3DS vs PSVita 第49Round

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファイッ!

◆前スレ
3DS vs PSVITA 第48Round
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313169432/

※次スレは>>950から宣言したものが立てる
2名無しさん必死だな:2011/08/15(月) 23:51:06.88 ID:50DjqaKS0
参考資料


発売一年前の3DSソフト発表数 合計72本
http://gamesquare.seesaa.net/article/153462513.html

発売四ヶ月前のVITAのソフト発表数 合計20本 ← New
http://www.famitsu.com/review/schedule/psvita.html

3名無しさん必死だな:2011/08/15(月) 23:52:04.18 ID:50DjqaKS0
参考資料2


2011年春に発売の3DSが、2010年のE3(発売10ヶ月前ぐらい)で発表できたソフトが80本弱ぐらい

2011年年末に発売予定のVITAが、2011年のE3(発売六ヶ月前ぐらい)で発表出来たソフトが10本台
4名無しさん必死だな:2011/08/15(月) 23:55:02.44 ID:i+VFjQ4b0
ゴッキーの妄想
(電撃の座談会ですらなかった、本当の妄想のようです)

今月の座談会より  

―3DSが値下げされましたが  
B:遅いっつーの(笑)。最初からこの値段で売れよと。 
A:もう完全に手遅れですよ。業界全体がVitaに流れてるのに、わざわざ3DSに戻るところはないでしょう。
B:そうそう。ほとんどのメーカーは事実上3DSから撤退してるからな。
A:もう3DSのラインナップはほとんど増えないでしょうね。任天堂ハードらしいですけど。
C:TGSで発表されるVitaのラインナップを見れば業界の流れがすぐわかると思いますよ。本当に凄いことになってますから。




現実

新しい3DSのオファーの話とか3DSのスケジュールを巻きにできないか?
みたいな話をここ数日よく耳にする。やっぱ一万円の値下げはデカかったのねー。

http://twitter.com/#!/hor11/status/98135223933472768
5名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:02:01.94 ID:hzUoqTuy0
6名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:15:56.53 ID:MDWvOlD/0
>>5
3DS、VITA、PSP全敗だな
7名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:21:23.58 ID:zEvq7Sph0
>>4
これがおもしろすぎるw
8名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:35:55.12 ID:+4n2AOA90
前にどっかで言われてたな

業界人の3DSの値下げの感想は
「任天堂ですら、携帯機で25000円いう価格は無理だった。Vitaも厳しいな」
というものだとか。


言われて見ればそのとおりだな
9名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:38:13.64 ID:93yO64mx0
任天堂ですら、とか言ってる時点であてにならん。
単に3DSに25000の価値がなかっただけだろ。
10名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:41:32.71 ID:LsJ0Ukc80
>>8
かつライバルの3DSが値下げして客がそっちに流れそうな状態やからね
これでサードはみんなVITAに行くとか夢みすぎでしょw
11名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:49:51.33 ID:SD2Irod80
>任天堂ですら、とか言ってる時点であてにならん。
>単に3DSに25000の価値がなかっただけだろ。

数々のキラーを要する3
12名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:52:29.80 ID:SD2Irod80
途中送信しちまったよ

>任天堂ですら、とか言ってる時点であてにならん。
>単に3DSに25000の価値がなかっただけだろ。

放っておいてもキラーが出てくる3DSも苦戦してたのに
「任天堂以下のソフトしかないVITAは25000円でも売れる」と思える人間てどんな楽観的なんだろう。
13名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 00:53:11.14 ID:e4OT9jx10
wiiuが店頭で体験できるようになったらvitaは見向きもされなくなるだろうなぁ、とくに海外では酷いことになりそうw
外で出来るという以外はwiiuに全て劣っているからな
14名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:06:52.60 ID:RhBgNJ4D0
ゲーム専用機は無くならない――SCEの吉田修平氏に聞く“PlayStation Vita”のコンセプト
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/
15名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:14:45.03 ID:93yO64mx0
>>12
マリオはキラーというほど牽引力ないし、ポケモンを買うような層は正式発表でもしないと買うことを検討しないだろ。
そもそもソフトでしか考えないからおかしな結論に至る。
3DSの失敗の要因は任天堂のメインターゲット層に合わないな価格設定と、25000円でも買う層に合わないソフト、ハード。
そもそも25000円でも売れる性能、魅力がなかったこと。
ターゲットが異なり、性能の異なるVitaを3DSに単純に当てはめるのはあまりに短絡的。
16名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:42:45.52 ID:tY4b02ZG0
17名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:50:45.08 ID:joAeXcaBO
>>15
ということはVITAは初週50万台くらいはいくんですね
18名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:52:27.67 ID:AdOx6b9S0
どこを読んだらその結論になるのか
19名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 01:55:21.75 ID:dJKHYOeU0
VITAの狙うターゲットってアニオタやエロゲオタだろうからね。
初回版1万円越えのソフトバンバン買ってくれるから助かるだろうね。
20名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:05:48.41 ID:4TiAjOML0
早いもん勝ち、つまり3DSの勝ち。 任天堂の勝ち。 後からパクる韓国みたいな企業は消えてなくなればいい。
21名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:08:35.62 ID:upd00xzA0
任豚泣いてるの?
22名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:10:03.89 ID:V0aJTZXj0
ゴキちゃん泣いていいよw
>>4
23名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:14:12.87 ID:IcefW2tT0
どうでもいいがVITAは24980のままじゃ買わない
24名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:16:24.06 ID:SDN6JsET0
http://www.inside-games.jp/article/2011/08/10/50811.html

これが35000円ぐらい出さないとやれない訳だからな・・・
25名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:19:39.42 ID:4RzZo8+80
性能自慢は良いけど携帯機であること忘れてんじゃないの?
バッテリについても触れろよな
26名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:24:05.68 ID:dHTq8sDCO
チカ君息してる?
27名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:25:36.70 ID:MWvVZUAR0
安定のモシモシ
28名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:31:54.76 ID:jwMwSQwJ0
アキバのゲームショップで店員とメーカーの営業らしき人が話していたけど、
PSVもほとんどのメーカーが様子見で移植やマルチで発売後の推移を見てから
本格的に取り組むかどうか決めるみたいな事を言っていた。
3DSは値下げで風向きが変わって、年末に向けて急ピッチで準備し始めた
ところが結構あるみたいよ。
29名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:47:25.19 ID:MkHaRCv20
>>28
12月に発売するとなると、10月には出来上がってないといけないから、
今から急ピッチで準備し始めたとしても2ヶ月しかないんだけど、そんな短期間ではどんなベタ移植でもまず無理だと思うぜw
30名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 02:58:04.31 ID:93yO64mx0
>>28
妄想座談会レベル
31名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 03:06:18.62 ID:9tPiigJ60
お手軽クソゲーなら2ヶ月くらいでいけるだろ

現状のラインナップも似たようなゲームとレトロゲーだけで悲惨なわけだがw
32名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 03:09:47.15 ID:9rlFmHsC0
今からゼロスタートで準備するって意味じゃなくて計画をまき気味にするってことじゃないのたぶん
開発期間6ヶ月の予定のところを4ヶ月に短縮するみたいな
質が落ちかねないリスクもあるけど
33名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 03:14:58.19 ID:dJKHYOeU0
>>32
たぶん春、夏予定でまだ出てないソフトがあるから
その辺がくるんじゃない?
34名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 03:44:44.42 ID:AdOx6b9S0
セガが後17本予定

マーベラスエンターテイメント
「今年は3DSに張る。発売予定のソフトの半分が、3DS向けだ」
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20110221/1298296142
フィッシュアイズ   3,209
アニマルリゾート  2,968
35名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 03:50:58.89 ID:SDN6JsET0
3DSは各社年末年始に集めてきそうだな
Vitaは・・・・ガンバレー
36名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 05:01:55.04 ID:I/ySyzo/0
DSも当初は様子見してるメーカーが多くて
任天堂単独でPSPを圧倒していたな

WiiとWiiUで力を分散してるせいで
3DSは任天堂の動きが鈍すぎる

VitaはPSPとPS3のどちらかを切り捨てれば
ソフトを集めることができるはず
37名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 05:08:23.57 ID:3/nl8An60
しかし任豚も3DSみたいなゴミみたいなハードを擁護しなくちゃならんなんてなんか同情するなw
38名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 05:09:17.34 ID:5JZEw1Ke0
VITAが年末出るとして、すでに200万台差ぐらいになってると思うんだけど
しかもマリオ、マリカー、イナイレとの勝負にみんごる、アンチャ程度で
どこまで戦えるのかと
絶望しかないだろ、これ
39名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 05:12:01.37 ID:I/ySyzo/0
別に戦う必要がないのはPSPが証明しているし
差別化した市場を作れればいい

Vitaにそのポテンシャルがあるのかは
情報不足の現状では何も言えないし
PSPだってMHPがなければ海外同様
国内でも死んでた可能性が高いし
出てすぐに判断できることでもない
40名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 05:55:21.15 ID:AdOx6b9S0
DS品薄の時は携帯機って事で売り上げ引っ張った事もあったな
41名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 06:23:08.68 ID:MDWvOlD/0
PSPはモンハンの前にウイレーやパワプロが支えていたことを忘れるな。
PSPが釘付けにしている今はいいが,果たしてVITAでそれが流行るか。
PS3はハード一つで対戦できたが、VITAの場合相手もハードもってんとあかん。
まあこれはモンハンもおなじだが。
42名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 06:47:10.76 ID:ff8whfGb0
>「3DSがスマートフォンやソーシャルゲームの影響で売れていない」という意見
>……意見というか「風潮」があることは事実で,売れてないというのも事実なんです。
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/
43名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 07:43:21.52 ID:stwTr1BI0
>>17
週販が当たり前に2万割れだった3DSはゴミってことですね
44名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 07:44:47.60 ID:stwTr1BI0
>>20
シャープから3D液晶提供されてるだけなのにオリジナルぶるなよ。
これだからブーちゃんは
45名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:34:41.67 ID:FVjRgjPT0
>>15
まだマリオどころか、任天堂のキラーソフトは出てないぞ

> そもそもソフトでしか考えないからおかしな結論に至る
周りの話を聞くと、欲しいソフト出るまで買わないという感じだが
やっぱり、ゲーム機なんてソフトありきなんだな・・・と思ったよ
46名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:40:25.86 ID:stwTr1BI0
>>45
しかし、サードゲー好きならマルチで圧倒的に劣化する任天堂ハードはなかなか買いづらい。
独占で渋々買うレベル。
47名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:48:37.93 ID:Pz7wy4Bf0
ウイレーって何?ウイニングイレブンの事か??
48名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:51:30.85 ID:MDWvOlD/0
ウイレレなんて言ったら舌かみそうやわ
49名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:54:43.94 ID:Pz7wy4Bf0
お前か?前スレから ウイレー ウイレー って連呼してんの。
一般的なのかこの略し方?wウイイレとしか聞いた事ないだが。
50名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:54:53.40 ID:mLadvo7U0
ウイブン
51名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 08:56:38.34 ID:MDWvOlD/0
関西では一般的や、ウイレといった方がいいか。
52名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 09:05:15.38 ID:FVjRgjPT0
ウイニングイレブン → ウイイレ
53名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 09:08:50.24 ID:Pz7wy4Bf0
誰もウイレーに突っ込まないから、それが一般的なのだと錯覚する
ところだったぜ…。

>>52 ウイイレだよな 
54名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 10:25:22.75 ID:RwLWlhBC0
正直マスコミがこぞって言う程売れてなかったわけでもないと思うんだがなぁ
55名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 10:37:04.88 ID:uyyEzm1xP
>>54
値下げ前でもPSPやPS3より売れてるんだっけ?
56名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 10:37:07.15 ID:ly9t0qXp0
そんだけ任天堂の求める状態が高かったってことだろう
ということでさっさと二の矢を晒せやと
57名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 10:38:39.15 ID:gqdqA3AP0
前スレからウイレーウイレー言ってたのにやっと突っ込んでくれたなw
58名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 10:38:42.79 ID:3VBwA3+v0
Heavy Iron Studios: PS Vita Is A Car Wreck
http://www.cinemablend.com/games/Heavy-Iron-Studios-PS-Vita-Car-Wreck-34272.html

<一部抜粋>
"If people aren't willing to pay $249 for a Nintendo 3DS why would they pay $299 for Vita?"
Heavy Iron president Lyle Hall told GI.biz.

Heavy Iron's Matthew Seymour added:
"With all due respects to Sony and Vita, it's a car wreck. "

<意訳>
「人々が3DSに249ドル支払おうとしないのに、どうしてVitaに299ドル払うとおもう?」
「SonyとVitaには悪いが、あれは自動車事故だ。」
59名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:14:05.47 ID:MDWvOlD/0
わぁった、ウイイレって書くよ
60名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:16:55.83 ID:ly9t0qXp0
ウイーレにしようぜ
61名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:28:06.10 ID:184t4S/MO
正直に話すが、任天堂が殿様商売してニシ君が狂信的にマンセーしてた時は余裕だった。

でも値下げ後かなりプレッシャーを感じる様になった。
任天堂信者が考える値下げに対する売上等ではなく、任天堂が25000の値段を失敗と暗に認める値下げを行った判断力に対して。
昔の任天堂なら3DS25000のまま続けてマリオポケモンでカンフルだったろうに、現状では最良の手を打ったのが怖い。
62名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:44:06.07 ID:MX1GOyx80
3DSとPSPだとどっちが性能いいんだ?
値段はPSPのほうが高くなったが
63名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:48:44.26 ID:uyyEzm1xP
>>62
いやいや比べるまでもなく3DS
64名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:49:40.38 ID:LuK6CUyK0
これで3DSにウイレーが出たら…
65名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:51:32.26 ID:ly9t0qXp0
実はもう出てるんですよ
手抜きVerが

もうFIFA買った方がいいかも
66名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 11:53:25.06 ID:uyyEzm1xP
>>64
2作目発表されたじゃん
67名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:02:20.09 ID:ff8whfGb0
68名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:07:36.08 ID:LuK6CUyK0
解像度以外の差を感じられんw
69名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:33:44.37 ID:jwMwSQwJ0
正直DSとPSPの時ほどの差がないよな。
70名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:35:38.02 ID:stwTr1BI0
>>68
単純拡大しないとわからないのか?www
71名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:36:27.61 ID:stwTr1BI0
>>69
PSPとPSVくらいの差がある
72名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:36:38.30 ID:RhBgNJ4D0
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/index_3.html
4Gamer:
ニンテンドー3DSの値下げについてはどう思いましたか?
吉田氏:
本音を言うと,とてもびっくりしました。これは思い切った手を打ってきたな,というのが正直なところです。
4Gamer:
任天堂が3DSの立ち上げで苦戦していることに対してはどうですか。
吉田氏:
まぁ,3DSがめちゃくちゃ売れて,PS Vitaが入り込む隙がまったくないというのももちろん困りますが,
やっぱり「もう専用機はいらないよね」みたいなことを言われるのも,それはどうなんだろうと思うわけです。
ですから,どちらかというと,お互いが頑張って,
ゲーム産業自体が盛り上がっていけるような関係がいいんじゃないか,と私個人は考えています。
任天堂さんとは,やっぱり方向性が違うな,という感覚もありますし。
73名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:41:34.34 ID:9tPiigJ60
画面の大きさはとんでもない差だよ

スポーツなんて特に 3.5インチのiphoneにサッカー入れて観てもちっちぇーもんな〜

5インチ高精細はマジで楽しみ
74名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 12:46:56.73 ID:ff8whfGb0
>>72
これだよね違いは
75名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 13:20:00.22 ID:Bj9oanfP0
サードはDSの時にミリオンセラーを出せていた過去をなかったことにして
3DSにはうまい話があろうと蹴って捨て
たとえ儲けは出ずとも身を削ってVita様に尽くせばVita様は勝利する

こんな感じの意見が多すぎ
76名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 13:28:40.11 ID:Irl7FL+40
狙ってる層が違うし、目指してる形も違うんだからこんなスレの存在意義なんて無いんだけどね
だからこそ意見の食い違いでスレは続いていくけど、一番悲しいのはそこで時間をムダにしてる人だよ
何の意味もないからね
まだ2chの他の板で議論してたほうがマシ
77名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 13:37:11.29 ID:Bj9oanfP0
3DSというか任天堂はコアもライトも取り込む気だと思うがね
78名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:02:03.12 ID:ly9t0qXp0
本来ユーザーはハードで分かれるようなものではないはずなのにな
79名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:09:52.70 ID:2AQDeDol0
3DSやWIIがクソなのは任天堂の戦略だからな
SFCも見た目は豪華だけど内部の処理能力を低下させることによって
サードのゲームに処理落ちを起こさせて
見た目はすごいけどクソゲーと錯覚させるゲームを乱発させた
任天堂製のゲームは、処理が必要なかったり、必要だったら
専用のチップを開発して搭載することによって信者を確保した
この戦略が今でも続いてる
80名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:11:36.61 ID:+A6qowgu0
まだ正式な発表は無いけど、モノリスソフトの3DS向けタイトルの開発も進んでるだろうしなあ
81名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:14:04.65 ID:2AQDeDol0
グラ3やファイナルファイトの移植がクソだったのは
sfcの性能が低いからなんだが
これは任天堂の戦略だった
まんまとはまったサードはグラディウスシリーズとファイナルファイトシリーズを没落させてしまった
82名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:16:13.06 ID:Bj9oanfP0
>>78
棲み分けと言ってユーザーを分散させるのが下策だというのは今世代据え置きで何処も身をもって学んだろうし
こんどは集中させてくるんじゃない
83名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:18:05.07 ID:XaZeXugY0
>>76
そういう事はさ、VITA本スレ荒らしてる馬鹿どもに言ってくれないかな。
どうしてネガキャンという人生の無駄使いをしているのかと。
本スレ荒らしてる連中が全部このスレに来ればゲハは平和になるんだよ。
84名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:23:20.26 ID:2AQDeDol0
そもそもユーザーと言う存在自体もろくに把握して無いだろ
それが出来るなら開発だってもっとスムーズに出来るはずだし
85名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:27:04.17 ID:Q3EPeqj70
3DS20万の爆売れ!というスレがニュー速にあるが、なぜ任信は喜喜としてその事を言わないんだ?
86名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:28:40.03 ID:qWBM1uFr0
>>80
ソーマブリンガーの続編と信じて疑わない私
87名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:39:57.03 ID:1YSVeyv80
発売されるまではどんな情報があるかわからんからあれだが
Vitaは今のところ明らかにPSPのときより不利だよな
PSPはソフトがないときでもメディアプレイヤーとしての需要があったけど
今はそのPSPとスマホがあるからな
どうせなら期間限定でMHP3無料提供ぐらいすりゃいいのに
88名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:40:11.90 ID:+A6qowgu0
>>82
どちらかというと今は複数ハードでマルチ展開になりそうな流れがあるかも
ただ、PSVitaの場合は解像度がネックになりそうなのが微妙な感じ(スマートフォンにも他機種にもそのままでは合わない)

Vitaで出すなら、ダウンロード販売・480か570Pベースで
PS3/WiiU/PSVita/(北米でPSVitaが売れるならXbox360)のマルチというのが無難なような気もするけど
問題はPSVitaのストレージ容量かな
89名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:45:42.92 ID:2AQDeDol0
2chブラウザを標準搭載すれば売れるだろ
90名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:45:44.81 ID:3/nl8An60
お前らDSはゲーム機としてはPSPに負けたんだからな
売上関係なくこれが世間の評価だ
現実見ろよ妊娠
91名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:48:37.39 ID:xGI5g3NR0
>>85
ハッキリ言って20万という数が微妙過ぎるからだと思う
あと5万多ければ狂喜乱舞しただろうし、逆に5万少なければお通夜状態だろう
そのどっちでもないようなところに落ち着いたせいだろうな
92名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:52:35.61 ID:uyyEzm1xP
>>91
予想スレで大多数に予想されてた数字でも見てくればいいよ
93名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:52:37.67 ID:enOH0YIf0
>>67
買っても日本の3DSは出来無いしな
94醤神社XO 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.6 %】 ◆U9gl1E6TLQ :2011/08/16(火) 14:53:32.61 ID:aVjgxeol0
Vitaは大画面を生かしてペンタブ的な使い方が出来たら最高のお絵かきツールになるんだが。
95名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:54:56.00 ID:AgMttg4x0
任天堂関係スレでゴキ発狂しすぎだろ
落ち着けよw
96名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:54:56.53 ID:lY/2Gm4s0
>>19
ほんとにこれに徹底するのが一番無難なのにな
97名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 14:57:50.33 ID:93yO64mx0
>>96
そんな少数狙うののどこが無難だよ。
98名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:05:31.02 ID:5JZEw1Ke0
実際サードがやってることだろ
99名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:06:34.44 ID:SDYb+XfR0
アキバが10万、キャサリンが20万売れるからな
100名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:08:38.50 ID:2AQDeDol0
アキバやキャサリンと似たようなソフトを
100本発売して
1000マン本、2000マン本
売れるかって話だろ
結局任天堂がグラディウスをクソゲ化させたのが原因なんだよな
源流を辿れば
101名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:10:28.21 ID:Bj9oanfP0
>>96
でも、引き籠るとユーザーが目減りする一方でジリ貧になるよ
102名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:15:21.16 ID:2AQDeDol0
SFCの処理落ちグラディウス3をやって
「あれ?シューティングってつまんなくね?ドンキーサイコー」
とかいう感じになって一ジャンルが崩壊したからな
もしSFCのクロックがあと4MHz早ければ
「おお、グラ3最高じゃん、DoomやってCODも買おう」
って感じで一般向けに大ブレイクしたのに
103名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:24:41.04 ID:s7VbGKZZ0
当時アケのグラ3を完全に移植出来ていたとしたら、
その場でSTGの終焉だったと思う
104名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:30:10.38 ID:+A6qowgu0
>>94
タッチパネルの仕様上、指または4〜5mm平方程度の接触面積がある専用のタッチペンが必要なのでかなり難しいかも

そのあたりはどちらかというとWiiUが開拓しそうな気はするかな(7インチでDSと同じようなタッチペン付属)
標準機能としてメモ機能や写真に描き込むような機能を載せる可能性が高いだろうし
105名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:30:51.22 ID:2AQDeDol0
移植度とか以前に
フルオプションでレーザーを撃つと処理が止まって
ゲームにならないからな
クソ過ぎるぞ
任天堂がスペックをわざとファミコン並にしてクソゲ化させた
106名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 15:41:10.92 ID:2pAx8BeG0
つか、当時のグラV叩いてたのってX68ユーザーかアケ信者ぐらいだろ
処理オチ、難易度低下は別ゲーになっててコレはコレでアリって意見も多かった
当時はまだまだ完全移植にこだわってる層は少なかったし
そういう空気が出来はじめたのは32bit時代になってから
ジャンル崩壊というほどタイトル減り始めたのはアーケード壊滅してからだろ

後、完成度についてはスペック云々より開発期間の問題も大きかったんじゃないのかね
後のパロディウスとかの移植度見る限り。
107名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:14:44.41 ID:uyyEzm1xP
しかしvitaは今更値下げなんて無理だろうし発売からしばらく売上げで煽りに煽られまくるぞ
今回の3DS爆売れでますます2万5千は売れないと証明されてしまったし

ゴキブリは煽り耐性を身に付けて
豚は猛攻撃の練習しとけ
108名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:16:46.33 ID:G1YoxbXU0
SFCのゲームで一番最初に感動したのはゴエモン雪姫救出絵巻だったな。
グラフィックがマリオワールドよりも綺麗で幽霊の半透明処理には感動したなw
109名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:24:43.75 ID:enOH0YIf0
>>107
豚は売上で語るのは得意中の得意だからな
一方ゴキはPSPの経験があるから数年後を見据えて・・・って感じ
お互いの主張の食い違い見てて面白そうだ
110名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:30:00.01 ID:ly9t0qXp0
売上で語るのはゴキにゃんも得意だよ
どっちかというと売上で煽りつづけたゴキにゃんへのカウンターが
売上攻撃という形になっているのだよね
111名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:38:52.41 ID:MDWvOlD/0
SCEが一度潰れたのはPSPの責任も大きいのでは、特に海外。
112名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:46:12.13 ID:eR3nmwkE0
4gamerのインタビューで吉田さんがPSPは事業として利益でて成功したって言ってるよ
113名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:46:57.47 ID:XaZeXugY0
3DSが売上でVITAを煽るのは難しいんじゃないか。
3DSがDS並に売れるようになるとはとても思えない。
VITAはPSPより良いスタートが切れそうだから伸び白が期待できるけど。
114名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 16:56:42.27 ID:bCtCPvTZ0
>>113
伸び「白」? 全くの空白ってことかww
115名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:14:40.57 ID:iZp2h1Rx0
赤字ハード美味しいです
116名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:24:55.90 ID:1YSVeyv80
>>113
何を根拠にPSPより良いスタートとか言えるんだ?
どう考えてもPSPより厳しいスタートだろ
117名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:29:39.63 ID:2pAx8BeG0
:PSPより5000円高いスタート(価格差は前回以上の一万円)
・前世代PSPの勢いが死んでない
・3dsが先行200万台以上?

年末PSPとユーザー食い合う可能性あるし
PSP以上のスタートは厳しいだろ
118名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:34:46.24 ID:XaZeXugY0
>>116
ロンチタイトルがPSPの時よりいいから。

PSPのロンチタイトル
・みんなのGOLF ポータブル (SCE)
・ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー (カプコン)
・麻雀格闘倶楽部 (コナミ)
・リッジレーサーズ (ナムコ)
・ルミネス -音と光の電飾パズル- (バンダイ)
・アーマード・コア フォーミュラフロント (フロム・ソフトウェア)

VITAのロンチタイトル
・みんなのGOLF NEXT (SCE)
・真・三國無双(仮称) (コーエーテクモ)
・GRAVITY DAZE (SCE)
・魔界戦記ディスガイア3 Return (日本一ソフト)
・忍道2 散華 (スパイク)
・BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II PLUS(仮) (アークシステム)
・パワースマッシュ4 (セガ)
・リッジレーサー (バンダイナムコ)
・METAL GEAR SOLID HD EDITION (コナミ)
・?(カプコン)
119名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:35:26.92 ID:dCANFErpO
PSPのスタートがどの事を言ってるのか分からんが
ロンチ6本よりはマシだろ
あの頃はDS爆売れだったし状況は前より軽い
120名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:40:28.49 ID:MDWvOlD/0
メタルギア3DSは12月発売で食い合いになる。これは見ものだな。
121名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:45:00.19 ID:2pAx8BeG0
>>119
DS爆売れっていってもユーザー100万ちょいだったし
GBAは移行に入ってて市場的に据え置きで元気なのはPS2だけ
今年のwii/3ds PSP/PS3を相手にする方が厳しいだろ
122名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:48:31.12 ID:I5rOigqO0
VITAのロンチタイトルの個人的な感想

・みんなのGOLF NEXT (SCE)……何本も持ってるし、わざわざ新しいハードで買いたくない

・真・三國無双(仮称) (コーエーテクモ)……無双は飽き気味。何か魅力的な新要素があれば考える

・GRAVITY DAZE (SCE)……面白そう!!VITAのパワーを感じられそう!!

