1 :
名無しさん必死だな:
宮本:
『ゼルダ』シリーズは、新作のたびに「ゲームらしいゲームが出てきましたね」と言われます。
それぐらい世の中にゲームらしいゲームがなくなっている。
今ゲームと呼ばれているものは、もともとゲームと呼ばれたものと変わってきています。
だからこそ、『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』で、本来のゲーム体験を感じてほしいと思っています。
2 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:49:49.79 ID:9B+ANHVW0
浜村がAKBのゲームがゲームらしいゲームと最近言ってた
3 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:50:20.23 ID:jpKJtsZd0
今夜19:00からか
4 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:50:20.36 ID:cJpNBcx80
宮本はGK!
ゲームらしいゲームなどすでに終わっているというのに
5 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:50:42.34 ID:AiYhrcHV0
URlぐらい貼ってくれよ
6 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:51:26.02 ID:muyF84gE0
ムービーゲーはもはやゲームではないからな
7 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:52:15.56 ID:37AjCFhb0
>>1 ゲームらしいゲームを終わらせたあんたが
それを言うかwwww
いいぞ、もっとやれ。
こういうダブルスタンダートこそ、宮本さんの天才である秘密なんだから。
宮本さんってまじでタブルスタンダートを地で言っているよな。
WiiFitみたいなゲームを作ると思えば、
スカイウォードのような贅沢なゲームを作ったり。
8 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:52:16.20 ID:dJ3R6xo1O
9 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:53:03.63 ID:C7+K3OIn0
老害みたいなこと言い出したな
10 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:54:08.47 ID:TcqGwfFq0
多分ミヤホンが言ってるゲームらしいゲームと
一般によく言われるゲームらしいゲームは意味が違うだろう
確かにゼルダは、「ザ・ゲーム」という感じがする
テレビゲームの様々な要素が詰まっているという点で言えば
マリオよりもFPSよりも「ザ・ゲーム」だ
だが、ゲームらしいゲームって結局なんなんだ?
豪華そうな雰囲気をみせればそれでいいのか?
軽薄短小に見えても病みつきになるスルメゲーはゲームではないのか?
GKが一斉に松本と宮本を老害だオワコンだと言い始めてて面白いなw
別に今の時代でも腐るほどあると思うけどなぁ
ゲームらしいゲームなんて今時ゲハ民でもつかわないぞw
GKじゃないだろ?
「ゴキブリ」だろ?はちまさんよォ
ゴキの言うゲームらしいゲームはアニメの代用品みたいのだろ。
代わりにアニメは廃れたし。
和ゲーではほとんどないだろ
洋げならあるけど
>>7 >いいぞ、もっとやれ。
>こういうダブルスタンダートこそ、宮本さんの天才である秘密なんだから。
別に終わらせてないしダブスタもしてない?
アタマ大丈夫か?
ようはインタラクションが疎かになってるってことを言いたいんだろ
映画的演出がメインになってるから
スタンダートって何ですか?
22 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:57:47.17 ID:s57DrqHvO
ヒゲなんか同じような事言ってたが
あれはFF持ち上げる為に言ってたんだっけ
楽しみだ
24 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 13:59:26.31 ID:Oyg9JjQG0
脳トレェ
ソニーも対抗してゲームらしいゲームを語り
浜田と小島監督を対談させるべきだな
>>12 豪華そうな雰囲気なだけで軽薄短小、ってのが増えてるんじゃねーの?
豪華そうな雰囲気をゲームらしいゲームって言ってる奴なんかいるの?PSW以外で
27 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:00:44.55 ID:Q3CYqePx0
ゲームっぽくないと感じるゲームはやっぱ
ムービーばかりの奴かねー。
あるじゃん
アニメ絵と声優とパンチラをふんだんに使ったゲームらしいゲームが
ムービーがゲームでないことは確かだな
当たり前だけど
30 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:01:53.34 ID:C7+K3OIn0
>>12 自分らが作ったものだけが真のゲームだって言いたいんだろ
最近の若い者はってのと同じ
「ゲームらしいゲーム」ってのは、ゴキ浜村に聞けば良い
あら、転載でもしようかと思ってたらスレ立ってら。
これURLは無いんじゃね?
日経エンタのインタビュー記事だもの。
この前発売のけいおんが表紙の号ね。
しょうがないよ宮本さん。
ゲームの本質に大切なプレイヤーに考えさせる事すると文句いうRPG世代なんだから
頭を使うゲーム作っちゃ駄目なんだから
ゲームらしいゲームなんて生まれないよ
マリオやゼルダみたいなゲームが流行る
↓
FFやMGSのようなムービーゲーが流行る
↓
マリオやゼルダみたいなものこそがゲームらしいゲームだ!
↓
脳トレやWiiスポが流行る
↓
FFやMGSみたいなものこそがゲームらしいゲームだ!
↓
ゲームらしいゲームのゼルダが発売される ←今ここ
>それぐらい世の中にゲームらしいゲームがなくなっている。
>今ゲームと呼ばれているものは、もともとゲームと呼ばれたものと変わってきています。
これが何を指してるのか気になる
ダウンタウン松本との対談楽しみだな
ADVでつまるとすぐ「これバグってるだろ」とか言い出すヤツとか
>>12 サンドロットが作るようなゲームの事だよ
(桜井さん)
斬新なソフトはあってもいいし、これからのソフトが
より斬新さを求めて進んでいくのは構わないけれども、
自分はゲームをしたい、ゲームが作りたい、
っていうことをとにかく強く思っていて。
なので、「ゲームらしいゲーム」をただひたすら
楽しめるようなものにしようと思っていました。
シンプルな、「素のゲーム」みたいなものを出したかった。
シンプルで、でも遊び込むほど、やりこむほどに
奥の深さがどんどんわかってくる、というものをね。
イベント主流でもないし、3Dスティックとかに
すごく依存したものでもない、シンプルなゲーム。
いわば遊び場みたいなものですよ。
他のソフトによく、小説とか映画のような、という
たとえ方がありますけど、これは例えるなら、
砂場とか原っぱ、ですね。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
宮本は体感や操作性重視だからなー
あんまコントローラーいじくり回す機会が少ないタイプのとは相性悪いんじゃね?
PCゲーでいうとこのクリックゲーとか
>砂場とか原っぱ
あー、わかりやすいコレ
44 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:15:15.85 ID:Qk52wp/d0
宮本は桜井にアクウはいらないって忠告してたんだっけ?
その通りになったな
やっぱり見る目あるよ
>>12 そもそも、僕らがすべてにおいて求めていることは、
“ベースになる面白さ”なんです。
たとえば僕がむかし遊んだ『スーパーマリオ』は、
ただ動かしているだけで面白かったんです。
岩田
マリオをつくっている人たちも
マリオを動かすだけでも面白くなるようにと考えて、
あのゲームはつくられていますよね。
本間
マリオを自分で動かすことさえできればそれで満足で、
特別に複雑なことができなくてもいいくらいなんですね。
そのようにゲームの根本の部分で
単純なアクションをするだけで、
面白いものにする必要があると思うんです。
岩田
繰り返すこと自体が面白くなければ、
単なる作業になってしまったり、
イベントに依存したゲームになってしまいますからね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/index.html
アニメを見る合間に戦闘をするそんなものがゲームらしいゲームとかよばれちゃう不思議
ゲームらしいゲームって何ですか?
48 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:19:48.38 ID:J5hrxjLI0
GK系の人達も最早ゲームらしいゲームとか言わなくなっちゃったしな
ゲームらしいゲームが売れない日本市場だから仕方ないよね
個人的に今までゲームやってきて
一番ゲームらしいゲームだと思ったのはフォゾン(ナムコ・AC)
PSってアニメゲー、パンツゲー、ムービーゲーばっかだもんな
遊びより女キャラだのグラだのが先に来るし
>>12 4Gamer:
対戦ツールであることを突き詰めていくと,
カスタマイズなどのオマケ要素は邪魔になっていきますよね。背景だって,必要ないかもしれない。
原田氏:
そう。だからすごく難しいテーマで,
結局どっちもやるしかないんだろうってのが,僕の結論なんですよ。
一番良いのは,シンプルかつ奥が深いという,良く言われることなんですけど。
でもそれって,ときには相反する部分もあるわけで,本当に難しいです。
-略-
でも本質としては,もしかしたら勝敗すら関係がなくて。
「動かすだけで面白い」というベースがあるからこそ,
幅広いファンに受け入れられるゲームになるんじゃないかと思うんです。
アクションゲームの究極というのはそこにあって,アクション自体が面白い,
キャラクターを思いどおりに,自由自在に動かせることで,プレイヤーが満足できる。
http://www.4gamer.net/games/120/G012084/20110912001/index_3.html
ミヤホンが桜井に忠告したのは初代スマブラじゃなかったか?
さっさと発売しちゃえばいいのに、といってたのは確か
>>51 黎明期のナムコは「ビデオゲームじゃなきゃ絶対不可能なルール」を作るセンスと
それを商業的に味付けするセンスのバランスが本当に飛びぬけてたよなぁ・・・。
57 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:25:47.32 ID:DoyfZb5kO
58 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:26:35.59 ID:DoyfZb5kO
59 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:28:11.52 ID:/s+YhGA70
「ゲームらしいゲーム」ってユーザーが口にしだして来ているからそうなんじゃない
「遊んだ」「やりこんだ」という感覚が大事だと思う
その内ゲームって何だろう?、TVゲームってあつたねってなってきたら、もう末期だね
TVゲームの形そのものがなくなってしまうかもしれない
安藤ケンサクさん舐めてんの?
対談楽しみ
最近だとOrcs Must Die!が凄くゲームゲームしてた
国産?
うん、無いね
63 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:29:49.79 ID:MrdEE8lE0
ゲームらしいゲームってインタラクティブか否かで別れる
俺はノベルゲーはゲームじゃないと思ってる
ムービーゲーもな
64 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:30:37.00 ID:exdzOZ8V0
確かにゲームらしいゲームが減ってきてるというか
世界中を見渡しても任天堂くらいしかゲームらしいゲーム作らなくなってるよな。
あとはバンナムの一部。
任天堂にバンナム親派が多いってのはナムコの過去の栄光だけじゃなくて
バンナムはなんだかんだで子供向けゲームとゲームらしいゲームを作り続けてるからと思う
クソゲーが多かったり搾取も酷いが。
検索しても2chしか引っかからんぞこの文
今回のゼルダはパンチラいっぱいなの?
綺麗な絵をみせときゃゴキブリは喜ぶもんな
お前らPSハードの話ばっかするけどさ、
この発言は任天堂ハードとかも全て含んだ発言だからな
wiifit,知育批判か?
ついに宮本が任天堂を批判しだしたか
朧村正は面白かったな 簡単操作で色々できて
でもプレイ時間はカオスシードの方が長かったなぁ
>>12 ゲームという概念には共通点がある
それは「駆け引きがある」こと
ババ抜きで如何にジョーカーを引かないか。麻雀で如何に大きい役を作るか等のこと
「良いゲーム」ってのは「駆け引きが面白いゲーム」のを言うんだよ
アクションゲームだってそうさ。如何に早くゴールするか慎重に行くかの駆け引き
ポケモンやモンハンが売れる理由も駆け引きの面白さにあるのさ
検索しても見つからない
糞ロバ捏造乙
>>70 あれつまんなかっただろ
アクションゲームで寝落ちしたのは久しぶりだったわ
75 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:37:23.24 ID:exdzOZ8V0
>>53 原田はわかってるよな。
でもCS版の鉄拳6で余計なものをつけたのはダメだった
どっちもあってこそなのに
>>69こういうのがいるからな・・・
某宗教家の頭の中では体重計に乗って棒振ってるのがゲームらしいゲームだから。
今度はミヤホンはゴキブリ!キリッとか言い出すんだろうな。
元任天堂社員だろうが桜井だろうが任天堂から縁が切れたら
とことんまで叩きまくるからな、豚どもは。
79 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:39:19.62 ID:MrdEE8lE0
予算がないのでそこは通れませんみたいな
絵は綺麗なんだけど、やれることが比例するように増えてないからなんとも消化不良だよね
かといってやれること増えたらいいかって言うと、自由度ゲーのつまらなさもある。
GTA4なんてそのあたりで叩かれてる。3くらいが良かったと、みんなないものねだりだ
>>64 VALVEとカプコンもゲームらしいゲーム多いだろ
任天堂に唯一対抗できるのはVALVEだと思う
>>12 ちびロボ
西健一(ディレクター。moon、ギフトピア他)
[任天堂から教わったこと]
任天堂さんがら教わったのは6つ。
1つは自由度。いつでもどこでも何でもできる。
解法が見えないと行き詰まる作品じゃなくて、他にやることが常にあるという構成ですね。
2つ目は、エンディング後もその世界に浸っていられること。「ギフトピア」のときに、エンディングを
迎えたらそれで終了っていう点が不評でした。「そこがいい」と言ってくれる人もいたんですが、
やっぱりあまり評判がよくなかったので、今回は改善されています。具体的には、シールや
ちびドアのコンプリートという形で。
3つ目は手触り感。ヒップラグを担ぐとか、歯ブラシでの掃除とかですね。キャラを引き立てる
エピソードを作るよりも、上ったり、降りたり、押したり、引いたりという動作をボタンに割り当てて
いく作業を優先する姿勢に、任天堂フィロソフィをうかがい知りました。
>>12 4つ目は最初から面白いということ。だんだんアイテムが増えたり世界が広がったり、キャラが
増えたりするんですが、基本的には最初から花びら満開みたいなゲームを目指しました。
おもちゃの登場とか、本当はもう少し寝かせて意外な展開に見せたかったんですが、「楽しいことは
出し惜しみしない」、「始めて5分で面白い&気持ちいい感じに!」と徹底的に言われまして。
5つ目は間口の広さ。どこかに偏りそうになると「それはスタンダードじゃない!」と怒られました。
「このわだ」みたいな珍味というかクセのあるものは、ハマると抜けられない喜びがあるんですが、
拒絶する人も多い。だから、そういう珍味っぷりはなるべく出さないようにしてみました。それでいて、
実はクセが強かったりするんですけどね。「このわた」をクレープで包んで、ホイップクリームかけた
感じです。いががでしょう?
83 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:41:58.41 ID:/s+YhGA70
>>78 任天堂が出しているのは体重計ばかりじゃない
86 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:43:12.57 ID:SyNao8rM0
確かによく出来たゲームを、無意識のうちに「ゲームらしいゲームが出てきた」と思ってしまうことがある。
でもそれじゃいけないんだよな。大多数がゲームらしいゲームでなけりゃ。
改めて気付かされたわ。
>>86 でもそんななったら
俺の財布は早晩死滅する
ほどほどがいい ほどほどが
>>80 Halflife遊んだ時「スーパーマリオや」って思ったな。
89 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:45:44.80 ID:uGUSolAoO
ゲームらしいゲームか…マルオサンシャインもいいのー
体重計や棒振りの自虐ネタか
脳トレはともかく、WiiスポもWiiFitもゲームとして良く出来てると思うけど
92 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:48:45.51 ID:/s+YhGA70
今の据え置きにあるような少ないやムービーをメインで楽しむようなゲーム市場より
まだソーシャルの方が面白い色んなゲームがあるわ
人が流れたのもそういうのもあるかもしれない
ムービーゲーとかもたまには良いんだけど
そういうのばかりだとな…
93 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:49:31.99 ID:rQ6xwDot0
>>69 そこらへんは「ゲームらしくないゲーム」ですらないので別問題だろう。
つーか
>>1の発言どこにあるの?
本当にこんな事言ったんならショックなんだが
例え言ってる事が間違ってないとしても、自分の作品をアピールするのと同時に他を貶すってのは嫌い
>>1 この場合の「ゲームらしいゲーム」って非電源ゲームの話だろ。
そういえば常時接続のネットが始まったあたりの時は
「もしかしたらこの流れが広がったら、TRPGが流行るかもしれない。夢ひろがりんぐ」
とか思ったものだけれど、そんなことは全然無かったぜ!
Civ4を遊んだときは、最初から脳汁がでてた
マリオ64やムジュラもそうだ
クソハマリしたゲームは全て脳汁が溢れてた
廃人とかそんなレベルな
脳汁が出るゲームこそゲームらしいゲーム
FFみたいにゲームヅラしてくくせにゲームらしくないものが多いってことだろ?
宮本の関わったもので言うならうごメモとか、ピクトチャットとか叩かないのな
馬鹿の一つ覚えで体重計とかいってんじゃないよ
だからゴキブリはゴキブリなんだよ
ゴキはスコアアタックをゲームとして認めてないからな
>>88 なんかのショーでHL2のデモ触ったけど
ぶっ壊したオブジェクトの細かい破片までつかんでおっぽり投げられるのみて驚いたなぁ
何でもつかんで分投げたれってやってたら時間がきた
自分の作品をアピールするのと同時に他を貶すのは
宮本と岩田の得意技
102 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:52:43.44 ID:DCFeVidk0
犬育てたり体重計ったりただ棒振ったりおかしいよな宮ちゅわん
>>12 さくま:
でもさ、普通に考えたら、それだけRPGやってたら最初にRPGを作ると思うんだけど、
なんでアドベンチャーから始めたの?
堀井:
それはね、熟成させてたからだよ(笑)。本当はね、僕はストーリーを追っていくのが好き
なんだ。でも、あの頃RPGにはストーリー性があまりなかった。ウィザードリィもそうだったし。
それでアドベンチャーをやったんだけど、結局行き詰まっちゃって。じゃ、どうしようか?
そこで考えたのがストーリーを追っていくようなRPGがいいんじゃないか、と思ったわけ。
RPGならゲームに行き詰まった時にやることがあるからね。そういう理由で作り始めたのが、
ドラクエ。でも最初の頃はドラクエがファミコンで受けるかどうか凄く不安だった。数字ばっか
りだし、マップの上を歩いてるときは敵の姿が見えないし。パソコンやってた人にとってみれ
ば、そんなの当たり前で平気なんだろうけど、子供って絵が動かないと駄目なんじゃないか
と。そういう点で「ゼルダの伝説」は凄く良く出来てた。
>>34 俺もRPG好きだけど、ゲームらしくないRPGが好きなんだよな
複雑ななんちゃらシステムだとかそういうのを売りにしてるものじゃなくて
その世界に入り込んだ気分になって冒険してる感を堪能できるようなの
宮本の作るゲームより
ペルソナやテイルズの方が遥かにゲームらしいゲームだけどな、
ソース
109 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:54:14.94 ID:K99aY1Zk0
ロ バ 面 お る か 〜 ?
ゲームが多様化したんだろうな。PSWの性欲処理、現実逃避特化とか
112 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:54:58.66 ID:SyNao8rM0
113 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:55:19.01 ID:9SGj+/RB0
ゼルダまたターゲットアイコン出て攻撃ボタン押すだけで当たる様なシステムなのな
いい加減この仕様、当てる楽しさがなくなるからやめて欲しい
114 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:55:43.17 ID:dx4IorVy0
>>12 堀井:
どうですか?初めてRPG作ってみて。
宮本:
僕達は主にアクションゲーム作ってたんで、凄くオリジナリティってことにこだわるんです。
ここは真似してるけど実質的には真似じゃないとか、ここは完全に新しい部分だとか。
システムを作る上で、プライドを持って仕事をしてるんですよ。RPGの場合、システム自体は
一応もう承認されてますよね。誰が使ってもいいみたいな、そういうフィールドでしょ。でも
だからといってシステムをそのまま利用して、お話のほうを広げていくだけでいいのかというと
その辺が難しいですよね。あまり新しいことをやるよりは、話がしっかりしてた方がいいって
いうユーザーと、やっぱり新しいことをして欲しいってユーザーの狭間でしょ、今。
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/words/miyamotohorii/miyahonhorii.html
>>105 ペルソナwwwwwwwwwwwwww
テイルズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:56:36.34 ID:/s+YhGA70
何、任天堂自身がネガキャンしているって擦り付けようとしてんの?
