PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

交換料金 - PlayStation Vita サポート
型番 交換料金 (税込)

PCH-1000 シリーズ Wi-Fi モデル
12,600 円

PCH-1100 シリーズ 3G/Wi-Fi モデル
14,700 円

PlayStation Vita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。

見積りをご依頼され、アフターサービスキャンセルとなった場合は 1,050 円 (税込) を申し受けます。
見積り了承後のアフターサービスキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承下さい。

交換料金は2011年12月現在のものです。交換料金は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

・前スレ
PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324063360/
PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324041943/
2名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:06.45 ID:6t26SG2r0
>>1
そういう感想いいから
豚に餌やるな
3名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:25.88 ID:Ym8Z3smt0
前の前
PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324048486/
4名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:42.07 ID:NaEcuwkZ0
>>2
そういう感想いいから
豚に餌やるな
5名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:52.73 ID:kLr3xVeT0
>>1
そういう感想はいいから
豚に餌やるな
6名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:10:41.52 ID:CTAyEAIlO
アフターサービスキャンセルw

豚に餌をやるな。
7名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:15:20.55 ID:NwkhIqYT0
エゴ
8名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:17:14.05 ID:NdAfBzEb0
>>1
9名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:20:06.62 ID:XqCWfdrO0
PSシリーズの本体はユーザーに貸してやってるだけだから
壊した奴は弁償しろって事だね
10名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:21:50.33 ID:NdAfBzEb0
弁償しろだなんて、とんでもない。
半額で中古品を横流ししてくれるよ。
11名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:22:04.18 ID:pnlhfvsC0
ボタンを1つ交換するだけでも12600円きっちりいただくぜ!
なんというクソハードwwww

うぁwww 3DS買っときゃよかったぉw
12名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:23:01.23 ID:pnlhfvsC0
キズがつかないように保護シートまでそろえて大事に使ってたのに
交換したら中古がガリガリ画面でした!!!なんてこともあるわけねw
13名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:25:40.53 ID:P20or4AN0
神対応!

602 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [sage] :2011/12/17(土) 19:40:50.60 ID:AkNysMUf0
故障したらプレゼント貰えるじゃん

http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

オンライン修理受付サービスから修理をお申込みいただいたお客様に、
"プレイステーション ネットワーク チケット" (500円) をプレゼント!

2011年12月1日(木) から 2012年2月19日(日)までにオンライン修理受付サービスから修理をお申込みし、
2012年2月29日(水)までに修理拠点に製品が到着し、2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。
14名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:29:10.72 ID:Ny75ex8D0
Vitaって、そもそもバッテリー交換が出来ないのに
バッテリーへたったらこの金額で他の商品と交換とか
なめてるとしか思えんな
15名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:30:54.91 ID:pnlhfvsC0
>>14
公式に何回充電可能とか出てないの?
iPhoneと同じくらいなら1年で交換だぞww
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 20:31:22.60 ID:4Ps/mxSl0
壊れたらもうアウトってことだよな
怖くて手が出せんわ、こんなもん
17名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:31:52.79 ID:NaEcuwkZ0
ソニー工作員の最後の砦の速報スレではエア報告って事で終息したから問題ない
18名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:31:53.37 ID:7a7x5M+00
3DS=小学生、大学生、大人
PSP=中〜高校生、オタク、ヤンキー、ウシジマ君
VITA=情弱、信者、人柱、サクラ

19名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:31:57.35 ID:+1Hv/bC/0
>>15
普通のリチウムイオンだろうし500回程度じゃね?
20名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:34:31.69 ID:XqCWfdrO0
>>15
バッテリーだけソニー製なんだから当然ソニータイマー搭載
21名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:34:50.46 ID:pnlhfvsC0
>>19
たしか2時間くらいしか持たないから
1日、1回か2回と考えたら1年くらいか

1年でハード維持品12600円
箱のゴールドサービスバカにしていたゴキちゃん
この事実を知ってるんだろうなw
22名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:36:22.67 ID:0ULPvruh0
>>13
2011年12月1日(木) から 2012年2月19日(日)までに
オンライン修理受付サービスに登録すると修理時500引きますよ。なら理解できるが、

>2012年2月29日(水)までに修理拠点に製品が到着し、2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。
1年位で壊れること前程な所が凄いよねw
23名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:39:05.36 ID:JRZ0qGTQ0
>>22
1年じゃなくてたった3ヶ月w
もう初期不良の交換品がたくさん出ると予想済みとしか考えられないw

せめて1年以上たってからやれよなw
24名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:39:53.98 ID:NdAfBzEb0
よく見ろ。3ヶ月だ
25名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:41:21.84 ID:Ym8Z3smt0
PSP2台持ってるけど
再生品有料14600円とかありえない
26名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:42:22.00 ID:MoVOv7gRO
マジ買うの今回は止めとくわ
27名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:43:13.43 ID:WrA0bns00
修理サービス放棄してコストカットしてんのかww
28名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:45:14.63 ID:s3NW7qmxi
修理に大きいも小さいもない!
あるのは一万円超えの有償交換だけだ!
2922:2011/12/17(土) 20:46:53.95 ID:0ULPvruh0
Ω<なんだって〜!!
11年12月〜12年12月だと思ってた〜w
30名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:49:20.08 ID:M/Qyxzgp0
>>25
再生品ってどこに書いてある?
31名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:50:30.26 ID:+n33Y8Zi0
見積もり有料って何時代の家電屋なんだwww
32名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:52:23.86 ID:Vq6anwSf0
どうせ、お前らケツに挟んでから、修理に出すんだろ?
それが、他のユーザーの修理品として届く
ゴキブリは、気持ち悪いな。
33名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:52:48.72 ID:NwkhIqYT0
>>30
>>1のリンク先
34名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:53:08.55 ID:Mksq71CJ0
いくら何でも初期不良については無料なんじゃないの?
35名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:53:11.63 ID:pRe6ULK30
>>30
>>1
>製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、
>当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

ファクトリーリ火病ッシュ品=中古
36名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:54:31.59 ID:eLA6hy1k0
何て言うか色々と酷い。これはヒドイってこういう時に言うんだなって実感する。
37名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:55:46.34 ID:NwkhIqYT0
AMEXで購入して気に入らなければ返品が正しい買い方かも。
38名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:56:06.27 ID:7MUlbmKG0
>>35
ノムリッシュ?
39名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:56:17.30 ID:75WQuUVNO
>>1 携帯やiPhoneならそういうのあるから3Gはそれでいいが
Wi-Fiはだけそういうのするなよ
40名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:58:38.49 ID:pnlhfvsC0
これなぁ1年以上たったやつ
中古の買取価格1000円もつかないんじゃないか?w
41名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:59:45.38 ID:JRZ0qGTQ0
>>34
当然1年以内なら無料交換。今なら新品と交換だけど
やがて再生品と交換になる
42名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:59:54.54 ID:WkUx6EHQ0
これ料金均一で交換対応しかしないのに、何のために見積もりするの?
43名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:00:50.43 ID:s3NW7qmxi
iPhoneは7800円のアップルケアに加入すればメーカー保証一年+もう一年保証が延長されますが?
その間は修理交換はもちろんバッテリー交換も無償ですが?


ソニーだけですよこんなふざけたことやってんのは


44名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:00:52.56 ID:NwkhIqYT0
中古を12000円以上で買って修理に12600円とかw
新品買えるっつーの
45名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:01:01.84 ID:haJXusre0
>>35
ってかボタン交換とか簡単な交換で済みそうなのはボタン交換だけで済ませよ
どう考えても全部交換の方が環境に配慮してねえだろw
46名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:01:13.76 ID:33v8KJD60
初期ロットには高確率でハード不良が紛れ込んでるってことだろ
ところがその不良を製造時に見つけられないから人柱が不良だっていうのを回収して別のを送って不良回収するわけだ
とはいっても、高確率の不良で見積もり作業もバカにならないから見積もり有料で
無償交換もしてたんじゃ持ち出しになるから、それなりの料金を取るってことだな
しかし当然交換されたのが当たりじゃないって保証はない
当たりだとわかっていたら最初から売らないからwww
47名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:01:30.57 ID:NwkhIqYT0
>>42
再生するのにいくら掛かるか見積もるの。
48名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:05:20.37 ID:pnlhfvsC0
>>47
ん?ダンプカーに踏まれて粉々になった再生不能でも
交換してくれるんじゃないのか?
49名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:05:33.98 ID:AQSE6toPO
>>41
新品かもしれんが再調整品だろうな
50名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:06:41.66 ID:XMQF8UHs0
>>48
2. 交換/修理をお断りする場合について

1.不当な修理/分解/改造(ソフトウェアを含む)が行われた製品
2.当社所定のシステムソフトウェア使用許諾契約に違反する使いかたをされた製品
3.本体底面にラベルがない製品、またははがした痕跡のある製品
4.不充分な梱包により、輸送中に破損したと考えられる製品(梱包方法は当規定「梱包について」をご覧ください)
5.損傷が激しく、修理しても機能の維持が困難であると当社が判断した場合
6.記録媒体内の、損傷したデータの復旧
51名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:08:00.50 ID:NwkhIqYT0
>>48
修理出来ないのは拒否されるよ。
52名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:09:07.84 ID:pRe6ULK30
>>45
韓国から送られてくるので丸ごと交換しかできません><
みたいな
53名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:09:52.40 ID:JRZ0qGTQ0
>>42
PS VITAの修理見積もり1050円
ケース1
一律12600円交換と知らずに送った場合→高いので修理やめます→交換しないけど1050円!
つまり見積もりキャンセル料金
ケース2
一律12600円交換と知ってて送る→パーツ流用が出来ない故障の場合→全損扱い→交換不可だけど1050円!
つまり交換キャンセル料金
54名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:10:37.66 ID:pB7v1+gW0
でもバッテリー交換だけなら
自分で開けて交換した方がいいんじゃね
そんな14000円出して誰がどれだけ使ったか解らないのが交換で送られてくるよりは
55名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:11:47.26 ID:Qaxwi5GA0
色々と、突っ込みどころが多過ぎるんだが。
そもそも、型番を同じので交換って事は、ずっと一緒の型番しかだない予定なのか。
PSPのような、型番商法やってたら、初期型の在庫がなくなったりするんじゃねーの。
見積もりするだけで有料で、修理じゃなくて交換って、見積もりが意味ねーわ。
交換料金が変動するというのも、色々おかしんじゃねーの。
なんだ、この今までに無い様な糞サポートわ。
56名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:11:59.24 ID:A+E95wew0
これはちょっとやっちゃった感があるね。
修理不可ってどういうことだよ。
一律12600円って……で、再生品が送られて来るんだよな?
持ってないけどこの対応は腹立つな。
57名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:13:47.94 ID:aYvJxgwR0
778 名前:名無しさん必死だな[sage]:2011/12/16(金) 23:45:18.78 ID:hayd6iuu0
     (+■*)    (+□*)    ユーザーA

 コワレタヨ ↓      ↑シンピンダヨ (14,700円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     (+■*)    (+□*)

 ナオシタヨ ↓      ↑ナオシタヨ  ソニー工場

     (+□*)    (+■*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンピンダヨ ↓      ↑コワレタヨ
(14,700円)
     (+□*)    (+■*)    ユーザーB


こういうこと?
58名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:14:53.14 ID:LqZk0GbC0
なんか「交換」に夢見すぎな人多いね。
ほんと客層が手に取るように判るわ
59名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:16:02.41 ID:JRZ0qGTQ0
ここまでひどいサポートは法律上まずいから一応修理のポーズだけとって

12600円も払ってどこの誰が使った判らない再生品を使うのは気持ち悪いでしょ!
新しく買いなおしてね!

