56:53.03 ID:j0g4ZFBU0
インプレス、逆挿し写真をこっそり差し替え

ttp://megalodon.jp/2011-1220-1434-09/pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/html/08.jpg.html

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/html/08.jpg.html

分解しちゃったので別の機体
(SNが見えてる HJ40〜→HJ42〜)
57名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 22:57:03.79 ID:1hXEUjP10
vita使ってて、「しばらくお待ちください」みたいなメッセージ出るとドキドキするわ
機器との接続がどうこうってのも一回出たし、PSPも色々あったけどここまで不安定ではなかったような
58名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 00:01:24.14 ID:dsJpbo2B0
>>42
ちなみにうちの場合、ケーブル外して電源いれても出る
とりあえずインフォメーションセンターにメールしたので返答待ち

総合でもこの話題が出たとき書き込んだが「ケーブル外しても出る」って書いてるのに
逆に差してるんじゃね?とかあほなことしか言われなかった
この不具合出ている人少ないのかな?
59名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 00:21:15.56 ID:B6SuGJb90
>>28

で書いたんだがやっぱりなんどやってもエラーになる
なぜだ・・・orz
60名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 02:01:43.89 ID:6TgWIZ3f0
>>59
回避方法として、元画像ファイルのコピーを作りペイント系ソフトで
コピーファイルを判らない程度に手を加えて上書き保存する。
後はVitanに手を加えたコピーファイルを転送したら表示できない?
61名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 08:27:32.70 ID:2IU4jm5T0
正面から見ると黄緑っぽい色になるんだけど、仕様?
角度変えると明らかに色変わるし、少し斜めから見た青っぽい色が本来の色な気がするんだが・・・
ハズレ引いたかな
62名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 09:29:06.23 ID:B6SuGJb90
>>60

駄目でした・・・
さらに某サイトで配られているVITA用の壁紙を使ってもエラーに・・・orz
63名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 09:35:41.87 ID:b0lA7rqi0
設定→システムの画面で
LR左□同時押ししてすぐスタートボタン押すと・・・
64名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 10:45:35.50 ID:8birQ4GV0
>>61
正常なら視野角は馬鹿みたいに広いから、液晶みたいにちょっと角度変えた程度じゃ色は変わらない
65名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 10:53:54.76 ID:2IU4jm5T0
>>64
初期不良か・・・
動画とかで見るより黄緑っぽいし、色は変わるしでおかしいと思ってたんだ
フリーズとかは一切ないだけに残念
66名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 21:16:50.37 ID:sJDHE8YT0
斜めから見ると色温度高くなる感じがするけど初期不良だったのか
67名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 22:07:39.84 ID:633CwHCf0
>>64
液晶は見えなくなるけど、有機ELでも思いっきり横から見ると多少は色変わるよ
68名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 22:36:40.74 ID:T5Ylyh2W0
液晶もモノによるだろ
69名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:13:29.28 ID:4alx+Njr0
ユーザーからサポートがパンクするほど動作不良の報告が殺到しているのに、こんな欠陥品を売り続けるなんて、いくらなんでもおかしい。
数々の初期不良の多発について、早くSCEから納得の行く説明がほしい。
70名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:36:35.03 ID:/HKVlbS/0
>>69
コピペ要らない
71名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 03:09:02.15 ID:fkqNRbai0
すべての不具合はここに集まる。
PlayStation Vita
72名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 04:50:14.34 ID:Bh30M/jl0
つか、ソニー製品の初期ロットだし、ある程度の不具合は覚悟して
買った人も多いだろうけど、まさかこれ程までと思った人はあまり
多くないんじゃないかね?w
良識のある企業ならリコールまでいかずとも、なんらかの誠意ある
対応…むしろ良識があれば発売延期かw
73名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 07:53:11.49 ID:G8gDjKOm0
紙媒体の取説さえ付いてれば
アレ???ってことになっても自分で色々試せて改善できるのに
本体に説明入ってても起動しないのを何とかしたいのに使えない、
一々ネットで調べないと不具合なのか操作ミスなのかすらわからなくなる
古い考えかもしれないが、取説って情弱には必要なんだよなぁ
74名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 08:59:48.44 ID:ap9KcF+Y0
情弱って、人に聞くばかりで調べないから情弱なんでしょ。
紙かネットかにかかわらず。
75名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 09:49:45.04 ID:Sm3g9GAm0
せめて、トラブル時のマニュアルくらい作っていまからでも配布すればいいのに、
それすらしない、やっぱクソニーだな、期待できない、買うのやめよ、って思うんだ
76名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 11:42:30.79 ID:1vItC/cK0
>>74
まあ自分で調べたら
まずvitaを買うって選択肢は
出ないわな
77名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 12:42:45.58 ID:LKoF05AQO
78名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 12:53:43.36 ID:eCmWpleH0
>>74
ゲームについて調べて買う人も少ない気がする
2,3万なんて社会人からすれば衝動買い出来る金額だし

年末年始の暇つぶしにゲームを買ってみる人だってそれなりにいてもおかしくない
79名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 12:57:27.19 ID:UT//PO0p0
右スティックが触ってなくても微妙に上に入ったままになる。
(みんいつのお庭で画面がじわじわ拡大されていく)
正月明けたらサポートに連絡しようと思いつつ公式サイトのQAを
見ると

・デュアルアナログスティックの調整
デュアルアナログスティックの入力が有効なアプリケーションやシーンで、
スティックを円を描くように回すと、デュアルアナログスティックが
リセットされ最適な状態に調整されます。

との記載が。 で、やってみると本当に直った。
ただし電源入れ直すと元に戻るので毎回やらないといけない。
80名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 13:21:05.57 ID:wH/+aDsb0
オワコン
81名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 13:40:06.85 ID:PZBPbJjC0
ネット接続がスリープ戻りとかいちいちエラー吐いてイライラする
ストアに何度か入り直したり設定でネット接続テストを何度かやると繋がる

他の無線使うハードでもこんなこと無いんだからとっとと直せ アホソニー
82名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 13:50:52.65 ID:YTp9Jckb0
ダーククエスト遊んでて気づかんかったけど画面暗転するときバックに薄っすらマップか宝の地図と思ってたやつがアレ染みだったんだな
83名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 13:56:21.51 ID:YTp9Jckb0
虫食い地図というか穴あきチーズと言うか薄暗い明るさだと分かる 真っ暗は正真正銘真っ暗なんだが
84名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 13:59:36.25 ID:mW6PNUXA0
3Gでネットをネットを閲覧してる際に深刻なエラー(C2-7952-3)
が出たから昨日サポに問い合わせ、さっき折り返しの電話がきた。

3Gでその問題が起きるならSIMカードに問題がある可能性が高く、
ドコモショップへ行けと。ちゃんと認識されてるし、繋がるんだがなぁ。
また、アップデート等で改善される一時的な問題である可能性もあると。
なんか行くだけ無駄な様な気がするんだが、認識されてるのに
何のトラブルがあるんだ?まぁ3Gはそんなに使わないし
SIMカードだけの問題であるなら本体に保護フィルム貼ったばかりだし
不幸中の幸いと言うか。
85名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:38:00.85 ID:u2ZwhGWg0
>>74
情弱なんて言葉そのものを使うなよw
ゲームごときで上下関係なんかつけてたら、
間違いなく頭おかしい人らの仲間。
86名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 19:10:08.10 ID:rNgRA1xH0
壁紙設定で

エラーが起きました。
(C2-12543-5,80105907)

がでるんだが・・・マジどうすればいいの?
やっぱ電話したほうがいいのか?
87名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 20:01:09.04 ID:sRHOxrCs0
>>72
二台買って特に不具合なんてないけど
88名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 20:19:03.46 ID:/Kq9DdgJ0
ついに噂のフリーズに遭遇したわ
ストアからゲーム落としてて、途中からwi-fiの挙動がおかしくなった
数秒おきにプチフリーズ(5秒程度)が連続し始めたんで、とりあえず電源長押しからシャットダウンした
するとPSマークが青に発行したまま電源20秒長押しを含めた一切の入力を受け付けなくなったわ
これの対処法ってバッテリーが完全放電するまで放置しかないのかね
89名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 20:21:15.34 ID:e1na5T7w0
そらそういう人もいるでしょ
しかしその2台をもって残りの数万台に不具合がないってのは、ちょっと無理があるんじゃないの
90名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 23:05:40.14 ID:XSPElU0e0
まさかこの程度で大騒ぎする奴がいるとは・・・とは思ったな

というか大騒ぎする時間帯が何故か偏ってる時点で・・・
91名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 23:44:16.46 ID:+zDmSuQ70
基本的に持ってない人が多く書き込んでるのは見れば分かるだろw
92名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 23:52:25.66 ID:khW3PsJE0
まだ捏造扱いするんだ……懲りないね
93名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 23:57:36.14 ID:pAqvNBxLP
社員と信者が「何も不具合なんて起こってないけど?」と書き込んでる可能性は大
煙の無いとこに火は立たぬ。これだけ騒がれてるのは故障数が少なくないからなのに…
いつまでも失敗を認めずに事実を捏造扱いとはそこまで堕ちたかクソニー・・・
94名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 00:39:30.86 ID:7691iSqh0
フリーズとかは電源長押しでどうとでもなるからいいが、
SIMなしだけはいい加減どうにかして欲しい
95名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 00:44:49.14 ID:JIrKtREn0
>>88
Vitaを両手に挟み込む形で両親指の爪で一分位電源ボタン押すのをお薦めする。
96名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 01:53:49.47 ID:57Ml8+fN0
くそだな
97名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 03:21:01.64 ID:4OjNgOme0
高橋名人やアリカ三原や数々の声優が実名出してまで不具合を公表してんのに
匿名掲示板の奴がいくら不具合起きてないと言いはっても無理あんだろw
98名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 03:47:57.18 ID:JRIjsvc70
不具合ある人もいれば無い人もいる。それだけだろ
99名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:06:45.35 ID:zrUj0jyV0
サンプリング箇所の差を抜きにしても問題の噴き出し方があまりにも多過ぎなんだよw
全体の不具合割合がめっちゃ多くないとこうはならん
ましてやステマをしてる可能性が一番高い陣営だから、他の陣営のステマの影響とも考えられんし。
100名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:39:36.47 ID:AlfX9h9s0
しっかし問題あり過ぎだろこのハード。修理に神経磨り減らすとかなんの遊びだよ。
101名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:44:13.34 ID:PBiX55yY0
PS Vita エラー・故障診断を久しぶりにみたら、項目が増えてる様な気がする。
フリーズ→電源30秒長押し→電源5秒長押しで復帰するから仕様なので問題なしと言いたげなFAQになってきたな(苦笑)

◆故障かな思ったら(各項目を熟読しときましょう)
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12109
102名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:48:39.19 ID:AlfX9h9s0
3G載せたからこんな不安定なんだろうか?
103名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:50:11.14 ID:k3Gnu9V20
持ってないのが煽りで書き込むから不具合引いた人が狼少年状態になるんだよ。
104名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 05:02:11.66 ID:JIrKtREn0
>>102
タイムアウト処理にバグが有る感じ?割り込み処理で呼び出されて
目的の物が見つからない(繋がらない)と永遠に探し続ける見たいなんだよ?
その辺のバグつぶせば不具合の数が一気に減ると思うよ。
105名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 05:13:28.01 ID:PBiX55yY0
>>102
通信時のフリーズはWifi/3G共に出てるみたいだから、OS側のNWドライバーがクソだと思う。

>>103
サポート送り中で手元にVita無くてスマン
106名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:18:51.59 ID:WxzYOUms0
3G載せて不安定なら、スマホは電話かけられないだろ
vitaだけの問題だよ
107名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:28:42.13 ID:0RsCqZNd0
縦割り事業だから、携帯電話事業との連携が取れないんだろうね。
こういう時くらい互いに協力しあえばいいのに。
108名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:38:35.01 ID:4OjNgOme0
>>98
そういや不具合無しでVitaを楽しんでる有名人って出てこないね
ステマするならそういうところをちゃんとしないとダメなんじゃない?
109名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:22:15.64 ID:ILSE9T5V0

PSVITA不具合にキレタ
http://www.youtube.com/watch?v=cLk5f-WGwzU
>糞だな。
110名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:38:44.69 ID:O52MkTlt0
起動しなくなった時の電源長押し
20秒以上長押しとか辞めてくれよマジw
10秒程度で良いだろ
111名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:44:44.39 ID:ILSE9T5V0

http://twitter.com/#!/KOJI_AIZAWA/statuses/155448128240226304
>PS VITAの『みんなといっしょ』、ちまちまと続けてましたが、なんと二度めのデータ破損。
>レベル180超、フレンド81人だったのに・・・。またやり直したいてるけど、けっこうショックでし。
> http://pic.twitter.com/qPIPlgZ3

画像
http://p.twimg.com/AihDP8ECEAAdPki.jpg

関連スレ
データクラッシャーVITA ファミ通編集員のデータ二度破壊!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325898386/
112名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:05:09.98 ID:k3Gnu9V20
>>108
ステマしてないからじゃないの?
113名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:29:21.13 ID:xSwSijlq0
>>111
カービィのなんちゃらみたいにドン!ドン!ドン!ってなほほえましいネタになれる日はいつか
114名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:38:09.46 ID:FMRpJdU/0
みんいつって何度も繰り返すのは相当な苦行だろうに

もう文字も読まずに画面ツンツンするお仕事飽きた
新要素カモン
115名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:58:47.80 ID:BF3pb8BP0
デバイスドライバが出来上がってない感じだね
ディスプレイとネットワークとストレージとタッチ・・・って全部ですやん
Androidみたいにマルチタスクな分、一斉に処理が始まって、
その処理が追いつかない場合にタイムアウトして見失った感じ
半年熟成すればOSはマシになるとは思うけど、サポートが糞だからなぁ
ステマなら実績のある石黒彩と杉浦太陽に任せればいいんじゃね?
116名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:12:28.94 ID:2exGIdP50
4コアもありながらゲームとブラウザ同時起動できない(3DSはできる)点で
もう熟成どころの話じゃないんですけどね
117名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:32:11.65 ID:SXceo7DO0
3DSのブラウザってHTML5に対応してるの?
118名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:35:53.44 ID:2exGIdP50
Vitaよりはhtml5testのスコアは上
ただ、みんなが期待するvideoやaudioは無理
119名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:39:35.53 ID:FMRpJdU/0
ブラウザはどうしてこうなったってくらい表示の反応が遅すぎる
性能的にこんな訳無いだろう…
120名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:02:00.05 ID:AjIyjt360
ブラウザはページをキャッシュしてないのかな
一度読み込んだ部分だろうと画面を少し動かしたら再読み込みしてるとか何の冗談かと

