角川ゲームス×任天堂のコラボが発表!ソフトも公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「本日発表されたタイトルは、いずれも任天堂のハードに対応するとのことで、
角川ゲームスさんのご協力に深く感謝いたします。
角川ゲームスと開発をともにしている中さん、船水さんともに、
日本だけじゃなく海外でも高い評価を得ているクリエイターです。
現在開発中のソフトも多くのユーザーに支持を得るものだと思っております。 

そんな中で本日、ニンテンドー3DSの予約を開始しました。
まだ1台も販売していないのでなんとも言えませんが、
とりわけクリエイターの皆さんは、ニンテンドー3DSに対して新しいアイデアを持っ
て取り組んでいただけるのではないかと感じています。
 
ゲームユーザーの要望にすべて応えるのは難しいことですが、新しいアイデア、
独走性を忘れずにソフトを開発していただきたいと思います。
角川ゲームスが業界全体に多大な収益を与えてくれることを期待していますし、
任天堂もサポートさせていただきます。がんばれ、新生角川ゲームス!
 というエールを送らせていただきます」(波多野)
http://www.famitsu.com/news/201101/20039493.html
2名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:33:17 ID:UOHYeSPW0
3DSで出すとか!!角ソ連合を裏切り連合リストに追加だクソッッ
3名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:33:38 ID:h9zNTVk70
脱Pかw
4名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:34:31 ID:K8Ee7Anh0
めちゃ仲いいな
5名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:35:15 ID:HozklLoT0
多々野?
6名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:35:33 ID:K8Ee7Anh0
今後は角川のアニメだけは買ってやってもいい
7名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:36:40 ID:wIkV4A4t0
中裕司・・・だと・・・?
8名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:41:32 ID:IAOMmFZ90
やべえ良さそう
9名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:43:22 ID:IAOMmFZ90
10名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:43:37 ID:xn2zGs7X0
角川は糞つまらないけどやたら規模だけデカい映画に投資する余裕があるなら
ゲームに投資してくれないかなとか思ってたけどやっとか
11名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:44:57 ID:gEMTGbaR0
PSP2出るとか言ってる奴等


頭大丈夫か?
12名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:47:05 ID:8C5tRiQY0
アースシーカー4月ってまたえらく先だな
爆死するだろうけど買ってやろう
13名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:47:47 ID:iZdBdcrd0
角川だが中さん制作ってだけでwktkだ
画面見た感じだとなんかナイツっぽいふいんきがあるな
14名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:48:16 ID:SEVB6t7r0
ルナシリーズか
15名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:48:53 ID:X/XabfZW0
DSのメタルマックス3はおもしろかったな
バグがあるのは残念だけど
16名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:49:05 ID:7Kx6SZ+a0
どれも1000円の臭いがするよ
17名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:51:32 ID:Txp9V4QD0
アマガミの続編かと思った
18 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:54:24 ID:tQhUjYp/P
>>10
まあ当然このゲームはアニメ他、マルチメディア化を前提に置いてるな
そういう面じゃ角川最強だし、ゲーム自体がちゃんとした作りになってるなら結構いけるかもしらん
19名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:55:19 ID:IAOMmFZ90
http://www.youtube.com/watch?v=tnWfKbjdTBE
メタルマックス3

