VITAのボタン干渉問題がマジだった。これは擁護ムリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:05:56.66 ID:kaPVMfY10
指太いな
3名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:05:59.50 ID:ChU+Nuq20
266 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:16.26 ID:oGo3n3kh0
自分で行って写メ撮りまくってきた
Vitaのコーナーが無い店ばかりでやっとまともにVitaコーナーのある店が見つかった

PS3
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016159.jpg
Vita比較 横から持つ平行持ち
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016160.jpg
スティック 立体
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016161.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016162.jpg
4名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:07.09 ID:ChU+Nuq20
267 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:55.14 ID:oGo3n3kh0
>>266 続き

ボタン標準
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg
ボタン ×
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016164.jpg
ボタン △ 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016165.jpg
スティックにかからないように指先で変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016166.jpg

十字 右
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016167.jpg
十字 下
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016168.jpg
十字 上 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016169.jpg
指を限界まで浮かした変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016170.jpg
5名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:13.44 ID:RKO+S2HS0
>>1
買わないから問題ナイ
6名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:30.72 ID:E9+7B4E50
ロボタン問題より深刻になるかもしれんね
7名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:46.39 ID:QQ8E5q970
本スレ住人「多少干渉するが問題ない」
8名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:47.89 ID:HyUW9xsQ0
このひと親指でかすぎワロタ
9名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:53.49 ID:SYF03ftM0
皆知ってるよ

ゴキブリだって知ってる


でも認めない
10名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:06:53.56 ID:gshX7ARp0
テメーの指が太いだけじゃねーかwwwwwwwwwww
11名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:16.15 ID:7p+be40Y0
スティック動かしながらボタン操作もできるようにしたんだろ
FPSでエイムしながらボタンが押せる。画期的じゃん
12名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:17.49 ID:CGltr/V90
アンチャって一応、右スティックでエイムするつもりでしょ?

狙い付けらんねーよこれ、マジで
13名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:26.98 ID:ghO4KUfl0
なるほど。女の人や子供は問題なかったってだけか・・・・
14名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:34.52 ID:oGcS7fds0
どうしてこうなった?
15名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:44.32 ID:K71Mg6gS0
あと20日か。がんばれよお前ら
16名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:46.16 ID:YxvPOTQX0
>>1,3,4
信仰心が試されるな
17名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:07:52.39 ID:fyVSLzq30
やはり実際に写真を出されると破壊力あるよな〜
18名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:01.78 ID:r2vELIbM0
ボタンちっちゃすぎwwwwwww
19名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:05.72 ID:eo46Xkhi0
これの擁護は大変だな
写真撮った奴の指がやたら太いだけ!!一般人は問題なし!!
さすがに厳しいなあw
20名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:24.08 ID:ihPlJ9zn0
×ボタンなんて飾りです
エロイ人にはそれがわからんのですよ
21名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:26.63 ID:MwRW8FKZ0
PSファンなら配置にあわせて指の肉を削るくらいやれ
外科医いってこい
22名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:43.73 ID:i328h5r10
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016161.jpg

指の太さ関係ないじゃん
どう見てもスティックと?ボタンが近すぎる
23名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:44.93 ID:ITyV5Qmc0
×ボタンを使わなければいいだけだというのに
24名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:50.04 ID:OAtAgqd80
ピザの手じゃん
普通の手だったら干渉かんかしねーよ
25名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:51.75 ID:bwyFFoxV0
つか、太いか?
26名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:53.45 ID:3m13SrSe0
ボタン小さくね
スタートセレクト押せるのかよこれ
27名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:08:57.64 ID:1FSc2Rii0
酷過ぎるw
テストプレイとかサンプリングとかしねーのかよ
28名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:00.59 ID:HyUW9xsQ0
・・・いやもしや、ボタンが小さい?
29名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:10.91 ID:OQwrqyr30
スティックにかからないように指先で変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016166.jpg

指を限界まで浮かした変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016170.jpg



Vita持ちと名付けよう
30名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:13.18 ID:hjji59zXP
確かにPSPより小さかったわ
31名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:21.84 ID:SHbIko7/0
>>19
Vita-2000で改良されるから問題ないというのにー
32名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:51.48 ID:SYF03ftM0
>>29
ゴキブリは不自然かつ変態的な操作法が大好きだからな

大喜びだなw
33名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:09:53.57 ID:gmWkx2c30
なにこれ、男は買うなっての?女子供用なんけ?
34名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:01.48 ID:MwRW8FKZ0
指の肉を削げ
骨を削れ
35名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:02.71 ID:NbvZ97Fl0
これはちょっと実物触るまで様子見だわ
36名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:04.08 ID:7tiR25NY0
西洋人軒並みアウト
またも海外市場終了
37名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:06.75 ID:MigHZoFr0
アナログが上にありすぎなんよ
型番かえたらアナログの位置下げてきそう
38名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:11.74 ID:hU31WQKQ0
指太いで押し切るつもりなのか。
それだけユーザー切り捨ててるみたいなものなのに
39名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:12.79 ID:CGltr/V90
モック触った事がある人なら分かるだろう
指がデカいのではなくボタンとスティックが小さいのだと

3DSのボタンとWiiの+-ボタンの中間くらいの大きさ
40名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:21.26 ID:1FSc2Rii0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016161.jpg

この×ボタンとスティックの間の距離は何なんだよwww
バカだろww
41名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:41.56 ID:QQ8E5q970
ボタンとスティックが小さいのに指が太いからとかwww
42名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:42.54 ID:ut3149M80
指は普通の太さじゃないか?
PS3の写真を見た限りでは
43名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:45.12 ID:shxXlnov0
親指普通だろ
太い?
44名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:10:47.37 ID:5nM7ZD5N0
このスレははちまの記事にならない
45名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:05.20 ID:OQwrqyr30
>>39
え、3DSよりも小さいのかよ
46名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:13.05 ID:MwRW8FKZ0
さっさと外科医に相談!
47名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:13.41 ID:HyUW9xsQ0
つや有りブラックなのに男の人お断りボタン……
48名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:21.18 ID:ghO4KUfl0
たださぁ、日本人ならこれでもギリギリ問題ないけど、欧米はもう完全に無理じゃないか?
49名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:30.85 ID:fyVSLzq30
スティックって操作し易いから意味あるんであって
操作しにくいスティックなんか意味ねーんだよ
スライドパットにすりゃいい
50名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:50.93 ID:MigHZoFr0
>>39
マジで小さすぎだろw
51名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:53.31 ID:pwxrvtZo0
何も頭使わないで設計した結果がコレ
ゆとりソニー
52名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:55.10 ID:1FSc2Rii0
>たださぁ、日本人ならこれでもギリギリ問題ないけど

ザケンナw
53名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:11:59.85 ID:5BUhodtu0
チカニシ乙!
指が太いのは本人の責任だというのに
54名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:01.58 ID:BfvAmg6I0
上下逆に持てばいいんじゃないのこれ。
55名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:14.23 ID:v7KARMxL0
やっぱりスティックの位置が使いづらいだろこれ
例えるなら3DSの十字ボタンと同じ位置だし
56名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:17.58 ID:E9+7B4E50
>>31
新3DS(右パッド付き)が出る!今の3DSは在庫処分セール3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1319440775/

新Vita(スティック位置修正版)が出る!今のVitaは在庫処分セール

このスレが立つのかw
57名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:24.39 ID:hLvl9TB50
指太いとかさ
お前らゴキピザニートは自分の手をじっと見てみなよ
58名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:32.11 ID:MwRW8FKZ0
豚の手の余計な脂肪肉を削減せよ!!!!
削除!
59名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:39.08 ID:eo46Xkhi0
ぶっちゃけここで騒いでいるような奴は、俺含め全員買わない訳で何の問題もないけどなw
購入予定者はこれぐらい織り込み済みだろ
こんなことぐらいで文句たれるような、その程度の覚悟しかない奴はそもそもVITA買っちゃダメ
60名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:39.17 ID:hjji59zXP
純心ゴキのいるなんJの反応をと思ったがスレがたたん
61名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:46.77 ID:lgpDj7A30
指は大人の男なら普通くらいだろこれ
62名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:58.04 ID:veiiXTl5O
「俺の指はチカニシ!」
63名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:12:58.71 ID:CGltr/V90
指の太さとか先端の形って、体格じゃなくてほとんど遺伝だから
「干渉するって言ってる奴はデブwwwwwwwww」
って擁護は苦しい
64名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:09.91 ID:UXu/AprZ0
>>1
とんでもない欠陥ハードだな。
こんなんじゃあ、ゲームプレイする時に常にスティックに指が当たらない様に
神経を使いながらのプレイを強要される事になる。
65名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:17.73 ID:ghO4KUfl0
まあ、オレは2000でるまで待つけどね
66名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:21.21 ID:DRSHdai50
指の太い奴はチカニシ!
67名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:34.51 ID:i328h5r10
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016161.jpg

この画像無視するな〜ww
指の太さじゃなくて本体の仕様だぞ〜
68名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:37.80 ID:pHHDeRlU0
ロボタンの再来か
2000まで待とう
69名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:47.08 ID:I5/R6W/pP
ロバおらんか〜
70名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:48.06 ID:4ADnoUa70
ユーザーの声を聞いてボタンがめり込まないようにしたよ!
71名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:48.17 ID:3LOaqc2C0
朝鮮人に作らせるとこうなる
72名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:13:50.44 ID:OQwrqyr30
チカニシ乙!
親指の骨を半分削れば何も問題ないというのに!
73名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:12.85 ID:1jghdeK90
てか、何を血迷って携帯機にスティックなんて付けたの?
普通にPSPのスライドパッドを改良したのでよかったのに
どうせどんなに頑張っても携帯機じゃ据え置のコントローラーには勝てないんだし
74名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:26.23 ID:wKE9p60f0
ソニーにはもう、まともなプロダクトデザインができる人材が残ってないんだな…
本当に残念すぎる
75名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:39.76 ID:CtBjiOaW0
指はチカニシ!
76名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:43.74 ID:ZMpUJASZ0
右スティックと○ボタンを併用するゲームを出さなければ、問題ない
77名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:45.77 ID:5BUhodtu0
ゴキの中にTGS行った奴いねーのかよ
干渉するのかしねーのかはっきりしろ
78名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:58.36 ID:ghO4KUfl0
>>75
わろたw
79名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:14:58.47 ID:QRFzwcuK0
指が太いんじゃなくて、ボタンが小さいだけじゃないの?
レポ聞く限り、3DSと同等の大きさってんなら別に太い指じゃない。
80名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:05.95 ID:nGP7AEBR0
写真見る限り、俺の指と同じくらいの太さだな。
確かに俺はピザだけど。

とりあえず初期型はパスするわ。
(最初から俺屍2が出るまでパスするつもりだったけど)
81名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:10.99 ID:v7KARMxL0
小野がブチギレてた理由が何となく分かるなw
82名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:13.26 ID:YExYO1UK0
>>1
足の指?
83名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:19.44 ID:xHh7mWcZ0
どう見ても操作しづらいだろこれ
画面サイズ小さくしてもっとスペースとれよ
84名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:20.85 ID:OAtAgqd80
>>67
わざと距離が近いように見える角度で撮ってるんだろ
85名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:24.71 ID:ZMpUJASZ0
×ボタンだった
86名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:40.02 ID:hLvl9TB50
海外じゃ×が決定じゃん
いくら海外で売れないからってやっつけすぎだ
87名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:43.88 ID:fyVSLzq30
まあこれでモンハンやれとかさすがに無理だわwww
逃げて当たり前www
88名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:50.48 ID:E9+7B4E50
こういっちゃ悪いが指が細い普通の一般人ってVita買わんだろ?
1のうp主の指が太いとも思えんが、このくらいの人がメインの購買層なのに大丈夫?
89名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:15:55.23 ID:MwRW8FKZ0
豚ニシウム
90名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:02.01 ID:SYF03ftM0
世界中どころか

ゴキブリの指までついにチカニシが支配したのかよwww
91名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:11.56 ID:BwCbMXNb0
大丈夫
本スレにいけばちゃんと物事を自分の主観で正しくみられる人達が正しい推論で君の間違いを矯正してくれるから
92名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:21.62 ID:XE6CQiU00
>>1
赤ちゃん専用ハード来たな
93名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:36.62 ID:ADGVsroz0
海外戦略睨んでるのに手のでかさがネックになるって
向こうの人は大きいからなあ
94名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:40.82 ID:ITyV5Qmc0
指が太いせいって言ってる奴は自分がデュアルショック3握った写真うpすればいいんじゃない?
95名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:42.92 ID:lOWbBiVz0
メッキが剥がれまくる糞ハード
96名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:46.55 ID:+xVrzW4a0
人間の指はチカニシ!!!
97名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:48.14 ID:MwRW8FKZ0
赤字汚染物質チカニシウム
98名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:49.67 ID:DRSHdai50
少なくともJinは無理そうだな
99名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:16:52.38 ID:kaPVMfY10
でも正直、3DSは3DSでスライドパッドと十字キーが離れすぎな気がする
まぁもうだいぶ慣れたけどさ
スライドパッドの溝の半径をもうちょい小さくして、十字キーをもうちょい上につけてほしかった
100名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:03.23 ID:hLvl9TB50
>>84
お前がんばってんなー
101名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:04.71 ID:1FSc2Rii0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg

1200%干渉するじゃねーか
102名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:06.62 ID:xKSUYNT+0
これは画面でかくしすぎちゃったなw
103名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:07.36 ID:oNKmwb4O0
設計した奴試作品すら触ってないだろうな
104名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:16.74 ID:YxvPOTQX0
>>77
だから干渉するって言ってるだろw
105名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:21.24 ID:pHHDeRlU0
指紋もべったりだなぁ
106名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:21.60 ID:eo46Xkhi0
つーか指が太いの原因だとしても、そいつの指が悪いとかそういう話はさすがにあんまりだと思う訳だがw
107名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:28.45 ID:ihPlJ9zn0
しかし何故上下に配置した
占有面積変わらないなら左右でもよかっただろ
今時の基盤や部品で内部取り回し云々が発生するとも思えんし

んで取り合えず試作品として作った、発売までに改良するよ、なら納得もしたが
この問題、たしかデザインが発表された当時から再三にわたって指摘されてたことだろ
何故無視した。機能を増やすとか仕様を変更するとか難しい問題じゃない
純粋な位置の変更だけだったのに
108名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:41.93 ID:tveXSqPO0
何を今更
スタートボタンを押そうとすると確実にアナログスティックに触れる
デュアルショックとかいう欠陥コントローラに慣れてる奇形の連中には全く問題にならんだろう
109名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:17:54.37 ID:XE6CQiU00
>>82
眼科池
110名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:09.73 ID:ZnAALbMI0
TGS行って、今日も秋淀体験会行ってきたが…
干渉なんかまるでせんぞ
111名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:12.36 ID:EYnlM7K70
カメラの位置もそのまんま(△の左上)、と
112名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:19.71 ID:DFqwesgZ0
これ上(×ボタン)じゃなくて下(START)の方は大丈夫なのか
アナログを限界まで下げた時に親指の腹に当たっちゃいそうに見えるんだが
113名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:21.51 ID:7nAq9vlB0
画面の大きさ分かってるんだから、画像からボタンとスティックの距離計算できるでしょ。
114名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:24.37 ID:GqA2kKe10
>>29
変則ボタン押しと背面タッチの組み合わせで腱鞘炎になりそうだ
115名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:23.71 ID:2ERG1BOM0
画面でかくすることに熱心になりすぎた結果
116名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:29.52 ID:QzEtFXRZ0
ホールドの仕方を工夫して指がなるべく横から入るようにするしかない
117名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:18:48.41 ID:Y5EjLfeQO
>>1
波動拳撃とうとするとしゃがみが暴発するんじゃないか
118名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:05.72 ID:o0mGBxZb0

このゴミ売る気なの?
119名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:10.66 ID:qTke15UE0
http://aronline.jp/assets/images/article/13141_01.jpg

PSPと比べても若干小さいのか
120名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:11.44 ID:UepTpE8q0
ゴキちゃんはVitaの為にネイルチップとか貼るしかないわね
121名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:14.62 ID:BwCbMXNb0
Vita本スレの擁護具合は異常
まあ出ればわかる品
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 18:19:17.54 ID:WmUGfH9o0
西洋人日本人の指には合わないけど
朝鮮人の指にはピッタシなんじゃね?
123名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:26.49 ID:nbqEYTeX0
>>110
子供なら干渉しないって言ってるだろ
124名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:26.64 ID:UXu/AprZ0
右側ばかりの画像だが左側も十字キー操作の時にスティックが邪魔になるな。
これは格闘ゲームには致命的な仕様だわ。
十字で波動拳コマンドとか入力したらよほど意識して避けない限り絶対指がスティックにあたって邪魔になるわ。
VITAで格ゲー終了のお知らせじゃん。
125名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:37.54 ID:L37bbov50
キムチクセーンチョンブヒータwwwwww
126名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:41.01 ID:JgFst/NH0
>>110
今日の体験会は名古屋じゃないの
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/event/index_fukuoka.html
127名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:41.15 ID:fyVSLzq30
ソニーにコントローラー作る能力なんて最初から無かったからな

SFCを真似てPSコンを作り64を真似てアナログ、振動を取り付けて
Wiiリモコンを真似してチンコン作っただけだからな
自分で考えるとこんなもんなんだろう
128名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:45.64 ID:MwRW8FKZ0
確かに指の太さ10cmの任豚が持つと干渉するかも知れんな
129名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:19:52.39 ID:v7KARMxL0
これだけははっきりと分かる
グリップバカ売れ
130名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:29.27 ID:2zB06a7M0
これさ
両手ともモンハン持ちを強要されてね?w
131名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:34.42 ID:ZnAALbMI0
>>112
startは本体に対してフラットだし、押すことはまず無いよ
132名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:42.84 ID:R3xtqWUM0
>>1
オレも試したが、
○△□×の真ん中に指おいて、指の側面でそれぞれのボタン押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
133名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:46.32 ID:dX9OjCvg0
>>84
その言い訳は見苦しいわw
134名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:46.33 ID:y5agczmai
てかボタンの位置が外過ぎ
操作性かなり悪そう
135名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:55.07 ID:+2fJFzia0
>>1
WiiUが発表されたとき、>>1みたいなことにならないようにアナログが上にあるって言ったんだが、
「任豚乙!」とか言われたっけ
やっぱ任天堂が正しかったわ
136名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:20:55.96 ID:SkdVrt7E0
なにげに十字ボタン風十字キーから、完全な十字ボタンになってんのな
137名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:02.94 ID:OvABczE2P
>>119
店頭に展示してあるモックとか触ってみれば分かるけど3DSより小さいからな
あの画面の大きさに□ボタンのトラウマがあるからボタンを小さくしたんだろうけど・・・
138名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:04.73 ID:2svDHTKn0
ソニーは悪くない!!指を削れ!!
139名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:08.10 ID:ZnAALbMI0
>>126
キャラバンじゃないのが秋淀でもやってたのよ
140名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:11.70 ID:2zB06a7M0
>>110
アキバヨドの何処で体験会やってんの?
今から行きたいんだけど
141名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:24.61 ID:Ab4QqmlM0
>>92
まさかDSをおこちゃま、と煽っていたブーメランがここにきて…!?
142名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:31.47 ID:ihPlJ9zn0
3DSだってお世辞にも褒められたインターフェイスじゃない、というか
あのスベるアナログパッドは粒々つけるなり何なりできただろ!と突っ込みいれたいが
これはそれを上回るなぁ・・・
テスターってこういう部分、誰も指摘せんの?
143名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:33.48 ID:KBDlTNZN0
>>132
ねーよ。誤爆する
144名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:41.01 ID:K/33WP4dO
また変態持ちが流行るのか
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 18:21:46.91 ID:WmUGfH9o0
jinの指は10センチもあるのか
146名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:47.62 ID:hLvl9TB50
PSPの左アナログパッドも十字キー下と干渉してるが、平べったい為あまり問題視されなかった
147名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:21:48.17 ID:1FSc2Rii0
これだと手首を曲げて
指を上10時と2時の方向からから下に差し込んでつまむようにぶら下げる
みたいな変態チックな持ち方しなきゃ駄目か?
148名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:00.17 ID:3LOaqc2C0
ロバ「は?親指を半分切断すりゃいいだろ。指が太いデブが悪い」

Jin豚「俺デブだから干渉するブヒー」
149名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:02.98 ID:QRFzwcuK0
やっぱこれ指が大きいんじゃなくて、ボタンが小さいんだよ

>・○×△□ボタン
> PSPgoくらい小さいです。PSPで例えるなら、ボリュームボタンよりちょっと大きく、
>○ボタンより小さい感じです。STARTボタンの幅2/3くらいの円形・・・かな?
http://www.famitsu.com/image/1726/qfKtxAKx51wxY174phGMCg731Cs4R51O.jpg
150名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:07.46 ID:E9+7B4E50
>>132
さすがにそれはないw
151名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:14.48 ID:W0YRPx6i0
PSが頂点で後はどんどん改悪されていくだけのブランドか
PS4とかお断りします状態だな
152名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:21.76 ID:7CB8McJe0
START・SELECT・PSボタンが左右の領域にあるせいで窮屈なのかな
153名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:26.45 ID:3nhwuuhg0
VITA持ちがなんたらかんたら
154名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:27.45 ID:ZnAALbMI0
>>140
6Fのエスカレーター上がったところだけど、
18時までだからもう終わってると思うぞ
155名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:30.92 ID:7nAq9vlB0
>>128
jinさんの心配でもしろよ
156名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:32.23 ID:5BUhodtu0
ビタ持ちできない3DSはオワコン
157名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:34.85 ID:QQ8E5q970
指が太いとかさ、指が極細な人限定とか極端に人選ぶ時点で欠陥品って認めてるようなもんだが
それでいいのか?w
158名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:44.19 ID:xSbWkZCb0
×ボタン使わないゲームを出せば問題ない(棒
159名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:22:54.30 ID:hLvl9TB50
>>130
モンハン出ないのに何故か強要されるw
160名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:11.14 ID:/tnjfFOE0
ボタンちっちゃすぎだろww
161名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:24.56 ID:Y5EjLfeQO
>>124
だよな
なんで小野PがVITAの時だけああ言ったか今ならわかるw
3DSなら暴発しないのにな
162名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:26.88 ID:xVoFqd5K0
きっとモンハン持ちがしやすいようにスティックと十字キーが近いんだよ!
163名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:29.48 ID:QzEtFXRZ0
これをさけるように持つとLRが押しにくくなるだろう。
164名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:30.14 ID:n1DWf8Hg0
>>132
んなわけねーだろw
165名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:39.70 ID:1FSc2Rii0
>>158
下キーはどうすんだよw
166名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:41.91 ID:4ADnoUa70
てか画像見ても×と□の間って時点でかなり近いような

アナログ付いてる携帯機を他に知らないから比べ難いが
過去の据え置き機だと□の左下辺りだし
167名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:52.89 ID:kN725ukvP
ロボタンを苦にしなかった連中がこんな程度でどうにかなるとも思えんな
168名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:23:57.34 ID:Q/po6oUn0
もしかしたら、Xとスティック同時に使わないゲームデザインなら良いんでない?

