PS3がスーパーエミュ機として覚醒した件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://amaebi.net/archives/1658058.html

PS3でPCエンジンやファミコン、ゲームボーイアドバンスなどあらゆるエミュレータを動かせるマルチ総合エミュレータ
「Mednafen PS3 r165 for CFW」

対応するエミュレータは以下。
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー
2名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:30:28 ID:B3WHb8dz0
PCでやれ 終わり
3名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:34:57 ID:AlbDli7V0
実機でやれ 終わり
4名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:37:59 ID:950NXhGtP
よかったなゴキブリ
5名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:39:58 ID:gyoM4TEr0
> PCE、FC、GBA

全部最低ランクのPCで動くな
6名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:40:22 ID:yPNZUdXvP
PS3大勝利!
7名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:41:15 ID:wch6xOyq0
せめてPS2が動かないと意味なす
8名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:41:44 ID:YHSo6mvJ0
>>1
linuxインスコ機能削除されてなかったら昔から出来てたわけだが?
9名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:41:44 ID:0hhbLmFq0
ムリョウムリョウ
10名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:41:57 ID:uef7auTpi
メガドラ無理なの?
PS3低性能だなww
11名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:42:35 ID:udrvZC6D0
これだけのエミュが動くとか結構いいな
これからバージョンアップしていけばPS2も動いてくれると助かるんだけど
12名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:43:27 ID:3E3WpwMv0
なんでスーファミが無いんだよ
13名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:43:44 ID:g/pl2R4o0
PS2は動かないのかよ
マジでゴミだな
14名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:43:47 ID:C+/TtTea0
遂に時代が追いついた
15名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:44:43 ID:sJ6hYUeP0
つまり初期型のPS3を使えば良いんだよね?
16名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:44:43 ID:wch6xOyq0
超高性能CPUなんだろ?PS2くらい動けよ
17名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:44:43 ID:io0Vtpy6O
いつの時代のPCだ
18名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:45:02 ID:C+/TtTea0
1見たらマジでゴキブリだった
19名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:45:17 ID:9pVYcAmT0
全てのゲームは割れ捨てに集まる
20名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:45:30 ID:EHWCumCp0
つかいきろう
21名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:47:37 ID:0yYUCvsm0
やっとLinuxインストールできる日が来たのか
22名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:47:44 ID:rZ0DVLqG0
糞ブログ貼るな
23名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:48:12 ID:IIGsnmkc0
PS2丸々PS3にぶち込んでもPS2動かせなかったゴミハードなのに無茶言うなwwww
24名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:48:18 ID:Wf/d53AB0
これはエミュがどうこうというよりも
CFWでアプリ開発が加速してるっていう事実の方がでかいよ
PSPと同じ道を歩んでいる
25名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:48:22 ID:Tx4J9t7w0
仮に幾らエミュレータとして優秀だったとしても、
この機能を売りにしてしまったら割れを公認する事になる
SONYにとっては悩ましいジレンマだなw
26名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:49:57 ID:kaEvPRrl0
PS3は裏テクですべてのゲーム資産を食い潰し、肥大化する
全てのゲームはここに集まるをついに実現しようとしているな
戦争が起きる
間違いなく

───これはプロローグに過ぎない───
27名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:50:28 ID:Wf/d53AB0
>>25
全然悩ましくないよw

エミュが流行ったらPSNのアーカイブで稼げなくなる
いいことが全くない
28名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:50:56 ID:lMXKxlMH0
>>1
こんなんPSPでもできるだろw
PS2エミュぐらい動かないの?
29名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:51:08 ID:MqlGFPpf0
おい64は?
30名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:51:39 ID:IIGsnmkc0
でも馬鹿がp2pで入手すればいいとか言ってたし公認だよな
31名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:51:48 ID:7zpeuhcz0
PS2互換の初代最強か
32名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:52:04 ID:Tdj3drzj0
なんか10年前のパソコンみたいだなw
33名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:52:19 ID:IgCFkmED0
変態スペックつながりでSSのエミュが出来たら完璧だな(棒
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:52:24 ID:pS2l6ynxP
簡単にいえば、PS3は無法地帯になった。
しかも、ソニーにそれを防ぐ手段はない。
35名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:52:29 ID:IIGsnmkc0
>>31
不完全なので結局PS2が別に必要
36名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:53:41 ID:ioi/JLFf0
来たか・・・!
37名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:53:51 ID:sJ6hYUeP0
てか何故SFCが無いんだろう?w
38名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:54:56 ID:YHSo6mvJ0
>>29
4人対戦サクサク出来るなら欲しいな
39名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:55:00 ID:kaEvPRrl0
>>29
64も近いうちに来るだろう
PSPでのN64エミュは激重だったがPS3では余裕だろうな
PS2ほどアーキテクチャが変態ではないGCはできそうな気がする
40名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:55:11 ID:aF5AxF5J0
初代XBOXてPSとか64もいけたよね。
41 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:55:36 ID:NuZSsU5rP
どんどんアレなハードになっていくなw
42名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:55:43 ID:Wf/d53AB0
別のスレでも言われてたが、P2Pクライアントが動くようになったらマジで終わる
PS3起動→P2Pクライアント起動→ISO DL→そのまま起動

既に開発進行中な気もするけどw
43名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:56:43 ID:v9w6RVmx0
>>1
全てのゲームはPS3に集まる
44名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:57:13 ID:Jn0kw92oi
PS3がAndroid携帯より低性能だということが改めて証明されてしまったな。
45名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:59:10 ID:TRmQAf740
エミュステーション3

Celeron 600MHz
メモリ 64MB
HDD 30GB
OS Win98SE
付属品 アイワ製ゲームパッド
46名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:59:49 ID:x+MJwBDC0
PSとPS2は?
47名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:00:05 ID:fNm6a5Xs0
>>43
まさにそうなってきたなw
48名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:00:15 ID:Wf/d53AB0
SPEを使わないと箱○の1/3以下(下手すると1/4)ぐらいの性能だからね
エミュは64止まりぐらいじゃなかろうか
49名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:00:19 ID:1M8gVcKu0
据え置き機でハックが進んでも結局「PCで良くね?」って結果に終わりそうで
50名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:00:59 ID:ZUhSzbeV0
>>42
只でさえラグいPSNの回線の質が更に悪くなるのか
51名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:02:08 ID:kaEvPRrl0
>>42
PS3はデフォでP2P通信に対応してるし、torrent使ってるゲームがある
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313114.html