って思えるなw
60名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:16:28.90 ID:LqZk0GbC0
>>57
流石にシンピンダヨとは言ってない
ファクトリーうんちゃらと言って分かりにくくしてるけど
61名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:20:11.96 ID:qGaY9ICV0
だが冷静に考えてみるとAppleもこのくらいの殿様商売はやってる
62名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:21:49.18 ID:NdAfBzEb0
だからAppleはもっとマシだっての
63名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:22:19.04 ID:Vq6anwSf0
>>57
あっているが、
普通ケツに挟んでから、修理に出す。
遊んだら、ナカーマ
64名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:23:37.46 ID:haJXusre0
>>55
その場合は20000円で次の型番のに交換修理します
とかなんじゃね?
まあ多分次の型番出せずに死ぬと思うけどこれ・・・
65名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:23:44.81 ID:pl325zkD0
まじで商品テストをユーザーにさせる感じだね
全部出荷して不具合あったら戻してネ
66名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:24:14.44 ID:g/KLccAO0
改善無しなら3DS買うわwwwww
67名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:24:48.60 ID:pnlhfvsC0
>>54
保証の対象外だから失敗したらアウトだな
68名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:14.12 ID:kA5PeeKJ0
知らずにVITA買っちゃった奴は、ソニーに骨までしゃぶられるのか。
69名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:33.45 ID:RTaZbVvm0
プレゼントで貰ったりした想い出の奴とか、どーすんだよ?
交換してどうこうなるもんじゃねえだろ。
70名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:55.91 ID:qGaY9ICV0
つーか、バッテリー交換が不可能になったのって
明らかにパンドラバッテリーのせいだよね
71名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:26:08.48 ID:I1vklXLV0
>保証期間内の製品に修理料金が発生した場合

PS3の時はホコリは神様のしたことだから保障対象外とかやってたんだっけ
72名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:28:01.94 ID:LqZk0GbC0
スティック破損は下手すると有料の可能性も捨てきれない
73名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:29:08.35 ID:pnlhfvsC0
背面こすりすぎてハゲた場合も有料の可能性でてきtな
74名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:29:31.42 ID:JRZ0qGTQ0
>>72
12600円もするプラスチック部品w
75名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:29:45.08 ID:eg0Shhoa0
>>55
×糞サポート
○黒字化のための商売
76名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:30:40.56 ID:4vgKZ+dD0
修理対応にしたらPCパーツみたいに2〜3週間海外から帰ってくるの待つのかね。
made in chinaだけど。
77名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:31:25.69 ID:P8+7HlTo0
いきなりフリーズ多発とは昨日の時点で想像も出来なかったな
78名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:31:39.20 ID:InNfCYhf0
>>75
根本的におかしいよな
ユーザーが満足して需要が増えるから黒字化することと
吸い取れるだけ吸い取ろうというシステムを構築することと
ま、買わないからどうでも良いだけども
79名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:32:52.43 ID:JRZ0qGTQ0
>>76
金額も高すぎだけど
せめて時間かかっても修理対応コース選べればいいのにな
結局再生修理するんだから
80名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:33:05.26 ID:haJXusre0
しょうもない故障で15000円近く取られるくらいなら
保障効かなくなろうがバラして三月兎とかで売られるだろうパーツ単品で買って
自分で直すって奴が結構出てきそう
81名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:36:01.66 ID:vz0bsdgw0
大容量バッテリーへの換装は必ずやる人がいるだろうな
82名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:37:58.17 ID:Qaxwi5GA0
ゲーラボ辺りで、いつになるかわからんけど、
PSvitaの自己修理マニュアルみたいなのを特集するんじゃね。
83名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:38:43.76 ID:A+E95wew0
そりゃあやるだろうなぁ。
3時間で電池切れってアホ過ぎだからな。
84名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:45:06.69 ID:s3NW7qmxi
ソニーの対応に夢見るなよ
このサポート内容のアナウンス見る限り、ボタン交換でも平気で12000ぶん取られる可能性大だ
なんたって有償交換以外の例外の想定が無いんだから
85名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:49:07.91 ID:kA5PeeKJ0
韓国製パーツの1年以内故障率を30%と仮定しよう。
VITAが韓国製パーツを5種類使ってたとしたら、
0.7^5=0.16807

つまり故障しない製品は、たった16.8%しかないということだ。
83.2%はどこかが壊れる。
そういう製品がVITA。
86名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:51:26.83 ID:4vgKZ+dD0
新型でたらSIM未使用だから買い取って来んねーかな。
87名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:55:28.75 ID:5vyHWsFH0
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
88名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:58:21.08 ID:rDeld/gP0
ファクトリーリファービッシュ品てなんやねん
89名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:59:51.03 ID:5vyHWsFH0
>>88
再生品じゃん
90名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:00:43.87 ID:ZXyzKns/0
これ購入意欲を著しくそぐ情報だな
91名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:01:07.78 ID:9rNuHwRA0
VITAもサポート延長サービスやれば良いのにな。
1年延長11000円、2年延長20000円、3年延長29980円とか。
1年毎に無償交換1回可能で、同一年度内2回目以降は6300円。
92名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:06:08.44 ID:Zp+koxGw0
某所で同じスレあったけどたてた人同じ人なんかな?
93名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:10:20.05 ID:WHr3BRKi0
>>91
APPだってそこまで高くねーよ
94名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:13:18.22 ID:5vyHWsFH0
95名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:14:18.91 ID:NdAfBzEb0
>>94
iMacのじゃん…10万円オーバーの製品の保証サービスと比べてどうする
96名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:15:16.38 ID:NdAfBzEb0
ちなみにiPod touch/Classicの奴は6.800円
http://store.apple.com/jp/product/MC261J/A?fnode=MTY1NDA2Mg
97名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:15:18.26 ID:5vyHWsFH0
>>95
vitaの価格帯のを自分で探してみ
98名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:26:35.99 ID:Kb1PktsW0
まだAちゃんネタが無いという事に驚いたw


Aちゃんさあ、中古再生品じゃ余りに平凡じゃない?
99名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:28:20.57 ID:rV/ZLbBP0
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「1年に一度、半額で新品と交換してもらえる」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        そう考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
100名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:30:13.98 ID:6n2xJn3n0
いや、他人がチンコ擦り付けて違う場所が壊れた奴が帰ってくるんでしょ
101名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:31:38.91 ID:/gIGzlOQ0
CMがきもい
みんな買ってる欲しがってるみたいな印象操作
さすがチョニー
102名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:33:04.83 ID:61wMjmFl0
>>100
どブスのお汁がついたヤツかもしれんな
103名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:33:35.05 ID:qqc94+eY0
>>99
新品じゃない可能もあるから・・・
104名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:34:33.27 ID:ZXyzKns/0
俺ちんこ長いから
背面タッチはちんこで操作するからな
105名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:35:32.97 ID:A7UBbbhm0
1年間無償保証じゃなくて、1年間は12600円で修理する保証?
106名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:38:43.74 ID:qqc94+eY0
>>105
交換してもらえるかも?保障(有料)
107名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:49:34.13 ID:A7UBbbhm0
3DSとAndroidでしかゲームをしないようにしよw
108名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:03:00.96 ID:A3g2MmHC0
修理にだして外装が割れてたりした場合、
再生品としては使用できないわけだけど
そういうのも交換してくれんの?

それとも門前払い?
109名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:07:22.45 ID:pRe6ULK30
新型PSP「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!
フライングディスクシステムよりひどい
ttp://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4048230
ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型PSP
「プレイステーションVita(PSヴィータ)」が17日発売され、
長蛇の列を作ったなどのニュースが飛び交う中、
Twitterや大手掲示板では『フリーズしまくる』などの動作不良報告が相次いでいる。
初期型は不具合が多いのはゲーム機の定めではあるが、
それでは済まされない問題が相次いでいるようだ。
110名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:09:01.03 ID:WkUx6EHQ0
>>53

なるほど、実質修理出来るかのか出来ないかの判断ということですね。

あと、”アフターサービス規定/保証規定”で”故障内容の説明はしない”
とありますが、バッテリーの消耗等で電源が入らなくなったりした場合もソニーに
交換不可と判断されたら新たに購入するしかないのでしょうか?

111名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:10:16.02 ID:8usDNy820
保障期間とかないの?
112名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:12:33.44 ID:y5lymI9x0
googleの「vita フリーズ」検索数がものすごい勢いで上昇しているw
株価もこのくらいの勢いで上がればいいのにね
113名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:13:40.35 ID:+TGd8cqw0
ハードも糞なら契約も糞でサービスも糞
どうすんだこの産廃
114名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:13:41.35 ID:SwZolFKgi
クソ野郎だし大嫌いだったが、
こんな時こそ久夛良木が居てくれたら・・・
115名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:14:39.13 ID:aYvJxgwR0
早くリコールしろ クソ
116名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:15:06.35 ID:IhuuMahZ0
>>114
普通に不具合を「仕様」だの「ユーザーがあわせろ」だの言うだけだろ
117名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:15:59.88 ID:z999Q2N30
>>111
1年の保証期間あるけど、そこはお察しだべな
ソニーのサポートは酷いのは有名だから
118名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:16:40.93 ID:eW6YHpCs0
で・・当然保障はついているんだよな?
期間中にボタン一つでも壊れたら、無料で新品全交換なんだよな?
ファームアップデート中にフリーズして壊れたら、
無料で新品全交換なんだよな?
119名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:17:34.15 ID:A3g2MmHC0
>>117
今回はどこが壊れてるのか
知らせないらしいからな。

ソニーのやりたい放題
120名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:18:40.91 ID:aVdD1g+o0
買わなくて良かった。PS Vita

買った奴=負け組
121名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:19:57.68 ID:IhuuMahZ0
そもそも、何を思ってVitaを買おうなんて思ったんだ?
122名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:24:44.74 ID:Qpmiduqx0
>>121
新しいもの好きはいるだろ、あとNGPの時以来情報知らない奴とか
ロンチソフトやりたい奴とか
123名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:26:26.92 ID:ZTOuphGX0
>>114
それこそ美学でしょ?

で終了
124名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:28:12.34 ID:eW6YHpCs0
つか、交換する前にVITAの中身って調べるのかな、
CFWが入っているとか、開けた形跡があるとか。
125名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:29:50.88 ID:75WQuUVNO
当然このザマになった原因の、
誰も口を出せないワンマン野郎を
解雇くらいするよな?
罪のなすりつけをさせずに迅速にやれ
126名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:31:21.18 ID:Zq1a+sMr0
>>124
当然するでしょ
わざわざ1050円取るんだし
127名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:33:05.64 ID:P8+7HlTo0
3DSもすばらしいガジェットなんだけど,VITAも負けず劣らずで,携帯機の未来はあかるい!!(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)はっはっはっは
128名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:33:22.27 ID:A3g2MmHC0
>>126
多分保証期間内でも難癖つけて有償にするために徹底してやると思う。

逆に保証期間外なら開けないかもな
129名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:33:56.63 ID:V10Q5jzg0
>>125
個人情報を漏洩させた人たちは出世して給料アップしてますがw
130名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:34:22.20 ID:75WQuUVNO
携帯やiPhoneじゃあるまいし、修理は絶対交換になるようにし、回収したい理由は
本体がリコールされるべきものだらけだったからなんじゃないのか?

でも表沙汰にせず回収、交換したい

そんなところか
131名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:35:49.81 ID:KmHOjxDo0
これってマジなのか。

おもっくそ購買意欲無くなったんだが・・・
ってかゲーム機では、前代未聞じゃね?

132名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:35:58.68 ID:aYvJxgwR0
遊んだら不具合だ
133名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:38:06.20 ID:KmHOjxDo0
>製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

これも何気にひでーなw
15000円払って、中古のアウトレットに強制交換させられるのかよwww

134名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:45:46.12 ID:BZYLzLqz0
1:故障?

  r'" ゴキ3ヽ
  .(   ノノノノノ)  <やべーバッテリー1時間持たねー、修理に出そう
  |   ノノ6`ュ
  /⌒ヽ  ノ.∵)
/:::::   \ ‐'┌───┐


2:対応

  r'"ゴキ3ヽ    見積り完了致しました、
  (_ ノノノノヾ)        交換対応で一律12,600円になります。 >
 | ̄|`r._.ュ´;9
 ( ヨ-|.) e (∵| <・・・あ、ちょっと高いんでやっぱ修理止めます
  |_| ニ二‐'


  :r'"ゴキ3ヽ;
 : (_ ノノノノヾ) ;  承知致しました、
 | ̄|゚'r._.ュ゚'.;9 :    キャンセル料1,050円(税込)を申し受けます。 >
 ( ヨ-| ) ロ (∵| :
  |_| ニ二‐':
135名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:46:09.07 ID:z999Q2N30
>>131
4亀の分解記事みたら
これ概ね任天堂みたいなパーツ単位の交換修理可能な設計だしね
単なるクソニー都合の金回収処理だよ
136名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:47:14.53 ID:eW6YHpCs0
車に置き換えて考えると凄いな
249万円の車を売ります、初期ロットは運転中にエンストします、
エンストしたらキーを抜いて再始動してください。
再始動しなかったら、メーカーサポートに出してください。
故障が確認された場合、150万円で当社のリビルド品と
交換します、でも故障内容は教えません。
なお、お見積りの10万円はお客様負担となります。

潰れるわ!こんなディーラー
137名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:56:37.85 ID:NdAfBzEb0
車とゲーム機の区別がつかない奴がいるらしい
138名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:00:11.81 ID:haJXusre0
じゃあラーメンで例えようか(´・ω・`)
139名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:02:49.36 ID:pzwHxEJw0
まあ、しょせんゲーム機だからな。
かわなきゃ問題ない。

しかし、方や神対応で、ハード自身の完成度もたかく、耐久性、堅牢性にも定評のあるハード

方や、ハードは不具合だらけ、修理対応でさらに不愉快と不便と、更なるコストを要求する地獄対応のSONYハード。

勝負にならんわ。
140名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:03:08.82 ID:P8+7HlTo0
昔高級レストランとゲーム機の区別がつかなかった奴もいたな
141名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:04:49.15 ID:zvcOHGSd0
俺が知ってる中で、今まで発売されたゲーム機史上最低な出だしだな。
もちろん普通に使えてる人も多いだろうけど、
これから購入を考えている人にとってはサポート面だけ見ても買い控えるレベル。
142名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:04:59.40 ID:Xtr18bgD0
>>119
ソニーの見積もりやり放題だな
さじ加減次第で交換可能の場合でも全損扱いになるよな
ユーザーは見積もり料1050円払った挙句改めて新品購入

1050円なんて払えない!→じゃあソニーで処分します
パーツ取り放題wこの場合も1台が新たに売れるw
143名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:06:33.33 ID:2JPOvJhw0
新品で修理した場合
メーカーリビルド品で修理した場合
配下のパーツメーカーの部品で修理した場合
サードのパーツメーカーの部品で修理した場合
中古のパーツ買って修理した場合

車だと全部値段違うのよね
掛かった分のパーツ代と工賃を取られるだけ
何を使ったかは聞けばきちんと教えてもらえる

というか車がどうこう以前に、当然の事だよね
修理箇所はおしえられますぇ〜ん
中身が新品か中古かもおしえられますぇ〜ん
何もおしえられますぇ〜ん でも金はよこせおら!!