ほら、Wiiコンだって、全部のボタンを一度に押すのは無理があるやん?


てのはどう?
169名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:00.08 ID:HyUW9xsQ0

この女の人も指太すぎワロタ・・・ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=o-Nmpv2IblA&feature=player_detailpage#t=72s
170名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:06.78 ID:3LOaqc2C0
格ゲや音ゲーは絶望的だよなスティックに当たって押し間違える
171名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:12.51 ID:QFUxsHPl0
俺はデブだから買うなってことかよ糞ニー
172名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:15.39 ID:ihPlJ9zn0
>>132
4ボタンフルに活用するゲームかつ忙しくなくシビアなタイミングが要求されないゲームならともかく、
マリオなどのクラシックスタイルのゲーム、2ボタンをメインで使い残りは補助的に使うってゲームだと
その操作方法は辛いっす。
んで今試したけど、やっぱアクションでも辛い
173名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:22.25 ID:UXu/AprZ0
>>132
そんな気持ち悪い押し方しねえよw

稚拙なネガキャンではなくお前が無理やりな擁護してる稚拙な脳の持ち主ってだけ。
174名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:32.12 ID:YxvPOTQX0
>>132
ワロタ
175名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:33.49 ID:Kp/8qUES0
嘘だろ・・・こんなのを小島は持ち上げてたのかよw
まじでスペシャルサポーターだわww
176名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:34.10 ID:R3xtqWUM0
>>143
は?
スーファミでも親指をいちいちボタンの真上にもってこねーだろ?
マリオやるときもダッシュおしっぱでジャンプするだろ?
こういうネガキャンのためのネガキャンはウンザリするわ。
もっと他に叩けるところわんさかあんだろwww
177名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:36.08 ID:Y5EjLfeQO
>>132
そんな押し方普通はしねーよw
178名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:36.15 ID:dVv1dn7G0
チカニシネガキャン必死すぎwwwwwwww

この干渉が新しいゲーム性を生み出すのも分からないなんて
179名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:37.47 ID:XDtfUdEn0
最初に液晶の大きさと筐体のサイズ決めてから
後付でボタンとか無理やりつけたって感じだな
180名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:37.89 ID:mM5JFGfW0
>>1
オレも試したが、
右手に爪楊枝を持って、それぞれのボタン押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
181名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:40.71 ID:1FSc2Rii0
もしかしてこれ両手モンハン持ちが大前提なのか?
モンハン出ないのに?
182名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:46.67 ID:eB+Rf0Ra0
>>132
俺の知らない押し方だな
183名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:49.45 ID:O61qToKx0
>>1
これはマジだわ
擁護無理だわ
184名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:55.11 ID:KBDlTNZN0
つかなんで本体でかくなってるのにボタン小さくなってるんだよ
185名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:56.62 ID:2zB06a7M0
>>154
6時までか(´・ω・`)
トンクス
186名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:24:58.20 ID:obe7/h1C0
スライドパッドなら問題なかったのに
スティックにしたばっかりに誤入力しまくりそうだな
新型の改良に期待
187名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:16.32 ID:5BUhodtu0
>>169
なんだこの女指太すぎだろ…任天堂の工作員乙!
188名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:17.15 ID:QWcy4OqC0
ビックのモックを触っただけだけど配置はきついと思う

なんつーかSCEって出来るかできないかは考えないんだよな、操作系に
ボタンを増やしすぎても無理だから体感系にしようとかそういう発想が全くない
189名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:17.58 ID:eXyHPy9rP
今回Vitaで一番だめなのは、アナログスティック。
小さいし、なんか弱弱しくて、操作しにくい。
なんでもっと頑丈なやつにしなかったんだろう。
協力会社にいろいろ意見をもらったんじゃなかったのか?
190名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:28.37 ID:1fJK184I0
サイズはでかいのにボタンは小さいのか
これは一体誰のためのハードなんだろう?
191名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:45.93 ID:O6VbJnze0
指が太いだけって言ってるやつマジかw
人間の親指である以上そこまで極端な差はないだろw
192名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:25:55.10 ID:0JB9TZjC0
>>132
>○△□×の真ん中に指おいて
>どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。

ねーよww
193名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:02.17 ID:R3xtqWUM0
おいおい、これが妊豚かwww
こえーなwww
ゴキブリとかわらねーな
194名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:02.63 ID:Y5EjLfeQO
>>137
ボタンそんなに小さいのか
何がコアゲームだw
195名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:08.19 ID:dX9OjCvg0
>>184
実用性より見た目を重視した結果じゃね?
196名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:11.07 ID:K8PbrCxP0
>>45
店頭のモックで比較して確かめたら、3DSのボタンよりも小さかった
でも、ボタンの高さはVITAのほうが無駄に高かった
またPSPのようなボタンではなく、3DSのようなクリック感のあるボタン
197名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:13.03 ID:dvhuHS4C0
外人じゃ無理だなw今回も当たり前のように海外で死亡するぞ
198名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:13.54 ID:hiQk2RZZ0
>>132
待て
199名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:21.89 ID:8x887A/N0
手元にあるPSPでも3DSでもDSでもなんでもいい、
>>22の画像の位置にスティックがあると思って携帯ゲーム機を触ってみろ。
あまりにも不便すぎるぞ。
200名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:26.10 ID:eo46Xkhi0
指の太さとかボタンの押し方とか下らん言い訳しなけりゃいいんだよな
買わない奴らは黙ってろとでも言えばいいのに・・・・・・
201名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:27.87 ID:UXu/AprZ0
驚くべきは、このどうしようもない致命的欠陥に対するゴキブリの反論が
「指が太い」の一点押ししかないって事だなw
その程度の言い訳しかできないなら黙ってろアホw
202名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:38.66 ID:OvABczE2P
>>189
俺もそこ気になったんだよなぁ
もうちょっと硬くてもよかったきがする 
203名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:40.58 ID:Zejt+J950
ふむ…では君たちはアレかね? 世界一の建築家が建てた
家の門の位置にケチをつけるつもりなのかね? ふむ…
204名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:54.83 ID:+iENNDzz0
>>180
つ、爪楊枝…?
205名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:26:55.97 ID:dX9OjCvg0
>>193
いやお前の持ち方がイレギュラーなのは認めろよwwww
206名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:01.15 ID:tBeuzlos0
名古屋の体験会行ってきたけど
干渉なんてしなかった
ピザデブざまぁ
207名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:01.46 ID:HuPiI/yQ0
jinはちゃんとボタン押せるのかねこれ
208名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:05.99 ID:V2aUbX/80
指太いから買わないことにする
209名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:13.36 ID:Uposuhi9O
有名建築家がなんたら
210名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:21.28 ID:z1LZD3z1O
はちまが歯ぎしりしながら記事書いていますwwwww
211名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:25.33 ID:ApCAcNSnO
弱々しくなかったら修理代で稼げないじゃん
212名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:31.56 ID:v7KARMxL0
>>132って別にそんなおかしくないだろ?少なくともこのVitaでは
そういう押し方するためにボタンを小さくしてボタンの周りを凹ましてると思うし
もちろんその押し方が快適なのか触ってみないと分からないけどさ
213名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:44.06 ID:FAEGy81O0
作り手は×ボタンを避けるキー設定にするだろうね。
214名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:44.52 ID:gPQj4BZQ0
指が太いだけでした
215名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:27:50.34 ID:Dhv8IEtg0
>>193
もう発狂かよ
216名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:02.23 ID:rMB9LNK50
PSWではただいまvita持ちをのアイディアを募集中です
217名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:12.84 ID:e22K3iG7P
発売日までにダイエットしろ
218名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:13.28 ID:xVoFqd5K0
ゴキがVITAはサードの意見を基に作ったとか言ってなかったっけ
サードの意見・・・の割に操作しにくく見える
219名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:25.00 ID:YxvPOTQX0
>>132にマジレスしてる奴大杉で二度ワロタ
220名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:39.88 ID:RjzHU81B0
アキバソフにモックあったから触ってきたけど糞重かったw
おっさんの俺でも重いって思うんだから、これチビッコは疲れるだろう
221名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:41.38 ID:7YljL09T0
わざと干渉するような持ち方してるな
普通×ボタンは親指の腹で押すから問題ない
222名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:43.70 ID:RFoZF71EO
>>132
そこで神経使ってたら、VITAの売りである「没入感」が台無しじゃないですか…
どう考えても気を抜いたら干渉する近さだし
223名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:28:49.29 ID:QQ8E5q970
有名建築家がとても人が出入りできないような奇形の門を作った
それに文句を言う人はいない。お前らが門の形に身体を合わせろ
224名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:07.37 ID:fyVSLzq30
>>218
サードの意見を基に作ったのにモンハンに逃げられるゲーム機w
225名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:12.13 ID:JFoOMiTx0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /ノ( ===  |   使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|   本体もこれ以上大きくしたくなかった
| /   -・=\ハ/=・-^ |   ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   名確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない 
|       `ニニ´   |   世界で一番美しいものを作ったと思う
| _\____//   著名建築家が書いた図面に対して
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
226名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:13.83 ID:5BUhodtu0
ちょっと3DSで試してみたがB押すときに確実に干渉するな
スライドパッドならともかくスティックだし
227名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:17.43 ID:FqUQw5zG0
いくらなんでも小さすぎるだろ…どうせスタートとセレクトなんてたまにしか押さないんだし
もっとスティックの配置下にしろよ
228名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:30.61 ID:kN725ukvP
ハード偏重の極みだな。ある意味ソニーらしいw
229名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:38.07 ID:eiwsV+zJ0
っつーかやっぱりスティック出っ張てるの気になる…pspは裸でバッグに入れてたが…
230名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:38.28 ID:1fJK184I0
右スティックのせいでアクションゲーできないなこりゃ
231名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:29:51.62 ID:UW8wiOy+0
これ外人どうすんだよ…訴訟になるぞ
232名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:10.32 ID:ihPlJ9zn0
>>176
そういうもんかもな、と思って今確認したんだよ
4つボタンの真ん中がホームポジションに・・・と

勘違いです。今までのゲームのホームポジションは、下2つ(○・×、□・×)いずれかの中間です
そこをホームポジションにして残り二つを言うように、指の側面でおす感じ
んで○・×の間だと、□、△を押す際にやっぱり干渉しそうなんだよね

△と○の中間をホームポジションにすればOKなんだが・・・そんなゲームいままであったかぁ?
233名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:10.78 ID:rMB9LNK50
>>223
その理屈の問題はソニーは有名じゃなく悪名建築家だと言う事だな
234名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:11.14 ID:eXyHPy9rP
>>214
Vitaがターゲットにしているゲーオタ層は、
基本太ってるやつの方が多いんだから、問題だろ。
235名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:18.64 ID:DRSHdai50
とりあえず右スティックは取り外し出来るようにしてくれ
236名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:27.20 ID:Y5EjLfeQO
>>184
ホントにな
PSPの唯一の利点だったのに
VITAはコアゲームが遊べる?ふざけるなよ
237名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:33.68 ID:ADGVsroz0
きっとあれだ
背面タッチ触るような優しい持ち方したら干渉しなくなるくらいベストな持ち方に自然となるんだよ
238名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:39.27 ID:ZlJ5H3rj0
これはちょっといちゃもんレベルしゃね?

箱○でも写真で見るとこんなだぞ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_dubBQw.jpg
239名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:45.79 ID:1FSc2Rii0
両手モンハン持ちという新しい技術を開発しろ
ボタンは人差し指で押すものだ!
240名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:49.45 ID:d4Ds95Gg0
これたぶん
3DSのボタンより小さいんじゃないかな
241名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:51.60 ID:2zB06a7M0
http://livedoor.blogimg.jp/black__thunder/imgs/5/a/5aff38bd.jpg
Vitaの説明書にはこういうのも書き加えられるのかな?
242名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:30:54.62 ID:Kp/8qUES0
jin豚のお友達のジャンクハンター吉田もずっと前から言ってたじゃん
正直言うと、スティックに指が当たるって
243名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:04.65 ID:7EmqVkla0
糞ハード
244名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:11.44 ID:o0mGBxZb0

あー 発売前に終わったな
245名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:12.85 ID:QQ8E5q970
海外ファンボーイ「ワオ、ボタン押したら全押しになる。QTEが楽だね!」
246名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:16.53 ID:3LOaqc2C0
ゴキ「Vitaは大人のハード クソガキは死んどけ」

一般人「うわーボタン押しにくい アナログにボタン当たる」

ゴキ「は?子供なら丁度いいんだよ大人は死んどけ」

一般人「・・・・・・・・・・・」
247名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:17.60 ID:xB6cniVU0
少年ジャンプにvita原寸大が巻頭カラーで載ってただろ?
手持ちのPSPと合わせてみると○×△□ボタンがPSPより一回り小さいから
余計に指が太く見える
248名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:17.92 ID:R3xtqWUM0
>>221
だよなw
十字キーだって基本真ん中に軸置いて操作するし。

まあ操作性に関わらずこんなクソ俺は買わないが
249名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:30.48 ID:5Yt7t1zM0
一方のWiiUちゃん
http://www.kotaku.jp/2011/06/wiiu_controller_imp.html
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiU_cont1.jpg
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiU_cont2.jpg
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiU_cont8.jpg

なかなかどうして頑張ってるじゃない
いっそのこともうちょっと頑張ってもいいぜ
250名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:33.75 ID:iDaBmlSh0
>>189
わかる。
モック動かしてみて、干渉については確認しなかったけど
なんかクニャクニャしてて違和感があったんだよな
251名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:37.82 ID:Q/po6oUn0
>>224
さんざ好き勝手言って、
「え?ソフト出すなんて言ってないよ?」
とか?w


うん、流石にキレていいな
252名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:45.53 ID:Y5EjLfeQO
>>196
マジか
どうしてこうなった
253名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:49.13 ID:v7KARMxL0
>>238
やっつけすぎだろw
254名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:50.75 ID:nRF3IeQg0
>>201
そもそも「指が太い」って何の言い訳にもなってないよねw
色んな人が使うんだから、指太い人が使うことも考慮しないといけない。
255名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:31:59.65 ID:es22CM850
ゲーム機として基本中の基本に駄目出しされる究極のゴミハードプレイステーションビータ
ゴキブリはハードあればいいから床の間に飾っておくだけかも知れんが普通のゲーマーは100%買わない
256名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:26.57 ID:2zB06a7M0
少なくとも指が太い人は対象外のハードだよな
ええ、俺です
257名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:26.87 ID:1FSc2Rii0
>>238
明らかにボタンの頭が見えるまで指ずらしててるからじゃねーか
258名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:33.03 ID:kUz3SJo00
これ試作機の段階で気づくことじゃねぇ
259名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:34.62 ID:ihPlJ9zn0
>>238
無理やりすぎるだろ
なんで指先をボタンではなく、アナログスティックの方向に向けてるのかと
というか、それはまさにアナログスティックを操作しようとしてるときの図に近いw
260名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:37.28 ID:R8A7GT3K0
指太いとか言ってるけど
pspよりボタンが小さくなってるから
そうみえるだけ
このスティックは擁護できないよ
261名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:39.92 ID:HyUW9xsQ0

PSストアで配信されるムービーの中の人まで指ふとすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=dtCZvAb0Kwc&feature=player_detailpage#t=25s
262名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:42.08 ID:OQwrqyr30
で、ソニーが携帯機にスティックを搭載した理由ってなんなの?マジで
263名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:32:50.05 ID:7XzUJhie0
外人お断りハード
264名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:02.49 ID:1jghdeK90
>>224
きっと、カプコンには聞き忘れたんだよw
265名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:02.89 ID:YPorMrSk0
>>1
オレも試したが、
○△□×の真ん中にベロおいて、それぞれのボタンペロペロ押せば何ら問題なかった。
どのハードでも基本そういう押し方だと思うんだが。
さすがに稚拙なネガキャンだとおもう。
266名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:11.91 ID:gsdK86N1O
スティックが無ければ別に大丈夫なボタンのサイズと配置なんだけどね
PSPは割とゆったりととってたから支持は受けづらいと思うよ
267名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:24.64 ID:IORGKx3V0
>>218
実際触ると扱いやすくて、意見を聞いたというのも納得よ
画面が見辛いほど指を本体に対して水平にすれば、もしかしたら干渉できるかも、って程度
268名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:24.76 ID:RjzHU81B0
>>238
これはちま用に使われると思うw
269名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:29.48 ID:ITyV5Qmc0
>>238
問題は□○(箱だとXA)の延長線上近くにアナログがあることなわけで・・・
270名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:30.95 ID:NGUZ+t7V0
>>238
箱○で右スティックとAボタンを同時に操作するようなゲームって思いつかないんだけど
お前どんなゲームやってんだよ
271名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:32.84 ID:WmYrOTA30
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016187.jpg

