NGP総合 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式(詳細スペックもあり)
http://www.playstation.com/psmeeting2011/gallery.html

NGPまとめwiki (質問の前にまずこちらをチェック)
http://www22.atwiki.jp/sony_ngp/
参入ソフトメーカー一覧
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110127a_list.pdf

前スレ
NGP総合 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297912987/

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない場合踏み逃げせずに誰かに依頼すること
2名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 09:19:17.06 ID:VLC7fgKr0
今後の日程
--------------------------------------------------
GDC(GameDevelopersConference)2/28〜3/4
 GDC(GameDevelopersConference、2/28〜3/4)でNGPの講演会が行われるらしい
  Game Developers Conference | February 28-March 4, 2011 | Moscone Convention Center | San Francisco, California
  ttp://www.gdconf.com/news/gdc/gdc_2011_debuts_sony_ngp_lectu.html
E3(ElectronicEntertainmentExpo)6/7〜9
GCO(GamesConventionOnLine)7/7〜10
GC(GamesCom)8/18〜21
TGS(東京ゲームショー)9/15〜18

それとこの間にSCEの商談会とかも挟まれる
--------------------------------------------------
3名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 12:05:24.62 ID:IM6Kp122P
SONYにはがっかりだは
今月か来月中に発売してくれよ・・・
4名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 12:47:05.20 ID:r7m6iWvr0
>>1
5名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:44:39.45 ID:8YH6PLA50
この状況でキャサリンみたいなゲーム作っちゃうんだもんな
もっとカジュアルな難易度にしてペルソナの人気キャラでも使えば一稼ぎできただろうに
それをやらないのがアトラスなのか・・・キャサリンは十分売れたけど大丈夫なのか?
6名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:47:21.58 ID:8YH6PLA50
次スレに移動してたということで・・・・>>1
7名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:47:38.28 ID:1aXWrJdM0
アトラスに必要なのはアクションゲーム作れる人材
ペルソナの世界観のアクションとかやりたい
8名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:51:28.50 ID:lzIZ0YQE0
>>1乙デスタ!

前スレ994
なんか3Dメガネの統一規格化が議論されてるから
適当に買えば観れるようになる日が近々来るかもしれん
9名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:51:36.76 ID:aQKK0ovZ0
>>1
お疲れ様


キャサリン体験版ならやったけど
けっこう面白かったよ
10名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:54:01.10 ID:Lyab5rjF0
誰もインデックスとは呼んでやらないのなw
11名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:57:31.30 ID:jSOdKBmT0
アトラスがPSPで協力アクション出せばかなり売れそうなのにな
ゴッドイーターでさえ60万売ったし
あれよりアトラスの悪魔とか倒すアクションやりたいぞ
12名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 13:58:43.24 ID:8YH6PLA50
3D対応のモニターも出るみたいだし、もう少しすれば手軽に楽しめるようになるかもね
まだ10万ぐらいするけどだんだん安くなるだろうし、3万ぐらいになったら買ってみようかな
13名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:00:28.23 ID:wd+K391ZP
3Dはそれ用にソフトも作らないといけないから使い道ねえよ
14名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:01:45.58 ID:3IkWyGHs0
日本のアニメは萌えとエロを深夜でもない時間帯に振りまきすぎ。
ニコ動とか見ると、ハアハアとかおっぱいペロペロとか気味悪いコメントが雪崩のように流れる。
可愛い女の子が好きなのも非難しないし、日本のアニメ作画のレベルが高いのも分かる。
けど、その作品をちっちゃい子供や女の子も見てるんだという事を一切考慮しないで
俺の嫁だの太股だの話す輩にうんざりした。
子供向けと大人向けの間に明確な区切りがないから、子供向けにしか見えないような番組でも
平気でおっぱいぽろりとかパンツモロだしとかいきなり出てくる。
「これくらい平気、これに目くじら立てる奴は機知街だろ」
とか言って、節度なんてまるでない。

正直、都条例とかやられるのも無理はないと思う。
表現の自由は勿論大事だけど、どうにかしろよこれって言いたくなる方がまっとうだと思うよ。
露骨なエロエロエロで売ってるアニメ見るのもう疲れた。
「俺の考えた綺麗で可愛くて俺にだけ優しいおんなのこ」を製造する機械みたいになってる
日本アニメは一回ちょっとやり直した方が良い。
15名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:03:40.38 ID:cwa7mtHZ0
ゴッドイーターは作り込みが半端なかったからな
シナリオもプロの脚本家だし
16名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:07:10.82 ID:Dvke2guGO
>>14
規制はいらんけどエロは加減してほしいね。
まぁソフトを買う層が求めてるからだろうけど…

それとGEBはよく出来たアクションですよ!
17名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:08:11.64 ID:wd+K391ZP
別に最近始まったことじゃないよ?
昔から日本のアニメや漫画なんかあんなかんじだった
単純に画がリアルになったからあれなだけの話
18名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:09:55.73 ID:aQKK0ovZ0
>>14
スレチだけど
まあ正しいっちゃ正しい意見だと思う
規制されたら困るって
反対してるやつらに不都合があるからだしなその理由がエロなんてのはよくあるはず
19名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:10:33.24 ID:4pg5J7lr0
>>14言いたいことは分かるが、長い
20名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:10:57.07 ID:aQKK0ovZ0
ここ何のスレ
21名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:11:38.00 ID:Lyab5rjF0
NGP総合スレですけど
22名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:12:29.95 ID:cwa7mtHZ0
深夜枠以外のエロや萌えは規制して構わないが
深夜枠のアニメを規制するのは許さん
23名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:12:53.74 ID:QyUPE+B90
ペルソナ新作はHD行ってもNGPに流れてくる可能性あるな
キャサリンもそうだな
NGPのおかげでHDゲーム開発のリスクが緩和された
国内メーカーも成長できるチャンスだ

モンハンぽいメガテンならデビルハンターとかいうのがそれっぽい名前だな
3DSだけどな
24名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:13:05.90 ID:6r2+W9Lo0
>>14
都心では昼間にそんなアニメ流しとるのか
俺のところは、深夜以外だとワンピ、ナルト、ドラゴンボール、プリキュア位しか思い浮かばんけど
まあ、ナルトのお色気の術がダメだと言われたら知らんが
25名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:27:38.55 ID:aQKK0ovZ0
>>24
おおおれも地方なんだ
よろしくな
26名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:37:51.56 ID:3eSqnYl80
ナルトワンピ何でも鑑定団が2週間遅れでしかも
何でも鑑定団が土日の正午に2〜3時間スペシャルで放送する
ど田舎に住んでるわ。

関東では夜に放送してると知ってカルチャーショックを受けた。
あんなもんゴールデンタイムに放送してどうすんだ
温泉番組と同じでジジババ向けじゃねーかw

ということでNGPに話題戻そうぜ
27名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:38:49.94 ID:Lyab5rjF0
GDCの講演会で価格が発表されるか否か
28名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:42:54.08 ID:lzIZ0YQE0
>>27
技術講演だから価格は無いんじゃね?ってのが大方の意見だね
29名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:44:08.04 ID:jSOdKBmT0
開発者のイベントだからねー
あくまでユーザーのイベントはE3とかTGSだ
30名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:46:15.61 ID:wd+K391ZP
まだE3あるしな
大々的にやるのはその時までとっとくやろ
31名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:55:16.04 ID:Yno6dSrk0
>>23
キャサリンは俺はどっちかって言ったらPS3よりNGPでやりたい
ゲームだな。人によっては寝る前にちょっとやろうとして睡眠時間奪われる
ゲームになると思った
アトラスでマルチアクションねぇ…小中がクソゲーて言い出すような
難易度でなら期待するかなw
32名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:57:43.66 ID:aQKK0ovZ0
しかしキャサリンは通販以外だと
買いにくいよな
Xbox360の方はまだいいけど
33名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:58:24.11 ID:CLozhiF10
3DS体験してきた
実に奥行きのある画面の小さくなったPSPて感じ
でも買うならソフトが揃ってからだなー

NGPも店頭で体験できたら良いね
34名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 15:00:36.67 ID:DfptLFdk0
どうせ3DSLLが出るはずから
それとNGPとで先に出たほうを買うわ
35名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 15:24:56.85 ID:gxs/KsPk0
>>26
広島県?
36名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 15:40:19.61 ID:Dvke2guGO
夏休みは毎年アラレちゃん見てたな…
キテレツもずっとやってたな…
37名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:07:11.26 ID:dmYQi92r0
そういや、こんな動画があった。
3DSも十分なレベルだけどリアルさという点においてはNGPがやっぱ圧倒してるね。
http://www.youtube.com/watch?v=7uHZwxyssWU&feature=related
38名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:17:31.68 ID:jSOdKBmT0
>>37
それKHBbSの動画ね
左がPSPのリアルタイムレンダリング,右がPS2のシークレットムービー
39名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:17:53.74 ID:DfptLFdk0
グラで圧倒するのはいいんだけどさ、例によって開発費かかりまくりだろ
NGP単独ソフトは本当に一部だけで、後はPS3とのマルチばっかのラインナップになりそうだな
40名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:23:47.75 ID:nk1TKN3dP
>>38
右はプリレンダか
NGPなわけないし一体なんの映像だろうと真剣に見ちゃったよw
41名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:25:31.72 ID:J9RPU1260
>>39
最終的には3DSとNGPのマルチが多くなる気がするわ
42名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:33:25.66 ID:Q6+egDFH0
>>39
良いんじゃないかそれで
ソフトの供給は安定して
気まぐれでNGPを先行したりもするだろう
PS360かNGP好きなハードで遊べば良い
ただNGPはLIVEAreaも作る義務がある
あとスマホとNGPマルチのPSSも体験できる
ソフトのために気持ち悪いハードを使わせるよりユーザーフレンドリーだろ
43名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:50:24.57 ID:rEb2WsX50
>>39
グラフィックに力をいれなくてもソフトは出せるし。
そのための材料もNGPには揃ってる。
44名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:51:21.17 ID:V6ma2mHp0
MOA構想でPS3とNGPマルチでもオンラインプレイできると期待したい
45名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:54:02.80 ID:7qzbe3WL0
>>39
>後はPS3とのマルチばっかのラインナップ

PS3持ってない俺はそれ期待してる
46名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:57:17.95 ID:rEb2WsX50
>>39
PS3持ってないからPS3のマルチとか移植は嬉しいw
47名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:57:41.76 ID:lzIZ0YQE0
>>41
すでに3DSとPSPのマルチが出て来たね
48名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 17:02:36.69 ID:Q6+egDFH0
3DS基準ならPSSを経由してスマホとのマルチも狙える
NGPはあるだけでソフト開発が活性化すんだよ
49名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 17:03:10.67 ID:Yno6dSrk0
PS3持ってる自分でもNGPとのマルチはいいと思うよ
キャサリンじゃないけど、これはNGPでやりたいこっちは
PS3でやりたいとかってソフトもあるかもしれんし
むしろ連動に期待かな
50名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 17:47:24.41 ID:bDeuhYlVP
やっぱり実際に店頭で体験してみるのが一番だな
何が本当で何が嘘なのかよく分かる
51名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 17:50:27.60 ID:tp5WjoCR0
>>37
なんかNGPのロゴの完成度高いな
52名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:00:13.49 ID:wqHM0sQC0
ドルフィン(仮)→ゲームキューブ
レボリューション(仮)→Wii
NGP(仮)→?

正式名称が何て名前になるの想像もつかんな。仮のまま定着しそうな気もするし。
でもポータブルって部分は生かすと思うんだよね。
だってMHPでポータブルって言葉がブランドとして定着してしまったし。
このポータブルって名前を抜いちゃうとモンハンが逃げてく可能性もある。
53名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:03:10.00 ID:RKwR1VOIP
モンハンのポータブルは別に、プレイステーションポータブルのポータブルから取った
訳じゃないでしょw
54名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:05:35.95 ID:zXTmaHTC0
逃げるならNGPでモンハンP3動かす事すらしないでしょ
55名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:06:30.21 ID:Db5nYWax0
国外で名前変わったりな
56名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:07:05.05 ID:tp5WjoCR0
>>53
いや、普通にPSPのポータブルからでしょ
DSに出てたらMHDSになったと思うし
57名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:07:42.01 ID:wqHM0sQC0
>>53
ファンタシースターポータブルのポータブルは?
ヴァンテージマスターにもポータブル付いてる。アーマードコアにも付いてる。
ここまで来ると無関係とは言えない。ポータブルはPSPの意味だよ。
58名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:10:59.91 ID:Db5nYWax0
海外だとモンハンはアルティメイトだのフリーダムだのじゃなかたけ
PSPシェアのある国内ではPSP2
海外はひっくるめて新名称が安定かもね
59名無しさん:2011/02/20(日) 18:11:51.29 ID:u30zMvZ20
有機ELが国産じゃなかったら日本製造業死亡。
60名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:11:54.87 ID:tp5WjoCR0
なんかNGPでもいいような気がしてきたなぁ
61名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:14:28.39 ID:R3bDLomi0
>>58
またplyastationでいいんじゃないのかね?
62名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:15:58.34 ID:wqHM0sQC0
海外だとゲーム名の後ろにポータブルって付けるのがかっこ悪いのか付いてないけど
日本国内だとポータブルがブランドになっちゃってる。
任天堂ですらDSってブランドを捨てられず3DSって名前でDSを残したわけで。
PSPはどうするんだろうね。全く新しい名前に挑戦するかPを残すか。
63名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:16:09.33 ID:khrsy9Qd0
>>60
ネオジオポケット「それだけは勘弁><」
64名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:18:49.19 ID:Dvke2guGO
スティックのコキコキ感と占いは良かったな
65名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:19:09.04 ID:+81tkoeB0
正式名称変わらなかったらネオジオポケットは略称変えないとな
66名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:23:09.15 ID:aQKK0ovZ0
有機ELってやっぱサムチョン製かな?
67名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:24:16.92 ID:GV/obdP80
>>66
国内だと信じたい最悪インド製かも・・・・・・
68名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:25:16.60 ID:tp5WjoCR0
サムスンがどこよりもいい商品を提示できればサムスンだろ
結構ライバルは多いぞ
69名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:26:56.01 ID:wqHM0sQC0
サムスンって2ちゃんじゃ馬鹿にされてるけど世界一の有機ELメーカーだぞ。
世界で一番沢山の有機EL商品出して世界で一番シェアを取ってる。
70名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:28:44.97 ID:/gJaU5NC0
サムスンの技術者って日本人なんだろ?

はやくNGPの解像度でゲームしたい
71名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:29:59.52 ID:R3bDLomi0
いや多分ソニーは自社製で頑張るよ
そうじゃなきゃ有機ELにする意味がないもん
72名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:30:50.79 ID:rEb2WsX50
>>70
日本じゃ酷使されるだけだからってサムソンとか海外メーカーに行く技術者の特集をテレビでやってたな
73名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:31:40.70 ID:tp5WjoCR0
>>71
平井は拘らないって言ってるけどね
まぁ自社にもプレッシャーかけてるんだと思うけど
74名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:31:58.79 ID:GV/obdP80
ソニー薄型テレビ、インドで戦略強化 11年度、販売8割増へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000108-san-bus_all
75名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:32:59.49 ID:lzIZ0YQE0
日本で作ったら高くつくんじゃないか?
なんか一箇所で作る訳ではなくなるかも?みたい事言ってなかったっけ?
76名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:34:31.74 ID:dmYQi92r0
>>71
いや、省電力とか薄くできるとかスマフォとの差別化とかいろいろあるから。
77名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:35:26.93 ID:rEb2WsX50
>>71
省電力とか薄型化とか有機EL自体のメリットは無視?
78名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:35:41.96 ID:tp5WjoCR0
正直日本の材料、製造機械で作るからパネルレベルでは
どこもそんなにクオリティー変わらないんだけどね
79名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:37:24.81 ID:7Md27rhL0
NGPのPSPo3に期待
80名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:39:09.47 ID:CXdKVaVCP
SMDだけで生産賄えるのかね?
グループ内の他の有機EL使用製品も一手に引き受けて生産してるし
そこにNGPがゴッソリ乗っかるとなると流石にアップップになりそうだが
81名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:40:36.78 ID:Db5nYWax0
キャリア交渉と同じか
全ての製造メーカーを天秤にかけて
得意とする交渉術なんだろうな
82名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:42:46.39 ID:R3bDLomi0
>>76
>>77
有機EL全然省電力じゃねえじゃん
HTCのDesireなんかでもあるようにフルカラーで動きの激しい映像頑張ると逆にパワーくったりする。
83名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:45:40.28 ID:rEb2WsX50
>>82
そりゃその省電力を計算に入れて従来のバッテリー持続時間を実現するように設計したりすると
ユーザーが「全然省電力じゃねえじゃん」と感じることもあるんじゃね?
84名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:47:32.03 ID:dmYQi92r0
>>82
といわれても実際に省電力なんだけど。まあ調べてきたら?
85名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:51:53.78 ID:dmYQi92r0
>>82
といわれても実際に省電力なんだけどな。まあ調べてきたら?
86名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:53:28.91 ID:nk1TKN3dP
有機ELは小さいサイズだと省電力なんだっけ
NGPくらいはまだ平気か?
87名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:54:09.42 ID:wqHM0sQC0
>>82
有機ELは液晶と違って「バッグライトが無い」ってだけで省電力なんだよ。
任天堂の公式サイトの「社長が訊く」って所を見てごらん。
開発者が携帯ゲーム機の中で一番消費電力を食う部分はバックライトと明言してる。
88名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:54:13.99 ID:R3bDLomi0
>>83
>>84
LCDの原理は後ろから光を当てて色のフィルター通させて画像を表示する。
有機ELは自らが発光す色素子を切り替えることで画像を表示する。
この素子の切り替えの時に余計な電力が発生するのね?
LCDのLEDが少ない携帯電話なんかだと有機ELの方が非効率なんだよ
その例がHTC Desire X06HTとHTC Desire X06HTIIになるわけ。
89名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:54:21.21 ID:YsSx0gYZO
>>75
壊れたりしなければ何処のメーカーでもいいけど、5年以上持つとなると国産?と思う…
安くとも、壊れたりすりゃ、結局金がかかるもんなぁ。
90名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 18:54:26.07 ID:dmYQi92r0
ミスった。申し訳ない。
91名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:00:51.37 ID:lzIZ0YQE0
>>89
材料や設計は統一規格で要するに工場の場所が変わるだけの話だよ
でなければ製品の品質がおかしくなるだろ?
PSPもそうなんだぜ1000は国内で作ったけど2000以降は工場を中国に移した
今の日本企業はほとんど工場を国外に建ててる
一番大きいのは人件費だよな、日本の給与高いし
92名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:01:36.43 ID:R3bDLomi0
>>87
そのバックライトが少ない携帯電話サイズの画面のLCDと、高解像度の有機ELを比べたら有機ELは明確に省電力と言うわけではなくなる。
これは解像度をあげればあげるほどそうなる。
93名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:01:56.01 ID:Fc8D2ua+0
94名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:02:49.26 ID:nk1TKN3dP
>>87
その理論はバックライト無しの液晶と、
有機ELの消費電力が同程度じゃないと成立しないような
95名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:04:14.08 ID:R3bDLomi0
ギャラクシーS2なんて何時間もつの?って感じだけどな
96名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:05:58.95 ID:JF+BGo+D0
一週間ぶりに来たんだが、新情報あった?
97名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:06:30.49 ID:lzIZ0YQE0
>>93
据え置きと携帯機みたいだなw
どっちもそれぞれの良さがあると思う
これは好みで選べば良いんじゃね?
98名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:06:55.70 ID:Lyab5rjF0
>>96
・台湾で電撃発表されたね
・GDCでSCEAが基調講演

後は特に何も
99名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:08:04.07 ID:R3bDLomi0
>>96
消息筋によると
メモリーが350MBほどOS以外のソフトで使えそう
と言うわけでメモリーは512MBになりそう
噂のとおりVRAM128MB別のせなら現世代最大のメモリー容量。
100名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:18:16.44 ID:JF+BGo+D0
情報どーも
101名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:18:31.40 ID:R3bDLomi0
有機ELの現状
・サムソンの一人勝ちで現状サムソンの言い値
・しかもそのサムソンはギャラクシーに有機ELを注いでてあまり余力が無い
・メリットとしては画面が明るい、コントラストがすごい
・デメリットは発色が苦手な部分がある
・消費電力は優れてるとは言えない
・バックライト分は薄くできる

上記の事からもし有機ELのまま突っ走るのならソニー内製にしてそこでメリットを出すんじゃないかなと思われます。
102名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:19:35.44 ID:R3bDLomi0
でもソニーが生産できるって話もないんだよなあ。。
103名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:19:41.06 ID:dmYQi92r0
>>88
だからそれはHTC Desireの話だろ?
原理上では有機ELのほうが省電力だし、どんどん省電力化してるから
昔の話をいつまでも当てはめようとするのは不適切。
104名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:19:47.24 ID:4pg5J7lr0
>>97それPSPとPS2じゃなかったっけ
105名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:24:09.08 ID:lzIZ0YQE0
>>104
嘘字幕なの?w
手が込んでるな、とりあえずどっちも味があって良いと思った
あんまリアルなのもちょっと苦手なんだよな
106名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:51:20.37 ID:41D6sNBl0
海外でもいちよー3DS VS NGPなのかPSPの件もあって無視されてると思ったわ
107名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:53:34.82 ID:Lyab5rjF0
NGPのスペックならアドパとか使わずとも本体だけでアドパ的な機能を備えて
どんなゲームもオン対戦可能とかに出来そう?それとこれとは別でやっぱりアドパはあった方が良い?
108名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:59:06.04 ID:kFIvd76jO
>>107
いる
性能関係ない。
無線LANの仕様
3G通信あれば幸せ
109名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 19:59:41.78 ID:aQKK0ovZ0
アドパってなんのためにあるの
110名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:00:07.17 ID:jSOdKBmT0
それはスペック関係なしにSCEがサーバー代負担するかどうかに全てかかってるよ
NGPでもサーバーをサードに貸さないってんなら今まで通りアドパが中心になる
ただし技術的にPS3とNGPのクロスプラットフォームで対戦できてる様なのでインフラ対応が増えると思う
111名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:00:41.20 ID:v2kDWEMaP
>>107
CPU一つOS専用らしいし、メモリは噂ではタップリだから出来ない事はないと思うが
多分やらないだろな
112名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:02:30.99 ID:kFIvd76jO
スマフォに勝つにはメインメモリー1ギガほしかった
113名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:05:12.31 ID:41D6sNBl0
アドパ便利やん無しとか考えられん
114名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:05:41.63 ID:nk1TKN3dP
>>107
>本体だけでアドパ的な機能を備えて
それインフラストラクチャ対戦のことじゃ?
サーバがネックになってるんで標準で対応するかは微妙だな

>>109
アドホック対戦のみのゲームを無理矢理ネット対戦させるため
友達を簡単に集められる人間には関係ないな
115名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:08:34.86 ID:R3bDLomi0
よろしくアホドック
116名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:09:30.29 ID:GV/obdP80
>>115
あきれた・・・・
117名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:12:31.76 ID:lzIZ0YQE0
>>109
サーバー利用料を支払うのがキツイけど協力プレイを売り出したいメーカーの為かな
インフラが普及してくれると楽で良いんだが
やっぱアドパは面倒
118名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:14:22.56 ID:Db5nYWax0
インフラの鯖は有料でいける
NGPは普通に使ってるだけでネット接続するから
PS3みたいにわざわざ繋がせるためのエサにする必要性ない
360みたいなライバルハードもないしな
もちろんソフトの売りに無料インフラあっても良いけど
119名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:15:50.90 ID:lzIZ0YQE0
>>118
PSpo2方式でも良いんじゃね?
サーバー利用料をDLCの売上げで賄うというw
120名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:20:30.69 ID:Db5nYWax0
ネットサービス内容はメーカーの自由だな
対戦協力だけじゃなしに
掲示板内で話あって新しいDLCを決める
ってのも楽しいネットサービスだ
人気キャラの投票をして一位のキャラに追加エピソードとかな
121名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:23:53.49 ID:viH0MPdc0
http://www.scei.co.jp/ngp_tm/

クライエンジンとアンリアルエンジンどっちがいいんだろ
122名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:28:56.49 ID:7Md27rhL0
4つの剣みたいなゲームしたい
4人でやるの前提の謎解きゲー
NGPなら友達と昼にどっかで集まって遊んでから夜にオンで友達と遊ぶっていうのが
LiveAreaで更にやりやすくなりそうだな
中高生に売れそう
123名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:43:04.47 ID:Dvke2guGO
友達…いない…
学食で一人淋しく飯食ってると死にたくなるよね
124名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:45:25.08 ID:ZAJQnkho0
iPhoneでアンチャもどきのシャドーガーディアンってゲームをプレイしているんだが、
グラは相当綺麗。

