宮城沖で地震 大津波警報発令 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
3/11 14:46ごろ東北地方で日本観測史上最大の地震発生(M8.8)

通信各社の災害用伝言板
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000051-zdn_n-inet

NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.htm

-----
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299909376/
2名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:27:31.48 ID:lFEn4n0g0

3名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:27:39.61 ID:9jRFWTSE0
あぶねぇ建てそうだった
>>1
4名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:28:00.62 ID:UtTYkdqnP
おつ
ついに日が沈んだか・・・
5名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:28:27.66 ID:H3aAIau8i
風向きどうなるの?
6名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:28:38.37 ID:U/RQRLDIO
こっち使うか
7名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:06.23 ID:ed7CaKC6P
>>1
テンプレあるしこっち使うの?
8名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:19.51 ID:5SI5XjptO
こっち使うか

9名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:20.08 ID:1UQOwSDA0
テレビ見てると、避難所にヤンキーとかDQN系の奴っていないよね?
あいつらどこにいるんだ?
10名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:35.41 ID:OqXqo7Gx0
乙、もう騒いでもどうしようもないよな
11名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:44.47 ID:LAF1Vewo0
死者数が異常すぎて感性がマヒる
12名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:49.35 ID:typn8P4+0
ヘリ救出終了か・・・基本有視界飛行だから仕方ないか・・
13名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:29:50.55 ID:/MIowAXt0
民主党は日本をどうしたいんだろうか・・・
この問題答えられるやついる?
14名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:30:30.21 ID:UicwT9pW0
避難所にはいないが、比較的安全な東京では
たまにニヤニヤ笑って映るアホを見かける
15名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:30:30.98 ID:EBDmOrJ70
風向きは夜から海に向かって吹くらしい
byNHK
16名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:30:39.43 ID:UkpJi+Fc0
もういや
17名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:30:45.90 ID:LR6HXmWg0
日本はもう終わりか。
最後にうまいものでも食いにいこう。
18名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:09.53 ID:5i8fsVYv0
放射能漏れがやばすぎる。
冗談抜きに終わったかもしれん。
19名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:11.98 ID:+MV0qJQAP
まだ終わってねーよw
20名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:20.89 ID:rBkOABcX0
>>9
略奪とレイプ中じゃねーの?
21子供店長に訊け ◆DjayvCjHpc :2011/03/12(土) 18:31:25.68 ID:Sus8LpPO0
原発職員の会見はフリーなんだな。だから週刊金曜日なんかがズバズバ聞いて

たけど官邸の会見は自民政権時代からの伝統、記者クラブが占拠だ
情報が錯綜するべくしてなってるのもまた地震とは違った日本の惨状
22名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:42.28 ID:9AWyFx9B0
福島から東京くらいまではもうダメなのかな
23名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:44.07 ID:jUDgXRKV0
>>18
なんで情報を隠してるんだろうな
24名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:31:57.28 ID:0kZHzGW/0
テレビ局内の節電は無理なのか・・・自社発電かい?
25名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:32:00.21 ID:ZRqJyUj4O
リアルタイムセントエルモの火が見えるのか
不謹慎なのは分かってるが、ここまで来るともうどうでもいいや
ハハハ
26名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:32:16.99 ID:/MIowAXt0
まだ諦めちゃぁいけねぇ!!・・・と言いたいが・・・
諦めるしかないのか?どうなんだ?誰か教えてくれ。
27名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:32:32.07 ID:xKYbIKGTO
とりあえずPS3やるわー。ノシ
28名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:32:46.81 ID:iuoxKipC0
釜石の津波の映像…
29名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:33:08.90 ID:9mw9l2+s0
CoDでプリチャピ潜ったときは心躍ったものだが、
リアルになるのは嫌だ。
頑張って止めてくれ。
30名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:33:25.97 ID:RloPoruoO
不安だ... ため息がでる
31名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:33:46.78 ID:QohGTPR80
質問回答ありがとうございます
ゲハにも轟音氏はじめ関東在住の方覆いと思いますが諦めず頑張ってください
32名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:33:53.39 ID:/MIowAXt0
外がやけに静かなんだが・・・
終わりの予兆か?
33名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:34:22.22 ID:VOZIFSBL0
いや、諦めたわ。
諦めたら楽になれるぞ。
34名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:34:40.70 ID:GePhXpqT0
141 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:25:14.50 ID:IwrN4MMV [2/4]
すげー爆発してるな
ttp://www.bbc.co.uk/news
35名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:34:59.44 ID:a7OkrZcP0
福島放送…
36名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:35:28.72 ID:1UQOwSDA0
あぁ、やっぱその辺でヒャッハーしてんのか

37名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:12.98 ID:U/RQRLDIO
東電の社員のケガの状態は分からないって・・・
あの爆発では・・・粉々なんじゃないか
38名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:22.99 ID:5SI5XjptO
気分は落ち着いてきたけど、どっちかってーと開き直りだなコリャ
39名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:34.13 ID:5EEqs6Ta0
地震収まったらゲームし様と思ったのに
http://www.youtube.com/watch?v=tyv4KrQpmtY
なんだこれはよ、、、
40名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:40.47 ID:rHlHozLD0
NHK、不自然なほど原発の話しなくなった
41名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:44.84 ID:hrPmvYnF0
やっぱ首都は京都に戻そう。
数少ない海から遠い大都市だし。
42名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:44.76 ID:UkpJi+Fc0
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 現在情報確認中。対策検討中。       >
 /        ヽ  <情報を集めている。まだ判断は出来ない。 >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < 何なの!?そんな説明じゃ分からないよ!?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 手遅れってことだよ  >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
43名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:36:54.71 ID:LBWP8IlVO
リアルに気分が悪い
明日は子供と約束してたのを口実にドラえもんの映画に逃避してくるわ
44名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:37:20.14 ID:9Rj5OwjH0
揺れました。
45名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:37:31.33 ID:+4Du1uqVO
46名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:37:42.91 ID:f5hjJk9e0
ツイッターや実況スレじゃないんで、ボソっと一言だけのカキコはやめてくれ。
意味不明な文字の羅列と変わらない。
47名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:37:44.93 ID:H6GbtGuSO
これが情報統制か(ゴクリ
48名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:37:59.63 ID:c/xIYYg50
迂闊な事は言えないけど丁度日本の真ん中っぽいよな福島って
いやいや、まぁそりゃ報道も慎重になるわな
49名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:38:00.97 ID:/MIowAXt0
NHKは原発関係についてはあてになんねーことがよくわかった
50名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:38:05.65 ID:VOZIFSBL0
京都も巨大地震生じる可能性あるだろ。
つか日本海側に原発あるやん
51名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:38:27.34 ID:6nvl7v7V0
鹿児島だからなんともないぜ
しかしこれ同等の巨大地震があった場合、川内原発がヤバイ
3号機建設の反対するわ…
52名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:39:26.12 ID:UkpJi+Fc0
2ch→「日本オワタ」「死ぬ前にマドカ見とくか」 
mixi→「こわい」「TVつまんない」「揺れた!」 
ニコ生→「大変接続が難しい状況になっています。」
twitter→「みんな笑って!」「みんな節電して!」「できることをしようよ!」
53名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:39:29.34 ID:LR6HXmWg0
なんというか、もう以前の日本にもどることは無理だなというのはひしひしと感じる。
54名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:39:33.07 ID:oVffbVs1P
枝野の会見まとめ

「現時点で日本政府から国民の皆さんにお伝えすることは何もありません。
具体的な数値や状況については何も確認しておりません。
また、避難地について具体的なことを申し上げる立場にはありません。

なお、国民の皆さんは節電に協力し、極力TVやPCの使用を避けて下さい。
菅総理を誹謗中傷する事実無根のチェーンメールを流すのは直ちにやめなさい。
マスコミはヘリコプターでの撮影を自粛し、被災地での取材も控えて下さい。」
55名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:39:53.32 ID:V/OZTovn0
もうマスコミにまともな報道がされる可能性はない
報道規制宣言したから

BBCやCNNに期待するしかない
56名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:39:56.57 ID:a7OkrZcP0
数値が発表されてからがヤバイぜ…
57名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:40:14.84 ID:/MIowAXt0
>>52
環境の違いだな
58名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:41:16.64 ID:k+yggmmo0
節電はしてるよ、PCと冷蔵庫以外の電化製品止めてるし
59名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:41:18.45 ID:6nvl7v7V0
>>52
mixiこそ最底辺だなw
60名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:41:56.83 ID:5EEqs6Ta0
な、何で震えてるの?
何知ってるんだろこのTBS解説人
61名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:04.50 ID:VOZIFSBL0
この地震さ、ゲハ民でも死んでる奴いるだろ
62名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:09.83 ID:rBkOABcX0
>>52
2ch→ヒキヲタ
mixi→リア充
ニコ生→キチ
twitter→スウィーツ
63名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:15.71 ID:typn8P4+0
三原さん。@アリカ@原曲党

PS3の電源を完全に落とすだけでも十分節電になります。
トルネとかそういうこと言ってる場合じゃないので、
心当たりのある人は今すぐPS3の電源を落としましょう。

いや、PS3だけじゃないでしょ三原さん(;´∀`)
64名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:24.39 ID:jUDgXRKV0
BSJが割と突っ込んだ取材が出来てるな
65名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:27.56 ID:9jRFWTSE0
好意的な見方をすると、99%大丈夫だけど残り1%で問題あるとマズいから調査中だよ!ってトコか
あの表情からそんな風には見えなかったけど
66名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:38.14 ID:QQo8vDQFO
エアコン切ってるから寒い
PCの電源だけだ
67名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:39.78 ID:+DTPmfxt0
畜生、もっと色んなゲームやりたかったわ…
68名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:42.39 ID:rBkOABcX0
>>61
ゲハと仙台は結びつき強い街だからな
69名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:42:55.41 ID:Cm2U1Y790
東北や関東以外の地域の俺が節電する効果ってあんのか?

電力会社違うから関係なし?
70名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:43:21.30 ID:f5hjJk9e0
原発は賛成か反対かの議論ばかりで、どれだけ安全に運用できるかの話はおざなり。
無くした場合、数十年後のエネルギー情勢がどこまでヒドくなることやら。
71名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:44:12.19 ID:ZRqJyUj4O
早く数値発表してくれ
なんでいきなりダンマリなんだ
72名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:44:21.60 ID:/MIowAXt0
原発の天井崩落だってよ
73名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:44:26.80 ID:9BpdThXUO
>>51
四国にも伊方原発があるんだぜ
74名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:44:35.60 ID:NAysfnaJ0
mixiは被災地に折り紙送っちゃう人たちだから
75名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:44:47.70 ID:5EEqs6Ta0
確かに必要だし無くせない原発
常温とかの新型とか進化してるだろうし
でも兎に角爆発までしてる今の状況が兎に角ヤバイ
76子供店長に訊け ◆DjayvCjHpc :2011/03/12(土) 18:44:55.40 ID:Sus8LpPO0
>>55
官邸会見は記者会見主催のお遊戯の場だからん。こういう有事にぼろが出るか
ら困る
77名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:45:25.88 ID:yUdb6PhjO
これでゲーム機は3DS統一だな。
78名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:45:32.22 ID:Cm2U1Y790
やばくないなら問題ないし、やばくても発表なんぞできんでしょ
パニックになって二次災害が起きるだけ
79名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:45:37.62 ID:ecweH77k0
>>69
電力網を通して融通し合うことは有るよ。
例えば青森には東京電力、東北電力それぞれの原子力施設が在る。
80名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:46:02.19 ID:2QFn3VVVO
笑えよベジータ
81名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:46:14.08 ID:a7OkrZcP0
>>72
いや…明らかに上空に向けて空気の波が見えたんだが…
82子供店長に訊け ◆DjayvCjHpc :2011/03/12(土) 18:46:31.13 ID:Sus8LpPO0
>>76
記者会見主催×
記者クラブ主催○ な 急いで文直してたらへんになったorz
83名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:46:48.71 ID:q2JuxoRc0
西日本と東日本で周波数違うんだろ?
西日本は関係ないことない?
84名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:01.26 ID:Cm2U1Y790
原始生活に逆戻りするしかないのか
85名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:04.03 ID:k+yggmmo0
>>81
綺麗に吹っ飛んでたよな
爆発っつうより破裂って表現の方が近い
86名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:09.77 ID:ecweH77k0
>>81
別に矛盾はしないと思うけど
爆発の後、崩落は有りうる
87名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:15.10 ID:/MIowAXt0
もし今半径10キロ以内に人がいたら、そいつ生き残ると思う?
今だよ、6時45分現在で。
88名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:16.13 ID:+sun35sh0
>>70
原発でもメルトダウン起こさない設計のものはあるんだけど日本じゃ採用されたとかいう話聞かないな
なぜか軽水炉にこだわってる
89名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:16.88 ID:H6GbtGuSO
>>69
違う所から電気貰っている地域は関係ないよ
関東に電気送っているのは新潟と福島
90名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:24.95 ID:NAysfnaJ0
要人はどこに避難するんだろ?地下?
91名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:47:48.05 ID:U/RQRLDIO
マスコミの方で、過去のパンフレットとかと見比べてどの建屋が爆発したかを調査し始めたな

国がダンマリだから、ここまでやらないといけない
92名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:48:22.01 ID:OTKrZw9b0
地震に関して
日本に安全地帯などない
沖縄でさえ地震あるのに(頻度は少ないが)
93名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:48:26.67 ID:a7OkrZcP0
94名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:48:38.71 ID:ots1O4zc0
>>87
放射能は即死するもんじゃない
とりあえず非難しろ
95名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:48:43.07 ID:jUDgXRKV0
>>91
分からないなんてことあり得ないからなぁ
96名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:02.83 ID:qBbmRPEB0
市場から帰ってみたらあっさり\(^o^)/
97名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:14.57 ID:6nvl7v7V0
>>78
枝野さん、抑えてたもんね
国がパニクれば終わったも同然だし冷静に対処したと思うよ

表情以外は
98名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:21.75 ID:1s1tqDyg0
原子力に頼ってる電力は20%

20%節電すりゃいいんだよ
というか20%分火力やらに頼れば問題なかったんだよ。
そもそも火力が停止したほうが都市機能マヒすんだろ
99名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:40.65 ID:9jRFWTSE0
>>87
何をもって生き残るとするのか知らんが現状被爆のみで死ぬような事はないだろ
後遺症は残る可能性あるが
100名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:45.92 ID:UicwT9pW0
情報がない≠事態悪化
どうしても、そう決め付けたいやつはいるみたいだけど
101名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:49:58.47 ID:H3aAIau8i
>>15
海に向かって放射能が飛んでいけば被害は少しは収まるのかな
魚が被爆して人体に入ったらヤバそうだけど
102名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:50:12.73 ID:dn7k1v470
10kmより外に避難誘導中
103名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:50:27.23 ID:xKYbIKGTO
節電しても意味ないからPS3やろうぜw
104名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:50:42.16 ID:Cm2U1Y790
マスコミ上層部が関東圏から逃げ出すかどうかでヤバさがチェックできる
知り合いにマスコミ上層部の家族がいたら動向チェック
105名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:51:47.02 ID:qBbmRPEB0
どう考えても水蒸気爆発
チェルノブの次ぐらいの大惨事だな・・・
106名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:51:53.11 ID:9BpdThXUO
叔父さんが長崎原爆で被爆したけどまだ生きている
爆心地から離れてたみたいだけど
107名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:52:08.51 ID:5i8fsVYv0
何が怖いって目に見えないし自覚症状もないからな。
数年数十年後に白血病やガンになって現れるという。
108名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:52:11.54 ID:rHlHozLD0
韓国人、今頃歓喜の嵐だろうな
109名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:52:33.43 ID:+JKNo3LZ0
110名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:52:54.53 ID:9jRFWTSE0
>>100
あんな爆発画像見せられたらなぁ
「問題がない可能性が高いがまだ調査中なので説明は差し控えさせて頂きたい」
とか言ってくれりゃちょっとは安心出来るんだけど
111名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:52:55.54 ID:/MIowAXt0
>>104
もしそんなやつがいたとしても、既に逃げてると思うが
112名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:53:15.42 ID:ioF+CsHN0
保安院プルトニウム朱雀が会見を延期 ←New!
113名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:53:26.70 ID:qBbmRPEB0
あの爆発力が崩落であるわけないわ
衝撃波がみえてるじゃねーか

\(^o^)/ オワタ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

114名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:53:39.66 ID:XVKVvBTR0
ディズニーランド21日再開をめど。・・・可能なのかね
115名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:53:48.69 ID:rHlHozLD0
福島原発の作業員一人が死亡したらしい
116名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:09.52 ID:Cm2U1Y790
>>111
逃げてる事実があれば逃げればいい
117名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:11.70 ID:F6tsBQnT0
隠蔽するために避難勧告すらしないのか?
東北はもう全員被爆で致命傷かもな
118名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:13.75 ID:qBbmRPEB0
>>108
そうだろうがそんなことはどうでもいいぐらいヤバイ
119名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:21.30 ID:/MIowAXt0
>>115
死因って分かる?
120名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:31.65 ID:HKXG2W450
秋葉原が徹底して節電すれば効果高そう
121名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:36.72 ID:COQcmjM00
第二原発のクレーン操縦室に閉じ込められてた作業員の死亡が確認されたらしいが、死因については一言もなかったな
122名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:46.54 ID:BuPL7bSL0
>>109
さっき見れたが今見れないんだが
123名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:47.36 ID:9jRFWTSE0
風が思いっきり北向きだな
北海道か
124名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:54:52.05 ID:ots1O4zc0
>>115
あの爆発じゃたすからないよね
これ以上被害でないように祈るしかないか
125名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:55:01.17 ID:Wog21Qrz0
>>121
クレーンにぶつかったか云々って昼あたりに言われてた気がするけど
126名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:55:40.15 ID:LR6HXmWg0
原発であんな爆発がおきて問題無いわけないだろう。
127名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:55:48.59 ID:Cm2U1Y790
>>117
段階的に上手くやらんと幹線道路パンクして阿鼻叫喚
パニックは怖いよ
128名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:56:11.23 ID:H95hpTW90
新潟と福島は関東の奴隷かよ
関東の税収の2割ぐらいを差し出せ
129名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:56:36.41 ID:k+yggmmo0
>>123
やめて〜北海道には俺の家族が・・・
130名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:56:42.93 ID:a7OkrZcP0
131名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:17.84 ID:5EEqs6Ta0
完全露出で水ぶっ掛け中なんだろうか?
132名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:18.30 ID:q2JuxoRc0
どの建て屋が爆発したかわからないなんて、絶対にあり得ないんじゃないかな?