まだまだ足りないぞ!もっとがんばれ!
すらいどぱっど一つ(笑)とスティック二つは天地の差
272名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:33.84 ID:2zB06a7M0
>>265
タオパイパイかよ!
273名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:33:49.98 ID:V2aUbX/80
サードの意見聞いて作っても最後に背面タッチとか勝手につけたんだろ?
274名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:09.99 ID:NPeH6HgW0
手がでかい外人だともっとやばいな
あぁ海外で売る気ないから関係ないかw
275名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:15.34 ID:ITyV5Qmc0
>>269
×□○
○□×
276名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:17.07 ID:5BUhodtu0
>>261
これ右の親指がかなり奇形なことになってるなw
カンファの時点で干渉白状していたわけか
277名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:27.23 ID:4n1WH0MB0
SCEも売る気ないみたいだし別に良いだろ
vitaもPSXやgoちゃんみたいになかった事リスト入り
278名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:39.97 ID:1fJK184I0
指太い人お断りwwwwwwww
279名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:34:47.02 ID:Kp/8qUES0
>>267
ちょっと無理があるよ^^;あほかw
280名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:17.87 ID:sgngMbfw0
これ、PSPのモンハン専用で別売りだったグリップがいるんじゃないの?
これで背面タッチも駆使しようとするならVITAが宙に浮かなきゃ厳しいような
281名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:19.19 ID:4ADnoUa70
>>238見るとやっぱアナログ一個分くらいボタンに近いんだな
282名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:21.12 ID:v7KARMxL0
>>261
ほらやっぱり4ボタンの中心に置くのがVitaのスタンダードじゃないか
まあスティックのところを浮かせて持ってるから凄く持ちにくそうだけどw
283名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:23.47 ID:6c9Bg8IQ0
俺指が太いからVITAキャンセルするわ
284名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:30.92 ID:bZOoRJMx0
PSP発売の時もこんなボタンの不具合なかったっけ?
ボタンが戻らなくなるだっけ?
いろいろユーザーからクレーム入って結局、少しボタン部分の構造を変更していたような。
285名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:45.01 ID:G7JbD/t00
>>238
普通に持てばそんな親指の角度にならない
286名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:35:52.44 ID:YxvPOTQX0
>>249
これがソニーが次にパクるもの候補筆頭ですね
287名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:15.56 ID:BY+tFClK0
グリップがあれば×ボタンは親指の腹とか関節で押すんだけどね
288名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:16.94 ID:4n1WH0MB0
>>261
あー、何の気なしに見てて気付かなかったけど
干渉しないように親指頑張って曲げてんのか
289名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:17.58 ID:ZlJ5H3rj0
つまり両方触れてても問題ないってことだよ
同じ親指でボタンとスティック両方動かすわけだから
290名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:25.69 ID:Wp/vHy050
ボタンを使わないゲームにするしかない
291名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:35.97 ID:deFCUid/0
ID:WmYrOTA30
http://hissi.org/read.php/ghard/20111127/V21Zck9UQTMw.html

■■速報@ゲーハー板 ver.18428■■
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/27(日) 18:17:36.42 ID:WmYrOTA30
スライドパッド1つの3DS
スティック2つのVITA

わかる?おkの操作性の違いは段違いなんですよ。豚さんはすらいどぱっど(笑)
292名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:36.97 ID:0JB9TZjC0
違う意味で年齢制限あるな。
293名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:40.37 ID:O8fIthmU0
VitaのVは親指の形を表現していたのか
294名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:42.17 ID:PvID9vz60
名古屋の体験会でも好評らしいし、
実際にやる時には問題なさそう
295名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:50.04 ID:l+j3YklcO
昔の、アーケードコントローラ持ち方議論みたいな話になってんな
指の腹で押すってのも分かるけど、普通ではないと思う
296名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:51.86 ID:7eo+gbti0
ミクとかボタン連打する系のゲームはきつそうだな
297名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:52.06 ID:bA2DKpIO0
ボタンサイズも小さいというのが気になるな
こういうところに余裕持たせるのが難しいくらい中身ギチギチなんだろうか
298名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:52.30 ID:D8cgyxxZO
スライドパッド邪魔すぎだろ、付ける所を凹ませて十字キー程度の飛び出しにすれば良いのに


それでも干渉はするだろうけど
299名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:36:54.19 ID:7YljL09T0
発売前だしこういう幼稚なネガキャンが出てくるのはしょうがないな
300名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:01.43 ID:Y5EjLfeQO
>>225
クタタンがVITA触ったら悲しむかもな
301名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:13.40 ID:llVxFGtC0
○と×しか使わないゲームなら確かに指の移動いないけど、
□や△が混じると無理だわ。
302名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:14.47 ID:zVgssy+d0
>>107
スティックは外部の見た目以上に内部に厚みがあるから、
あまり自由に配置出来ない
303名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:16.79 ID:NUtAwWji0
フトゥイ!(干渉)
304名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:34.92 ID:zOVBg7qP0
          今 援      ね
        き ど 護   ね ぇ
        も ん し   ぇ
  \\   ち な て
    \\ ?   た         //
      \\    奴       //
       __         _,          ⌒>=-'
       {f\>´  ̄ `</)}      /    /
       / /:::::::::::::::::::::::: V\    / , __   /
        / { ::●:::::::::● ;}\ ` ー┴/‐=}ミ /
   プッ   人    ε'   丿  \__ /__::::::::::\
      {   { 丶 __   <___x<⌒ヽし⌒ヽ}Jヽ)
         V⌒) }    └―'    )
        \/:`く/ノ/ /     __\
      ( >、:::::\ (/` ー―=<_j  ̄
         \{⌒
305名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:36.75 ID:2zB06a7M0
×押したらスティックも触って画面動いちゃうし
モンハンが逃げられた原因はこれか
306名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:43.27 ID:sYOSw39E0
所詮携帯ゲームなんだからあんまり多機能なのはいらんのだがなぁ
基本的なことをしっかりやるほうが大事だろうに
307名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:45.54 ID:3LOaqc2C0
いい事教えてやろう。海外ゲーって×が決定ボタンなんだぜ

ということは手のデカい外人は押せない。北米はPSP Goより爆死するな
308名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:37:56.80 ID:QQ8E5q970
外人どころか日本人成人男性お断りハード



キャンギャルのおねーさんもしんどそうだったけどw
309名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:12.97 ID:Y5EjLfeQO
>>229
カバン内の糸のほつれやマフラーの毛糸にスティックが引っかかりそうだなw
310名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:16.05 ID:OcpU0RuA0
モック俺もさわってきたけど、ボタンのクリック感はPSPより個人的にはいいんだけど、
スティックの位置は擁護できないほど近い。何もなしでさわってる分にはいいけど、
熱中すると指がさわって誤発しそう。でもそれよりスタートボタンとセレクトが嫌がらせレベルだよな
小さすぎてまじで押しにくい。なんでこんなとこにつけたんだと
311名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:20.73 ID:2dkBN8xW0
毛唐さんたちは辛いな、これw
312名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:21.50 ID:eXyHPy9rP
背面タッチは、どこのサードに聞いたわけでなく、
SCEの独断だろうな。
あれ、間違いなく1年後にはどのゲームも使わなくなるよ。
背面タッチって、たぶん中指か薬指を使うんだろうけど、
この指使うの苦手なんだよね。
313名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:22.23 ID:QRFzwcuK0
>>238
まず変な押し方してるな。指を横にしつつ右側面で押すなんて指が痛くなりそうだが
てか、ボタンとスティックまで一センチ以上の間隔あるし、基部の位置が盛り上がって高い位置にあるから、そんな奇形押しでもまず干渉しないよ。
314名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:24.28 ID:KGAwwnFj0
315名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:24.79 ID:dvhuHS4C0
デブと指が大きい人はお断りか・・・
316名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:25.62 ID:WMEiGege0
「指が当たるくらい我慢すれば遊べるので問題ない」
317名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:30.71 ID:UXu/AprZ0
そもそも>>1の指は別に太くないと思うが。
318名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:32.32 ID:WmYrOTA30
すらいどぱっど(笑 FPS大丈夫ですか?
319名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:33.25 ID:RFoZF71EO
クリエイターの意見は聞いたけど、いざ出てきたものはかなり違ったものだったらしいじゃん
320名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:33.00 ID:hgYGvwB90
うんkじゃねーかよw予約したやつに一方的に契約解除させろよwww



wwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:34.17 ID:QzEtFXRZ0
>>261
完全に干渉するだろこれ
322名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:38:56.69 ID:+l7Es3D70
viTATiv
323名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:04.95 ID:vOWR0HJMO
有名建築家が設計した門が云々
324名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:22.97 ID:7EmqVkla0
指の大きい外人なんて確実にアウトじゃん

また海外で死ぬのか
325名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:23.36 ID:4n1WH0MB0
なんでボタン小さくしたんだろ
開発者の言い訳が聞きたいわ
今回とも社長が聞くをパクってなんか作れよ
326名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:34.99 ID:YPorMrSk0
みんな忘れてるけどこれ、裏面にもタッチパネルあるんだよなw
327名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:35.12 ID:VDqYz3VK0
設計ミスなのは周知のところだけど
発売後もクレームの嵐なんだろうなあ…
328名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:54.26 ID:JuzRrk9d0
これ外人だとどうしようもないな。
329名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:39:57.39 ID:QQ8E5q970
てかむしろ>>1の指は短い方だが、スラっとした指の人はどうやって遊ぶんだ?
330名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:12.87 ID:OQwrqyr30
>>291
速報スレちょっと覗いたらこんな会話してた
マジでこいつら頭おかしいんじゃないの?



378 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 18:28:05.23 ID:rJbDQUlt0 [11/14]
3DSはスリープするとゲーム強制終了とかいう糞仕様はなおったんけ?

386 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 18:28:39.27 ID:x4G12OxU0 [7/10]
>>378
あれ見てPSPには技術的に追いつけないんだなって感じたわ

450 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/27(日) 18:34:15.66 ID:gOvSftQ10 [1/2]
>>378
任天堂に何オーバースペック的なスリープ期待しているの?
10年前のゲーム機にPSP並みのスリープできましたか?
331名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:13.42 ID:X5crftt80
http://www.youtube.com/watch?v=YulEucNAoas
外人にも丁度良さそうだな
332名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:26.81 ID:achz8Ri90
フニャチンスティックが干渉までしてさらに誤操作頻発か
つくづくどうしようもないハードだな
333名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:34.40 ID:NmNrDdBq0
画面じゃなくてスティックが飛び出してるなvita
これカバンとかポケットに裸で入れられるのか?
334名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:34.63 ID:rMB9LNK50
しかしシフトが変わった直後だからK部隊が活性化してるな
335名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:36.30 ID:UXu/AprZ0
スティックに指が当たっても、当たらないように神経使って避けながらプレイしても
どっちもストレスたまるなこりゃ。
まったくどこまで糞仕様なら気がすむんだよこの在日朝鮮ゴミハードわ。
336名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:40.17 ID:ZlJ5H3rj0
>>313
いやAを押すときはこんなふうになるよ
実際ボタンを押すのと、指置くだけって普通に使い分けてるだろ?
337名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:40:41.91 ID:v7KARMxL0
>>312
L2R2の代わりとして生き残るだろ多分
確かPS3のゲームをリモートプレイしたらそうなるんだろ
L3R3がどこに行くのか気になるけど
338名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:18.11 ID:llVxFGtC0
>>330
どこの世界の3DSの話してるんだ?
339名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:18.49 ID:WFNnuHtW0
俺スティック干渉しないんだがもしかして少数派の持ち方だったのか
340改変ヨロ:2011/11/27(日) 18:41:21.76 ID:uDv9SouzO
カワサキの十戒

1:カワサキと気長に付き合ってください

2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります

3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください

4:カワサキが言う事を聞かないのは理由はありません

5:カワサキにたくさん触れてください

6:カワサキを乱暴に扱わないでください

7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください

8:貴方には自転車もあるし、車もある
  カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません

9:カワサキが何年も元気に走れるように、
  できるだけカワサキと会話してください

10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
  カワサキがずっとオイル漏れしていた事を
341名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:21.97 ID:3LOaqc2C0
幼稚園児か小学生くらいの手の奴しか無理。しかも出るゲームは
デブオタクが好きそうなギャルゲやアニメゲーしかないw
342名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:23.23 ID:Trzz7FNk0
背面タッチの横に、ここに指を置いて下さいっていうへこみがあるよw
343名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:26.03 ID:Y5EjLfeQO
>>238
VITAのスティックはその位置じゃないよ
もっと親指の付け根側

360コンはハの字型だから干渉しない
360コンはボタンもスティックも親指を伸ばした位置にある
344名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:26.00 ID:hU31WQKQ0
>>326
本気で操作性放り投げてる作りとしか思えん
345名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:32.57 ID:nRF3IeQg0
画面小さくするか本体もうちょっと大きくするかすれば良かったのに。
346名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:34.55 ID:KBDlTNZN0
スリープって3DSどころかDSにもあったの忘れたのか
しかも絶対PSPより使いやすかったのに
347名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:37.82 ID:DPKL9MDh0
ゴキ「指が太い奴はチカニシ」
348名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:38.04 ID:FqqBWtrN0
>>325
相対的に画面がデカく見えるというのに!
349名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:41:59.95 ID:PvID9vz60
>>330
ゴキブリも妊娠も痴漢も全員おかしいよww
350名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:01.70 ID:hyGpGMZv0
いろいろネガキャンしてもVITAは好評

865 名前:ゴキ大佐 ◆4YfBVsdf6Y [] 投稿日:2011/11/27(日) 11:50:31.50 ID:RNcKxgW4O [4/6]
一回目無双二回目パワスマ三回目みんなのゴルフ並び中。
人数百〜くらいかな。
とりあえずスティックの問題は一言で言うと全く問題なし。PSPスティックよりストロークはあるが弾力強めで触れたとしても誤作動はしない。干渉一切なし。
画質は無双、パワスマ共に驚異的。
ボロいHDTVの据え置きじゃ多分負けてる。
特にパワスマのプレーヤーの影とリプレイ動画の表情、目の動き観客一人一人の挙動まで描写されてて臨場感あった。

お前ら、画質やらサクサク感ははっきりいって今までの携帯機とは比較にならないから発売日までドキドキしとけ(^▽^)
351名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:02.61 ID:XLT2kPg/0
ソニーってモック握って開発せんのか・・・・
352名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:04.74 ID:FE8G2Hqf0
>>238
何で押す位置わざわざずらしてんの
353名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:09.87 ID:YPorMrSk0
>>335
背面タッチパネルにも触らないように気使う必要もあるんだぜw
354名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:17.90 ID:7fTgR2PR0
スティックの位置が変?
355名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:19.11 ID:JuzRrk9d0
これなら背面タッチなくしてgoみたいなスライド型にしたほうがよかったんじゃね?
356名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:39.42 ID:R3xtqWUM0
ちなみに、背面さわると落としやすいっつうのも完全に嘘な。
池沼レベルのネガキャンはさすがにみてらんない。
操作性は特に問題なかった。

問題はクソみてーなソフトと値段体系と、訴求力の無さ。
こんなクソでゲームやってみたいと微塵も思わせない、魅力の無さ。
iPadいじってた方が楽しいってどういうことよ。





357名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:41.68 ID:Y5EjLfeQO
>>249
ちゃんと干渉しないように考えられてるんだなぁ
358名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:45.43 ID:AJWgzvCO0
こんな不細工なハードはない
359名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:46.77 ID:DvjJ6Kn/0
背面タッチって次の改良で間違いなく無くなってるだろ・・・
360名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:42:50.46 ID:hyGpGMZv0
どれほどネガキャンしても現実は操作良好

240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 17:13:56.70 ID:/DVn0Vsj0
大阪祖父無双体験会いってきた。整理券もってVITA2台待ち時間2時間
10分って長いなぁと思ったら30分してた。
自分からやめなければいつまでできたのやら

スティック軽いふにゃふにゃ
画面綺麗PS3みたい
なぜか重さは軽く感じた。今PSP2000持つと重い
PSPの癖で全然右スティック使わなかった
実際プレイしてると全く違和感ないボタン配置
ホームからゲームに戻るのはやすぎ
モックを持った時は確かに右スティックあたったがプレイしてるとあたらん

証拠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314710.jpg
361名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:06.11 ID:xVoFqd5K0
画面が無駄にでかすぎるせいでボタンとかスティックに影響がでてるわけか
362名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:12.11 ID:hiQk2RZZ0
>>331
常時右スティックに触ってるな
363名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:12.28 ID:uVRMuFXN0
携帯機に右スティックなんていらなかったんや!
364名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:16.11 ID:WmYrOTA30
>>337
背面の下部分がL3R3、上がL2R2.逆だったかな。

よく考えるとスティックが二つあってL2R2L3R3があるって3DSとは操作性の違いをSCEは推せばいいのにな。
365名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:19.73 ID:uZXrNUBJ0
ボタン押すとカメラ動くだろこれ
んでセレクトスタート押しに行くと右ステの高さが邪魔になりそう

最高にうぜーな
3DSが右ステ捨てたのが英断だったのが証明されそうだ
366名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:21.59 ID:IORGKx3V0
>>279
そうなのよ、無理のある持ち方にしないと干渉しないってこと
367名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:22.88 ID:uDv9SouzO
置いたら暴発するL2R2を未だに放置してる会社があるらしい
368名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:26.96 ID:p1MAom+S0
ソニー「ボタンは指先で押すんじゃない。関節で押すんだよ。」
369名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:46.27 ID:dX9OjCvg0
>>330
こいつらは違う世界線から書き込んでんのか??
370名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:54.34 ID:KBDlTNZN0
セガとかソニーとかはもうちょっと操作性を考えてハード作ってくれ
371名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:43:54.95 ID:+nGouKgM0
>>336
ならねーよ
その位置だとスティック周りの盛り上がりに邪魔されてボAタンを押せない
372名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:01.93 ID:0V/Qw0v+0
あんな巨大な本体サイズでなんでこんなことが起こるんだろ
373名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:02.51 ID:eXyHPy9rP
とにかく、画面でけーよ。
画面はでかいほどいいって思ってたけど、
デカすぎるとゲームやりにくい。
顔を結構離さないといかんくなる。
374名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:20.57 ID:ZlJ5H3rj0
>>352
いやズラしてないから

Aを押す時指先で押さないだろ?
普通ボタンは親指の右腹部分で押すから試してみ
375名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:36.11 ID:qeDDuuZs0
>>75
フイタ
376名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:37.62 ID:QQ8E5q970
箱コンのスティックには確かに盛り上がりがあるなw
377名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:37.72 ID:DbtOCV9H0
ボタンを横から押せば〜とか言うだろうが考えてみろ
レースゲーなんかはペタッと×ボタン押しっぱなしにした方が絶対楽だろ?
音ゲーや格ゲーなんかスティックに当たらずプレイとか無理
音ゲーに至ってはスピーカーまで塞いでしまうから嫌でもイヤホン必須
明らかに設計ミスだ
378名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:38.68 ID:MccpaSX/0
>>330
なんだこれw
379名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:44:54.41 ID:K8PbrCxP0
>>317
ボタンが小さくて、相対的に指が大きく見えるだけだよな

そういや、存在自体を忘れて検証してこなかったが・・・
スタートセレクトも大分やばくねえか?位置も大きさも
380名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:10.11 ID:QRFzwcuK0
>>336
いや、あの親指の角度にすると、Rボタンとトリガーを人差し指の第二関節と付根の間で操作するハメになってしんどいぞ。
381名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:11.58 ID:5nM7ZD5N0
>>330
スリープすると強制終了なんて聞いたことねえぞ・・・
こいつらが言う3DSって架空のゲーム機か何かなのか
382名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:18.03 ID:uVRMuFXN0
右スティックを使わないゲームでも、×ボタンを押すのに普通に邪魔だな
383名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:21.73 ID:Q/po6oUn0
>>333
カバンはともかく、ポケットはどっちみちNGだよ!
384名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:32.59 ID:s0xKNByS0
>>330
捏造で当たり前の様に会話するなんて、もう韓国人そのものやないか。
385名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:56.71 ID:7EmqVkla0
ボタンが小さい
スティックが近い