・魔界戦記ディスガイア3 Return (日本一ソフト)……わざわざVITAでやらなくても……

・忍道2 散華 (スパイク)……面白そう!!やりたい!!もっさりだったら不安だけども……

・BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II PLUS(仮) (アークシステム)……わざわざVITAでやらなくても

・パワースマッシュ4 (セガ)……わざわざ(ry

・リッジレーサー (バンダイナムコ)……わざわざ(ry

・METAL GEAR SOLID HD EDITION (コナミ)……HDになってくらいでは興味は湧かないな

・?(カプコン)……?
123名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:52:59.04 ID:XaZeXugY0
>>121
まず認識が色糸間違ってる。
>:PSPより5000円高いスタート(価格差は前回以上の一万円)
PSPのバリューパックは26040円。バリューの方が出荷数が多かった。でも売れた。
>・前世代PSPの勢いが死んでない
PSPの12月のカレンダーを見てきてください。
>・3dsが先行200万台以上?
VITAのスタートに何の関係が?

PSPの12月の予定表見たらVITAと食い合うわけが無いのは明白。
ロンチがPSPより良くて本体も実質的にPSPよりも安い。
これでもまだPSPよりスタートが悪いと言い張るなら別の要因探してきてください。
124名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 17:59:51.11 ID:dJKHYOeU0
>>123
バリューなんていらないのに安いのなかったから
しょうがなく買ったPSファンボーイが多かったの間違いだろ?
初期は金額関係なくほしかった人が多かっただろうし。

VITAも3G9割WIFI1割とかやるかもしれんんぞw
125名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:03:16.54 ID:iZp2h1Rx0
>>122
あくまでも個人的だもんな
わざわざマリオも3Dでやらなくてもいいし
ゼルダもリメイクだし
ラブプラスも今までどうりで特別3Dに生っても変わらないし

新規IPほしいよね
126名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:05:40.75 ID:e4OT9jx10
海外で開発会社が「Vitaは自動車事故」って言われてるぞw
海外は本格的に終わってんな
127名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:06:21.33 ID:2pAx8BeG0
>>123
>>PSPのバリューパックは26040円。バリューの方が出荷数が多かった
メモカついてないからVITAも多分3万5000円でバリュー出るな
価格差一万なのは変わらない 売れないわ

>>PSPの12月のカレンダーを見てきてください。
発表してないだけだろ 商売的にも8〜11月タイトル数より少ないことはありえない

>>・3dsが先行200万台以上?
>>VITAのスタートに何の関係が?

ユーザーの財布の中身は有限
市場が先にできてたら金額食われるのは当然だし
サードの開発リソースの振り分けにも影響あるだろ

128名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:06:37.48 ID:ABXT4k140
>>125
そっかマリオの3D動画見てないのか
129名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:07:41.68 ID:AgMttg4x0
>>125
それ言い出したら、PSPで十分って話になるぞw
130名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:08:56.23 ID:30AB9Eeo0
>>128
マリギャラとなにがちがうの
131名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:09:50.29 ID:AgMttg4x0
>>123
ロンチ時の3DSの動向は関係無いと思う。発売日買いするようなヤツはそんなの気にしないw
問題なのは、発売日以降の売上げだな
132名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:11:13.72 ID:93yO64mx0
>>127
PSPはゲームやるのにMSがいるけど、Vitaは要らない。
だいたいなんでバリューがプラス一万なんだよ。計算できないのか?
PSPのバリューパックは本体プラスいくらだと思ってんだ?
結論ありきで考えてるから、そんなとんでも結論に至る。
133名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:12:29.95 ID:dCANFErpO
>>128
あのもっさりマリオ面白いの?
狸とか3で出したネタじゃん
134名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:14:55.67 ID:MDWvOlD/0
後発ハードで勝ったのはFCに助けられたSFCくらいだろ、DCは自爆で。
あまり普及台数の差を開けられたら、対戦型ゲームであるウイイレやプロスピが苦しくなる、対戦型は自分だけの問題ではない。

ただ、3DSのウイイレプロスピはPSPが食い止めてるので安心してよい。
問題はMGS3が3DSと同時発売されること、VITAにとって最初の勝負、最初の関門。3DS持ってるやつや、金の無い奴は無理にVITA版を買わない可能性がある。
135名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:16:25.36 ID:XaZeXugY0
>>127
何回同じ事言わせるんだ。
VITAはメモカなくてもソフトにセーブできるっての。DLCもな。

価格差1万ってのは3DSに対して言ってるのかい?
VITA欲しいと思ってた人が1万安いから3DS買うっていう選択はありえないから。
PS3でもそうだけど最初の1年っていうのはコア層中心なんだから3DSは関係ない。

今年のPSPでの最大の弾はFF零式なんだよ。もうそれが10月に出てしまう。
それ以上の弾はない。まどかだって3月だしな。VITAと被る弾はない。

サードの開発リソースうんぬんはもっと先の話だ。1年目には何の関係もない。
あんたの理屈の中にはVITAが1年目のPSPより劣るという話に何一つ説得力がない。
136名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:21:15.44 ID:enOH0YIf0
>>134
MGS3だけやりたい奴は3DS買って
MGS123+MG12携帯機でやりたい奴はVITA買うんじゃね
137名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:23:22.33 ID:stwTr1BI0
>>136
3DSはない
解像度のせいでPS2劣化だしな
138名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:25:53.84 ID:uyyEzm1xP
>>137
>PSPとPSVくらいの差がある

こんなアホみたいな事言ってるのが解像度とか言ってもギャグにしか見えませんよ
139名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:27:19.30 ID:MDWvOlD/0
でもシェーダ効果あるから見やすい。
140名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:30:16.43 ID:Q3EPeqj70
でもジャギだらけ
141\_____________/:2011/08/16(火) 18:35:20.42 ID:Irl7FL+40
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       i" ̄ ̄ ̄ ̄i
/. ` ' ● ' ニ 、     _|ニ二| ̄□ ̄|_
ニ __l___ノ     (((   ̄   ̄ i
/ ̄ _  | i         /i;)       |
|( ̄`'  )/ / ,..     (___i      i
`ー---―' / '(__ )     jーi       i
====( i)==::::/     i ) /,、    、 、\_
:/     ヽ:::i       |ヽi´ ^  ^// |
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
142名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:35:58.05 ID:MDWvOlD/0
ジャギ?3Dブレのことか?
143名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:41:29.08 ID:Q3EPeqj70
3Dには見える
ブレが出るような適応できない人間の話をしてるんじゃあない
3D画質がジャギだらけで遠景が潰れたりするやつ
144名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:42:53.81 ID:stwTr1BI0
>>138
事実じゃないかPSPと3DSには殆ど差がないし。
ブレイブルーとか2Dゲーは必ず3Dが劣化するからな。
145名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:43:59.28 ID:Irl7FL+40
>>144
買ってから言おうぜ
146名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:45:21.68 ID:MDWvOlD/0
まあMGSは普通に考えたらVITA向き。
後発とはいえVITAのロンチ、このMGSだけは3DSには負けてはいけない。
147名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:45:41.07 ID:stwTr1BI0
>>145
事実だから仕方ないじゃないか
148名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:45:46.71 ID:uyyEzm1xP
>>144
うわ情弱だ^^;
149名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 18:53:07.66 ID:bCtCPvTZ0
ジャギジャギ馬鹿の一つ覚えみたいにうるさい奴がいるな
拡大した静止画見てジャギが出てるからって何?
プレイ中にそこまで気にする奴いないだろ普通は
150エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/16(火) 18:58:14.08 ID:dHTq8sDCO
俺の名を言ってみろ!
151名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:02:29.24 ID:stwTr1BI0
>>149
ブーちゃんはジャギジャギの方がワクワクするらしい
152名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:03:27.04 ID:Irl7FL+40
>>151
PSユーザーが全員お前みたいなのだと思われると嫌だから
黙っててくれ
153名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:09:34.02 ID:AgMttg4x0
性能差が勝敗の決定的な要因にはなりえないって事は過去の歴史も証明してるし、どうでもいい
ぶっちゃけ、先に普及させたもの・勢いを掴んだ方の勝ちだ罠
154名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:13:22.89 ID:XaZeXugY0
>>153
そうとも限らない。DS、PSPのような例もある。
DSは性能の関係上、やれる事をやり尽くしてしまって流れがPSPに移った。
PSPは性能が高いおかげで実質DSの後継機みたいな形になった。
それと同じ事が3DSとVITAにも起こるよ。
3DSでやれる事やり尽くしてしまって最後は表現力の高いVITAに主導権が移る。
155名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:15:22.85 ID:FVjRgjPT0
ホント糞信者は死ねばいいのにって思うよね
でも、鏡を見たら自分も糞信者なのかも
って不安になるときがあるわ

だから、盲目的にならないように気をつけてる
156名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:15:44.45 ID:Irl7FL+40
>>154
てことは一概に勝利だなんだ言えないわけだよな
議論も意味が無いってことだぜ
157名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:17:46.86 ID:roWvUOk10
>>154
>3DSでやれる事やり尽くしてしまって最後は表現力の高いVITAに主導権が移る
それまで何年かかるんですか?
PSPの時は一回会社を潰すまで待ったけど今回はそこまで待てないでしょ?
158名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:23:02.26 ID:Irl7FL+40
>>157
待てるだろ
今回のsonyのコツコツ感は明らかに垂直立ち上げなんて考えてない
159名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:25:59.86 ID:XaZeXugY0
>>157
VSスレを見て解った事がある。
3DS派、アンチVITAの人達ですら後半3DSが不利だというのは自覚してるという事。
PSPやPS3の盛り返しを目の当たりにしてるからね。
だからVITAには後半盛り返す前に早めに死んで欲しいって願望が見て取れる。
VITAは3DSより長生きするだけで椅子が転がり込んでくるんだから楽な話だ。
160名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:26:18.75 ID:MDWvOlD/0
>>154
PSPはいつまでもつんだよ
161名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:28:15.03 ID:MDWvOlD/0
>>159
いたっけ?まあいいや。

様は、VITAがSFCみたいに勝つってことだろ。
162名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:30:02.67 ID:oyvUoOxf0
>>159
3DSの寿命が尽きる前にGBA2みたいのが投入されたら厳しくね?
163名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:33:14.15 ID:XaZeXugY0
>>162
そっちのが苦しいだろ。その頃にはVITAは19800円になってるわけで。
そのGBA2とやらがVITA並の性能だとして普及しきったVITAに対抗できる?
VITAはPSPと同じで8年は生きるぞ。
164名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:35:18.20 ID:AgMttg4x0
後咲きするにしても『国内』 って条件付になるのがPSVの弱点かもな。
海外で市場を作れるのか?っていうのが大きな課題
165名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:36:09.28 ID:sb0k+y9i0
>>154
流れは移ってないし後継機扱いにもなってないだろ
DS陣営は早めに次世代機の移行準備して開発リソースが無くなっただけ

好調と言われてる去年・今年でもソフト市場は全盛期DSの半分で
DSの開発リソースやユーザーを吸収するにいたってない
タイトル本数的にも2006年頃にソフト出して終わってたPS2からの避難組が
MHヒットで小遣い稼ぎに戻ってきたって分析が妥当
166名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:37:05.03 ID:MDWvOlD/0
海外では寧ろPSPは失速してたような
167名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:38:35.63 ID:roWvUOk10
最初は勝てないけどいつかは勝てるよみたいな事を自信満々に言われてもなぁ
168名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:40:21.92 ID:Irl7FL+40
>>167
逆も言える
最初しか勝てないのに〜とかいろいろ言いようがあるからな
そこは比べられない
169名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:41:52.38 ID:XaZeXugY0
>>165
では聞くがハードの切り替え時期に負けハードが盛り返した事がかつてあったか?
ファミコンからスーパーファミコンに移り変わる時期にセガマークVが売れ出したか?
PSからPS2に移り変わる時期に64やセガサターンが売れ出したか?
170名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:42:09.03 ID:oyvUoOxf0
>>163
今回のVITAは主要パーツが汎用品だし、スペック面でそこまで引っ張れるのか微妙じゃね
171エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/16(火) 19:42:26.99 ID:dHTq8sDCO
ん?
VITAは国内では国内向けで海外では海外向けにするんじゃないの?
172名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:43:31.34 ID:ABXT4k140
今年は負けるって言っていただろ、来年見てろ再来年見てろ
これが今後の路線ですか
173名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:44:04.18 ID:cwbb/OOJ0
>>165
DSの全盛期なんて脳トレ層がいた頃でしょ?
あの層はもう携帯ゲーム機には見向きもしないよ
あの規模の市場を作るのは今後不可能と言っても言い過ぎじゃない
174名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:44:48.92 ID:ABXT4k140
>>169
残念、スーファミより先にメガドラが出てます
175名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:45:03.81 ID:MDWvOlD/0
まあ後発で勝ったのは歴代でSFCだけ。
PSPは日本では惜しかったが、去年やっとハード売り上げでわずかに勝った程度。
せっかく調子が出てもVITAの壁にされてしなった。

後発が勝つにはFCのように前世代ハードの粘りが不可欠。
幸いVITAにはPSPがある。PSPはそれが無いから勝てなかった。
176名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:47:28.47 ID:MDWvOlD/0
実は北米ではメガドラが勝っている。
PS3はWii以上に箱に先行されたことで大打撃を被った。

後発というのはどのハードも厳しい。
177名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:49:03.99 ID:Q3EPeqj70
>>149
静止画じゃねーよ動いてる3DSの3D映像そのものだ
178名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:49:57.24 ID:XaZeXugY0
>>170
携帯ゲーム機でVITA以上の性能って特に必要とされてないと思う。
VITAは薄くなったり電池が長持ちするモデルチェンジで寿命を延ばせる。
179名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:50:07.44 ID:+A6qowgu0
>>154,165
というかモンスターハンター発売年の2010年で国内ソフト売り上げが
DS:約2233万本/PSP約1623万本 なあたり、今年はどう見ても落ちるから
(PSPに関して、上半期で2010年:480万本→2011年:約550万本であまり増えていないので
 発売されるソフトにもよるけど、前年比で300万本〜400万本程度は落ちる可能性がかなり高い)
DS→PSPの流れかというと、そうとは言いにくいかも
180名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:52:17.64 ID:FVjRgjPT0
>>159
3DSもハード的に見たらスロースターターのように見えるけどね
それに、後半から盛り返すと言ってもね・・・PS3やPSPのようになったら微妙じゃね?
181名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:52:20.76 ID:MDWvOlD/0
>>178
3DSにもLLがあるがな。
182名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:56:10.19 ID:XaZeXugY0
>>180
PSPユーザーはVITAがPSPのようになって欲しいと思ってるけどな。
DSユーザーは3DSがどうなって欲しいと思ってるの?
DSみたいにカジュアル層で賑わう市場になってほしいわけ?
183名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:57:01.62 ID:oyvUoOxf0
>>178
寿命延ばすのはいいけど、任天堂にスペックでも勝てなくなったら致命傷になりかねんよ
PSPみたいに終盤盛り返せばいいやって戦略は危険だと思う
184名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:57:08.42 ID:Ku7ISbfF0
性能が高くてもDSの後継機でも、携帯機が25000円だと売れない事がわかったのに
ゴキはまだ夢見てるのか。
ソフトが売れないのも本体価格が高すぎたんだよ。
客は価格にシビアだってPS3で先にわかったはずなのにな。
185名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:58:55.16 ID:MDWvOlD/0
3DSもスマホに比べたら遅れている。
先発が有利と言っても、例えばGCと初代箱のようにいくらGCが先でもPS2という更に早い同世代がいた場合は勿論負ける可能性もある。
しかし、今のところ3DSはハード自体は年末無しにしては売れている。
186名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 19:58:55.90 ID:sb0k+y9i0
>>169
ファミコンからスーパーファミコンに移り変わる時期はセガマークV販売停止してるし
PSからPS2に移り変わる時期も64,セガサターン終了してたろ
規模で言えば64,セガサターンは瞬間風速で上位ランキング三割食った時期もあった
97年セガサターンや99年64は今のPS3並みのソフト市場

>>173
普通にFF/ドラクエとか売れてたろ 知育系無くても2000万市場
>>DSの全盛期なんて脳トレ層がいた頃でしょ?

こんなこと言い出したらキリないと思うんだが
初代GBだってテトリスとかパズルゲーム PSだってパラッパとかでライト層引っ張ってたわけだし
脳トレも本質的に変わらんと思うんだよね
187名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:00:23.67 ID:MDWvOlD/0
>>183
PSPは盛り返したが、VITAのせいでタイムアップな
188名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:00:37.47 ID:FVjRgjPT0
>>182
俺は任天堂のソフトができるだけで十分かな?
まあ、勢いづくのもいいなって
189名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:02:52.47 ID:XaZeXugY0
>>184
3DSはあれほど高くないと言い張ってたのに
1万円下がったとたん手のひら返して25000円の価格で売れるわけないって言うのは
笑ってしまうな。
190名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:03:11.12 ID:MDWvOlD/0
俺は結構3DSにウイイレ、パワプロあたり期待してるが。
どっちも3D効果あるし、ダウンロード対戦で気軽に対戦したい。
まあすれ違い通信とかも期待しているが、3DSのスペックだと流石に一部のPSタイトルは欲しいところ。
191名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:06:13.55 ID:Bj9oanfP0
>>189
対抗機が15000円だと比較されて高く感じるだろ
192名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:06:40.51 ID:ABXT4k140
>>189
1万値下がって20万売れた事実を見せられればねえ
高かったのかと思わされるのもしょうがない
193名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:08:18.80 ID:cwbb/OOJ0
>>186
知育系でのブームが無ければあれだけの市場は築けて無いよ
単純に知育で売れただけじゃなくブームでみんなが持ってるから自分も!って後押しが大きい
194名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:09:32.18 ID:MDWvOlD/0
厳密に言えば先発ハードでも負けたのはある。大概高かった。
例外はDCとVBか、どっちも自爆だな。
よく3DSをVB2という奴がいるが、さすがに3DSはまともに動いている。
195名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:11:56.64 ID:Zfqywz3p0
>>183
つーか、寿命を伸ばすこと自体危険なんだよ。
ハードの出遅れという死亡フラグを作ることになる。

だからWiiUが出た後の箱○後継機が
相当痛い目にあうと予想しているが・・・。
何より液晶コン以外に据え置きハードを進化させる技術がない。
せいぜい脳波ぐらいだ。
196名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:12:31.24 ID:oyvUoOxf0
>>187
せっかくPSPは盛り返したんだから、VITAはその勢いを引き継いで初めから頑張って欲しいな
また終盤に向けて実力温存されても誰も得しないからな
197名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:13:37.07 ID:FVjRgjPT0
>>189
確かに滑稽だよな
まあ、俺はやりたいソフトないから
VITAはあまり興味ないな
198名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:14:48.39 ID:XaZeXugY0
>>191-192
でも3DSに対する反省の言葉が全くないってのはね。
今じゃ25000円で売ってた過去を無かった事にしてVITA高すぎって煽ってるだけだもん。
あれだけ3DSは高くない高くないといい続けていたのはいったい何だったのかと。
199名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:16:31.75 ID:MDWvOlD/0
まあ64、PS3、北米のSSは前世代ハードが終盤失速していたし、360は逆に初代の好調の流れがあったから北米で成功した。

だからPSPと食い合うというが、そうとは限らない。
200名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:17:04.42 ID:TcWGiHdCO
3DSが値下げしたことから、PSVの売れ行きに影響が出るのは確かだけどねぇ
3DS値下げが無ければPSVも3DSと同じか、もしくはそれ以上の勢いで売れてたとは思う
ま、ソフトラインナップ次第ではあるけど
201名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:17:53.66 ID:oyvUoOxf0
>>195
MSに期待したいのはキネクト関係だな
指認識とか精度向上すればハンドサインでいろいろと面白いことできそうな気がする
202名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:19:14.02 ID:MDWvOlD/0
>>198
安いと言ってたのはほんの一部、ってかそれはゲハ民に対してでは?
欲しかったら社会人なんだから25kぐらい出せる、みたいな感じだったが。
203名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:20:04.51 ID:2AQDeDol0
焼き直しと
誰も買わないカジュアルなクソゲー
にリソースを費やした結果
皆飽きたって感じだな
オタクも一般も楽しめるようなギリギリのラインで常に商売しないとダメなんだよね
204名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:22:38.44 ID:XaZeXugY0
>>199
> 360は逆に初代の好調の流れがあったから北米で成功した。
ここ重要。現世代が良い流れの中で次世代が出るといい具合にその勢いを引き継げる。
いくら勝ちハードでも後半ダレた市場の次世代は大抵ダレる。(DS→3DS、PS2→PS3)
PSPの好印象でVITAは流れを掴んでると思う。
205名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:23:18.23 ID:Bj9oanfP0
>>198
ここで反省する意味って何?
206名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:25:56.42 ID:Bj9oanfP0
>>203
低予算で作る単純なゲームとカジュアルゲーは全く別物だよな
サード各社はその辺を勘違いして多数のユーザーに相手にされなくなったが
207名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:26:10.29 ID:dC/tiVklO
>>202
任天堂信者はなにかテンプレのようなものを信者同士で配布してるのかね?
ちょいと都合が悪くなるとすぐ自分は言ってない・関係ないだよね(´・ω・`)
208名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:27:10.07 ID:MDWvOlD/0
ただ、後半だれたったって2010でもDSとPSPはほぼ互角かDS有利なくらい。
209名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:27:52.03 ID:ABXT4k140
>>198
ごめん高かったね25000円は失敗だったね

ってこれで満足してもらえる
210名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:31:06.27 ID:XaZeXugY0
>>208
全盛期の半分になってるんだもん。十分ダレてると思うぜ。
マリオや脳トレを買った人達が物凄い勢いでDSから去っていった。
その去りゆくスピードの逆風の勢いが3DSをコケさせたんだと思う。
一万円の値下げで果たして失った勢いを取り戻せるかどうか。
211名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:32:47.89 ID:MDWvOlD/0
>>207
わかった、一部しか言ってないは撤回しよう。
まあギリギリ大丈夫みたいなこと言ってた。それで日本ではそこそこ売れてた。
だが、一般人や外人のことまでは頭になくそこが誤算。
値下げは任豚としては全く予想もつかなかった、迂闊だったよ。
212名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:37:48.38 ID:ABXT4k140
>>210
ものすごい勢いで去っていったのにトモコレは300万売れましたと
213名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:39:19.35 ID:NInKVSYk0
3DSに勢いついちゃったねぇ
ソフトも差があるしどうなるのかな


発売一年前の3DSソフト発表数 合計72本
http://gamesquare.seesaa.net/article/153462513.html

発売四ヶ月前のVITAのソフト発表数 合計20本 ← New
http://www.famitsu.com/review/schedule/psvita.html
214名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:42:29.70 ID:30AB9Eeo0
VITAはバッテリー性能限界に達してるし、
NEXERIONだかのバッテリー技術もSONYは持ってる

GBA2とかが出てもVITA以上にはならない
215名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:45:14.36 ID:dJKHYOeU0
>>210
DSのマリオいまだに世界中で売れ続けてるんだが。

あんたの話からすると
MHP3買った層もものすごい勢いで去っているんじゃない?
中古屋ではPSP本体とモンハンが山積みなんだけど。
216後発ハードの憂:2011/08/16(火) 20:48:15.91 ID:MDWvOlD/0
北米SS: メガドラは勝ってたのに、圧倒的後発の64に逆転負け。日本では64を逆転勝ちした(ソフトや後半の売り上げで負けてるが)ことを考えれば意味不明の現象。原因はメガドラ末期、snesことSFCに負けてたからか。

64:これは正直VBとかでつまづいて遅れまくったのと、サードを追い出したのが悪い。当時のPSの勢いが神だった。今の3DSも慢心はあったが修正し、とりあえずVITAには先行している。
217名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:49:18.28 ID:AgMttg4x0
>>213
現状のソフトだと…どうしてもPSV買うという動機は見出せないなぁ
痛いのはPSVならでは(オンリー)の魅力あるソフトが無い。鉄拳×とかはPS3でもでるしな
218名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:51:40.45 ID:30AB9Eeo0
>>217
美化した言い方はどうなんだろうな

>PSVならでは(オンリー)の魅力あるソフトが無い
>PSV独占の有名タイトル続編がない

こうでしょ
219名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:52:51.22 ID:KbgeemvF0
>>210
去ってるんじゃなくてほとんど欲しい人達の手に渡っただけだと思うんだけどな
220後発ハードの憂:2011/08/16(火) 20:55:37.75 ID:MDWvOlD/0
PS3:勢いの差と言ったが、寧ろ日本ではまだまだPS2の余勢を買い、360を抑え込む、しかしWiiの勢いに負ける。北米では360に一年遅れたことが致命傷に。これで赤字を回収できず、値段を下げられず北米の敗北が日本にも飛び火した形となった。

VITA:海外では前ハードは失速した、日本ではPSPがMHのおかげで追い付き、逆転・・・というか移行期の隙をつくことにも成功、戦える余地は残した。しかし一年遅れたのは痛い。
221名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:55:46.08 ID:AgMttg4x0
>>218
まぁ何だかんだ言っても新し物好きなんで、PSVは買う予定だから完全否定はしないw
しかし、PSPよりも難産になるのは確実だろうねぇ
222名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:58:05.89 ID:30AB9Eeo0
>>216
64は単純に開発の遅れ(VBとか関係無い)による発売時期の遅れ
ROMを採用したことによるサードからの嫌気(製造委託のためのROM)
SGIのチップをラップできなかったライブラリ開発の遅れ

ってことだろ

3DSとVITAの比較には何もならんと思うが
223名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 20:58:30.48 ID:XaZeXugY0
>>219
という事は一人の人のソフトを買う本数が減ったという事なのかい?
DSはソフト売上が2006年をピークに下がってるからね。
PSPは右肩上がりで市場が拡大してるけど。
2010年で市場規模がDSとPSPで逆転した。
224名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:01:13.84 ID:MDWvOlD/0
ただ、3DSはこうしてみるとマシだってのは分かるだろ。

逆にVITAは海外で売れないと、日本でも値段を下げるのは難しい。
3DSもうれてなかったが、DS買ってる層をスライドさせられるとして値下げに踏み切れた。
225名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:03:47.25 ID:fs3xj5PK0
海外でもこんな感想なんだな


Heavy Iron Studios: PS Vita Is A Car Wreck
http://www.cinemablend.com/games/Heavy-Iron-Studios-PS-Vita-Car-Wreck-34272.html

<意訳>
「人々が3DSに249ドル支払おうとしないのに、どうしてVitaに299ドル払うとおもう?」
「SonyとVitaには悪いが、あれは自動車事故だ。」
226名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:05:48.55 ID:FVjRgjPT0
まあ、先手のほうが有利なんだけどね
ただ、そのアドバンテージを活かせなければ意味がない
227名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:07:20.67 ID:MDWvOlD/0
ただ、DSとPSPの関係は北米のメガドラとSFCの関係に似ている。
3DSもSSと同様先行している。

ただ、この例え、DS=MD 3DS=SS PSP=SFC VITA=64
しかも日本と北米が混ざってるというカオスな例えだが。
228名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:09:37.94 ID:81qdHcc50
一万するラーメンと同じ値段のフランス料理なら
ほとんどの人はラーメンを高いと思いフランス料理なら普通と思う
3DSとVitaはこんな関係
今回の値下げでようやく大衆が適正と思えるまともな値段のラーメンになった
229名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:10:16.08 ID:fs3xj5PK0
益々追い込まれたビタ