原子力発電所をたてるときは、経済産業省に工事計画を提出しないといけないから、
建物の図面のみならず、内部に配置されてる装置の詳細、ねじ一本まで国が把握してると思うんだけどな。
原子力保安院なんて、毎年のように現地に安全管理審査に来てるだろうしね。
133名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:27.39 ID:H3aAIau8i
>>123
300キロ運ばれても北海道まで届かないぞ
134名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:27.55 ID:qBbmRPEB0
>>127
ここまで来ると
パニックでもかまわんから逃げたほうがとも思う・・・
135名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:39.74 ID:K3UVsZWE0
爆発で怪我した人が死んだのか?
136名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:42.11 ID:rHlHozLD0
コンビナート火災も鎮火の気配なし
137名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:57:47.43 ID:AbdUNrOH0
福島の原発、同じ地域の近場に建て替えて古いほうを止めるとかしとけば
これはまぁたらればだが
他の原発で安全性に難があるとこは何か策を打ってくれないとな
138名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:58:03.81 ID:zj0V2d000
東北って言っても福島だから、北東北よりもむしろ北関東の方が近い位置にあるんだが
大丈夫なのか?
139名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:58:04.08 ID:5i8fsVYv0
あんな爆発見て何の問題もないと思えって方が無理がある。
140名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:58:11.67 ID:/MIowAXt0
いまテレビで、「日本列島が東西に引き伸ばされたようです」
チーズかっっっ!!
ごめん うけ狙いじゃないことを分かってほしい
141名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:58:20.54 ID:nsYAe4wtO
さっきまであれだけ怖かった地震が今は優しく感じてしまう
いや、怖いんだけどさ
142名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:58:26.58 ID:+W8pqe/00
>>123
おいばかやめろ
これから現実逃避でゲームやるんだから不安になる事言うな
143名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:59:01.17 ID:f5hjJk9e0
外から見れる「破損」箇所は分かるけど、「爆心地」はどこか分からないということじゃないの?
144名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:59:03.96 ID:6nvl7v7V0
>>140
リアル日本沈没か…
145名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:59:26.13 ID:9jRFWTSE0
>>134
パニックなんて起きたら事故起きて道路封鎖されるわ
146名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:59:28.02 ID:qBbmRPEB0
>>138
今後どれぐらい漏れ続けるかわからんし
風向きとかいろいろ
まぁ狭い日本どこにも逃げるとこなんてないわな
147名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 18:59:55.69 ID:+tvqAu1O0
>>134
ちょっと考えろよ、渋滞で脱出できないまま、外や車中でパニックの渦中に置かれる状況を
自宅でしっかり窓に目張りして籠城してるほうがよっぽどマシだ
148名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:00:06.98 ID:HKXG2W450
地震の多い日本では原発は無理だったのだ
149名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:00:47.66 ID:/MIowAXt0
>>146
逃げるなら島根あたりじゃね?津波関係の注意報なくなってるよ
150名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:03.10 ID:5EEqs6Ta0
第二も20キロとかマジハンパネー
151名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:12.49 ID:RloPoruoO
非難範囲拡大した...
152名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:17.57 ID:OTKrZw9b0
避難距離20キロまで拡大・・・
153名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:22.05 ID:kL1UF0vb0
範囲が
154名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:30.45 ID:LR6HXmWg0
ハリウッド映画が30本くらい余裕で作れそうなありさま
155名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:42.86 ID:HKXG2W450
まじか
156名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:45.50 ID:LFvddG8J0
>>130
大したことないな

これで問題あるとはとても言えんわ
不安煽るのも大概にしろってことだな

本当に問題のある類の爆発だったら
この距離では撮ってるカメラが巻き込まれるレベルだから
157名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:51.60 ID:9jRFWTSE0
別スレより

213 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:42:57.94 ID:m2eHxlO40
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
都内でガイガーカウンター設置してリアルタイムに報告してる人のサイト。
今んところ東京は余裕で外出れるぽいな。
158名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:53.01 ID:PkR48ymz0
このドサクサに紛れてゲームソフト盗ったり犯罪犯す奴出るのかな
159名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:01:53.82 ID:ryng2NHT0
ぬああああ
エライ事になってるじゃないか!!!
160名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:02:02.70 ID:qBbmRPEB0
この情報氾濫インターネット社会
既に逃げ始めてると思うけどね

どこへ行けばいいのかはわからん
161名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:02:12.45 ID:1a830Lql0
とりあえず、車のガソリン補充してきた
近所の安い店はとっくに在庫切れ、他のに行って来たがめちゃ混んでた

しかし、やっぱり状況確認は進まないか・・・
162名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:02:21.64 ID:GePhXpqT0
42 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:01:21.46 ID:+1TLJohC0
福島第一・第二原発とも避難指示の範囲を半径20kmまで拡大
福島第一・第二原発とも避難指示の範囲を半径20kmまで拡大
福島第一・第二原発とも避難指示の範囲を半径20kmまで拡大
163名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:03:18.43 ID:COQcmjM00
>>154
プロジェクトX復活来たな
164名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:03:19.47 ID:1a830Lql0
第一はともかく、第二は何が起こってるんだ?落ち着いたんじゃなかったのか?
165名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:03:33.66 ID:LR6HXmWg0
明日の朝には日本全域に避難勧告発令の予感
166名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:03:39.70 ID:ryng2NHT0
福島第一原発1時間で1年分の放射能
167名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:10.70 ID:/MIowAXt0
全域って・・・無理だろ・・・
168名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:12.65 ID:OTKrZw9b0
>>147
たしかにパニックに巻き込まれるほうがリスクが大きいが
窓に目張りしても放射性物質には全くのムダ
169名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:15.63 ID:5i8fsVYv0
もう福島県民は福島から出た方がよくね?
ジリジリ拡大してんじゃん・・・
170名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:22.30 ID:z8Kul19P0
釜石地震起きて10分後に津波か
これは逃げ遅れた奴沢山いるだろうな
171名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:22.82 ID:qBbmRPEB0
段階的に拡大か
急に100km言っても準備が間に合わないし
自衛隊及び海兵隊も準備中か
172名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:24.52 ID:1s1tqDyg0
というか一度原子力で痛い目あったのに
原子力をよく使おうと思ったな。

日本の技術力は火力やらの効率化を図るべきだったんじゃないのか?
173名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:28.05 ID:COQcmjM00
>>164
情報隠蔽してるだけだろ
174名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:30.27 ID:5EEqs6Ta0
>>156
核爆発とかと間違ってない?
うんこ回収車とかめちゃ遠くても風向きが悪いと死ぬ様な目にあうとか経験無いの?
175名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:31.44 ID:9jRFWTSE0
>>156
核爆発じゃないから問題ないって訳じゃなくて、他の要因による爆発でも
これで原子炉に傷とか入っちゃってるとヤバイでしょ
それが無いとしても要するに最後の壁がなくなった訳だし、壁がある状態でも放射線量結構高かったしね
176名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:04:43.68 ID:9Rj5OwjH0
<<156
どこに逃げれば?w
177名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:05:00.17 ID:oOeyUD+U0
>>157
随分とお手軽なガイガーカウンターだな
でもUSB周辺機器じゃPCが使えないとそれまでじゃないのか?
178名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:05:08.64 ID:93MYmLUX0
避難してももう帰れないだろ
どうすんだ
179名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:05:45.20 ID:Cm2U1Y790
逃げるなら政府が詳細を発表する前にしないとな
早く出かけないと渋滞する
180名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:05:45.82 ID:H95hpTW90
窃盗団みたいなのが入り込めばゲームとか携帯、貴金属を纏めて盗るのも出そうだな
一般人が衝動で盗るなら食料の方になるだろうけど
181名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:06:00.39 ID:+BeD7ySz0
もうムリポ
暖房入れる
182名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:06:25.29 ID:1a830Lql0
>>173
そんなぐらいなら、とっとと塩水でもホウ酸でも入れておけばよかったのに
何やってたんだあいつら・・・
183名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:06:28.80 ID:qBbmRPEB0
>>179
静かに逃げろよ
184名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:06:54.32 ID:COQcmjM00
>>168
放射線は防げなくても放射性物質の進入は防げるだろ
185名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:07:02.20 ID:9jRFWTSE0
避難する服がない
186名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:07:08.76 ID:H6GbtGuSO
食料買ってくる!
187名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:07:28.28 ID:1a830Lql0
>>179
うちは場所が微妙すぎるだけにな・・・
188名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:07:33.67 ID:z8Kul19P0
放射線長く浴びるより、車にさっさと入って西へにげたほうがいいにきまってるわな
189名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:08:18.33 ID:AU1y1RL20
ニコニコ動画のコメも酷い
『日本人はレイパー』とか『謝罪しなかったからだ』とか多いぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840516
190名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:08:39.23 ID:9jRFWTSE0
>>177
更新止まってない状態で放射線量低い限りはとりあえず大丈夫かなと
191名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:08:51.34 ID:rHlHozLD0
チョンうぜぇよ
192名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:08:57.17 ID:q2JuxoRc0
第1原発の放射能事故が拡大したら、近い第2原発にも人が入れなくなる。
そうなると、第2原発も安全停止出来なくなる。

芋づる式に事故が起こるから、第2原発が問題なくても避難させてるんじゃない?
193名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:09:42.02 ID:+DTPmfxt0
シェルター作っておけばよかったわー
194名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:09:53.89 ID:1UQOwSDA0
あああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
195名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:12.86 ID:UkpJi+Fc0
196名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:16.31 ID:rBkOABcX0
車で逃げるやつは窓の目張りだけじゃなくて、マフラーも塞がないと危ない
197名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:25.10 ID:az6rWy270
情報収集情報収集・・・
最悪の事態を想定して動くのが先だろ
頭おかしいんじゃないのか?
198名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:27.59 ID:1a830Lql0
>>192
そういう問題か、しかし第一の放射線量はどうなってんだか・・・
199名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:31.66 ID:5EEqs6Ta0
穴があかないで
爆発したら水蒸気でも第一よりデカイ爆発になるだろうね
200名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:10:44.89 ID:5i8fsVYv0
人の手に余るものに頼ってたわけだから自業自得なのは分かってるんだが、
やるせないな・・・
201名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:11:40.23 ID:BuPL7bSL0
放射線て基本的に風で飛散するもんなのかな
それだと風速5m/sで一時間に18kmほど進む計算になるが
202名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:12:03.62 ID:qBbmRPEB0
>>184
いつまで目張りしとく気かと
放射性物質が剥き出しになってるはずだし

まあさ!!
逃げるとこなんてネーよ
好きなことやってたほうがいい
203名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:12:11.41 ID:1a830Lql0
>>196
放射性物質が中に入るのは防げても、外に付いた時点で放射能は
204名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:12:25.75 ID:Y6beqtw00
東京からニュース報道してるけど、
アナウンサー自身も専門家もここにいていいのか、不安だろうなぁ。
205名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:12:35.89 ID:dn7k1v470
20kmきたぁ・・・・・・
206名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:13:15.92 ID:1a830Lql0
正直、10km20kmの問題か?
207名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:13:40.41 ID:HBmEJSUW0
pip-BoyとRADアウェイはどこで手に入りますか?
208名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:13:44.16 ID:LR6HXmWg0
>203
吸入するよりははるかにマシ。
209名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:14:05.04 ID:ecweH77k0
>>206
長い間立ち入り出来なくなる可能性の有る範囲とも考えられる
210名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:14:07.86 ID:qBbmRPEB0
遅いよなぁ
爆発から4時間
後々いろいろ言われるよな
それか自衛隊機動隊警察海兵隊諸々の準備が整いつつあるのか
211名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:14:11.98 ID:5EEqs6Ta0
剥き出しのに、そうだ海から道作って流し込め!とかしたら
物凄い煙が立つだろうね
水蒸気回収出来るように冷やすとかちゃんとするのだろうか?
212名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:14:40.92 ID:H6GbtGuSO
>>201
放射線じゃなくて放射能汚染物質が飛散する
213名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:15:09.54 ID:1zxVHXjuO
モヒカンにするほどの髪がない
214名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:15:13.52 ID:UTJc9vjq0
>>189
朝鮮人は相手にするだけ無駄だ 似てるけど別の生き物だからな
今は日本人同士でできるかぎり被災地の手助けをすることが肝要だろ
支援物資等に関しての説明にこんなのあったからどうぞ
ttp://mamesoku.com/archives/2395613.html
ttp://ocean21.ti-da.net/e3335146.html
215名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:15:23.59 ID:ecweH77k0
>>211
チェルノブイリの消防隊のような決死隊になるが…
216名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:15:45.01 ID:j3T36DnR0
福島から俺の家まで何KMだってばよ埼玉
217名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:15:54.14 ID:ryng2NHT0
>>198
1時間に1015Sv
制限値の2倍越え
218名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:16:00.86 ID:oI1XHFJw0
神奈川や東京に1世紀も汚染されたらもう二度と入れないよね…
219名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:16:27.50 ID:qBbmRPEB0
>>211
もうそんな暇はないかと
チェルノブのロシア人決死隊みたいなの用意して
命掛けてなんとかしないと
220名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:16:51.05 ID:Ibh1dOEC0
第二原発も爆発するのが時間の問題になってきた
221名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:17:09.66 ID:qBbmRPEB0
>>217
それ爆発直前の数値ね
爆発後は未発表
222名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:17:23.66 ID:tQta2PFv0
>>219
轟音に行かせたいわ
223名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:17:29.80 ID:H6GbtGuSO
>>217
μSvだよ
単位を間違えないで!
224名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:17:48.37 ID:LR6HXmWg0
冷却用ディーゼルが全滅した時点でいずれこうなるのは確定してたんだよな。
225名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:17:57.36 ID:9BpdThXUO
>>196
アホ
226名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:18:13.92 ID:1s1tqDyg0
福島原発から227キロか…

やっぱアウトなのか?
227名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:18:33.30 ID:AbdUNrOH0
>>218
陸路が死ぬな
228名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:19:02.95 ID:ryng2NHT0
>>221・223
スマン
そうか爆発直前の数値なのか
229名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:19:08.04 ID:ye5YFCPLO
大阪駅で号外出てた・・・
こっちはどうすりゃいいんだろう。祈るしかないのかな
230名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:19:40.76 ID:O9QY7ai90
>>172
日本の火力発電は十分に高効率だよ
ただ何か一つのものにエネルギー供給を頼るのはリスクが高いからいろんな発電方式をとっている
231名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:20:09.91 ID:AvR6uh+p0
まぁ死ぬ時はみんな死ぬんだ
200kmや300kmとかになっても面倒くさいから俺は逃げない
232名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:20:16.50 ID:5SI5XjptO
福島在住でガイガーカウンター持ってる人おらんの?
233名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:20:36.55 ID:1s1tqDyg0
>>230
結果論だが
原子力は最悪の選択だったな
234名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:20:38.68 ID:LFvddG8J0
ガチ専門家のついーと


https://twitter.com/hayano
10km離れれば,ガンマ線や中性子による直接の被爆は無く,
鉛のシールドなどは不要.風とともに拡散する放射性のクリプトン,
ヨウ素,キセノンが,主な放射性同位元素(すべて空気より重い).このうち,
ヨウ素131 半減期8.04日 が,人体への影響がもっとも大きいと考えられている.
235名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:21:11.01 ID:UO7G9Pn00
>>222
ヒトモドキなんて送ったら自爆するに決まってるだろ
236名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:21:12.76 ID:k+yggmmo0
>>231
そこまで行くと単純に逃げられないからな
神奈川で腹くくっとくしかねぇわ
237名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:21:16.33 ID:5i8fsVYv0
潮力発電とか水力発電とか風力発電とかでなんとかならんのかな。
賢い人なんか発明してくれ。
後片付けすら人の手で出来ないものに頼って贅沢するのは怖すぎる・・・
238名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:21:46.21 ID:q2JuxoRc0
>>229
俺も大阪
ヤフーのネット募金しかやれることがない
239名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:22:13.90 ID:+sun35sh0
>>234
一週間は引きこもっておくのが正しいってことか
240名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:22:25.35 ID:1s1tqDyg0
>>234
専門家と言えども一枚岩じゃない。

でも少しは安心した。
241名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:22:54.81 ID:H3aAIau8i
>>234
半減期って放射能の強さが半減するまでの日数?
242名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:22:56.15 ID:AU1y1RL20
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
243名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:23:18.90 ID:rHlHozLD0
国も東京電力も正しい情報を提供してくれ
頼む
244名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:23:19.88 ID:KsyC19m+0
>>229
俺も大阪だけど、何もできんよ。

阪神淡路で被災したけど、その時東北の人は他人事だったろうし、
今回はそれが逆になっただけのこと。
245名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:23:47.76 ID:gOKnd/zO0
>>228
ついでに単位が違う
246名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:24:24.92 ID:5SI5XjptO
NHK不自然に原発の報道しなくなったな
247名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:25:35.20 ID:5i8fsVYv0
爆発後の数値を知りたいような知りたくないような
248名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:25:40.40 ID:LUDGZDfG0
>>237
どれも設置場所を選んじゃう発電だからねえ。
風力は結構進んで来たが、やはり場所の問題と大電力を
大量に作るほどではないのが問題かな。

近くの工場地帯に12基ほどあるが、あれで全部の電力を
まかなってる訳じゃないだろうし。
249名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:25:41.48 ID:LFvddG8J0
>>241
そう
250名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:25:53.03 ID:GfiuJACI0
>>237
電気代が10倍になってもいいなら、可能かもな
251名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:26:07.78 ID:kL1UF0vb0
NHKのラジオだと申し訳程度に原発関連のニュースやってるな
252名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:26:08.54 ID:ed7CaKC6P
今の時間から避難距離拡大とか完全に後手じゃねーか!
253名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:26:17.44 ID:MxhfxxVF0
なんかこうまで地震一色だとなんかこうへこんできた
254名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:06.73 ID:q2JuxoRc0
だから火山国家の日本は地熱発電がいいとあれほど・・・
255名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:19.86 ID:LR6HXmWg0
放射線測定器RADEX RD1503
(株)佐藤商事
価格: ¥ 22,400

高いな。
256名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:21.66 ID:+tvqAu1O0
>>241
その理解で間違いないはず
257名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:25.80 ID:ots1O4zc0
>>258
まあゲームやる気分じゃないよね
258名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:40.63 ID:rHlHozLD0
安全保安院の会見がまったくなんの意味も無かったな
259名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:47.13 ID:qBbmRPEB0
>>252
準備が整ってきてるんだと思う
暴動とかおきたらたまらんし
260名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:27:49.60 ID:Ibh1dOEC0
「政府が第二原発の情報を隠し続けている」
とテレビの専門解説員が言ってたが
政府から情報規制が来ていることは間違いない
261名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:28:07.38 ID:elwEWd8i0
半径20k避難って
262名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:28:09.81 ID:u7sy2Lvj0
>>237
自分で分かっているじゃないか
今まで贅沢して楽しんだんだろ?そのツケを払うときがきたんだよ
263名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:28:19.19 ID:LUDGZDfG0
>>253
日本の1/3近くが被災地かそれに近い関係だからな。
264257:2011/03/12(土) 19:28:20.12 ID:ots1O4zc0
アンカさき253だったわ
すまん
265名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:28:41.21 ID:+tvqAu1O0
>>252
一度に逃がすと大パニックなので、放射性物質の拡散速度も計算しつつ
段階的に避難命令を出しているのだろう
266名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:28:51.43 ID:OGBOhuU90
大阪にいるんだけど
ここで節電して意味ある?
267名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:29:16.66 ID:gOKnd/zO0
>>252
人間が暴走しないように事前準備が必要なんだよ
268名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:29:23.30 ID:KVMaYzMp0
飛んでくる放射性物質をやりすごすなら、
家の真ん中付近で数日ひきこもる、が有効。
物質を直接あびなければ、地面についたやつは弱まっていく。
距離があるとそんなに即死レベルの話じゃないから、心配しすぎて慌てるのはよくない。

