sCE「3G回線で支障無く格ゲーが出来る様にする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/059/59054/
●プリペイドデータプランの受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbpsのスピードで、例えば格闘ゲームのオンライン対戦などを支障なく遊べるでしょうか。
ネットワーク状況やタイトルによって異なるため、一概には言えません。
PlayStation Vitaのネットワーク機能を活かした、技術的・感覚的に支障を感じさせないような魅力的なタイトルをつくって頂けるよう、SCEとしても、ソフトウェアメーカーの皆様に開発サポートを行なっていきます。

64kbpsでも支障無く動くように、ソフトメーカーに作らせるってよ
vita大勝利!!
2名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:19:22.57 ID:EuUxHVak0
帯域じゃなくて、応答速度の問題なんだが・・・
3名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:19:46.49 ID:Md7MTrBE0
無理だろ
4名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:20:11.10 ID:wPi6zaEy0
それより先に快適に対戦できるようにするべき場所があると思うのですが…
5名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:20:24.91 ID:eDleFvkWP
小野Pまた切れそうだなw
6名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:20:43.61 ID:xjTXtGkA0
SCE自身がソフトを作る気はないのね。
7名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:00.56 ID:ltOzECdw0
だからか・・・
そりゃサードは逃げるわな
8名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:16.99 ID:9eAK05OtO
ソーシャルゲームみたいなアプリとかソフトにそんな機能を導入するんじゃない?

まあ期待だな

いざとなればUQ WiMAXと契約するし
9名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:24.68 ID:9YinaoO20
重要なのはPing値だからな。
10名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:26.69 ID:pg0bIsmF0
ボタン操作を快適にするための土手アタッチメントを早急に開発するべきだな
11名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:29.74 ID:LbCUJhNG0
適当だな
12名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:21:32.50 ID:gw1bLxSVP
所詮携帯だからね
速度もpingもロクなもんじゃない
wifiプレーヤ以外お断りとかになりそう
13名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:22:03.56 ID:NAKGBTmo0
つくって貰うのかw
14名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:22:20.93 ID:4u+oMd+v0
SCEも格ゲー作っただろ
忘れたとは言わせないぜ
15名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:22:23.27 ID:rw4h8ibo0
まずお手本を

スマブラもどきでもだせよ
16名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:22:23.22 ID:JuUdtyGx0
出来なかったら詐欺ということでいいのかな?
17名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:22:33.90 ID:P/LQL0DT0
>>1
ターン制の格ゲーにすれば、問題ない
18名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:23:37.60 ID:Au2ydSsX0
レガイア伝説か
19名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:23:42.02 ID:pg0bIsmF0
>>17
き、KOF京?
20名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:24:11.19 ID:F4AR7yD60
vita総合スレから

162 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 20:54:54.05 ID:Qdfo5mcQ0
128kbpsでいったい何しろというのか・・・
3Gまじでいらないような気がしてきた


168 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:01:08.72 ID:WIwvO5Ms0
>>162
でもドリームキャストはそれの四分の一のスピードで
MOのファンタシースターオンラインやってたじゃん。


174 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:03:26.29 ID:Qdfo5mcQ0
>>168
では128kbpsでPSOがvitaで発売されたとして快適にできると思う?

178 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:05:19.80 ID:hdmtqZqP0
>>174
できるでしょー
21名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:24:21.52 ID:qyPH/o2zO
またサード頼みかよ!
22名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:24:50.37 ID:/rKCNp7D0
>つくって頂けるよう
ま た サ ー ド に 無 茶 ふ り か
23名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:25:15.06 ID:Md7MTrBE0
つーかさ、まず自分で作れよ。
この期に及んで何とかしてもらえるとか本気で思ってんのか?
24名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:25:23.74 ID:JdV8KOpc0
SCEが格ゲーつくっちゃいけないなんてルールも無いだろうにな。

ロンチでSCE自身が、背面タッチや3Gでどういうことが出来るか
分かりやすくユーザやメーカに伝えられるミニゲーム集をつくるなり、
本体にバンドルするなりしないと。

なんでそういう他社のソフト的な良い部分を真似られないのかな。
25名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:25:40.58 ID:KC2LjMuX0
無理です
やる前からわかるだろそんなもん
26名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:26:15.48 ID:F4AR7yD60
175 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:04:52.86 ID:Cu1mMZ960
>>174
お前はハードの仕様も考えずにラグラグなゲームを出すと思っているのか。

181 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:07:34.16 ID:Qdfo5mcQ0
>>178
まじで?
軽めのMOくらいなら余裕って解釈でよろしいか?
結構使えるじゃん


182 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:07:57.99 ID:CrT1jOGS0
>>174
MOなら太さは128kbpsあれば十分
RTTさえ問題なければ十分快適だと思うが
27名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:26:25.95 ID:jhMi6BgR0
小野のツイートが熱くなるな
28名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:26:42.04 ID:P/LQL0DT0
>>20
お花畑だな・・・

水やりに行っていい?
29名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:26:48.76 ID:pIh1EXcT0
速度以前に安定性ががが
30名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:27:21.32 ID:E+dhj+330
キンドルが無料だからNGP(仮称)の3Gも無料になる
とはなんだったのか
31名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:27:28.64 ID:VTthGUAD0
普及しないハードにソフトが出るのかねぇ
32名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:27:52.54 ID:tDAwUV+c0
そもそも携帯機のボタンで格ゲーってのが。。。
33名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:28:57.45 ID:VTthGUAD0
>>20
ここの連中は本当にお花畑だからな
まあそんな連中しかあんなハードに期待なんかしないけど
34名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:00.30 ID:VLSYSWCz0
終わったな
35名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:06.34 ID:E9cdA7xBO
128!128!
36名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:36.37 ID:F4AR7yD60
183 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:08:18.81 ID:3u6/4P2S0
>>174
ああいうのなら100kbpsも使いませぬよ。
大きな物ダウンロードするのと同一視してない?

187 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:09:31.19 ID:hdmtqZqP0
>>183
キャラのデータやら1から100まで通信すると思ってんだろw


情強vita民の意見は為になるな
3Gで熱帯出来ないとか言ってるのは情弱な豚かネガキャンって事か
37名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:51.68 ID:EuUxHVak0
まあ、あれだ
LANポート増設アタッチメントでも出れば、VITAでもイケルんじゃねw
38名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:53.86 ID:0yY0LXW/0
スマホは7.2Mbpsの速度でも回線パンパンで遅くなっていて公共や
飲食店にWi-Fiを設置し始めてるのにどんだけ時代錯誤な会社っすか?
39名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:29:55.66 ID:n442e0ga0
小野「据置機でやれ」
40名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:30:43.67 ID:KPjtaQl10
ソニーの挑戦状
41名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:31:02.25 ID:dpihx9NH0
>>23
そんな技術も金も無いし、してもらえると本気で思ってるんだろう
でも下手に出るのは恥だと思ってるから、ちょっと前にも「サードの皆様への挑戦状」なんて言っちゃた
42名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:31:06.81 ID:kbhAzhLU0
>>39
(迫真)が抜けてるぞ
43名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:31:30.62 ID:FU1B8oolO
などと意味不明の供述をしており
44名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:32:08.73 ID:1H4aiXTK0
音ゲーの前例があるSCEが言う支障が無いは不安だな
45名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:32:10.05 ID:q6p78B370
あの料金プランでMOするつもりなのか
PSWは猛者ばかりだな
46名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:32:21.61 ID:+cys9Dgq0
SCEもMSみたいに謎技術を開発すればいいのにw
47名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:32:47.30 ID:a0CYPb3LO
おいおい普通はSCEが準備しとくもんなのにサード頼りとか…そら切れるわ
48名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:33:01.73 ID:eV7xt0KW0
頭がお花畑
49名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:33:40.64 ID:XH+xhQW40
SCEも肉弾出せばいいだろ
リポーターが「こうやって遊ぶんです!」ってフックを出したら画面のキャラがストレート出したあれ
50名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:34:16.88 ID:uzmAnXrF0
そう出来るようになってなきゃ駄目だろ製品として
また丸投げかよ
51名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:34:39.19 ID:8u+BTILw0
ここまで言うとはね
360版オラタンの変態プログラマー氏レベルの人材を各メーカーに要求してるようにしか見えないんだが…

頭に蛆でも湧いてるんじゃなかろうか?
52名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:34:49.33 ID:rwgwcn4W0
必要なのは速度じゃなくてRTTだから
53名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:35:00.99 ID:EwRYWcLV0
SCEが動くのではなくサード任せか
54名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:35:28.73 ID:nsr1svun0
マジレスするとDCの56kbps回線でもマブカプは対戦になったし速度は大丈夫だろ

ただ3Gの時点で無理w
PING酷くてラグラグだろ
55名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:35:49.65 ID:zKWljV2u0
DC時代のダイヤルアップと3Gってping的にどっちがレスポンスいいんだろう?
56名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:36:01.16 ID:n442e0ga0
>>49
肉弾ワッショイしようぜwww
57名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:36:33.15 ID:HM1kwecf0
ターン制の格闘ゲームにすればいい
なにもリアルタイムだけがオンライン対戦じゃないからな
58名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:36:48.88 ID:3+qedEbS0
 だから。自分とこで出せよ。
 格ゲーでも、なんでもさぁ。
 きちんとブランド育ててたら、いまごろ、SCE版スマブラとか出せてるはずだろうに・・・
59名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:36:58.98 ID:PELw/04/0
>>55
ダイヤルアップかな
無線は損失が酷いから
60名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:37:58.82 ID:N7QwhvE70
いまからかよ
61名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:38:04.99 ID:4xWr0RPK0
>>55
比べ物にならねぇよ
電話回線の方が100倍安定する
62名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:38:30.02 ID:+19n3IfI0
3Gだと最低でも300msは遅延するんじゃね
63名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:38:44.41 ID:evOh/2IV0
pingってなに?
64名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:39:56.84 ID:evOh/2IV0
>>62
0.3秒送れるって、もう遅延ってレベルじゃなくて
遅すぎて対戦にならないだろ・・・
65名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:40:19.78 ID:pIh1EXcT0
3GをISDNと比べるなんておこがましいにも程があるで
66名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:41:08.98 ID:F4AR7yD60
>>63
応答速度
3Gは光の数十倍あるから、見かけの速度以上に快適にネットが出来る
ってvitaスレで教わった
67名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:41:51.52 ID:QEdteotP0
そもそも3GオンにしたらVITA電池持たなさすぎるだろ
まともに通信できないよ
68名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:43:52.46 ID:KS6f2JYM0
>>66
Vitaスレ凄いな。
まあ数字は大きい方が良く見えるもんな。
仕方ないな。
69名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:44:36.07 ID:QEdteotP0
光の数十倍w
70名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:45:00.16 ID:FU1B8oolO
現在の有線でもたまに安定しない60fpsが基本の格ゲに
無線で快適すか…、頭にウジでも沸いているんですか?
71名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:45:08.85 ID:F4AR7yD60
vitaスレだとMOどころかMMOも快適に動くって話になってるな
ID:Qdfo5mcQ0はそれ信じちゃったみたいだし
72名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:46:01.07 ID:ko7dJwxS0
>>57
飛龍の拳を2思い出した
73名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:46:05.33 ID:/3cr+1XZ0
>>66
光の数十…倍…?
飛べよおおおおおおおおおおおお
74名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:46:07.68 ID:VTthGUAD0
>>64
格闘漫画なら0.3秒でお前は10回死んでたって敵に言われるレベル
75名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:47:08.69 ID:VTthGUAD0
>>66
じゃあ家のPCも3Gで繋げよww
76名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:47:51.57 ID:pIh1EXcT0
vitaスレはお笑い界でも目指してるのか
77名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:04.91 ID:QEdteotP0
3Gはどんだけ速い回線でも0.1秒ぐらいは遅延ある
これは本気でただの事実なんだけど
(むしろこれでも相当速い場合です)


格ゲーをする場合

こっちが入力する → 0.1秒遅延して相手に伝わる → 相手のレスポンスがやはり0.1秒遅れて伝わってくる


で、相手の反応見れるのは0.2秒後になる訳や
対戦にならないだろw
78名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:06.94 ID:/3cr+1XZ0
0.3秒って18フレームか
…お話にならない
79名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:31.95 ID:70Xvj9sA0
3G回線で対戦とか成り立たないだろ
ボードゲームでもいらつきそうなレベル
80名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:38.58 ID:1J3IGflV0
これは断言できる。無理
81名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:44.41 ID:5HDcXhZU0
無責任な他人任せもいいところだな。質問に答えたSCEの人間は昇竜拳も出せないだろ
82名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:48:57.92 ID:9CwI+xfY0
根性論ではどうしようもない事もあるんですよ、SCEさん…
83名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:49:28.11 ID:DYs9KHV80
昔ダイアルアップでRTSのラグラグ対戦やってたなあ
84名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:49:34.66 ID:mIEvWRJx0
まずは自前で作ってみせろよ
85名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:50:02.32 ID:ioXTZXKb0
VITAスレやば過ぎるな・・・・
86名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:50:02.32 ID:uT9CVWA10
これは・・・
87名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:50:07.42 ID:ZnDL6lHh0
pingとlossが大事
とくにパケロスあると最悪すぎるwww

まぁ、UO時代の経験なんだけど。
88名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:50:14.23 ID:a0CYPb3LO
まさかVITAにニュートリノが入ってたとは…
89名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:51:07.08 ID:F4AR7yD60
162 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 20:54:54.05 ID:Qdfo5mcQ0
128kbpsでいったい何しろというのか・・・
3Gまじでいらないような気がしてきた

100レス後↓

249 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:42:09.17 ID:Qdfo5mcQ0
>>242
そういうことなんだ
わかったよ、とりあえず低速回線でもMMOは問題なくプレイできるってことなんだな


凄い洗脳力
90名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:52:08.18 ID:6nqvPag40
これは無理だろどう考えても
91名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:52:32.32 ID:rw4h8ibo0
VITAスレすげー

宗教でなく馬鹿なんだな
92名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:52:46.38 ID:PELw/04/0
まあ遅延をごまかすならば、恐ろしく同期しないMMOができるだろうな
移動は基本ワープ
93名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:53:09.57 ID:vVTaNeUB0
0.3秒あったら格ゲーって勝負決まる世界だよね
94名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:53:34.33 ID:Agp9iCO90
>>89
やべえ超おもしれえw
95名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:53:54.64 ID:vVTaNeUB0
>>92
そうだ!
どうせなら瞬間移動しかできない格ゲーにしたらどうだろう?
96名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:54:11.77 ID:gw1bLxSVP
>>66
タイムスリップしそうだな
97名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:54:33.70 ID:V/yvI7OBP
一方任天堂はカプコンと通信関係を共同製作した
98名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:54:35.42 ID:dPRvd8G20
光速を超える亜空間通信の実用化まだですか?
99名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:54:52.31 ID:a+cZcfQF0
大体なんで携帯機で格ゲーなんだ
100名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:07.58 ID:ZmXo1Z5GO
据え置きですらアケ並の快適さは無理なのに
101名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:20.93 ID:70Xvj9sA0
SCEの中の人って実際にゲームやってない様な連中ばかりなんだろうな
ネット対戦想定してるならそもそも3G利用なんて発想が有り得ない
102名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:27.72 ID:PELw/04/0
>>99
持ち寄って対戦しやすいからじゃね
103名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:37.77 ID:dzwNJb/l0
wifi版を買えばいいんだ(´・ω・`)
104名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:50.65 ID:hmJR9Pkp0
カクゲは無理だろうな
ターン制のゲームならいけるんじゃないか
105名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:55:52.10 ID:/rKCNp7D0
>>93
diablo2とかでも気がついたときには自分の死体が転がってるレベル
106名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:56:03.53 ID:mIEvWRJx0
VITAスレのおっさん達はお仕事なんだろうか?
107名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:56:19.47 ID:Qdfo5mcQ0
vitaスレでは128kbpsでも問題ないって結論になったんだけどお前ら何馬鹿にしてるの?
俺も最初無理だと思ったけどそれは俺が無知なだけで本スレではMMOくらい余裕ってことで一致したんだけど
108名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:56:37.85 ID:De1In7fA0
速度じゃなくてレイテンシの問題なのに
ドコモ様が専用回線引いてくれるならまだしもそんなことあり得ないだろうし
109名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:57:05.92 ID:Qtvf4/VL0
サードの皆さんには挑戦して頂きたい。
110名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:57:28.57 ID:F4AR7yD60
おいvitaスレに貼った奴誰だよw
洗脳解けちゃったじゃないかww


256 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:49:28.08 ID:idT3wkky0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317298735/

