SONY「個人情報保護、“最初の12ヶ月”は無料」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

http://gs.inside-games.jp/news/279/27933.html

個人情報保護プログラムの詳細を明らかにしました。
Affinion International Limitedによってイギリス、フランス、スペイン、イタリア、ドイツの
PSNユーザーを対象に提供される保護プログラムは以下のような内容となっています
(最初の12ヶ月間は無料)。

■ 個人情報保護
 * 監視・警告サービス  
 * 個人情報保護ソフトウェア

■ ヘルプ/アシスタンス/ガイダンス
 * 専用の電話相談  
 * 不正行為の被害者へのサポート
 
■ 生活資金的保障
 * 個人情報盗難による情報回復経費を含む保険
 * カードの監視・警告サービス




前スレ
SONY「個人情報保護、“最初の12ヶ月”は無料」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305692933/
2名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:49:09.19 ID:EnnkQCBu0
この書き方
12ヶ月経ったら自動継続で課金だな
3名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:52:23.77 ID:/TSrcOJ80
>>1
おつ
4名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:53:33.54 ID:kNdQ52M50
神対応!
5 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/18(水) 22:55:23.45 ID:sMJTcn/e0
日本外しが神対応ってゴキブリアホか?
6 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/18(水) 22:55:30.91 ID:0z8RyuYa0
つまりシステムが脆弱なのは諦めたということかw
7名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:56:33.53 ID:/TSrcOJ80
前スレ埋めろよ

SONY「個人情報保護、“最初の12ヶ月”は無料」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305692933/
8名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:59:13.31 ID:ffZ0ybdI0
>>1-12
無料
>>13-1000
有料
9名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:01:02.55 ID:oUQAHhGP0
ありがとうソニー
10名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:06:04.56 ID:1xnqmsIw0
これは、ソニーが用意したサービスじゃなく、Affinion International Limitedがやってるサービスを提供するってことでしょ
11名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:06:20.22 ID:/TSrcOJ80
1000 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:05:03.53 ID:esxHZqed0
1000なら他にも神有料サービス



ふーやーすーなー
12名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:06:24.41 ID:rS/Jjydj0
・問題への対応

PSN:個人情報流出
 ・プログラム開発(最初12ヶ月無料、その後有料)

360:アップデートにてディスクが読み込めなくなる本体がある
 ・新型本体提供
 ・ゴールド1年無料(その後有料)


こうしてみると1年無料でその後有料だから大して差は無いな
むしろソニーは新規にプログラム組んだというのにMSは既存の本体で対応という手抜きが見える
13名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:07:15.83 ID:/TSrcOJ80
>>12
漏れたのソニーだけ
14 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/18(水) 23:09:07.58 ID:0z8RyuYa0
決めた。復旧したらPS3は完全にオフ専でいこう。
本当は手放したいくらいだが再流出の危険があるアカウント情報を消去できない以上それもできないし。
15名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:10:08.09 ID:EnnkQCBu0
アカウント情報消去はサポートに電話だろ
有料ダイヤルだけど
16名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:11:28.74 ID:kJmBYDl/0
酷いやり口で有料化するんだな
17名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:11:49.44 ID:6OJcRLyFO
自分の個人情報が人質にされるとは思わなかったぜ

利用したくないので個人情報削除してください→うちのシステムでは出来ないから諦めてね
でも個人情報は護るよ、一年間無料でね
その後は有料だよ、データは永久に消えないからお金払い続けてね

日本で同じ補償はやらないだろうけどね
18名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:12:54.29 ID:cBHDLbwP0
保護に金払う様になんだろ、安定性自体はどうなんだ
それ考えずに360と比べる意味の無さ
19名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:13:37.57 ID:vfnyQtgZ0
アカウント登録情報削除って
規模を考えると個々に対応してくれなさそうな気がするが
できんのか
20名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:13:46.18 ID:esxHZqed0
日本じゃ補償すら提供されるか怪しいもんだ
21名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:14:17.73 ID:/TSrcOJ80
GKが近寄らないな
22名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:16:33.06 ID:esxHZqed0
>>19
普通考えてできない
だから今の時点で機能していないみたいよ