擁護は無理がありすぎ
386名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:45:57.32 ID:64IOQqvA0
ていうか操作する時なんて×は指の第一関節あたりで押すだろ
387名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:00.70 ID:es22CM850
コンテンツなんてどうでもよくて馬鹿と信者に売れりゃあいいんだろうな
ソニーの糞っぷりがよくわかるハードだよ
388名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:02.40 ID:p1MAom+S0
スタートセレクトは直感的な操作で、そんなに使わないからおっけ。
389名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:02.50 ID:2UHHiNpH0
津かこのハードホントに出るのか?
地獄の様な未来しか想像できんのだが・・・?
390名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:02.98 ID:IcC5AQt00
コレ実際につかってみれば問題ないでしょ。画像だけで判断できるわけではない。
それにこんな問題があるとしたら発売する前に気づかないわけがないんだから
直さないわけがない。つまり問題がないということ。
391名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:04.68 ID:gsdK86N1O
腹で押さなきゃ大丈夫っていうけど、普段指先で押してる人にはしんどいよ
392名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:05.65 ID:hyGpGMZv0
反論なしか
やはり任信やチカ君は都合の悪いことから目を背けるのは相変わらずか
393名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:06.07 ID:XLT2kPg/0
>>330
つまり、Vitaは10年前のゲーム機ってことでFAなのか?
394名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:06.69 ID:v6c9UTcl0
っていうかヨドバシ梅田に模型あるから触ってこい、干渉するから。
あと異様にモンハン持ちがやりやすいから。
実際のゲームでは干渉しない操作法に設定してくれるとは思うが。
395名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:46:45.80 ID:CtBjiOaW0
>>330
:(;゙゚'ω゚'):
396名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:02.51 ID:+xVrzW4a0
>>238
さすがに無理があるw
397名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:15.12 ID:KBDlTNZN0
つーかモンハン持ちがやりやすいことに何の意味があるんだ
モンハン出ないし
モンハン出たところで右スティックがあればモンハン持ち不要だろw
398名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:16.65 ID:NmNrDdBq0
>>383
小学生ならカバン持ち歩かないよな、と思ってさ
399名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:17.16 ID:RZ7JnnwJ0
>>347
キモデブの刃とかまでチカニシ扱いか。
あの豚指入らないんじゃね。
400名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:17.76 ID:v7KARMxL0
背面はタッチパネルじゃなくてタッチパッドな
401名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:18.40 ID:uX6C1mK+0
モンハン出ないのにモンハン持ちを想定wwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:27.08 ID:OO9cD64u0
いや手の向きを↑本体を□で表わすと
普通は携帯機っていうかコントローラーは↑□↑こう持つのに
PSPはアナログが下でやりにくいから自然に→□←こう持つようになった奴がいるんだろ
その持ち方ならぶつからないから開発者も気づかなかったと
持ってる感がない持ち方だな
問題は背面タッチに向いてない持ち方だってところw
403名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:30.54 ID:eXyHPy9rP
>>394
右スティックあるのに、モンハン持ちする必要あるの?
404名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:41.19 ID:5Yt7t1zM0
>>394
SCEの思惑があからさまに出てるなw
つーか厳しい持ち方推奨すんなよw
405名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:46.12 ID:ZDP8wCZL0
>>333
正規ライセンス品の、あの例のブタ鼻ケースに入れてくれってことだろう
もはや罰ゲームだが
406名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:48.56 ID:SBqKlv1z0
モンハンのないモンハン専用機
407名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:47:57.77 ID:YPorMrSk0
>>360
画像の意味が分からん
408名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:18.19 ID:DqCI9mTVO
モンハン出ないのにモンハン持ちできても…
あ、アーカイブス()で旧作やるのか
409名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:20.02 ID:IORGKx3V0
>>391
どっちかというと指先の方が楽だよ
スティックの上通っても、まず干渉する高さまで指が来ないし
俺もその口だが、ストレスはまったくなかった
410名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:26.83 ID:gPQj4BZQ0
ボタン配置なら3DSも問題あるけどね
411名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:26.69 ID:sc/y0rKq0
今度はこれが「世界で一番美しいもの」を更新すんの?www
412名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:31.34 ID:2zB06a7M0
モンハン持ち常用する仕様なら
そりゃモンハン持ちしやすいだろうなー
413名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:31.36 ID:OO9cD64u0
>>394
泣いたw
414名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:34.21 ID:v6c9UTcl0
>>403
干渉するよりまし。
とにかくお前らの模型に触ってこい、いつでも触れるから
415名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:37.59 ID:3LOaqc2C0
ゴキブリ「Jinはチカニシ、やせろデブ死ね」
416名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:38.72 ID:5idWUfxD0
さすがチカニシは発売前に酷いネガキャンだなー
実際に持てばわかるけど、スティックに親指触れさせるには相当無理して指曲げないと不可能
そんなことしたって撤退ハードと失明ハードの未来は変わりませんよ
417名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:44.29 ID:Y5EjLfeQO
>>307
そういえばそうだったな
どうしてこうなった
418名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:54.35 ID:MccpaSX/0
>>374
指の腹を左に向けて押すってこと?
今手元ので試してみたけど、俺にはその押し方無理だわw
俺も指先では押さんけど、関節の骨使うか指の腹ど真ん中で押す
あと、Vitaでその押し方したらえらいことになりそうなんだが
419名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:57.04 ID:WmYrOTA30
Vitaの操作性と3DSの操作性。
どんなに頑張ってネガキャンしてもひっくり返りません。

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016187.jpg
420名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:48:57.85 ID:v6c9UTcl0
お前らも模型に触ってこいだった
421名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:04.54 ID:UXu/AprZ0
>>390
実際にプレイ中に指が当たってたり、それを避けようとして窮屈な操作を強要されてるじゃねえかw
"それを我慢出来れば"問題無いというレベルの話だな。
あきらめろ、どう見ても欠陥品だよこりゃ。
422名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:28.10 ID:lwdCraZM0
まぁはっきりいって客がどう思ってるなんか関係ないんだよ
スティックふたつ付けましたって言えればそれでいいんだよ
423名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:28.39 ID:dX9OjCvg0
>>410
ねーよwwwwwwww
424名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:32.37 ID:/WI3c3BF0
試作品で問題に感じないのがソニーらしい
普通通らないでしょ
425名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:33.92 ID:MwRW8FKZ0
豚と西とチカ
426名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:43.91 ID:FWhyFPTe0
親指が痛くなったニダ 謝罪と賠償を要求するニダ
これで国内外で提訴の嵐がくると予想
427名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:44.11 ID:rEvzaO2E0
>>419
クソワロタwww
428名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:45.72 ID:uX6C1mK+0
>>416
勢い13000超えてるよwww
必死で火消ししろやゴキブリwwwwwww
429名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:47.64 ID:Tcbh8w7y0
指が太い



で押し通すつもりだな。初めからわかりきってた事がついにバレ始めただけだが。
430名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:49:59.39 ID:1fJK184I0
>>394
モンハン専用機として作られたんだなwww
モンハンは逃げたけどwwww
431名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:07.77 ID:OvABczE2P
>>416
店頭でモック触れるなかでその場しのぎの書き込みは如何なものかと
432名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:09.07 ID:Kp/8qUES0
被害者面してもだめなものはだめだから
さすがに諦めろよブリ虫w
433名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:15.15 ID:C57cDBn40
豚のネガキャンが酷いなww
心配しなくても売れねーよこんな産廃ww
434名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:21.18 ID:Trzz7FNk0
右スティックで視点を変更するより
左手の人差し指で視点を変更する方が操作しやすい。
つまり、右スティックはいらないw
435名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:25.66 ID:2zB06a7M0
3DSがスライドパッドを上にしたのも
干渉問題を十分熟慮した結果なんだな
436名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:33.94 ID:QQ8E5q970
奇形な持ち方をしろ、成人男性お断り
操作するのに条件が必要な時点で欠陥品だと気付けw
437名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:45.60 ID:X8hFtXeK0
>>430
いつかの発表会で自慢げにモンハンもやり易くなったとか言ってなかったっけ?
438名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:46.10 ID:deFCUid/0
ID:WmYrOTA30
http://hissi.org/read.php/ghard/20111127/V21Zck9UQTMw.html

■■速報@ゲーハー板 ver.18428■■
249 :名無しさん必死だな[sage]:2011/11/27(日) 18:17:36.42 ID:WmYrOTA30
スライドパッド1つの3DS
スティック2つのVITA

わかる?おkの操作性の違いは段違いなんですよ。豚さんはすらいどぱっど(笑)
439名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:52.32 ID:tPu11E2L0
こりゃ、外人さんの手には合わないなぁ。
海外死亡。
440名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:50:59.72 ID:IORGKx3V0
>>419
これはMGS4越え狙えるなw
441名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:06.56 ID:qeDDuuZs0
>>394
モンハンwwwwwwww
442名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:15.06 ID:v6c9UTcl0
>>437
モンハン持ちは異様にやりやすい
443名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:20.36 ID:xVoFqd5K0
スティックじゃなくてスライドパッドにすればボタン操作時の干渉はなかったかもな
444名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:22.79 ID:D3GDteyF0
たしかにネガキャンより無視したほうが売れない
ネガキャンのおかげで興味持つ新規も出る
445名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:26.48 ID:5Yt7t1zM0
>>435
それだけじゃないと思うけどね
そもそもスラパでしかも凹ましてるから
Vitaと違ってそこまで干渉するようなもんじゃないし
446名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:37.17 ID:4n1WH0MB0
ボタン改良して背面タッチ外したvita-2000待ってます(´・ω・`)
お値段は19800円でお願いしますね
447名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:36.99 ID:rMB9LNK50
>>373
あと携帯ゲーム機ならでは特徴やソフトを用意せずに単にでかいと
所持しにくいから据え置きで良いじゃんになるんだよな

大画面で迫力が→だったら据え置きで大画面でやるだろ
グラが凄い→だったらそれを生かせる大画面で迫力あるほうが良いから据え置きで
スペックが→いや携帯機ならではアイディアが無いまま高スペックなら据え置きで良いだろ
vitaの特徴は全てPS3が喰うんんだよな
448名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:45.61 ID:Y5EjLfeQO
>>325
VITAコミュニティサイトにハード開発者インタビューがあるよ
読む限り、何かのゲームを作るためにいろいろ乗せたんじゃなくて、
ただただ寄せ集めただけって印象だった
なんていうか美学がない
449名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:47.71 ID:BY+tFClK0
>>394
モンハンのないモンハン専用機というのが蔑称じゃなくて事実になったね
450名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:51:59.24 ID:PvID9vz60
VITAと3DS実際に触ってないやつは、操作性について批判する資格なし。
451名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:06.95 ID:nRF3IeQg0
>>430
モンハン持ちがやりやすいように左スティックの位置を決めて、
その後何も考えずに左右対称の位置にしちゃったんじゃね?w
452名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:21.26 ID:J1+esPKB0
VitaのPVにモンハンよく出てたしね
453名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:24.47 ID:Y7E5S7VD0
>>383
ケース選びも慎重になるよな
外だけじゃなくて中もしっかりしてないとな
簡素なものだとスティック駄目になりそう
454名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:28.34 ID:lwdCraZM0
スティックの不具合も気になるが
手垢がべっとりが気になる
こんなに目立つのはきついわ
455名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:36.25 ID:v6c9UTcl0
>>450
模型じゃダメ?
456名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:38.81 ID:7XzUJhie0
モンハン出るの?
457名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:49.15 ID:OO9cD64u0
ピンチをチャンスに変えるってこの前読んだばかりだが
ソニーはモンハンが抜けるというピンチをチャンスに変えられないで
モンハンに捕らわれてピンチ広げてる感じだよな
458名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:50.55 ID:hgYGvwB90
さ、さよならモンハンw
てかまじないわ売女wwww
459名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:52:56.88 ID:1fJK184I0
モンハン専用機というよりモンハン持ち専用機だな
460名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:03.87 ID:7EmqVkla0
ゴキちゃん逝ったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:04.56 ID:SX5/iCCP0
>>394
モンハンの無いモンハン専用機
悲しすぎる・・・
462名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:06.90 ID:wKE9p60f0
>>390
ネットワークのセキュリティに問題がある事に気付いていたのに
1億件近い被害が出るまで直さない会社があったらしいぞw
463名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:08.45 ID:/Ugwbhy60
いやこれ変な持ち方っていうか親指の置き方してるだけだって
店頭でモック触ったけど普通にスティック動かす分には干渉しない
スティックがくにゃくにゃすぎて死ねるのは実機でもそうならきついが
464名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:14.28 ID:v6c9UTcl0
>>456
>>394だけど予定にございません
465名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:18.34 ID:QNY5+tFY0
>>390
このスレにいる「問題ない」って人と同じでしょ
当たることもあるけど、当たらないように操作することも可能だから
信者として問題には目をつむる習性が開発者にも集団心理として働いてしまったんじゃね
466名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:19.71 ID:+2fJFzia0
>>330

DSの頃から閉じたらスリープなんだが、こいつら頭おかしいのか?
467名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:43.09 ID:/dt5iu9U0
思うんだがこういうデザインって「なるべく」万人に「合うように」作るの普通じゃね?
でなきゃ買ってくれないし、せっかくほしくても断念しなきゃならないし
PSPの時のクタの著名建築家もそうだけど、どんなに立派な家建てても人が住まなきゃ意味無いんだよ
468名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:49.52 ID:XF58YUIVP
SCEには人間工学という言葉がないのか?w

ますますソニーが何のためVITAを出すのかが判らなくなってきた。
ぶっちゃけ、SCEは自殺願望でも持ってるだろ。
469名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:50.11 ID:ZlJ5H3rj0
>>418
コントローラを握るように持つと普通に右腹にぬらないか?
どっちでもいいけど、両方触れても押すって行為と置くって行為は使い分けれるのが普通でしょ
470名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:53:55.15 ID:1jghdeK90
3DSは既にゼルダが国内45万本でマリオが49万本で来週には50万本を突破する見通しだけど
vitaには50万本売れそうなソフト何かあるの?
471名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:05.70 ID:AKPTfaGg0
はちまが捏造擁護記事書けば問題ないだろ
472名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:36.53 ID:O8fIthmU0
>>442
モンハン持ちが異様
473名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:38.88 ID:zVgssy+d0
>>390

触ってみて問題だらけな初代PSPもPS3も発売されましたが?
返ってこないロボタン、触れていないのに勝手に押される△ボタン、互換動かん等々
474名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:45.61 ID:Y7E5S7VD0
>>394
モンハン持ちし難くね?PSPの十字キーのほうがやりやすいんだが・・・
てか、VITAの十字キーだと左右の視点操作時に上下誤爆しそうで
475名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:55.62 ID:2zB06a7M0
つ     ⊂ 人差し指

つ     ⊂ 親指

両手がこうなるのが通常持ちになるわけか


476名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:10.85 ID:3LOaqc2C0
平井はカイガイガイホクベイベイなんだぜ。右アナログなくてFPSの移植できなくて
海外取るためにVita出したのに一番重要な決定ボタンが押しにくいてw

また死亡フラグ立ちましたGoと同じ空気
477名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:19.36 ID:qy5cSJ1U0
>>1
デザイン担当は打首でいいいな
478名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:20.91 ID:ZMpUJASZ0
親指はスティック
人差し指でボタン
トリガーは中指
背面は薬指
小指は立てる

これで問題ない
479名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:23.01 ID:veiiXTl5O
ていうか背面タッチパネルってどうやって使うの?
親指・人差し指・中指で本体支えたら薬指と小指しかないんだが、これは絶対やりにくいだろ
無双の連打とか
480名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:25.79 ID:7ihTp8tq0
>>466
DSの通信プレイ中に誰かが蓋閉じた場合、
通信が途切れるのでセッションが終了になる、
ってのが何処かで曲解されたんじゃないかな
481名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:35.78 ID:IcC5AQt00
>>421
アンチの言いがかりの可能性がある。
本当の評価はVita購入者がするだろう。
482名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:36.79 ID:xVoFqd5K0
やっぱゲハ速ってどの陣営でも来てねってスレのはずなのにゴキの巣だな
483名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:40.97 ID:NGUZ+t7V0
>>469
いいからイチャモンつけてないで
箱○で右スティックとAボタンを同時に操作するようなゲーム教えろよ
484名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:41.76 ID:Trzz7FNk0
SCE「モンハン持ちしやすいよ。どや、どや」
カプコン「…」
485名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:43.42 ID:yfnmQrmu0
×ボタンって第一関節くらいのとこで押さね?
まあそれで干渉するかどうかは知らんけどw
486名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:47.61 ID:6c9Bg8IQ0
お前ら、そっと殺してやれよw
487名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:48.37 ID:tWmbtQdd0
623 :名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:54:25 ID:oTqp1mF2
おれも指太いんだけどどうしよう。
前払いで予約しちゃったよ。

267 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 17:36:55.14 ID:oGo3n3kh0
>>266 続き

ボタン標準
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg
ボタン ×
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016164.jpg
ボタン △ 問題無し
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016165.jpg
スティックにかからないように指先で変則押し
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016166.jpg

十字 右
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016167.jpg
十字 下
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016168.jpg
十字 上 問題無し
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016169.jpg
指を限界まで浮かした変則押し
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016170.jpg

488名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:55:59.41 ID:veiiXTl5O
ていうか背面タッチパネルってどうやって使うの?
親指・人差し指・中指で本体支えたら薬指と小指しかないんだが、これは絶対やりにくいだろ
無双の連打とか
489名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:03.48 ID:v6c9UTcl0
>>470
PS2を含めて本体発売一年未満に出たソフトは全て累計ハーフ行ってない。
オマケするならGT3は本体出て一年ちょい発売でで累計ミリオン
490名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:07.50 ID:zVkRaDYk0
外人から返品の荒らしだろうね
アメリカのピザ率舐めすぎ
491名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:28.17 ID:sgngMbfw0
グリップつけると背面タッチに指が届かなくなるかも
俺としちゃVITAと手をマジックテープか何かで引っ付けちゃえばいいと思うの
492名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:41.02 ID:lh9bwOTw0
モックだけど触ってきた。
アナログステイックがやらわらかいのと背が高いから確かに干渉するね。
本体見た限りだとアナログステイックはもう少し下に下げられそうなんだけど、内部が込み合ってるのかな。
493名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:45.19 ID:/Ugwbhy60
>>465
いやだからよっぽど変な感じに右スティック抑えないと>>1みたいにはならんぞ
俺も指細い方じゃないけど親指の腹でスティック触る分には大丈夫だった

フライングディスクみたいな(あれは飛ぶのが捏造でも蓋が開くのは本当だったが)
タチの悪いアンチのやらかしたことの方に数えられちゃうってコレ
494名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:47.99 ID:D4qwG8tVO
今店頭にある模型は本物と同じと考えていいのかな
だとしたら新型がでるまでVITAは買えないわ
スティックは邪魔だしスタートセレクトは押しづらいし十字はちっちぇし背面キモいし
495名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:56:57.85 ID:X8hFtXeK0
>>468
PSのコントローラーは最初見た瞬間バカじゃねーのと思ったがすげえ手にフィットしてやりやすくて驚いたもんだ
スーファミのコントローラーはなんだったんだ?と
少なくとも約20年前まではユーザビリティにこだわりはあったはずだ
496名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:57:02.92 ID:xVoFqd5K0
スタートとセレクトの位置も端にありすぎて不具合がありそうに見える
ちゃんと反応するんだろうか
497名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:57:04.08 ID:QQ8E5q970
干渉しないように気を使いながらフニャチンスティックにも気を配る・・・
修行ですか?w修行するぞ!修行するぞ!   ですか?w
498名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:57:07.53 ID:9fE3itVG0
デザインされた工業製品じゃなくて芸術作品だからこれでいいんでしょ
最新技術を使ってもまま成らない現代を表現したって所なんだろうかw
499名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:57:15.55 ID:1fJK184I0
http://www.youtube.com/watch?v=rozU3u_klns
こんなの外人には無理だろwww
500名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:57:20.10 ID:iWDSRLLp0
>>330
そこの386とか一体何を見たんだwww
501名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:03.44 ID:+jM256Sp0
>>1
3DSは右スティックどこにおくつもりなんだろ
502名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:09.76 ID:kaPVMfY10
ボタンよりロードの長さの方が気になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15763905
503名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:22.59 ID:O8fIthmU0
スピーカーの位置に親指くるけどその辺は大丈夫なんだろうか
モックだと音まではわからん
504名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:22.61 ID:lwdCraZM0
>>481
購入する奴なんていないから
迷宮入りだなw
505名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:34.34 ID:Y7E5S7VD0
>>479
指で支えない・・・はい、終了
506名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:35.18 ID:32I9iR1n0
マジでこいつの指が太いだけ。この反論にはなんの無理もない。
ネガキャンする暇あったらやせろ豚
507名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:36.98 ID:v6c9UTcl0
>>474
模型に触った感想がそう。人それぞれかもしれん。
実は俺はPSPではモンハン持ち出来なかったから、PSPのモンハン持ちに慣れた人はどうなるか
508名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:38.36 ID:FlVhZJZo0
これで指太いとか要ってたら基本的に手がでかい外人とかが持ったらもっと酷いことになるんじゃね?
海外で売る気ないのかソニーは