1 バンナムが離れた。自社タイトル力がほぼない。→PCFX
2 ローンチ差100本→64
3 いまんとこサード5本くらいしかない。ビッグタイトルなし→PCFX
4 値段がクソ高い→メガドライブ
5 周辺機器が高い→メガドライブ
6 性能そんな高くない→64
7 調達、量産がハッキリしない→ドリームキャスト
230名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:13:16.40 ID:XaZeXugY0
DSのバブっていた時代は物凄いソフトが売れていた。糞ゲーも。
DS時代はユーザーもチャレンジ精神に溢れていたから色んなモノに手を出した。
でも3DSになってユーザーは保守化して本当に確実なソフトしか買わなくなった。
それが3DSでソフトが売れなくなった原因。新規開拓ゲームは3DSじゃ絶対売れない。
VITAの方が初期のDSに雰囲気似てると思う。
背面タッチを使ったチャレンジ的なソフトでも手を出してくれそう。
231名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:17:15.87 ID:ABXT4k140
>>230
そうは言うけどウイルスシューターXX.が売れたらびっくりだろ
232名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:19:34.51 ID:cwbb/OOJ0
>>229
コピペしか出来ないとバカとみなされるよw
233名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:23:22.40 ID:RwLWlhBC0
うーん背面タッチって実際携帯機持ってシミュレートしてみると全然思うように指が動かせないような気がするんだけどな〜
234名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:24:52.88 ID:XaZeXugY0
>>231
DS時代は漢検が50万本売れて亀田のスポンサーやるくらいバブってたんだぜ?
そのゲームだってDSの全盛期に売ってたら結構売れてたと思う。
今の3DSユーザーは徹底した保守だから。この保守傾向を崩すのは容易ではない。
235227:2011/08/16(火) 21:25:18.64 ID:MDWvOlD/0
他のスレでネタで同じこと書いたらさすがに馬鹿の一言だった
236名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:27:59.04 ID:MDWvOlD/0
パルテナは、マイナーだったメトロイドプライムハンターズの操作法をいよいよ一般層に売り出すわけで、3DSの大きな新要素。
237名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:28:32.00 ID:slLCkozM0
VITAに期待するのは多人数プレイだな
正直4人までだときびしい
238名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:28:34.00 ID:RyUQybA+0
>>229
各ハードの悪いところの集大成って感じやねw
239名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:29:28.35 ID:8EVCuGl60
3DSバカ売れみたいね
ビタ終わった―!
って感じだな
240名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:32:12.46 ID:MDWvOlD/0
>>237
そこが本当に勝負。ダウンロード対戦もあり普及台数でも暫くリードする3DSに機動力では勝てないのでパワーで勝負するしかない。

対戦は自分だけの問題ではない、そういう意味でマリカーは怖い。
241名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:33:08.13 ID:ABXT4k140
>>234
いやー売れないだろ、持ってないからなんとも言えないが
パッケージからDSのトリオンキューブと同じようなオーラが見えるんだ
ゲーム内容は全然違うのに雰囲気が似ているんだよ
ちなみにトリオンキューブはワゴンで980円で買いました
内容については言いません、でも好きだよ
242名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:33:45.20 ID:mLadvo7U0
ZOEってので騒いでいるみたいだがそんななのか
243名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:36:52.16 ID:slLCkozM0
パソコンのモンハンは24人ぐらいで狩りにいけるらしいから
VITAで12人ぐらいでプレイできるようになれば中高生にはバカ売れだと思う
244名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:38:01.80 ID:iZp2h1Rx0
>>243
ラヴィエンテ行きたいです
245名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:51:59.42 ID:Irl7FL+40
>>239
始まってもないのに何を喚いてるんだか
246名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 21:53:39.44 ID:I/ySyzo/0
3DSが売れようが売れまいがあんまり関係ない

値下げなければ勝てるってもんでもないんだし
247名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:14:08.85 ID:MDWvOlD/0
うん、値下げなきゃ勝てないね
248名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:26:37.69 ID:9tPiigJ60
VITAはどこまでオンラインを仕上げてくるかだな。
iphoneアプリにもオン対応ゲームがかなるあるけどオマケレベル。
熱中するまでには至らない。
3DSはほとんど対応していない。任天堂もやる気がない。
249名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:29:51.30 ID:UnzdRpAR0
お漏らしPSNでオンやりたくねーw
250名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:29:52.02 ID:iZp2h1Rx0
251名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:31:09.81 ID:IZxnfybN0
>>249
国内はともかく、裁判起こされまくってる海外ではPSN利用したゲーム少なくなるだろうな…
252名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:31:47.29 ID:I/ySyzo/0
イースオリジンって…

んなもんPSPでいいだろうに
253名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:33:39.37 ID:iZp2h1Rx0
>>250
外人の妄想の場合があるので注意
254名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:36:54.90 ID:FWiIPdSb0
お漏らしネットワークに触れたくない…
255名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:38:19.31 ID:I/ySyzo/0
少なくとも、バンナムはもっと力を入れてくるだろう
256名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:40:55.91 ID:LUUFtUOX0
>>250
>ファイナルファンタジー11 Vita Edition
本気でやるならFF14になると思う
というかRPGツクールとか微妙に釣り糸が見えるような
257名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:42:51.31 ID:SD2Irod80
俺にはこのリストのとある1社の発売予定が完全に嘘だとわかる

リスト全体がすべて間違ってるのかどうかまではわからないが
258名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:43:27.59 ID:I/ySyzo/0
11がVitaってのは前からそういう噂はあったな

14はPS3程度の性能じゃ移植できないので
Vitaでやるのは無理だし
259名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:43:52.85 ID:FWiIPdSb0
つーかソース元にもこれ多分デマですーって書いてあるがな
260名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:43:56.52 ID:eR3nmwkE0
この極秘資料を手に入れたから焦って一万円値下げしたのか・・・
261名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:44:01.07 ID:5XG4malb0
>>256
FF14なんてVITAじゃ動かねえし、そもそも需要がない
262名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:47:09.79 ID:2Dl0nq1b0
>>250
>TGCの資料リーク
明日にはデマかどうかわかりますねw
263名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:49:36.59 ID:9tPiigJ60
CODオリジナルタイトルにデッドスペースまで出るのか。

3DS買う理由は全くないなぁ。
264名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 22:58:41.68 ID:N5M/uYoB0
そもそも目指している方向が両者で全く違うんだし、
比較対象にはならないと思う
キッズケータイとスマホでどっちが高機能かって言ってるようなもの
265名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 23:02:10.95 ID:9tPiigJ60
タイトルラインナップを見る限り、vitaは非常に方向性がわかりやすい。
3DSはわからない。ノンゲームはもうない。ゲームがメインでない大人が持つことはもうないんだよ。
マリオポケモン専用機で終わってしまうのか。だとしたら、寿命は非常に短いな。
266名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 23:04:41.82 ID:pVsSThhx0
http://www.famitsu.com/review/schedule/psvita.html


VITAはどういう方向目指してるんだ?
267名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 23:09:43.18 ID:9tPiigJ60
リークラインナップ見ろよ。
まぁFIFA12のオンが高精細5インチで出来るだけで俺的には勝ちなんだけどな。
3DSのFIFAはオン未実装だしw それ以前に日本版でないかww
268名無しさん必死だな:2011/08/16(火) 23:59:34.26 ID:42YpBwre0
>>250
このリークじゃバイオリベとタイムトラベラーズがマルチ化か
269名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:40:14.46 ID:lwYHrjmS0
>267
豚ゴキブリのお前にとっては勝ちでも世間にとっては負け
270名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:42:12.84 ID:sT5PRd2D0
ラインナップがマジネタなら年末商戦の話題はVitaが独占しそうだな
つかこれ下手したら予約完売でもう12月分は入荷なしで手に入らんかもしれんな
とんでもない社会現象一大ムーブメントが起こるかもしれん
3DSはひっそりと任天信者とともに隔離される感じになりそうなオカン
271名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:43:11.18 ID:cF07ExAQ0
最終的に25万台くらいだろうか
値下げ+買い控え分とポケモン効果を考えるとちょっと微妙だな
今までが2万台くらいだったから爆売れに見えるけどね
272名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:44:22.99 ID:kqZHtxdJ0
>>270
あんなの嘘に決まってるじゃん
Wiiと3dsででる予定のものまで入ってるしw
所詮海外ゴキの願望リスト
273名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:47:17.29 ID:X2fOXspg0
>>271
PSPって週販20万超えたの2回しかないらしいよw
274名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:47:50.73 ID:UJ2q0+gb0
やっぱソニーの経営陣は無能だな、
特に平井がCEOになってから駄目過ぎる。
彼はステータスでCEOやってる
ゲームなんか売れようが売れまいが関係ないみたいな感じ。
275名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 00:53:23.05 ID:8acivmvS0
>>272
というかどうどうと
Possible list(ありえるリスト)
って書いてあるのになあ。
英語を読めない日本人の馬鹿さが腹立たしい一日だったな。今日は。

FF11って書いてあったけど、あれは和田発言を元にしたものだとおもうけど、
HDDもないのに大規模パッチの修正でやっとバランスが整ったFF11をどうするつもりなんだろうか。

ちなみに和田発言に関しても、予定はないと否定したはずなのに。
276名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:05:02.52 ID:iYaT7jAo0
>>259がすべて
277名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:13:02.20 ID:K6cFZuv60
3DSは値下げでどれくらい逆ざやなの?
VITAは本体販売で3年以内に利益を出すことを目指す
これは逆ざやって言うの?
278名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:13:03.44 ID:3hGnVEYi0
今がPSPの収穫期だとするなら、八年頑張ってこの程度なのかと問いただしたい
しかも日本限定だ
279名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:20:42.08 ID:piBdxT3s0
まぁいずれにせよ、3DSはお手軽ゲーとレトロゲーかPS2の移植くらいしか出ないから
勝敗は決まってるだろ 
280名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:25:56.02 ID:8acivmvS0
>>279
ゴキはリベレーションズを今日一日中クレクレしてたのに
良く言うわ。

まずは勘違いしてごめんなさい、だろ。
281名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:32:32.17 ID:3swv4NqvO
マリオが一番ゲームらしいゲーム
むしろノンゲーはPS3の方が多い
282名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:33:19.61 ID:KXZhEzMZ0
3DSの問題点は、iPhoneやiPadにも劣ってる事だよね
ゲーム専用機のくせに
283名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:34:19.55 ID:piBdxT3s0
おまえのゲームの定義はどうでもいいよ
大人しくリズ天やってろバーカ
284名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:36:41.99 ID:piBdxT3s0
現状ではレトロゲーム機として劣っているな
iphoneやipod touchで超魔界村やファイナルファイトアーケードのエミュがタダで出来る。
同じものを3DSで提供するといくらになるんだかw 
285名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:39:59.35 ID:0sDhuhBI0
劣化移植ゲーしかないVITAはどうしたらいいんですか!

286名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:47:49.12 ID:luxpllRK0
↑任豚あせってるね
287名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:48:24.70 ID:8acivmvS0
で、またエミュネタで場をしらけさせて有耶無耶にするのか。
いつもの手段だな。
288名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:51:00.23 ID:piBdxT3s0
携帯機はほとんどそれだろ。メリットは携帯できるという点だけであとは妥協しかない。
マリオやマリカーだって3DSのより、wiiのでやった方が面白いのは出る前から誰でもわかってる。
妥協をいかに小さく出来るかがポイントだ。その点、5インチ高精細 右スティック付きのVITAは物理的に有利。
そしてオンラインも良ければ、3DSとはもう別格と言えよう。 
289名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:52:38.42 ID:ILDPdNt70
ギャルゲー充実してりゃ言うことないんだが
290名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:53:03.49 ID:8acivmvS0
別格(笑)
291名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:54:15.53 ID:jvyw+IEW0
3DSより優れたゲーム機であるVITAが売れるといいねえ(笑)
292名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:54:41.65 ID:x33fjOWb0
つーか20万てさ・・
PSP2000でも初週26万売れたのにどんだけ売れてないんだよ3DSってw
293名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:59:14.18 ID:X2fOXspg0
>>292
PSPが週販20万超えたの何回あるか知ってる?w
294名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 01:59:25.56 ID:jvyw+IEW0
>>292
3DS売れてなくてごめんね(笑)
爆売れするVITAの発売を待とうね(笑)
295名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:00:07.83 ID:CGUBN6W90
>>292
値下げで20万売れてからいえよクズwwwww
296名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:00:53.38 ID:ILmn5dPG0
>>293
つまり3DSはこれから毎週20万越えか
頼もしいなぁ
297名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:01:00.20 ID:Lj4me/QA0
>>292
十分だろ、それに重要性なのは今後を売れ続けるかであって初週のみの数なんぞたいして重要ではないだろ。
初週のみ売れてその後、すごい勢いで失速したゲーム機だってあるんだ。
298エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 02:07:30.04 ID:odysCTaZO
でもよ…値下げして売れるのは当たり前だが25000円で売れなかったのはなんでだろーねぇw
3DSはDSと同じ価値って事か?
299名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:09:08.36 ID:r9PD7g5e0
つーか次世代機を出すの早すぎなんだよ
もう客が欲しがってたり、新しいソフトを思いついたから売るんじゃなくて
売る側の都合で全部決まってる感じだな
NECの状態に陥っている
300名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:09:30.90 ID:U0vmgUII0
PSP2000はCCFF7と同時発売だからな。

CCFF7は初週47万本、累計80万本

この頃はスクエニ&FFはまだ今と違って力があったんだよな。
301名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:13:59.35 ID:8acivmvS0
>>300
最早、その頃から微妙な存在ではあったがな。、
今はもう…完全に抜け殻状態だよな…。
302名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:19:26.47 ID:piBdxT3s0
現行DSより安い1万5千円 DSに高画質と3Dで2万5千円
つまり、3DSの付加価値を捨ててまでシェア確保に走った。
任天堂の焦りは半端ない。仕方ないだろう。PS VITAそれくらい出来過ぎている。
303名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:19:55.99 ID:uERWOulg0
任天堂のリソースは完全にWIIUに使われるんだろ
来年はサード頼みになるから
そのために値さげしたんだろ
304名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:20:53.60 ID:8acivmvS0
>>302
意味が分からんぞ。
何がつまり付加価値を捨てているんだ?

暑さで頭がやられた?
305名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:22:27.87 ID:piBdxT3s0
付加価値分の利益だ。そこまで言わんとわからんか馬鹿が。
おまえは脳トレからやり直しだ。
306名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:23:10.84 ID:ILmn5dPG0
>>304
DS以上の性能と、3D機能があるのに
DSと同じ価格

消費者に製品の価値でうったえるのを捨てたってことでしょ
価値はDS並みってことだ

事実そうなんだけど
307名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:23:32.74 ID:DDGEVhl10
>>302
>任天堂の焦りは半端ない。

そんな電波飛ばす程に、SCEの焦りが半端ないとw
308名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:27:53.26 ID:8acivmvS0
>>306
>>305が真実だとさ。

普通、利益を付加価値と言うか?
というか、今回の値下げは、ある意味、捨て身の特攻の様な物だというのは、
誰でもわかってるし、ドヤ顔で言うことではないよね。

今年で景気を含めたあらゆる環境が激変したんだし、
焦るの普通の事だろう。
現在においては焦りを感じず、ダラダラとやってる事がもう罪なんだって事が分かってないな。
309名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:30:23.76 ID:lwYHrjmS0
冗談抜きでバッテリはどうなんよ
もたないのも問題だが、バッテリがへたったら修理に出して下さい、じゃ買えねーわ
ソニーの事だから部品+作業費で1万は超えるだろうからな
310名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:38:15.27 ID:piBdxT3s0
>>308
付加価値があるから利益が生まれる。
付加価値がない 捨て去られたものは利益がない。つまり逆ザヤ。
今の3DSのことだ。既存購入者への回答は2Dゲーム20本。
3Dなんてもうどうでもいいんだよ。DSから買い替えてさえくれればな。
311名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:43:05.13 ID:r9PD7g5e0
まぁ初めから15000円程度で売るつもりだったろ
25000円で売ったのは少しでも金を稼ぎたいからだろうな
312名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:43:31.65 ID:ILmn5dPG0
>>309
買わなくて良いんじゃないかな

つかその辺の文句は世の
バカ割れ厨共に言ってやれ
313名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:44:50.78 ID:ILmn5dPG0
>>311
本当は全然早くない
DS、PSPでもう6〜7年

早いって思うのは、
DS、DSL、DSi、DSiLL

なんて売ったところがあるからだよ
314名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:49:25.49 ID:r9PD7g5e0
>>313
この10年間にGBA、DS、3DSの三機種も発売してるが
ゲームウォッチ、ゲームボーイ、カラーは10年に一度くらいで発売してたけど
315名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 02:53:36.98 ID:ILmn5dPG0
>>314
そりゃ対戦相手が事実上いなかったから
通常4年が限度だよ
PCを買い換える期間と似たようなもんだ

ただ今後は相当鈍る
半導体の進化が止まってるから
316エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 02:55:38.98 ID:odysCTaZO
PS3は確か4ヶ月で12000円値下げだっよな?
売れなかったら4ヶ月が目処なのかねw
つーか任天堂はPS3の事を思い出して踏み切ったのか?
317名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 03:03:04.25 ID:p11r97+Z0
>>313
それってPSP、2000、3000、GOってやっちゃったSCEにもいえるよな




318名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 03:21:49.43 ID:eIsH+AW70
当分はスレタイをvs PSPにしたほうがいいんじゃないだろうか
sonyの意向を無視しちゃ駄目だ
319名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 03:29:01.83 ID:8uwGvlUD0
>>318
そうしないと勝てませんものね
320名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 03:39:37.14 ID:50JV7q/F0
WiiU相手なら本体台数でいい勝負すると思う

ソフト売上だとしらん
321名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 04:01:41.13 ID:Z6o9xXkW0
>>319
いや旧世代機なんだから勝つだろ
322名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 05:17:26.85 ID:l5p2exDVP
吉田が512MBと言ったから
今日は終戦記念日
323名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 05:24:17.10 ID:zVSq0Ds30
196 名無しさん必死だな sage 2011/08/17(水) 02:59:52.72 ID:My47VXW80
VITAタイトル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1912713.png
新型PSPとPSVITA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1912716.png

これなら海外にも受け入れられるタイトルが揃ったのではないか
国内向けはTGSと言うことで
324名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 05:30:21.80 ID:4MkmH5eo0
今日のカンファで確信した
俺はゲームが大好きだ
憎むべきは各陣営の狂信者やはちまだ

3DSもVitaも頑張れ!
任天堂もソニーもMSも超頑張れ!
325名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 05:51:04.46 ID:U92VFjcC0
この値下げの連鎖はどこかがドリキャスのセガみたいになりそうで怖いわ
326名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 05:54:15.51 ID:50JV7q/F0
なんでPSPまで値下げすんだろうか

PS3のときもPS2を値下げしてたり
SCEがなにやりたいのかわからん
327名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:11:52.33 ID:M3QDZxAP0
ニシくーーーん


VITA RAM=512MB VRAM=128MB 合計 640MB
3DS  RAM=128MB VRAM=4MB  合計 132MB


何倍差?
328名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:18:06.40 ID:iYaT7jAo0
はい、>>250はやはり妄想リストでしたねー
329名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:19:41.71 ID:50JV7q/F0
そういやWiiとPS3のメモリ量って何倍差だったっけ
330名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:46:17.19 ID:4yUHXP92O
あげちゃうで
331名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:49:09.96 ID:eEmDR7WX0
>>327
で?
24980円で売れるのかい?w
332名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:53:08.03 ID:50JV7q/F0
ケチるよりマシだろ

値段なんか3年経てば下げてくる
333名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:55:27.73 ID:piBdxT3s0
3DSは今回の値下げで寿命縮めたからね
DSの老後って感じw ほんと3年持てばいいほうだよ
334名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:57:07.86 ID:b4278DcI0
おそらく3年で20000円にはできると思うが
15000円にするにはおそらく5年はかかる
335名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:57:39.03 ID:eEmDR7WX0
>>333
意味が分からないな
「値下げだけ」で21万も売れたっていうのに
336名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:58:26.89 ID:mcg0LO82O
ゲーム機の相場が下落してるからVitaも早い段階で値下げするだろうな
性能関係なしに相場に影響されるのは薄型テレビを始めいくらでも例がある
337名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 06:59:04.28 ID:50JV7q/F0
SCEとしてはWIFIより3Gのほうを売りたいから
PSPのときみたいに安いモデルはあんまり
数を用意してこないような気がするんだよな
338名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:00:24.31 ID:b4278DcI0
テレビの相場が下がるのは
パネルの値段が下落しているからなんだよw
原材料が急激に安くなってるから安くなるわけ
339名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:01:01.02 ID:RpmHayH70
初代PSも値下げで寿命伸ばした
340名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:03:05.28 ID:50JV7q/F0
自社製ではなくサムスンからパーツ買ってる分
SCEの初期投資の負担は少なくて済むんだけど
長期の値下げ幅に関しては期待できないかも
341名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:05:04.79 ID:piBdxT3s0
>>335
お前の頭が悪いからだろw
人のせいにするんじゃない
342名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:09:23.41 ID:/Q9XFkJ20
売れてた物が値下がった単なる値下げじゃないからな
殆ど売れてなかったハードが1万円も値下げしたんだよ
ポケモン効果もあるし20万台ってのは首の皮1枚繋がったような結果でしかない
正直40万はいかなきゃきつい
343名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:11:42.30 ID:eEmDR7WX0
>>341
都合が悪くなるとすぐ
「頭が悪い頭が悪い!」ww
344名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:12:19.66 ID:w25/rKHc0
>>335
最初に一番安い価格を提示しちゃったわけで次に値下げというい手が使えない。
VITAがコストダウンで値下げ出来るようになったときに3DSは何で対抗するの?
3DSはよほど先行逃げ切り体勢になってないと後々苦しくなる。
345名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:12:25.59 ID:eEmDR7WX0
>>342
ポケモン外伝なんかもともとそんなに売れてないわけだが
346名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:12:45.29 ID:RpmHayH70
>>342
それ言うなら海外
347名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:15:25.11 ID:eEmDR7WX0
だいたい10万も売れる訳ないとかほざいていたくせのに21万で売れてないとかww







死んじゃえば?www









348名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:30:09.66 ID:iYaT7jAo0
>>344
VITAも価格で無理してるの一緒じゃんw
349名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:31:15.52 ID:+39wsVVB0
結局GCもしょぼかったし
VITA完全に終わった感じだね
350名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:36:27.35 ID:w25/rKHc0
>>348
VITAは赤字じゃないそうだよ。
CPUが45nmプロセスだから将来シュリンクが進めばコストダウンが期待できる。
VITAは無理なく予定通りに値下げの工程を歩む事ができるけど
3DSの15000円ってもうファイナルアンサーの価格なんだよね?
351名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:41:02.64 ID:mcg0LO82O
>>338
海外メーカー激安テレビなどの影響でここ数年、パネル価格以上に下落してる
日本メーカーは高性能、高付加路線で価格維持を狙ったけど結局値下げ圧力に勝てなかった
最近のテレビ事業はどこも赤字だよ
352名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:48:15.91 ID:ePeI0aeK0
明言されてないだけで赤字かギリギリの価格でしょ?
値下げできるなら現段階でしてるだろうに
どんだけ妄想の世界で生きてるんだよw

45nmプロセスから移行する時は初期投資に金かかるけど
それ程の金かけて貰えるほどVITAは売れなさそうと俺は見るなー
353名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 07:50:53.08 ID:sV+xWeXx0
>>327
3DS VRAM=4MB
なにこれw
354名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 08:03:02.41 ID:8uwGvlUD0
そういえば、VITAでドラクエシリーズって出ないの?
355名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 08:38:01.48 ID:Ryb9eRSL0
クッタリとか言ってた奴は土下座しろよ
356名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 08:46:15.34 ID:YW9eeVEj0
>>354
売れないし堀井はPSW嫌い
出ないと思うよ
357名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 09:00:36.36 ID:265ZR5SL0
>>327 もうやめてあげて!Vitaネガ厨のライフは…

960x640 iPhone4
960x544 NGP
800x480 GALAXY S
----------------- ← 旧世代の壁
720x480 Wii
480x320 iPhone3G
480x272 PSP  ← 7年前のハード
400x240 3DS  ← 次世代ハードw

>>331


【業界】任天堂「ニンテンドー3DSの本体の価格は25000円くらいを考えています」

146 名前は開発中のものです sage 2010/07/02(金) 12:01:18 ID:uUUdGH6i
別に25000円って、妥当な数字だろ。
これでグダグダ文句いってる暇があるなら働けよw

163 名前は開発中のものです sag 2010/07/02(金) 14:09:01 ID:Xl4utFnA
HD機並のグラフィックと評判なので、25000円でも破格の安さだよ。
358名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 09:10:53.85 ID:pHrgBadG0
359名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 09:23:53.64 ID:szHxrvmb0
>>357
色々間違ってるよ
360名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:01:41.66 ID:oBxwsBxZ0
今日も必死すぎるな任天堂信者(笑)
361名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:06:43.94 ID:oUNrQQml0
>>357
で25000じゃ売れないってことがわかったのにどうすんの?
362名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:06:47.32 ID:btpnI7f10
デザインやらCMやら任天堂はアップルをパクるのはやめてほしい
マネしかできないんだろうか任天堂って・・
363名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:08:46.71 ID:9WrVJtW+0
>>362
どこがパクリ?
364名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:21:40.01 ID:e6/RTWSU0
>>363
http://m.ign.com/articles/1186168
どこがパクりってあの説明風のCMなんて林檎の丸パクりじゃん()
ゲームキューブなんてpowerMac G4cubeデザイン丸パクりだし()
岩田が重症の林檎信者なんだよ
そんなことも知らずに任天堂ゲーム機で遊んでるとはさすが任豚()
365名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:24:28.97 ID:J8ITL5vg0
サムソンと一緒でその内アップルに訴えられるな任天堂は
366名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:25:54.35 ID:ILmn5dPG0
Power Mac G4 cubeとかあったなぁ
懐かしい
367名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:30:20.69 ID:IAoDRFb90
>>363
パクりは無いけど人を洗脳する(騙す?)何かを感じるな。
368名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:30:36.60 ID:Fj9FErLr0
お盆に会わせて一万値下げして20万台しか売れないなんて終わってるわ3DS。
このハードが浮上することはないな正直。
買いたくもない物を無理矢理安くして買えって思わされてる気分。
369名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:31:05.38 ID:sT5PRd2D0
>>323
vitaでかすぎw
こんなもん外でやってたらアホの子みたいだわw
社会人なら恥ずかしすぎて無理だろw
370名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:37:37.80 ID:VerMHh/70
>>369
確かに総面積ではvitaよりデカイ3DSを電車の中でやるのはかなり恥ずかしい
371名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:37:45.24 ID:szHxrvmb0
値下げしても10万も売れないだろ3DS(笑)
とか言ってた方たちが何をゆうてはるの
372名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:39:25.52 ID:4N8Xyjz60
>>369
3DSの方がデカくないか?
閉じた状態ではプレイせんだろ?
373名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:41:54.33 ID:lkcZ0V1M0
Vitaは明るい未来が見えるけど3DSは無いな
3DSはソフトラインナップが酷すぎる
374名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:42:23.49 ID:JzA4KqnV0
すべてのソフトは3DSに集まる! by 妊娠
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/4/3/43ea9a79.png

で、集まったの?
375名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:47:41.48 ID:sns1hAvW0
3DS持ってるけど、vitaも普通に欲しい
まぁさすがに初期型は見送るけど
376名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:47:58.68 ID:szHxrvmb0
ところでVitaで発売決定してるソフトがまとめてあるところってない?
377名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:49:14.63 ID:lkcZ0V1M0
>>374
本当あつまってないよな
3DSスレのやつらに言わせりゃあるらしいけど
378名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:49:40.83 ID:TcS+If020
メモリが512MBってどのくらいすごいのかよく分からんけど
エリア間ロードなし、シームレスMAPのモンハンとか出来たりするのかな?
楽しみ
379名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:54:34.36 ID:uG6i3bzR0
あとは2000と値下げ待ちだな
380名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:58:13.45 ID:szHxrvmb0
3DS買った人達は任天堂ゲーだけでも充分お腹いっぱいなんじゃないか?
381名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 10:58:29.53 ID:cvP5cYMR0
>>378
PS3  256M+256M
360  512M

VITA  512M+128M
3DS  128M

>>379
PS3は年末から160ギガで24800円だとよ
382エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 10:59:37.76 ID:odysCTaZO
消費者に価格で煽られて価格で売れなかったと洗脳された任天堂wwwww
3DSは全てが糞ハードだって事を理解してるのかね?任天堂はwwwww
まぁ最初はスゲーェって思ったが機能的にDSと変わらん始末wwwww
vitaはツインスティックやら裏面タチパとかその他機能面や操作面に置いてPSPをはるかに向上したハード。
ソフトを作る側も今まで出来なかった事がvitaで出来る様になるからかなり期待してるんだぜ!
383名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:11:37.52 ID:RpmHayH70
>>372
3DSも上画面の淵を減らせば画面を大きくすることは出来る。
もう上下揃える必要は無いし。
ただ、カメラもあるし、伝統の耐久性もあるか。
384名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:14:03.53 ID:3RfFMT3X0
>>382
DSと変わらない?