アカウントの削除の件でソニーからメールきた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305293951/
23名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:16:47.63 ID:ww73ZMuS0
>>12
ルートキー固定とかいうアホやらかしてるのはSONYなんだから
全ユーザーに無料で新型本体配るくらいすべきなのでは?
24名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:17:16.55 ID:EnnkQCBu0
依頼されたら個人情報は削除しなくてはいけない。法律で決まっているので
このことをサポートで言えば消すと言ってくれるはずだ

まず個人情報をPSNに登録していると解るものに変更
(住所末尾に「PSN担当」と付ける等)
その後サポートに電話して削除依頼、というのがいいかな

これなら、今後の漏洩が原因で変なダイレクトメールが来たら
「PSN担当」宛に来るのでPSNのせいだと証明できる
25名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:24:42.55 ID:t9kGwqDq0
>>24
削除するのに、削除料を支払わないとダメ・・・
そんな無茶な事を言いそうな勢いのある今のソニー。
26名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:25:35.20 ID:1mhcskCX0
どうしてこうなった・・・
27名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:26:08.29 ID:q6vwSO7w0
>>14
やったこと無いけど、ここにPCからPSNへのログイン方法が書いてある。
PS3売り払った後に個人情報の登録変更とかここから出来ないのかな?
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080327_psn.html
28名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:26:23.34 ID:/TSrcOJ80
こんな発表が社内で止まらないのが末期企業
29要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/18(水) 23:31:15.62 ID:ZRGlctvm0
なんてったってPSNは無料だからな
之でもかなり手厚い補償ですよ。
30名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:32:34.23 ID:6OJcRLyFO
>>24
効果なかったよ
現在できない、わかりませんしか聞こえてこない有料電話
あまりにもひどいので消費者生活センター、経済産業省に相談してみようかなと
31名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:33:55.84 ID:ww73ZMuS0
>>29
PSNユーザーを対象に提供される保護プログラムは以下のような内容となっています
(最初の12ヶ月間は無料)。

無料じゃねーだろ。
次の年から金取るって書いてあるじゃん。

他社が当たり前の様にやってる事を
個人情報を盾に金取ろうとか、ただのキチガイですよ?
32名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:34:36.63 ID:esxHZqed0
経産省よりか消費者生活センターの方がいいだろうな
33名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:35:35.64 ID:/TSrcOJ80
消費者庁とかも
34名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:36:47.34 ID:ZMuP6mLH0
ストリンガー「安すぎたかも!」
35名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:38:00.49 ID:/TSrcOJ80
>>34
ユーザーは「安すぎたカモ」
36名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:46:24.02 ID:YhaHRvMkO
むしろもうSCE自体終わらせようとしてるんじゃないのか?

37 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/18(水) 23:49:07.87 ID:0z8RyuYa0
>>27
確かにその手もあるな。復旧したら試してみよう。
ソニー自身が12ヶ月という時限爆弾を仕掛けたんだし気長に考えるか。
38名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:50:41.26 ID:ww73ZMuS0
個人情報を消せないなら「変更」という手で対応するしかないな。
39名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:50:42.77 ID:wDGrVfzD0
来年からPSNで大儲けだなw
40名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:51:29.81 ID:wDGrVfzD0
※個人情報保護プログラムは退会できません
41名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:52:45.21 ID:wECmqtCA0
日本政府は国賊企業のSONYに対して厳しい条件を突き付けるべきだな
そうしたら民主党を認めてやる
42名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:55:34.80 ID:/TSrcOJ80
退会したいかい?
43名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:58:04.11 ID:sNPtOJiP0
これ個人情報保護料払わないとハッカーに情報売るよって言ってるようなもんじゃねえか
こんな横暴が許されていいのか
44名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:58:35.62 ID:6OJcRLyFO
とりあえず消費者生活センターに相談してみるわ