>>475
ゲームの常識ぶっ壊してきたな
509名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:38.68 ID:Iod4Il9I0
PSWは操作性が悪くても使いこなす俺カッケーなヤツしかいないから問題ない
510名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:48.57 ID:OO9cD64u0
手持ちの3DSでイメージするとと絶対干渉するわな
イーじゃんゴキ
ビータ持ち確率するチャンスダゼ
511名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:58:55.23 ID:zVkRaDYk0
日本人でこれなんだから外人じゃ無理だよなぁ
こんなの誰だって分かる事だと思うんだがw
512名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:04.23 ID:wzZk7cw40
本体の横幅でかくなるのが嫌だったんだろうが、もう少しボタンのスペース広げるべきだったな。
さすがにあの狭さで右スティックは無理があるわ
513名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:06.44 ID:7IuANeAq0
モンハン無いのにモンハン持ちやってどうするの?w

あ、俺はタッチパネルで快適モンハンやってるわw
514名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:15.79 ID:llVxFGtC0
>>503
イヤホン必須なんじゃね
515名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:27.29 ID:QNY5+tFY0
>>485
その押し方だと干渉する
指先で押さないとダメ
だから□×同時押しや十字右斜め下入力はできないね
そういう操作がある場面ではスティック操作が無いようにソフトを設計しなければならない
516名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:28.76 ID:bwRudlGW0
>>1
ボタン押すたび画面が揺れるね!
ぽぽぽぽ〜ん!!
517名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 18:59:46.99 ID:dX9OjCvg0
まず俺はPSPもアナログスティックが干渉するんだが
太鼓の達人やってる時なんてぶつかって掛け声かかってリズム狂うわ
518名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:00.23 ID:HrBAldX70
PSP持ってゲーム操作してみたが、

・両親指はハの字になる
・脇をきっちり締めると両親指が||型になるけど、窮屈ですぐ疲れるからやっぱりハの字になる
・ボタンをカチャカチャ押す時は指先で押す風になり親指が自然に「く」の字形に曲がる
・画面のVITA・指の前に自分のPSP・VITAを持ってくると、写真と実寸の違いを考慮しても写真の人の指太過ぎ

で、問題なさそうだと思った。
519名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:10.66 ID:YPorMrSk0
>>500
鼻からお粉でみたビジョンだろw
520名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:13.04 ID:lh9bwOTw0
>>494
スタートセレクトを頻繁に使うようなゲームは出てこないんじゃないかな。
タッチパネルあるから、今までスタートセレクト使わせてたようなキー不足にはならないと思う。
それに個人的には押しやすかった。

ただしアナログスティックはだめだあれ。
521名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:18.66 ID:0tZ6PDQl0
やりようによってはどうにでもなるが、これはさすがに設計上近すぎんだろ
522名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:21.87 ID:mXy8fYeX0
第一印象としてまずこんなにボタン小さいとは思わなかった
523名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:26.80 ID:DFqwesgZ0
あれ、でもVITAってSCEA主導って事になってなかった?
アメリカンがメインにいてこんな物作っちゃったのか?
524名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:27.96 ID:Y5EjLfeQO
>>374
まず言わせて貰おうか
VITAのスティックはお前の親指左腹部分にあるんだが
525名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:32.11 ID:Ab4QqmlM0
>>470
間違いなくこれのPSPよりは減るわな

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm

2011年2月第3週まで

100万本以上売れたタイトルからファースト、セカンドを引いた数
DS:33-23=10
PSP:4−0=4(全てモンハン)

50万本以上売れたタイトルからファースト、セカンドを引いた数
DS:64-38=26
PSP:14-0=14
526名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:32.53 ID:WmYrOTA30
タッチパネルで快適モンハンw
527名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:32.92 ID:lwdCraZM0
>>488
モンハン持ちはもうできないんだから
ピロピロ持ちってのが流行るんじゃないかな
ピロピロする為だけに持ち替えるのが流行るっていうか常識になるんじゃないかな
528名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:39.13 ID:ZlJ5H3rj0
>>487
これわざと勘違いするようにやってるだけ

さっきも言ったけど
置くって行為と、押すって行為普通に使い分けれるから
箱○コンもX押す時Aに触れるけど誤爆とかしないから

こういう無理なネガキャンはあんまりいい気はしないな
529名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:44.03 ID:R72v+8ih0
>>503
公式が想定するプレイスタイルがイヤホンですから

マジで、バッテリを少しでも持たせる姑息な方法なんじゃなくて
そうじゃないと音聞こえないとかじゃないだろうな
530名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:56.90 ID:zVkRaDYk0
だから>>1で指が太いとか言ってる奴ってバカ?基地外?
この商品って日本国内のガリのみに売るの?
アメリカで売らないの?バカ?
531名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:00:59.70 ID:Jp+ipRvQ0
上下逆向きに作りゃ良かったのに
532名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:26.85 ID:WDl+28r00
マジレスするとPS3で□押すと右スティに干渉してる人たまにオンやってて見かける
533名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:33.22 ID:My8w92eS0
3DSの電源ボタンだって、スタートボタンと間違えやすいけど
慣れたらなんとかなった。きっと今回もなんとかなる

534名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:39.30 ID:czAJLDNM0
分かりずらいな
誰か、実際の操作中に干渉して誤動作してる動画頼むわ
535名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:50.63 ID:5idWUfxD0
スティックに近いボタンをめちゃくちゃ不自然に親指の先ギリギリで押そうとしてる写真で干渉捏造www
チカニシ大爆発wwwwww
536名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:53.83 ID:qy5cSJ1U0
>>492
スティックも中は芯の部分を取り囲むようなパーツあると思うし
これ以上下げると下のボタン2つのボタンの基盤のパーツに
衝突しそうな気がする
537名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:01:54.54 ID:Iod4Il9I0
>>518
お前はなにを言ってるんだ
538名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:02.61 ID:QNY5+tFY0
>>493
>>親指の腹でスティック触る分には大丈夫だった

?ちょっと何言ってるのかよくわからんが、書いてあるとおりの意味に受け取るなら
ボタンを押すとスティックに触れるのが問題なんだから
スティックを操作する分には何の問題も無いのは当たり前だろう
539名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:03.07 ID:0tZ6PDQl0
というか色々とこんなにちっこいもんだったんだな
540名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:11.96 ID:3LOaqc2C0
今は海外抜きじゃ元がとれないからな。Vitaは3年逆鞘だし 発売前に死んじゃったチーン
541名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:22.49 ID:7IuANeAq0
×ボタンも十字キー下も
絶対に親指の先で押さないとね
親指の間接あたりで押してる人はビタ持ちに慣れないとね!
542名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:25.34 ID:7EmqVkla0
ボタンも小さすぎだろ
543名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:27.03 ID:sgngMbfw0
VITA買う人は指が太い人は不可 ダイエットしなきゃ購入する資格すらないと
マジでその路線で行くのか?
544名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:33.19 ID:8mgc+gjxP
なんでPSPより筐体大きくなってんのにボタン小さいんだろ
中に色々詰め込みすぎて小さくせざるを得なかったか?
545名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:39.34 ID:KBDlTNZN0
ID:ZlJ5H3rj0
546名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:41.67 ID:v7KARMxL0
>>523
ハードの仕様じゃないの?
流石にコントローラー開発のノウハウとか持ってないだろ
547名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:44.27 ID:YPorMrSk0
>>531
台湾だかの女優さんが正しかったんだな
548名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:46.83 ID:Lf1DU8jb0
慣れでしょ慣れ
pspも初めて触った時はスリープしまくったし
549名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:55.80 ID:wHOsQmyU0
>>29
Vita持ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:02:58.77 ID:llVxFGtC0
>置くって行為と、押すって行為普通に使い分けれるから
>箱○コンもX押す時Aに触れるけど誤爆とかしないから

いやボタンとアナログ一緒にされても・・・
551名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:01.21 ID:Y7E5S7VD0
>>502
ロードの問題は諦めるしかないだろうな
容量が多い割に、速度は早くないからな
多分、ソニーも必要悪だと考えてると思う
VITAのハード設計的にそんな感じがする
552名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:04.84 ID:kaPVMfY10
>>533
てか3DSの方が酷い気がする
スタートボタン押そうとすると、タッチパネルに干渉することがよくある
553名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:08.97 ID:1cn6FUbRP
ボタンって指先で押すものじゃなくね?
これはどう見ても指先専用ボタンなんだけど。
554名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:14.90 ID:ZDP8wCZL0
>>533
間違えて押すのと、意図せず押すのは一緒にしちゃいけないと思うんだ
555名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:16.68 ID:zVgssy+d0
>>501
どこも何も、外付けだろ
556名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:24.34 ID:HrBAldX70
>>537
形状は似てるから同じ調子で持てば問題なかろうということ。
557名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:24.62 ID:oFFdxFze0
スティックとボタンが逆なら良かったなw
これから発売するソフトは上下反対に作ればいいよw
558名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:36.30 ID:h8GGcl3a0
擁護竜ユビフトイ
559名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:40.08 ID:o0mGBxZb0
http://aronline.jp/assets/images/article/13141_01.jpg
PSPよりボタン小さいからな 


スティック二つ搭載するとか誰得だよ
560名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:03:43.99 ID:ZlJ5H3rj0
>>545
なんかようか?
561名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:00.77 ID:nRF3IeQg0
>>500
多分、スリープ=電源を短く押す/スライドさせる って思い込んでるんだと思うw
要はPSPと同じじゃ無いと理解出来ないって事ね。
562名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:11.08 ID:9YviE3Lg0
TGSですでにボタン配置に欠陥があるって分かってたのに今更だな
563名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:31.05 ID:Y5EjLfeQO
>>552
ありません
感圧式なので誤作動もしませんよ
564名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:31.51 ID:v6c9UTcl0
>>552
俺は干渉はしないが、代わりにすぐ押せない
565名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:32.98 ID:Iod4Il9I0
>>556
お前はなにを言ってるんだw
566名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:39.45 ID:ITyV5Qmc0
>>552
タッチパネルとは段差あるからレアケースじゃね?
567名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:40.99 ID:Dhv8IEtg0
みんな買ってネ!><
568名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:04:42.96 ID:/Ugwbhy60
>>538
すまんスティック操作の方の話してもうた
×押す方も大丈夫だったけどな

ただスティック本当にくにゃくにゃだったんで
ちょっとでも触ると反応しちゃうゲームだと多少は危ないかもしれんけど
569名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:03.82 ID:mXy8fYeX0
スティックは頭が小さいのはいいと思う
ただ倒した感が無くて少し窮屈なのがちょっとあれだけど
まぁそこは携帯機だから仕方ない、むしろ頑張った方か
570名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:07.31 ID:ehvp0RGh0
つーかコレほとんどPSPと同じじゃね?
PSPで十字キー普通に使えてたしVitaも問題なく使えるだろ
まぁ多少の干渉はあるのかも知らんが致命的な欠陥ってほどじゃ無いな
571名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:11.53 ID:SY3PYDsw0
>>48
もう販売先はアジアのみだろ(´・ω・`)
572名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:18.74 ID:OO9cD64u0
3DSでBボタンを押す待機をして触れてるところが
もろビータの右アナだわw
ていうか干渉しないような→□←の持ち方するとLRが押しにくいだろこれ
手のひらで本体挟んで支えられないし
573名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:19.24 ID:1fJK184I0
問題無いって言ってる奴は何もわかってないなw
574名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:27.80 ID:BI7YIE0JP
おこちゃま飛び越して赤ん坊専用ハードwwww
575名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:32.52 ID:MccpaSX/0
>>469
色々手元の試してみたけど、携帯機だと確かに右寄りになりやすいな

てことでもはやどうでもいい話だけど、実際のプレイ想定して箱コンカチャカチャやってみたら
俺はAに関節乗っけてBを右腹、Xはそのまま指倒して指先、Yは親指全体をスライドさせて指先、って感じだった
A&Xの二つを主要なボタンに振って使ってる
置くと押すの違いはよくわからん…
576名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:35.27 ID:WmYrOTA30
937 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:54:47 ID:7d5QFee9O
マジで発表会キタ━━━━━━!!
今日一日GKが、なんか嫌な予感しながらここをのぞいてるのを僕は知ってますwwwww

939 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:55:03 ID:CMjghoID0
これは箱に大作が来るね
PS3買ったヤツおつかれさま〜でしたwwwwwwww

944 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:55:25 ID:8wzOxBOr0
あーこりゃマジ大作くるなw
箱売ったばかりだというのに!

961 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:56:53 ID:CMjghoID0
新作RPGかなぁ
この期待感はワールドクラス
GKにゃ味わえんだろうw

30 名無しさん必死だな sage New! 2009/04/21(火) 14:01:11 ID:CMjghoID0
なんというワールドクラスの期待感
XBOX360は世界の夢を与えてくれるハード
PS3とは格が違ったのだよ

143 名無しさん必死だな sage New! 2009/04/21(火) 14:04:52 ID:frEpLQnE0
なんだと!?31!?
俺夢見てるのか??
誰か俺を殴ってくれええええ
577名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:44.83 ID:3LOaqc2C0
ゴキは1人 1200台買えよ。恒例のサクラの人数分がノルマ
578名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:05:58.15 ID:HrBAldX70
>>565
>>1>>261みたいな持ち方はしないってことだよ。
579名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:09.74 ID:B9cDNmKV0
もうこれは画面でかくしすぎた代償だな
ご愁傷様
580名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:12.02 ID:5BfUOLcQ0
>>528が正論でしょ
押すのと置くのは別だから当たり前にできるじゃん
581名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:18.39 ID:qy5cSJ1U0
>>559
きちんと小さいな PSPより

ここで豚の指がでかいだけPSPと大して変わらん
とか言ってるのは全部ゴキブリ活動中の糞チョニー社員って事か

またやってしまったか 人間の屑ちょに社員ちゃんたちが
582名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:27.05 ID:o0mGBxZb0
>>562
売り逃げ欠陥ハードということか
583名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:32.56 ID:Ab4QqmlM0
>>552
ないわーそれはないわー
584名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:35.12 ID:K3qHrRAf0
PS3のコントローラ置いてもL2R2誤爆しないよ
って人がいっぱいいそうだな
585名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:42.14 ID:QfXgVXD3P
>>499
こんな変態的な持ち方させておいて
よくまあ3DSのMH3Gの操作性がどうのこうの言えたもんだな

拡張スライドパッド無しでも3DSの方がよっぽど操作しやすいだろ
586名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:55.56 ID:H3sHsJwU0
>>559
なんで本体は大きくなって肝心のボタン配置がひどい事になってんねん
587名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:06:57.51 ID:wzZk7cw40
右スティックっていうほど使うか?こんなんになるくらいからつけない方がよかったろ
588名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:11.80 ID:7EmqVkla0
>>559
なるほど

ボタンの配置が「窮屈」なんだな
589名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:18.69 ID:Kafiwe6b0
これは擁護出来ねぇな…
たぶんvitaは女性専用なんだろう
590名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:24.21 ID:i2uBh4xQ0
ボタンの小ささは大丈夫だと思うが、スティックとの位置関係がヤバイな
591名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:29.77 ID:QzEtFXRZ0
押す時に干渉するんだろ
592名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:32.60 ID:aSDmthWB0
>>1の持ち方の他にどんな持ち方があると言うのか
全く想像できないのだが
593名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:33.28 ID:D4qwG8tVO
>>570
マジでビックリするほどPSPと十字キー違う
594名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:34.41 ID:Iod4Il9I0
>>578
皮肉って分かるか?
しかし、実機もないのに空想で肯定とは…w
595名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:35.56 ID:Y5EjLfeQO
>>518
そもそもPSPはハの字にはならん
||の字だ
ハの字で持つと人差し指が余りLRが押しにくい
596名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:38.31 ID:7IuANeAq0
ちなみに、包み込むような持ち型(親指を縦にする持ち方)はNG
親指を横にするように持たないとだめ
本体のでかさと重さで、かなり手にくるよ
597名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:49.47 ID:xVoFqd5K0
>>559
やっぱ画面がでかすぎるな
598名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:54.40 ID:2svDHTKn0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
   |  この穴に親指が通らない方はご遠慮ください   .|  \
   |                                 |   \
   |                                |     \
   |              / ̄\              .|      .\
   |             .|    |              |       .\
   |              \_/               .|         |
   |                                |         |
   |                                 |         | 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
599名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:07:56.12 ID:LDf/jqVH0
正直、画面多少小さくしても良いから、アナログスティックは位置を変えた方が
良かったのではないかなと・・・。
600名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:01.73 ID:qy5cSJ1U0
>>552
え?ゴッキー持ってないからっていい加減いっちゃあかんよ
601名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:02.79 ID:kOyfo2QR0
てかボタンの位置が上過ぎなんだな。
本体自体はボタンから下に結構なスペースあるから、本体をホールドする手の平に対して
上過ぎると単純に押し辛いわ。
602名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:09.37 ID:H3sHsJwU0
>>589
ってか、日本人より手が大きいであろう海外連中にとってこれはどうなんだろ
603名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:11.22 ID:cveSGl930
なんか勘違いしている奴らばかりだな

無理矢理ねつ造しても無駄なのに

市場じゃ3DSは失敗
VITAはスマホ市場を脅かすとまで言われているのに
604名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:31.09 ID:zVkRaDYk0
今からアメリカ人のクレームの嵐が楽しみだ
ほんと日本色々終わってきてんなぁ
悲しくなってくる
605名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:46.02 ID:mXy8fYeX0
>>580
いいもの見つけたなww
606名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:46.30 ID:Y7E5S7VD0
>>533
電源ボタンよりもスタートボタンのほうが実は押しやすい位置にあるんだけどね

スティックの干渉は持ち方と押し方次第でどうにでもなる
>>1の写真だと親指寝かせた状態で×押してるのが問題だし
・・・まあ、慣れたところで糞だという事実は変わらんだろうな
607名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:48.13 ID:Ab4QqmlM0
608名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:53.11 ID:OQwrqyr30
>>559
スティックが上すぎるせいだな
何故こうなってしまった
609名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:55.02 ID:2zB06a7M0
>>596
両肘を真横にして親指を横に向かせてやる感じか
それって電車じゃ絶対できないなwじゃますぎる
610名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:08:57.88 ID:64IOQqvA0
市場竜カチカク
611名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:21.62 ID:kaPVMfY10
>>566
スタートボタンを指の腹で押そうとすると、タッチパネルにも触れちゃってる事が多いんだよなぁ
無双やってた時ちょっと困った
まぁその後スタートボタンからじゃなくても行動指示出せることに気付いたから、今は困ってないけど
612名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:21.94 ID:5Yt7t1zM0
>>604
たぶん買うの少数だからほとんど話題にならずに忘れられると思うよ
613名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:25.37 ID:9h+yToD00
>>598


   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
   |  この穴に親指が通らない方はご遠慮ください   .|  \
   |                                 |   \
   |                                |     \
   |                                .|      .\
   |              ○                |       .\
   |                                 .|         |
   |                                |         |
   |                                 |         | 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
614名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:44.76 ID:QQ8E5q970
バイオの映画で無菌室の中の作業を機械のアームでやってたじゃん?
あれが正しい操作方法なんだよw
615名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:45.79 ID:0NJLe8Yc0
>>602
どうも何も
もっと持ちやすいように押しやすいように指を上方にずらすだろ
なんで指の腹でしか押さないの?
616名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:09:46.33 ID:Iod4Il9I0
>>603
やめなよ
617名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:02.71 ID:K3qHrRAf0
3DSはスタート押し間違えるような事は無いがなんか固い
618名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:04.51 ID:Y2GH6MiEO
バイオ5の3本指操作は精度高いがモンハン持ちは流石に無理があるな
619名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:04.84 ID:Trzz7FNk0
>>613
www
620名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:08.92 ID:QfXgVXD3P
>>587
だから携帯性考えたら3DSの拡張スライドパッドが正解だったんだって
据え置きのアーケードスティックみたいなもんで、使いたい奴だけが拡張すれば良いだけなんだから
621名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:30.54 ID:o0mGBxZb0