おまいらバカにされてるぞw

262 :名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:53:19.72 ID:Qdfo5mcQ0
>>256
これは俺が悪いのか
お前ら128kbpsでも問題ないっていったよね
何で馬鹿にされるの?
意味わからないよ
111名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:57:35.64 ID:ioXTZXKb0
本物きたw
112名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:59:00.75 ID:ItJHcWbT0
0.3秒くらい遅延しても、大して問題ないような格ゲーを作ればOKだな。それが面白いかどうかはさておき。
113名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:59:19.69 ID:ujjPUo+f0
3Gとwifiってどっちが速いの?
114名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 21:59:50.44 ID:NYRx5Sc00
そもそもPSのハードでネット関係なく、格ゲーが快適に出来たことないだろ・・・
格ゲーには向いてない。
115名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:00:01.03 ID:3UIlG5je0
>>112
ターン制の格ゲーにすれば良いんじゃない?
116名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:00:09.20 ID:F4AR7yD60
>>107
いや俺らが無知なだけ
3Gは帯域細くても、pingは光の数十倍あるから余裕
3Gで何ら問題無いから、vitaスレに戻った方がいい
ここにいると洗脳されるぞ
117名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:00:23.55 ID:vVTaNeUB0
>>107
速度自体は問題ないとこのスレでも言われてるだろw
118名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:00:28.31 ID:WjDmSMnl0
いやでめーで作れや
119名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:01:14.08 ID:PELw/04/0
格ゲーって完全同期だからさ、
0.3秒の遅延って、ボタン押してパンチが出るまでに0.3秒かかるってことなんだよね
これを見込んでゲーム構築ってすごい難しいだろうな
120名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:01:20.60 ID:V/yvI7OBP
レイテンシが問題だっつってんのに
121名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:01:51.36 ID:pIh1EXcT0
vitaスレ民が大丈夫って言うんだからID:Qdfo5mcQ0は安心してvitaと格ゲ買いなよ!
後で感想聞かせてね!
122名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:01:58.98 ID:P5XYllMk0
キャラのポリゴンを究極まで削りキャラボイスなし、背景なし、BGMなしなら支障無さそう
123名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:02:26.77 ID:UTsKEaJm0
資本金1億の中小じゃポンポンとゲーム作るのは無理w

サード様に作って頂くしかない。頑張れサードw
124 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:03:17.66 ID:hy+Rd62R0
pingって小さければ小さいほどいいんじゃないっけ
125名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:03:24.66 ID:I9fUOL8u0
ここで言ってるのは格ゲーが無理ってことだから
でもMMOやりたいならPCでやったほうがいいぞ
126名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:03:26.73 ID:UkeJzjKE0
>>66
携帯板にスレ立ててこいよ。

光回線より3G通信のが早い(ゴキリッ

って
127名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:04:49.33 ID:vVTaNeUB0
互いに時間を止める超能力者の格ゲー

先に止めた方が0.3秒好き放題に殴れる
止められたは0.3秒の硬直後、ダメージ受けて吹き飛ぶ


これでどうだろうか?
128名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:05:17.95 ID:N42zb5i40
VITAスレ民凄いなw
こりゃPSNの糞さやPS3の遅延なんて気にならない筈だわ
129名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:07:01.80 ID:P/LQL0DT0
>>66
ニュートリノ通信とは最新技術だなw
130名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:07:07.64 ID:mIEvWRJx0
キャラと敵が格闘家のターン制RPGでいいがな
131名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:07:08.88 ID:a+cZcfQF0
VITAスレ民はそこらのゴキブリと違って
なんかポジティブだから好感が持てる
132名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:07:17.27 ID:s8VwHsESO
>>28
>>33
違う違う
見ない振りをしてるだけ

2011/09/13 12:52を僕らは忘れない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316978473/280
133名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:08:04.19 ID:kbhAzhLU0
何でsだけ小文字なの


ごめん蛇足だね
134名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:30.78 ID:Vqobw1w2O
むしろ本当に3Gで対戦させる気だった事に驚きだ
135名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:37.47 ID:eeOtQQah0
チカニシ乙!
PSW格ゲーマーはマルチ格ゲーのPS3版独占の「無線ラグラグ&入力遅延」に慣れていて、
VITAのラグくらいどうということはないというのに!
136名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:40.91 ID:F4AR7yD60
>>133
単なるミス
137名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:38.72 ID:MoTlR4XC0
カプの小野Pのインタビュー読めよ。
http://psvita.jp.playstation.com/blog/_x_vol2_2977.html
「3G通信に対応することを知って、PS Vitaでのソフト開発に着手」
だぞ。
138名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:51.83 ID:Pg4OsCGA0
桃鉄出したらええねん
139名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:09:55.48 ID:jCvmFdHI0
動画再生とかに使うにはあんまり問題ないんだけどねえ。
3Gはリアルタイム同期が重要なゲームには向かないと思うんだ。
140名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:10:06.50 ID:+19n3IfI0
>>120
レイテンシを理解してないのはSCEもそうだからなぁ
クタのCELL関連の妄言聞いてりゃ分かる
141名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:10:58.31 ID:NUQ6x0Pp0
>>122
他の人の書き込みちゃんと読みなよw
そういう問題じゃない。

相手の画面に自分のキャラの操作が反映されるのが最小で0.3秒後とかになる。
相手のキャラの操作が自分の画面に反映されるのが同上。
待ってる0.3秒の間に自分や相手が操作したら、単純に0.3秒お互いに操作受け付けないとかして待たないなら
0.3秒後にその辻褄会わせでおもしろいことになる。ターン制ならOKとか、ワープとかいうのはそういう事。

VITAで高性能生かした高フレームレートでばりばり動くゲームほど、3Gのせいでオンが酷く感じられる。
142名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:11:02.31 ID:naO9XzRg0
行った事ないけどVitaの本スレって
こんなにポジティブな思考状態の人たちばかりなん?
143名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:11:03.67 ID:5HDcXhZU0
格ゲーは何フレームとかの世界だぞ。弱→強攻撃への繋ぎの猶予が3フレームとか
ちなみに1フレームは60分の1秒(約0.017秒)。0.3秒の遅延は論外
144名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:11:25.94 ID:f+RqZF6C0
この下り128kbps/上り64kbpsってのも最高値であって
ISDNみたいに常にに保証されるわけじゃないんだろうに言い切っちゃって良いのかよw

145名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:11:51.95 ID:QcPZr/ib0
人と対戦してるように見せかけて、お互いCPUと戦ってるだけ。
Vita民なら騙せるだろ。
146名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:12:01.84 ID:JdV8KOpc0
>>122
PONG(電子テニス)でもダメだろう。
ようは、携帯電話じゃハモれない(基本的な通話でもラグる)っていう問題だから。
147名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:12:19.21 ID:Pg4OsCGA0
>>120
零点死は問題だな
148名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:12:36.22 ID:pV6mmKTj0
>>142
そうじゃないとやってられん
149名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:12:50.62 ID:MIgu2WST0
おまえら馬鹿にしすぎ、実際にでてみないとわからない
格闘ゲームでも通信対戦が快適に遊べるものを作り上げてくるかもしれない
150名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:12:53.49 ID:gcT5VjWY0
苦労して3G回線に対応したところで
あのアホ料金設定の3Gを使う奴がどれだけいることやら・・・
151名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:14:41.56 ID:TAjUm0zR0
できるわけねーだろ・・・
格ゲーのことなんもわかっちゃいねーだろこいつ
152名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:14:52.33 ID:P5XYllMk0
>>141
なるほど
つまり3G回線で格ゲーは厳しいということか

スト鉄どうなるんだろ・・・
153名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:15:24.52 ID:vVTaNeUB0
>>149
スレタイだけでなく>>1本文も読んでみたまえ
いかに期待できないか分かる
154名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:15:28.57 ID:RxWyQHc/0
もっと速度出るようにしろよ
155名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:15:59.53 ID:JdV8KOpc0
艦隊戦ゲームなら、対戦モノでもいけるか?
互いに数キロはなれたところから艦砲やミサイルを打ち合うような。

これなら着弾までのタイムラグを利用してラグったデータから
結果を計算しつつ画面表示すれば良い。
156名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:16:26.52 ID:NYRx5Sc00
ゲーセンでやるより高くつきそうだな。
157名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:16:40.26 ID:MIgu2WST0
>>153
不安要素はカプコンの謎技術で解決するはず
158名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:17:04.94 ID:C3Mfk4ZB0

もう売女なんて終わってんだよアホwww
159名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:17:18.22 ID:udGyUgVr0
>>137
まさか128Kbpsとは思ってなかっただろうなあ
160名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:17:50.99 ID:PELw/04/0
スト鉄の3G対戦は、なんとカードバトル!なんてことになっても驚く話じゃない
161名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:18:00.65 ID:P/LQL0DT0
>>152
Wifiのみで対戦可能ってオチの気がする

162名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:18:14.12 ID:klVS1uIu0
信じるものはバカを見る
163名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:18:18.92 ID:Yqp9fjvj0
vitaスレでも格ゲーとかまで快適にできるとか言ってる人はさすがに居ないな
まあ俺もMOぐらいだったらラグいなりにゲームとして成立するとは思う
ただ小野は格ゲーで3G使うつもりらしいけど本気か?さすがにそれはゲームとして崩壊するだろ
164名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:18:27.32 ID:JjLktnybP
お話にならねえ
165名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:18:32.76 ID:RxWyQHc/0
CODも128Kbpsでやるの?
166 【14.9m】 :2011/09/29(木) 22:19:04.11 ID:BCTesZd/0
128も64もあくまで「最大」なんだけど、実測値ではどのくらい出るんだろうな
167名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:19:28.57 ID:hYJuzdVo0
まぁ応答速度はソニーの超技術で何とかするとして、64kbpsで支障無く出来る格ゲーってどんな感じになるんだろう
168名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:20:04.81 ID:Yqp9fjvj0
でもよく考えたら3Gじゃ切断普通にするからMOもキツイなw
169名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:20:09.07 ID:blLzPEwX0
無茶言うな
170名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:20:42.16 ID:rwgwcn4W0
>>71
MMOはもともと遅延考慮した設計するから問題ない
厳しいのはFPSとか格ゲーの対戦物
171名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:20:49.85 ID:9IMsmHHI0
いやパソコンでフリーのソフトとかダウンロードするときも大体100kくらいだろ
むしろ多すぎるくらいだ
172名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:20:58.04 ID:P/LQL0DT0
>>163
MOでもモンハンみたいな同期が曖昧な物ならいいね

PSOとかHP同期するのはキツイな
173名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:21:26.68 ID:s8VwHsESO
>>166
実測値の問題もあるけど3Gだと無通信状態が続くと
dedicated channelがタイムアウトするからなあ…
174名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:21:35.06 ID:YF5rnh2z0
ソニーじゃなければ信用できるのに
175名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:21:45.00 ID:rwgwcn4W0
>>167
スト4のネットコードの説明見て来いよ
64kもあれば十分な設計になってる

だがやっぱりRTTがキツイ
176名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:21:47.47 ID:sv6RsRN40
格ゲーのネット対戦というのは
パケット処理的にみれば点と点のぶつかり合いにすぎん

データをサバ側で管理するMMO以外で通信速度は問題にならん
177名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:21:56.43 ID:n7UrcphH0
光の数十倍・・! 3G回線・・! まさか完成していたのか・・・!?
178名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:22:03.52 ID:ZY/3RUFJ0
ソニー自身は格ゲ作らないから言うのは楽
カプコンがんばってって感じだろ
179名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:22:10.59 ID:Pg4OsCGA0
14Mありゃ3Gでも何とかなるだろw
データ定額契約して月一万払えってこったな
180名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:22:22.80 ID:VTthGUAD0
>>89
発売後
Qdfo5mcQ0

騙された〜〜〜〜〜〜〜〜
181名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:22:46.86 ID:rwgwcn4W0
>>63
pingはRTTを測るコマンドの事
または同様の機能
182名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:22:58.27 ID:TAjUm0zR0
>>171
重要なのは応答速度だ
そもそも100Kbと128kbpsは違う
128kbpsは16kbだ
183名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:23:23.96 ID:wD3Sn1M/0
そもそも3Gで格ゲーとかMOってどういうシチュエーションなんだ?
家でやるなら安定して早いwifi使えばいいし
外でやるとしたら3Gフル稼動なんてバッテリーすぐ無くなるぞ
184名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:23:44.47 ID:IugAi5Ur0
ムーアの法則を真っ向から否定して見せたPS3のように
単純な進化を良しとしないSCEは時代の最先端を通り越してさかのぼってるな
「枯れた技術の水平思考」みたいに
カッコいいキャッチフレーズつかないかな
185名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:23:48.52 ID:hYJuzdVo0
>>175
サーセン

ならやっぱりラグを活かした格ゲーを作れば問題ないという事か…
186名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:24:01.04 ID:YCtwn5820
>>1
「一概には言えません」って後ろ向き発言してるやん。
187名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:24:40.17 ID:rwgwcn4W0
>>176
ところが格ゲーの世界は1Frameの戦いなんだよ
16msでおよそ1F動くんだから、どれだけRTTが大事かわかるだろ
188名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:25:09.05 ID:s8VwHsESO
>>184
それは斜め上ってやつじゃ…
189名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:25:15.48 ID:4PLxfO4OP
こういう決断下してる奴は脳みそ腐ってるの?
天界に住んでるから人間の感覚分からなくなってるの?
190名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:25:42.50 ID:YXH6k9gDO
>>1の要約
ソニー「ファイトロー!」
カプコン「……」
191名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:26:13.57 ID:sv6RsRN40
応答速度は
みんなが3Gでやってれば問題ない

3Gユーザーとwifiユーザーのマッチングの場合問題になる

そういうもんだろ一般論として
192名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:08.57 ID:RhJd+bRIP
>>20
「PSOはリアルタイムに見えて実は違う、そういう工夫でタイムラグを感じさせない様に作ってる」
そんな話が当時のドリマガにあった



ゲームなんて通信速度は必要ないと言われてるが
たとえpingが良くても、流石にVitaちゃんで格ゲーは無理だろ
193名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:10.62 ID:TS8u1qkN0
兄がVITA3G版買うって言ってるんですが、
発売日にGO買ったバカなんです。
買ったらペルソナ4がやりたいって言ってるし
194名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:15.17 ID:RNDmST8A0
小野がキレてた理由が分かったわ
最高の格ゲーはvitaでは出来ません!とか言ってたもんな。
195名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:37.42 ID:YGZp9bcL0
>>187
ガチの格ゲーマーなら無理だろうけど、
ぬる格ゲーマーは気にしない気がする

とはいってももう格ゲーやる人って、
ガチゲーマーしかいないような気もするな
196名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:43.94 ID:3+qedEbS0
 3G回線を、格ゲーに使うとなると、ランキングとかかねぇ。
197名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:47.78 ID:/mJhUlvB0
3G通信の対戦中にプリペイドの残数が0になったらどうなんの?
198名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:27:52.26 ID:9xyAJDVX0
>>161
ドコモがキレます。
199名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:28:18.10 ID:rwgwcn4W0
>>191
だが3Gはパケロスの頻度も高い
FPSなんかではトリガー引いてるのに弾でない的な事も有り得る
200名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:28:54.52 ID:9IMsmHHI0
3Gってwifiもできるんだろ?じゃあ別に問題は無いな
一個分のソフト代が浮くだけじゃん しかも3G+wifi速度で倍増されるんだから問題ない
スマホが出来るんだから出来ないはずが無い
201名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:29:18.12 ID:hQeOMe+yi
>>189
おい天界とか言ってるとオススメソフト一覧が出てくるから気を付けろ


あぁぁぁぁ>>189の背後に船幽霊がぁぁぁぁ
202名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:29:25.73 ID:NUQ6x0Pp0
>>152
対戦自体はできるよ。酷い出来になるってだけ。
Wifiと3Gでゲームソフトレベルでのプログラムの変更ってしないと思うから、
オン対戦はWifi推奨ってので落ち着くと思う。やろうと思えば3Gでも動くよ、ってので終わりでしょ。

PSP時代とおなじかね。アクション性の高いゲームに関しては。
ドリキャス時代とかよりゲーム自体の挙動のレベルが上がってるから、MMOとかでもその時代より
かなり粗が目立つようになっちゃうと思うよ。オフでのキャラなんかの動作のレベルが上がってるから。
203名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:29:42.17 ID:OHHIJyVi0
>>154
lteなら遅延も少ないし帯域も広い
204名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:29:58.10 ID:YGZp9bcL0
しかしSony Readerの3G環境がVITAより非常に良い
2年無料で、その後月1000円、通常のネットも見られる
ネット通信無しの書籍購入のみなら無料って
205名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:30:01.06 ID:UjUfmxO+0
3Gでも問題ないようなゲーム作りを強制されるんですね、分かります。
206名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:30:25.87 ID:rwgwcn4W0
>>203
LTEってPHSより遅延少ないの?
207名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:30:57.80 ID:8xUhE5of0
格ゲーやりたきゃ据え置きでアケコン使って遊べ
以上
208名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:31:24.74 ID:EmNMcrCc0
>>183
3Gモデルを用意した以上は、3Gであそべなくてはならないってだけ。
209名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:32:43.72 ID:szQhgq0z0
そりゃサードも逃げるわ、、w
210名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:33:03.32 ID:P/LQL0DT0
>>207
でも回線は、3Gバイタのデザリング共有で無線LAN
211名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:34:16.51 ID:EK1P6+nD0
まーた、河野の挑戦状かい
212名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:34:55.77 ID:zaS22mTH0
vitaスレは3DSとマルチのゲームの画質比べしてへらへら笑ってるようなのばっかだろ
どういう状況か理解できてないみたいだな
213名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:35:37.00 ID:OHHIJyVi0
>>206
PHSの回線より遅延が少ないかは比較したことないからわからないけど
3.5Gに比べて3.9Gは遅延を抑えて速度上げてるのがウリになってる
214名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:36:17.55 ID:pfWXqVEf0
>>204
それさー
Amazonがやってるキンドルのビジネスモデルのパクリだからw
キンドルにソニーらしくネットを見られる機能を追加しただけのもの