今のアプリ開発の速度はPSP以上だから絶対にくるぞ
断言できる^^
52名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:02:45 ID:IIGsnmkc0
>>46
統一性のないアホの子なので完璧なPS2のソフトエミュは無理っぽそうね
あとPS1は普通にできる
53名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:02:59 ID:A+sdI5jJ0
PSPも出来るようになるんかな?
54名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:03:02 ID:19cRDRJ30
初代はそろそろ機体がヤバそうだな
55名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:03:40 ID:ItVDTAed0
メガドライブとスーファミが動かないってすげぇ低性能だな


これでいいですか?
56名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:05:24 ID:BI0hq3Tp0
パソコンでやればいいじゃん
57名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:06:45 ID:sJ6hYUeP0
MDとSS SFCまで出来れば化けるけど
欲張ってDCも.....
58名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:08:05 ID:Wf/d53AB0
>>50
たぶんそれはないと思う

>>51
これは…意外と早くくるのかもしれないね
もう破滅の道まっしぐらだなぁ
59名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:08:15 ID:1I1WSWvh0
Atari 2600に対応してないだと…
60名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:10:19 ID:kaEvPRrl0
PS2エミュもくるかもしれんよ
金にならない仕事はしないのが普通だろ?
PS2もまだ売れてるわけだし
そんな事知ったこっちゃねーよっていう興味が原動力のハッカーは金にならなくてもやるぞ
61名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:10:26 ID:mAfk+pYj0
これからSPEも駆使したやつがでてくるのかな?
62名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:11:06 ID:goD++NRc0
でもPS2はエミュれませんでした。
63名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:11:13 ID:4YbtQyOeP
それよりPS2動かせるようにしろよ
64 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:13:26 ID:fd5c6daPP
PS3 × 最新3.55もあっさり突破、keyが解読され完全にノーガード状態
      対策しようにもkeyも変えられない(変えたら過去のソフトが動かない可能性あり)
      USBメモリ一本で割り放題。ゲームのバックアップもISO起動もファイル転送も思いのまま      

360 ○ 要本体改造。ハック自体が素人にはハードル高し、オンラインにつなぐと永久BAN

Wii △ 最新の4.3Jでは、購入必須なROMや事前にcIOSなどの導入が必要
     用意するものが多く、失敗すればブリックする。

PSP × 言わずと知れた被害額最高クラスの割れハード、映像ファイル、音楽ファイル、
     画像ファイルまで割りまくり、新FW6.37も突破され、PSPGoや3000でも割れ起動可能
     特別に用意するものは必要なく、メモステ1枚でOK

DS ▲なにかと有名なマジコン割れが問題になり、その対策も多岐にわたる
     亜種や偽物が大量に発生、国内では販売ができない
     ROMに対策が施されているのものは専用のパッチがROMごとに必須
     特殊ROM仕様はプレイ不可
65名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:13:32 ID:ZUhSzbeV0
>>60
ハードウェアのスペックが特殊な仕様だったPS2のGPUを再現できるほど高くないので無理だろ

PS3程度で動くなら、そこそこなスペックのPC上ででさくさく動くエミュができあがってる
66名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:13:46 ID:K1mhsTb90
公式より早く、PS2エミュが出たりしてな
67名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:15:28 ID:1eKEAXXc0
こんなもんバーチャルボーイ動いてメガネ3Dで対応しない限り認めん
68名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:15:54 ID:biGE05pw0
いつもHDだかグラ云々言ってるくせにレトロゲーかよ
ご自慢のPS3が泣くぞ
69名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:19:23 ID:Be5qLdJR0
PCでやれと言われるが、リビングのテレビにはこっちのが手軽
SFCとMDとサターンに対応したらPS3買う
70名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:19:39 ID:/Rc6wypg0
PS2が動くようになったらSCEの無能っぷりが証明されるのになw
71名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:20:19 ID:kaEvPRrl0
>>65
まぁ発表された時点でこんだけ対応してるほど開発が活発なんだ
期待して待とうじゃないか
72名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:20:43 ID:ivnYUSqy0
アーカイブス涙目w
と言うか本当に酷い状況だな
もうどうしようもなくね
73名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:21:39 ID:LCTcg/Ju0
旧Xboxを思い出すな
ついに肩を並べたんだね
74名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:22:32 ID:IIGsnmkc0
>>70
PS3開発から今の今まで時間掛けても無理だったのに可哀想だろwwww
途中で諦めて互換切った癖にPS2のエミュが作れる人募集とか無茶な求人したり
なかなかPS3のPS2互換に関しては笑わせてもらったわ
75名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:23:00 ID:09E7NvQ80
PS3ユーザーさんって今更SD画質のゲームは出来ないんじゃないんでしたっけ?
76名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:24:16 ID:IIGsnmkc0
>>75
やけに任天堂のゲームを欲しがってる様だけどなwww
77名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:24:58 ID:ha1VAnIc0
>>25
SONY自ら宣伝する必要なんてない
出版社に本を出させるだけ
楽勝

>>42
あれ?
USBドングルの時に「そんなのとっくにある」って聞いたような
CFWのXMBから起動できるとかなんとかで画像も見たような
記憶違いか?
78名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:25:06 ID:ESWP3Y/G0
これで最も多くのマリオを遊べる現世代据置機に成った訳か・・・
79名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:25:11 ID:r4jgrByI0
あえて言わせて

PCでよくね
80名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:25:26 ID:Wf/d53AB0
PS2は絶望的だと思うけど
SFCやネオジオはすぐくるんじゃないかね
サターンもPS2と同じぐらい絶望的

ていうか現役の据え置でこんなフリーダムなアプリが開発されているという
この現実の凄まじさがなんともw
81名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:26:41 ID:v9w6RVmx0
>>60
PS2はGSのフィルレート(メモリ速度)がPS3の2倍以上あるのがネック
そして後期PS2はこの高速小容量メモリを頻繁に書き換える技で高画質化を果たしている
活発に使われてる部分が弱い罠
あとハードウェア仮想化失敗したせいで型番によってPS2同士でそもそも互換性がないっつー