車と一緒にするなとかどうとか以前の問題
商道徳とかそいうレベルの話
144名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:09:07.21 ID:rFEHd1FH0
なにが酷いかって、ボタン、スティック、バッテリが消耗しただけで
1万4千取られるところだよな・・・
145名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:10:26.68 ID:1bY+rtUy0
正直買おうと思ってたけど、これは無いな・・・
あとバッテリーもPSPみたいに交換させてほしい。
7時間くらい持つ大容量バッテリーも追加したいし。
146名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:12:43.74 ID:OA3rNDnN0
まてよ、バッテリーは流石に交換してくれるんだろ?
バッテリー劣化しても本体交換なの?
147名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:13:50.07 ID:q0jdVfLT0
ボタン壊れても交換なのにバッテリーだけちゃんと交換するわけないだろ
148名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:13:50.40 ID:Xtr18bgD0
あ〜もしかして
見積もり料請求はソニーがタダで中古パーツ取りのVITAをゲットする為の陰謀か?w
恐ろしいw
149名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:14:36.81 ID:2JPOvJhw0
>>146
例外条項にバッテリーがある とかでないなら交換だろう
150名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:15:50.36 ID:iqxYl6o00
携帯とかだとアタリマエのことなんだがなあ。
151名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:16:20.59 ID:OO7Ju3oV0
中古パーツ取りと言うか、引き取った故障VITAを
リペアして他の人に売り飛ばすつもりらしい。

環境とやらに配慮して。
152名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:17:05.56 ID:o1O6XNy40
VITAは事実上サムスン製だからな
設計もサムスン中心の可能性が高い

ソニーは名前だけ

SCE初の丸投げゴミハードだよ
今までと違い高確率で後悔することになる
153名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:17:36.65 ID:1bY+rtUy0
PSPは、細かに値段設定されてたのに。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html

修理代9460円以下なら、見積もり代無しで修理だったのに。
154名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:17:41.77 ID:pzwHxEJw0
え?
オレiPhone4で初期不良だったけど、新品とその場で交換してくれたぞ。
中古をだされたりしなかったよ。当然だけど。

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

>>返品商品、初期不良品などを修理調整
155名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:19:06.46 ID:OO7Ju3oV0
製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

ん?良く考えたら・・環境云々おかしくないか?
ファクトリーリファービッシュ品とやらは、かならず外装交換するだろうし、
余計に部品がかかりそうな気が。
156名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:21:19.41 ID:Xtr18bgD0
>>155
環境云々はあらゆる企業がコスト削減を美名で誤魔化すための文句
157名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:22:20.12 ID:1qiJp7Io0
>>155
外装を交換しない再生品は世間にごまんとある
158名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:23:17.46 ID:78pIIO8V0
外装は必ず交換とかあり得ない。
159名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:25:08.99 ID:1bY+rtUy0
環境配慮とかエコとかは、大抵偽善者のエゴだよ
160名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:27:25.23 ID:OO7Ju3oV0
>>156-158
それじゃ、誰かがポテチ食いながら
アブラだらけの手でゲームした汚ねぇVitaが来るかも
しれないって事?しかも定価の半額で?

いくらなんでも、それは
161名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:27:26.97 ID:2JPOvJhw0
殻は量産効くだろうしねぇ 別段石ぼこぼこ載せないとダメって話でもないし
一番へたれるのは操作/ボタン周り、スロット/ジャック系だろうから
そこら辺軽くチェックしてダメな場所だけ交換して、お手軽に14000や12000ゲットだぜとか
そいう皮算用してるんだと思われ
162名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:27:51.62 ID:OA3rNDnN0
中古品を延々使い回すわけ?
バッテリー交換のたびに?
だったらいっそリースにしちゃえばいいじゃん。
絶対こんなの買わんわ。
163名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:28:08.06 ID:BMyjz4mF0
しっかし、買ったユーザーも被害を被った一人だけど。
一番被害が大きそうなのが、実店舗のゲームショップじゃねーの。
初日からアレな状況で、
本体の不具合報告対応や日曜日以降の本体・ソフトの売れ行きとか、
色々と悩みの種が多そうだな。
164名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:30:11.19 ID:rFEHd1FH0
>>163
いま小売は、不具合&修理受付とかしない方針じゃないのか?

すべてメーカー任せ
165名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:30:57.92 ID:2JPOvJhw0
>>163
本物の店員かなりすめしか判らんけど
仕入れ値があれで、売れ残りは非常にまずい…ゴゴゴゴ
みたいな事いってる店員が居るとかで
どっかのスレで話題になっとったな

>>160
中みてる間、ざぶーんと洗って終了とかじゃないの
殻なんて幾らぬらしても乾かせば全然問題ないし
166名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:35:16.22 ID:1qiJp7Io0
>>160
アップルも再生品売ってるし
他のPCメーカーも再生品を売ってる

その代わり消毒液 洗剤などで綺麗にしてある
167名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:36:28.43 ID:Xtr18bgD0
>>160
ガワは有機ELが接着されてるので使いまわされる可能性大
多少傷があっても出荷されるかも
168名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:37:43.35 ID:b/PXoDU/0
>>166
何でApple??
関係あるの?

それ以前に、修理不可で再生品になるなんてあり得ないんだがw
Appleのは再生品を安く売ってるだけだぞw
169名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:38:08.36 ID:y5bvh81O0
appleもお馴染みことやってるし修理不可のほうが新品になるからいいだろ
捏造するな糞妊娠
170名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:39:07.21 ID:OO7Ju3oV0
や、新品では無いだろ
171名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:39:48.78 ID:1qiJp7Io0
再生品だろ
172名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:40:14.71 ID:Hu3VuvZi0
ボタン1個壊れただけで1万数千円はキツいものがある
173名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:40:40.74 ID:y5bvh81O0
再生品は新品よりいいし
稼働確認してるわけだから
文句いうな糞妊娠
174名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:43:08.65 ID:QH7Z1gWu0
appleって日本で生産してないからじゃないの?
ソニーも韓国で生産してるから交換しかないのかー
175名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:43:12.09 ID:q0jdVfLT0
さすが他ハードで出た良ゲーをクレクレするPSW住人
新品・新作より中古がいいとかw
176名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:43:16.00 ID:1qiJp7Io0
はいはい
一生言っとけや
177名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:45:25.20 ID:Gz43YMFj0
> PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料3
見積もりくらい無料にしてやれ
ソニー損保では当たり前のこと
178名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:45:51.19 ID:OO7Ju3oV0
>>173
○:不具合対応で修理。
○:再生品を安く販売。
×:不具合対応で再生品を半額販売&不具合が発生した機体は無料で引き取り。

こう思うのは俺だけなのか。
179名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:46:10.26 ID:z7W+OTuZ0
初期不良なら、購入した店に持っていったら無料交換してくれるでしょ?
180名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:47:16.55 ID:dYnr3CKw0
今フリーズ頻発が騒がれてるけど実は長いロード時間だったと考えるのはどうだろう
以前ロードに確定箇所毎1分20秒かかるって騒がれたが、改善してランダムエンカウントでも発動
パワーアップを行いバッテリー容量に合わせ1時間ロードも可能とした産廃って感じ

その上、バグって壊れも誘発させれば14000円ほど支払い1.2週間ロードも体験できるとw
長期ロード後は変な臭いや汚れ、キズが付いてる中古売女として戻ってくる・・・まさに罰ゲーム!
一般企業ではまず実行しようとは思わない高額交換システムと不具合同封でソニーは勝負に出た

日本の贄ユーザーからどんだけ毟るつもりだよ・・・海外で延期したは集団起訴に懲りたからだろうな
181名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:52:19.99 ID:q0jdVfLT0
>>179
近所の店はPS3だけど初期不良でもSCEに問い合わせてくれって告知してるな
182名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:55:54.45 ID:Xtr18bgD0
>>179
今なら新品と無料交換だけど、いつか再生品と交換になる
買ってすぐなのに1年以上使用したパーツが使われてる可能性があるw
183名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:00:14.38 ID:OO7Ju3oV0
これって、法的にOKなのか
184名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:01:16.28 ID:mu7XILQa0
ゆるい国内でしか通らないんじゃないか・・・
185名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:03:45.47 ID:Xtr18bgD0
>>183
ある意味修理はしません宣言だからな。
完全な修理しません宣言は法に触れると思うけど
法の抜け穴をついてる感じw
186名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:05:15.24 ID:mxJTmviE0
Seagateの15000rpm SAS-HDDが3ヶ月で故障、買ったショップは倒産
Seagateのサービスに連絡したら梱包してシンガポールへ送れ、と
2ヶ月後、緑ラベルのリファービッシュ品が送られてきた悲しさ
モーターがヘタってるのか新品に較べて騒音が酷い

リファービッシュってのはどの会社でもそんなもんだとしたら
VITAの修理は阿鼻叫喚だな
187名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:05:36.50 ID:b/PXoDU/0
>>174
は?
Appleはちゃんと修理してくれるぞ
まちがっても有料で再生品と交換なんて事はあり得ない
188名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:09:58.27 ID:I9oRjhI+0
>>183
怒られたら改善するってことだろう。

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
交換料金は2011年12月現在のものです。交換料金は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。
189名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:11:04.32 ID:QH7Z1gWu0
>>187
うん、有料で交換なんてソニーくらいだよ
つか、そんなんで有料にするメーカー聞いたこともないわw
190名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:12:03.52 ID:7pQAV7Cg0
アップルのiPhoneは二年間保証7800円で修理交換バッテリー交換やり放題
※但し美麗再生品の場合あり


ソニーのビタはその都度12000円から再生品との交換となります
なるべく壊さない様、バッテリーの乱用をさける様注意してお使いください


191名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:13:04.86 ID:I9oRjhI+0
あと、アップルと比較するな、クソゴキブリ。
アップルと同じと言い張りたいのなら
整備済製品を安くて最初から買えるようにしろ。
ttp://store.apple.com/jp
192名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:13:18.49 ID:OO7Ju3oV0
心置きなく分解して、自前でサード辺りのバッテリ―交換、
ダメなら中古でも買った方が良い気がして来た。
193名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:21:10.80 ID:sSzNAg9A0
>>190
しかもアップルストア持ってくとその場で診断→即交換してくれるという
194名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:22:32.89 ID:Yhhz9MXo0
ビタはバッテリーよりボタンやスティックの消耗の方が深刻な気がする
ボタンはその都度1万数千円払って有償交換するより全部ぶっ壊れるの待った方がオトクだな

orz

195名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:25:04.28 ID:OO7Ju3oV0
なんだかんだで、分解を解説するサイトも出るだろうし
ボタンとかの消耗品も売り出すだろうからな
分解が簡単そうかは分からないけどさ。

12000円も取られるのが確定するなら、心置きなく
分解する人も多いだろうさ。
196名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:26:57.97 ID:6nz04M+T0
ここまでゴミだったとはサプライズだったよwww
197名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:34:13.12 ID:mu7XILQa0
もうすでにスティックが堅いとか言われてるんだろ?
素人が分解したらスティックもう戻らないんじゃね。
198名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:35:10.07 ID:71Mtm7iq0
値段2種類しかないのに何を見積もるの?
199名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:36:01.34 ID:71Mtm7iq0
それに、そもそもこの方法だと、バッテリーへたって交換するだけで15000円じゃね?
200名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:37:12.40 ID:yCKAzTsy0
もうすでに修理じゃなく交換ってところがこうなるのわかってた
確信犯だよな。
201名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:37:25.15 ID:OO7Ju3oV0
>>198
蓋が開けられていないか見て、不正なFWが入っていないか見る
\1000
まさかね
202名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:40:21.17 ID:6rqPqNUt0
>>199
今回の初期不良でさえまともに対応してもらえるかどうか怪しいところなのに。
何かしら難癖つけて金取ろうとするのがソニークオリティ。
ボタンがへたれても14700
バッテリーがへたれても14700
スティックがへたれても14700
ただし、修理して再生できそうにない商品は交換不可。(見積もり料1050いただきます)

ソニーが損をすることはありません。
203名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:40:59.23 ID:YqVSKPfG0

これって、誰より早く買うオタ層なら大人しく言う事聞くかも知れんが
一般消費者はうるさいぞ。
特に大人の女性も取り込みたいのなら致命的。
204名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:41:13.95 ID:sSzNAg9A0
>>198
不正分解されてないかと全損でないか、リビルド品として12000¥以内で修理して次の交換ユーザーに回せるかを見積もるんじゃね
完全にユーザーでなくSCEの為の見積もりな上に何でそれがユーザー負担なのかもう謎
205名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:42:52.71 ID:RbKDLhr50
>>198
見積もりじゃなくて、ただの確認だよな。
206名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:45:31.42 ID:mu7XILQa0
一般が買うかね…モンハンがあったから400万人に売れた。
モンハンがないんじゃ数十万のソフト売上に見合った本体の売れ方だよ。
207名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:47:37.45 ID:OO7Ju3oV0
これ、モンハンが出ても売れるかね
少なくともモンハンが出るまでに改善しないと
208名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:55:48.28 ID:0b0nuHkO0
次のモンハンも3DSで出ることが既に決まっててVitaで出す予定は無いと公言してるから、
少なくとも あと2年の間は絶対モンハンは出ないぞ。