個人的にこれからの角川には期待する
20名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:55:28 ID:jxL1T5ts0
>>2
角ソ連てなんなの、また痴漢が妄想で電波飛ばしてるの
そういうのやめてくれないかな、ゲハが基地外呼ばわりされる原因だよ
21名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:57:28 ID:mPRljWlG0
MM3のゲーム機転売バグは許せねーよ
シコシコ改造して強化してた俺の楽しみ奪いやがった;;
22名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:57:48 ID:WwqaIwUL0
メタルマックス3はもっとシリーズ続けて欲しいと思えるほどの出来だったな
23名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:59:21 ID:WwqaIwUL0
>>21
バグ使わなくてもホホアナで時間かければ簡単に改造できるじゃん
24名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:00:15 ID:1In6Fd5r0
角任連
25名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:06:39 ID:16mKpWhu0
>>20
つかソニーと角川って客層が被ってたから仲良くしてたけど、角川が任天堂にも寄ってきたってだけでしょ
26名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:08:03 ID:oHRHMeuh0
27名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:08:20 ID:4i8a4XY90
角川ゲームズの社長ってあの悪名高い元テクモの安田だぞ
何を期待してるんだ?
28名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:09:11 ID:kuG97hkq0
デバッグにマリオクラブ使うなら買わないでもない
29名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:10:45 ID:jxL1T5ts0
痴漢wもう現実見ろよ
30名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:11:20 ID:Sa6hJ4m20
任天堂はキンニクマンみたいなところがあるな
31名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:12:37 ID:kcbPWpT90
角ソ連でぐぐって一番上の知恵袋が笑える
32名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:13:30 ID:W204KC210
任天堂「地獄の断頭台!!」
33名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:14:53 ID:ehBOap720
角ソ連の予測検索 充実しすぎw
34名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:15:35 ID:fMLgiEhr0
>>31
質問の最後になぜかPS3ってついてる奴だな
35名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:17:31 ID:cYLpRQRZ0
アースシーカーの絵はけっこういいね
うんざりする感じがない
36名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:20:00 ID:I5bx50U/0
>>13
以前のインタビューで、中自身が「セガにいたらナイツの続編として作ってた」と発言してたらしい
37名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:22:38 ID:W204KC210
>>31
PSWの潔白を盲信してるやつらは本当にこう思ってるんだろ

ゲハにいるやつらならSCEと角川の仲を知らんわけはあるまいし
そもそもクタタンとグングン佐伯が角川に迎え入れてもらえる時点でなにかしら気づくとおもうが
38名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:23:30 ID:IwO41v0a0
角ソ連ってそもそも双方共に前科盛り沢山と言うか、常套手段だったりするのと

キチガイブログを「あれは仕事であって、素であんな事をする奴が存在するなんて信じたくないしあり得ない」
と思いたいから生まれた物なんだろうな
39名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:24:34 ID:1BN25hHK0
はち巻きグソ同様、SEOが素人離れしててむしろ怪しくなってる例w
40名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:25:38 ID:HAgXd/a40
角ソ連の候補にはちまがあったw
41名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:26:17 ID:ioi/JLFf0
角ソ連とは何だったのか…
42名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:28:24 ID:jxL1T5ts0
>>41
痴漢がネットをコントロールするために生み出した妄想組織です
43名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:30:11 ID:fzwtOtv60
テクモとチーニンを潰した安田と新生チーニンを背負ったものの何もせずに
さっさと辞めた長谷川が仲良く同じ会社で、さらに中、船水と仕事するなんて・・・

なんか複雑だ・・・
44名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:30:19 ID:W204KC210
>キチガイブログを「あれは仕事であって、素であんな事をする奴が存在するなんて信じたくないしあり得ない」
>と思いたいから生まれた物なんだろうな

ちげえだろボケ
クソマキとイードの関連とか
ゲーマガがクソマキのアフィつけたりしたことでほぼ確定的だったからだろ
45名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:30:25 ID:EzDymdtO0
はちまの「ポストミス」()がなければそれで済むのにね
46名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:32:55 ID:I5bx50U/0
正直あれだけの状況証拠があるのに、ただの妄想で済ませるのは無理がある
まあそれはそれとして、俺はやりたいゲームの方を優先して買うけどね
中さんの新作は期待してる
47名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:33:49 ID:M2lppYrQP
どういう風の吹き回しだろうか
まあアースシーカーはもともと買う予定だったけど…逆に胡散臭い
48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:39:43 ID:tQhUjYp/P
まあそもそも角川だって金が儲けられりゃそれで良い訳であって、
3DSが角川系アニメのソフトとか出すのに都合が良い代物なら、そりゃ手の平も返すだろうさ
別にSCEと信念で繋がってる訳じゃ無い、金だろ 金の切れ目が縁の切れ目だよ
49名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:49:35 ID:H7x4HOcq0
アースシーカー4月って微妙に遠いな
まあその分しっかり作ってくれると嬉しい
50名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:52:11 ID:p1xeifoK0
これちょい前にもファミ通本誌で特集組んでたじゃん
角川ゲームスの安田って、あのテクモの安田だろ