でもそれよりwi-fi周りの糞っぷりをどうにかしろ
同室でWiMAX使ったら途端に挙動が狂い始めたぞ
121名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:09:13.26 ID:7691iSqh0
>>120
HTMLに関してはキャッシュしてるだろ
それを画像としてレンダリングしてから表示してる感じだが、そっちの画像領域が画面1枚分しかない雰囲気
大きめにレンダリングしておけば、スクロールとかスムーズになるだろうにね
122名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:09:31.12 ID:SXceo7DO0
>>118
そうなんだ。
VitaのブラウザもせめてYoutubeが見れるぐらいには、なってほしい。
123名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:15:40.33 ID:2exGIdP50
いや、動画が一番メモリ食うから、
もしゲームと同時起動目指すなら
「せめて」どころではなく真っ先に切られるよ

FlashPlayerはAdobeからボッタくられるだろうし
そもそもAdobeも(少なくともmobileでは)Flash捨てるし
html5で安泰! とか言ってもcodecが統一されていないわ
(H.264 WebM Theora)喧嘩していてライセンス的にびみょー
124名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:27:03.62 ID:SXceo7DO0
>>123
同時起動には、こだわらないんだよね。
今だって、ゲームを終了させないとブラウザが起動できないことが多いし。
ハードスペックはスマホ並なんだから、もうちょっとマシなブラウザにしてほしい。
125名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 14:22:29.46 ID:78JBQzSV0
YouTube見れないとか不便
126名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 17:55:45.90 ID:WWYlF+1q0
SIMなし病から復帰したんで一応書いとく、お勧めはしない
数時間前からSIM認識しなくなって、SIMやメモカ出し入れしてたら電源まで入らなくなった
電源入らなくなる事は数回あって、その時は電源数十秒長押しで何とかなってたんだけどこの時は何やっても起動しなくて
ちょっとイライラしてきて分解してバッテリー外して付け直したらSIM認識して電源も入るようになった
サポート受けられなくなる覚悟があって指先が不器用じゃないと思うなら試してみたらいいかも、とりあえずバッテリーの接続部分は凄く外しにくい

電源入らなくなる時って大体USB充電でPCなんかから充電してるとき起こったんだけど
似たような人他にいる?
127名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 18:16:19.75 ID:7691iSqh0
>>126
そういや、俺がSIMなしになったときはPS3に接続してたな
有線になってるときに発生するんだろうか

バッテリー外すと復帰したという報告はいくつかあるんだが、怖くてためせん
128名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 18:40:38.11 ID:kI5SxnIw0
アダプター使用でもタコ足してると駄目だったとか報告があるから
ちょいとでも電圧が不安定だとおかしくなるんじゃないかな
129名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 18:55:11.05 ID:2exGIdP50
USB3.0じゃないとだめとか中央2ピンを短絡させろとか
もうオカルトになってきてるぜ
130名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 19:51:28.40 ID:0RH8jY1G0
ユーザーに ここまで苦痛と悲しみを与えるゲーム機って いったい……。
131名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 20:05:28.25 ID:2LgEXQNX0
神は乗り越えられる試練しか与えない
132名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:22:34.72 ID:2exGIdP50
133名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:39:22.18 ID:N2MSqqHp0
134名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:41:14.97 ID:q05Q6LuE0
フリーズは無いんだが、起動しなかった事は1度あった(電源長押しでなおた)

要望ソニー様へ
写真のアルバム機能ですが姿勢に合わせて回転をする機能を止めるオプションをつけてください
また写真(Jpeg)をフォルダで管理させてください
※音楽ファイルも同様


あー皆さん 画面を素早くドラッグ?してそのまま画面上で指をとめておくと高速スクロール維持できます大量のファイルやブラウザのスクロールで便利なのでお試しあれ


Jpegの読み込み速度はめちゃ早でした(;´Д`)がフォルダでかんりさせてくれー
135名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 22:45:06.70 ID:xSwSijlq0
っていうかあれスクロールバーもつけてほしいよね
フォルダ管理もできないしユーザビリティ考えてんのかしら
読み込み自体はiPodのほうが早い気がするが
136名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:39:41.07 ID:u4ZbFpz60
>>109
世界中に向かって愚痴れる時代なんだなあと、しみじみ。

投稿者の気の毒さが伝わってきて、可哀想やら可笑しいやら。
137名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:56:24.55 ID:57Ml8+fN0
ほほー
138名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 01:14:30.91 ID:W4o6MY3U0
シミのないvita は存在しないのかな?ちなみに交換してくれんのかな?
139名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 01:44:28.78 ID:Q6EqdkyE0
これでいいのか次世代機
140名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 01:54:16.84 ID:afcLjMW00
>>138
有機ELの時点でシミは仕様だから回避不可能
141名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 02:08:35.53 ID:W4o6MY3U0
>>140
まぁ覚悟はしてたしvita ぐらいの大きさだからそんなに気にならないけど、もしこれが大型テレビだったらと考えると・・・
142名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 02:39:34.22 ID:R+y9JPaA0
>>140
ソニーの業務用モニタは有機ELだが、黒でも色むら無いらしいぞ
…25インチで60万円だけど
143名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 03:26:39.42 ID:nuxi++Ne0
VITAも60万円にすればまともなものが出来るのかな…。
144名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 06:28:25.10 ID:JzmpjUVP0
25000に収めようとして破綻したんだな
145名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 07:06:10.20 ID:jQtULThW0
>>143
まぁ出来るだろう
誰も買わないが
146名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 08:37:30.22 ID:kWpDZK510
PCのUSBで充電後にVitaの電源が入らない件で、サポートから連絡があった。
以下意訳。

サポートに送られたVitaは問題なし。なのでそのまま返送する。
全てのVitaでUSB取り外して5秒以内に電源を入れると電源が入らないことがあるのが判明した。
この現象と思われるので、この使い方を守って使って欲しい。
使い方を守って、電源が入らないことがあったら、サポートに相談して欲しい。
この現象は問い合わせを元に検証した結果、判明した仕様。
この件は、すでに公式Q&Aに掲載している。

しかし、説明書(もともと付いてないがw)にない使用上の注意事項を後から追加して、
仕様だと言っても説得力なさすぎだろw
後どれだけ、不具合が仕様に変わるんだよw
147名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 08:54:19.27 ID:PCXGwycP0
>>146
それ、この板で既出。フリーズしても、もう一度USBをPCか充電器に挿せばそれだけで治るよ。
148名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 08:56:27.06 ID:fwd8PN+X0
後で判明する、設計者当人も知らない仕様ってなんだよw

馬鹿にしているのか、それとも馬鹿なのか....
149名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 09:31:06.56 ID:JquZyzxK0
動作チェックとか省きまくったんだろうな、って簡単に想像できるな。
売るってレベルじゃねぇよ
150名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 09:42:58.00 ID:fwd8PN+X0
>>149
どうみても設計上のミスだから、試作過程でのチェック体制がボロボロなんだろうよ。
151名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 10:31:25.15 ID:aMhmrrb90
「5秒以内は電源をonにできない」ならまだしも、「5秒以内に電源をonにしようとすると、以後電源が一切入らなくなる」が仕様と言われてもなあ・・・
152名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:35:49.51 ID:suset3AP0
元旦に発売して今日で一週間

一個も売れないんだってwww

http://10up.20ch.net/s/10mai637378.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai637379.jpg
153名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:02:53.22 ID:x5fkA3IE0
>>149
> 動作チェックとか省きまくったんだろうな、って簡単に想像できるな。
> 売るってレベルじゃねぇよ

常識的な動作確認さえ実施していれば、簡単に気づく不具合ですからね。
私の会社でこんな不祥事が発生すれば、かなりの問題に なるのですが。
ソニーは仕様で済ますのですね。厚顔無恥すぎます。
154名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:24:56.50 ID:JzmpjUVP0
>>153
こんな商売がよく出来たもんだと感心するわこの御時世に。
155名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:55:23.69 ID:rzjFYP970
まぁ俺のLRボタンの反応が甘いとか許容範囲なんだろうな。
156名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 13:02:45.82 ID:0WE5qFO40
もしこのハードが普及してたらさ
PSの読み込みトチってるとき本体斜めor裏返し技みたいなのが
子供の間で知れ渡ってたりするんだろうか
カセットフーフーするのみたいな感じで
157名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 13:56:56.43 ID:klARgYN90
SIMなしになったんだが
VITAについてたSIMってdocomoの携帯に刺して電波入るか確認できるっけ?
158名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:03:09.08 ID:FBFZypnq0
書き込む前にやってみりゃいいじゃん
159名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:14:32.03 ID:VMhQhbSa0
SIMなしになって3日にクリニック送ったVITAが昨日7日に戻ってきた
本体交換ではなくソフトウェアの更新で直ったとのこと
めんどくさいから貼ったまま送った画面保護シートもそのままで返ってきた

診断結果
 3G通信不良
 ハングアップ
処置
電気的修正

ソフトウェアの更新って電気的修正なんだ
160名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:16:32.80 ID:VMhQhbSa0
ちなみにdocomoには行かずにSIM入れたまま送った
SIMは抜かれてアダプタと一緒に袋に入れて返されてきた
161名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:19:19.37 ID:I2H3cNZL0
電気ショックで心臓動かすようなもんじゃないかな
162名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:22:03.92 ID:3y9Jwqnp0
>>159
電池抜きリセットしただけじゃないかな
163名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:22:22.41 ID:84+RLuf00
>>159
ジャンパー線飛んでたりしてw
164名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:25:13.14 ID:4IMjjj7R0
>>159
ファームウェアのバージョンはいくつになっている?
165名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:27:07.68 ID:VMhQhbSa0
>>164
敢えて全角で 1.51
166名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:35:04.93 ID:4IMjjj7R0
>>165
1.51?
この前の更新とバージョンが一緒じゃね?
買ってからファームウェアの更新はしてなかったの?
167名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:36:08.79 ID:7/WqOQPG0
VITAの隠しコマンドで見られるシステム情報の方が知りたいかも…
修理に出す前と出した後でどう変わってるかとか、どこかに無いのかね?
168名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:41:29.37 ID:qdnOOSVJ0
SIMなしソフト更新で直るならアップデートはよ
修理出すの面倒で放置してる
169名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:46:33.31 ID:3y9Jwqnp0
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/388502/vit4200.gif
フリーズしたまま電源が切れなくなることもあるようで、
その場合は数時間放置して画面が消えてから、
修理ということになります。

かわいいw
170名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:54:08.89 ID:QUZQKDUc0
完豚も嬉々として記事書いてんだろうな
171名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:49:51.69 ID:VMhQhbSa0
>>166
更新はしてたよ
クリニックの言う更新ってのはたぶん初期状態に戻してから
更新しなおしましたみたいなことじゃないかと
もしくはクリニックでの更新のみFWのバージョン上げるわけにもいかないから
変わらないのかもしれんけど

そもそもバージョンアップだけで直るならとっくに新バージョンで公開してるでしょ
172名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:21:39.08 ID:7/WqOQPG0
PS3で3.56という同じバージョンのファームウェアが存在するという事をやってるから
(問題が起きたのに緊急リリースではなく告知なしのひっそり差し替え対応)
バージョンが同じだからといって本当に同じかどうかはわからないんじゃね?
173名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:43:29.20 ID:fwd8PN+X0
>>152
正直4GBカードが16GBならちょっと考えたかも。
次点は4GBカードいらないから、そのぶん安くして欲しい。
174名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:14:49.94 ID:128yODpe0
こんなやつ等野放しにしてていいのか?
どんどんSCEの信用がなくなっていくぜ

332 :名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:40:19.57 ID:estyL2rX0
フリーズフリーズ連呼している奴は一度SCEのQ&Aを見ろって話だよな
スマホなどの精密機器がフリーズするのはもはや常識だよ

376 :名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:51:19.39 ID:Di8yCSmZ0
スマホとvitaの差もかんがえられねえの?
vitaはあくまでゲーム機
スマートフォンは高機能携帯電話
両方同じのは精密機械でコンピュータということくらい
精密であればあるほどフリーズしやすくなるもんだろ
175名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:18:29.21 ID:UB5GARSc0
2chの発言なんかで信用が変わるわけないだろバカか
176名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:32:05.95 ID:y9ZzxA1h0
>>171
てか新品交換とか言ってるくせに
そのままリセットして更新で帰ってくるとかサギじゃね
177びた一 ◆VitacEoUsc :2012/01/08(日) 20:03:53.66 ID:t6ykGKib0
>>176
ソフトウェアの不具合まで新品交換はせんだろ
178名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:46:24.60 ID:DgNYDaSN0
どなたか、スレッドの さくせいをお願いします。

ジョーシンのPSVitaソフト買い取り価格が軒並み「0円」になってる! どういうことなの・・・
http://blog.esuteru.com/tag/PSVita

産経が「PSVitaの売上が3DSに拮抗しているように思わせる印象操作」をしていると話題に
http://blog.esuteru.com/archives/5676292.html

フリーズするPSVitaを点検に出したら「復旧可能なフリーズは仕様」みたいな返事が来た・・・
http://blog.esuteru.com/archives/5672182.html

【乞食速報】PSVitaが19999円!
http://blog.esuteru.com/archives/5670031.html

【データクラッシャー】ファミ通編集員のPSVitaデータが2度目の破損
http://blog.esuteru.com/archives/5669594.html
179名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:46:37.81 ID:DgNYDaSN0
つづき

まんだらけで未使用PS Vita(3G)が2万円!
http://blog.esuteru.com/archives/5659148.html

海外ゲームサイトIGN「Vitaはなぜ爆死したか」
http://blog.esuteru.com/archives/5653652.html

海外大手経済誌フォーブス「ソニーは非常に早いうちにVITAを24000円〜2万円を下回る価格に値下げせざるを得ない」
http://blog.esuteru.com/archives/5644937.html

PSVitaをアップデートしたらSIMを認識しないとの報告がツイッターで多発してるらしい
http://blog.esuteru.com/archives/5643659.html
180名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:08:28.11 ID:QWK7vLye0
ttps://twitter.com/#!/XxDJGTAxX/status/155982677030342656/photo/1
Vitaのブラウザがヤバ過ぎるだけども同じ症状の方居たらリツイートしてほしでやんす
http://pic.twitter.com/XPYRwGnu
181名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:09:50.61 ID:OBpYKHZK0
   r'"PS3愛ヽ
   ( # ノノノヾ )
    6 `r._.ュ´ 9      俺のVITAが故障s…
.    |∵) e (∵|
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ     r'PS3愛ヽ 。;;
  /ヽ    \/ )ノ  パァ─ (_ ノノノノヾ)──ン
     )    i\/      | ゚r._.ュ゚ 9| 。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))∵|'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., / i|≡| / i  |