今買ったらその前にVitaの寿命が尽きるんじゃね
209名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:04:57.01 ID:n9JizVVh0
よくGKは任天堂をカネに汚いとか高慢だとか批判してるけれど、
ソニーには何も思わないのかな
210名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:08:19.48 ID:bM4W2KIv0
>>209
奴隷が雇い主の悪口を言うわけないだろ。
腹の中でどう思ってるかは知らんが。
211名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:12:28.30 ID:yJvmffmD0
修理はしない
代わりに再生品を買う権利をやろうって事だよな
212名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:44:52.69 ID:gI7Y94E80
最初からフリーズしまくるのわかっててこの対応にしたんだろうな
213名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:06:34.13 ID:SrhJW1d40
VITA、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい
214名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:13:44.61 ID:6rqPqNUt0
ガルマ>不幸?
215名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:44:23.03 ID:SrhJW1d40
>>214
そう、不幸だ、君の父上(SCE)がいけないのだよ
216名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:52:36.45 ID:v2faNFIY0
amazonは口コミ欄でなんか喧嘩してるなあ
217名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:02:29.08 ID:MAKOsG+J0
購入者同志の喧嘩なら微笑ましいが(´・ω・`)
218名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:06:49.09 ID:jBNhwuj10
>>99
3分の1で買換え可能な360の事も思い出してあげてください・・
219名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:13:40.52 ID:nTQZQqHBO
おーなんか知らんが三万円じゃ買えなかったワイハイ版が定価で売ってるなポチるかー
220名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:19:21.40 ID:v2faNFIY0
>>219
amazonで23,843円で売ってるよ
221名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:34:50.40 ID:w/W8N4cb0
>1交換なら見積もりいらなくねw
222名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:38:35.52 ID:8L/Nz63W0
大手家電量販店の長期無料保証サービスフル稼働でビックカメラとか損益だすなこりゃ。
223名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:39:42.32 ID:JOqti89L0
発売日に買ってくれるような熱心なユーザーにこそ
手厚いサポートしてやるべきだと思うんだがなぁ
224名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:40:54.49 ID:i4cQ5mPc0
修理でキャンペーンとはなんという神発想
225名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:46:02.91 ID:v2faNFIY0
>>222

(4)商品修理する際の自己負担がゼロ!

パソコン本体修理時の場合、修理毎に10,000円まではお客様ご負担となります。(メーカー保証終了後のサービスとなります)
例1 修理見積り金額:7,800円→お客様ご負担金額:7,800円
例2 修理見積り金額:37,800円→お客様ご負担金額:10,000円

ビックってこういう但し書きがあるんだけど
ゲーム機ってパソコン扱い?
226名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:51:27.07 ID:v2faNFIY0
ああ、別枠になってるから違うか
これいいね
227名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:52:31.73 ID:Hu3VuvZi0
>>225
それはパソコンだけだね
228名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:54:00.81 ID:Wp9FHsx50
>>219
こういう考えで地雷に飛び込むアホが多いのが年末年始だよねw
ホント金の無駄
229名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:01:15.88 ID:NzPiNHTj0
ヤマダはPS3の時に長期保障は入れなかった記憶が
壊れた時はウチに持ち込まれても対処できません直接SONYへ
とか言われたよーな
230名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:06:36.20 ID:nTQZQqHBO
いっつあそにー☆最近Bestしか買って無いなーブラックジョークだよ
231名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:20:46.42 ID:Ua7LOCHS0
>>195
少なくとも以前まではあった
分解すると「ワランティボイド」と出てくるシールはないようだ
きっちり元に戻せればごまかせるかもしれん

というかこの交換体制から察するにバイトが動作確認のチェックをする程度で終わる気がするので
改造品でも難なく通ったりするかも
232名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:05:38.56 ID:jG0+adKQ0
iPhoneみたいな対応だけどこれってゲーム機だよな?子供の事とか考えにないんか。
233名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:06:38.14 ID:9tm4K7uR0
>>232
そもそも子供は購買層から除外してる。
234名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:08:52.27 ID:Jio9wMqb0
>>20
待て、バッテリーがソニーってことは発火するのか?
235名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:24:35.41 ID:y/f6EpF90
>>232
むしろ子どもを修理で待たせない神対応。
236名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:28:41.85 ID:jG0+adKQ0
親は一万も湯水の様に使ってくれんだろ…誰向けハードかと
237名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:32:58.45 ID:mqpfVZbH0
下手に子供に買い与えたら一生もののトラウマ植え付けることになるだろうな
238名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:54:00.76 ID:AuY31pH/0
ヤフオクでジャンク1000円で買って修理に出せば13600円で新品ゲットできるのか?
239名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:56:13.69 ID:F9Lq5/LK0


166 ゲーム好き名無しさん 2011/12/18(日) 01:35:51.02 ID:WEVTjFQWO
VITAは苦情対応はマジで疲れた。うちの店は急遽、未開封のみの買い取りに変更したし、フリーズした交換や返品要求する客も多くて困った。ソニーに電話しても出てこないし、社員ぶち切れしてたし、まさに糞対応された。

明日からは全ての店で買い取りも受付しないことに決まった

240名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:59:32.67 ID:dqIeMHdB0
そういう感想はいいから
豚に餌やるな
241名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:00:12.36 ID:jBNhwuj10
>>238
>ヤフオクでジャンク1000円で買って
オクに出回る頃は整備済みの中古が送られてくるだけだと思うんだ・・
242名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:01:01.31 ID:v2faNFIY0
>>238
全損品と判断されなかったらね
243名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:11:04.00 ID:rFEHd1FH0
>>238
それは、ソニーが交換拒否された物の可能性は無いか?
244名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:37:05.99 ID:vHhaIO/10
>>1
そういう感想ほんといいから
豚に餌やるな
たのむ
245名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:46:01.35 ID:y/f6EpF90
交換=新品になる

とか思ってるやつまだいるのかw
246名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:49:00.67 ID:Ua7LOCHS0
http://twitter.com/Kuraris_plus/status/148202264203501568
不良品は店で受け付けないようにとのことらしい
247名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:10:54.86 ID:75W3ja8T0
初期不良品もサポートで黒字か
248名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:14:30.11 ID:Gz43YMFj0
ソニーは修理(交換)業務事業と保険業務事業を
2大看板に据えようと考えてるんだよ

中身は同業(?)他社の物使ってるし、その時点でメイドインなんとかはないんだろ
249名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:17:38.74 ID:GvEYTXwO0
vitaならダイヴアラートを3Dリメイクできるだろ!
潜水艦で索敵シューティングとか最高じゃん!
250名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:20:25.06 ID:y/f6EpF90
>>246
淀の延長サービスとかどうなるんかな。
251名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:24:27.98 ID:BSJn4v/f0
不完全履行なんだから債務不履行で損害賠償請求できる
修理代なんか払う必要ない
保証期間過ぎてもそもそもの給付に瑕疵があるんだから関係ない
知らずに修理代金払っても不当利得返還請求できる
よく覚えとけよ
252名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:26:42.19 ID:nN7T38tb0
交換台数も出荷台数に計算するからねー
253名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:54:54.18 ID:I9oRjhI+0
今年はあんまりクソゲーなかったなから
年末の魔物に期待したら、まさか新ハードにマモノさんが襲い掛かるとは・・・
254名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:00:26.71 ID:bM4W2KIv0
KOTYが特別賞作るかもな。
255名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:51:59.19 ID:zMLIaBqp0
256名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:12:29.49 ID:3TFvOVau0
バッテリー自分で交換できないから、使い続ける前提なら、全員何時か交換だもんな。
よくまぁ、ここまで消費者サイドから離れた商売やれるわ、ソニー。
257名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:16:14.25 ID:2RHHOHhs0
システムは別にいいと思うけど、なんでぎりぎりに情報が出てくるんだ
258名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:25:58.30 ID:RgEB6CJ+0
初期不良も金とるの?
259名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:28:20.01 ID:6AOBvnug0
初期不良と認めるくらいなら出さないだろこの問題数は
260名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:31:24.85 ID:RgEB6CJ+0
メーカー保証が1年間あるじゃんふつうは。
例えば、今日いきなり壊れてたら、無料で交換してくれるんじゃないの?
それとも金とるの?
261名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:34:32.65 ID:y/f6EpF90
無料で交換だろうけど新品じゃないし
初期不良品の再整備品だよ
262名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:41:47.18 ID:RgEB6CJ+0
ようするにβ版売ってるってことか
263名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:45:16.35 ID:3IrT9uwd0
>>260
> 今日いきなり壊れてたら、無料で交換してくれるんじゃないの?
普通のまともな会社ならそうだね。


ユーザー「PSPを買って箱を開けてみたら上の部分が割れていたのですが・・・」
ソニー「配送中のトラブルなら箱に損傷があるはず」
ユーザー「箱には異常がないから不良品ですよね?」
ソニー「不良品とは判断しておりません」
ユーザー「箱には損傷がないから私の責任??」
ソニー「さようでございますw 通常12600円ですが6300円で修理しますよw」

新型PSPに初期不良があったのでサポートと修理費の交渉をしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790061
264名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:47:45.73 ID:3TFvOVau0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

>初期不良品を単に廃棄した場合、生産・流通・廃棄コストすべてを負担することになるため、
>利益が減少することになる。一方リファビッシュをした場合、整備費用がかかるものの、
>それでもまだ商品価値は残存し、利益を出すことができる。ゆえにリファビッシュしてもなお
>利益が確保できるような製品でなければ行われない。

要するに、大量に出ちゃう初期不良の行き先を、有料でユーザーに押し付けて、
SCEが損失減らしたいってだけだろ、これ。
265名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:01:57.54 ID:T9p5ipNg0
>>264
環境に配慮してんだよ文句いうな
266名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:04:05.78 ID:6AOBvnug0
>>263
証明ってどうやったらいんだろうなぁ。
それにしても6300円にしてやるようぜーw
267名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:10:29.34 ID:sSzNAg9A0
リビルド品自体は最近のデジモノでは珍しくないから別に問題無いとは思うが
そもそも仕様上存在する問題は同じ仕様で出来てる別個体と交換しても直らないし
一番の問題は「有料見積もり」だろ
一律定額交換しかしないなら保障範囲内かと不正使用されてないかだけチェックすれば良い筈だが
何でそれで「見積もり」て言葉を使うかも謎だし何で今時何処も無料でやってる事が有料なんだ

サポートの見積もりってのは個別に故障個所を特定して、交換or修理を判断、修理するなら部品代と工賃代で幾らになるかを見積もるもんであって
修理一切しないなら見積もりいらんだろう
それが有料ってどういう事なんだよ
268名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:55:34.31 ID:3TFvOVau0
環境の事言うなら、初期不良を減らし、交換じゃなくて修理すべきだな。
269名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:57:31.82 ID:sSzNAg9A0
本気で修理で儲けるつもりなんかね
修理で儲けるってのは信頼性損失とトレードなんだから
PSブランド傾きかけてる時に最新機種でやる事じゃないと思うんだがな
270名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:01:32.66 ID:Bc7hCROM0
>>269
ソニーは前から修理が黒字で自慢もしてたよ
271名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:01:58.38 ID:3IrT9uwd0
普通のメーカの初期不良対応は、別の故障修理品との交換ではなく、新品との交換だろ
272名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:04:55.90 ID:sSzNAg9A0
>>270
自慢する事じゃねぇよな
修理が黒字って事はそんだけ修理に来る製品出しちまってるって事だ
273名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:05:37.39 ID:hy2iC5eW0
519 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) Mail: sage 投稿日: 2011/12/18(日) 13:51:28.93 ID: +ySssfsE0
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm45757.jpg

おいおいwwこれがvitaかよww
画質わりーなww

549 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) Mail: sage 投稿日: 2011/12/18(日) 13:53:18.16 ID: +ySssfsE0
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm45757.jpg

すまん…間違えた…
手前がvitaだ。忘れてくれ…

571 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) Mail: sage 投稿日: 2011/12/18(日) 13:55:11.23 ID: +ySssfsE0
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm45757.jpg