意図的な行為を持って他のゲームを貶してなんかないだろう
そういう話をしているだけ
>>45 アンバサダーのスーパーマリオは
あの3DSの十字キーやボタンのせいでつまらないんだよなあ
動かすだけで面白くなるにはハード側もこだわって作ってないとねえ
ペルソナ
劣化wiz+エロゲー
ゲームらしいゲームがどうのこうのって議論嫌いなんだよなあ
そんな議論を重ねてどういうものがゲームらしいゲームか、結論を出したところで
それに何の意味があるのかって思う
ゲームってのは娯楽なんだから、ゲームらしくなかろうが遊んでて楽しければそれはアリだと思うし
いかにもゲームって感じの作りだとしてもつまらなければ駄目だと思う
PSW「ゲームらしいゲームは萌えキャラに萌える事だ」
だもんな
124 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 14:59:36.25 ID:2hJQR7i+O
これまじで言ったのなら好感度下がったわ
任天堂の人達はこういう事言わないもんだと思ってた
>>91 脳トレも計算10とかは極限まで無駄をそぎ落としたタイムアタックゲームだと思うけどな。
ルールも「足し算」っていう誰でもわかるものだし。
まあここまで行くと「じゃあゲームってなんでもありかい」ってなりそうだけど、個人的にはそう思う。
>>119 自分の下手を3DSのせいにすんなよ
スライドパットでなんの不自由もない所か十字より快適だ
127 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:01:13.57 ID:8wT6mae30
>>121 インタラクティブ性ゼロの映画とゲームらしいゲームであるゼルダやマリオ
どちらも楽しいしその間にいくらでも楽しいものが存在できるよな
>>1 ミヤホンは64の時岡の頃からそういってるね。
以下は13年前の電撃王での岡本吉起との対談から抜粋。
今回は初めてゼルダを遊んだ人からの反応がいいんですよ。
あと、久しぶりに”ゲーム”を遊んでいる気がします。って意見も多かった。
僕はゲームを作っている間は他作品は気にしないようにしているんです。自分が以前作ったゲームを
超えようということしか考えていないんです。
でもその他作品に夢中になっているユーザーを振り向かせるのには本当に大変でした。
ただそんなユーザーがあまりにも「ゼルダはすごい」って感動されると心配になってきます。
ゲームの力がそんなに弱くなっているのかと。
129 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:02:52.65 ID:lCtx98rV0
「ゲームらしいゲーム」って、ステマブログの常套句じゃなかったっけ?
130 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:03:51.94 ID:2hJQR7i+O
ゼルダはたしかに面白いけどさ
なんかもやもやするわ
松本人志大文化祭はじまた
ミヤホンは19時から
脳トレはミニゲーム集だな
個別に抜き出してみれば結構昔からよくあるゲームに同じようなのがあったりする
それを脳年齢みたいな分かりやすいスコアトライアル要素を入れたのが一般に受け入れられた要素なんだろうな
133 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:06:33.09 ID:Ju0UuFnJO
お前が体重計とか、ゲームらしくないゲームを作ったんだろ
>>128の続き。
今のゲームはCD-ROMのおかげで誰もが手軽にゲームを作れるようになりましたし、
その結果、多彩なジャンル、ソフトがたくさん出てきた。
それはメディア論で言うなら正しいと思います。
でもゲームのコンテンツを作るというのは、それなりに時間も人手もかかるものだし、
メディア論だけじゃ片付けられない問題もたくさんあるでしょう。
ゼルダを喜んでいる声を聞いていると、ジャンルは多彩になったけど、ゲームの力がそこまで弱くなって
しまったのかと改めて感じるようになって、
褒め言葉も素直に喜べないところがありますね。
ミヤホンのこの考えって、今のソーシャルゲームに当てはめても同じことが言えるんだよな。
任天堂が徹底的にパッケージ販売に拘るのはここだし。
>>1 お前のせいだろwww
真面目な話、任天堂はソフトメーカーとしては強いと思うけど、
スケジュール管理が余りに年末特化すぎるから、普通のハード作ってサード集めてくれよ
>>135 これからはゲームが完成してもすぐにリリースせず、スケジュールを調整して発売するって
発表したでしょ。
>>136 スケジュール調整しても、一年に一本かニ本がデフォのファーストじゃ、隙間はどうしようもないだろ…
138 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:10:51.52 ID:/s+YhGA70
体重計とか言っても体重計使ったゲームしてると思うしな
任天堂のせいにしたって意味ないよ
ゲームならではの要素を磨いていく気持ちが足りてないのかもしれない
演出でごまかしときゃなんとかなるみたいな
ゲームらしいゲームは、模倣されまくってるから存在してるっちゃある
>>115 この記事は見所多いよね。
この二人の先見性の高さは物凄い。
順々に時代が追いついてきてるんだから
ゲームってぜんぶ疑似体験に過ぎないんじゃ
マリオはアスレチックで飛び跳ね楽しさ
FPSはサバゲー、RPGはケイビング
ムービーは没入感与える要素で
どれがゲームらしいゲームって言われても困るな
>>137 1年に1本か2本がデフォのファーストタイトルって、何処の世界の話よ?w
ここまでソースなし
Fitも脳トレもゲーム要素かなり含まれてるのに
やったことない馬鹿は黙ってればいいのに、まぁだから馬鹿なんだろうな
145 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:14:10.26 ID:q6NMhPJR0
ゲームらしいゲームも
バランスゲーもどっちも作れるって
ステキじゃねーかw
パンツの中がどうとか言ってたゲームの皮肉か
ここまでソース無しって…
まさか妄想でスレ立てたの?
だとしたら犯罪だぞ
148 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:15:19.54 ID:exdzOZ8V0
>>80 任天堂(とバンナムの一部)はゲームらしいゲームを作り「続けてる」
海外や他のメーカーだってゲームらしいゲーム作ることはあっても
作り「続ける」事が出来てない。
>>148 例えばどこのメーカーのどういうゲームのこと?
150 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:20:30.08 ID:/s+YhGA70
お話作りに逃げる人達の事
岩田
宮本さんは、「ムービーをつくるのもいいけど、
やるなら、完成の前日も直せるようにしてよね」
というようなことを言っていたそうですね(笑)。
宮本
ええ(笑)。
ロム出し直前に、ゲームを変更するという特性が
僕にはありまして。
岩田
それって“特性”なんですか?(笑)
宮本
ええ(笑)。
それくらい相性が悪いんです。
プリレンダリングムービーというものと僕のゲームづくりは。
岩田
あの当時はプリレンダリングムービー・・・
つまり、あらかじめ用意された映像を
そのまま流すという技法が流行りましたけど、
いったん映像をつくってしまうと、
あとからかんたんには修正できなかったんですよね。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aqej/vol5/index3.html
まあ、零式やってるともやもやするよ。
確かに面白いんだけど、これ本質的にタイミングに合わせる的当てじゃね?って思ったりする。
そこがおもしろいわけなんだけど、
作り込みとゲームとしての面白さが全然噛み合ってないように感じてもやもやする
開発チームが小規模だった時代は,お互いに顔が見えた。
意見交換する場もあったし,シナリオの練り直しや方向転換も(大変とはいえ)可能だったので,
多少厳しくても「後は努力と根性でカバーする」というスタイルで,なんとかなっていたのだという。
しかし,3Dグラフィックスの導入などをキッカケに開発チームは急速に大規模化していく。
ファイナルファンタジーVIIの時点で,すでに200人規模の人員体制になっていたそうで,
プログラマーやグラフィッカーなどは専門性が高まっていき,分業化も加速。
さらにファイナルファンタジーXで,モーションキャプチャやキャラクターボイスが導入されるにあたり,
「シナリオの途中変更がとても難しくなった」そうだ。
というのも,例えばシナリオが変更になれば,当然キャラクターのしゃべるセリフは変わるし,
ゲーム中の演技(モーション)も変更しなければならない。
場面に使うサウンドも,もちろん付け直しとなる。
つまり,シナリオ変更によって発生する作業量が,以前とは比べ物にならないくらい膨大になってしまったのだ。
「このような制作環境/制作フローの変化に伴って,
ゲームシナリオもまた,高度な専門性が求められる要素になっていきます。
なぜなら,制作のやり直しを発生させないように,
開発初期の段階に高いレベルでFixさせなければならなくなったからです」と,鳥山氏は言う。
http://www.4gamer.net/games/050/G005070/20100313019/
156 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:22:37.97 ID:TdSpyBZ90
ムービーはゲームの一要素であるべきで
ムービーを見ることが目的になったら、それはゲームと呼べなくなるな
>>1のソース何処?インタビューだったら読んでみたいんだけど
158 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:24:17.95 ID:yMQb9cvl0
>>1 レッテル貼りだけで差別化しようとして、宮本も落ちぶれたな。
160 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:25:29.95 ID:/s+YhGA70
>>153 この人は本当に良いゲームクリエイターだと思う
ゲームなんだからゲーム部分を最優先させるのは当然ですよね
浜村「ぐぬぬ・・・。」
ゲームらしいゲームかもしれないけどゼルダはあんま好きじゃない。
なんか燃えないんだよたー
3dマリオのがおもろいだろ
164 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:26:53.95 ID:GQq5ks2O0
ゲームらしいゲームを定義するなら
それはゲームらしくないゲーム以外ってことになるんじゃね?
つまり一連のタッチジェネやWii Fitに代表される任天堂のゲームをディスりたいが為に生み出された言葉
何にゲーム性を感じるかとか何が楽しくて面白いかなんて人それぞれ違って当然なのに
コアゲーマーと同じく使う人の都合のいいように使われる便利な言葉になってる気がす
165 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:28:37.77 ID:exdzOZ8V0
>>123 64でのMOTHER3開発凍結の文章はいつ読んでも
どこに感情をぶつけたらいいかわからないようなやりきれない感情が出てるんだよな。
書いてあるの読むと64版MOTHER3はほんとやってみたかった。
確か64版MOTHER3の一部がぶつ森になったんだっけ。
そこらへんの記憶が曖昧だけど。
166 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:29:00.79 ID:dJ3R6xo1O
>>153 やっぱミヤホンはゲームクリエイターだわ
ファミ通への意趣返しだろ
奴らがゲームらしいゲームとかアホみたいなことを言い出したから、
だったらゼルダやれよと言ってるだけ
168 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:31:07.25 ID:exdzOZ8V0
>>151 モノリスかどっかの対談だったと思うけど
「宮本さんはリアルタイムで動かすならいつでも修正がきくと思ってるフシがある」
ってちょっと苦言を呈されてたなw
ゼルダってゲームらしいゲームなの?
>>164 遊べるか遊べないかだよ。
鬼ごっこを自分でやるか、人がやってるのを見るかの違い。
171 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:36:27.25 ID:OdBF4iPh0
ゴッキー「パンツが無けりゃゲームじゃないもん」
172 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:38:33.30 ID:/s+YhGA70
>>169 定義ってのはさだめるのは難しいかもしれないけど
自分で考えて、謎を解いて、達成感を得るっていう遊び要素が多く取り込まれているゲームだと思う
「ゲームらしい」のゲームってのが大抵ファミコン初期の刷り込みだったりするから
マリオゼルダがゲームらしいゲームってなるのはある意味当然
ロボットらしいロボットって言われてアトムや鉄人を思い浮かべるようなもの
現実にある産業ロボットの類じゃなしにね
>>35がとても分かりやすいな。
世代によってゲームに求めるものが違うんだろうな。
でもゲームらしさってそんな重要かね。
面白ければなんでも良いような気がするんだがな。
読むだけでゲーム性皆無のノベルゲーですらファンが多くいる。
それがゲームらしいか否かなんて議論は意味がない。
こんなの結局言葉遊びだけどなー
176 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 15:40:09.85 ID:GiipOCRZ0
>>169 ゼルダほどゲームらしいゲームはなかなかないと思う
ゲームらしきゲームならいっぱいあるというのに!
ゲームらしいゲームじゃなくても、ネットで盛り上がれれば良いからな
>>178 同じ事しても勝てないから逆の道へ進んだのでは?
声優がギャーギャー喋って合間合間にエロシーンがあって時々ボタンを押し込むゲーム
>>174 それはやっぱり遊び手側の感性の問題だろ
昔からノベルゲー嫌いは結構いる
ただ、そういう主張とファミ通らの言う「」ゲームらしいゲームが少なくなっている」とは分けて考える必要があるだろう
ファミ通のは、単に広告宣伝の都合上、そういう言葉を作っただけ
ユーザーが実際に面白いと思っているかどうかなんて無視している
だから広告費でクロレビの点数が決まり、その高得点ゲームが「ゲームらしいゲーム」として扱われる
>>172 自分で考えて、試して、結果見て達成感を得るなら
むしろ格ゲーとかを思い付くな
ゼルダの謎解きとか探索はそんなに自分で考える必要ないと思う
色々いじってりゃ勝手に進むし頭使うというより
ゲーム的な感があるかないかを問われる仕掛け多くね
アナログコンテンツをデジタル化しただけでゲームって言っちゃうからおかしくなる
186 :
33:2011/11/05(土) 15:51:43.92 ID:Eo4v4rB40
さっきからソース、ソース言ってる奴は何なのw
>>33でも言ったように、本屋とかコンビニに行けば
>>110が売ってるから買うなり立ち読みしてこい
妊娠だから、
>>1を見た時、「おぉ、ミヤホン言うなぁw」と一瞬びっくりしたけど、
昔の「ゼルダのビデオ」とかでも言ってるように、ゼルダに関しては「娯楽超大作」って思いが強いんだよ、ミヤホンは。
結局インタラクティブな体験がどれだけ詰め込まれてるか?がミヤホンの「ゲーム」ってものの基準だから、
ゼルダこそゲームオブゲームって思ってるんだろう。何も矛盾してない。
宮本芝って有名なの?
知らないんだが
ゲームらしいゲームwww妊娠共が一番発狂するキーワードじゃん
オレにとって2D格ゲー時代のカプコンがキングオブゲーム
後はCAVEシュー
和ゲーは2Dだね。
2D時代は手触りが良かった。
洋ゲーや3Dは手触りが悪い。
やっぱりこういう抽象的な表現の方がゲームを語るのに適してるね。
宮本のゲームらしいゲームっていう表現もいいね。
具体的じゃないけどイメージとしてわかる
一回やったら終わりの謎解きゲームのどこがゲームらしいゲームなんだ?
頭おかしいんじゃないのか
192 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:11:38.73 ID:dJ3R6xo1O
>>190 あんた世界中の時オカRTAプレイヤーを敵に回したぜ
効率の良い謎解きを考えるのもゲームらしいゲームだろ
謎解きアクションアドベンチャーが一回やったら終わりなら
ほとんどのゲームは一回やったら終わりだな
カーヒー作った坂本が言うなら説得力あるわ
ゼルダってADVで映画をゲームで表現してるみたいな感じで
むしろゲームらしくないと思う
196 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:31:43.70 ID:2hJQR7i+O
ゲームらしいゲームとか、言うと胡散臭くなるから言わない方がいいよ
197 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:33:38.87 ID:TdSpyBZ90
>>1 本当だ。
社長が訊くにも、こんな宮本の言葉がない。
捏造スレなのか?
ゲームらしいゲームディスってたにんしん困惑手のひらひねり
200 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:39:13.09 ID:mz5cqFaE0
FFだって7まではゲームらしいゲームだったと思う。
シナリオ重視とか言う風潮がゲームらしさを奪った。
ゲームのシナリオとかはゲームが面白くなるためにそうなっているのなら
破綻しててもメチャクチャでも全然問題ない。
有名作家がシナリオ担当したっていうゲームがほとんど残念なのを見てもわかる。
201 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:42:43.31 ID:zFDPAvWbO
シナリオよくても
テンポ悪かったり、演出糞だったり、ボタンを連打するだけだったり
あえてゲームでやる意味あんの?ってのは多い
>>183 ファミ通の最初に“やり込み”を紹介したのはウィザードリィのアイテム収集あたりだったかと思う。
あの頃はまだ「ゲームでこんな遊び方もあります」程度の無邪気なものだったけど、
ファミ通、FF3のラストダンジョン長すぎ、と批評
↓
FF4で短くなる
↓
ファミ通、絶賛
↓
FF5でジョブマスターなどのシステムを搭載
↓
ファミ通、長く遊べる“やり込み”要素があるとして絶賛
ここら辺からスクウェアとファミ通が共同してストーリー性、やり込み要素があるゲームを
ゲームらしいスタンダードとして徐々に形成していった。
FF7とゼルダ時オカは双方とも絶賛だったが、
プリレンダムービーの方が紙面で映えるうえ、任天堂とはFE裁判で関係が悪化。
PS2でSCEがトップシェアを盤石にし、ビジュアルが豪華なゲームが台頭すると、
それ以降はWiiDSなどに代表される紙面で映えないグラ、資料性がないゲームを
「ゲームらしいゲーム」じゃないと批判するようになった、という流れだったと思う。
203 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:46:13.71 ID:59DQrV/10
お前が言うな
本日のステマスレ
>>1はロバと一緒に消費者庁に通報推奨
>>198 日経エンタ。けいおんが表紙のやつ。
コンビニでも売ってる。
206 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:49:45.25 ID:rGuXTFo30
ソースなしのスレ立てって何なの?
207 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:52:36.81 ID:dJ3R6xo1O
>>199みたいなのはそもそも認識が間違ってるな
ゲームらしいゲームとは、マリオやゼビウスやボンバーマンだろっていうのが任天堂ファンの認識
>>195 世界観とか凄いけどゲーム部分がメインですよ
手のひらひねり・・・
体重計作ったところの人が言ってもねぇ…
ゲームらしいゲームっtなんだ・・・?
ゲームに暇つぶしの娯楽以外の価値なんか無いわけだが
ゲームらしいゲーム
まずゲームとはなんぞや?この定義ちゃんとしないと
>>190 まあその通りだな
ゲームらしいゲームって至高ぶる内容じゃない
特定レスを挙げるのがアレなんで、ワカリ辛い説明になっちゃうけど、
このスレで「俺はゲームらしいゲームじゃないのが好きだ」と異論を唱えてる人の中に、
その人の挙げるゲームらしいゲームが、他の人が思ってるのと違ってたりするのが面白いなぁ
「○○みたいなゲームらしいのじゃなくて、■■みたいなのが好きなんだ」…って主張だけど、
その○○は、おそらく他の人が思う典型的な「ゲームらしくないゲーム」だったりするという
傾向としては、凝ってたり複雑なものが「ゲームらしいゲーム」だと思ってるっぽい
215 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 16:58:01.43 ID:5bMvnSRt0
むしろネトゲが普及し始めたあたりから余計な会話イベントだのムービーだのが無い
リソース管理的なゲームが好まれるようになった気がするが
>>212 「これが任天堂のゲームじゃぁ!!」って顔面にとび蹴り入れればいいわけだな?
相手はハマムラ
217 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:01:24.56 ID:mz5cqFaE0
SFCゼルダの神々のトライフォースは
万人が認めるゲームらしいゲームだと思うけどどう?
何故かゴキブリ発狂
ゲームらしいゲームを任天堂が売らなくなったのも一因だね
>>217 当時最初で詰んだ人多かったと聞いたな
ゼルダはゲーム脳でないときつい所あるから
>>1の本文は捏造だって
いつまで騙されてるんだよw
あ、ごめんちゃんと読んでなかった
223 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:05:54.49 ID:X27aHkY0O
>>207 任天堂ファンじゃなくても普通はそういう認識なんじゃね。テニスで例えると、ラケットでボールを打ったときの気持ちよさを重視するのが任天堂で、勝敗を重視するのがカプコンという印象はあるが。選手のルックスや生い立ちを重視するのがスクエ二的
ゲームらしいゲームって、恣意的にカテコライズするには便利なフレーズだけど、
意味は殆どないでしょ。
浜村の呪い。
昔同じようなこと言ってなかったっけ?
すまん、カーヒーはゲームらしいゲームなんかじゃなかったな
「ゲーム」だな
カーヒーのようなゲームにゲームらしいゲームとかカーヒーに対して失礼でしたわ
ゲームらしくないゲームとは
>>184ゲーム的な感があるかないかを問われる仕掛け多くね
それならゲーム部分がよく盛り込まれているって事だからゲームらしい、で良いんじゃね?