    遊 ん だ ら 仲 間 だ
    壊 れ た ら 敵 だ
182名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:30:55.25 ID:/FOT6ELk0
左下のPSボタンのところにシミがあるんだけど、これって仕様なの?気になるんだけど。
183名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:38:58.96 ID:fwd8PN+X0
PSボタンのシミとか、カメラレンズ脇からなんかはみ出てるとか多いよな。

部品の精度が悪いのか、組み立てがヘボいのか。
184名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 22:53:02.32 ID:3Z07DJdj0
>>109
頭わるそうなガキだなw
しっれとVita復活とか
185名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:47:22.48 ID:msH/r3Cl0
>>181
いやほんと不具合でてからにこんな心境だわ
186名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:21:26.04 ID:bLhQJDxc0
Vitaのブラウザがヤバ過ぎるだけども
同じ症状の方居たらリツイートしてほしでやんす
ttp://pic.twitter.com/XPYRwGnu
PlayStationRVitaから

これわーw
ttp://pic.twitter.com/ceI5KoO9
PlayStationRVitaから
187名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:37:42.47 ID:0FuA8rbH0
王者様、保守ご苦労さまです
188名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:45:59.47 ID:kusBynja0
>>186
w
189名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:02:24.73 ID:i9H4zfac0
俺のも今日ついにsimなしになった位置情報も取得しないし交換したいけどこんなので金とられるの?
190名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:08:18.88 ID:tpISrhLg0
>>28
>>86

なんだが設定の初期化したら直った
だが未だに理由がわからない
理由がはっきりわからずに挙動が安定しないとか怖いな
191名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 04:04:53.20 ID:n0ek7yJM0
どっかの有名ゲーム機会社のるーるー

*プレイ中、ゲーム機がフリーズしたりセーブデータが消えても、それは正常動作です。
有機液晶にハード的に不具合が起きたり、ハード的な異常が起きたとしても、それは単に
たまたまお客様の運が悪かったということでご了承ください。

*販売店での返品や交換は硬くお断りします。サポートでの交換は中古品との交換になります。
なお、お客様都合の不具合と当社が判断した場合は見積もり料、修理代金を当社規定でいただきます。
これらの判断に反論は認めません。すべて当社にて決定させていただきます。
192名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 09:06:53.26 ID:yAPZcP010
「セーブデータが消える」
これは酷過ぎるw
193名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 10:52:59.57 ID:Zc9c2Vyr0
アヒヤヤヤヤヤヤヤヤ
194名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 12:56:43.02 ID:kusBynja0
それでも喜ぶなんて哀れすぎるw
195名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 15:50:01.88 ID:05kd+g6s0
VITAなんて買う馬鹿が悪い、PSP3000で十分だわ
196名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 16:52:19.60 ID:CjH5JUN70
ユーザーも気を付ければ良かったってのは有るけど、買ったのが悪いなんて理屈は有り得ないですよね
んなこと言い出したら完全に詐欺になっちゃうし、日本が誇る大企業がまさかそんなことしませんよね?
197名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:17:16.97 ID:eUncADnW0
PSVITA不具合にキレタ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=cLk5f-WGwzU

   ↓

PSVITA治りました〜 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kEfP5itNpbo


クソワロタw
198名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:29:11.34 ID:evG7MOmf0
>>197
俺様、やっとVita使いこなせるようになったのね。
199名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:51:39.45 ID:0FuA8rbH0
なにゆえ彼は自分が情強だと思っていられるのか
200ア.ドセンスク.リックお.願い:2012/01/09(月) 19:56:23.58 ID:/iKJaUtj0
カービィ好きに悪い奴は居ない
201名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:58:00.13 ID:amRKgqX70
>>197
ヲタである以前に子供なのに挙動が怪しすぎるな、色々とw
動画上の演出だと祈りたいがガチなら親の教育もうんたらかんたら
202ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 20:47:16.78 ID:X+bQi0c70
総合スレで情報収集させていただきましたが、SONYインフォメーションセンターから回答もあったので報告します

◎下記の条件にて背面タッチパットが反応しなくなる

【前提条件】
PSVitaにACアダプター>コンセントをつないでおく、もしくはUSBケーブルでPCにつなげておく
※ケーブルをつないでいない状態では発生しません

この状態で
・電源投入時に背面タッチパットにタッチした状態で電源ボタンを押す
または
・省電力で自動的にいったんスタンバイの状態にした後、背面タッチパットにタッチして電源ボタンを押しスタンバイを解除する

これで背面タッチパットが反応しなくなります

○動作確認ソフト
ウェルカムパークのタッチ
DARK QUEST体験版のフェアリーの動作
アンチャーテッド体験版チャプター10のライフルズーム動作
リモートプレイ>設定>ボタンを割り当てる>タイプ3での操作確認

※電源投入時の持ち方
背面タッチパットには右手中指と薬指が当たる
左手親指で本体下を支えて中指で電源押す
203ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 20:47:55.12 ID:X+bQi0c70
>202
この回復方法

1、いったん省電力で自動的にスタンバイの状態にする
2、背面タッチパットを触らずに電源ボタンを押してスタンバイを解除する

で背面タッチパットが反応するようになります
204名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 20:55:02.10 ID:0FuA8rbH0
>>203

報告おつです
205ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 20:55:55.89 ID:X+bQi0c70
SONYインフォメーションセンターからの回答

1、情報提供された情報では不具合の再現を確認できなかった
2、情報提供者はPSVita本体を交換しても再発しているため、機器固有の問題ではなくPSVita共通の不具合の可能性と判断している
3、情報提供者のPSVitaを修理センターに出しても再現することが難しいと考えるため修理対応しても治る可能性は低いと判断している
4、この件は対応部署にエスカレーションする

・その他情報
背面タッチパットは静電タッチパネルのため反応が大変デリケートであり
Vitaのそばでマウスパットを動かしたり、
静電気を帯びた物体が触れることで誤動作することを
インフォメーションセンターで確認している
今回の事例でもそばに通電物がないような形でオペレーションをして欲しい
206名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:02:12.80 ID:DRbJz6T90
交した二台目のヴィータを不具合で諦めて返品した。
社会人だから、お金に余裕がないわけじゃ無いけど
子供みたいに心には余裕がもう無い。
返品だけしに行くのもつまらないので、今まで馬鹿にしてた3DSを買ってきた
ヴィータの時みたいに急いで開けるわけでも無く、袋のまま数日放置
思い出してさっき開けたら、初期設定やら体験版ダウンロードが普通に出来た
それだけでちょっと涙がでたって事は、相当ストレスだったんだなぁ自分
207名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:03:52.64 ID:hWVbIxnn0
>>205
セーターを着たらVitaは使うなという事か。
Vitaを使う時は全裸じゃないと駄目なようだ。
208名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:04:06.60 ID:DRbJz6T90
>206  交した→交換した
すまそ
209ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 21:04:57.70 ID:X+bQi0c70
インフォメーションセンターの対応でイラッとしたこと

1、動作不具合を確認できなかったのにもかかわらず情報提供者に
新たなヒアリングを率先的に行わずに一方的判断し対応を終了させたことで、
事象発生条件の細かい確認を正確に行わなかった

2、PSVita機器固有の問題ではなくPSVita共通の問題であると結論づけているのにもかかわらず、修理に出すことを強要する
(治る可能性が低いことを案内したうえで修理に出すことを案内するという矛盾な行動をする)

3、オペレーターによっては機器をその場で持って検証する人と、そういう対応は出来ないと頑なに拒否して問い合わせだけを記録する人がいる

4、そもそも情報対応者の履歴を取らないので、
問い合わせしても履歴を残すような行動をしないと「そんな対応はしていない」の一点張り

5、インフォメーションセンターの対応が
不義具合内容を聞く>マニュアルにある対応をで案内>解消しなければ修理に出せ
の1本レールの対応しかしていないので情報収集能力に疑問がある
210ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 21:12:11.80 ID:X+bQi0c70
SONYインフォメーションセンターの対応を効率よく行う方法

1、必ず対応履歴を取らせる>個人情報を伝える必要がある
2、メールでの問い合わせで情報を提供すると履歴に反映されるので
あらかじめメールでの問い合わせを行っておき、
電話で「メールにて○○の問い合わせをした××ですが」と名乗り
履歴を確認させて紐付をした後情報提供をすると効率的
3、手元に用意しているPSVitaは3G版でメモリカードなしのため
「○○というソフト(体験版含む)でトラブルが発生した」
と言っても確認ができないと断られる

今回の背面タッチパットの動作に関しては
ひたすら起動してはウェルカムパークでチェックしていたらしい
最後に対応した人はリモートプレイの設定を知っていて
個人的にここでもチェックできますと情報をくれたので少しは役に立った
211ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/09(月) 21:13:22.89 ID:X+bQi0c70
最後にお願い

もしこの書き込みを読んで不具合を発生させることができる人がいたら情報を下さい
引き続きSONYに掛け合ってトラブル解決の情報提供をしたいと思っています
212名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:27:43.60 ID:iRv3c9ev0

見てると何回も問い合わせて何人かの人と話したみたいだね
というか>>210みたいに書かれなくてもすむ対応をSonyにはして欲しいが…
自分も付随事項で何か気づいたら書き込むわ
213名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:45:01.63 ID:amRKgqX70
>>202
とりあえずお疲れ

>>202の条件で何度か試してみたが、自分の環境では問題は何もおこらなかった

試したのはみんごるとウェルカムパークの背面タッチ


>>202が頻繁になるなら電源投入とは別の何かもあるのかもしれないな、自分は再現しないので何とも分からんが
214名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:53:22.41 ID:i0QN1Y8s0
数日後にソニーが言い出しそうなこと
「背面タッチパットが きわめて まれに反応しなくなることがありますが、これは仕様です。
この仕様が発生した場合には、
1、いったん省電力で自動的にスタンバイの状態にする
2、背面タッチパットを触らずに電源ボタンを押してスタンバイを解除する
の動作をおこなえば仕様どおり反応するようになります。」
215名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 22:10:46.16 ID:iRv3c9ev0
>>214
いや、後段の「仕様通り反応するようになる」んなら、前段の「仕様」は仕様の意味になってないからw
216名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 22:15:39.89 ID:uz554g6v0
今まで不具合出てなかった俺も今日からSIM無しの仲間入りだ
よろしく頼むわ
217名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 22:55:32.30 ID:4UCIvXAl0
自分も>>202をやってみたが全く起きなかった
試したのはウェルカムパークだけ
218名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 23:28:50.51 ID:iRv3c9ev0
SIM無になった人って、なる前に3G通信をけっこう使ってたりするの?
幸い自分はまだなってないけど、3Gはブラウザ・ツイッター・PSNにしか使ってなくて、ゲームはアドホック以外通信OFFにしてるから気になった
ちなみにゲームは無双・アポカ・地獄で全てDLで、PS3は持ってなくてPCバックアップと家のWiFiでPSN使ってるぐらい…関係ないかもしれないけど…
219名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 23:29:46.35 ID:iRv3c9ev0
書き忘れた…いちおうフリーズは5回くらいはある
220名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 23:58:04.52 ID:pxkt8Uvz0
3Gは2時間ほどしか使ってなかったがスリープ中に青ランプ点灯したままフリーズ
再起動したらSIMなしになった
221名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:39:01.18 ID:fVy+Rnw90
>>220
なるほど…
ほぼフル充電の3Gでブラウザ起動した時に青ランプ点灯フリーズはあったけど、
下手したら自分も再起動時SIMなしになりえたのか…

たぶんサポートだと思うけど、早いうちに元の状態まで戻るといいね
222159:2012/01/10(火) 02:18:18.07 ID:KPG76bUq0
自分も >220 と同様で
3G、wifiともにonの状態でみんいつやってて自動スリープ中にPSボタン青点灯しっぱなしでフリーズ
電源ボタン長押しで電源offにして再起動したらSIMなしになった

3Gはみんいつとモンスターレーダーで一日に外出時2-3回使う程度だと一ヶ月でも3時間くらいしか使わなかったな
223名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 03:01:52.97 ID:585WaSKg0
>>206
おつかれ・・・
224名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 06:04:08.07 ID:v/vA18qw0
>>206
体験版やマリオやモンハン買って来てみろよ
vitaなんて忘れて一緒に遊ぼうぜ
225名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 06:27:48.69 ID:iFQPNfFH0
OSのつくりがまずいね
226216:2012/01/10(火) 06:55:54.89 ID:bJFTgQgg0
>>218
結構使ってたけど、この一月は問題なかったんだよな
偶然かもしれないが、つい最近パケ版のLOA買ってやり始めた矢先だった
ソフトと競合して不具合起こしてるのかもしれんね
227名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 10:38:56.29 ID:eiysmxuV0
罰ゲーム機かよ
228名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 10:45:56.32 ID:j5wmX/8y0
完全版待ち
229名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 13:21:00.09 ID:a71ZbmHz0
完全版か。
PS Vita HD リマスター完全版バリューパックIPS液晶版優待チケット付きとか出るのかね。
230名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 13:53:38.44 ID:33nMWH6R0
スマホもかなり不具合の多い電化製品だとおもうけど、それと比べてVITAはどう?
例えば
1.何度か起動したらたまに不具合が出る
2.毎回決まった操作で不具合が出る
3.不具合の出る個体とそうでない個体がある

メインであるゲームが問題なく遊べるなら買うんだけど、ゲーム中に本体依存でフリーズとかしちゃうと辛い
231名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 14:07:46.51 ID:DsVz+t4M0
>>230
ほとんどが通信環境の見直しで直るものばかり
あとは操作の仕方がわかってないバカ
232名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 14:32:23.67 ID:jYQDv2Te0
バカは買うな
233名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 15:16:41.89 ID:585WaSKg0
完全版商法ね
234名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:57:27.86 ID:/9jC7RrZ0
>>230
ゲーム部分はやっぱりさすがだよ
ハード性能は高いのにそれ以外の(AV管理とかブラウザとか)管理ソフト面がアップデート待ちって感じ
フリーズなどが起こりやすい人は、基本的に自宅通信環境が原因だね。なのでならない人は全くならないし、なる人は頻発する状況。
wifi環境が良くない人でも、wifiを切断してゲームなら問題なく遊べる人が多いはず
235名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:05:19.30 ID:v/vA18qw0
まあ完全版は早いうちに出るだろうね
236名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:05:43.41 ID:raxKAG1f0
なんかアクセスポイントの接続テスト全部クリアしてしてんのに
ツイッターとストアいけんのに
ニコ動とみんいつ、ブラウザーが開かん
どゆこと、これ?