原爆で、爆心地から数百メートルで全身やけど…って人でも、
そのまま放射線にやられた人もいれば、回復したケースもあるくらい個人差大きいものらしいし。
269名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:29:22.68 ID:f5hjJk9e0
>>254
温泉街をいくつか潰してでも原発をなくすという世論が必要だな。
270名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:29:32.60 ID:ye5YFCPLO
帰ってテレビつけても暗くなる報道だし、独りカラオケはなんかむなしいし・・・
こういう時、近場に友人がいないのは辛いな。電話しても今回の件になるだろうしなー
271名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:29:36.23 ID:AtRantCM0
【原発18:50】
福島第一原発敷地境界付近の放射線は午後3時29分には1時間に1015マイクロシーベルトでしたが、
午後4時40分には1/100以下の1時間に8.25マイクロシーベルトまで下がったということです。
この値は健康に直ちに影響を与えるレベルではないということです。

ほんまかいな?wwwww
272名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:30:09.49 ID:eT6FlOmFO
上方向に飛んだ爆風何だよあれ
こええよ
273名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:30:10.20 ID:kL1UF0vb0
第2原発は10kmのままらしい@NHK第一
274名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:30:15.77 ID:MxhfxxVF0
>>264
うん、ゲームする気はおきない・・
275名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:30:15.90 ID:qBbmRPEB0
>>270
「ここにいるよ」
276名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:31:04.11 ID:qBbmRPEB0
>>272
あれが爆発による衝撃波ってやつ
普通の建物崩落なんかじゃ絶対見られない
277名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:31:04.52 ID:V/OZTovn0
他の国なら戒厳令&外出禁止令ですむんだけどね
278名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:31:42.42 ID:5i8fsVYv0
>>273
情報が混乱してるな
279名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:31:48.64 ID:LR6HXmWg0
>271
きっと爆発で炉心がどっかに吹っ飛んでいったんだよ
280名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:19.13 ID:Q2ramIiD0
>>279
吹っ飛んだ先が死亡だろ
281名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:32.89 ID:rBkOABcX0
>>271
ミリとマイクロ間違えてるってオチじゃないことを祈る
282名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:32.74 ID:typn8P4+0
>>274
集中できんしな・・・
283名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:43.02 ID:KsyC19m+0
>>266
関西電力へ電力供給の要請があれば関係あるだろうけど、
現状まだそれはないらしいから意味無いだろうね。

今要請受けたのは北陸電力くらい?
284名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:44.41 ID:kL1UF0vb0
TBS系TVが反映された
285名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:47.37 ID:GfiuJACI0
72 :名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 19:17:26.71 ID:+drIETrt
nhkラジオによると爆発1時間後の第一原発周辺の放射線量は
8.3μシーベルトに下がったらしいから炉心爆発ではなさそう
ただ現在冷却ができているかどうかわからないから最悪の事態に備えて
避難範囲を拡大したんではないかとラジオは予想している
今回の情報収集にはラジオが一番役立つと思う
http://www91.nhk.or.jp/r1live/
286名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:47.70 ID:5i8fsVYv0
昨日から専門家が言ってた水蒸気爆発ってやつか
287名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:32:55.08 ID:rHlHozLD0
おいおい
人体へ及ぼす影響、とか紹介し始めたぞ・・・
288名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:33:01.86 ID:rBkOABcX0
こんな時こそ誰かおっぱいスレたててくれ・・
289名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:33:31.60 ID:gOKnd/zO0
とりあえず、各局は呼んでる専門解説者を統一して
リンクさせて放送しろよ。。。こうも局ごとで専門解説者が
バラバラの好きなことを言いまくると、逆に不安を煽って
パニックを拡大させるぞ
290名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:33:32.00 ID:Ibh1dOEC0
あくまでも予想だが、20kmの非難勧告が出たときに、
2号機で何かが起こったのだと思う
291名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:34:05.98 ID:LFvddG8J0
Wiki

日本は火山が多く地熱開発の技術水準も高く、地熱発電の総容量はおよそ535MWで世界第6位である。
しかしこれでも国内発電能力の0.2%に過ぎない。日本で地熱発電が積極的に推進されにくい理由は、
地域住民の反対や法律上の規制があるためである。候補地となりうる場所の多くが国立公園や国定公園に指定されていたり、
温泉観光地となっていたりするため、景観を損なう発電所建設に理解を得にくいこと、
温泉への影響に対する懸念があること、国立公園等の開発に関する規制があることが地熱発電所の設置を難しくしている。
例えば、群馬県の嬬恋村では2008年に地熱発電の計画が浮上したが、その予定地が草津温泉の源泉から数kmしか離れていないため、
温泉に影響が出る可能性があるとして草津町が反対している[19]。

既存方式と合わせて国内電力の最大3割程度を賄える可能性があり、
太陽光発電や風力発電に加えて地熱発電の開発も進めるべきだ、との指摘がなされている[10]。
2009年1月には、20年ぶりに国内で地熱発電所を新設する計画が発表されている[20]。

292名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:34:23.66 ID:AtRantCM0
http://nerv.evangelion.ne.jp/
ガイナックスさんなにやってんすか
293名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:34:25.06 ID:k+yggmmo0
おっかしいな、つい先日までオトメディウスXがどうのこうのワイワイやってたハズなんだが・・・
294名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:34:34.32 ID:MxhfxxVF0
30分くらいのバラエティー番組はやってもいいと思うんだ
295名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:34:36.88 ID:typn8P4+0
>>283
まぢでか! 俺北陸だから一人ヤシマ作戦やるわ!
296名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:35:22.43 ID:9jRFWTSE0
>>280
宇宙まで飛んでいったんだろう
297名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:35:27.25 ID:a7OkrZcP0
スリーマイル島原子力発電所事故と比べるのが適切らしいけど…
298名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:35:51.38 ID:Y6beqtw00
第二原発の避難地域は10KMの間違いだそうだ。
299名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:36:45.26 ID:q2JuxoRc0
2chが自主的にサーバー止めたら、やることのない俺たちはPCを
シャットダウンして、かなり節電に繋がるんじゃないだろうか?
300名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:36:47.73 ID:LFvddG8J0
これからは地熱の時代だな

マグマ発電 [編集]
さらに将来の構想として、マグマだまり近傍の高熱を利用するマグマ発電の検討が行われている。
開発に少なくとも50年はかかると言われる[10]が、潜在資源量は60億kW(6000GW)におよぶ[2]と見積もられ、
これを用いると日本の全電力需要の3倍近くを賄えるだろうと言われている[10]。
301名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:36:48.25 ID:6+K7F4280
温泉地を全て潰して地熱するしかない
302名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:07.15 ID:U/RQRLDIO
NHKも一時期メチャクチャ叩かれてたけど今回の冷静な報道で株が上がった人が多いんじゃないか
腐ってもは放送料払ってるだけはあると言うか

逆に、最近の叩かれっぷりから相変わらずのクズっぷりを見せつけてくれたのがフジ
303名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:24.39 ID:rBkOABcX0
4人意識あり?
304名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:28.14 ID:5i8fsVYv0
>>294
どんどん気持ちが沈んじゃうもんな・・・
305名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:43.97 ID:ecweH77k0
>>297
炉心溶融プラス爆発ならばチェルノブイリの四号炉
306名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:46.46 ID:qBbmRPEB0
>>297
どうもそのようだが
複雑なんだよねあっちは
307名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:37:51.18 ID:k+yggmmo0
>>299
今こういうコミュニティシャットダウンすると逆に危ないよ
ガス抜きする場所が必要
308名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:38:03.47 ID:OGBOhuU90
>>283
ありがとうございます

関西ではチェーンメールが出回っているみたいです
友達からそれらしきメールが来たので変だなと思い聞きました
まあ、節電はいいことなのでやっとこうかな
309名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:38:29.33 ID:1a830Lql0
>>285
格納容器外の爆発か・・・?水素爆発かなぁ、やっぱり
310名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:38:34.89 ID:LUDGZDfG0
>>300
ラストストーリーの世界からグルグ族の技術者を連れて来ないとなw
311名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:38:40.36 ID:458pJa6a0
>>299
節電と言っても被災地と別の地域や
その地域に別の原発や発電所がある場合
意味がないと思うんだけど
日本全国から電力供給するってんなら別だけど
312名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:38:53.68 ID:H95hpTW90
観光地は文句言うくせに電力は通常より多く使うから性質悪い
313名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:00.48 ID:KsyC19m+0
>>295
いやすまん、俺も実際供給開始したかどうかまではわからん。
314名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:06.62 ID:W4ZgxCwk0
情報があまり公開されないから具体的にどうして爆発したのかとか
放射性物資含んだのが漏れ広がりつつあるのかとか全然分からない
315名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:07.97 ID:MxhfxxVF0
>>304
早速友達がうつになったし
316名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:18.95 ID:UicwT9pW0
>>297
だとしたら周辺への影響はそこまで心配しなくてもいいね
あれは事故自体は大変だったし、経済的な損害は酷かったけど
周囲に対しての被害は少なかったし
317名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:49.77 ID:PrQkxQYF0
>>279
こええよw
318名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:39:51.38 ID:LFvddG8J0
664 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:28:14.23 ID:5kYPrYXa
電力会社のものだけど会社に呼ばれたから行ってくる
東電と東北電力に人員回す感じかな?でわでわ

692 名前:664[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:48:37.99 ID:EiD/9Cvq [1/6]
664だけどみんなありがと。そしてスマフォからで失礼、とりあえず西日本の人間は電力を気にしなくて良い。
九電・中国電力・中部電力・関電から電力まわすなんて起用なこと出来ないので関係ないです。
東日本の人間(特に東北・茨城)はもう災害が無いなんて考える人はゼロだと思うから、
家にいるときは使わない電気のブレーカーは切って欲しい。
難しいことは言わないから出かける前は必ずブレーカー切ってでかけろ、それだけでいい。
漏電してるときにブレーカーあげると火事のもとになる
マスメディアでいってるような情報以上のことは緘口令で言えない無いんだ、すまん。
てか俺もほとんど分からんw
最後に節電は本当にしてくれ、以上だ。
319名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:01.30 ID:ecweH77k0
NHKで炉心溶融
320名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:11.48 ID:aNDax7U/O
デカイ地震なんて想定内のはずなのに予備電力が起動しないってなんでだよ?
321名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:34.89 ID:1a830Lql0
>>315
それぐらいで鬱になるとか・・・どこに住んでいるのか知らんが
322名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:50.09 ID:458pJa6a0
>>314
避難勧告の出てる範囲はまず最悪の事態を想定した範囲だと思う
323名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:51.94 ID:AbdUNrOH0
>>315
福島県の浜通りに実家がある俺も欝りそうだ
天涯孤独になるのかと思うと
324名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:52.33 ID:ed7CaKC6P
言ってるな('A`)
325名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:40:58.29 ID:CbFKVcgf0
>>311
東電の不足電力を関西電力や九州電力が補填することはある。
だから意味がないことはないしやるべきことである。
326名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:41:26.82 ID:1a830Lql0
>>279
それじゃ、骨組み残ってないだろw
327名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:41:57.15 ID:LFvddG8J0
>>320
超デカイ地震だから
328名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:11.90 ID:GfiuJACI0
>>326
チェルノブイリは全部吹っ飛んでたな
329名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:28.02 ID:LUDGZDfG0
>>322
その斜め上も想定しないといけないのか。
330名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:30.70 ID:1a830Lql0
>>320
津波のダブルパンチだったんだよ、これが
331名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:42.46 ID:458pJa6a0
>>320
そりゃ関東大震災、阪神淡路大震災級の地震を想定して作られた(改修された)物だとしたら
今回それ以上のモノが来たって事でないかな?
332名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:43.58 ID:+tvqAu1O0
いや本当マジレスとして、こういう時こそ携帯ゲーム機って価値あるぞ
モンハンでもnintendogsでもいいからさ

とりあえずわんこもふもふしてたら、ちょっと気分が落ち着いた
333名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:42:50.01 ID:1s1tqDyg0
節電しなきゃって思うのに、
CDを聴いてる。チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
はじめて買ったクラシック。ゲームやる気が起きない。
334名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:43:01.89 ID:qBbmRPEB0
ヨウ素剤を準備中

いよいよだな・・・・・・なんか吐きそう
335名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:43:16.08 ID:pmeLiPTT0
こういうときこそ、地力がでるんだ。
NHKは、こういった危機に対して、どういった報道の仕方が適切か心得てる。
感情的にならず、淡々と情報を流す。
これだけでも、安心できる。

民放は、普段からニュースをバラエティー化して放送してるから、
いざこういった時に、まじめな報道ができない。
アナウンサーが感情的になってて、見ててすげー不安になる。
336名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:43:50.63 ID:1a830Lql0
>>334
どっちにしろ、放射能が上がった中で作業しないとならないからな
337名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:43:54.50 ID:458pJa6a0
>>328
チェルノブイリは建物の造り自体が弱かったってのもあるんだけどね…
全面コンクリートとか
338名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:44:24.99 ID:qBbmRPEB0
ヨウ素剤がなけりゃトロロ昆布がいいらしい
339名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:44:39.91 ID:Y6beqtw00
チェルノブイリは核反応中に爆発だから、規模もでかい。
今回は、核反応は停止してて、冷却処理中の事故だから、
数十キロレベルの話になるんだろうな。
340名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:44:46.05 ID:Jpl35O0CO
この地震にかこつけて、こんな危険なのに命懸けであたしを助けてくれた(はあと
ずっと一緒に居てくれた(はあと
と、勘違いスウィーツ脳共のバカップルが増えると思うと、ろこしたくなってくるねマジで
341名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:44:57.38 ID:q2JuxoRc0
放射線量が1/100に下がってるって、なんだったんだよ
342名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:45:41.64 ID:H95hpTW90
>>335
つまり某北が最強のアナウンサーを持っていると
343名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:45:45.09 ID:UicwT9pW0
>>335
フジの安藤とかひどいな
ただ、あの局はアイドルアナしかいないからあれを使い続けるしかないという
344名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:45:46.32 ID:2CQrKmEm0
>>330
海沿いだから実質的に地震と津波はセットだわな。
345名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:46:20.49 ID:5EEqs6Ta0
第一の1号、2号、3号がやばいんだがな
確かに2号とか1号のような穴あけるのは大変だろうね
1号爆発してる近くだし
346名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:46:29.83 ID:5i8fsVYv0
NHKのアナウンサーと東大教授は確かに話し方が落ち着いててなんか安心する
347名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:46:32.81 ID:qBbmRPEB0
>>340
少子化だしむしろ歓迎だろ
348名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:46:41.53 ID:+tvqAu1O0
しかしなんつーか、土曜日だったのが本当に不幸中ただ一点の幸いだったな
平日だったら株価がストップ安連続で日本経済死んでた

まあ、週明けの相場は恐ろしいけどさ…
349名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:47:11.43 ID:5SI5XjptO
容器に異常無しって本当か?
350 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/12(土) 19:47:14.22 ID:e0qNzPMT0
NHKはやっぱ視聴料取っていいよ
無いといけない存在だよ
351名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:47:19.26 ID:XEBWgzXDO
いま私たちにできること

・東京・東北電力の供給を受けている方は、出来る限り電力を使わない。
・必要のない電話・メール等はできるだけ利用しない。
・風評・デマ等の不確実な情報を流さない。
・募金を行う。
352名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:48:09.30 ID:1Fr3S86u0
株価は当分9,000前半から8,000台だな。
10,000台を見る事は当分無いだろう。
353名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:48:20.23 ID:+MV0qJQAP
アナが感情むき出しはだめだよなぁ
って一般人も落ち着かないとダメだけど

中部電力だから今のところ節電は意味ないかな
354名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:48:30.24 ID:+sun35sh0
>>348
為替とかどうなるんだろうな
一気に100円超えとかなるかも
355名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:48:49.02 ID:MxhfxxVF0
>>321
いや、うつつってもただ少しへこんでる様子
356名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:49:03.59 ID:458pJa6a0
とりあえずツイッターから流れてきたツイートのコピペ

放射線科医より。
実際に炉心溶融にまで至ったスリーマイル原発の事故でも、
周辺住民の被曝は0.01 - 1mSv程度でした。この程度の被曝であれば、
健康診断で年一回バリウム胃透視を撮るのと変わらないレベルの被曝です。
妊娠初期の女性であっても医学的にはほぼ問題ないと考えられるレベル。

最悪のケースばかりな状況なので少しでも安心感を持ってみようと思う
357名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:49:22.65 ID:AU1y1RL20
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
358名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:49:23.31 ID:9BpdThXUO
こんな時不謹慎かもしれないが電気料金あがるな
359名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:50:08.07 ID:1a830Lql0
>>349
まあ、容器が壊れてるなら、もう誰も近づけない状態のはずだし・・・
360名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:50:29.36 ID:W4ZgxCwk0
>>351
募金ってどこが一番いいんだよ。
ちゃんと復興支援に使ってれるのか。
361名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:52:52.32 ID:4+LNSXFY0
>>354
保険屋が円への換金のために、円高になってるってよ
リアルタイムのところ見てみ、実際円高にふれてて81円台
362名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:52:52.94 ID:q2JuxoRc0
yahooでもふるさと納税できるんだな

http://koukin.yahoo.co.jp/furusato-nouzei/index.html
363名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:53:10.96 ID:UicwT9pW0
募金はとりあえずグルーポンだけはない
364名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:53:29.00 ID:1a830Lql0
しかし、一応ここも可能性がある場所なのに、両親が余裕こき過ぎていて困る

この状況で麻雀番組垂れ流しとかいい根性過ぎる、これだから団塊は('A`)
365名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:54:08.42 ID:iXMP7lsw0
5m以上あるコンクリートの建物が全部吹っ飛ぶ爆発があって、
その中にいた人間が一人も死なない訳無いだろうがwww

馬鹿じゃないのかオイ
オイ、作業員全員死んだんだろ?生き残る訳ないだろ?
366名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:54:09.10 ID:RloPoruoO
>>343
昨日引き波の影響で海に渦ができてたのを
必死に大事にしようとしてたな。
専門家が いや、あれはただ地形の影響でああなってるだけで..
て言ってるのにそれでもしつこかった
367名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:54:35.79 ID:eKqml73k0
予算案とか言ってる場合なのか?
368名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:55:03.08 ID:+MV0qJQAP
アメに打たれると危険だってさ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
369名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:55:06.92 ID:7xijWXeb0
>>360
日本赤十字社じゃね?中抜きが一番少なそうだし
370名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:55:18.23 ID:H95hpTW90
電気料金だけで済むなら良い方だろ
371名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:55:42.29 ID:VvLJEFr/O
日テレは24時間テレビ募金とか言ってるが、
タレントにギャラを払うことを止めない限り断固断る!
372名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:56:40.96 ID:rHlHozLD0
被災者の心のケアも大事だな
373名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:56:45.64 ID:AFxyJJ++0
平和にゲハ戦争してた頃が懐かしいわ
374名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:57:16.05 ID:AbdUNrOH0
で、緊急記者会見いつ?20時?
375名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:57:16.57 ID:458pJa6a0
>>371
そういう所に募金するくらいなら
ユニセフ機構(日本ユニセフに非ず)に直募金だな
376名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:57:22.21 ID:LUDGZDfG0
>>364
東海地区か?
自分も仕事行って帰って来たが、いたって普通なのでいいのか?とか思った。
だけど普通の所が無理矢理深刻になってもなあ。