>224
その言葉に共感を覚える人がいるっていうことは
やっぱりそういう空気が現実にあるからだろう。
ほんとうにまったく意味のないことだったらフーン、なにそれ? で終わるはず。
将棋や囲碁、トランプあたりをゲーム性があると仮定すると
対人要素、駆け引きがあるものは少なくともゲーム性があると言える
そう考えるとTVゲームではFTPSやRTS、格ゲーあたりがゲーム性が強いと言える
任天堂がむしろ苦手なジャンルだな
>>230 その理論だとソリティアが否定されかねない
>>231 じゃあソリティアがゲーム性あるとしよう
ソリティアに対したら一人用TVゲームのほとんどはゲーム性あると言える
むしろゲーム性が無いものを探す方が大変だ
結論として「ゲームらしいゲームがなくなってる」は誰と戦ってるの?ってことになる
234 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:30:25.32 ID:X27aHkY0O
だからゲーム部分のギミックを重視するのが任天堂で、競技性を重視するのがカプコンとか格闘系なんだって。
>>233 言われすぎてて今更な意見だが、たとえば映画やらなんやらは見てるだけだから、能動的に介入する「ゲーム」とは言えないと思う。
面白いか否かとは全くの別問題としてね。
これをゲームに照らし合わせればムービーゲーとかが当てはまるんじゃないか。
これもまた面白いか否かとは全くの別問題として。
まあ、ぶっちゃけ言葉遊びでしかないだろ。
ゼルダは謎解きあるからゲームらしいってことでしょ
新しいことを取り入れようと毎回してるし
ゲーム部分のギミックってのがあやふやだから
今こうやって定義付けしようとしてたんじゃん
競技性があるものは少なくともゲーム性もあると言える
そう考えるとけして任天堂はゲームらしいゲームが得意とは言えない
ゲームらしくないけど
何故かゲームって呼ばれてるのって
選択肢ロクにないアドベンチャー「ゲーム」とかしか
思いつかないんだが 最近でも
とりあえず目標の定められてないものはゲームじゃない
240 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:37:54.54 ID:/s+YhGA70
最初のはほとんど勝ち負けしかないんじゃないか?
時間を費やすだけで(ほとんど作業)没頭出来るような物が少ないよ
241 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:39:28.21 ID:X27aHkY0O
>>237 違う違うw
>>235が正しい。特にPS時代に話やムービー等が増えた。元々はこういうゲーム部分でない添加物的な要素が少ない素のゲームって話。
BF3のシングルとかアンチャとか
宮本に言わせると
ゲームらしいゲームじゃないってことになるのか?
確かに、全体が映画のように展開していく中、
区切られたシチュエーションの中でアクションする
プレイヤーの解法はほぼ一つ
(死なないように敵を全滅させる)だが、
だがそんなこといいだしたら、昔のインベーダーゲームは
ゲームらしくないのか?
競技性以外にも目標型もゲーム性あると言えるね
少なくとも将棋や囲碁、トランプ、ソリティアをゲームと呼ばない人はいない
そうなるとゲーム性のないゲームは何のこと言ってるの?って話になってくる
245 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:41:41.32 ID:pg91bfjq0
とりあえずムービーゲーは消え去れ
コジコジと野村は映画作ってろ
野村はともかく
アクション性がある時点で
ゲームらしくない
とは言えなくなると思うんだが
MGSみたいなのでも
>>241 マリオギャラクシーは確かに下らないムービーあって萎えたな
俺もPSやSSが出た頃はグラフィック厨だったな
あのキリーク・ザ・ブラッドをムービーが美麗だからってんで最後まで遊べちゃうんだから
だから今の中学生とかが任天堂ソフトをグラフィックがSDってだけで脊椎拒否起こすのも理解は出来る
でも10年もするともっと大事なのものが見えてくるんだよ
俺は今PS版桃太郎伝説を遊んでいるが、EoEなんかよりずっと面白く感じる
249 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:45:42.63 ID:/s+YhGA70
MGSでもグラフィックとかは綺麗になっているけど敵に見つかるか見つからないのゲーム性は昔から変わってないしな
「ゲームらしいゲーム」ってのはアンチ任天堂の人がよく言う台詞だけど
そもそも「ゲームらしいゲーム」ってなんだ?
アンチャ3安いからつい買ってしまったが、やっぱオブジェクトの数とか、
細かいところまで作りこまれているフィールドとか半端ないね。
あと、一見ややこしい操作に見えて、なんとなく出来てしまうところもうまいと思った。
これは任天堂作品には無い魅力だなと思った。
ゼルダのあのフィールドの寂しさ。。ちょっと心配だ。
ゲームらしくないゲームだと自分が思うものをあげればなんかわかるんじゃないか。
と思ったけど意外と思いつかなくてワロタ
少し考えてみたが自分はやっぱりムービーが気に入らないんだという気がする。
1回見たムービーはスタートボタンで飛ばすんだが、ムービーに切り替わるたび飛ばすのうぜえと毎回思うし
飛ばせないムービーシーンあるゲームだともう最悪な気分になるし。
俺的につきつめると、ゲームを中断されるのが嫌なのかなという感じに。
なんだ、セガの馬鹿丸出し無能ボケ部長クズ西野みたいなこと言い出してるんだな。
>>250 フルボイスのゲーム
(ただしスターフォックスは除く)
>>235 映画うんぬんの話はどこから出てきたんだ?
今の俺の話と関係あるのか?
アンチャいまやってるけど、銃撃戦だけじゃなくてアクションもあるし、謎解きもある
俺の中ではゲームらしいゲーム
ひぐらしとかぐらいだろ
ゲームらしくないゲームって
>>237 そういう定義だとしても、任天堂って、友達同士集まって同時プレイするようなゲームが多いでしょ
協力プレイも対戦プレイもあるし、いずれにせよ対人駆け引き要素は入ってる
マリオブラザーズの頃からそんなゲーム作ってて、むしろ任天堂の得意分野でしょ
260 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:49:21.61 ID:nzbY0+580
Q 「ゲームらしいゲームって・・・例えば何?」
任天堂「トランプ!花札!チェス!マージャン!ツイスター!えっとそれから・・・」
戦ヴァル西野「深夜アニメ!変態同人誌!」
電撃「声優フルボイス!」
メッセサンオー「これがゲームらしいゲーム(家庭用)だ!
http://www.messe.gr.jp/tvgame/」
PSW脳「その通りだブヒ!ちんちんシコシコ秋葉原!ボクチンら真のゲーマー無視の珍天堂は死ね!」
任天堂「・・・・・」
アドベンチャーゲームも、テキスト読んでボタン押してる時は
実感としてゲームしてる気分はある。
任天堂もゲームらしいゲーム発売しろよ
ちょっと待って誰のせいw
>>261 選択肢とか一切なくてもか
そりゃすげえわ
正直、理解できない感覚だ
ゲームなんてただの暇つぶしだろ
これがゲームらしいゲームとゴリ押しするほうが気持ち悪いわ、ゼルダ如きで
>>251 フィールドがただ広いだけじゃつまらんぞ
>>258 それでいいよ
ゲームらしいゲームみんな開発してるじゃん
ムービーゲーやグラ重視ゲーもヒーローごっこみたいに
成りきる要素の一つなんだからそれも一つのゲームの形
じゃあ「ゲームらしいゲームがなくなってる」は何を指してるの?ってこと
>>255 能動的に「介入」するか否か、ってことでまず介入することがない(かつ、絶対にゲームじゃない)映画を例にしただけなんだが。
>264
やっぱり人によって考え方違うんだな。
俺はボタン押してる間は退屈しない。ゲームしてる感があるってのはたとえでもなんでもなく実感としてある。
自分がボタンを押したタイミングで文字が流れていくからな。
ただ色んなゲームの要素を突っ込めば面白い訳じゃなく全体的にゲームとしてバランスが取れていて遊びこめんとなw
零式は面白い部分がゲームらしい分、つまらない箇所のゲームらしくない部分を強烈に感じてしまった。
「あれ、これ使用キャラ替えてもあんま変わらなくない?」みたいな事を思ってしまったしさ。
同系統のゲームを例にあげると、TOGとかはキャラによって全く戦い方が違うからかなり変わってくるんだけど。
ハード以上にすると思考停止状態ではプレイ出来ないし
批判するからには根拠が欲しいよね
273 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 17:54:56.05 ID:X27aHkY0O
>>267 なりきる要素はゲームの要素じゃないよ。
>>269 さすがにそれだけだとゲームしてる感は薄いかな個人的には。本のページめくってるみたいな気分になる。
まあサウンドノベル大好きだけどw
>>273 遊び(ゲーム)としてヒーローごっこあるけど
あの子供たちは「何」をしてるの?
>>275 任天堂のゲームが平凡と思うならそれで良いんじゃない
俺に言われても困るけど(笑)
没入できるゲームがゲームらしいゲームだと思う。
戦いに没入するのでも謎解きに没入するのでも冒険に没入するのでも
そしてキャラクターに没入するのでもいい。
テキストアドベンチャーもゲームらしいゲームだと思う人は物語に没入してるんじゃないかな。
んで、没入させるまでのハードルが低いゲームが「ゲームらしいゲーム」なのでは。
ゼルダは簡単に能動的にさせてくれるからそういう意味でいかにもだよね
Wiiスポとかのゲームをゲームらしくないゲームと思っている奴アホ
あれってFitもガチなスコア稼ぎゲーじゃないですかー
スコアゲーほどゲームらしいものはない
再現に力を入れるリアルなスポーツゲーやレースゲー等の、
ルールやキャラクタを借りてるのはゲームらしくないな
でも選手や監督になりきると面白くなってくる
>>276 成りきるだけなら誰もせんたをろう
成りきって勝ち負けを競うんだろう彼らの中では
それをゲームというとちょっと浅いと思うけど
283 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:00:16.38 ID:nzbY0+580
少なくとも
「深夜アニメ見とけ」の一言で済む様な今の和ゲーの多くは
ゲームらしいゲームなんかじゃ無いわな
俺が嫌いなゲームはゲームらしいゲームじゃないってことだろ
>>269 本でもページめくるのにワクワクするからな
ボタン押すタイミングの制御したり出来るので、より感情移入しやすくも出来る
でも、それって”小説”の読み方の一形態って感じで、ゲームでは無いような
逆にこれをゲームと呼ぶなら、本を読むのも引っくるめることになる
まあ、それでもいいけどな
Wiiスポは体動かすじゃん。
体動かして遊ぶと没入しやすいよね。
つまりゲームらしいゲーム。
287 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:02:33.89 ID:2hJQR7i+O
ラストストーリーとかゼノブレイドのキャラはゲームらしいゲームじゃないの?
教えてやろう
ゲームらしさとは脳の中にどれだけ世界を作れるかという事だよ
操作をするのもグラフィックを見るのも音を聞くのもそのための手段だ
この定義だと選択の無いアドベンチャーもゲームに入るしなぜ操作が重要かも説明できる
289 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:04:49.49 ID:X27aHkY0O
>>276 彼らはカッコいいヒーローに成りきることで自分とヒーローを同一視して充足感を得てるだけだと思うよw
>>287 キャラはゲームの中の人であってゲームそのものではないだろう
ゴッキー規制から解除されて嬉しいのはわかるけど飛ばしすぎだよ
ゲームらしいゲームはソニーの登録商標だというのに
こういうことを言う場合
宮本は具体的タイトルをあげて言うべきなんだよ
「●●」はゲームらしいゲームじゃない、って
293 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:08:20.35 ID:2hJQR7i+O
携帯から書き込んでるから、仮に俺がソニーの人間だとしても関係ないと思うよ笑
294 :
【Dghard1320483984551590】 :2011/11/05(土) 18:08:24.93 ID:rXiQ+DF/0
阿呆だからさ俺、あんまわかんねーや。
でもゲームらしいゲームを遊んでるときは心が躍るぜ!
あーやっぱり結局「ゲームの定義」に戻るんだな。
人によってゲームの捉え方が違うんだから意見がまとまらなくて当たり前だわな。
正直俺は2chも実感としてオンラインゲームに思える。
普通はどう考えても掲示板に書き込むのはゲームとはいえないだろうが、
ゲームをやってるときに感じる興奮というか、使ってる頭の筋肉の部分が
ゲームする時と2chでレスしてる時とでほとんど同じだという実感。
ゲームらしいゲーム(笑)
ゲーム開発とともに肥大化していった親切設計やチュートリアル、演出といった部分を
3Dランドがかなり思いきって省略してるのは感心した
おかげで止め時がみつからんが
仮に現代のコンシューマゲーム黎明期のFCで遊べたゲームを
全部ゲームらしいゲームだとするなら、今あるギャルゲーやムービーゲーの走りもあるんだよなぁ・・
定義できないよこれは
インベーダー→制限時間や制限された敵の数や部屋の中で敵を撃って遊ぶ
アンチャ→多彩な敵の攻撃を掻い潜りながら、ひたすら撃って進んでいくゲーム、時々ミニゲーム
駆け引きが強い方で言ったらインベーダー
達成感もインベーダー
よってインベーダーの方がゲームらしいゲームw
>>299 インベーダー程度の敵のアルゴリズムを「駆け引き」というのなら、
アンチャの敵とだって、充分以上に駆け引きしてると思うが
制限された部屋→制限された3Dフィールドだし
ノベルゲーは嫌いじゃないというか好きな部類だが、アレを「ゲームらしいゲーム」とかアリエナイw
ゲーム機を売ってる人だから、小説とか映画で代替できる部分に力入れるのに危機感を感じるっていう
その程度の話だと思うけどね
ところでディザスターだっけ?
あれ、アンチャとかと比べて、
ゲームらしいゲームなの?
5年かけたスティールダイバーが
エロゲーカグラにぶっちぎられてどんな気持ち?
PSででたのがゲームらしくないゲームで任天堂ハードででたのがゲームらしいゲームってことだ
でも制限時間や3Dフィールドなら倒さんでも逃げ道はあって先に進めるわけだし
緊張感は薄い
同じシューティングゲームならインベーダーの上な気がするけど
シューティング"ADV"として見るてならアンチャのが上かな
アンチャはアンチャで良いがな
個人的には「TrialsHD」がゲームらしいゲームだと思うなぁ
クリアする達成感・タイムアタック・ステージエディット
実際に操作してみないと分からない楽しさが詰まってて、
ステキなゲームだと思うの
308 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:39:03.46 ID:GiipOCRZ0
>>303 アンチャと比べたらそこらへんのエロゲーもどきだってゲームらしいゲームになっちゃうよ
涙あり笑いありだしなw
ノーミスで踏破できた時はなんか漏れ出すよな
アニメ映画におまけゲームが付属されてるだけのものが
ゲーム週販1位を取ってしまう時代
312 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:45:12.55 ID:LytjvLn70
アンチャの主人公をゼルダやマリオにしても神ゲー扱いされるが
今作のゼルダの主人公がネイサンだったら
間違いなく糞ゲーと叩かれてる
ゲーム性ってのはそういうことか
ゼルダの主人公がネイトだろうがオバマだろうが
あのアクション性で糞ゲーはありえねーだろ
アンチャはFFに比べればムービー少ない良アクションゲー
ただ銃撃パートだけはいらない
ここでもアンチャが持ち上げられてるのか
テレビゲームらしいテレビゲームと言えば満足?
それとも
パズルらしいパズルと言えば満足?
アンチャーデットよくできてるし面白いのに、何故かこういう使われ方しかされないね
単純に面白いゲームを褒めることになれてないのかなんなのか・・・
wikiには色々と定義があるが、クロフォードによる定義はいろいろしっくりくる。
つっこみどころもあるけど。
1、自身の美のために作られるのは芸術であり、
貨幣のために作られるのはエンターテインメントである。
2、それがインタラクティブならばエンターテインメントは遊びである。
映画と本はインタラクティブでないエンターテインメントの例として挙げられる。
3、遊びにゴールが存在しないなら、それは玩具である。
ゴールを持っているならば遊びは挑戦です。
4、挑戦が「競合するアクティブなエージェント」を持っていないならば、
それはパズルである。一人ならばそれは衝突である。
5、最終的に、プレイヤーが相手よりアウトパフォームすることができるのみであり、
彼らのパフォーマンスを妨げるために攻撃することができないのならば、
衝突は競技会である。
しかし、攻撃が許されるならば、衝突はゲームとされる資格を得る。
>>320 その基準に当てはめるとシムシティはゲームじゃなくて玩具だってウィル・ライトが言ってたな
322 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 18:53:10.63 ID:KIOLyZ3w0
いわゆるノベル系のアドベンチャーゲームはパズルなのか。
まあパズルでもいい気はするけど、なんか4、5のあたりになってくると怪しさが出てくる。
ざっとした感覚だとその定義はコンピュータゲームには当てはめられなさそう。
GTAって今もう人気ない?あれDSではじめてやったとき
ゲームらしいゲームだと思ったわ
宗教上の理由で任天堂ハードしか買えないから3DSで
あーいうゲームをもっと出して欲しい
そうかそうか
>>1の真偽の程はわからんが、ゲームらしいゲームと言えば「ルールを作って遊ばせる」。
ゲームウォッチのゲームやら非電源ゲームとか古い人間ほどそう言うのを思い浮かべるだろうな。
327 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 19:06:29.21 ID:mNCjedV/0
ゲームらしいゲームなんてものにこだわってたゲーム会社は漏れなく衰退したな
ということは任天堂もいよいよもうだめかってことだ
今までもずっとこだわってきたじゃん。
何がいよいよなの?
>>265 じゃあてめえはグリ(笑)モバゲー(笑)でもやってろよゴミ^ ^
『おい、そのコントローラは大切な振動伝達装置だから
これから何分かの間、
しっかり両手でもってすばらしいムービーの画面を観ろ、音を聞け』
などという拘束された囚人のようになって遊ぶ(?)ゲーム(?)
332 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 19:25:12.54 ID:A7u+YfyIO
ゲームらしいゲームって…そもそもゲームの定義ってなんなんだよ。
「ゲームらしいゲーム」と言っている奴が
ゼルダを出すたびに「ゲームらしいゲームが出てきましたね」と言ってくるって事だから
その「ゲームらしいゲーム」を望んでいる奴らにとっては「世の中にゲームらしいゲームがなくなっている」って事を言っているだけでしょ
この会話の中で「ゲームらしいゲーム」の定義なんて全然して無いんだろうから
脳トレやミニゲーム集がいけない
こんなゲームと呼べないものを
宣伝とイメージだけで売ってきたから、業界が衰退した
…といいたいんだな
脳トレ批判か
ゲームらしいゲームってのは
●SIRENのように、アクションも、謎解きも、高難易度かつ、
ゲーム中に攻略のヒントらしいヒントが全く出ないゲーム
●ロマンシアやアステカU (太陽の神殿)のように
攻略プロセスを間違えるとゲームクリアが完全に不可能になるゲーム
>>45 マリギャラはマリオが横や逆さまになったときは
動かしてるだけでストレス溜まったぞ
SIREN1は物凄く好き
ゲームらしいゲームってなんだろう?
リッジはゲームらしくないゲーム?
マリオやゼルダはゲームらしいゲーム(キリッ
ゲームは娯楽でありエンターテイメントだから
遊んで楽しんでもらうのが1番なんじゃないかな
ミニゲームだって脳トレもやる人からみればちゃんとしたゲーム
ゲームじゃないのは売れてるから大勝利とかグラだけ最高としか
騒がれない代物じゃないかな
PS時代までの名作ゲームをきれいな画質で操作しやすく
サクサク出来たら良いなとは思うけど、
うんざりするようなシステムとかギミックが追加で入ると
一気に糞化するのは何なんだろう。
余計な事しないで単純明快なゲーム性のみで良いのに、とは思う。
任天ゲーは一人でやるには毒が薄すぎる。(株ポケ除く)
任天クオリティでキモオタゲーがしたいです。
344 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 20:07:06.47 ID:LQPpXhvd0
じゃあ俺はメタルスラッグ
ゲームらしさってQTEのことッスか?
>>276 ごっこ遊び自体はゲームじゃないよ、1行目が既におかしい
ロールプレイングゲームの「ロールプレイング」の部分だけ
ゲームを足してやらないとロールプレイングゲームにならない
映画見たり、ジェットコースターに乗ったり、なりきりごっこしたり、それぞれ楽しい娯楽ではあるがゲームじゃない
相手が他人であったり、自分自身であったり、コンピュータであったりはするが、何かと競う要素がなければゲームにならない
こわ
脳トレなんかはゲームらしい非ゲームってイメージ
ゼルダはゲームと言うよりパズルを解いてる感じだな
三目並べのように正解が確定してるゲームより、
相手との読み合いによって常に最善手が変化する方がゲームらしい
攻略法を見つけないと解けないのがゲーム
何も考えなくてもクリアできたり総当たりでどうとでもなるのが最近の動く絵本
352 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 21:05:12.66 ID:LytjvLn70
遊びならなんでもいい
定義なんていらないし
境界なんてのもない
時間を投入して楽しめるかどうかだけだ
それがわからなくなってるのが枠をつくりたがる
任天堂体質なんじゃないだろうか
DragonAgeOriginやNeverWinterNightsみたいなゲームが
任天堂ハードでは客層勘案されてでたことがないってことは
問題視したほうがいいとおもうぞ
>>352 CERO CとかDとかの時点でちょっと買いにくいのは確かだな
何が引っかかったのか分からないけど、リビングではちょっとやりにくい・・・
354 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 21:11:30.22 ID:aoXObKDg0
PORTAL1と2やったときは久しぶりに「ゲーム凄ぇ」って思った
ゲームセンターって国によっては射撃場のことと聞いたな
つまりゲームらしいゲーム=銃が出てくるゲームだ
別にPS3で映画を見て「ああ楽しい」ってのは何も間違ってないと思うんだ
これが普通のBDソフトなら分かりやすいが、PS3ソフトとしての映画だったらどう?