ネットワークエラー(0X〜なんたらかんたら
ってでるけどどうやったらなおんの?
237名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:36:16.92 ID:Ojrq4u+n0
PS Vita実売50万台達成 年末商戦期のPSプラットフォームは順調に推移
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1201/10/news050.html

不具合そっちのけでこんな大本営発表やってる場合じゃねーだろ
とっくに正月過ぎてんぞ
238名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:59:39.89 ID:NqNpdyMR0
>>237
それ出荷数であって実売ではないけどな。
239名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 20:35:45.34 ID:7wefoC7i0
>>238
> >>237
> それ出荷数であって実売ではないけどな。

うそをつかないでください。ソニーは正式に実売数だと発表しています。
きじにも そう かかれています。
240名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 21:18:28.02 ID:Bw08PZ560
ただ単に台湾とか合わせただけな
知ったかして間違えるとかかっこ悪いなー
241名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 21:40:49.82 ID:gRiTfHAh0
推測値だから実売かっていわれると?だろ
あくまで推測なんだから
242名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 21:54:50.63 ID:5I1bx4Bd0
いや、それ言い出したら実売の値なんて分からないんじゃないか?
ゲハで普通に使われてる値だって推測値だし、そこは気にしなくて良いんじゃないかねぇ。
ただ、推測してるのが第三者じゃないから・・・ってのは有るかもしれんが。
243名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:19:16.04 ID:sWxnRDhK0
>>231
バカが使っちゃいけない商品なんだから今後も売れないだろうなー
フールプルーフって言葉知ってる?
244名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:21:37.61 ID:JvF9+JD00
チョニー倒産寸前で不良vitaリコールする体力すらないからな
245名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:40:00.64 ID:eiysmxuV0
しかも改修版を出すにしても、
プレスすれば、その瞬間に大量の初期型在庫を抱えて小売ブチ切れ、
プレスしなければ、複数店舗で品切れした途端にデマッターで生産中止の噂が飛び交う、
もう救う方法は無くなった
246名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:43:49.15 ID:f52INzVL0
バカは使うなってすごいコンシューマーゲーム機だな
247名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:46:38.95 ID:V1rmZwwW0
>>239
実売で50万台だと初期出荷数が50万台だから店頭にあれだけ在庫があるのはおかしいと思うんだが。
248名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:50:00.12 ID:t1hZ4RrE0
>>239
ソニーはPSMoveの時も販売数を嘘ついてたのに信じるやつがいまだにいるとはねw
249名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:52:37.09 ID:K7XhUqU80
メーカー発表の数字はどこのメーカーも出荷数だろ。
まあ、ソニーから問屋に渡った時点で売れた事になるから間違ってはいないが、3Gモデルがあれだけ余りまくっているから店頭在庫になってるのはかなりありそう。
250名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:53:32.99 ID:DsVz+t4M0
>>242
バカには売れなくていいよ
わざわざVitaスレにまで突撃してくる豚みたいなバカどもがオンにあふれたらげんなりだわ
251名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:54:04.28 ID:DsVz+t4M0
失礼>>243
252名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 22:58:40.37 ID:dSxFsgRiP
>>58
12/28に別件でVitaサポートに電話した時にその症状も聞いて見たが
電話の担当は知らんかった模様。

R+PS+電源で電源入らんかったVitaが復活した時に出てた症状だったので合わせて報告はしておいたぞ
253名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:02:00.96 ID:1Bhqnl3I0
だめだこりゃ
254名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:17:14.40 ID:B3VEiURN0
>>236
接続テストだけして接続APを決定してないとかゆうオチではないか?
俺がそうだった
255名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:44:53.20 ID:hWAHZYOO0
>>247
50万台は3G版の初回じゃなかったか?
256名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:54:04.17 ID:U9kJEObn0
vitaが起動しない
ACアダプター繋ぐとPSボタンがオレンジに点灯後5〜60秒で消灯
スレとwikiに書いてあることはすべてやった
時計も使って正確に秒数、数えたが起動しない

修理に出すしかないのか・・・面倒だな
257名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:57:06.00 ID:7xlb8ETe0
>>256
ドライバーくらいもってないのか?蓋開けてバッテリー抜き差しすればすぐ直ることだぞ、その程度で修理とか恥ずかしい話し
258名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:59:25.81 ID:IaX4FHZF0
※蓋を開けるのはメーカー保証外の分解になります
259名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 23:59:33.89 ID:U9kJEObn0
>>257
いや、保障無くなるだろww
260名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:20:25.71 ID:im14ndMB0
>>256
壊れたら、仲間だ
(このスレ的に)
261名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:42:05.31 ID:By+oEZ0gi
262名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 01:35:55.69 ID:t+hMT7Jj0
早くSIMなし直せよくそったれが(´・ω・)
263名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:55:49.70 ID:5wjY7Fg+0
ユーザー(しかも不具合にあった)がバカだの豚だの情弱だの罵られるハードって凄いな
264名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 03:00:20.27 ID:e1q8JA4D0
本スレで不具合報告するなスレ違いだ豚に餌やるなと言って追い出して
こっちにまで凸して使うやつがバカだのそれぐらい自分で治せだの
もうなにがなんだが
265名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 03:07:51.20 ID:KwaX1IJE0
色々、大変なんだよ。
266名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 03:12:38.53 ID:W5k8guht0
文句あるなら自分で作ってみろって前から言ってたじゃん
もう10年くらい経ってるか?方針は変わってないって事だな
267名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 07:25:38.45 ID:VFba5Y3B0
まあ初代PSからして縦置きとか逆さ置きとかが常識のハードだったしな
268名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 08:18:11.60 ID:pGA2nWEH0
>>255
Wifi・3G合計の出荷数だってソニー自身が発表してるだろ。
3Gだけだとしたら80万台ぐらい出荷していないとならない。
269名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 13:02:45.62 ID:GvKAgGOF0
保証期間内にちゃんと不具合だしておかないと金とられるぞ
270名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 13:08:22.38 ID:ehMbKEjT0
>>268
そんな発表有ったんだ。よければソース教えて。
↓の古い情報しか知らなかった。

3Gが50万って発言。(SCEの河野氏の発言)
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-23212920110915
最初に50万台程度、追加で20万台って情報。
http://mantan-web.jp/2011/12/16/20111216dog00m200028000c.html
271名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 13:38:33.36 ID:NvRRZDYB0
PSVITAは、スタートダッシュが大事で、3Gモデルをメインに売る

SCEの河野弘プレジデントのインタビュー記事が掲載されています。
これによると、PSVITAは、スタートダッシュが大事で、3Gモデルをメインに売ることを考えているそうです。
河野弘氏は、今期、PSVをどのくらい販売する計画にしているのかという質問に対して、

目標は公表していないが、初回出荷の50万台の3Gモデルには100時間分の通信料を無料でつけるので、
この50万台を早期に売り切るつもりだ。とにかくスタートダッシュが大事

とコメントしています。
また、3GモデルとWiFiモデルの販売比率については、

価格差は5000円だが、3G搭載モデルはいつでもどこでも接続できる環境を提供することで、
ゲームの楽しみが広がって新しいゲームができる可能性がある。成長戦略のための
新しいチャンスを広げるためにも3Gモデルをメインに売っていきたい

とコメントしています。

http://www.gamememo.com/2011/09/16/psvita-3g-start-main/
272名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 14:33:18.99 ID:Ef53X6ai0
>>271
どんぶり勘定すぎるだろw
経済学部の一年生でもこんな計画作れんわw
273名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 14:45:00.01 ID:ehMbKEjT0
インタビューへの回答なら、こんくらいの表現になってもおかしく無いと思うが。
274名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 15:00:41.05 ID:6R06tbJf0
さすがに発売から4週間もたったから
もう不具合報告はあらかた出尽くしたな

あとはこれが改善できるのかどうかだ
275名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 15:01:45.70 ID:Px407q1I0
>>271
その大事なスタートダッシュで思い切りコケた件に付いて聞いて欲しいな。
276名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 15:19:19.04 ID:Ogb+NzDt0
保守乙
277名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 17:06:41.99 ID:x2Dr+kiu0
壊れたら仲間だ ってなんかじわじわくるw当事者だけに
278名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 17:24:52.42 ID:Px407q1I0
本スレじゃ、「遊んだら仲間だ、壊れたら敵だ」って雰囲気だけどな
279名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 18:48:01.71 ID:geBnzJo+0
>>271
あれ?全然計算が合わないんだけどw
初回出荷が50万台で、それが全部3GモデルならWifiモデルは何台だったの?
追加で20万台出荷しても、3Gモデルは余ってるわけだからWifiモデルだけ売れて
3Gは店舗在庫になってない?
280名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 18:51:30.30 ID:ezDrDNvA0
>>279
初回出荷の50万台のうち3Gモデルぶんは早く売り切りたいって意味だと思うがまぎらわしいな。
だからID:ehMbKEjT0みたいな勘違いするのが出てきてもしょうがない。
281名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 19:32:04.61 ID:RLfFe8u90
>>248
> >>239
> ソニーはPSMoveの時も販売数を嘘ついてたのに信じるやつがいまだにいるとはねw

すいません、それは うそです。
だって、そのうそを広めたのは、わたしですから。
ソースが ないから、すぐに ばれると思って投稿しました。
許してください。もう しません。
282名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 19:42:16.68 ID:T5YF4Pg30
Moveは900万台出荷とか発表してるが実売数は100万台も行ってないんだっけw
283名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 20:44:07.89 ID:ehMbKEjT0
>>280
「初回出荷の50万台の3Gモデル」(3Gモデルが50万台)って書いて有るのに、
なんで「50万台のうち3Gモデルぶん」(3GとWiFiあわせて50万台)って解釈になるんだよw
284名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 20:46:13.96 ID:/ljbdEB20
生産出荷台数はソニーさんの鉄板ギャグだからな
バレないようにちょっとだけ盛るのでなく、あえて数字を盛りまくってギャグへと昇華する辺りは流石
285名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 20:52:47.53 ID:Mr6toWWB0
まあ、小学生の算数レベルのボケをソニーはかますからなw
粉飾した数字を出しているうちにソニー自身本当の販売台数がわからなくなってるし。
286名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 20:54:11.04 ID:Mr6toWWB0
>>282
アンチャーテッド1の販売本数も4倍に盛ってたりしてわけわからんよ。
287名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 23:49:51.49 ID:g+uis01Z0
無茶あるだろ
288名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 00:02:15.53 ID:i4BRXCoO0
右アナログスティックが左よりも微妙に固い(動かしにくい)んだけど、これも初期不良かね

治す方法あったら教えろください
289名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 00:03:45.35 ID:tDUDnKzD0
>>288

上下さかさまにしてさわってみろ
おまえの手の感覚なんてそんなもん
290名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 00:10:09.07 ID:i4BRXCoO0
>>289
お前エスパーかよ
解決したわありがとう
291名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 00:14:17.37 ID:tDUDnKzD0
>>290
おう
よかたな
292名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 01:42:42.96 ID:CujXc32d0
あとからあとからわいてくるなw
293名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 01:44:57.36 ID:qTDdVvHi0
つい最近同じ質問を見た気がする。
294名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 09:40:00.58 ID:P1llwcrh0
ACアダプタで充電中、スリープ解除すると稀にPC/PS3接続と誤認識することないかい?
あれ何とかして欲しいわ。
295名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 10:09:20.29 ID:BjE+fplC0
あぱぱぱぱぱぱ
296名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 14:09:47.09 ID:z4Vl9nQi0
発売日に買って初フリーズを経験
というかスリープから復帰しない
新着の青ランプは点灯

ようやく電源切れて入れ直して、3時間後に再発
ん〜絶好調
297名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 16:25:33.93 ID:bmC1PSZw0
VITA今日買ってきたけどすっげーなこれ!
買わなきゃ分からんじゃん、このすごさw

ずっとPSPに毛が生えたもんかと思ってたわw
3DSしかもってなかったから
アニメとゲームのレベルが別次元にあがった
298名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 19:06:36.52 ID:8quw0VoT0
>>296
> 発売日に買って初フリーズを経験
> というかスリープから復帰しない
> 新着の青ランプは点灯
>
> ようやく電源切れて入れ直して、3時間後に再発
> ん〜絶好調

あなたは Amazon とカカクコムにも かくべきです。
情報を共有し、被害を最小限に食い止めるべきです。
助け合う心、それが日本の底力。
よろしく お願い致します。
299名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 19:31:42.47 ID:l5tEJPmR0
>>285
新品と修理再出荷品の合計台数だろうから
出荷台数は割と正確だと思うぞ
300名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 22:59:57.50 ID:MrgLncB70
>>297
でもお高いんでしょう?って女性のコメントがつきそうな書き込みですね
301名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 23:33:15.07 ID:cTJTZ4Bm0
自分のことSCE好きだと思うやつはVitaの要望送りまくったほうがいいぞ
最後に改善しないともうSCEのものは買わないくらいの態度見せないといつまでも嘗められる
SCEはユーザーを客ではなくファンとしか見てないからな
Vitaは明らかに欠陥だらけの未完成品だし、要望がいくつか通れば神ハードになる可能性がある
今はゴミ以下のカス SCEは死ね
302名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 23:36:51.22 ID:q+bU+vTj0
>>301
奴らは好きか嫌いかじゃなくて、最早信心か不信心かの域に入ってるから。
疑ったり意見したりはけしからん事だと、だって神なんだもん。
303名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:04:36.46 ID:OQuhA1d+0
>>297
三流CMプランナーが5分で書いたシナリオみたいでワロタw
しかし、VitaのCMはいまいち良さが伝わらないな。
有機ELと液晶を比べてこんなに違うとか比較CMぐらいやればいいのに。
304名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:10:53.47 ID:WVwq92830
>>297
確かにゲームのつまらなさわ次元を超えてる
pspに毛が生えるどころか
高画質とうたって大画面に出力できないとか
斜めしたの別次元であせった
305名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:16:58.83 ID:ygz9aUXR0
>>111
これはさすがにショックだな
まあVita買うのが悪いんだが
306名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:19:22.19 ID:WVwq92830
高画質化→外部映像出力廃止
本体大型化→なぜかボタンは小型化
美しい動画→PCとの柔軟な動画ファイルのやり取り封印