出来る事は災害用用品を揃えて、避難場所を確認して備える事だろう。
あとは落ち着いたら募金とか。




 …しかし土曜恒例の近所の花火の音を聞いて、それはどうかとw
377名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:57:43.67 ID:pmeLiPTT0
>>367
言いたい事がわかる。
だか、予算案は絶対に必要なことなんだよ。
災害対策費だって、その為の法律と根拠(予算)が組まれないとできないんだ。
378名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:58:35.23 ID:H95hpTW90
民主が余計な事しなければ組まれてたのにな
379名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:59:23.67 ID:XEBWgzXDO
コンビニの募金はどうだろ?
380名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:59:36.53 ID:qBbmRPEB0
>>364
お前のために余裕にしてるんじゃね?
親がオロオロしたら大変だろう
381名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:00:11.96 ID:pmeLiPTT0
うへ、誤字だらけだ。

>>367
言いたい事はわかる。
だが、予算案は絶対に必要なことなんだよ。
災害対策費だって、その為の法律と根拠(予算)が組まれないとできないんだ。
382名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:00:26.73 ID:UicwT9pW0
コンビニ募金微妙なんだよな
レジ誤差が出たとき、あそこから抜いて足すヤツとかいるし
383名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:00:27.66 ID:oI1XHFJw0
募金まとめとか作ってみたら?日本ユニセフとか怪しい所も多いし
384名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:00:53.71 ID:IWT43ELJO
>>379
やってきちゃった。
失敗だったかな…
385名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:01:14.84 ID:2jqNevfp0
そう考えると原発ってこわいな
386名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:01:24.99 ID:qZwIfRtO0
ツイッター見てると知識があるような口調で、
今流れてるのはデマでそんなに切迫してないよ
とか言ってるやつは大抵、なんの根拠もなく楽観視してるだけ。
で、それをRTしまくり、実際は楽観できない状態だと報道されると、
今度はマスコミが不安を煽ってるってぶちきれる。
でも全チャンネルで楽観できない上達と報道されるとひっそり消えていく。

気のもちようだから元気付けてんだ、って思ってやってるとしたら考えを改めた方がいい。
387名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:01:49.12 ID:rlhhdWsK0
コンビニ募金はバイトが抜く可能性がけっこうある。
100円、500円、1000円はほぼ助からん。
388名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:02:19.26 ID:458pJa6a0
>>384
いくらかにもよるけど
釣り銭程度ならまぁ心だけでもってことで良いんじゃないかな
本気の募金なら万を出す人も居るから
389名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:02:51.61 ID:W4ZgxCwk0
YAHOOの募金はちゃんと復興支援にいかされるやつ?

コンビニの募金とか店長に着服されるだろ。
390名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:02:56.44 ID:f5hjJk9e0
募金するなら被害地域にある自治体が一番確実な気がするが、受け付けてるのだろうか。
391名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:03:11.79 ID:7xijWXeb0
>>379
「この募金は日本ユニセフに送付されます」ってあったらアウト

中抜きが存在しない募金っていうのは残念ながら無いと思うから
政府系機関や黒い噂が少ない団体がまだマシかも
392名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:03:34.37 ID:KsyC19m+0
>>386
やたら拡散煽ってるヤツこそ慎重にならんとな。
俺のTLもRTだらけで正直ウンザリだ。
393名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:03:38.75 ID:H95hpTW90
一つだけはっきりしてるのはTVの募金番組には出す価値がない
その番組予算を募金すれば良い訳だし
394名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:04:09.91 ID:5EEqs6Ta0
おお!第二は上手くいったようだね
激しく乙ですだね

ただ第一はだめだ
395名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:04:15.03 ID:458pJa6a0
>>390
その自治体も混乱中だし今は無理じゃないかな?
今のところクレジット、デビット、電子マネー系のシステム障害が全国的に起きてるな…
396名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:04:17.05 ID:sKTZLD16O
>>364
一人で関西に行くことにした。祖父母が頼れるなら頼るべき
397名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:04:31.10 ID:UicwT9pW0
398名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:05:17.66 ID:5SI5XjptO
原発は危険って以前から言われてたのに、どうせ安全対策はしてるんだから大丈夫って鼻で笑ってたんだろ?
399名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:05:33.16 ID:VOZIFSBL0
お前らどこ住んでんの?
今何してる?
400名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:06:13.96 ID:AbdUNrOH0
>>394
どこ情報?kwsk
401名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:07:28.44 ID:458pJa6a0
>>399
札幌

安心な地域に住んでるつっても
知り合いが本州に居たりするから心配
402名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:07:34.14 ID:XEBWgzXDO
バイトが抜くとか;
募金まとめいいかも
403名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:07:34.09 ID:W4ZgxCwk0
原発の具体的状況の説明ってまた今日会見でやるの?
404名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:07:46.66 ID:z8Kul19P0
寝たきりの人県外に搬送ってw
県外退去レベルの事故なんだろ
405名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:08:23.30 ID:AtRantCM0
>>399
葛飾区
今日は出かけず家で待機

というか、昨日の会社からの徒歩帰宅で足と頭をやられたwww
406名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:08:32.47 ID:YUboOjHWO
>>388
俺もな! コンビニの義援金箱にとりあえず千円ほど投入するわ
(`○´)
407名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:09:30.80 ID:cF75x+mXO
原発がテクノブレイクしそうなんだが
408名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:09:43.65 ID:E+WzkEZ/0
蓮舫は現地入りして子供の遺体見てくるといいさ。
409名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:09:53.22 ID:ZvYVP9+70
めしくってる@東京西部
念をいれて、さっきある程度保存食料買い込んできた
410名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:10:55.04 ID:5EEqs6Ta0
>>400
テレ朝の帯情報で冷却装置起動っての流れた
411名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:11:15.55 ID:qBbmRPEB0
NHKが淡々とメルトダウンと避難指示をはじめたな

はああああああああああああ・・・・・
412名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:11:28.28 ID:UicwT9pW0
413名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:12:05.96 ID:qBbmRPEB0
マスクと厚着だと

落ち着いてゆっくりはやく逃げろ
414名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:12:58.90 ID:RloPoruoO
爆発後、数値をなぜ発表しない
415名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:13:35.49 ID:U2D6dsYP0
とりあえず昆布食っとけ
416名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:13:48.28 ID:vbCqbROE0
募金しようとファミマいったのに箱置いてねぇ

もうYahooでいいや 溜め込んだポイント飛んでけコノヤロウ!
417名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:14:07.27 ID:pBKkg9iK0
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
418名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:14:32.14 ID:rlhhdWsK0
>>414
数値も含めて、状況を一切発表しないよね。
そこがコワイ。
安全なら、そのような情報を示すと思うんだけど
それが出来ないってことは、やっぱり危ないんじゃないかと思っちゃう。
419名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:15:18.49 ID:k+yggmmo0
>>399
神奈川
昨日もほとんど眠れてないので今日は諦めて寝る
明日朝起きたら地獄だったとかは勘弁して欲しいな
420名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:15:20.08 ID:ZvYVP9+70
悲観すんな
つか、もう事後として生活しろよ
いちいち律儀に情報とって常に絶望してても、なんも解決されやしねぇ
421名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:16:23.85 ID:458pJa6a0
>>418
とりあえず現地ではちゃんと避難勧告だしてるだけって状態じゃないかな?
全国的に混乱させないために大々的に発表しないと思うし
422名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:17:07.01 ID:OGBOhuU90
Yahooポイント159しかなかったけど募金しといた
423名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:17:07.41 ID:GIEckGNj0
何所の放送局か忘れたが数十分前の放送で
枝野が「万一に備えてヨードの準備も」って言うのが出てたな
424名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:17:12.87 ID:AbdUNrOH0
>>410
thx

>>411
どうなんだろうねぇ…orz
425名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:19:18.30 ID:Wog21Qrz0
福島原発1号機は元々吹っ飛びやすい仕組みの屋根だった by NHKラジオ第一
426名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:19:54.61 ID:RL2VpifJ0
手抜き工事かよ
427名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:20:06.71 ID:W4ZgxCwk0
枝野の会見で具体的どういう状況なのか詳細は語られるんだろうか
428名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:20:23.38 ID:rlhhdWsK0
>>425
コントの大道具に作らせたのかよ
429名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:20:38.05 ID:rHlHozLD0
どうせ内容の無い会見だろ
430名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:20:39.40 ID:Wog21Qrz0
>>426
なんで吹っ飛びやすい仕組みに成ってるかまでは言わなかったが、
そう言う仕組みなんだとさ
431名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:20:49.85 ID:FpHuYbx10
総理の会見が30分からあるってよ
432名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:15.06 ID:5i8fsVYv0
>>425
不謹慎だがちょっと笑ってしまったw
なんだよ吹っ飛びやすい屋根って
433名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:16.56 ID:/BgbW3qK0
テロられる可能性がある原発が元々吹き飛びやすいだと…
434名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:33.67 ID:qBbmRPEB0
見る価値ないだろ
435名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:37.81 ID:U2D6dsYP0
2ちゃんが重いな
436名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:49.01 ID:k+yggmmo0
眠れなくなったな・・・
どうせ聴いたってモヤモヤするだけなんだろうけど
437名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:21:48.95 ID:0kX5ZLLv0
>>425
コンデンサとかはそういう作りだが……にわかには信じがたいな
438名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:22:06.24 ID:mvrldpmU0
原子力資料情報室より今回の原発についての会見中継
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
439名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:22:15.25 ID:VOZIFSBL0
俺らはどうすりゃいいのよ結局さ。
まあ政府含めて誰も、どうすりゃいいのかわからんのだろうが。
起きててもしかたなさそうだし、寝るか?
こういうとき東京はパニックにでもなるのかと思ったけど、静かなもんだ
440名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:22:20.54 ID:rBkOABcX0
ハイパーレスキュー隊が、安全確認できないから東京に引き返したと@NHK第一
441名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:22:46.86 ID:1a830Lql0
>>376,380,396
横浜なんだ

今更じたばたする年齢でもないからねー、とさ
駄目だこりゃ
442名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:22:55.28 ID:5SI5XjptO
大したこと言わないだろどうせ
443名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:07.59 ID:U2D6dsYP0
>>439
長持ちする食料を買って、昆布を食べて風呂に入って寝る
444名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:13.19 ID:hrPmvYnF0
福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況(PDF 17.0KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110312g.pdf
445名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:24.52 ID:eT6FlOmFO
爆発波を上に逃がす構造なのか
446名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:38.12 ID:OGBOhuU90
ドコモの募金してなくね?
447名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:47.00 ID:n2bRs9aeO
拡散してくれ、こういうときこそ第三者機関からの情報が必要だろ
ネット中継予定 ビデオニュースドットコム
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
2011年3月13日 20時より 特定非営利活動法人原子力資料情報室 自由報道協会
福島原発に関する緊急共同記者開催
福島第一、第二原子力発電所の10機の原子力発電所で、いったい何が起こっているのか。今後どんな危険性が迫っているのか。
政府・東京電力は、事故状況の詳細について公表せず、「専門家」のコメントも的はずれと感じませんか。
私たちは、原子力発電所の設計を行っていた技術者も交えて、原子力発電所の基本的な仕組みや設計方法から、
福島の原発の深刻な状況、今後の安全確保対策等の問題について、詳しくお話させていただきます。
上澤 千尋(原子力資料情報室・原子力安全問題担当)
後藤 政志(柴田 宏行) 東芝・元原子炉格納容器設計者(本名で発言するのは初めてです!)
田中 三彦(日立バブコック・元原子力圧力容器設計者・サイエンスライター)
海渡 雄一(弁護士・浜岡原子力発電所運転差止弁護団)
伴英幸 (原子力資料情報室 共同代表)
448名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:23:51.79 ID:65rswmJl0
>>429
できるだけ節電する
現地に興味本位で行って迷惑をかけない
デマ情報を鵜呑みにして広めない
449名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:24:02.37 ID:458pJa6a0
>>439
自分が無事なことを神様に感謝しつつ
被災者の無事と健康を祈るくらいでいいんじゃね?
無事な一般市民ができる事って言えば募金とかの落ち着いてからの話だ
450名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:24:05.18 ID:V/OZTovn0
「放射線の計測装置すべてダウン 東電 2011年3月12日19時37分」
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html

 福島県によると、放射線を計測するために設けている約10のモニタリングポストがすべてダウンした、との報告を東京電力から受けたという。
県もモニタリングポストを設置しており、独自に計測値を調べている。

うわあ・・・
451名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:24:39.99 ID:9jRFWTSE0
>>443
もずくしか無いんだが…
452名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:25:06.23 ID:eKgTC/Um0
>>448
>デマ情報を鵜呑みにして広めない

こんなスレ見るなってこったな
453名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:26:13.26 ID:qBbmRPEB0
>>450
ダウンしたことにすりゃ報告しなくて済むもんな
454名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:26:53.02 ID:hrPmvYnF0
>>447
そんな変な部外者の話聞いてなんになるの
455名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:26:55.46 ID:1s1tqDyg0
というか休日で良かった。

でも月曜日働きたくない。サボリ癖ってわけじゃなくてマジで
456名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:27:12.36 ID:IWT43ELJO
>>446
さっきまで見てたが、分からんかったから俺も諦めた…

分かりづらいよ
457名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:27:37.69 ID:q2JuxoRc0
計測上限振り切ってたから、ダウンと判断したってことじゃね?
458名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:27:54.72 ID:65rswmJl0
>>451
被爆したヨウ素を摂取する24時間前から
1日あたり100μgのヨウ素を摂取すれば良いから
コンビニで売ってるヨウ素入りのマルチビタミン剤か
イソジンを薄めて飲めば?
459名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:28:38.16 ID:typn8P4+0
C-130で輸送開始
遅くね?
460名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:04.50 ID:9jRFWTSE0
>>457
スカウターみたいなもんか
461名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:09.81 ID:458pJa6a0
>>458
ヨウ素入りマルチビタミンサプリメントって売ってるのか…
サプリメントは何でもあるんだな
462名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:18.49 ID:1a830Lql0
>>445
それはまだ分かるが、結局何が爆発したのすら分からんのかね

情報隠蔽すりゃいいってモンじゃないだろう
最早放射能が漏れた漏れないの問題じゃないんだから
463名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:33.93 ID:48bXKzS50
とりあえず映像ソース無しのTVとかの原発に関する物は信用しない
第一だってさんざん意図的爆破とか圧力低下とか冷却とかいっててあのザマ
464名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:36.32 ID:AU1y1RL20
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
465名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:29:43.62 ID:rHlHozLD0
漏れたのは確定だろ
466名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:30:04.09 ID:ZvYVP9+70
>>425
俺はもう何も信じねえw
既にメルト発現+汚染大展開中だとしか考えてねー
今はその後の日本のこと考えてるわ

>>447
これみてみる 
こういうのもっと欲しいんだよな
467名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:30:17.70 ID:eKgTC/Um0
福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110312g.pdf
468名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:30:21.69 ID:cKKQa2yb0
福島第一原子力発電所1号機は日本の原発だから、日本製だと思っていたらGEが設計してた
1号機は古いし大事故を起こす前につぶれてよかったかもしれない

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
469名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:30:24.38 ID:z8Kul19P0
明日の朝から桁違いに被害が判明していくだろうな
470名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:31:00.61 ID:1a830Lql0
>>468
既に大事故じゃねーか
471名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:31:10.69 ID:sKTZLD16O
>>458
イソジンは他のうがい薬でもいいよね。
全部飲まないとあかんかな
472名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:31:20.31 ID:Wog21Qrz0
>>468
既に大事故じゃ…
473名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:31:52.03 ID:z8Kul19P0
>>468
爆発事態が大事故だろ・・・
日立や東芝って優秀なんだな
474名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:31:55.58 ID:458pJa6a0
>>469
まだまだ行方不明者が増えてるみたいだからなぁ…
475名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:32:03.77 ID:MBiamZ7q0
ちょっと聞きたいんだけど東と西の電力周波数なんで違うようにしたんだ?
同じにすれば西から電力供給もできたんじゃって思ったんだけど
同じにできない問題でもあるのかな?
今からじゃ電化製品の問題もあるからあれだけどさ
476名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:32:37.74 ID:FpHuYbx10
総理登場
477名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:32:49.57 ID:typn8P4+0
管 会見デスヨ
478名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:20.19 ID:HKXG2W450
総理も疲れているだろう
479名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:23.16 ID:Wog21Qrz0
>>475
初期導入の際に、いれた機械のメーカー(国)が違って、
それで違うようになった、とかじゃなかったっけ
480名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:33.03 ID:LFvddG8J0
hayano ryugo hayano
福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況が,午後4:40の分まで東電により公開されたが,
爆発が起きたと言われる頃にも大きな線量が見当たらないですね.
精査が必要.http://bit.ly/fHGRdD
481名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:42.25 ID:/qK9m1B30
初号機の暴走は止まったの?
482名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:42.94 ID:sKTZLD16O
菅 イラネ
483名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:33:43.90 ID:9jRFWTSE0
>>467
あれ
桁変わっただけで増えまくってねぇか
484名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:34:16.77 ID:LUDGZDfG0
>>479
イギリスとフランスだっけ?犬猿の仲だしな。
485名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:34:50.21 ID:OGBOhuU90
>>475
たしか昔、西と東で違う他国から技術を取り入れたからとかだったと思う
486名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:34:55.06 ID:48bXKzS50
>>475
テンプレ的な理由としては明治時代に関東地方で最大の電力会社が
ドイツ製の発電機(50)採用して、関西地方での最大〜が、
アメリカ製の発電機(60)採用したから
採用の経緯とその後統一を図らなかった理由については色々説があるらしぃ
487名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:05.32 ID:elwEWd8i0
>>475
家康が統一する前だったから仕方がない
488名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:06.80 ID:pBKkg9iK0
ロナルド・レーガンが来るそうだけど
原子力空母が東海岸にって大丈夫なんかお
489名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:10.21 ID:E+WzkEZ/0
総理珍しく頼もしいなw
490名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:17.63 ID:YGz38eNy0
管今そんな事どーでもいいんだよ
491名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:26.88 ID:j3T36DnR0
1〜2時間ほどゲームやってたがなんか原発に関しては落ち着いたみたいね
492名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:59.16 ID:FpHuYbx10
早く原発情報言えや
493名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:35:59.98 ID:U2D6dsYP0
関西は最初に話を持ちかけた人にたいする義理立てでって話を聞いた事がある
494名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:36:42.56 ID:LFvddG8J0
便りがないのは良い便り だよ
495名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:36:50.53 ID:/qK9m1B30
間とって55Hzにしようぜ
496名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:36:59.22 ID:65rswmJl0
>>471
ヨウ素入りじゃないと駄目よ