君は本当にバカだな
385名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:14:19.79 ID:eSJ5TgEmO
相変わらずハード馬鹿がいるのか
それでSCEが死んだのに経験も糞もないなゴキブリは
386名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:14:31.90 ID:ZEJCiA8C0
  __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
 一般   L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ スペックスペック / / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
387名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:14:46.79 ID:IB4aLXYj0
ゴキ発狂
388名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:16:49.41 ID:9WrVJtW+0
>>380
会社的にはその状況がヤバいらしいね
389エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 11:21:13.11 ID:odysCTaZO
>>385
だから任天堂も生きる屍状態になるだろw
このままだとハード生産撤退になるぞ!
3DSはvitaを超えたハードか?
安さを超えたハードにはなったけどなw
390名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:21:28.51 ID:TCNlOvkG0
3DSwww
このスペックの差
391エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 11:25:46.13 ID:odysCTaZO
>>384
操作面で変わらないだろw
だから売れなかったんだろうがあああああああああw
スティック付いてもPSPと変わらないし…
392名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:27:06.45 ID:3RfFMT3X0
>>390
グラはそんなに変わらないねw
393名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:31:33.12 ID:wO/jlZOL0
>>374
ギャルゲーなんかが全然なので全ては無理かと…
394名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:34:20.55 ID:B8pVSDXfP
携帯機で1万以上差があるのは厳しいとしかいいようが無いなあ
仮に3DSが2万5千のままVitaとぶつかっても年末でマリオやら出る分まだ3DSに分があると思ってたし
395名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:36:41.31 ID:3RfFMT3X0
どうでもいいけどあのタイトルで女子供が24980円のVITAを買うとは全く思えないんだが
396名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:37:56.48 ID:sV+xWeXx0
>>392
400x240は話になりません
397名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:38:41.86 ID:smnyouQS0
分が悪いから値下げしたんだろ
398名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:40:34.52 ID:3RfFMT3X0
>>396
なに?
カイゾウドだけでグラを語っちゃう人?
399エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 11:43:06.54 ID:odysCTaZO
>>395
女子供は買わんよw
ただゲーマーとしては最高に期待出来るvitaだな。
コツコツと4ヶ月でvitaを買う資金も貯まったから後は発売日を待つだけだ。
400名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:44:01.90 ID:9WrVJtW+0
>>395
vitaはその層狙ってないからな
というか子供はともかく大の女が揃ってゲーム機持つ事はもう無さそう
401名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:44:06.32 ID:5tQkfJLG0
http://www.famitsu.com/news/201108/17048582.html

facebook、skype、Twitterに対応
402名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:44:23.72 ID:wO/jlZOL0
>>395
それどころかPS3やPSPでほとんど黙殺されている洋ゲーや洋ゲーモドキばかりで
正直な所、どういった層に売りたいのかが謎なんだが
403エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 11:46:04.52 ID:odysCTaZO
>>398
じゃあお前は3DSをどう評価してんだよw
404名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:46:21.05 ID:B8pVSDXfP
>>397
いや年末商戦含めたPSP並には売れてたんだから
年末過ぎればvitaに対して分が悪いとは思わないけどな値段からvitaがPSPより売れる訳無いだろうし

ただ任天堂の想定した売上げとサードの反応が相当悪かったって事だろう
405名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:47:34.85 ID:wO/jlZOL0
>>404
DSを基準に考えて駄目だったから今回の値下げに踏み切ったんだろ
406名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:53:27.68 ID:gWQnG/KR0
マリカ並のキラーソフトがvitaにでんの?
407名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:54:01.48 ID:3RfFMT3X0
>>406
アンチャアンチャ!
408名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:54:37.86 ID:KEfrrzoX0
>>400
3DSは目に悪いと知れ渡ってて子供市場も正直厳しい
409名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:56:04.95 ID:LOM0Knqn0
410名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:56:36.40 ID:KEfrrzoX0
>>406
マリカは発売時の普及台数に比例する。
つまり牽引力はない。
牽引力あればGC,64はもっと売れてる
411名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:56:44.61 ID:wO/jlZOL0
>>408
まだ、こんなこと言っている奴いるんだな
412名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:58:04.55 ID:KEfrrzoX0
>>411
都合がわるいだろうが、世間一般はそんなもんだ。
PTAの会合でてたらよくわかる
413名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:59:16.17 ID:X3SBU7yF0
俺がvitaに望む物はただ一つ!
PSPとの互換のみ!
414名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 11:59:53.81 ID:F4u9OZC60
>>409

これ何のソフトなの?
NGPって書いてあるけどいつのもの?
415名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:01:27.73 ID:F4u9OZC60
>>412
人殺しゲーばっかりのVITAもPTAからの非難がすごいんだろうねw
416名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:01:30.53 ID:i2J/UeaZ0
メモリ搭載量が多いのはいいが、読み込みスピードは搭載量と比例して早くなってるの?
417名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:01:57.05 ID:kb6jBR4a0
そもそもVITAは存在すら知られてないからなwwwww
418エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/17(水) 12:02:59.00 ID:odysCTaZO
>>413
PSPあれば互換いらんだろwwwww
PSPとのリモート機能もあるわけだしなw
419名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:04:14.30 ID:eSJ5TgEmO
PTAとか町会とか井戸端会議でも3DSは子供の目に悪いって話がでるってかみさんが言ってたわ
でも値下げで買ってる家がかなり増えたのも事実
今後もそんな話でたら売れないように世論工作してるんだよって広めさせてるけど
420名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:05:16.94 ID:9WrVJtW+0
>>410
64のマリカってミリオン行ってなかったか
421名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:05:35.94 ID:smnyouQS0
ゲハを外に持ち出すなよ。きもい
422名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:07:19.27 ID:9WrVJtW+0
>>419
公式で言っちゃったのが痛いよな
実際のところ「関連性が絶対無いとは言い切れない」みたいな話じゃなかったかあれ
423名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:08:15.99 ID:KEfrrzoX0
>>419
寧ろデマっぽい。
雑誌記事のおかげで、3Dが目に悪いのは今や一般常識だしな。
424名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:09:37.73 ID:r9PD7g5e0
まぁ液晶自体も目に悪いけどな
425名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:10:58.58 ID:KEfrrzoX0
>>424
そうそう液晶も反応速度が遅いほど目に悪いらしいな
426名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:11:11.38 ID:eSJ5TgEmO
現時点では立体が影響確定じゃないってだけで懐疑的になるのは仕方ないけどね
おばあちゃんの間では確定みたいな話になってるよ
427名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:14:26.65 ID:X3SBU7yF0
>>418
いやぁ俺のPSPもガタきててさ…うん
428名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:15:41.47 ID:KEfrrzoX0
>>427
で、UMDどれくらいもってるの?
429名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:16:14.64 ID:LOM0Knqn0
解像度と有機ELのおかげで奥行きに神がかりすぎて
0:56〜のレジスタンスなんて3DSより3Dに見える

http://www.youtube.com/watch?v=ADjMPGOAPhA&hd=1
430名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:16:51.21 ID:smnyouQS0
任天堂自身が6歳以下は控えろって言ってるんだからそういうイメージが付くのは当然だろう
実際に悪くなるかは関係ない
431名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:21:09.22 ID:F4u9OZC60
>>429
それはないw
432名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:21:35.64 ID:X3SBU7yF0
>>428
タクティクスオウガ一個だけ
TOやりたさに中古で買った
新品で買えばよかった俺のバカ
433名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:21:49.81 ID:wO/jlZOL0
マリカやポケモンの訴求力の高さと3D機能OFFにできる点から
根拠のない話が子供への普及の妨げになるとは思えんがな
434名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:22:25.42 ID:KEfrrzoX0
UMDを大量に持ってて、これからも遊ぶって人や中古で売買したいならPSPを買った方がいい。
PSV買ったらPSPの中古は買わないってならPSV買えばいい。
435名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:22:42.10 ID:r9PD7g5e0
むしろVITAこそ裸眼3dかめがねの3dが必要だったんじゃないか
アンチャとか3dの方が絶対良いだろ
436名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:24:07.63 ID:urrz9pZ70
VITAを買って韓国を応援しよう!

フルキムチ by SAMSUNG
437名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:26:41.11 ID:X3SBU7yF0
>>434
そうかありがとう
さて、金貯めないとな…
438名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:27:49.67 ID:KEfrrzoX0
>>432
TOか、自分は繰り返し遊ぶと思ったからダウンロード版買ってる。
PSVが欲しいなら、高く売れるだろうからダウンロード版への買い替えを薦める。
そうでないならPSPの値下げ待って買い替えるのがいい。
439名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:43:16.37 ID:4KPVefm60
オレも11歳下の6歳の妹いるけど
目にやばそうだから3DSやらせない
440名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:47:17.89 ID:ugtV0m+z0
>>439
ネガキャンじゃなくて、身内が心配だからと考えるおまいのような考え方は、今までで一番説得力あるなー
441名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 12:50:25.29 ID:i2J/UeaZ0
長時間3Dオンで大丈夫な層は10台後半からせいぜい20代ぐらいだと思うよ。
目の衰えは20代から来るからね
442名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:01:05.26 ID:C9wKVCL+0
目を心配するならゲームやテレビを見なければいいよ
443名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:04:19.75 ID:4N8Xyjz60
>>442
程度の問題も理解出来ないのか?
テレビやゲームも目に悪いってはなしより3DSは更に悪いんじゃないか?ってはなしをしてるんだよ
444名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:06:05.87 ID:wtPEs66m0
ゲームやらないでいいんじゃない
445名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:08:02.17 ID:Plzj/9n/0
PS3の移植が多いVITAが値下げPS3と同じ値段

売る気ないのか
446名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:11:14.83 ID:C9wKVCL+0
>>443
3Dコンテンツすべての問題だからそういったまでだよ
まさか3DSだけだとでも?
447名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:16:57.47 ID:Z9XC1bs60
>>446
テレビやゲームっていつの間に全て3Dコンテンツになったの?
我が家には全然無いんだけどw
448名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 13:48:51.12 ID:ugtV0m+z0
でも11歳年下の妹て、両親頑張ったなー
449名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 14:48:57.84 ID:LOxnv5Zk0
しょこたんも3D機能offにしてゼルダやってるってブログで言ってる
450名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 14:59:07.69 ID:v3pHnb/60
11歳年下の妹よりも
昼間っからこんなところにPCで書き込んでる17歳の方が心配だよ。
451名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 16:14:59.05 ID:K6cFZuv60
http://gigazine.net/news/20110817_psvita_dev_cost/

今までゲーム開発機材はPS2やPS3が2万ユーロ(約221万円)、PSPは1万5000ユーロ(約166万円)と、
販売開始時点での価格が非常に高く、中小規模のメーカーはおいそれと手を出せる価格ではありませんでしたが、
PS Vitaの開発機材は1900ユーロ(約21万円)で済むとのこと。
452名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 16:36:28.89 ID:9WrVJtW+0
3DSがどう見ても手抜きで一足先にリリースしたのに対し、vitaが本気出して
追ってくる
リアルウサギとカメ
453名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 16:54:39.63 ID:8uwGvlUD0
>>452
その例えだと、3DSの方が性能いいことになるよ?w
頭悪いくせに無理矢理例え話を考えようとしちゃダメ!
454名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 16:58:27.36 ID:v4BnOwva0
512MB
455名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 16:59:56.77 ID:QB9jYOGz0
リアル赤坂5丁目ミニマラソンにしておけばよかったのにw
456名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:03:08.84 ID:piBdxT3s0
海外じゃ値下げ後売り上げ5万だって やはり失敗だったね
457名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:05:03.07 ID:CG/ktVHc0
海外はホリデーシーズンじゃないと一気には売れないからな
PSVを外したのは食い合わないようにする為だったんだろう
458名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:06:33.44 ID:tWl4BtBT0
>>456
ソース
459名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:06:59.48 ID:QhENtx0BO
>>456
ソースは?
460名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:08:24.69 ID:piBdxT3s0
VG見ろ
NPDが出ても10万20万ていう誤差はないから終了だべ
461名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:09:03.15 ID:RpmHayH70
3DSが負けたら安い先発ハードとしてはMD以来の敗北という不名誉。
しかもMDは北米で勝ってるし、SFCはFCのお陰で勝ったようなもの。
462名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:12:37.33 ID:RpmHayH70
しかもMDは前が負けハードだったわけで。
3DSがもしVITAに負けるようなことがあれば前代未聞の失態だぞ。
463名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:13:27.79 ID:R+/f/GsP0
俺なんて就職して10年、
1日12時間以上CAD・CAM作業で画面を凝視してるのに、
最近、視力が復活してきたんだよね。
免許の眼鏡が無くなったし。 逆に怖い。
464名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:13:31.98 ID:X2fOXspg0
>>460
海外はそんなすぐデータでないと思うぞ。
値下げ前の占いだろw
465名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:14:02.35 ID:pdeKPjAR0
>>463
ごめんすごくきもい
466名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:16:31.38 ID:K6cFZuv60
>>463
冗談は顔だけにしとけ
467名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:17:31.09 ID:piBdxT3s0
>>464
いや、値下げ前は欧米共に1万5千程度だ。昨日確認したからな。
残念だけど現実だ。
まぁこれからずっと同じ価格なのに焦る方が馬鹿だとは思うけどw
468名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:23:09.11 ID:tWl4BtBT0
>>462
勝ちハードのPS2が3で失敗してるから前代未聞ではないな
469名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:23:45.25 ID:9WrVJtW+0
>>453
書いた後で気づいた
忘れてくれ
470名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:25:06.30 ID:piBdxT3s0
海外はスマホが100ドル以下で買えるだろう。
一旦そちらの世界に入ると携帯ゲーム機のソフト価格はあり得ない。
内容がチープなのも分かってる。
携帯機においては浅く広くの商売はもう通用しないよ。
471名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 17:26:19.04 ID:RpmHayH70
>>468
だから、安い先発ハードの話な。
PS3は箱に遅れて大打撃を被り、日本でもそのせいで値下げが遅れた。
472名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:06:42.57 ID:zxF2Q80Y0
3DS
http://www.youtube.com/watch?v=mZOt6RMeZPs
Vita
http://www.vgzero.com/thread-25646.html

これで本体の価格差1万円ですか
473名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:23:37.74 ID:piBdxT3s0
http://www.youtube.com/watch?v=3qC6zzTKIqo

http://www.youtube.com/watch?v=z-pxPP66pck

この差だろ 同じ会社が作るゲームで比べた方がわかりやすい

会社によってソフトに対する比重が違うんだから
474名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:25:54.46 ID:B8pVSDXfP
性能差はあるだろうけど発売されたソフト見ると3DSの性能で充分なゲームばかりだと思うんだよね
それに1万差は大きすぎる
475名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:31:06.81 ID:6SbT/F1G0
>>474
人によって価値観は違うぜ
俺は3DSの解像度がもうちょい高けりゃあそれで良かったんだがなあ
476名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:35:38.41 ID:B8pVSDXfP
>>475
いやここで言ってる充分ってのは性能のせいで出せないゲームがそんなに無いって事
DSの時は性能故に流石に出せないゲームが多かったけど
3DSのレベルなら性能の為出すの断念ってのがそこまで無いと思ってる

>>473見て思ったけど3DSでスト鉄出すのかな
カプコンがちょくちょく出すかもしれないみたいな話をしてたような気がするけど
3DSスパ4がかなり売れたからカプコンとしては出したいと思う
477名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:39:03.93 ID:w25/rKHc0
>>474
よくゲハで「3DSとVITAはDSとPSPほどの差はない」なんていう人を見るけど
この表を見て欲しい。性能差はDS-PSP時代より広がってね?
差を詰めたのはメディアの容量だけ。あとはみんな差が開いてる。
これで「たいした差がない」とか「差額1万が高い」とかよく言えたものだ。

http://gantenna.net/gamenews/ps_vita_spec/
478名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:41:50.81 ID:RpmHayH70
3DSでも鉄拳出るけどな。
ただ今のところPS色が強いソフトは3DSは苦戦してる。
無双とか任天ハードでも出てるし、ストリートファイターってSFCの頃が全盛期だし。
479名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:43:04.86 ID:OUPmFhRM0
3DSの性能wwwwwww
DSに毛が生えたぐらいじゃねーか
480名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:46:49.28 ID:RpmHayH70
>>477
それ見たらVITAが突出しているな。
うーん、VITA凄すぎ、のはずなんだが、確かに>>477の言ってることは一理も二理もあるが、やはりVITAも本当に理想通りいってるのか疑問も残る。
481名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:47:46.78 ID:B8pVSDXfP
>>477
悪いけどそういうの見せられても何もわからん
俺が思ってるのはvitaとそう変わらないレベルのソフトが3DSでも出てるという事だけ

そりゃvitaが性能フルに使うようなソフト出せば3DSより明らかにすごいだろうが
そんなソフトそうそう出ない訳で

DSとPSPの時はスペックたりねえええってソフトばかりだったから性能さが如実に出たけど
3DSとvitaじゃねえ
482名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:48:03.76 ID:3a5FaMZwO
やっぱり解像度は欲しいな
483名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:50:55.52 ID:LOxnv5Zk0
3DSのアサシンクリードを開発中止にしたUBIがvitaでのアサシンクリード発表したね
484名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:52:39.81 ID:w25/rKHc0
>>481
それ言うならまったく同じ事をオウム返し出来るよ。
3DSの性能をフルに使うようなソフトがそうそう出るの?
性能が高いハードの利点ってのはチープなゲームを簡単に安く作れるという事。
例えば↓のようなゲームなんて3DSで作るよりVITAで作る方が安く作れちゃうわけ。
それでいて高解像度だからそこそこ綺麗。スペックの差ってのはそういう所でもでる。
http://www.youtube.com/watch?v=8nraCcrR_6s
485名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:55:55.37 ID:RpmHayH70
実はDSとPSPの差も今からみたらどっちも汚いで終わりかと。
PSPの方が表現力は圧倒的だったがな。

表現力の差は、3DSとVITAにもあって、3DSで戦争ゲームをやるのはまだ早い。
逆にウイイレ、モンハン、ミク、ファタシースター等は3DSで充分。
PSPもぷよぷよや太鼓等、性能明らかに生かしきれていないソフトが売り上げを支えていたからな。
486名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 18:57:48.78 ID:RpmHayH70
ああ、開発しやすさは確かにあるね。
だったらソフト安くして欲しいところ。
487名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:03:42.35 ID:3a5FaMZwO
MHP3くらいなら今見ても綺麗だけどやっぱ解像度低いから、静止画だと背景とか遠くが潰れて見えちゃうのがな

MH3にしてもHDならかなり綺麗だろうに
488名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:05:11.52 ID:B8pVSDXfP
>>484
3DSの性能をフルに使ってるかは知らないけど
現時点で出ててある程度力入ってるソフトは充分一定水準を越えてるから特に不満はないなあ

簡単なゲームのグラフィックが綺麗ってのはいいね
489名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:06:21.73 ID:TcS+If020
>>484
VIITAを買ったユーザーがチープなゲームをそんなにやりたいかな?
それこそ、スマフォで十分な気がする。
490名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:08:57.88 ID:DBpzc1mO0
俺は3DSのレイトンを買う前は
3Dを生かした謎解きが当然あると思って期待してたんだ
ところが蓋を開けてみたら、ただ2Dを3Dにしてみました。ってだけだった。
もうね、馬鹿かとあほかと。小一時間問いたい。問い詰めたい。

思い切って3D機能を使わなくてもいいソフトじゃなくて
思い切って3D機能使わないと楽しめないソフトを出した方が売れると思うのは俺だけか
491名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:09:11.18 ID:hCDZIzqM0
アクションゲーは処理の早いVITAに分があるけど

パズルやローグクライゲーのようなじっくり系は
情報表示がものを言うから3DSでやりたい


RPGはテイルズみたいな単純系はVITA

ただしスパロボ、FE、オウガなどのSRPGは3DSの方が向いてそう
492名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:09:45.59 ID:piBdxT3s0
オンライン付いてないウイイレとかゴミだろ

次は出るかも未定だからもうだめなんじゃないのかw
493名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:14:26.12 ID:RpmHayH70
>>484
しかし、性能の低いゲームがチープって、スマホに先にやられたのは痛かった。

まあ開発費考えたらVITAの性能フルに使う必要ない罠。
ところでここ最近PS2、Wii、DSと開発しずらいハードが勝ちハードなのは何故?
何、Wiiは任天堂無双?そんなの関係ないよ、360でWii並のソフト作れば内容で負けても値段で勝負できるだろうが、PS3は開発しづらいので駄目として。
494名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:15:17.42 ID:3HZlNb7Ji
勝負にならんよ
サイクルが違いすぎる
VITAは10年戦えるが逆ザヤ3DSはせいぜい3年程度だろう
3DSが安いと言ってもVITAの方が絶対お得

3DSの次世代機は絶望的状態だわ
495名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:17:13.39 ID:SjaFTq+60
>>493
PS2とwii、dsの開発しずらいって質が別モノなんじゃね?
496名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:17:46.54 ID:Lj4me/QA0
>>491
SRPGはVitaのほうが向いてるだろ。
表示できる情報の量なら解像度の高いVitaのほうが多いし、直接タッチできる。
497名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:17:53.17 ID:DBpzc1mO0
3DSはアンバサダーがくるまで
寝てもらってます。最後にゲームやったのは、ゼルダか。
最初のボス倒したところでやめちゃったけど。ゴーマだっけか。
498名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:18:36.76 ID:RpmHayH70
そうだけど、値段に反映されるだろうが。

PSPのぷよぷよはDS版よりも安く作れるはず、内容は大差ないんだから。
499名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:20:01.54 ID:R73hQ+Uy0
単純なスペックもだけど、VITAは出来ないことが少ないよね
DSとPSPの頃ならタッチパネルやカメラ2画面などの差があったけど
3DSとVITAでは余り差を感じない

3DSとVITAの一番の差は立体表示なんだろうけど、イマイチこれが絶対必要というゲームがないのが問題だよね
3Dボリューム付いてるからゲーム性の中に絶対必要な要素として組み込めないジレンマがあるだろうし…
そうなってくると地力のスペック差が後々になってジリジリ効いてくるんだよね

あと、ソフトラインナップの傾向を見ると3DSは悪い意味で現状のWiiに近い気がする
サードタイトルに期待できず任天堂のソフトに期待がむかう
VITAはサードが程よくソフト提供していくみたいな
500名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:20:17.03 ID:Xlukgv/S0
>>496
タッチは3DSでも出来るだろ
3DSの最大の利点は情報を片方の画面に集約出来て目線を動かすだけで情報を参照しやすいところだな
501名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:22:20.97 ID:R73hQ+Uy0
>>496
DSでもそうだったけど2画面ってのが地味に便利
RPG、SRPGやSLGは3DSが快適だと思うよ
502名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:22:39.65 ID:3HZlNb7Ji
サードも10年戦えるVITAで作りたいだろ
日本のサードは3DSゲーム作るくらいならPSPゲーム作った方がましだわな
503名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:22:55.04 ID:RpmHayH70
はっきりいってRPGはどっちも向いていない。
RPGをやるのに適したハードはDSが最後。
据え置きでPS2以降RPGが衰退したが、同じことが携帯機でもおこる。
504名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:22:59.84 ID:hCDZIzqM0
>>496
それはつまり画面半分が常にマップやステータスで
占領されてもいいって事かな

ボタン押さないと見れないなんてゴミだぜ?
505名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:24:59.98 ID:31AD+EdL0
>>504
そういう固定観念こそゴミだな
506 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.0 %】 :2011/08/17(水) 19:26:08.00 ID:o+zo9xx+0
>>477
これ3DSのスペックが初期のリークのまま?
メモリが128MBっていう分解記事あったよね。
507名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:28:05.11 ID:u4WKZi460
ちょっと綺麗なDSでやるくらいならPSPのほうがいいしw だから3DSはいらない
DSでも世界樹はじめ面白いRPGはあるけどおしなべてグラフィックが糞だからな
そんなもんで我慢できるかっていう そりゃスマホに流れるわ
508名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:28:16.13 ID:z+C3L/a/0
>>496
PSVitaのタッチパネルの仕様上、タッチ時に指とかで隠れる面積が大きいから
SRPGとかの細かいアイコンのタッチ操作は向いていないかも(背面タッチだと今度は細かい操作自体ができない)
509名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:28:29.14 ID:TcS+If020
結局、基本的にVITAはPSPより開発費が上がるのは当然のことだよね。
グラに力を入れなければ、開発費は上がらないだろうけど、
性能が高い分、グラ向上の競争にメーカーが巻き込まるのは目に見えてる。
510503:2011/08/17(水) 19:28:37.17 ID:RpmHayH70
RPGは据え置きでも衰退しているし、どこが受け皿になるのか
結局は消去法で3DSとVITAかもしれん。
ただ、RPGは正直VITA買ってまでやるものか・・
3DSの立体視は、今となっては無難に使えるか・・・・・

本来はスマホで十分といいたいが、ボタンが無い。
511名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:29:15.30 ID:R73hQ+Uy0
3Dダンジョン系は2画面がホント便利だった
真女神転生SJが特に快適
FEやデビサバも便利だね

実際にプレイするとこの辺のゲームは2画面の恩恵はでかい
1画面で出来ないか?と言われるとそうでもないんだけどw
まぁ色々遊んでみての体験からくる話だと思ってちょうだい
512名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:31:47.02 ID:hCDZIzqM0
>>505はPCとか2画面でやったことが無いのか?