つか、角川ゲームスは他にHD機向けに2本だすってその時に書いてあったな
任天堂ハード向けに1,2本出すくらいでさわぎすぎだろw
こんくらいデケー会社がいくら連合国とはいえ、世界的に負け組のPSWだけに
ゲーム出し続けて、ゲーム業界で生き残れるわけねえじゃんw
51名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:53:18 ID:8B2gLdWR0
任天堂がかかわってるなら今回は安心かな?
52名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:53:27 ID:BAIh4XAF0
アースシーカーは3dsでいいのに
53名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:53:33 ID:jmFGRkhm0
結構面白そうだな
グラも綺麗だし
昔SCEが出したスカイなんとかみたいだったら良いのにね
あれめちゃくちゃ面白かったのに続編出なかった
54名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:55:15 ID:IwO41v0a0
そもそも一枚岩じゃないしな、どんな会社だろうが


件の物は、あくまで所詮は黒に近い状況証拠と推論の積み重ねであって明確な根拠は存在しないし
潰すなり正体を白日の物に晒したいなら、もう一歩踏み込んだ根拠探れば良いのに
受け身なだけじゃ相手を調子付かせるだけだし
55名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:55:54 ID:LycWQdhd0
ファミ通て角川の傘下だよね?
どうなるんだろ?
56名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:55:28 ID:z131t0iF0
アニメや漫画のゲームと3DSはかなり相性が良いと思うわ
57名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:14:55 ID:hixtJn7z0
51が真ん中でポーズ決めてる写真が笑える
58名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 05:50:09 ID:repW+VaF0
任天堂とコラボしとらんじゃないか
59名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 06:23:16 ID:lzzMULpj0
バンナムとか角川はアニヲタをPS3に集めればBDも売れるし
ゲームも売れるし一石二鳥だから方針としてPS3プッシュをしてるけど
角川はサードの売上とか膨大なデータも持ってるから
ビジネスという点でどのハードにどのソフトを出せばいいかもわかるんだろ
なんでもかんでもPS3というバンナム他サード連中とは違うということだな
ある意味卑怯だが
60名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:49:22 ID:iAhf3aPt0
MM4を3DSに出してくれ〜〜〜
61名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:27:14 ID:5BVnN/lE0
>>35 いいかぁ?毒にもならなければ薬にもならない系ではあるけど
62名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:32:11 ID:JZZBPdG/0
角ソ連って久夛良木がいるせいで言われてるんだろ
久夛良木なんてソニーからしたら顔も見たくないだろ
63名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:44:50 ID:l1rPmDNo0
任天堂が絡んでたのか。いわっちに睨まれたらそりゃ角川も協力してますよとポーズとるな。
64名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:58:32 ID:9OVZQ3mi0
角川ゲームスは1月20日、東京都の泉ガーデンギャラリーにて
「角川ゲームスカンファレンス KICKOFF」を開催した。
イベントでは、同社のニンテンドー3DSへの参入と、ニンテンドー3DS
で発売される新作ゲームタイトルの公開。
また、これまで別々にゲームの製作事業を手がけていた、
エンターブレインおよびアスキー・メディアワークス2社のゲーム製作事業を、
角川ゲームスに統合する旨が発表された。