とにかくヨウ素を1日あたり100μg摂取すれば良い
ものによるが、薄めるうがい薬は高濃度だから
何滴かで十分だと思う
497名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:07.87 ID:rHlHozLD0
正確な情報を頼む
498名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:10.41 ID:E+WzkEZ/0
そりゃどこの学者も想定しなかった規模の地震だしな。
499名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:11.78 ID:48bXKzS50
>>495
名古屋が採用しそう
500名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:14.86 ID:U2D6dsYP0
呂律が酷いなw
津波をつまみて
501名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:18.29 ID:HKXG2W450
津波対策てどうやんの
502名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:38.22 ID:/echIEjd0
だれか今喋ってるおっさん引き摺り下ろせよwww
こんな前座は要らないからさっさと首相の会見始めろ
503名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:37:46.18 ID:jEU33+gs0
前置きなげーよ
504名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:01.57 ID:xL3Sfp6q0
やばそう;
505名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:02.88 ID:n2bRs9aeO
>455:名無しさん@十一周年[]2011/03/12(土) 18:46:41.43 ID:p0/Vrm0t0
>冷却失敗 全手段尽くすも・・ (16:20) 作業員全員も緊急退避へ?
>燃料棒半分以上露出 (16:21)→水蒸気発生 ※※※※※危険※※※※(16:23)
>通常の96倍の放射線漏れ ※※Danger※※ (16:27)
>第一原発爆発 非常に多くの白煙・・東電社員28名以上負傷 重体者も・・・・(16:48) 死者出た模様?
>爆発が再び発生 広島原爆500倍の放射能漏れ ここでマスコミは報道規制された模様 (17:02)

もっともらしいデマコピペに躍らされるなよw
506名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:05.54 ID:UkpJi+Fc0
なんだこの子供の自慢は
507名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:09.10 ID:rHlHozLD0
新たな事態・・・きたな
508名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:09.63 ID:GIEckGNj0
会見の意味がある会見なのかね?これは
509名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:21.72 ID:V/OZTovn0
また情報なしか
無能すぎる
510名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:23.98 ID:E+WzkEZ/0
>>497
水と食料備蓄していつでも逃げられるような準備しておけばOK。
ラジオと懐中電灯、常備薬、使い捨てトイレなんかもあるともっといい。
511名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:38:49.67 ID:E+WzkEZ/0
>>501
高台に移住。
512名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:09.27 ID:9jRFWTSE0
まーた中身ねぇよ
513名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:24.59 ID:nUP9Y4680
にゅーそくおちてる
514名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:29.72 ID:U2D6dsYP0
>>505
これを信じろって方が難しい
515名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:35.74 ID:FpHuYbx10
新たな状況生じたとか言ってるが、これって新しい情報なのか?
516名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:46.49 ID:458pJa6a0
>>501
堤防を更に高く
517名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:53.06 ID:AbdUNrOH0
>>483
1マイクロ=1000ナノだから
1.59μGy/h=1590nGy/h

増加曲線はたどってないけどこれは…
518名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:54.44 ID:3cbaAthp0
既出情報ばっかでν速落ちた?
519名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:55.19 ID:rHlHozLD0
新たな状況については枝野から説明あるらしい
520名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:58.75 ID:48bXKzS50
さっきTBSの被災地紹介映像で、
でっかいキジトラ猫が瓦礫漁ってた
521名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:39:58.92 ID:KgWoikA10
具体的な動きを教えてくれよ
522名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:05.29 ID:xL3Sfp6q0
お前の感想文なんかききたくない。
はやく、具体的な情報と対処をだなぁ。。。
523名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:25.16 ID:bT/8p4t6P
てめえの政権の延命に利用しようってのが見え見えなんだよな
もうこのカスどうにかしてくれ
524名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:32.51 ID:YEkDKF+x0
菅ちゃん頑張ってるじゃん
総理はこれくらいでいいんだよ
マジヤバイとしてもパニックになっちゃうし
あとは現場が動きやすいようにしてればいい
525名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:36.79 ID:HKXG2W450
細かい具体的なお話は総理が話すことでないからいいよ
だから早く会見終わらせて次の人出せ
526名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:37.67 ID:V/OZTovn0
酷い会見だ
527名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:38.91 ID:0cbe7L4S0
色々って何だよ・・・マジ話にならねぇ
528名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:45.20 ID:jEU33+gs0
駄目だこいつ・・・
529名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:47.64 ID:eKqml73k0
復興とか・・・
まず現状をだな・・・
530名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:53.69 ID:5SI5XjptO
涙目だな
もう一杯一杯か?
531名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:40:56.78 ID:ams2RQUM0
ひどいくらい中身がない
532名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:20.27 ID:HKXG2W450
今は実務的なお話が聞きたいんだよ
はやくお話終わらせてよ
533名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:31.85 ID:hrPmvYnF0
上にあるustの方は案の定デマ飛ばしたらしいな
534名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:32.10 ID:XpTI7O2pO
菅の頭が白髪染めの色すぎて会見に集中できなかった
535名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:34.35 ID:9jRFWTSE0
命がけとかどうでもいいから
536名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:35.65 ID:AvR6uh+p0
え、終わったw
537名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:39.62 ID:UkpJi+Fc0
命がけで頑張ります(キリッ
538名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:44.71 ID:1a830Lql0
ないようがないよう
539名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:46.20 ID:sKTZLD16O
誰かこいつヤレ
540名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:47.51 ID:9Rj5OwjH0
顔が・・・
疲れてるんだろうな
541名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:49.68 ID:m5kHj8380
原発は実際のところどうなってんだよ?
542名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:52.65 ID:QQo8vDQFO
もう絶対に民主に政権取らせない
543名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:55.22 ID:HKXG2W450
官房長官のお話が聞きたい
544名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:41:59.99 ID:RWsnEpRH0
はぁ?終わり?
545名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:01.02 ID:V/OZTovn0
具体的な情報ゼロ
質問受け付けず
546名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:01.57 ID:rBkOABcX0
ここから本番
547名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:02.24 ID:1qSLffmm0
なかなか良い会見だったな。
珍しくw
548名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:13.72 ID:gKKHjHM40
巨大なつまみ
549名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:14.95 ID:9jRFWTSE0
よし本番
550名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:19.78 ID:qO9A9Vs70
メルトダウンがカウントダウンなんだろ?

で、誰が責任を取るかって議論だけが盛んで
現場に何とかしろ!何とかしろ!って無理言ってんだろうな。
551名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:43.41 ID:48bXKzS50
>>541
外壁が吹っ飛ぶ程の大爆発起こして、
放射能レベル上がって、
状況を確認中です
ここで終わり
552名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:42:55.79 ID:9jRFWTSE0
原子炉の話するって事はあそこはタービン置いてるトコじゃなかったのね
553名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:06.37 ID:HKXG2W450
やはり水蒸気爆発か
554名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:23.98 ID:W4ZgxCwk0
水素爆発でも容器無事なのかしら
555名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:25.58 ID:CbFKVcgf0
内陸部最強と思ってたら、長野で地震

こっちの被害情報なにもないのな
556名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:27.41 ID:1a830Lql0
やっぱり水素爆発か・・・
557名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:37.21 ID:3IxyJ7Ol0
なんか酷過ぎて夢なんじゃないかと思えてきた
恐怖感がほとんどないや・・・
558名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:38.75 ID:C7ucs1j10
よかったああああああああああああああ
559名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:46.75 ID:65rswmJl0
発生した水素の爆発と言ってるな
560名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:46.90 ID:typn8P4+0
格納容器破損なし!!!! ほっ
561名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:43:52.47 ID:29n5vkSkO
>>550

> メルトダウンがカウントダウンなんだろ?

そういうわけではない
562名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:00.77 ID:1qSLffmm0
水爆か
563名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:00.73 ID:V/OZTovn0
水素爆発か
本当ならいいんだが
564名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:01.54 ID:jEU33+gs0
メルトダウンこなかったああああああああ
565名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:07.11 ID:m2HnzKDOP

この感じやばいな
まじで終了のお知らせかもしれん




566名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:12.49 ID:KgWoikA10
良かった
567名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:14.73 ID:HKXG2W450
建てやは中でなく外に爆風を逃がすつくりなんだろう
中に影響すくなくなるように
568名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:15.91 ID:1a830Lql0
>>554
トマホーク喰らったぐらいじゃ平気って前提だからなアレ
569名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:24.82 ID:FpHuYbx10
助かったのか?
570名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:26.02 ID:9jRFWTSE0
お、良かった良かった
571名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:28.43 ID:z8Kul19P0
今回口蹄疫みたいな情報統制やったらマジで暴動起きるぞ
分かってるのか?
どうみても水素爆発だろ
572名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:35.76 ID:GIEckGNj0
枝野の発表の方が管よりマシってwww
573名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:46.32 ID:LUDGZDfG0
>>562
いやそれは違うから。
574名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:49.02 ID:rBkOABcX0
下がってる・・・
575名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:49.68 ID:W4ZgxCwk0
この会見で嘘言ってもしゃーないレベルだし事実なんだろう
576名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:50.86 ID:Wog21Qrz0
>>555
震度7あった所の情報も無いぐらいだよ
対地震単体なら日本サイキョーなんだよ多分
577名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:54.14 ID:3cbaAthp0
燃料棒は冷えたの?
578名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:44:54.17 ID:HKXG2W450
減ってるのか
579名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:00.90 ID:0kX5ZLLv0
ホントなら良かったマジ良かった
580名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:19.32 ID:B/VvQhzL0
>>447
の放送の人が言ってたとおりの現象だったな
581名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:24.02 ID:hrPmvYnF0
総理は談話で詳しい事は官房長官に言わせるって言ってたから良い流れの会見だと思うが
582名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:25.92 ID:/echIEjd0
枝野→官房長官として仕事してる
官僚→頑張れ、超頑張れ
原発の中の人→ありがとうございます

ホクロのオッサン→消えてくれませんか
583名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:39.08 ID:jTc4ffeX0
水爆落ちたって!?
584名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:49.85 ID:typn8P4+0
オマエラ素直にヨロコベヨ!
俺は喜ぶぜ 情弱でいいやっ!
585名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:50.19 ID:wFwdcH4n0
放射線の透過能力:アルファ線は紙1枚程度で遮蔽できる。ベータ線は厚さ数mmのアルミニウム板で防ぐことができる。ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、鉛であっても10cmの厚みが必要になる。
鉛覆った消防車かヘリをすぐ作って消火
586名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:45:54.83 ID:Wog21Qrz0
>>582
カイワレは適当なこと言わず、枝野に回したからいいのでは
587名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:11.11 ID:eKgTC/Um0
ネガキャン厨ざまあwww
さっき騒いでた奴らは自殺しちゃうの?
588名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:29.50 ID:65rswmJl0
炉本体がぶっとんでないならまだ何とかなりそうだ


>>568
核ミサイルの直撃以外では壊れない設計らしいな
589名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:33.89 ID:C7ucs1j10
悲観厨ざまああああああ
590名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:33.90 ID:HKXG2W450
現場の人は凄い大変だったろうな
591名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:34.13 ID:AbdUNrOH0
あー一段落したか
592名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:40.42 ID:nUGySKLY0
原発
やめたい
593名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:51.11 ID:RloPoruoO
なんで減ってるのを早くいわねんだ。
18時何分にはわかってたんじゃねえか
594名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:46:56.13 ID:rHlHozLD0
>>587
595名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:00.00 ID:xL3Sfp6q0
海水。
この施設は捨てるってことか。
596名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:05.32 ID:elwEWd8i0
>>581
日頃の行いのせいだろう
597名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:20.67 ID:458pJa6a0
>>586
とりあえず立場的にってやつだろうな
ホクロのおっさんは
598名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:20.43 ID:48bXKzS50
爆発後に何故レベルが10分の1以上下がったのかについて説明がないが、
炉本体が無事ならまだ最悪の状況じゃないな、まあよかった
599名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:22.13 ID:ZvYVP9+70
テレビもってないから
誰か簡単に会見内容かいてくれ
600名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:23.28 ID:V/OZTovn0
無事ならそれでいい
601名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:36.18 ID:iUVP5jLL0
たまに忘れそうになるけど、そういえばここってゲハだよな
602名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:43.75 ID:B/VvQhzL0
次は月曜の雨の対策か
603名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:49.09 ID:W4ZgxCwk0
海水とホウ酸で炉の温度は下がるのかな。
604名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:51.27 ID:m2HnzKDOP

工夫ってなんだよ工夫って
再臨界あるってことか?
605名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:57.63 ID:1qSLffmm0
>>582
どちらかというと無能な官僚こそ消えて欲しいがw
606名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:47:59.92 ID:HKXG2W450
官房長官のお話凄いわかりやすいな
607名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:05.93 ID:Wog21Qrz0
>>599
http://www91.nhk.or.jp/r1live/

ラジオを聞くんだ
608名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:10.66 ID:jEU33+gs0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 
       | ⌒     |   ノ  ノ <   容器は大丈夫だ!
       人   |     レノ   /   | 
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
609名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:13.44 ID:C7ucs1j10
さすが技術大国日本!
感動した!
610名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:15.08 ID:QQo8vDQFO
現場の人大変だろうな
終わったら菓子でも送りたい
611名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:17.98 ID:m2HnzKDOP
>>599

ustreamで見られる
612名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:22.41 ID:z8Kul19P0
あんな爆発が起こって核容器が無事なわけがない
万が一っていうことはすでに既定事実ってことだ
613名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:25.25 ID:JilW6AiX0
政権終わりだろうなと先のことを考えるのも虚しくなってくる
マジで原発をどうにかしてくれ・・・
614名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:39.29 ID:qO9A9Vs70
女川どうなってんだよ。
615名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:44.07 ID:fVIHwu8f0
よかったもー
ほんとよかったもー
616名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:48:46.11 ID:eKgTC/Um0
とりあえずここ数日で枝野の評価が俺の中で急上昇した。
クダ?知らね。
617名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:49:03.20 ID:29n5vkSkO
簡単に安心させるわけにはいかんだろ

気持ちはわかるが
618名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:49:13.82 ID:65rswmJl0
まあ炉の再使用はもう不可能だろうが
最悪の事態は防げたようでよかった・・・
619名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:49:35.32 ID:1a830Lql0
>>598
あの吹き出した水蒸気に含まれていた放射能だろ、それが拡散したから

問題はそれによる周辺汚染がどうなっているのやら
620名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:49:43.46 ID:HKXG2W450
福耳すぎる
621名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:49:55.13 ID:typn8P4+0
>>612
その程度じゃ壊れ無いって上の人が言ってた!!
だから大丈夫! たぶんきっと!
622名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:50:18.26 ID:rBkOABcX0
そうか・・・炉は無事なんだ・・ よかったぁ!
623名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:50:27.66 ID:UkpJi+Fc0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
624名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:50:30.84 ID:f5hjJk9e0
外からの爆発は威力の大半が構造物の外へ散らばるから、爆発力に対して破壊力は大幅に落ちる。
内からの爆発は威力が全部構造物にかかるから、同じ爆発力でも外からに比べ破壊力は格段に。
625名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:50:35.39 ID:458pJa6a0
>>617
だからと言って不安煽っても仕方ないしな
全国的に息を飲んで見入ってる状況だし
少しでも良い情報ってのは精神的に和らぐ
626名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:50:58.17 ID:C7ucs1j10
対策万全じゃん
政府を叩いてた馬鹿ウゼー
627名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:01.87 ID:jqSzqvuP0
枝野は株上がったな
628名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:04.40 ID:LFvddG8J0
あんな爆発が起こって核容器が無事なわけがない(キリッ
629名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:17.53 ID:9jRFWTSE0
>>621
その人問題ある事にしたいみたいだからほっといていいと思うよ
630名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:18.40 ID:W4ZgxCwk0
ここで虚偽情報いってたらシャレにならないレベルだから
容器がぶっ壊れて無いのは本当なんだろう
631名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:42.18 ID:Wog21Qrz0
>>624
外から臭い屁をかけられるより、
内側から出す方が尻が熱くなるもんな


ゴメン
632名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:45.88 ID:rBkOABcX0
炉が無事なら安心だ 炉は何かと狙われてるからな
633名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:46.48 ID:rHlHozLD0
枝野さん、見なおしたぞ
634名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:51:53.82 ID:dScYQ8+s0
爆圧を外に逃がしやすいように建屋の屋根が跳びやすく出来てたってことかね?
635名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:02.52 ID:hrPmvYnF0
どっかの記者の不安煽りたくて仕方ない質問にも丁寧にハキハキ説明してくれるな。
636名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:07.37 ID:qO9A9Vs70
ロシアとかが放射能測定してるそうだが
矛盾が出たりしねぇだろうなぁ・・・
637名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:24.91 ID:z8Kul19P0
>>621
テレビの解説者がマスコミの情報鵜呑みにせずに自分で考えて行動しろと、爆発後に言ってたぜ
カミングアウトしたのも同然
俺は自分の目、といっても映像だが、完全にアウトだと判断してる
638名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:28.27 ID:LBWP8IlVO
>>616
奇遇だな俺もだ
民主党支持はしないけど

仙石のままだったら俺はストレス死してる
639名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:31.78 ID:rBkOABcX0
これで管を叩くのはちょっと筋違い
役割の違いを考えないと
640名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:52:36.94 ID:Y/busZ/P0



海水漬け 政府決定北!!!