それをすごいって言っちゃいかんでしょ
215名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:37:16.67 ID:Qdfo5mcQ0
格ゲーは無理でもMMOは可能だから
あまり馬鹿にしないように
216名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:38:24.86 ID:rw4h8ibo0
MMO?
ドラクエはwiiだし
217名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:38:28.80 ID:naO9XzRg0
ベストエフォートだから実質値が32kbpsや16kbpsでも
docomoやソニーに文句を言うことは出来ません
218名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:39:02.19 ID:NUQ6x0Pp0
>>204
あれも怪しいよ。端末自体がフラッシュ未対応、動画も見るのに適さないってんで、
回線速度大分絞りそう。Web見るなら+月額600円くらいだから、VITAのプリペよりマシってくらいかと。
月額課金だから当然だけどね。

電子ブックだと、Webつかわんなら実質、書籍買うくらいしか通信しないからね。メールも使えるかどうか怪しいし。
書籍売れたらペイできると思う。
219名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:39:18.48 ID:0/QaHXOj0
まず自分とこで作ると言わないのがソニー
220名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:39:37.28 ID:GDixKFUt0
>>17
>ターン制の格ゲー
これか!
http://www.youtube.com/watch?v=ThC88S-9EGg
221名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:41:06.58 ID:cIp651zk0
作らないサードが悪い、SCEは悪くない
毎回これだな
222名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:42:24.73 ID:rwgwcn4W0
RTSでもスタークラフトとかはLAN内の対戦とインターネット対戦で差が付かないように、
わざと遅延仕込んでるって聞いたな
223名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:42:55.57 ID:IaotQ1tx0
有線使って問題ないってなら分からんでもないけど所詮無線だしなぁ
224名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:43:20.49 ID:naO9XzRg0
まあ一番の敵は通信データのロストかな
家庭内無線LANなんかよりもかなりナーバスな調整が必要になるんじゃないかね
225名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:43:58.90 ID:s3UWchcx0
挑戦状きたw
226名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:44:43.18 ID:53iraDNB0
はっきりいってこりゃあ無理だ。
サードもオフゲーか、アドホックで支障ないゲーム作ってくれよな。たのんだぞ。
227名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:45:46.20 ID:jHPIRfyB0
お前ら気をつけろ!!!!
これは高度な洗脳だ!!!!

3Gで格ゲーが出来るかどうかを熱く議論させておいて
そもそも物理的にスティックが指にひっかかる配置になっていて
さらに十字ボタンがアレのままで
VITA本体自身が格ゲーやるのに向いてないことに触れさせないで
買わせるための洗脳だ!!!!
228はちまさん必死だな:2011/09/29(木) 22:46:00.32 ID:PQkodk980
3Gって200〜300msくらいのレイテンシなんだが
229名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:46:33.52 ID:Jp3ISuqx0
SECさんができるって言ってるんだから大丈夫だろ
230名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:48:08.69 ID:RNDmST8A0
3Gが足を引っ張る形になりそうだな
231名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:48:35.13 ID:EbOhRUMK0
なんでケーブルのDCの通信と
3Gの携帯通信のPSVを同じに考えられるのか不思議だよな
そんなの使ってたらバッテリーあっというまだろ
232名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:48:46.29 ID:NUQ6x0Pp0
>>221
これはキツイよ。
3G登場してから数年たった今、世界中の携帯電話メーカーが出来なかったことをやれってんだから。
何年か待って回線自体が変わるのを待つってのが普通。
233名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:49:12.37 ID:qP692pm20
なんか前向きに検討して善処します的発言だな
具体的な対策まるで無し
234名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:49:14.73 ID:RlVJAyfG0
スマフォでMMOあって3G回線なんかでも快適にプレイできるけど
格ゲーがやれるかはしらんぞお
235名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:49:16.53 ID:s3zzV7KI0
>>229
誰やねん
236名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:49:21.81 ID:/rKCNp7D0
>>230
3G以外にもネック部分が多すぎて八つ裂きになるレベル
237名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:50:15.45 ID:bXXDBNb70
相手が瞬間移動するのを前提にして
ドラゴンボールの戦闘みたいなゲームにするしかないな
238名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:50:48.50 ID:5KCSn7BX0
農園ゲームなら3G回線でも問題なくプレイできるぞ
よかったな
239名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:52:21.14 ID:UZKBl8U80
これが挑戦状って奴か・・・
240名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:52:56.64 ID:HfKTSqEd0
携帯にマジになる奴もいないからいいんじゃないの?
リアリティーファイターなんたらってゲームなら笑って許せるだろ
241名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:54:39.04 ID:7L9Px66S0
外出先で格ゲやるやつなんていないだろ
242名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:54:53.31 ID:IaotQ1tx0
Vitaは所詮尖兵に過ぎん
243名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:56:02.65 ID:s0X/FA/qP
(ただし3時間5千円!
244名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:56:41.65 ID:7VtoE1qu0
ゲームソフト側も月額サービス料として
課金しだしたら、滅茶苦茶金食い虫だな。
245名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:57:58.32 ID:USX4z/io0
>>241
3DSの格ゲーはモバイルwifiで快適に遊べるけどね!
問題はVITA3Gのごみプランで遊ぶ格ゲーだろ ひでえことになりそう
246名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 22:58:58.23 ID:RYwjRp650
いや64kじゃさすがに無理ゲーすぎるわw
ドリキャスの格ゲーよりラグビー出るんじゃねww
247名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:00:16.87 ID:Iio1GYe00
3G回線でいつでもどこでも格ゲー!



やらねぇよ阿呆が
248名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:00:19.56 ID:OqnpxcqN0
昔、光回線以外GT5やるなと言ってたのが嘘のようだ
249名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:02:31.56 ID:pfWXqVEf0
>>246
通信速度より反応速度が重要なんだ
昔は64kって言っても固定回線で
ISDNだったから安定してた。

3G回線は1Mあっても20Mあっても、反応速度が遅いから無理だと思う。
250名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:02:48.40 ID:RYwjRp650
>>54
お前ドリキャスのマブカプのあの超絶ラグラグっぷりを知らんのかw

でもまあ、あれはあれで楽しんだけどさ
先読み能力が養われたなあ…

251名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:04:25.55 ID:RYwjRp650
>>249
無理だよねえ
SCEの想定してるレベルはどのくらいなんだろうか…
252名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:05:34.82 ID:Kj6EPaNn0
電源繋げっぱなしでないと格ゲーなんか無理じゃない?
携帯でさえネット繋げるとモリモリ充電削られるのに
253名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:06:36.24 ID:wMzG7t7A0
3G回線でラグラグなオンライン対戦ゲームしかできなかったら、

あの発表はあくまで努力目標です。
また、感覚は人によって違いがあるので、我々としては最高のネットワーク機能を活かしたタイトルとなっております。

とか言い出すんだろうな。
254名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:06:37.78 ID:9IMsmHHI0
3Gスマホも塔載大勝利 でもソニーは爆死
                   byチカニシ
255名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:06:40.03 ID:7L9Px66S0
SCEは前にもPS2の音ズレとか大した問題じゃないとか言ってたことあったな
256名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:07:04.22 ID:P/LQL0DT0
カードバトルにするしか!!


257名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:07:30.06 ID:HBncyQNK0
従来の格ゲーの概念を吹き飛ばすような新機軸の格ゲーなのではないか
258名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:08:53.05 ID:/rKCNp7D0
>>250
うろ覚えだけど、ジャンプ多段攻撃が鬼畜だった気がするな

3Gじゃカードゲームやボードゲームが関の山だろうなあ
それでも微妙にレスポンス悪くてストレス溜まりそう
259名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:09:41.47 ID:V/2HW3C30
PSP初期の頃も麻雀ゲーのCMでアドホックの事大袈裟に言ってたしなソニーは。
260名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:09:43.89 ID:hYJuzdVo0
0.3秒くらいの遅れ大したことない
0.3秒くらいで大騒ぎするチカニシは異常
とか工作すれば問題ないはず
261名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:10:45.02 ID:s8VwHsESO
>>255
そんなんばっかりだなソニー
262名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:11:02.29 ID:Fgjg+5f20
他力本願まで読んだ。
本当に馬鹿な会社だな。
何処も言うとうりにしなかったら、どうするつもりなんだか。
263名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:11:55.95 ID:7VtoE1qu0
とりあえず、グランツーリスモで対応してみろ。まずそれからだ。
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 23:12:15.30 ID:Jl5Z6TTv0
マジなら凄いな
5年後販売してたら買うか考える
265名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:13:01.50 ID:rlETPVy40
128Kbで何をしようというのか
馬鹿か?
266名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:13:02.29 ID:gTig7JTy0
何から何までサード頼みだなここは
267名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:13:04.27 ID:BSUxD7eW0
>>215
MMOなら遅延はゲームシステムで吸収できそうだけど
今度は応答速度よりある程度の帯域が必要なんじゃない?
MMOじゃなくてMO辺りにしといたら?
268名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:14:12.79 ID:q2tqIMQv0
なんか努力するベクトルが間違ってないか。
今時128kとか。ISDN時代じゃあるまいし。
269名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:14:13.66 ID:mNoOyFvB0
アーバンチャンピオンレベルのゲームじゃなきゃムリだろ
PS3ですらスパ4遅延するんだぞ
ムリムリ
270名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:15:24.68 ID:BI7xhedN0
>>1
格闘ゲーよりもっと他のでちゃんとできるオンゲーオフゲーつくってもらったほういい
と思うんだがな。
まあどっちにしてもいろいろアレだなもう
271名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:15:52.24 ID:y/BvH27D0
またサンタに「とっぷがんをください」ってお願いする気か
272名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:16:01.61 ID:n+FtyQQw0
とは言え、契約者が金落としてくれるのは事実で
3DSが100万台売らなきゃ出ない利益を10万台位で利益が出るようになってるんだろ
273名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:16:06.56 ID:j52GC4ld0
格ゲーどころか、テーブルゲーですら無理。
できるのは即応性が求められないものだけだよ。

ぶっちゃけメール以外は、話にならんレベルだろね。
274名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:16:15.15 ID:Pd3ZthzK0
ドコモの3Gはping500〜1000ms叩き出すけど大丈夫か?
275名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:17:17.04 ID:P/LQL0DT0
助けてテレホマーン!!
276名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:17:30.86 ID:UZKBl8U80
>272
なんでそんなもんが100万人に売れると思ってるの?
277名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:17:46.11 ID:hj08Jf+U0
PS3のアップデートもまともに出来ないのにどんな謎技術を使う気なんだ…
278名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:18:11.56 ID:UZKBl8U80
ああ・・・10万か
そんな金ドブ・・・居るのかなぁ
279名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:18:33.74 ID:BI7xhedN0
>>273
AOE2みたいのでも亀マークでまくりそうだな
当時のISDN対戦以下になりうるのか・・・?
280名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:18:53.79 ID:7L9Px66S0
3G回線を活かしたコンテンツがないのに
なんで3G版をメインで売ろうというのか
281名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:19:10.95 ID:y/BvH27D0
>>274
それは大丈夫じゃーないなぁw
282名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:19:30.03 ID:NUQ6x0Pp0
>>253
VITAの3Gは、オンってよりニアとか、プッシュ型の広告、サービスとかやりたいから積んだような感じなんだよなぁ。
283名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:19:38.46 ID:ElNqCY4V0
格ゲーなんか無理過ぎる…
iphoneや3DSのWi-Fi対戦でもラグいというのに
284名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:19:54.95 ID:hYJuzdVo0
取り敢えず、100kbpsのイオンsimのピングは1800程みたいだが、vitaはどれくらいになるんだろうか
http://speedtest.net/result/1336226228.png
↑はイオンSIMまとめwikiに速度の目安として載ってるやつ
285名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:20:47.21 ID:BI7xhedN0
10万は売れるんじゃない?・・・ってか売れなきゃ流石に終わりだろう。
ゲーム事業の体力が他2社と天と地の差があって失敗したあとの立場が違いすぎる。
3DSも当然売れなきゃダメだけど別に次がもうないというわけでもないし・・・箱もしかり。
286名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:20:49.15 ID:n+FtyQQw0
>>278
ドコモ版の本体が50万出荷するらしいから
その内の20万売れて、継続して課金するのが5万でも利益が出るだろうな。
287名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:20:50.91 ID:IJabYiTF0
PSP版だけwifi対戦できなかったぷよぷよもVitaでは快適に遊べるのかと思いきや
3G回線で接続してくるやつがいるからという理由で地雷扱いされる運命
288名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:21:06.20 ID:G01HKY5g0
まー見てなって












ソニーごときじゃ不可能だから
289名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:22:11.98 ID:gTig7JTy0
>>272
でもそれだと潤うのはSCEとドコモだけでサードが全然おいしくなさそうなんだよねえ
290名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:22:52.62 ID:Vu4XC7vvP
>>260
SCEの認識はその程度なんでしょ
回線切れずに対戦できてボタン押せばそれが相手側にも伝わればOKと思ってそう
遅延?それ美味しいの?って感じかね
291名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:22:53.23 ID:a0CYPb3LO
3時間五千円で遠くの人とも格ゲーの対戦も出来ますよ。どうです良い時代になったでしょう。
292名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:23:02.72 ID:HegzuiJa0
これカプコンに喧嘩売ってるだろ
293名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:23:09.54 ID:lynHo9bm0
回線速度はともかく3G回線のpingじゃ無理だろ
294名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:24:21.13 ID:7VtoE1qu0
このスレの住人が無理だとわかる事を何故ソニーはわからんのだ?
295名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:24:21.03 ID:5cGF8yAU0
>>288
ソニーはそもそもソフトを作る気はまるでありません
カスです
やる気の無いファーストはこの世から消え失せるほうがマシ
296名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:24:34.50 ID:y/BvH27D0
「3Gってなんか強そう!」とか思ってるんじゃないかな
297名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:24:47.45 ID:BI7xhedN0
てかオンを嘗めてるよね
サードやマブカプその他いろんなゲームがオンにたいしていろいろやって
それでもなかなかうまくいかないのに3Gのこんなのでどうこうするとかさ。
298名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:25:13.50 ID:MMZvjFV+0
>>274
もう「秒」って言えっつーレベルだな…
299名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:25:58.44 ID:NUQ6x0Pp0
>>272
それは、ドコモの回線に一定量の金を落とす人が、それなりの数いたら、って前提の話でしょ。
プリペ1ヶ月ごとに更新、月額契約するって人間が少数過ぎたら3年たっても利益でないでしょ。
ドコモに毎月かね払う人間が50万以上いるっていうの当て込んで3年で利益だす!でしょ?
300名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:26:13.53 ID:pIh1EXcT0
禿3Gで名古屋の鯖までping計測したけど場所でかなりばらつきがあるな
190〜2000msぐらい
301名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:26:24.39 ID:ipgl79zL0
サードに丸投げかよw
302名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:26:57.21 ID:SqjmkfZCO
是が非でも3G買って下さいねって事かw
ゴキでさえ拒否反応示してるのにw
303名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:27:08.63 ID:tm6nqrUf0
FEZの「ムーリー!」が脳内再生された
わかる奴いねーかな
304名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:29:33.63 ID:9WHw7dJa0
>>152
XBAND時代のひどいものになるだけ。
305名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:29:35.68 ID:rblHqZgk0
これみると
「そうか、無理なのか」
って思ってしまう
306名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:30:33.20 ID:6XGVuyUK0
auが一番安定してるはず。
ドコモはpingがいきなり跳ね上がるから無理
307名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:31:08.36 ID:n+FtyQQw0
>>299
ん?Vitaってゲーム機がベースなんだが。
スマホと勘違いしてる?
308名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:31:17.04 ID:+19n3IfI0
MMOですら200ms超えてくるとイラってなるからなぁ
格ゲーは無謀すぎる
309名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:31:59.73 ID:ElNqCY4V0
>>285
3DSは低価格かつ、マリオ、マリカー、モンハン、バイオ、メタルギア(後々ポケモンやらスマブラなどなど)と既に将来が約束されてるようなもんだからなあ…
VITAにはそういう要素やソフトが全然無いのが…
310名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:32:25.18 ID:Ceg3sdmQ0
SCEってゆとりしか居ないの?
311名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:32:44.49 ID:OVkhuoh40
チョニーは言うだけ言ってあとは丸投げ
312名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:33:06.96 ID:7VtoE1qu0
多分ソニーが誇るすーぱーぷろぐらまーが技術サポートするんだろうね。
313名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:33:57.35 ID:BI7xhedN0
>>309
3DSが〜と言ったけどそのとおりで、まあこれで失敗するほうがおかしいだろってところだしな。
まあずーっと真面目にゲームだせば何かしら残るかもしれんが、多分SCEはやらんだろうなぁ
もうファーストゲー開発できるところかなり少ないんでしょ
314名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:34:39.76 ID:Pd3ZthzK0
>>306
確かにauの方が安定はしてたと思う
200ms前後だったような
315名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:34:55.20 ID:7VtoE1qu0
ニコニコもカクカク動画になりそう。
316名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:35:11.50 ID:14IZ0rGU0
今時4Gじゃなくて3Gとか終わっとる
317s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/09/29(木) 23:36:19.24 ID:s+wrj8me0
スピードテストのアプリでspモードのping測ってみた
1回目 186ms
2回目 エラー
3回目 863ms
4回目 160ms
5回目 869ms 夜ってのもあるけど安定しなさすぎワロス
318名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:36:59.80 ID:9IMsmHHI0
>>316
え!?(モンスターハンター)3Gが終わってるって!?