PCでのPS2エミュはマルチコア化でキャッシュが大きくなったことに依る所が大きい
82名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:27:38 ID:mIysLny80
>>39
メモリが足りなくてGCは無理な気が
83名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:28:45 ID:CIPPCoRi0
ここ見てると結構性能低いんだなPS3って
84名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:29:20 ID:l/YUWnzJ0
コントローラ用のドライバみたいの来ないかな。
箱タン用ツインスティックでACfaとかどうにかやってみたい。
こういうのならメーカーとかに害はないだろうし。
85名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:30:13 ID:9OVZQ3mi0
みんなのゲーム屋さん営業再開かー
86名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:31:21 ID:KKl4iv700
なにも考えずに使うとpen3相当のへっぽこCPUじゃなかったっけ?
87名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:31:43 ID:Wf/d53AB0
>>77
それは知らないなぁ
もしあるならその筋ではかなり有名なアプリになるんじゃない?
雑誌やブログで紹介されたら急速に広まるよ
タダでPS3の新作が遊べる(しかもPSP以上に気軽に)ってことだから
88名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:34:08 ID:nth6uoMQO
前にどっかで聞いた気がするけど
SSエミュはやっぱりハードル高いのかしら
89名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:34:44 ID:xj/8K7JxO
360でもファミコンとかのエミュがあったはず

それって今はどうなってるのかな
90名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:35:32 ID:IIGsnmkc0
>>86
Cellの中でも一番へっぽこ使ってますからwww
91名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:37:04 ID:rVVfxNzQ0
>>69
ネットブックとか1万〜2万の中古ノートPCで余裕なレベルだぞ。
>>1のエミュって。
わざわざテレビに繋がなくてもいい機器で動くレベル。
今後対応増えても、ネットブックで動くレベル程度のエミュくらいじゃないかなぁ。メモリ少ないし。
サターン、PS、64くらいまでならいけるか。
92名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:37:39 ID:ZUhSzbeV0
>>88
SSはSPEを上手く使えば出来そうな気もするが…
93名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:37:56 ID:52USWcl50
>>88
いまのバージョンでは動かないかもしれないけど、
Pen4のPCでもガーヒーとか普通に遊べたエミュは出てるよ。
94名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:38:02 ID:en1xW+Th0
PS2動かないのにスーパーエミュとな?
95名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:38:10 ID:kaEvPRrl0
>>82
GCのメインメモリは40MB
PS2と違って常識的な使い方してたし
動いて欲しいな〜
96名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:39:32 ID:xyDHneC90
PS3でPS3のソフトが動く!
97名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:39:55 ID:i3itAFCQ0
サターンとドリキャスソフトも動くようにならないと駄目だな。
98名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:43:07 ID:ZUhSzbeV0
>>95
合法的な使い方をする場合、GCの一番のネックはドライブだと思う
99名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:44:32 ID:UlshMcttP
CellといったらIBM製か東芝製が高性能で、ソニー製は低性能で有名だからなw
100名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:45:13 ID:CzZjAS8I0
>>88
サターンエミュでマトモなのSSFだけだろ。
サターンは海外で売れなかったし、エミュ作りの気運も低かったんじゃないかな。
101名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:45:35 ID:ZUhSzbeV0
>>99
ソニー製がプロトタイプで東芝、IBMがそれぞれ発展版出したけど
結局需要は見込めなかった
102名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:46:12 ID:RSDXzjr00
PCに近づいてクタも喜んでるだろ
103名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:47:25 ID:IIGsnmkc0
>>102
トップガンに頑張ってもらってそりゃもう大満足ですよ
104名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:49:59 ID:rY8OJwEG0
まだSPEを信仰しているやつがいるとはw
105名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:51:24 ID:socbkWwW0
SSFは音楽再生があまり良くなかった思い出が
完全SSエミュレーター出ねーかな
106名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:54:40 ID:aYAslLie0
>>92
SPEで1つのCPUと担当ハード両方ののエミュが出来ればあるいは。
107名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:55:22 ID:udrvZC6D0
なんかPS3がこれだけ多彩な機能をもっちゃってチカニシがすげー悔しそうなんですけどw
糞箱やWiiはろくなゲームないのにPS3は過去のハードまで網羅しちゃって充実しまくりなんですけどw
108名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:56:05 ID:gZW/8tw90
最低すぎるな。寄生虫かよ。
109名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:57:19 ID:aYAslLie0
ちょっと前のPCでも余裕で動きそうな
低性能ハードのエミュだもんな・・・

DC、サターン、SFCのエミュぐらい出来てるのかと思ってた。

110名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:59:22 ID:sJ6hYUeP0
てかBiosはどうなるんだろうね?
111名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:59:36 ID:uXW2r2Cw0
サターンのエミュって完成したのか?
112名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:02:18 ID:rVVfxNzQ0
>>107
PSPの通った道だけどね。PS3には現状モンハンみたいなゲームは出てないけど。
113名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:03:24 ID:udrvZC6D0
>>109
これからガンガン進化するだろw
ごめんね
糞箱とちがってPS3が高性能で
114名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:05:15 ID:xLTXlzqE0
MAMEはまだかよ
115名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:06:25 ID:P431gX9A0
>>111
PS2なら10年後なら可能かもと言われるが
SSは仕様的に無理に近いと言われてる
PSでさえ超特殊なプログラミングで描いてたソフトは動いてないしな
ちなみにPS3をPC上で起動させるには仮想コアを実現できるCPUがないと無理だから更に無理
116名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:07:01 ID:wch6xOyq0
>>107
マジレスして申し訳ないけど
どのPCでも出来るエミュばかり揃えられてもどう答えていいかワカランよ
117名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:07:29 ID:7Kx6SZ+a0
PS2エミュは?
118名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:09:20 ID:CIPPCoRi0
でもぶっちゃけSCE内部の技術者よりは外部の技術者の方が作れそう>PS2エミュ
119名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:09:24 ID:TwEoNgEk0
PS3でPS2エミュが動くなら公式が互換削除しないでも済んだ
スペックが足りないから無理
120名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:12:25 ID:udrvZC6D0
>>116
PCなんて数年中にiPadに居場所を奪われちゃうゴミなんですけどw
だいたい一般人はPCなんてもう興味ないんですけど
だれがエミュやるために高い金はらってPC買うの?
糞箱信者はPS3に勝てないとわかるとすぐPCを持ち出すよねw
哀れすぎ
121名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:13:25 ID:v9w6RVmx0
>>113
ぶっちゃけ箱○なら性能的にPS2のエミュは可能
PS3と違って割られてないだけ