NGPのアンチャはこれよりもっと綺麗になるんカナ?
125名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:49:32.32 ID:Db5nYWax0
夢が広がるよね
モンハンなら一垢一票の武器の人気投票置いて
掲示板でのアイコンに選んだ武器の絵でもつけば
それだけでモンハン仲間のSNSとして盛り上がるよ
でカプコンはフレになって一緒に遊ぼうとなったユーザーに向けて
有料インフラを仕込んで儲けると
126名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:51:02.97 ID:dl+bW9b90
>>123
大丈夫!NGPなら学食にいながらニートやヒッキーとオンラインプレイできるぜ!イェイ・・・
127名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:55:25.09 ID:Db5nYWax0
ニートはすぐばれるな
真昼間からwifiで接続が3Gユーザーからの発見で
ゲーム変わっても垢でニートの人だとすぐばれるし
事故保身のためニート同士で集まりそう
でも居心地いいだろうなニートしかいないし
128名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:57:15.67 ID:aQKK0ovZ0
どうせ調子に乗って
ニートの中でなら輝けるしれない!
おれ最強じゃね?
とか思い始めて荒れるだろ
人間とはそういうイキモノ
129名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:58:15.48 ID:Db5nYWax0
悲しい生き物だな
130名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:58:47.05 ID:wd+K391ZP
ニートと分かって何の問題があるんだよ
いつもいるニートのフレとか貴重だろ
131名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:13:40.12 ID:RddR6TFv0
>>127
会社でWifiやってるやつもニーと扱いですか?
132名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:14:48.57 ID:GV/obdP80
>>130翻訳


黄金の衣をまといし血塗られた働かざる者(ニート)と分かって何の問題があるんだよ
いつも漆黒の闇に閉ざされるニートのフレとか貴重だろ

133名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:18:19.32 ID:NRr6hEOa0
ごめん何が面白いのか素でわからん
134名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:19:30.14 ID:GV/obdP80
135名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:19:48.16 ID:aQKK0ovZ0
ミサワのやつやりたかったんだと思うよ
おもしろくないけど
136名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:22:18.55 ID:0T1o1jYB0
話変えるがハドソンがつぶれた今NGP版煉獄はコンマイに期待していいのか
まぁ元々ハドソンはパブリッシャーだから問題ないと思うけど
あと是非メタギアAcidの新作も出していただきたい
PSP初期の頃はどっちもお世話になったからな
137名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:22:46.39 ID:6AkxWt0C0
ニートは貴重だステータスだ
138名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:50:54.73 ID:R0EqVVmO0
>>136
まあ単純にコナミの会議で煉獄参の企画が通るかだろうな
難しいだろうな俺がコナミの偉い人なら落とす
小島とか権力ありそうな奴にプッシュしてもらえば別だが
139名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:06:23.06 ID:EyCWgidI0
続報マダアアアアア
140名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:13:59.03 ID:MHmxd4sq0
TGS2011まで価格発表ないよなー
E3でサードのタイトル発表かな
141名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:15:33.81 ID:CXdKVaVCP
>>140
very soonて言ったのに9月までお預けとか…
142名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:16:24.63 ID:xx5gA1Ok0
ソニーはNGPで使う有機ELを自前で作れないだろ
今後、工場作るのか知らないけど
143名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:21:13.13 ID:XT5m6NW20
さっさと正式名と発売日とソフト発表しろや
そしたらソフトの続報の度に盛り上がれるだろ!
144名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:22:58.38 ID:Blim0EcF0
かつてPSP2を作れないが一般論だったこともあるくらいだし
もう常識で考えない方がいいんじゃないすか
145名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:24:04.90 ID:3Qgos0AN0
>>143
グランツを発表されてもなぁwww
146名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:24:21.81 ID:CXdKVaVCP
>>142
ソニーモバイルディスプレイっつー工場は持ってるが
生産能力が問題っすな確かに
147名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:25:11.57 ID:Blim0EcF0
しかし5の素材流用ならスイスイ収まるんじゃね
148名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:26:08.17 ID:QUQMjSIk0
有機EL作るのかは謎だが最近お古の液晶生産工場買い取ったような
149名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:30:56.64 ID:7Md27rhL0
PSPのGTは発売がかなり遅れたから売れなかったけど
NGPのGTはGT5をうまい感じにNGP仕様してLAとニアを利用した新モードつけて
NGP発売から1年以内に出せれば売れるだろうな
150名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:34:26.45 ID:dmYQi92r0
>>144
>PSP2を作れないが一般論だったこと
無知な人たちがそう言ってた事はあっても一般論ではなかったと思うが。
151名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:34:49.82 ID:CXdKVaVCP
GTはOPにMoonOverTheCastleを使ってないタイトルは買わない方がいいらしいよ
152名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:35:31.78 ID:XeVW4mhZ0
まぁゲハでPSPの次世代機なんて言ったら笑い飛ばされてたな
153名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:40:41.71 ID:MDSCWGxYP
グーグルナビは動くんかな?
154名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:44:38.43 ID:jSOdKBmT0
ゲーム機でもYouTube? グーグルの求人が憶測を呼ぶ

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/youtube/?1298207417
155名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:47:28.30 ID:lzIZ0YQE0
>>154
それソフト制作の求人っしょ?
ゲーム配信するつもりなんじゃね?
156名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:55:40.98 ID:wd+K391ZP
いやゲーム機上でのグーグルTVの展開っぽいぞ
157名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 22:57:56.09 ID:wd+K391ZP
Responsibilities:
Build the next generation game-console-based TV experience with You Tube video content.
Deliver a compelling lean back experience with monetization and e-commerce offerings (ie, pay-per-stream, ads).
Integrate and optimize with distribution channels and devices including all major game platforms.
Develop leading edge User Interfaces and delight users with innovative media rich solutions.
158名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:06:33.85 ID:uq+O6erW0
NGPで使用可能なミドルウェア一覧
http://www.scei.co.jp/ngp_tm/

Game Engines

* Blitz Games -BlitzTech
* Crytek ? Cryengine
* Epic Games ? Unreal Engine
* Terminal Reality ? Infernal Engine
* Trinigy ? Trinigy
* Vicious Cycle ? Vicious Engine

Physics/AI/Animation

* Havok
* NaturalMotion

以下略
159名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:11:31.06 ID:1Zs4LNNvi
Androidのiosに対する強力な差別化になる
PSSの供給と良いGoogleと共謀してなんかやるのは
別に不思議な話でもない
160名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:14:21.38 ID:3eSqnYl80
PSPに零4の動画入れてシミュレートしてるが
これNGPにはかなり合いそう。
161名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:15:18.67 ID:lzIZ0YQE0
ソニーとグーグル仲良いよな
162名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:22:06.10 ID:3eSqnYl80
敵の敵は味方理論でソニーがアップルとMS嫌いだからなw
163名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:24:06.15 ID:IZOHOzVT0
ぶっちゃけゲハの議論とか考察ほど当てにならんもんはないな
今までどんだけ予想外してきてんだよ
外し過ぎにもほどがあるわ
164名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:29:30.53 ID:wqHM0sQC0
任天堂とソニーが手を組めば最強なんだけどな。
実際スーファミは一緒に作ったんだから。
165名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:32:02.93 ID:3eSqnYl80
日本人は北米人みたいに
OH SHIT!FUCK YEAH!AWESOME!
なんて感情を表に出さないから掲示板で出してるのさ・・・
166名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:34:44.80 ID:rEb2WsX50
>>165
海外の観光地の人が日本人はその場でクレームを入れず笑顔で去って
帰国してからネット(匿名)で不満爆発させるから性質が悪いとか言ってたなw
167名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:39:50.21 ID:pyYK3vuc0
三越伊勢丹内定の立教大生4年貴瀬悠司クン「レイプされるような女が悪い」と発言し炎上 9P
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298209719/
168名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:43:40.78 ID:3eSqnYl80
>>166
人の気持ちを酌むのが日本人の心なんだぜ・・・
遠回しに言っても海外では通用しない日本人の美徳ってやつだ
169名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:57:40.20 ID:C+ruW+zh0
NGPの解像度はPS3より上?
解像度の順番は
PS3=NGP > WII > 3DS > PSP > DS の順番でOK?
170名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:00:28.21 ID:A/ZW0SA30
>>37
捏造かよ
171名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:01:26.55 ID:aGgK1rHQ0
googleも昨日くらいに課金システム出したらしいしなぁ。
ただ、PS storeとかと明らかにかぶるものを出して喜ぶハードメーカーはいないと思うんだが。
172名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:01:52.38 ID:yWcGr1xuP
だってその場でクレーム入れると、 ハリウッドの映画じゃいきなり銃出してきて撃つからな
銃で撃ち殺せば簡単に問題解決だ と思ってる人間に直接言う訳ないだろ
173名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:02:09.72 ID:Go4D1alo0
>>169
PS3
1920×1080
360
1920×1080
NGP
960×544
Wii
720×480
3DS
800×240(左目用400右目用400に分けて3D表示)
PSP
480×272
174名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:04:54.23 ID:m8pWLSOb0
PS3は基本720pじゃね?
175名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:07:36.10 ID:56dSCwlv0
>>174
開発者による
出せる最高値はフルハイビジョン
176名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:21:13.70 ID:PLrjBlza0
3DSも発売することだから、今週中にまたソニーがなんらかのサプライズを用意しているはずだ
PSPの値下げ
PS3の値下げ

↑ぐらい来て欲しいもんだよねw

まさか、このまま指をくわえておけと
177名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:23:14.06 ID:4AneMQTH0
値下げしないでも順調だからなぁ
わざわざ迎え撃つ必要もない
NGPの情報をGDCでちょろっと見せるだけでいいだろう
178名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:25:40.55 ID:k/+r9nnK0
値下げは欲しいわなー
それかPS2互換復活とか

ないかw
179名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:27:35.60 ID:DDHdudAC0
>>176
PSPはいまだ需要が高く品薄で、値下げする意味が無い。
PS3値下げしても据置なので携帯機の3DSには何の効果も無い。

年末に向けてNGPに集中してくれりゃ、それが一番だ。
180名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:34:44.30 ID:yWcGr1xuP
SCEはPSPの生産が追いつかないと弁明してるけど、俺は嘘だと思ってる
もう去年から括弧状態が続いていて、未だに生産が追いつかないとは思えない
意図的に生産絞ってると見てるけどな・・
181名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:43:08.56 ID:qfA8+ber0
NGPって出力端子とかの詳細出てないのかな?
HDMIとか使えるならテレビ出力して楽しめるんだがなー
182名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:50:14.56 ID:EkhwV19iP
初期型は出力ないって話だよ
後でつくかどうかは分からんけど
183名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:02:45.70 ID:CbwWa9bS0
>>180
それは無いと思う
未だにモンハン効果で売れ続けてるのが異常なだけで
NGPも発表したし、俺なら怖くて大増産なんて出来ない
184名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:03:00.57 ID:Sf3c4hSy0
PS3とのマルチが増えて
TV出力なんか付けたらそれこそPS3と食い合うなw
185名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:12:52.27 ID:qfA8+ber0
>>182
なんだ無いって話は出てるのか・・・
PSPでの前例はあるしつく可能性はあるんだろうけどやっぱ搭載して欲しかったなー
>>184
確かに携帯型のps3みたいになるかもねw
PS3とのマルチが進むなら出力機能は仇になっちゃうのか
186名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:14:30.88 ID:V+ApytbO0
海外で売れないPSPはもうモンハンだよりだなw
カプコンオイシスwwwww
187名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:26:55.01 ID:Hq/YdfOT0
海外のPSPって日本の箱よりましじゃねーの?p3pも10万超えたとか無かったっけ?
188名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:31:46.11 ID:+5hTrbvo0
>>185
NGPはタッチスクリーンになったからTVじゃプレイ出来ない
メディアプレイヤー機能限定なら可能性あるだろうけど
189名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:34:03.65 ID:k/+r9nnK0
PS3買おうと思ってるんだけど
色は白と黒どっちがいいかな?
190名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:40:29.16 ID:FNYQrQ2vP
もうすぐ出るシルバーで
191名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:46:44.68 ID:k/+r9nnK0
シルバーは色ハゲひどいらしいから・・
192名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:29:25.54 ID:/PbsFxSBO
こんな産廃誰が買うの?
193名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:33:23.47 ID:un9zXPwb0
194名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:33:26.34 ID:+hLnoNVf0
俺は買う
500円玉貯金中
195名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 04:34:44.73 ID:2a9V0z7Z0
>>194
おまえは小学生か?
俺も小学生の頃はこづかいが毎月500円だった
196名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 04:40:22.29 ID:+hLnoNVf0
>>195
月500円じゃたまらんだろ
家に帰って財布に500円玉があったら無条件で貯金箱に入れるんだ
NGPが出るころには、本体とソフト代ぐらい余裕でたまってるはず
197名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 04:51:52.00 ID:2a9V0z7Z0
>>196
そういうやり方か
勘違いしてスマンな
198名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 07:35:37.91 ID:KPXPZeK10
>>188
できるわアホ
DSじゃあるまいし、
そもそもタッチありきのゲームがいくらでるかもわからんし、
出てもあのデザインなら手元見なくてもスムーズにタッチできるわデブ
199名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 07:40:24.57 ID:+hLnoNVf0
>>198
だがみんなのゴルフみたいにジャイロで360度見回すのはTVだと臨場感ゼロ
まあいくら言ってもついてないものは仕方なし
200名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 07:43:13.65 ID:D4NYUl41O
>>198
デブと言うのは気に食わんな
もっと言葉遣いを丁寧にしようぜ
「出てもあのデザインなら手元見なくてもスムーズにタッチできますよぽっちゃりさん」
201名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 07:58:21.01 ID:iquOmRTI0
いやいやむしろアホでデブなのをなぜ見抜かれたのかと、その類稀な推察力に感嘆の一言ですぞ
202名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 07:59:13.19 ID:DDHdudAC0
デザインどうこうじゃなく、画面と1:1になってないタッチ機能は
使い物にならんと思うんだがw
203名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:16:49.79 ID:wBz5Caib0
背面タッチならまあわからんでもないけど
テレビに出力しながら前面タッチってどうなのよ
204名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:24:48.48 ID:ZDTJh/3r0
>>202
ノーパソのタッチパッドをイメージすると良いとおもう
205名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:40:59.32 ID:wBz5Caib0
あれは現在のカーソル位置からどっちにどれくらい動かすか、でしょ
画面内のどこかを直接タッチ操作するのとは違うような
206名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:46:11.69 ID:ZDTJh/3r0
>>205
背面タッチパネルや
TV出力時のメイン画面は
そういう使い方もできるよ,ということ
むしろ背面の方がそれがメインになるかもしれないけど
207名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:47:41.99 ID:uKgl9JeTi
やれんこともないだろ
等倍なんだから慣れだ
3DSが出力できないのはタッチどうこうじゃなくて
二画面だからだぞ
208名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:51:31.08 ID:uKgl9JeTi
同時出力か出力先を簡単切り替えでもいけるか
できるようにしといて損はない
209名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:56:44.16 ID:4AneMQTH0
Xperia arcのHDMI出力動画

http://www.youtube.com/watch?v=Rc1C7kGKhY8

これ見るとラグ結構あるんだよな
NGPもこれぐらいラグるならアクションゲームは難しいだろうね
だからこそ現在はつけてないって可能性もある
210名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:57:38.26 ID:ZWz5zMaG0
背面タッチパッドで押したところの地面が膨らむようなゲームなかったか?
211名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:00:00.33 ID:ZDTJh/3r0
>>210
もちろんそういう画面と直接対応した入力のゲームもできる
212名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:01:19.89 ID:yWcGr1xuP
NGPテレビ出力専用 両面タッチパネル付きゲームパッドを別売りで
どっかが出せばいけそうだな
213名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:01:46.17 ID:9q0mHN9G0
>>207
2画面分の縦解像度はSDですら余裕で足りてるけどなw
214名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:02:57.90 ID:ZDTJh/3r0
>>213
解像度の問題じゃないんだけどね
215名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:21:59.85 ID:mL4/rYmR0
■■■はちまと繋がっているメーカー・ソフト 最新版 ■■■

【相思相愛】
アトラス

【雇い主】
イード(SCE)、WillVii、ゲーマガ

【殿堂入り】
ガスト、5pb
サイバーコネクトツー 、イメージエポック 、 エルシャダイ(イグニッション)

【常連】
バンナム、スパイク、チュンソフト、アクワイア、戦国BASARA(カプコン)、
サイバーフロント、XNEWS(西井)、わいだっぴ

【一見さん】
UBI、スクエニ

これらのメーカーに注いだファンのお金は巡り巡ってはちま野郎への宣伝費となります。
ソニー信者と箱信者のみなさんも気を付けてください。協力していきましょう。
216名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:57:32.53 ID:kBluPkJD0
>>212
それってNGPで操作するのと違わないんじゃね?
操作系まで出力しちゃったらラグが酷くなるだけだと思うぞ
217名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:03:36.17 ID:W7wX1hlK0
NGPをクレードルに乗せて、クレードルからTV出力、DS3とブルートゥース等で
操作できるとしたら、利点はバッテリーの残量気にしないで遊べる事かな。
218名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:37:00.48 ID:Kb1XX5br0
携帯機なのにテレビでやりたいというのは
219名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:41:58.22 ID:RdBqMGrU0
cryengineまで対応か 
220名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:44:32.66 ID:E7IAu9kf0
充電はどこからやるんだろう
そういうのもUSBに一本化するんだろうか
221名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:48:54.70 ID:W7wX1hlK0
>>220
底に一つある端子がマルチコネクタで、上部にメディアスロットらしきのが2つ、
下部にスロットが1つだから、マルチコネクタからクレードルかケーブル等で取るか
3つあるメディアスロットの1つが、実はコネクタ格納してあるとかでなければ、
USB無いんじゃね?
222名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:55:18.64 ID:bch9SKjx0
特殊なつくりじゃないんだから対応するのは当たり前だわな
223名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:56:11.86 ID:kBluPkJD0
>>221
goと同じやり方にするのかもね
224名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:57:20.78 ID:h49RFJch0
ベターな形で実装するべきだな
ベストの出力ができないからオミットするなど言語道断
225名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:58:13.38 ID:E7IAu9kf0
>>221
あれUSBじゃなくて独自のコネクタなのか?
もしそうならgoみたいに周辺機器の選択肢が狭まりそうだな…
226名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 11:06:05.06 ID:W7wX1hlK0
>>223,225

電撃PSの最新号がNGPの特集で、底の中央にあるのは マルチコネクタ(?)
ってあって「goのようにUSBやACアダプタはこのコネクタから接続するように
なるのだろうか。」って書いてありますた。

上面が 「電源ボタン」 「ゲームメディアスロット?」x2「ボリューム」x2
下部が「マルチコネクタ?」「イヤホン出力?」「もう一つのスロット?(3G SIM?)」
みたいな写真が載ってた。
227名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 11:58:50.73 ID:Snodx2aY0
Crytekの『CryEngine』など、NGP対応のミドルウェアが明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/267/26780.html
ソニーは次世代携帯ゲーム機NGPに正式対応するミドルウェアのデベロッパー一覧を公開しました。
NGP発表時にデモを行ったUnreal EngineのEpic Games他CryEngineのCrytekなどが名を連ねています。

■ゲームエンジン
*Blitz Games
*Crytek
*Epic Games
*Terminal Reality
*Trinigy
*Vicious Cycle

■物理学/AI/アニメーション
*Havok
*NaturalMotion

■オーディオ
*Audiokinetic
*CRI Middleware
*Firelight Technologies
*RAD Game Tools

■ユーザーインターフェース
*AiLive
*Scaleform
これらのミドルウェアによってゲームの開発及び移植が容易となり
多くのタイトルが迅速に供給可能となります。
ユーザーとしては対応タイトルが多いに越したことはありませんね。
もちろんタイトル数だけでなく、前背面のマルチタッチパネル機能などを
活かしたNGPならではの作品にも期待です。
228名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:30:41.21 ID:bch9SKjx0
カイハツヒガーとか言って今世代のゲーム作りから逃げ続けてる和サードどもは
そのへんのエンジンじゃなくて無料のphyre engine使うと思うけどな
229名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:35:08.39 ID:OkYhRc3X0
詳しい人に質問。
現状分かっている範囲では、NGPに積まれるCPU(のようなもの)は
各が独立して仕事したりできるんだろうか?

何を言いたいかというと、PSP並のソフトでよければ、プレイヤーの処理と
NPCの処理を同時に行ってゲームができたりとか、そういうことができるのかな?
230名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:45:27.01 ID:l1yC6U8PP
>>229
>プレイヤーの処理とNPCの処理を同時に行ってゲームができたりとか
ファミコンですら出来てただろ
231名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:48:31.04 ID:m0/pK18C0
つまりはAIって事だよな。やってないゲームの方が珍しいがw

まあマルチコアでマルチスレッド性能の高いCPUのようだから、
グラフィックに影響しないレベルでもより高度なAIを組む事は
できるだろうね。
232名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:49:35.02 ID:kBluPkJD0
>>229
PSPでもやってたやん
233名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:54:25.20 ID:9abpsxTwi
開発費を抑えることが第一目的の日本一やマベラスタイプなら
NGPでもPSS向けにスマホでも動かせるレベルのしょっぱい奴を作るだろうな
フルプライスで捌いたのち時期が来たら廉価版と合わせてずPSS化のマルチ展開
234名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:04:25.41 ID:gN9lo6J70
NPC=NPGの間違いなんじゃ?
ゲームしながら音楽かけたり(カスサン)
DLしたりできるか?という質問じゃねえの?
違ってたらすまんが。
もしそういう意味の質問なら、
4コアのうち一つがOS処理にあてられる
って話だから可能性はあるんじゃねえか
235名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:28:48.66 ID:m4STWIY80
PSスイーツが充実してるとNGP購入当初から選択肢が増えるので頑張ってほしい。
236名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:40:58.35 ID:kBluPkJD0
まぁNGPだけに限れば別にスイーツが無くても
アーカイブスやらPSPソフトやらのストアのゲームはある訳だし良いんじゃないかな?
スイーツはあくまでもスマフォとの共有だし
しかもエクスペリアの新型以外への対応ソフト提供はこれからの話だから
237名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:52:31.31 ID:W7wX1hlK0
PSSはアンドロイド携帯向けのサービスで、NGPはPSNからだおね。
238名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:55:07.13 ID:9abpsxTwi
対応はAndroid2.3からだろ
NGP発売までにはどのAndroid機種も対応してるよ
239名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:02:30.40 ID:kBluPkJD0
>>238
アンドロイドOSからPSSを利用する為にソニー配布の変換ソフトが必要なんよ
240名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:14:09.14 ID:m4STWIY80
>>238
ソニーがOKして基準に適合した機種だけじゃなかったっけ?
241名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:16:54.77 ID:EkhwV19iP
あれはあくまで動作保証の話じゃね
別にソニーがわざわざ制限するメリットもないし
242名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:24:22.79 ID:m0/pK18C0
まあ「Suite対応」とかちゃんと基準決めとかないと、スマフォの細かい
仕様の違いで動作不良とか出られても対応してられないからでしょ。
機種毎にパッチ当てとか社内リソース的にやってられんしね。
243名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:37:12.13 ID:HyFRlgs/0
play並のスペックは要求されるだろうけど
playのスペック自体たいしたものじゃないからハードル低い
PS1ソフトだけじゃなくiPhoneアプリやPSSオリジナル
将来的にはNGPからの移植
スマホの平均スペックが上がればPSPやPS2からの移植もできる
Androidの売りとして欲しがらないメーカーのが少ないよ
ただのソフトだし

>>242
はいアプリ全否定
244名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:48:15.99 ID:m4STWIY80
PSS向けに作れば自動的にNGPにも対応するんじゃないの?
NGPからPSSに移植するメリット少なくない?
245名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:48:51.05 ID:m0/pK18C0
>>243
いや、否定はしてないぞw
PSSは「PSフォーマットのゲームが共通で動く環境を提供する」んだから
SCEとしてその上で動作するソフトの動作保証をしないといけないでしょ。
乱暴に言えばAndroid上にPSSの動作ベースになるOS的なソフトを置いて
その上でゲームを動かすわけで、単なるアプリとはちょっと違う。
246名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:57:30.79 ID:kBluPkJD0
>>244
PSSソフトはNGPでやるのに何の問題もない
専用ソフトが必要なのは他のスマフォの話ね
247名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:09:30.64 ID:dAruqt6OQ
いやあ久しぶりに発売が楽しみなハードだなあ。
まだどんなソフトがでるかわかってないのに、このワクワク感はすごい。
3万きったらかいます。
248名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:20:09.89 ID:Yvh6wuWa0
>>244
PSSで売るならスマホ市場の価格で販売しないといけない
見込みの少ない薄利多売だな
つまり開発費をかけることができず
それなりのボリュームのソフトしか供給できない