まださらになんか隠してることあるんだろ。

商談会の詳細は来月に…
622名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:32.75 ID:lh9bwOTw0
あと思ったのが、携帯ゲーム機なのに、なんでアナログスティックがあんなに背が高いの?
あれじゃ裸で内ポケットや尻ポケットに入れられないし
裸で鞄にも入れたくない。
ケース必須だよ。
623名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:35.79 ID:DEl8DLI+0
俺も店頭でモック触ったけど干渉しまくったわ
×ボタン押したら右スティックが勝手に傾くレベル
スティックをもう少し離せばいいのになんでこうなったの?
624名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:36.46 ID:llVxFGtC0
>>603
ソニーを脅かすの間違いだろ
625名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:10:47.96 ID:i2uBh4xQ0
スライドパッドと違って高さがあるからな、PSPと比べるのはちょっと無理がないか?
626名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:11.78 ID:pkxoCFpU0
豚はVITAすんなってことだよ
627名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:25.52 ID:1fJK184I0
3DSのスタートボタンは押しづらいけど押すことがあんまり無いな
628名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:26.31 ID:qy5cSJ1U0
>>617
それはある
629名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:36.06 ID:Trzz7FNk0
>>622
つ純正本革ケース
630名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:37.10 ID:ITyV5Qmc0
>>611
感圧式なんだからタッチパネルの方に相当力入れてないと反応しないでしょ
ただでさえスタートボタンが硬くて力いるのに
631名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:44.43 ID:MccpaSX/0
動画見てもタッチするとき手プルプルしちゃってるし、無難にスライドパッドでよかったんじゃないかと思う…
632名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:11:56.37 ID:bA2DKpIO0
>>622
折りたたみ式でなくて、画面が裸の時点でそういう扱いはしにくいと思う
633名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:05.60 ID:xVoFqd5K0
ボタンの操作どんな感じだっけと思ってみたらほぼ>>1の押し方だったわ
真ん中に置いて親指の腹で押そうとしたが力があまり入らなかった
634名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:17.30 ID:qy5cSJ1U0
>>622
携帯させるつもりがないから
635名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:50.44 ID:ITyV5Qmc0
ああでもスタートボタンの枠全体に力入れると枠がゆがむから反応しやすいのか
636名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:53.85 ID:XV9damxu0
637名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:55.98 ID:QQ8E5q970
数ヶ月前のゴキブ李「右スティックで勝つる!」

現在「右スティックとか使わねーし・・・」
638名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:12:56.33 ID:lwdCraZM0
>>622
外に持ち出すなんて想定外だぞ
バッテリーの気持ちになって考えてみろよ!!
639名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:09.07 ID:QNY5+tFY0
>>615
やはりこういうのが原因だろうな
人による癖を無視して開発者の癖に合わせてしまった
それを試す人にも開発者に迎合することが求められてしまった結果商品として世に出てしまった
640名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:18.38 ID:gkHNcpXs0
またPSPに引き続き米国で大爆死だな。あいつら手がでかいからな。
641名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:19.35 ID:7IuANeAq0
スティック「だけ」に関して言えば
操作しやすいね
ただ、ボタン+タッチパネルをあわせると
あのスティックは激しく邪魔

スライドパッドにすればスペース取れるからもっと下にずらせたのに、
なんでスティックに拘ったのか・・・
642名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:21.04 ID:zVgssy+d0
とりあえずVITAでは□ボタンと×ボタンを同時に多用するゲームは厳禁って事だな

まぁあれだ

□×ボタン使わなければ問題無いんじゃね?

643名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:31.49 ID:BPU8QdGk0
また設計ミスかよ
644名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:42.51 ID:o3bHbSdC0
こんなもんネガキャンするまでもなく売れねぇだろ
645名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:47.34 ID:LDf/jqVH0
>>627
確かに押しづらいな。
あと、セレクトボタンなんてつかったことが無いw
646名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:53.06 ID:WvENINZ90
メインユーザーになるであろう昆虫が使用することを想定した適切かつ最も美しいボタンの配置です。
647名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:53.29 ID:+jM256Sp0
>>555
次の3DSLLで絶対標準装備されると思うが
648名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:53.79 ID:x937qQ9XO
任天堂信者はブヒィィイイタ買わないの?
649名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:59.22 ID:MccpaSX/0
>>635
さすがに目に見えるほど歪まないと反応しない気がする
650名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:13:59.12 ID:llVxFGtC0
なんつーか

PSPはスライドだったけど次はスティックだ!
ってとこから企画が始まって
どうせなら2つ付けようぜ!
となって干渉の事なんて全く頭に無かったんでねーの?

スライドと同じ感覚で位置を決めた感じ。
651名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:19.62 ID:Ab4QqmlM0
>>636
ちゃんと秋淀って書いとかないとだめだろ
652名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:20.83 ID:QfXgVXD3P
今回は珍しくハード開発中にサードメーカーに色々意見を聞いたそうだが、その結果がこれかよ
どこをどう参考にしたらこうなるんだ
653名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:25.41 ID:mXy8fYeX0
>>578
よく分からないけど今有名家電量販店なら冷モック置いてあるみたいだし
とりあえず今度触りに行ってみてはどうだろうか
地方でも置いてあったくらいだからどこでも多分…うん
654名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:26.50 ID:3LOaqc2C0
>>637
wwwwwwwww

ゴキ「右アナログと ×ボタンとか使わないし Jin豚は痩せろよ」
655名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:38.71 ID:YPorMrSk0
>>613
アカチャンホンポのロゴ入れてくれw
656名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:42.00 ID:sKiv1tsK0
ソニーのスレは伸びるね
657名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:46.72 ID:tGXVwbRv0
右スティック使わなければ干渉しないって流れになってて吹いたw

これ通常時はギリギリ触れないけどちょっと衝撃あったら誤作動しそうだな
電車の中でVita持ってる人の周りにいると軽く揺れた後に舌打ち聞こえてきそうw
658名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:54.77 ID:QRxEh2JO0
Vitaカンファの時のPV映像ですでに辛そうなのは指摘されてたよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15638154 11:00〜
指の細い人を起用してるけどそれでもモンハン持ちに通ずる窮屈さがある
659名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:58.49 ID:OO9cD64u0
>>647
次はアタッチメント前提かもなw
660名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:14:59.58 ID:Ldecfohw0
格ゲーとか無理すぎるだろこれw
661名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:00.21 ID:Y5EjLfeQO
>>647
つけるわけないじゃん
L2R2ボタンもあるんだぞ
662名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:07.11 ID:DEl8DLI+0
というか左のスティックも十字キー押したら干渉する
両方ともスティックが近すぎる
しばらく遊んだら親指の横腹にスティックの跡が付くんじゃないかと思う
663名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:10.77 ID:NGUZ+t7V0
箱○コンにイチャモンつけるだけつけて逃走したかID:ZlJ5H3rj0は
同時操作するゲーム挙げられないからってガン無視しすぎなんだよゴキブリなのバレバレだっつの
664名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:16.43 ID:Kafiwe6b0
>>602
だな
665名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:17.14 ID:5Yt7t1zM0
>>647
なんで極一部しか使わんタイトルのために本体コスト上げなきゃならんねん
666名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:21.51 ID:IcC5AQt00
わざと微妙なもちかたしてボタン干渉してるように見せかけてると思うんだけどなぁ。
それに>>1の指ってなんか変じゃないか?親指を膨らませてから撮影したみたい。
667名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:22.18 ID:BkSVUq3t0
日本人でこれじゃ肥満率3割超えてるアメリカでは無理だわ
668名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:22.71 ID:dE2g71Ze0
なんだ、わざと干渉するように持ってるだけだったか
PS3と同じ角度で持てば干渉してないし

PS3
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016159.jpg
Vita
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016160.jpg
669名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:23.35 ID:wzZk7cw40
これ□△○×ボタンの配置も上すぎて気になるな
670名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:30.91 ID:zVgssy+d0
>>645
実は3DSソフトではスタートとセレクトは同じボタンとして認識される
671名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:38.09 ID:0NJLe8Yc0
>>639
癖を無視
と言うより人体工学として
楽に持つ方を優先するだろ?
672名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:38.83 ID:cveSGl930
実際プレイもしてないのに想像で語っているバカばかりだな

実際プレイしたら快適だぞ
673名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:48.84 ID:nRF3IeQg0
>>564
ゼルダ夢島やってて、A+B+Start+Selectを
同時押ししようとした時は流石に不満だったなw
674名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:55.29 ID:gj71AdrO0
価格的に社会人専用ハードかと思ったらサイズ的に小学生専用ハードだった
675名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:15:55.53 ID:pqc8E0RZO
なんかクソ過ぎて欲しくなってきた

買おうかな
676名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:03.96 ID:yfnmQrmu0
>>647
拡張右ステにはL2R2も拡張されてるから微妙じゃね?
677名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:07.10 ID:v6c9UTcl0
>>661
L2R2のみのグリップでいいじゃん
678名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:11.64 ID:qy5cSJ1U0
>>652
本当に聞いただけだったんだろう
679名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:23.35 ID:QQ8E5q970
>>663
PS信者の敬愛するはちまさんにネタ提供できたんだから歓喜の涙流してると思うよw
680名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:25.63 ID:3LOaqc2C0
>>675
1200台ご購入あざーす。
681名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:26.39 ID:tIegRayR0
すげー勢いだな
682名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:30.70 ID:LRlXJ7iP0
3DSみたく外付けパットを販売すれば問題ないぜ
683名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:37.74 ID:+2fJFzia0
VITA-2000はいつ?
684名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:16:57.17 ID:WmYrOTA30
>>637
いやいや右スティックは絶対必要なんですけど・・・。
すらいどぱっど1つ(笑)の某ハードが操作性うんkだからって・・・
685名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:08.20 ID:HrBAldX70
>>594
自分の癖とか傾向とかってものがあるでしょ?

>>595
PSPを||字で持つなんてよくやるなぁ。窮屈で指を動かしにくいよ。
L・Rは第一関節と第二関節の間で押してるんだけどな。
まあ、箸やペンでも変な持ち方なのに器用に使ってる人がいるから無闇に否定はできないか。
686名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:14.44 ID:jgxWo56k0
チカニシ乙
欧米では自己管理できない豚は処分対象だというのに
687名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:14.62 ID:1XPkGej00
干渉も問題だがスティックだからケースに入れてもかさばりそうなのが・・・
これ携帯機ですよね?
688名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:21.13 ID:Trzz7FNk0
>>652
意見は聞いたけど、メモってないから忘れたとか?w
689名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:32.43 ID:QNY5+tFY0
>>671
「指先で押したほうがやりやすい」
「指の腹で押すほうがやりやすい」
それが人による癖というものです
690名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:35.07 ID:X8hFtXeK0
>>648
やりたいゲームが見つかったら買うよね普通
691名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:39.40 ID:yfnmQrmu0
>>677
結局グリップつけるなら意味ねーw
692名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:45.86 ID:xVoFqd5K0
>>668
背面タッチの誤作動のことも考えるべき
693名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:47.52 ID:UXu/AprZ0
>>668
ボタン押し込めば余裕で干渉するだろアホ。
それ自体もめちゃくちゃ窮屈な持ち方強要されてるし。

これは擁護しようのない欠陥品だよ
694名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:17:57.53 ID:mDGcxshC0
>>39
3dsのボタン小さいとか騒いでたのに
デカイ個体のVITAのボタンの方が小さいとかまたブーメランか
何度目だよw
695名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:07.00 ID:zVgssy+d0
>>647
仮に3DSLLが出たとして、
さらに仮を重ねて右スティックが付いたとしよう

本体が大きくなるから余裕を持って配置出来るだろ
696名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:07.88 ID:C027ZF+i0
【速報】PS Vita 発売前から終了 Xボタン押すとスティックと干渉する神仕様らしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322385587/
697名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:12.04 ID:MccpaSX/0
>>666
俺の指と完全に同じ形してる
親指の幅はタバコのケースの奥行とほぼ同じ
698名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:14.86 ID:x937qQ9XO
3DSってなんでスタートセレクトホームあんなのにしたんだろうな
マリオでコースセレクトしたいときスゲーやりづらい
699名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:22.08 ID:YhjZDjHl0
今回のVitaのスティックとボタンは

あきらかに立体的なスティックの高さがあだとなって干渉するようになってる

これがスライドパッドだったらあの接近した位置でも干渉はおこらなかっただろうが

あきらかな設計ミス
700名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:25.85 ID:bA2DKpIO0
やはり本体サイズをも少し大きくした方がよかったのかな
701名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:30.85 ID:v6c9UTcl0
>>691
左右対称になる
702名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:35.48 ID:+2fJFzia0
>>668
いや、VITAはグリップないからハの字じゃなくて||の字で持つよ
だからその写真より干渉する角度で持つことになる
703名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:36.87 ID:mXy8fYeX0
>>634
させるつもり無いならいっそもうちょっと長くして欲しかったな
洋服のボタンくらいの自由度だから物足りない
704名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:37.42 ID:FE8G2Hqf0
ホントブリ虫のブーメラン精度ハンパねえな
705名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:18:50.88 ID:qy5cSJ1U0
>>686
じゃあ、社内から2chに直接繋いであばれて焼かれるチョニーさんは
自社の管理がきちんとできてないから社員一同全員処分対象ですね
706名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:19:00.50 ID:2CedrWmn0
ヴォオオオオオオオオオオオオオイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


このチンカス糞欠陥ゴミハード予約した猛者いるー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



どうったの?WWWWWWWWWWWW予約取り消し?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ちゃんと買いなさいよ>WWWWWWWWWWWWWWWWWW??????????????????????WWWWWW


涙目吹けよやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



707名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:19:12.08 ID:ehvp0RGh0
>>607
あれ…ボタン小さい…?
問題なさそうに思えたけどプレイに支障出るレベルなのかね
708名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:19:27.50 ID:inwnA+Dw0
TGSの時から知ってた
既出すぎる
709名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:05.37 ID:dX9OjCvg0
>>706
死ね
710名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:06.02 ID:5Yt7t1zM0
>>701
何その見た目重視だから他はどうでもいいSCEみたいな考え・・・
711名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:09.35 ID:E47OVRe00
また初期型地雷か・・・
712名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:24.45 ID:7IuANeAq0
そもそもの事いっていい?


こんな事が些細な事に思えるくらい売れないから
あんま話題にならんよw
713名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:31.81 ID:0NJLe8Yc0
>>689
だからさー
不特定多数に対して
最大約数でのデザインを求められているものを
極少数の事柄を抜き出してそれに対処せよってのはどうなのよ?ってこと
事実、指を上方にずらせば普通に押せるでしょ
4つのボタンの押し分けも出来る
714名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:40.02 ID:2zB06a7M0
干渉はおいといて響きが近いから
vitaのボタンは小ボタン、コボタンと名づけよう
715名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:51.58 ID:QQ8E5q970
VITAの場合被害者はゴキブ李と朝鮮人に踊らされるスポンジ脳だけだからよかったな
716名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:20:52.30 ID:Y5EjLfeQO
>>685
PSPをハの字なんかで持ったらそれこそ窮屈だろ
おれ指長いから、それだとLRボタンを第二間接と第三間接の間で押すことになるんだが
717名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:21:09.95 ID:OO9cD64u0
>>668
その持ち方がこれだろw
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg
718名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:21:13.09 ID:x937qQ9XO
3DSも糞ハードだから心配するな
719名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:21:27.47 ID:o0mGBxZb0
>>708
馬鹿が多くて誰も信じなかったんだろ
720名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:21:42.49 ID:eyEuZ9qz0
どうでもいいよ
どうせ売れないしモンハンも出ないんだから
721名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:21:49.16 ID:IcC5AQt00
>>697
買うなら実際触ってみてから判断すれば?
俺はほしいソフトないから買わないけど。
722名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:09.37 ID:3LOaqc2C0
擁護した奴は一人1200台買えよ。とくにロバと刃豚は義務
723名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:17.10 ID:u1LhcB4Q0
これだけ擁護が出るって事はこの問題本物なんだな
724名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:18.03 ID:vkbfaP8zO
これじゃPSP方式のスライドパッドの方がまだ干渉抑えられたんじゃないか?>アナログスティック
725名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:33.62 ID:mXy8fYeX0
>>668
あぁこの干渉が問題視されてるのか
俺としてはそっちよりも4ボタン自体のほうが
726名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:38.17 ID:1fJK184I0
まあモンハンみたいな右スティック使うようなソフトが出なければ問題無いんだけどね
727名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:48.62 ID:UXu/AprZ0
世界初のツインスティック搭載携帯型ゲーム機の座を3DSに奪われただけではあきたらず
挙句の果てに出てきたのがこんな誤爆必至の糞配置だなんて本当どうしようもない欠陥ハードだなvita。
728名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:22:50.81 ID:+gvoxpY+0
PSPの電源スライドもボタンガチャガチャしてるとよく誤爆するんだけど
なんであんなとこにあるんだ
729名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:00.45 ID:MccpaSX/0
>>607見るとボタンの小ささがよくわかるな
指がデカいんじゃない、ボタンが小さすぎる
730名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:02.27 ID:inwnA+Dw0
>>719
そうさ
発売したら絶対に問題になるって言ってたのに
731名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:03.77 ID:jqaRYpnBO
体験会だと背面タッチの誤爆報告もあったっけ
それも考えるとすごい持ちにくくなりそうだな
732名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:04.35 ID:bX4ffHdh0
やっぱ画面がデカ過ぎなんじゃねぇかな?
画面サイズもう少し小さかったらなんなく配置可能な気がするんだが。

今時スマフォにも劣る解像度ごときを
こんなにデカいサイズのディスプレイに出力する必要なんて無さそうなもんだが
733名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:13.99 ID:MFXJWAej0
モンハン持ちの次はVita持ちか、問題ないな
話によると操作しづらい方がゲームとして面白いらしいから、そういった意見が反映されているんだろう
734名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:22.44 ID:x937qQ9XO
3DSみたいなスライドパッドなら良かったのにな
735名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:29.71 ID:1XPkGej00
PSPの時はロボタンが大活躍したが今度は×ボタンか
736名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:32.29 ID:bhjsWFra0
右スティック使うソフト(モンハン)なんて出ないんだから、
折ってしまえばいいだけだというのに!
737名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:48.02 ID:QQ8E5q970
>>668
サーセン、下の画像なんで手の平が正面向いてンスかw
738名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:51.03 ID:5Yt7t1zM0
>>726
そういう問題では済まないだろw
右スティック使おうが使うまいがハードに載っちゃった以上はw
739名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:23:56.89 ID:gT5Y7AcT0
      |ヽ∧_
      ゝ __\  やめなよ
      ||´・ω・`| >
    /  ̄ ̄ ̄  \__
   .(  ,      ヽ_  )
     \ ヽ   ,л |_/
      〉\_二二__] |
    ./           |
    /   ,__   /
   ./   / \   |
  / _/      \ |
_/_/______ (_/
740名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:24:06.72 ID:WmYrOTA30
すらいどぱっど1つ
スティック二つ

豚さん無理がありすぎますよ。
741名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:24:31.53 ID:Trzz7FNk0
>>724
札幌で触って、PSPより操作性が悪いって本スレに書き込んだら、一斉に叩かれたぞw
742名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:24:35.73 ID:MccpaSX/0
>>740
ほんとだよ…
743名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:24:43.81 ID:dX9OjCvg0
>>740
そのスティックが邪魔という
744名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:24:43.96 ID:Lq6FR1gJ0
>>724
スライドパッドと違って高さがあるからなぁ
ボタン小さくなったのに加えてそれぞれの配置が近くなってるのも…
745名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:04.08 ID:Ldecfohw0
PSPの時も十字キーとアナログ干渉してた俺には無理だなw
746名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:05.46 ID:+2fJFzia0
>>685
多くの人は>>261の持ち方だと思うぞ
格ゲーやアクションやる人ほど>>261みたいに手のひらや指の腹でしっかりグリップするから
多分あんたは指先だけで持ってるんだろうな
747名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:14.63 ID:K34ViqpX0
これ、今後VITAで出るゲームは意図的に×ボタンを操作系から回避必須だろうww
説明書に × 使用しません
と書かれるゲーム続出な予感
748名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:16.14 ID:NNNX4qji0
逆に買ってやろうと言う猛者はいないのかよ?
749名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:19.67 ID:mXy8fYeX0
じゃあみんな明日冷モック前に集合な
750名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:24.15 ID:R3wzu68K0
触ったが
干渉は全くなかった
洗練した形で使いやすかった
751名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:34.16 ID:MFXJWAej0
>>732
それ以前にPSPの形を踏襲する必要は全くなかった
多少不格好でもPSコンみたいな形にしてれば、少なくとも干渉と背面タッチの問題は解決されてたのに
752名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:37.00 ID:7IuANeAq0
チカニシ乙!