>>115
1個の作業を複数コアで分担するのは難しいが
複数の作業を1個のコアでやるのは簡単だろ

問題なのは単純計算特化型の変態だってこと
122名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:15:12 ID:v9w6RVmx0
>>120
iPadはPCにつながないと起動すらできませんよ
123名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:15:52 ID:f9sgXBKqP
このためにPS3は買えん
124名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:17:18 ID:4DyyJSCK0
署名済みで公式FWで動くMAMEが出たら導入するけど
CFWじゃなきゃ動かない上に何故かSFCがディスられてるんじゃな
125名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:17:54 ID:TWsDuPXPP
スーファミとメガドラは?
126名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:18:24 ID:rVVfxNzQ0
>>115
なんだ?仮想コアって。
いまデスクトップじゃ4コア当たり前だろ。仮想じゃなくて現実で。
低性能なCPUをエミュするのにそれごとに1こずつCPUを必要とするわけじゃないよ。
PCで同時に動かせるエミュって一つだけじゃないぞ。性能さえあれば同時に何個もエミュ立ち上げられるし。
127名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:18:53 ID:MIkzN4nt0
ps2が出来ると思ってps3買ってやってもいいかなと思ったのに
そっ閉じ
128名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:19:21 ID:2yf9T0u40
全てのゲームはPSに集まるという夢が遂に叶ったな(棒
129名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:20:48 ID:sJ6hYUeP0
PSPのエミュはまだ無いんだよね?
130名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:22:37 ID:UlshMcttP
>>121
箱でも無理だろ。動かないゲームが結構あるはずだぞ。一部は動くんだろうが。
131名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:23:31 ID:OwPS4OJm0
>>22
あまえびとはちまは同じだろ
132名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:24:19 ID:8U6XcgpW0
箱○上でPS2エミュってる動画どっかで見たなあ…
あれどうなったんだろ
133名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:25:37 ID:89JClSkU0
ゴキちゃん、これで週販余裕でWiiに勝てるねwww
良かったな!!
134名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:26:03 ID:52USWcl50
PSPのエミュなんて必要ないと思うんだが
135名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:26:15 ID:kcbPWpT90
ゲーム界の癌ハードだな
136名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:27:27 ID:udrvZC6D0
>>126
PS3は8コアだって知ってる?
137名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:27:28 ID:v9w6RVmx0
>>130
ソニー公式基準によれば不完全でもPS2互換はPS2互換だよ安心して
138名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:27:41 ID:yQc+rX4L0
リンクスのエミュまであるのかw
139名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:28:33 ID:xj/8K7JxO
>>132
大往生
140名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:29:03 ID:kNbYL6MJ0
PSPのエミュはPS3に内臓されてるじゃん
PSP Minisって奴
あれを応用すれば行けるんじゃないの
141名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:29:06 ID:rVVfxNzQ0
>>129
http://www.emusite.com/psp-pc.html

Javaで作ってるのあるくらいだから、性能的には余裕と思われる。時間と作者のやる気の問題。
142名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:30:36 ID:tUSCnN9t0
スゴイ時代になったでしょう?


でもソレガ P S 3 ナンダヨネ・・・ククク・・・

143名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:30:55 ID:rVVfxNzQ0
>>136
だから、SPE1こをエミュするのに1コアのC2Dの1Ghzとかが必要じゃないだろ。
エクセル同時に5個動かすのにCPU5個もいらんだろ。
144名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:32:07 ID:IIGsnmkc0
PSPはGOに使われてるUMDエミュでおk
まぁどっちも丸裸だし簡単に出回るんじゃね?
145名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:34:00 ID:g7Ea0HXf0
windows mobile でも初代PSが60fpsで動くのに...
146名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:35:04 ID:QMkYq2iQ0
携帯ならともかく据え置きエミュならPCで良いじゃん。
まあ、そういう話じゃないけどさw
147名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:36:04 ID:udrvZC6D0
なんにしてもPS3に糞箱が勝てないって確定じゃんw
148名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:36:45 ID:950NXhGtP
PSPエミュがでたらゴキステ3買うか
149名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:37:19 ID:v9w6RVmx0
>>136
マルチコアはどうしようもなくなった熱問題から仕方なく逃げる手段だって知ってる?
150名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:38:00 ID:/6H1SRZL0
やったねゴキちゃん!
PS3で任天堂のゲームが出来るよ!
コレもクレクレの成果だね!
151名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:38:04 ID:HygkVz3c0
PS3は8コアだって知ってる?(キリッ
152名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:41:04 ID:mrRrqRnb0
また業界荒らすだけ荒らして壊していくんだね…
この瞬間、ソニーは俺の中で至上最悪の企業になったよ
153名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:43:00 ID:sxBf/TQX0
誰かPS2のエミュ作って、SCEに売ってやれよwwww
154名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:46:54 ID:4DyyJSCK0
>>153
そいや今のPSPやPS3に搭載されてるPS1エミュは
PC用のPS1エミュを作ってた奴等を雇って開発させたんだっけな
155名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:47:59 ID:+h/aZRIQ0
こんなの新作そふとをプレイしようとしたら新しい対策バージョンにPS本体が書き換えられるんだろ?
156名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:48:57 ID:AQRcMdTH0
>>121
PS2のゲームなんかどうでもいい〜
箱のゲーム動くように白〜いBOSS
157名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:50:23 ID:wch6xOyq0
>>120
これは酷い、マジでちょっと困った
158名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:50:33 ID:6eReIDSd0
それだったら序にWiiも動けるようにシテホシイヨネ

