スマホゲーム市場、2015年には2550億円規模に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2010年の国内スマートフォン向けゲーム市場は推計85億円で、2015年には約30倍の2550億円に膨れ上がる。
こうした市場予測をシード・プランニングがまとめた。

国内関連企業12社と韓国の2社への聞き取り調査と、スマートフォン向けゲーム利用者500人へのアンケート調査を、それぞれ実施した。

その結果に基づくシード・プランニングの予測によると、スマートフォン向けゲーム市場拡大の背景として、
まず端末の契約数が増加し、2015年には7600万台を突破する見込み。
さらに利用者の拡大を前提に、ブランド力のあるゲーム開発会社などが同市場に参入し、有力タイトルを相次ぎ投入する。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw113081

従来のゲーム業界はどうなってしまうのか
2名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:44:54.39 ID:9Tfk72A80
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:45:03.01 ID:GLx1bxR20
テレビが出た後の映画業界といっしょ
4名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:45:50.67 ID:P19bhM0J0
2009→2010

DS     70%→57%
PSP    11%→9%
スマホ  19%→34%

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17864/attach/images/201104/news/topics/flurry_survey.jpg
5名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:46:49.16 ID:brKct8gV0
スマホっていつ買えばいいんだ?
まだ発展途上っぽくて買う気が起きない
6名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:47:19.32 ID:MuSwk32B0
Android使ってるけど正直人気あるゲームってアングリーバードぐらいしか知らない
7名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:48:13.39 ID:w+W2Ce0/0
コンソールマーケットも縮小すると思うが普通の携帯電話ゲームの市場も縮小するだろ
8名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:51:44.09 ID:Lip4ApEa0
まず回線側増強しないとパンクする
ただし定額廃止したら何も起こらない
9名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:52:58.58 ID:4mqJ2KVT0
>>5
携帯なんて90年代から進化し続けてるのに
そんな事言ってたらいつまでたっても買えないぞ
10名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:56:21.67 ID:qivnZWbxO
既存のモバゲーやGREEのマーケットだけで2000億近いし
その既存客がスマホに移動してガラケーのマーケットが縮小するであろう事も考えると
意外と伸びないなあって印象
11名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:56:30.01 ID:Q6wGo4500
ステマブログ見てるー?
12名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:56:40.26 ID:kudXQ6/U0
あまねちんはAndroid独占
13名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:58:07.02 ID:EcQAHk2R0
スマホ持って最初だけ、いろいろ物珍しくてダウンロードするけど
一年もすれば、使うアプリもゲームも限られてくるんだよ
携帯電話ゲームから、スマホになるだけでゲーム市場が膨らむ理由があるの?って思うよな。
ただスライドするだけじゃないの
14名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:59:13.15 ID:MTt9hgqC0
>>1
飲み込まれるんじゃね?
すでに3DSとか影響受けてるでしょ
15名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:59:48.37 ID:u+w5Njwr0
定額廃止すればソーシャルは死ぬ
16名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:00:38.07 ID:MPPYw+ml0
アナルリスト
17名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:01:44.54 ID:MTt9hgqC0
野尻哲也「Wiiはピーク時の1/3」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315814254/

1 名無しさん必死だな sage New! 2011/09/12(月) 16:57:34.10 ID:BkIdkxFM0
【日本版コラム】スーパーマリオの逆襲―任天堂はソーシャルゲームと共存できるか
野尻哲也のアントレプレナー・アイ

 家庭用ゲーム業界の雄、任天堂の業績が不調だ。2011年通期の決算予想は売上・利益ともに大
幅な下方修正となり、株価は今年の高値から一時6割近くも下落した。昨年度の主力製品の国内
販売数は、「Wii」がピーク時の3分の1、「DS」は4分の1程度まで縮小。ソフトの販売数も減
少傾向にある。
18名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:01:56.34 ID:n2X/KptNP
従量化はほんと死活問題だな
19名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:05:33.40 ID:HkbRwuBY0
まさにバブルw
20名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:07:06.92 ID:KidBpZCO0
ソーシャルゲームがどうやって金稼いでるかは問わないんだな
21名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:07:44.24 ID:iGzlQCqCP
スマホの糞入力系が改善されない限り
従来の携帯ゲーム機の需要は無くならない
22名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:09:02.06 ID:IYfVQ6uB0
ソーシャルではなくスマホ向けゲームなのか
23名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:09:50.37 ID:sQXDEvXf0
>>1
板違い
最低限のルールは守れよ…
24名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:11:57.32 ID:AXV765I/0
iOSで買えるゲームは結構利用してる
Andoroidのゲームももっと頑張って欲しい

基本無料アイテム課金系は爆発しろ
25名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:12:00.78 ID:ZVHuwwV30
お前らって相変わらすゲーム専用機でなければゲームに非ずだな
26名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:24:09.65 ID:3vGvyuJU0
捕らぬ狸の皮算用

Catch your bear before you sell its skin.

誰かこの意味、知ってる?
27名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:32:28.59 ID:4tRmXRGF0
供給側からの希望的観測だけで記事を書いているから多分当たらないだろうな。
28名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:40:36.40 ID:Erxd2c1F0
基本的に無料のしかやらないからどこでそんなに儲かってんのか不思議でならない
29名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:00:06.28 ID:OTJMOHmF0
>>23
板名とローカルルール20回音読
30名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:26:02.76 ID:7iDSoRwP0
>>29
ソーシャルゲーム板でやれ
31名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 13:45:09.34 ID:DsLJeXTG0
そんなのないし
32名無しさん必死だな
こうなってくるともうソーシャル擁護が微笑ましく見えてくるww