PS3はゲーム機なんだからPS3ソフトである映画を見るのもゲーム、と言われるとそれは違うと思う
最近は自由度の高い箱庭がゲームオブゲームって感じだからその点でゼルダはちょっと遅れをとってる
そういや最近映画と抱き合わせでゲームだすメーカーがあるな
バンダイなんとかって会社の鉄剣だっけかw
ぶっちゃけ洋ゲーにトレンドを合わせてるだけだったら
日本のゲーム業界はとっくに滅んでるわ
>>357 64時代にやり尽くしたので次のステップへ行っているだけ
他がやっと追いついた
ゲームらしいゲームってのは作り手との駆け引きというか勝負みたいな?
STGなら、何点とれるか。ゼルダなら謎やアクションで最後までいけるか。
最近のゲームはボタンをぽちぽち押していれば、誰でも最後までいけるじゃん。
そーいうのをゲームらしくないゲームって言うんじゃないかな。
>最近のゲームはボタンをぽちぽち押していれば、誰でも最後までいけるじゃん。
そういうゲームあまりないと思うけどな。RPGもレベル上げで余裕なものが減ってきたし。
他のジャンルでも簡単にはいかない。
全くだな
ムービーすげー、グラすげーってのばっか
アニメや漫画みたいなゲーム
糞が氾濫してる
最大の不幸はムービーゲーばかり作ってきたのに
そのムービーが中身も濃い洋ゲーに50歩も遅れを取ったこと
しかも日本は洋ゲーみたいに基幹システム構築なんてしてこなかったし
ゲームらしいゲームって任天堂や宮本の言葉じゃなく
周りがたいした考えもなく口にしてた曖昧な言葉だろう
宮本だって他人の漠然曖昧な定義なんかわからんわな
ゼルダは古臭いから新しいことをやっても
周りに安心感があるタイトルだとは思うな
グラすげーてなったGoW3やForza4は面白かったけどな
宮ぽんのお前が言うなスレは珍しいな
>>1の全文とかはねーの?
別にゲームらしくないゲームを否定する内容じゃないだろ、1の内容だけなら
これでこんなこと言うなんて意外だ他を否定するなって言ってる人はなんなんだ?
>>312 ゲーム上でのキャラ設定はキャラができることに沿ってつけた方が良い。
マリオは明るいイタリア系アメリカ人という設定だが、
常に飛んだり跳ねたり走ったりしているさまがそういうイメージを喚起させるから。
ルイージは全く同じことをしているのにネガティブな性格なのは、
マリオに比べ出番が少ない、という誰もが持っている共通イメージがあるから。
サマルトリアの王子、クリフトもゲーム上で使えなかった、おバカだった、
というネガティブなイメージがのちのキャラの個性に繋がっている。
マリオもリンクも歴代ゲームで出来る事、やってきたことが性格に反映されてきた。
顔のすげ替えだけしてもキャラ機能とキャラ設定が噛み合っていなければ人気が出る訳がない。
FF13のライトニングが良い例。ああいうキャラ付けをRPGでやるのは大きな間違いだ。
任天堂信者が偉そうによく言ってるからじゃない
>>370 君の言うことも分かりるけど
主旨ズレてて揚げ足に見える
ゲームらしいゲームってのはトレジャーのゲームだよね?
流行りに任せ、儲ける為に、誰でも簡単にクリア出来るゲームを量産して
ゲームも自体が持つ、最悪で難関なエリアを、自分で考えて、何とか乗り切る面白さとか
そういうのが無くなって来てると、レイディアントシルバーガンという作品を通して
訴えかけてみたりしてたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>372 これは結果論だからね
でも宮本はそういうイメージを疎かにしてないよ
スマブラ開発時の交渉
「2つ返事でOKするというわけにはいかないよ。
『これはマリオじゃない』って
ぼくらが思ったらそれはそれでだめだし、
逆にすっごくいいものが出来たとして、
そのすっごくいいものを足してもらえたときにも、
それはそれで、今後のマリオは
それを全部引き継がなきゃいけなくなって、
そんなことが出来るかどうかわからないし。
だから、結構うまくシンクロしないといけないんで、
むずかしいと思うんだよ、他の方法はないの?」ってね。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
376 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 22:15:29.49 ID:SyNao8rM0
目から鱗の対談だった
俺が考える
俺が好きな
俺が昔プレイした
「ゲームらしいゲーム」
>>7 「遊んで面白けりゃ細けえことはいいんだよ(AA略」ってだけじゃないか?
379 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 22:22:06.72 ID:R3lNvvCE0
>>78 だから任天堂が出したのは「遊べる体重計」、或いは「フィットネスと偽装したゲーム」でしかないっつーの。
ガチの健康器具やフィットネス機器なんかを作れと言われたら、任天堂じゃオムロンだのタニタだの「その道のプロ」には絶対勝てない。
宮本の言う「ゲームらしいゲーム」と
よくサードやユーザーが言う「ゲームらしいゲーム」って絶対に違うもの指してるな
揚げ足取りに夢中になるゴキブリが凡人なのは当たり前だな
>>375 失礼、
>>312の一行目をよく読んでなかった。
>アンチャの主人公をゼルダやマリオにしても神ゲー扱いされるが
これはないな。
世界中でボロクソに叩かれる。
ゲームらしいゲーム=インタラクティブ性の高いゲーム?
ノベルゲーとかはいくら内容が優れていてもゲームでは無いってスタンスか
ゲームらしいゲームの定義もないのに、変な言葉だけ一人歩きしすぎ
最近ムービーゲーや洋ゲー、単調な作業ゲーばかり増えたから言われてるんじゃね?ユーザーにも
ゲームらしいゲームって今ならモバグリのことじゃね?
ゲハはモバグリ大嫌いだから認めないかもだし、俺も嫌いだが
人と人との繋がりってとこから見ればあれ程ゲームらしいもんもないと思うんだが
>>382 いや最初からそうだった
なら叩きようがないじゃん
主旨がズレてる、というより理解してない?
つまりキャラクター性を度外視した場合の売れる売れない比喩だろそれ
388 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/05(土) 22:29:19.89 ID:3d4+E7wm0
ゲームらしいゲーム云々ってずっと言われ続けてるよね
今時の若者は云々ってずっと言われてるのと同じで
389 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 22:29:52.72 ID:uB+z0IGAO
ゲームらしいゲームってのはようはテイルズ(笑)やFF(笑)の逆をすればゲームらしいゲームになると思うんだよね
さわって楽しいゲームのことじゃね
この人のゲームさわったら何かしら反応が返ってくるものばかりだよ
ルシファー
お前ゲハにも来るのかよwwwうぜえwww
古いとか新しいとか年寄りがどうとか言ってるやつは知能が足りない莫迦
「ゲーム」ってのは「らしさ」が時代によって変わるようなもんではない
>>373 理想的なのは自分で「最悪な目標」を設定出来る(できれば自然にその流れになっちゃうような設計で)ものじゃないか?
クリアするだけなら誰でも出来ます、「クリアするだけなら」ね。
じゃあ、これ「残機無し・ライフ1」で全部クリアできますか?やれるもんならやってみろコラw、例えばこんな感じで。
…正直な話、トレジャーに決定的に足りてないのはその部分のような気がする。
いや、ゆけトラとかバンガイオーは好きなんだけどさ。
作りは丁寧だけど、毎回クセが強いというか人を徹底的に選んでいるような部分がある。
言ってしまえば「わかっている奴が遊ぶのが前提、わからないうちはよそでゲームの修行を積んできな」ってのが現状。
>>390 >さわったら何かしら反応が返ってくる
男ならその楽しさを本能的に知ってるな
395 :
名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 22:38:20.98 ID:/s+YhGA70
ゲームらしさって何?→そもそもゲームっ何??→TVゲームってあったね。そんなの→ゲーム?野球やサッカーの事?
PSWで言うところのゲームらしいゲームは
アニメ臭いキャラがアニメ臭いセリフを延々タレ流すご褒美シーンへ
お使いと戦闘を繰り返しながら辿りつくゲームの事だからな。
>>387 鉄騎みたいな動きのガンダムは、いかに操作が面白くても許せないくらいストレスが溜まるだろ?
本来のガンダムはそういうもっさりした動きをしない、というイメージがあるから。
宮本
「思いどおりに操作できないものを
コントロールする面白み」というのは
娯楽としては、成立しづらい。
岩田
そうですね。
だって「すぐには思いどおりに操作できない」んですから、
遊ぶ人は、ふつう、イヤですよね。
宮本
でも、それは、
「思いどおりに操作できる」と思ったのに
「思いどおりに操作できない」からイヤなんですよ。
岩田
ああ、確かにそうですね。
宮本
そうじゃなくて、あきらかに
「思いどおりにならないもの」があったとしたら、
それを操作して思いどおりにならなくても、
たぶん、納得してもらえると思うんです。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol5/index4.html
なにそれ?
日本人はアニメ絵好きだよねそういや
>>398 おまえみたいな日本人もいるからそうとは限らないよ
>>397 その文章初見なんだけど目からウロコだわ。
自分も鉄騎買ったとき「こんなんで操作きるわけねーだろwww」
だったから。当然鉄騎の評価は神だ。
>>399 子供の時からアニメ嫌いだけど珍しい方でしょ
あと一応日本人ではない、チョンでもないけど
>>401 失礼でなければ何人か教えてくれ
レスの内容から何人なのか全く想像できない
>>403 スレチだけど無国籍
所属のはっきりしない地域と言うべきか
まあ俺自体は育ちは日本だけど
>>404 今のところあんたが一番中二丸出しに感じるわ
宮本自体はゲームの概念にこだわってないだろうな
楽しければ何でもいいだろって感じで
玩具屋的なスタンスだとは思う
>>405 俺が中二の頃に2chがあったらゲームはタクティクスオウガこそ至高!と言って聞かなかっただろうな
若いころは誰にでもあるよ
PS〜PS2時代
ライトを取り込むにはFFやMGSのような「映画らしいゲーム」が重要。
マリオやゼルダのような「ゲームらしいゲーム」ではゲーマーしか取り込めない。
↓
PS3以降
ゲーマーを取り込むにはFFやMGSのような「ゲームらしいゲーム」が重要。
マリオやゼルダのような「ゲームらしくないゲーム」ではゲーマーは取り込めない。
映画らしいゲームは進歩させずに「とりあえず映像流しとけばいいんだろ?」で
終わってしまったのが敗因
>>405 このスレで厨二厨二言って競ってるのお前だけじゃね?
みんな真面目に話してるのに馬鹿にすんなら帰れよ厨二野郎
小島「映画みたいなゲーム作ったよ」→大絶賛
野村「映画みたいなゲーム作ったよ」→映画でやれ
ヒゲ「映画にしたよ」→クビ
アンチャもそーだけどさ。
映画に近づけば近づくほど、ゲーム性じゃなくシナリオが重要視されちゃうのよね。
だから、映画を意識したゲームは一度のプレイで飽きられちゃうと思うのよ。
で、だんだんゲーム部分が邪魔になってきて
劣化映画、劣化アニメと呼ばれることに
本末転倒だな
>>413 映画とゲームを融合させたような作品の場合はリプレイ性が薄くても
一度のプレイで充実した楽しさを得られればそれで十分でしょ
それに映画と同じでしばらくしたらまたプレイしたくなることもあるだろうし
映画と違ってゲームだと何十時間もかけて密度の薄いストーリーを見ることになるからな・・・
映画は2時間ぐらいだからいいんだよ
ゲームとして売るうえでの色付けとして映画的要素で飾りつけした「映画っぽいゲーム」と
映画っぽいものを作りたかったのにその環境がないから仕方なくゲームって媒体使った「ゲームっぽい映画」は
明確に区別するべきでしょ。
ムービー嫌いな俺もアンチャ2はハマったな
ムービーなくても面白い
でもあくまで洋画の世界にゲームとして参加するコンセプトだから
アレは有りなんだろうね
メタルギアは戦争と人の面白い話もしてるけど開発者のオナニーに見えたわ
ゲームはリプレイ性高くなくてはならないなんて
ことないと思うけどね
無限に時間があるならそうかもしれないけど
社会人だと短くて高密度のほうが嬉しい
スクエニのオナニーファンタジーのことですね
リプレイ性を言うとやっぱり洋ゲーが強そうだしな
リプレイ性で言えば、未だにテトリスを超えるモノを見たことがない
馬鹿みたいに何周もしたゲームか
め、メタルスラッグだわ俺の場合wwww
STG好きじゃないのにこれだけやり込んでた
リプレイ性があろうが無かろうがかける時間は一緒だと思うんだ。
ただ、シナリオの終わりが楽しめる時間の終わりというだけ。
しかも、シナリオの良さ次第になる。
普通のメーカーはそんなに良いシナリオを用意できないから、
時間を延ばすあの手この手を色々考えているのが現状だ。
ゲームらしいゲームなんてみんなやり飽きただけ
時代の変化
自分の入力が画面に反映されることでしょ。
427 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:28:01.70 ID:Ybhm0n6h0
人それぞれでしょう??
化石の発想を押し付けないでほしいね^^;
428 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:32:58.14 ID:kiqq5zsV0
429 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:34:54.80 ID:+k3yKqUfO
出荷詐欺
430 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:35:16.33 ID:q2ioxRxG0
任天堂内での力関係だと宮本さんと岩田はどっちが上なの?
431 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:36:41.89 ID:+k3yKqUfO
ふと思ったけどバットマンは新規タイトルじゃないよね
逆に聞きたいがゲームでないといわれるものが、ゲームでなければならない理由ってあるのか?
映画でもサイクリングでもゲームじゃないけど面白いぞ?
434 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:38:40.14 ID:q2ioxRxG0
岩田時代より前の組長時代はソフトもハードも良かったのに、今は・・・
>>412 アンチャはむしろMGSを退化させたって印象だな
クライムアクションは良かったけど
437 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:46:42.92 ID:+k3yKqUfO
>>436 そう言うのって映像以外かわり映えしないよね
438 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:46:56.99 ID:Vlee9J+u0
長年任天堂ファンをしてきたが、
ミヤホンって八年周期くらいでライトゲーとコアゲーを行き来しているような気がする
>>436 アンチャやったことないが、そのムービー見る限りあんまり面白そうに見えないな・・・
宮本より鈴木史郎の方がゲーム上手いな間違いなく
それにしても任天堂のゲームやらなくなってもうかなり経つなぁ
442 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 01:53:24.30 ID:q2ioxRxG0
>>440 アンチャはインディージョーンズを体験するゲーム
ムービーゲーだけどその動画はムービーちゃうw
アメリカはジョブズを失ったが、日本には宮本がいる。
か。
宮本さんのゲームこそ、わりと映画的というか、映像作品である事をちゃんと意識してるよね。
効果音に対するこだわりからも、それを窺い知る事ができる。
>>439 映像を通して楽しむ物だからこそ写実的じゃない物って選択はないのね
まあ個人的にはインタラクティブの部分がちゃんと出来てれば、グラはそこそこでいい
>>446 そのそこそこと言える状態が今のレベル
Wiiでは明らかに力不足
PS3くらいの性能ならグラは文句ないね
ゼルダもさっさと移行してもらいたい
>>439,446
まあ確かにWiiは処理能力低いし解像度低くてボケやすいが
例えばリズム天国みたいなグラならくっきり綺麗に見えるわけでなあ
広告で写真とイラスト、常に写真が採用されるわけじゃないよね
まぁこれ以上グラを追い求めるのは俺も反対かな
最低限萎えないレベルにまで到達していればそれ以上は求めない
>>447 Wiiと箱○持ってるけど別にパッと見のグラでどうのこうのってのはないんだよな
面白ければいいので
だから余計にゲハでよくある「グラが!グラが!」ってのが解らん
相手にするだけ無駄だから、放っておこうかな。
>>451 ポリゴンカックカク物量すくない動かない空間狭いじゃ萎えるのは当然
今更PS1並のグラで新作出されても絶対買わない
>>450 PS3が相対的に低性能になったときのための予防線かw
2Dのテトリスを見て糞グラなんて言う気はさらさら無いよ
開発側がグラが必要ないと思ってるならスーファミレベルで開発すればいいしな
>>454 べつに超高性能じゃなくてもいいって
Wiiが低性能すぎるからさっさと次に移行してほしいだけ
今さらWiiの性能に対してごちゃごちゃ言って何になる。
グラなんて別に大した問題じゃないさ
カックカクのクソポリだって今やってもアストロノーカは面白い
459 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 02:12:12.65 ID:q2ioxRxG0
>>454 WiiUはPS3やXBOX360より5〜6年後に出すんだから、性能超えるのは普通。
でもその後XBOX720とPS4が出たら、マルチが大変。
グラの進化は今世代で頭打ちだろうね
これ以上はかえって目が疲れるだけだし開発費も限界突破してしまう
萎える、萎えないなんておもくそ主観
デザインってことがわからずワンパラメーターの「グラ」wで論じるバカには何言っても同じ
ゲームやらずに自分の目で大自然見に行けばいいのにね
黙ってWiiU買え、と言っても
どうせWiiUも低性能だろうから、とか
WiiUが出る頃にはグラの最低基準が上がってる、とか
言うんだろうな。
デザインを思い通りに描けるかどうかも性能が関わってくるからな
カックカクのモデリングか決め細やかなモデリングかどちらか選べと言われたら後者でしょ
WiiUのゼルダデモ並みだったら文句なしだな
5年以上も前からずーっと待ってた
>>460 もう突破してるだろ
PS2ですら収益悪化でサードの統廃合が進んだのに
だから国内サードはPS3に二の足を踏むか手を抜く
ゲイツマネーのサポートがあった360初期が
HDで一番輝いてた時のような気がするが・・・
466 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 02:20:08.98 ID:q2ioxRxG0
WiiU買うならPS3かXBOX360買ったほうがいい気がする。
パッドが標準装備だし。
グラフィックに容量食われて内容が減るんだったら
グラフィックの性で開発期間が長引くぐらいなら
それぐらいなら俺はカクポリの方がいいな
>>465 突破してたらHDハードでこんなにソフト出ないよw
Wiiだけハブられてるマルチが何個あると思ってるんだw
んー私見だが
実写だとリアルで、デフォルメだとそうじゃないというのは
想像力の問題もあると思うけどね・・・
デフォルメって記号化だから、記号化された対象から実態を補完できないってことだし
ギアーズとか面白いけど、シナリオは1回見たら飛ばしちゃったりするし
繰り返し楽しめるのは、結局ゲーム的にどうか、じゃない?
シナリオがフレーバーとはいわないけど
海外はそういうデフォルメに対する補完力が足りない傾向があるから、
洋ゲーが受けるって、それしか理解できないってことじゃないかなあ
それで、単にパイがでかい
まあ、ゲームは商品なんで、売れることに価値があるとは思うけどね
グラは必要か必要ないかとgdgd議論してたら
グラも中身も洋ゲーにボロ負けしたでござる
日本はグラよりシステム構築にそろそろ力入れろよ
HD機はHDテレビが普及しないうちは売り込んでも無駄だった
そういう意味でWiiは成功したし、WiiUは少し遅い
>>468 突破してるからマルチになってんだろ・・・・
海外大手で綱渡りの所ばっかだろ
473 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 02:23:56.47 ID:bzF5f1sN0
一昔前はpcの自由度が救いだったが
いまはなんでも家庭用だからな
次世代くらいになったらまたpcの洋ゲーみたいなのが
もどるんじゃね
グラは今以上に必要は無いけどWiiレベルだと困る ただそれだけだよ
任天堂もそれでWiiUを出すんだから
>>475 全滅とは言わないまでも壊滅しかかってるね
ちゃんとHDで作りこむ海外では
何百万本売って赤字とか狂った事態もありうるから
そもそも割に合わないならサードが手を出すはずがないな
それを何の根拠もなく開発費が限界突破してると決め付けられる根拠が分からん
むやみに解像度上げられると開発期間も長くなるし
開発費がペイし辛くなることでシリーズがつぶれる可能性が出てくるっていう根本的な問題がある
どこもかしこもポリゴンに走り出してしまうから個人的にもあまり歓迎したくない
海外の大赤字って開発費より広告費が問題なんじゃないの?