痩せれば問題ないというのに!
753名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:25:52.93 ID:Khg+TBfg0
PSPの時点で方向キーとスティック近いんだけど、PSPはスティックの背が低いから問題無いんだよな
PSPスティックの凸凹が嫌でアタッチメントつけたらめっさ指にぶつかるようになった
754名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:01.34 ID:Ab4QqmlM0
チカニシ乙!モンハンはモンハン持ちしてこそのゲームだから右スティックなどどうでもいいというのに!
755名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:15.71 ID:7EmqVkla0
操作性が悪いのは確実か

どうしてこうなった
756名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:33.88 ID:CGltr/V90
>>752
指の太さなんてよっぽどの事が無い限り変わらないだろ
外科手術でもするしか
757名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:35.36 ID:WmYrOTA30
>>734
すらいどぱっどじゃFPS,TPSアクションゲーが致命的じゃないですか。
そしてスティック二つじゃFPS,TPS、アクションゲーが快適じゃないですか。
758名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:40.28 ID:Kafiwe6b0
初期型はパスしたほうが良さそうだな
759名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:41.03 ID:7XzUJhie0
買う奴いるの?
760名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:52.83 ID:OO9cD64u0
>>740
何の話してるんだお前はw
付いてるんだから文句いうなってとこ?
761名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:57.26 ID:0S1Rvi710
×おしたら必ず引っかかるからね
逆にアナコンを操作しててもボタンにぴしぴし当たる

というかボタンが小さくて押しづらい
なんでこんなもの採用したのか・・・
手のでかい外人ならさらにやりづらいだろうね
762名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:26:58.84 ID:MccpaSX/0
>>752
Vitaのために骨削れってかwww
幅は肉じゃねーんだよww
763名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:27:05.96 ID:GsVeZg9j0
  \グリグリ        ←右アナログ
   \/\ イタイヨ-
 へ __ソ  ・\        ←Xぼたん
━━\ ・ Д  \━━━
 ̄ ̄| \  メリメリ \/\
  ̄ ̄ ̄|\        /|
       |  \/\/ /
       | グニュー∠_∠
764名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:27:13.34 ID:MDns3vw50
これはアウトだろ常識的に考えて
右スティックといい背面タッチといい何でわざわざ暴発しそうな作りにするんだよ
765名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:27:56.99 ID:dE2g71Ze0
>>737
そこに悪意を感じるだろ?
766名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:27:59.34 ID:vkbfaP8zO
モニタを少し小さくしてでもスティックはもっと内側に配置すべきだったな
どうしても左右アナログ付けたいなら。
767名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:01.78 ID:QQ8E5q970
コンマ数秒のラグでさえイラっとくるのがFPSユーザーなのに
こんな配置でFPSやるの?w
768名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:09.89 ID:3nhwuuhg0
モンスターハンター3G操作方法 
http://www.youtube.com/watch?v=QnAv06FReOE
コントローラー デバイスとしてみてもDSの方が未来あるな
769名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:13.46 ID:M7u86pu20
そんな誰でも分かるような欠陥残しておかないだろう
って普通思うけど、最近のソニーの考えてる事は分からんからな
770名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:19.81 ID:RX8OZ6110
>>668はむしろ
ああやっぱり比較すると操作しにくそうと思わせる画像だな…。
771名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:27.08 ID:bhjsWFra0
実際のところはこんなゴミ買わないからどうでもいいんだけど、
とりあえず煽っておくわ^^
772名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:28:56.09 ID:+2fJFzia0
しかもVITAはボタンが上の方にあるから、>>261みたいに持たないと安定しにくい
773名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:00.81 ID:3LOaqc2C0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /⌒   (o!_!o)  ⌒\
 (     )__人__(    )   俺の事も考えろブヒー
 (     |r┬-|     )
 (     ノ `ー'´ヽ    )
  \    `ー-´   /

http://2ch-ita.net/upfiles/file11528.jpg
774名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:01.48 ID:5ufW/Gn00
なんでこんなにわかりやすいミスを犯すんだ?
775名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:08.24 ID:9h+yToD00
776名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:29.43 ID:u1LhcB4Q0
>>668
スティックとボタンの位置関係が明らかに違うんだが
777名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:41.38 ID:R8A7GT3K0
思ったけど、vitaって
本体を真横から持つ用に
なるんだな
それなら快適だろ
pspを真横から持ってみ
778名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:41.65 ID:azJOed8i0
やっぱりガチだったのか
コンパのねーちゃんの細い指で発覚したんだったもんな
野郎の太い指ならこうなるわな
779名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:42.91 ID:qy5cSJ1U0
>>774
馬鹿だから
780名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:46.89 ID:1XPkGej00
>>757
その快適なスティックが干渉するって言ってんだろ
ってか、携帯機でFPSやりたいか?
781名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:55.03 ID:RCw/6zoP0
完全に欠陥品(ゴミ)じゃないですかこれ‥
中身は全部サムスンだし商品にすらなってないよ。もうさ‥
782名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:29:59.47 ID:qrEYzCyh0
>>747
マジかよFF10リマスター
決定(○)はできてもキャンセル(×)できねぇwwww
783名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:30:03.04 ID:MccpaSX/0
>>775
何のためにこの画像作ったのかわからんけど、背面パッドがお留守ですよ
784名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:30:03.33 ID:HrBAldX70
>>716
すごいな。野球のピッチャーやったら面白い変化球投げられそう。

自分は人差し指の第3関節は本体の左キーと○キーの横の側面に密着させて、
楽なように脇を緩めたら自然に親指がハの字形になる。
「寒い!」ってときみたいに縮こまって脇をガッチリ締めない限り||にはならないや。
785名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:01.49 ID:7IuANeAq0
ビタ持ち解決策

・外科手術で指を細くする
・親指を寝かせるのではなく、立たせる(ポチっとな感覚)
・指先だけでつまむように本体を持つ(背面タッチの誤動作防止)
・スティックぶっこわす
786名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:04.89 ID:mXy8fYeX0
>>765
そこは個人の癖じゃね?
包み込むように握るより少し離したほうがボタン押しやすい部分はあるような気が
787名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:18.32 ID:Co5ZjrtI0
>>673
Yでセレクトになるよ
788名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:32.65 ID:Ej9/E2iR0
速報スレ覗いたけどマジキチの集まりだった
789名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:36.67 ID:9OnFLo250
これは手のデカイ外人には尚更きついな。
もう海外での勝負は捨てたのかSCE?
790名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:31:47.05 ID:rDczLKo+0
自分の持ち方をPSPで確認してみたけど
親指の腹を本体に置いてボタン押してるから
アナログスティックに完全にぶつかるなあ。
791名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:32:12.92 ID:2zB06a7M0
電車でプレイする時は、
脇を締めて手首を90度内側へ曲げ親指を横にする
所謂ピーカブースタイルを推奨します
792名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:32:46.40 ID:JrE9ecPH0
モンハンは奇形持ちが受けたという判断?
793名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:32:55.55 ID:cveSGl930
たぶんこのスレでねつ造情報を泣がした人間はソニーから訴えられるだろうな

人生終わったなwwwwww
あwもともと始まってもいないクソ人生だったなwwwwwww
794名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:32:55.76 ID:iWDSRLLp0
内部で基板が干渉したりするとかでこの位置になったんだろうな
解決するには□ボタンのときみたいに基板の形からカスタムするしかない
当然そんなことしてたら間に合わないので以下略
795名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:00.77 ID:wHXDM5gP0
ていうか指紋とか汚いな
タッチしたらすぐ汚れそうだ
796名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:06.62 ID:rMB9LNK50
重大な勘違いをしていた
vitaはゲーム機ではない。恐らくPSWの性質から考えて携帯エロ画像閲覧機
つまりボタンを複数使うゲームやるなって事だよ
797名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:16.72 ID:dX9OjCvg0
>>793
日本語で
798名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:33.97 ID:ehae58EK0
PSPの名前も継がず、UMDもメモステも使えないのに見た目は模倣し
挙げ句になんでこんな馬鹿なことになってんだか…
VITAはサムスンのOEM(他社の製品を自社ブランドで売る商品)とかいうつもり?
799名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:35.15 ID:dE2g71Ze0
まあPSPとPS3は形状が違うから握り方は異なるかもしれんね
800名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:42.10 ID:Q/po6oUn0
>>785
右手でモンハン持ちする。
ってのはどーだ?
801名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:42.00 ID:WmYrOTA30
>>757
3DSでFPS,TPS,アクションゲーが致命的だからってそれはないわ・・・。
802名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:33:58.53 ID:MFXJWAej0
つまりこういうことだ
美味しんぼの高級すし屋と同じ
うちの芸術品をそんな持ち方しないでくれよ!これだから素人は!!
803名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:02.43 ID:vkbfaP8zO
右ステ↑:△
右ステ→:○
右ステ↓:×
右ステ←:□


アナステ操作にボタン入力を対応させて頑張ろうぜ
804名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:06.28 ID:BY+tFClK0
携帯させるつもりが無いならもう一回り大きくして操作性あげればいいのに
805名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:16.54 ID:wvCxA2Xm0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016164.jpg

これなんて分かりやすいな
806名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:24.13 ID:mXy8fYeX0
いやー実際どうなんだろうな
俺なんか数分触った程度だしなぁ
でもイベントで色々と体験してきた人が言ってるのなら・・・うーん・・・
807名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:24.50 ID:wdj8cVXh0
豚ちゃんの最終ネガティブターゲット決まったみたいだねw
またフライングUMDみたいに嘘を既成事実にされちゃうんだねw
808名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:28.00 ID:7IuANeAq0
おい!
わかったぞ!
お前ら親指伸ばしながら押してるだろ?
違う!そうじゃない!
親指を曲げるんだ!そう!90度に!
そして右側面で押すようにするんだよ

ほーら押しやすい
チカニシ乙
809名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:49.61 ID:0S1Rvi710
>>790
そうそう、大半の人が寝かせて持つはず
ためしに上からアナログさけるようにしてもってみ
明らかに押しづらい
寝かせる楽なもちかたなら
×どころではなく、□でもひっかかるはず
810名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:51.99 ID:TCS+ZnQoO
どんだけ下から握りこんだら干渉すんだ?
全然平気だったが
811名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:34:51.67 ID:YhjZDjHl0
半年もすればスティックの位置を下にずらした新型を出すだろ
812名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:02.65 ID:7UBTsZt60
高さの関係考えると
WiiUとかパッドの位置がちょうどvitaの逆てのは割と理にかなってるのかな
そもそも干渉するほど距離近くないが
813名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:02.78 ID:dP3td63V0
仕様に合わせて貰うしかない。
814名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:04.03 ID:1fJK184I0
もう右スティック取っちゃえよ
815名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:22.17 ID:+2fJFzia0
この位置にスティックつけるなら、グリップもつけた方がよかったな
これもNGP発表当時から言ってたんだが
816名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:22.79 ID:iCGrj4Lm0
アナログパッドはスライド式のほうが良かった
倒すから離しても干渉するよな
817名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:24.03 ID:3vvZDnJ80
>>238
箱コンはスティックの周りを囲うように浮き出てる部分があるから干渉するようなことはない
818名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:36.76 ID:OO9cD64u0
>>737
PS3のコントローラーは挟んでるから手の平が横を向いてる
VITAでこの持ち方して下のアナログ触るなら親指くの字に曲げるしかねーぞ
横から指で本体を持つこの持ち方でないとアナログはキツイし
逆に横から持つ方が干渉しにくいからやってみろ
この問題のおかげで3DSでスパ4を下の十字キーでどうやって操作してるのかやっわかったわw
819名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:40.94 ID:OUjwaHqJ0
やっぱ世界一美しい作品なんだからユーザーが対応すべきじゃね?
とりあえず親指に鼻くそでもつけとけよ
820名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:35:56.33 ID:455hGzoj0
>>762
じゃあスティックの丸い部部削れば?
821名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:14.62 ID:WmYrOTA30
>>780
3DSでFPS,TPS,アクションゲーが致命的だからってそれはないわ・・・。

822名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:34.86 ID:MDns3vw50
何で干渉する位置に付けたの?
バカなの?
設計段階か遅くても試作品段階で分かるだろ
アホなの?
823名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:37.68 ID:+2fJFzia0
>>763
懐かしいなw
824名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:44.81 ID:3LOaqc2C0
http://www.youtube.com/watch?v=o-Nmpv2IblA&feature=player_detailpage#t=72s

細い女の指でもスティックに当たってるに指太いデブ認定する神ハードVita
825名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:46.50 ID:Q/po6oUn0
>>800
自分で言って分かった!

ボタン人さし指
スティック親指

なら万事解決するぞw
826名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:36:52.13 ID:Ab4QqmlM0
>>819
どうでも良いけどVITAよりPSPの方がデザイン良いよな
827名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:03.01 ID:bA/xqmbu0
828名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:09.31 ID:n/zIYG240
このまんまじゃ海外で外人発狂してる売れないな
829名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:33.79 ID:dX9OjCvg0
>>827
あるある
830名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:44.89 ID:+2fJFzia0
>>775
こりゃアクションは厳しいな
831名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:45.63 ID:QfXgVXD3P
>>804
一方任天堂は3DSは携帯性を重視し持ち歩いてもらうための仕組みを可能なかぎり取り入れ、
同時に確かな需要がある室内専用大型画面の携帯機としてWiiUコンを作った
832名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:37:59.78 ID:nzFr8JO90
間違いなく早期に改良版来るだろこれ
マジで予約取り消そうかな・・・
833名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:00.68 ID:qrEYzCyh0
>>808
♪違う違う。そうじゃ、そうじゃなーい。
834名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:03.45 ID:2zB06a7M0
スティックが少々浮いてるから
親指でスティックをグリップした時に本体全体が安定して
人差し指が自由に動かせるようになり
よりモンハンもちがやりやすくなったんだな!!!すごいな!!
835名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:05.76 ID:1fJK184I0
>>822
本体とモンハンさえ売れればいいやとか思ってたんだろうな
836名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:24.08 ID:w1Sm8abN0
ゴキブリの巣ν速ですらフルボッコwどうすんの?www
837名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:32.07 ID:3LOaqc2C0
>>832
今すぐ買え。1200台な
838名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:36.77 ID:Co5ZjrtI0
本体はデカくて重い→マッチョ○
小さくて理解不能なボタン配置→マッチョ×
しかし体験動画をみると女子供でも干渉確実だな
これでピロピロもやれと言われたら拷問レベル
839名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:38:41.79 ID:3nhwuuhg0
psとSONYをとってサムスンのゲーム機としてだすべきだな
840名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:03.41 ID:WmYrOTA30
>>836
ということにしたいんですね?
841名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:08.80 ID:7IuANeAq0
両手でモンハン持ちか

Wモンハン持ちがついにくるか
842名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:25.01 ID:MFXJWAej0
おまえら勘違いするなよ。高級料理店では作法が決まってるんだよ。
わたしは食べやすいようにするからなんて言ったら間違いなく顰蹙を買う。
ただしい作法をこの美しいハードで学べ。それがPS Vitaでできる最高の経験といっていいだろう。
843名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:26.12 ID:bA/xqmbu0
>>827
割りとまじでこうなってPSP使えなかった奴は買うな
まともに操作できないぞ
844名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:28.43 ID:aSDmthWB0
【速報】PS Vita 発売前から終了 Xボタン押すとスティックと干渉する神仕様らしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322385587/
845名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:30.12 ID:1XPkGej00
さては拡張○△□×ボタンパッドを出すつもりだな
ホントパクるの好きだぁね
846名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:31.64 ID:0S1Rvi710
今のPSPでも、十字キー触るときにアナコンの上にぴたぴた当たるから
これ、十字キーの↓も怪しいもんだね
携帯機でせり出したアナコンなんかつけるもんじゃないよ
847名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:40.64 ID:WZM2jz4g0
>>840
ショックだった?w
848名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:39:47.22 ID:Y5EjLfeQO
>>790
自分もその持ち方
PSPのスライドは平べったかったからよかったけど、
VITAのスティックは確実に親指の腹が当たるわ
849名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:02.17 ID:2zB06a7M0
>>842
正しい食べ方がクチャ喰いですみたいなのやめて
850名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:03.31 ID:YhjZDjHl0



   自分でPSPを持ってみるのが一番わかる


   ほとんどの人間は親指の下にスティックがくる


   これでスティックの高さがあったら干渉しない訳がない

 
851名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:05.79 ID:wdj8cVXh0
豚ちゃん豚足がスティックに当たっちゃうよブヒブヒwwwwww
852長寿王:2011/11/27(日) 19:40:07.31 ID:JgdIxr/A0
>>832
全て完璧なハードなどないのじゃ無知の知じゃ
ホッホッホッ
853名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:09.77 ID:9Cu58d+k0
×ボタン押してる間は
右スティック操作を無効にするよう、ソフト側で設定すればいいんじゃね
やべっ、俺GKの才能ある?
854名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:12.13 ID:K34ViqpX0
>827
今となってはこのスライドパッドは正解だったと実感するな
スライドパッドは糞!スティックもない3DSwwと煽ってたゴキ息してるー?
855名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:40:57.93 ID:2zB06a7M0
スライドだったら干渉しなかったのに
856名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:11.37 ID:lh9bwOTw0
本体真横くらいから指伸ばして、4ボタンの真ん中あたりに指をセットして操作すればスティックに干渉しなかったよ。
×ボタンの真ん中を押そうとするとスティックに干渉する。

FPSとかは×ボタンを死にボタンにすればいけるかと。
857名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:16.95 ID:wvCxA2Xm0
おいこれで背面タッチなんてしたら確実に落とすがw
858名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:25.05 ID:1fJK184I0
ゴキと民主党のブーメランの精度は凄いな
859名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:24.94 ID:b7FBAgGb0
モック触るとわかるがほんとこんな感じ
ボタンの小ささがマジヤバイ
せっかく画面がでかいのにもったいない
860名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:26.52 ID:nlRo+qjo0
アキバ祖父でモック触ってきたけどこれはマジ
持ち方とか指の太さによるんだろうけど、だからといって言い訳にはならない
次のモデルでは修正確実だな どうせ買い直すからいいけど
861名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:29.28 ID:joGaZQuG0
そもそもVitaでゲームやる奴がにわか
862名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:32.70 ID:+2fJFzia0
電車で遊ぶ人ほどハの字じゃなくて脇締めて||の字で操作するからなぁ
こりゃあかん
863名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:37.49 ID:RX8OZ6110
ほんとに「あといったいどんな隠し要素があるんだ!?」って感じになってきたな。
ロンチ購入組のレビューは多くの人が注目する事だろうな。
864名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:42.17 ID:o0mGBxZb0
スティック要求したのはゴキブリという皮肉
865名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:42.33 ID:T9jvNUKA0
外人に叩かれるだろうな
866名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:41:49.32 ID:1XPkGej00
>>821
アンカ修正までしてそれ言いたかったの?
必死だねぇ。。。


ぷっ
867名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:03.77 ID:Lq6FR1gJ0
手首から先を義体化すれば解決
攻殻みたいに指先を無数のマニピュレーターに展開して操作
高速でキー入力が出来るようにもなるぞ
868名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:11.17 ID:vkbfaP8zO
>>815
背面タッチの使用を考えてもグリップは必要だと思う。
入力装置をフルで使うことを前提とするなら、携帯ハードやパッドの持ち方ってのは
必然的に一定のパターンに決まってくると思うんだけど
Vitaの形状と配置だとそれすら熟考されてないように見える。
869名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:15.16 ID:7XzUJhie0
ゴキブ李っていつも豚の鳴き声を真似するよね
そんなに豚が好きなのかね?
870名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:17.47 ID:7IuANeAq0
FPSとかどうすんの?
L2R2がない時点でかなりボタン数きつい
背面タッチなんて誤動作するもの使えない
タッチパネルなんて使ってる暇ない