NGPはゲーム機なのでゲームソフトの格で販売店できる
今まで通りのゲームソフトとしての開発費を期待できるから
家庭用ゲーム機らしいボリュームのソフトが作れるわけだな
ここから時間を置いて次のステップとしてPSSに展開すれば
スマホだけで展開してる薄利多売の低ボリュームソフト市場に
家庭用ゲーム機レベルのボリュームがあるソフトを持ち込める
もちろん開発費はNGP用ソフトとして販売した家庭用市場でペイ済みだから
何ら無理をせずにスマホアプリの価格で勝負できる
PSSを狙うなら段階を踏んだ方が遥かに得
249名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:23:19.18 ID:kBluPkJD0
>>248
PSSはプレイステーション相当のソフトって事だから
要するにアーカイブスを流用するんじゃないん?
あとそれこそ参入会社のアプリ
NGP専用に作ったガッツリしたデームは無理だよ
250名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:24:52.88 ID:kBluPkJD0
デームってなんだwゲームね
251名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:27:22.29 ID:J1moquJ20
NGPのゲーム作れる体力のないメーカが、PSP並のゲームをつくってPSSにだせば、携帯にもNGPにもソフト売れて大勝利!ってことじゃない?
252名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:27:36.94 ID:m4STWIY80
>>248
どっちかっていうとスマホ向けの軽いソフトをNGPユーザーにも買ってもらえる方が
メリットかなって思ったんだけど。
253名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:29:13.54 ID:8vpoLIjM0
PSSはライセンス契約とかがいままでより緩いんだろう。
iPhoneとかと同じ程度。
そのかわりゲームのクオリティは保証されないって感じで。
254名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:30:28.66 ID:kBluPkJD0
>>251
PSP並も無理
あくまでもPS相当
もちろん新たにその能力内での新作は作れるはず
スマフォゲームよりちょっとガッツリしたのはいけるかもしれんね
255名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:32:40.77 ID:m4STWIY80
PSS向け2chブラウザ作ったら大ヒットの予感!
主にNGPで。
256名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:33:22.22 ID:FF5nkqgF0
>>252
そういったスマホ市場からのアプローチもあるし
PS1移植のような家庭用市場からのアプローチもある
流通の窓口として見るのが妥当

一応アクティビジョンとかも名前を連ねてるぞ
PSS用アサクリだったか
257名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:33:41.48 ID:J1moquJ20
>>254
そうなの?
そりゃエミュでやるにはPSが限界なんだろうけど、一からつくれば…。
ってかスマホってPSPよりゲーム作る上では、スペック高いんじゃ?
258名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:40:04.20 ID:kBluPkJD0
>>257
ちょっと考えれば分かると思うけど
スマフォといっても種類が色々でしかも殆どの機種にはゲームボタンは標準装備されてない
能力がいくら高くてもゲーム用に機能統一されて専用カスタマイズされたハードのようにはいかんよ
259名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:42:41.38 ID:DpNxocyz0
PSSソフトはplay以外で遊べるようにスクリーンパッドも表示できる
260名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:49:21.10 ID:cuJyx3ov0
PSSでPSP並のゲームを作るのは可能でしょ売れるかどうかは知らんけど
261名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:49:43.18 ID:m4STWIY80
>>257
性能高いっていったって解像度に対して描画能力が貧相なんじゃないの?
ゲーム専用機じゃないし。
262名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:03:03.56 ID:W7wX1hlK0
まあ、あれ、将来はどうなるか分からんし、それこそPSSがウケてそっちだけで
やってくって話もあるかもだけど。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_pssuite.html
>PlayStation(R)Suiteで提供する新たなゲーム開発環境で開発されたコンテンツは、
>本日発表した次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)上でも
>お楽しみいただけます。
>これまで、プレイステーションの世界に触れる機会のなかった皆様にも、PlayStation(R)
>Suiteでその世界の一端を経験し、NGPでさらにその先にある究極のポータブルエンタテ
>インメント体験をお楽しみいただける場を提供いたします。
263名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:09:06.60 ID:o16/jYrd0
>>254
PSSで作ったゲームがPS並なわけないだろ。PSSのゲーム動画見たか?
一部の表現はPSPを越えた物が表現出来てた。クオリティとしてはPSP1.5くらい。
264名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:10:08.57 ID:m0/pK18C0
>>254
とりあえずPS1ソフトも配信するけど、それはあくまでアーカイブスで
PSS上のPS1エミュで動きますよってだけの話。
なのでPSSの処理能力がPS1レベルに制限されてるわけじゃないはず。

つーかPS1レベルじゃ参入しようってソフトハウスいないよなw
単にそれ上で動くように作ればNGPでも動きますよってだけの話かと。
なのでPSSオリジナルソフトのクオリティは現状のスマフォ向けソフト
相当になると思うよ。
265名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:19:47.84 ID:zcXAGyzc0
将来的にスマホの処理能力が上がってきたら、
NGP相当の機能を載せたバージョンも出てくるんじゃない?
PSスイートはそこまで見越した計画だと思ってる。
266名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:31:01.80 ID:quyxC1yu0
スマホはいくら進歩しようがしょせん
「タッチパネルでアプリがヌルヌル動く」
以上の事は出来ないからな。どうしてもPCと差別化出来ない。

今スペック競争してる力を全てゲーム機に使わせてくれれば皆幸せになれるのに・・・
267名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:40:24.91 ID:KSZ3uOasO
>>265
初代エクスぺリアプレイの縛りができちゃうから無理
268名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:46:19.53 ID:hIeaHoAD0
だな、今の性能に縛られちゃうから、
将来的にあるとしたら、PSS2とかにして別物にしないといけないねぇ
269名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:55:55.73 ID:D2Tso8Ixi
いやだからせっかくゲーム遊べる機械を手にしながら
満足にゲームをあそべる環境にないことを利用した
スマホ業界へゲーム業界からの介入が
playとpssなんだってばよ

>>267
アプリ単位で機種縛り入れれば良いだろと
270名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:59:01.02 ID:EkhwV19iP
どっちにしろソフト出す側だってスマフォの普及台数を考えれば下に合わすしかなくなる
最新の高性能スマフォが出たからといってその性能にあわせて作れるわけでもない
271名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:03:13.81 ID:8vpoLIjM0
スマフォなんだから互換性維持は3年程度で十分でしょ
2年後にPSS2を導入、3年後にPSS1は終了でいいじゃん
272名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:05:57.87 ID:EkhwV19iP
別に終了はさせる必要ないだろw
273名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:07:33.62 ID:oGi5zEami
移植がPS1しかないのはそういうことだな
そこそこの性能を持ったplayでもその程度のゲームしか作れないのがスマホの限界
でもダンジョンRPGやら骨組みがDSレベルのスペック使用で済むゲームならNGPからの移植も簡単だろう
274名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:08:09.34 ID:W7wX1hlK0
スマホでPS体験してよかった人は、NGPで更なる体験してくれよ。
3年もすればNGPも安くなるだお。(´・ω・`)
275名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:10:39.82 ID:kBluPkJD0
ガッツリしたゲームがやりたくなった人がゲーム専用機を買う
それが狙いなんじゃないん?
276名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:10:43.62 ID:8vpoLIjM0
>>272
開発サポートとかいろいろあるじゃん
ネットサービスもやるかもしれないし
277名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:14:26.47 ID:EkhwV19iP
単純にソフトのソートだけの問題だろ
2用のソフトは2にだけ表示されるようにすればいいだけ
278名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:14:58.52 ID:m0/pK18C0
つーか、NGPにあってスマフォに無い機能で、PSSのバージョン換えなきゃ
ならんほどの機能ってあるか?
NGPの特徴である背面タッチやゲーム用のコントロール部分がスマフォに
追加される事はないし、されても限定的だから旧機種切ってまで対応する
意味がないと思うがな〜。

PSSはモーションセンサとカメラとタッチパネル、あとせいぜいGPSとか
スマフォで共通化されてる規格でしばらく統一と思う。
279名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:25:03.49 ID:Go4D1alo0
PSSは個人レベルでの参入はできるのかな
280名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:28:04.15 ID:EkhwV19iP
機能じゃなくてスペック下限の話
ある程度区切ってPlayStation Certified2〜がいるねって話
アンドロイドのバージョンにはスペック条件とかあるのかな?
281名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 17:53:49.76 ID:zcXAGyzc0
いつまでもPS1レベルのままじゃ、そのうちスマホの
最低限の機能使ったゲームにも抜かれるのは確実なわけで。
そうならないために、定期的に「最低限」のレベルを引き上げてやる必要はあるのかなと。

放っておくとリニアに上がっていくスマホの性能の下限値を、期限を区切って固定することで、
ゲーム機と同じように一定期間同じ性能のハードをターゲットにした開発が可能になる。
282名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:00:10.30 ID:k/+r9nnK0
まあスマフォの性能にも
限界が出てくるとおもうよ
バッテリー関係のこともあるし
タブレットならまだわからんけど
283名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:07:59.61 ID:Uwk54ssFP
Androidアプリはそのままでは動かないのかな?
284名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:08:00.56 ID:kBluPkJD0
てかスマフォで時間が掛かる本格ゲームなんてやりたがるかな?
今流行ってるゲームも短時間で終わるやつばっかりじゃね?
285名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:09:59.02 ID:OwVmURuc0
Androidとは別物だから無理だろうな
286名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:14:28.97 ID:Uwk54ssFP
むむ、残念。
回答ありがとう。
287名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:15:15.83 ID:m0/pK18C0
>>280
あーすまん。
>>265からスタートした話だから「機能」のつもりで書いてたが
性能の話に変わってたのに気付かなかったよw
288名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:37:29.64 ID:4bCBFPmP0
3DSの発売と、wii後継機の発表があるらしいから、
PSPの値下げがあるのかなと思っていたら


PS3が値下げするという噂が出てきたけど
どこまでマジなんだ?

289名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:38:36.18 ID:cOTghyQh0
>>288
3DSの発売以外はデマ
290名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:40:23.73 ID:xfjrq1eU0
PSPが1円になるって噂はマジらしいよ
291名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:42:41.22 ID:D8WfFkqb0
PSS自体がAndroidのアプリなんだから動くに決まってるだろ
問題なのはNGPはPSSからしかAndroidのアプリを入手できないこと
だからお気に入りのアプリがどうすればPSSに参加できるのかを考えれば良い
個人制作の場合ならできるかは不明だが個人でソニーと契約するか
参入権を持っているメーカーに売り込むか
個人制作者との仲介業がメインの会社が出るかもなハムスター的な
292名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:50:38.82 ID:UyNuTc4t0
>>284
FFみたいな重たい話をウン十時間かけて回収するみたいなのは疲れちゃうけど
区切りの良い、手触りの軽い、楽しさがすぐに伝わってくる
例えばロンチのクラッシュバンディクーなんかは遊びやすいと思う
中断のしやすいやりこみ型RPGとかもね
293名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:00:01.71 ID:guh7wHbv0
アメリカ⇒NGPは$299?という噂が流れる
イギリス⇒NGPは£250?という噂が流れる
某証券会社⇒NGPの販売価格を250〜299ドルで利益試算

これらから導き出されるNGPの国内販売価格は
定価29980円(もしくは29800円)と予想される

3DSが霞んでしまう程、超高性能&機能満載である
NGPがこんな安く買えるなんてありえるのだろうか?
294名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:03:12.22 ID:UyNuTc4t0
メディアに対してまだ部品の調達先が決まってない(笑)だぞ
ギリギリまで値段下げる交渉するだろ

もちろん最低ラインは決めている
それがPSPよりは高くなる
295名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:04:10.40 ID:Ow+r15i80
>>293
3Gで回収するビジネスモデルなんじゃね?
必須じゃ無いにしてもそこそこは補えるっしょ
296名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:06:11.65 ID:jJuUvJ8V0
834 :名無しさん痛みに耐えられない [sage] :2011/02/21(月) 18:08:18 ID:VYTfH6fU0 (3/3) [PC]
84 :名前は開発中のものです:2011/02/21(月) 16:52:04.71 ID:WtbkNbYT
・GDCでSCEがPhyreEngin3を公開するよん。
・3ではPCやPS3に追加してNGP対応するよん。
・SPE使ったレンダリング、MLAAとか遅延ライティングとかにも対応するよん。
・NGPに移植する時のパフォーマンスの出し方とか解説するよん。

みたいな事が書いてある。
297名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:07:28.23 ID:quyxC1yu0
アメリカの場合250〜299ドルだと報道を先行させておいて
300ドル以上だった時にソニー敗北だの失敗作だの
総叩きするから期待出来ない

自国の格付け会社に自国の企業を好評価に格付けする国だぞ
298名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:08:17.19 ID:EkhwV19iP
どうやって3Gで回収するんだよ
3Gの金はドコモに入るに決まってんだろ
299名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:10:55.68 ID:o16/jYrd0
でも安いって報道が先行する事で北米で3DSを牽制できるから
マイナス効果にはなってないと思うな。
300名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:11:30.55 ID:YRaOxvje0
>>293
初期の製造コストが200ドル強だとすれば、
SCEは当面のところハードでは利益も損も出さず普及を目指して
しかるのちにソフトのライセンス料で儲けようという腹だろうな
301名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:14:11.65 ID:k/+r9nnK0
>>296
つまりどういうこと
302名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:15:27.41 ID:E7IAu9kf0
>>301
NGPに対応した標準ミドルウェアのver3を発表&新機能説明って話っすな
303名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:20:12.23 ID:k3KYlaS80
>>302
そのミドルウェアは弱小メーカーでも買えるような値段のものなのかい?
304名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:21:17.78 ID:zmzt7HXp0
>>292
まったりゆったり出来る箱庭系simがしたくなるよ。
シムシティとA列車が来て欲しい…
アートディンク様、よろしくお願いいたします…
305名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:25:10.30 ID:BA4DtV9A0
>>304
同意
306名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:42:22.50 ID:tJZKwjWk0
>>298
SCEにも金は流れるよ
307名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:44:21.35 ID:UyNuTc4t0
購入のハードル上がって金が入りにくくなるな
308名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:46:17.53 ID:EkhwV19iP
>>306
流れねえよ
その分上積みしないといけないだろ
309名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:54:02.56 ID:A7N3mxUi0
ネットブックやipadでやってるみたいに
ドコモを二年契約した人は100円でご購入できます!みたいなのやるんだろうか?w
310名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 19:57:48.41 ID:KSZ3uOasO
3G専用通信なんてNGPにはメリットゼロだから、3G必須になるわけがない。
使いたい人は使うようになるでしょ。
311名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:00:58.98 ID:EkhwV19iP
日割りにしてくれたらたまには使うかもしれない
月定額はいらん
312名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:03:54.65 ID:o16/jYrd0
ぶっちゃけ家以外でそんなにネット使うかなって気はするな。
例えば友人の家に遊びに行けば友人の家の無線LAN使えばいいわけだし。
313名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:05:58.89 ID:a5mioInvO
ドコモ様がWiFiオンリー版なんて許す訳がない
314名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:07:30.78 ID:EkhwV19iP
ドコモが出すわけじゃないのに許すも糞もあるかよw
315ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/21(月) 20:13:04.82 ID:SndfdyPP0
NGP買ったら、HD動画ほしくなるよね・・・
torneでテレビ番組はいけるとして・・・セクシー系のHDほしいよね!
316名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:18:40.58 ID:W7wX1hlK0
>>315
俺、NGP買っても結構ノイズ混じって、色んな想像できるのがいいお。
今日はモンブラン買ってきた。
317名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:19:54.52 ID:tJZKwjWk0
>>308
ドコモが載せてくれるマシンを探してたんだから
当然SCEにもロイヤリティは流れるよ
318名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:20:58.53 ID:iquOmRTI0
当然俺にもロイヤリティは流れるよ
319名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:21:07.02 ID:LgS+YfbP0
PS3よりも、PSPを値下げした方が効果的と思ったけど
これ以上コストダウンは無理であった
320名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:22:22.06 ID:okl4FLdX0
>>312
つまりよく遊ぶ友人の家が未だネット引いてない環境な
俺なんかは3G版買うて選択肢もあるわけか
321名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:23:57.85 ID:EkhwV19iP
ブラウザ使えれば動画サイトでいけるだろ
322名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:24:14.72 ID:tJZKwjWk0
るろ剣の記事目当てにオトナファミ買ってきたけど
特に目新しい記事は無かったなNGPの
PSMの既出情報だけだけどやっぱ改めてwktkしてきた
323名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:26:20.80 ID:EkhwV19iP
ドコモがパッド用に広げようとしてたのは事実だけど
所詮ドコモはドコモだからなあ
メーカーにキックバック渡すくらいなら月額下げたほうがましな気がするけどなあ
324名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:30:48.41 ID:uZsKrAnq0
SCEは通信で稼ぐ気はさらさらないだろ
肝心のゲームを買ってもらえなくなるかもしれんのに
なるべく安く、見えない課金にしたいはず
325名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:31:33.33 ID:BA4DtV9A0
2000年8月1日SCEとNTTドコモ、プレイステーションとiモードを連携させた
ネットワークサービスを発表

結構ドコモと関係深いんだな・・・・
326名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:33:18.89 ID:AV2PkQjO0
PSPもドコモ携帯と連動するみたいな話が当初はあったんだぜ
327名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:37:52.12 ID:uZsKrAnq0
赤外線ですね!
328名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:38:11.61 ID:r1AuLulj0
9月頃になればゲームは完成しましたがハードが出ませんという現象が相次ぎそうだなwww
329名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:41:09.08 ID:BA4DtV9A0
>>326
それを1つにまとめるのに約10年掛かってるだね
330ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/21(月) 20:47:21.11 ID:SndfdyPP0
>>316
おねモンブランはどうもイマイチなんだお・・・
あとノイズ混じりよりも毛穴まで見えた方がマッスルするお・・・
331名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:49:44.60 ID:6zACAO270
>>309
ドコモというか携帯電話の代理店(ショップ)がやるかどうかの話
WiiとかPS3でさえ「契約したら100円!」の対象なんだから、
NGPでもやるところは確実にあるだろう
332名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:52:39.11 ID:W7wX1hlK0
>>331
それ光引いてプロバイダ2年縛りで契約してって話じゃね?
333名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:55:41.84 ID:6zACAO270
あ、ゴメンもしかしたらそうかも
携帯屋さんのポスターにあったんだけど
内容は光回線+プロバイダなのかもしれん
334名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:56:32.65 ID:+5hTrbvo0
>>303
PhyreEnginを買うのは無理
SCEとゲームタイトル開発契約を結べば「無料」でくれるからw
335名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:57:14.24 ID:EkhwV19iP
Wimaxとかがやってるのはよくみるけどドコモがやってるのは見ないなあ
まぁNGPにもwifiついてるから対象になるからそっちの対象には十分なるだろうけど
336名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:49:02.25 ID:ZWz5zMaG0
店によっちゃ光に加入すればなんでも3万円引き!!!とかってのもあるからな
337名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:55:39.94 ID:zmzt7HXp0
光なんかいつ来るのかわからん田舎ものには、ドコモの3Gが一番速い回線だわ。
ISDNかケーブルテレビしかないんだぜ…
338名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:59:17.72 ID:iquOmRTI0
ケーブルでも十分だよ、光よりは遅いけどさ
339名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:02:34.79 ID:ZWz5zMaG0
光って宣伝は大げさだけど実際そこまで早くないよね
200Mbps!!!!!!!!!!
ってでっかく売り出してる割に実際はどんなにあがいても100Mbpsいかないもんな
都心くらいだろ
340名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:21:44.17 ID:l1yC6U8PP
>>339
ADSLと比べれば圧倒的に速いけどな
あと都会より田舎の方が使ってる人少なくて快適のはず
341名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:29:14.41 ID:LgS+YfbP0
NGPカードの容量がちょっと気になるな

128GBのSDXCメモリカードが出たから、TB単位までフォローしてくれたら
死ぬほど嬉しいわけだけど

SDXCとは違うような独自規格で出てきそうだな
なんだかんだで8GB程度で終了してそうな予感がする
342名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:29:20.27 ID:yOzxMDCy0
pingは良くなったよ
343名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:33:27.12 ID:LgS+YfbP0
SDカードの進化を見ると、BDとは何だったのか?
ハードとメディアが時代の進化に追いつかない
344名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:36:03.23 ID:nqv8ZkwG0
>>341
そんな容量何に使うんだ
345名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:36:05.23 ID:vfBGtWqQ0
346名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:39:42.81 ID:E7IAu9kf0
>>339
無線だとどんだけ頑張っても機器の性能限界や環境の問題でそんなもんだろ

有線なら環境整えれば600Mbps〜最高800Mbps位行く
そこまで出してどうすんの?とは思うが
347名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:40:32.83 ID:iquOmRTI0
HDDも倍々で増えてるもんな
ディスクメディアは安さと量産のしやすさが売りだろうけど
BDの次はいつになることやら
348名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:41:02.67 ID:qrdXxxpO0
>>343
BDのほうが容量あたりの単価は圧倒的に安いわけで、SDがいくら進化しようと関係ないだろ。
349名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:43:29.73 ID:A7N3mxUi0
>>348
動画を見るという用途ではBDで十分だしな
わざわざ割高なモノを使う必要はない
350名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:46:56.15 ID:EkhwV19iP
光学メディアはもうBDが最後やろ
351名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:50:09.13 ID:56dSCwlv0
>>350
BDも100GBディスクとか市販されてるし、これ以上の進化は必要ないね。
352名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:50:39.65 ID:bj4VCN2bO
NGPってパケ販売あんの?

DLだけ?
353名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:53:30.63 ID:k3KYlaS80
>>334
標準のツールなのね
あんがと
354名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:58:07.80 ID:56dSCwlv0
>>352両方
355名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:49:36.77 ID:FmMSvP0A0
3GでメインのソフトをDL販売というのも
インフラを考えると現実的じゃない気がするんだよな
大作ゲームの数GBのコンテンツを発売日に
数十万人が一気にDLとか絶対無理だろうし
数万人単位でも無理か

スマフォもってないからNGPの5インチモニタでの
電子書籍を地味に楽しみにしてるんだが
あと3G定額コースがあったらNGPでしかネットやらなくなるかもしれん
356名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:52:30.90 ID:HE5wceL+0
電子書籍て、SCEはゲームをして欲しいってのにゲーム以外のコンテンツを充実させるのかよ
357名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:57:04.91 ID:1RJ/oW7t0
>>356
SCEのメルマガでPSNのコミックの扱いに関してのアンケート来てたから、
NGPでの文庫の電子書籍等もなんか考えてるんじゃないかなぁ。
358名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:57:59.93 ID:G/H3jJmc0
PSPの文字入力が糞過ぎたからそれを改善して欲しいな
359名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:00:57.50 ID:5OoWOlvvO
文字入力はタッチパネルを利用すれば今よりはマシになるんじゃないかな
360名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:02:26.45 ID:iINRrH6J0
ゲーム機らしく攻略本配信してほしいのお
361名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:05:24.90 ID:1RJ/oW7t0
>>360
PlayViewだから今の所PS3用だけどMHP2Gの攻略本をPSNで配信してたよね。
362名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:05:28.72 ID:fGND7djG0
攻略本は紙媒体だから良いんじゃないの?
電子書籍ならwebで攻略サイト見たほうがいいような・・・
いやでも動画解説とかいろいろ出来るから面白いかもな
363名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:33:30.62 ID:CAqteme00
ガジェットオタとしてはUIをしっかり作ってほしい
364名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:55:30.66 ID:iabAsq1hP
UIがタッチ用のUIっぽいんだよねえ
別にそれもいいけどそうじゃないのも用意して欲しい
画面に触らなくていいならなるべくそのほうがいいし
365名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:58:54.94 ID:iINRrH6J0
>>364
十字キーLRでも動かせるだろ別に
366名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:59:57.10 ID:uGjRH55u0
っぽいってかPSミーティングでタッチパネル用のUIにしたって言ってるじゃん
367名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:16:55.13 ID:iabAsq1hP
あのUIダサかったからなあ
368名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:23:02.46 ID:iINRrH6J0
SCE、GDC2011でNGPにも対応する 『Phyre Engine 3』 を発表!