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1101/21/news011.html

終わりの始まりかー
65 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:58:48 ID:tQhUjYp/P
>>59
卑怯ってw ビジネスとしちゃ当然の事をやってるだけだろ
自分とこの強みを最大限に生かすように動いていくのは当たり前
やらないのがバカなだけ
66名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:07:37 ID:MqVFHHpiP
コラボ……なのか?
単に任天堂ハード向けが固まって企画されてるからコメント寄せただけ、
もしくは任天堂ハード向け固めたから箔をつけてもらうためにコメントをお願いしただけ
とかじゃないのか?
67名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:08:15 ID:mPRljWlG0
>いまから5年、10年経ったときに、今日のこの日が角川グループのターニングポ
>イントになったと言われるんじゃないかと思っています。

あと5年ぐらいは任天堂に付いてれば間違いないってことじゃないかな
68名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:10:59 ID:XUyBug/H0
まあリスクヘッジはやるわな
どっちかというと他社に金玉握られてるんじゃなくて
他社の金玉握ってるほうだし
69名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:19:20 ID:EDPjnEJ10
>>62
クタだけじゃなくお子ちゃま佐伯もいるぞ
70名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:19:27 ID:g1K9V0fI0
バンナムと違って角川はしたたかだったって事か
バンナムみたいに全方位で自爆テロしかけるような会社とは違う
任天堂も自社ハードに力入れてくれるなら基本的に協力的だからな
71名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:26:20 ID:XUyBug/H0
バンナムは金玉握られてるほうだからな
72名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:30:40 ID:FL5zxJZ20
ネット工作に警鐘を鳴らすと言うだけならまだいいが、ゲハで一部の連中が言ってるような
「角川の関連グループは全てネット工作をしてソニー以外の陣営を陥れようとしている!そのために全てのメディアを掌握している!」」
なんて言う滅茶苦茶な妄想も馬鹿馬鹿しいと思うがな、フリーメイソンとか軍産複合体とかが大好きなクチか

ネットで「角ソ連が〜角ソ連が〜」とか実態も掴めない見えない敵と戦うくらいなら、今回の任天堂みたいに
そいつらの拠る陣営をボコボコにして向こうから協力してくるようにさせる方がよほど賢いやり方
73名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:51:01 ID:eAZrq7tiP
工作の前科持ちのソニーと、SCEべったりのファミ通ってのは角ソ連って言われる前から言われてたからなぁ
ぶっちゃけ、はちま含めて胡散臭いのが纏まっただけって印象しかないんだよなw>>角ソ連
74名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:02:47 ID:gF9Ineyy0
アースシェイカーはDSiウェアと連動か
もっと積極的にこういった試みは挑戦して欲しいな
アースシェイカーに興味無かったけど急に気になってきたわ
75名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:04:39 ID:XUyBug/H0
角川は広告費さえ貰えればネガキャン工作もするしイードはちまも飼うだろ
ソニーの年間広告費3800億円(日本一)は伊達じゃないぜ
76名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:50:50 ID:GaHwGqvk0
角川は銭ゲバ
77名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:31:07 ID:Nt1XzeWc0
78名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:48:39 ID:lpQ+csFG0
ダビスタ3DSが角川ゲームスから出るってことか
79名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:49:39 ID:SY4wOar20
痴漢の馬鹿さだけが浮き彫りになってしまったな
80名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 13:31:52 ID:dvP79Co80
>>72
そうそう
単にゲーム雑誌が単独でネガキャンしてるだけ。
害悪には変わりないけど
81名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 13:49:05 ID:+CS2SZbl0
任天堂は応援に駆け付けただけで
別にコラボをする訳じゃないな