知ってた
319名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:37:30.44 ID:Pd3ZthzK0
>>315
ニコニコ自体はバッファリングさえ済めば大丈夫だろ
ping糞遅くても繋がりさえすればそこそこ速度も出るし
320名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:39:47.05 ID:7VtoE1qu0
>>319
本当? ハゲ回線を使用してiPhone3GSでニコニコ見るとカクカクなんだけど。
321名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:40:37.23 ID:EiIcyrC/0
叶わなくても夢は夢さぁー
322名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:41:42.93 ID:0AUvxvoL0
Pingとかレイテンシとか回線品質とか

PSWにはそういう言葉が存在しないのか…
323名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:42:26.10 ID:aXcJauz/0
格ツクゲーの熱帯ツールでのping別プレイ環境としては
〜ping20までが快適
ping20〜40ぐらいがまあま
pnig50以上は支障が出るレベルって感じだなぁ
324名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:43:30.29 ID:YCH2wOJtO
極端な話、例えできたとしても、もうどうにもならん。
325名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:43:46.00 ID:y/BvH27D0
ドリキャスにすら出来るからVITAでも余裕!

って言ってるんだろ?
326名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:44:21.05 ID:hG7RXRvH0
こんなところ努力してどうするんだ
327名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:44:38.37 ID:xnNzgB110
>>272
最初の103時間無料の後、あの信じられないようなボッタクリ課金制に
10万人も払う奴がいるイメージが沸かん いやマジで
スマホなら分母がでかいから成り立つかもしらんがVitaでどうするんだ
328名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:44:46.56 ID:7VtoE1qu0
>>325
セガはゲーム屋。ソニーは電気屋。
この差はでかい。
329名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:45:59.62 ID:9MlU+IaO0
まぁMOとかMMOとかやる分には十分だからいいんじゃない

格ゲーとか自体がもともとネット対戦には不向きなジャンルだし
330名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:46:28.95 ID:2tYybmTk0
データー量は大した事無いから帯域は最低限良いとして
3GってPingはもっそい良いの?
ADSLでもちょっときついレベルだぞ
せめてISDNレベルのPingは確保できるのか?
331名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:48:21.43 ID:pfWXqVEf0
>>330
少しはレス読んでこい
332名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:48:22.79 ID:gUYu6/uA0
そもそも3G回線を使うこと自体が間違いなんじゃね?
333名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:49:35.62 ID:RYwjRp650
>>260
つか、20フレーム程度のラグじゃ全然収まらないでしょ
334名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:49:37.28 ID:7VtoE1qu0
こりゃカプコンが怒るわけだ。
ロンチに格ゲーだしたのに、なにしてくれてんじゃあ! って感じか。
335名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:50:11.14 ID:EGzvNImx0
3Gの問題点は転送速度(帯域)じゃなくてレスポンスだろう
336名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:50:23.27 ID:9MlU+IaO0
>>332
ジャンルによるね

Wi-FiもIEEE802.11nまで対応してるんだから使い分ければいいだけじゃない
337名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:51:35.84 ID:xnNzgB110
>>334
でもこのレスの理屈から言えば、回線速度に関わらず3Gじゃ無理って結論だから
3Gに食いついた時点で小野p自体がおかしいって事にならね?
338名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:52:35.77 ID:pfWXqVEf0
>>337
んなもん、社交辞令だろw
339名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:52:41.02 ID:a0CYPb3LO
VITAの初お披露目カンファでカプコンの小野がPS3の方が良いですよ。って言いたくなる気持ちも解るわな。
340名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:53:01.66 ID:7VtoE1qu0
でも3GとWiFiを混在させるのは現実的なのか?
341名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:53:58.22 ID:9MlU+IaO0
>>337
片方が激早で片方が遅延大ならあれだけど
マッチング工夫して端末双方の遅延が共通なら、工夫の余地はあるかもね

でも、そもそも対戦格闘はネット対戦に向かないね
342名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:55:14.47 ID:9MlU+IaO0
>>340
90年代のDIABLOの時代からマッチングするときは双方のPING値
考慮してるじゃん
343名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:55:52.19 ID:FxQZQKJt0
Good bye,SCE.
344名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:55:59.53 ID:7VtoE1qu0
>>342
なるほど。
345名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:56:02.80 ID:vPnfQr/90
オンゲーの仕組みとか全然知らないんだけど
DCのPSOとかは33.6Kでどうやって通信してたの。
346名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:56:36.00 ID:BI7xhedN0
ああそうだ、Vitaにディアブロ3だしてもらった結構売れるかもしれないよ
俺はPCでやるが
347名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:58:21.74 ID:2V5dsGNe0
>>340
3Gスマホでテザリングしたら普通に混在するから
現実的な話ってのなら混在してても大丈夫でなきゃ駄目って話になるな
348名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 23:58:59.22 ID:x9u0h59D0
うむ。がんばれよ。
PS3では支障が出てるからなw
349名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:00:14.81 ID:/rKCNp7D0
>>346
dia2の基準で考えると、AMPフレ牛とか近接キャラにアイアンメイデンとかの時、余裕でラグ死できそう
350名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:00:24.66 ID:MoTlR4XC0
DCは、有線だったし。
351名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:01:55.80 ID:8qEi2hMB0
>>17
KOF京移植フラグ?
352名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:02:12.78 ID:bukwzNVV0
>>345
オンラインゲームは基本
位置データとか数値のデータをやり取りしてるだけ。
MMOになるとやり取りするデータが増えるけど
MOならやり取りしてるデータは、数バイト程度だよ
353名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:02:22.37 ID:9MlU+IaO0
>>345
ハクスラのMOは、もともとそんなに通信速度いらないでしょ
DIABLO1とか14400モデムだしDIABLO2でも28800モデム前提だったでしょ

というかMMOでもゲームプレイ中の通信量はせいぜい数KB/秒程度
ソフトのDLが数GBとかアップデートの数百MB単位だから、高速回線前提ではあるけど。
354名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:03:23.23 ID:1uCi1qc30
>>345
TCP/IPだけでもいけるけど、UDPも併用使用推奨
純粋なアクションみたく、タイミングやモーションにシビアなゲーム性じゃないから
意外と同期はイージーよ 細かいズレはよく起きる
355名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:06:37.60 ID:EV5dAr8b0
vitaの3Gは理論値で64kbps=8KBpsだから、実測値は1〜2KBpsくらいだろ
しかも当然不安定な訳で、MMOさえかなりストレス溜まるんじゃないかと思うが
356名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:08:46.51 ID:srbfc8CX0
ROみたいな感じのシステムでハクスラ系なら十分いけそうだし中毒性も高いだろうね
格ゲーは無理だろう 出来ないこと無理するより出来る方面の可能性伸ばした方がいい
357名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:09:40.88 ID:q9VkezFL0
>>307
ゲームであんまり儲からなくなってきたから3Gなんてスマホ路線に逃げてきたんだろうに。
358名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:10:17.20 ID:v2osNz3N0
>>355
3Gの帯域を下り128Kbpsに抑えてるわけだから、実測でそれは無いと思うけど?
359名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:10:18.63 ID:Insq8br90
っつかこれもどうなんだろ

>PS Storeの利用はWiFiでの通信時のみ可、というような条件はあるでしょうか。
>WiFi経由でも3Gデータ通信経由でも、PlayStation Storeへのアクセス、購入は可能です。
>なお、3G経由でのダウンロードでは容量の制限があります。(発売当初は20MB。制限値は今後変更の可能性あり。)

>発売当初は20MB。

これは妥当な数字?
360名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:11:24.05 ID:zg2I0+dH0
VITEで3G回線を使って格ゲーする層って相当狭くねーか(´・ω・`)
361名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:14:46.19 ID:l0VEd7Ui0
>>356
同期が取れなくなりました って落ちまくるに1Mzかける
362名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:14:57.82 ID:l0WFeX3A0
ソニーは自分で作れよ。
サードにまた投げるつもり?

本当にクズだな。
363名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:16:51.28 ID:37+2Tw810
>>359
あんまり大きいファイルだとさ、電池切れちゃったら困るしさ。
364名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:16:55.31 ID:3H+dLWcn0
>>259
その数字で何を落とせと?
PSアーカイブスだっけ?あれでも数百MBはするんじゃないっけ?
365名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:17:48.70 ID:q9VkezFL0
>>353
Diablo1とか回線切れまくる&遅いと非常に辛いけどね。ISDNじゃないとかなりキツかったような。
ゲームプレイ時間=回線接続時間になるから、月額契約前提かな。
だいたい、INSとLANでもプレイでかなり差があったから、仲間と遊ぶ楽しさ加味してなんとか出きるって
レベルだったよ。アイテム漁ろうとかそういうのはかなりきつかった。
366名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:18:16.93 ID:rUlxpR5O0
           __________
   ___   /
 /´Д`;:::\< 3Gマンデッドアイアタック!!!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
3Gマンデッドアイアタックとは、格闘ゲームで負けそうになると
繰り出される最終必殺技の一つだ!
これを食らった奴は3Gの回線ラグを利用され、
対戦相手の動きが極端に遅くなり、難易度が著しく低下する。
それでも粘る相手には、3Gの回線ラグで通信失敗を起こし引き分けになる。
行動からして邪道なのだが、その命の煌きはそれなりに美しい。
だが勿論、友達を失う。
がんばれ ぼくらの3Gマン みんなの3Gマン
367名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:21:36.51 ID:ZEY/E3Wi0
>>359
PSstoreのコミックすら落とせないんじゃないか?
その容量で落とせるのは音楽くらいだな
368名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:24:38.43 ID:GUlNMTAJ0
どうせまたいつものウソだろ
カプコンですらiPhoneスト4の3G対戦断念してるってのに

369名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:24:52.51 ID:1+NynQYW0
Diablo1にしてもUOにしてもモデムきつかったよ
当時実際に自分でやってたおっさんゴキがどれくらいいるのかあ
位置ワープ、コマ送り移動、遮断は当たり前だったんだぞ
370名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:26:32.22 ID:GwIIwmIM0
SCEって格ゲー作った事あんの?
371名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:26:37.75 ID:Y/qZPnaY0
SCEのビッグマウスがサードの首を絞める!!
372名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:27:42.16 ID:jIeibSOv0
SCEが請合って大丈夫なのか、これは。
アンタんとこ調子のいいこと言って大概丸投げやがな。
373名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:28:43.84 ID:EVag+9kB0
            ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:お.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.の:.:.:P:ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
374名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:28:44.54 ID:Wh0kJb5t0
>>369
UOはISDN自体やってたけどよくワープしてコネロスしてたよw
375名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:30:16.02 ID:jIeibSOv0
>>369
おお、UOなあ。
皆でぞろぞろ移動すると小刻みに飛びまくってスキップしてるみたいになってたなw
376名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:30:34.89 ID:rFxRh6WmP

見切り発車なの
377名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:31:55.22 ID:dajZvlZq0
作って欲しいならまず自分で作らないとダメでしょ
何故他力本願なんだ
378名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:36:01.22 ID:1+NynQYW0
そうそう、DiabloもUOも、小刻み移動が当たり前だった
そうこうしてるうちに動かなくなる奴がでて、ICQで「コネロスした」って連絡がくる
さらに前の海外鯖時代なんか、1分でキャラが10歩しか歩けないのが当たり前
ISDNになってかなり改善されたけど、それでもPING遅い奴は泣きながら戦争をあきらめた
そんな時代
379名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:36:13.35 ID:v2osNz3N0
>>365
DIABLO1 モデムでやってたけど特に問題なかったぞ
DIABLO2もモデムだった
380名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:38:26.27 ID:srbfc8CX0
RO程度も無理 格ゲーなんて当然となったら残るは麻雀くらいしかないぞw
なんとかならんのかね
381名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:39:24.79 ID:Wh0kJb5t0
>>378
ADSLの時感動したよ・・・でもその時にはもうUOは割と盛り下がっちまってたが
382名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:40:59.63 ID:v2osNz3N0
>>380
ROは余裕と思うけど?
入院してた頃PIAFSで繋いで遊んでた
383名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:42:11.37 ID:q9VkezFL0
>>379
運が良かったねぇ。
普通にWeb見てるだけでも一晩に一回は回線切れたりしてた時代なのに。
もともとNTTの電話回線は9600しか保障してないのに、288とか384とかで繋いでたからしょうがないんだけどさ。
384名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:45:18.40 ID:1+C3a8k40
まずファーストが作って実績積んでから
サードのサポートするならともかく
SCEじゃなあ…
385名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:45:29.11 ID:v2osNz3N0
>>383
プロバイダーがヘボかったんじゃないの?

テレホの23時に繋いで朝まで放置してDLとか、当時してたけど
朝起きて切れてたってのはめったに無かったぞ
386名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:46:13.52 ID:1+NynQYW0
Diablo1が問題なかったってのは、想い出美化されてないか?
いつ切れるかわからないから、ICQ必須だった

ま、どっちにしろISDNレベルが最低限
PINGがでないなら対人戦のようなコンテンツは絶対やれないと思う
387名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:46:47.60 ID:2Rj4c5Cd0
>>137
>3G回線で対戦ができるかどうかは、正直なところをいうとまだわからないですが

小野さん、対戦できないと知ってガックリきちゃったのかな
388名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:48:58.00 ID:q9VkezFL0
>>385
オチがついてしまった・・・・
So-netだったんだよ・・・
389名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:48:58.50 ID:v2osNz3N0
>>386
DIABLO1は超安定してたぞ

ICQは集合につかってたな、懐かしいIMだね
390名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:52:32.72 ID:q9VkezFL0
>>386
Battlenetじゃないならそうなのかもしれんね。
どっちにしろ、VITAの性能生かせるようなゲームでは意味の無い回線だと思うから、Diabloできるって
ならそういうことにしとけばいいんじゃないかな。どうせVITAでは1も2も3もでないし。
391名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:54:15.72 ID:Wh0kJb5t0
カッコー
392名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:55:36.38 ID:Qtbb10Q20
wifiでええんとちゃう?
393名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 00:59:29.37 ID:rn95P8RA0
たとえ苦労して3G回線で対戦格闘作っても儲かるのDoCoMoだけな気がするんだが・・・
394名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:00:50.74 ID:UZSY34HX0
>>392
SCEが推してる3Gが売れなくなってしまうからダメ
395名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:00:51.31 ID:2wN2V0mK0
通信費使わせようと必死だな
396名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:01:10.79 ID:837QvnVj0
3Gってあんな遅い通信速度なのになんで光より高いの?
397名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:02:07.82 ID:Wh0kJb5t0
SCEやドコモが思ってるよりもユーザーはかしこいから
こんな小細工意味ないよ
398名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:02:24.85 ID:v2osNz3N0
>>390
Vitaのグラフィック性能が3G回線だと意味が無いかって言うと別問題でしょ
クライアント側でグラフィック処理が重い=通信量が大きいってわけじゃないし

対戦格闘はともかく、MO、MMOのゲームプレイなら問題ない程度はあるんだから
あって困ることはないでしょ
399名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:03:40.77 ID:KH5zLwYO0
Wi-Fiでも3Gと同じ回線速度に制限させそうだな
400名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:06:48.82 ID:Ss6jcT+v0
> 対戦格闘はともかく、MO、MMOのゲームプレイなら問題ない程度はあるんだから

帯域=回線速度だと勘違いしてるやつ多いな。ほんと。
MOだのMMOだの言ってるけど、プレイしたことないんだろね。
401名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:09:25.20 ID:japJLmmo0
そういや箱はネットワーク環境が貧弱な地域を想定して帯域と遅延に指針があったとか何とか
402名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:11:08.07 ID:6UdYS+sV0
>>396
通信方式が違うから。
403名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:12:20.01 ID:12LrtFD6i
3G対戦はiPhoneやスマホのオマケ程度に考えておいた方がいい
ゲーム専用機であの程度じゃ金払うバカいねえぞ
404名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:14:02.37 ID:v2osNz3N0
>>400
入院してた頃PIAFSでROもやってましたけど?
405名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:15:57.58 ID:jhKRc5Lz0
>>399
それが兼ねてから言われてた地雷だったら色々と面白いな
406名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:16:34.60 ID:rn95P8RA0
いいか、まず倉庫A(VITA3G)と倉庫B(VITA3G)があってだな、
その間に道路(3G通信回線)が通っててだな、
その道路にトラック(通信データ)が往復して走っててd