2画面なら片方ゲームやりながらもう片方で攻略情報が見れる
あとTVやニコ動見ながら2ch出来るからかなり捗る

2画面は最強過ぎる


513503:2011/08/17(水) 19:32:34.33 ID:RpmHayH70
お前ら中堅RPGばっかり挙げてるが、3DSにはポケモンがあるからな。大体タッチなんて使わねえよ。
どうしてもVITAっていうのはニノ国くらい、あれは有機の効果が活かせる。
514名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:33:54.70 ID:z+C3L/a/0
>>501
2画面はわりとマップの常時表示が大きいかな

>>499
Vitaで標準で用意されるストレージの有無次第では、
常時通信関連の機能をゲームソフト側から使うことがかなりやりにくくなると思う
515名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:35:32.19 ID:R73hQ+Uy0
>>513
いや、タッチの使う買わないじゃなくて2画面表示の便利さの話だね
実際にはタッチが便利なんてのは無い

タッチがゲーム性に関わってるゲームじゃないとかえって手間な作業になるしね
516名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:37:47.14 ID:RpmHayH70
2画面を過大評価しすぎな気もするが。
RPGに関しては2画面でDSの画面の小ささをカバーしてきた例は多い、
肝心のドラクエがそうだった。
517名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:39:49.98 ID:z+C3L/a/0
>>513
携帯機のニノ国なら、ソフト外の付属品で大量の情報を扱うことでマジコン対策をする というのが主な要素だろうから
タッチペンでの図形入力が可能な方が対策的には良さそうかも
カメラでの図形コード認識とかも考えられるけど、それだけだとちょっと弱いだろうし
518名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:40:04.62 ID:Xlukgv/S0
ポケモンってタッチを使いまくるだろ
519名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:40:19.26 ID:u4WKZi460
>>516
そうだよな 携帯すること考えたら大きい一画面で済むならそれで十分だろ
DSは2画面出力するために他のパフォーマンスが犠牲になってるからな
汚い2画面より綺麗な1画面でそ
520名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:40:54.54 ID:6SbT/F1G0
>>512
高解像度ならいいけどね
今のままだと低解像度の補助的な役割にしかなってない様な気もする
せめて今の1.7倍ぐらいの密度があればそれがベストなんだが
521名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:44:57.68 ID:RpmHayH70
>>519
RPGの話だぞ?
PSとDSは画面の質がほぼ同じだが、どちらもRPGで大きく花が咲いた。
そしてPSは据え置きRPG時代の最後の華だった。

そしてDSの時代も終わった。
522名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:45:32.77 ID:WHt7pHzW0
サムELの応答速度の切れの良さはFPS向きだよね。
据え置きがPSVに移行して、子供向け〜ポータブルが3DSでいいよ。据え置き(゚听)イラネ
523名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:46:39.78 ID:RpmHayH70
>>522
残念ながら海外ではそうではない
524名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:46:50.85 ID:R73hQ+Uy0
確かに綺麗なのが一番だけどなw
まぁ個人的な感想をいうならSPRGやSLGに関しては情報量が多いから2画面あると便利かなと思う
グラに関してもこの辺のジャンルだとガチガチに綺麗なのが面白さに繋がるってワケでもないし

逆にアクションとかレースなら断然VITAが良いかな?
やっぱりこの辺のジャンルになるとグラは綺麗な方が良いし
525名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:48:28.18 ID:6SbT/F1G0
そう、用途に合わせて使い分ければいいのである
ゲハなんていらんかったんや!
526名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:49:26.88 ID:RpmHayH70
>>524
まだわからないのか、DS、PSPの時代が終わって携帯機のRPGも苦境に入るんだぞ。
RPGごときファミコンジャンルにそこまでグラに執着するのはゲハ民くらい。
527名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:50:44.31 ID:RpmHayH70
って>>524はRPGのグラには言及してないか。スマン。
528名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:50:56.02 ID:WHt7pHzW0
FFはPRGじゃないのか、最近のはw
529名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:51:58.64 ID:RpmHayH70
そのFFこそPS2で傾いた代表格。
そしてDSに戻ったDQと明暗が別れた。
530名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:53:09.49 ID:DBpzc1mO0
VITA並みの画質の二画面ゲーム機が出れば売れるんじゃね?
531名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:53:16.20 ID:WHt7pHzW0
天野坂口のいないFFはオワコンてか
532名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:53:58.60 ID:Xlukgv/S0
PS2のころにこれが大人のRPGとか言って寒い恋愛話をメインに持ってくること多くなったよな
533名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:54:15.26 ID:WHt7pHzW0
>>530
3D VITA LL 略して3VL
534名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:54:52.17 ID:w25/rKHc0
こいつを見て欲しい。VITAの性能を生かすとこういうゲームも美しく表現できる。
http://www.youtube.com/watch?v=LJ4dx8mlVFY
ちなみに3DSでも同じゲームが出てるけどこんなにも違う。
http://www.youtube.com/watch?v=soPwvBcy4pk&feature=related

3DSは立体視を生かすために無理にポリゴンに拘るから表現が狭くなる。
VITAにはそういう変な偏りがないから3Dだろうが2Dだろうが自由に表現できる。
535名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:55:21.91 ID:u4WKZi460
>>529
DQはDSの層にあったお子ちゃま向け糞ゲーになったからハードの選択は正解かもw
原作者自ら世界観ぶっ壊すのはさすがとしか言えない
FFはPS・PS2が全盛期だろう HD機への移行がすんなりいかなかったのは確かだが 
536名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:56:45.28 ID:pu3uXQcX0
某ゲームディレクターの甥がVitaをディスったからつって
そのディレクター作のゲームのスレを荒らしまくってるヤツが居るんだが…
おまいらってホント害悪以外の何物でも無いよな

ガキの言葉を鵜呑みにして怒り狂うとかどんだけ精神年齢低いんだよ…
537名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:57:40.27 ID:31AD+EdL0
>>508
マウスポインタと背面タッチで解決
538名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:57:49.20 ID:gJh26OUy0
FFはアイデアが枯渇しきった斜陽ゲームの象徴だよ

例に漏れずグラフィックに逃げたけどユーザーは「?」に
539名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 19:59:29.95 ID:4yUHXP92O
任天堂はニンテンドーDSでヒットしちゃったからな〜

ダブルスクリーンを切れる勇気が欲しい所

540名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:00:45.12 ID:6SbT/F1G0
>>536
荒らしまくってるのはココには居ないよ
見てれば分かるだろうがゲハの中ではそこそこマシなスレ
アンチスレとかアフィブログ、あきらかに偏ってるスレの奴らに言ってくれ
541名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:02:24.13 ID:31AD+EdL0
>>536
突撃ばかりしてるブーちゃんが人のこといえるかよ。
542名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:03:49.96 ID:RpmHayH70
>>534
だからVITAでニノ国と言った。
まあお前もある意味3Dを過大評価してるかもしれんが、3Dなんて大したことないだろう。3Dは安価で使えるからいいんじゃね?
543名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:04:20.21 ID:w25/rKHc0
>>540
マシというかゲハで一番クリーンなスレだぜ?w
ここではお互い立場は違っても礼節ってものがある。
他のスレは駄目だ。場の雰囲気を全く無視した書き込みが多い。
544名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:05:49.23 ID:lrRsvpr70
ダブルスクリーンっていうか折りたたみ構造が必須だと思うわ
545名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:07:21.66 ID:3jCA9L2q0
>>534
別にポリゴンじゃなくてもイラストで書き割りでもいいんだけどね
リズム天国とかを3DSでやるなら書き割りの方がいいかも
546名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:07:36.00 ID:r9PD7g5e0
ソニーファーストの洋ゲーをやるなら良いハードだと思うけど
サードのゲームは売れるだけのクソゲーしかないから
やる意味ないけどな
547名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:07:49.42 ID:RpmHayH70
RPGはPS2で傾いたが、今はPS2型RPGもだいぶ洗練されてきた気もせんではない。
ティルズはスターオーシャンのスタッフに逃げられたが、すっかり逆転して多くのファンを抱えているし。
果たしてVITAのティルズでどこまで引っ張れるか・・・・
548名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:09:12.04 ID:pu3uXQcX0
>>540
あぁ、俗に言う「はちま産」てやつか…
人の言う事で動く自分を見失ってる憐れなゴミどもか
549名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:10:57.67 ID:31AD+EdL0
>>548
つ[鏡]
550名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:12:47.20 ID:gJh26OUy0
>>546
ノーティドッグはアンチャよりクラッシュ作ってた頃の方が輝いてたよね
551名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:14:15.75 ID:w25/rKHc0
>>545
j本当は3DSだって
http://www.youtube.com/watch?v=LJ4dx8mlVFY
のような2Dゲームを作りたいんだよ。でも解像度の関係でショボくなってしまう。

だから仕方なく
http://www.youtube.com/watch?v=soPwvBcy4pk&feature=related
を作るしかなかった。3DSはショボさを誤魔化す為に立体視ポリゴンに拘るしかない。
かといってポリゴンがVITAほど出せるわけじゃないから誤魔化しきれないが。
552名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:17:18.56 ID:r9PD7g5e0
>>550
そんなもん個人の好みだろ
今も昔も大差ないと思うが
グラだけすごくて曖昧ってところが
553名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:17:23.01 ID:RpmHayH70
本当に2Dだけでやるんなら初代PS、DSで十分だと思うが
554名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:18:53.53 ID:3jCA9L2q0
3DSからのカキコでyoutube見れないからあれだが、アニメ絵位は出来るんじゃないの?
555名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:19:23.13 ID:gJh26OUy0
>>551
レイマンはVITA向きでいいんじゃない?
ただバッテリーが持たなかったら据え置きの大画面でやりたいね
556名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:21:00.86 ID:r9PD7g5e0
まぁ和サードはクソゲしか作れないし
曖昧なゲームばかり量産してるし
ノーティドッグはいつもどおりなのにいつの間にか良ゲーメーカーになりあがってたって感じだが
他のメーカーの自業自得みたいな状態
557名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:21:13.57 ID:w25/rKHc0
>>553
それだったらスパロボは永久にDSで出し続ければいいって理屈になるよね。
でも右肩下がりになってしまった。だからPSPで出したりPS3で出すしかなかった。
2Dゲームだって進化を求められてるんだよ。
558名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:26:42.04 ID:6SbT/F1G0
>>554
開発とかやらんから分からんが
テクスチャ使いまくった奴は結構パワーが要る
3DSでできるかは別の話だが
559名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:27:23.66 ID:zxF2Q80Y0
鉄拳も出るんだな。ほんと解像度だけだわ
http://www.youtube.com/watch?v=E7Y40wT6Jgw
560名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:32:45.39 ID:RpmHayH70
>>557
人間どうしても飽きるからな。据え置きで進化してファンを繋ぎとめてもまた右肩下がりになる。本来SFCやPSでも十分面白いのにPS2で出して無理も出てくる。

GBA、DS、PSPはそういうゲームのために存在していた。
外人も前世代のゲームだったら携帯機でやっていいってことだ。
3DSも同様の役割を果たすことができる。3D?あれは安価で3Dを綺麗に見せるためのもの。
561名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:35:32.45 ID:NCqfiFOPO
今日は珍しくゴキゴキ豚豚煽る奴が一人もいないな
と思ったら>>541がいたか
562名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:36:14.23 ID:dwH6zvab0
メインメモリ512MB VRAM128MB確定



はい、解散
563名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:37:35.37 ID:4N8Xyjz60
>>559
両機種マルチはドンドン出して欲しいね
比較しやすいから
564名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:41:54.43 ID:RrgkvKpTO
>>125
ラブプラスは1から変えてるけど
565名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:43:49.38 ID:4PlZbL1y0
>>563
それぞれのハードに合わせて作り込んでほしいから3DS.VITAのマルチは勘弁
全く方向性が違うハードだし

566名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:56:08.89 ID:ZifDyLJ9I
画面だけだと3DSのレイマンが面白そうに見える俺は異端なのか?

まあNewマリWiiもいまさら2Dマリオぉ?って思いながらも
4人プレイはゲラゲラ笑いながら遊べたからわからんけどな

でもサターンのガーヒーやシルミラ、プリクラみたいなのは
面白かったしすごい綺麗だと感じたけど、今楽しいのかと言われると疑問だ

ドラクラ楽しみだけど、他に楽しいゲームを沢山遊んだ今となっては
2Dベルトアクションじゃ面白くないかもって不安半端ないわ
567名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 20:58:42.39 ID:EJbCqeYu0
>>564
キャラがそのまま
グラフィック綺麗になりました
出来ること増えました

これのどこが1から変わってるの?
568名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:00:37.39 ID:ZifDyLJ9I
つまり、2Dアクションを出すなら驚くほど楽しくて新しいシステムを落とし込むか
4人プレイで尚且つソフト一本で複数可能じゃないと
厳しいと思うわ
こうなるとVitaで一本複数人数プレイって期待できないから
2Dゲームへの違和感を禁じ得ないんだよな

まあ3dsでも複数人数プレイできなかったら同じだけど
569名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:00:54.32 ID:e+XYZXAA0
>>567
出来る事が増えたじゃなくて、ゲームシステムを根本的に変えてる。
同じ所が殆ど無いくらいだし。
そもそもこれは去年の9月の時点で発表済みだし。

キャラに関しては変えること、追加することが許されない作品だから仕方ないんじゃない
570名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:03:49.69 ID:mQFJgSe00
3DSは3Dというまったくの違うアドバンテージがあるから
VITAtもPSPとも競合しないな
そもそも3DS単体でも、2Dと3Dで全然グラフィックが違う
571名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:04:07.29 ID:u4WKZi460
>>566
レイマンが面白そう・・・って元祖知らない奴多すぎだろ
もとが面白いから復活って話になってんだろうがー
面白いけど糞難易度で心折られるけどな
古き良き洋ゲー
572名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:07:00.16 ID:K6cFZuv60
>>568
Wi-Fiあるんだからオンラインと言う手は?アドホックパーティもあるだろうし
PSPでゲームシェアリング出来るソフトあるしVITAでも出すんじゃないか?
573名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:10:22.54 ID:w25/rKHc0
574名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:13:30.44 ID:RpmHayH70
3Dが寿命が短いという意見というか憶測があるが。
3DSはまともな3Dコンテンツが映画館しか無い中、これ程3Dを気軽に楽しめるものはない。3Dコンテンツが普及するまでは需要はある。

ゲーム自体はPS2のゲームと任天堂ゲーにMii等今までの寄せ集めか。
携帯機だからそれもありだがね、GBもそれで成功して、PSPはPS2と食いあった。
575名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:15:42.39 ID:RpmHayH70
ああ、3Dコンテンツが普及したら寿命が見えてくるという意味もあるよ。
ただ、それまでにある程度普及させれたら、あとは細々とソフトを提供することは可能。
576名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:19:33.95 ID:mQFJgSe00
やっぱり任天堂の新作がみたいね。マリオとか続編もいいけどさ
年末年始が落ち着いたときにでも頼むよ
577名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:19:55.45 ID:z+C3L/a/0
>>573
任天堂のソフトだけでも、最近のソフトだと絵心教室DSの体験版配信や役満DSの4人対戦とかがあるし
何本か出てるぷよぷよシリーズはどれもゲームシェアリング対応のはずだから、
単純に2005年以降のDSソフトとかが書かれていないだけかも
ttp://puyo.sega.jp/puyopuyo!!/mode/duel/
578名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:22:24.34 ID:ZifDyLJ9I
579名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:26:37.19 ID:ZifDyLJ9I
>>573
まあPSPの実数はわからんかった、すまん

しかしこういう数字がさっと出てこないところが
ソニーの商売のダサさだとおもうわ
サードに食わせてもらってんだから、ソフト検索くらい充実させろよ....
580名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:27:28.84 ID:RpmHayH70
>>576
パルテナか。FPS、TPSのメトプラ操作だけはPCしか真似できないこれは3DSの独自要素。
それだけにパルテナが成功すれば3DSはメトプラ操作、いやパルテナ操作という大きな武器を手にすることとなる。
だからパルテナはほんと重要。失敗すればゴキは歓喜していい。俺が許す。
581名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:30:48.56 ID:gJh26OUy0
3DSは2画面を生かした別方向のゲームが作れるけど
画面が1つしかないVITAはスマホと
正面からぶつかる事になるからかわいそう・・・
582名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:32:12.85 ID:hdcuO+db0
2画面を生かしたゲームが無い件
583名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:32:18.96 ID:w25/rKHc0
>>580
何なのそのメトプラ操作ってのは。タッチペンでエイミングしろっていうの?
やり難い操作だからこそマイナーで終ってしまったんじゃないのか。
そんな間に合わせの操作。右アナログでエイミングの方ががいいに決まってる。
584名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:32:36.10 ID:ZifDyLJ9I
>>576
ゼノレギンラスストの流れは任天堂っぱねええええと思ったわ

新作でないにしてもソニーだって自殺したコンテンツ
良いのいっぱいあるのに、なぜ復活させないか謎だわ。
ぽぽろとかころすべきじゃねえだろと
585名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:34:11.27 ID:hdcuO+db0
Vitaは10万でも買う価値のあるハード
3DSはタダでもいらんハード
はい結論出た
586名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:35:16.95 ID:e+XYZXAA0
>>583
やりもしないで批判するなよ
587名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:36:23.31 ID:3a5FaMZwO
ポケモンやピクミンに続く、スマブラに出せるヒット作を作って欲しいね
ニントンドー
588名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:37:15.34 ID:MqNdp+zc0
また、6年間ゲームはグラじゃないと思い込まないといけないのか・・・・
589名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:39:11.38 ID:gJh26OUy0
>>585
割れハードPSPの血を引くVITAならそれ位の価値はあるかもねw
590名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:39:38.80 ID:cGseiY4x0
>>585
無料ほど高いものはないんだぜ低能くん
10万もゲーム機にかけたくねー
591名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:39:51.64 ID:8j2yr4n+0
>>588
グラも鉄拳3Dやバイオリベみたいに作り込めば綺麗になるんだけどなw
まぁ3DSはグラだけが取り柄じゃないからね
592名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:40:42.33 ID:ZifDyLJ9I
>>586
メトプラ操作は擁護できないな
本体固定台があってようやく素晴らしさが分かるが
その手の台同梱版があって良いレベル

当時はまだDSiLLなかったしな
593名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:40:56.31 ID:ct6UnDoM0


名言来ました


10万円でも買うゴキブリハード
594名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:41:56.22 ID:LOxnv5Zk0
任天堂信者っていわっちに問題があるって気付いてないんだろうな
早くwiU()出せよ
595名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:44:19.36 ID:muTczq2b0
>>587
この10年全くヒット作生み出せないファーストがあるらしいな
596名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:44:56.91 ID:kOQ0UA5M0
勝負の行方はモンハンのプラットフォームだけで決まる。
597名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:44:58.20 ID:3a5FaMZwO
いわっちとかみやほんって呼び方が気持ち悪い
598名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:45:01.70 ID:w25/rKHc0
>>592
携帯ゲームの良さは失われるな。それこそ「据え置きでやれ」って話になる。
台が必要になるなんてのは別売り専用コンを繋げて遊ぶくらい本末転倒な状況。
599名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:47:50.23 ID:RpmHayH70
>>583>>592
議論はいい、それが正しかったらパルテナが失敗するだけの話だから。
海外を考えたら年末には結論はでる。
600名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:48:02.00 ID:ZifDyLJ9I
>>586
ただ、右アナのエイミングより可能性有るってのは同意だわ
タッチパネルの右下4分の一をアナログスティック変わりに使う、
スナイパー系の武器は下画面全体がスコープとか移動不可とか
そういう代用でアナログ二本より快適になる可能性は有るよな
601名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:49:31.29 ID:hdcuO+db0
Vitaの凄さを目の当たりにした今3DSが子供騙しのおもちゃにしか見えない
602名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:50:11.37 ID:RpmHayH70
まっ、俺はDSi快適に操作できたがね。
逆にシンプルだし、携帯機ならではのFPSだから。
任天堂のやる気も宣伝費もパルテナはメトプラとは大違い。だからパルテナがこけたらかなり痛い。
603名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:51:30.74 ID:dxEwJ+yl0
>>588
3DSは立体視があるから
ある種、一番グラにこだわっていると言えるが・・・。

個人的にはPSVの解像度での立体視映像を見てみたいがいつになるのか・・・。
スマホは・・・携帯に金をかけたくはないしな。
604名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:51:44.21 ID:1WJj79AJ0
メトプラ操作はタッチで直感的に出来て個人的にはかなりやりやすかったな
マウスの代用品としてはスティック以上にあってると思うよ
605名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:51:47.08 ID:hdcuO+db0
>>600
あんなちっこいタッチパネルで快適もクソもねーよ馬鹿
606名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:52:15.06 ID:RpmHayH70
>>600
議論はいいと言っておろう。もうすぐ結果はでる。
それに可能性というより、シンプルさというか、携帯機への逃げ道としての役割が大きい。
607名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:53:46.15 ID:ocrhWZlA0
鉄拳3D、結構作りこんであるね。
エースコンバットもあるし、年末には3DSは結構ソフトが出揃いそうだな。
608名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:53:53.65 ID:ZifDyLJ9I
>>598
まあそうなんだけどな
ただ、マウスポインタ操作のFPSが入力として最高って判断があったとして
アナログ二本操作とその間にタッチパネルエイミングが有りえるかもって
期待が持てるくらい良いもんでは有るぞ

WiiのMS戦線やレギンに似てる
ただ欠点は腕が疲れるので、その欠点も似てるかな
609名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:54:24.53 ID:bxSr1Q2b0
PS3とVITAが同価格になっちゃったね。
3GモデルならVITAの方が高い。

3DSの二の舞だな。
610名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:54:25.88 ID:w25/rKHc0
>>600
でもWiiUには採用しないだろ?その操作。
WiiUはDSや3DSと同じ二画面タッチパネルという構成だけど
右アナログついてるから絶対そっち使うと思う。結局はその操作も代用品でしかない。
611名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:54:27.85 ID:RpmHayH70
議論はいいと言っておきながら俺も>>602で書いてしまった・・・・・・・

パルテナ操作方は結果が出る前の最終論議のつもりでお願い。
612名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:55:37.73 ID:+a7uFHJ7O
ビタはバッテリーもたない携帯できない携帯ゲーム機になるだろうから
3DSよりWiiUがライバルじゃね
613名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:56:52.03 ID:H9oo6iZZ0
バッテリーだけは未だに情報なしなの?なんで?
614名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:56:57.62 ID:e+XYZXAA0
>>598
いやだから遊ばないで批判するなよ。
遊んでから言え。
615名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:57:03.56 ID:dxEwJ+yl0
とりあえず、パルテナ操作は、おそらく非常に快適だろうが
一つ重大な問題がある。
片方の手が完全にふさがってボタン操作ができない。

3DSの次はスティックにボタンが付くかもな。
616名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:57:57.71 ID:piBdxT3s0
メモ持ちだから3Dは無理だよ。
617名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:58:17.11 ID:RpmHayH70
>>610
うむ、あくまで携帯機ならではのシンプルな操作方だろう。
そういう意味ではDSでサムスにこれを任せたのは失敗だった。
この失敗が今になって響いている。最低でもパルテナはこの操作方に一定の評価を得て、次に繋げるぐらいはしないとまずいだろう。
618名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:58:30.97 ID:8j2yr4n+0
>>615
ボタン操作なんて初めからないからな
619名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:59:10.28 ID:u4WKZi460
>>609
何が言いたいのかわかりませんが

PSVITAとPS3が連動する都合上両方持ってたほうが便利なのは当然
買いやすくなったんだから食わず嫌いせずに買うべきだな
620名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:59:31.57 ID:RpmHayH70
>>615
パルテナ操作で据え置きの真似はしないほうがいい。
寧ろ据え置きとの差別化を狙うべき。
621名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 21:59:57.60 ID:hdcuO+db0
Vitaに出来ない操作はないぞ
糞タッチパネルに頼らざるを得ない3DSは終わったとみていいだろう
622名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:01:04.95 ID:8j2yr4n+0
>>621
スティック押し込みできないだろ
623名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:04:06.14 ID:RpmHayH70
VITAは幕の内弁当だよ。携帯機だけに弁当。

DSはサンドイッチ。
624名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:04:27.54 ID:ZifDyLJ9I
>>610 なんでWiiUが出てくるのかわからんけど、
WiiUはリモヌンでいいんじゃね?
アナログ二本有るからって、あれでFPSあそばせるかな?

>>611 まあ流れの大元はパルテナだけど
タッチパネルエイミングとアナ二本の優位性が
言いたい事の主軸になってたわ
625名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:06:56.44 ID:kOjwp7ywi
>>622
マルチタッチあるがな
626名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:10:34.15 ID:RpmHayH70
タッチパネルの優位性っていうけど、本当の利点はシンプルなこと。

3DSもパルテナも値段はスマホより高いよ。それでいて安っぽい。
だが、安っぽさは気軽に楽しめるという共通の長所がある。
だからマリオだって高いけど敷居の低さで売れている。


そう、スマホがカップ麺なら、3DSはラーメン屋のラーメンといったところ。
627名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:10:41.74 ID:X/4Quv6+0
LBPはVITAだと作りやすそうで良いねー
嘘バレにあったRPGツクールとかも本当に来てくれたら嬉しい。
628名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:11:27.57 ID:u4WKZi460
>>622
任天堂ハードで可能な操作でって前提じゃないの
任天堂のはスティック押し込めないでそ
629名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:12:08.32 ID:RpmHayH70
ってラーメン屋だったら据え置きか、難しいな
630名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:17:39.68 ID:sV+xWeXx0
押し込みは壊れやすそうだからつけないほうが無難だな
631名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:19:23.81 ID:oivgBN1e0
Vitaがラーメン屋なら3DSなんかベビースターラーメンやから
632名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:22:17.83 ID:CG/ktVHc0
・3D→いらない
・2画面→いらない
・タッチ操作→マルチタッチじゃなきゃいらない
・低解像度→いらない

3DSはどこを見ても存在価値が無い
633名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:25:18.96 ID:m+iHBI5J0
マルチタッチなんてボタン操作との相性最悪w
そして焼付け起こす有機ELで毎年本体買い換えるんだぞ
634名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:26:30.73 ID:RpmHayH70
>>631
すまん、VITAは幕の内弁当ということで持ち運びできるもの前提。
だからラーメン屋は無しで。

スマホがカップ麺って馬鹿にしてるわけじゃない、カップ麺は革新的な発明。
売り上げでは幕の内弁当を遥かに超える。
でもスマホも色々できるからこの例えもおかしいな、カップ麺はポケベルか。
635名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:27:56.61 ID:LX+aWbab0
3DSを貶すだけなら消えろよ
636名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:30:33.14 ID:m+iHBI5J0
持ち運びに不便で、すぐ形崩れる幕の内弁当か
なかなかいい例えだな

ソフトも不足してるから、どちらかというとバードカフェのおせちのが合ってる
637名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:30:33.16 ID:ZifDyLJ9I
急にカサカサ言い始めたな...

>>626 くだらねえ例えはいいからちゃんと読め
エイミングに置ける優位性つってんだろ

タッチパネル操作の優位性なんて何年前の議論だよ
このすっとこどっこいが
638名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:32:12.49 ID:K6cFZuv60
>>635
このスレはこんなもん
VITAを貶して帰る奴もいる
気にするだけ無駄無駄
639名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:33:44.58 ID:gJh26OUy0
>>634
>VITAは幕の内弁当ということで持ち運びできるもの前提。

箱は無駄に豪華だけど中身が残飯とキムチしか入ってないぞ
640名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:34:36.66 ID:RpmHayH70
>>637
すまん。確かに誤解を与える間違いをした。
641名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:35:03.70 ID:ZifDyLJ9I
>>633 そうかな?iPhone程度の発想なら
従来のゲーム操作が無駄になってしょぼんだけど
面白い発想でゲームとうまくリンクしそうだけどな
642名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:39:57.54 ID:6SbT/F1G0
>>636
なんだおまえ
ちゃんと3DS買えよ
643名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:40:36.20 ID:ZifDyLJ9I
>>640 時間考えろアホが
こんな時間にカップ麺と言いやがって
小腹すくじゃねえか
ペヤング買って詫びにこいやコラ!