混乱を招いて申し訳ない…

奥にあるが任天堂 最 新 機 種 の 「3DS」
手前が昨日発売されたvitaです…
274名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:05:59.01 ID:WcCJ2hQN0
>>272
まったくだ
ていうか修理キャンペーンとか狂気の沙汰だ
275名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:06:26.57 ID:6AOBvnug0
だったら、限界まで修理問題は隠しておけばと思うが
最初から修理問題発生するの分かってるし、法律的にもやばそうだから
発売日に発表というジレンマが見える。
276名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:09:20.85 ID:jayIKJ5b0
しかし完全反日詐欺企業だな
これ海外発売前のζテストだろ
日本人をなめすぎ
277名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:11:53.21 ID:Bc7hCROM0
>>276
買うのは信者か情弱だし喜んで踏み台になるんでしょうよ
278名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:15:21.45 ID:sSzNAg9A0
そうやって踏み台にしてばっかだからどんどん駄目になってくんだよな…
メーカーに甘いユーザーが問題視されるがそれ以上に乗っかって甘えっぱなしのメーカーがダメだわ
279名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:17:42.21 ID:jayIKJ5b0
>>277
買った奴も責任あるのは分かるけど、毎度やらかした後の対応が悪徳詐欺みたいな対応でムカつくんだよ
物売って商売している会社ではありえん対応
280名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:18:08.86 ID:gFZveBYY0
あの、、、昨日出たばっかなのに保証期間で無償交換&修理できないんす?
281名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:23:25.03 ID:Bc7hCROM0
>>279
もうだから買わないって方向にならざるを得ないんだよね
一度じゃないから知ってたらまず絶対に初期ロットは避けるよね。
282名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:24:29.23 ID:Gz43YMFj0
もうソニーはOEM化がだいぶ進んじゃったからな
久夛良木がいたころとだいぶ違う
物を作るより、こういう無形なもので儲けを出すことを考えてんだろ
283名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:26:50.33 ID:gvpWW05f0
クタたんがいなくなってほんとに糞会社になったなソニー
284名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:26:53.58 ID:gFZveBYY0
あの、、、昨日出たばっかなのに保証期間で無償交換&修理できないんす?
285名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:39:49.36 ID:sSzNAg9A0
>>284
3G版はsim関係で店舗保証による店頭交換は色々ともめる事があり、昨日の段階で店舗とSCEがもめる状態になってる。
SCE本体への交換申し込みによる交換なら保証期間内でかつ保障条項に引っかかる部分が無ければ無償だが
交換で返ってくる製品は3G/wifi問わずリファービッシュ品の可能性が有る。

修理は根本的に出来ないというかSCEがしないと明言している。交換以外の対応は取らない。
実際問題不良品掴んで新品との交換を望むなら速攻でSCEに送るが吉
時間が経ちSCEに送られる不具合個体が増えるほどリファービッシュ品になる確率が上がる
286名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:43:21.62 ID:gFZveBYY0
よくわからんけど起動しなきゃフリーズする個体かわからんから自分で買ったのも中古になって発売からまだ日も浅いから自分で買ったのと同じ程度の新品同様のやつが来るのに問題あるの?
287名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:47:35.73 ID:Bc7hCROM0
>>286
新品同様の意味がようわからんがなー

日本においては一度開けたら中古なんだよ
同様といえないのに同様といいはるからなあ

ほとんど触ってませんので新品同様ですってオクの説明文みたい。
いや中古ですから。
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 14:48:58.84 ID:ViDC8qL/O
ここまで本体とVITAカードの紐付きが問題になってない点について。

他の本体と交換だと今までのセーブデータが使えなくなるのはどう保障するんだろ?

(´・ω・`)
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 14:51:58.32 ID:C5GUdy7+0
酷い対応にムカつくのは当然
問題なのはゴキブリはどんなことをされてもそれを正当化するということ
これがPSWが宗教と言われる原因
ソニーに疑問を持つとか腹が立つとかしないのかあいつら?
俺は任天堂に腹立つことやいい加減改善しろやと思うこと普通にあるけど
290名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:53:31.77 ID:Bc7hCROM0
>>289
ゴキブリは買わないもん
291名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:53:39.06 ID:Ua7LOCHS0
>>260
3G版は電源入れてSIMカードを使用開始した時点で保証無効になるってマジっすか
292名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:53:41.96 ID:sSzNAg9A0
リビルド品を問題にしてんのはデジモノ慣れしてない人じゃないかなぁと思う
どっちかっつぅと何を見積もってるんだか謎の有料見積もりシステムとか
SCEの一年保証が切れた後はどんな些細な故障(ボタン等どう考えても一律交換費用より安く「修理」可能な故障)であっても毎回一律料金を取っての交換しかしない事とかが問題視されてる
今の修理に出すと交換で金を取られる、という話では無くてサポートの体制自体がユーザーを舐めてる姿勢が問題
そもそも全交換で修理を一切しないってのはサイクルが長いゲーム機でするべきでない

軽微な故障でも全交換するならせめてappleのように購入時に定額(八千円程度)の保証サポートを払えば
その製品のサイクル期間(平均2-3年)は何回でもバッテリーでも本体でも交換し放題って体制にすべきなんよ
293名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:55:14.82 ID:820SzLnU0
ふざけんなこら
謝罪、回収、返金当然だろ
ほんとに日本企業か?
294名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:56:09.70 ID:Ua7LOCHS0
>>285
今日になって「不良品は店頭で受け付けるな」って連絡きたのは
昨日の時点で既にかなり店と揉めたからなのかね
295名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:58:33.00 ID:Ua7LOCHS0
>>292
同様のシステムと言われているiPhoneと違って
とにかく消耗するボタンが大量に付いてるからな

ほぼタッチパネルオンリーの機械と比べちゃいけない
296名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:58:49.90 ID:sSzNAg9A0
>>288
ゲームの機器認証はPC又はPS3上のPSNから半年に一回解除できるそうな
ユーザーが自力で解除してから送るようにってサポートに書いてある。この辺もユーザー舐めきってるけどな
セーブデータはワカンネ
後本体の個人情報も自力で消去してから送れとさ
何見積もってんのか解んない見積もりが有料なんだから紐付けの解除位サポート側で対処しろって話だよな
297名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:59:49.84 ID:gFZveBYY0
自分で買って開けたのも中古なんだから中古のが送られてきてもいいんじゃね
バカな人には伝わらないかな
298名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:00:14.88 ID:LN1vu0cw0
>>296
酷い話だわな・・
299名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:01:06.90 ID:sSzNAg9A0
>>295
消耗しやすい部分が解ってんだからiPhone真似して全交換体制なんて取らずに故障しやすい部分だけ修理しろよって話だよな
或いはユニット式にしてパーツ販売してユーザーが自分で直せるようにするとかな
300名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:04:48.45 ID:9IqPQ7lw0
Vitaは異次元なので修理費がかさむのです

http://www.amazon.co.jp/review/R1I43WBL565RKU/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=B005UKHPYE
301名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:04:56.32 ID:Bc7hCROM0
>>297
お前のパンツ破れたからおじさんのパンツと交換しといたわ。
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 15:08:06.93 ID:C5GUdy7+0
常に金を毟り取られる危険性と隣りあわせならどうしても欲しい人は中古で買うのもいいと思う
303名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:09:05.47 ID:1oSKRAev0
ソニーのクソさここにきわまれり。
304名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:11:53.35 ID:sSzNAg9A0
悪い方向に異次元な気がする
分解レポート見る限りじゃ背面タッチパネルはガワと一体化してるから背面のガワはクリーニングだけで使いまわすのかね
普通リビルド品って外装は新品にするんだけどな
それとも高いガワを新品にしないといけないんで交換料金高いのかね
それなら修理もするようにした方がコスト安上がりだと思うんだが
305名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:18:28.57 ID:rFvcSy7q0
ここまでクソとはアンチも予想してなかったと思う
306名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:20:33.28 ID:9IqPQ7lw0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1324074648/13

13 : [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2011/12/17(土) 09:29:02.73 ID:Cs17qAiR
デザイン的にも、外にネジとか出したくないとかで嵌め込みで作ってるから
分解しようとしても慣れてないと割っちゃうとかあるから仕方ない

こういうのはまずiPhoenやiPodのApple製品を叩くのが先だろ。
307名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:21:34.18 ID:vHhaIO/10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393343.jpg

938 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 05:42:38.88 ID:wCMI68Lw0
画面のシミシミ聞いてたら不安になったので俺も暗いところで撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393274.jpg

308名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:22:50.10 ID:Bc7hCROM0
>>306
アイホンガーアイホンモー
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 15:23:22.01 ID:ViDC8qL/O
>>296
VITAカードにセーブされたデータは機器認証じゃなくてVITA本体自体とVITAカード間で、違う本体だとカードのセーブデータが初期化されて前のデータが使えなくなる(´・ω・`)
310名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:24:59.78 ID:PwKsZfwE0
>>307
え、なにこれ・・・
311名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:26:18.56 ID:vHhaIO/10
>>310
有機EL画面がシミだらけなんだけど…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324168855/
312名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:30:59.50 ID:gFZveBYY0
優木ELだからだろう問題無い
313名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:31:16.56 ID:sSzNAg9A0
>>309
マジで?PCなりPS3にバックアップして紐付けし直しとかもできないのか
まぁこれも故障時本体が接続できて認証できるって前提だけども
何の為のメモリーカードなんだろうか
314名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:31:53.27 ID:xUI2kb+x0
>>313
利益確保のためのメモカです
315名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:31:55.68 ID:Bc7hCROM0
>>313
金むしりとるためでありユーザーのためではないから。
316名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:32:28.02 ID:Oh2boPgZ0
こういうクソ会社をのさばらすなよ馬鹿ユーザーどもは
317名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:49:11.48 ID:sSzNAg9A0
>>314
酷い話だ
318名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:42:13.95 ID:OVss7TwT0
ttp://www.playstation.com/manual/pdf/PCH-1000_1100-1.03_1.pdf

説明書の
アフターサービスのとこには

『3) お送りいただいた製品は、当社の判断により交換または修理の
対応を行います。交換の場合、故障内容の説明はいたしかねま
す。なお、交換/修理には環境にも配慮し再生部品を使用する
場合や、ファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があ
ります。』

と、一応”交換または修理”とあるのに
ttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

では最初から交換のみとなってるのね
319名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:02:39.24 ID:dYnr3CKw0
今なら最初の1回目だろうし交換品も新品になるんじゃね?
他から壊れた奴が届いてないだろうから修理中古品渡せないだろうし…
↓シミ系やスリープからフリーズに困ってる人とか連絡してみれば?

http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04098.jpg
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04099.jpg
320名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:34:49.93 ID:Q43LLroB0
appleはリファービッシュ品を安く売ってて買う方も了承済み
Vitaは修理の代わりに保証もないリファービッシュ品を押し付け
321名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:49:25.40 ID:d3bOSf4N0
>>292
うむうむ
残念なのはこのような話すらしていないと思われることだ
322名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:27:44.72 ID:kJ0Gpwwj0
これ消費者センターに訴えたら勝てるんじゃね???

明らかにサギだろこれ
323名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:39:03.45 ID:2RHHOHhs0
3G回線のプリペイドは引き継げるのかね
324名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:41:18.20 ID:g8DfDNj30
修理に出したら『ファクトリーリファービッシュ品』と交換の可能性もある、
とのことだけど、
要するに他人が使用して修理に出した物の中身をいじった中古品が渡されるんだね。
何たる神対応!
325名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:47:16.30 ID:vUuBOKMH0
他人が使った中古とかありえないだろ…
他人の体液がくっついた本体とか勘弁
326名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:50:04.59 ID:kJ0Gpwwj0
新品買って?不良品だから交換しろって言ったら金とられて?又不良品かもしれない
製品つかまされるんだろ?

あきらかに悪徳商法じゃん。
327名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:53:08.88 ID:g8DfDNj30
>>325
その得体の知れない中古品に対して、仮にボタンひとつの故障でも
wifi版で12,600円(新品の半額)払えってんだから…
見積もり診断だけで1,050円とか、頭おかしいとしか思えん。
まあ、個人情報流出の時も消費者を舐めきった企業体質は健在だなとは思ったけど。
328名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:53:23.48 ID:bOJvz5AN0
ソーニーって今は外資系になるらしいけど、
日本の企業を名乗って欲くないなぁ。
外国でも同じ対応してるのかしら。
日本の恥にならない対応を期待したい。
329名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:54:29.59 ID:XWT+53o30
同じ金で新品で戻ってくる人、中古品で戻ってくる人(´・ω・`)?
330名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:54:31.39 ID:KiT1bv8z0
しかしこれファームウェアのアップデートだけで直るもんなんかねえ
331名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:58:43.21 ID:jhD9fEtI0
TGSの時でもフリーズしてたから直せるならとっくにしてる
332名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:11:06.02 ID:Bc7hCROM0
ソニー神サポートQ&A

Q PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?
A PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12268/p/1251/page/3/r_id/100001
333名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:25:32.76 ID:XWT+53o30
>>332
聞き返されたよw(´・ω・`)ひとり生き人形遊びの最中か?怖いわ
334名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:26:27.10 ID:hSeI8RLl0
>>332
excelかなんかで作った表からコピペみすったんやろな..
きっと昨晩から寝てないw
335名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:29:34.63 ID:0xj5hTcQ0
普通にテレビに映して出来ない事を隠してるんじゃないか?
336名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:57:35.33 ID:MkXAeh550
ソニーは何かの環境対策協会を脱会したんじゃなかったっけ?

それがエコを謳うなんてダブスタだよな
337名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:01:15.47 ID:1bY+rtUy0
この問題って、海外でも同じなの?