ゴキ様ラスストシタイモンネェ〜〜
 
159名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:52:01 ID:v9w6RVmx0
>>158
WiiのeDRAMをエミュれる速度がどこにもない
160名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:52:02 ID:wch6xOyq0
てか、ipadを買える金額で売ってるPCでも
普通どころかかなり快適にPS3で出来るエミュが動くんだけど
ネタで書いてるのかね?そうだったらマジレスして申し訳ない
161名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:52:08 ID:Bbc+fkkJi
セガサターンが動いたら神ハードと認めて良い
162名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:56:24 ID:Ib0uTfC60
さすが韓国ナンバーワンの割れハード
163名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:57:51 ID:L+uw372i0
>>159
1T-SRAMも使ってるしなあ
164名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:02:33 ID:YHSo6mvJ0
>>80
サターンは日本人しか需要無いしエミュも同じく開発が日本人ばっか
165名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:03:10 ID:ThMHi676O
Tシャツ送った後にこんなニュースが来なくて本当によかった
166名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:09:30 ID:acDZ/uwC0
>>120
これ、PS3発売直前に
「みんな、PS3のLinuxで仕事するようになる」
って言ってたのとソックリだw
167名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:16:17 ID:1eKEAXXc0
これファイル名は日本語に対応してんのかね
168名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:16:37 ID:Z4ACEavJ0
>>151
イジメイクナイ
169名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:16:48 ID:Wf/d53AB0
まぁ見てなって
170名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:17:49 ID:7Kx6SZ+a0
・・・SCEが倒産しました。
171名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:18:09 ID:LZrA85wz0
世界最強のエミュレータ、PS3独占です
172名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:18:12 ID:n3tm6Ul60
ちょwwPS3の改造を擁護してるPS信者がいてワロタwwww
ユーザーまで割れ推奨のSONYはさすがだなw
173名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:24:13 ID:OwPS4OJm0
174名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:24:56 ID:IIGsnmkc0
>>172
トップが割れ推奨してるだろうが
それどころか生みの親すら話し通してない状態で勝手にセガのゲームが出来るとかぬかしやがったし
175名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:31:42 ID:zgtyGrwX0
Linuxあれば64エミュできるだろ
Linuxはやくこい
176名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:31:58 ID:7alMGh0ji
>>164
動いたらガーヒー専用機になってしまう
177名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:38:54 ID:iOORkMdGi
自社のゲーム機すらまともにエミュれなかったウンコCPUでエミュとかマジ低能
178名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:40:16 ID:UVkjoyU60
>>1
このへんのは全部PSPでもできんじゃね?
PSPでも実現できてないDC、GC、Wii、SSあたりが出てきてからだろ面白くなるのは。
179名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:52:50 ID:ESWP3Y/G0
つまり、ついにチンコンにWiiのゲームが集まる時が来たのか
180名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:54:58 ID:1eKEAXXc0
スーパーカセットビジョン動かないと全てのゲームが集まるとか言ってほしくない
181名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:04:12 ID:v4/zcPd40
wiiはメモリの速度結構早いから多分無理
GCも無理じゃないかな
182名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:06:00 ID:c0V2C9lI0
チカニシ乙!
PSW最大の武器は、どの陣営より住民の民度が高い事だというのに!!!
183名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:08:48 ID:4R+3B+X80
究極の残飯レストラン完成だな
そこに客はおらず、轟音というキチガイとはちま養殖場のゴキブ李しかいない。
184名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:09:42 ID:82ZlsuUW0
やっぱPS2が動かない事には魅力をあまり感じないな
185名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:09:56 ID:ZD6vpyIJ0
着実にマスターキーの効果が発揮し始めてるな!!

トルネTS抜きマダ?
186名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:13:01 ID:Po9lOMOC0
スーパーハカーでもPS2は難しいのか・・・
187名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:13:02 ID:KSdzNVab0
>>185
見も蓋もないことを言うとトルネは海外では発売されてないから抜かれないんじゃね?
188名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:17:49 ID:ju15+elQ0
>>187
国内ハカーなんて絶滅危惧種だろうw
189名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:17:53 ID:JvUphdF/0
>>125
個別でよければもうあるよ
190名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:22:56 ID:L9aN3ORo0
そこそこスペックのパソコンが有ればPS2エミュも動くってのに
191名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:25:29 ID:mLd7Ue020
>>190
動くには動くけどまだまだ快適とは言えない
192名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:29:04 ID:KSdzNVab0
>>191
だったら、PS3で快適に動く道理はねぇべ
193名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:29:49 ID:R4NfI6YI0
たった数日でここまで来たのか
対応ハード多すぎワロタ
他のハードが来るのも時間の問題だな
194名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:32:34 ID:KYMAoxuh0
PS2の互換は切ったのに
その他全部互換きたのか?
195名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:34:16 ID:kQVUvdWW0
その他全部って全部超レトロハードじゃねぇか
196名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:44:52 ID:ju15+elQ0
でも、ショボイラインナップだなw
メーカー製PCでも動くようなエミュだろ>>1のは。

PS3クオリティなエミュって無いの?DCとかPS2とか?
197名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:49:58 ID:BbP8rudQ0
32X・3DO・SS・PS1・DC・PS2・GC・XBOX・Wii
198名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:50:40 ID:BAflx7Uu0
やるゲームもう一杯あるからいいよ・・・
スーハミとかいまさらやるの?PS3で猛烈に電力消費しながら?アホかw
199名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:51:38 ID:Po9lOMOC0
>>198
クレクレの延長で、遊べるようになったら征服した気分になるんじゃないか?
200名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:51:55 ID:uIulxukuP
確か10倍の性能差がないと完璧なエミュは難しいんでしょ
201名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:51:59 ID:ggmp0BEo0
今のPS3は80Wぐらいだぜ
202名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:56:27 ID:3fYbCrw80
何だ市場から帰ってきたらあっさり全てのゲームがPS3に集まったか
203名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:59:09 ID:zg+sxpoi0
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー

これが遊べるのはPS3だけ
ハッカーに信頼されていないとここまでできない
204名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:15:23 ID:ju15+elQ0
>>198
それもそうだね。
リメイク買えって事だよねw
205名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:16:39 ID:rDveXguM0
PS2は?
206名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:19:31 ID:u8mHvQbj0
パッドが遅延するんじゃ昔のシビアな操作を要求するゲームには向いてないんじゃないかな
207名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:24:24 ID:9EtZ2LXu0
元々エミュには遅延があるから更に遅れる
208名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:24:58 ID:JoakKUi70
DLCとかPSストアの売り上げ激減だなこりゃあ
209名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:47:18 ID:J8BsWYt80
>>207
MAMEとかも遅れてるんかな?
垂直同期とか、トリプルバッファとか、ポストプロセスみたいなのは全部切ってるのだが