SCEは、無料で利用できるマルチプラットフォームエンジン 「Phyre Engine」 の最新バージョンである
『Phyre Engine 3』 を来る2011年2月28日から米カリフォルニア・サンフランシスコで開催される「Game Developers Conference 2011(GDC 2011)」
にて公開するとのこと。Wikiによると「マリシアス」、「アナザー・センチュリーズ・エピソード R」、「トトリ、ロロナのアトリエ」、「デモンズソウル」、
「ディスガイア4」など様々なタイトルに使用されている開発エンジン。

最新バージョンでは、PS3、PCに加えて“NGP”に対応。SPUベースのレンダリングが可能になるほか、ジャギを無くし、グラを滑らかにする
MLAA (モルフォロジカル・アンチエイリアシング) と、ライティング工程を後回しにして行なう特殊なレンダリング手法
Deferred Lighting (ディファードライティング) にも対応するとのこと。このセッションでは、
NGP移植の際のパフォーマンス最適化についてなどを解説するそうです。

http://leopards0812.blog78.fc2.com/blog-entry-1314.html
369名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:30:04.39 ID:fxb0vpAf0
やっぱ解像度が高いのはいいよなぁ。3DSはあまりにもショボ過ぎる。
iPhoneゲームやってるとそれを実感するよ。
NGPはiPhoneよりは解像度的に劣るけどそれなりに解像度があるし楽しみだよ。
370名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:40:38.90 ID:baDjp8tW0
MLAAはNGPでも使えるのか?
371名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:42:09.31 ID:iabAsq1hP
さすがに無理だろ
372名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 02:53:57.28 ID:5OoWOlvvO
3DSは解像度より画面の小ささだな
解像度はあの大きさならあんなもんでしょ
373名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 06:51:29.88 ID:o0eOwZTv0
プラクティカルMLAAならできるかも・・・
そこまでしてやらんでもいいかもしれんが
374名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 07:33:16.81 ID:aEQYFhtzP
MLAAは携帯機ではあんまし必要な感じはしないけどな
あれはGPUがきつきつなPS3だから効果的なんであって
375名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 08:52:05.86 ID:+KQ4irqn0
>>365
タッチ用のUIだと物理キーでの操作に最適に設計されてないんだよ馬鹿だなぁ
>>364はそれがイヤだからXMBのような物理キーでの操作に最適なUIに任意で切り替えられるような
仕組みにしてほしいって事がいいたいんだろ
文脈からそれくらい察しろよ、アスペか
376名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:01:14.71 ID:7pCUcGvu0
タッチ式なのに画面にできるだけ触りたくないとか意味わからん
377名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:10:23.62 ID:7Dwh/5fS0
>>376
そのための背面タッチでは?
378名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:13:01.10 ID:q9ApiZD70
>>376
画面汚したくないんじゃないの?
手汗かく人や脂性の人は特に。
379名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:14:45.42 ID:cx3eXAhe0
物理キー入力なんて苦痛でしかないだろ…
PSPとかあれだけ入力し辛かったのに
380名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:16:13.09 ID:HVmbO2o/0
どうせ保護フィルター貼るしゲーム後に
ゴシゴシ拭けばいいだけやん
381名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:17:55.10 ID:7Dwh/5fS0
いっそのことワイパー標準装備で、汚れた画面は自動的にクリーニングとかw
382名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:32:15.95 ID:yja3LFbI0
ここでも散々話が出たスイートの意味についての考察
結構面白かった

後藤弘茂のWeekly海外ニュース
プレステ携帯を支えるPlayStation Suiteの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110222_428469.html
383名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 10:00:29.26 ID:wev3j2hO0
バッテリー交換で出来て欲しいけどねー。
背面タッチで無理なんだろうけど。
384名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 10:47:47.23 ID:qjMh4fkf0
>>382
面白いね。是非とも成功させて欲しい。
385名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 11:57:52.58 ID:S1YIzBNL0
>>368
そんなもん発売しても、3DSには敵わないぜ
386名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:03:55.92 ID:pNT+ajOD0
3DSはゴミだからいらない
387名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:08:53.01 ID:fGND7djG0
3DS用のソフトは旧DSでも動くらしいからとりあえず様子見だな・・・・
388名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:22:36.68 ID:hKPMxlG6O
たとえ飛び出さなくても、奥行きがあるだけでもだいぶ違うから3DSには興味あるけど

初代DSを持ってる身としてはすぐ新型が出そうだし
どうしてもほしいソフトが出ない限り様子見だわ
389名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:24:01.67 ID:umLjxlSt0
有機EL液晶パネルとか書いてた技術系ライターの後藤さんじゃないか。
390名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:29:00.32 ID:Bv0q3xf90
>>387
神互換すぎる
391名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:29:15.57 ID:aEQYFhtzP
3DSのエロコンテンツがネットに溢れたら買うな
392名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:39:24.37 ID:S1YIzBNL0
PS3が値下げするということは一気に在庫処分キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これは撤退間近だな

こりゃ、NGPが出る頃にはハード事業を撤退だね
393名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:41:55.41 ID:umLjxlSt0
ハード事業撤退するのにNGPは出るんだ
394名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:45:15.88 ID:Bv0q3xf90
もしもMSがNGPに参入したら面白いな
MS製ソフト上のLIVEAreaでXboxLIVEにログインして
メンバーシップ特典を受けたりNGP上での箱ユーザーの交流所にしたり
ハードをまたいだネットサービスが展開できる
まあありえんがなー
395名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:04:34.67 ID:W+jz7tId0
マルサスヴェルチがVJの誤植かと思ったら
GDC合わせのMSのプレスイベントにスクエニが呼ばれてるのか…
だからPSMのNGP発表の場に呼ばれなかったのか?
396名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:05:54.08 ID:yja3LFbI0
>>395
スクエニ行ってたよ
397名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:07:21.62 ID:1RJ/oW7t0
>>394
セーブーデータをサードの独自のサーバーに置く仕様を認めたとしたら、
NGPと他メーカー機種とのセーブデーター互換とるとかサーバーでコンバート
するとかで、他機種との据え置き/NGP連帯はできると思う。

でもらいぶえりあは解放しないんじゃないかなぁ。
398名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:12:16.74 ID:7uUGD/OEP
>>395
単純にリソース割く暇が無かったんでねーか
それこそヴェルサスと、PSPでもFF零式作ってるのにこの上更に
NGP用にも何かお願いしますとかベッタリ過ぎるし
399名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:25:55.02 ID:yja3LFbI0
>>398
PSP本スレの方に貼ってあった電撃インタビュー抜粋によると

>・NGP開発中には自分も何度か意見やアイデアを出させてもらった
>・NGPでのタイトルの予定はまだお話できない

らしいよ
400名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:28:05.70 ID:hKPMxlG6O
KHBbS2だな
401名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:30:34.93 ID:3Jz4hNTS0
普通に続報が楽しみだわ
402名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:31:41.59 ID:fGND7djG0
零式シリーズはまだまだ続きますよ
403名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:31:55.35 ID:7uUGD/OEP
>>399
例のNGPはある意味サードみんなで設計したという奴か
でも今のスクエニじゃ…FF7リメイクとかになりそうだな
404名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:35:04.54 ID:yja3LFbI0
>>403
もしFF7リメイクなら俺得大勝利!だが
いくらなんでも時間が足りない気がする
きっとFF壱だな
405名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:37:08.64 ID:yja3LFbI0
間違えた、壱式ね
406名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:38:14.93 ID:W+jz7tId0
FFZとXのリメイクはスクエニ伝家の宝刀だからかなりタイミングを選ぶだろうしなぁ
407名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 13:58:04.63 ID:8luvbCxR0
ps3値下げkwsk
408名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:00:32.17 ID:ijPGRuWA0
409名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:03:57.08 ID:tEB30x9D0
>>395
NGPの発表会にはFFの北瀬と橋本名人が行ってた
あと野村の意見もNGPに反映されてるそうだ
410名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:05:36.81 ID:8luvbCxR0
なんか海外だけ値下げとかいいそうだな
411名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:11:35.89 ID:W+jz7tId0
>>396>>409
いやまぁそりゃ招待はされて関係者が会場の場には当然いただろうけど
壇上で発表をしなかったね、という話
肥テクですらにぎやかし扱いされながらも無双でデモンストレーションしたのに
412名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:26:50.94 ID:1x3I2O/RO
>>411
開発が遅いスクエニは1/27時点で見せられるようなモノが無かったのでは?
413名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:26:54.02 ID:Gl5b33xI0
ノムさんの意見ってどんなんや
ストリーミング機能充実しろとかか
414名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:27:16.16 ID:A/UcC+7Y0
ぶっちゃけいくらなんだよ?
415名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:31:10.74 ID:umLjxlSt0
>デモ作ってる暇あったら、発表済みのゲームとっとと完成させろって言われるな。
416名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:42:16.39 ID:kFS2By5u0
確かに野村んとこはデモなんか作ってないで早くゲームだしてほしいわ

417名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:44:09.74 ID:CAQPv9f30
>>411
いや、自分で
>だからNGPの発表の場に呼ばれなかったのか
て言ってるじゃん
418名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:08:08.71 ID:Lw3f/6Cb0
橋本が行ってたのは当日に既にわかってたのに・・・
419名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:14:09.91 ID:XGhJfkndi
>>413
背面タッチパネルの模様な気がする
確かダムハーツ限定版のDSのフタに同じ模様があった
420名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:24:45.40 ID:umLjxlSt0
>>419
不評なとこじゃん!
421名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:29:59.62 ID:3Jz4hNTS0
422名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:35:16.54 ID:iabAsq1hP
モノグラムはデザインとしては基本的なものだよ
423名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:45:27.74 ID:umLjxlSt0
裏面はもうちょっとすっきりしたデザインがいいなぁ。
424名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:48:40.60 ID:iabAsq1hP
どうせ裏とか見ないしぱっと見でどこが範囲か分かりやすい用のデザインだと思うよ
425名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:49:25.92 ID:HVmbO2o/0
NGPって専用ケース作るのすごい難しそうだなw
426名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:54:50.32 ID:TJNx2K8+0
>>425
前も後ろも開けないといけないから大変だな
427名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:55:06.15 ID:umLjxlSt0
タッチと両立させようとしたらケースというより枠になるな
428名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:55:55.46 ID:eVOZtbD40
スナッチャーとかポリスノーツとか出して欲しいなー。
タッチパネル、背面タッチ活かせそうだし。
429名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:56:05.18 ID:iabAsq1hP
ケースっていうよりグリップだなw
430名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:58:29.27 ID:Esg41bdF0
ディスプレイと背面タッチとカメラとUSBとスイッチ類空けて・・・
ミニ四駆の軽量化したシャーシみたいな
431名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 15:59:08.05 ID:5OoWOlvvO
>>428
表でオッパイタッチ、背面でケツタッチか
CEROが許してくれなそうだな
432名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 16:02:34.75 ID:N+lvkgFs0
>>425
そうか?PSPと大差ない気がするが。
433名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 16:02:35.52 ID:HVmbO2o/0
http://www.gilddesign.com/index.html


携帯のケース作ってる会社だが
こういうメタリックな感じのもいいと思う。
チタン合金の枠とか作ってくれ
434名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 16:06:06.81 ID:iabAsq1hP
見た目はいいけど使い勝手が
やっぱシリコンがいいよ
435名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 16:12:32.66 ID:HE5wceL+0
金属製ケースは装着時に本体に傷付けそう
436名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 16:15:12.01 ID:1RJ/oW7t0
袋で良いんだけど、アナログスティックあるからどうするかな。
437ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/22(火) 16:47:16.22 ID:W1YN8ecz0
>>424
いや、この裏面のタッチパッドのモノグラムのとこに貼る様々なデザインの保護シートが
各社から発売されて、そこでユーザは各々のマイファッションをアピールするていう
そういう流れになるから!
438名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 17:23:05.11 ID:HVmbO2o/0
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110127022/


よく見たら液晶保護フィルムター貼る段差が無いな、
なんか最初からカバーが付いてる感じ。
裏は付けられそうだけど
439名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 17:33:27.96 ID:Esg41bdF0
>>438
傷つきにくい素材なら貼らなくてもよさげだな
440名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 17:39:57.87 ID:1RJ/oW7t0
VAIO Pの液晶部分も透明なので保護されてて、小さなタッチパットやら
マウスのボタンに相当するんが付いてるけど、ちょっと強くこすったくらいじゃ
傷なんか付きそうにない位強いお。

で、保護シートはボタン部分くり抜いたのとかあるけど、保護ってより
艶々で反射きついから反射防止で液晶部分のみの貼ってう。

今んとこ貼りたくないけど、反射するならNGPもその手は必要かなって。
441名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 17:49:39.84 ID:0OUKfA6k0
静電容量式のタッチパネルってことは
iPhoneとかで有名なフリック入力も
できるわけだよな
しかも変換機能はATOKで

文字打つの快適な予感
442名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 17:54:48.56 ID:NPKyG7t/0
>>441
SONYだぞPo-boxだ
443名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:08:58.39 ID:zOeN/jqM0
>>442
PSPはATOKでしょ?
444名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:10:21.78 ID:0OUKfA6k0
>>442
PS3はATOKだったよ
445名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:17:10.45 ID:OUDqRNeo0
3G標準搭載だと本体月額料金はもちろんのこと
携帯みたく参入メーカーごとに【なんたらアカウント 500円/月額】みたいなサービスになるだろ
446名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:18:47.89 ID:iabAsq1hP
それはimodeの話だろ
447名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:20:10.75 ID:sxMNtkDB0
>>397
さすがに外部ネットワーク使って通信するのはハードル高いか
一応メディアゴーにもゲームコンテンツあれば連動は可能なんだよね
NPG、PS3だけじゃなくPCとPSS対応のAndroid機種
4つのハードを使ったPSNの連動利用ができるようになるね
448名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:21:33.42 ID:0OUKfA6k0
メディアゴーって
SONYがiTunesパクリたかった感があるw
449名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:31:11.90 ID:iabAsq1hP
一緒のようなソフトなんだから一緒のようになるのは当たり前だろ
450名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:42:56.84 ID:WVnAKoSy0
NGPってバッテリー取替え可能?
451名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 18:50:08.70 ID:HE5wceL+0
毎日のように携帯電話と混同した書き込みする人が出現するね
452名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 19:31:34.68 ID:uGjRH55u0
2003年
5月14日 PSP開発発表

2004年
5月12日(E3) 参入メーカー・発売予定タイトル、本体仕様発表、実機プロトタイプ展示
10月27日(TGS) 価格、発日、ロンチタイトル発表
12月12日 発売
453名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 19:44:11.93 ID:PnAlWCr/0
意外に発表からロンチまで長いな
NGPも順当にいっても来年の夏くらいかもな
454名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 19:46:31.49 ID:lQ+1GNTM0
>>448
iTunes並に使いやすく、動作も軽くなればな・・・
俺がPentium4なんて化石使ってるせいもあるんだけど
Media goは重くて重くて・・・
455名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 19:54:04.71 ID:GZtArUqm0
Media goは糞だと思ってたけどウォークマン買ってxアプリ使ったら評価変わった
Media goは結構マシ
456名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 19:56:23.37 ID:slaj5x580
動作はプログラマーのレベルが低いってことで仕方ねえとして
メニュー配置のセンスはどうにかして欲しいわね
457名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:10:00.63 ID:1x3I2O/RO
Media goは、糞QuickTimeを要求するのが一番の問題点
458名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:28:54.85 ID:HE5wceL+0
インターフェイスはFlashベースだしね
459名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:33:40.28 ID:7uUGD/OEP
QuickTimeAlternative入れててもインストール必須だから
いつの頃からか使わなくなっていって、今はPS3から…こういう魂胆か!
460名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:48:58.37 ID:td56oQAj0
iTunesは使い方がわからんかったな…
PDFで説明書でも配布するか直感的に操作できるようにして欲しかったな。
461名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:49:07.39 ID:1IP5HoBm0
>>453
PSPは発表時はイメージイラストと概要のみで、それから仕様が確定して
動く実機が出たのはE3が初。TGS時点でもまだドライブは空だった。

NGPは発表時でもう動作する実機が出てるので、そう長くはかからんだろ。
開発機材は去年頭から多少配ってたようだし。
462名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:50:22.21 ID:KZ5o8VjP0
メディアGOは昔のソニーの音楽管理ソフトから考えればマシやろ
あれも後半は良くなったみたいだけど
463名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:53:23.10 ID:ZXNX2l700
PS3値下げってことは・・・・ついに撤退キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!だな
NGPは開発中止

こりゃ、ヤバいぞ

WII2
3DS
箱720

が債務超過のSCEに襲い掛かる
464名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:53:48.55 ID:9EzXKUQs0
>>461
ぶっちゃけPSPの時の方がバタバタしてたな。初の携帯ゲーム機って事もあって。
NGPの方がスケジュールに余裕がある。
465名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:58:00.40 ID:HE5wceL+0
ハック対策の新型&値下げか?って記事だったのに
値下げの部分だけ切り取られてる
こういうの伝聞効果っていうのかね?
466名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 20:58:13.41 ID:0OUKfA6k0
>>463
値下げ?どこに書いてあった?
467名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:00:32.87 ID:HVmbO2o/0
ハック対策のPS3をUKで発売するのが決まって
新型が2万5千円になるとか記事があったな
468名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:01:10.61 ID:N+lvkgFs0
469名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:03:49.48 ID:szp9+eTq0
もうちょっと小さくなるのなら、新しいPS3に買い換えたいなぁ…
470名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:04:10.71 ID:0OUKfA6k0
>>468
おおーサンキュー
値下げとハック対策っていいな
471名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:04:41.93 ID:Lw3f/6Cb0
PS3安うなったらNGPの価格バカ高く設定しないだろうし
NGPと連携させる人増えそうでいいことだ
472名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:06:47.68 ID:HE5wceL+0
PS3の価格はNGPにも影響与えてるし、PS3より高くなることはないと思うんだけどなぁ
473名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:07:37.19 ID:iabAsq1hP
ハック対策なんて明らかに後付け
そもそも3DS対策だったはず
474名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:08:40.96 ID:0OUKfA6k0
>>473
後付けでもハック対策はあったほうが
いいと思うけど
475名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:08:50.02 ID:lQ+1GNTM0
>>473
なんでPS3の値下げ(予想)が3DS対策になるんだよw
476名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:12:01.29 ID:OYTlWvIG0
PS3と3DSが同じ価格だったら、据え置きのPS3選ぶ奴多いと思うよ。
477名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:12:37.13 ID:iabAsq1hP
今値段がPS3より3DSのほうが高くなってるからな
478名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:12:37.74 ID:slaj5x580
層が全く被らないので大丈夫だから安心しろ
つかHDD300GBのPS3が25000円って凄い時代になったな
コスパが圧倒的じゃないか
479名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:15:14.24 ID:0OUKfA6k0
カラーはツヤツヤに戻して欲しいが・・
無理だろうな・・・

PS3の60GBを今2万8000円で買うのって
どう思う?
PS2ソフトを綺麗な画質でやりたいから
買おうと思ってるんけど
480名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:17:19.91 ID:KZ5o8VjP0
>>479
PS2ソフトを遊びたいのになんでPS3を買うん?
481名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:17:25.92 ID:7uUGD/OEP
>>479
新型に慣れた今やると駆動音がうるせーけど
PS2ゲーやりたいってんなら良いんじゃない
482名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:18:27.99 ID:OYTlWvIG0
さすがに300GBはないだろ、160GBのままで25000円に値下げじゃない。
483名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:18:45.96 ID:KZ5o8VjP0
あれ?PS2対応って20Gだけじゃなかったんだっけ?
484名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:18:57.57 ID:3y9WyJJN0
>>479
PS2ソフトを綺麗な画質でやる価値があるかどうかだな
素直にPS2でやった方がいいと思うが
485名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:19:39.30 ID:jDcIWeV90
>>483
20GBと60GBだよようは初期に販売されたモデル
486名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:20:18.17 ID:1RJ/oW7t0
>>479
>PS2ソフトを綺麗な画質でやりたいから

全部が全部そんな綺麗にならんし、アプコン利かすと結構負荷かかるのか
夏場はきついし、ソフトによってはアプコン利かせない方がきれいなのもあるしで、
あんま薦められないなぁ。

正直最近のTV使ってたら、PS3のアプコン切ってTVに任せた方が良いと思うし、
それなら新しいPS3買って、PS2は別に遊んだ方が良いと思う。
487名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:20:21.85 ID:KZ5o8VjP0
>>485
あ、そうだったんだ勘違いしてた、ありがとう
488名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:22:09.92 ID:KM9ZNmtl0
NGPの開発キット無料配布か
自社エンジン持ってないところにはありがたいな

おまけに開発もしやすいならなおさらNGPにソフト出すだろうし
489名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:28:43.49 ID:jDcIWeV90
PS3の開発キットよりは軽いらしいけどどうなんだろうな
490名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:42:55.13 ID:KTDtRf240
初期型PS3はそろそろ寿命だぞ。修理も簡単にはきかないだろうし
491名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:46:24.69 ID:jDcIWeV90
修理受け付けてはくれるけど新形への交換を勧められる
修理は1週間くらいかかるらしい

ソースはAV板だけどね
492名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:48:45.81 ID:0OUKfA6k0
うーん反対意見の方が多かったから
新型出るのを待つ・・か?