コラボ云々は
角川とPROPEのコラボで
「天空の機士ロデア」が製作されると言う内容だ

だけどどっちも面白そうじゃないか
アースシーカーが60時間で半分いってないという話が本当なら
想像以上にボリュームの有る作品だな
82名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 13:55:20 ID:+KfVAFdf0
>>69
佐伯は映像配信で実績あるから手腕買われてる側面あるけどクタは単にソニーとのコネの為だけだぞ
日本の社外取締役なんてその程度の役割でしかないから置いてない企業も多いし
83名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:47:20 ID:gyoM4TEr0
キャラデザだれ?あきまんのようなキヌのような不思議なタッチだな。どっちかなのかな?
篠房六郎みたいにも見える
84名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:03:19 ID:4ocCKrWO0
>>69
佐伯に映像配信の実績なんてないよ
元々ソニーの宣伝屋だし
有名なのはハンディカムの「パスポートサイズ」ってコピー

SCE退社後、角川の映像配信会社の社長になったが
ザテレビジョン社長が兼任してたモバイルコンテンツと合併して
その人はもっと上の会社の社長兼任になり
替わって浜村が社長で佐伯が副社長の新会社になった

ちなみに、元のモバイルコンテンツ会社の方はソネットと関係があった
85名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:12:21 ID:I1huO9XP0
>>74
まずは正しいタイトル名を覚えてあげてw
アースシーカーです
86名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:13:54 ID:gyoM4TEr0
>>85
>>74は多分30代後半
87名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:20:34 ID:Up5Uaffo0
角川はほんとしたたかだなw
ps3プッシュしときながら自分たちは一切ソフトださないしなw
88名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:29:38 ID:59fE5UYq0
アースシーカーはグラが壊滅的に汚い
それ以上にヤバいのは文字フォントが汚い
ファミコンのヘラクレスの栄光みたい
89名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:29:46 ID:2yf9T0u40
うわー、アースシーカー欲しかったのに
浜村のキモい面見たら買う気無くなった…
組む相手は選んでくれよマジで…
90名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:31:59 ID:p1xeifoK0
アメリカと中国は、世間的にはお互いを仮想敵国にしてるけど
経済面では協調体制を取ってるだろう?

つまりそういうこと
91名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:51:10 ID:4ToCGn010
コラボじゃなくて普通にゲーム出すだけでは?w
92名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:14:00 ID:p1xeifoK0
「任天堂のハードに対応するとのことで、
角川ゲームスさんのご協力に深く感謝いたします。」


任天堂もわかってるよな、「対応」するとのことで。って言ってることが何を暗示させるのかを
93名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 05:27:39 ID:M1wb7wob0
ロデアはポインティングがキモだから
PS3なんかに出したらMoveになっちまうぞ
94名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:13:34 ID:DyOptZlc0
角川が出した、戦闘国家改PS2版はPS1版のほぼベタ移植の癖にフリーズバグ追加の上
事前の説明では「元の戦闘国家を作ったスタッフに作らせました」と謳っておきながら
蓋を開けてみたら作ってたのは何の関係もないクズ下請だった
詳細は下のスレに書いておいたが、こういう詐欺紛いの事をやる企業の言う事を信用する奴はまだいるのかね?
>>1
こっちのスレがあっという間に叩き塗れになったから慌ててこんな事実と明らかに異なるスレタイで立てたのか?
大変だなァ角ソ連工作員さんよぉw
中裕司、Wii/3DS「天空の騎士ロデア」を発表!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295444698/
>>65
確かに卑怯ではないな、これが本気か自爆テロかに関わらず性根がとことん腐り切っているゲスなだけでw
95名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:32:59 ID:aeEvqF400
まあアースシーカーはいくらプッシュされても欲しくならないわな
96名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:57:36 ID:4Y5rRcb00
アースシーカーちょっと気になるんだがやはり角川が関わってるのが怖い
97名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:24:15 ID:63ZIFt070
>>94
それの下請は全く関係無い訳じゃないよ
元マリオネットの人がオフィスダイナマイトに居たしね

何か勘違いしてるみたいだが、プログラムとか開発は
糞ゲーオンリーゴーストのオペラハウスだよ
http://www.opera-house.co.jp/works.html
(オフィスダイナマイトはフリーの企画屋…多分、知らないだろうけど、ゲームのフリー企画屋ってのも結構ある)