やっぱ遅延なくすには実機が一番ってことなのか
210名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:50:33 ID:u8mHvQbj0
金出したくないからエミュやってんだろ?
そんくらい我慢せい
211名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:09:12 ID:J8BsWYt80
まぁ大抵のゲームはゲーセンと同じ感覚で出来てるから問題ないかな
212名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:13:33 ID:TJrnzEs+0
昔のPC98とかwindowsのゲームも動くようになったらすごいな
213名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:30:15 ID:u8mHvQbj0
そこまで望むならPC買えよって感じだがなw
もう全部達成済みだし
214名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:31:43 ID:ZAYJSfBc0
貧乏なんだろ
215名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:46:23 ID:/XOyGzeS0
これってDSやWii、PSPでもエミュでできるぞw
流石にCD媒体のはDSじゃ無理だけど

対応するエミュレータは以下。
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー
216名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:51:07 ID:dRberqJF0
とんでもねーハードになっちまったな
ゲーム業界の癌だわ
217名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:53:25 ID:JUOsx9yY0
>>215
PS3は完全版に決まってんだろハゲ!
218名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:04:33 ID:/XOyGzeS0
PS2やGCでもファミコンエミュできたけどちょっと遊んですぐやめたな
PSPやDSのほうが手軽に遊べるやっぱエミュやるなら携帯だわ
PSPはGBAもできるし神ハード
219名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:09:11 ID:/XOyGzeS0
>>212
PSPでPC98のエミュがもっさりだが動く
YU-NOや大航海時代2をクリアした
ただマウス操作がめちゃくちゃ面どい
性能が今の2倍だったらもっとサクサク動くのにな
3DSのマジコンに期待
220名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:11:09 ID:D2fjGhgB0
PSPのエミュは感動したが
据え置きのエミュなんてPCあるし要らんわ
221名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:18:00 ID:uxZZ+4Y90
>>159,163
それ以前にCellがWiiのCPUに負けてる部分がなかったか?
単精度浮動小数点演算とか。
222名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:24:59 ID:qZe8a9hs0
PSPですらメガドライブ動くのに、PS3じゃ駄目なのか

PSP>>>PS3
223名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:29:44 ID:JsY/4GXv0
PS3をジャパネットの下取りに出そうと試みた。

224名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:39:25 ID:Nqmaegfg0
変換コネクタじゃなくてドライバで360の無線コントローラー繋がるようにならんかな
225名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:43:46 ID:zdTLBXN40
そういや

PS3上のPS2ソフトエミュがもうすぐ発表
技術的に不可能とか言ってた知ったか君、涙目www

みたいなスレがあったけど、あそこで元気だった子たちは今何してるの?
226名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:45:19 ID:Crgr5y4e0
今日も元気に工作に勤しんでますよw
227名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:45:33 ID:N2jG4ItD0
正直なこと言うとWiiでもエミュできる
228名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:51:44 ID:L6YKi9VN0
>>203
クソワロタ
そんな信頼いらんだろ
229名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:54:05 ID:JUOsx9yY0
>>221
PS3を200台つないでスパコンにすれば勝てるよ安心して
230名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 04:03:28 ID:4Z8374IT0
>>1
いや、このレベルなら別に・・・
ノートPCでも十分出来るだろ。
231名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 04:08:11 ID:r7rm2TgD0
PS2の互換もハッカーにやってもらえよ
232名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:38:39 ID:YC/igmic0
>>219
PSPの性能は、想像以上に低いな。
98のエミュが出来ないのか。