純粋にゲーム楽しんでたのにな
息抜きに少しずつやってたけど、こんなに心労が大きくなるなんて思わなかった
45名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:59:00.71 ID:C+kBP7Og0
>>42
伝説の大剣ホロホロソードでソニーとの縁を断ちきりたい
46名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:05:40.28 ID:82w//GD+0
>>45
ちゃんと審議してやれw
47名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:18:15.07 ID:OQdFdC3S0
だがちょっと待って欲しい
13ヶ月後からは有料というが、その前に今のソニーが13ヶ月間生き残っているのだろうか?
つまり実質金を払う心配はしなくていいということになるのではないだろうか?
48名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:20:50.28 ID:vs9XJvbm0
個人情報保護プログラムに登録した情報が漏れるオマケ付き
49名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:20:53.39 ID:R0mCZXaT0
角ソ連の下僕たちが火消しのために
糞スレを一斉に上げはじめました。
50名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:33:46.73 ID:VK5HEh2l0
やってる事が東電そのものだな
自分らの被った損失を実質値上げで全員から徴収か
51名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:35:29.21 ID:WdR93lqf0
ソニーほどネタを提供してくれるゲームメーカーも無いな
52名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 00:43:52.27 ID:dIwDeDaa0
>>1
これ以上のネタは来ないと思った時もありました
53名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 01:33:18.73 ID:R0mCZXaT0
なんか一瞬で話題もってかれたな










新たな不祥事にw
54名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 03:07:28.40 ID:P0U00Sh60
ほんと毎日楽しませてくれるなw
55名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 04:36:38.08 ID:Znn4UdKHP
ワロタ
56名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 04:41:00.37 ID:Xrpp6LoUO
これは笑えない
クソニー最悪だわ
57名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 04:42:44.66 ID:7H/d/FkHO
>>50
東電と違って徴収から逃げられるのが救いだな
58名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 05:22:51.34 ID:dmDRUrS0O
1年は完全復旧はかかりますよということじゃないか。
くそったれ。
59名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 05:26:25.94 ID:jaVKOkT/0
1年経ったら個人情報をすすんでばらまくんですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
60名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 05:31:14.93 ID:zNrXXnDd0
>>1
意味が分からない
「個人情報を保護するためには有料サービスが必要だが
今回に限り一年間無料でやります」と言っているの???

は?
61名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 07:15:59.35 ID:1ayFU82Y0
価値のない個人情報を守ってくれるんだから感謝しろ
キモオタの個人情報なんて誰が知りたいかよ
62名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 07:29:44.52 ID:zNrXXnDd0
個人情報だけでキモヲタなんて判断できない
闇で売買する奴らには関係ない
仮にキモヲタと特定できたら、それ系の会社に情報売ればいい
63名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 08:28:02.03 ID:DuJg7nV2i
クレカだってクレカ会社が補償してくれるしな
何の問題もないのに騒ぎすぎ
64名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 08:35:57.15 ID:8fBPvmzq0
>>63
個人の感傷なんてどうでもいい

問題は他社なら情報を預かる企業としての守るべき義務を
顧客への”特別なサービス”として有料で行うという姿勢

ソニーがいかに傲慢で人を見ていないかということが解かる
65名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 08:43:30.41 ID:e6e4gV2y0
有料化で勘弁してください
66名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 08:49:39.21 ID:Iw/Rd5Am0
>>63
よし、お前のクレカNo.と暗証番号をここに書き込め
万が一悪用されても、カード会社が補償してくれるから問題ない
67名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:10:36.95 ID:BAOhC4md0
第三者がソレ用の保険作るとかなら分かるけど
情報を預かるソニー自身が金取るのおかしくね?
漏洩に備えて保険に入らなきゃいけないのはテメエだろうと
68名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:26:54.35 ID:AFBdu6Yv0
>>67
お金ないのー
69名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:29:31.09 ID:8kKqzxhx0