ここを使ったのは角川の責任だが、一応、PSの頃のGTとかにも下請に入ってた会社で
空戦はそれなりに当たったから任せちゃったのだろう

SCEとかも00年代に入って自ら下請殺しちゃったのもあるが
君らが聞いた事もなさそうな古株のゴースト下請に頼む様になってるので
ある意味、こういう状況はユーザーが招いた部分もある
(PS後半からの弱小デベロッパが生き残れない様なシステム)

あと版権問題はマリオネットとグローバルAとローカスの方のゴタゴタの方が大きい
ローカスは出版がメインで、あの頃既に親会社のゴタゴタで色々ヤバかったし
ソリトングループが崩壊して、マリオネットもGAEの傘下になるしかなかった
98名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:32:35 ID:63ZIFt070
それと、今回の中の企画を引っ張ってきたのは
セガと任天堂が好きな安田社長

角川系の会社にもPS嫌いな人間は一杯いるんんだけど
表面的に気が狂った連中の方が目立つんでしょうがないw

ビジネスとして角川が360に対して微妙なのは
映像配信関係の事の方が大きい
ソニーも問題あるんだが、MS側の方が壁が高いんでしょうがない
99名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:33:15 ID:AJ4rwjoF0
そもそもハルヒとからきすただってDSで出してたじゃん
100名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:34:55 ID:3EMPhpjF0
アースシーカーのキャラデザあきまんっぽい絵だな
101名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:43:22 ID:63ZIFt070
そりゃ商売だからw

糞ゲーでっちあげるにしたってお金は掛かるしね

eb浜村が任天堂嫌いになったのは角川傘下になる前だし
電撃のキチガイはPCEの頃から狂ってた

雑誌で編集で誌面に出てくるのは、偉い人を除けば、大抵、編集としては能力無い奴ら
能力有ったら仕事の方が忙しくて、誌面に駄文なんて書いてる暇ないよw
月刊とか隔月・季刊くらい余裕あれば別だが、週間や月二回はスケジュールぎっしり
しかし、目立つのはそっちばっかなんだよね

しかも担当ライターの管理も出来無いし、似た様な思考のだけ残るから
上の方で止めればいいのに、基本、その雑誌のスポンサー度の高い会社にマイナスじゃなきゃ通る
102名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:50:46 ID:JepZeU4K0
俺はメーカーではなくゲームを見る
アースシーカーはやってみたいソフトだ
103名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 01:54:19 ID:jBdTv1Sj0
>>102
パブリッシャーがどこでも良ゲーは良ゲーだからな。
2作目以降の展開にはいろいろ弊害も有りそうだけど。
104名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 02:10:37 ID:mDZkz9AV0
>>98
MS側の壁ってどういうこと?
105名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 02:38:18 ID:7nBCgkmh0
金がないとゲームも作れないからパブリッシャーを選べないのも仕方ないが
オリジナルタイトルの場合は自分達の作ったゲームをIPとしてパブリッシャーに捧げるわけで
やはり相手は選んでほしいなぁと思うわけだ

アースシーカーは良さそうなゲームなだけにね
106名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:04:39 ID:sV5x3B2N0
下手したら、変なアドバイス受けて、ゲーム内容に悪影響を与えるかもしれんしな
やっぱ任天堂の企画開発部とは出来が違うだろうし
107名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:47:22 ID:hpgawjC80
金だけだして口を出さないのがいいスポンサー
108名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:48:45 ID:IzuYLlR70
ラストストーリー発売直前インタビュー

Q:厳しいことはありましたか?