CPUの性能は、高くないのか。
233名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:56:06 ID:qZe8a9hs0
>>232
エミュってのはグラフィック性能よりCPUパワーが問われるからな
234名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:59:10 ID:4Z8374IT0
98はWin時代まで生き残ってたからな。クロック負けするんだろう
235名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 07:27:57 ID:d4vbEEhc0
>>1
この中でAtari Lynxだけが16bit機か
236名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:24:16 ID:Nhxc6ehP0
PS2のエミュできるならもう一台買いたい
237名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:25:17 ID:wNA5JHFL0
>>1
割れ厨御用達ブログでスレ立てすんな、氏ね
238名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:28:41 ID:uxZZ+4Y90
>>235
GBA
239238:2011/01/22(土) 08:30:49 ID:uxZZ+4Y90
書いてから気付いた。
GBAは32bit機だったw
240名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:31:20 ID:qZe8a9hs0
>>234
一応K6-III500MHzとかセレロン450MHzの98あるしな。
241名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:34:45 ID:oLbHmxuX0
たった数日でもうこんな実用に耐えうるエミュが出てきてPS3割れヤバい
ってのが驚くとこじゃないのこれ
しょぼノートPCでも動くぜ(キリッとか言ってる奴はゲハ脳丸出しかよ(ゲハだけど)
242名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:39:40 ID:Wdva4AB30
>>241
PSPもFW1.0用のSDKが流出して1日で
オープンソースのNESやGBのエミュレータが移植されてたから
別に驚く事でもないでしょ
243名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:46:06 ID:Nhxc6ehP0
よくわからんのだがBCASと同じで、数十世代の認証キーが用意されていて、今回突破されたのはそのうちのひとつじゃないの
で、対策としては、新作は別のキーで供給すればいいだけのような
突破されたキーは無効化すると
244名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:48:21 ID:YC/igmic0
>>241
それこそゲハぽいよ。
即日、作った人間のスキルを賞賛するべき。
245名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:57:20 ID:Wdva4AB30
>>243
>突破されたキーは無効化すると
発売済みの既存のソフトが起動しなくなりますがよろしいですか?
246名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:59:25 ID:Nhxc6ehP0
>>245
おいおい、PS3だぞw
年々機能削減してるんだから、あっさり無効にするだろ
247名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:01:27 ID:Wdva4AB30
>>246
PS2の型番変更で一部PS2専用ソフトが動作しなくなりました
ってのを過去に実際にやったから
ありえないとは言えないのがすごい所だ
248名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:02:30 ID:qZe8a9hs0
>>241
いや、お前無知すぎだろ。
249名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:17:52 ID:gYHZZif50
実際開発速度は異常だよな
マスターキーが割れなきゃアプリは作れない
1週間とかそこらで作り上げたんじゃないのこれ
250名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:41:12 ID:k9HaSHke0
Wiiとか箱○も割られてるけど、エミュとか動いてるん?
251名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:44:16 ID:Wdva4AB30
>>250
yes
というか割られたらまず最初にファミコンエミュが来るな
252名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:50:16 ID:gYHZZif50
ファミコンエミュはhello worldみたいなもんだよな
253名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:03:17 ID:oeDJ5jKS0
昔のゲームは実機、そしてブラウン管でやったほうがよかよ
254名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:24:35 ID:BbP8rudQ0
昔のゲームは実機で液晶テレビにつなぐと画面の汚さマックス
255名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:33:55 ID:Nhxc6ehP0
>>254
それは液晶テレビの性能がダメなだけだろw
256名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:36:05 ID:CTm23cnn0
PS3でwiiDS動かせたら、任天堂潰れるな
ソニーも協力して、PS3でWiiDS動かせるようにしたら?w
257名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:40:53 ID:zjyLaRvy0
スーファミとGBAが重要
258名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:42:17 ID:BbP8rudQ0
>>255
超解像とか倍速とか付いてない頃のレグザですがなにかw
最近の液晶テレビはAVファミコンつないでスーパーマリオとかやっても汚くないの?
259名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:43:29 ID:zjyLaRvy0
ネオジオとCPS2が動かしたい
260名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:46:26 ID:Nhxc6ehP0
>>258
それでは仕方がないw
PS3でエミュレータがベストだろ
261名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:51:52 ID:jgPOTExG0
むしろ滲んでない角々したドットこそ至高!
RGBディスプレイにどれだけ憧れたことか
262名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:01:33 ID:C5k5ddwi0
これからかなり進化するんだろうな
PS3はこうやってどんどん機能が追加されるけど糞箱は全然増えないよねw
なんか基本性能の差が出ちゃっている感じだねぇ
263名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:03:15 ID:3KC+gsAF0
流石無料がウリのPS3だな
264名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:05:14 ID:zkZi0u3sO
どうせアップデートしたら使えなくなるんだろ
265名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:06:01 ID:mmCSjub2P
PS2とGCが動かせれば大勝利
266名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:06:06 ID:RU4rrUO6O
>>262みたいなのがガチだから恐ろしい。
267名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:07:13 ID:wbMlPX+p0
PCのエミュをPS3用にカスタマイズして持ってきただけだよな
268名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:07:53 ID:Q6mfos/d0
>>255
ゲームにどんなに向いてて綺麗な液晶でも特性上酷くなる
これはもうどうしょうもない仕様だから仕方ない
それで妥協できる人は幸せ、俺は無理
269名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:23:17 ID:CTm23cnn0
未だにうぃーの糞グラで喜んでるのは池沼ってことか

ソニーはハッカーと協力してwiiのエミュ開発すればいいのに
270名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:24:40 ID:YUGZDtCsO
いやこれ、真っ先に潰れるのソニーじゃね?
271名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:27:59 ID:hMPC1pEE0
PS3用と言うより、PPC用のエミュをほぼそのまま持ってきたんだろうな
CellをOutOfOrderのないPPCとか見なせば良いだけだから
272名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:28:42 ID:DS+JwQFb0
どれもこれも二昔以上前のエミュしか出来ないわけか
PS3って、低性能なの?
273名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:30:08 ID:MRM4Klwt0
つい最近キーが見つかって ひとまずPC版のエミュで対処

あとからPS3専用のエミュ作るんじゃね?
274名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:32:20 ID:Bx7hVY6j0
PS、PS2、SS、DC、ACが抜けているな
どこがスーパーエミュ機なんだか
>>1の程度のエミュなんて、10年以上前に実機レベルで動作してただろ
つか、それ以前にCS機で非合法のROMでエミュとかPS3やべえな
275名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:33:05 ID:jSYeAEhn0
すごいエミュはきっとこれから!
まぁPSPで動いてるMD、エンジン、64あたりは問題なく来るだろう。
276名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:33:55 ID:jSYeAEhn0
>>274
PSが抜けてる・・・?
277名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:34:43 ID:CTm23cnn0
お願いだからSCEはwiiDSエミュをPS3で動かせるようにしてくれ
憎き任天堂に債務超過返しをしてやるんだ
278名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:35:48 ID:mmCSjub2P
SCE「海賊王に俺はなる」
279名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:36:44 ID:MRM4Klwt0
海賊と山賊がダッグですねっ胸熱
280名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:37:47 ID:KYoSIoDz0
PS3信者怖いわ・・・
281名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:44:23 ID:gYHZZif50
>>253
エミュでやったこと無いのか?
昔のゲームはエミュでフィルター挟んだほうがむしろ目に優しいぞ
282名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:48:37 ID:iWLqSgGa0
昔のメーカーのPen2のPCで遊べるレベルだな
283名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:50:45 ID:snZCTU560
PS2のゲーム動くようにしろよ
284名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:51:13 ID:7W78uDHoP
安定したPS2のエミュが出るまでそう時間はかからないな!
285名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:52:03 ID:hMPC1pEE0
時間をかけてCellに最適化させたら、まぁそれなりの物が走るようになるんじゃないの?
とりあえず動画関係だけ異様に綺麗になったりして

otherOSってRSXを使えなかったが、この場合はRSXも実装に含められるんだよね?
286名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:01:58 ID:/sEcgyWK0
逆説的ではあるけど
PS3の性能がWiiのエミュが出来るくらい高いなら
ここまで悲惨なことにはならなかったのに
287名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:04:08 ID:Q6mfos/d0
>>281
エミュのフィルター云々じゃなくて液晶がきつい
288名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:06:33 ID:xPxedVZh0
んじゃCRTでやれば解決だな
289名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:25:54 ID:gYHZZif50
PCでファミコンとかやるとドットがめっちゃクッキリになるけど
液晶テレビとPCモニタの何が違うんだ??
問題は出力がデジタルかアナログかってとこじゃねーの
290名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:28:49 ID:RxlIa6o60
>>250
割らなくても、箱○はXNAでPS2とGCのエミュを移植したやついたな…
291名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:29:15 ID:u7nq8Eqh0
これがあれば何もいらない