PSNは無料だから!有料の箱Liveはクソ

と吼えてたPS3オンリー信者は何処へ
70名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:32:40.72 ID:sI+Um19Y0
“最初の12ヶ月無料+メルトダウン“
71名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:32:54.02 ID:kR7/EMw90
日本ユーザーはPSN再開するだけでいいよね!
って思われてるのか
日本のPS3ユーザーが狂信的なのはソニーもわかっているのか
72名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:36:18.45 ID:53WuYkoA0
一年も持たなかったなw
再開して数日でアカウントハッキングの恐れとか・・・・
73名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:41:37.88 ID:Ni21DtR+0
ソニーが俺たちを無料で世界にプロデュースしてくれてるのに何で叩くの?
この1億人の金の卵のうち何人かは詐欺師に見い出されて被害者デビューできる可能性あるのに
そしたらもうジャスティン・ビーバーより「時の人」だよ
ソニーからの100万ドルの補償も夢じゃない
俺が言いたいことは、ソニーが次世代PSを出したとしても確実に売れない環境は整ったってことだよ
74名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 09:54:22.40 ID:4kUMD8yg0
やったー!無料だー!
75名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:17:10.59 ID:4JxRycixO
ソニーは別にこのままでいいだろ
ソニーも駄目だがユーザーも糞過ぎるしな
今回の件に限らずユーザーの質が腐ってる
ある意味ソニーよりユーザーのが酷い
あほだと思う
76名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:25:55.51 ID:xGjlkwYa0
個人情報の保護って金取るようなもんじゃなく
法的に定められたメーカーの義務だろ。

それとも海外では個人情報保護に関する法律とか無いのか?
77名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:32:29.63 ID:W3uvJMIy0
>>76
海外では個人情報守らないところに情報預けない
78名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:45:29.09 ID:83c9VOoU0
>>75
個人情報を盗まれて、むしろ喜びながらSCEを絶賛するのがゴキブ李だからな
79名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:02:40.93 ID:IeKtONfB0
そもそもゴキブ李は登録しているかどうかも怪しい…
80名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:15:00.89 ID:Znn4UdKHP
ネタじゃないから凄いよなこれ
81名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:54:47.67 ID:YrIcqn9g0
こんな発表したら日本の復旧は遠のくだけじゃね?

てかあきらめたのか?
82名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:46:08.38 ID:mYyruq+Z0

【ソニー】個人情報保護プログラムの詳細が明らかに→え、有料なの?
http://jin115.com/archives/51778049.html
83名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:47:16.39 ID:YrIcqn9g0
>>82
jin貼るな
84名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:47:43.57 ID:lYoRkHG1O
これ公取委に通報すれば問題になるだろ
85名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:49:44.67 ID:YrIcqn9g0
>>84
日本でのプログラムじゃないからマダ無理
86名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:52:55.65 ID:tVsfVgIE0
> 個人情報保護ソフトウェア
ノートン先生12ヶ月無料ってのはいいかもしれん。
87名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:09:20.31 ID:YrIcqn9g0
>>86
ノートンは一年2個パック5000円だから月200円

PSN+は400円
88名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:26:21.93 ID:14mlM+ng0
>>86
普通にMB買っても付いてくるぞw

…そんな次元の話ではないんだけどね
個人情報保護有料という斬新な商売を考えた天才を褒め称えるスレだっけ?
89名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:46:26.65 ID:POMAdPUJO
チカニシ乙
ソニーは無料で俺らをアングラマーケットにプロデュースしてくれる神企業だというのに(あそ棒)
90名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:02:10.00 ID:YrIcqn9g0
>>89
中国人窃盗団というファンが家に押し寄せるなんてムネアツ
91名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:23:22.90 ID:5rXp6Co40
>>1
素敵なサービス
92名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:26:27.82 ID:Iw/Rd5Am0
>>87
その値段でいくなら利益求めてる事になるな
93名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:54:35.72 ID:YDXtwJOQ0
チカニシ必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:02:28.31 ID:14mlM+ng0
ここは「ソニー必死だな>>1」だと思うけど
95名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:17:21.58 ID:CeHyApT+0
もちろん年会費はカード払いですよね
96名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:19:36.55 ID:U+0vuGPn0
会費は時価
97名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:23:27.19 ID:bzgYj62n0
自分日本人なんで安全と水はタダだと思ってましたよ
海外だと個人情報保護とかに金を払うのは当然なんですね
98名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:30:26.22 ID:Iw/Rd5Am0
>>97
でもここは日本だからね
他の日本の企業も日本の法律に基づいて無料で保護している
99名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:34:19.50 ID:iyrF3h05O
神対応だな
100名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:36:17.34 ID:wvzKQEnh0
>>9
ゴキ豚限定のなw
101名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:56:59.39 ID:xGjlkwYa0
SCE「個人情報保護プログラムまだ始めてないからノーカン!」
102名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:02:32.58 ID:WdR93lqf0
>>61
PSユーザーは全員がキモオタということですね
103名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:22:27.47 ID:WvcFiJUl0
>>101
マジでいつからだよ?
104要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/19(木) 17:34:22.76 ID:LIAraeYL0
これだけ保証をしてやれば、再開してもだれも文句を言わない。
105名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:36:40.85 ID:WvcFiJUl0
>>104
言うわ
106名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:46:49.05 ID:XK1tuRKM0
これだけ保証をしてやれば、再開してもだれも文句を言わない(キリッ
107名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:49:47.23 ID:N5Wakf1n0
あの某ユッケのお店が無理やり業務再開した上に
「割り箸10円です。しかし常連の方には12ヶ月無料サービスです!」って言い放つようなもんだよね
108名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 17:54:59.28 ID:WvcFiJUl0
>>107
12ヶ月だけユッケで死んだ場合、葬式代が出る