坂:一番厳しかったのはスケジュールですね、実験から始まり、時間を食う作り方だったので
  最後の方はもしかしたら、どこかを切り捨てなければならないという時期もありました
  それで去年の春ぐらいに任天堂さんに相談したら

    「いや、そのままやってくれ」
    「じゃぁ一カ月くらい時間もらえるんですか?」
    「いや、やりきってくれ」
    「えっマジで?」
    
    と、タメ口になっちゃいましたが、「面白くなければダメだ」という厳しさでもありました
※ニンドリ2011年3月号より    
109名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:52:35 ID:5gvwsIrD0
泥舟にしがみつくより任天堂丸に乗った方がいいな
110名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:54:21 ID:vpDxRM//P
ファミ通のエンブレもそうだけど、頑なにPS3では出さないね
誌面ではPS3応援してるけどいざ当事者としてソフト開発となると
厳しい実情を熟知してるんだろな
111名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 03:59:03 ID:IzuYLlR70
今度、PS3と箱○向けに角川ゲームスがだすでしょ
まだ影も形もねぇのにゴミ通で巻頭特集までしてたよw

たしか2本くらいで社長の安田の紹介とか、
須田が関わってるとか、他にも何人かクリエイターでてたな
いつの雑誌だったかは忘れたが。

まぁPS3独占でだすんじゃアニヲタキモゲーのアマガミとかしかねぇんじゃね
独占が無理ならPSPと連動だな
112名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:00:04 ID:EHKZ7koy0
>>1

で、このゲームっていつ頃PSハードで完全版が出るの?

まかさ角川が任天堂ハードだけで済ますわけねえしwwww
113名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:13:18 ID:rgUwOs2J0
角ソ連とか、そんなのねーからw
114名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:17:50 ID:d8+8IVDm0
>>113
別に誰もそういう名前の会社があるなんて言ってないだぜwww
115名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:28:24 ID:4Y5rRcb00
角川は分が悪くなったら擦り寄る相手を変えればいいだけだから
ソニーとは強固な関係では無いわな
金の切れ目が縁の切れ目だろ
116名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:35:28 ID:IzuYLlR70
角川がSONYと切れる時となると、
SONYがアニメ系発信基地として弱くなった時だな

アニプレックス、SMEやソニーピクチャーズあたりが
角川、バンダイビジュアルとべったりだからまだまだ切りはしないだろ
だが、リスクの分散をしておくのは企業として当然だな

SONYの泥船と一緒に沈むわけにはいかない
アニヲタに売れそうなのはPSWにだしてくれるだろw
117名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 04:36:08 ID:TtvYMhqY0
不誠実な会社とは付き合わない方が良いと思うんです
118名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:17:47 ID:iq0XjyQx0
あまりにも浜村が偏重しすぎるから
角川に任天堂が無言のプレッシャー与えたのか
そのまま浜村退任させてくれ
119名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:28:05 ID:AsDnW6Ve0
このまま角川乗っ取ってソ任天の最強タッグがまた見たい
性能と頭脳を兼ね備えた最強のハードが生まれるのに
120名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:35:21 ID:2X1sw8Sw0
ソニーはいらん
121名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:37:06 ID:T5N0blXQ0
角川はラスボスだしな
そう簡単に沈む訳がない
122名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:52:49 ID:av1URQ6w0
>>97-98
まとめると角川は元会社がグズグズなのを知りながら糞ゲー量産デベロッパに丸投げした挙げ句
元会社の名前のみを騙って信者相手の詐欺紛い商法を平気でやらかしたゲス企業ですという事か
これもアース何たらも同じパターンになりそうだなw
それと角川ゲームズの安田ってのは元テクモのアレだろ?
板垣相手にボーナスの空約束の件で文句付けられたんで社内の女性社員抱き込んでセクハラ裁判始めたが
負けた挙げ句チーニンメンバーの殆ど全員を連れて逃げられたっていうゲス
時期的にメトロイドMの開発に相当な被害が出た筈だが、こんな奴が任天堂好きとかどうして言えるのか?
いちいち笑わせるぜw
123名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 06:53:11 ID:av1URQ6w0
>>102-103
角川はまともに下請の管理が出来ないクズ企業だって事がこのスレや今までに出したゲーム内容等で
散々示されているのに良くこんな妄言が吐けるもんだ、どうせ工作員の自演だろうがw