旧型の利点って
・アプコンでPS2ソフトも綺麗に(?)
・機能が新型より若干多い
・黒ツヤで自分好み
・保証が切れている
・暖房がいらない

欠点は
・消費電力が新型のだいたい2倍
・重たい
・故障しやすい(ウワサ)
・熱くなりやすい
・騒音がすごい
・付属コンがデュアルショックではない
・HDD容量が少ない

あー・・・
新型にしとこうかな・・・ww
493名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:50:01.47 ID:jDcIWeV90
>>492
・暖房がいらないはさすがに大げさだwww
いや、部屋の広さによるけど
494名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:50:16.00 ID:NbytPOjs0
PS3スレでやれ
495名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:53:33.62 ID:7uUGD/OEP
俺の6畳の部屋でも暖房代わりにはならんから言い過ぎ
496名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:59:15.04 ID:Kb0kw54G0
旧型はアドパも出来ないんじゃなかったっけ
違ってたらごめんよ
497名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:59:45.41 ID:Lw3f/6Cb0
20GBはね
498名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:59:54.15 ID:Esg41bdF0
アドパできないのは初期型20Gだけだっけ?
499名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:01:24.58 ID:jDcIWeV90
無線ラン内モデルは20GBだけだからたぶんそう
500名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:03:56.77 ID:tAmjYd1p0
ググればすぐわかること質問するなヴォケ
しかもスレ違い
501名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:04:34.29 ID:wFcoITzj0
PS2のゲーム配信は確定したの?
502名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:06:20.53 ID:7uUGD/OEP
>>502
してない
503名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:07:30.72 ID:7uUGD/OEP
>>501だった
504名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:11:50.54 ID:aEQYFhtzP
20G持ちのオレは肩身かせまい
いまだHDD換装してねーしw
しかし外付け無線LANは絶対出すと思ってたのになぁ
505名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:12:59.41 ID:7uUGD/OEP
>>504
イーサネットコンバータ付ければええがな
506名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:14:52.02 ID:iYMZz8KSO
それイーサネットコンバータとかいうのではないですかい
507名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:15:27.05 ID:hJ9d4zGr0
ソニーも任天堂も、今回は本当にサードにペコペコしてる印象があるな
日経ビジネスにも書いてたが、任天堂タイトルがロンチで一本なのもサードに華を持たせるためらしいし
ソニーだって開発に他メーカーのクリエイターに意見を聞いて回っていたって言うし
サード奪い合いになるんだろうか
508名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:18:52.17 ID:aEQYFhtzP
>>505
いや、アドホックもできるようなヤツ
509名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:18:54.19 ID:7uUGD/OEP
カプがバイオで裏切りの歴史を重ねようと、箱FF13が国内で出ようと、結局売れれば正義だしな
任とか自前で強力なタイトルを複数抱えていても、Wiiが阿鼻叫喚状態だし
510名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:20:11.11 ID:HE5wceL+0
今回はサードの奪い合いというよりタイトルの奪い合いかな
511名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:22:44.93 ID:7uUGD/OEP
>>508
アドパの事言ってるなら20GBでも繋げれば出来るって
詳しくはPS3総合で聞け
512名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:24:08.58 ID:KM9ZNmtl0
>>507
ならんでしょ

PS3に自然とサードが集まっていったことを考えると
どのハードで出したら利益になるのかはメーカー自身が決めることだし

3DSでソフト出して売れなければタイトル数は自然と減る
NGPにソフト出して売れればNGPにソフトは集まる
513名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:27:45.25 ID:slaj5x580
NGP向けソフト開発って
高グラフィックスならHD向け
低グラフィックスならPSS向けに安易にマルチ展開が容易だから
本命は据え置きやPSSだとしてもオマケで供給してもらいやすい、逆もしかり
そんな安全牌

逆に3DSソフトはそのハードの特異性から3DS上でしか展開できない
小さな市場で勝負するリスクの高さから3DSへ供給すること自体
張った(マーベラス)だの賭けても良い(レベル5)だの博打みたいな言い方をするメーカーが多いのだね
言うなれば危険牌
514名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:28:53.38 ID:aEQYFhtzP
>>511
な、なんですと…!
調べてくるー
515名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:38:48.34 ID:aEQYFhtzP
>511
おう、オレ騙されたね
もしかしてリモートプレイと間違ってないか?
516名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:42:59.19 ID:9EzXKUQs0
>>512
でも不自然な移籍とか結構あったじゃん。
例えば売れてないGCにバイオが移籍とか売れてないGCにテイルズが移籍とか。
売れてない360にテイルズが移籍とか。
裏で綱引きや政治決着があったからこういう不自然な移籍が出てくる。
3DSやNGPの間にもこういう綱引きが起こる可能性は高い。
どう考えてもNGPの方が売れそうなタイトルが3DSへ行くってケースも必ず出てくる。
517名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:45:28.22 ID:hJ9d4zGr0
>>513
3DS本体は売れるだろうし、は危険牌とは言えないんじゃない?
DSは性能が低すぎてアレだったけど、少なくとも今回の3DSはPSPレベルのグラフィックがあるわけだし
それに例え情弱であろうとDSユーザーが単純に後継機で買う確率だって高いから普及率は良いと思う

ただNGPで開発すれば、(元が開発しやすい上に)マルチプラットフォーム展開が容易である点が強みだと思う
今回はPS3と違って非常に開発しやすい、って話もあるくらいだし
何にせよふたを開いてみなければわからんが
518名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:45:48.86 ID:v9huORjN0
>>513
てか何で3DSってメインスクリーン15:9なんて変な比率にしたんだろ
他のハードとのマルチしにくいし、TVやビデオ再生にも向いてないし
519名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:47:28.85 ID:7uUGD/OEP
>>515
かもしんない
ごめん
520名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:51:21.28 ID:7uUGD/OEP
>>515
スマンスマン、ちゃんと確認したらやっぱ無理だわ
無線と有線のポートを両方使う必要があるが、20GBだと有線ポートを無線化するだけで
今度はPSPと接続する為の無線ポートが塞がるからアドパは無理と
521名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:53:13.97 ID:ZXNX2l700
PS3値下げ

Wii箱○も対抗して値下げor新機種発表

詰み

だよな
522名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:56:20.63 ID:hJ9d4zGr0
箱も任天堂も値下げするだろな
しかし流石に任天堂もそろそろWii2発表しないときつくないか
任天堂自らサードで失敗したのは反省してるって言ってたし
自社据え置き機の流れを変えるためにもそろそろ来そうな気はするがな
523名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:59:44.68 ID:9EzXKUQs0
3DSが一番高いハードになったら笑えるな。
524名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:00:07.38 ID:KM9ZNmtl0
>>516
初めだけはサードも3DSに力入れてくるのは当たり前
もちろんNGPにも注力する

ただその後それぞれにソフトを出して利益が出ないと出す意味がないと判断して
他のハードに出したりするし結果は後から付いてくる

不自然な移籍はハード側が金を積んで誘致してるケースでしょう
でも売れなきゃ話しにならないわけで
不自然な移籍があっても儲からんなら移植されるだけ
525名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:01:39.29 ID:FbIiJh5G0
Wiiは日本落ち目、欧州落ち目だけど
北米だけは今でも売れ続けてるからな
はっきり言って市場規模考えたら北米だけ売れてりゃメーカーとしては十分だろ
自社ソフトは日本でも欧州でも売れてるんだし
526名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:04:16.37 ID:hJ9d4zGr0
>>523
PSPよりは高くなるっつってるから無理だろ
どんなに安くても3DSと同じくらい、本命29800、高くて34800ってところじゃね?
527名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:34:29.57 ID:HE5wceL+0
3万超えは確実にスタートダッシュにつまずく
528名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:39:30.18 ID:kaXNInubP
任天堂は従来的な変化の無いゲームに組しない、我々はオンリーワンだ
・・・みたいに言ってる割には、 頭下げてそういうソフト出して下さいと
サードに頼み込んでる訳か・・・・ 
529名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:43:29.92 ID:s7kOekN90
>>527
25000円は任天堂らしい数字
29800円ってのはソニーらしい数字
530名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:51:23.16 ID:HVmbO2o/0
39,800円だと思っていたら63,000円で卒倒した経験があるから
もう何も信じられない
531名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:56:22.80 ID:9EzXKUQs0
>>530
今回PS3の時とは明らかに違うから。ハードの設計思想から違う。
PS3の時は最初からCellありきBDありきで作ってしまったからコストが膨れ上がった。
NGPの場合はコストが高いと判断されたものは切り捨てられてる。
NGPには無理してる部分がない。
532名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:57:41.17 ID:baDjp8tW0
>>530
PS3の反省からコスト優先で設計したとか言ってるから、それはないだろ。
533名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:04:38.17 ID:pamDw04tP
不透明なのは有機ELくらいだからなぁ
PSPの時並の逆ざやだったら一万円台になっちゃうぜ
534名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:07:01.19 ID:D+e13wBo0
PS3の値下げは3月か4月じゃないと3DSにダメージを与えることができないけど

wii2

箱720が出るらしいから、PS3の値下げはそんなにダメージを与えないな
PS1並の開発費の時のゲームが発売しまくったあの頃はいつ戻ってくることやら
535名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:07:19.59 ID:NGI3IVQB0
>>530
信じないのは結構だけど、まず騙されない為に知識をつけ、考えたらどうだ?
536名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:10:04.00 ID:m5ClEy3O0
>>534
Wii2が出るって話はともかく箱○2が出るってのは聞いたことないぞ
PS4と箱○2は2013年以降だって話
537名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:10:15.93 ID:pxXcV35Y0
Wii2はともかく720とかもう開発費高騰なんて
笑い事じゃなくなってくるだろうな
538名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:13:00.77 ID:JY+SbW4i0
>>537
720って名前なのかwだったら箱◎だなw
539名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:14:07.25 ID:pamDw04tP
据え置きは迂闊に新型出せない気がするな
Wiiのマイナーチェンジバージョンでさえ厳しいと思う
540名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:15:10.90 ID:i5z+TL9J0
NGPと3DSは発売時期が
交互にやってくるようになると思うな
541名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:16:20.47 ID:pamDw04tP
>>540
どういう意味?
542名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:17:55.55 ID:D+e13wBo0
MS社は本業がヤバいらしいけど、グーグルとアップルごときに負けるとは思えない
無限の資金があるので、次世代ハードも超余裕と思っていた時期が私にもありました

火遊びすると、会社まで燃えてしまいそうなオチが待っていたw
543名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:19:06.70 ID:/TIGLZEm0
PSの頃のゲーム業界の雰囲気が好きだった
NGPに人気がでてまたあんな感じになるといいのにな
544名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:19:25.84 ID:1LU0aXQA0
箱◎発売なんて聞いたことないな
Wii2はそろそろ良い時期だと思うが

>>536
少なくともPS4はそうだね
今世代のHD機はまだまだソフトが熟し切れてるとは到底思えない
もちろん開発費高騰やらで遅延してしまうのが原因だとは思うが
545名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:20:25.89 ID:i5z+TL9J0
>>541
んーPSPとDSは発売時期かぶったけど
今回はそうならないから

3DS→NGP>3DSi→NGP2000
って感じで
発売日が完全にズレるんじゃ?
ということです
すみませんでした
546名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:20:28.13 ID:1LU0aXQA0
>>543
雰囲気は良かったんだろうね〜
ゲームも良いものが多かったように思える
ただPS2世代のソニーの天狗度は異常
547名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:22:48.39 ID:RqKIms7q0
>>546
誰でも天狗になるさ。
任天堂だって(ry
548名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:22:49.16 ID:NGI3IVQB0
MSはキネクトの導入だけであと5年戦えるとか言ってたんだから箱◎はないでしょ。
549名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:25:32.91 ID:1LU0aXQA0
>>547
間違いないな
だから一強状態ってのは良くない
次世代は今以上に均衡が保たれるかもわからんね
任天堂もソニーも大きな失敗を犯してお互い反省を活かそうとするだろうし
550名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:26:32.88 ID:JY+SbW4i0
ちょwwww
箱◎が定着www
551名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:35:51.35 ID:pamDw04tP
次はXBOX360TRIだよ
×□○△
間違いない
552名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:37:01.66 ID:qDZnpXAK0
なんか3DS£230に対してNGPが£250になるとかいう噂があるみたい。
比率だけで考えると26800円くるか?
553名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:40:56.93 ID:i5z+TL9J0
まさか
554名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:47:51.34 ID:JY+SbW4i0
>>552
goと同じ値段www
555名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:51:45.09 ID:0MoLqi+E0
26800円でもクレードルが3800円SDとかSMとか別に必要とかなれば、
まあ本体こんなもんかな。
556名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 01:00:45.72 ID:qDZnpXAK0
あった。この記事。
ttp://stingygamer.com/deals/2011/02/report-ngp-price-to-be-250-in-the-uk/

blockbusterの中の人が情報の出所ってのは、さすがに信憑性ないか
557名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 01:07:57.67 ID:qDZnpXAK0
よく見たら3DS£220だった。
比率変わって約28500円。急に高く思えてくるから不思議だ。
これでも十分安いけど。
558名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 05:42:59.41 ID:71H5CYoU0
今日の日経産業にCRIのミドルウェアの記事が載ってるな
PSPやPS3のソフトを1タイトル75万円からNGP向けに変換できるものらしい
ハードの互換が無くても今までのゲームも多く遊べるかも
559名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 05:59:24.11 ID:knkwRJm70
>>543
俺は正にPSPのソフトがPS時代の雰囲気を持ってると思うけどな
色々やってみようって感じがして好きだ
おかげで一時期ゲームから離れてたんだけどPSPで出戻った
バイトヘルとかポタアイとかパタポンとかクロダンとか勇なまとかそんな雰囲気
560名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 06:12:36.33 ID:p6fWaheF0
>>558
その変換つーのはボタン一発で簡単に出来ちゃうもんなの?
NGPってなんか色々凄いな。
PS2をNGPデータに変換できるツールとかもあればいいのに。
561名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 07:43:55.87 ID:KtKfNw6y0
PSP向けも変換できんのね
しかもサード製のミドルウェアが
本体発売一年前から可能にしてる
PS史上最も足場を固めたスタートになりそう
562名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 07:51:15.71 ID:595mvHOB0
PSPはそのまんま動かせるって話だけど
あくまでエミュだからやっぱ1度変換した方が良いのかしら
563名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 08:48:41.34 ID:QCZ0QNcd0
3G周りと月額課金、契約関係の詳細情報が来ないことには
いまいち盛り上がりきれないぜ
早く追加情報下さい平井さん
564名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 08:50:09.01 ID:uF5UAX+h0
GDCでなんか新情報あればいいけどな、無かったら辛すぎる
565名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 08:51:39.91 ID:0oQlNrfy0
Next Generation Portable - Standard and 3G Model Price | N4G
ttp://n4g.com/news/706075/next-generation-portable-standard-and-3g-model-price

次世代携帯ゲーム機(NGP)は、2つの異なるモデル(標準モデルと3Gモデル)があるでしょう。
標準モデルは250〜280ドル、3Gモデルは320〜350ドルになるでしょう。3G版は、拡張現実感などの3G機能を
利用するでしょう。いくつかの余分な中古ロードされたアプリケーションが付属します。
566名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:14:53.97 ID:595mvHOB0
NGPもカメラ仕込んであるからAR使うのは相性良いと思うけど
でも3Gが出来てWi-Fiが出来ない機能は盛り込まないって平井言ってなかった?
567名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:15:42.54 ID:6Co0ocD30
>>559
ポータブルアイランドってウクレレが弾けるやつだっけ?
NGPのタッチパネルとスティックならかなり本格的に弾けそうだな。
568名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:21:17.64 ID:Vxfv8LJQ0
>>566
リンク先が切れてるからよく分からんが、直訳だから変に読めるけど
単にARに3G機能組み合わせた事もできるよって話じゃね?
リアルタイム位置情報利用したサービスとか。
569名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:21:25.60 ID:pu3+nYlK0
>>559
俺もゲームは一旦卒業していたがPS2クラスのグラが携帯ゲーム機でできるっていう魅力に負けて
PSPで戻ってきた
570名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:23:14.55 ID:g028yMiV0
>>567
ウクレレの部分は付属機能なんだけどねw
他にパーカッションやらスチールドラムやら弾けたよ
あと手持ちのMP3をラジオ風英語DJを織り交ぜながら流したりも出来た
目覚まし機能やお休み機能も既にあったし
風景の一部をフォトフレーム風にして時計を付けてみたり色々未来を先取りしすぎてたw
ゲームとしては無人島にバカンスに行って気ままに散策して
写真撮ったり色々コレクションしたり動物に餌やったり釣りしたりするゲーム
571名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:24:24.40 ID:KiYX8GDf0
発売は11月じゃないとやっぱ駄目だよ
アメリカでの年末商戦は11月第2週からで12月の第1週過ぎたら終わりはじめだよ
値段も3DSと負の方に差付けたらあかんわ25000円
572名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:24:34.37 ID:0oQlNrfy0
ポータブルアイランド、色々機能追加した
続編欲しかったけど全然売れなかったので残念だった。
573名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:26:07.27 ID:WqTuDIfi0
>>568
GPSは3G使わないよ
Nearをすぐに外出先で反映させたかったら3Gしか無理
といっても別にマクド入ったらWi-Fiでもいけるけど
574名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:26:21.56 ID:pu3+nYlK0
>>570
その説明だけみるとかなりよさげに感じるな
575名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:28:09.96 ID:V2kSiAkZ0
Nearってライブエリアと違ってそこまで必要性感じないからどうなの?って気もするな。
自宅にWiFi環境持ってる人なら3Gにこだわることもなさそうかな。
576名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:28:22.48 ID:g028yMiV0
ポタアイはゲーム自体にあんまり目的が無いから売れなかったのかもしれん
なんか途中から何して良いか分からんかったから
ひたすらMP3ラジオを聴いてたしw
ほんとうにまったりした無人島でイベントと言えばワニに襲われるぐらいだしw
577名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:31:08.23 ID:IIqFYOgjP
2011年11月11日  発売だと面白いんだけどな・・・・
土日祝日では無いけど、 金曜日ならかろうじてアリなんじゃなかろうか?
578名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:34:58.95 ID:595mvHOB0
福福の島の事もたまに思い出してやって下さい
579名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:37:10.52 ID:wkaK6I7M0
ポータブルアイランドって何だ?
と思って動画観たら、シマシマの魚とか釣ってた
目覚まし機能あるぽいけど電源いれっぱにしとけってことかな
580名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 09:49:09.09 ID:XuJHr0mG0
ポタアイはコンセプトは好きだったけど操作がし難いのがマズかったかな。
NGPでパワーアップしたポタアイが遊んでみたいね
581名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:03:32.90 ID:jeIm9qzy0
NGPってあ3DSのカメラでカードを読み込む機能付いてる?
あの未来の遊戯王とかポケモンバトルみたいな機能。

あれ使えるならかなり幅が広がるぞ。
582名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:04:28.74 ID:5vPYz0Ka0
ARならPSPでもできてるよ
583名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:07:59.86 ID:5vPYz0Ka0
ちなみにPSPで発表されたのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=JbTJw_2E-Ww

PS3のはこれ、NGPだとこのくらいはできる
http://www.youtube.com/watch?v=cnfzUIrLNo8#t=0m06s
584名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:14:31.97 ID:jeIm9qzy0
>>583
かなり面白そうだな
3DSよりこっちの方がいい
585名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:15:32.69 ID:WqTuDIfi0
>>581
既に今のPSPで出来るよ
ソフトも出てる
586名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:19:00.04 ID:Fuwinvhl0
拡張ARはPS2の時からやっていた。
ソニーの目指してた事を任天堂も目指し始めたんだろう
587名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:27:12.21 ID:mAWKOa820
>>583
若干キャラがずれたりワープするのが残念だな
588名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:29:23.61 ID:KiYX8GDf0
インビジマルズは欧米ロンチでださんとあかんな
589名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:31:13.69 ID:g028yMiV0
PSPのは欧州SCEの新作だったんだけど
なんか滅多にヒットを飛ばさない欧州ソフトの中でかなりのヒット作だったみたいだよ
なんか賞も取ってた
北米は確か今年ソフトが出るみたい
日本は絵柄的に来ない可能性が高い気がするんだよなぁ
590名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:41:10.87 ID:Vxfv8LJQ0
日本でやるならキャラデザ変えてタイアップアニメ放映しつつ発売だな。
L5ならともかく、他のメーカーはそこまでやらんだろうがw
591名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:44:47.42 ID:+sQPPMpxO
ポタアイは釣りしたまま放置しておいたら魚がえらい数に…w
でも雰囲気は良かったのでリベンジして欲しい
AR機能で夜の森を遺跡を探してさまようとかやってみたい
592名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:46:38.08 ID:595mvHOB0
急に時が経つのが遅くなった気がする
GDCで目新しい情報が無かったら次はE3か…
593名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 10:50:31.94 ID:g028yMiV0
ポタアイはスタッフの人がむちゃくちゃ楽しんで作ってたよなぁ
今ならDJの内容の拡張版をDLCで配布したりしてくれたろうに
時代が早すぎたんや
しかもPSPが一番売れてない時期だったし
594名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 11:27:25.18 ID:U/E8eoPkP
出る時代が早かったソフトっていっぱいあるから
時代の空気を読む能力を持った開発者がいれば…
595名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:07:29.94 ID:g028yMiV0
例のミドルウェアの詳細が載ってたけど凄いな
PSPの時にメーカーが愚痴ってたのがウソみたいな感じだw

CRI・ミドルウェア、クロスプラットフォームなど対応のオール・イン・ワン型オーディオソリューションを提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=274467&lindID=1
596名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:26:37.04 ID:Vxfv8LJQ0
ソフトハウスからのフィードバックは、本体仕様よりもこういった開発環境の
整備の要望の方が大きかったんだろうな。
開発環境発売がこの短期間で相次いでるとこからしてミドルウェアメーカーへの
情報公開はかなり前からやってたっぽいし。
597名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:28:02.29 ID:5X8T4d6GO
PSPの時ってどうだったけか
ろくに開発機材が用意されてなくてUMDにも落とせなかったのは覚えてるけど
598名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:31:38.55 ID:XuJHr0mG0
NGPは色々な反省を踏まえた上に出来上がったハードだからな。楽しみだわ
599名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:32:53.39 ID:pamDw04tP
ハードが遅れるのが普通だからなSCEは
今回は既製品の組み合わせだからそりゃあサポートも進むだろう
600名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:34:33.53 ID:KiYX8GDf0
発売10月でも行けるんじゃねーの
発売1ヶ月でソフト30本ありそう
601名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:35:00.14 ID:Vxfv8LJQ0
>>597
テスト用UMDドライブが届いたのが発売1〜2週前ってのを聞いた事があるなw
602名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:37:32.93 ID:m/1xnQk50
>>600
それは本体と一緒に買う人間が分散してしまうから、スロースタートすると思う。
(とりあえず、1ヶ月ぐらいは)
その後、既に発売しているPS3とかのソフトがガンガン移植されてくると思う。
603名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 12:43:40.90 ID:SY6Kkvb5i
PSPでの開発資産が直に生きる
PSPで開発するのは逃避なんて言う人間もいたけどとんでもないな
PSPの性能を限界まで使ったソフトをあれでポンっとNGPベースに変換して
すぐにでもNGPのスペック限界に合わせてチューニングし直すことができる
言い訳のできないハード、は伊達じゃないな
604名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 13:19:57.37 ID:+ttssZC30
>>603
スクエニ「DSとwiで命がけだった企業は開発資産は生きないのか?」
605名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 13:25:22.92 ID:jeIm9qzy0
NGPで怖いのは海外勢がぐるぐる動いてグラもいい
物理演算系ゲームを出してるのに
PS2のゲーム移植すればアホは買うだろw
とか言って糞ゲーを移植しまくること。

せっかく開発費がお手頃になるんだから
新しいゲーム作れよ海外のエンジン使ってさ。
スクエニの糞はもう知らん。どうせまた2DのFF4でも出しそう
606名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 13:25:48.60 ID:5X8T4d6GO
>>601
それはアカン
糞ロードだったのも責められんわ
607名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 13:26:06.20 ID:jeIm9qzy0
ぐるぐる動いてって何だグリグリ動いてだ
608名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:13:28.82 ID:A/UOA0PA0
PSPやPS3のソフトを1タイトル75万円からNGP向けに変換できるらしいけど
これってスゴイの?
609名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:21:42.21 ID:g028yMiV0
>>608
極端に言えば現在のPSPソフトのメーカー発表のおおよその利益なら
400本売れればその分の元は回収出来る
実際は人権費やらその他諸々があるんだけど
とりあえずその分だけに限ればつまりは400本以上売れた利益は丸々純利益になる
610名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:24:28.08 ID:0oQlNrfy0
電撃PS サイバーコネクトツー 松山社長に聞くNGPインタビュー

・スペックの高さを聞いてほっとした、表現の可能性が広がる、自分たちのやりたいことが出来るハード
・高性能になったPSPと、iPhoneが合体した印象を受けた
・NGPにはカジュアルゲームも多数登場してくると思う、ネガティブな意味ではなく
遊べるゲームの幅が広がるという意味で良いこと、弊社はそういうゲームは作らないけど
・NGPのスペックはPS3までには届かないため、フルに移植というのは無理だが、NGP用に調整すれば可能
・PS3で培った技術を活かせる
・NGPはこれまでのPSハードと設計思想が変わった感じで、設計がかなり素直で世界標準に合わせている
・弊社のNGP関連の発表は期待していてください
611名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:27:43.67 ID:Aw/ECR7k0
ロンチは多いか分からないけど、
次(E3?)でのソフトの発表では予想以上に多くのソフトが発表される気がしてきた
612名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:28:06.85 ID:TVv6edi70
元の文章がどう書いてあったのか知らないけど
>75万円「から」
ってことは最低限が75万てだけで上限はゲーム次第って事になるけどな
613名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:28:40.23 ID:0oQlNrfy0
CRI ADX2のミドルウェアのこと言っているんだろうけど、
これってサウンド周りだけだぞ
614名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:29:41.13 ID:qH1ySiMF0
UMDを送ってDL版に変換するサービスしてくれよ
615名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:33:29.01 ID:TVv6edi70
>>614
それはやって欲しいな
DL対象製品だけでもUMD送ればDLコード送り返してくれるとかして欲しいわ
616名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:39:22.36 ID:TQzV0KCfP
>>613
導入事例を見るとProject DIVAとかが使ってるな
新作が早く出てくるかもな
617名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:41:19.94 ID:Qray5dbl0
>>600
Xperia PLAYはロンチ50本らしいもんなw
618名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 14:44:50.50 ID:b3uDYLAs0
PSS規格のタイトルって、基本的にはNGPでもそのまま動くはずだけど、実際に発売されるかどうかは別なんかなぁ。
まあ50本っても海外の話だから、更に国内にローカライズされる物となるともっと少ないのだろうけど。
PSP以上の物は作れるみたいだし、ロンチ辺りでそれくらいの本数がストア配信されてるとかなりイメージ違う。
619名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 15:43:44.68 ID:0MoLqi+E0
PSSはと当面PS1のアーカイブス的なのメインって話だから50本位いけるんじゃね。
620名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 15:52:40.31 ID:V2kSiAkZ0
ゲームロフトが10本くらい予定してるんじゃなかったっけ。
621名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:06:00.80 ID:nXTsIsg70
来週のファミ通はNGP特集らしいな。
3DSが出て間もない頃になるってのに
3DSの特集をせず無視して、NGPの特集をするって所に
NGPへの期待度が高い事が窺えるな。
622名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:12:04.73 ID:Hwu/hV3gO
というか任天堂、根回し全然してないのか。
623名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:12:14.83 ID:/PBd2XUn0
特集するほど新しい情報があるのか?
GDCの情報かね?
624名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:12:26.47 ID:Vxfv8LJQ0
あれ、今週が3DS発売特集じゃなかったっけ?
625名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:16:23.59 ID:0oQlNrfy0
ファミ通3/3発売号、予告