いそげーーーー まじで!!!!!!!!!!!1


641名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:07.08 ID:jqSzqvuP0
こうして振り返ると政府は適切な対策を迅速に行ってるとも言えるな
情報収集に先立って自衛隊と警察、消防を動員、情報を整理後、米軍、近隣諸国との連携
原発もやり過ごしたし、こりゃ支持率上がるだろう。
ただし管はダメだ。
642名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:09.62 ID:rBkOABcX0
>>637
さすが専門知識豊富な俺様の目は違うな!
643名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:13.69 ID:UicwT9pW0
官房長官は喋るのが仕事とはいえ、枝野の喋りは
安心できるね

>>634
んで、爆発して屋根飛んだことである程度発散されたと
644名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:22.10 ID:0kX5ZLLv0
枝野は立派に官房長官してるな
前のは最底辺で喋るたび不快になったもんだが
645名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:44.92 ID:9jRFWTSE0
>>637
今すぐ国外に逃げたほうがいいよ
646名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:57.09 ID:5SI5XjptO
ホウ酸と海水使うのを検討って、決断遅いだろ
使用不能になるだけなら爆発するよりマシじゃん
647名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:53:58.67 ID:f5hjJk9e0
>>634
汚染物質の四散を最小限に抑えるため、そういう構造にすることはありえる。
648名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:54:09.87 ID:HKXG2W450
海水をろ過して使うのかね
お魚もいっしょくただったりして
649名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:54:26.87 ID:9jRFWTSE0
解説員の喋りもテンション上がってるなwwwww
650名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:54:36.78 ID:29n5vkSkO
>>637
本当にやばかったらあんなんじゃすまんぜ?
651名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:54:43.81 ID:KgWoikA10
枝野頼りになる
652名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:54:46.53 ID:5i8fsVYv0
よかったぁぁぁぁ・・・
現場で危険な作業してる電力会社の人に感謝。
653名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:08.72 ID:elwEWd8i0
>>649
情報もらえなくてイライラしてたからな
654名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:17.79 ID:AbdUNrOH0
ベントベントと聞いてファイナルベントを連想してしまう
というネタを言える心境だわ
655名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:27.04 ID:jUDgXRKV0
これ枝野の内容を信じるとすると東電は再利用しようとしてたと取れるんだが
656名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:42.12 ID:458pJa6a0
>>639
まぁ総理職だじゃらって全ての状況を把握してるわけではないだろうね
やっぱり専門的なモノは専門職に会見させた方が安心する
657名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:48.52 ID:z8Kul19P0
2ちゃんにも工作員わいてきたか
本格的な情報統制だな
658名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:51.66 ID:48bXKzS50
一時はどーなる事かと思ったがなぁ。ほんとよかった。
659名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:55:56.62 ID:rBkOABcX0
>>646
まぁ、判断は遅かったよな。
最初はなんとかなると思ったんだろうけど。
660名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:56:12.88 ID:W4ZgxCwk0
フジテレビの原子炉の解説者 大竹まことかよ。
661名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:56:38.89 ID:1pDGgsen0
安田大サーカスの団長きた
662名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:56:38.60 ID:65rswmJl0
>>655
たぶんそうだよ

海水漬けにすると閉鎖するしかなくなるし
663名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:56:42.50 ID:kL1UF0vb0
>>655
明らかにそうだろ。米軍提供の冷却材を蹴ってまで今までgdgdやってた理由はそれしかない
664名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:56:44.83 ID:RloPoruoO
まあしかしホッとした... ふう
665名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:02.37 ID:Wog21Qrz0
>>654
ライダーのベントは綴り知らないけど、
こっちのベントは
【@】ベント、【変化】《動》vents | venting | vented、
【名】ベント、穴、出口、排出口、通気口、通気孔、通風孔、抜け口、漏れ口、火道
【自動】息抜きをする、通風する
【他動】〜の憂さを晴らす、発散させる、はけ口を与える、水面に顔を出す

って意味らしい
666名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:03.51 ID:VOZIFSBL0
本当に安心していいのかよw
昨日から何度も安心しては裏切られてるぞ
667名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:05.45 ID:m2HnzKDOP
>>637

俺も同じ考えだわ
668名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:11.99 ID:LFvddG8J0
>>655
そりゃ復興の速度にも関わってくるんだから
出来るだけ再利用しようとはするでしょ
669名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:37.87 ID:rHlHozLD0
解説員ワロタwwwww
テンションたけぇ
670 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:42.19 ID:zq8STQ54P
ホウ酸使うと たしか廃炉になるんだよね
671名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:55.99 ID:gpXYQVuG0
たいくつだなー
672名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:57:59.35 ID:48bXKzS50
まあこれがクリアされても「地震」の方は何一つ解決してないから
これからが大変なのよねぇ
あと1ヶ月以内にくる「余震」か

で、さしあたっては今夏の電力不足
都民はクーラー使えないな
673名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:04.67 ID:YEkDKF+x0
>641
阪神大震災のあと、各部門が迅速に動けるよう法整備したからね
痛ましい震災だったけど、あの時の教訓が後世に生かされている
674名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:07.55 ID:HKXG2W450
>>655
結構な期間電力不足になるのを避けようとしたんだろ
結果的に判断しっぱいしたのかもだが
675名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:07.57 ID:6+K7F4280
完全に使えなくするってことはその後の電力不足が確実になっちゃうからなぁ
676名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:32.03 ID:qO9A9Vs70
つーか対策中ってだけで解決したわけじゃないんだぜ。
677名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:47.38 ID:typn8P4+0
>>655
今後の電力や予算など考えると再利用する判断はワカランでもないが・・・
冷却ディーゼルの問題発覚の時点でさっさと切って欲しかったな
678名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:58:51.62 ID:elwEWd8i0
>>663
それ蹴ったんじゃなくて規格が合わなかったって聞いているのだが?
679名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:59:01.53 ID:W4ZgxCwk0
廃炉になったら東京や関東の電力は今までと同じようには賄えなくなるな
680名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:59:09.52 ID:AbdUNrOH0
>>655
原発一個分電力供給が無くなったら、どうやって補うのかって考えたらねぇ
発電所をまた作るにするも、何年かかるやら
それまでずっと輪番停電もありうる
681名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:59:21.45 ID:LFvddG8J0
>>670
ゴキブリが生きられない所では発電も出来ないんだな
682名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 20:59:53.23 ID:rBkOABcX0
オール電化住宅涙目だな
683257:2011/03/12(土) 20:59:54.28 ID:ots1O4zc0
>>677
だよな、緊急時に作動しなかった時点で
最終ラインは守れないと判断するべきだよね
684名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:00:05.35 ID:k+yggmmo0
良し、安心した(事にしておく)!
解説員のオッサンも嬉しそうだったし大丈夫だろ
685名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:00:23.02 ID:rBkOABcX0
本気でエヴァかガンダムの1台ぐらい用意すべきだな、日本は
686名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:00:33.48 ID:48bXKzS50
>>676
マジレスするとスレの流れにあわせて安心しようとしてるけど
50%くらいはまだ信用してない
ただ安心したい ちょっとでも
687名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:00:58.79 ID:HKXG2W450
格納容器最強
688名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:01:11.49 ID:458pJa6a0
>>673
今回の震災も後生に活かされると良いね
想定以上の対策は必要って事もあるし
689名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:01:17.45 ID:q2JuxoRc0
ひょっとして、運良く日本滅亡まぬがれただけじゃないの?

管が午前中に訪問してなかったら、歯車が狂って大規模事故おきてたんじゃ
ないだろうか
690名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:01:22.44 ID:H95hpTW90
>>641
政府ってかそれに左右されない表に出る事すらない人たちが
淡路や中越で蓄積した経験の力だけどな
691名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:01:23.48 ID:6+K7F4280
しかしこれで長期間関東は電力不足が確定したわけだが
692名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:02.37 ID:LFvddG8J0
とりあえず災害対策費をケチるのはやめようぜ
693名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:15.06 ID:ecweH77k0
>>663
どうやっても運べない。
陸はダメ、海も港がダメ、空はも地上の安全確保せにゃならんし量を運べない。
694名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:27.69 ID:z8Kul19P0
>>667
事実はとっくに分かってるのに3時間も引き延ばしたのは、
事実を隠蔽する文章を必死に作ってたと判断してる
骨組みの拡大映像見せれば一発でばれるから、マスコミはそれを映さないw
695名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:34.39 ID:UrKwtX000
ソニー 宮城、福島など6工場の操業停止
と今テレ東のL字枠で
696名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:41.34 ID:rHlHozLD0
山崎記者のテンションw
697名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:57.28 ID:oI1XHFJw0
パソコンや据置が無くても、オナニーと読書、運動を磨き上げるか…
698名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:02:59.95 ID:458pJa6a0
>>685
ネタ的にどうかと思うが
ガオガイガーが良いです
特に氷竜と炎竜
699 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:03:04.19 ID:zq8STQ54P
今年の夏あたりが最大の電力不足になりそうだな
700名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:03:13.29 ID:5i8fsVYv0
>>692
さすがにそれはないでしょ。
701名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:03:15.80 ID:typn8P4+0
>>696
大興奮だね わかるけどさ!
702名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:03:52.26 ID:qO9A9Vs70
でもNHKでは日本初の炉心溶融とか言ってたけどなぁ。
703名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:04.90 ID:CbFKVcgf0
東電は明日以降電力制限はしないと発表したみたいだね
704名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:11.55 ID:AbdUNrOH0
>>665
スペル同じだったり(vent)
で、名詞はさておき動詞が聞きなれないと理解度は一気に下がるんだよなぁ
某13みたいに
705名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:11.87 ID:rBkOABcX0
>>692
いいよそれくらい
25%もやんなきゃいけないところだったし
706名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:24.77 ID:MxhfxxVF0
>>685
こんな時にありがてえ。少し和んだ
707名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:47.59 ID:HKXG2W450
みんなで発電しようぜ
708名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:53.91 ID:f5hjJk9e0
本当に問題になるのはもっと後だな。
ガソリン300円越え等、本格的な不況に突入してもおかしくない。
709名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:54.25 ID:W4ZgxCwk0
山崎記者は今まで情報が少なくて最悪の事態なんじゃないかと思ってたけど
情報が明かされてテンションあがってるな。
710名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:56.28 ID:GUWcWkWq0
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放射能こわいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:07.15 ID:m2HnzKDOP
なるほど!
海水だと錆びるからか
712名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:12.04 ID:cpvz6bSG0
昨日の仙台の津波の映像で
視聴者がとってある動画ない??

津波が襲ってくるようなの。
713名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:11.42 ID:z8Kul19P0
>>700
えっと、
民主党は自民党時代からあった緊急災害の予備費4000億円を今年というか最近売国こども手当のために全部削ったわけだけどw
だから激甚災害の認定とかしないんだよね、というかできない
714名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:22.13 ID:ZvYVP9+70
>>672
クーラーなくてもなんとかなるけどな
ソースは俺
真夏の車でも窓開け全開のほうが好きだわ
715名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:42.85 ID:rBkOABcX0
>>702
ゆで卵でいえば、からは爆発で割れた、黄身は溶けかかってる、でも白身が無傷だから大丈夫

ってところじゃない?
716名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:43.15 ID:9jRFWTSE0
>>704
うーん。Aちゃんさあ。ベントじゃ余りに平凡じゃない?
717名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:05:46.69 ID:me0Pu2GWP
ギリギリ避難範囲外でNHK見てた
官房長官の話中は大丈夫だったが親から電話かかってきて泣いちゃった
俺はまだ生きててもいいみたいです、だから今後もよろしくだぜ
718名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:06:07.15 ID:ecweH77k0
>>702
炉心溶融したけど格納容器から出ていないということではないか。
発表が正しければだけど。
719名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:06:26.79 ID:OTKrZw9b0
ソーラーシステムがバカ売れすんじゃね?
720名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:06:39.90 ID:458pJa6a0
>>713
でもそういう決定した時期にこういう災害起きた事で
考えも変わるでしょ
721名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:06:42.41 ID:MxhfxxVF0
>>717
よろしく!
722257:2011/03/12(土) 21:06:59.67 ID:ots1O4zc0
>>717
よかったな、元気だせよ
723 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:07:07.05 ID:zq8STQ54P
>>708
灯油等も既に値上がりしているよ
あと水産物と野菜も品不足になり値上がりし始めている
724名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:07:08.89 ID:LUDGZDfG0
>>712
NHKが放送した報道映像は、流用して使うと著作権侵害で消されるぞ。
725名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:07:08.43 ID:HKXG2W450
>>717
疲れたろう
もう休め
726名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:07:27.67 ID:typn8P4+0
>>716
なんか久々にゲハくさいセリフ見たわww
和んだ
727名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:07:58.11 ID:qu5IPLD+0
任天堂はゲームに発電機能つけようぜ
728名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:01.58 ID:z8Kul19P0
>>720
御花畑だな
起きてからじゃ遅いんだよ
必要なものをパフォーマンス仕訳で削ったってことだろ
スーパー堤防の予算も削ってたし
729名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:07.81 ID:f5hjJk9e0
>>713
さすがに今回の件で懲りたでしょ・・・・と楽観できないから怖い。
730名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:40.06 ID:kL1UF0vb0
>>717
ゆっくり寝なされ
731名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:43.48 ID:elwEWd8i0
>>720
起こってから場当たり的に変えてもなぁ。
今年度か来年度予算安だと2,000億しか無いって言ってたよ。
732名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:45.07 ID:q2JuxoRc0
wii fitに発電機能付ければよい
733名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:08:53.25 ID:458pJa6a0
>>728
現状どうにもならんから
今後を考えるとって事なんだけど
734名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:09:10.20 ID:Wog21Qrz0
>>727
ゲームボーイの周辺機器で、太陽発電するやつとか、手回し発電するヤツとかを昔ベーマガで見たなぁ
どれくらい有用かまでは書かれてなかったけどw
735名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:09:19.98 ID:W4ZgxCwk0
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html#purpose

↑ってちゃんと復興資金に使われるんですか?
今まで募金したこと無かったけどしようと思うんだけど。
736名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:09:31.92 ID:YEkDKF+x0
>720
子ども手当と高校無償化廃止とかになるんじゃないの
特に子供手当はお金もないし野党ともめてるし
こんな大災害じゃやめても非難ないでしょ
高校無償化もどうでもいいし
737名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:09:56.71 ID:5i8fsVYv0
政党叩きは他所でやれよまったく・・・
738名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:17.53 ID:HKXG2W450
枝野爪のびてたね
色々暇がないんだろうな
739名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:20.26 ID:qO9A9Vs70
何にしても最前線で作業してる人達には頑張ってもらいたいし
死んでほしくない。
740名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:27.60 ID:typn8P4+0
なんか細かく揺れてるけど・・・慣れてきた・・・
741名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:31.57 ID:1Fr3S86u0
>>728
スーパー堤防の仕分けは酷かったな。
そもそも防災対策って全部無駄にする為にやる物だろう。
誰も役に立って欲しいなんて思っちゃ居ない。
742名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:33.27 ID:1s1tqDyg0
でも20キロ圏が不気味じゃね?
あまり信じすぎるのも問題だぞ。
もちろんこんなところで嘘をつく必要ないんだけどさ
743名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:10:34.65 ID:qu5IPLD+0
子供手当のために自衛隊の予算削減したりスーパー堤防潰したりとか
マジでやめてほしい
744名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:11:09.76 ID:rBkOABcX0
>>736
民主にとっては重荷になってた無理なマニフェストを凍結する良いいいわけができたわけだ
745名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:11:20.04 ID:+uNmJRtP0
地震の寄付をしたい人へ

ハンゲーのID持ってる人は
アバターの服買えば100円寄付できるよ

おまいらもハンゲーのID持ってたら寄付しなはれ
http://www.hangame.co.jp/
746名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:11:19.66 ID:RWsnEpRH0
>>723
水産やばい、今日マジで魚が手に入らないんだもん。
747名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:08.17 ID:z8Kul19P0
もし放射能が漏れていたらってw

完全にアウトじゃん
解説者がマスコミの情報鵜呑みにせず自分で考え行動しろだって
もうかなりやばい事態だと思うぜ
口蹄疫での隠蔽の実績が民主党にはある
748名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:08.58 ID:5i8fsVYv0
どこに募金すれば良いか迷うなw
749名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:11.43 ID:MxhfxxVF0
>>745
ハンゲかいw
750名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:20.19 ID:1s1tqDyg0
つーかここで事業仕分けの批判してるやつ
スーパー堤防って何年で完成すると思ってるんだろ。

しかも適切な地域に作るってことが前提なのに。
751名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:21.33 ID:6+K7F4280
そりゃ津波警報で漁に行けないんだから魚はあきらめるしかねぇ
752名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:24.04 ID:SsNp9VFf0
スーパー堤防は本当に税金の無駄使い。
馬鹿が知らないだけ。
753名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:32.00 ID:f5hjJk9e0
>>737
話の流れにそっていれば、政党・政策の話になっても問題ない。
むしろ、こういうときだからこそ話すべき内容もある。

調子に乗って、坊主にくけりゃ袈裟までにくいというカキコはダメだが。
754名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:12:58.95 ID:VOZIFSBL0
本当に安心していいの?
寝ちゃうよ、俺?
755名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:13:19.20 ID:jqSzqvuP0
>>747
隠蔽してるのは農水省だろ。
官僚と政府混同するなよ。
756名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:13:26.09 ID:MxhfxxVF0
>>748
とりあえず俺に(ry
757名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:13:29.41 ID:9jRFWTSE0
スーパー堤防なんかより日本を一瞬浮かせられる装置を作るべきだな
758名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:13:39.29 ID:GfiuJACI0
>>745
中抜きの可能性があるところには寄付したくない
759名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:14:18.39 ID:OTKrZw9b0
>>745
チョンウゼー
寄付するならきちんとした日本の企業・団体経由でやるわ
760名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:14:33.23 ID:6+K7F4280
朝日のスーパー明らかに色々遅いだろw
761 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:14:36.80 ID:M/capxlj0
とりあえず、最悪の状態にはならなさそうだな
ひとまず安心
762名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:14:54.76 ID:qO9A9Vs70
>>757
竜兵が跳べばOK
763名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:03.64 ID:458pJa6a0
>>745
よりによってハンゲかいw
100円中幾らが募金に回るのか不安だろ
764名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:04.14 ID:oI1XHFJw0
ラピュタは浮いてるよな
765名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:05.79 ID:jqSzqvuP0
確かにスーパー堤防は税金の無駄だな。
766名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:07.68 ID:VOZIFSBL0
>>755
それはおかしい。
官僚は行政府(つまり政府)の下っ端の人間。
民主党は、政治主導をうたって政権とってたのに、官僚のせいに
するのはダメだろ
767名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:32.71 ID:458pJa6a0
>>754
精神的安定も重要だから寝ておけ
768名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:35.91 ID:51jSgFE40
>>753 政党・政策の話
そりゃよそでやれよ
769名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:15:46.45 ID:UicwT9pW0
ハンゲーの募金なんか詐欺に決まってんだろ
先日、ドラゴンネストで運営スタッフが業者だったことが判明したばかりなのに
770名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:16:14.80 ID:z8Kul19P0
>>755
おいおい
テレビしか情報仕入れてないのかw
民主党とズブズブの翼賛機関

自民党や宮崎が4月末に陳情したのにも関わらず、税金旅行外遊を赤松が強行してのんきにあこがれのアラファトに会いに行ったんだぜ
実際に対策したのが5月半ば。その間に爆発的に口蹄疫が蔓延した
初動が大事な伝染病で
771名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:16:36.87 ID:jqSzqvuP0
>>766
実際に現場を動かしてるのは行政であり官僚だろう。
政府は立法府じゃないのか?
足引っ張ってるのはいつも官僚だよ。
奴等の方が何枚も上手だ。
772名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:16:38.75 ID:tCYobVSFO
放射能洩れてないって信じていいのかほんとに
民主党を信じていいのか
773名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:16:43.03 ID:1s1tqDyg0
ここぞとばかりに政党批判するやつは流石にうぜえや
もうちょっと落ち着いてから政治ごっこを楽しめよ
774名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:02.96 ID:eOgGjumV0
で、モニタリングポスト10カ所もダウソしてた件はどうなったの?
あやしいづら
775名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:24.75 ID:48bXKzS50
ある程度詳しく知ってると最強の税金の無駄遣いはアクアラインとしか思えない
あれを超える無駄遣いがあるならむしろ作ってもらってみてみたいw
776名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:32.79 ID:HKXG2W450
少し落ち着いたら仙台に旅行に行って現地でたくさんお金使う
777名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:37.78 ID:1s1tqDyg0
>>772
ある学者は悲観的なことまだ言ってるよ。