http://upload.jpn.ph/upload/img/u72548.jpg
292名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:56:16 ID:l3UqE0XE0
>>289
テレビだとドットバイドットでの表示がPCモニタみたいにスペック上の解像度でできない物がある。
画面の周りに黒枠でたり、映像データが画面からはみ出るの嫌がると、拡大や縮小表示になったりするのあるみたい。
293名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:01:44 ID:hEu9hobr0
PS3がネイティブ対応してないような
マイナーな動画コーデックや音声やコンテナがバンバン動くようになったら嬉しいのだけど
294名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:15:32 ID:i7sTpLXO0
>>289
ファミコン実機を液晶テレビに繋ぐとボヤける
PCのエミュレータでファミコンをプレーするとドットがくっきり

と言う解釈でいいなら、PCをHDMI出力して液晶テレビに繋いだら基本的にボヤけない(フルHDと言われるテレビ限定かもしれないけど)

液晶テレビだからボヤける、PCのディスプレイだからボヤけないのではなくて、
アナログソースの拡大とエミュレータの拡大の仕方がそもそも違うのが原因
295名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:45:24 ID:ju15+elQ0
液晶ディスプレイでも、実ドット表示出来る物ならクッキリ表示されるよ。
変に拡大されるからボケボケになるだけ。
296名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 21:41:40 ID:dn4zlUgIP
つか中型液晶の1360×768の解像度って一体何のためにこんな数字にしたんだろうな・・・
DVD、720p、1080p、どの解像度とも上手く倍率合わなくてボヤける・・・
高画質目指してボケボケの画面しか映せないとか、アホにもほどがある
297名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 21:43:38 ID:/1gUqTxl0
このくらいだったらスマートフォンでもエミュレータあるぞ
298名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 21:55:02 ID:BbP8rudQ0
もうcellちゃんを責めるのはやめてあげて!
クタちゃんに歪な実験台にされただけなの!
299名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 22:00:40 ID:9EtZ2LXu0
24型ディスプレイで1:1設定があるけど、解像度320にすると画面がチョコーン
300名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 22:33:58 ID:KLamvHg90
>>221
WiiのCPUはアウト・オブ・オーダー実行に対応してるからねえ
301名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:11:42 ID:/XOyGzeS0
>>232
いやPSPでPC98のゲームは遊べるって
実際数本クリアしたし
302名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:38:52 ID:nmT61gYLi
>>296
その1360x768の解像度はPCでもゲームする俺にはありがたい。
DX8ぐらいまでのゲームは1024x768で問題なく映るし、最近のは細かくワイド解像度に対応してるので問題無し。
うちはレグザにHDMIでゲーム用PCを繋いでる。
Wiiとスーファミと360も繋いでるが、360のような高めの解像度のゲームなら多少ドットが合ってなくても大して気にならん。
Wiiはちょっと微妙で、ゲームによって綺麗だったり綺麗じゃなかったりするが、まあ許容範囲内。
303名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:45:07 ID:/XOyGzeS0
そういや他人にレグザを勧めると何故かゲハでも叩かれる謎
304名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:51:57 ID:dn4zlUgIP
>>302
いや、だったらなおさら720pの解像度でよくね?っていう
別に世の標準的なモニタが1360x768の解像度である必要は全くないよねw
720pの解像度で標準化した方が都合いいじゃんw
305名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:53:29 ID:K1t3cL8L0
>>301
エメラルドドラゴンは普通にプレイできる?
306名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:54:22 ID:l3UqE0XE0
>>296
Windowsで今まで標準的な解像度はXGA(1024x768)
液晶の縦横比率を16:9にすると縦が768必要なら横は1366になる。ただそれだけの事。
PCだと動画見るだけじゃないからね。Windowsの最低基準にあわせないと使いづらい。
307名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:54:31 ID:r3nHpDN7P
>>304
720pのモニタの方が少数派じゃね?
308名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:55:01 ID:S6JWYmPgP
>>303
そうそう。おかしな信者が棲息してんだよ。実際の中身も性能もみずに頭から否定する
姿勢が共通してるよな。
309名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 23:56:07 ID:BVsG/rzi0
PS3はPCEの後継機だから
動くのは当たり前だろ
コア構想とかSCEが継承してるし
310名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:02:39 ID:YmPf9piIP
>>307
いやだからなんで最初に1360x768の変な解像度を標準化しようと思い立ったのが謎だってことだよ
311名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:03:56 ID:7o5vrHLD0
これで大勝利だな
312名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:07:28 ID:8zZoYme0P
>>310
別に謎ではない。
313名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 02:41:38 ID:7Fttr/6G0
>>310
一つ上の>>306読めよw
そのとき標準的だった解像度をワイド化したらその解像度になったんだってw
縦解像度720の4:3ディスプレイなんてグラボの解像度の選択にすら無かっただろw
314名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 11:37:00 ID:JPleIili0
糞から神機種になったなぁ
315名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 12:36:16 ID:kiwIr51U0
いきなり遊べるゲームが増えたしな
棚からぼた餅すぎる
316名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 12:50:34 ID:60kasmnE0
ハッカーさまさまやで
317名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 14:16:17 ID:yMPiWC/+P
ようやく、すべてのゲームがPS3に集まってきたな
318名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 17:17:51 ID:60kasmnE0
PSの最初のキャッチコピーだからな
17年越しか・・・
胸が熱くなるな
319名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 23:06:15 ID:2lrScByq0
ようやくPS3時代を宣言する時がきたか!
320名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 13:33:49 ID:KLwaua0U0
やったな
321名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 23:23:05 ID:6qMrsKfu0
( ´・ω・` )
322名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 01:38:32 ID:Epp4Bwu00
エミュってROM落すだけでほとんどプレーしないんだよね
323名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 11:00:41 ID:YYCtppzW0
一気に落としまくるからだろ
324名無しさん必死だな