・ゲームクリエイターが語るNGPの魅力。NGPを大特集。
・発売直前『真・三國無双6』大特集。
・注目の最新作を徹底指南。『DDFF』、『侍道4』ほか。
・100Pにも及ぶMHP3別冊付録も必見
626名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:23:08.98 ID:0oQlNrfy0
プレイステーションミーティングなう。面白い発表あるかな〜



NGPビジネスモデルよく考えられてるSCE本気だな。書けんけど。
現時点では流通施策もきちんと考えられてる気がする。あとはソフト次第ですよね。
サードがどれだけ取り込めるか。



PS2⇒PS3で残ったPS2のビジネスモデル(ペルソナなどが売れたなど)の経験もあって
PSPの来年のビジネスモデルの維持もきちんと取り組む姿勢は大いに賛同できます。
これはユーザーにとってもメリットが高いと思う。



プレイステーションミーティングなう 面白い話がいくつかありましたよっと。

御影良衛@イメージエポック(@ryoei18) - Twilog
ttp://twilog.org/ryoei18
627名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:24:40.11 ID:JvqhUJfl0
NGP派の俺もこれは酷いと思う。
発売週くらい3DSの特集してやれよw
628名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:25:13.67 ID:2jnc5FWp0
3DS発売前日にSCEはこっそりサードにNGPの説明会やってるわけか
しかしtwitterで勝手にしゃべりまくっていいのかw
629名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:26:31.25 ID:RqKIms7q0
>>627
実際に見ないと魅力が伝わらないって任天堂も言っているからなぁw
記事を書けと言われてもどうしたらいいのか・・・
630名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:29:17.74 ID:XuJHr0mG0
本体発売まで飽きさせないように小出しにネタ投下して欲しいな
631名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:36:27.96 ID:g028yMiV0
技術者ミーティング日本編をやったのかな?
早く色々決まってくれると良いね
3DSも気になるけどスクショや動画やらでは3D自体の魅力が分からないのは難しい所だね
632名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:37:53.91 ID:287U+fjC0
3DSってフレ登録したりとか実績トロフィーにあたるものとかそうゆうのってあるのかしらね
633名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 16:52:47.95 ID:tbq9ArQu0
そのミーティングってMSミーティングって言われてたのに
634名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:02:15.20 ID:lqdXikdy0
http://blog.esuteru.com/archives/2547048.html
NGPへのソフト移植は100万以下か
635名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:05:50.18 ID:b3uDYLAs0
互換があるとは言っても、PSPそれもUMDをあんまり継続させるってのはNGPに取ってマイナスじゃないかなぁ。
636名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:07:43.43 ID:0MoLqi+E0
雑誌で3D体験、やろうと思えば、赤と青のメガネつけてスクショを見させるとかできると思う。

でも最近KZ3の3D版体験して、確かにすげーけどゲームにはなぁって思った。
637名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:08:59.75 ID:IIqFYOgjP
ファミ通の3月3日ってのは、先週発売のSCE特集の事でしょ
明日発売の号は3月10・17日の合併号で、3DS特集やるよ
638名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:18:01.26 ID:g028yMiV0
>>635
PSP自体にまだまだ勢いがあるから
わざわざ売れ筋を殺す事は無いって事やろ
前にSCEの人がインタビューでPSPには7年の歴史があるこれはおろそかに出来ない
しばらくは併売しますって言ってた
639名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:20:21.95 ID:TQzV0KCfP
>>634
さすがコピペブログ、プレスリリースまで触れてるにもかかわらず
内容をまったく理解してないな
640名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:28:19.75 ID:b3uDYLAs0
http://blog.esuteru.com/archives/2547643.html
ryoei18 2011.02.23 15:59
なんか既存のPSPユーザー救済処置があるぽいぞNGP。詳細は未定らしいが。



そのコピペブログだが、なんだろねコレ。
641名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:29:15.65 ID:510yZX+U0
UMDインストール機能だと俺歓喜
642名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:32:32.50 ID:287U+fjC0
>>640
ダマされないよ・・・
643名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:35:17.26 ID:p6fWaheF0
>>641
まず権利的に無理ってのがgoの時にはっきりしてしまったからな。
UMDのゲームはUMDのゲームとして出すという契約の元でゲーム作ったわけで
勝手にデータ吸い出して別のハードで動くようにしたら契約違反になる。
644名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:36:34.50 ID:g028yMiV0
>>641
普通にストア購入済みのPSPゲームはNGPでも動くって話なんじゃないん?
アカ共通で
645名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:37:38.48 ID:RqKIms7q0
>>643
追加で契約とか契約更新とか・・・
可能性はゼロじゃないと思う、思いたい。
646名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:38:02.46 ID:A/UOA0PA0
>>614みたいな感じじゃないかなやっぱり
店頭でのサービスで幾らかの手数料を取られるかも
647名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:38:41.70 ID:XuJHr0mG0
>>644
まあその程度だろうな。あまり期待しないが良い
648名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:44:08.32 ID:595mvHOB0
UMD自体を救済するのは色々ハードルが高いしな
最悪、PSPでそのまま出来るからゴミになる訳でもないし
649名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:44:31.49 ID:p6fWaheF0
>>645
その再契約ってのが一番大変なんだよ。
例えばファインダーラブを再契約しようと思ったら
もう一度ほしのあきと契約しないといけないわけで
そんなお金出すくらいなら新作作った方がいいってメーカーも思うだろう。
650名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:46:06.28 ID:e++9HGLw0
前機種のソフト互換って必要ないだろ
前のソフト持ってるってことは前ハードあるだろ
それでやりゃいいだけ

それともママにゲーム機は1台だけ、前のあるから新しいの買ってもらえないビェーンってことか?
前ハードを中古に売らないと新しいの買えないとかか?
651名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:51:19.68 ID:287U+fjC0
>>650
ハードによるんじゃね?PSPからNGPだと液晶から入力まで結構変わってくると思うし
そのハードで体験してみたいきもする
652名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:51:22.31 ID:RqKIms7q0
>>650
今使っているPSPが壊れた時にわざわざ旧機種買い直すのは嫌だな〜と思う
653名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:54:50.23 ID:U/E8eoPkP
>それともママにゲーム機は1台だけ、前のあるから新しいの買ってもらえないビェーン

こんな煽りを混ぜてる時点で仮に正論でも受け入れがたいわ
自分と意見を異にする奴は全員この扱いとかネ弁の典型だな
654名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:55:16.35 ID:TQzV0KCfP
>>650
旅行とかで複数のソフトを遊びたいときに本体2台持って行くのは面倒だろ
私はなるべくDL版を買うようにしてるからUMD救済とかは必要無いけど
655名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:56:51.86 ID:kXmos93t0
まだUMDにこだわってる人ってなんなの?
656名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:57:49.22 ID:e++9HGLw0
新ハードは新ハード用ソフトをプレイするためにある
旧ハード用ソフトなんかどうでもいい

「できないよりできたほうがいい」「できるほうがいいと思ってる人がいる」という理屈をこねる奴がいるが
「互換ないほうが(新ハードに制約がなくなり)いい」「互換はいらない人もいる」んだよ

互換あるのが、ついてて損がまったくない絶対善みたいなのの押し付けはやめてくれ
互換ないほうがいいという考えもあるんだよ

互換絶対なしを強制押し付けまではしないが、
互換があるのはとにかくいいだろう、ということはないという考えの人もいる
657名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 17:58:12.75 ID:i5z+TL9J0
>>655
NGPでPSPのUMDソフト使いたいって
人だとおもうんだけど
658名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:00:32.93 ID:595mvHOB0
>>655
UMDには初めから拘ってない
それよりもUMDタイトルを出来るだけDL版でパパッと出して欲しい
その為の契約とか供給方法を柔軟にしてくれればなぁ、と

でもその矢先にいきなりノムリッシュがKHで…
659名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:02:20.55 ID:e++9HGLw0
>>654
その理屈だと、DSとPSPのときはどうするんだ?
2台だから不便だ、そこでもDSソフトとPSPソフトが両方動くべき、とか思うわけ?
受け入れてるんだろ?

同じメーカーだから?
でもその理屈でいったら、PS3でPSPのUMDが動いたらいい、ってことにもなる
PS3にはUMDドライブついてないだろ、ってもし言うならNGPにもUMDはついてない
660名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:02:25.05 ID:287U+fjC0
版権DLは高くてもいいから出してほしいわ文句付けても結局買う奴は買う
661名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:03:37.77 ID:0oQlNrfy0
御影社長発言まとめ(怒られたようで今はツイッターから削除済み)

>プレイステーションミーティングなう。面白い発表あるかな〜
>↓
>なんか既存のPSPユーザー救済処置があるぽいぞNGP。詳細は未定らしいが。
>↓
>NGPビジネスモデルよく考えられてるSCE本気だな。書けんけど。
>現時点では流通施策もきちんと考えられてる気がする。あとはソフト次第ですよね。
>サードがどれだけ取り込めるか。
>↓
>PS2⇒PS3で残ったPS2のビジネスモデル(ペルソナなどが売れたなど)の経験もあって
>PSPの来年のビジネスモデルの維持もきちんと取り組む姿勢は大いに賛同できます。
>これはユーザーにとってもメリットが高いと思う。
>↓
>プレイステーションミーティングなう 面白い話がいくつかありましたよっと。
>↓
>(今日のミーティングでは)本体、値段はまだ発表されておりません。ROMとか製造タームとか開発側の公表だけです。
>もちろんこれはシークレットなので世に出ることはありません、あしからず。
662名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:03:44.01 ID:kXmos93t0
UMD所有者救済の為にシステムがややこしくなったり
NGPの値段上がったりするのが嫌だからバッサリ切り捨ててほしい
一応DL版はサポートしてるんだからそれで充分だろ
それでもUMDでやりたいならPSPでやっとけ
663名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:04:38.60 ID:p6fWaheF0
>>658
KHは権利がいろいろややこしいからしょうがないさ。
版権物は総じて難しいからそれは覚悟しておいた方がいい。
アーカイブスでセイバーマリオネットJ出て欲しいけどまず無理だからな。
664名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:04:45.59 ID:gPa8+TpoP
問題は限定版があるソフトよ
665名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:05:21.75 ID:595mvHOB0
>>661
御影は情報くれるのは良いけどもうあんま喋らない方が…
666名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:07:52.42 ID:287U+fjC0
>>661
なんてーか売名に必死灘
667名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:09:07.89 ID:RqKIms7q0
>>655
「UMDに」拘ってるわけじゃないよ。
自分の持ってるUMDソフトのDL版を(出来ればお安くして)出してほしいだけ。
まぁ外付けUMDドライブ的なのが出るのならそれでもかまわないとは思ってるけど
668名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:11:35.99 ID:IdGsLs6d0
イメポ社長はガキなだけだ
子供と一緒に仕事することになる周りの会社可哀想
669名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:14:43.92 ID:TQzV0KCfP
>>659
四台が二台に減ったら嬉しいじゃないか
理想を言えばそりゃ一台にまとまるべきだろうけど
それは無理だよね

持ち運ぶゲーム機の話なんでPS3は関係ないな
GB系列は割とうまく互換性を維持してると思う
670名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:17:42.00 ID:p6fWaheF0
>>669
でもさ、DSiでDS切ってるじゃん。DSLiteではGBA切ってるし。
どんどん互換切り捨てて得る任天堂と
DL版の販売で補完してるSCEならSCEの方が対応は上だな。
671名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:18:57.76 ID:/uxMzyVa0
PSPは現役なのでUMDなのは仕方ないが
次期ハードではUMDなんて足枷はとっぱらっておいたほうが絶対いい
672名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:19:51.59 ID:p6fWaheF0
>>670
訂正。DSiでGBAを切ってDSLiteでGBを切った。
673名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:21:26.73 ID:/uxMzyVa0
>>669
PSPは、ポータブル
PS3は、据え置き
NGPは、据え置きとポータブルの中間

別のものなのだから、互換はなくてもOKだな
674名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:21:46.26 ID:pamDw04tP
PSPが外付けUMDドライブになると面白いなw
そのままPSPでやれよって言われそうだが
有機ELでやりたいやつもいるだろう
675名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:23:17.09 ID:287U+fjC0
しかし1ヶ月でいろんな情報きましたなぁ
676名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:23:21.36 ID:TQzV0KCfP
>>670
3DSでGBのDL販売やるみたいだし
どっちの対応が上かはまだこれからだな
677名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:23:57.39 ID:XuJHr0mG0
現行機のタイトルを次世代機に引き継ぐ努力は俺はアリだと思う。貴重な資産だからね。
これからプレステってブランドが生き抜いて行く為のアドバンテージになると思う。
678名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:24:17.22 ID:/uxMzyVa0
>>674
まずはPS3で、それやってからだろ
679名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:24:48.61 ID:4qavNbLT0
これから買うソフトはDL版を買えば良いだけの事
俺は二度買いになるけどミクとかDL版も買った。有機ELでやりたい
680名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:25:29.32 ID:i5z+TL9J0
ダウンロード版がNGPでも
使えるって正式発表あったっけ?
681名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:25:44.57 ID:qh5nhEFW0
プレステ補完計画なのだわ
682名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:26:41.85 ID:595mvHOB0
>>680
いや…その…27日に…
683名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:26:51.70 ID:p6fWaheF0
>>676
3DSはGBAをエミュる能力が無いってのが致命的だな。
NGPはPSPもPSもPCエンジンもエミュれる。
684名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:27:31.13 ID:TQzV0KCfP
>>673
いや普通にポータブルだろ

中間ってのはVBとかだな
あれを外で遊んでる人は見たこと無いけど
685名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:29:20.84 ID:287U+fjC0
3DSってSFCとかFCは配信しないのかね?
686名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:30:30.19 ID:qh5nhEFW0
正確にはDL版ではなく
PSNアカウントに互換があるんだ
この意味が解るか?
687名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:32:50.47 ID:pamDw04tP
>>686
それはあまりにも手間かかり過ぎるだろ
688名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:34:44.93 ID:i5z+TL9J0
>>686
ダウンロードし直せるってことかい?
689名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:36:13.44 ID:6JhwYEZA0
あれ本当にわかって無かった人いるのか
690名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:45:25.76 ID:Ta3/my0W0
モンハンのデモでも、高精細なモンハンができるとか言ってたな

NGP用に付加価値つけて売るのか?
691名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:48:20.47 ID:KMop6qEvP
PSP側であるアカウントでサインインしてUMDゲームを装填

PSStoreかどこかで認証してNGPへのDL権を取得

NGPに前のアカウントでサインインしてUMDと同じゲームをDL

ってことか。UMDからの直接のインスコはさすがに無理なんだろうな。
692名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:50:48.65 ID:4qavNbLT0
いくらPSN・PSSと紐付けて>>691というようなことをしようとしても
中古屋という存在があるから無理だろ。多分
693名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:52:29.26 ID:OMujZsNU0
>>690
ロンチで、NGP(モンハン3同梱版)とか出たら売れるかなぁ〜?
694名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:54:10.92 ID:595mvHOB0
>>693
その頃まで流石に牽引出来る程の魅力が残ってるかね?
2Gとかも未だにチョロチョロ売れてるとはいえ、同梱版に出来るとはちょっと
695名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:55:49.74 ID:jREey0U10
中古屋が新品屋になればいいだけだな
696名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:56:19.68 ID:p6fWaheF0
>>691
問題点1.ダウンロード物の費用はどこが負担するのか。
SCEが負担したら大赤字だしメーカーだって新しく買って欲しいから拒否する。
問題点2.DL版を取得したあとUMDを売ったらメーカーは一方的に損害する。
問題点3.システムを利用してクラックされる恐れがある。

メーカーが拒否したら実現しないシステムだな。メーカーに特がないもの。
697名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:56:46.23 ID:XP60OrYu0
NGPで読み込み速度0になれば売れる
698名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:57:46.29 ID:287U+fjC0
>>694
廉価版とか・・・
699名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:58:22.64 ID:nXTsIsg70
3DSでWiiのVC全部理論的に出来そうな気がしてたのは、俺が馬鹿だったからだな。
これが本当なら旧作を沢山出来るNGPは凄すぎるハードになる

NGPのロンチにMHP3Gなんかを入れたら多分ソフトもハードも瞬殺だろう
やってくれ、カプコン
700名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 18:59:24.36 ID:OMujZsNU0
>>694
ソフトがベスト版価格になってしまえば、同梱版売れると思う・・・・きっと。
廉価版になるとまたしばらく売れるのが、今のPSPの市場イメージ。
まあ、それまでに大半の人間がモンハン3持っていて、NGPと同時に
乗り換えるか・・・といわれると正直だけど。

NGP独自のなんかセールス点があれば・・・と思う。

>>629
中古屋を潰すなら、中古で買っても遊べないようなシステムにするのがベスト。
買いたいけど中古だと前の人間が・・・・というなら、普通に廉価版か新品を買うでしょう。
中古屋の反感は半端ないと思うけど。
701名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:00:12.74 ID:XP60OrYu0
GPSで近隣の中古取り扱いゲームショップを紹介して売却の斡旋をするサービスにしよう
702名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:00:27.11 ID:287U+fjC0
2Gなんて再廉価とか荒業使ってたしなw
703名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:00:57.32 ID:20Xs7DwU0
>>667
出る訳無いだろ
704名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:02:29.01 ID:OMujZsNU0
>>696
2番は大丈夫なんじゃないの?
新品でUMD買っているなら、その時点でメーカーの利益でしょうし。
そこから更にDL版の利益分を出そうと思っているから損になるけど。

中古のUMDを買ってDL権利取得しているなら・・・だけど、一応、ファースト所有者は
新品を買っているから・・・・・。
705名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:03:21.78 ID:XP60OrYu0
ダムハーツのDL版出してやれよ
ノム作品を永遠に美しい形で手元に残したいんだよ
706名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:05:35.72 ID:b3uDYLAs0
今後発売されるUMDタイトルに、DL版のコード入れておけば良いのでは?
中古大作にもなるし、NGPへの誘導にもなる。
707名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:08:18.46 ID:p6fWaheF0
>>704
中古がばら撒かれたらメーカーは将来のお客さんを失うって事になるんだよ?
中古のUMDを買ったお客さんは新品のUMD、若しくはDL版を買ったかもしれない。
サービスを始めなければそのUMDは中古として手放される事はなかったわけで
中古屋だけが儲かってメーカーは将来の客を逃がして損害した事になる。
何十万本という中古が溢れたらメーカーは何十万本分の損害だ。
708名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:09:07.32 ID:OMujZsNU0
>>706
これから出るソフトは、DL版とUMD版の併売を確定させれば
問題ない話だとは思う。
将来、NGPを買う人間ならDL版を考慮するだろうし。
(あくまでもPSPエミュでNGP上で動かすことが前提だけど)

問題は、今UMDを持っているソフトだなぁ・・・・と。
709名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:09:56.01 ID:20Xs7DwU0
>>704
大丈夫な訳無いだろ
UMDもDL版も買う奴だっているんだ
UMD買った奴にDL版配ってたら大赤字

さらに只で手に入れることが出来る奴が出てくると
メーカーには大打撃
710名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:11:20.95 ID:Ta3/my0W0
1GBとかダウンロードするようになるなら、保存メディアはDSカードにしてほしいな。32GBでもだいぶ安くなってるようだし。
711名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:11:33.78 ID:XP60OrYu0
UMD版がDL版より価値が低い理由は解るか?
712名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:14:19.75 ID:OMujZsNU0
>>707
>>709
要は、同一UMDが中古屋に出回り続けるのが問題ってことだわね。
なるほど。

面倒だけど、DLキーと引き替えに、メーカー(もしくは、そういう専門の会社)に
送りつけろ。手数料1500円ぐらいで・・・・とか。
だめかのぅ。
713名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:15:24.64 ID:20Xs7DwU0
>>712
それを検討したのがGoの時だろ
もうあきらめろとっくに結論は出てる
714名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:17:59.58 ID:OMujZsNU0
>>713
そうそう。GOが出る前に、該当スレで話していた記憶がある。
まあ、しょうがないんじゃないかな〜と思っているが。
今、発売されているソフトでDL版があるなら、お布施感覚で買うか
今、壊れかけている2000の代わりに3000を買って、NGPと併用すれば
OKだなぁと結論づけている。
715名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:24:19.59 ID:Bg2so7DH0
BFシリーズとかMAGでないかな・・・・・
716名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:25:00.21 ID:QtkI4JNi0
過去のゲームなんてあとでやるなんてのは少数だし、
そんなところにサービスしたってしょうがない
新しいゲームソフトを買う客にサービスすべきだろ

つまり、過去のソフトはこのまま放置でいいってこと
717名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:26:26.63 ID:p6fWaheF0
「次世代PSPでUMDが動きます」って約束の下で販売してたわけじゃないからね。
そもそも次世代PSPを出すかも分からなかったわけで。
DL版がエミュで動くってだけでもたいしたもんだと思うよ。
718名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:30:03.14 ID:OMujZsNU0
>>716
まあ、そうだわな。
今後のソフトはDL版とパッケージ販売(UMD)と併売してもらって
昔のソフトも掘り起こし的にDL版を配信してくれればOKだな。
(そのときは安くしてくれ)
いろいろ諸事情で難しいソフトとかもあるらしいけど。
719名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:42:44.43 ID:hu6mdMEk0
>>717
NGPは、PSP後継機ではないよ
720名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 19:45:46.09 ID:595mvHOB0
>>719
プレイステーションポータブルの、後継機ですって平井が…
721名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:24:38.09 ID:jeIm9qzy0
久しぶりに食指が動いたガジェットだから
早く価格発表してくれ

それがダメならソフトのラインナップを。
722名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:28:25.19 ID:Rz0idAaa0
FCからSFCに移行したときだって互換無かったろ
別にUMDはPSPでやればいいじゃない
723名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:34:43.08 ID:RtiNt4b90
俺もNGPには相当触手が動かされる
サターン以来、久しぶりにゲーム機を買ってしまうかもしれない
724名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:43:27.02 ID:GrXztTtz0
後、DC+SS+メガドライブ+PCエンジン+その他に加え

FCとSFCと64とGBAとGCとwiiとDSさえ動けば、もう何も怖くない
725名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:43:40.88 ID:DfEl0FM+0
モンハン、気になってたがPSP んを持ってなかったのでやるタイミングを逸した。いまさらPSPを買うのもなんなんで、NGPでも出て欲しいな。っていうか、早くNGP が出て欲しい!!
726名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:48:16.62 ID:fx83zzQcO
NGPって価格と3G契約の形態さえユーザーが納得するものなら爆発的に売れるんじゃないだろうか?
ゲーマーが望むハードとしてかなり完璧に近い。
逆にその二点でソニーがやらかしちゃったら…
727名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:50:32.10 ID:GrXztTtz0
3G契約なしモデルはまるでipod touchのようだ

728名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:05:30.86 ID:BqEiQTal0
>>726
NGPには興味があるし、好意的には見てるけど、
爆発的に売れるかどうかは事前にわかるもんじゃないよ

いままでの他のゲーム機でも、事前にその後どうなるかは
事前にいくら予言してもだいたい外れる

ゲーム機が出たあとに、いろんなことが絡み合って、
ほんのちょっとしたことで大きく変わる
DSの発売前に脳トレが大ヒットなんて予想もされてなかったし
PSPの発売前にモンハンがここまで大ヒットなんて予想できなかったし
729名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:09:57.81 ID:AWs3QTbm0
NGPは爆発的に愛されるハードになる
所持してる奴は生活の一部に完全に溶け込む
730名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:11:25.88 ID:SI8t3W0L0
>>726
スマホ基準で考えたら29800円て考えられないんだよなぁ。
100万台とか売れる基準で考えたら実現できるんだろうか。

3G契約なら実質0円でも驚かないけど。
731名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:23:01.27 ID:RtiNt4b90
同じ機種を7年くらい作り続けるのが前提というのは
スマフォではありえないだろうからなあ

最初はコストが高かったとしても
家電・ITの世界はスピードが異常に早い
2〜3年経てばえらく値が下がるからな
特に最先端の領域ほど値下がりの率が高い
732名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:24:23.11 ID:jeIm9qzy0
PS3初期並みの価格にはならないが
NGPの敵はスマホで逆ざやではない

となればやっぱ35,000〜49,800円とか・・・
スイートスポットって一体何を基準にすればいいんだよ・・・
733名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:25:09.26 ID:zFvRGBVR0
ナムコはまた「リッジレーサー」を作らなければならないのかw
734名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:28:32.02 ID:BqEiQTal0
値段は本体のみ単体19800円にしてくるよ、きっと
充電はUSB充電で、充電器などは別売り

メモリカードやケース、充電器などとセットで25800円くらいで
735名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:32:04.54 ID:RtiNt4b90
個人的にはNGPはゲーム機であって
スマフォのライバルにはならない

逆にいうとスマフォはスマフォであって
(NGPに限らず)ゲーム機のライバルにはならないと思っている

スマフォのインターフェイスで本格的な大作ゲームをやるきにならないし
NGPをスマフォのようにスーツのポケットに入れて持ち歩く気にはなれない
736名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:33:58.91 ID:NGI3IVQB0
>>730
>>731のほかにスマフォの場合は、本体の売りあげによって十分な儲けを出す必要があるから
スマフォはまったく参考にならないよ。
737ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/23(水) 21:38:00.54 ID:japtmg3B0
ソニン相当本気ぽいなあ
738名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:39:50.04 ID:BqEiQTal0
>>732
なんでNGPの価格予想を、スマートフォンを基準に考えるんだよ?