おれは明日の午後まで楽観視しない
778名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:40.97 ID:typn8P4+0
>>754
ゆっくり休め 休める時は休まなきゃ
779名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:17:46.88 ID:VOZIFSBL0
>>755
いや、政府って行政なんだけど。行政府な。
自民時代に官僚が牛耳ってたのを非難して政治家主導をかかげて
政権とったのが民主党だろ
780名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:09.06 ID:eWKnJyVR0
海水いれてもおかしかったら爆発だってよ〜
coreでてるかも〜
shoot the core
781名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:18.52 ID:9jRFWTSE0
>>772
信じたくなかったら信じなくてもいいと思うけど
別に出来る事ないから俺は信じるよ
この時間に車で逃げようとも思わんし
782名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:21.61 ID:f5hjJk9e0
どこに寄付すべきかは判断が難しいところ。
適切なところを探して迷っているうちに気が変わってしまうぐらいなら、目に付いたトコロへ寄付する
のも悪くない。
ゆっくり調べてから、あらためて信頼あるトコロに寄付すればよい。
783名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:23.03 ID:458pJa6a0
>>772
党とか言ってる状況じゃないと思うんだ
どこの党だろうと不安煽っても改善されるわけでもなく
精神の安定は人間大切なことだよ
784名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:49.90 ID:eOgGjumV0
明日以降、管が第1原発を訪問したら安全って事

訪問しなけりゃ・・わかるよな
785名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:09.61 ID:z8Kul19P0
しかも民主党の赤松は官僚に仕事するなと釘をさして税金旅行だぜ、口蹄疫ほったらかしにして
官僚は仕事したくてもできなかった
786名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:14.05 ID:jqSzqvuP0
>>770
農水省が民主に倒れて欲しいから意図的に杜撰な対策してるだけ。
これは農水省に限らず、国交省も文科省も然り。

知能犯の多い生徒の担任がズブの素人だと当然ナメられるよな?
そういう事。
787名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:28.31 ID:1a830Lql0
>>772
放射能自体が漏れてないってのはもう嘘だろ、建物飛んだ時点で
ただ、格納容器が壊れてないって事でヤバい量ではない

しかし、この期に及んでまだ再利用考えているとしたら欝だ・・・
788名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:31.79 ID:1s1tqDyg0
一応今日は外に出ない方がいいよ。
むしろおとなしく眠るのがいちばんかも。

水もあんま飲まないほうがいいんじゃねえかな。
ペットボトルかジュースで水分補給
789名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:37.02 ID:UkpJi+Fc0
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 20:35:35.73 ID:zT3qJ65D0 [2/2]
投稿時間と原発爆発時間が完全に一致してる件

2011-03-12 15:36:51
無力
テーマ:ブログ


[東京 12日 ロイター] 原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は12日夕、記者会見し、
「本日15時36分過ぎに福島第1原発1号機の原子炉建屋とタービン建屋周辺で縦揺れとともに爆発音が発生したと
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)から連絡があった。詳細は確認中」と述べた。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299930985/21
790名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:40.74 ID:J+fozNqX0
仙台が落ち着いたら仙台牛タン弁当を1日3個食べる
791名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:42.13 ID:qO9A9Vs70
26時くらいには一応の結果が出るんじゃね?
792名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:19:47.05 ID:ecweH77k0
>>771
政府は行政だよ…
立法府は国会だけど憲法で決められてる
793名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:20:17.52 ID:W4ZgxCwk0
容器が壊れて無いだけで炉の温度が下がらないで上がっていくと容器はぶっ壊れて
放射性物質がもれまくるんだろ?
まだ安心できないな。
海水使って冷却するともう廃炉なんですよね?
794名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:20:41.60 ID:jqSzqvuP0
>>779
ところが実際には官僚に打ち勝てず自民の二の舞どころかもっと悲惨な状況にされてる。
結局、この国を悪くしてるのは官僚なのさ。
いや、これは今に始まった事じゃないが。
795名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:21:26.53 ID:48bXKzS50
今の時点でお金送っても使いようがない。
毛布だの食料だのは国民に呼びかけるようなレベルじゃなきゃ
送っても使えなかったり食えなかったりで無駄になる可能性もあるし
物流マヒさせるからこれも個人で送るべきでもない。

ある程度状況にメドがついて被災者達が普通の生活に戻ろうとする
タイミングで、各自治体がHP等使って義援金募集&口座公開とかするから、
募金する気がある人ならそれまではまった方がいいよ。
796名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:21:53.57 ID:UicwT9pW0
>>793
だからギリギリまで再利用できるような対応をしてたんだろうね
使用不可を覚悟したってことはまあ、やっぱりのっぴきならない状況にはなってたわけで
797名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:21:54.92 ID:rlhhdWsK0
>>793
廃炉みたいね。
最後の懸念は水蒸気爆発ってやつらしい。
海水入れてドカーンくる可能性もあるとか。
798名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:21:55.83 ID:1a830Lql0
>>790
値上がりしているんじゃ無かったっけ・・・

しかし、落ち着いたらもう一度仙台行きたいわ
牛タンは美味しいし、ネタと思って飲んだずんだシェイクも美味かった
799名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:22:09.57 ID:UkpJi+Fc0
800名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:22:50.19 ID:VOZIFSBL0
>>794
政府のトップたる政治家が官僚主導から政治主導にするっつってんだから
、それができてないのは悪いのは政治家じゃねーかw
801名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:22:56.73 ID:458pJa6a0
>>793
とりあえず現在最悪の事態には至ってないってことで安心していいんじゃないかい?
802名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:23:01.62 ID:d+PzYs/s0
1万人が安否不明だとさ
803名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:23:01.67 ID:92S+4KBt0
フジ安藤はだめだろ・・・
804名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:23:01.87 ID:f5hjJk9e0
ID:jqSzqvuP0 はNGにしたほうがよさそう。
805お@dell利用者。:2011/03/12(土) 21:23:05.50 ID:MhpOHWUs0
>795
どっかが物資もらっても分配の手間がかかるから
毛布とか買う義援金くれって言ってなかったっけ?
806名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:23:57.41 ID:qO9A9Vs70
義援金に課税するのやめてやってくれ。
807名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:24:00.59 ID:d+PzYs/s0
政治家に幻想抱くなよ
肩書きだけの仕事なんだから

職員を動かしてるのは行政組織で政治家にできるのは法律作るくらい
808名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:24:03.57 ID:UicwT9pW0
>>799
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)

フジね
声は若いから安藤ではない
809名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:24:20.69 ID:hrPmvYnF0
>>804
多分そいつはメルトダウンでも起こして全部民主党のせいにしたかったんだろうなw
810名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:24:26.15 ID:48bXKzS50
>>805
今の状況で現地で買い集められると思うか?
811名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:25:01.53 ID:z8Kul19P0
自民党時代は口蹄疫は800頭弱で封じ込めに成功
一方の民主党は400000頭以上殺処分

官僚批判してる奴って朝鮮人だと思うんだよな
俺は官僚政治こそが日本の強みだったんだと思う
これだけ民主党で日本が瓦解してるのを見るとね
俺も数年前までまんまとマスゴミの世論操作に騙されてた
812名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:25:09.88 ID:1a830Lql0
>>797
やっぱり温度が相当な事になっているのか
難しいなぁ

しかし、建屋がすっ飛んだ事考えると
排出した水蒸気の経路がちゃんと確保されているのか心配だ
煙突のフィルター通さず垂れ流しじゃ話にならない気が・・・
813名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:25:19.09 ID:OTKrZw9b0
>>808
クズいな
814名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:26:04.55 ID:GfiuJACI0
ID:z8Kul19P0

こいつもNGでいいな
815名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:26:29.68 ID:wEowsoiw0
そのころPS3はアップデートしていた
816名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:26:50.82 ID:d2svIXslO
サンフランシスコでもこの津波により1人行方不明。
最大潮位2メートル以上に。
817名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:27:16.07 ID:MhpOHWUs0
>810
つーか、この状況で金取る奴いるか?って思った。
818名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:27:29.59 ID:458pJa6a0
>>812
でも決定したって事は
そこそこ爆発の可能性が低いから決行するんじゃないかな?
819名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:28:38.06 ID:458pJa6a0
>>817
物資はとりあえず外部から買わないと
寄付もあるだろうけどやっぱり生活がかかってる人も居るわけで
国家間でも必要
820名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:28:48.33 ID:elwEWd8i0
>>810
ちゃんとした団体がお金集めて必要なものに変えて現地へ送るってのが理想だな。
821名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:28:52.05 ID:f5hjJk9e0
>>810
個人がバラバラに物を送って、現地で必要な場所へ振り分けられると思うか?
822名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:28:56.92 ID:rlhhdWsK0
>>818
可能性は低いけど
その低い可能性が当たったらコワイ。
決定したのは、他に手がうてないからだと思います。
823名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:29:30.47 ID:bapcTVtfO
>>817
取れそうなら百万通りぐらい取るだろうな
824名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:30:14.84 ID:OcUYglEx0
原発も怖いけど
こう余震が多いとまたでかいの来そうで嫌だなぁ
825名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:30:31.94 ID:W7qTZx5TO
宮城県1万人安否不明ってまじかよ…
826名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:30:48.37 ID:qO9A9Vs70
>>808
フジテレビがメルトダウンしそうだなw
827名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:30:52.14 ID:uI33B4rT0
今回の地震で、被災地へは電話が繋がりにくい状況が続いています・・・
自分も宮城県の知り合いに連絡を取りたい人がいますが、まったく連絡がとれません。
同じ状況の方は沢山いると思います。

なので、同じ状況の方・・・一人5分でいいので我慢して間を空けてみませんか?
このメッセージを見た時から5分でいいので。

一人でも多くの人に繋げるにはみんなで一斉に掛けるより、時間をずらして掛ければ繋がりやすいと思うんです。

今回、ツイッターやMixiで不安をあおるようなメッセージが流れています
それに、便乗するようで嫌だが、これがいい連鎖になればいいと思うので
メッセージをメールでも何でもいいので、コピーしてまわして頂けると幸いです。
828名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:31:41.03 ID:Re2AUtZR0
不謹慎だけど阪神大震災の時に2ちゃんがあったらどうだったのかと妄想したことがあった
こんな形で実現してしまうとはなあ
829名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:32:09.04 ID:1a830Lql0
>>825
都市レベルで何箇所も津波や場所によっては火の追い討ちがあったからな
まだまだ増えるぞ多分・・・

気仙沼とか避難状態はどうなってたのかさっぱり分からん状態だし;;
830名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:32:48.21 ID:gG4uq+w20
報道ヘリは救護物資の一つでも積んでるんだろうか?
屋上に取り残された被災者が傘を振ったりSOSを書いたり必死でアピールしてるのに
上空でカメラ抱えたままホバリングして満足したら去っていくとか最悪じゃないか?
救助は無理でも最低、物資の一つでも投下して行ってる…のか?

あとヘリが被災者を上空から救助してる時にすぐ近くの更に上空で撮影してるとか
報道ヘリの風圧で救助に影響でたらどうするんだと…
831名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:33:20.97 ID:d+PzYs/s0
最終的には死者不明者10万人規模になるのかな
832 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:33:58.37 ID:UO7G9Pn00
秋田から
ようやく電力復旧
833名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:34:01.38 ID:eOgGjumV0
アメリカが原子力空母派遣してくれるらしいけど、
このあいだゆすりの名人とか言ってたメアをクビにさせたから、
しばらく日本は頭あがらんだろうな
834名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:34:38.25 ID:1a830Lql0
>>818
どっちにしろ、冷やさないと状況はよくなりはしない、それだけは分かっているし
普通の水を確保するのもそろそろ限界ってのがね
835名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:34:45.43 ID:rlhhdWsK0
犯罪犯した直後に地震と津波きて
もう完全犯罪になった奴もいるんだろうな。
836名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:34:46.76 ID:f5hjJk9e0
>>830
再三言われてるが、震災時に報道ヘリの音で要救助者の捜索に影響が出た。
どうするとこういうのを無くせるんだろうね。
837名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:34:50.09 ID:nMlYAU8AO
三陸町だけで10000人不明…もう、泣きたい。
838わふー ◆Enn2oQo3ZM :2011/03/12(土) 21:35:27.40 ID:XhGgBhQj0
原発は大丈夫なんでしょうか……。
テレビを見ていても被災地の現状があまり分かりませんし
また地震がありそうで不安です。
839名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:35:43.52 ID:qO9A9Vs70
>>830
素人が余計な事をしてはいけない。

報道ヘリに関してはホバリングが迷惑になるから
飛ぶ場所考えろと枝にやんわりと言われてたな。
840名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:36:28.90 ID:T81ac+7p0
>>799
思っていても声に出しちゃいかんだろ
どんな気持ちで仕事やってんだ?
841秋田 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:36:30.16 ID:UO7G9Pn00
ラジオで京大教授が原子炉についておもいっきりサジをぶん投げてたんだが
どうなってるんだ、今。
842東北太平洋沖地震の:2011/03/12(土) 21:36:48.59 ID:jWJHHQSH0
節電のお願い
■お願い■
 関西電力で働いている友達から
のお願いなのですが、本日(3月12日)
午後6時以降関東の電気の備蓄が
底をつくらしく、中部電力や関西電力
からも送電を行うらしいです。

 一人が少しの節電をするだけで
関東の方の携帯が充電出来て情報を得たり、
病院にいる方が医療機器を使えるようになり
救われます!

 こんなことくらいしか関西に住
む僕たちには、祈る以外の行動
として出来ないです!
 
 このメールをできるだけ多く
の方に送信をお願いします。

…というメールが送られてきました。

 関東の方は地震の影響で大変困っています。
 強制はしませんが、一つでも多くのスレにコピペして
節電を呼びかけませんか?
843名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:36:52.91 ID:bapcTVtfO
>>830
マスコミがそんなことを気にすると思うのか
彼らが考えてるのは他を出し抜く事だけさ
844名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:36:58.12 ID:3lFOp5hA0
阪神大震災の時は生活の痕跡と言うか、そこに人が居たんだって言う実感があったんだけど、
今回の陸前高田の様に街ごと無くなってしまうと恐怖より先に虚無感が来てしまうな。
845名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:09.52 ID:YEkDKF+x0
>830
ここにいたよ!って報告はしてるんじゃないのかな
見つけて回るだけでも、自衛隊の負担が減って良いと思う
その分運搬に回せる

NHKしか見てないんだけど他局にチャンネル回す気になれないな
ヒステリックだし
846名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:11.60 ID:rlhhdWsK0
>>838
いまんとこ最悪の事態には陥ってない。
海水流し込んで冷やして廃炉になって解決する予定みたい。
ただ海水流して爆発する可能性が少しあるらしい、それは最悪の事態。
847名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:16.59 ID:ZvYVP9+70
>>830
阪神淡路の時もヘリの騒音とかで似たようなことが問題になってた気がする
阪神の時で既に問題になってるのに、また同じ愚行を繰り返してるな
もちろんその時も今回もカメラとアホレポーターは積んでても
救援物資の一つも積んでないが
848名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:17.73 ID:48bXKzS50
「70.5μSVになった」段階から現在までのデータって提示されなかったなそういや
これが一番知りたい所だと思うけど
849名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:28.73 ID:tea1OWAU0
>>836
夜の官房長官だったかの会見で、まさにそれに触れてマスコミには
配慮してもらうように言ってたね。
850名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:37:42.81 ID:GfiuJACI0
>>828
その頃はネットさえ普及し始めだったよ
851名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:38:16.49 ID:NNVLQjTn0
この流れなら言える

明日誕生日(´・ω・`)
852名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:38:39.20 ID:1a830Lql0
>>838
お、キター

原発は最悪の事態は免れたけど、まだ予断を許さないとしか
海水注入が上手くいくことを祈る
853名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:38:57.04 ID:qu5IPLD+0
今の状態じゃできることは節電くらいしかないな
ゲームなんてやるべきじゃない
854名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:39:15.02 ID:0kX5ZLLv0
>>830
脱線事故んときもひどかったみたいだしな
855名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:39:19.98 ID:UkpJi+Fc0
TBS 言わなくてもわかるだろ
日テレ ナベツネ
フジ 媚韓
テレ朝 媚中
テレ東 アニメ
NHK 捏造
856名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:39:31.48 ID:9BpdThXUO
>>851
オメデトウ
857名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:39:37.37 ID:kL1UF0vb0
あ、わふーが出た
858名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:28.56 ID:mAYpaAfSO
>>837
(゜ロ゜)えっ!?


もう何もいえないわ…
859名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:35.61 ID:GfiuJACI0
>>842
いい加減な情報を広めるのはやめましょう
そもそも電気は備蓄するもんじゃねーよ

http://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201103120180.html
> 今回、東京電力は周波数60ヘルツの中部電力から計100万キロワットを融通してもらう。
>ただ、静岡県などにある周波数変換施設で60ヘルツから50ヘルツに変換しなければならない。
>同施設の変換能力の小ささから、融通量は限られる。
860名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:36.15 ID:YEkDKF+x0
>851
おめでとう
妹の出産予定日と同じだ。こういう災害があったからこそ、強い子に育ってくれるといい
861名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:51.21 ID:458pJa6a0
>>851
おめでとう!こういう状況だからこそ
生まれてきて
無事に歳を取った事に感謝しないと!
862名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:53.67 ID:+5LLBOD30
フジがクズなのは今に始まった事じゃないし。。。
ニュースじゃなくてバラエティ番組レベル
863名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:40:54.89 ID:rlhhdWsK0
>>853
逆元気玉だねー
消費電力の大きいエアコンをみんなが切れば
相当デカイね。
864名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:41:09.98 ID:1Fr3S86u0
>>841
やるべき事は全部やった。
後は天に運を任せるのみ。
865名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:41:52.10 ID:OTKrZw9b0
>>855
テレ東が一番まともに見えるw

しかし、今回はさすがのテレ東も報道一色だな
866 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:41:54.64 ID:mcPLoivV0
やっと帰宅できた
と思ったら部屋が大惨事・・・
867名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:42:15.98 ID:5MRnvlejO
>>851
うちの婆ちゃんは今日89歳の誕生日だった。
一歳の時に関東大震災に遭ってるから二度目だそうだ。
868名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:42:39.86 ID:i77/hR9HO
>>842
これがチェーンメールって奴か
869名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:42:48.07 ID:qO9A9Vs70
おいおいw
870名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:43:33.57 ID:LR6HXmWg0
>842
そもそも関西は停電等の被害出てないんだから必要なら普通にテレビ等で呼びかける。
デマ張るな。
871名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:43:42.01 ID:48bXKzS50
>>859
今回のこの「拡散」名目の実質的なチェーンメールとデマの横行は
もともとバカ発見器レベルだったツイッターの価値を大幅に下げた

っていう正論?をツイッターで言ってる人がいて吹いた
872名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:00.78 ID:BlIgHGqh0
やっぱり間違い無く政府は何かを隠してる
873名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:02.11 ID:Wog21Qrz0
>>854
脱線の時にあれだけ大騒ぎされたから、今回のJR東も慎重になったんじゃなかろうかと思ってる
874名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:13.40 ID:eOgGjumV0
電気の備蓄って・・・石油じゃあるまいし
875名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:22.28 ID:GfiuJACI0
>>871
安否確認には大活躍したから、まだ価値はある
876名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:30.27 ID:1s1tqDyg0
運が良ければまたゴキと妊娠と痴漢で煽り合いしような
877名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:44:59.81 ID:rtTfalmc0
東原亜希ブログ
2011-03-12 15:36:51
無力
節電のため
ブログも今日これからお休みしますね。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/