面倒くせえやめた
とりあえず道路の通行料はDoCoMoに払え
407名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:17:08.59 ID:lWEWof200
docomoの3Gのレイテンシってどんくらいなの
408名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:20:26.84 ID:UZSY34HX0
>>399
1G落とそうとすると一日作業w
409名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:22:58.20 ID:MZHU0LIR0
たしか、Vitaって繋ぎ放題のプランって無かったよな?
メチャメチャ金が掛かるんじゃね?
410名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:25:50.02 ID:I91uqIWl0
できるわけがねえ・・・
411名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:27:06.71 ID:HGdiVOAR0
スーパー夢物語
412名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:34:54.61 ID:GbnBhUeTO
よく読めば
作るのはサードなのなw
終わってる
413名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:37:24.53 ID:lWEWof200
何が面白いって
Wiiの無線LANは10Mbpsだからクソだって煽ってたのに
(PCからWiiにpingを飛ばして計測するとRTTのアベレージは2ms
これはPC→ルータ→Wii間のハンドシェイクのタイムだから
ルータ→Wii間のレイテンシはもっと少ない、もちろんこの間のロストは0%
これにネット回線自体のレイテンシが加わる)

パケットロストだって多発するだろうし遅延もそこそこありそうで
帯域も128kbps/64kbpsの回線でも格ゲーが安定してプレイできるって確信してるところ
414名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:47:05.40 ID:cteqoskH0
ソニーお得意の「口だけ」発言なんだからあんまり真に受けるなよw
ソニーは今まで約束したこと何一つ実現してないんだからな!
415名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:47:19.23 ID:oYiAQ2uC0
スト4 VOLTでも3G無理なのに。
だがソニーは過去に斬新な対戦方法を編み出した実績があるからな。

「勝敗は2人で決めてね」だ。
416名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:50:05.03 ID:5PECJMUi0
出来るとは言ったが、快適に出来るとは一言も言っていない
417名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:51:28.47 ID:79GBYQny0
とりあえず前イモバでping調べたら300msぐらいだったな。
418名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:56:29.99 ID:HIfgwjmd0
コマンド選択ターン制の格闘ゲームなら可能
419名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 01:59:08.70 ID:YHG4Y0Dn0
>>1
こりゃ小野もきれるわ
420名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:01:52.77 ID:DQUoLvz90
この不自由さがあたらしいアイデアの土壌に…なるか?
421名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:07:22.31 ID:4neZjv740
100時間5000円だっけ?
わざわざやるかボケ
3G格ゲで出来るようになって喜ぶのってどんな層だよ
wimaxだろうが4Gだろうがやらねーよ
422名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:07:42.77 ID:qMoI8G2r0
キャラを選んでランダム対戦
423名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:08:47.20 ID:7tVFYhTd0
バッテリーは持たないし有機ELは屋外では見えにくいのに3Gをプッシュする意味あるのかな
424名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:21:00.51 ID:N6Mk54lH0
あの料金体制ですでに支障でまくりだろうにw
425名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 02:49:26.46 ID:pLwOWT4r0
インフラ開発も全力で丸投げってことか?w
426名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 03:17:16.21 ID:rGImzkPM0
>>423
1台売れるごとにドコモからインセンティブでも入るんじゃないの
427名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 03:25:21.13 ID:kMIPFlY10
ドコモ販売店に成り下がったか…
428名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:03:01.73 ID:yfn2UTAs0
wifiモデル最強と言ってテザリングしそうなPSW
あと、スマホでMMOは無理があるよ
429名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:08:02.76 ID:IDTw6DXc0
>>1
酷すぎるな(笑)
作るのは他人任せかよ…………
430名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:21:43.41 ID:6JyEk52d0
サードまかせはいつものことだな
ここだけは今後もブレそうにないね
431名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:49:27.93 ID:oQTKEu3Y0
>>317
ひでぇ…
432名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:52:26.18 ID:aqUp8PXI0
869msって0.869秒の空白時間って事だよな…
ゲームにならんだろコレ
433名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 04:58:47.77 ID:qgc3Kkig0
アンチャ
KILLZONE
RESISTANCE
INFAMOUS
MAG
HAZE

箱○を人殺しゲーばっかって煽る割りにSCEは人殺しゲーばっか作ってるよなぁ
この中のシリーズ1個潰して、送信最大64Kbpsで支障なく遊べる格ゲー作ってほしいわ
434名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 05:14:51.44 ID:xR1OlZzw0
>>317
え工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3Gspモードは初月の設定で満額いって以降触ってないわ
そんなに酷いのか
435名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 05:52:28.93 ID:FgAY78St0
朝鮮ハードに挑戦されてもって感じだな。
436名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 05:59:52.73 ID:lWEWof200
まぁping値ってのは「あくまでも目安程度」に考えた方がいい
(実際に使うプロトコルによっても変わってくるだろうから)
ping値ってのはハンドシェイクに掛かった時間、要は往復に掛かった時間って事になるので
片道で考えればそれよりは短くなる
(最短でも1パケットを送信して相手が復号するまでの時間はどうしてもラグるって感じ)
437名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 06:00:11.89 ID:l4aNtgvZ0
ソニー有言不実行ですし
438名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 06:08:12.23 ID:MhlGVwdjP
Vitaは最低限、低価格、定額、常時接続、ハイスピード

この条件がそろわないと始まらないでしょ。
また、購入する意味が無い。
439名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 06:16:10.13 ID:e5mkYFPa0
4G回線が年始に出てきていきなり時代遅れ
440名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:00:05.02 ID:5hjzUOZe0
>>359
初期のXBLAより制限キツいのか
441名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:06:54.40 ID:JZxuLte80
トランプとかマージャン位しか…
そうだSCEで現金賭けたネットカジノを始めればいいんじゃないか?
442名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:17:45.70 ID:wX3czHBk0
まさにおまえが言うな!だなww
443名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:28:26.06 ID:mkEpj4rt0
>>415
トレーニングモードで対戦、投了で勝敗確定か。
囲碁の世界だな。
444名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:40:17.66 ID:i3X5my3Y0
ラグ過ぎて弾持ち最強伝説か
445名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:40:18.67 ID:eoe+BPNq0
格闘ゲームのデータ量は多くないはずだから頑張ればなんとか
446名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:47:53.60 ID:cyRY75sj0
高い本体買って割高な通信料はらって「タイトルによっては遊べないかもしれません」と言われる
447名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:48:08.36 ID:lHL/h01a0
オンライン対戦が始まった時点でこっそりCPUと入れ替えれば問題ないな
448名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:49:56.48 ID:mTXNIPiM0
128kって言っても実際は100k出てないとかだろ?
それで本当にゲーム出来んの?
つうかそれでニコニコとか動画観れるのか??
449名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:52:53.40 ID:/n3dZvAR0
ただのでまかせだよ。
ソニー側でどうにか出来る問題じゃ無い。
この期に及んでまだ嘘吐く様なメーカーは死んでしまえ。
450名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 07:54:19.75 ID:SG/Mts7Y0
格闘ゲームのオンライン対戦なんか諦めてブラウザ三国志でええんとちゃう
451名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:03:13.59 ID:sHv9aICG0
>>448
動画サイトの利用はできるだろう。
ある程度ダウンロードを行ってキャッシュしてから再生、キャッシュに蓄えた分を
再生する間に裏読み。
通信速度が遅い場合は、キャッシュに溜めた分を吐き出したところで一端停止。

見れない事はないだろ。快適かどうかは別にして。
452名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:07:19.59 ID:mTXNIPiM0
>>451
そこまでしてニコニコ見たいのか?って話だよな
453名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:14:34.51 ID:zhID8P6G0
ショボゲー作らせます宣言にしか見えない・・・
まあVITAユーザーがそういうのを求めてるならどうでもいいけど
454名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:19:39.57 ID:Pwy5/F2vO
出来る出来ない以前に、する必要がない
455名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:55:50.82 ID:Insq8br90
無知ですまんがそもそもゲームで3Gの利点ってどこにあるの?
ここで読めば読むほどなんで?って思いしか無い
無理して遅延が影響ないタイプのゲームが出せたとして、それが何?
Wifiあれば十分なんじゃね?としか思えんのだが
456名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:57:32.99 ID:hSktIWd90
まぁ3Gだと2/1秒ぐらい遅れるからsonyは2/1秒先の映像を予知&表示出来る技術を編み出したんだろ。
ワロスw
457名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 08:59:02.00 ID:NPbrfGRg0
>>455
3G唯一の利点は提供エリアの広さ
どこに居ても一定の通信は可能なところ

なので非同期タイプのゲームであれば特有の面白いゲームが出来そうだけど
相変わらずサード任せ
458名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:00:33.26 ID:hrcnbBnc0
モンハンやる層にどこでも協力プレー出来ますってアピールしたかったのかな?
そのモンハンは3DSに行っちゃったけど…
459名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:03:14.01 ID:SmIpVik20
格ゲーの対戦ならそれぞれがNPCと対戦してデータ送信、タイムの早い方が勝利!
これで大丈夫だな。みんゴルの対戦でも同じようなことやってたし
460名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:04:05.74 ID:efcxd5Ns0
格ゲーだろうがなんだろうが3Gで出来ると仮定する
それで月々いくらかかるの?
461名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:04:24.78 ID:Insq8br90
>>457
小野pのインタビューでもあったけど、やっぱそこか‥
確かに非同期タイプなら魅力はあるか d

しかしまあ、無料だったら凄い売りになるのは分かるが
あの馬鹿げた料金毎月支払ってまでやりたい代物でもないわなあ

462名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:10:39.89 ID:B6cZuMXrO
>>460
14Mのハイスピードは4980プランで3時間まで。
128kbpsなら4980円で100時間。
463名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:34:48.50 ID:oOQhhXvq0
参考になるかわからんが手持ちのiphoneで3G回線の速度がどれぐらいでるのか試しにやってみた

大体100〜300kbpsでるが夜だと(19:00〜02:00)7〜20kbpsまで落ちるな。それも毎日必ず
sony+docomoの組み合わせだとこれ改善されるのかねぇ?
正直夜はゲーム以前の問題だ
464名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:40:35.97 ID:Insq8br90
>>463
その速度で、何に使えるの?
465名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:45:02.48 ID:k9dMzgOr0
>>463
速度でなくping値が格ゲには必要。
466名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 09:52:32.90 ID:NPbrfGRg0
だからping以前に速度もでねーぞどうすんだ!?って話でしょ
467名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:19:31.37 ID:PMXOZf2J0
3Gでも遊べるように送受信するデータ量を極限まで小さくするわけか
WiFi環境だともっとリッチなやりとりができます、なんてことはなさそうだし、
3Gに足を引っ張られそうなハードになるな
468名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:32:00.68 ID:zbInq6gK0
>>439
禿回線もスペック値だけじゃ信用できないがな
469名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:33:36.65 ID:SmayqEoj0
データ量を圧縮しても遅延はそのままだからまったく意味がないなぁ。
vita2では出来るようになってたらいいよね。
470名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:37:36.42 ID:fwueHY6K0
格ゲーなんて操作データしか送ってないんだから数十kbpsでも余裕だ
pingさえ速ければ。

そして3Gはpingが絶望的
471名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:40:34.75 ID:NPbrfGRg0
3Gで速度出ない状態ってパケロス酷いってイメージあったけどどうなの?
472名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 10:56:24.71 ID:yZcaMc2L0
pingに応じてキャラ性能を挙げればいい
pingが1秒超えたら無敵とか
473名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 11:27:14.89 ID:tr/d7Yzb0
>>1にあるようなゲームって100人でかまいたちの夜やるアレみたいなソーシャル系のゲームのことなんじゃない?
最近で言えばPSPのグランナイツヒストリーみたいな本格的なソーシャル系もある
FPS?coop?格ゲー?そんなの128kbpsじゃ無理に決まってるじゃない
474名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 11:38:17.82 ID:Y90Mfe/d0
128kbpsでぜんぜん余裕だが3Gじゃ遅延があるからムリって話なんだけど?
475名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 11:50:09.92 ID:z3gWFgqp0
SCEが自分でやらず、サードにやらせるって話だ
476名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 11:58:59.60 ID:OUaJ0HCL0
無理なものをサードにお願いする時点でなあ
自分達でまず実践するならまだしも
477名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:00:12.44 ID:tCsrVStc0
小野に断り入れてからこんなこと言ってんのか?
478名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:03:12.12 ID:3mZRYDU8O
>>477
別に格ゲー作ってんのはカプコンだけじゃないけど
479名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:06:09.31 ID:dCp1BjrHI
だからといってSCEも作る気ないだろ
480名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:07:30.68 ID:wKoflvdN0
3Gの欠点を補って余りある新しいものをファーストが見せられるなら
ここで言われてる問題も関係ないと思うんだけどね

任天堂が3Dやるといった時も、3Dがいまいち流行らない中でも
ファーストが何か見せてくれるだろう、と言う期待が常にある

で、クリエイターの皆さんへの挑戦状とか、自分で出来ないのを丸投げな上に
なんで上から目線なのがわけわからん
481名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:13:03.91 ID:SkhckRFY0
通信「速度」って表現されるけど、実際は「時間当たりデータ転送量」であって、
もちろん少なすぎればゲームにも支障が出るけど、それより大事なのは
「応答・反応時間」の方だよな。

衛星放送は大容量のハイビジョン映像も送れるけど、
それで東京とニューヨークのボケとツッコミ繋いで漫才とか、
とても見てられない。

Vitaの3Gは速度と反応、両方ダメっぽいけど。
482名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:14:08.19 ID:dk+cFldo0
>>467
モデルタイプとかを調べる関数とかあるだろうから
wi-fi版でしか通信機能は使えませんとかどっかサードやらないかね
SCEの顔にこれでもかって位泥塗る形になるからチェック通るか微妙な所だけど
483名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:29:41.43 ID:65EVw4X0Q
>>481
「0.2秒くらいなら人間の反応速度では追いつかないから大丈夫
試しにマークが出てからボタンを押すまでの時間を計る装置で測定すると
0.2秒を越える人が多いのです。ですから人間の反応速度的には支障はございません。」

とか、的外れな言い訳をしそうw
484名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:31:04.14 ID:EWg5pQbLO
多分アーバンチャンピオンレベルのって事だろ
485名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:33:23.40 ID:iwG5Iqq60
「タイトルによって」…例によってサード丸投げか。
486名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:36:41.78 ID:wKoflvdN0
俺の周りの一般人を見る限り
普通に3Gでどこでも格闘ゲームの対戦が出来ると思ってるのよね
487名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:40:00.95 ID:dk+cFldo0
普通に電話してるだけとかちょっとニュース見る位の連中は
Pingとかレイテンシとかって言葉自体知らないだろうし そんなもんだべ

でも、そいう連中は何も知らないし勉強しようともしないけど
一度怒らせるとしつこいんだよなぁ…クレーマー化しやすいというか
なんというか
488名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:42:42.10 ID:+Doyq9v60
>>487
そりゃ客にとっては出た製品が全てだもの
489名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:45:12.72 ID:x5g7OacE0
>>486
本体に3G付いているから対戦できて当たり前だろうとは思うだろうな。
それ目当てに3G版買うやつもいるかもしれないし。

しっかしこの3G機能は一体何に使えば一番いいんだ…?
今の糞プランの内容だと使い道がまったく思いつかないのだが。
490名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:49:01.84 ID:AHs6YJaX0
3G回線使う時点で支障がある
491名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:50:23.16 ID:0aB/yJrd0
128kbps 制限速度
ping 目的地までの距離

近所のコンビニ行くのと遠出するのの差だな
492名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 12:53:41.59 ID:dk+cFldo0
>>489
GPS使う時のサポートとか…
493名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:04:10.66 ID:jx7hlQh10
>>491
bpsは積載量で、pingは制限速度
ってことにしたほうがしっくりこないか
494名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:07:55.02 ID:NPbrfGRg0
ティッシュが自分の部屋にあるか居間にあるかの差だ
495名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:12:13.98 ID:UZSY34HX0
つまり速度を3Gにあわせると?
496名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:23:43.17 ID:v2osNz3N0
携帯で格ゲーやりたい人はそうはいないだろうからいいんじゃないの
ネットゲームの主流も格ゲーじゃないしね

MMOやMOなら出きるし、用途を見出すならそっちでしょ
497名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:27:27.98 ID:GV9YxVbi0
3G回線でちゃんと同期とれるMOやMMOが未だにないのだが
498名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:28:50.85 ID:3HIx//0dO
バーチャ2のデュラル戦なら大丈夫さ
499名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:29:10.68 ID:lPDkaTiA0
3G回線向けなネトゲをSCEが用意する予定はあるのだろうか
500名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:29:46.12 ID:v2osNz3N0
>>497
PIAFSでMOもMMOもやれてた(やってた)んだから、十分だと思うけど?
501名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:31:29.85 ID:v2osNz3N0
>>499
専用を用意する必要はないでしょ
それぞれの利点欠点でユーザーが回線を選べばいいだけ
502名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:38:09.36 ID:0aB/yJrd0
>>501
> 3G回線向けなネトゲをSCEが用意する
というのは
同時性・同期性をどの程度求めるか? ってシステム設計上の話じゃないの?