だったらPS3のときも、当時のPC基準で考えるなら、
当時は高価なBDドライブに、かなり豪華な専用CPUにHDMI出力グラボ搭載なら
軽く10万円は越えるだろ
そのときでさえハードで利益出す値段をしたといってあの値段

それを考えれば、NGPの価格は十分2万円台以下にできる
インパクト出すためにちょっと下げて本体だけでは19800円にして
メインで売るのは、ケースなどをセットにしたパックで25000円でたくさん出すだろう
739名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:40:12.25 ID:p6fWaheF0
スマフォの弱点は本体が薄いせいで大きなバッテリーが積めないこと。
だからスマフォで高度なゲームをやろうとしたらあっという間にバッテリーが切れる。
でも携帯ゲーム機はそういう制約が無い分でかいバッテリーが積める。
このアドバンテージは大きい。
だっていくらスマフォが性能が進化してNGPを越える表現が出来ても
バッテリーは進化しないからね。バッテリー技術は6年前から進歩が止まってる。
740名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:43:27.61 ID:c9HUQNPn0
>>737
勝事ばかり知てまくる事をしらざれば害其身にいたる
ということだったのでしょう。
741名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:45:17.54 ID:1LU0aXQA0
>>739
NGP結構薄いけどな!
まあその分本体が少し大きめらしいけど
これは画面サイズがでかくなった故致し方なし
742名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:09.74 ID:i5z+TL9J0
>>739
まあスマフォじゃなくて
タブレットもあるけどね
743名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:10.59 ID:knkwRJm70
画面サイズが大きくなったのとコントロール部がゲーム機らしくなったのは良い事だと思う
スマフォを意識してそっちに迎合するよりゲーム機としての主張をする方がユーザーにはアピールすると思う
744名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:50:03.36 ID:p6fWaheF0
>>741
薄いつっても実は3000と同じ厚さだったりする。
それにUMDドライブをなくしてバッテリーを取り出せない一体型にしたから
構造上はかなり大きなバッテリーを積める。
SCEはバッテリーのサイズをまた決めてないって言ってるし
重さの兼ね合いも考えてどれくらが理想か今試案してる最中だと思う。
745名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:54:18.90 ID:BqEiQTal0
スマートフォンと異なるところを目指して作られたNGPが
こうもスマートフォンと比較されるのがわけわからん

そんなにスマートフォンに似てないぞ
全体の構成は、前機種のPSPの延長線だし、
タッチパネルがスマートフォンだというならDSはどうなる?

3G回線が入っても前からWiFi通信があるんだし、
通話はないってことだからケータイじゃないし、
skypeだったらPSPのときから使える

NGPはぜんぜんスマートフォンに似てない
746名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:55:32.01 ID:M1bSigop0
>>745
使われてるCPUやGPUがスマホじゃん
747名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:00:02.86 ID:RqKIms7q0
>>746
別にスマホ専用パーツってわけじゃないし。
748名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:00:25.35 ID:a4hpdKsR0
>>745
3Gどうのこうのと出てたからでしょ
749名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:01:04.63 ID:M1bSigop0
スマホと同じってことだよw

だったら値段も比べられるの当たり前だろ。
750名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:02:14.17 ID:BqEiQTal0
>>74
その理屈でいくと、DSも3DSもスマートフォンだな

低消費電力のモバイル用のチップの汎用のものは限られているのだ
から
モバイル機器で同じチップが使われるのは当然
液晶やメモリ、メモリカードや通信チップも、モバイル機器用のは似たものになる
部品が同じなら同じというなら、とっくにDSもPSPも同類でスマートフォンの同類だ
751名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:03:00.18 ID:a4hpdKsR0
スマートフォンで煽るのがトレンドになってんの?w
752名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:04:26.47 ID:BqEiQTal0
>>748
3Gついてたらスマホだったら、ノートPCで3Gついてたりするんだが、
それはスマホでもケータイでもない

3GなんてのはWiFiと同じく単なる通信手段
753名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:05:38.25 ID:i5z+TL9J0
>>745
誰もタッチパネルがスマフォに似てる
とか言ってないと思う・・

PSPがスマフォと比較されなかったのは
時代が違うからだと思うな
最近はスマフォブームみたいな感じだし

3DSがスマフォと比べられないのは
機能が少なくて性能が低いからで

NGPは性能の高い多機能ゲームだし
本来ゲームには必要のないGPSとか
3Gとかついちゃってるので
スマフォと比べられるのではないかと

754名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:07:15.34 ID:JvqhUJfl0
性能は比較の対象になるけど、
ビジネスモデルが違うから値段は比べられないのよ。
755名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:07:28.78 ID:BqEiQTal0
>>749
PCでも使われてる部品を使っているPS3は、PCの値段とはぜんぜん違っているわけだが

同様にNGPの値段に、スマホ値段は何の参考にもならんよ
756名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:08:05.20 ID:M1bSigop0
>>750
今のスマホにそんな性能低いの使わない
757名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:10:32.40 ID:AWs3QTbm0
ソフトウェア開発の間口の広さはまさに磐石
PSP強化、PS3マルチ、PSSマルチ
大別してこの3種類のソフトが作られるはず

最も開発が容易なのが既存のPSPの限界突破リミッター解除バージョン
ただしこれはNGP以外での展開を期待できないという欠点がある
3DSでは性能の低すぎて対応できず
HD機はPSPそのままの見た目に不評を買うだろう

だがPSPの限界でできなかったといわれるアレやそれを易々とやってのけるNGPのハイスペックに
PSPユーザーは最も分かり易い形で新しい風を感じてくれるだろう
758名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:11:00.97 ID:kXmos93t0
既存の最新鋭のモバイルチップ使って
ゲーム専用機作ったらこうなるってのがNGPだべ
759名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:11:32.73 ID:M1bSigop0
>>755
CPUもGPUもカスタマイズの塊だろw
760名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:15:29.31 ID:BqEiQTal0
>>757
間口の広さはいままでのゲームハードにないすごいものと思うけど
これを活かせるか?は前例がないだけにちょっと不安

ユーザーが混乱して、どれがメインなのかわからなくなって分散してしまい
どれも共倒れ・・・ってちょっと悪い方向に考えすぎかもしれないけど
器用貧乏にならなければいいんだが
ユーザーがNGPでどういうゲームソフトができるのかバラバラすぎて伝わらないとか・・杞憂ならいいけどね
761名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:18:21.80 ID:pxXcV35Y0
まあスマホと比べられても別に何の問題も無いけどな
値段も明らかに違ってくるしスマホの性能が進化しても
NGPや3DSの地位は揺るがないから
762名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:21:39.05 ID:KMop6qEvP
左右どころか1つでもスマホにアナログパッドが搭載されることはそうないだろうからな
763名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:21:41.57 ID:kXmos93t0
>>761
3DSはどうだろ
764名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:22:46.17 ID:p6fWaheF0
断言するが
スマフォとNGPのブラウザを比較して挙動が遅いとかいって叩く奴は絶対出てくる。
でもそこでスマフォが負けちゃったらスマフォの価値ないと思うんだ。
765名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:27:35.38 ID:vrYaVDQ60
NGPってゲームができるスマフォなのかスマフォの機能が付いてるゲーム機なのか分からん
766名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:28:39.77 ID:JvqhUJfl0
スマホの機能は付いてない。
767名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:29:05.29 ID:pxXcV35Y0
だいたいスマフォの機能って何
768名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:29:09.93 ID:kXmos93t0
>>765
ゲームができるゲーム機だが?
769名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:31:36.74 ID:RtiNt4b90
スマフォもPCと同じような道に進むと思うけどな
どんどん性能をアップしたところでスマフォのメインユーザ層がそれを求めるのかどうか
PC業界でもCPUがどんどん性能アップしていったが
その性能を活かし、ユーザの需要を喚起するアプリはついに現れなかった
結局省スペース・省電力・低価格が一般にはもとめられるようになり
ノートPC・ネットブックがメインになり、重厚長大の高性能デスクトップは廃れた

自動車業界も似たような流れがあるな
今どき馬力や最高速度や筑波サーキットのタイムで車はヒットしない
ゲーム業界はまだ高性能が素直に尊ばれる流れがある
それでもNGPを見て「据え置きもいいけどNGPくらいできれば携帯ゲーム機でいいや」と俺は思った
770名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:32:40.99 ID:pamDw04tP
>>764
ブラウザの挙動って大概タッチパネルの追従性のこと言ってる事多いよね
771名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:33:25.59 ID:vrYaVDQ60
>>767
ネット、メール、メディアプレイヤー、カメラ、GPS、時計とか
772名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:36:35.69 ID:RtiNt4b90
そもそもNGPには「通話機能はない」と公式に言われているんだから
スマートなPhone(電話)ではないよな
773名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:36:50.97 ID:JvqhUJfl0
時計w
774名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:36:53.07 ID:pamDw04tP
>>769
通信技術に革命が起これば据え置きも携帯も区別なくなりそうだけどね
本体はネットの向こう、手元にあるのは端末
775名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:39:44.74 ID:vrYaVDQ60
通話の出来ないスマフォとか言われそうなんだが
776名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:43:41.46 ID:hzhvhpov0
スマフォでも今では通話は重視されてないんじゃない?
777名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:44:59.29 ID:M1bSigop0
>>775
クリープのないコーヒーだな
778名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:46:22.29 ID:V/tkk4El0
NGPがスマホと同じパーツだから比較されてんじゃなくてよ、スマホとtouchがゲーム機として認められてるから比較されてんだよ
従来のゲーマーがあれはゲーム機じゃないといくら喚いてもな
スマホとゲーム機のパーツが一緒でも違っても比較対象からは避けられん、3DSもな
779名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:46:44.72 ID:pRg4RTfY0
>>771
それだけ聞くと携帯でいいなw
実際に実用的なのはネットが携帯より快適なことかな
780名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:47:17.14 ID:AWs3QTbm0
>>760
PSSはNGPの視点から見れば単なるDL専用ソフト群の一種混乱しようがない
知名度、グラフィックの質やジャンルに大きな差があるゲームが乱雑する
これはPSPやPS3がすでに通ってる道、結論から言ってさりとて混乱はない
ユーザーは好きなものを選ぶ

そしてユーザー離れ対策として
ゲーム機では始めて投入されるSNSのライブエリア
身の回りの人間がどんな形でNGPを使用しているのか知らべれるニアー

最高の素材は揃ってる調理のレシピも決まってるんだ
もう何も怖くない
781名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:47:55.13 ID:ucVCC5EF0
>>771
GPS機能以外に怖い機能だよ・・・・・・・
782名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:49:01.79 ID:RqKIms7q0
>>781
GPS機能付き携帯で撮影した写真をネットにアップして居住地区が特定とか?
783名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:49:09.35 ID:/PBd2XUn0
ブラックコーヒーを飲む俺の立場は…
784名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:51:16.84 ID:p6fWaheF0
>>778
今にも死にそうな某人がPSPとiPhoneを比較して
市場規模でPSPに勝ったとか自慢げに発表してる姿はムカつくので
NGPで圧倒的な所を見せて欲しいね。
彼が生きてる間にゲームではNGPの方が上だってのを分からせたい。
785名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:51:58.48 ID:ucVCC5EF0
>>782
フレンドに居場所分かるとか・・そっとしておいて欲しい・・・
786名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:52:29.66 ID:RtiNt4b90
でもスマフォじゃ何千円もするゲームソフトは売れないし
サードも本腰を入れて大作ソフト制作に本腰をいれない
スマフォで既存ゲーム機より儲かる見込みがあれば、
株式会社なんだから嫌でもやるよ
シンプルな話だ
787名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:54:53.64 ID:JvqhUJfl0
>もう何も怖くない

そのセリフはやめろw
788ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/23(水) 23:41:17.52 ID:japtmg3B0
>>740
言葉の意味はまったくわからないっていうか読むことすらかなわないですけど同感です。
知てまくるやりまくると思います。
789名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:44:01.17 ID:1aXKdKxZ0
そもそもスマフォのストアって1G越えが当たり前のゲームを配信できるほどのサーバーやインフラはあるわけ?
790名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:45:41.61 ID:bTm2Wzvm0
もう何も怖くない

死亡フラグやんかw
791名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:46:58.01 ID:0MoLqi+E0
>>789
スマフォもPSストアに繋げるみたいだから無線LANだとPSPと同じ感じだと思う。
またはPCかPS3とUSBで繋げてって感じじゃね。
792名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:56:45.42 ID:Aw/ECR7k0
まぁ値段次第だろうねぇ
3万円以下にはしてくると思うから、PSPのイメージも出た時と比べるとかなり良いし、
その後継機だから初動良いと思う
793名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:57:59.07 ID:p6fWaheF0
>>789
そこもNGPの強みだと思うね。
でかい容量のゲームをパッケージ販売にするという戦略はスマフォでは出来ない。
どっちもできるNGPこそ最強のポータブルゲーム機。
794名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:59:47.81 ID:Bg2so7DH0
http://www22.atwiki.jp/sony_ngp/pages/14.html
ここにEAが追加されてるけどwiki以外じゃどこにもそんなことかいてないんだけどEAって参入してるの?
795名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:02:56.63 ID:zGfiSD54P
PSSとNGPの両輪戦略はスマートフォン対抗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110224_428864.html
796名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:14:55.53 ID:eafJyP+U0
>>56
DSから出たらポケットだろ
797名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:19:55.25 ID:4kkjxwOX0
39800円てのもありそうだな
798名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:21:24.73 ID:d4glnr5I0
29800が一番有り得る
799名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:24:05.68 ID:YWEt5Uxc0
>>794
協議中らしい
800名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:38:46.23 ID:7oSSGm630
EAはシムシティ4ベースのやつをNGPで出せ
801名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:41:35.26 ID:1Stprrde0

PlayStation

ってロゴがダサい

PSP にしてくれよ・・・何であんなに目立つフォントにしたんだ・・・
802名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:47:15.90 ID:Op7InhFP0
ディスガイアみたいな時間猛烈にかかるゲームこそPS3とNGPでセーブデータ共有化して遊べたらいいなぁ
803名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:49:36.21 ID:v1ED/jhd0
ストラップ必需にしないと背面タッチ使い慣れないやつがwiiリモコンみたいに落として破損続出するに一票
804名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:51:31.08 ID:iK8rWgS00
>>801
コンドーム
805名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:52:25.57 ID:o82quYWL0
今回はUMD無いし電池の蓋もないみたいだしPSPより丈夫になってそうな気はするけどね
PSP1000ですら何回も落としたが未だに問題なく動いてるし
意外と大丈夫だろ
806名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:56:56.77 ID:d4glnr5I0
Gショック並の耐久性あったらいいな
807名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:59:10.72 ID:7uAxLCsO0
>>795
>●通話機能は構想から外されたNGP

海外ゲーマーはボイチャ当たり前のようにしてるのに分かってないな、やっぱり日本はガラパゴスだわ
808名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:59:49.89 ID:K4UteMF50
手元のPSPで背面タッチパネルを疑似体験してみたが
別に落としやすそうでもないな
809名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:03:43.54 ID:7oSSGm630
>>807
通話機能は単体では使えないが、ゲーム内では使えるとかそういう事なんでは?
810名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:07:13.18 ID:27vmHuQV0
>>807
通話機能がないのとボイチャが出来ないは別物だろ。あとガラパゴスの意味おかしいぞ?
811名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:08:50.96 ID:nu5ufxLk0
3DSが発売されるので、もう何も怖くない!!!!
812名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:09:45.19 ID:4kkjxwOX0
ボイチャなんてPSPでもやってるがな
813名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:10:23.07 ID:nu5ufxLk0
3DSはPS3並の機能なのに、PSP並とか言う人は
わけがわからないよ

ところで、購買して任豚になってよ
欲しいソフトのブランドを一つ破壊させるからさ
814名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:12:08.26 ID:U84jVGIf0
>>807
BluetoothのHSPには対応してるから、ヘッドセットは使える。
815名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:13:57.29 ID:d4glnr5I0
3DSは実験だな
3DSの短所をNGPに活かせばいい
816名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:16:59.10 ID:rnd5A4E80
>>807
ボイスチャットと通話は別物だろ。
PCでボイスチャットする時に電話回線つないでるの?
817名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:24:24.23 ID:K4UteMF50
PSPにレジスタンスってゲームがあったけどボイチャできたよな
818名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:37:26.02 ID:IeLuf2xmP
問題はソニー自身が、3G必須にしたいと思ってるかどうか?
それと、最初は逆ザヤでも良いと思ってるかどうか?
819名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:44:01.74 ID:7oSSGm630
既にバージョン違い出すって言ってるのに…
820名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:46:08.73 ID:avIt4si80
未だに3G必須とか言ってる奴がいるのかw
821名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:49:03.41 ID:IeLuf2xmP
3G無し版が確実に有るなら、はっきり言えばいいだろ
そうすればNGPが本命になって、3DSの売上も抑えられる

それなのに言わないって事は、本当は3G必須にしたいって思いが有るんじゃないの?
822名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:52:49.49 ID:7oSSGm630
>>821
だからSCEEのエライ人が言ってるんだけど
それとも、3G必須、月額課金必須じゃないと宗教的理由で困る人ですか?
823名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:53:04.92 ID:Qpm0IBAH0
確実に出ると決まっているなら言ってるんだろうさ
決まってないから言えないだけだろう
偉い人が決まってないのに出しますとか言っちゃったら大変なことになるだろ
824名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 02:04:56.56 ID:Qw7gmLgq0
3Gモジュールは全てに乗せて、simの抜き差しで選択できる方がいい。
まずはWi-Fiせ使い、後から3G使いたくなっても対応できる。
というか、好きなときにdocomoのsim差して使えるとオレとしては都合がいい。
825名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:15:03.26 ID:1iTVdZ7t0
てか値段も回線必須の有無も、まだ交渉中だからだせないだけでしょ。
まだ部品の調達先も全部決まってないうちから、そんなの勝手に決めても意味内
826名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:38:14.24 ID:7OwHfFW90
>>824
確かドコモが普及させたくてゲーム業界に接触してたのが
内蔵式のSIMだったはずだから抜き差し出来ないタイプじゃないかと思う
いわゆるキンドルみたいな感じ
827名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:21:12.52 ID:GZIm8CYe0
>>826
内蔵で抜き差しできないのと、契約が必須か不要かはまた別のこと
さらに月額発生するかどうかもまったく別のこと

ノートPCで、wimax内蔵があるが、契約(利用料発生)するかはユーザーが自由に設定できる
内蔵してたからといって契約してもしなくてもいい
契約しない場合、入ってないのと一緒で一切お金はかからん

またアマゾンの電子書籍端末kindleの例がある
こっちは3Gが契約なし利用料なしで通信している
アマゾンが送料無料のかわりに通信費を無料提供している

いろんなパターンが可能
828名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:39:41.16 ID:7ecjcL+V0
ニアーとかライブエリアとかOSに遊びが組み込まれてる
みたいで面白そう
829名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:48:16.31 ID:wkUSGj2j0
3DS対NGP。今回はなんか各メーカーさんの応援具合が、パッキリ分かれていて面白いなぁ。うちは勿論、3DSです!
htp://twitter.com/ShintaKameoka/status/40333114035142656
ShintaKameoka 亀岡慎一(ブラウニーブラウン)
830名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:56:34.21 ID:nwmfFC4p0
そりゃドット屋は逃げ道に行くわな
831名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:00:26.51 ID:C9Pwk13N0
ブラウニーブラウンの出資元は任天堂だから、まあ当然
832名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:27:14.43 ID:DZWQMeyG0
ブラブラとかHAL研とかモノリスは200%3DS応援、ていうかそれ以外無理だろw
ポリフォニーが確実にNGPを応援します!って言ってる様なもん
833名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:35:45.49 ID:d0YUoZvG0
任天堂セカンドは
NGPの名前自体出しちゃだめだったんじゃないかと
何ソレ?世間は3DS一色ですよ?的な

NGPのLIVEAreaは常に任天堂の名前に隠れてしまうような
彼らが固定客を獲得できるチャンスでもあったけど
任天堂に下った時点で霧散したわけだな
834名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:41:46.71 ID:zHeu10I0P
>>832
モノリスなぁ・・・任の資本を排してPSに戻ってきてくれんかな
ゼノサーガDSとか誰得だよ
835名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:14:05.40 ID:cwxQpld90
>>829
はっきり分かれたってどういう意味なの?
NGPってまだサードはタイトル発表してないよね。
この人は表に出てる情報以外で何か知ってるというのか?
836名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:33:26.81 ID:2RbQ8HIs0
>>835
知人経由とかで情報入ったりするんでしょ
837名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:41:03.25 ID:qlxezliR0
会社がどっちの陣営だろうが、ゲーム機の業界全体の情報を把握するのは、
その業界で仕事してる人なら当然のことだろ
ライバル機だって熟知するのが当たり前のこと

たとえばソース作って売る会社の人が、
他社にどんなソースがあるのあるのかそれがどんな味なのかまったく知らなかったとしたら
それは職務怠慢もいいところ
838名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:18:48.16 ID:5QjQvZXM0
NGPでどの程度の画質で出せるのか分かる動画とか無いかね
あのトレイラーじゃなくてPCゲーに例えて。
839名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:21:56.51 ID:L3qt8b0b0
知るのは当然だが発信する情報に気を使えよって話
上っ面だけでないNGPを支持するメーカーの存在が露呈したんだぞ
こんなことを任天堂のセカンドが発言するのわ
サード抱き込みを行いたい任天堂の足を引っ張ることにしかならない
840名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:25:48.80 ID:DZWQMeyG0
昨日の御影といい、twitterって本当にバカ発見機みたいな状態になってるな
841名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:28:51.44 ID:VHnJoEG60
細かいこと気にしすぎw
もっとSCEみたいに大らかにいこうぜ
SCEなんてPS3のhomeの中でメーカーがDSやWiiや箱○のソフトの宣伝するのまで許容してたのに
842名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:31:01.59 ID:sNHlqQQx0
知ってるか?世の中自分自身以外みんなバカなんだぜ?
843名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:50:19.03 ID:5QjQvZXM0
twitterは自称日本の有識者が流行に乗り遅れるなと
我先に始めたのはいいが発言の社会的影響力を考えずに
失言して炎上ってパターンが増えた。

文字数制限のせいで議論も補足も出来ないので
文章が額面通りに取られて誤解を招くのがtwitterの
致命的な欠点。つぶやきという言葉からまるで自分のつぶやきが
ネットの闇にすぐ埋もれてしまうかのような印象を与えるが
twitterのログはバッチリ保存されてるし世界規模の掲示板に
書き込んでるのと変わらないんだよね。

余程頭のいい人で無い限りtwitterは使いこなせない。
俺にはまず無理
844名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:57:29.70 ID:t8EPoU8g0
イントネーションの伝わりにくい文字コミュは誤解の温床ではあるけれど
そこまで難しく考える必要はないんじゃねw
845名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:57:32.78 ID:49vLVauK0
PS向けにゲーム出してる人は3DSスゲー!って普通にブログに書いてたな
そしてこれにどう対抗するかとかも言ってた気がする
846名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 11:59:14.19 ID:0ZE7PTJ40
まず2chを半年ROMって勉強しないとな(キリリッ
847名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:07:23.38 ID:WZ0VfC5AO
LBP2
デモンズ
MAG
COD
モンハン
ロスプラ
ウイイレ
MGS
リッジレーサー
FF14