VitaのマルチタッチはアドベンチャーとかRPGの
謎解きパズルみたいな部分で相性がいいとおもうな

いままでDS的な発想で日の目をみなかったものが
Vitaで再評価受けるものが有るかもしれん
644名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:42:55.96 ID:m+iHBI5J0
>641
VITAのマルチタッチ利用してるゲームの動画みるとわかると思うが
ただのタッチならDSと同じくボタンと併用できるが、マルチは無理だ
持ち方がもはやボタン操作を放棄したゲームでしかできない持ち方になる
ゆるいアクションならストレス抱えてなんとかなっても
それはゲーマー(笑)に受け入れられる操作にはならないだろう
645名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:45:57.82 ID:w25/rKHc0
VITAはただのマルチタッチじゃない。6点認識だぞ。楽器弾けるよ。
646名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:47:47.93 ID:9wmVmL+U0
マルチタッチがボタンとの相性が悪いってのが分からん
まあ、ボタンがあるなら、マルチタッチの優位性はあまりないと思うけど
647名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:51:10.47 ID:6SbT/F1G0
ありゃおまけだな
UIをより快適にぐらいの意味だろう
あとタッチパネルがないとできないことも多いし、そこの補完とか
背面は別にして、前面マルチタッチはそこまで売りにしてないと思うけどな
648名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:51:44.06 ID:RxuGfBsI0
VITAで発表されてるどのソフトも日本的には小粒だよね。
649名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:55:45.33 ID:NCqfiFOPO
MGSが小粒とな
まぁTGSまで待ってなって
650名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:57:19.09 ID:pLvXcewq0
DSはRPG向き、PSPはアクション向きってよく聞くけど、3DSはボタン
の追加と3Dでアクション要素を強化し、PSVは表にタッチスクリーン
をつけてRPG・アドベンチャーに対応したんだな
651名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:59:37.89 ID:jXdbFRhKO
アクション も
できるのがVITA
652名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 22:59:37.92 ID:S8XdkP40P
同じゲームでも解像度&画面サイズ&有機ELでこんなに変わる

3DS版
http://www.youtube.com/watch?v=_vjOWUiblWg&feature=related



VITA版
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=p_en0WnB77A
653名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:01:33.95 ID:ILmn5dPG0
体を机に向かって90°の向きに
DSの右側だけ机の上に、左側は左手でホールド
右手はペンを持つ
右手によるボタン操作は全てスポイル

タッチパネルが右スティックの代わりになるとか
冗談だろ?
654名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:05:00.66 ID:1WJj79AJ0
わざわざ机に置かなくても
普通に左手で持って固定出来ない?
DS程度の重さのものなら楽に出来ると思うけど
655名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:05:43.82 ID:pLvXcewq0
DSのスライドパットは一応右スティックの役割を果たしてるが、
それには画面をふさぐ、ボタンで慣れた従来層には受けが悪いという欠点も
あるな
656名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:06:03.04 ID:Uo8dH29f0
競合相手がいないと殿様商売にになりそうだし発展しなそうだかビタには頑張ってもらいたいけど正直現状でビタが3dsに勝てる要素はないかな

DSの時と違って3dsは性能の壁で表現できない部分がかなりなくなったもんな

ようするにゲーム機なんてソフト次第だからdsじゃ性能の限界でダメだったからpspで出してたソフトとかもだせるしな
657名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:06:09.60 ID:9wmVmL+U0
そもそも、ペンなんていらなくね?
658名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:09:12.23 ID:pLvXcewq0
>>657
ペンは指でタッチするだけで用が足りるなら不要。DSは画面が小さいから
必要
659名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:10:19.03 ID:0MjYWHJJ0
>>656
3DSの開発者は全く同じ発想で3DSを作ったんだろうな

「大成功したDSにサードに大人気のPSP並の性能があれば完璧じゃね? あと目新しさで3D機能をつけるか」 くら安易な気持ちで。
660名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:12:45.28 ID:w25/rKHc0
>>656
VITAで表現できるソフトが3DSでは表現できないわけだけど
それはケアしなくて大丈夫なの?
DS時代に表現できなかった部分でPSPはアドバンテージを取れたわけで
それと同じ事が起こらないと何故言えるのか。
661名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:14:39.54 ID:X2fOXspg0
>>653
手でタッチパネル操作すればいいのでは?
662名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:16:36.38 ID:4N8Xyjz60
>>661
それは3DSユーザーには不評の様だよ
指紋が付くとか指で画面が隠れるとか
663名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:18:02.75 ID:sV+xWeXx0
>>662
ペンで傷つくのはいいの?
664名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:18:45.15 ID:O9pn8PmC0
>>660
DSとPSPほどの差は3DSとVitaの間にはないだろ
665名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:19:29.37 ID:pLvXcewq0
皆も書いてるがPSVのソフト陣は現時点ではかなり貧弱だな
ミリオン級はなく、ハーフ級はみんGOLただ一つ
ただしみんGOLはジワ売れ型なので、現時点でキラーソフトは皆無
モンハンかFF、メタルギアあたりが出てこないと厳しいな。新作が
ヒットする土壌ができてこない
666名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:22:00.55 ID:w25/rKHc0
>>664
>DSとPSPほどの差は3DSとVitaの間にはないだろ
こういう事を言う人が出てくる度にこのリンクを貼る必要がでてくるな。
差はDS-PSP時代より広がってるんだよ。
http://gantenna.net/gamenews/ps_vita_spec/
667名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:22:11.28 ID:4N8Xyjz60
>>663
さあ?
俺はスマホ使ってるから指紋とか画面が隠れるのとか気にならないけどね
668名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:23:24.70 ID:X2fOXspg0
>>663
メインの画面は指で隠れないんだが
669名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:24:36.14 ID:TSkktDK+0
>>652
確かにVitaの方がキレイに見えるけど、
DS・PSPのときみたいな圧倒的な差は感じられないなあ
670名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:25:25.87 ID:yU+cqLBd0
実質3万はするVitaを買うのはゲームバカだけ
それ以外の人は最初から一式全て揃ってる3DS買っちゃいますよ
671名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:25:36.29 ID:bORv3Aam0
>>666
え?なに?
スペックで買ってるのに
グラに大きな差がないとかw
10000万円も高いのに?
VITA買う人ってバカなんじゃないの?
672名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:26:27.47 ID:sV+xWeXx0
>>668
いや、下画面に指紋つくのが嫌なのかと思って
673名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:26:33.45 ID:bORv3Aam0
>>671
1万円な
674名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:28:36.09 ID:0MjYWHJJ0
>>669
これ見ればわかるけどほとんど同じソースから作っているゲームだし、違いがすくなくて当たり前。
解像度とか画面の大きさだけでもこれだけ違って見えるって話。
675名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:28:46.96 ID:ILmn5dPG0
>>661
4ボタンの下に小さくタッチパッド(ノートPCなんかについてるやつ)
をつけるならまだ話しは分かるが、
親指で中央パネルのタッチ操作で右スティック以上の操作感とか
冗談が過ぎる
676名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:29:26.13 ID:s2d45oUF0
>>666
既に知られている情報から見ても3dsのスペックが間違ってるんだけど…
この比較表を見てどうしろと?
677名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:29:28.33 ID:nROuor7Y0
>>672
指紋つくの嫌う人いるよ
FFCCRoFでタッチペン使ってるって書き込み見たし
あれでタッチペン使うのは面倒ってかやりづらいだろうに
まあそんな人もいるわけで1画面で基本指で使うVITAはどうかなあ
678名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:29:31.32 ID:w25/rKHc0
>>671
ようはスペックを何に使うかって事なんだよ。
例えば3DSじゃPSPのモンハンクラスの絵を出しつつ8人で狩りなんてできないだろ?
もしVITAで8人で狩りをするゲームが流行った時に3DSはどうするんだよ。
PSP時代と同じ事しかできない3DSじゃ太刀打ちできない。
性能差があるからVITAが生きるスペースが生まれる。3DSに出来ない事ができるから。
679名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:31:38.18 ID:pLvXcewq0
>>671
3DS1億5000円?
680名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:31:41.52 ID:Uo8dH29f0
>>660
表現の壁が縮まったってことよ
DSでは容量の問題的にもムービーやボイスはあまり入れられなかったけど今回はそういったこともなくなったしPSPに多く取られてたADVとかメタルギアみたいなタイトルも出せるようになった

正直グラフィックの面で見たら高精細か3Dどっちが好みかって話になってくる

もちろん高精細ならではの表現もあるけど3Dにしかできない表現もあるしグラだけで見てもDS の頃と違い一方的に劣ってるわけじゃなくなってしまった

681名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:32:04.27 ID:RpmHayH70
>>664
性能の差は広まったというが、どうだろう。
3DSでもできるソフトは確かに増えた。
だが、そもそもPSPで出来ないソフトも多かった。
682名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:33:23.88 ID:RFk5yc9J0
3Gはどうなるか?
683名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:33:40.61 ID:pLvXcewq0
>>679
ミス
読み間違い
684名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:34:06.64 ID:bORv3Aam0
>>678
携帯機でそこまでやる必要があるか?
バッテリーもままならないのに

>>679
訂正しましたよねw
685名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:34:43.86 ID:0MjYWHJJ0
WiiのMH3ではイビルジョーはほかのボスモンスターと同時に出現した
PSPでは恐らく性能が足りなくて、ボスモンスター討伐後に登場した

性能差がゲーム性に影響を与えたわかり易い例
686名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:35:47.61 ID:RpmHayH70
>>680
3Dというより、解像度は無いがシェーダ効果はあるからとりあえず見やすいってことだろ。
解像度の無さは画面上がゴチャゴチャしていないという利点もある。
要は任天堂向きハードなんだよ、やっぱり。俺は一目でそう思ったもん。
687名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:36:24.87 ID:4eIMsEv00
VITAはバッテリーが絶望的なんだよな
3DSは2倍容量のバッテリーが3千円で買えるからなぁ
PS3持ってたらVITAいらない気がする
688名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:36:50.12 ID:w25/rKHc0
>>680
グラの差を見分けられないのはこのさい目を瞑ったとしても
性能差で表現できない世界とjいうモノがある。
例えばガンダムVSガンダムのPSP版はPSPの性能の低さをいやと言うほど味わった。
4人で対戦するとフレームレートがカックカクになるんだよ。ゲームにならない。
VITAみたいな高性能ハードならそういう状況でも余裕でゲームが作れる。
VITAならモンハンを8人で狩るゲームを作ることも可能。
3DSじゃ8人で狩りをするゲームなんて作れないだろ?それが3DSとVITAの差だ。
689名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:37:22.02 ID:ILmn5dPG0
>>684
やる必要があるかなんて言いだしたら、
ゲーム自体やる必要ない

そう言う事でなく、ゲームなんだから
できるところまでやれたら、それは良いことだろ
690名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:37:28.45 ID:ugtV0m+z0
>>626
何言ってんだこいつ
691名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:37:41.66 ID:CzscVMmc0
そもそも米SCEの人がコメント出してなかったっけ
発熱とかの関係があるから
PSPより高性能なのは確かだけど部品のスペックほど性能ないよって
692名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:38:26.88 ID:mQFJgSe00
VITAはカードからの転送速度の問題がつきまとってるからな
けっこう苦しいと思うぞPVでもかくかくしてるしなぁ
693名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:38:35.22 ID:TcS+If020
>>678
スペックは低いより高い方がいいに決まってるから、そりゃVITAが普及するほうがゲーマーにとってうれしい結果になるよね。
694名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:39:04.87 ID:pLvXcewq0
>>684
訂正見る前に書き込みましたw
>>688
あれ4人対戦なんてできたんだ
695名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:39:47.42 ID:ILmn5dPG0
>>691
据えおき並みなんてのはあり得ない
ポケットが火事になる

なんてジョークは見たことあるが、
部品スペック程性能が無いなんてのは始めて聞いたわ
696名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:40:29.38 ID:ZAGAGGgd0
流れきって悪いけど、無知な俺にだれか教えて。
VITAのCPUってサムスンが設計してる訳じゃないんだよね?
AMDみたいなもん?
697名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:40:47.33 ID:RpmHayH70
>>690
プロ野球観戦だって安っぽそうにみえて金とられるじゃん、遊園地も。
だからそういうのは人気も衰えてるとはいえ、親しみ安いチープな空間でもそれなりの金をぼったくれるということ。
698名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:41:17.08 ID:P9gQgRi20
>>695
クロックの話じゃねーの
699名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:41:55.94 ID:pLvXcewq0
>>685
少なくともクルペッコと同時に表示できることは分かってるがな
700名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:43:45.99 ID:4pIe/++R0
>>653
右スティックの代わりじゃなくて、マウスの代わりだよ。


スライド量=回転量の高速エイミング向き  マウス、トラックボール、タッチパネル

傾きの大きさで回転速度を制御  右スティック、Wiiリモコン


後者はエイミングの精度、速度で劣るので、対戦型FPSに向かない。
701名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:44:17.25 ID:Uo8dH29f0
>>688
もちろんビタには3dsじゃできない表現がたくさんあるけどPSPの頃との差にくらべれば縮まったなと

そういった表現の差以上にライトユーザーは値段や任天堂タイトルが遊べる利点のが大きいかと思った。
もちろんこれは俺の考えだから正論でもなんでもない一意見として受け取ってくれ
702名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:45:21.72 ID:CGvcL3Vw0
>>701
差はさらに開いたと考える人のほうが多い
703名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:45:25.45 ID:w25/rKHc0
VITAは表現を我慢しなくていいんだよね。
PSP時代は遠慮してた敵キャラ数もガンガン出せる。ゲーム内容も変わってくる。
3DSの性能じゃPSP時代の遠慮を引きずる。内容に進化がない。
3Dの表示なんて別にいらないし。
704名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:45:28.78 ID:0MjYWHJJ0
>>691
誰とは忘れたけど開発者が、
VITAはPS3並の性能は無理です・・・・でも幸いなことにVITAは解像度がHDの1/4で画面サイズも小さいから、
それに合わせて分からないようにうまく誤魔化せば大丈夫だよ!
みたいな事は言ってたな
705名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:45:50.86 ID:ILmn5dPG0
>>700
重要なのは右手操作が全部スポイルされることだ
マウスで言うなら、複数のボタン

死ぬ程不便さを味わったわ
武器変更するだけで棒立ちとかありえねー
706名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:48:45.87 ID:U94BvRHW0
>>693
ゲーム機が性能だけで普及したことはない
VITAが3DSより普及できるのかね
707名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:50:20.01 ID:P9gQgRi20
PS2からPS3に移行して
無双が面白くなったって話を聞かないのはなんでだろうな。
708名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:50:55.98 ID:Uo8dH29f0
>>703

PS3発売してもPS2やWiiが売れたようにそういう表現だけじゃ売れないよ

ゲーマーにとっては大きな違いでも一般人には些細な違いなんだよ

709名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:51:04.20 ID:w25/rKHc0
>>701
ユーザーは飽きやすいからね。
いつまでもPSP時代の表現レベルで満足してくれるかどうか。
ガンダムVSガンダムだって60フレームで4人対戦できたほうがいいし
雑魚キャラの表示だってもっと増やして欲しい。
俺はこの7年でPSPの限界を感じてるから早くこのレベルを脱して欲しいと思ってる。
710名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:51:18.49 ID:jXdbFRhKO
689に言い返せなくてワロタ
711名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:52:40.61 ID:O9pn8PmC0
>>709
ユーザーはむしろモバゲーやらグリーやらに移行していきました
712名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:52:53.58 ID:1WJj79AJ0
>>705
メトプラの話なら
武器変更時も移動できるはずだけど
713名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:53:09.96 ID:0MjYWHJJ0
>>707
PS3の無双やっている奴に、PS2の無双を遊ばせてみてどっちがいい?って感想を聞けばいいよ
714名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:53:23.20 ID:ILmn5dPG0
>>712
視点固定のままな
715名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:55:08.59 ID:TcS+If020
>>706
その通りだね。ゲーム機の普及の決め手は性能だけじゃないよね。
716名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:55:45.78 ID:Lj4me/QA0
>>711
移行したのは脳トレとか騒いでた人達でしょ。
717名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:57:17.91 ID:P9gQgRi20
>>713
つまり一般的な消費者を、そう言うありえない状況に持ち込まないと
違いが判らんと。納得した。
売れない訳だよw
718名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:57:38.65 ID:ugtV0m+z0
pspであらゆる工夫をしても表現の限界が見えたからvitaが開発されたんだろ?
なのに今更pspレベルの3DS出してpspと同んなじことができる差はなくなったとかアホか
開発もユーザーも次を求めてる(例えばモンハンは従来のゲーム性を維持した上での進化を求められてる)のにpspと同んなじレベルでいいとか

DSが立体アクション不可ハードだっただけで3DSの開発突き詰めてもVitaに求められる次の世代のレベルなんて出せないから

psp処理落ちで糞げ評価だった(やったことない)マルチレイドもVitaなら化けるかもな
719名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:57:41.61 ID:Fqv7ib3X0
45:名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 08:58:02.84 ID:b3HyTP3a0
グラフィック性能が現行PSP並みかそれ以上、メディア容量はUMD以上
PSP後継機を出すにしても、3DSより先に出さないと一瞬で任天堂の携帯機シェアが100%近くになっちゃう

46:名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 09:02:54.12 ID:VCITAlQ70
やめてやれよw

101:名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 10:58:23.41 ID:/2fEVknY0
小島「あ、もしもし良ちゃん?俺らもうE3で3DS版MGS発表したんやけどw」
辻本「はえー!うちも実はもう3DSでモンハン着手してますわ、まだ発表してないだけでw」

電話でこんな会話してそうw

108:名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 11:04:45.09 ID:7cIPtSuvO
>>101
なんかリアルすぎて吹いたw

今度京都行くし良ちゃんと岩田さんとで祇園いっとこかw
とかまで言ってそうだけどね
720名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:58:38.88 ID:RpmHayH70
>>714
3DSは十字キーで武器変更可能かしれない。
でも、メトプラってかパルテナの操作はあくまで携帯機の簡単操作。
据え置きのFPSとは差別化されてるし、差別化しなければいけない。
721名無しさん必死だな:2011/08/17(水) 23:59:41.32 ID:U94BvRHW0
>>713
PS2とPS3の普及台数の差を知ってる?
722名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:02:27.92 ID:w25/rKHc0
>>718
DSに限界を感じて作ったハードが3DS。
PSPに限界を感じて作ったハードがVITA。
スタートから違うよね。DS視点で見るとPSPが次世代レベルになってしまう。
723名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:05:28.07 ID:oXb8CIq6O
現状の3DS見たら勝負になってないのは一目瞭然
724名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:06:11.73 ID:hUG+cg0h0
PSVは海外市場形成に失敗&割れPSPの仕切りなおし という意味が大きいと思うが
725名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:09:36.57 ID:TVGSAB/l0
性能に関しては後藤が言った「フルプログラマブルな機能ではVITAの方が高パフォーマンス」
というのが正確だな。

逆に3DSにできて、VITAにできない表現もいろいろある。
例えば、双方向反射率分布関数とか、専用ハードを持つ3DSと違って、VITAで実行するには重過ぎるはずだ。
726名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:11:59.18 ID:nacrwncE0
>>725
そんな難しい言葉じゃなくて、実際に発売済みの3DSのゲームでどの辺がVITAじゃ無理なのか具体的に頼むわ
727名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:12:40.65 ID:9q8i0ygG0
3DSで表現出来ないもの?3Dエロ画像?結局3Dだが。
728名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:14:10.21 ID:9q8i0ygG0
3Dエロ画像はマンコ丸出しのグロイのばっかで嫌になる。
729名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:22:52.44 ID:eX1JKHfS0
>>722
DSでは誰も表現の限界まで突き詰めてないだろ
突き詰めてたらDSなんて発売段階で限界見えてるわ
730名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:29:17.73 ID:lYrFkeoi0
>>725
何を言ってんだ?意味分かって言ってる?
731名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:29:46.20 ID:TE3uVSQ80
デビルサバイバー2は結構グラ気合い入っとったぞ。
732名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:32:35.01 ID:+RO194yu0
>>725
VITAに表現できない画面の一例を示してくれないと俄かに信じられない話だな。
733名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:35:56.85 ID:uB1lnO8E0
>>726
ジルの尻とかかな
http://www.youtube.com/watch?v=DBRa25yoJzM

HD機での、双方向反射率分布関数(BRDF)の実装
http://www.4gamer.net/games/116/G011649/20100727063/
734名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:44:18.52 ID:1Ku7N74L0
相変わらずゴキはスペックオナニーか
735名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:45:25.98 ID:eX1JKHfS0
>>731
すまんがグラの出来栄えの問題じゃなくて、、

上でも上がってるように3DSは立体アクションできるけどDSはほとんど諦められてた、とかそういう意味
3DSは突き詰めて行けばある程度伸びるだろうけど、多分psp1.5くらい
今開発はpspの限界レベルのとこに押し込められてて、3DSを突き詰めれは0.5くらいは伸びるだろうけどvitaはハナから2.0出せてさらに伸び代があるよ、ということ(数値は適当)
DSは初めっから0.3くらいしか出ないことが開発もユーザーも分かり切ってたから伸び代なんて関係無かった
単に飽きられたから3DS出しとだけだろ?という分析
736名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:50:45.02 ID:ILSYCCtbP
>>733
なるほど・・・これが固定シェーダーで実装されている訳か
こういう機能を選んでうまく使えば性能差はあってもそれなりに見栄えがするグラになるわけか
でもそういうのって手間がかかるし開発効率が悪そうだけど、その認識で合ってる?
737名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:53:02.14 ID:9SuPSHNA0
売女はソフトに魅力がない
オマケに高すぎ

発表されたソフトはどれもこれも据え置き向きのモノばかり
携帯機であることの利点を活かした遊びの提案が全く出来ていない
738名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:53:34.55 ID:eX1JKHfS0
>>736
それ以前にシェーダーはVitaも積んでるし固定じゃない方が有利なことが多いと聞いたけど、どうだろ?
739名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:55:02.37 ID:eX1JKHfS0
>>737
ゼルダ64移植スタフォ64移植
何のギャグだよ、、
740名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:55:39.13 ID:G7rziB+70
3DSの裸眼3Dゲームに慣れちゃうともうだめだよ
2Dは全てにおいてしょぼすぎて物足りなくなる
それこそVCみたいな安いお手軽ゲーレベルじゃないとやってられないよ、2Dはね
741名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:55:52.69 ID:+RO194yu0
>>737
3DSにはそういうゲームあるの?
742名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:56:37.25 ID:nacrwncE0
まるで嵌めこみ動画だ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=I8pj4Kh_0mA
743名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 00:57:27.10 ID:2kQ1kAmn0
ソフトがないのは両方一緒だな

PSVで10万本以上売れるソフトが
どんだけあるのかもわからないが
744名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:03:38.39 ID:eX1JKHfS0
>>740
かわいそうな目になったな

俺は3DSの飛び出しは好きだけど画質的な面で全く満足できないけどな(スペックじゃなくて実機見て)
745名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:04:20.63 ID:lYrFkeoi0
>>737
LBPとか出来てたと思うが。
そもそも据え置きのゲームが携帯出来るだけで一定の需要はあるし
据え置きゲーみたいなゲームでもおもしろけりゃ売れる、マリカみたいに。
携帯機ならではに固執する必要はどこにもない。

>>738
有利じゃないことが多いから、GPUは固定じゃない方向に進化したんでしょ。
ただ固定のデメリットはゲーム専用機なら少なくてすむし、省電力というメリットもある。
746名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:06:22.60 ID:lYrFkeoi0
×有利じゃないことが多いから→◯有利なことが多い
747名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:11:51.57 ID:eX1JKHfS0
>>745で頭こんがらがったけど
>>746で立ち直った
技術的なことは全く知らんけどvitaには期待してる

3DSは早々に切り捨てるかDSの時みたいに一定の方向に割り切って全力を注げよ、と切に思う
748名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:43:13.89 ID:XFpgy0mb0
スペックがよければ売れるわけではないからな

DSがそれを証明している。ようするにそのハードならではなの
ソフトがあるかどうかだよね

世界樹はDSならでは。すばらしきもそうかな?