同時性・同期性を 3G回線ベースで設計すれば 他回線接続でも成立する ってだけ
503名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:38:29.70 ID:EV5dAr8b0
MMOでも応答速度500msとかじゃ、結構ストレス溜まりそう
504名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:41:41.91 ID:v2osNz3N0
>>502
よほどアクション性の高いジャンルでもないかぎりは、そこまでシビアな設計しないでしょ

冗長性もたせておかないとWIFI接続においても、ユーザー間の環境の違いで
ネット対戦が機能しないクソゲーになりかねない
505名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 13:44:07.64 ID:SkhckRFY0
64Kbpsなら秒間60フレームとして、1フレームあたり128バイト送れるから、
各要素(XY座標・モーション・パラメータ等)一つに付き2バイト(0-65535)なら
64要素送れる。
もちろんパケット化とかで全部は送れないだろうけど、対戦格闘なら十分だと思う。

MOにするなら同期を10フレームごとにして、サーバで全情報を集約してから
圧縮して送れば良いんで、6人パーティくらいは余裕のはず。
MMOで街中に何十人とかになると厳しいだろうけど。

それより、応答速度とパケットロスが怖いよな。
どれだけ要素を削ってもカクカクorもっさりだもの。
506名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 14:58:37.77 ID:0gJCESQD0
>>440
あくまで3G回線でダウンロードする場合の制限
アイポンと同じDLサイズ制限がVitaにも有るってだけの話です
さすがにWiFiは無制限だろう
507名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:05:41.18 ID:Eiau8VSu0
今現在は支障があるってことでしょ
サードがノウハウ積んで支障無くなってから買えばいいじゃん
508名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:10:17.02 ID:d+eQeHcC0
3G回線のない妊娠レイパーの僻みがすごいw
509名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:14:41.61 ID:je8+xjlX0
一ヶ月で20時間しか繋げられないんでしょ?
510 【中部電 88.1 %】 :2011/09/30(金) 15:22:50.25 ID:RnCy50bR0
>>17
まあそういうことだろうねw

リアルタイム性の低いゲームを作れってことだな
511名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:39:14.70 ID:aLNGD2760
格ゲーとかボタン入力データだけやりとりすればいいんだから、10kbpsでも正直余裕だろ

でも3Gの酷い遅延で格ゲーちょっと無理ぽ
ゲームにならない…
512名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:46:13.72 ID:4KkET0ga0
どんな超技術使うつもりだろ
ノーベル賞どころか宇宙の法則が乱れるレベルの話じゃね
513名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:47:49.25 ID:dt4rLfZ+i
そういやiPhoneのInfinity Bladeは3Gで対戦できるよ
Unreal Engine使った例の美麗なパンチアウトだけどねw
まあ同期が必要なアクションゲームは3Gじゃ厳しいだろうね
あらゆるゲーム出しまくってるゲームロフトですら、3Gで対戦出来んのUNOだけだからw
電話のオマケなら我慢できるけど、専用機で3Gはクソの役にも立たないだろうな
docomo以外誰得なんだろね??
514名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:51:24.97 ID:Rztad5df0
受信:128kbps
送信:64kbps

何もさせる気がない
515名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:53:55.70 ID:SnnM16iG0
ゲームはラグが酷くて無理
ネットは速度遅すぎて無理

何のために3G付いてるんだぜ・・・?
516名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 15:59:45.95 ID:qgPDVR0v0
>>515
見栄
517名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:00:12.38 ID:mNKxXoyV0
ドコモ使ってる人が別プランで利用する為じゃね?
プリペイドプランの利点がさっぱり理解できんよマジで
518名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:00:33.67 ID:75XBxb0p0
128Kbpsじゃネットラジオのストリーミングすらマトモに聴けないな
519名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:00:48.46 ID:q9VkezFL0
>>507
オンで儲けられる体制をPSNで作れるのか?ってほうが問題かもしれんね。
それができないなら、サードがオン対応する旨みがないんだから、ノウハウも溜まらない。
520名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:03:32.22 ID:sHv9aICG0
>>505
ベストエフォートの速度がでて、回線品質が極めてよく、パケットロス(送信するデータを
分割して送信したパケットが壊れたり、喪失する事で有効データが届かない状態)が
l許容範囲内に収まり、レイテンシがリアルタイム操作を阻害しない範囲内に収まれば。

MOの場合は、パケットロスでデータ未着が発生した際には、クライアント側で代替の動作
をさせたり、攻撃など動作を遅らせて実行したりする。
PSOなどの場合は、コネクションレスのプロトコルを使う事で、同期をとらず、動作速度を
優先し、雑魚モンスター(数が多く同期をとろうとすると送受信するデータ量が増え
ゲーム動作に支障がでる)は非同期動作をする。大型モンスター(数が少なく、クライアント
側で送受信するデータ量を低く抑えられる)場面ではコネクション型のプロトコルをつかい
参加者の端末で同期をとる動作をさせる。
521名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:04:22.24 ID:1I2IlI9P0
vitaで外でニコニコ!神!って言ってる知人に>>514を突きつけてみたい
スマホ買え、と教えてやったほうがいいのだろうか?
しかし貴重なvitaユーザーサンプルをみすみす手放すのももったいない…悩ましい
522名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:04:22.37 ID:sHv9aICG0
ベストエフォート64kbpsでも出来るゲームはあるだろうけど、アクションRPGや格闘ゲーム
がそれに向くかというと・・・非常に疑問。
特に、同期が厳密に必要でかつ、ラグの発生がゲームを壊す格闘ゲームは・・・どうなんだろ?
523名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:14:55.42 ID:0aB/yJrd0
>>520
コネクションレスなUDPは 未到達とは別に 到着順が入れ替わる可能性があるのがやっかい
A B C と 3つのデータを送ったのに (C はロストして) B A と受けることも
524名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 16:44:23.94 ID:damzjyWZ0
カードゲームとかボードゲームなんかの
瞬間的なレスポンスが求められないゲームには向いてるんだろうけど
docomoの3G回線って安定性の方は大丈夫なのかな
なんか屋外カルドセプトとか挑戦したらそれだけで他プレイヤーにキレられそうな印象が
525名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 17:05:57.30 ID:sHv9aICG0
>>523
その場合は破棄して、代替動作させ(適度に移動など)ごまかすとか方法はある。
あまりにも喪失が多くなったら、コネクションロストで回線断するしかないだろうけど。

もう未着やパケット破壊データの再送信を待ってる余裕ないからそれが発生するものと
して組まないと。
ラグの問題から、コネクション型プロトコルは限定的な場面でしか使えないし。
中には、コネクションを時々とるけど、大半はコネクションレスでやってま〜すなんて
組み方してるのもあって、苦労してるなぁって思うよ。

64kbpsって前時代的な速度、しかもベストエフォートの無線通信で、満足できるゲームを
つくるってのは・・・「魔法使い」が必要なレベルだと思う。

ソーシャルゲームレベルや、ブラウザゲームなどなら楽々できるだろうけどね。
526名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 17:12:05.20 ID:0aB/yJrd0
>>525
動画再生なんかの 裏読みキャッシュ 表はキャッシュを再生。 追い越すようなら表を停止
のような機構で済むなら良いんだけどねー

なかなか奥が深いですわい (俺はゲーム関係じゃないけど socket のコードは書く人)
527名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:30:03.41 ID:iz2fty3B0
頑張れサード
528名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:32:14.00 ID:voZrV6pu0
頑張るのはサード。
529名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:37:26.18 ID:zhID8P6G0
ソニーは本気でカードゲーム作って欲しいんだろ
ドリランドみたいな
530名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:40:33.79 ID:5Ea7vJ/v0
要するに既存のライブラリ使ったりしないで、
ソケット使って一から書けば問題ないんでしょ?
ちょっと開発工程増えるだけだ、問題ない
531名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:42:01.36 ID:2cauT9cI0
同キャラ対戦のみ可能とか
532名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:50:37.09 ID:P/KfFNC30
全くの素人の自分に
3DSの格ゲーをWiFi対戦するのと
VITAで格ゲーを3G回線で対戦するのとでは
どっちが優れているのか教えてください。
533名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:54:51.67 ID:aJACy1IE0
つーか3Gは帯域よりも遅延だろ
100msぐら遅延するぞ
534名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:55:05.34 ID:jgIAZWdj0
3Gで格ゲーやるくらいならモデムでやった方がましなレベル
レイテンシー的な意味で
535名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:56:05.38 ID:1/GWlUip0
SCE「3G回線で支障無く格ゲーが出来る様にする」
小野「据置でやりなよ^^」
536名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 19:57:38.08 ID:SN1tszKz0
ドライバレベルで64kbps以上の速度で通信できないようにします
これによって製造時に誤って過度な通信速度に依存した作り方をしないよう、製造時チェックを簡易化します(ドヤァ
537名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:00:31.57 ID:EM+eyk980
快適に遊ぶ為には別途用意するマッチングサービスが必要です〜



なんて事がホントに起きかねないから怖いw
538名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:00:53.10 ID:ZH8Gc4T50
その方が良いと思う、サードに負担かけるよりはw
539名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:02:37.12 ID:zFoibUjy0
3G禁止部屋とか立てられるだろうなw
540名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:03:37.00 ID:rZpge0gu0
出来るわけがないw
もし実現したらなんたら賞を貰えるレベル。
541名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:06:18.07 ID:N+nxKXJW0
3Gモデルで格ゲーなんてプレイヤー数が少なすぎて
まともにオン対戦成立しないだろ
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 20:08:29.28 ID:vT8J+0TJ0
3G vs 光&無線LANだと
3G側がコマンド入力の何割かが消失してるようなもので
むしろ3G歓迎されるかも
ホストなら晒されるレベル
543名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:08:45.98 ID:fLn8LPylO
「回線が切断されました」
544名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:11:36.72 ID:tNA/iJd50
で、最終的に支障無く格ゲーできるようにしろ!ってサードに丸投げするんでしょw
545名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:13:33.28 ID:Ic4VZuVa0
つーか、iphoneの3G回線でネトゲやるとラグ酷いのに
VITAの3G回線なら大丈夫って理論がわからんのだが
BFとか酷いぞ?
3Gで問題無いならiPhoneのスト4もWifiオンリーにしてないだろ
応答速度が酷いんだからどうしようも無い気がするが…
546名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:19:34.52 ID:EM+eyk980
ハゲ回線といっしょにするなー。
天下のどこもだからなんとかしてくれる!(キリリ

547名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:29:37.64 ID:BPt63f2X0
カプコンがロンチで、頑張ったけどVITAじゃ無理でしたって
体を張って証明してくれる
一応言い訳は出来たし、最低限の社交辞令のソフトも出したし
カプコンはソニーと縁を切る事が出来るようになる
548名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:31:57.07 ID:MqygR5DF0
>>547
こんなムリを言ってくるような所とは付き合ってられないわなw
549名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:36:27.10 ID:ZH8Gc4T50
ほんとマヴカプ3どうなるんだろうな
ネットの対応状況、■備考:PlayStationRNetwork 対応(PS3版)/ Xbox LIVER 対応(Xbox 360版)
VITAはまだ表記なし
550名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:39:24.32 ID:GgJUH+OgO
つまりあれだろ音ゲーで音がズレても問題ない理論
対戦格闘ゲーで相手の動きに反応するような駆け引きが成り立たなくても大した問題じゃないって事
みんなでレバーをガチャガチャして適当にボタン押しとけば必殺技の応酬になるような馬鹿ゲーを期待しようぜw
551名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:46:04.81 ID:NGjJvBhU0
空手道なら大丈夫だw
552名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 20:54:10.33 ID:rZpge0gu0
>>549
まさかのvita版オン対戦なしあるでw
トレモ専用機として大活躍だ。
553名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 21:05:00.21 ID:lWEWof200
>>532
よほど下手なアクセスポイントじゃ無い限り
(あるいは青歯などと干渉したり、距離が遠すぎたりしない限り)
家庭内無線LANのWi-fiじゃまず足を引っ張らない
ラグや安定性はルーターよりの先の方の要素(プロバイダや回線)の方が重要

3Gだとやはりノイズ干渉によるパケットロストが発生する可能性が高いだろうから
安定した回線だとは思えない
554名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 21:22:39.50 ID:P/KfFNC30
>>553
ありがとう
とりあえず3DSのスト4買ってみます。
555名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 22:20:07.67 ID:sHv9aICG0
>>530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 19:40:33.79 ID:5Ea7vJ/v0
>要するに既存のライブラリ使ったりしないで、
>ソケット使って一から書けば問題ないんでしょ?

ルーティングしてもらわなきゃいけないんだから、ローカル処理をいじった程度で解決する
話じゃない。
というか、遠隔地通信の問題と、内部処理のターンアラウンドタイム、リアルタイムな処理の
問題がごっちゃになってるね。

通信についてはSEGAがプロトコルを独自につくって、自社運営のサーバと自社製ゲーム
ソフト間に適用させて面白い解決をしてたり、工夫してるなぁとは思う。
(プロトコルといっても下位層のじゃなく、アプリケーション層やプレゼンテーション層、ネット
ワーク層あたりの処理を工夫した上位層で効果を発揮してるものにみえた)
556名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 23:14:32.65 ID:kg3+KjRh0
SCE「我慢すれば遊べるレベルなので問題ない」
557名無しさん必死だな:2011/09/30(金) 23:58:23.83 ID:1uCi1qc30
>>555
>530はアプリケーションに対する通信の論理的機能提供であるソケットと
実際に物理的な下層の通信そのものがごっちゃになってるのでは
ソケット使うと3Gがwi-fiやら有線LAN並みの機能に化けると思ってそう
558名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 01:54:46.05 ID:Bjz/9hTH0
アプリケーション層やプレゼンテーション層のプロトコルを幾ら頑張っても
物理層やデータリンク層による限界からの突破は無理だわな
559名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 02:01:51.44 ID:LrCjr+WV0
小野のvitaでvitaでは出来ません!据え置きでやってください!とかどう見ても・・・
560名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 02:05:33.20 ID:CcwEZhfc0
おまいら・・・ゴキちゃんなんの話されてるのかさっぱりわからず、右往左往してるじゃないか。
もうちょっと手加減してやれよ。
561名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 02:44:54.54 ID:tZx+lsNk0
カートリッジ式だから
そこに独自の極小遅延の無線モジュールを
搭載するとかどうだ?
562名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 02:59:45.82 ID:Bjz/9hTH0
>>561
だからそういう物理層やデータリンク層があるのか?って話なのね

そういうのに耐えうる構成としては
やっぱり光回線を家まで引いて
無線LANか出来れば有線でゲーム機に繋ぐっていうのが
最も現実的でリーズナブルっていう結論になっちゃうのよね

3Gにこだわる理由というのは「何処でも対戦出来る」って事になるんだけど
ならそれを実現するには?って事を考えたら
結局最初の「そういう物理層やデータリンク層があるのか?」って問題に帰結してしまう
563名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:08:36.08 ID:CcwEZhfc0
いつでもどこでも常時接続してると、100時間なんかあっという間。
じゃあ2年縛りの定額プランはいるといいかというと・・・
一年で何万円docomoに献上するのか計算すると馬鹿らしくなってくる。
しかもそれだけ払って、得られるメリットは低速の細い回線利用・・・。

ほんとすごいな3G/WiFi Vita。
いいところがまるでない。
564名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:36:24.77 ID:TnsVeQW+0
いい所なら有るだろ
ここまで駄目なら債務超過で一回潰れてもSCEを擁護するようなアホにでも
SCEはもう駄目なんだと理解させる事が出来る
565名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:38:56.77 ID:JNkQWMeU0
>>369
フェルッカトラメルできるまえはそれなりに快適だったとおもうがなぁ
566名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:39:16.15 ID:WN2IHOq90
ゲーム用端末の3Gに金払うとか無いわ。
最近の日本企業はこういうアホな企画に向かって暴走するよな。
567名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:43:51.45 ID:d1TsqKfn0
3Gなんてこれからどういう課金体制になるか
不透明なもんゲーム機で使う気にならんわww
568名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:43:57.78 ID:k7SYt94R0
GCやwiiのLANアダプタが10BASE-Tだと散々馬鹿にしてた連中が居てだな
大規模DLするわけでもないオン対戦中心なのに帯域が足りないこんなんで
ネット対戦なんて出来ないとか喚き散らしてたよな
569名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:50:37.53 ID:r0mBR3aa0
おいゴキども
常日頃馬鹿だと断言している任豚どもに対して
お得意の「はい論破」をかましに来いよ
570名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 03:55:02.70 ID:FwGso/2O0
「出来る」じゃなくてこれから「出来るようにする」のかよ
発売二ヶ月後だろ

しかもその方法はサードに丸投げって
571名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:11:33.84 ID:uC5HCglG0
>>566
×最近の日本企業
○ソニー
572名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:18:55.79 ID:cA9Wt7pq0
なんでこーすぐウソついちゃうのかね
出来ないものは出来ない、出来るものはこうですよって風には絶対に言わないよなこいつら
573名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:25:54.04 ID:lXZ3hvt60
「タイピングファイターV」みたいな感じで
タイムとスコアで競わせればなんとか対戦が成立しませんかね
574名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:42:23.78 ID:gGRGOLYT0
pingというものを知って、試してみたんだが
OCNのADSLで17msだった
575名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:50:23.64 ID:RUVx2mVm0
え、なに?VITAは格ゲーハードにしたいの?
アケコンつなげられるようにすれば少しは需要あるんじゃないの
576名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 05:55:30.14 ID:hriCIh2v0
>>575
アシュラマンVS天津飯だな
577名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 06:21:26.73 ID:iEiwn3Mh0
SCEは、無茶仕様のハードを発売し、セールス不振の結果をつくって
ゲーム事業を撤退する理由をつくる気なのではないだろうか?