グラグラ言ってる奴がアンチャ見てこれ以上必要ないって言う感覚が分からん
>>478 有名開発チームですら携帯機に逃げてるじゃん
>>481 え?まだ足りないの? あれで不満とかそれこそグラ厨だな
>>478 割りに合わないから
PSPでも出来そうな程度のものを
PS3で出すんでしょ
487 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 02:34:49.11 ID:LrsZ6idh0
海外の赤字はアンチ洋ゲーのもうそうだからな
ソースないし
海外の制作費高騰が広告費とかいってる馬鹿に何言っても無駄だと思う
PS4や次世代箱なんか出しても確実にサードはついてこないだろうね
それだけはハッキリしてる
ゲーム性に影響がなければ、主人公のグラなんて@で構わんよ
開発費と制作費って同じ意味じゃないの?
Wiiの新作が減っててHDハードの新作が増えてる現実はどう説明するんだろう
>>483 結局求めてるのは写実的なキメ細やかさだろ、美しさじゃなくて
粗が目立ちまくってるんだが
どうも良グラを写実的と履き違えてるやつがいるな
トゥーン調でも普通に見栄えは良くできるよ
>>493 大半のサードがWiiでの市場形成に失敗したから
でもHD機=高開発費ってわけでもないんだよね
PS3のインファマスなんてHD機のわりには低予算だし、ようは作り方次第なんだと思うなぁ
お前らの美的センスを参考にする奴はいないだろ
技術的に性能フル活用してて変な癖ないなら
それはグラが優れてるでいいよ
写実的なキメ細やかさな
トゥーン調でも同じ理屈だよ
ハードとソフトの両面から新しい遊びを提案して行けるのが、ハードメーカーの強みだな。
任天堂は言うに及ばず、MSもキネクトで上手い事やったと思う。
グラの向上だけがゲームの進化だとは思わないし、
Wiiの開発時点で、「グラを向上させても客に与える驚きは少ない」という考えがあったわけで。
脈拍センサーの製品化に期待してるんだけどなあ。
リッジ平井も「プレイヤーの感情を読み取る事ができれば、ゲームは進化する」と言ってたし。
Wiiは遊びって部分では確かに成功してるよねぇ
箱はキネクト、PS3はムーブで追従してるし、あの体感ゲーム路線は英断だと思う
>>498 任天堂が独自路線で飛ばしすぎた
サードが新規層を獲得するソフトを作れなかった
さらにサードが従来ユーザーの誘導に失敗した
サードがグラ以外でユーザーを引き付けられる物を作れなかった
従来ゲーマーのリモコンに関する拒絶反応が想像以上だった
まあこれ以外にもいっぱいあるんだろうな
中身で勝負したいってことだろうけど
任天堂は飽きさせない工夫はしてるけど
中身うんぬんはオブリみたいに長い間基幹システムを
構築させてきたメーカーが言うべきセリフじゃない
>>504 それらが性能に関わっていないと自信を持って言える?
Wiiはファミリー向けのゲームは何だかんだで結構売れてるんだよな
太鼓の達人なんかもコンスタントに売上出してるし・・・
やっぱ殆どのサードはファミリー向けのゲームを作りなれてなかったのがデカいんじゃないか
508 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:02:47.87 ID:JfLxKWUA0
あほくせーな
PS3の初期値段忘れたのかよ
性能アップ金もアップで構わないならみんなハイエンドPCでゲームやるよ
最も大事なのは性能じゃない、価格だ
>>506 何でそんな話に?
Wiiのグラフィック性能が一世代前なのは周知の事実だし
グラフィックの進化でしか新しいものを見せられなかったというのも
サードの失敗の一因だと思ってるけど
ファミリーにしか売れないハードを作ってしまった側の不備だろうね
従来のユーザーを疎かにして性能から逃げたのが最大の要因
ここでも時々語られるFFって「ゲーム」部分の批判よりも
「物語」部分の批判が多いと思うのだが。
むしろ、ゲーム性だけで最近のFFとDQを比較すればFFの圧勝だろ。
リアルタイムでもないのにコンピュータが戦闘するのをプレイヤーが眺めたり、
通常攻撃より遙かに強い特技が無制限に使えるDQはRPGのゲーム部分を放棄しているとも言える。
DQ8以降は自重するようにはなったけど、以前よりはマシになっただけ。
欧米でゲームユーザ増えたのって家庭用のおかげでしょ
PCは別個に考えないと混乱するよ
凄いな
ファミリー層は従来のユーザーじゃないって事か
>>509 グラだけねぇ… それこそグラしか見てない人間の発想だな
たしかに値段は大事だねw
今のHD機はお手頃値段だけど発売当初は馬鹿みたいな値段だったしねw
>>514 >ゲームは映像を通して楽しむものだからな 見た目がしょぼければ萎えるのは当然
この発言した人間の言葉とは思えないな
>>514 もちろん物理エンジンや高度なAI処理なんかも
HD機の方が遥かに高精度に動かせるが
ゲームの根本的な面白さに直接関わるもんでもないだろ
従来のユーザーは性能しか見ないらしい
>>516 べつに矛盾してなくね 糞グラだと萎えることとゲームはグラが全てだということは相反して無いし
>>517 その根本的な面白さってのは低性能じゃなければ出せない要素じゃないだろ?
グラのショボさによって損なわれる要素もあるんだよ
ゲハでグラだの性能だのって言葉を好んで使うひとって、なんか言葉の使い方が間違ってる気がする
Wiiが嫌ならやるな、で済む話かもな。
本気でグラ求めてるならゲーム用PC買ってるしな
524 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:13:24.49 ID:Dwpd1owW0
矛盾してないよ明らかに
でも高解像度の美麗なゲームでも売れなきゃどうしようもないよねぇ
>>521 なんだゴキブリとか言ってりゃ正しい言葉使いと言うつもりか(笑)
「HDなら小さなキャラが認識しやすくなるし、Miiを操作するマリオを作る」
という方向に行くのが任天堂なのよね。
任天堂もWiiに見切りをつけたんだから
いい加減HDを受け入れろよw
解像度だけ大きくてもグラはピンキリだと思うんだけど
性能にうるさい人は気にならないのかな
>>519 >>439 見た目がしょぼいと遊べなくなるんだろ?
それって見た目が全てって言ってないか?
HDだろうとTVから離れて遊べば
結局、細かいのは見にくいぞ
大作洋ゲの魅力って解像度が落ちても
そこまで変わるもんじゃないと思うな
>>510 従来のユーザーって大多数なのはファミリーじゃないか?
だから結局Wiiが一番多く売れたし、NewマリWiiがFCマリオ以来の金字塔を打ち立てたんじゃないかな?
533 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:20:06.87 ID:13uNoDsg0
今回のゼルダの場合グラフィックとかよりも
操作の快適性の方が気になるな
公式とか見るかぎりだと割と良さそうだが
HDが当たり前みたいな価値観ができつつあるのはしょうがないんじゃない?
ま、それをPS3やXBOXがそれを売りにしていたのもあるし、テレビ産業がそーいう風に持っていったからねぃ。
解像度と面白さが別のベクトルだったとしてもね。
>>530 言葉が足りなかったな
同ジャンルのWiiのゲームな
>>527 NewマリWiiで分からんのは何でMiiを操作できないのかって所だったな
>>517 どうでもいいけど、超精密な物理演算が結果的に操作を阻害してたゲームを思い出した
箱積み上げて上に行きたいのに積んだ箱A・Bに箱Cを乗せようとすると
箱Cが上にぶつかった衝撃で積み上げたやつが全部崩れるんだわ…
LBPなんて高性能を面白さにつなげたいい例だよね
あの自由度は当時衝撃をうけた
うわ俺にまで噛みついてきたキメぇ
ヌーマリはキノピオじゃなくて
ゼルダの四剣みたいに
マリオを分裂させるべきだった
>>540 WiiにHD機並みの性能があればもちろん買ってたよ
まぁもうすぐ出るんだけど
別にグラ至上主義者でもいいよ。
ただ、遊べるゲームが少なくなるわけで、それってもったいないなあ、と思う。
545 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:25:11.44 ID:13uNoDsg0
まー任天堂もHDに移行するって話はしてたからね
ただ今世代が出るタイミングって丁度微妙な所で
そこまでHDテレビも広まって無かったからな
そこでSDにとどまったからWiiが成功したって面もある訳で
Wiiはアップスケールが汚いのは残念だな
HDMI接続で綺麗に拡大して欲しい
>>517 いやあるだろ
無かったら作れないゲームもあるじゃん
>>543 へ?こんだけ話しててWii持ってなかったの?
>>548 兄弟が持っててちょっとだけやらせてもらったな
WiiスポとFitだけね
持ってもいないのに批判って、それじゃただの他機種叩きじゃん
それは駄目だと思うなぁ
PS2が出たのが2000年でそこから6年もたって似たようなグラ出されたら萎えるのが普通だよね
そういやPS2とのマルチですらWiiは勝てなかったなw
>>551 まあ、それが普通かも知れないが、
Wiiにはリモコンがあったわけで。
その兄貴も速攻で飽きて本体が姉貴の部屋に移住して今は押し入れの中だね
>>549 なんだぁ、ちょっとやっただけか・・・
スポリゾのカヌーとかスゲー楽しいよ、水の表現もキレイだしやらせてもらいなよ
>>552 いや、困るわけじゃないけど、アレだけ比較するからてっきり持ってるもんだとばっかり思ってたよ
まさか、持ってないとは思ってなかった・・・
>>555 水よりあの気持ち悪いカクカク人形をどうにかしろw
無表情で気持ち悪いんだよw
558 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:33:53.11 ID:lZsHuJucO
マジレスすると、ゲーム機をいちいち押し入れに仕舞うヤツなんかいない
ようはただ単純にWiiを叩きたいだけだったのね
560 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:34:19.84 ID:lZsHuJucO
>>557 別にそりゃ、HDでも360のアバターもそんなに大差なくないか?
萌えアニメ声優使ったパンチラゲーをプレステで出せばゲーム
最低プレステでゲームを出すことがゲームらしいゲームの条件だから。なめてんじゃねーぞ宮本
WiiU買うとは言ったけど発売日には買わないかもな
DQ10のHDバージョンと一緒に買うかも
結局、嫌ならやるな、で済む話だなあ。
グラ云々言うなら、やらなきゃいいだけだし、ごちゃごちゃ言っても仕方ないよね。
ゲームなんて、自分が楽しめればいいんだし。
俺はゲームを楽しみたいから、PS3を買った後にSFC買ったわ。
VCで配信されてないソフトをやりたかったから。
え?ちゃんとリアクションごとに表情変わるよ、あれ
>>561 据置だとWiiと360
PS3は360マルチ多いし保留ってとこかな
>>562 そもそもゲーム中にアバターとか誰も求めてねーよw
あれって誰得なんだ?
>>569 Wii版はな WiiU版であまり変わってなければスルーするかも
571 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 03:39:52.57 ID:rol9or9I0
んで結局ゲームらしいゲームってなんなの?ゼルダみたいなゲームなら腐るほどあるからゼルダではないだろうし
誰でも簡単にプレイできるテトリスとかかな?
573 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:40:09.25 ID:13uNoDsg0
>>568 残念ながらああいうのはかなり世の中ではウケが良いんだ
アバターが必要ないって?
なんであちこちにアバターシステムあるか考えろよ
ゲームらしいゲームといえば
モノポリーとか人生ゲームとか麻雀とかバックギャモンとかかな
缶蹴りとかも
577 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:43:00.65 ID:13uNoDsg0
>>571 そもそも「ゲームらしい」って言葉の内容が人によって違うからな
アバターそのものじゃなくて ゲームプレイ中に介入させるなってこと
ドラクエにMiiとか出てこられたら世界観も糞もねーだろw
>>568 いらん!って人にはプリセットのキャラも確かいたはずだけど・・・
でもアバターでプレイするとやっぱ楽しいよ
テストドライブもフォールアウトも自分に似せたアバターで遊んだ方が楽しい
アバター使ったともコレなんかは凄く売れたねぇ
581 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:43:51.75 ID:Dg7x7Ddd0
>>573 ソーシャル系のあのきもいアバターもなぜか人気なんだよなw
>>570 今さら言い繕っても遅いよ。
結局、ドラクエだから買う、と白状したようなもんだ。
>>568 「キャラメイキングシステム」と同じようなもんでしょ。
「自分」が作れるから没入できる。
大体、定義にこだわるようになるのは
そのジャンルの死亡フラグの兆候だ
ドラクエの世界観て基本パクリだし
毎回変わるから何でも有りじゃね
>>585 なんでドラクエ10は買うかもしれないの?
HDだから?
>>574 なに言ってんの
お前がいいかげんHD画質にしろよっつったんだよな?
マリオも当時は最高峰のグラで
見栄え良いから売れた部分あるよね
>>587 HDで8のようなドラクエがやりたかったから
それだけに9は思いっきりがっかりしたよ
591 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:48:23.94 ID:13uNoDsg0
>>578 そりゃ任天堂も考えてるだろ
ゼルダには当然出さないし
ただマリオカートなんかだと全然問題無いし
Wiiスポーツなんかだと自分のMiiでやるのが
一番自然な気がする
>>590 ドラクエ10はネトゲだし、8みたいなゲームでは無いと思うけど。
絵作りも9路線だし。
ほとんどの話が噛みあってない
宮本というか、任天堂のいうゲームってのは「面白い遊び」の事だからね。
ただのテレビゲームの事じゃない、ここを理解してない人が多い。
ガチでリアルな戦争ゲームなんて求めてない、だからゲームらしいゲームではない。
ルシファー ◆s4/guyHv.Mはさあ、
ちょっと我慢して、周りが評価してるけど、自分はつまんないと思うゲームやると、
もっといい男だと思うよ
この前のダークソウルをクソゲーだといってたのは
男らしいと思った
つまんないかもしれないゲームもやってみないとわかんないじゃん
他の中二とおんなじじゃらしくないぜ
>>594 フィールドの話ね それにオンゲといってもソロでも十分楽しめるし
>>593 グラフィックもそうだったんじゃないのか?
少なくとも、当時はスクロールする画面とかいろいろ革新的に扱われてたように記憶してるが。
解像度病の人は遊べるゲーム減っちゃってかわいそうね
603 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:52:34.09 ID:13uNoDsg0
>>589 スーマリの話で言うとあれは単純にグラフィックってより
デザインセンスの勝利かと
マリワーなんかもグラフィク良いと言えば良かったけど
正直同時に出たF-Zeroのが衝撃的だったしなあ
病気といわれてもHDとSDのマルチでどっちが支持されてるのか結果として出ちゃってるしw
>>571 個人的に一番ゲームらしいゲームって言うと
零和有限確定完全情報ゲーム系かな
囲碁とかオセロとかみたいな
敵が編隊組むだけで新しい技術と言われた
時代もあったな
その中でマリオは明らかにグラや性能で目を引くゲームだった
>>599 アンチャやってたら、今さらドラクエなんて楽しめないんじゃないの?
609 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 03:56:38.37 ID:rol9or9I0
>>598 例えばどのゲーム?
おれはマリオもゼルダもピクミンもやったことあるけど面白いと思うよ
おれが食わず嫌いなのはラノベ?やギャルゲーくらいしかない
>>608 Wii以下の糞グラならね
ジャギボケクエストマジ勘弁
>>589 エグゼドエグゼスとかドラゴンバスターとかバラデュークの方がグラ的には上だったと思うけど・・・
>>596 検索してみたが結構なヤバイ子だったのね、ここまでの流れ知らずに相手しちまったわ
お清めお清めとw
>>608 俺はドラクエのほうが好きだよ
10はいらねーけど
614 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 03:58:28.83 ID:PCCDfxKo0
にょwwwww
10は楽しみやねぇ Wiiでやる気はさらさら無いけどw
期待できる要素がまったくない
>>615 まあWii持ってないしね
あと1年チョイで次代ハード出るなら普通待つよ
権力持った人が進歩を拒否すんだからそりゃ没落もするわ
wiiとかDSとかで安い子供だましゲー作ってりゃいいと思うよ。
HDの画面が公開されてない現時点でドラクエ10が楽しみだと言うなら、
グラなんて案外どうでもいいみたいね。
結局、ドラクエ8みたいだから買う、って事で
それでグラがよければいいなー、という程度みたいだな。
>>620 まぁガッカリしてキャンセルしないことを祈るよ
なんせ8やってからずーーーーーーっと待ってたし
622 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:06:22.27 ID:rol9or9I0
逆にゲームらしくないゲームって何だと思う?
おれがパッと思い付くのはMGS4かな。インストールで毎回待たされる、ムービーが長いってレベルじゃない、ストーリー複雑、操作複雑で最悪だった
FF13はムービー長いしストーリー意味不だったけど内容はゲームらしいっちゃらしかったかな
解像度がうんたらよりキャラグラが奇抜すぎる
小学生でも喜ばないよ
ドラクエ8はゲームらしいゲームですか?
625 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:09:23.07 ID:13uNoDsg0
>>619 元々任天堂は微妙に周りのトレンドそのまま追わない所あるからなあ
まあ昔はPONGのコピーとかインベーダーのパクリとかやってた訳だがw
敢えて定義するなら「ゲームらしくないゲーム」ってムービーばかりで全然操作する時がないゲームかノベルゲームくらいじゃないか
>>622 やっぱ囲碁将棋だよ
アレはマジで人生を捧げるヤツが相当数いるぐらいのやりこみゲーだぞ
>>621 なんでドラクエ8買ったの?
グラショボいけど。
>>628 そりゃ今見れば全然だけと当時は感動したもんだよぉ
見渡す限り広いフィールドを歩き回れる喜びは今でも覚えてるね
7の酷さもあって嬉しさ倍増だったよ
630 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:11:33.58 ID:13uNoDsg0
>>628 馬鹿かお前
内容はともかくグラは良いだろ
>>629 そこに喜びを見出だしたなら、ゼノブレイドでもやれば?
8は歴代ドラクエの中でトップのグラだったからねぇ
6だってSFCでも上のほうだよね7は忘れた
634 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:14:25.35 ID:rol9or9I0
個人的にはバイオ4なんかはゲームの進むテンポや難易度が絶妙でゲームらしいと思う
操作も覚えやすいしミニゲームのマーセもやり込めて面白い。ただ武器が銃だしホラーでグロテスクってのがネックか…
誰がやっても過程が同じになるものはゲームらしくないないと思うわ
ボタン連打だけで進められるRPGとか
よくJRPGを人に勧められるな
>>637 俺もゼノブレイドには興味ないけどな。
なんかフィールドが広いらしいから。
ゲハに来るほどのゲーム馬鹿なのに食わず嫌いとか勿体ないにも程があるな
>>629 7が酷いってのには同意しかねるが、
フィールドを歩き回る喜びならフォールアウトとかゼノブレイドとかもいいよ
俺としては、ゼノは強制されるイベントが多すぎてあんまり好きになれなかったけどね
641 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:18:18.68 ID:13uNoDsg0
>>633 あんまスーファミのドラクエがグラ良かった印象無いんだよな
FFが異常にグラフィック良かったのもあるが
642 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:18:33.46 ID:rol9or9I0
てかWiiスポーツやWiiパーティーがまさにゲームらしくないゲームだと思うんだけど
宮本さんは自虐してんのかね
今やオープンフィールドは珍しくないけど8が出た当時は新鮮だったよな
>ゲハに来るほどのゲーム馬鹿
ゲハはむしろライト層ばかりじゃん
ゲーム馬鹿は個別の専門板に常駐してる
>121
それがSCEのやってきたことだよな。
ドラクエ8なんてデザインが鳥山なだけのFFじゃないか
648 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:21:41.64 ID:rol9or9I0
おれはドラクエ8が出たときはなんかゼルダっぽいって思ったな
「ドラクエ」がああいう進化を遂げたのには感動したけど
ドラクエは8が一番好きだし
広大なフィールドを動き回る喜びなんて、時オカでとっくに体験してるんじゃねえの?
650 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:22:50.24 ID:13uNoDsg0
>>642 Wiiスポーツはゲームらしいだろ
ビデオゲームらしいと言うべきか
黎明期からあるスポーツゲームを
現代的にしたって印象
時オカは風タクやった後にやったけどそこまで面白くなかった
やっぱりああいうのはリアルタイムで体感しないとダメだな
>>642 WiiスポとかWiiパとかは人と人の間の潤滑油みたいなゲームだったからね
ゲームらしいゲームをどう定義するかによるけど
トランプとか麻雀とか鬼ごっことかに近いゲームだよね
それをゲームらしいゲームって言うかどうかは微妙だな
Q.ルシファーって何者?