だから3DSも3DSらしいソフトを。今のままだと最初に付属してる顔を
取り込んで打つやつがらしいなと思ったよ
VITAもマルチじゃなくてそれ専用がたくさん出て欲しいな

VITAらしいってどんなのが出るんだろう。楽しみだ
749名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:44:17.07 ID:tReBTIaW0
PS Vita『Silent Hill: Book Of Memories』はトップダウンビューCo-opシューターに
http://gs.inside-games.jp/news/294/29400.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/208908.jpg
750名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 01:54:24.96 ID:qroQ6NTI0
固定機能のメリット
 その機能の実行速度が早い
固定機能のデメリット
 新しい方法や、アルゴリズムの部分的変更ができない

ソフトウェア実行のメリット
 新しい方法や、アルゴリズムの改変が可能
ソフトウェア実行のデメリット
 実行速度が比較的遅い
 (実装されるアルゴリズムやその改良によってはそうとも言えない)
751名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 03:33:00.92 ID:avGLyj410
PSPもモンハンぐらいしかやってなかったし、今更感がぱねぇ
752名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 04:16:30.76 ID:JmiGjO070
任天堂は今「俺達にはマリオ・ポケモン・ゼルダ・パーティーゲー・ドラクエ
・VCがあるんだぞ!」というたぬきスーツという名の化けの皮が取れかかっているのさ
アンバサダープログラムと1万円値下げという名の地蔵マリオによるごまかしの術の
制限時間もじわじわ切れ掛かっているのさ…

「ピーチ姫という名の女性層をどうやって止まらせよう!」
「スマホとソーシャルゲーにうつつをぬかす女性をどうやって幻惑しよう!」
「もうお料理ナビと顔トレの術は効かぬしっ…!関鯖の一夜干しもコケタし!」
753名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 05:45:24.61 ID:hHeOnXuR0
実際どっちがいいゲーム機なのかは人それぞれだが売れるハードは3 DSだと思うぞ

グラフィックだけで勝てるならPSPもPS3も任天堂機に圧勝してるはず

携帯ゲーム機じゃポケモンがある任天堂が有利すぎる

754名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 06:11:30.10 ID:FVxv6o7H0
>>700
その操作ならPSVでも背面タッチでできるわけだが
ボタンから手を離さないで
755名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 06:26:26.10 ID:NAgpnNO8P
>>753
何度ループしてるか分からないけど、ポケモン「しか」なくなってるのが3DSの問題なんだよ。
今まではサードはポケモンについてきてたが、今はモンハンについてきてるのが現実。
サードが大量に集まってるVitaと任天堂単騎の3DS、っていう新しい構図に突入してるから単純に3DSの方が売れるって言えない可能性が出てきてるの。
756名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 06:59:20.88 ID:9q8i0ygG0
それだけに3DSモンハンを引き入れたいところ、だからこのスレでもモンハンが話題になるわけで。
そんなことはみんな分かってるよ。
757名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:03:04.92 ID:/PGeaHCZ0
>>755
そのサードがVITAに大量に集まってるかどうかは、まだ不明だなぁ。
758名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:09:26.88 ID:trSE7GMb0
>>740
疲れる割に大した効果が無いのでよくオフにしている

そう、大した効果が無いのが問題
759名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:11:02.54 ID:9q8i0ygG0
まあ本当に任天堂単騎だとしたら、それは厳しいよ。Wiiだって海外ではサードが強いんだから。
ただ、今のところは任天堂ソフトというよりサードのソフトが中心だが。

ドラクエだけは3DSっぽいがな、子供向けソフトだし、前回あんだけすれ違い通信で成功したわけだし。
760名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:22:44.84 ID:0zB0kf8j0
>>696
そうです。ライセンスあるから作ってるだけです。
761名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:25:04.56 ID:/BOApLa50
Vita独占の本気のサイレントヒル
据え置機クオリティのVitaの性能をフルに発揮した完全新作
凄すぎて同じホラーのバイオが霞んじゃう
ttp://gs.inside-games.jp/news/294/29400.html

一方3DSは・・・
http://www.siliconera.com/2011/08/17/tekken-3d-prime-edition-includes-tekken-blood-vengeance-on-the-cart/
★鉄拳3D
登場キャラ40人以上、立体感を重視した新ステージの数々、オンライン対戦
そして3D映画ブラッド・ベンジェンスを同梱
★バイオハザードリベレーション
http://www.siliconera.com/2011/08/16/resident-evil-revelations-will-scare-3ds-owners-early-next-year/
原点回帰を目指しホラー性を重視完全新作
762名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:36:49.48 ID:Mn+0dG0e0
とりあえず現段階ではVITAにサードが大量に集まってるというのは妄想以外の何者でもない。
763名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:42:10.96 ID:qjo/GL/R0
集まるか力入れるかどうかは問題じゃないな
結局はそれが売れるかどうか
でなければ、ブランドソフトもマイナーソフトと変わらん
764名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:47:44.58 ID:2kQ1kAmn0
雑魚の有名タイトルが集まっても
話にならないのは序盤のPSPが証明した
765名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 07:49:25.09 ID:2kQ1kAmn0
3DSで売れないサードがVitaなら売れるというものでもない
766名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:03:03.59 ID:9q8i0ygG0
VITAのメリットは据え置きとのマルチができること。そして今回は開発もしやすい。
弱点は据え置きと人気を食い合うこと、とすれば、据え置きの作品に対しても劣化しない出来栄えでないと苦しいな。
PSPもそれで海外では相手にされず、独自色の強いDSは勝った。
767名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:04:51.60 ID:FVxv6o7H0
>>762
参入リスト比べたら3DSより圧倒的に多いな
768名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:07:23.61 ID:FVxv6o7H0
>>766
ベタ移植ばっかりだったPSP初期とは違うだろ
769名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:10:59.13 ID:NAgpnNO8P
>>763
売れるかどうかは集まるかどうかに左右されるとDSが散々証明したわけだけど
770名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:17:17.56 ID:6uMC7NmK0
もうサードは任天堂ハードでの苦い経験があるんだから
本体の普及台数には惑わされないだろ

サードは3DSかVITAのどっちに力を入れる方がいいのかくらいわかってる
771名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:21:32.79 ID:bo2BKJCX0
だね
772名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:26:32.33 ID:9q8i0ygG0
>>770
DSは?
773名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:29:29.50 ID:fT/YDczN0
ゴキブリ「サードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まる
サードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まるサードはVITAに集まる」


サード「殺す気か」
774名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:30:38.84 ID:ubIp9oFY0
>>772
サードでDSのタッチジェネレーションブームの恩恵うけたとこって
そんなにあるか?レイトンくらいしか思いつかない

後、あれだけ成功したDSからも結局サードは逃げたわけだし
775名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:33:09.09 ID:f4rut+C30
>>623
せめてBLTサンドにしといてくれんか
776名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:34:38.60 ID:9q8i0ygG0
ああ、DSは海外で任天堂ハードだったな。
逆にWiiは日本で任天堂一強だった。
総合すれば全体的にハードは苦戦した。

まあ日本はレベルファイブは3DSにもタイトル出してくれてるし
バイオ・メタルギアはもう作ってしまった。格ゲーも出ている。
後はウイイレやプロスピの不具合修正できれば十分じゃね?
ドラクエもすれ違い通信が大きいし、後はモンハンか。
777名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:37:01.94 ID:9q8i0ygG0
>>744
レイトンよりはイナズマイレブンだと思うが、海外があるからな。
でもイナズマイレブンもアニメで大成功したのが大きい。
そのイナズマイレブン、Goになって視聴率下がっている。俺もGo以降見てない。
778名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:38:03.53 ID:597ZSLQq0
>>755
何度ループしてるか分からないけど、モンハン「しか」ない上に
独占で出るかどうかも判らんし、国内限定でしかけん引力が無いのがvitaの問題なんだよ。
779名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:41:08.35 ID:Mm3W1bDk0
>>755
> サードが大量に集まってるVita

具体的にサードがどういうソフトを開発してるか判るの?
780名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:44:12.70 ID:FVxv6o7H0
>>779
テキトーに開発してるかも分からない3DSリストと比較されてもね。
ubiは開発中止して撤退してるし。
781名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:45:37.62 ID:fT/YDczN0
>>780
wwwwwwwwwww
参入リストだけでそんなに勝ち誇れるとかマジお花畑ですなぁwwwee
782名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:45:57.51 ID:DdzYIDJN0
日本のゲーム業界の復権は開発機材の安いVITAがどこまでやれるかにかかってる
斬新なゲームが多く登場したPS1とサード砂漠のN64と似た構図という
783名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:46:51.43 ID:9q8i0ygG0
そもそもVITAはサードがつかないと戦えないわけで。

GBAはドラクエも無ければ、マリオももっぱらリメイク。
ドラクエもスラもりとかじゃなくて、トルネコの移植とクソゲーだけ。

これでもポケモンだけで1800を三年で売ったんだから凄い。
いくらライバルがいないといっても、DSのほうが遥かにサードに恵まれてる。
784名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:46:59.78 ID:Mm3W1bDk0
>>780
いや、>>755は「サードが大量に集まってるVita」と言い切ってる訳で
何か根拠があって言ってるんでしょ?と聞いてるだけだよ。
785名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:47:00.75 ID:f4rut+C30
>>776
MGSなんて4の移植でしょ? そんなもん5000円やるから中古本体と一緒に買ってこいと
786名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:49:51.52 ID:597ZSLQq0
>>784
今ある情報だけでサードがvitaに集まるなんて言いきる奴は
間違い無く基地外
787名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:50:30.16 ID:9q8i0ygG0
今出てるのは任天堂含めて移植ばかり。
本当の勝負はこれからかも。
とりあえずメタルギアやバイオは3DS用にかなり作り直したわけで、カプコンコナミは3DSの新作を作る体制はできた。
788名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:55:59.08 ID:597ZSLQq0
>>787
まあ、逆に言えばvitaはまだ間に合うと言う事だな。
vitaがロンチにまともな弾持ってくれば勝負になる。
アンチャwとか無双wじゃなくてもっと別な奴。
789名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:56:43.30 ID:6uMC7NmK0
任天堂が本気?だしてマリオやポケモンをバンバンだして3DS本体の普及をさせても
サードにとって何の特にもならないんだよ
790名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:57:45.73 ID:fT/YDczN0
>>789
バカじゃないの?w
791名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:59:42.85 ID:j2ukDanj0
>>785
3の移植
VITAではHDリマスターがあって123+MG12プレイ可能
792名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:59:44.40 ID:9q8i0ygG0
一つ言っておこう。
ポケモンやる奴とモンハンやる奴は被っている、特に大学生以降。
793名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 08:59:56.24 ID:6uMC7NmK0
>>790
サードはお前ほど馬鹿じゃない
794名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:01:05.94 ID:fT/YDczN0
>>793
売れてないハードにソフトをだしたいなんてサードがいるとでも思ってんのかwwwwwwwwwwwww
795名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:03:28.00 ID:j2ukDanj0
>>792
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
大学生でポケモンやってるのはもう少ないぞ
796名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:04:37.88 ID:9q8i0ygG0
VITAはマルチも開発もしやすいし、メタルギアみたいな一人で遊ぶゲームなら問題無い。

問題はモンハン等やウイイレ等、自分一人では楽しめないソフト。
これらはハードの普及具合にソフト売り上げも左右される。
だから逆に今は3DSはPSPに抑えこまれている。
797名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:05:53.47 ID:9q8i0ygG0
>>795
俺大学生だが、俺はポケモンだけはもうやりたくないが、回りがやってたんだもん。
それになんか統計あったような。
798名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:06:58.46 ID:Agvg03+R0
Vitaのサイレントヒルひでえなw
3DSの鉄拳はすげえ。3Dで60fpsは無理だろうけど
799名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:07:12.95 ID:fT/YDczN0
>>797
19〜22くらいが一番多かったんだっけか
まぁポケモン世代だからな
800名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:08:05.58 ID:9q8i0ygG0
これか
http://mori7812.blog54.fc2.com/blog-entry-404.html
中高年よりは多い。
801名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:08:30.95 ID:fT/YDczN0
>>798
無理とかw
パルテナとマリカーは3Dで60fpsの予定ですよ
802名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:09:05.23 ID:WSU4pyzzO
モンハンを3万出してやる層なんて確実にPSP以下
サードソフトでキラーになるのはドラクエだけだろ
803名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:09:26.22 ID:Agvg03+R0
>>801
スパ4は2Dで60fpsだったし、通信対戦ありだしなぁ。
やれるならすげぇけど、30fpsでも十分ですわ。よくがんばった。
804名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:10:47.84 ID:j2ukDanj0
>>797
あーこれか
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/2/02c3e7c0.jpg
金銀は大学生ど真ん中世代だしな
しかし俺の周りにはいなかったなぁ・・・ポケモンださいって意見が多かった
この辺は議論しても埒があかん
805名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:11:07.45 ID:fT/YDczN0
>>803
一回目更新までは3DSが完全なものじゃなかったからな
806名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:12:04.68 ID:fT/YDczN0
>>804
俺の周りはみんな買っていたなw
ゲーム買わなそうな奴がやっていたよ
807名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:12:33.91 ID:Agvg03+R0
>>805
あれで性能の変化もあったのか?
DSのゲームはたしかにちょっとキレイになったが
808名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:15:25.82 ID:9q8i0ygG0
DSで生まれた第二次ポケモン世代が中高年になる。
一方このあたりの世代はモンハンは知っているが、PSPで遊び尽くしたという奴は少ない。
ポケモン、モンハンともにこれからの中高年に大きく需要がある。
809名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:17:47.54 ID:1YVgSoIR0
>>807
ポケモン社長「3DSは2つのCPUがあってやっとシステムアップデートでCPUが力を発揮できるようになった
2つのCPUは独立して動く
この仕様をどこまでつかいこなせるかが3DSゲームつくりの鍵」
810名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:17:54.33 ID:Agvg03+R0
まあモンハンは3pのリマスターだけで延々とやれそうな気はするけど
811名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:18:12.81 ID:FfiMomAA0
>>788
ディスガイア3とかパワスマ4とかリトバスとかサードはやる気ですよw
812名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:18:47.49 ID:Agvg03+R0
>>809
いままで1CPUだったのかwwwwwww
それでよくあれだけ動いてたな。今後に期待。
813名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:23:47.39 ID:Rws82q9D0
>>812
開発機もアップグレードしたらしいみたいなこと言われてるし今後は期待できる
てか最初からやれw
814名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:25:09.03 ID:FfiMomAA0
>>813
開発環境がちょこちょこ変わるなんて開発してりゃそんなに珍しいことでもないけどな
815名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:27:32.69 ID:Rws82q9D0
>>814
そうなのか
816名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:28:12.90 ID:Agvg03+R0
そういや、開発しやすいと言われてた初代PSでも、
最終的には倍ぐらいの性能出るようになったんだよな。
817名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:29:30.44 ID:9q8i0ygG0
俺はポケモンは3D活かせないし、ドット絵だから価値があるわけだし、3DSでは今度こそポケモンは衰えるぞーみたいなこと言ってたが、立体ポケモン図鑑で印象が変わった。

DSの白黒ではグロく見えたポケモンも3DSではだいぶ見れるようになってる。
かなり綺麗に表現できてるし、ポケモンやるには申し分ないグラフィックになった。
818名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:31:02.61 ID:2kQ1kAmn0
サードが賢くないのはゲハ民なら周知の事実
Vitaに集まる可能性は高いと思う

それでVitaがPSP並に売れるかどうかまではしらん
819名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:31:14.13 ID:Rws82q9D0
>>817
あれは良いものだったよな
無料だしグラもいいし
3Dポケモンに期待したい
820名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:39:00.40 ID:FfiMomAA0
>>818
PSPのモンハンみたいにサードについて行こうと思わせる材料があればな
821名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:40:30.68 ID:j2ukDanj0
>>820
でかい材料が一つあるな
http://gigazine.net/news/20110817_psvita_dev_cost/
822名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:41:28.37 ID:9q8i0ygG0
GCも開発しやすかったが敗れた。
823名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:43:08.22 ID:FfiMomAA0
>>815
というか最初から完璧なんて無理だから
仮に完璧なものを作っても必ず改善点や要望による修正が出てくる
824名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:43:19.74 ID:j2ukDanj0
>>822
GCは状況悪かったな 綺麗だったのになぁ
PS2のDVDに人取られた
携帯機だとどうなることやら
825名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:52:07.02 ID:9q8i0ygG0
PS2、Wii(360に対して)など開発しにくいハードが最近では勝っている。
DSも性能の割には開発しにくい。
826名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:57:22.09 ID:NAgpnNO8P
360よりWiiが開発しにくいんだっけ? GCの開発環境を使えるとか散々嘯いてたのに。
827名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:58:12.38 ID:2kQ1kAmn0
360は別格だろ
828名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 09:59:47.55 ID:FfiMomAA0
開発し易いし難いは機材への慣れの問題もあるからな
ただ、ライセンス形式なら機材単価が安くなると人員を増やしやすいというのはある
逆に一つ買ってくれれば内部での複製はご自由にならよほどの価格差がなければ大したメリットにならんが
829名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:04:11.38 ID:sLNeScy10
>>827
何しろDirectXだもんな。

>>821
開発機材を安くして参入を容易にしても、あまり意味が無い気が・・・。
参入のしやすさでスマホとMSには勝てないだろう。
そのせいでアタリショックがいつ起きてもおかしくないが・・・。
830名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:04:14.79 ID:G7rziB+70
MH3GDSが楽しみすぎて我慢汁が止まらん
それまでには上画面だけ1.5倍になった新型3DS本体も出してほしいな
そうなりゃ全く隙のない完璧な携帯ハードになるのに!
831名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:06:18.23 ID:sLNeScy10
>>819
ポケモンはドットを3Dにするだけで十分じゃね?
3Dにすると戦闘のテンポが落ちてしまう。
3Dにしてもテンポが落ちない方法があればよいが。
832名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:06:33.30 ID:9q8i0ygG0
じゃあ言い方を変えよう。
PS2やWii、DSは既存のゲームとの差別化で成功し、開発するのに邪魔な票素を押さえ込んだ。

3DSは新要素はゴキに言わせると、3Dコンテンツの占有は意味ないらしいので無い(?)が、PS2タイプのゲームが携帯機で遊べてPSPと違って任天堂ソフトも遊べる。今までのGBやGBAとしての役割は果たせる。
それが今回はPSPがあるために苦しいと、ただ3DSも意外に売れている。
833名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:07:51.45 ID:2kQ1kAmn0
Wiiのサード市場はアタリショックみたいな状況だったな

初期はクソゲがそこそこ売れたせいで結局
客がサードのタイトル買わなくなっていった
834名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:08:52.03 ID:GCuFIMML0
>>831
ドットだとポケモンが実際に画面の中にいる感がないじゃん
やっぱりあれを使ってポケモン作ってほしい

835名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:10:14.48 ID:tn/h81Z+0
>>832
言い方が変わったが日本語でおkだった。
836名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:11:58.98 ID:j2ukDanj0
>>829
3DSよりかは参入しやすいだろ
少なくとも今の3DSのスケジュールみたいにならない可能性が高い
837名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:13:25.30 ID:/PGeaHCZ0
>>832
もう一度言い方を変えたほうがいい。
838名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:14:05.27 ID:9q8i0ygG0
すでに据え置きでは時代遅れのゲームも一定の需要はある。
携帯機ではそれが新作で出るから買うって奴もいる。それがGBだった。
北米のDSもそれで一定数売れた。
839名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:16:46.62 ID:9q8i0ygG0
PS2やWii(ここ重要)の型落ちゲームが出来るのはVITAより3DS。
3DSにとって邪魔なPSPも北米では影響が少ない。
840名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:17:12.77 ID:sLNeScy10
>>836
いや、Vitaの敵は3DSじゃなくてスマホだと思ってな。
3DSは立体視という素晴らしい武器があるが、
vitaはゲーム機ならではの機能を何も持っていないじゃん。
ジャイロはスマホでも出来るし。

もしvitaに3D機能がついていれば話は別だったかもしれないが。
いや、Vitaがもし3D機能一本に集中していたら
3DSより完成度の高いハードが出来るかもしれないと思ってさ。
841名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:18:25.76 ID:qjo/GL/R0
任天堂はなぜ「ニンテンドー3DS」を値下げしたか|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/13601
842名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:19:03.67 ID:GCuFIMML0
VITAは完全にスマフォを意識してるのがGCでわかったからな
843名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:19:17.81 ID:VZfP9Cqi0
>>840
開発の手間がかかる割にはその3Dでキラーになったってのがないじゃん
3DTV同様に肝心の有力なコンテンツが無い状態
844名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:22:58.62 ID:2kQ1kAmn0
3Dの価値があるのってスタフォくらいだけど
振動がないのと64コンのがやりやすいから
そのあたりで帳消しになってる感じ

新作が欲しいんだけど難しいだろうなあ

結局パルテナまでお預けって感じか
845名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:24:34.78 ID:9q8i0ygG0
3DTVのコンテンツが無いって、それは番組数が少ないからせっかく3DTV買ってもあまり3Dを楽しめないってことだろ。

もちろん、3DSもソフト少ないよ。ただゲームはTVと違って一本で何時間何十時間と遊べる。3D空間を存分に味わうことはできる。
846名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:25:43.37 ID:j2ukDanj0
>>840
すまんな 
スレタイが3DSVSVITAなんだわ
スマホにはコントローラーが無いからゲーム性としては欠けてるってのが個人的な意見

いくらSCEでも当時の技術じゃ裸眼3D
3DSの大きさ画質がいっぱいいっぱいだったんじゃないか?
847名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:26:47.36 ID:sLNeScy10
>>843
今無いだけだ。
もうそろそろパルテナとマリオという
でかい玉が来る。

俺がVitaに3Dをつければというのは、
今携帯ゲーム機を進化させる機能が裸眼立体視以外にないからだ。
それとVitaの形と背面タッチはジャイロと二画面と違い、
立体視機能をフルに活用できる。
>>841
読んでみると結構おもしろいな、その記事。
Vitaが評価されているというのが、少々気になるが。
848名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:27:44.20 ID:9q8i0ygG0
最初は3Dってアクションゲームじゃなきゃ意味が無いと思ってたが、じっくり3D空間を味わうには寧ろRPGとかのほうが向いている気がしてきた。
まあテレビや映画どころかスマホでもまだなかなか味わえない3D空間を3DSではいつでも味わえるってのは大きい。
849名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:27:55.53 ID:tn/h81Z+0
>>840
スマフォは「ゲーム機」にはなりえんよ。
まずスマフォは特にAndroid色々な種類があって性能が一定しない分、
簡単なもしもしゲームならまだしも高性能なゲームは出しづらいし

複雑な操作が必要なゲームに関してはやっぱりゲームキーが必要になるが
スマフォにXperiaPlayのようなゲームキーをつけたところでせいぜい売れるのは一部のゲーマーにのみ。
そんな一部に狙ったスマフォが増えるわけがない。
なぜならスマフォはゲーム機とは違いあくまで「万人向け」のものだから。

VITAとスマフォは近いところにいるかもしれんけどVITAはやっぱりゲーム機だしスマフォはやっぱりスマフォだと思う。
個人的にはそういう面ではアナログスティックを2つにするとかゲームキーにも力を入れたことは驚きなどのインパクトは小さくても
差別化として大正解だと思っている。
850名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:38:58.40 ID:FfiMomAA0
>>847
Vitaの評価理由は、今まで通りのソフトで大丈夫そう、マルチがやりやすそうだからわからなくもない
まあ、ジリ貧になるのは目に見えているが
851名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:42:10.46 ID:9q8i0ygG0
PS2やWiiのソフトは3DSにがっちり抑えられる可能性もあるぞ。
852名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:43:17.91 ID:2kQ1kAmn0
Vitaはハード自体だけみれば特にケチつけるとこもない

出る前から欠点の目立ったPSPとはそこが違う

とはいえ、無難なハードでソフトが揃ってれば
それで売れるかっていうとそうでもないわけで
853名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:46:47.02 ID:sLNeScy10
>>849
スマホがゲーム機になりうるが問題じゃなくて、
スマホでも出来ることが問題だと思うんだが。

他の機器でもできるということは、
そのゲーム機には魅力がないってことじゃん。

DSやWiiがあれだけ売れたのは機能のインパクト共に、
そのゲーム機でしか出来ないことというのがでかいと思うけど。

スマホの話はこれで辞めておくが・・・・。
で、立体音響ってゲーム機の新機能として成り立つだろうか?
854名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:50:28.05 ID:GCuFIMML0
>>853
なりたつと思う
バイオマーセはまじで音で敵が後ろにいるのがわかるからすごいと思う
855名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:50:33.92 ID:tn/h81Z+0
>>853
そんな事言ったら3DSのソフトだってスマフォでやれるじゃないか。
裸眼3D?そんなのスマフォでも出そうと思えば出せるだろうし
(出すメリットはスマフォにゲームキーを付けるぐらいないとおもうが。)
856名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:51:22.63 ID:kVqKM8MH0
>831
ランダムエンカウントを廃止して作業的なバトルをなくしてしまえば問題はないと思う
むしろジム戦、チャンピオンリーグはすべて実況音声付きにしてもらってもいいくらいだ
今までのココ一番のバトルはあまりに盛り上がりに欠けてた
857名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:51:44.32 ID:9q8i0ygG0
そりゃ音ゲーとかもあるんだし、 ゲームで音楽がどれだけ重要か。
謎惑をイヤホンで聞いたがあれはびっくりした
858名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:51:51.39 ID:YAU/iIecO
スマホでゲームやってる奴ってどんだけその他の用がないんだよw
859名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:52:16.83 ID:GCuFIMML0
>>855
っ3DSは2画面
860名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:53:18.27 ID:TakbgQHz0
>>851 発売から半年余り。売れてるのは64のリメイクだけじゃん。
861名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:55:12.62 ID:MysoyyaE0
>>853
立体音響でラブプラスで耳かきお掃除とか
目覚まし時計とかすごい使えると思うが?
それにポケモンの泣き声も今までの電子音じゃなくなるかもしれないよ?
862名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:56:42.79 ID:jMJBhZJ50
>>852
PSPって欠点指摘されてたのか
863名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:56:50.91 ID:sLNeScy10
>>854
カプコン謎惑館どころか
マーセでも使っているのかよ!

サード側もどんどんハード方面に手を出していっているな・・・。
この分だとどんなゲーム機でも出来るということで
あまり価値はなさそうだな・・・。
864名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:57:14.78 ID:VZfP9Cqi0
現状3DSも性能がよくなったDSって感じだもんな
液晶TVに3Dが搭載されてるのが、性能がいいTV扱いされてるのと同じような感じでインパクトに欠ける
従来放送も擬似3D化できるけどすぐ飽きて使わなくなるしな
865名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:57:59.24 ID:4+rtp0XV0
ゲーム機としては、サードが付いてきた方の勝ちだろ。
色んなゲームやりたいからなー。

866名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 10:58:10.88 ID:DkrFdFn/0
>2
目くそ鼻くそやなぁ

3DSにはルンファク4

VITAにはディス3完全版、みんゴル

こんなもんしかねぇわw
867名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:00:19.60 ID:2kQ1kAmn0
>>862
携帯機でディスクメディアはねーべ

PSタイトル移植メインのハードで
L2R2がなくてアナログ一本とか
何を考えてるのかわからない

バッテリーのほうがユーザーが
慣れたから思ったほど短所とは
ならなかったけどな
868名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:00:56.87 ID:tn/h81Z+0
>>859
わざわざ2画面にしなくてもいいゲーム多いだろ。
いや、2画面の方が便利なゲームもあるけれど
そんなのがスマフォとの違いと主張するのであれば
VITAは背面タッチパネル、スマフォでは常用するには大きすぎる5インチ有機EL採用

結局VITAとスマフォのゲーム面からみた場合、差別化という意味では3DSにも同じことが言えるんだよ。
869名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:01:18.66 ID:9q8i0ygG0
>>855
PS2もパソコンでDVDが見れるようになって、需要は衰えた。
現状はスマホの裸眼立体視は契約とかもあって進んでいないし、コンテンツもない。
3DSはテレビやスマホと違って本当に立体視に特化しており、ソフト一本で何十時間も3Dを堪能できる。3Dに関しては当分3DS有利。ただ、3D映画配信がなかったことになりそうなのは痛い。
870名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:02:43.93 ID:GQ8PzEpH0
背面タッチはPS3の6軸さんと同じで無いも同然だろ。
871名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:02:50.82 ID:9q8i0ygG0
ところで、俺はIpadと3DSを完全に使い分けて面白いくらい役割分担できてるがな。
872名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:03:24.42 ID:VZfP9Cqi0
VITAは初期PSPの支持層だった高校生〜20代くらいの男子層、厨二層をもう一回抑えられるか次第だろうな
モンハン系のハンティングアクションのメインユーザー層ともろ被りしてるしな
873名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:03:31.85 ID:I4iE9OOV0
背面タッチ使った操作ってこの前発表されなかったよなw
874名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:05:16.36 ID:2kQ1kAmn0
背面タッチはL2R2の代用になるだけで十分だろ

あっても困るもんでもない
875名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:05:28.16 ID:9q8i0ygG0
>>872
モンハン全盛期に高校生だった連中は次は大学生。
特に女子高生だった奴らはどう動くかな?

これから中学生になるのは第三次ポケモン世代。
876名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:08:28.09 ID:6uMC7NmK0
時間潰す程度で遊ぶテトリスやぷよぷよですら
スマホのタッチ操作じゃやりにくくてしかたない

スマホと携帯ゲーム機を比べるなど言語道断
877名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:08:46.32 ID:sLNeScy10
そういや、つい最近VitaがTwitterとskype対応すると聞いたが
Twitterはともかく、skypeはMSに買収されていたよな・・・。
携帯機市場に進出していないとはいえ、よく敵に塩を送ったな・・・。
やっぱPSPでも対応していたからか?