>>104
>>98
> MS側の壁ってどういうこと?
そいつの妄想だろw
124名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 07:32:56 ID:qTf/yoDK0
>>104
配信に関連する会社の利害

これはある意味MSも被害者

>>122
君は社会を知らなさ過ぎるよ
何でもきれい事で動くわけないじゃない
名前騙ったとかどっから出てきたんだ
全く同じスタッフで作るとでも言ったか?
メトロイドMだって安田の辞めた後だぞ
それに好き嫌いとビジネスは全く別
まぁ、これ以上、なに書いても無意味そうなんで切り上げるが
123について1つ書くと、戦闘国家の頃の角川のソフト部門は版権管理くらいしかしてなかった
あと、ゲームのスタッフロールとかの情報は嘘も混じってるんで鵜呑みにしない方がいい
全部含めてそういうビジネスが昔から蔓延してる業界なんだよ
125名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 07:36:45 ID:Eqt+CyA50
ついに角任連の工作がはじまるのか胸熱
126名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 07:40:29 ID:iq0XjyQx0
まあ、パブリッシャーが邪魔してくるとは思うが
実作業は中と船水だからな。どこまでいいゲームを持ってこれるかだよ。
127名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 07:41:22 ID:iq0XjyQx0
後は、メタルマックス4とダビスタを3DSに作らせるだけでいいんだ。
128名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 07:41:32 ID:pvibGDSjP
>>125
語呂悪すぎやろw
129名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 08:19:02 ID:pZS3GZ0c0
角川はDSでもやたら売れないギャルゲ出してるだろ
130名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 09:26:15 ID:rgUwOs2J0
>>128
角煮連なら言いやすいのに
もういっそ角煮ソ連でもいいw
131名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 11:00:20 ID:PtzN0dRo0
>>123
クズはお前だよ!
何度も荒らしスレ使うなと誘導されていまだ使ってるだろうが!
てめーが荒らしだろ?
違うなら84か、82に移動するんだな
132名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 18:48:48 ID:B4A7GtOL0
>>124
何これw
MSがどうのの件はソース所か具体性の欠片もないし
全く同じスタッフがどうたらとかいう暴言は開き直りもいい所だし
時期的に見てメトロイドMの発注はどう見ても安田が角川に逃亡する前所か板垣が出ていく前だし
版権管理しかしてないとか言い逃れようとしてみた所でゴミをリリースした責任から逃れられる訳がないし
皆薄汚い事やってるから俺らのやってきた事位大した事ないだろ発言に至ってはもうねw
社会を知らんのはどう見てもお前だろうがwwwwマジウケるわwwww
そして肝心な「角川が如何にゲスな企業であるか」については全く反論出来てないのなw
角川は工作員使うなら使うでこんな世間知らずなバカじゃなくてもっとまともな奴を使えよwwww
133名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 21:51:51 ID:6VDFgpaz0
ゲハらしいレスだな
134名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 23:05:14 ID:AsDnW6Ve0
360に触るな危険
PS3とWiiは安全だからおk
135名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 03:20:20 ID:7XmH4OrZ0
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スターシーカー!!
      /     /    \___________
136名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 06:48:02 ID:5F5jiWhP0
このキチガイは戦闘国家はSCEが作ったとか思ってたバカじゃねぇの?
で、PS3持ってないゴキだと思う

>>134
触角見えてるよ
137名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 19:04:12 ID:a96i5VIq0
ロデアの動画見たら思った以上にナイツだった
http://game.watch.impress.co.jp/video/gmw/docs/422/369/html/rodea03.flv.html
138名無しさん必死だな
くっさい演技がアレだけどゲーム部分は楽しそうね