578名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 07:50:04.52 ID:8aMw48Ky0
>>569
ぶっちゃけ、ソケット使えば3G回線でも素敵品質&速度になるだろ!
とかドヤ顔で言うレベルのアホのゴッキーズには
少々荷が勝ちすぎる問題です はい
579名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 08:01:12.47 ID:I8fRie/w0
ドリキャスの格ゲーネット対戦より遅延しちゃうのかな
580名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 09:22:06.70 ID:eqiFRLNP0
演出でカバーすればいいのさ
パンチ一発入れるたびに、別ウィンドウが開いて
高性能を活かした美麗ビジュアルムービーが展開される…

そういう作りにすれば僅かなラグなんざ気にならないぜ!!
581名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 09:32:18.20 ID:nHX0o19G0
バトルヒート! の事か?
582名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:10:25.88 ID:jsF7ErPG0
LTE積んでたならまだ将来に期待もできたんだがねえ
ほんとに3G何に使うんだ
583名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:13:31.53 ID:9YPtN+biP
>>568Wiiの時はDL専用タイトルのサイズが40MBにも満たなかったからそんなに早くなくても良かったけど、
WiiUだったらソフトのDLに何十分もかけることに成るぞ?
584名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:16:12.78 ID:nlxFNPmy0
>>579
KDDIの(品質保証された)専用回線経由だっけ?

エアダンは普通のピアピアで、結構同期とれてて感心したもんだ
(編隊で距離詰めるとラグでピコピコする回線相性はあったが)
585名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:23:32.49 ID:CcwEZhfc0
>>582
LTEは人口密集地でしか使えない。
結局、基準は低い方に合わせる事になる。

常時接続を低価格で提供できなかった時点で携帯電話回線を載せる必要性は
なくなってたわな。

コストがかかり過ぎで商品価値ない。
586名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:33:29.58 ID:oOLNGJ3Z0
>>58
リアリティファイターて神ゲーが出るよ発売日未定だけど
587名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:35:17.34 ID:+OLQcJHW0
3Gってどう頑張ってもping200行くんじゃないのかね
これで格ゲーってことはドラクエみたいなターン制コマンド入力式かな
588名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:36:37.62 ID:jsF7ErPG0
よく考えたら俺、DCのオラタンでKDDIに月3万近く払ってたわwwww
人を狂わせるソフトあれば払う奴は払うんだよな

VITAの場合は3G回線で何ができんの?ってのが問題なんだが
589名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:37:25.26 ID:+OLQcJHW0
しろつく
ドリランド

このあたり?
590名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:04:50.14 ID:gComzpu70
そもそも3gで通信しながらだと2時間30分くらいしかもたなそうだな…
スマホは普通に通信に1/3の電池使ってるし。
591名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:21:39.22 ID:chFmTPf00
別に普通に対戦出来るでしょ。3DSだって出来たんだし。
むしろ高性能な分VITAの方が快適だろうね。
592名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:25:47.03 ID:vMZ/mZ2C0
>>591
スレタイ。

釣りだと思うけどw
593名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:25:51.32 ID:W7H67P5S0
「PS3で支障なくPS2ゲームが出来るようにする!」

まあ言うだけならタダだよなぁ。
ゲームの音が鳴らなくても「支障なく遊べる」わけだしw
594名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:26:21.77 ID:UR6dnn6o0
>>591
3DSって、3G回線で繋いでるのですか?
595名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:34.93 ID:ULCasvwQ0
誰かポケットWiFiでスト4試してみてくれ
596名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:07:34.33 ID:+0+R8cKm0
最初にそれぞれ30秒程コマンド入力をして
それから回線をつなぐ
そしてコマンドの結果が反映される
ちょっとカオスで面白そうじゃね?

最初の数回だけは
597名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:23.41 ID:CwgAowCSO
>>596
なんかリモートコントロールダンディ思い出した
598名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 18:00:41.37 ID:Es7ShpWm0
出来ないことは出来ないと判断するのも能力のうち
出来る範囲で最善を尽くすべきなのだがソニーときたら
互換に関してもうやむやでやり過ごす有り様
599名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 18:04:07.53 ID:wCQZeQAPi


リモートコントロールダンディで思い出した
ギガンティックドライブの新作を
3G回線協力機能搭載で出ねえかな?

画面にでかく3G回線状況メーターを
出すとさらに燃えそうだぞ!
やべぇ、想像したらマジで遊びたくなって来た…
600名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 19:01:02.23 ID:dsTiN5NO0
>>596
それ3DSのすれ違い通信で実装して欲しいなw
601名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 19:05:59.74 ID:Es7ShpWm0
カルネージハートやれよ
602名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 19:09:59.94 ID:KTXc5Gj/0
VITAでカルネージハート出たら、有機ELの焼き付き絶対起こるだろうな
603名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 03:16:04.30 ID:CZLpmqcC0
ゴキちゃん
格ゲーが支障なく出来るソース見つかった?
604名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 03:59:33.23 ID:AQWpeUHW0
結局pingがどれくらいあったら、ゲームになるんだ?
605名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:14:49.08 ID:VhY1xmPS0
格ゲーなら、0.010ms未満ぐらいは欲しいな
606名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:21:39.03 ID:CZLpmqcC0
pingはシェイクハンド(通信で言えば往復)に掛かった時間だから
正確には片道分の値で考えなければならない

60フレームで同期させるには
片道のラグが1000/60=16.666ms以内である事が必要

30フレームなら上の倍の33.3ms以内である事が必要
607名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:25:40.27 ID:WbNrwimH0
1回目 186ms
2回目 エラー
3回目 863ms
4回目 160ms
5回目 869ms 


3Gのpingってこれぐらいらしいけど、どうすんの
608名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:26:51.81 ID:JFnKeaS80
>>607
格ゲーどころかボードゲームでもキツイよなこの数値
869msって、ほぼ一秒かかってんだぜ…
609名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:26:59.73 ID:hTZXcHA60
VITA独占の全員ワープ移動・ワープ攻撃・ワープ防御持ちの格ゲー出せばいいよ
610名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:35:14.12 ID:CZLpmqcC0
>>607
単純に半分にしていいかは分からないけど一応の目安として言えば
片道に80ms〜434.5ms掛かっているって事だね

エラーというのは完全にロストすることもあるって事だし
80〜434というのも振り幅が大きすぎるね
611名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:40:07.45 ID:4J1NZMbx0
GOW3はおそらく
お互いの同時間の自分のとこでやった攻撃精度タイミングが優柔な方があたる
予測行動もプラスして
ノックバック時でラグを調整とか神同期してると思うがな
612名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 04:45:31.44 ID:DYmFDoli0
>>607->>608
ぷよぷよみたいなゲームならなんとかなるよ!
613名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 05:18:19.04 ID:7Gyt8owk0
3gてping150とかだろ無理に決まってんじゃん
614名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 07:52:33.41 ID:DYmFDoli0
3Gでping150msならそれは速い方だ
平気で500msとか1000msとか行くから
615名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 08:10:57.28 ID:qXyDpCT90
32kbps
616名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 13:04:06.13 ID:1aYAzOwV0
MMOぐらいなら大丈夫
実際出てるし
617名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 15:16:10.16 ID:BJKBmBuQ0
まぁその程度が限界だろうな
618y2 ◆gSMHZuVyZA :2011/10/02(日) 15:37:00.03 ID:gaMPzi/k0
取り合えずSCEJの人間が格ゲーのことを全然知らないか、3Gの規格を全然理解してないかのどちらかというのはよくわかった
こういう人間にしゃべらせるなよ
619名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 16:02:20.14 ID:SKnn+Yhu0
>>618
SCEはゲームを好きな顧客のために頑張るメーカーじゃない。
いかにして、ハリボテを豪華にみせかけて、詐欺って騙して売りつけるか、そういう
SONYの文化にいる企業。

ソフトでなんとかしろやは、PS3の時といっしょ。

「TOPGUNがなんとかしてくれる」

こんどは
「サードパーティ、がんばれや」

ほんと、つくづく無能な企業。それがSONY。

PS3は発売前〜発売後しばらく、「Xboxx360を大きく凌駕したスーパーマシン」って言い張ってた
ぐらいだからな。
結果は皆ご存知の通り、劣化ゲーム続々の低性能マシン。
これがSONY製品毎度の話。
620名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 16:39:36.82 ID:Vl7g/Cyx0
>>612
いやぷよぷよ無理じゃないかなこれ…
横の相手画面がワープしまくるよwww
621名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:03:40.68 ID:MFLwzTKM0
これって、支障がないものはできる!
ただ電波状況とソフトウェアメーカーさんの頑張り次第だけどね。苦情はそっちへ・・・ってこと?
支障があるソフトはすぐなかったことリスト、メーカー・ユーザーはチカニシ、docomoは東電! なんでしょ?
622名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:12:10.48 ID:SJPZI6k80
3Gbpsと信じてる情弱はいそうw
623名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:12:54.67 ID:JObTBr490
iPhone版ストIV Voltでさえ通信対戦はWi-Fiのみ(3G不可)なのに大丈夫なの?
624名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:18:21.63 ID:MFLwzTKM0
60fpsで応答遅延が最低でも300msってことは最低でも18f遅れるってことか。
625名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:23:46.47 ID:BjZf2rra0
3Gでフレ相手にたまにやるけど混んでない時間帯ならラグいけどまあなんとかゲームにはなるレベル
深夜とか混んでる時間帯はガックガクでゲームにならんよ
626名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 17:28:55.49 ID:MFLwzTKM0
>>152
小野PがVITAのカンファレンスで
「VITAではなく、まちがってもPS3でプレイしてください」、と。
627名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 18:07:00.77 ID:/9n9Ki1p0
そもそもなぜ3Gつんだんだ
628名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 18:32:43.78 ID:Bb409OdY0
>>627
どこにいても課金できるようにするため
これが一番の目的
629名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 18:34:32.74 ID:G+pjcgadO
ソースはソニーは絶対はない。すべて(仮)か予定未定。
630名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 18:39:08.57 ID:uUqZ/LoU0
これスレタイのようには言ってないだろ
3G回線でも支障なく遊べるような面白いゲームをサードに作ってもらえたらいいなあ(笑)
って言ってるだけで、それが格ゲーとは限らない
631名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 18:44:01.23 ID:iDoY/4si0
>>620
同期がとれたと思ったら
ど大量のぷよがずどーん とかw
632名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 19:28:26.63 ID:MFLwzTKM0
>>608
往復2秒か。
で、その判断のズレが積み重なっていって・・・うーん。
633名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 19:46:03.75 ID:g1pZ0bfIO
もう攻撃力が防御力を上回ったら勝ちっていうゲームを作ればいいじゃん

ステータスは課金で楽々up
634名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 19:50:20.09 ID:xV26YoQ60
>>632
今日は全国的に晴れ扱いでいいかなぁ?
だとすると、雨と言う因子(他にも黄沙etc)で伸びる可能性があるし、
基地局までの距離にも影響するだろう。

あまりに情報が少なすぎてこれが最大とも最小とも言えない状況・・・。
635名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 20:38:22.30 ID:a3KQQ2qE0
小野さんは据置機、携帯機の両方に格ゲー出したいみたいだから
この様子だとマヴカプ3やスト鉄をいずれ3DSで出すんだろか?
もしそうなら歓迎だな、3DSスパ4良かったから
636名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 21:03:29.00 ID:cLsQnOm30
言うだけならタダ
637名無しさん必死だな:2011/10/02(日) 21:04:30.57 ID:os3UVdA1P
sCE「3G回線で支障無く格ゲーが出来る様にサードに強要する」
638名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 02:15:02.30 ID:3er6ZtcT0
>>599
それって圏外だとゲームにならないって事か?

ARゲーとして出すのはどうだろう
ゲーム機(3DSでもVITAでもいいや)をかざすと
見慣れた街の中に巨大ロボが

ロボが遠くに行くと電波が届かなくなるので
自分で走って追いかけてください

事故の原因になりそうだからダメだな
639名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 07:56:03.07 ID:nufr2GxvP
>>635
スパ4良かったよねえ
あとはタッチパネル必殺技デフォでバランス取った格ゲー出して欲しい
出来ればヴァンパイア新シリーズ‥
640名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 11:52:27.76 ID:PKZqIg+c0
音響カプラとどっちがマシなんだろう
と、ふと思ってしまった
641名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 12:02:03.07 ID:er675VnV0
>>639
ああ、全く同感
新作ヴァンパイア出してほしいな
642名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 15:23:27.47 ID:E/eVYR9R0
128Kbps
643名無しさん必死だな:2011/10/03(月) 15:28:23.31 ID:R6iJNEC80
現時点で支障があるという事だな
644名無しさん必死だな:2011/10/04(火) 13:09:24.18 ID:m/+/Qf4t0
あげ
645名無しさん必死だな:2011/10/04(火) 17:09:46.56 ID:kqyQ01430
>>1
>PlayStation Vitaのネットワーク機能を活かした、技術的・感覚的に支障を感じさせないような魅力的なタイトルをつくって頂けるよう、

まずSCEが作れよww
646 【中部電 88.1 %】 :2011/10/04(火) 17:15:38.63 ID:/WobyUC50
小野がコミュニティーをおしてたのは、3G使ってくれっていう要望の苦肉の策だったのかもしれん
647名無しさん必死だな:2011/10/05(水) 18:09:50.53 ID:dUXetctB0
3G 詐欺
648名無しさん必死だな:2011/10/05(水) 18:13:08.32 ID:qQ8DERTZO
16色5fpsの64かけ128くらいなら大丈夫じゃないかな
649名無しさん必死だな:2011/10/05(水) 18:13:42.09 ID:KIBb0X5cO
SCEが開発サポートとか…笑わせすぎじゃね?
お前らがいろいろとサポート必要なんじゃね…と
650名無しさん必死だな:2011/10/06(木) 18:31:49.60 ID:a+hI7hmZ0
対戦できんの?
651名無しさん必死だな:2011/10/06(木) 19:28:44.21 ID:4rKqIcLY0
通信ラグは、ゲームボーイの通信ケーブル使った餓狼スペの対戦を参考にすればいいかな
652名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 08:36:12.44 ID:/GgMgdMQ0
680 名無しさん必死だな [sage] 2011/10/07(金) 07:51:11.53 ID:lMXdQz4M0
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20111005/p1
CEATECでPS Vita体験〜3Gサービスに対する一問一答

Q. 3G回線だと、通常の固定回線と違ってPINGが非常に遅いことが想定される。
格闘ゲームやFPSなども満足にできるようになるのか?

A. ドコモとしては、格闘ゲームやFPSなどのリアルタイム性が厳しい物については、対象外と考えている。
みんゴルであれば、時々相手のスコア情報を裏でやりとりなどをすることで対戦可能で
、こういったリアルタイム性が多少甘いところでの対戦を想定している。
FPSなどは厳しいと思われる。
653名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 08:53:28.90 ID:ILk56l+t0
アチャー、ドコモに梯子外されちゃったかー
654名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 08:55:57.09 ID:eFSxxeyS0
>>1
意外とスパ43DSは快適だったぞ
Wiiはアレだったが…

というか、格ゲー云々いうなら据え置きで頑張ってよ
655名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 08:57:03.74 ID:GmbRRELp0
3G回線でガチオンゲーやられちゃドコモもたまらんわなw
656名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 09:07:37.92 ID:GB1alPev0
>>652
いやぁモンハン出してもワープしまくりそうですね
657名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 09:22:45.97 ID:VAduCBIk0
>>652
> A. ドコモとしては、格闘ゲームやFPSなどのリアルタイム性が厳しい物については、対象外と考えている。
おいwwwドコモはバッサリ切り捨てたww
658名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 11:49:39.89 ID:pWAYoqLv0
>>652
これはもしや

SCE「セガのレトロゲームができるぞ」
セガ「は?何いってんの?そんな話聞いてねーぞ」

の再来か?
659名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 11:51:02.14 ID:89yjFc/g0
>>652
誰かこれでスレ立てろよ
660名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 11:52:31.23 ID:nkK9ohc/0
ドコモに裏切られたw
661名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 11:58:13.05 ID:YKcJcv4Y0
おいおい、その格ゲーとやらを出すメーカーが一体何処にあるんだよ
と、書こうと思ったら、現実はモットひどい事になってた…
662名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:00:08.44 ID:pWAYoqLv0
>>659
ドコモ「3G回線で格闘ゲーム?無茶言うな!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317956386/

たてたお\(^o^)/
663名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:12:09.69 ID:89yjFc/g0
>>662
お〜ありがとうありがとう
664名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:18:41.88 ID:newDXH2W0
docomoはチカニシ
665名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:19:10.39 ID:NY9ZENEqO
ドコモはチカニシだから嘘をついてる
666名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:20:17.82 ID:ik98TVf70
SCE「3G回線で支障無く格ゲーが出来る様にする」

ドコモ「何、寝言ほざいてんだボケ」
667名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:26:03.29 ID:Z6NPf+aUO
出来てから商品化しろよ
668名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:51:53.94 ID:lNxzavQF0
完全に詐欺だな
669名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 12:52:09.50 ID:xellC+hO0
否定されてやんのw
670名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 13:10:14.71 ID:hHfq2RZq0
嘘だらけだな
671名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 13:12:06.58 ID:Bs0LmJ0eO
イーアルカンフーやケルナグールなら問題ない
672名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 13:13:40.93 ID:13aMJ/SdO
LTEじゃなきゃ無理
673名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 13:21:29.08 ID:F+OV7TNQO
小野「格ゲーはPS3でやってね」
小野さん忠告してくれてたな
674名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 16:35:10.93 ID:dddFCQXhO
小野PがカンファでまるでSCE社員のように説明していたw
VITAの3Gによるネットワークコミュニティー構想も
SCEから3G回線が高速かつ低価格の定額で使えると
事前に説明を受けていたとしか思えない

それが当日SCEから時間制プリカ式で速度は128kbpsとか
事前に聞かされていた話と違っていたたから
チグハグなプレゼンになったんじゃなかろうか
675名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 17:14:55.63 ID:nWK1jx0g0
ドコモ「無理」
676名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 17:16:06.32 ID:z44ttFmN0
発売前からグチャグチャだなwww
677名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 17:17:37.06 ID:CIBxLSxdO
SCE「次世代格闘ゲーム(仮)と言われているコマンド選択方式の格闘ゲームのことです」
678名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 17:32:41.74 ID:ULJ4fKErO
*1 ただしデュラルステージ固定となります。
679名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:03:38.26 ID:Z1/dwVPl0
KOされる前に涙は乾いていた
680名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:03:49.72 ID:E/x6ovvA0
Q:Vitaで格ゲーできるの?