購入前にしらべなかった自分のせいだが残念すぎた
307名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:24:06.82 ID:f1FfJzFD0
>>297
某ハードスレにも全く同じ事書いてたなw
308名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:25:20.72 ID:V83l8Gxk0
なんかSIMカード入れてるのにSIMなしとか言われるんで該当レスないかなぁと来てみたら
結構いるんだな。システムソフトウェアのバグじゃないのこれ
309名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:27:25.48 ID:WVwq92830
システムアップデートで3gを無視するようになったらしい
意味はわからないが
310名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:51:42.52 ID:1bbrzj1S0
PlayStation Vitaをお使いのお客様へのお知らせ
現在、インフォメーションセンター PlayStation Vita 特設窓口および、通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。

PlayStation Vitaに関して寄せられているお問い合わせの中には、お客様のお手元で簡単な操作を行っていただくことにより、改善するケースもございます。
以下にQ&Aをご用意しておりますので、お問い合わせをいただく前に、ご確認・お試し下さいますよう、お願い申し上げます。

【現在多くのお客様からお問合わせをいただいている症状に関するQ&A】

・ 電源が入らない
・ 操作中に固まる / フリーズする
・ 位置データが取得できない / 取得した位置がおかしい
・ 初期設定画面でPSNアカウントが登録できない

その他の症状を含めたQ&Aを一覧表示にした【故障診断】ページも併せてご確認下さい。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html
311名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:20.66 ID:5GW9TIZV0
ボタンがギシアン言うのがすげー気になる
PSPはならなかったのに
312名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:29:58.66 ID:LG8TWGGG0
>>310
サポセンも毎度毎度大変だな。
ソニーの携帯ゲームを設計したスタッフはボーナス無しで給料も下げた方がいいんじゃなかろうか。
313名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:40:19.56 ID:E9dBRavE0
>>312
ハードの設計は致命的な問題は無いと思うが?
それよりソフトの方がな・・・、発売日にアップデートするのを見ればグダグダさがわかる。
314名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:26:12.75 ID:a1VZH5SU0
SIMなしでクリニック送りになってから一週間たった
連休あったし2週間くらいで戻ってきてほしいんだけど
同じ症状で送った人はどんくらいで戻ってきた?
315名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:51:16.12 ID:qf0JuD690
>>311
人前では恥ずかしくて使えないな
316名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 14:32:00.44 ID:dOd1U6sE0
>>314
SIMなしで先週の木曜入院昨日退院
本体は交換されず帰ってきたよ
317名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 14:37:26.76 ID:aD43TAWR0
SIMなしは、分解バッテリー外しで治った報告が有るから、
バッテリー完全放電で治らんもんかね?
318名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 18:05:33.09 ID:ATOeaGSy0
>>314
送ってから4日目に戻ってきた
交換ではなく修理 ファームのインストールし直しとか
319名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 18:08:00.02 ID:a1VZH5SU0
>>316
そか。まだ連絡ないけど来週中にはかえってきそうで安心した
サンクス
320名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 19:18:03.78 ID:h2nPAa5B0
>>314
一昨日集荷、今日午前中入荷連絡、午後6時半に出荷連絡。
修理内容は本体ソフトウェア更新。

なぜみんなそんなに時間かかっている?
321名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 19:24:32.25 ID:7bKTocn10
記念に500円貰っとこうかなと思ってオンラインで修理だしたのがダメだったのかなw
322名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 20:05:18.51 ID:V3XwxTp90
祝!3G版2万5千円台
323名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 21:00:46.06 ID:BFffw/PA0
>>311
それって固有の症状だろうし交換してもらえば?

俺のはボタンはどちらかというと、コリコリ系で高級感のある感じ。PSPみたいなギシギシが全く無い。初期型だからだろうけどね。
ソニーのやり方だから、次ロットから一気に安っぽい作りになりそうな予感w

表現に個人差はあるとはいえ、ギシアンってのはやっぱり正常じゃないだろうな。問い合わせすすめる
324名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 21:13:12.21 ID:pC6L1ULM0
>>312
その辺はうまくできてて、サポートと開発の財布が分かれてて、サポートの費用は開発側に請求するんじゃなかったっけ?
どれほどひどい状況でサポートがてんてこ舞いになっても、開発部門に赤字として計上されるだけだから、
サポート要員のボーナスはむしろ増えるんだろう
325名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 22:19:29.42 ID:BFhlZ7Oq0
今日までVitaのファームアップデートが無いことにかなりガッカリした
SCEの体力がかなり低下していることを物語っているようですな
326名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 23:59:58.54 ID:UeCqR+jS0
体力が落ちてるのは間違いないな。

SONY、VITAソフト開発スタジオを早くも閉鎖!?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326261764/
327名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 00:22:00.31 ID:xaYmW3B90
>>317
治りそうな気もするけど完全放電するのに時間が掛かる。
残量不足で強制的に電源が切れても少し残ってるみたいだから。
だからバッテリー外しに踏み切った。
328名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 01:19:32.00 ID:MusoXtz20
>>327
それで、治ったの?
329名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 01:25:06.75 ID:wo7VWVh80
未だに直されてないんだってな
330名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 01:29:48.94 ID:wnHJlw250
チョニageで必死に誤魔化そうとしてるアレの姿が見れるのも今年までか
331372:2012/01/14(土) 08:35:15.25 ID:KjTIjH020
>>328
治りましたよ。
あっさりと。
332名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 08:58:31.41 ID:SGIY+bYN0
>>314
7日に送って10日に入荷連絡
まだ戻ってきません(´・ω・)
333名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 10:07:34.04 ID:RgSuX9210
俺のvitaなんだけど、画面のシミが友人のvitaよりもめっちゃひどい事が発覚して、先週からサポートに送って見てもらったけど、なんの異常もありませんと返却されてきました・・・
到底受け入れがたいこのシミと俺は常に向き合っていかないといけないんですね・・・
334名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 10:08:26.12 ID:hxWcp5lJ0
おおい、まじかよ
朝起きてみんいつはじめたらかまってないのに
右アナログスティックがグイグイいってズームになるんだがww

超ストレス なんとかならんのか
せっかくアクセスポイントの不具合もなおってあげぽよだったのに
335名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 10:10:21.67 ID:1wVu6tnT0

今日、購入後二回目のフリーズが発生した。
前回はドコモからの通信利用期限の通知でフリーズ
今日はLiveArenaの更新通知を受け取った所でフリーズしていた。
どうもスリープ中に通知が入るとフリーズするようだ。
336名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 11:02:41.07 ID:Lh/UwHiV0
>>334
全方向に二周ぐらいグリグリやってみ
337名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 11:16:59.69 ID:KSjB4tWe0
もう劣化が始まりましたか
338名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 12:32:45.34 ID:SdPUI37x0
>>335
なんという俺
339名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:30:12.20 ID:wX8ShOUM0
久しぶりにvita起動したら押してないのにスタートボタン連打状態になっちゃったんだけど、こんな事例ってあった?
ゲームはポーズ連続でかかるし、ゲームにならない…
340名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:35:17.35 ID:uakNS/u80
>>339
俺はタッチパネル暴走状態になったことがある
一回スリープさせて復帰させたら戻った
341名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:40:46.52 ID:81NyaqPo0
>>339
> 久しぶりにvita起動したら押してないのにスタートボタン連打状態になっちゃったんだけど、こんな事例ってあった?
> ゲームはポーズ連続でかかるし、ゲームにならない…

一時的に直っても再発します。ソニーに修理交換を求めるべきです。
また、不具合をAmazon およびカカクコムに記述することも重要です。
あなたが人柱として生まれてきたことには意味があります。
助け合いの せいしんを忘れないでください。
342名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:43:54.88 ID:Lh/UwHiV0
>>341
糖質ってやつですか?
343名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:46:03.20 ID:ampLQF6Y0
三国志9をダウンロードしてプレイ後
ディスガイアをやろうとしたら
いつまでたっても始まらなくなりました
おかしく思ってソフトを入れなおしたら
エラーが出て読み込めなくなり
やばいと思って電源切ったら
電源つかなくなりました
この不具合って誰か起こったことありますか?
344名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 14:10:51.90 ID:wX8ShOUM0
339だけど、一時的にも治りそうにないな…
埃とかの物理的な問題かシステム的な問題かわからないけど、sonyに問い合わせしたほうがいいのかな。
345名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 16:24:12.29 ID:hxWcp5lJ0
>>336
あざす
びびったわ
もうか!?って
346名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 16:45:37.06 ID:MusoXtz20
>>344
タッチパネルの暴走はソフト的で意図的に再現できた話もよく聴くが
スタートの暴走はそう聞かないし、機械的問題の可能性が高そうなので
サーポートの連絡するのをお勧めする。
347名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 16:52:32.90 ID:tjVL213C0
アンチャもかまいたちもプラチナ取ったから次のゲームってことで
忍道2体験版やってみたら悪くなかったので買ってしまった
アマゾン価格とPSN価格が数百円くらいしか違わなかったのでDL版にしたよ

348名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 17:28:09.01 ID:qYTByHoH0
それで?不具合は?
349名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 17:33:42.97 ID:0ZPaJyAX0
売り上げが伸びない不具合があるので
早急にパッチを当てる必要がある
350名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 17:40:09.49 ID:qYTByHoH0
そりゃあ無理な話だぜ、とっつあん〜
351名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 19:13:43.94 ID:g0iCIyir0
http://www.playportable-live.com/news-psvita-40-000-ps-vita-pour-le-lancement-franecais-40179.html
フランスで2月22日に発売予定のVitaは、当初8万出荷の計画だったが日本市場の不振を受け4万に減少。
内訳は3G:WiFi=3:1

今の欠陥品のままだと凄まじいリコール騒動になりそうだが
まじで発売すんのか
352名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 19:23:23.69 ID:QvBhChfU0
>>351
>75% de PS Vita Wifi et 25% de PS Vita 3G.
だから3G:WiFi=1:3だろってよく言われてたよ
353名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:06:28.51 ID:mmvhdIx+0
SIMの認識不能の不具合に対するサポセンの対応

Q.SIMを認識しなくなるのは初期不良ですか?
A.初期不良ではありません。
Q.初期不良ではないならどうやったら直りますか?
A.不明です。どうやったら直るのでしょう?(電話の向こうで困り果ててる)

異常動作しているのが、通常の状態の製品。 一般的には、こういう状態の製品を「欠陥製品」と呼ぶのだと思うが・・・
354名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:59:18.83 ID:qYTByHoH0
録音はしたか?
355名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:59:53.98 ID:tofzFrCn0
有名建築家の作った門だからしょうがない
356名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 23:12:15.46 ID:9gTRW2PJ0
SIMなしだったけど気づいたらちゃんとdocomoって表示されるようになってた
通信もできるし
ハードじゃなくてソフトの障害だろうが他にもフリーズだのスリープ復帰しないだののシステムウェア障害あるんで
きっと今月末まではパッチでないだろうなぁ
357名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 23:58:19.05 ID:RIyU+LJQ0
SIMなしはサポセンに聞いても埒なんか明かないから直したいならとっとと送り付けたほうがいいぜ
ちゃんと認識するように修理されて帰ってくるから いちいちdocomoに行く必要もなし
358名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 00:33:33.90 ID:d+6TaHIZ0
スレチかもしれんが、PCとvitaを接続するコンテンツ管理アシスタントってやつ入れてもvitaが接続認識してくれないわ
PS3となら接続できてるみたいだけど、どうにかならんかね
359名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 00:43:29.29 ID:MP0M+96sP
>>358
動作環境の条件に合ってる?

次のいずれかのOSがインストールされているパソコン
- MicrosoftR WindowsR XP Service Pack 3(32bit版のみ)以上
- Windows Vista? Service Pack 2(32bit版または64bit版)以上
- Windows 7 Service Pack 1(32bit版または64bit版)以上
360名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 00:46:59.77 ID:TkkGczFQ0
俺はPCに認識されるまで5分ぐらいかかる
361名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 00:56:29.39 ID:d+6TaHIZ0
>>359
一番上のXPの32bitだから条件に入ってるはずなのよ
デバイスマネージャで見ると『このデバイスは正しく構成されていません』って出るわ
USBの差込口変えたり、デバイス削除してみたりしたけど効果なし
サポートも期待できないし、このPCで繋ぐのは諦めるしかなさそう
362名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 01:04:24.01 ID:MP0M+96sP
>>361
『このデバイスは正しく構成されていません』って出るならドライバが壊れてるはずだから
一旦アンインストールしてもう一回入れてみたら?
363名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 01:24:01.59 ID:nbYwOe4Z0
>>361
WMPを11にしてみる
364名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 01:28:54.53 ID:d+6TaHIZ0
>>362
デバイス更新とかしようとすると、更新しようとはしてるみたいなんだけど『infのサービスインストールセクションは無効です』って出る
調べたらWMPのランタイムが11で使ってるバージョンと食い違ってるのが原因とかなんとか
>>363の案通りに11にしてみるよ
365名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 01:57:23.17 ID:d+6TaHIZ0
無事接続を確認しましたよ
>>362>>362感謝!
散々スレチで申し訳ない

いないと思うし、vita自体から懸け離れてるけど、同じような症状の人用に今回の解決策
デバイスが上手くインストールできてなかったのが原因らしく、それを修復するための機能も死んでいて手詰まりしてたみたい
>>364に書いた通り、使ってるWMPランタイムと現行WMPのバージョンの不一致で修復できなかったらしく、今WMP11にしてデバイス更新したら認識した
366名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 04:32:28.55 ID:0ymXTlXd0
PSボタン青点灯のまま、いっさいの動作をうけつけなくなったけど、
折れない心で、電源ボタンを1分以上押し続けたところ
何とか電源が切れました。

この症状はニ回目で
一度はサポートセンターに預けたけれど
特別なことは、何もしてもらえませんでした。
367名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 04:35:56.09 ID:0ymXTlXd0
PSボタン青点灯のまま、いっさいの動作をうけつけなくなったけど、
折れない心で、電源ボタンを1分以上押し続けたところ 何とか電源が切れました。

この症状はニ回目で 一度はサポートセンターに預けたけれど
特別なことは、何もしてもらえませんでした。
368名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 07:58:52.03 ID:UIv98rjm0
369名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 12:46:20.55 ID:8gFb0X8c0
>>367
> PSボタン青点灯のまま、いっさいの動作をうけつけなくなったけど、
> 折れない心で、電源ボタンを1分以上押し続けたところ 何とか電源が切れました。
>
> この症状はニ回目で 一度はサポートセンターに預けたけれど
> 特別なことは、何もしてもらえませんでした。

最初に販売店に再発したことを伝えてください。
サポートセンターに預けたけれど解決しなかったと、正直に伝えてください。
できれば新品交換を希望していることも伝えてください。
できるだけ早く しなければ、初期不良のたいしょう品と ならなくなります。