[東京 12日 ロイター] 原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は12日夕、記者会見し、
「本日15時36分過ぎに福島第1原発1号機の原子炉建屋とタービン建屋周辺で縦揺れとともに爆発音が発生したと
東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)から連絡があった。詳細は確認中」と述べた。

時間完全一位
878名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:45:00.00 ID:vewzgHiPO
>>851
おめでとう
俺も明日誕生日なんだよな
879名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:46:04.26 ID:NNVLQjTn0
おまえらありがとう(´;ω;`)
一人暮らしだと寂しくてな

>>876
平和が一番だなやっぱ
880名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:46:14.12 ID:j3T36DnR0
なんか民放がまとめのお涙頂戴劇場っぽい感じになってきたし
そろそろ報道特番もオシマイかな
今回の災害も救出復旧はこれからさらに大変だろうが
これ異常なにかが新しく起きるってことはなさそうだ
881名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:46:41.59 ID:Re2AUtZR0
>>867
BBCかどっかのクズ番組にネタにされないようお前が守ってやれよ
882名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:46:46.32 ID:AbdUNrOH0
>>875
結局出所や身元を明かしてるかどうかが、発言の重みの差につながるんだろうね
883名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:46:47.80 ID:458pJa6a0
>>876
煽り合いなんてこの状況じゃ児戯レベルだしな
まぁ不安な情報ばかりだし気分を和らげるためにも
無事な人はゲームでもやって状況を見守ってあげようじゃない
884名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:47:07.63 ID:hjmjXPi8P
原発収束以降は2ちゃんも地震以外のスレが伸びるようになったな
まだ地震は終わってないし、被災者のこともすっかり忘れてら


まぁここまでテレビに張り付く事も今後ないだろうな
疲れたもんな
885名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:47:20.01 ID:1a830Lql0
>>880
NHK見ておけ、流石にちゃんと仕事してるから
886名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:47:37.92 ID:DAnKzA6Z0
ゲームを通じて知り合った被災地に住むゲーム仲間の3人のうち2人と連絡取れない…
887名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:47:42.89 ID:J+fozNqX0
名前欄が名無しさん必死だなじゃなければ
ゲハにあると思えないレベルのスレ
888名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:17.17 ID:1a830Lql0
>>886
祈れ・・・
889名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:45.87 ID:6nvl7v7V0
>>880
こんなときにも視聴率稼ぎとか腐ってるだろ…
こう言うときはやっぱりNHKが一番いいな
890名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:47.41 ID:YEkDKF+x0
>878
おめでとう
いいニュースって大切よこういう時

落ち着いたらまたみんなで煽りあいしようぜ
ちなみに俺は犬派でたけのこ派
891名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:47.97 ID:qu5IPLD+0
仲良くケンカもできない状況だよな
892名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:48.59 ID:tQta2PFv0
今月の給料全額募金する
893名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:49.61 ID:1s1tqDyg0
原発ってまだ収束してなくね?
冷却されてない炉まだあるだろ、確か。
894名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:48:52.94 ID:BuPL7bSL0
被爆って…
895名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:00.72 ID:UkpJi+Fc0
そういやチェルノブイリ事故ってソ連が国をあげて情報を捏造したんだよね
896名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:18.43 ID:ye5YFCPLO
スーパー堤防ってどれぐらいスーパーなの?
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:49:22.56 ID:UO7G9Pn00
>>864
そうか・・・
いまようやくテレビ見てる

ちなみにまだNTT回線からのプロバイダーはつながらない
AUのデータ通信経由だ
898名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:29.77 ID:48bXKzS50
>>893
基本なんも解決してないんじゃね?
三次災害にメドがついただけで
899名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:30.32 ID:458pJa6a0
>>886
ツイッターでのゲーム仲間は
部屋がゲームやネット出来る状態じゃないとか
無事だけど部屋が壊滅的って人が多かった
祈ろう
900名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:54.66 ID:NNVLQjTn0
>>878
おまいもおめでとう!
心にゆとりもっていきたいな
901名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:49:55.75 ID:GfiuJACI0
>>895
そりゃ「ソ連」だった頃だし
902名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:50:03.69 ID:RloPoruoO
TBS一般人が被爆してるとか言ってる...
903名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:50:07.91 ID:458pJa6a0
>>890
俺は唐揚げにレモンかけない派だぜよろしくな!
904名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:50:14.16 ID:BlIgHGqh0
でも急に速報とか入って、
とんでもない事態になったのに知らなかったら恐いからテレビ消せないよー
905名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:50:18.14 ID:W4ZgxCwk0
>>895
スターリン時代のように粛清されるのが怖くて情報を上にあげなかった。
906名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:50:56.27 ID:j3T36DnR0
で、絶絶4とモタスト3はどうなるんだろうね
明日は日曜日だし動きがあるとしても明後日以降かな
907名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:51:27.61 ID:bT/8p4t6P
この状況下でもゴキブリだのチカニシだの言ってる奴がそこかしこいるのは流石に引くなぁ
908名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:51:29.51 ID:qBbmRPEB0
鉄のカーテン
なんでもかんでも隠してたよあの頃は
909名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:51:36.83 ID:+tvqAu1O0
>>828
「阪神大震災は笑った」という不謹慎コピペで溢れかえってたよ…
910名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:30.92 ID:KutZcL4B0
>>909
911名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:32.72 ID:ZvYVP9+70
日経のどこそこの教授の意見とかほとんどFUD入ってるな
今見るとだが
にしてもわかってないことを断定口調で色々言ってたのは、なんだかなあ
912名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:33.57 ID:UkpJi+Fc0
>>902
それ事実だったら会見は捏造だったの?
913名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:41.39 ID:OTKrZw9b0
福島第2原発で緊急事態とか出てるけど大丈夫なんかこれ
914名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:48.58 ID:uVtZJTjM0
>>851
おめでとう。
実は俺も今日誕生日なんだ。
生きてることに感謝している。
915名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:49.88 ID:eOgGjumV0
今回の震源地が海の上らしいけど、陸の上だったら日本壊滅してるんじゃないだろうか

おそろしや
916名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:57.62 ID:458pJa6a0
>>909
お国柄が見え隠れ…いや、モロ見えのコピペですね
917名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:52:58.64 ID:pmeLiPTT0
原発については、ここがわかりやすい。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51687156.html

ただし、情報の成否は自分で確認しろ。
918名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:53:29.56 ID:48bXKzS50
チェルノブイリは日本でも最初対した事ないって思われてたけど、
NHKに「他国へ事態解決への協力を要請」したってテロップでて、
あのソ連が!?ってんで皆騒ぎだした
919名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:53:52.35 ID:1a830Lql0
>>895
北欧の原発がたまたま降ってきた放射性廃棄物検知して判明したとかなんとか
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 21:53:58.71 ID:UO7G9Pn00
秋田は電力と通信ストップぐらいで、他の生活にはほぼ支障なかった。
寝袋に入りながら3DSで世界樹1やってた

ちなみに被災直後に帰宅する途中で1人すれ違えた
千葉県ってなってた、大丈夫だろうか・・・
921名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:00.62 ID:Y/busZ/P0
速報
一般人 3人被爆確定
87人可能性あり
922名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:18.37 ID:f5hjJk9e0
そろそろ次スレの準備だな。

テンプレはどの程度見てる人がいるんだ?
ここ数スレで頻出の流れを参考にした方がいいでしょ。
923名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:25.55 ID:rlhhdWsK0
TBSがウソであってほしいけど
一般人被爆がマジだったら、会見のほうがウソくさくなる。
924名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:28.11 ID:AbdUNrOH0
>>884
あの状態で最悪の事態に展開していたら
おそらく数字以上の犠牲者が出たかもな

ただでさえ避難で極限状態に近いところで被曝宣告とか
カンベンしてほしい
925名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:44.38 ID:OTKrZw9b0
>>915
震源が陸だったらここまでの津波被害はなかっただろうな
926名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:54:56.94 ID:1a830Lql0
>>912
爆発したときの水蒸気は確実に放射能含んでいたはずだし、それによるものかも
927名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:55:27.66 ID:Y/busZ/P0
http://www.videonews.com/press-club/0804/001742.php

自分で書いておいてなんだが
被爆嘘であった欲しい
ヨードもあることを祈る

928名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:55:41.94 ID:d+PzYs/s0
おお、大きく揺れてるぞ
929名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:56:01.35 ID:PZ9mf6wu0
50 名前: no name :2011/03/12(土) 09:18:28 ID:+xTeV1Gt

1.迅速な温暖化解決の為、新潟でco2圧入実験を開始⇒地震が増え始める
2.短期間で10tものco2を圧入する⇒大規模な中越地震が発生(余震だけで1000回も繰り返された)
3.危険と判断し、新潟での実験を中断⇒地震が治まる
4.安全と定義し、日本の田舎の各地でco2圧入を開始⇒田舎の各地で地震が頻発(岩手地震、長野地震等)
5.それでも圧入を止めず、莫大な量のco2を圧入し地球が耐えられなくなり、今回の大規模な地震が発生(圧入場所を分散すれば被害は全体になるのは当然)

これが日本の地震の真実
起こって当然のこと
930名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:56:28.70 ID:LR6HXmWg0
そりゃ被爆はするだろ。問題はそれがどの程度かだ。
931名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:56:29.85 ID:qBbmRPEB0
TBSは飛ばすからなぁ
今回は結構当たってるけど
932名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:56:42.36 ID:3lFOp5hA0
>>915
今回の被害は津波の方が大きいからなぁ。
都市部なら直下型のほうが怖いけど、今回は海で起きたからあれだけ被害が広がったと言えるんじゃないか?
933名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:56:46.18 ID:CwPJfxPo0
駐留アメリカ軍やるきなし。わざわざアメリカから100人ちょっとの人送るのかよ。
日本守る気ないな。でてけぼけー
934名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:57:31.25 ID:Re2AUtZR0
原発による電力供給を行っていない地域に住んでるけど
原発はそれでも必要だと思う
935名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:57:34.36 ID:RQHxb10M0
936名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:57:43.59 ID:qBbmRPEB0
都市部じゃなく田舎だし
直下型のほうがずっと被害が少なかったろうね
937名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:57:51.69 ID:YEkDKF+x0
10キロ避難してる一般人が被爆するかな?
まあ量にもよるけど
俺も先週レントゲン撮ったから被爆したし
938名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:57:52.33 ID:qO9A9Vs70
>>933
バナナボートで救助に来たらむしろ尊敬するw
939名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:58:03.26 ID:UicwT9pW0
他局はまだ被曝については報道してない
TBSは正直信じられないからなあ
940名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:58:05.48 ID:6+K7F4280
被ばくは量が分からないと意味ないぞ
941名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:58:16.39 ID:HKXG2W450
津波こわいなほんと
942名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:58:20.68 ID:d+PzYs/s0
宮城沖で地震 大津波警報発令 Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299934680/
943名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:59:08.32 ID:neEnHcKe0
1万人の安否不明とか・・・
944名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:59:12.20 ID:GfiuJACI0
>>936
仙台は割と都市だぞ
945名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:06.30 ID:LR6HXmWg0
>942
946名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:21.49 ID:1a830Lql0
>>943
避難する間もなく町ごと流れていたから、予想されていた事だけどな

気仙沼とかもっとヤバそうなんだが・・・
947名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:28.85 ID:BlIgHGqh0
また揺れた、、
948名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:32.39 ID:AbdUNrOH0
ん?これ再利用しないの?

宮城沖で地震 大津波警報発令 Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299922007/
949名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:38.89 ID:d+PzYs/s0
仙台は100万都市だと思った
政令指定都市の間違いかもしれないけど
950名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:00:50.02 ID:gG4uq+w20
>>933
それより韓国がどうするのかの方が気になる
L字に米中韓に援助要請みたいなのがあったが
口蹄疫が蔓延してるのに来られても…
ニュージーランドもそれで韓国救助隊の現地入りを拒否したみたいだし
951名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:01:42.04 ID:1a830Lql0
>>950
その辺は民主クオリティとしか・・・仙台牛オワタ
952名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:01:53.39 ID:qO9A9Vs70
お、被爆続報きたぞ
953名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:01:56.63 ID:Wog21Qrz0
>>950
既に犬連れで来てなかったっけ?
954名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:08.21 ID:d+PzYs/s0
Liveカメラだと遺体映像出てきたりするけど、編集映像はまだなんとか
955名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:20.11 ID:BlIgHGqh0
でもロシアとか中国とか普段はイガミあってる奴等が助けてくれるって何かよくね?
今こそ世界が一つになる時!
956名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:21.19 ID:qu5IPLD+0
テレビ見てると無力感がすごいな
957名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:32.80 ID:5MRnvlejO
>>881
ありがとう。埼玉でライフラインも復旧してるから、原子炉が無事なら何とかなりそうだよ
958名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:37.89 ID:A9SNDuolO
余震一ヶ月続くのか・・・
恐ろしいな。油断大敵だな
959名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:02:42.81 ID:3lFOp5hA0
>>944
仙台市直下でも死者行方不明者合わせて1500〜2000人くらいですんだはず。
960名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:03:04.08 ID:ye5YFCPLO
地震解説きた
961名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:03:18.20 ID:UicwT9pW0
>>955
いやな話だが、打算的なものも正直あるよ
恩を売るっていう
962名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:03:23.33 ID:qBbmRPEB0
TBSだしなぁ
963名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:03:48.36 ID:LR6HXmWg0
>955
助けにくるついでにスパイ活動しまくりそうでいまいち信用できない。
964名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:00.36 ID:qBbmRPEB0
>>955
貸し

借り
965名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:03.59 ID:9jRFWTSE0
超至近距離にいたのか
966名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:14.01 ID:d+PzYs/s0
阪神震災の1000回分が一度に起きたという事らしい
967名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:25.91 ID:6+K7F4280
そんな近いのか
968名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:42.26 ID:Y/busZ/P0
浜岡原発止めろ〜〜〜
969名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:04:45.22 ID:NVQP/eKo0
愛知の母に地震後に電話したら
すぐ高台に逃げたそうだ。
東北の人も30分もあれば
逃げられたんじゃないのか・・?
970名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:09.24 ID:458pJa6a0
>>961
国家間なんてのはそういう事が多いからな
国家同士はお友達の近所付き合いじゃないから
971名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:10.37 ID:gG4uq+w20
>>953
マジか…
でも流石に消毒とか滅菌とか洗浄とかそういうのはしてきてる…よね、多分
972名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:12.83 ID:1s1tqDyg0
>>961
よっぽど嫌いなんだな。

国と人は違うのに
973名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:14.32 ID:d+PzYs/s0
まあ、こんな超大型地震が来るなんて普通は想定しないよな
974名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:22.40 ID:OTKrZw9b0
>>961
中韓ロにそれ以外に理由などあるわけがない

だが、被災地の事考えたら断るわけにもいかないという諸刃の剣
975名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:38.95 ID:AbuY7B2g0
>>906
絶絶4は順当に来年くらいまで延期かな・・・多分。
モタスト3はどうせ出すんじゃないの?
976名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:05:55.89 ID:458pJa6a0
>>966
関東大震災の26倍ってのは?
イマイチ数字じゃイメージ湧かない
977名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:06:03.80 ID:d+PzYs/s0
ハワイアンセンター行けないな
978名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:06:11.83 ID:1s1tqDyg0
>>973
するよ!というかしなきゃダメだろ。

史上1位の地震じゃねえんだぞ
979名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:06:23.82 ID:qBbmRPEB0
>>969
勿論逃げた人もいるし
家屋倒壊等で逃げられなかった人もいるし

避難勧告出しても1割しか従わなかった例もいっぱいあるし
980名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:06:43.16 ID:UicwT9pW0
>>972
救助隊は人ではなく、国の意思でくるんだよ
奇麗事だけじゃ動かない

それでも被害側にはありがたいのは事実だけどね
981名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:06:52.14 ID:Re2AUtZR0
>>969
車に乗っていて気が付かなかった
気づいてすぐ逃げようとしたものの渋滞で逃げ切れなかった
お年寄りが多い地域で車を持っていないor運転できない人も大勢いた
982名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:00.71 ID:d+PzYs/s0
>>978
一応規模は史上ダントツらしいけど
983名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:11.06 ID:Wog21Qrz0
>>978
そしてしばらく何も起きないと
「なんでそんな無駄な対策してるんだ!金をそんなことに使うな!」
って言うんですね
984子供店長に訊け ◆DjayvCjHpc :2011/03/12(土) 22:07:29.67 ID:D48dgQmo0
津波の惨状だけど、とにかく原発の無力化が済まないこと
にはな・・・(・A・)
985名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:30.83 ID:1a830Lql0
>>972
人より国を優先する全体国家だから、性質が悪いってのはあるな
台湾の中国人とか、文化大革命で終われて逃げてきたってのに
中共の意向で政治荒らすのに熱心だしで
986名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:42.80 ID:BlIgHGqh0
いや、もちろん中国にもロシアにも打算的な部分があるとは思う、
でもそれ以上に、今回の震災の映像を見たら人として救いたいって思うんじゃないか?
987名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:45.47 ID:d+PzYs/s0
>>981
首都圏に居ても車の中で酷く揺れて大変だったというのに、震源地で気付かないなんてあるのかな
988名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:17.47 ID:qO9A9Vs70
テレ朝も被爆きたな。
989名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:18.58 ID:1s1tqDyg0
>>982
規模の問題じゃないだろ
990名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:25.64 ID:W4ZgxCwk0
日本は円借款やら無償資金協力やら技術協力やらで他国に数兆円規模の金使いまくってるから
逆に他国はこういうときこそ金を返して欲しいんだけど
991名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:34.43 ID:GfiuJACI0
>>981
さすがにこのレベルで揺れれば運転していても気づく
992名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:44.83 ID:RQHxb10M0
993名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:52.32 ID:48bXKzS50
>>969
身一つで逃げられるような人ならともかく、
仙台で津波にやられてたケースだと、畑とかでまず地震くらって、
最寄りの自宅に帰って家族やペットや家の状態確かめた後、
戸締まりや貴重品もって・・・ってなるだろうから
こういうケースだと1時間あってもあぼんしたろうね
巻き込まれてたトラックの運ちゃんとか自動車の人も仕事中だったら、
会社にいったん帰ってから行動決めるって感じだったろうし・・・
994名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:08:57.62 ID:f5hjJk9e0
>>983
ツングースカ並の災害にも対応できるようにしろって言いたいんだよ、
対費用効果なんて関係なしに。
995名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:09.25 ID:qu5IPLD+0
最初は目眩でも起こしてるのかなって思った
996名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:15.24 ID:1s1tqDyg0
>>983
無駄なことは止めた方がいい。

だから原発に変わるエネルギーを真剣に考えなきゃならなかった
997名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:15.39 ID:458pJa6a0
>>986
人として救いたい
しかも救っておけば恩を売れる

そういうもんだよ無償の愛なんてのは幻想
998名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:35.93 ID:elwEWd8i0
一万人不明報道でたな
999名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:41.54 ID:Re2AUtZR0
今はすべてを甘受するしかない
1000名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:09:45.66 ID:OTKrZw9b0
>>986
甘い
練乳かけたプッチンプリンより甘い・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。