どうすんの?
871名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:27.96 ID:qrEYzCyh0
>>863
イヤな隠し要素だなオイwwww
872名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:42:30.33 ID:aO/v5eHG0
これ普通に使える人はどういう指してるんだ
873名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:01.12 ID:dX9OjCvg0
ニュー速見てきたけど
「妊娠ネガキャン必死wwwwwwww」
ってムード作りに励んでた
874名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:03.06 ID:WmYrOTA30
>>847
すらいどぱっど1つ
スティック二つ

ショック?w
875名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:20.05 ID:KVWTho/+0
日本人の指でも干渉しそうなのに欧米人はもっとやりづらいだろう
早く改良版出さないと
876名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:22.56 ID:up1kTKlk0
かといって下の方にスティックつけすぎると持ちづらくなるんだよな
877名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:52.60 ID:3g0khs5yP
>>1
すげー押しづらそうw
FPSで熱中してきたときなんか、絶対スティック触るぜ
で、勝手に視点動いてイライラしそう
878名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:55.61 ID:LEro3GSf0
>>870
□ボタンで攻撃だろ言わせんな恥ずかしい
879名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:56.67 ID:+2fJFzia0
>>808
実際伸ばして押してるわ
その方が指一本で□×同時押しとかできるし
VITAで格ゲーは無理だな
右スティックが邪魔
880名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:43:57.08 ID:MDns3vw50
VITA2000ていつ頃出るんだろ
1年後くらい?
881名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:00.73 ID:OvABczE2P
>>870
そもそも臨場感命なFPSを何の因果で携帯機で遊ばなきゃならんのだ
882名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:01.03 ID:OUjwaHqJ0
>>876
もう画面をパンツ型にするしかねーべ
883名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:01.89 ID:455hGzoj0
この伸びw
さすが豚さんw
884名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:02.32 ID:CENIYylM0
新Vita(ボタン修正版)が出る 現Vitaは在庫処分セール!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322388917/
885名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:04.63 ID:1fJK184I0
これでFPSやったら空か地面を見ながらジャンプするのか
886名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:05.87 ID:3LOaqc2C0
>>869
ステマやってる本人が豚その物だし
http://2ch-ita.net/upfiles/file11528.jpg
887名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:09.85 ID:9h+yToD00
VITA隠し要素「実はスティックは取り外し可能!」
888名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:23.44 ID:SFU4/6NW0
地面に置いて人差し指でそのちいせーボタン押せよ
シューターは昔ファミコントローラで連射する時はそうしたもんだ
889名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:25.49 ID:MFXJWAej0
>>873
事実は伝えて改善して貰った方がいいのだがなあ
悪いこと言えばネガキャンというのは少しずれている
消費者的視点になって無い
890名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:44:47.28 ID:Pl5zjOwn0
ソニーの初期型だからまだなんか爆弾なりそうだなw
891名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:45:09.56 ID:WmYrOTA30
>>873

これが必死じゃなかったらなんていうんです?w

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016187.jpg
892名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:45:31.35 ID:7IuANeAq0
>>881
右スティックでFPSが携帯機で快適!
海外大勝利!
チカニシ大爆死!

って言ってた
893名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:45:32.15 ID:Fsr1Zr5O0
なる程ジャンプで原寸大VITAを載せたのはこの警告の為か
894名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:45:40.09 ID:qrEYzCyh0
>>882
キーボードの次は画面までパンツか!!
895名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:45:42.95 ID:lh9bwOTw0
>>885
ばか、ジャンプは本体振り上げだろ。
なんの為のジャイロだと思ってんだよ!
896名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:46:11.76 ID:nlRo+qjo0
>>889
騒ぎたいだけの奴はそんなもん
意味とか影響とか考えてない
897名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:46:30.27 ID:WZM2jz4g0
結局>>132みたいにに気を使ってやらなきゃいけない時点でおかしい
確かにこのやり方だったら干渉しないかもしれないが咄嗟に押したい時とかやばそう
モンハンとか逆にやり辛くなりそうな・・・
898名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:46:57.77 ID:R3xtqWUM0
>>723
逆にほっときゃ死ぬハードなのに
ここまで必死に叩く動機がわからん。
仕事なのか?
899名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:15.90 ID:+2fJFzia0
>>868
だよね
特に指先だけで本体持つような人にとっては背面タッチ使用時のグリップは必須だと思う
なんていうか手の大きさや持ち方の違いに配慮されてないようなデザインだわ
900名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:21.68 ID:7IuANeAq0
>>889
ゴキブリがアナログ1個wwwって煽ってたら
拡張スライドパッドが出てきてL2R2もついてきちゃったのにね

これも叩けば改良版出るかもなのにね
901名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:27.41 ID:UC5h5vOf0
今はアップルがとにかく新しくするってんで毎年出すからな
VITAも3DSも改良版とっとと市場投入できないとどんどんアップルに
やられるわ
MSもやりだしたらやばいしな
902名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:34.62 ID:ehae58EK0
思えばアナログステックも64やGCのコントローラーに比べると
PSのコントローラーのは出来が悪かったよな
903名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:45.56 ID:BY+tFClK0
>>895
画面から目を離すのもアレだし
プレイヤー自身がジャンプしたほうが捗る
904名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:47:54.36 ID:1fJK184I0
ゴキブリがチカニシとか言ってる時点でわかれよ
905名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:29.85 ID:Dvo9RI+/0
わかった。
Vitaの本体を1.5倍ぐらいに大きくして、持ちやすくすれば解決では?
906名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:34.57 ID:OvABczE2P
>>901
3DSはソフト面で差別化できるからまだいいがVITAはなぁ・・・
907名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:34.59 ID:NGUZ+t7V0
「スティック1つじゃ足らねえよ、2つにしろ!」
「多くのご希望にお答えして、スティックを2つにしました」

SCE的にはつけてみただけだろう
908名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:38.74 ID:hQVUwMM6O
むしろVITAで出来るゲーム体験の貴重さを考えれば消費者が努力するのは当然と言える

例えば論文なんかに言える事だけど
学者先生達は自分の研究の成果を簡単に理解して欲しくないから
あえて難しい専門用語や横文字を使って文章を難解にしてるんだよね

つまり難解な操作性はVITAは3DSのように安っぽい、誰でも簡単に遊べるハードじゃない
選ばれたゲーマーだけが努力の末、貴重なゲーム体験をする事が出来るっていう
まさに高尚なハードである事のレトリックであると言える
909名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:39.38 ID:VDqYz3VK0
>>887
そのうち折れて取り外せるようになるだろうね
910名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:46.07 ID:7EmqVkla0
スティックもアレだけどボタンが小さすぎるのも問題
911名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:48:48.44 ID:aSDmthWB0
>>891
vita総合まで入ってますけど
912名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:08.11 ID:vkbfaP8zO
今考えるとPSPスライドパッドの低さと固さってそれなりに考えられてたんだな。
あの仕様だったら十字キー操作中に少しくらい触っても誤動作起こしにくい。
913名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:14.88 ID:UC5h5vOf0
GCはともかく64コンが出来が良いってw
914名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:19.60 ID:dE2g71Ze0
しばらくPSPをいじってたら分かった
□ボタンや△ボタンに指が届くように持つと、×ボタンを押すときは
親指の太い部分はむしろアナログスティックから遠ざかる

どっちかというと□ボタンを押したときのほうが親指の関節と
アナログの距離が近くなる
915名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:29.30 ID:ugl/K7Br0
>>898みたいな馬鹿ゴキブリが必死に否定するのが
面白いよね
916名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:36.22 ID:5Yt7t1zM0
>>901
Vitaに不利なスレになぜか颯爽と現れる林檎様だー!(棒読み
917名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:49:58.23 ID:MFXJWAej0
>>908
つまりファルシでコクーン!ってことか
分かりやすいな
918名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:50:04.37 ID:2SLyAKz60
>>905
ゴキちゃんがLL商法ニダ!を手のひら返しでマンセーし始めるな
919名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:50:10.90 ID:H3sHsJwU0
>>827
VITAはこれが両方な上にパッドからスティックで更にやばい
920名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:50:29.05 ID:lh9bwOTw0
FPS

3Gでどこでも対戦!→3Gじゃ対戦はむずかしい

右スティックでFPSも快適!→右スティックが干渉して視点勝手にかわりまくり酔っちゃうよ・・・
921名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:50:57.55 ID:0kuPyxKp0
VITA
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg
PSP
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045388.jpg
PS3
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvadBQw.jpg


ひどいわーこれはひどいわー
PSPもPS3も長年使ってきたけど気付かないうちにはめられてたとかほんとソニーひどいわー
922名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:51:12.59 ID:+OMdEV4V0
外人は指が太いから、これも訴訟になる

もう海外で売れない=発売前から爆死決定
923名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:51:40.00 ID:pkcPY6iO0
VITAというかMOVEもそうだけど仕様を見れば見るほど
如何に任天堂ハードとかコントローラーとかが
物凄く考えられていて練られているか再確認させられる
924名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:01.41 ID:rMENzq1i0
本当はスティックの軸ももっと長くしないと
コントロールがタイトすぎるんじゃないの?

普通にスライドにしとけばよかったのに・・・
925名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:22.66 ID:QfXgVXD3P
>>908
せっかくなら縦読み入れようよ‥
926名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:22.33 ID:/tnjfFOE0
>>891
ゲハで発売前のハードのスレがいっぱい立っててもおかしいことは何も無いだろ
927名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:25.94 ID:+2fJFzia0
なぜWiiUのスライドは上にあるのか
答えは>>1だよ
これはWiiU発表当時から言い続けてる
任天堂は英断だった
928名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:41.33 ID:dX9OjCvg0
確かにこの干渉は致命的だと思うけど、叩きがちょっと過剰なんじゃないかなって思うんだ
叩きも擁護も少し頭冷やせって
ゲハで言っても無駄だけど
929名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:52:56.81 ID:+OMdEV4V0
まともに操作で見ると思うか?
外人はもっと指が太いんだぞ

ボタン標準
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016163.jpg
ボタン ×
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016164.jpg
ボタン △ 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016165.jpg
スティックにかからないように指先で変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016166.jpg

十字 右
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016167.jpg
十字 下
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016168.jpg
十字 上 問題無し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016169.jpg
指を限界まで浮かした変則押し
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima016170.jpg
930名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:02.04 ID:qy5cSJ1U0
                            そんなっ・・・!
     //                 // バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.    / /           __    //   なんでこんなことがっ・・・・・・!
   / /     _,,. -─''""  __ ̄7\/ /
  //ニニ7 ̄_,,. -─''"" ̄  \\/ /     なんでこんな・・・・・・
//V SONY/           〉 l l 、     あってはならないことがっ・・・・・・!
/ / □  /              /△| |0)
.  /◇  □|           (◇ | |(      どうして・・・なんで・・・ こんな・・・
  | ◇  ∠__,,. -VITA>、 \ノ ノ ヽ       こんな・・・・・・・・・
  \゚。   P⊆⊆=-─'"´  \ー//  。゚〉
   \二フ           //へ_,ノ    こんな理不尽なことが
                //   ̄ ̄        オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!

931名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:05.91 ID:tinSIhML0
俺は指細いし問題ないわ

まぁそもそもVITAなんて買わねーけど
932名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:07.22 ID:QdohXtVB0
この人、指太くないよ? 人差し指細いじゃん
933名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:16.23 ID:wKE9p60f0
>>910
ボタンを小さくすることで、ボタンの大きさに対する先入観も利用して、
相対的に画面の大きさが強調されるのを狙ってるような気もするw
934名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:24.93 ID:1fJK184I0
ゴキブリもVITA叩いてそう
935名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:33.82 ID:WZM2jz4g0
何があれって出っ張りすぎなんだよなあこれ
せめてボタンより低くしなきゃいかんだろ
936名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:53:34.20 ID:UC5h5vOf0
>>916
そうはいうけどね^^iPod touchも次のバージョンになったら軽いネットゲーくらい普通に動くようになるよ
ユーザーがiPodをゲーム機と道める日もすぐそこなんだよな
937名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:54:06.54 ID:+OMdEV4V0
>>928
致命的なら叩いても変わらないじゃん
938名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:54:15.94 ID:dX9OjCvg0
>>936
iPhone&iPod touchユーザーだけどタッチオンリーでゲームとか死ねる
939名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:54:52.20 ID:Ab4QqmlM0
>>930
クソワロタwww
940名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:02.72 ID:pkcPY6iO0
せめてグリップくらいはつけた方が良かったのでは
941名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:07.85 ID:5idWUfxD0
チカニシお得意の遠近法詐欺スク書だろ
942名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:08.51 ID:SOmRSqSa0
パナソニックやアップルがこういうの作るってならまあわからんでもない
しかし10年以上ゲーム事業やってる会社がこういう設計をできる事が逆に驚き
今までのノウハウとかゲームへのこだわりはどこ行ってんだ?
943名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:19.34 ID:qrEYzCyh0
>>930
カイジスレでやれwwwwww
944名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:22.10 ID:dX9OjCvg0
>>937
声を荒げてレスしてる連中が見苦しいからちょっとね
まあゲハってそういうものだけどさ
945名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:23.87 ID:aSDmthWB0
946名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:25.67 ID:MFXJWAej0
>>927
それよりもメイン操作に使う方を使いやすい位置にしているってだけだと思う
PSコンは頑なに下方に設置してるから、それで慣れてる人に合わせたんだろうけれども
947名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:38.56 ID:CtBjiOaW0
>>930
ワロタ
948名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:44.22 ID:dX9OjCvg0
>>930
曲がり具合にワロタwwwwwwww
949名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:55:51.79 ID:i9G4GlZ50
ロボタン以上の仕様不良が発売前に解るとかマジで無いわ
950名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:56:06.16 ID:Q/po6oUn0
>>936
誤動作しないタッチパネルになってたらな。
951名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:56:24.53 ID:1fJK184I0
2chで褒めてるスレなんてあっても気持ち悪いだけだけどな
952名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:56:34.60 ID:wvCxA2Xm0
おい、早く次スレ
953名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:56:46.38 ID:q7wh3Gdy0
これ、vitaのボタンが小さいだけで
別に指太くないんじゃね?
954名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:01.54 ID:mC9cDR9e0
ぶっちゃけ親指の先の太さなんぞ、ピザだろうがガリだろうがたいして変わらん。
仕事なんかで皮が分厚くなることはあるが、元々ほとんど脂肪がつかない部位。
955名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:07.96 ID:UC5h5vOf0
>>938
そこは策士策に溺れるってやつだな
任天堂自身が拡張スライドパッドで、操作系なんて後からどうにでも弄れますよとやっちゃってる
任天堂は自らユーザーに示してしまった、この失敗が今後どう響くかだよね
956名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:18.67 ID:Uvjg/8Ru0
>>859
画面デカくし過ぎたからこうなったんじゃね?
957名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:34.58 ID:oAJ6PzAi0
つか親指が細い奴なんていねえよバカ
958名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:38.27 ID:Co5ZjrtI0
>>936
こいつiOS機器もってねーだろw
きめー
959名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:45.70 ID:X2RPXYjr0
逆さに持てばいいんじゃないの
960名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:55.15 ID:MDns3vw50
>>945
やだ・・・黒光りして凄く勃ってる・・・
961名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:57:58.49 ID:ehae58EK0
PSPや3DSのスライドパット並みの反発力とボタンの薄さがあれば干渉しないんだろうけど
スライドパットより高くて反発力もないぐにゃぐにゃなスティックなんだろ?
962名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:58:12.89 ID:QNKI8OVj0
この中で実際に触った人いるの?
963名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:58:30.19 ID:+OMdEV4V0
次スレまだー

これゲームできるのかよ
964名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:58:35.45 ID:3LOaqc2C0
>>953
ソニー製品は悪くない使う奴の指が悪い。切断しろ
965名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:58:51.13 ID:XeVcDAiu0
みち・・・める・・・?
966名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:09.17 ID:MDns3vw50
一流の建築家の設計に文句をいう人はいない
967名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:12.29 ID:1i4cC/Vj0
まだ店で体験できんのか
968名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:13.57 ID:oAJ6PzAi0
これ外人無理だろw
969名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:20.96 ID:eB+Rf0Ra0
証拠写真はチカニシ!!
970名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:32.00 ID:0ALK63zo0
N速のスレでは必死に「こんな持ち方はしない!!!」とか言って擁護してたよ

じゃあどういう持ち方するんだよっていう
971名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:36.42 ID:+OMdEV4V0
>>962
GEOにモックがあるらしい

そいつの報告でもボタンが小さすぎるとは言ってた
972名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:59:36.60 ID:deFCUid/0
次スレ
VITAのボタン干渉問題がマジだった ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322391509/
973名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:00:44.98 ID:dX9OjCvg0
>>968
外国は切り捨てるというのに
974名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:00:51.90 ID:hAzpr43V0
干渉しないよう頑張っても
×を押すことにストレスが溜まるので
×を押したくなくなる
975名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:00:57.34 ID:Kafiwe6b0
擁護してる人でも購入後に不満持つことになる人もいるんだろうなぁ
976名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:01:43.90 ID:9INoraL10
VITA持ちがうまれるんですね
977名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:02:10.89 ID:WdwtuPtK0
モンハン持ちが標準化するくらいだから
これくらい何の問題もないだろ
978名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:02:16.94 ID:i9G4GlZ50
>>975
ここで煽ってる奴がゲームなんて買うわけないじゃん
979名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:02:22.07 ID:1XPkGej00
というか、ゴキは干渉の意味分かってないだろw
980名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:02:22.94 ID:+OMdEV4V0
>>976
逆さまに持たないと無理だろう
981名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:02:31.30 ID:3LOaqc2C0
欧米と欧州はチカニシ。韓国人だけに売れればいいニダ。指を整形するウリなら簡単ニダ
982名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:04:23.17 ID:q7wh3Gdy0
>>974
海外だと決定ボタンが押したくなくなるのか
終わったな
983名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:04:28.07 ID:+OMdEV4V0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   沖田干渉
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::
984名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:04:39.92 ID:LEro3GSf0
じゃぁ色々操作できるのかジャイロだけに
985名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:04:52.57 ID:wbAsYpht0
これはオワタw
986名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:05:14.15 ID:QdohXtVB0
マジかよGK、右でもモンハン持ちwwww
987名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:05:30.13 ID:9INoraL10
>>980
逆さまに持つんじゃねw
988名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:06:13.27 ID:9h+yToD00
出っ歯を飛ばして操作すれば解決じゃね?
989名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:06:27.92 ID:5Yt7t1zM0
チカニシ乙
あえて欠陥構造にしておくのは
新型を出した際に再購入させたくするためだというのに
990名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:06:50.86 ID:R8k9WLjJ0
今日自分も触ってきたけど、十字キーの下も押すとアナログスティックに当たる
てか、アナログ上、ボタン系下にすればよかったんじゃないの?コレ
991名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:06:53.86 ID:MFXJWAej0
>>987
逆さまの画像を処理し、操作も入れ替わることで脳トレ以上の効果が見込めるな
992名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:07:08.73 ID:+OMdEV4V0
どうして誰かがストップかけないんだろうな?

外人ユーザーどうすんだよ
993名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:07:18.95 ID:5idWUfxD0
干渉独占されてファビョってやんのwww
994名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:07:31.94 ID:lh9bwOTw0
モンハン持ちは出来てもモンハンないしww
995名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:07:48.23 ID:ehae58EK0
そうだ!
十字下とXボタンの役割をタッチパネルで対応すれば解決じゃないか!
やったぜSCE!
996名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:08:01.34 ID:7XzUJhie0
勢いすごいなw
997名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:08:02.82 ID:+OMdEV4V0
>>991
ボタンと十字キーも逆になるけど
998名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:08:39.06 ID:+OMdEV4V0
1000なら
999名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:08:43.47 ID:ktsxlPxl0
半年後に
新型出すしかないだろうな
1000名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 20:08:44.51 ID:dX9OjCvg0
1000ならVita-2000は全てのマイナス要素を取り除いた神仕様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。