A.ID「Tokidokido」「Lucifer_ps」
「Tokidokido」IDで晒しスレテンプレ入りする実績を持つ。
暴言メール・切断など繰り返しPS3のアカ停止経験アリ。
キャラ選択での切断も当たり前。
本人曰く「俺のやる切断は正当(キリッ」らしい。
スパ4スレ関連、スト×鉄スレなどに常駐。
あまりのバカさ加減にコテなのにスパ4コテ専用スレでハブられ、スパ4晒しスレで暴れる。
キチ○イなので言うこと、やることは全て支離滅裂。
無差別晒し、切断常習。
世界は自分中心でないと気がすまないお子様思考。
>>643 その頃はネトゲにネトゲにはまってたな
リネージュ2とかいうの
今では飽きて広いフィールドを歩くのが苦痛になった
>>651 俺は時オカよりもマリオ64の時に衝撃的だったな
ピーチ城周辺を歩き回ってるだけで末恐ろしいもんを感じたよ
ジャンピングフラッシュでも同じような感覚に襲われたな
656 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:26:18.86 ID:rol9or9I0
>>650>>652 宮本さんはたぶんゲームらしいゲームって「ゼルダ」のことを差してるんだと思うんだけど
自社で出してるWiiスポーツやWiiパーティーなんか正にゼルダとは正反対のゲームだから、あれ?と思った
マップデザインは重要だよな 8のフィールドはかなりよくできてた
レティスで空を飛んだときは感動したねぇ
>>655 あれはひたすら酔ったイメージしか残ってない 特に時計塔と沈没船
星は全部集めたけど何回か吐いたなぁ
>>656 ゼルダはコンピュータゲームらしいコンピュータゲームとしてはそれらしい感じだけど、
ゲームらしいゲームって言うとなんか違うなぁ
基本的にゲームと名のつくものは必ずと言って良いほど対人船が主流だった気がします。
競い合う人がいてこそのゲームだと思うんでけどね。
テレビゲームになってから相手がコンピューターと言うか、作り手?になったんでしょうかね。
>>659 俺も酔ったな、15分に1回は休憩が必要なほど酔った
未だに3D視点のゲームは酔うから体質的なモンもあるんだろうけど・・・
でもスゲー楽しかったなぁ
酔ったトラウマで結局サンシャインやらなかったな
今は平気だけどやり直す気は無いな
664 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:37:22.65 ID:rol9or9I0
マリオ64は水中でスティック下に倒してるのになんで上に進むの!?って子供ながらに思ったw
まあそれが3Dゲームのいい登竜門になったんだけど、マリオとしては一気にマリオは難しいってレッテル張られちゃったんじゃないかな。次に出たのがサンシャインだしね
>>658>>660 結局ゲームらしいゲームは人によるってなっちゃうのかね。Wiiパーティーやスポーツがゲームらしいと思うならまさにWiiは神ハードだろうね
666 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:40:29.63 ID:tiddsBtT0
>>425 自分のことしか考えてないだろ。
子供のことも考えろ。
なにもかも初めてだった頃を思い出せ。
画面や画像に労力使いすぎで中身がうっすいからな
全然なかみが進歩してない
668 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 04:40:50.34 ID:kwALD+du0
酔うと何やってもつまらんしな
669 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/11/06(日) 04:46:15.15 ID:rol9or9I0
マリオに衝撃を受け
ポケモンに衝撃を受け
ドラクエに衝撃を受け
ゼルダに衝撃を受け
バイオハザードに衝撃を受け
モンスターハンターに衝撃を受け
デッドスペースに衝撃を受け
インファマスに衝撃を受け
ダークソウルにある意味衝撃を受け
結局格闘ゲームに行き着きました。対戦相手が居る限り飽きない対戦ゲームが至高。FPSでも格闘でもカードでも
綺麗なグラなんて最初はインパクトあるけど、すぐに慣れてしまうからなあ。
後で語られるのは、結局ゲームの中身だよね。
その中身はハード性能に依存しないよね
だったらグラの良いほうを選ぶのが必然
マルチの売り上げでもそれが証明されてる
>>671 でも、任天堂のソフトは任天堂のハードでしかできないからねえ。
>>672 任天堂かどうかで面白いかどうか判断する人ならまぁそれでいいんじゃね
グラなんて後から出たものがどんどん良くなっていくのにね
全く記憶に残らない空気ゲーが増えてる
グラがよくなるにつれキャラ造詣が気色悪く感じるようになったな
ドラクエ3ぐらいがいい
SFCぐらいでいい
まるでグラが汚いと記憶に残りやすいと言いたげだなw
まぁある意味間違ってないけどw
ま、グラは面白さには関係ないわな。
現状はネタ切れが正しいかな。
ハードや技術はよくなったが
ネタ切れで中身が面白くないので
思ったより面白くない現状。
>>671 マルチの売上が証明している、というより
それが当てはまるのはマルチのソフト、ってだけだなあ。
結局、独占ソフトにグラは関係ないね。
>>675 解像度が低い・制約が多いという事を汚いって言い方にしていいのかは分からないけど
昔のゲームのグラフィックって敵味方主人公マップ背景何もかも含めて
記号になってたようなものだから実際覚えやすかったし記憶にもよく残ってる
リアルを目指せば目指すほど、一目見て分かるようなデザインや動きにするのは難しくなると思う
ま、3Dの広大なマップ作っても
2Dの簡易地図見て移動してるんだろ
そういうことだ
簡易地図だけしか見えなかったら面白くなるのかとw
どうしてそこまでシンプルイズベストな思考なんだろうねぇ
>>1 まあ、海外マーケットが大きくなってPCゲームの流れが主体になったからねえ。
面白いな、これやりたいなって思うゲームは自分的には少なくなった。
あんなゲームがやりたかったらもとよりPCでやってるっての。
グラは綺麗であるに越したことはないってのは、シンプルな考え方だな。
まあ、それで面白くなるわけじゃないし、グラを最優先して面白いゲームをプレイしないのはもったいないけど。
求めるグラフィックはものによるからな
リアルな世界を探索するゲームならリアルで精彩なグラフィックの方が好ましい事が多いが
シミュレーションなんかはリアルなグラフィックより記号化されて分かりやすい方が有難い
テトリスのブロックが実写っぽくなっても面白くならな……ちょっとやってみたいな
686 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 05:41:03.88 ID:l+h+uXxN0
ゲームをよりリアルにする必要があると考えてるのは一部のゲーマーだけ
ゲームはゲームであってゲームなのだからゲームらしいグラフィックでいいと考えているのが大半
リアルどうこうじゃなくて表現の幅を広げてほしいんだよなぁ
絵画調でもアニメ調でもやれることが増えるのはいいことだ
グラフィックは
ゲームの面白さを
最大限に引き出すための手段
3Dの広大なマップなんてダルいと思ったことないかね?
それは中身のないスカスカだからだよ?
何もない書き割りなんだよ
ゼノブレはダルさを感じさせないために工夫してたな
FF12は酷かった
>>690 なんで画面側が回転するんだよw酔ったぞコラw
>>687 今度のゼルダは表現の幅が広がってるんじゃないか?
好きな方向に剣を振れて、敵の持っている木の盾をいろんな形に切れる。
んで、敵は斬られた盾の形に応じて、盾の構え方が変わる。
他のゲームやらないのはどうかと思うがなあ
ダークソウルやらせて感想聞いてみたいわ
毛糸のカービィのグラもいいね。
>>695 理不尽不親切なだけのクソゲーですねで終わるだろ
>>694 というかそういうDQSならやりたかった
グラ綺麗でゲームとしても面白いゲームは格ゲーでいうとデッドオアライブシリーズ。
スパ4は知名度高いから一番格ゲーで知られてるだけで一番糞。
アクションアドベンチャーはアンチャーテッドシリーズが神。
CODなどのFPSも、照準を合わせて素早く撃てる技術さえ身に付ければ
神ゲーとなる。
ゲームらしいゲームなんていくらでもある。
>>688 PS3やXbox 360でゲームした後にWiiやるとあまりに画面がぼやけすぎてて
面白さ半減しまくりだしな
ブラウン管だとぼやけないらしいが今更ブラウン管とかあほかとwww
>>677 間違いなく美麗な映像は面白さの一つの要素。
グラが綺麗でゲーム性も面白いゲームを作れないから
言い訳としてグラが綺麗なゲームは糞だと言ってるだけにしか聞こえない。
グラが綺麗、だから糞ゲーって人いたっけ?
グラフィックが綺麗だから糞ゲーとか、流石に誰もそんなことは言ってないだろw
そのあたりを曲解して仮想敵相手に
一人相撲で喚いている人はよく見る
新作のたびに「ゲームらしいゲームが出てきましたね」と言われます。
これただWiiDSの路線に皮肉言われてるだけじゃないのかw
708 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:27:43.35 ID:DIbHOqa80
ゼルダは王道ゲー
709 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:27:49.33 ID:SNECn2o80
脳トレ、棒振りスポーツ、フィット。
非ゲーム系といわれるジャンルしか出さなかった任天堂本人が何言ってやがるんだ?w
>>707 判断基準が良く分からんなそれ
そういう人から見たら今回のゼルダは
Wiiスポの延長扱いになるんじゃないの?
わかったから、動画の合間にボタン押す作業に戻るんだw
ミヤホンが日本のゲームの基準だからじゃね
昨今のゲーム業界見てるとユーザーも
「ゲームらしいゲーム」を望んでいないという印象がある
中身スカスカでも見映えよくて大好きな声優と微エロがあれば十分って感じ
714 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:35:21.33 ID:SNECn2o80
ゼルダがゲームらしい。わーいヽ(^。^)ノ
…じゃなくて。
任天堂は64時代みたいにアグレッシブな姿勢で
新作"ゲーム"を作っていた時期を思い出して下さい。
任天堂の続編もう飽きた
タイトルが同じでも中身は全然違うことくらい分かるだろうに
64時代が特に新作多かったわけでもないけどな
717 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:37:56.92 ID:tiddsBtT0
綺麗なグラでリアルなゲームは多いけど
綺麗なグラでディフォルメ化したキャラのゲームて少ないよね。
RPGだったらブルドラみたいなやつとか。
>>714 64時代の続編じゃない新作ってカスタムロボぐらいしかないような気が
64の新作はスマブラとぶつ森あたりか
あの頃のレア社は輝いてたなあ
>>709 エロやパンチラやアニメ絵で釣ってるだけのゲームとか
辛いだけのやりこみ要素足したゲームが、ゲームらしいとは思わない
ゲームはスポーツに近くあるべきだと、コアゲーマーとしては思うからそっちのほうがゲームらしい
グラなんて、ゲームのなんたるかに入り込む隙間も無いな
>>717 洋ゲーではけっこうあるよ
無駄に質感懲りすぎてくどいけど
マリオやゼルダみたいな内容のゲーム作っても
なかなかユーザーは見向きしてくれないと思うわ
「ゲームらしいゲーム」とはどういうものか、なんてどうでもいいよ。
自分が遊んで面白けりゃいいのよ。
プレイしていて「これはゲームらしいゲームだ」と思った事なんて無い。
ゲームらしいゲームがしたいわけじゃない。
面白いゲームがしたいだけだ。
723 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:49:37.64 ID:SNECn2o80
>>719 そのラインだな。
ぶつ森、罪罰、スマブラ。
そして、マリオゼルダも3D化で大きく変化した時代。
64以降の任天堂は惰性でゲーム出してるだけだな。
>>723 ぶつ森以外いわゆるセカンド、子会社じゃん
んであんたの基準だと
ぶつ森はゲームらしいゲームに入るってことでいいのかな
自分が面白いと感じたゲームこそゲームらしいゲームだ
なんて割り切れるやつはゲハで自分のゲーム論で言い合いしないわなぁ
罪罰も任天堂製じゃないけどね
727 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 07:58:05.97 ID:SNECn2o80
ぶつ森はゲームらしくないのか(笑)
シムシティやマインクラフトとは方向性が違うシミュレーションって感じだろう。ぶつは。
任天堂のゲームはオセロやトランプっぽい
CODやアンチャは、チェスや将棋っぽい
>>727 それが肯定されて
Wiiスポリゾート辺りが
新作のゲームらしいゲームと認められないのは全く理解出来ない
ぶつ森は昨今のゲームの中で最もRPGらしいRPGだろ?
ゲームらしいゲームってどういうゲーム
そういや
>>721見て思い出したけど
面白そうだけど欧米的な可愛いが日本人には気持ち悪くて
洋ゲーのコミカル調ゲームが流行った試しがないけど
それもある意味グラで敬遠して損してるよね
>>723 GC期はあまりパッとしなかったがwiiから神懸かってる。
動かしてるだけで楽しいってのが結構重要なポイントだと思うな
736 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 09:26:06.06 ID:TX81H34M0
133 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 08:01:07.42 ID:hpLXLDlC0 [1/4]
任天堂が日本のゲーム市場をめちゃくちゃにした
587 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 09:23:22.46 ID:hpLXLDlC0 [4/4]
>>410 そもそも「遊びの原点」という言葉が任天堂の安い商売セリフにすぎないし、言葉自体になんら意味的価値もないんだよ。
堂々とこの言葉を使う任天堂って酷だなと思った。
それと、これはジャンルがビデオゲームだからコンピュータに拘るのであって、
任天堂が本当にやるべきなのはボードゲームなのではと思うようになってきた。
人生ゲームや積み木、ブロックパズル、サイコロをつかった遊びを任天堂は開発すればいいんじゃね?
737 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 09:26:33.05 ID:3G60HC4B0
ぶつ森はソーシャルゲーの簡易シュミレーターと見たほうが早いな
MMOに対する.hack的な位置だと思う
まあ、ゲームと言えばゲームだが、”本物”が出回った現状じゃ商材としてはキツイな
>>738 それは一線超えれば楽しい、だから違うと思うぞw
>>739 お前がアクションゲームや対人駆け引きが
下手くそなのが分かった
ゲームらしいゲームを作ったら任天堂に客を全部持っていかれて倒産します
任天堂のレベルが高すぎて独占状態にあるだけなのです
>>742 俺個人の対人駆け引きの弱さは認めるw
が、その一線が簡単に越えれるなら格ゲーは衰退してないだろw
360に沢山良ゲーあると思うがな
VF5LA,オラタン大復活BL、弾魂、赤い刀
ベヨ、ニンジャガ、フォルツァ、ギアーズ3、HALO,BF3、RoN、ダンセン2とかいろいろ
>>744 別に衰退してねーぞ?
日本では斜陽化してるけど、日本で売れてない=衰退なら
洋ゲー全部衰退してることになるな
>>746 日本て悪い意味で海外を先行してる感じだから
なんかしら対策必要なんじゃないかなーとは思う
むしろ和ゲーであれだけ売れるのは任天堂系省くと
今は格ゲーくらいとじゃないか
格ゲーの技とか出すのめんどくさい
まず覚える気がない
STGも好きだけど敵の出る順覚えるとかになると
途端にやる気がなくなる
反射と直感で遊べるくらいのがいい
>>747 国民性的にもともと向いてないとは思う
FPSもそうだけど「弱くて相手に迷惑かける」とか考える奴いて
神経質過ぎる、作業ゲーの方が向いてるよやっぱり日本人は
>>749 ってのがFPSプレイヤー(海外勢)なんだろうな
マリオは良いコンテンツだと思うけど、新作出るまで3年とか軽くスパン開くので、
正直飽きの方が早い
ゲーム自体は神経質というか
緻密な人の方が強いけどねFPS格ゲーは
外人のFPSプレイヤーなんてひたすら特攻する馬鹿が95%じゃん
>>751 無双みたいに1年に何度も出される方がよほど飽きないか?w
ゲームというよりシリーズ自体に
ゲームらしいゲームって
ミニゲーム沢山のこと?違うと思う
最近ではギアーズ3が最も素晴らしいと思うがな
全展開的に同じ操作だが
その状況に巻き込まれたとき幾ら慣れてても
お祭りになる絶妙なバランスは素晴らしいというしかないと思う
これが複雑な操作覚える必要ないPS2頃から良く言われていた簡単操作系ゲームの
完成度高めたゲームだと思う
>>753 それなら楽に上位プレイヤーになれるから楽しいじゃん
なんで負け惜しみ風な言い方なの?
要するに自分が操作して世界を冒険する、という基本的な所が重要なんだろ。
>>754 無双は1機種に1本とか
全機種で1年に1本とか制限付けて
その分作りこんだほうがシリーズとして成功できると思うな
少し人より頭捻れば勝てる
そこがFPS格ゲーの楽しさではあるな
発想しだいで逆転できる、頭も手指も使うからボケないだろな将来
慣れると安全ルートみたいなのがあってしかも安全地帯みたいなのが見えてきたり
この昔ながらの覚えゲーが最悪に嫌いだw
まさかこれがゲームらしいゲームだと思ってる人多いんじゃないか??
>>758 シリーズとして成功はしてるんじゃね
無駄にバージョン重ねるのは確かにPCソフトメーカーの悪い癖でてるよな
AI敵のパターン覚えて倒すのも凄く嫌い
ロスプラのAKハントの人間が操作するAKの容赦ない攻撃とかあれ掻い潜って倒すのが異常なほど快感だ
ロスプラ2のCOOPでAK倒すのは異常に接待攻撃で眠くなる
なんでAKハントなくしたんだよカプ、、、
763 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:07:35.01 ID:EAfcOglxO
>>759 考えてもフレーム単位で処理なんかできないよ(´Д`)
>>760 だからバランス改良した続編を永遠に求めるんだろ
ストイックに
あとお前がやってるのそれクソゲーだよ
まず芋対策してるマップかどうか確認してから買えよ
ただ初心者のためにわざと安全地帯作ってるのもあるから
知ったかしてないでそういう部分もちゃんと見てあげろよ
>>763 する必要ない
と思わないから勝てないのさ
思考を止めたら同じ方法でやられ続けるよ
てか雑魚がフレーム気にするのが間違い(笑)
初心者対策?安全地帯使ったら点数とか減るようになってるのか?
>>764AKハンティングって16人で出来の知ってる?芋とか言ってるのまさかCODとかそういったのりのものだと思ってる?
768 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:20:44.84 ID:4UCdUjHTO
ゲームらしいゲーム=JRPGの別名
今回のゼルダはリモコン使うからゴキブリから言わせればゲームらしいゲームではないことになるな
ゴキブリにはリモコンゲーは体感ゲー(笑)なんだろうな・・・・・・
>>738 格ゲーは
動かせるようになるまでが大変だから
ちょっと違う気がするな
足引っ張るだけのGKは今日も頑張ってはちま刃の為に働いてくだちゃいねー
>>768 西野PがWiiFitをゲームじゃないと否定して
自分の作った戦ヴァルをゲームらしいゲームと言ってたな
セガにいてもサクラ大戦を作り続けるとこうなるのか・・・
ガチャプレイで十分楽しめたものを
ハードルあげるから廃れる
>>770 動かすだけならうちの姪っ子でもできるぞ
>>773 昔より暴れ強くなってるよ
そういう意味ではハードル下がってはいるな
まあAボタンだけ押すゲームはゲームらしいゲームとは言えない
>>774 いやー
格ゲーはやっぱり
そこそこの技が狙って出せるようになって
はじめて動かせたと言えると思うの
>>744 確かにリリース数が明らかに減ってるな。
加えて作ってた会社自体が他業種に買収だのされてる。
ゴキブリの煽り言葉に使われてるくだらない用語をミヤホンが使うわけねえだろ、馬鹿が。
まあ、実際事実だと思うし、ミヤホンのせいでゲームらしいゲームがなくなってることにしたいのかね?ゴミ虫どもは。
マリオ以上にゲームらしいゲームがあるとでも言うのか。
>>777 レバガチャで初心者や子供でも何となく楽しめるというのは重要だと思う
初心者お断り下手糞お断りでマニアックになって衰退しちゃったし
>>782 ああ、同意してるから分かってると思ってた
衰退の部分に対してだからね。
>>783 初心者狩りも多いけど初心者や下手くそも多いからいる訳で
初心者お断り下手糞お断りって誰が言い出したのかな
ゴキブリのいうゲームらしいゲームって本気でこんなんだろ?
・きゃらくたーははっとうしんのイケメンとようじょかびじん
・とにかくいっぱいあったほうがいい
・カイゾード、カイゾード
ゲームは大抵ゲームらしいだろ。
そんなの当たり前で面白いかどうか、そこがゲーマーにとっちゃ重要なのに、
虫はゲームらしいことのほうが重要なんだよね。
>>785 だから「その一線が簡単に越えれるなら格ゲーは衰退してない」
って話だろ?その一線が分からないのに同意したの?