ぜってー集団訴訟とか起こるだろこれ
338名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:02:49.51 ID:t1o6s2TH0
>>337
まずは国内で実験してるんだろw
339名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:06:46.61 ID:0xj5hTcQ0
国内でダメだったらどうすんだろうな
340名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:01:09.79 ID:2OtQvwbo0
見積もりだけで1000円儲けるのか
いい商売見つけたな
341名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:06:40.33 ID:hi06Prk50
1年は保障あるだろうに なんで修理代の話が出てんだ?
342名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:09:43.16 ID:q6QYwTAk0
1年で飽きちゃうの?
343名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:14:59.90 ID:Y9fGxDf00
ソニーだろうが任天堂だろうが
俺は絶対初期製品は買わないなあ
ソフトも出そろっていないし
半年から1年は様子見するな
344名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:23:56.32 ID:VoDja/iR0
容赦なく交換するなら見積いらなくね?
345名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:24:57.43 ID:1bY+rtUy0
いや、そもそも強制交換なのに何を見積もるんだろうか?
346名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:25:37.92 ID:F/qvep3w0
何・・・初期不良でも14700円とか取られるのかこれ?
347名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:31:18.69 ID:SrhJW1d40
>>341
ちょうど良いスレが立ってたよ

SONYサポート神対応の一例\(^O^)/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324169882/
348名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:34:34.59 ID:BMyjz4mF0
SCEのサポセンって、
保証期間内なのに難癖付けての保証外の有料修理にした事例があったけ。
PSvtaも例外ではなく、難癖付けての保証外になるんじゃね。
発売してすぐなのに、見積もり交換でチケットプレゼントのキャンペーンって。
はなっから不具合続出するのわかってたんだろ。
349名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:34:37.25 ID:JCnnLgK20
>>347
まさか、こんなネタを信じてるの…?
350名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:35:22.38 ID:vYnQpe+V0
見積もりで修理できないぐらい破損してるって事になっても1000円は取られるんだろ
351名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:36:37.24 ID:lRgnhQb30
>>349
今までの前科からいって、やっててもなんら不思議はない
352名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:37:33.22 ID:RDVS0O8Y0
419 名前は開発中のものです sage 2011/12/18(日) 22:25:18.01 ID:QrcTsqxL
アンチの方も十万以上いる本体購入者の中から
不具合情報を一生懸命集めるより
実際にvitaにちょっと触ってみて欲しい

画面も操作性も快適さもすごく良い
宗旨替えには持ってこいのハードだよ

353名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:38:26.92 ID:pVBHUjbX0
あるユーザーのVITAスティックが壊れた(他社なら2000円程度の修理代ですむが)
SCEにTELしたら
VITA本体の修理は絶対にやらない、当社で修理した本体と交換ですと言われる 
しぶしぶ交換する

VITA本体の仕入れ値2000円
交換代金Wi-Fi版12600円 3G版14700円
つまりSCEの儲けは10600円〜12700円


凄いなこれ
354名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:38:35.05 ID:Bc7hCROM0
>>349
まさか、ネタだと思ってたの…?
355名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:41:17.67 ID:SrhJW1d40
>>349
えっ、ネタだったの!?(棒
356名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:43:08.73 ID:fptbJDZH0
限定カラーを修理に出しても
同じ物が交換されて戻ってくるって事だよな。
仮に限定カラーが出ればの話だが。
その辺を見越しての交換対応って事だよね。ソニーさん?
357名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:43:56.27 ID:Bc7hCROM0
>>356
普通のになって返ると思う。割とまじめに。
358名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:45:46.95 ID:wYMI1sEW0
simカード入れて起動すると自動的に3G契約→保証対象外になるので

これのソースどこよ
粗方探したけどどこにも載ってないぞ
359名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:48:06.30 ID:8L/Nz63W0
今のソニーって故障品を売って修理で設けるビジネスモデルだろ?
だからハードや逆ザヤで売っても平気と。
360名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:51:47.56 ID:c/KD76E+O
黙って買えばいいんだよ
2ちゃんねるは不況の原因
大企業の潰し屋
361名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:54:15.27 ID:JCnnLgK20
>>354
うち、PSPが半年で壊れて(まあ、それも問題だけど)、サポセンに電話したら
何も言われずに無償修理してもらえたから、信じ難い。
ちなみにPSPは発売に買ったやつ。
ユーザー側の言い方の問題か、サポセンの融通聞かない奴に当たったのか?
362名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:55:05.68 ID:0xj5hTcQ0
ゴミが手元と工場を行ったり来たりすることが
景気の向上になるとは思わんね
363名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:57:15.70 ID:SrhJW1d40
>>360
黙って買ったよ
勇者ヨシヒコのDVDと3500ゲイツをw
364名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:25:58.98 ID:Z7CihuZv0
>>361
今のソニーは昔のソニーとは違うってことでしょ


VITAがフリーズ多発、修理なしで交換のみなのに有料の見積もりを取る
バッテリー外せないから、終了したらハードの半額出して交換だけど、バッテリーのもちを考えると交換時期も早そう


などなどから見て、変わっちゃったんだよ
365名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:12:27.23 ID:47sY45EO0
バッテリーは早々に交換できるように改良すべき。
366名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:34:09.93 ID:2k4ELQyY0
交換に使われた品が売り上げ台数に含まれたりはしないのかな
367名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:41:19.07 ID:Cd+1JosA0
>>366
もちろん


含まれます
368名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 03:15:14.54 ID:6XzszF6Z0
俺のPSP-1000は新品で買って1年1ヶ月で十字キーの左が入力されっぱなしになったぞ。ちなみにオレは物の扱いはかなり丁寧なほう。
だからあれ以来、もうソニー製品は絶対に買わないと決めている。
369名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 03:16:48.55 ID:6XzszF6Z0
ソニーの製品を買うぐらいなら、海外メーカーどこでもいいからそっちを買う。
370名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 08:51:53.32 ID:Jp+H+PUK0
>>366
半数が壊れて、その半数がまた壊れて・・・
371名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:39:55.21 ID:tb/G3YvN0
バッテリー販売してくれれば交換できそうだぞ
ここの19ページ見てみろ
ttp://www.playstation.com/manual/pdf/PCH-1000_1100-1.03_1.pdf

どうせ分解失敗しても14700円で交換できるんだろ?
372名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:45:25.71 ID:oDNkL28V0
>>371
開けたら交換断わられる
373名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:52:35.35 ID:tb/G3YvN0
>>372
そうなのか・・・・
じゃぁ、ダメだな。
374名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:49:32.01 ID:lcP4zYC/0
やめろと言われても自力でバッテリー交換したり改造したりする人は出るだろ。
壊れてもともとなんだから。
375名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:35:31.45 ID:izytmwGJ0
自分のVitaに愛着のある人は、自分で交換するかもね。
修理で、誰が使ったかもわからないVitaがやってくるよりはまし、見たいな感じで。
376名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:37:07.77 ID:APcHV3Pb0
PS3だと故障が出た基盤は取り替えてたっけ。
それを直して次の故障した基盤に使うという・・・エコだなーw
377名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:58:05.46 ID:QxAUfcUE0
エコちゃう。何度でも帰ってくるからエコーや。
378名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:21:43.75 ID:x7CL9xtr0
それ面白いと思ってんの?
379名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:29:34.18 ID:GmzNWXq00
VITAがフリーズでネット大ブーイングとニュースに 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324232687/
380名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:34:08.27 ID:uSWCPJyc0
VITAがフリーズでネット大ブーイングとニュースに 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324258611/
381名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:41:00.31 ID:39fiQIlE0
新品と変わらないなら保証を1年つけろよ
382名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:44:35.48 ID:JYWCawMx0
>>366
生産出荷
盗難出荷

交換出荷<new
383名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:03:35.21 ID:YeBEdfkl0
嫌なら新品を買いなおせばいいじゃない
384名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:18:02.80 ID:QxAUfcUE0
遊んだら仲間だからな
新品を買おうが、修理に出そうがどう転んでも集金奴隷
385名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:37:02.10 ID:39fiQIlE0
ソニーの故障ビジネスモデルか、あいかわらずあくどい
386名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:22:38.79 ID:uSWCPJyc0
PlayStationVitaをお使いのお客様へのお知らせ
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html
現在、インフォメーションセンター PlayStationVita 特設窓口および、
通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。
お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。
387名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:47:08.52 ID:Or5Sphlk0
iPhoneの修理や対応も褒められたものじゃないが
アレはビジネスや商売に使う顧客も多いので
故障して数日修理してたら契約者に大損害を与える可能性がある
なので中古品を使ってでも契約者に手早く渡す必要があると思う

一方別にビジネスに使えないゲーム機が似たような事をやってもな
388名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:49:53.23 ID:TyrQ7s4e0
いや実質VITAは25000+12000円の価格だと思えばいいじゃないか
389名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:50:40.46 ID:Y8y+WbRo0
そもそも売れてる数がダンチだしなiPhone
あんだけ数が出回ってると個別修理じゃとても間に合わないんだろう
ビジネス用品だから即時性必須だし
390名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:28:47.34 ID:hGIsQFY30
携帯を紛失した時にdocomoが2、3日お待ちくださいとかいうから
即座に他社にMNPせざるを得なかった事があったなぁ
391名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:38:49.93 ID:PyHsCUSG0
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/step.html

5. 梱包する
以下のものを購入時の外箱に入れてください。その際、購入時の梱包材をお使いください。不充分な梱包により、
輸送中に製品が破損したと考えられる場合は、アフターサービスをお断りします。

本体購入時に同梱されていた品物の、カード類以外のすべて

本体だけじゃなく、外箱や袋等も使いまわす気でいるみたいだな。
マジ、どうすんだよコレ。
392名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:43:10.44 ID:fOPjwCA30
どうすんだ?VITA
393名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:10:15.52 ID:Po169+t50
任天堂は梱包箱を送ってくれるよね
394名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:14:10.65 ID:mz3Fnzgp0
これって初期不良の交換でも金取られるの?
VITAって保障期間無いの?

どうせ交換するんだったら使いまわしされないように傷だらけにして送った方が良さそうだな。
395名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:17:29.61 ID:izytmwGJ0
初期不良でも、箱捨てたりしてたら、対応してもらえない?

まさかね〜。
396名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:27:42.41 ID:PyHsCUSG0
>>395
アフターサービスの手順みたいなのを見ると、
外箱等の初期の付属品がついてないと、アフターサービスすら受けられないかもよ。
つまり、本体の交換すらしてもらえず、新品を買うという選択肢しかないみたいだよ。
397名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:29:53.46 ID:l2ozv9TA0
ビニール袋とか結束帯もちゃんと残しておけよ
398名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 22:23:11.98 ID:Z4qcTBIi0
VITAが故障した!
   ↓
箱は保管してある?ーNO→新品をお買い求め下さい
   |
   YES
   ↓
過度の損傷がある?ーYES→新品をお買い求め下さい
   |
   NO
   ↓
交換の必要あり。交換しますか?ーNO→1050円支払いの上、新品をお買い求め下さい
   |
   YES
   ↓
12600円または14700円をお支払い下さい → 運が悪ければ中古品
   ↓
運が良ければ新品ゲット
399名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 23:30:57.29 ID:RF2nTF9P0
アルファ版(アルファばん、α版)とは、
性能や使い勝手などを評価するためのテスト用である

ベータ版(ベータばん、β版)とは、
正式版をリリースする前にユーザーに試用してもらうためのサンプルである

ヴィータ版(ヴィータばん、VITA版)とは、
性能や使い勝手などを評価するためのテスト状態でありながら販売し
ユーザーに問題点やバグなどの改善点を指摘させ、希望する者があれば
有償ではあるが修理対応を施す、新たな試みの販売形態である
400名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 23:50:35.30 ID:1p/137i40
>>389>>387
俺、壊れたiPhoneを保証期間にアップルストア持ち込んで壊れてる旨を伝えたら、その場で査定して交換の必要有りと判断されて、店の奥から在庫品持ってくれて渡してくれたよ。
その後、じゃんぱら持ち込んだら新品同様ですので査定最高値で買い取りますって引き取って貰ったけどw
勿論、一括払いで買った物だから売れたんだけど。
401名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 23:51:48.91 ID:Po169+t50
>>394
ソニー「使い回せない品は交換できません」
402名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:15:06.57 ID:/QhiBvES0
>>401
(´・ω・`)えー
403名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:43:43.82 ID:fVJ5so32O
>>398
www
404名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:49:32.63 ID:RuaN6wcy0
おれ修理出すときに、自分にしかわからないような印を本体に付けとくんだ。
本当に交換してるか確かめてやる。
405名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:56:26.87 ID:0vQto+Ar0
>>332
これ、今見たら回答が「いいえ、できません。」の一言になっててワロタ
もうちょっと、なんかこう…なんかヘンじゃね?w
406名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:56:39.58 ID:3T6xuXP40
中古女か
嫌だ
407名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:58:19.64 ID:cuBn3hK+0
相変わらずチョニーの対応は悪いな

任天なら即刻無料回収&返金、岩田が土下座してるところだろう
408名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:02:05.38 ID:Z4uPK7F/0
お前らバカだろ
メーカー保証なんてどーでもいいだろ
おれはヤマダで一年保証だから勝ち組
409名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:04:18.51 ID:SLg+VrVU0
ソニーの初期型(しかもコリア製)買った時点で負け組
410名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:24:52.85 ID:CiA2C3ji0
>>369
<丶`∀´> おいで。
411名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 09:38:08.29 ID:Z/kgb/fO0
なるほど〜 3DSのすれ違い通信に対向して、すれちがい本体を始めたのか!
確かに誰かが使っていた本体が循環して仲間同士の絆も深まる
412名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 09:45:45.05 ID:hg3zzbg80
使い回しするときにでもさすがに中の個人データは消すんだよな?
413名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 11:00:28.87 ID:5rQ6uA260
部品提供した側もたまったもんじゃないだろ
414名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 11:18:42.17 ID:2ZYIyC+K0
交換してもらった本体についてた精子が奇跡的に生きていて妊娠しちゃったじゃないの!
415名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 11:20:17.06 ID:8sF8u8VB0
SCE「不十分な梱包ではアフターサービスをお断り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324293230/