また、あなたの症状を Amazon やカカクコムにも記述してください。
あなたは多くの情報に助けられてきたはずです。
今度は あなたが情報の発信者となり、人を助けるばんです。
助け合いの せいしんを忘れないでください。
お願いします。
370名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 12:57:54.13 ID:WvKnyLO90
自動スリープの際に音が鳴りっぱなしになる時があります
その時は手動スリープをしても同様の症状が起こり、その後は高確率でフリーズをします
一度再起動しようと本体の電源を切ろうとすると、20秒ほど固まった後にようやく電源が切れます
これはハード側の問題なのでしょうか
改善策がある場合はご教授願えないでしょうか
371名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 13:49:23.50 ID:fKkQ5y7r0
黒いシミが気になって仕方がない。
ゲームに支障があるのかと言われれば無いだろうが、やる気が削がれる。
せっかく買った新型ハードなのに気になって素直に楽しめない。
同じように些細な事でも気になる人はまだ買わずに様子を見た方が良いよ。
372名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 13:57:06.85 ID:TcRjyRb+0
2012/1/13の21:00頃、大阪で電車の中で2chを見ていた。正味10分程度。
 そのあと、電車が福井県内にはいり、トンネル区間も過ぎたのでもう一度2chを見ようと思ったら
 以下の文面が出てきた。
2012/1/13 21:15 (NTTドコモ)通信残時間は、2011/1/13 21:15時点で【3時間0分(ハイスピード)・0時間0分】です。
 という表示になり「更新」の画面が出てきた。3Gで2chを見れなくなった。

 そのあと、見つけたのは今日だが
2012/1/14 11:48(NTTドコモ)本プランは2012/1/14よりご利用開始されました。2012/7/11まで通信をご利用いただけます。
 というのがあり
2012/1/14 11:56通信時間がゼロとなる事象が発生しましたので、初期時間に
 お戻しいたしました。ご不明点は(電話番号)へお問い合わせください。
 と出ていた。
373名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 14:44:53.52 ID:JK7RM8jj0
スリープから復帰しないことがあるのなんとかなんねーかね。ホントに
いちいち20秒電源押しっぱなしさせやがって
374名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 18:00:22.92 ID:cFClgor40
SIMなしの対処って現時点ではサポセンに送るしかないんですね?

設定メニューからの初期化はやってみてダメだったんですが
セーフモードからのデータベース再構築や初期化はまだやってません。
375名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 05:02:23.45 ID:/oWKg2A00
電源&カード認識 GPS等のシステムエラー
おフリーズ
画面シミ
イルカちゃん

熱いなぁ・・・冬なのに
376名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 10:27:00.79 ID:24h/+aAs0
基本的にここには不具合のあった人しか来ないんだろうけど、
SIMなしになった人となっていない人はどのくらいの比率なんだろ?
ちなみに俺はSIMなし不具合発生中。
377名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 10:38:46.77 ID:t6v98BO40
SIM抜いたり指したりしてるけど不具合は今のところないな。ずっと見てるけど。
378名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 11:25:37.05 ID:Vit2emUl0
1.52来た
379名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 11:38:16.29 ID:VpzIEG+P0
ついにフリーズ修正きたか?
380名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 11:39:10.03 ID:7m7vxXQU0
買ってから3週間ぐらいしたら電源ボタンが効かなくなって、PSボタンもスリープからの復帰時しか反応しなくなったから修理に出したけど、
症状を確認したということで新しい本体に交換されて帰ってきたわ。
交換費用は0円。
オンライン修理受付をしてたからか、かかった日数は発送日含めて5日だった。
381名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 13:40:57.76 ID:FgO0nx98i
SIMなし治るみたいだな
382名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 13:58:04.76 ID:FgO0nx98i
>>380
解決した案件ならいいんじゃない?
383名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 13:58:06.74 ID:FC6WXF5Y0
>>373
俺もその現象が高確率で起こるけど、機内モードにしとくと出ない。
たぶん通信関係のバグなんだと思う。
384名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 14:13:12.03 ID:Z+DFw1bR0
>>374
メモリーカード初期化以外の試したけど全く効果なかったよ
データベース再構築は選んだらデータベースが壊れてるって出たから
期待したけどやっぱ効果なし

最新ファームが出たようだから当ててみて直ればいいね
385名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 14:45:59.21 ID:SmgQiZ5y0
お前らアップデートはしたのか?
386名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 15:07:04.44 ID:NQrBujTI0
うpデートでSIM無し直ったわー
387名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 16:09:16.51 ID:Z+DFw1bR0
うーむどうも最新ファームでSIMなし直るっぽいね
6日にクリニック入庫メール来てから音沙汰ないんだよね
ソニーさん、今すぐ梱包して送ってくれよ。自分でファームいれるからさー
388名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 16:20:34.86 ID:BR/oL7q80
SIM無し直るんか!
早く帰ってアップデートしたい
389名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 17:12:50.51 ID:IM10XzoH0
>>371
俺も気になって仕方がない。サポートに出したけど、そのまま帰ってきたよ
俺なんかこういう業界で毎日毎日製品の欠陥を探してるから、普通の人の10倍は気になる
390名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 17:37:39.38 ID:CuQ5PiTT0
アプデでGPSの性能は改善しないのね・・・
391名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 17:55:43.52 ID:24h/+aAs0
公式見ても何が改善されたのかわからん
392名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 18:21:27.37 ID:kF77gBuJ0
SIMなし治ったわ
393名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:10:54.46 ID:yiIs05ik0
画面のシミって店舗で不良品交換できないの?
394名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:17:45.99 ID:PQDIAbg/0
アップデート後 充電しながらタッチパネルいじったら暴走するんだけど・・・
文字入力してたら触れてないところまで勝手に反応したりする
非充電時は大丈夫
395名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:18:39.34 ID:SmgQiZ5y0
>>393
明るいところで見えるなら
サポートに送ってみなよ
396名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:19:45.75 ID:SmgQiZ5y0
>>394
コンセント変えてみるとか
サージつきのタップ買ってくるとか

うちはウォシュレットと同じコンセントにさしたらそうなった
397名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:21:07.53 ID:YHX8R4R10
>>387
> うーむどうも最新ファームでSIMなし直るっぽいね

本来なら製品リリース前に入れておくべき対処ですけどね。
お金を払ってまでベータ テスト、ご苦労さん(笑)。
398名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:23:11.89 ID:gzzh8ASo0
おおおお3G不具合治った!
ありがとうお前ら、快適なゲームライフ送るわ

まぁ3G全然使ってないんだけどねw
399名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:23:46.51 ID:yqrbgrJZ0
>>397
そもそもアプデによって起こった不具合なんだが
400名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 19:54:25.78 ID:1QObJNtB0
今まで不具合ゼロだった俺にもついにスリープ後充電→青ランプ点灯→起動しない不具合が・・・
長押しマンドクセ('A`)
401名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 21:23:34.87 ID:ID1I3R8s0
忍道終わったらやるもの無くて起動しないという不具合がだな・・・
402名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 22:04:16.30 ID:MUfCAqw80
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00052188.jpg
トロステの終わりの部分で画面が乱れた。
403名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 22:22:16.99 ID:0MAV5ShY0
>>402
なんじゃこりゃ?
スクリーンショットとれてるってことは、パネルに行く前のVRAMの時点でおかしくなってるってこと?
404名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 22:41:10.15 ID:MUfCAqw80
>>403
俺もまさかスクショで撮れてるとは思わなかった
405名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 23:01:13.68 ID:rRRxK1Wo0
Wi-Fi経由でアプデしようとするとネットに繋がってないエラー出る
アンテナアイコンは出てるし設定でも接続状態が確認できるのに
なにこれ?
406名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 00:22:00.49 ID:fc3lI5cL0
みじめな豚ばっかw
407名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 00:54:54.00 ID:FIQqQV1W0
>>402
鉄拳のフルCGアニメってものすごい地雷臭する
408名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 00:58:08.68 ID:gfXIMHsZ0
SIMなし直って良かった〜
ファームで直るんならとっとと出せよな
409名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 02:25:11.41 ID:ZIOIVCmB0
>>393
私は交換してもらえましたよ
410名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 02:53:02.68 ID:vZm64wFx0
usb挿したらパネルが反応しない不具合あったけど
アプデで治った
ホントに検証しないで見切り発車の発売だったんだな
411名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 03:12:28.81 ID:wM2t1k6q0


254 :名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 21:44:14.27 ID:WWNkoJ9x0
1.50ファームに戻しただけたのかもよw
412名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 03:44:35.72 ID:ps3w0Xx60
>>409
安心した、サンクス!
413名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 06:33:07.14 ID:sKJrHh3R0
>>412
最近は駄目みたいだが

http://twitter.com/#!/spiderwasp29/status/155173630056218624
>VITAの修理には1〜2週間かかるということで、試しに購入店舗で交換できないか電話してみたけど、
>ソニーから交換対応しないようにお達しがきているそうな...なんてこった(;o;)

ソニー「Vita初期不良品は店頭交換禁止な」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325916384/
414名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 07:20:30.05 ID:kPlFG2yf0
今回のSIMの件、海外メディアには突っ込んで欲しい

「SIMの認識に関して大規模な不具合が発生したようだが、多くの消費者が不利益を被っていたのに
 一切その情報を発表することなくアップデートで対処した。
 まして、公式サイトではまずドコモへ持ち込むことを奨励している。
 本体に不具合があることを認識しているからこそ修正パッチを作ったと言うのに、
 これはいささか誠実さに欠ける対応では無いか。この件に関してSCEの見解をお伺いしたい。」

と。本当なら国内のメディアにやって欲しいんだが、もうそんな期待はできないし。
415名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 11:04:29.44 ID:WfsAH9Zq0
今回の対応で益々不信感が高まったなぁ。
周囲でVITA買いたい人がいても勧められないよ、これじゃ。
416名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 23:26:32.14 ID:D1KDoYV30
SIMなしになったから修理に出したいんだけどカード類は送ってくんなってどういうこと(´・ω・)
417名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 23:53:35.38 ID:enFilgv/0
SIMはdocomoのもんだからそれが壊れてるかどーかはdocomoで調べて貰ってね うちは知らんぞ
そんでSIMに問題なきゃ検査用のSIMはクリニックで持ってるから送ってもらわなくても結構 失くすと面倒だからむしろ送るな

ってことかと

バージョンアップすれば直るんじゃないの?
418名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 01:04:57.94 ID:NAu/Qjip0
Wi-fi版だけど、今のところ動作は不具合とかはなしに遊べてるよ
寝ぼけて上下逆に充電端子を刺してしまって端子が少し緩くなったけどw
結局故障とかはせずホッとしたんだけど、もう少し何とかして欲しかったなあ・・・

逆さに刺すの防止するための凹凸がついてるんだけど、端子の強度が低くてあまり意味が無い気がする・・・
あまり力入れなくても(端子を押し広げて)入ってしまうし・・・
PSP goですら、かなり力入れても逆には刺さらないのにできてたから、もう少し工夫出来たはず・・・・
419名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 02:10:06.52 ID:bDhP78Zwi
おれも起動してないわ・・
420374:2012/01/18(水) 08:41:51.14 ID:byGIjdc90
>>384
アップデートで直りました!
依然、使い道はほとんどないですが…
421名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 11:22:42.06 ID:ByUH74C/0
nearを使わないようにしたらスリープから復帰しない現象が起こらなくなった。
うーん。
422名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 12:27:15.90 ID:0Kc8dtD+0
1.5.2にしてからも、電源切ってUSBに接続してしばらく放置したら青ランプ点灯でフリーズ状態になるのはかわらんな・・・
423名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 13:09:08.17 ID:bLG6DhTd0
いつ買えば不具合なく快適にvitaライフを送れるの?
早く買いたいんだけど
424名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 13:19:41.01 ID:5/s/QYrv0
1,52になってフリーズ報告が少なくなって・・・、
大きなバグはないという感じでいいのかな?
 
機械的な不具合ではなかったということかしら
425名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 13:33:32.55 ID:Yv+UR0wz0
アップデート以前に電源入らないんだが
積んだ?
426名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 13:41:50.65 ID:dknE0wXJ0
>>425
電池切れなんじゃないん?
427名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 14:50:09.02 ID:U/MqsrvR0
いま先ほどvitaを購入してPCにUSBケーブルで繋いでしばらくしたら
画面がブラックアウトして積んだのだが……
428名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 17:51:14.29 ID:AqFy4SiI0
>>427
あははは
俺とよく似てるな
VITAじゃなくて、家の電源が悪い
電源挿してもフリーズするぞ
429名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 19:33:24.20 ID:cbMQWalPi
>>425

自分のも電源が入らなくなりました。
充電はされていて、
30秒長押しもダメで、
結局購入した店で交換しました。
430名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 20:05:35.09 ID:8YFeiXuJ0
予約購入して、まだ箱開けてない俺が勝ち組。
431名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 20:11:44.96 ID:pFrnurdW0
>>430
シュレディンガーの猫 状態
432名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 23:30:43.80 ID:li3twZlp0
バッテリーも積んでるし、コンデンサーもあるから
経年劣化を考えて、最悪でも5年経つ前に使用した方がいいな
普通は初期不良交換が通るうちに開封し点検、メーカー保証の期間で使い切るものだが
忙しい勝ち組の方なのかなw
433名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 23:32:47.22 ID:WAT/69Vk0
>>432
箱を開けなければ故障じゃないんだよ
434名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 23:35:22.09 ID:li3twZlp0
>>433
何という盲点
435ぬるゲーマー ◆Cjm19pzFK2 :2012/01/19(木) 00:03:12.21 ID:nHownp9H0
>366
これ、似た症状に自分も1度なりました
地下鉄で使用していて
Twitterやっていて3G通信中に圏外になり
そのままスタンバイに移行したら
PSボタン青点灯のまま電源ボタン押しても無反応
一駅ぐらいの間ずっと押していても再起動の気配なし
セーフブートも受け付けませんでした
諦めてしばらくほっておいて
地上に出たときにボタン押したら反応してスタンバイ解除されました
通信中に圏外になった時にスタンバイ移行すると動作不安定になるみたいです