>>783 レバガチャで何となくってのはわかるけど
それならポチっと押せばジャンプするマリオの方が簡単に遊べるし
そっち遊ぶんじゃないかなぁと思う
>>788 一線がどこにあるかなんて分からんが
格ゲーが衰退したことは事実として肯けるからだよ。
何時何処が分岐点になったか人によって異なるだろうが現在の状態には疑いが無い。
格ゲーやシューティングの初心者お断りという雰囲気を作り出したのは
それにのめり込むゲーマーとそいつらに合わせてゲームを作るクリエイターだろ
>>791 そういうのってJRPGとか他のジャンルでもあるよね
国民性なのかね
いやどこの国でも同じ事だろ
結局作り手がどこをみてゲームを作るかってだけの話
まぁ、ゲームらしいゲームを求めるのなら
アーケードのグラディウスVやイメージファイトくらいクリアできないとな
パズル系ならフラッピー200面、バベルの塔は裏表全クリア程度は
余裕で出来ないと駄目だぜ
スレ途中から追ってないけど
昨日また読み返してきたけど、
>>1は多分一言一句改変は無いはず。
で、インタビューの締めとしての発言なので、そこまで前後の文章は必要ない。
で、よくよく考えたら、別にこれ「ゲームらしいゲーム」じゃないゲーム、
要は「ゲームらしくないゲーム」をディスってるわけじゃなくて、
ゼルダは昔からある本当に純粋な「ゲーム」ですよって言ってるだけだな。
つまり、自分が手がけた「本来ゲームとは呼ばれていなかった物」とか、
他社の「ムービーゲー」とかを非難してる訳でも何でもない。
それはそれで今はゲームと呼ばれてるね。
でも、ゼルダは昔からゲームと呼ばれてきた物の王道を作りましたよ、って事だろう。
>>792 人対人の対戦に頼る限り起こる問題なんじゃないかな?
明確に勝ち負けが分かれると特に
それを金で逆転できるようにしたのがモバゲやグリー
さすがにまえにやったアイデアを全くそのままの形でもう一回やるってのは難しい。
だから複雑にしたり、ちょっと目先を変えたりとか小手先のテクニックばかりでますます飽きられる。
いまさらコレをやるっていわれてもねえ・・・という心理が働いて結局中途半端なものになる。
なまじプライドみたいなものがあるクリエイターは、全く同じものをもう一回ってのはどうしてもできないんだよ。
ほんとうは全く同じものの繰り返しでもウケるものはウケるし、消費者が本当に求められてるのは案外それだったりする。
今流行ってる韓国ドラマだってほとんどは日本が30年位前にすでにひととおり極めたものばっかり。
ゲハ住民みたいな批評家はボロクソに叩くだろうがな。
>それを金で逆転できるようにしたのがモバゲやグリー
ワロタ
頭良いなお前
>>797 それはようするにゲームに飽きてる
今の日本はゲームに飽きてるから
むしろゲームらしくないゲームが流行る
どんな流行も流れがあって理由があるんだね
ゲームらしくないゲームも既に一周して飽きられてる。
801 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 11:56:02.18 ID:d0PZ+ecL0
据え置き機のソフト作らず携帯機ばかりに逃げすぎ
どんだけ金ねーのかと
WiiU向けはピクミン優先なだけじゃないの?
状況的にロンチ目指すって感じだろ
正直ロンチにピクミンだけじゃ弱いと思うがな
売れてないキューブ時代に出たゲームなんて一般の認知度は低いんじゃね
あの金さえ出せば相手を出し抜いて優越感に浸れるシステムって上手いよな
9割の人間が離脱しても残りの1割の馬鹿は際限無く金を注ぎ込んでくれる
>>805 プレイしてなくともCMをなんとなく覚えてる人はそこそこいるんじゃない?
ひっこぬかれてー♪にあーなんか聞き覚えあるって人
>799
自分の話になるけど、自分でもゲームに飽きてるのはわかってるんだけど俺ゲーム大好きなんだよな
どうせ最後までやらないのわかってるのに新作ほしくなるし買う時はワクワクする。
ゲームの楽しさというもの自体に完全に見切りをつけてるわけではないんだと思う。
コンピュータゲームというものが今後完全に消えてなくなるということは考えられないから、
どんなにオワコン臭がただよっても、ひょっとすると次は何かおどろくべきものが見れるんじゃないかという期待がいつもある。
だから買って期待はずれに失望しながらも、次を見たくなる。
今はマインクラフトの製品版に期待してるなあー。
>>805 GCにも関わらずピクミン2は56万本売れましたぜ。
マリオ・ポケモン・ゼルダ・ぶつ森・スマブラに次ぐ任天堂の看板シリーズにすべきだよ。本当。
ピクミンは気持ち悪い
>>809 ソフトメーカーとしての魅力は、正直GC以降落ちてると思う
そんなこと聞いてないから。
>>811 無理矢理脱線してまで
任天堂貶す方向に持っていかなくてもいいと思うんだが?
任天堂さん太陽のしっぽの続編はよ
>>814 期待すんなって事だよ。言わせるなよ恥ずかしい
俺なんてF-ZERO新作待ち続けてるんだぞ
っていうか、誰でも出来るゲームっての典型例な任天堂ソフトは
俺らにとって”通過したコンテンツ”じゃないか。今更原点回帰も流行らんぞ?
>>803 「ゲームらしくないゲーム」の対象は宮本が言う場合と浜ヒゲ・電撃みたいな連中が言う場合とでは異なるが
状況としてはスクエニのスク、日本一、ガスト、バンナムは新しいの出す度に縮小していくのに対し
マリオ、マリオカート、ポケモンの類は一貫して売れ続けてるな。
グラフィックでは前者の方が優れていると言われているにも関わらず。
>>817 罪と罰が誰にでも出来るゲームの典型には見えないけどなぁ・・・
820 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 12:28:45.81 ID:+m0SHib00
>>796 ぶっちゃけ、そういう場合は開き直って「勝ち負けにこだわるタイプ」の意見なんて最初から聞かないくらいでもいいと思う。
「勝負」するためのものを作ったんじゃありません、技出しあって「対戦」そのものを楽しむゲームだからこれ、こんな感じで。
何で最近ID被りが多いんだ?
ゲハに限らず…
人のプレイを隣で見てるだけでも楽しいのがゲームらしいゲームだと思ってる
>>818 スクはともかく他はグラも酷いだろ…。
そいつらは単にキャラで売ってるようなもんだろ。
まあ、スクはキャラも酷いがな。
>>823 そうだな。
グラだけじゃなくてストーリー、キャラ、設定、声、〜要素等々で売ろうとしてると言ったほうが適切か。
ディスガイア4とか何であんなんなったのやら。
825 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 12:41:07.05 ID:tiddsBtT0
クレイ調のグラのゲームがやりたい。
>>797 松本×宮本でも言ってたけど、
以前にやったアイデアを今の技術で再現したらどうなるか、という事を試したりするともいってた。
任天堂ハードの転機なら
SFC-回転・拡大・縮小
GB−通信機能
N64-3D空間の中をリアルタイムで動かせるフルポリゴン
DS・Wii-入力デバイスの変化
など。
ゲームで大事なのはCPUの処理能力だけじゃない。
遊びの幅が広げられるか、できることが増えるか、という事にも注目しないといけない。
そこをわかっていたら、
>全く同じものをもう一回ってのはどうしてもできないんだよ。
こういう考えに囚われているクリエイターはさすがに頭が固い。
新しい技術に乗っ取って、以前と同じゲームを作ってもまったく同じものができるわけじゃないからね。
ただ上記の機能に見向きもせず、見てくれと物量を増やしただけのジャンルもあるけど。
とくに3D空間をリアルタイムに動かせる機能を全く無視したジャンルの一部は、今まさに不評を買っている。
827 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 12:42:50.13 ID:SCFCUA2qO
誰でも始められると誰でもできるはまた別の話
>>824 PS時代のPSゲーのキャッチコピー
「ゲームはついに映画を越えた」
昔も今もPSはゲームなんて眼中にねえ。
モンハンがヒットしたからって路線を変えただけ。
モンハンが無い今、こうなるわけだが。
「ゲームはついにラノベを越えた」
ゲームらしいゲームが減ったのは、
ゲームなんてモノ売るってレベルじゃねーからだよ。
昔ながらのゲームらしいゲームなんて、
一般人がフリーソフトで作るレベルに
成り下がったというわけだ。
いつも言ってるだろ、パソで出せパソでって。
ぶつ森、ポケモン、トモコレ辺りはソーシャルに回したほうが良いネタだからなぁ…
コミュツールとしてのゲームってのがその辺持ってかれてるんだし、
アクション性で独自性を出すのが精一杯って所か。この辺も共通CS機の優位が何年持つか疑問
最終的に、共通CS機は高級ゲームマシンって言うコア路線にしか行けないんだよな
情報端末が増えてきた現状じゃ
ポケモンがソーシャルはないわ。
そう任天堂が思ってるなら潰れるだろうな。まあ、たぶん思ってないいわっちが意識してるのは発言見ればわかるし
ゲームの不振とソーシャルは関係無いと発表したばかりだけど。
携帯でモバゲー、グリーやってる人間とポケモンやってる人間が一緒とは限らんし
片方やるからって片方やらなくなるわけじゃない。
>>831 ポケモンに限らずソーシャル性はガンガン取り入れているさ
最近巷で話題のソーシャルゲーム()さんたちとはまったく別物だけどね
>>834 コミュニケーションツールとしてのそれは分かるよ。
ただプラットフォーム変えて所謂ソーシャルゲームにシフトする流れはないなってだけ。
ここ数年遊んだゲームで
一番ゲームらしいゲームは立体ピクロス
異論は聞く
少なくともwiiはゲームらしいゲームじゃないよね
棒降りって要素でゲーム部分をごまかしてるあたり
ふむ、ボタンだらけの鉄騎ってゲーマーに嫌われるゲームだったのか
>>830 CS機とか置いてきぼりもいいとこじゃないか
>>832 そもそも世間でのソーシャルゲーって
「ワンクリック課金ゲー」って認識だろ
そういう意味でのソーシャルゲーはやらんだろw
>>839 スマフォみたいにアンドロイド4.0や3.0やみたいに過激なVerUPをしてるわけでもなく、
「一年前のPCではこのゲームは快適にプレイできません」というゲームPC環境とも違う
CS機はCS機であることそのものがメリットかと
ぶっちゃけ任天堂は「誰でも遊べるゲーム」が強いんだから、自分でCS機作るより
いずれ誰もが持つようになる情報端末に向けてゲームを配信する側に回った方が確実なんだよ
しかしソーシャルゲーの市場規模って小さいんだな
今期の売上見通しでDeNAが710億、Greeが1300億か
任天堂が7900億の売上見通しって考えると、持て囃されてるワリに大した市場じゃないんだな
>>842 その数字マジか?
去年のソーシャルゲーム全体の市場規模が概算1000億ちょいの筈なんだが
>>843 そりゃソフト会社とかも含めた総純利概算じゃないのか?
俺が張ったのは売上見通しだ
触って楽しいが任天堂の考えるゲームだよね
ソーシャルはその入力デバイスの都合上かオート戦闘とか中心で、
ムービーとは別の意味で「見るだけ」要素が強いんだよな
ソーシャル最高任天堂も参入しろ
って言ってる子は
某ミリデレ先生のブログに書き込んできたらいいんじゃないかな
大歓迎されること間違いなし
万が一に本人だったら申し訳ないがw
GreeDeNAの売上あわせても任天堂が前年から減らした分の売上にすらならないから
わざわざ後発で参入するほどのメリットがある気はしないね・・・
>>841 ヒットするゲームを作る秘密は?
新作だろうと続編だろうと、僕たちは、誰でもすぐにプレイできるものを創りたいんです。
ルービック・キューブが素晴らしかったのは、ここだと思うんです。
1980年代の初め、僕は日本の玩具コンベンションでこれを初めて見ました。
ルービック・キューブは、見た瞬間に、ねじ動かせることに驚きますでしょ?
美しいデザインです。一度も触ったことがなくたって、手に取って試したくなる。
そうして、一度やりはじめると、解けるまでは手放しがたい。
Business Week/2005年11月宮本茂インタビュー
誰でも遊べて、手に取って試したくなるゲームが理想らしい。
だから端末機械そのものにもゲーム的要素が必要だと考えてるだろう。
裸眼立体視とかジャイロセンサーとかもそういうことでしょ。
849 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 15:30:37.08 ID:Tnho2ccQ0
コントローラーに縛られたゲーム観ってあるよね。
体重計でもゲームにするってのは、発想そのものがゲーム的なのよね。
正直もう新しいゲームはコントローラーで変えるのが一番だと思ってるから、
従来コンの延長にあるwiiUにはがっかりだぜ。
852 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 16:04:54.58 ID:0mXPeBwB0
家の店よりすごいものを見せてよ
売れなかった笑っちゃうよって言う京都特有だよね
だから駄目なんだよ
偉そうで笑っちゃう
京都企業と大阪企業は信用できない
>>848 そうそう。
任天堂にとっては、ハードもソフト。
今は東京を本社に置く企業は腐るってネタも多くね
ゲームの事よりもまずハードをどうにかしろよ。
3DSのブラウザでグーグル検索したら背景が白だから尿液晶すげぇ目立つわ
>>856 つか、品川やその近辺に本社機能や本部を構えている企業自体(ry
あの辺に本丸を構えている企業って、なんというかどこか横柄というか、「強きを助け弱きを挫く」というか、そういう雰囲気のとこが多い希ガス。
それ言うと日本自体を馬鹿にして・・・
ああ、チョンでしたか
>>854 じゃあDeNAとグリーでも信用しとけよカスが
DeNAとグリーwwwwwwwwww
お里が知れるね^^
宮本の言うゲームらしいゲームって(TV)ゲームらしいゲームってことだよな
PCすら無くてTRPGなんかで遊んでた世代からしたらファミコンがゲームらしいゲームを駆逐したようなもんなんだが
宮本はそういうことを分かってんのか?
>>862 じゃあゲハなんか来ないで、君にとってのゲームらしいゲームでもやってなさいよ。
>>862 「世の中」って言ってんだから「ゲーム」が市民権を得てからの話だろ。
そんな「ゲーム」がマイナーな時代の話は全く筋違いだよ。
ゲームらしいゲームって言葉大キライなんだが
867 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 18:07:17.94 ID:o71iwPLx0
>>865 心配すんな、自分もあの言葉は大っキライな言葉の一つだ。
一部の頭沸いたアニオタ崩れとゲームキチガイが散々使ったお陰でな。
お陰で自分の場合、「ゲームらしいゲーム」と大声で叫んでいる奴に出くわすと、
「どうせお前の言うゲームらしいゲームって、
・声優(笑)とか萌え(笑)とか重視のアニメもどき
・人生全てゲームに捧げた奴しか遊ばないし遊べないような超マニア向けゲーム
このどっちかなんだろ?」
…自然とこう考えてしまうようになった。
ゲームらしいゲームっていっても人によってその言葉が意味してる物が
違うから、なんともいえないよな・・・。
意味が動くと思ってること自体がバカ
「辞書引け」で済む話
>>837 そもそも任天堂自体、
・そこいらにいる一般人(リア充とかスイーツと言われる連中も当然含む)
・「学校終わったらゲームで遊ぼうぜ」と普通に会話しているような子供層
・カッコつけとかそういうのじゃなく純粋にゲームが好きなゲームマニア
この3つくらいしか狙っていない。
声優や萌えで抜くような奴とか、人間のリソースを全部ゲームに捧げなければゲームマニアを名乗れないとか、或いは難しかったりマニアックなゲームをやってる俺カッケーとか、そんな頭おかしい連中は見ていない。
最近の萌え豚アニメを心から楽しんでる人に「そんなのはゲームじゃない!俺が薦めるアニメらしいアニメを見ろ!」
なんて言ってる奴がいたら、なんだこいつって思うし
グリーやモバゲー楽しんでる人に向けて据え置きや携帯機の良作薦めるなんて無意味だよな
>>871 最近はわりとPS2系ゲオタや厨二狙ってるだろ
もっとも、「普通のゲーム好きな子供」連中を狙った結果
そっち方向も必要だと考えたっていう感じだったりもするんだろうけど
>>872 まあ確かにハルヒが好きなやつに質の高いクレイアニメを奨めても意味が無いな
>>637 なんだかんだいって、ゲームらしいゲームって、
任天堂が一番多く出してるような気がする。
マリオギャラクシーやマリオカートなんて、
ゲーム以外のなにものでもないだろ。
>>872 オタってそういう萌え特化にオタに
自分のお気に入りのアニメを布教するのが好きだと思う
>>875 そりゃ、Wiiは最終的に任天堂一社でラインナップ支えるハメになったんだから
そういう努力をしないとラインナップが閑古鳥ってレベルじゃねーぞって話になるだろ…
しかし、
>>855みたいな発想は正気じゃないな。それがファーストである任天堂の発想だとしたら笑える
まあ、今の時代面白さのみを追求して作れる程
余裕のある企業は任天堂くらいだろうしなー。
売らなきゃいけないほかの企業を攻めるのは酷だけど。
>>878 山内組長は、ハードにもソフト体質を求めていたのよね。
任天堂にとっては、ソフトが主、ハードが従なわけで、ハードがソフトについて来なきゃならんのよ。
だからこそ、岩田社長以降は組織を再編して、ハード部門とソフト部門の垣根を取り払おうとしてきたわけで。
>>877 ハルヒっていう、作中のキャラが?
ふーん、そうなのw
>>877 あ、ごめん。めっちゃ読み違えてたわ。
どっちみち「ふーん」だけど
ゲームらしいゲームなんて、人それぞれだろうに
ゲームの原点はファミコンで、ファミコンの原点のソフトといえば宮本のソフトだからな
ゲームらしいゲームなんて、人それぞれだと思うけどな
ゲームの原点はファミコンで、ファミコンの原点のソフトといえば宮本のソフトだから
宮本のゲームを見てこれこそゲームらしいゲームと勘違いして宮本に感想を言う人はいるだろうけど
>>883はミス途中で切れた
原点うんぬん言うならファミコンのドンキーコングより、
スペースウォー!の方がゲームらしいゲームに見える
今だとエスコンみたいな空戦や、FPSのオンライン対戦か
ゲームらしいゲームって
リアルタイムにインタラクティブに操作できるやつだと思う
自分が操作できないムービーばっかのゲームはウンコだろ実際
>>870 それが「ゲームらしいゲーム」のことを指して言ってるのなら
そりゃ無理ってもんだ。
ゲームらしいゲームってユーザーが遊んでいてそれぞれ思う事
んで、多方面のユーザーがそれを口にし出して来ているって事は
ユーザーが求めているゲームらしさが少なくなってきているって事なんじゃないのかなあ
あくまでユーザー視点かもしれんけど
格ゲーらしい格ゲーみたいなもんで
ユーザーが自分で自分の首絞めてるんじゃね
アニオタはゲーム性や内容よりも声優に飛びつくからな
「ゲームらしいゲーム」
この言葉の最大の問題点は
基本的にテレビゲームはあんまりゲームらしくない
ということ
さらにだんだんゲームらしくない方向へ移る傾向があること
そしてニワカ洋ゲー厨が持ち上げたいゲームがゲームらしくないこと
この問題があるために
辞書引けばすぐ済むだけの話にも関わらず
その事実から必死で目をそらそうとするバカが多数
しかしそんなゲハ糞どもの思惑とは関係なく
世間ではけっこうゲームらしいゲームが楽しまれているのであった^^
>>892 > しかしそんなゲハ糞どもの思惑とは関係なく
> 世間ではけっこうゲームらしいゲームが楽しまれているのであった^^
つか、ゲームなんて乱暴に言えば「一番ユーザーを楽しませた奴が優勝」だろ。
「らしさ」(笑)もクソもあったもんじゃねえ。ルール無用の何でもありだ。新しい遊び方を思いついて出した奴が正義。
○○らしさとか、本質とか、そんなのは堅苦しい伝統芸能の世界でやってりゃいいんだよ。「遊び方を考えだす時のルール」なんて作っちゃいけませんぜ。
楽しいかどうかとゲームらしいかどうかは別
ゲームらしくなくても娯楽として楽しいからいいじゃん
でいいはず
それなのに必死で「ゲームらしくない」という事実を誤摩化そうとする
それがゲハ房なんだよね^^
どっから辞書云々って話が出てくるのよ。
それもわからないって何
>>772 そもそも西野がサクラ大戦を作ったわけじゃないけどな。
あいつは後から来て成果を横取りしていっただけだ。
>>896 宮本は辞書的な定義の話なんてしてないから。
あくまで彼の考えたゲームを前提にしている。
どこの辞書にこんな定義が載っているってのよ。
>>898 「こんな」って、どんな?
「もともとゲームと呼ばれたもの」って言ってるけど?