>>873
あれさぁ、スタフォやパルテナみたいなシューティングでやったら
面白そうじゃね?
スティックは難しいというか、操作として心地良くないし、
タッチペンは片方の手がふさがる。
878名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:09:40.86 ID:9q8i0ygG0
そこでなぜスタフォやパルテナなんだ。
879名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:09:48.59 ID:VZfP9Cqi0
>>870
背面タッチはモンハンとかアクション系には有効と思うよ
ボタンが足りないのをある程度緩和できそう、いちいちメニュー出して回復剤とかアイテム変更してたのや
スキル変更をワンタッチで変更とかもできそう。良く使うもの4〜5個でもワンタッチで呼びさせるならそれだけでも快適度が違うっしょ
PCゲーだとF1〜F12とかのキー登録してた感じにね
880名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:10:21.99 ID:FfiMomAA0
>>872
PSPのUMDを切ったのは結構、痛いんだよな
手持ちのソフトも使えなくなり、中古も駄目
遊びたければPSPを使うしかないのでPSPが手放せない
で、ソフトのないVitaを買うのかと言われると…
881名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:11:01.22 ID:VZfP9Cqi0
>>875
最近の小学生高学年はPSPでモンハンやってますなw
882名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:11:36.93 ID:JeJrlO6d0
>>874

仮に持ち方に影響受けたり誤動作したりするんなら無い方がいいと言うことになる。
883名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:12:17.11 ID:fW9RlvsEO
周りは大抵PS3か箱持ち、あと微かにWii持ちがいる
今VITA知ってるのって多分俺くらいのもんだろうな〜@20代男
884名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:12:48.54 ID:VZfP9Cqi0
>>880
Vita出た後もVita使ってずっとやりたいようなPSPソフトってなんかある?
カルネージハートくらいしかないわ
885名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:14:57.75 ID:VZfP9Cqi0
>>883
TGSで国内でお披露目して、その後にゲーム雑誌など宣伝展開してどうやって厨二層を釣るかだよね
小学生が買うとは思えないからVitaの初期メインユーザー層はそこしかないだろうし。
886名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:15:34.64 ID:9q8i0ygG0
>>881
そう、この辺りの層はモンハンはコロコロとかでよく知っているがまだPSPで遊び尽くしたわけでもなく、次世代のモンハンを売りつけるにはもってこいの世代といえる。
実は3DSにとってモンハンを引き付ける最大の切り札はポケモンなのではないかと俺は踏んでるがね。
887名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:16:50.75 ID:tn/h81Z+0
>>884
そうか?俺はハード側で右スティックに操作割り当て出来るって話があるし
有機ELもアプスケもあるみたいだしVITA購入したらPSPのソフトやりたいけどな。
ダウンロード版ばっか買ってたけど一部UMDでできないのは残念だ。

TGSでUMDに対しても回答するみたいだから何らかしら救済があるとうれしいなー。
888名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:16:55.49 ID:I4iE9OOV0
モンハンはどっちにも出すと思うがな
性能面という出さない理由が3DSにはなくなったわけだし
889名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:17:27.40 ID:pR8uZNlQ0
>>875
その世代=かつてのDS層はモンハン効果でPSPに移籍し始めている
それをVitaが引き継げるかどうかが焦点だな
890名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:17:48.16 ID:TakbgQHz0
>>883 うちの会社の小学生の子持ちの先輩でもVitaくらい知ってたぞ。
一万円値下げの話題振ったら、「アレ目に悪いでしょ」で一刀両断だった。

まぁ、Vitaを自分と子供の分 2台はキツイわ〜とも言ってたけどなw
891名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:20:20.21 ID:VZfP9Cqi0
>>886
協力プレイが売りの携帯のハンティングアクションで友達と遊べなくて芋づる効果が半減する3DSとVitaのマルチ展開はありえない
ポケモンの3DSが有利か、このまま2012年もソフトが出続けるであろうPSPと同時展開できるVitaのほうが有利か見ものだね
892名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:20:23.18 ID:G7rziB+70
3DS上画面がせめて4.2インチくらいだったらこんな戦いもなかったのに
Vitaの5インチ有機ELの前では勝負にならない・・完全に別物
戦う土俵も住む世界も違う感じ、Vitaは次世代の携帯ゲーム機の最後の希望かも知れない
893名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:20:48.56 ID:sLNeScy10
>>890
俺の知り合いも知っていたが、
「3DSに対抗しただけの感じでいらねー」とか言っていたな。

そいつ3DS持っていなかったんで試しに渡してみたら
「あまり飛び出さないな。奥行きがある。」と言っていたが・・・。
894名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:21:22.69 ID:9q8i0ygG0
モンハンはどっちで出すというより、どっちが先に出るか、あるいはまたPSPかの勝負。
3DSとしてはポケモンでハードを普及させておいて、その層が数ヶ月後にモンハンも購入してますますハードを盛り上がるという戦略が望ましい。
895名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:23:01.65 ID:VZfP9Cqi0
>>888
モンハン携帯版はまわりの友達引きこみで芋づる効果で大ヒットしたのに、それを帳消しにするマルチ展開とかしたら
カプコン大馬鹿だろw

3DSとVita版で接続して一緒に遊べるとかの超大技ができるなら話は別だが、それはそれでハードによる有利不利が出そうで
問題ありそうだしな
896名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:23:12.59 ID:G7rziB+70
>>891
PSPとVitaはMHP3当分だよ
MH3G3DSが2012年
2014年くらいにVitaでMHP4(当然PSPとのマルチなんてないよ)
897名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:24:27.81 ID:VZfP9Cqi0
>>894
モンハン系のコア支持層の厨二層とポケモン購入層って違う気がするんだけど。
898名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:25:53.74 ID:sLNeScy10
>>897
オンラインの作業ゲーという共通点があるが?
899名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:26:34.13 ID:I4iE9OOV0
>>895
性能で出せなかったDS意外のすべてのハードででているというのに?
900名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:27:38.48 ID:FfiMomAA0
>>894
カプコンとしては一定の普及数になった方から出すんじゃない
携帯モンハンは持ち寄るだけの人数がいないとどうにもならんのだし
901珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/08/18(木) 11:27:38.99 ID:XBuKWkqV0
そもそもビタって、どうやってサードから金を徴収するの?
で、サードはどうやってソフトを配布するの?

ダウンロード販売だとしたら、こないだカード情報が流出した
ソニーの課金システムの、信用の問題も出てくるんだろ?
902名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:27:54.73 ID:VZfP9Cqi0
>>896
おれがカプコンなら2012年はPSPでMHP3Gだな

PS3とVitaでHDコンバートエディションを出してPSPともネットで遊べるようにする、商売として二度ウマー
今度のPS3のMHPHDはその実験のように思えるんだよな
それが一番売れるし一番儲かる、ユーザー層も分散しない
903名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:28:01.90 ID:9q8i0ygG0
>>897
何いってるんだ、どっちも廃人ゲーだっての。それに今まではハードも違ったし。
大学では女性層なんかはどっちもやってた人が多かったが。
904名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:28:08.47 ID:sLNeScy10
>>899
けど、あれってマルチじゃないだろ。
すべて別物じゃん。
905名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:29:02.86 ID:6uMC7NmK0
>>894
まあ普通に考えたら売れる保証のない3DSよりPSPだろな

同時にモンハンDL版も配信

カプからみればその一部がアプコンあるVITAでDL版を購入し
モンハン層を広げるのが理想
906名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:29:28.61 ID:FfiMomAA0
>>902
MHPHDはVitaにベタ移植する布石って気はするな
907名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:29:50.43 ID:VZfP9Cqi0
>>903
厨二が否定してるのがマリオでありポケモンのような気がするんだが。

ゴッドイーターとかの支持層と絶対相容れないだろw
908名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:31:52.39 ID:2kQ1kAmn0
PSPとVitaで通信プレイできれば問題ない
909名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:32:14.90 ID:/XGvQx/iP
しかしサードはvitaにソフト出したいのかね?
3DS値下げもあったし2万5千で普及見込めるなんて絶対思えないから大作なんて怖くて出せないと思うんだが
910名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:33:14.46 ID:tn/h81Z+0
ポケモンか・・なんか成長の仕方とか複雑になりすぎて
ついていけなくなったんだよな。
ある程度妥協すればいいんだろうけど性格上難しかった。
911名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:34:37.84 ID:tn/h81Z+0
>>909
出したいか出したくないかはまだVITA出てないから判断できないが
「出してみようか」というところは多いんじゃね?あれだけサード参入しているんだし。
912名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:35:10.28 ID:gE5moKWh0
 本連載19回でも指摘したとおり、PS Vitaの業界内評価は高い。
3DSの値下げを受けて、PS Vitaも値下げ圧力が高まりそうだが、
おそらく日本のソフトメーカーの多くは現在のPSPビジネスを引き継ぎたいので、
PS Vitaの支持は変わらないだろう。

 加えて、苦戦しているはずの海外市場での評価も高い。
EA Sportsプレジデントのピーター・ムーアも、PS Vitaについては「今まで見た中で最高の携帯機」と絶賛、
一方で「?3DSに250ドルの価値があったら、みんな買っているよ」と発言している。
また、ある業界人は3DSのマイナス点として、「PS Vita、Wii U、PS3、Xbox 360はマルチプラットフォーム展開が
容易だけど、3DSはそこに入れられない。コストを分散できないのはきついよね」と、マルチプラットフォームビジネスが
できない点を指摘する。海外はともかく、日本のメーカーであれば、手堅く30万枚クラスのヒットを確保したいというのが、
PS Vitaに対する“最大公約数的”本音のようだ。
913名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:35:17.30 ID:GQ8PzEpH0
PS3ではなくPSPを選んでた所は今後も当分VITAじゃなくてPSPで出すと思う。
914名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:42:03.94 ID:FfiMomAA0
>>908
そうすると全てをPSPに合わせる必要があるのでVitaをあえて買う必要がない
Vitaにアドバンテージが付くようにするとゲームとして駄目だしな
915名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:46:18.21 ID:tn/h81Z+0
>>914
グラフィックの向上ならいいんじゃねーの?
あとはPSPでは同じ見た目ですがVITAなら違う見た目になりますとか
カメラ操作を右スティックに割り当て出来ますとか
(これは既にVITAでも遊べるDL版が出た時点で仕方なのないアドバンテージ。)
916名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:46:59.30 ID:YEh0f55O0
>>909
だからマルチばっかりになると思うよ。
そしてマルチなら360やPS3の大画面でいいという結論になる。
任天堂と違ってソニーにキラーソフトなんてないし、
サードがVITA専用ソフト作ってくれなきゃどうしようもない。
917915:2011/08/18(木) 11:47:07.67 ID:tn/h81Z+0
仕方なのない×
仕方のない○

「な」が多かった(´゚д゚`)
918名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:50:43.56 ID:sLNeScy10
>>916
GRAVITY DAZEはパルテナと同じぐらい、
ヒットする確率はあると思うんだが、どうだ?
919名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:50:51.62 ID:5fFHXAOw0
節電効果でゴキブリが大量発生中!

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/17/6461/
920名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:51:29.48 ID:TakbgQHz0
>>916 マルチもできるという事と、マルチしか出ないという事を
一緒くたにするなよ。>>912の記事にもある通りサードはVitaを
評価してるぞ、妄想じゃなくてな。

921名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:54:54.57 ID:FfiMomAA0
>>920
評価しているのがマルチをし易いというところもあるのがな
922名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:56:13.25 ID:9q8i0ygG0
誰も気付いていないが、カプコンにとって3DSにモンハンをだすメリットは意外なところにある。
任天堂にしてもカプコンにしてもポケモンとモンハンを一緒にぶつけたくはないし事実ぶつけてこなかった。3DSで出すとなれば任天堂とカプコンで話あってポケモンとモンハンを出すタイミングを調節することができる。
モンハンくらいになると開発費とか関係ないしね。
923名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:58:41.98 ID:IeMvKszy0
PSP初期のように、VITAで出さないと〜っていう条件をサードに強要するんじゃ?
924名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 11:59:52.44 ID:FfiMomAA0
>>922
FF13はマリオとぶつかって埋没した感はあるな
925名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:00:10.39 ID:6uMC7NmK0
>>922
発売日が被っても初動型じゃないんだから
そんなのメリットとは言わない
926名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:01:00.45 ID:9q8i0ygG0
ポケモンもモンハンも思いっきり初動型だが。
927名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:01:11.38 ID:WSU4pyzzO
普及率だけでいえば3DSの圧勝だと思うけどモンハンは絶対に無い
カプコンはVITAとPS3で行く気満々
928名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:02:17.55 ID:6uMC7NmK0
>>926
またアホな子がててきた
929名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:02:43.71 ID:FfiMomAA0
>>927
願望を語っても仕方ない
930名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:03:18.42 ID:9q8i0ygG0
それに発売日だけじゃないだろ。モンハンで盛り上がってる間はポケモンは遊ばれないし逆もしかり。
任天堂とカプコンが調整すれば、一年ごとに交互に出すことだって可能なんだから初期型でないにしても食い合いを完全に抑えられる。
931名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:04:07.06 ID:2kQ1kAmn0
絶対とは言い切れないのがカプ

あそこ時々、頭のおかしい行動するし
932名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:05:30.52 ID:bo2BKJCX0
むしろポケモンもモンハンも同じハードで遊べる夢のハードになれる
しかも3DSなら、トライのグラフィックそのまま流用可能
933名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:05:33.77 ID:6uMC7NmK0
>>930
モンハンで盛り上ってる最中は
ポケモンで盛り上っちゃいけない法律でもあるのか?
934名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:06:21.93 ID:FfiMomAA0
>>931
儲かりそうと思ったら
周りなんか全く気にせずに動くって感じだと思うが
それが成功するかは別問題だが
935名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:06:45.09 ID:8bO4WwsI0
カプは小学生高学年
任天堂は低学年にあわせてるけど
キモヲタには対象年齢は関係ないから
両方やってるうちに自分のためにゲームを作ってくれてると錯覚して
食い合うとか妄想しちゃうんだろ
936名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:08:11.60 ID:FfiMomAA0
>>935
きれいに線引きできると思っているほうもどうかと思うがな
937名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:08:38.21 ID:2kQ1kAmn0
できればTGSでMHP新作がPSV専用で発表されて欲しい

そうでなくてはスレが盛り上がらない
938名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:08:51.73 ID:9q8i0ygG0
>>933
どっちも時間をとられるし、対人型のゲームなのに、同時期にいっぺんに盛り上がるのも大変だろうが。
俺がいいたいのは、3DSなら安心して期間をおいて両方とも楽しめるということだ。
939名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:11:32.63 ID:JmiGjO070
だめだ…誰とは言わないが脳内お花畑の極みや…
VITAがすぐに馬鹿売れするとは思わない俺から見ても重症や…
940名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:12:56.74 ID:8bO4WwsI0
>>936
ポケモンはコロコロでモンハンはマガジンやジャンプだろ
ちゃんとキレイに線引きできてるから気にする必要ないし
オタクは同時に発売しても両方買うから放っておけば良いだろうし
941名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:13:15.80 ID:9q8i0ygG0
俺の部活じゃないが、モンハンとポケモンで二つのグループで遊んでいたところはあった。
942名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:13:57.03 ID:6uMC7NmK0
>>938
どっちに比重を置いて楽しむのか

そんなの自分で調節すれば済むはなし
943名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:14:47.97 ID:9q8i0ygG0
>>940
本当にカプコンはそう思ってるのか?

そもそも俺らの問題ではない。
944名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:17:00.21 ID:bo2BKJCX0
ハード2つもってくんの大変だもんな
最強の対戦ゲームポケモン
最強の協力ゲームモンハン、どっちも1つでできればみんな幸せ
それだけの話だろ

3DSは対戦格闘も豊富になってきたし、スマブラも開発される
コンシューマーの対戦系の全てが集まる携帯機になるぞ
945名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:18:08.84 ID:JnYkV2q10
任天堂ゲーはやらねー!とか言ってるやつでもポケモンだけは別腹みたいだ
946名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:18:19.81 ID:WSU4pyzzO
コロコロでもモンハン特集チョロチョロやってて小学生もかなりはまってるよ
その層をつかむのはPSPか3DSしか無いだろうが
947名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:19:37.88 ID:JmiGjO070
そもそも3DSのあのボタン配置ででどうやってモンハンやるんだ?
PSPのモンハン持ちも正直慣れないときついのは確かだがな
948名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:21:07.19 ID:bo2BKJCX0
>>947
その答えはバイオマーセをやればわかる
949名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:21:10.14 ID:sLNeScy10
>>947
タッチパネルを使えば問題はない。

というか、次のMHは操作体系が一新されるだろうよ。
950名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:21:38.99 ID:9q8i0ygG0
何より>>804 を見ても、中高年にポケモンやってるヤツがいないわけじゃないし世代も変わってくる。そして大学だ。

俺らはどっちか一方に集中すればいいだけ、でもカプコンにしてみればそれは困る。
951名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:24:24.49 ID:9q8i0ygG0
まああの視点変更が無難だろう。寧ろモンハンに向いている。
そうなるとRボタンと△ボタンを入れ替えてRをメインで使いたいところ。
最低限、移動と視点変更と攻撃は同時に快適にできる。
スライドパッドで移動速度の調整がしやすそうなところもよい。
952名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:37:48.38 ID:pX+BM9070
もともとRと×は同時押しするのにRと△を入れ替えるとか
しかもボウガンだと攻撃は○なんだけど
953名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:38:56.76 ID:9q8i0ygG0
いや、同時押しはそのままな。
入れ替えるのはあくまでガードと攻撃だけ。
954名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:43:37.86 ID:+IRMDMTY0
タッチパネルをボタンとしてどう使うかが鍵かねモンハン。
955名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:44:15.47 ID:9q8i0ygG0
ボウガンはRで発射、R長押しでリロードでいいんじゃないの。
近接攻撃がやりずらいかもしれんが。
956名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:53:52.96 ID:VSe4aDC+O
PS3>>>>>>VITA>>>3DS>>>>PSP
957名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:54:40.14 ID:8bO4WwsI0
>>950
オタクは放っておいても
同時発売しても買うって言ってるだろ
同時発売されて困るのは財布の中身に限りがある小学生だけだよ
958名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 12:56:01.47 ID:9q8i0ygG0
じゃあカプコンは困るじゃないか。
959名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:00:40.74 ID:pX+BM9070
ID:9q8i0ygG0 が言ってるのまとめると
・武器だしは△で出したらRで攻撃
・ボウガンは長押し分の時間リロードがながくなる
てことになるんだけど
960名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:02:29.04 ID:y4HifoM40
VITAは背面タッチある代わりに、据え置きと比べて、トリガー左右1つずつ無いからなぁ〜
せっかく両アナログあるのに、正直もったいないよ。
ボタン左右2つずつあって、なおかつ背面もあったら、モンハン史上最も多くのアクションを
もった作品になったのに。MHFも入力の複雑さをなくすために、天と嵐型の技追加の変わりに既存の
動き無くなるし。モンハンはアクション増やすとボタンも増やさないといけない。
個人的には他のアクションゲームみたいにコマンド入力使っていっても良いと思うが、
やはりおっさんから小さな子供まで幅広い年齢までフォローするには、複雑なコマンド入力は駄目なんだろうな。
このポリシーは間違ってないと思う。
961名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:02:48.68 ID:9q8i0ygG0
ボタンはまだあろうが、○でリロードで□でスコープ切り替えなら満足か?
962名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:04:35.64 ID:JmiGjO070
>>955
その長押しだの軽く押すだのってのは誤操作の元なんだよ
ボタンが劣化してくると特にな
だから感圧センサーでもない限りあまり多用するべきではない
963名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:04:47.59 ID:pX+BM9070
モンハンやったことないならだまっといたほうがいいと思う
964名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:05:56.88 ID:9q8i0ygG0
3DSのモンハンはみんなやってないよ。
965名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:08:25.23 ID:y4HifoM40
コマンド入力は女性が一番嫌う所だからな。
モンハンに女性プレイヤーが付いて、尚且つ男と変わらない動きできるのは、
コマンド入力が無いから。カプコンの英断だよ。
まぁ開発陣はコマンド入力にしたいという欲求あるんだろうけど、よくそれを抑えてるよw
966名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:19:16.37 ID:TaSHMBEu0
てか3DSってやたらモンハン持ちしやすくね?
スライドパッドと十字キー逆になるけど、位置がやたら離れてるから、人差し指が窮屈にならない
スライドパッドが軽いから、人差し指でも入力しやすいし
967名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:22:02.14 ID:pX+BM9070
ゲームの操作に対してどうのこうの言うならせめてwikiくらい見て操作方法確認するべきだね
>>961みたいにはずかしいことになるから

モンハンは背面に視点移動振り分けたら操作がすっきりしそう
968名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:24:46.97 ID:9q8i0ygG0
やってみたけど無理。擬似アナログのほうがよっぽどいい。
969名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:24:53.68 ID:J+YZ7A+JP
PSPは持ってないから知らんけど3DSはグリップ付けた時のしっくり感が最高
外に持ち歩く時以外は常にグリップ付けっぱなしだわ
970名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:27:14.87 ID:9q8i0ygG0
>>967
>>961はさすがに破れかぶれすぎたわ・・・・・
だけどそもそもRボタンの比重を大きくして操作方法を変えようって話だかな。
971名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 13:59:52.29 ID:8bO4WwsI0
>>958
困らないよ
モンハンをやる小学生はマガジンやジャンプを見てるからポケモンを買わないし
オタクな小学生は同時発売しても勝手に買うから問題ない
972名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:01:09.43 ID:kU7hzEZz0
話にならんな

残念ながら誰が見ても3DSがPSvitaに勝ってるとこは一つもない

唯一の嫉妬するとこはカグラです
973名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:04:28.28 ID:YEh0f55O0
>>920
VITAは性能いいけどさ、その性能を十分に活かしたゲームを作ろうとすれば、
開発費が凄いかかる。結果、性能を十分に活かしたゲームはマルチばっかになる。
マルチ以外の他のソフトはPS2.5みたいなのばっかでしょ。
974名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:04:54.81 ID:40aC7KPV0
ジャンプ見てるからポケモン買わないwww
何そのとんでも理論は
さすが現役小学生の意見は低脳過ぎて次元が違うなw
ゲハなんて見てないで宿題でもしてろ
975名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:07:13.15 ID:40aC7KPV0
売女静岡のSS見る限り、潤沢な予算が出る看板タイトル以外はみんなこのくらいのクオリティになりそうだな
976名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:07:41.37 ID:+RO194yu0
>>973
マルチがPS3版より売れるとは考えないのか?
今ですらPS3とPSPのマルチでPSPのマルチが勝つことがあるんだ。
クオリティが同等になったらもっと携帯版の方が有利になる。
977名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:08:39.44 ID:4EH75LZHO
またトンデモ理論か

いつも自分の狭い世界の事を語るよな
978名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:17:27.88 ID:J+YZ7A+JP
>>974
小学生に謝れ
現役小学生がそんなに低脳な訳がないだろ
979名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:17:41.87 ID:9q8i0ygG0
>>976
PSPはPS3より遥かに売れていたが今回は逆だからじゃない?
980名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:21:35.58 ID:9q8i0ygG0
ポケモンとモンハンが一つのハードでできるってのはかなり大きいんだよね。
単独なら大したことはないが。
それにやっぱり少しでも売り上げを伸ばそうと思ったら任天堂とカプコンの調整はあるだろうし。
981名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:23:50.98 ID:+RO194yu0
>>980
次スレ頼む。
982名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:26:50.94 ID:FVxv6o7H0
3DSの鉄拳、ジャギジャギ過ぎてワロタ。www
PSP以下じゃないの?
983名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:32:49.30 ID:/XGvQx/iP
モンハンはvitaが生きるか死ぬかの分かれ道だからよく議論されるな
984名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:33:23.95 ID:B+yJYK630
iPhone4+iPad2ユーザーだけどVitaは結構魅力的だと思う。
性能が単純比較でiPad2の2倍、2011年 iPhoneより高性能でサクサクだろう。

iPadは基本外に持ち歩かないものだからスルーする。

iPhoneの予備としてWi-Fi経由でブラウジングするのに使える。
後はオンラインで読み込んで、オフラインで利用できる
魅力的なアプリがどれだけ揃うかだな。3DSの性能じゃ予備にもならない。
VITAはiPod touchを買うよりも現実的な選択肢だ。
ただ、iPod touch 2011は229$→199$にすることで
16800円〜になるかもしれんので微妙に迷うかもしれん。
985名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:40:30.62 ID:ofa6tZwA0
次期iPod touchの液晶が4㌅なって199$=日本円で16800円程度になったら
VITA買わずにiPod touch買うわ
986名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:43:02.12 ID:9q8i0ygG0
俺のIpadだとスレ建てられんかった・・・・・・
一応代理スレにお願いしておいたが、よかったらお願いします。
987名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:44:54.66 ID:B+yJYK630
事前にWi-Fiで情報読み込んどいて外出先などでオフラインで使える
FlipBiardモドキがあれば買いたい度が100%超える気がする。
ゲーム特化デバイスで高性能5インチ有機ELは明らかに魅力的だ。

現状、こんな感じかなぁ〜
iPhone スマホ
PSVITA 携帯ゲーム機

自宅専用
iPad タブレット
AppleTV スマートTV
BRAVIA フルHDテレビ
ThinkPad ノートPC

>>985
悩みどころだけどiPhone持ちからするとわざわざ、追加でtouch買うのも微妙なんだよな・・・
Androidケータイに移行したときには有力な選択肢になりそうなんだが。
988名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:46:11.39 ID:9q8i0ygG0


スレタイ
3DSvsPSVITA 第50Round

本文
前スレ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313419414/l50
989名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 14:59:56.14 ID:ofa6tZwA0
>>987
ソニーとApple両方に言えることだけど初期型は買うな
3世代目ぐらいがこなれてきて丁度いい。
たださえVITAはCPUが45nmで作られていると噂だし
990名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:08:21.22 ID:pPedZeUP0
任天堂はなぜ「ニンテンドー3DS」を値下げしたか|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/13601

>ちなみに業界内では「任天堂はSNSよりも『携帯機はPS Vita(プレイステーション・ヴィータ)』という流れに行くのを恐れているのではないか」という声が大勢だ。

>PS Vitaの業界内評価は高い。3DSの値下げを受けて、PS Vitaも値下げ圧力が高まりそうだが、
>おそらく日本のソフトメーカーの多くは現在のPSPビジネスを引き継ぎたいので、PS Vitaの支持は変わらないだろう。

>苦戦しているはずの海外市場での評価も高い。EA Sportsプレジデントのピーター・ムーアも、
>PS Vitaについては「今まで見た中で最高の携帯機」と絶賛、一方で「3DSに250ドルの価値があったら、みんな買っているよ」と発言している。

>ある業界人は3DSのマイナス点として、「PS Vita、Wii U、PS3、Xbox 360はマルチプラットフォーム展開が容易だけど、3DSはそこに入れられない。
>コストを分散できないのはきついよね」と、マルチプラットフォームビジネスができない点を指摘する。
991名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:14:43.05 ID:bo2BKJCX0
最近は、任天堂を根拠なくこき下ろしてSNS系ビジネスを持ち上げる報道もよく見るので、
この「世論の風向きに気をつけること」も、ゲームキューブの教訓のひとつかもしれない。
なにしろ、モバゲーの直近四半期売上高(346億円)は任天堂(939億円)の3分の1程度なのに、
ビジネスの主役が交代してしまうらしいご時世である。
992名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:19:14.01 ID:JnYkV2q10
>>974
やだ浅ましい
993名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:20:12.75 ID:9q8i0ygG0
おかしいな、やっぱ代わりに次スレ>>988で建てて下さい。
994名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:27:51.32 ID:G7rziB+70
>>991
今年のこの半年でのモバゲーと任天携帯機で比べてみろよw
3DSを破格の1万円値下げしたのもうなずけるw
995名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:54:34.62 ID:YEh0f55O0
でもモバゲーやグリーってほとんど同じようなゲームしかないからな。
怪盗や戦国ロワイヤルがものすごい勢いで廃れている現状をみると、
この勢いはあと1〜2年じゃないの?
996名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 15:57:11.96 ID:6uMC7NmK0
997名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 16:27:19.09 ID:9q8i0ygG0
>>996
サンクス
998名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 16:47:12.08 ID:YvE3Qt5u0
1000ならゲハ消滅
999名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 16:49:53.70 ID:+teJe57o0
1000なら任天堂がゲーム事業から撤退
1000名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 16:57:55.14 ID:YvE3Qt5u0
1000なら信者が消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。