なんかもう、完全に外装の箱まで使いまわす気としか思えないんだがw
416名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 11:21:24.73 ID:cum2c02i0
箱がなかったら買い叩く中古屋の対応かw
それでも買ってくれるだけ中古屋の方がマシだ
417名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 11:22:54.75 ID:K3EPMQYd0
外装の箱には普通、購入店の住所入ったスタンプ押してあるだろ
418名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 12:26:45.73 ID:QsoPNJxU0
無い事も多いよ
419名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 12:38:59.95 ID:SrgPFnp10
スタンプくれない場合は領収書と一緒に保管して下さいと言われるはず
領収書がレシート兼ねてる感熱紙の場合、文字が消えたりするのでコピー取っといたほうがいい
420名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 12:42:37.57 ID:cum2c02i0
今外箱にスタンプって少なくない?
中の保証書かシール貼ってくださいって渡されたりする
421名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:29:01.23 ID:ufEchvHD0
>>408
え?今ヤマダでゲーム機の保証やってんの?
ゲーム機はメーカー保証のみで
販売店の保証は適応されないのが常識だと思ってたんだが
422名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:32:48.28 ID:cum2c02i0
買い取りも拒否するようなものの保証なんてまともならしないわな。
423名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:36:51.03 ID:FiR0/DST0
ヤマダでは電化製品の取りあつかいでは無いという理由から長期保証は不可。



つまりゲーム機は一年保障のみ・

モラルな^^
424名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:50:20.71 ID:wYVzBE+y0
ボタンとスティックも怖いけど
電源コネクタがこんなとこ付いてるとすぐガタが来て充電しなくなりそうで怖い
425名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:52:37.95 ID:qiIjkXZq0
426名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:59:17.27 ID:DRG8adR20
逆でも挿さっちゃうんだ
USBも裏表分かりづらくてイラつくけど
偉いもんで逆には挿さらないようになってるのに
427名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:07:23.88 ID:qiIjkXZq0
偉いというかそれが普通
逆に挿していいのはAC(交流)だけ
まぁよく見るとコンセントの穴も長短あってオーディオオタとかはうるさいんすけど
428名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 21:28:37.76 ID:q/VVTqIP0
危険だな
429名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 21:34:20.05 ID:QsoPNJxU0
任天堂は徹底して方向が分かりやすいようにしてるよね
Wiiのコネクタとか
まぁ当然なんだが
430名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 21:36:32.30 ID:9bBxX8P00
売女ですし
中古使い回しでOK
431名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 00:18:22.27 ID:jBPVOSRX0
交換した中古品をキレイにして新品で売ったりもすんの?
432名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 04:17:37.90 ID:0Ez8gy1H0
ソニー検品「海外向けは厳しく、国内向けは甘く」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324396109/
433名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 09:24:02.12 ID:zHZVtNXv0
>>425
正しく挿すとちょっと銀色の部分が見えるくらいで止まるのね
逆に挿すとズッポシ奥まで入り込んでしまう
434名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 12:32:36.17 ID:ZgmK7siV0
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html
通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。
435名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 13:43:06.40 ID:+BMRjsrz0
>>431
初期不良で回収した奴はほとんど新品なんでありうる
436名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 14:05:57.92 ID:oRTgACxM0
↓以下アップルも同じことやってるじゃん禁止
437名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 22:31:15.63 ID:t/1+2cK40
見積もり料割引セール
438名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 23:04:47.50 ID:rho15f7xi
GPS位置情報取得出来ず 店舗にて新品に交換して貰ったが交換したのも同じ症状 明日サポートに旅立つよ… 発送日から全然遊べてないし保護フィルム貼って大事にしてたのが帰って来たのが再生品なら消費者舐めてるな
439名無しさん必死だな:2011/12/22(木) 01:29:24.54 ID:T7vTTIOe0
アップルがやってるのは同じようでちょっと違うのだ。
440名無しさん必死だな:2011/12/22(木) 20:15:43.98 ID:Vj9vs8xk0
SCE UK幹部、PS Vitaの不具合報道に不快感「広範囲ではない」
441名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 08:59:28.56 ID:qpBBFJCi0
BBCに大々的に取り上げられちゃったからその火消し活動かw
442名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 09:10:19.85 ID:S0yg6tXk0
【社会】 「電源が入らない」「すぐフリーズ」…「PS Vita」、発売早々トラブル続き★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324564231/
443名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 09:27:30.21 ID:Uo4d8L2n0
一応注意喚起上げ
444名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 09:34:19.22 ID:DjQTpHsz0
3DSの1万値下げがかわいくみえるな
445名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 20:57:49.53 ID:g6jVs//x0
お前の方がかわいいよ(照)
446名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 18:26:41.14 ID:Tvmeegvv0
交換で14600円
447名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 18:09:05.22 ID:emDdXdPn0



VITAで「C1-11843-7」とエラー表示されたアナタ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324803594/
448名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 18:30:34.40 ID:FhRV81TS0
とりあえずフリーズする人(特にWi-Fi設定)で
ホームシアター等のワイヤレススピーカーを持ってる人は
トランスミッタを切ってみてくれ

PS VITA不具合報告スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324367846/363-370
449名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 23:05:13.52 ID:gysIyaZA0
だんだんオカルトに
450名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 10:14:47.88 ID:m1wjJszb0
南の方角からはVitaに悪い電波が飛んでいる
なのでVitaをプレイするときは北向きでプレイしろ

こんなことになっちゃうの?(´・ω・`)
451名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 11:47:03.90 ID:6twMqvfMP
広範囲ではない・・・か
まあ売れてないから間違いではないなw
それも倉庫や系列店舗に強制出荷して水増ししただけの数だろうしw
452名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 16:53:43.64 ID:cANQmyaH0
普通に考えてVITAはリコールすべきだろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324184350/
453名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 16:54:44.83 ID:yPThosrg0
454名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 21:56:59.47 ID:6NWreKaJ0
昔からこんなサポート志賀できなかったんだっけか?
455名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 22:58:57.88 ID:RzA24kyF0
>>454
SB-RX300Dっつーアクティブ型D端子セレクターの初期不良祭りの時の対応も
かなり酷かったと記憶しとる。

AV板辺りで専用スレ建つくらいじゃなかったかな?
456名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 06:35:29.55 ID:W1p/wriM0
死んだほうがいいよ、こんなハード。
457名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 16:53:56.04 ID:qQ72yC6e0
ソフト屋がソフトを出さなくなるだろうから立ち枯れして終わるんじゃね
458名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 02:25:47.67 ID:AMW90KOY0
PSP4000まだかなwww
459名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 02:33:14.97 ID:UREUG8DP0
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111208_repair.html
>年末の修理お預かり期間について
> 2011年12月26日(月)までに、プレイステーションクリニックに到着した製品につきましては、
>年内にご返却することが可能です。

>上記期間後に到着した場合は、年明け1週間から10日ほどご返却までにお時間を
>いただきますので予めご了承ください。

糞ワロタwww
460名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 03:04:53.73 ID:nI6NxeaH0
肝心なお正月に遊べないんじゃガッカリだよね。
461名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 07:58:31.36 ID:SS3LM3yw0
>>459
ファクトリーリファービッシュ品とかいう中古の修理品と交換するだけなんだろ。
何でそんなに時間がかかるんだ
462名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 09:37:56.94 ID:uoFSTUxB0
>>461
有償修理扱いにできないか事細かにチェックする作業があるからな
463名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 12:45:44.58 ID:MmjZBGsn0
何でこんな会社になったんだろ、以前はこんなじゃなかったのにw
464名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 12:48:32.99 ID:/4kWQCjwO
修理不可なら何の見積りするんだ?
465名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 12:49:25.40 ID:J5OhKPqm0
バッテリー劣化で交換も修理扱いなら高いな。
りんごはそんなどうだったかな
466名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 13:36:35.99 ID:uZtFUITN0
>>464
「保証期間内だし無料修理だろ」
さぽ「有料になります」
「ふざきんな!もういらんわ!」
さぽ「では、お見積もり料金を頂きます(^o^)」
467名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 14:37:59.17 ID:Z0HHDfgQ0
酷い対応だな
十代の少年じゃなくてもキレる
468名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 06:02:58.36 ID:bPdiEvue0
うちの会社の部署で5人買ったが2人不具合出たぞ!
どういう故障率だ!!!
469名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 11:18:10.36 ID:IwCBoI6r0
>>461
社員が休みに入るからだろ。
470名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 16:14:22.59 ID:wdwvmfxM0
高い再生品だな
471名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 16:15:45.27 ID:0BhKTc3x0
バッテリーがへたったら捨てるしかない消耗品に三万払うのは無理
472名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 16:53:08.78 ID:TBgOcGUj0
4まで進んでるスレでこんな事を訊くのも恥ずかしいのだが
>>1って釣りでしょ?
うっかり落っことしちゃって画面にキズが入っただけで問答無用で半値交換なの?

それを「サポート」などと称する商売があるなんてまさかいやそんな馬鹿な
473名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 17:19:45.21 ID:GiLPgQQK0
474名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 17:25:19.43 ID:3XzFuofl0
料金が高いな。安ければまだ違うと思うが
誰かの肛門が擦りつけられた本体があなたの手元に届くわけですよ
475名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 17:30:57.88 ID:tDgPtbc00
これって折角限定版の本体とか買ってもぶっ壊れたら
ダルビッシュ品の黒いビータが届くってこと?
476名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 17:31:01.72 ID:pN2gX2QZ0
>>463
ソニーは昔っから
アフターサービスっていう発想ないよ
477名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 22:48:39.56 ID:Bs9JLX5L0
初期不良は交換だよね?無償で。
478名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 00:27:45.00 ID:xVKc7eAG0
通報しますた。
http://www.kokusen.go.jp/
479名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 00:32:04.83 ID:UgyflmrF0
本当にコイツらは釣った魚から餌を吐かせて、内臓まで吐かせるからなあ
流石、特別永住外国人の本国側の企業だぜ
480名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 11:28:30.50 ID:Sbf+UCV60
2011年 GK顔面ブルーレイニュース その143
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325134831/
481名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 19:36:34.21 ID:nJVg+MYX0
どうせ交換するのに見積もりするのか
しかも有料w
482名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 09:08:15.24 ID:a/Lo/zYP0
GEOに行ったらVITA買取拒否された件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325232035/
483名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 14:15:42.17 ID:v51a9rxvO
買取拒否はいつまで続くのか
484名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 14:17:45.21 ID:gQiaDWZn0
>>483
永遠だろ
485名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 16:01:17.12 ID:7TSSAefH0
以前のソニーはアップルよりサポートがマシと言われたのに
何で悪い方をお手本にしたのか
486名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:49:11.31 ID:nZYfnjxO0
サポートも格差の時代か
487名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:51:12.82 ID:KLuI8oBM0
発売前のPS Vita のpkgファイルを復号/展開できる 「PS VITA .pkg xTractor 1.00」公開
開発者「発売前にできる理由はソニーがヘマしたせい」
ttp://amaebi.net/archives/1862131.html

このツールを使用するためにはPS VITA .pkg AES key(暗号化キー)を
PS VITA .pkg xTractorのexeファイルと同一ディレクトリーに
コピーしておく必要がある。
AES keyと簡単に言っても普通は入手不可能。しかしながら
「どうもソニーはやらかした臭く、新しくキーを作るのをサボって
PSPの.pkg AES keyと同じ*○○*を使ってるだけだった。」
だそうです。
488名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 03:48:04.21 ID:P58cgSSq0
>>475
ダルビッシュ品wwwwww
489名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 03:54:10.92 ID:R/EABw3k0
むしろサエコ
490名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 15:17:27.58 ID:fbzqXxXJ0
させまくりの中古は要らん
491名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 20:28:36.36 ID:MwzSFCOW0
あきらかに欠陥製品なのに、ソニーはなんでリコールしないんだ?怒
ユーザーに欠陥品押し付けて正月休みか?怒
492名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 22:22:19.12 ID:076fnG1g0
vitaの有機ELが本体から発生する熱で死んでシミが広がるみたいだな。
画面の焼き付きが多いというのも有機ELが有機物で熱に弱いからみたいだし。
マジで、vitaの夏場はヤバそうだな。
493名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 03:01:17.29 ID:ny2/iclN0
キャンペーンやってるってことは
保証期間だろうが画面腐りとかで見積もり料とか交換費用取る気まんまん?
494名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 12:52:32.59 ID:Vb3OTz590
画面シミとかですら保証効かないなら
具体的にどんなとき保証効くんだろ。
495名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 21:20:10.63 ID:WBn91pya0
普通に修理すればいいのに
496名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:48:40.85 ID:/0AGu6CZ0
ゲーム屋にある試遊機もやばいらしい
497名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:57:44.75 ID:CGng0iMY0
ソニーは自社で作ってないから修理が出来ないんだろう