テレビゲームとかコンピューターゲームとかビデオゲームとか一々言うのが面倒だから
省略してゲームって言ってるだけのゲームと
本来の意味でのゲームと
お前ら区別できてる?w
>>899 「もともとゲームと呼ばれたもの」を君はテレビゲームとは違うと言っているよね?
>>892 別にそれはそれで全然構わないんだけど
宮本はあくまでテレビゲームの話をしているから。
その前提に立つと辞書に載ってるゲームの意味と今のトピックとはイコールじゃないと思うけどな。
「テレビゲームらしさ」には、まだ決まった答えは無い
もちろんテレビゲームではないゲームや遊びと比較した場合の大まかな特徴はあるけれど
これからもテレビゲームが続く限り、らしさは変わって行くだろう
しかしゲームらしさというのは、もう答えが出ているもの
歴史の中で何がゲームと呼ばれて来たか、ゲームという言葉・概念の成立によって
明文化することが必ずしも容易ではないとしても、決まってしまったものだ
「ゲームらしいゲーム」と言いながら、本来のゲームのゲームらしさのことではなく
いつかの時点における何か特定のテレビゲームの話をするなら
それはつまらないハッタリでしかない
と言われてもスレの元になってる雑誌の記事の宮本氏はテレビゲームの話をしてるんだもの。
だからその定義については辞書に載ってないんじゃないの?と言ってるだけ。
自分でもこう書いてるじゃない。
>「テレビゲームらしさ」には、まだ決まった答えは無い
「ゲームらしさ」とか「ゲームらしいゲーム」と誰かが言うとき、明らかなことは、
その人が「良かった昔」のイメージが持つ権威に頼っているということ
すると宮本が権威に頼っていると?
あくまで自分はそういう作り方をしましたよと言ってるだけで他のゲームを否定しているわけじゃないのだが。
906 :
名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 22:04:30.44 ID:kiqq5zsV0
>>1 宮本は、結局のところ沢山の無能社員を抱えてるから
マリオとかゼルダとか
ガキにこびたゲームしか作れねーんだろw
映画かぶれの小嶋監督やら宮崎パヤオとか
小さくまとまったクリエイターの末路なんて大体こんなもの
別に本来のゲーム体験以外を否定してないと思うんだけど、
>>1は
少なくなってるとは言ってるが
俺はテレビゲームがゲームらしくないとは思わないなー
プレイヤーの意思が反映できるのがゲームだと思う
小説とか映画は止めるとか早送りできるけど、その程度しか反映しないからゲームとは違うよね
本来のゲームの意味はルールに則って勝敗決めるようなものだっけ…?
確かに俺はゲームに対する愛も情熱も無いよ
でもお客さんが課金してくれることには誰にも負けない努力をしてんだ。
趣味の君とは違うの。俺はどっちでもいいけど
社員一同、倒れることも厭わず突き進んだから、ナンバーワンなんだよ!」
時代を変えたのは弊社じゃなくて民意なの!!
なんだそれ?
>>862 TRPGは駆逐されてないよ。
昔も今もやる人間が一定数に限られてるだけだ。
ユーザーの奪い合いという話ならTCGとの競合の方が多かったと思う。
一時期からは猫も杓子もカードカードだったし。
ゲームの定義か
ルールがあって勝敗がつく
とかそんくらいしか浮かばないな
ゲームらしいゲームなんざ、俺にとっては始から存在してない
ゲームはゲーム以上でも以下でもない
ゲームらしくないゲームってFF7みたいな紙芝居
キャラとシナリオでオタク呼んで、そのオタクの知能レベルに合わせて難易度最低に設定してるから
ほんと何も考えないでクリックしてればお話が進む
915 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 00:20:00.60 ID:BXin1s/60
>>1 コナミ 「欧米のゲーマーは日本のゲームに全く興味がない」
Siliconeraによるコナミのプロデューサー藤井隆之氏のインタビュー
藤井隆之: 知っての通り、業界は大きく様変わりした。
5年前とは完全に別物だよ。これは私の個人的な推測だが、
欧米のゲーマーはもう日本のゲームをプレーしないか、
一度もプレーした事がない。日本のゲームに全く興味がないんだ。
これはGamescomで私がJay(コナミ・アメリカのPRマネージャー)と話をした時の事だ。
欧米の巨大FPSフランチャイズがあって、物凄い数売れている。
半分かそれ以上のプレーヤーが、
そのゲームをプレーするためだけにハードウェアを購入したかもしれない。
そういった人たちは、他のゲームには目もくれずに、
ダウンロード・マップや追加コンテンツを買い続けるんだ。
そして新作が出たら、無条件で買う。
スポーツ・ゲームやアクション・ゲームは一切プレーせず、
日本のゲームには全く興味を示さない。
ttp://www.choke-point.com/?p=10360
916 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 00:36:47.54 ID:8tWfBPct0
>>915 遊戯王、ビーマニ、MGS、サイレントヒル、ウイイレ、ドラキュラ、魂斗羅と
海外に通用するタイトルが多いコナミに言われてもなんだかな
海外の売り上げは詳しくは知らないがこれらの売り上げも落ちてたりするのか?
本当にFPSしかやらんユーザーならそもそも自分達の客じゃないんだから
無視すりゃいいのにな
数が多いから悪目立ちするだけで、例えばcivしかやらないciv廃人が他のゲーム
やってくれないからどうこうなんて言うまい?
TRPGなんかニッチすぎて、一般に広がるもんかw
あれこそごっか遊びの最たるもんじゃんw
10年以上やってるけど、
あれは細く長く、マニアが楽しんでいくもんだと思うww
いわゆるボードゲーム系ってそういうもんだと思うよww
>>905 じゃあ宣伝のために利用している権威、「よき昔のゲーム」とはいかなるものか、
どこまで遡るのか、という話になるわけだけど、
オレは宮本さんの言うゲームらしいゲームってのは
本来の意味に近いものだと思うけどね
任天堂のゲームって基本的にそういう方向でしょ
ゼルダもそうだし
ソロゲーだから厳密にはゲームではなくてパズルだけど
知恵比べの勝負がしっかり主役になってるでしょ
宮本はゲームらしいゲームとか言わないだろ
ゼルダが周りからそう言われるだけであって
あ、ごめん。
>>1の発言自体が捏造なんだっけ?
すっかり忘れてたわ・・orz
924 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 06:05:59.10 ID:7rHqrgDB0
ゼルダがゲームらしいゲームってのがそもそも信者の思い込み
高いゲーム性には必ず数人で遊べる要素がある
あ、ゼルダも4人対戦あったねそういや(笑)
ゲームらしくないゲームって
会話パートがえんえん続いて数回セリフ選択する機会がある、みたいな美少女ゲームとか?
ゲームらしいゲーム
会話は文字と効果音とのみで声なし
33 :名無しさん必死だな :2011/11/05(土) 14:04:09.71 ID:Jod8+ltTO
あら、転載でもしようかと思ってたらスレ立ってら。
これURLは無いんじゃね?
日経エンタのインタビュー記事だもの。
この前発売のけいおんが表紙の号ね。
単にニンテンゲームはお子様に安心安全で買い与えてるだけだろ
爺さんバーさん
親なんかゲーム知らないだろうし、お店行って無難なの買わされてるだろうし
常に新しい世代はその負のスパイラルから卒業するまでニンテンゲームしか知らない状況だからな、、、
忍たまのかわりにカムイの剣放送して良い分けないのと同じ訳よw
ゲームはしょぼい表現しかない(ニンテンゲーム)しか知らないならモバゲーグリーに移ったらそれしかやらないだろ
小島「ゲームらしいゲームがなくなった」
宮本「ゲームらしいゲームがなくなった」
いろいろと考えさせられるな
日本にゲームらしいゲームがなくなった
スイーツ層に媚びてCMだけのイメージゲーム
お手軽ミニゲーム集や、脳トレ学習系と
開発も手抜き
日本じゃブームで売れても、海外では通用しない
洋ゲーのオープンワールドの方が
自由度がありゲームの中でやりたい放題
真似したくても今の日本じゃ採算合わないからな…
豚ああああああああああああああああああああああああああああああ!さっさと3DSのゲーム買ってこいよ!
>>930 海外でもKawashima売れまくったの知らないのか
日本でしか売れなかったタイトルって
どんなのがあるんだろうか
934 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 11:14:50.60 ID:jH4IyEUC0
シミュレーターみたいのはもうゲームとは言わないんじゃね?
935 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 11:15:51.68 ID:jH4IyEUC0
936 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 11:30:37.34 ID:PzQXO0Uf0
脳トレゲームやソーシャルゲームをゲームらしいゲームと認めたくない気持ちはわかるが
どうも、印刷書籍派の爺様たちが電子書籍を軽蔑してる風潮と似たようなものを感じる
>>936 ソーシャルゲーム=モバグリ路線として言うなら、
それをごった煮にしているあたり自分は頭が弱いと自己紹介してるようなもんだぞ
>>937 すまんね。モバゲーやグリなんて単語使いたくなかったんで別の言い回し考えたがソーシャルしか思いつかなかった
>>930 脳トレって、たかが足し算がルール次第でゲームにできるっていう王道的なゲームだと思うんだけどね。
子供のころ単なるストップウオッチで遊べたのと同じだ。
ドラクエとオブリだとゲームらしいゲームは
オブリの圧勝、ドラクエはムービーゲー(笑)
>>924 >高いゲーム性には必ず数人で遊べる要素がある
ゲームって元々複数人で遊ぶものだったろ。
コンピュータの進歩で一人でも遊べるようになっただけで。
それこそ思い込みじゃないのか?
>>924 何を根拠に言ってるのか知らんが・・・
対戦はゲーム性の基本だが
協力プレイは別にソロゲーと比べてゲームらしいと言えるものではないぞ
>>40 オープンフィールドはゲームらしいゲームとずれてると思うぞ
あんなの設定厨TRPGヲタの夢の実現に過ぎないでしょ
944 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 14:12:28.87 ID:2UypKvqmQ
おそらくFFあたりへの皮肉なんだろうが、
スカイウォードソードもリンクとゼルダの恋愛シーンを割とプッシュしてないか?
>>939 そうそう
あれ「攻略」できるんだよなぁ
タッチパネルの文字認識の癖を理解して効率の良い入力の仕方をマスターすれば
飛躍的にタイムが上がる
レースゲーのタイムアタックと一緒
まあ小学生の頃、計算ドリルを一斉に解かされるのも
ゲームになってたからなあ
一番速く解いて先生に持って行くのを競ってて
すげー速いやつらが居たわ
あと九九を速く言えるかってのとかなw
でも宮本さんの作るゲームって慣性ばっかり全面に出て面白くないよね
948 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 14:40:53.85 ID:7rHqrgDB0
マリモとかな
慣性を全面に出したゲームってなんだ?
物理エンジン的な何か?
スティールダイバーはその極北だろ
一度宮本さんに慣性を完全に無視したゲームを作ってみてもらいたい
最近はゲーム性を慣性に頼りすぎ
>>944 FFがダメなのは仲間内で恋愛をしてしまうから。
それでいてその恋愛要素に絡むインタラクティブ性は対象の装備を整えるくらい。
あれならまだICOやラブプラスの方がゲームらしい。
ゲームに恋愛を持ち込んでいるのにも関わらず、
一本道のストーリーで恋愛要素がゲーム進行にとくに関係がなかったり、
ゲームなのに恋愛要素に何もできない、インタラクティブ性がないのではストレスが溜まる。
だからパーティ内で恋愛するようなストーリーのRPGはほぼ評判が良くない。
対してマリオもリンクもゲームの目的はお姫様を救出することでもあるから、
ゲームの目的を達成することがそのまま恋愛結果に反映される。
だからFFに比べれば恋愛要素に関してもゲームらしいゲーム、といえる。
ゼルダを助けようとするプレイヤーのモチベーションを上げる演出は時オカからもあった。
今回特に恋愛シーンを割とプッシュしているように見えるなら、
ハードスペックが上がればそれなりの演出もする、という宮本の意思表示だろう。
952 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 14:55:07.59 ID:3YmD6tgMO
宮本は一回Civ4を遊んでみたら?
954 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 15:10:08.91 ID:PzQXO0Uf0
スクエニの河津がサガフロ2のアルティマニアで
「自分が突然アクションゲーム作りたいなんて言い出しても会社は許してくれないだろう」
みたいな事を言ってたけど、それと同じで宮本が本気でギャルゲーを作りたいと思っても任天堂は許可しないだろうなあ
じゃあ、記号と数字と色の要素だけでゲームを作ればいいんだよ
そしたら嫌でもゲームらしいゲームになるぞ
面白いか面白くないかはそのゲームの出来しだいだけど
>>954 実績が無いわけだから危険は高いけど、
任天堂って結構売れないものも出すし、
何故今自分がその商品を作るのか、あるいは作りたいのか、
ちゃんと説明できるなら通りそうな気がするけどな
スクエニは守りに入りまくってるし、上の人の方針としても
冒険はさせてくれなさそうだね
>記号と数字と色の要素だけでゲームを作ればいいんだよ
落ち物ゲーが限りなくそれに近いかな
豊かな表現が可能になったことがテレビゲームにゲーム的でない要素を持ち込み易くしたのは確かだけど
それはシステムの上に乗っかってるものであって
システムの部分がゲームらしいかどうかが問題なわけだろ
表現をプアにしたからって自動的にゲームらしくなるってもんでもないだろ
記号と数字と色があれば、
記号が勝手にピコピコ動いてて触ると何かちょっと反応するだけの
インタラクティブアートみたいなのだって作れるわな
>>955 ボードゲームだって盤や駒のデザインにこだわってるんだから
ゲームらしいゲーム=見た目軽視ってわけじゃないでしょ
いや、別に、955は、そうとは言ってないと思うが・・
あれだそのほら、対偶がどうたら逆がどうたら
SFCからPSにユーザー移行した時に、3Dがダメだと言ってゲーマー卒業。
PSからPS2にユーザーが移行した時に、グラフィックは凄い綺麗だけど、どこに行けるのか分かりにくいと言ってゲーマー卒業。
上記の卒業者達が十分大人になった頃、DSの知育ゲー、2Dグラに舞い戻る。
ゲームらしいゲームって、子供から大人まで楽しめて、コントローラー握って5分もしない内に操作する楽しみを実感できるもののことを言いたいんじゃないかな。
ムービーゲーは操作する楽しみが無いし、操作が複雑なアクションゲーは、操作自体が困難だし。
>>957 たしかにならないな
面白いってのが前提にあってゲームだからな
>>962 1の発言自体が捏造なんだってさ
>>963 ああ、前にそんなこと言ってた人か
面白けりゃいいなら、面白いムービーでいいじゃん
>>944 ピーチやゼルダは仲間内恋愛には当て嵌まらないのか?
あとFF7やDQ5にしても叩く奴は叩くにしろ何だかんだで支持はされてね?
>>965 DQ5は(形式的でも)嫁を選べるから良かった。
選べなかったらもっと存在感がなかったと思う。
とくに子供には他人事のようなストーリーになったはず。
選べるから子供でも感情移入できた。
FF7はムービー自体がご褒美として通用した時代だったからインパクトはあった。
マリオもゼルダも仲間として一緒に行動するタイプのスピンオフ的なゲームは、
恋愛要素はストーリー進行にはそんなに関係してなかったと思う。
録画してた松本との対談今観たけどおもろかったわー
またピクミンやりたくなったわ
>>955 シレンやトルネコなんかの不思議系ダンジョンって、元は何とかいう名前のフリーソフトで
モンスターはアルファベットでダンジョンは記号だったよ
死んだら、お墓の絵が出て、「○○、何階にて空腹の為死す」とか出てすごく面白いゲームだった
ゲームらしいゲームは無くなってきているのかもしれないなあ
今から10年や20?年先、この時代の名作ゲームは何かと言われたら寂しくなるな
今も普通に配布されてるけど
あんまり話の筋としては関係のないウンチクだな
972 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 00:56:07.62 ID:7fP8fcyp0
>>1 個人的に、N64の時のオカリナはクリアできなかったから
お前の作った「ゲームらしいゲーム」だけはもうやらない
攻略本や攻略サイトの情報が必須なゲームは、
もはやゲーム(遊び・娯楽)などではない!
ゲーム以外の情報集めの作業ゲーだ!!!(イラッ
今の時代は、海外のゲームの方がよほど親切で
プレイしててわかりやすくて楽しいわ
>>972 アレがクリアできないとかゆとりすぎだろ
そんなに理不尽なネタがあったのか?
>>972 わかるわ
コントローラはちゃんと本体に挿すんだぞ
そこさえわかればあとは簡単だろ
洋ゲのクオリティが高いのは認めるが、時オカはそこまで難しいゲームじゃねーだろw
直接的じゃないけどヒントはあるし、気付くのが難しいものは1ダンジョン1つ程度
大人リンクの何個目かのダンジョンで
カギが足りなくて詰んでクリア出来なかった
>>973 まあ金払って買った客が「クリアできないのはゆとり」なんて言われるものが
娯楽であるはずがないわなw
そんなわけのわからない選民思想で薄い客層をふるいにかけつづけた結果が
今のソーシャル天国のゲーム業界なんじゃないのか?
ソーシャル天国ってどこが?
難易度が軟化した今のゼルダにぬるいと文句をいう層も多い
それに対して、難易度を維持しつつもヒント機能を付けることで
詰んでしまう人を救済していくのが今後の方針になりそうだな
>>971 何の煽りだよ
ゲームらしいゲームってスレで、映像にこだわりすぎるって流れで
>>955が、じゃあ記号で作ったら面白いかって質問して
>>957がならねーよって答えてたけど
文字と記号のゲームでも面白いゲームはあったよってレスしただけだろ
蘊蓄なんて関係ねーよ
ボリューム厨の蔓延が問題
あいつら声だけは大きいからな。
10時間くらいでコンパクトにまとまっていい感じに終わるRPGでもいいのよ
面白かったら何周もプレイしてそのたびに新しい発見があったりとかそういう小粒でいいタイトルがやりたい
>>980 洋ゲーで難易度5段階くらい自分で設定出来るのがあったけど
周回するゲームなら、それもありかなと思うわ
ヌルいと感じる人には救済になるし
985 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 10:12:59.83 ID:MD4ZchpR0
探求心をかき立てられるゲームがゲームらしいゲームじゃない?
>>984 結構いると思うよ
どいつもコンプレックス丸出しで痛々しいけど
多くのシリーズモノは高度化、煩雑化しだんだんわけのわからんものになっていくけど
マリオはマリオのままでいてくれる
シリーズすっとばしても、幼少時代、
初めてゲームに触れた頃同じ感覚で遊び始められるように
階段を自然な形で用意してくれる
原点にして回帰点として君臨する安心感が任天堂を支える強みなのだろうな
ゲームらしいゲームとは何か? という定義を最初に設定しないと議論にならん
お前は何を言ってるんだ
>>981 はい、君が話の流れを理解してないことがわかりました。
バカは以後口をつつしむように。
記号で作ったら面白いか質問?w
そんなこと、どこにも書いてねえんだよバーカw
>>990 ああ、質問じゃなかったね
無知が実際に記号だけのフリーゲームあるのも知らないから
作ったら…なんて仮定で書けるんだな
あんたみたいな低能向けのゲームはそりゃ一般人はつまらねーよ
低能が勇者になれる唯一の手段がゲーーーームだからな
>>991 頭痛いなあ
お前、中学生か?
まず955の2行目より3行目が大事かのように思ってるとこがバカすぎる
3行目はおまけだろうが・・
>>991 さらに、今ケンカしてる相手のオレじゃなくて955を無知とか言って貶し出すあたり
ほんとにバカ
955のどこにローグを知らないなんて書いてある?w
そういうことを言い出すこと自体、お前が無意味にウンチクを披露したかっただけ、
という証しだろうがw
994 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 13:44:59.92 ID:CJzbNYzC0
次スレ立てて。
必要か?
>>1の発言自体が捏造らしいし。不要だろ。
>>991 記号だけのゲームなんてオセロで良いじゃん。
現役だし。
俺流ゲームらしさで
統一されない定義がぶつかり合うだけだからな
やりたいやつは勝手にやってれば?って感じ
勝手にやればと言いつつ黙っていられないみたいな...
ま、終了だね。
>>996 オセロは実際ゲームらしいゲームだし
955はそういうところから発想したんだろうね
でも、実際に虚飾の無いシンプルなゲームらしいゲームがあるからと言って
表現力を制限したらゲームらしいゲームが出来るってもんでもない
>>998 くだらねぇ嫌味いってんじゃねぇよ
お前の人生終了しとけww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。