プロバイダ規制でやっと書き込みできましたorz
436名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 04:00:07.23 ID:jhTIGB/N0
ていうか、買ってる時点で負け組だろw
吹いたわw
437名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:31:31.95 ID:mwVMBa5+0
と金がない猫が鳴く
438名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:57:30.80 ID:kdKOOu/a0
1.52になってから位置情報の取得が良くなったっぽい
nearが使える子になったな
439名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:07:29.45 ID:dyJND8ec0
事実や実績をありのまま書くとネガキャンになってしまうVita。
こんな欠陥製品発売するな。
440名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:42:39.81 ID:8FXst2po0
wifiのアクセスポイントが検出されなくなった・・・他のwifi機器とか3G回線の方はつながるんだが。
ついに自分のも修理行きか。
441名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:46:30.82 ID:GqRYgIqV0
ブラウザで閲覧中にエラーが起きて、再起動したらブックマークが全部消えてた、、、。
クッキーは残っているみたいだったが何とかならんものか、、。
442名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:10:09.08 ID:RAIRatcA0
>>441
自分のプロバイダの無料サービスで作成できるHP領域にリンク集を上げておくと便利ですよ
どこかの無料HPサービスを利用してもいいと思うし、自宅サーバがあればそれでもいいと思う
443名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:19:03.95 ID:Gf6m5tBC0
買いたいんだけど実際そんなに不具合ないよね?
444名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:23:13.47 ID:XYMAVrjF0
ブックオフの買い取り価格がついに3Gで14000円になってしまった
WIFIは13000円
445名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:24:00.96 ID:YSFeGyBA0
ぶっちゃけ個体差
446名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:29:57.06 ID:ZSgaeMpA0
分の悪い賭けは嫌いじゃないって人にうってつけ。
447名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:43:05.89 ID:cPNvqxkV0
VITAちゃん交換されて帰ってきたら、メモリーカード認識しない子になってしまったw
448名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 22:57:27.28 ID:qQYmeN8q0
>>447
交換品はよその家の不良のVITAちゃんだからね。
ソニーが根負けして新品を出すまで交換し続けるんだ
449名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 23:04:57.61 ID:cPNvqxkV0
明日、新しいVITA買ったら負けですか?
450名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 23:09:20.58 ID:ZSgaeMpA0
>>449
いいんじゃ?勝ち負け決めるのは人じゃなくて自分自身さ。
画像の綺麗なことに関しては確実だし。
451名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 23:21:05.98 ID:BHwLG9f/0
駄目だ、アプデ後再起動してからフリーズが止まらない
初期ロットはやはり地雷だったか
452名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 23:29:40.66 ID:9LOhJtX70
止まらないフリーズとはまた難儀な
453名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 00:13:24.53 ID:fFVuzN8H0
メモリカード認識しないVITAちゃんは
プレイステーションクリニックにドナドナしてきました。
来週帰ってくるかな
それとも明日の帰宅時に買うかw
454名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 00:17:31.70 ID:WBdO+bxi0
こうしてハードだけ売れていくのか
455名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 02:10:24.93 ID:4Ptg09w80
ps3から写真などのデータを送れない
最初はコンテンツ管理でPS3と接続出来るんだが写真は全て?マークで表示されておりコピーも出来ない
一度キャンセルしてまたコンテンツ管理を起動すると今度はPS3と接続出来なくなる
対処法はありませんか?
456名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 02:36:38.40 ID:4Ptg09w80
あ、ちなみに写真はアイマスG4Uの画像ですwwww
457名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 09:05:14.46 ID:oSpmYmb90
>>449
電源入れるだけで起動するゲーム機と違うからな
ポンコツの自動車を修理しながら乗ってる気分だ

あぁ、今日もVitaの機嫌が悪くて動かねぇ‥
みたいなwww

サポートへの電話が面倒くさいと思うなら買わない方がいい
電話代もかなりかかるし
458名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 12:40:49.20 ID:npg5NjYe0
俺のVITAはスタンバイ状態で充電中にLiveareaの更新が入るとスタンバイから復帰できなくなるようだ
1.52でも状況は変わらない
お陰で充電後はほぼ毎回強制電源OFF
充電前に電源OFFしとけば回避できるんだろうけど、nearの自動更新なんかもあるから切りたくないんだよな
459名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 12:58:23.81 ID:KH2ohTNN0
ネガキャンスレと見た
460名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 13:09:23.91 ID:QuOl94iQ0
>>458
nearなんか手動で更新すればいいのに、わざわざ強制終了を選ぶ理由が分からない。
461名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 13:30:06.29 ID:npg5NjYe0
>>460
説明が悪かったね
スタンバイ充電中にLivearea更新が来るとそのままフリーズしちゃうってこと
462名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 14:40:42.84 ID:p2B1K3bk0
PSPとアドホックした後だけかは解らないけど、インターネットに一切繋げなくなる。
PSストアはNW-9734-3のエラーが出る。
再起動すれば復活するけど一瞬焦った。
俺が確認したゲームはゴッドイーターバースト。
既出かもしれないけど書き込んでおく。
463名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 14:42:08.62 ID:QuOl94iQ0
>>461
そういう危険があるって分かっているのに、なんで電源OFFで充電しないの?
464462:2012/01/20(金) 14:42:49.26 ID:p2B1K3bk0
っていう書き込みを他のスレで見つけたんだけど、
うちの子もMHP3やみんなのテニスその他のソフトで100%発生するんだけど、
他の子はどう?
ちなみにwifiモデル
465名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 14:45:58.43 ID:6Kv8KRkW0
ジャイロモードになると動かしてないのに右へ右へ動きっぱなしになるんだけど、直す方法ってないのかな?
466名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 02:14:46.58 ID:gNEC/Rat0
不具合で過ぎワロタ
467名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 03:04:41.58 ID:W9S1uDIQ0
ジャイロにも?
末期
468名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 05:17:48.34 ID:L+XeUqAI0
まさかとは思うけど、アナログコントローラーみたいに起動する際にスティックが傾いてたら〜ってのと同じ感じのだったりして
469名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 09:46:21.22 ID:HN3dcM+G0
アップデートで治らんか?
470名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 11:03:32.45 ID:8GhEVCmS0
>>463
言いたいことはわかるけど、想定される使用方法なんだから早く直して、とは思うけどね

>>465
友達のも無双の馬ゲームで似たようなのあったけど、
そっちは右アナログスティックがちょっと右に入る作りなのが原因だと思ってた
でも通常ではでないってことはやっぱジャイロ関係の不具合だったのかな?
471名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 12:35:13.75 ID:eiQUW4RN0
>>465
俺はアンチャのはし渡りのモーションセンサー操作が全然思いどおりいかなかったな
でも、サワリマークルとかは大丈夫だった
472名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 15:50:02.43 ID:ugrFnuMW0
ジャイロのドリフトでは
473名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 21:10:32.00 ID:9UD4CH5UP
ブラウザでグーグルストリートビューってちゃんと表示されますか?
ポスティングのバイトよくするので持ち歩いて道で確認したいです。。
474名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 21:12:02.07 ID:nshaB7/W0
ソニー、充電池組み立て海外へ 栃木の生産、順次終了
ttp://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201201210169.html
ソニーは、携帯電話や電気自動車に使う充電式のリチウムイオン電池の国内生産体制を見直す。
見直し対象は栃木事業所のほか、福島県郡山市と本宮市にある計3事業所。
組み立て工程は、2013年度末までに中国とシンガポールの工場に移す。
475名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 21:20:15.25 ID:9UD4CH5UP
>473はスレチでした。すみません
476名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 11:50:43.40 ID:miuVyOrE0
ストリートビュー云々を期待するなら、スマホとかでやったほうがよくね?
477名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 12:13:08.03 ID:Rimc+b6P0
うん
478名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 12:30:51.19 ID:8fFGDuG0O
画像や音楽が保存できないことがある
保存できるとこはできるができないとこはできない
479名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 12:31:52.00 ID:miuVyOrE0
しかも、たまに音楽ファイルが破損するというオマケ付きだ!
480名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 12:41:23.12 ID:947B08CW0
>>478
地味に嫌な不具合だな
481名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 15:58:52.94 ID:O+LfpXHE0
俺のVitaは時々電源が勝手にONにいなってバッテリーがなくなってることあるけど
今のところ不具合は無いな
482名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 16:02:48.16 ID:miuVyOrE0
ああ、それは心霊現象のようだから不具合ではないな
483名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 16:11:10.40 ID:3t0tjKtV0
> 俺のVitaは時々電源が勝手にONにいなってバッテリーがなくなってることあるけど
それは不具合じゃないんかい!
484名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 16:18:25.84 ID:h9Ee+/nO0
音楽の保存なんかできたっけ?
どこでやんの?
485名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 17:34:10.78 ID:QWoTCzg00
みんいつ起動中にフリーズしてデータがとんだ・・・
フレンドが・・・
孤独と一緒になっちまった
486名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 17:39:38.36 ID:h9Ee+/nO0
みんいつデータとんだってフレンドはそのままなんだけど
持ってないと分からないよね
487名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 18:03:27.27 ID:WjB8ZvUjO
古市のVITA売場思ったより広かった
誰もいなかったけど
488名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 18:09:15.31 ID:QWoTCzg00
まじか
知らんかった
でもみんいつ仕事はだいたいやったし飽き気味だったから
今の気分は通常とたいして変わらん
489名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 18:24:58.13 ID:dJsUVpT00
>>486
ファミ通の人が二度データ破損して最初からやり直しだって言ってなかった?
壊れ方にも色々あるのか?
というかツイッターの最新記事(1/15)もみんいつのデータ破損の話題じゃねーか。
ttp://twitter.com/KOJI_AIZAWA
490名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 18:46:48.95 ID:NMGZF39h0
みんいつちょっとやって放置でデータは消えたことないからわからないけど
PSNのフレンドは残るがデータ消えたら名刺交換は最初からやりなおしってことなのかい?
491名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:19:00.79 ID:t7GhIq+Li
最初はみんいつ面白いなと思ったけど
同じことの繰り返しで作業ゲーだし
気付いたら時間消費しすぎてて辞めた。
492名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:31:20.50 ID:8N0azVtkO
>>486
みんいつ内でのフレンドは消える
俺も被害者だよ…
493名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:32:41.87 ID:h9Ee+/nO0
>>489
そういうこと言うと持ってないのばれるからやめようよ
494名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:34:11.07 ID:h9Ee+/nO0
>>492
お前も持ってなさそうだな
本当に消えたのなら分かるはずだし
495名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:39:46.48 ID:7QCH/ARZ0
>>490
そういう事だと思う。
496名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 19:51:00.22 ID:zM1iZJIl0
494は釣りたいのか?
497名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 20:19:35.43 ID:EQEKh5k10
>>32
今日これと同じ状況に何度かなった
電源に繋げてるだけなんだから
機器との接続失敗とか言われても知らんがなって感じ
498名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 20:24:30.82 ID:aVahN4Nm0
お前らはnearの使用許諾条件に、sonyが収集した情報は(sonyが)好きなように使用できるような感じのこと書いてあることを知ってるか?
499名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 20:47:16.76 ID:J+AVIRcg0
それが何の不具合報告なんだ?
500名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 23:15:01.06 ID:AgUnKyfQ0
>>479
Vitaでの再生不可能ファイルも取り込んだ時点では再生可能ファイル扱いされていて
再生実行時点で初めて再生不可能ファイルと判断され以降破損ファイル扱いになる事があるが?
501名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 00:15:17.91 ID:p18eHcBP0
>>498
どこでどんな層の人がどんなゲームをやってるかって集計とかか?
仮にそれ以外で使われたとしても問題ない
住所が割れたところで何かがどうかなるわけでもないしなー
502名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 00:26:05.91 ID:T11Gw1Tx0
位置情報取得について(GPS)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=14051382/

先ほど再調査しました。
場所は近所の広場で近隣に高層ビル等はなく比較的環境は良いハズです。
当然、両者共に計測場所は同じです。

スマートフォン(ISW11F)との比較ですが、《GPS Status》というアプリで測位したところアプリ起動から僅か10秒程で衛星を平均6〜9機測位し終始安定です。

※GPSの受信感度を計測する為、(ISW11F)では「機内モード」にて3G回線及びWiMAX・Wi-Fiの通信は完全切断。
vitaに関してもSIMを抜きWi-Fiも無効にしています。

肝心のvitaですが15分程度試しても「位置情報を取得できませんでした。」としか表示されず全く測位しません。
「フォト」「near」両者共に結果は同じです。

ちなみにその後、3G回線とWi-Fiでも試しましたが完全にダメです。
打てる手段全て試しましたが取り敢えず完全にダメだという結論です。

「機内モード」にしたISW11Fでさえ衛星を6〜9機測位するので明らかにvitaの故障を疑います。
503名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 01:44:15.81 ID:DI3I/Gi60
位置が取得できない場合、だめもとで一旦電源を完全に切ってから立ち上げなおして試してみることをお勧めしておく
504名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 04:43:58.08 ID:fvzqOhdlP
VITAだっていつか割られるのにコンテンツマネージャーだウケトルネだ超不便なソフト作って
ここまでガチガチにされても正規ユーザーが不便を強いられるだけ
PSPと比べてここまで不便にするからには割られないって自信があるんだろうな?Sonnyは
100歩譲ってこのままずっと割られなかったら我慢するとしよう
ただし、一旦割られたらすぐにPSP並の利便性に届くように緩くするべきだな

というかこんな不便強いずに割れないための技術開発しろよSonny・・・
505名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 04:44:24.85 ID:fvzqOhdlP
誤爆
506名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 08:13:21.13 ID:ebO5hrHO0
>>504
スレチだが最後の一行だけは同意
割れ対策だとして、AV部分とゲーム部分は切り離してAV部分の利便性を上げるとか出来なかったのかと
507名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 09:32:09.76 ID:PD4H13vk0
>>481
シリコンカバーつけてるんじゃない?
電源ボタンのところが出っ張るから注意
508名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 10:14:58.60 ID:aTtlT6Sk0
俺も言われてる不具合は未体験だね

だから不具合は全く気にしないが、画像、動画、音楽の使い勝手とアプリの自由度はスペックが生きるように再考していって欲しい
509名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 11:44:17.47 ID:tGegc7Eh0
ソフト回りの不具合はアップデートでどうにかなるので、
(直してくれるなら)あまり気にしないけど、
ハード関係(電源回りとか)の不具合は困るなあって感じ。
510名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 13:53:21.13 ID:vLg5XbOq0
うおおおおおおおおおおおおおおお

自動スタート設定の項目4つとニアーの定期受信の項目のチェックをはずしたらスリープ失敗しなかった!
仕事来て昼休みにほとんどスリープ失敗してたからまじで嬉しい!