安心のサービス
109名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 19:57:51.58 ID:5bESZbzD0
こんな後付け、アップデートの不具合の温床だろうに。
鯖側で対応できないからこういう方法取ってるようにしか見えん。
本体回収か撤退で出直せ。どんどん苦しくなるぞ。
110名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 19:59:51.37 ID:b+7dv0T60
保護されてるにもかかわらず漏洩しちゃった場合はなんか保障あるのかな?
111名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:11:11.87 ID:IeKtONfB0
>110
その情報は本当にワタクシどもから漏洩したものでしょうか?
その被害は本当にワタクシどもから漏洩したものにより発生したものでしょうか?
その証明をしていただかなければ補償は致しかねますな。フヒヒヒ
112名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 22:24:21.33 ID:IWm+0XPw0
>>111
裁判10年くらいやらないと認めそうに無いな
113名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:35:53.67 ID:f/fGj+za0
なにこのサービス?
114名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:44:03.59 ID:SiwdsoZ/0
プロモーションサービス
115名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:15:26.11 ID:6OCPXO9sO
どこまで腐ってやがるんだ…
116名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:51:02.53 ID:f19eWc1r0
>>63
オンラインプロテクションのついていないカードだと、ネットで不正利用されても保障されないぞ
117名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:36:15.85 ID:hKT1IYGG0
最初の12ヶ月は無料!って、それ以降は金払わないとソニータイマーが働くってことか?w
118名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 11:05:35.34 ID:Aqt0tnz80
ソニー「俺またお漏らしするかも知れないけどその時は俺が掃除するから金よこせ、嫌ならお前が掃除しろ」
119名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 14:52:02.93 ID:/iXFcXOG0
>>1
ナニコレ?
120名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 15:51:22.97 ID:LBQ6e5yW0
オムツ代をせびる介護老人かよw
121名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 15:59:22.65 ID:Tb4/7SRA0
もう12ヶ月のうち1ヶ月目に入ってるというのにお前らは・・・
でも日本では最初から有料なんだろうな
122名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 16:02:23.71 ID:kDSWwUap0
1年経ってから再開すれば一方的に金を貰うだけで済むな
123名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 17:07:48.49 ID:DXeH5yM70
>>122
削除も有料?
124名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 17:10:07.74 ID:bJQ05Flw0
韓国のネトゲ会社みたいなやっちゃな。
125名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 17:36:47.51 ID:W37neHDnO
ゴキでさえ「個人情報なんて適当なんだからPSN再開しろ」って言ってるのに
有料のセキュリティーサービスなんてペイ出来るんだろうか……
126名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 18:49:12.42 ID:hCbos0C90
なんだろうなぁこの会社
まあユーザーは忠実だと思ってるならこうもなるか
127名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 19:51:03.06 ID:dDVOnzGw0
この会社大丈夫か?
128名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 20:01:23.87 ID:nhQEwCTE0
素晴らしい神対応だ!
本当なら−12ヶ月分無料の処なのにっ!
つまり、実質24ヶ月お得な訳だっっ!
129名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 20:20:34.35 ID:2X21Tvu10
>>1
国内はそれすらやらないみたいじゃん
そういう保証する事業者がいないから、って