498名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 01:25:59.41 ID:juxPn01Y0
>>497
いつの間にか
それを認めてしまうようなメーカーになっていたんやね
499名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 01:30:45.48 ID:ar4+qG1o0
壊れていないVITAの方がレアって感じ?
500名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 01:35:05.13 ID:IqfDcn2Y0
>>37
ショッピングプロテクションに日の光が!
Vita買うならAMEXか
501名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 02:26:13.33 ID:P6n1gVCH0
高いバッテリー交換だなぁ
502名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 21:47:37.77 ID:npKqS5Cn0
ファック品
503名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 22:14:29.24 ID:zuJ2a7910
買うのはギャンブル過ぎる
まあ飼うだけですでに楽しめるともいえるんだが
504名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 22:17:52.16 ID:YmcBybY/0
買ったら惨状を楽しめませんよ
505名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 02:49:06.96 ID:xkKVhYfT0
506名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 23:52:27.05 ID:oZ2EfaOf0
>>505
返品はできるんじゃね?
507名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 01:53:52.37 ID:RhJB72P90
オタ同士で交換w
508名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 02:38:53.61 ID:vE1qE6us0
修理受付やってるけど、保証期間中なら、見積もり料は取らないはず
有償修理該当でも
しかし、有機EL採用の製品で、ここまで大きい画面のものってあまり無いから、
どこまでが無償修理範囲なのか、素人目には症状から判断つきづらいな
焼き付きとか、シミとか、夏場迎えてからの不具合とか、
使用者側にしたら製品側の不具合に見える症状も、
有機ELの管理方法を知らない使用者側の過失ってなるかも
509名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 02:53:43.61 ID:AahuScUT0
知人が買ってたが案の定不具合出てるらしい
510名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 03:28:52.27 ID:grlU7sso0
稼動してる本体が存在しなくなるまで半年もかからないかもな
売り逃げフェードアウトするつもりなら完璧な作戦か
511名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 11:36:49.49 ID:hAfOmXUo0
寝言は寝てから言えよw
有名人のvitaが次々に故障してるのも完璧な計画か?w
512名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 20:02:45.73 ID:ga5y5XtR0
週販売4万らしいじゃん
513名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 23:50:22.14 ID:JEche3N00
まずはこれから考え直せ
売れるか売れないかはそれからだ
514名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 23:52:29.41 ID:54STY8oJ0
高性能の精密機器だからこの扱いは当然だな。
515名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 01:59:49.17 ID:nH8gCBAP0
こんな対応・・・いつからソニーは韓国の会社になったんだ?www
516人参 ◆1mT2exxLtM :2012/01/06(金) 02:02:04.85 ID:h3JV5TLx0
PSPの時からなんだが
今更叩くなよぶた
517名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:08:43.89 ID:eqQUUm6T0
修理不可、交換のみ。見積もり有料なのか
これは酷いな
518名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:11:53.11 ID:696Wh26f0
リコールとか言ってる奴、まじキチガイクレーマーだな。
生命の危険があるときにしかリコールとかしないのw
519名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:13:40.14 ID:NkVEfOap0
ウォークマンでステマはじめたあたりからチョン会社っぽくなってたよチョニーは
520名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:18:16.97 ID:uXeI4Ilb0
PCH-1000 シリーズ Wi-Fi モデル 12,600 円
PCH-1100 シリーズ 3G/Wi-Fi モデル 14,700 円

もう、これを定価にしちゃえよw
521名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:28:17.37 ID:sSeMr9Gm0
>>519
何十年前だよ!
522名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:32:37.83 ID:nH8gCBAP0
消費者センターに苦情言わないの?
523名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 02:56:49.03 ID:JBwI8d3K0
>>508
有機ELはソニータイマーに有効なんです。
524名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 14:11:13.86 ID:nH8gCBAP0
泣き寝入り?
525名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 19:40:33.69 ID:/siONt220
@sinobintage 忍
http://twitter.com/#!/sinobintage/status/155153136150003712

週販のペースが急降下を続けているPS Vitaですが、
PSPとの共存期間が長くなることはSCEも予想していたはずで、そこは長い目で見るとしても、
不具合に関するサポート体制がなかなか整わないことが買い控えの一因になっているものと思われます。

> 不具合に関するサポート体制がなかなか整わないことが買い控えの一因
> 不具合に関するサポート体制がなかなか整わないことが買い控えの一因
> 不具合に関するサポート体制がなかなか整わないことが買い控えの一因
526名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 01:29:21.17 ID:pEmOOtiD0
ソニーに期待するなよ
527名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 01:40:24.80 ID:yNdD0Cn90
製品 サムスン品質、サポート ソニー流応対。ある意味、最凶だな。

あきらめて、販売店と初期不良交換で交渉したほうがスムーズに話が進むと思うよ。
528名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 02:40:28.78 ID:N+GbmQYA0
サムソンサポートも海外で不評だがw
529名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 04:25:49.89 ID:AlfX9h9s0
>>525
不具合なんて無いだろ。一切の謝罪が無いんだから。フリーズも電源入らないのも仕様だという事だ。
530名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 07:23:52.57 ID:TlpTDB9g0
電源入らないとか製品としておかしいだろ
不良品とかそんなレベルじゃないな
531名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 08:00:32.51 ID:LISt2C0C0
>>529
いや・・・そんなの仕様だからって言われても
一般人は故障扱いしますって・・・

ゴキブリの言動に最近圧倒されっぱなしだな・・・
ハッキリ言ってドン引きレベル。頭の悪さ的な意味で。
532名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 08:06:24.71 ID:Y+qVxCAj0
>>529は皮肉だろ。
533名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:00:53.84 ID:y1MAAw1G0
>>531
これは恥ずかしい
534名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:04:23.36 ID:LISt2C0C0
>>532
>>533
皮肉ならもっとペーソス効かせろよw
535名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:07:08.17 ID:y1MAAw1G0
ここまできれいな恥の上塗りはあまりお目にかかれない
536名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:47:06.95 ID:s49L3HF50
さすがサポート単体で黒字出すソsニーだ
537名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:48:58.30 ID:pFbY3q2w0
もっと安定したの出るまで待った方が絶対いいよな
538名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 14:02:41.91 ID:ntLWhu3Q0
三匹の子VITA。

笑でつくったVITAは盛りに盛ったのに、3DSに負けてしまいました。
痛でつくったVITAはあちらこちら故障が多発して、前週比78%減の7万台になってしまいました。
売れんがでつくったVITAは年末年始にもかかわらず4万台しか売れませんでした。

教訓
ソニーがいくら高性能を宣伝してもやはり韓国部品を使えばできあがるのは欠陥品。買ってはいけない。
539名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 15:18:00.93 ID:9j9+/xWp0
ソニー製もクソだが、キムチ製は売り物のレベルすら達していないゴミだな
さすがフルキムチは伊達じゃない
540名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 15:45:49.95 ID:24cMKOuW0
同梱版とか限定版とかどうするんだろうな?
何かの景品で当たった限定カラーとかがノーマルになったら、持ち主は号泣ものだと思うんだが
541名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 17:56:33.96 ID:eyQfH1Hj0
>>540
当然そうなるだろうねえ
542名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 18:08:25.01 ID:RhMYS1lX0
>>540
改造品扱いで交換も出来ません
新しいのを買ってください^^って言いそう
543名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:51:14.20 ID:f7pYeb9A0
>>540
修理できませんのでご注意くださいと但し書きして売るだけだろ
544名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:53:39.01 ID:57Ml8+fN0
当たり外れって、ガリガリ君かよw
545名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 03:08:39.38 ID:Q1/W01D10
夏に食べたガリガリ君の梨はうまかった
のvitaは普及しないだろうな
546名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:23:50.45 ID:Y/M47YIx0
ひで
547名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:34:43.25 ID:2ou2+b5yO
修理部品を保有する費用と修理者の費用をケチったんだろ
548名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 03:16:48.78 ID:n0ek7yJM0
仕様だったらカタログに「VITAは突然フリーズします」って明記しておけよ。
ソニー基準で不良品じゃなくても、サポートがパンクするほどユーザーから苦情が殺到すること自体が異常事態だろうに。
それともソニーはたびたびフリーズする製品を意図して製造したのか?

VITAは壊れてない、と言い張る前に、少しは欠陥品をつかまされて困っているユーザーの声を真剣に聞け。
549名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 11:05:35.76 ID:4Xn0wYx40
ひでええええ
550名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 11:13:41.92 ID:uWnf9pqt0
これは海外メーカーのサポートを踏襲したな
551名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 11:26:35.72 ID:aI8IZZDyO
修理せずに交換なのに見積もり料金を取る意味が分からん
全部一律交換なら見積もりいらんだろ
修理頼んだのに何も対処せずに突き返されて料金取られるなら詐欺だろ
552名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 15:26:16.82 ID:585WaSKg0
これは
553名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 15:30:33.99 ID:EpH8eneu0
どーせどんな軽度な故障でも交換だしってことで
破壊して交換したらどうするんだろう?
554名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 08:38:03.61 ID:+q0kM8C80
そして出荷に加算
555名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 09:22:21.55 ID:VjdqMHbc0
代替機の為に倍くらい生産してるので
実質普及台数は2倍なんだよ!

などという供述を繰り返しており(ry
556名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 11:15:07.74 ID:I50aYCdn0
ボタン一個がバカになって他は美品で交換してもらうのも
壁にブン投げてボコボコに破壊して交換してもらうのも同じ値段って事?
557名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 11:23:41.11 ID:qf0AN5bO0
>>553
交換をお断りいたします キリッ
558名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 13:30:06.92 ID:GvKAgGOF0
故障対応ってあくまでも購入者へのサービスでしょ
これで本体販売の赤字を取り替えそうとしてるのがどうも納得が出来ない
それと公開されたタイミングがもうキャンセル出来ない人が多かったのではないかと
559名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 13:37:49.49 ID:GuNNA2vD0
バッテリー交換の値段教えてください
560名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 03:13:22.13 ID:UyLyLK5/0
>>556
>>557

まあ、交換したら損する場合があるんで見積もりするんだろ
561名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 11:17:06.20 ID:vgUMkKxO0
交換して損しそうなら修理拒否
562名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 16:38:02.21 ID:JVlgjNX70
>>556
その通りでございます。
563名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 16:55:56.80 ID:0tIghWPz0
>>540
限定色とか想定されてないんじゃね?黒一色のみとかありそうw
564名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 18:53:58.99 ID:YVmIsCkj0



PSVITA本体・ソフトの買取は実施しておりません。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326360882/
565名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 18:57:56.21 ID:7wvhfnUgO
>>1みたいなぼったくりして誰が購入するとおもってるんだろうね。
結局このせいでゲーム屋すら買い取らなくなった。
全てのゲーム屋が買い取らなくなるのも近い。
566名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:03:13.33 ID:P/I1jCkR0
ジョーシンか デカいな
567名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 23:23:33.98 ID:MHFL3tZc0
568名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 02:08:19.40 ID:wo7VWVh80
>>565
というかそれが常識だろ。
569名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 11:59:31.46 ID:r416/t1Y0
たびたびフリーズして、セーブデータが破壊されるゲーム機にどんな価値が?
そのうえ通信機能にまで深刻な欠陥(SIM認識不能端末起動不可)が発覚しては、Vitaはもう終わり。
570名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 15:12:14.90 ID:ooAQERGO0
>>567
携帯用じゃあるまいし、Vitaを持ち運ぶなんて 「どうかしてるぜ!
571名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 15:19:37.81 ID:VRKi8vD7O
ヨドバシで返金してもらえるよ
Amazonは無理らしい
572名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:08:53.61 ID:mmvhdIx+0
SIMの認識不能の不具合に対するサポセンの対応

Q.SIMを認識しなくなるのは初期不良ですか?
A.初期不良ではありません。
Q.初期不良ではないならどうやったら直りますか?
A.不明です。どうやったら直るのでしょう?(電話の向こうで困り果ててる)

異常動作しているのが、通常の状態の製品。 一般的には、こういう状態の製品を「欠陥製品」と呼ぶのだと思うが・・・
573名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:31:44.85 ID:N8rcq4jL0
三原さんも言ってたじゃないか
「ちなみにSCEさんは、困ったことの相談をすると、 一緒に困ってくれますw 」
574名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 20:34:29.72 ID:yaWnHGwL0
>>572
なるほど、ソニーの対応にはブレがないな

任天堂はトラブル対応する SCEは一緒に困ってくれる
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1319017911/

1 : 名無しさん必死だな : 2011/10/19(水) 18:51:51.34 ID:7HtepDk80 [1/1回発言]
俺が任天堂さんへの愚痴的な物をあまりw書かないのは、
書くぐらいなら直接意見した方が、思ってるからで、
それを聞いてくれる度量があるからかと。
ちなみにSCEさんは、困ったことの相談をすると、 一緒に困ってくれますw
いや、一緒に困らずになんとかしてくださいw
http://twitter.com/#!/miharasan/status/126528974787588096
575名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 02:08:20.16 ID:5V7lbhhJ0
1050円取って一緒に困ってくれるってかw
576名無しさん必死だな
腐った液晶、壊されるデータ、そして今、中古品たちが蘇える!

命名、ゾンVITA。