ドコモ「格ゲーなどのリアルタイムプレイができる回線じゃありません」
SCE「本体の仕様に変更はありませんが、サードの皆さんに出来るようにして貰います」
小野P「!?」
681名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:04:49.69 ID:E/x6ovvA0
あ、Vitaではできる「3Gでは」だったな
682名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:06:24.04 ID:p8hkemOO0
要約 カプコンさんファイトロー
683名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:49:22.45 ID:1HV48efD0
対戦無理か
684名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:52:06.86 ID:DCv+r1yc0
通信って、なんだろね?
対戦って・・・なんだろうね?
685名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:52:34.12 ID:ReuyzHHA0
こんなもんに付き合ってくれるサードなんかあるのか?
686名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:56:56.56 ID:bv5K/UhS0
どうすんだこのスレ
687名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 18:57:56.00 ID:hzNKgQ7f0
ドコモがムリっすって言ってた
688名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 19:00:16.82 ID:lBfZUPc70
ほんとに酷い話だな
689名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 19:21:57.31 ID:XTEVeHeAi
カタンとかスコットランドヤードとか
ボドゲの移植が出まくったら3G魅力的になるかと思ったけど
外でやらんよな……
690名無しさん必死だな:2011/10/07(金) 22:14:52.79 ID:xwsq/jBW0
>>689
カタンは電話で取引するかwww
691名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 01:40:48.27 ID:yB402UxK0
結局wifiでいいやん…
外で3G使ってまでやりたいゲームなんてあるか?
太閤立志伝オンラインとか出たら俺はやりそうだけど
692名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 01:55:49.58 ID:0VZeM0Be0
ゴキ「3G回線で対戦やFPSやる奴は馬鹿」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317993242/

ドコモ「3G回線で格闘ゲーム?無茶言うな!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317956386/

sCE「3G回線で支障無く格ゲーが出来る様にする」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317298735/


この3つの中で、ひとつだけ現実が見えていないものが…
693名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:10:31.91 ID:0HhwaFfI0
このスレが熱いらしい
694名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:21:56.16 ID:cyx7F+tV0
つまりどういうことだってばよ
695名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:23:53.13 ID:KfclBdZRO
サードがんば、挑戦状だよ
ってことだろ
696名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:28:09.11 ID:SPEeCsEcO
>>690
なんだリアルだなあ
697名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:47:14.85 ID:qcc7HwRb0
豚は日本語読めない奴多いな
698名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 02:58:41.97 ID:NrOZuidHO
jin豚の悪口はよせ
699名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 03:38:01.61 ID:gMlZ6BGK0
700名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 04:17:36.84 ID:elhsQHF/0
>>699
だが待って欲しい

往復で約4秒の遅延さえ我慢すれば
問題なく遊べるのではないだろうか?
701名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 09:30:35.79 ID:e4PTxmRq0
糸電話つかってる感覚か?
702名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 10:02:57.94 ID:0eXBWfPYi
700m離れて拡声器で会話してる感じだな
703名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 13:32:28.49 ID:2FCQi3qy0
VSできません
704名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 13:42:10.56 ID:li0anSHl0
格ゲーの反応も、ベストエフォート(笑)
705名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 14:13:17.45 ID:tfnYqLub0
3Gとはなんだったのか
706名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 14:21:51.74 ID:z2XF5D7mO
PCにつないで安定しなかったから高いんだろうなとは思ったけどピン2000w
遅らせて同期とるから格ゲーは出来なくはない!?…ゲームごとにG3じゃ対戦できないように制限しないとそんなやついっぱいわいたら速攻オン過疎るな
FPSだと80くらいが限度だ
707名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 14:23:49.51 ID:8LSF/qEE0
表に出てまで格闘ゲーしたがる人は実際どのくらいいるのかソニーは考えた方がいい
708名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 14:32:40.84 ID:Z1qlo8va0
もしかしてソニーは3Gがどういう代物なのかわかってないんじゃ…
709名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 14:58:48.14 ID:r18Dpy8H0
3Gはアイデア思いつくだけつけましたって感じだろうな
背面タッチとかも同じ
710名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 15:56:46.90 ID:trDUv/tK0
おとなしく何かしらのパクリを2倍してれば良かったのにさ、
分不相応に独自のギミックを入れようとして、それが背面タッチだったと
本当にセンスが欠落してる

711名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 16:02:32.12 ID:ph2M/4Yw0
かといって、さすがに3DSの後追いもできないだろw
もう携帯機にできることないんじゃね?
712名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 16:34:41.97 ID:JUpUYrFg0
wiiリモコンとチンコンと同じ道を辿ってるんだな
作りたいソフトがあって作ったハードと他社より高性能がモットーで作りたいソフトのイメージが無いハード
結局、ソフトのイメージが無いから何作っていいのか分からず先行ハードの後追い二番煎じしか作れない
713名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 17:14:30.19 ID:XMBB/5OC0
なんというか、ドコモと意思疎通出来てない感じだなあ。
714名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 17:19:44.52 ID:UrocTYIx0
どっちも意思疎通するつもりがないんじゃないか
715名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 17:39:46.00 ID:thDrHX8F0
>>1
出来ないのを必死に「出来ない」というワードを使わずに無理やり言い換えてるだけにしか見えないw

こりゃ3Gで格ゲー対戦なんて無理だわw
716名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 21:14:51.64 ID:rt12J9ZD0
>>708
ソニー「3G?モンハンでねーって言ってんだろーが!」
717名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 21:22:13.97 ID:iFBJW0yP0
モンハン3Gと書くと誤解を招きそうだよな
718名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 22:39:03.22 ID:unK/Hf/Y0
期待だけさせて買わせようとする
719名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:04:49.32 ID:U4bo8TmJ0
コンマ何秒の争いは諦めるべきだがってだけの話だろ
Wiiのゲームに細かい作業なんて要らないだろそれと同じ事
設計次第でタイミングはアバウトにできるんだよ

ネトゲの歴史は10年以上ある
14Kやら32Kbpsの時代からネトゲは行われてきた
UOやAOE、PSOって名作はその時代のものなのよ
チカニシにセガワが居ないってことがよくわかんな
720名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:06:32.24 ID:ZMVHlBo00
お前がスレ一切みてないってことがわかったよ…
721名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:08:50.35 ID:MliTqJIa0
14Kやら32Kbpsで成立してきたオンラインゲームはそれだけしか情報量・伝達量がいらなかったてことじゃねw
722名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:09:13.61 ID:tu+b78Zc0
本当に馬鹿だな
これだけ高速回線が当たり前になっている現状で昔のアナログ回線並みの速度でも
できるって・・・
何が悲しくてそんな窮屈な環境でオンできるようにしなきゃいけないんだよw
723名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:18:01.43 ID:U4bo8TmJ0
>>721
テレホ時代だってUOは200ぐらい?*4勢力でゲームやってたんだよ
派閥全員でIRCクライアント別に使って連絡とりながらゲームもしてた
150ユニットぐらい使って8人で遊ぶAOE2もその時代のゲームだ
724名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:25:27.04 ID:u5gFF9tE0
有線と3Gの糞回線を帯域だけで比べる馬鹿がまだいるのか。
725名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:27:04.47 ID:43OoSMCN0
んなこと3Gでやろうとしたら同期に単純計算で最悪8秒かかっちまうわ

という話なんだけどなぁ
726名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:30:38.77 ID:U4bo8TmJ0
ピーピー ガーガーガー キュルキュル ピー ガーガー
単純計算と言うが3Gのpingっていくつなんだよ
どういう計算したんだ
727名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:30:55.35 ID:/M+UB5/bO
実際に支障があるのか無いのかは、各個人の感覚に委ねられる。
728名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:32:40.22 ID:saBArbPl0
おい発売まで数ヶ月切ってるのにまだこんなこと言ってんのか
少なくとも初期型では無理だろ
729名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:35:14.06 ID:R8rCa04M0
またサード頼みか
糞ハード作ってサードにおんぶに抱っこ
もし成果がでたらSCEハードのおかげだろ
糞企業すぎる
730名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:35:50.22 ID:43OoSMCN0
>>726
どこかの誰かが計測

最低300最悪2000だそうだ

悪い、200*4なんてもっとひどくなるな
731名無しさん必死だな:2011/10/08(土) 23:54:50.20 ID:NrOZuidHO
VITAはソニーからクリエーター達への挑戦状(キリッ
732名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 00:00:03.28 ID:8PLldAYc0
>>713
SCE河野「VITAは電話ではない」
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1317294434/
>今週のVIPに訊くはSCEの河野社長だった。
>河野 何度もはなしているうちにドコモさんも、なんとか我々の気持ちに応えたいと
>     いろいろなことを考えてくれたんです。
>     結果、"これは電話ではない"という解釈をしてくださいました。

ネタかどうかわからんが意思疎通出来てるみたいだぞw
733名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 00:11:53.17 ID:IrFmoNJ20
ドコモA「電話じゃないんですってこれ・・・」
ドコモB「じゃあ何だろ・・・」
ドコモA「ゲ・・・電話じゃない電話」
ドコモB「今ゲっていいませんでした?ゲーム?あ、じゃあモバゲー?」
ドコモA「いやいやいや言ってません。グリー?」
ドコモB「ちょっとグーグル?」
ドコモA「そ、そうしましょう」
734名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 00:24:58.14 ID:LKQtFC9e0
うーん。Aちゃんさあ。電話じゃ余りに平凡じゃない?
735名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 00:26:07.01 ID:+F7tXlyZ0
鳩山と管の会話かよw
736名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 00:33:31.94 ID:47Xmqw8RO
うちのイーモバだと200〜300msecだな
737名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 01:17:05.60 ID:lMD5F+a00
1回の転送量と転送したデータが到達するまでの時間が区別できてないようです

極端な話 32Kbps ping 150ms と 8Mbps ping 1000ms じゃ
前者のほうがラグ少ない

電話で会話するのと 郵政省小包でやりとりするのの差 だな
738名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 01:29:50.98 ID:WZb1DLV50
重要なのはPINGだよな。データ自体は小さいから、速度的にはたいしていらない。
自分はWiMAXルーター一本化だが、PING3桁でたまに3DSの対戦でつまったからな。
739名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 01:31:49.88 ID:AK337d4o0
そう言えば3Gでskypeやると音質が下がって声も途切れたりしてたな。
740名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 05:25:42.28 ID:CavG7p60i
3G版にもwi-fiついてるってのがなぁ
本格的に3G回線の存在意義がわからん
ないよりマシに5000円+課金・・・ううむ
741名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 07:40:30.99 ID:SIiC3lRa0
繋がりさえすればwifiの方が全て上回るし
帯域リソースの効率から言ってもdocomo的に助かるから
742名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 13:17:45.74 ID:6306LeNN0
もうこの企業は全く信用できない
出来るようにするじゃなくて出来るようにしてから金とるようにしろよ
743名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 14:49:26.72 ID:8hjTwhZx0
わざわざSCEが言葉を選んで回答してるのにこんなスレタイにするなよ
格ゲーができるようにするなんて一言も言ってないだろ
それは、出来ないとわかりきってるから
744名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 21:11:36.27 ID:dO58FHZM0
出来るようにするは誤り
出来るようにしてもらうが正解
745名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 21:15:48.23 ID:QbsKH5DB0
つまり他力本願
746名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 21:23:37.90 ID:MsSM3BwOO
カプコンが開発してくれるはず!間違いない!

カプコン「え?」
747名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 21:30:14.38 ID:8hnHdfwTO
サードに丸投げして挑戦させるんでしょ
748名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 22:51:11.31 ID:Q7GBggLL0
そもそも携帯機で格げーとかしたくないんだけど・・
749名無しさん必死だな:2011/10/09(日) 23:47:49.58 ID:eZJN/l0o0
HD機でも出るスト鉄をドヤ顔で目玉として扱ってるのは唖然とした
いや…HD機でやりますからいらないですって…
750名無しさん必死だな:2011/10/10(月) 00:55:46.18 ID:A4WS7pR60
ドコモだと遅延は大体200ms〜1500msだった
酷いのが同じ場所で計っても上下にぶれて安定しないこと
ドリームキャストのモデムはうちだと大体100msだったから遅延を考慮したプログラムでできてたけどここまで幅広いと無理でしょ
751名無しさん必死だな:2011/10/10(月) 01:15:23.27 ID:25Z//eCM0
そういう安定しない場合、条件が悪い方の数値を適用して設計する。

往復4秒遅れてもプレイヤーが不満爆発させないようなコンテンツをつくるしかない。

格闘ゲーム?同期型のRPG? 常識で考えればね・・・・。
752名無しさん必死だな:2011/10/10(月) 08:09:30.21 ID:WgYXgDHv0
>>719
moveよりWiiリモコンの方が追従性が高いって知ってた?
753名無しさん必死だな:2011/10/10(月) 08:14:45.08 ID:7i0kwk4O0
SCEは嘘つき
出来るといえば出来ない
754名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:51:35.30 ID:Q48Fycio0
丸投げ
755名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 11:40:57.56 ID:iN876PEh0
さすがcell作ったとこ
出来る事と出来ない事の区別がつかないんだから失敗して当然だよね
756名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:10:27.72 ID:v3Z7FYzM0
どうすんの?
757名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 00:21:44.95 ID:fl68gehD0
3G回線の能力不足がどうのこうの〜なんてもう瑣末な問題になりました。

他で巨大な問題というか消費者がVitaを無視するに値する劣悪仕様が発覚したため
Vitaは3G/WiFi、WiFiの区別なく、死亡します。

確定事項。
PSP goより酷い地獄がやってきます。
758名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 01:02:15.73 ID:icrHajQg0
ソニーにもう理系がいないってホントなんだね
pingを知らないんだから
もう技術の会社じゃないな
口八丁の欺術のソニーとはよく言ったもんだ
759名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 05:50:42.18 ID:kXAdafs8i
おい文学部出の俺だってさすがにpingくらい知ってるぞ
760名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:11:36.69 ID:mY2cI5ZF0
VS無理
761名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:18:14.36 ID:jLvJ8/5CP
ハードは用意した
ソフトはお前らがなんとかしろ

これがソニーのサードに対する意識
762名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:24:38.01 ID:p2LL6QXu0
そういう姿勢でいられるのは勝ちハードの時だけなんだがね
PSPなんて偶然MHPブームが来たから、本来なら死んでるはずのハードが、
ゾンビになってズルズルと生き延びただけであって、間違っても『勝ちハード』ではない
763名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:30:57.56 ID:Eze/0jlH0
pingpong
764名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 01:42:45.57 ID:hfCFX6QLP
一言言うなら

無駄な努力


あ、ソニーは口約束だけで努力なんかしないかw
765名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 10:37:07.14 ID:05BUVkYW0
アドボみたいなのまた作れ
766名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 10:38:51.72 ID:aT08EtBe0
良い事考えた
4秒未来を予測して入力すればいいんじゃね?
767名無しさん必死だな
乞食はPSPのアドパでもしとけって感じかね
Wi-Fi版の情報なしで予約開始するのかなw?