スリープ失敗する人はぜひ試してください
511名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 18:05:35.68 ID:iSFr/3FY0
今日も皆さんβテストご苦労様です
512名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 18:12:55.70 ID:3QQRSiuT0
宝くじ1000円で買って300円当たったー、ってはしゃいでる感じ
513名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 18:47:42.63 ID:SZB+q0ME0
超大当たりジャン。
514名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:34:27.82 ID:gItfgoLK0
ハードのβテストみなさん進んでます?
515名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 20:59:20.77 ID:9E18gmy+0
三件の不具合をsceのアンケートサイトへ投稿したよ
516名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:36:06.88 ID:loneF5gf0
SIMカード挿しっぱなしにしてるのに
スリープから復帰したときにおまえSIMカード入れただろとか言われて再起動させられる
この間のアップデートで治ったと思ったのにまた発症しやがったうぜぇ
517名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 02:28:11.20 ID:J2yEy9+i0
USBで充電するときはVITAカードを抜くといいらしい
518名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 03:40:30.61 ID:dAZ19oXn0
ああ、自動更新をオフにすれば電池持ちよくなるのか

フリーズしたのかバッテリー切れか外出先だと分からないんだよな
519名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 09:00:39.20 ID:Wk70sRnJ0
>>515
ここに書きこむよりもそのほうがいい
520名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:46:50.47 ID:BHwvjk6N0
Rボタンが反応しづらいって人いない?
あきらかにLボタンより強く押さないと反応しないんだが…
ポップンとかの音ゲーやるときが辛い

不具合とか調べても同じ症状の人いないみたいだし
521名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 10:58:51.65 ID:UCs49/EU0
ブラウザだけでも、早くボタン操作対応しろよ
フレーム内のスクロールは、不具合レベルだぞ
522名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 18:55:57.58 ID:RM7XvqbX0
>>520
おれは×ボタンが時々反応しない
523名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:20:52.24 ID:VZKPVA6U0
VITAをスリーブ状態でAC充電して、終了後に復帰させるとかなりの頻度で「機器と接続できませんでした(PC、PS3)」と表示されるんですが、これなんですかね?
なんかデータが壊れる前兆のようで怖い…
524名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:23:03.02 ID:BIN7OflD0
それは仕様です
525名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:30:29.59 ID:DIKsTCgB0
>>523
マジでそれウザイよななる時とならない時があるし
電源から取ってるだけなのに何でこんなことに
526名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:37:22.17 ID:PNMLvE1Q0
>>510を実行したら、スリープ後のフリーズは全くなくなったよ
527名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 19:56:07.84 ID:NH8RJ8d70
>>526
> >>510を実行したら、スリープ後のフリーズは全くなくなったよ

ソニー以外の会社なら、販売前に確認して当然の箇所ですけどね。
ゆうりょうデバッグ、ご苦労様です(笑)。
528名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 05:37:46.07 ID:tR8ccfj00
>>525
OKタッチするだけの作業だから不具合でもないけど、たしかにそれ出ることあるねw
あんま気にならんけど
529名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:55:31.03 ID:rqJola6P0
電源落とそうとして 電源を切る ってとこタッチしたらそのまま画面だけフリーズ

強制終了かけて再度起動して試したらまた同じ不具合が(´・ω・`)

530名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:12:03.84 ID:IcVV7XgvO
まだみんな戦ってたんだね。暇潰せてうらやま
531名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:17:15.41 ID:LjJ8KRqt0
人事かと思ってたら自分もハズレ引いた
おかげで2回も交換した
1回目イヤホン端子がゆるいhttp://www.youtube.com/watch?v=KsE5ZOrPIAI
2回目タッチパネル暴走http://www.youtube.com/watch?v=zaLGJCw8fGo
532名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:21:43.33 ID:oyjwCt1O0
2回交換なんてストレス限界じゃね
こんなハード見限って返品したらいいじゃん
533名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:31:09.04 ID:wBnwCqjM0
>>531
イヤホン挿しても本体のスピーカーから音が鳴る現象、自分も起こるんだけど交換してもらえるの?
534名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:50:57.82 ID:MwJYnd+30
>>533
> >>531
> イヤホン挿しても本体のスピーカーから音が鳴る現象、自分も起こるんだけど交換してもらえるの?

いや、当然でしょう(笑)。
音がでたら困るところでイヤホンを使用するのですから。
ソニーは それすらも拒否するのですか?
じゃあソニーにとっての不良品って何?
535名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:56:11.42 ID:l+2vOWEk0
              |ヽ∧_
              ゝ __\
               ||´・ω・`| >  やめなよ
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\ VITA  グウッ… )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;(´;ω;`)ノシ
536名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:57:22.21 ID:Oa4m+b+i0
いい加減リコールしろよ朝鮮企業
537名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 19:59:45.26 ID:AKH/aWRe0
色ムラが酷くて動画見てられんから交換に出したら
故障じゃないから返却しますって返ってきた
クソすぎる
538名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:11:18.72 ID:tR8ccfj00
ベスト8とベスト4の壁ありすぎだろww
錦織完敗、残念だけど実力差ありすぎて無理ゲーだありゃ
勝てる気配が皆無だったし、錦織自信が「正直試合前から勝てる気が全くしないし勝つつもりもなかった」って語るようじゃ応援する奴も少なそう

4大大会でベスト4とか、今日のマレー戦みたいなのに勝ってはじめて期待されるべき選手になれるって感じやな
次のチャンスはがんばってくれ
539名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 21:25:05.86 ID:TesOswh20
ええ、何を言ってるのかさっぱり分からないわ!
540名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 22:09:13.78 ID:hDZGGWnu0
Vitaの初期不良でストレスたまってテニス勝てなかった説
541名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:37:03.40 ID:WtFOe7Mz0
やめなよ
542名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:44:42.43 ID:DVSg92Qb0
いつ頃買えばバグとかフリーズなくなるの?
543名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:45:26.21 ID:G37vkRqR0
544名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 22:46:06.57 ID:DVSg92Qb0
今?
545名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 23:02:21.17 ID:DVSg92Qb0
発売当初はまずいけど、もう大丈夫ってこと?
546名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 23:54:39.61 ID:G37vkRqR0
2台ともふつうに使えてるけど
547名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 01:58:39.60 ID:U2c/cyY60
もうさすがに、そういう事言われても
動画で見せてくれないと信用できない。
「オレのはフリーズしないけど?俺の周りでは…」とほさぐGK多過ぎるんだよ
548名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 02:04:20.46 ID:uCzJ740U0
GKってなんだ?ゴールキーパーか?

冗談はさて置き・・・
1年は経たないと諸々の不具合は解消されないだろうね
vitaは焦った感が否めないから特に
549名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 02:17:17.62 ID:1+5p54CI0
>>510
ニアは悪い子だな
550名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 04:00:36.04 ID:1l/b/67f0
>>543
嘘を付け
551名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 14:09:39.13 ID:tugVlTTs0
VITAでXMedia Recode使ってエンコードしたH.264 720Pの動画見てたら絶対音ズレする。同じファイルをパソコンで見ても音ズレしないのに
スペック足りてないのか?
552名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 15:57:10.48 ID:6lbatkSkP
>>551
よく分からないんだけど、とりあえず別のエンコソフトも試してみたら?
どれを使っても同じく音ズレするんなら本体の問題だろうな。
553名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 21:18:29.10 ID:7S46Pi240
>>551
XMedia Recodeは720pでなくても、前に総合スレで音ズレの報告有ったから相性だろ?
TVMW5使って720p 24fpsと540p 60fps(レベル3に改ざん)をvitaで再生しても音ズレ無かったよ
554名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 22:18:45.61 ID:S0zd1Lt30
>>551
fpsっておちじゃないだろうなw
30fpsより高いファイルだったら下げてみな、当たり前だが
555名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 13:38:05.01 ID:nY/GXwlH0
スリープしておいて電池十分な状態なのに
気づいたらスリープから復帰できない病はやく治らないかなー
ゲームやってる途中で放置してたらたまに発症してるし最悪やで
556名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 13:51:56.21 ID:FrsBFw5Y0
>>555

>>510をやったらおれは大丈夫になったよ
557名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 16:19:53.49 ID:IfskqLfk0
設定が色々使い物にならないんですね
558名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 18:54:52.63 ID:94uFpH1B0
>>556
俺もそれで直ったけど
根本的には直って無いんだよなこれ
559名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 19:28:57.75 ID:FrsBFw5Y0
>>558
ためしにnearだけチェックしてやってみたらスリープが失敗したからなんかnearが影響してる気がする
560名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:40:35.27 ID:nY/GXwlH0
>>556
でもnear自動的に位置情報とってくれるの便利なんだけどなぁ
まぁとったところで特にこれといったもんないんだが
561名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 20:54:22.43 ID:NJkRzuPq0
お漏らしが怖くてneerに触れたことがないんだが、何らかの設定らしきことはしておいたほうがいいんだろうか
562名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 23:23:25.76 ID:FrsBFw5Y0
SCEがnearに原因があると特定してくれたらソフト側の対策でなんとか出来そうだけどどうなのかな
それまではチェック外した方がいいんじゃないの
563名無しさん必死だな:2012/01/28(土) 23:52:42.80 ID:0xG7/gzm0
MP3再生すると、たまに壊れてる奴が再生されて、プレイヤーが固まって音楽聞くなら再起動なんて事が
564名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 01:34:20.24 ID:CkEPhOkU0
>>562
nearの自動取得が原因なんじゃなくて、自動取得時に利用するwi-fiの管理が原因なんじゃないかな
特定の電波が混線してる環境だと高い再現性でフリーズするし、OS(FW)レベルで制御系を書き直せば直るはず
というか多分自分宛じゃない電波を拾った場合の処理がマズいだけだから、案外ちょろっと書き換えただけで簡単に直せそうなんだけどな

OSで思い出したけど、ゲーム中に呼び出すセーブデータの管理UIもタッチオンリーって馬鹿なんじゃないの
565名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 10:54:05.86 ID:aC/DJ6G50
>>564
俺もそう思う。nearに限らず、スリープ中の自動取得で毎回フリーズしている。
今日はPowerSmash4のLiveArea更新でフリーズしていた。
自動取得は切って使うしか無いな。
566名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 11:34:29.26 ID:HsrL23Px0
切ってもダメだった
567名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 12:39:53.32 ID:B2fvD94J0
ちなみにスリープ失敗でサポートに連絡したら、アダプター差して二時間以上放置してみてくださいって言われるだけだからな
まじで原因解明して欲しいわ
568名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 12:48:41.94 ID:aC/DJ6G50
>>567
アダプター差して二時間以上放置?
そんなので直るとは全く思えない。
569名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 13:06:15.79 ID:nTnfCRIo0
スリープ中に、「バッテリー切れで復帰できない」と騒ぐバカが大勢いるんだから
しょうがない。
570名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 13:17:56.93 ID:aC/DJ6G50
>>569
そういうことか。
確かに電池切れかどうかわかりづらいからな。
571名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 13:37:20.26 ID:Rl+DtcmeP
フル充電からバッテリーが切れるまで、どのくらいの時間、放置していればいいの?
572名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 13:41:57.52 ID:B2fvD94J0
>>569
そうじゃなくてシステムを安定させる為とかワケわからんこと言われたよ
573名無しさん必死だな:2012/01/29(日) 13:56:53.49 ID:B2fvD94J0
VITAに関してはどんどん改善点を公開した方がいいわ
アドパ対応とかアーカイブス対応についてなんかアナウンスしろよ
ずっとだんまりしてるから無駄に叩かれて売れないんだよ
574名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 15:18:00.16 ID:iyhxPGRC0
不具合スレでなにいってんだこいつ
575名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 15:21:32.73 ID:2xeTzoWr0
そうよ
576名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:24:05.64 ID:T19491oBO
昨日までは普通に使えてたのに、朝起きたら電源が入らなくなった…
ACアダプターを差してもPSボタンが点灯しなくて、充電出来ない

どうすんだよこれ…
スリープモード→フリーズは日常茶飯事だったけど、それにも慣れて楽しく遊んでたのに

修理(交換?)に出すしかないのか?
金返せ
577名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:47:35.76 ID:Z8WdCRtwO
うわ
マジで買う気失せたわ…
578名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 10:58:04.59 ID:muUDOC/O0
>>576
vita起動しない問題、30回くらい20秒、30秒、40秒くらい電源長押し、
そのあと5秒押しを繰り返してたら突然起動した!

だそうだ、がんばれ
579名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 11:23:17.28 ID:rjxieBG/0
起動することもゲームだ!
580名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 11:55:12.68 ID:faADssl+0
>>576
充電しっぱなしにしておいてもダメなの?
581名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 13:03:48.56 ID:Du70nYZu0
http://digitalgrapher.blogspot.com/2011/12/psvita_28.html

これじゃね?

電源はいらないならまず電源20秒押しでブラックアウト解除
で、電源2秒押してON
で、上記URLためしてみ
582名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 14:40:28.26 ID:T9pLqnXl0
>>520
自分もそれで修理出したよ。しかも2回目。1回目は液晶欠けで本体交換してもらったんだけど、返って来てすぐに本体チェックしてたら30分もたたない内にRボタンがあきらかに反応しにくい事が判明、んで速攻Vitaちゃんまたソニセン行きwwww
583名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:00:11.28 ID:0qlQ8cUg0
自分もRボタンが押しにくいと思ってたけどこれも不良なのかなぁ
520と同じくポップンやってて気になってたんだよね…
584名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 17:07:27.26 ID:T9pLqnXl0
>>583
>>520と同じ症状なら早くサポセン送った方がいいと思われる。
585名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:39:34.69 ID:Du70nYZu0
ちなみにPCつなげるとタッチパネルの反応悪いってのは既出?
586名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:37:47.38 ID:4Lui4RJ40
スマフォでは常識
587名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 23:39:44.83 ID:4Lui4RJ40
スマフォではpcというより充電器で起こる
588名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 04:18:25.00 ID:i6GWw6nj0
自分もRボタン押しにくいわー。みんゴルしかやってないからあんま問題ないけど
早めにサポセン送ろ・・・

PSPのときって初期不具合解決で静かになるまでいつまでかかったっけね
589名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 05:17:18.37 ID:naYGAwcf0
試してみたけど、自分のはLもRもボタンの押し心地は同じだったよ
Rボタンだけ反応が悪いなら初期不良なのかも

VITAの分解画像によると、LとRボタンにはそれぞれ2個ずつスイッチが入ってる(斜めに押しても反応するように?)みたいだから、
反応が悪いということは、スイッチの片方だけが潰れてるのかな
590名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 20:48:44.21 ID:zRR89+2t0
ゲームテックからVita用ACアダプターとUSBケーブル出るのは既出?
591名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 20:49:35.49 ID:zRR89+2t0
すまん誤爆
総合スレに書くつもりがミスった
592名無しさん必死だな
100円ショップで売ってるような汎用品はVitaでは使えないってこと?