で、カード会社に損害丸投げしようとしたら、
カード会社にサービス再開認められなかったでござる
130名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 12:54:48.23 ID:WAjWER240
>>129
国内はやらないんではなく、できない
131名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 12:57:37.88 ID:nI/WYe0X0
カード会社が再開認めないだろうな
132名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 06:16:27.04 ID:JjA5mVbI0
これで500億稼ぐでぇ
133名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 08:25:10.54 ID:rlEvr/fS0
>>107
菌が気になるお客様にトリミングを12ヶ月無料みたいなもんじゃないか
134名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 08:45:01.93 ID:ZD2Ze9q50
>>12
こうしてみるとあまり差がない
むしろ○○のほうが〜ってやつですね
135名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 10:55:30.32 ID:WUWqIxTsO
払わない限り個人情報を売り払うと言ってる様なものじゃないか
136名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 11:01:22.78 ID:7CTtrLUh0
最初の12ヶ月は無料ですが、以降継続する場合は別途料金がかかります。

なお、継続しない場合は、個人情報を漏れなくお漏らしいたしますのでご了承ください。



ってことだろ?
137名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 11:46:45.73 ID:WUWqIxTsO
考えてみたらこれ一生払い続けけなきゃならんな
なんか怖い
138名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:55:44.80 ID:I82UrNFY0
一生払い続けるというか、まだSCEに付き合うつもりなのか。
139名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 12:37:16.60 ID:wEqsrupA0
でも退会できないんだよね
利用しないから2年目から金なんか払わないよって人の情報は守りませんてことなんだろうか
140名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 13:19:14.66 ID:KElwcAc/0
個人情報を人質に取る企業ってなんだそれ
141名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 14:12:33.69 ID:4KAYCQ0eO
退会はできず、個人情報の補償がほしければ一生金払え
142名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 15:10:33.80 ID:grlq9tfV0
これ法に触れないの?
143名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 15:34:14.73 ID:xxX1t4GFO
個人情報を抹消できないので違法です。

144名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 15:38:21.41 ID:yBvPAG4X0
海外で2年目から金とるけど退会できないよ
なんてやったら即訴えられるだろうし
日本もついでに退会できるようになるんじゃない?

そういう想定できることへの対策をとらずに
問題になっちゃうのもソニーらしいけど
145名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:15:24.03 ID:mhfren+Z0
問題だろこの対応w
146名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:23:37.68 ID:Q5k0iuyO0
これなに?
希望する人だけ個人情報保護プログラムを利用できるってこと?
または金払わないやつは個人情報保護しねえぞってこと?
それとも全員無条件に金とるぞってこと?
なんなんだこれ、つうか360の方も同じようなもんなのかw
147名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 19:15:26.82 ID://GxAFhrP
金払って無いなら補償しませんってこと
148名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 20:23:55.56 ID:tThs66Uf0
これに加入して金払わないと、保護されないことに同意したと見なされて、
次に漏洩しても補償なしになるのか
149名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 20:44:59.01 ID:uaZxBmk70
とにかく退会させてくれ
150名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:28:54.27 ID:2vzP5LqV0
マジで退会させないまま通すつもりなんだろうか
151名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:30:10.78 ID:V2eJ/s1G0
これ有料無料で語ることか?
152名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:44:10.03 ID:uJfBPhmqO
PSNをLive並に快適にする事が出来なくても
PSNで金を稼ぐにはどうすれば良いかの結論がこれ?
153名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:49:13.08 ID:IIiy/g3GO
これ身代金を要求してるだろ
預かってる個人情報を漏洩されたくないなら金払えと
もしくは脅迫だよな
154名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 19:00:28.13 ID:fw3sKGPSO
>>151
その一言に集約されるな
155名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 13:02:06.54 ID:zx5qGHwu0
退会対応マダー?
156名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 13:05:27.10 ID:qlYWCpGVQ
ガッチリ固めて無料ですよて人あつめならわかるが
散々ザルなのが判明してから固めた無料じゃ
人が集まらないだろw
157名無しさん必死だな
これって保険会社から「来年からは掛金大幅増、いやなら他の保険会社あたれ」といわれたんじゃね?
もちろんこんな大規模な流出した会社の保険新規で取り扱ってくれる会社なんてないだろうから泣く泣く有料化宣言。

普通ならPSN立ち上げる時点で(売り上げから掛金を割り当てる)保険に入ってそれ継続するだけだもんな。
あきらかに異常事態。