このロンチで3Gモデルも馬鹿売れや
848名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:12:21.94 ID:LNs5RmZ00
>>829
旧約で完全に見限ったからどうでもいい
849名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:15:53.76 ID:K97Pb9YX0
>>847
アンチャ忘れんなや。
850名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:16:41.98 ID:qu0+Vzjn0
キルゾーンも作ってるって言ってたね
851名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:20:59.93 ID:OtdzcyxG0
3DSは3時間程度並んでも予約簡単に取れたけど
NGPのロンチにモンハンなんかラインアップに入れると
確実にもっと前から並ばないと絶対に予約出来そうにないだろうな。
852名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:23:25.98 ID:A89OiZU/O
>>848
どうでも良いもなにも任天堂の子会社なんだから、NGPではソフトを出せないだけだろw
853名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:23:54.94 ID:DZWQMeyG0
CoD作ってるって最初の発表の時に言ったのはインパクトあったな
854名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:26:59.41 ID:LNs5RmZ00
>>852
調べたらそうみたいだな
855名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:27:05.44 ID:0ZE7PTJ40
新ハードが出たときは抽選販売にしてほしいな
まあ行列ができるのも売れてますっていう印象与えるにはいいのかもしれんけど
856名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:40:33.67 ID:lF5iH9300
>>855
じゃあ抽選に参加するために並ばないとな!
857名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:44:34.26 ID:0ZE7PTJ40
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
858名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:55:33.33 ID:JLgiQekLO
今回ばかりは
後発高性能説は崩れそうな気がする。
859名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:55:51.20 ID:qVJb6Lo20
任天堂陣営なら日野の態度が理想だろう
冷静に見てNGPは静観するのが賢明、の一言で括る
おおヒットメーカーが冷静な判断でNGPを避けている
という印象だけ伝わる

カプコンの小野の失言集で断片は掴めてたが
任天堂内部にまで伝わるくらいNGP支持の動きが強まってるな
860名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:17:11.74 ID:4K7i6iYtO
>>851
3DS予約1月23日にできた。その後27日にNGPの発表があったからなんともいえない気分になった。
861名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:21:49.84 ID:K97Pb9YX0
>>860
俺も似たようなもんだぜ。
まぁ、どっちも楽しめばいいじゃない。
862名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:52:53.94 ID:LZGswQXKO
3DSとNGPに発売時期が1年近くあるし、その1年で金は十分たまるしな
NGPが発売されたら3DSのグラはDSみたいな見方されると思うけど、なんだかんだでNGPが発売されるまでは
携帯ゲーム機で一番グラいいし、満足にできるでしょ
863名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:11:05.52 ID:K97Pb9YX0
もうちょっとでようやく発表から1ヶ月か。
長いなー。
864名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:41:25.27 ID:4eqeJ7Hg0
具体的な話はE3まで出てこないだろうしあと3ヶ月はかかるね
GDCでNGP関連の話で盛り上がれるといいが
865名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:51:52.43 ID:u3QxPTBb0
GDCで幾らかの新情報が出るのは確からしいけどねぇ。
866名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:53:39.23 ID:t8EPoU8g0
一気に情報が出てきたから、発表からこっちの1ヶ月は濃かったなw

発表前は「SCEだしどうせガッカリだろ」みたいなセルフハードル下げの
雰囲気も多少あったけど、予想以上の内容で一気に吹っ飛んだからな〜。
発表でこんなにwktkしたハードは久しぶりだ。
867名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:56:41.68 ID:Qr4F/oQA0
EA参入すれば絶対売れるとおもうのにな・・・・・
アナログも二つついたことだしBFシリーズとかだせばかなり売れると思う
868名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:57:47.37 ID:K97Pb9YX0
EAはE3でどーんと発表するんじゃない?
869名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:58:29.54 ID:DZWQMeyG0
4コアCPUとか有機ELとか3Gとか両面タッチパネルとか
クッタリとしか思えないスペックリークが尽く当たりだったのがヤバかった
凄く高いハードルを沢山置いたらヘリコプターで通過されましたみたいな
870名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:09:57.78 ID:ZYWOKTkDP
性能よりUMD廃止したのが一番GJだと思ったな
やっぱ携帯機である以上バッテリー持たんのは致命傷だわ
871名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:15:07.23 ID:DZWQMeyG0
クタの脳内では他の色んな物にUMDが使われてる筈だったんだろうけどな
他にもGSといいCELLといい、イマイチ世間に広まらなかった
872名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:26:05.02 ID:M1ZNvYTRi
3DSのARカード話題になったな
ギャルゲーの特典で美少女の等身大
高精細モデルを表示できる
ジャンボARカードの時代が来るかも
873名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:31:45.85 ID:qu0+Vzjn0
ARカード自体は前からあったんだけど話題になるのは良いね
流行に乗ってPSPのインビジマウスも日本語版ローカライズされないかな
874名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:35:50.14 ID:DF0qHkcD0
あれやってみたいけどローカライズされないので
輸入版買おうかと思っている
875名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:54:22.35 ID:qu0+Vzjn0
>>874
俺もそう思って調べたんだけど
アマゾンで輸入版扱ってて5000円ちょいでカメラ同梱のやつがあった
海外アマゾンで調べたけど一番安いのがアメリカアマゾンで
同じくカメラ同梱のやつが3000円ぐらい+送料
アメリカで買おうかな?と思ってる
カメラなしの単品は欧州にあったんだけど値段がアメリカの同梱版と同じぐらいだった
876名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 16:30:51.06 ID:XyukkSTeP
おそらく、はじめからサードがARカード使うようなゲーム出さないと思うし、
こういう新機軸な機能を使ったゲームこそ、ファーストが率先して牽引しろと
思うのだが・・・・ みんごるなんて安牌なゲーム出して自己満してちゃ駄目だよ
877名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 16:51:09.96 ID:ohOrezde0
新機軸か?
既にソニーが地均しした後だろ
878名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:12:52.77 ID:7ZKooHur0
>>870
PSPが出た当時はコストや容量の面で良かったとは思うけどな
でも今はマシになってきたから無くて良い
879名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:27:52.62 ID:/FT98RTf0
当時UMDはどうかと思ったが、NGP 見るとあれはあれで英断だったのかなあと思えてくる不思議
880名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:27:58.70 ID:2RbQ8HIs0
>>876
拡張ARのゲームは、PS2、PSP、PS3で既に出てる
881名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:39:06.69 ID:tKqe7+ckP
アイオブジャッジメントで通った道だな
あれ、安易に萌えキャラバージョン作れば売れたのにと思ったが、サードが乗って来なかったな
882名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:41:15.65 ID:zHeu10I0P
まぁ二画面とか立体視とかARカードとかそういう
いわゆる奇を衒ったマネは任ハードに任せておけばいいよ
883名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:44:27.95 ID:DZWQMeyG0
>>881
EOJは認識精度が甘いか何かで
適当に印刷したコピーや手書きカードでもARで認識しちゃうのが問題になって
どこも乗り気にならなかったと聞いた
884名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:49:43.80 ID:t8EPoU8g0
>>882
今となっては二画面以外は特に奇をてらってる感じはないけどなw
特にARなんてカメラ標準の携帯デバイスならわりと普通。

そのうち街中にARマーク看板ついて、情報サービスとかやり始めるんじゃね?
カメラ通して街をみたら、店名やらマップ情報やらが表示されたり。
885名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:53:55.44 ID:tKqe7+ckP
>>883
偽物見わけるってのはカメラじゃ無理っぽいなあ
あとカードのデザインも悪かったかな
認識用の模様がデカくて絵が小さかった
886名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:03:32.96 ID:DZWQMeyG0
AR使ってどこでもトロステみたいなのやりたい
887名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:06:30.47 ID:7Et5RCVV0
裏がタッチパッドになってるからバッテリー交換できない仕様になってるらしいけど
PSPのメモステ挿す感じに横から入れるとかそういうのは無いんだな
888名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:08:30.82 ID:rs4ANxsK0
携帯充電器はあっても良いな
889名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:09:51.67 ID:6pLiMAwh0
>>888
それいいなジャンパーにソーラパネルつけて充電
890名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:46:15.42 ID:cwxQpld90
>>883
カード販売目的じゃなくて純粋にARで飛び出したら楽しいねっていうゲームを
作れば良かったのに何処も載ろうとしなかったのは周辺機器だったかでは。
最初からハードに付いてる標準機能ならもっと積極的に使われたはず。
891名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:47:29.48 ID:49vLVauK0
>>889
何その残念そうな受電方法
892名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:50:27.05 ID:6pLiMAwh0
>>891
おまえの脂肪充電よりいいぞw
893名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:52:51.22 ID:U84jVGIf0
マジで言ってたのかw
894名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:53:24.96 ID:K1vs1GB10
>>889
これから暑くなっていくから最高だよな
895名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 19:49:17.47 ID:49vLVauK0
シャープ高の残念な携帯電話を思い出すんだ!
直射日光に当てるなと書いてあるのに充電するときは直射日光に当てなきゃいけないジレンマ
896名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:46:34.78 ID:Er2Tet7q0
>>870
同感。
しかもゲーム機の中(MSかストレージか分からんが)にソフトをインストールしておけば
ソフト入れ替えの煩わしさがないしね。
本当ソニーよくやったといいたい。
897名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:52:45.81 ID:5QjQvZXM0
長い1ヶ月だったな・・・

いやマジで。GDCでロクな情報出なかったら発狂しそう
898名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:56:44.56 ID:AgGHVS3vP
>>896
俺も同感。
だが、UMD房が暴れまくるからその話題は避けた方がいい
899名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:00:06.74 ID:DZWQMeyG0
まぁ…まがりなりにも7年近く頑張ってきたメディアでもあるから
あんまりディスられまくるのも一抹の寂しさがあるな
900名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:04:06.09 ID:49vLVauK0
UMDはロードが早ければいいんだけど…
物理的に無理だもんなぁ…

普通のMD見たく書き換え型でればよかっただろうに
で、UMDvideoはほかの端末でも見られるようにすると…
901名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:04:19.68 ID:Er2Tet7q0
6年前ならUMDもいろんな面で存在価値あったからね。
NGP専用で大容量化したスーパーUMD作りました!とかほざいたらソニー見限ってたわw
902名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:07:48.84 ID:K4UteMF50
俺もUMD廃止は好意的に受け止めているが
これがNGPを叩くネタの一つにもなってるんだよな
NGPで手持ちのUMDソフトを利用できるなにかしらの手段があれば
叩かれずに済むんだけど
903名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:08:55.36 ID:IY6Xe6R+0
NGP向けにフルセグチューナー内蔵クレードルを14800円で発売!
904名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:16:43.92 ID:g1XVuBJ10
DL版は現状のPSPだとメリット多いからな。一番はロードとディスク入れ替えしなくて済むことか
俺はNGPではDL版の充実、価格の値下げに期待したい
版権で難しいの以外はDL版同時に出して欲しいな〜。後パッケ版よりもう少し値段を下げてくれれば最高
905名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:19:12.30 ID:U84jVGIf0
>>903
9800円位にしてくれ。
906名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:19:23.14 ID:cwxQpld90
>>902
叩かれてるのか?ここしか見てないからゲハの流れがよく分からないが。
このスレでは概ね好意的に受け止められてるよね。
時代の流れに沿ったナイス切捨てだと。
ソニーはMD引きずりすぎてiPodに敗れた歴史があるから引きずり過ぎはよくない。
907名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:24:08.52 ID:49vLVauK0
アンチはなんでも叩くから気にしないでいいんじゃないの?
いや、批判してる人全員がアンチだとまでは言わないけど
908名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:26:52.28 ID:K4UteMF50
>>906
少なくとも任天堂好きな人は叩いてる
PSPユーザーの中にも不満に思ってる人はいるかもしれない
909名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:30:07.25 ID:rnd5A4E80
>>908
全部DL版で出したあとでやれ!的なことを言ってる人や
所持してるソフトをNGPにインストールする手段を用意するか
割引しろって言ってる人はいるな
910名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:49:41.03 ID:duz/MeRu0
>>906
なるほど。いい例え。
911名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:54:11.69 ID:9oE8Apze0
UMD切り捨ては、要はモンハン切って大丈夫なの?ってことでしょ
過去の資産以上のものを用意出来れば正解だと思うよ
912名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:58:16.61 ID:A4DXiEne0
DL版が用意されてますが?
913名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:10:11.30 ID:Vikgt0tm0
来週の今頃はGDCで盛り上がってるな
914名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:23:36.06 ID:J5AljreW0
UMDとかHiMDとか訳のわからないバリエーションだったな…
同じメディアにしてればイポに圧巻される事もなかっただろうに…
915名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:55:51.30 ID:A4DXiEne0
圧巻されるという表現は違和感感じるな
席巻されるじゃね?
916名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:14:59.00 ID:Qw7gmLgq0
>>915
┃┃┃
▽V

〜〜〜〜
あっかーん
917名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:17:21.10 ID:DZWQMeyG0
べー
918名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:41:48.81 ID:uH7Too7G0
3DSスレから次スレとして誘導されてきました記念
文句は荒らしにどうぞ
919名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:44:09.38 ID:xUZK1I640
帰れ
920名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:46:23.70 ID:49vLVauK0
つられたアホが何を言う
921名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:49:48.62 ID:hS9jnH9K0
ポークはそういうことしかしないんだな
922名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:01:40.29 ID:Qr4F/oQA0
GDCでなにか発表があるの?
923名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:03:28.53 ID:SLCqCSUL0
せめて外部ストレージだけでも発表してほしいね。MSかSDかでまだ迷ってるのか。
924名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:05:12.70 ID:b/CbYOej0
PSP値下げってマジかいな
925sage:2011/02/25(金) 00:10:32.71 ID:7c+w9+4E0
今日はゆっくりな感じだね
926名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:24:59.85 ID:Zvu+9hRK0
嵐の前のなんとやら・・・
927名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:30:47.14 ID:9jhAVz7dO
GDCっていつよ
928名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:30:56.76 ID:rsInMDwe0
3DSが発売されたらきっと
凄まじい荒れ方になるんでしょうね
929名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:31:41.37 ID:aSgk2pNZ0
930名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:40:28.15 ID:H4HgVlep0
講演会があるのはいいんだがネット中継とかやらないのか?
ツイッターでどこぞの記者が「今***が登壇しました。」「〜の新作PVが流れ始めました」
とか現場にいるやつ以外にはどうでもいい情報を垂れ流すのが多くて困る。

英語のままでいいから中継しろと。
931名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:53:34.22 ID:iAnwu5vS0
>>930
ゲームデベロッパーズカンファレンスなんだから、そもそも一般人に見せるもんじゃないわな
932名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 02:04:00.18 ID:ZpbH/Fg/0
世の中のカーナビがNGPに置き換わる?
3G付いてれば混雑情報なんてなんのその。
933名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 02:08:13.98 ID:PCouPEbV0
電源の確保とかちょっと改造しなきゃいけないから置き換わることはないだろう
ただし安価で高性能なカーナビとして使えるだろうね
あとマップラスで声優ナビ絶対出すからそういう人にも需要がある
934名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 02:31:55.73 ID:pVOsNAmO0
マップラスの会社も乗り気みたいだから、期待できるね。
935 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/25(金) 03:18:11.73 ID:lIlJLuJn0
ts
936名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 03:50:45.97 ID:mlMF4CxUO
ageんなカス
937名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 04:16:36.73 ID:ZOi+Ea1r0
新しいトレーラー映像が公開。
[エルダースクロールズV スカイリム]の世界観が堪能できる映像です。
ご覧あれ!!

「ジ・エルダースクロールズV スカイリム」トレーラー動画
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298566612/l50
938名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 04:43:17.40 ID:XiPAcyg3O
うわー…こりゃ酷いな
939名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 12:31:17.68 ID:43ZCQH9J0
>>937
オープンフィールド型のゲームは向こうの専売特許みたいになってるな。
SCEはいいソフトシリーズ持ってはいるけど、一本道タイプのアクションが
ほとんどでこういうの持ってないしな〜。
NGP登場で携帯機にも出てくれるとうれしいが。
940名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 12:57:50.84 ID:QrtBCgIg0
>>937
酷いスレだなw
941名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 15:50:37.60 ID:NWZM7yGj0
NGPの内蔵アプリが神すぎるとフラゲッターにより続々判明
このままじゃまたスイープされるの決定だわ
内蔵ソフトの充実が重要だぞ
パくれるもんはパクッとけ
miiスタジオとか顔面シューティングとか
942名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 15:52:31.34 ID:NWZM7yGj0
間違えた
3DSの内蔵アプリが神すぎるとフラゲッターにより続々判明
このままじゃまたスイープされるの決定だわ
内蔵ソフトの充実が重要だぞ
パくれるもんはパクッとけ
miiスタジオとか顔面シューティングとか

参考動画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1373987.3gp.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374112.3gp.html
943名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 15:54:07.96 ID:di33xp2W0
何故ここでそれを…
944名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 15:55:43.98 ID:NWZM7yGj0
たくさん売るためのアドバイスをしてやってるんだよ
945名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 15:56:22.48 ID:wkRQzew40
そんなんでよく盛り上がれるな・・・
946名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:00:31.19 ID:NWZM7yGj0
一般人はまず飛びつく
馬鹿にできない
トモダチコレクションが驚異的に売れたしな
いいところは素直にパクらないとあかん
価格もやはり25000円までだ
高くなるのは非常に不利
947名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:04:36.71 ID:naXu5bsfO
一言で言うならイラネ。
948名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:05:58.95 ID:SLCqCSUL0
>>946
でもさ、君の主張だと「また」スイープされるって事なんだろ?
つまりDSとPSPと同じ関係になると。結構な事じゃないか。
一番恐れなきゃならないのはPSPの市場を取られる事であって
3DSがDS的な一般人にアピールする売り方ならNGPの方向と何も被る事はない。
949名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:07:30.98 ID:NWZM7yGj0
あかんだろ
逆転せめて同等までいかないとよ
950名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:10:46.37 ID:di33xp2W0
951名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:11:12.22 ID:S0lVWCSH0
売れればいいってもんじゃないことはWiiDSで痛感した
952名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:13:58.97 ID:NWZM7yGj0
まあ、まるきりパクる必要はないが、遊べる内蔵ソフトの充実と価格で負けてはいけないということは必須だ
953名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:15:59.36 ID:naXu5bsfO
ゲーム機だからゲーム出てなんぼだからな。
つかその楽しい楽しい内蔵ゲームやりたいなら素直に3DS買いなさい。
954名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:19:42.29 ID:SLCqCSUL0
>>952
もうちょっと冷静に考えてみよう。内臓ソフトで3DSが買われるわけじゃないよね?
「DS内臓のピクトチャットは女子高生の間で社会現象になる」
って岩田社長が自信満々に語ってたけど実際はならなかったわけで。
そんなものにハード牽引能力がないのはDSで証明済み。
955名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:22:03.37 ID:CMAM9PeE0
DSのカメラとか使わなかったなー
956名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:22:17.58 ID:NWZM7yGj0
話題を呼ぶのは間違いない
甘く見るな
957名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:25:17.27 ID:wkRQzew40
せやな
958名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:26:30.04 ID:MQfrtlhi0
>>956
まぁ落ち着け
話題になったらまた騒いでくれ
959名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:29:57.22 ID:naXu5bsfO
じゃあコードネームがNGPだし占いソフト内蔵しようぜ。
うは、一般人にバカ売れヤバス。
960名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:32:37.96 ID:pVOsNAmO0
そんなDLで無料配布すればいいレベルのデモソフト、
ワザワザ内蔵しなくてもいいよ。
961名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:40:33.11 ID:2rCAeFPz0
3G標準搭載ならツイッターを標準搭載しないとダメそう
962名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 16:44:53.60 ID:6KCB6gtp0
ツイッターなんてブラウザからやれるやん
963名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:00:45.00 ID:3yly9nCH0
ソフトなんか内蔵しなくても無料のソーシャルゲーがいくらでも出てくるだろう。
964名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:04:18.01 ID:W5oZDDvJ0
Unreal Engine 3のNGP対応を正式発表

Unreal Engine 3 Available for the Sony NGP Entertainment System
http://www.unrealtechnology.com/news-article.php?id=151
965名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:08:53.15 ID:DBH4Vqhe0
ソニエリの新しい携帯は有機ELじゃない。
ってことはNGPは他社製の有機ELってことかな?
966名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:12:34.17 ID:YxcHCxB20
で、なんで3DSの話してるあほがいるの?
スレタイが読めないの?
3DSの内蔵ソフトなんて公式見ればわかることジャン
今更騒ぐことなの?
967名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:12:58.75 ID:jNdey3TA0
UE3なんてiPhoneでも対応してるだろ
たいしたことじゃない
968名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:16:04.04 ID:FPzNcfIG0
969名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:22:15.62 ID:MGksasiF0
970名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:27:12.28 ID:nnttaq8Q0
ほう、日本はWi-Fiモデル優先なんだね
971名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:30:44.47 ID:6KCB6gtp0
>>970
これは日本というより台湾向けの話じゃないかな?
972名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:30:48.59 ID:u/6/zFQCO
あれぇ〜全然盛り上がってないよォ〜^^?
ageage(^o^)/
973名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:32:06.47 ID:7WmXVxlh0
3Gの回路ってそんな本体コストに大きな影響与えるチップなのか?
974名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:34:46.71 ID:6KCB6gtp0
だいたい3G+wifiとwifiオンリー版があるハードは
3G有りのが5000円〜10000円ぐらい高いのが普通じゃないかな?
975名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:35:57.88 ID:0zLbSjVcP
SIMカードやらその周りやらがいるからじゃね
976名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:36:25.32 ID:H4HgVlep0
中国台湾韓国東南アジアでゲーム事業とかよくやってられるな。
あいつらハードだけ買ったらソフトは1本も買わずに割る奴らだけだろ。
中国なんて中国企業との合併会社で無いとダメとか技術垂れ流しになるし
あいつらはネトゲでアイテム課金やらせておいた方が楽に金取れる。

ソフトが売れるのは日本アメリカイギリスだけ。
977名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:37:02.57 ID:7WmXVxlh0
そうなんだ
NGPの3Gはwifiの補完って位置づけだし、俺だったらwifiオンリー版でいいな
978名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:38:01.82 ID:W5oZDDvJ0
この安田プレジデントはかなりのやり手の人だぞ
979名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:52:32.73 ID:pZG31MKX0
安田さんのインタビューは何時も面白い。
毎年楽しみにしてる。
980名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:56:50.55 ID:CNGcL0ms0
次スレ立てないと
981名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 17:58:08.75 ID:CNGcL0ms0
>>954
そもそも女子高生がブーム作る時代は終わってるよな
982名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:04:21.72 ID:di33xp2W0
どうしてSCEはJだけが、Jだけが情けない状態なのか
AもEもAsiaもどこも頑張ってるのに
983名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:08:29.28 ID:PCouPEbV0
>>967
Epic Games:「ニンテンドー3DSでアンリアルエンジンは動かない」
http://www.kotaku.jp/2010/10/3ds_no_unreal.html
984名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:10:08.99 ID:D/Vw0miMO
安田さんはポジティブな人で話が面白いね
985名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:12:42.88 ID:0zLbSjVcP
エンジン売ってる会社がそういういうならそうなんだろうな
動くなら当然大事な市場だしな
986名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:16:44.47 ID:It1h+DqY0
http://www.youtube.com/watch?v=zvJwz-EtFzg

NGPのタッチパネルでできること色々
特にピンチでズームイン・アウトってのはマルチタッチならではだな
987名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:16:54.71 ID:SLCqCSUL0
>>983
同然ちゃ当然だな。3DSはPSP世代だし。PSPだってアンリアルエンジンは動かない。
NGPは開発でハブられる心配がないから世界規模で見たら3DSより充実しそう。
988名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:20:20.90 ID:a/Wxwxcu0
なにか出てくるたびにいちいち3DSと比較しなくてもいいんでは?
けっこう方向性が違うし

これはDSとPSPの頃からそうなのだから、今後も同様にそれぞれ違った方向でお互いやってくだろ
989名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:21:15.12 ID:jNdey3TA0
次スレ立てます
990名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:22:15.23 ID:T36czIpZ0
お願いします
991名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:26:05.05 ID:jNdey3TA0
スレ番間違えました
ごめんなさい

一応次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298625826/
992名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:26:37.17 ID:YxcHCxB20
>>991
おつかれ
まあどまい
993名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:27:27.97 ID:T36czIpZ0
>>991
おつうめ
994名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:27:49.31 ID:MQfrtlhi0
>>991
乙ウメ
995名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:36:23.96 ID:H5z96o9W0
梅干し
996名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:36:59.07 ID:di33xp2W0
埋め
997名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:38:51.65 ID:TSyXeT6l0
うめ
998名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:41:39.20 ID:cZmKtHdN0
>>991
お疲れ

任天堂から学ぶことは多いからね
良いところだけ吸収すれば良い
999名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:42:02.03 ID:YxcHCxB20
梅梅
1000名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 18:43:41.74 ID:di33xp2W0
1000ならE3で価格発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。