【全面】ハッカー「PS3もっと酷いことになるよ」【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「俺達は無罪」「裁判を止めないと、もっと酷い事になるぞ」ハッカー達がコメント
http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_hacker_vs_sony2.html

いずれも自らの無罪、正当性を主張するものですが、同時に裁判を取り下げないと

取り返しのつかない損害を受ける事になりますよ

とソニーに対し、穏やかならぬメッセージも発しています。
現に、彼らが公開したPS3の「鍵」を悪用したチートプレイ等の被害が続々と報告されており、ソニーは難しい選択を迫られそうです。
2名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:52:23 ID:UHX+kb280
スパハカこええw
3名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:52:33 ID:k1XUjJJ90
クソスレたてんな 市ね
4名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:53:12 ID:VGEREIwG0
どっちに転んでもソニーの痛いことにしかならんなw
5名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:53:44 ID:P2LQllO40
引いてもやられるだろ
徹底的にやるしかない
6名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:55:09 ID:6wMSUXYSO
パルプンテか
7名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:56:07 ID:uUfu0dj50
相手が悪かったなSCEw
8名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:56:58 ID:hBF+Of8N0
地獄のカーニバルの幕開けだ
9名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:58:50 ID:Bg0T67yS0
おもしろいw
おもしろいぞー、PS3w
買わずに、これほど楽しませてくれるハードはないよ。
最高だよw
10名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:59:27 ID:7wi4u7+o0
こういうのは上辺だけで
本心はPSPの様に本体在庫が一層できれば…って思ってんじゃないの
11名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:59:31 ID:iXLBOG34i
藪蛇ワロタw
12名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:00:19 ID:lV+ccnas0
ただでさえCOD4のチートでカオスってるのに
これ以上酷いことってなんだよこえーよw
13名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:00:40 ID:V0dmuS/30
ハッカーはチカニシ
14名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:01:50 ID:Xs5dhCO/O
素直にハッカー側と話し合っておけば…
そもそもLinux削除しなければこんなことには…
15名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:02:15 ID:/rQnMG1BP
これがネタじゃない本物のスーパーハッカーか・・・w
つまり・・・PS3はどうなるんだってばよ?
16名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:02:35 ID:7nOY/NvG0
クレカ情報流出とかか?
それはまじで洒落にならんな

まぁ箱ユーザーには関係ないけどw
17名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:04:33 ID:lrwC5DPf0
スーパーハカーを怒らせてしまったので来月発売のKZ3は発売日からチート天国になります
18名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:04:46 ID:4yegXRvm0
>>12
CoD以外の対戦ゲームもチート対応にしていくんじゃね?
19名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:04:51 ID:roxl8GqO0
トップガンに頑張られてしまったPS3
20名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:05:32 ID:b46tNJpZ0
オン禁止
21名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:06:07 ID:Bg0T67yS0
男なら、やってやれ!
22名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:06:15 ID:hm6yn85+0
恨み買うようなことやってたんだろう。
PSPのCFW作ってた有名らしい外人が
「ソニーの脅しに耐えられない」とか言って引退してたし。
23名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:06:38 ID:OHt8izvy0
GT5のカートでレッドブルぶっちぎり
クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
24名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:07:43 ID:CpCRMVOZ0
マジモンのスーパーハカーさんを怒らしたソニィさんの明日はどっちだ?
25名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:08:21 ID:zr3SByOj0
盛り上がってまいりましたww
26名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:08:27 ID:8SiLDv+d0
>>12
SCE製のゲームが全部チート対応に
27名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:08:51 ID:B7C5AS1b0
ハカーは実在したのか
28名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:09:30 ID:lgCJgMIZ0
クタタン大喜びだな
29名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:09:34 ID:XSFKvWlh0
法的に無罪なのを訴えるって、煽ってるようにしか見えないな
30名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:10:07 ID:fqu9yRXk0
一体何が始まるんです?
31名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:12:28 ID:OHt8izvy0
>>30
リアルオープンワwww−ルド
ゲームがはじまる
32名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:14:08 ID:mwO4Lbhd0
CODのチートの惨状を生実況してくれるようなのがいたら楽しいのにな
33名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:16:19 ID:0tiZSDgU0
オンライン専用のMAGでやらかす気だろ
34名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:17:20 ID:0DgLJKJlP
注)これもゴキブリフィルターを通すと他機種ユーザーのせいになります。
35名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:17:33 ID:roxl8GqO0
>>29
俺ルールで中古禁止なんだよ!ってやって
行政指導→裁判で敗北コンボだったのに
なにも学習出来て無いという
36名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:18:10 ID:HzyJ/F7I0
この手のハッカーはどんな手を使ってでも徹底的に潰すべき
ソニーだけの問題ではない
37名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:18:59 ID:wUcjHSIC0
昔からハッカーとはうまく共存しないと痛い目見る
38名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:19:22 ID:6A9z3ao30
ユーザー無視してLinux削除した事が全ての始まり
39名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:19:29 ID:7nOY/NvG0
年明け早々に独占ゲー豊富と歓喜してたらPSNが終了しちゃったね

ここまで買わずに楽しめるハードがあっただろうか・・・
40名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:19:32 ID:CpCRMVOZ0
>>36
技術の進化を否定するGKちゃんでしたとさ^^
41名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:19:50 ID:46GufX0a0
>>32
ニコ生でチートって検索すればいいよ
42名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:20:35 ID:roxl8GqO0
>>36
そうか、まあ頑張れよ
43名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:21:54 ID:KMBN9Ylt0
宣言した時点でクラッカーじゃん
44名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:24:12 ID:CPLSXzPY0
スパハカ「つかいきろう」
45名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:28:58 ID:C/+5MSgK0
もはや肉便器
46名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:32:15 ID:3vp0ytUT0
というかもう何やっても手遅れだろう
47名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:32:50 ID:NCEMECBYP
つい最近まではPS3は割られてないことが自慢だったのにね
48名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:32:55 ID:jfKy3VgD0
まぁ既にPSNは荒野のウエスタンと化してるしな
49名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:33:44 ID:Sxd3rjci0
クラッカーだろこいつら
直接破壊行為には手は下してないから愛国無罪と言いそうだが
幇助する奴も同罪だ
50名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:34:26 ID:RaGz9mvIi
感染型のチート怖ぇす
51名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:34:39 ID:IG2G10dj0
JeoHotはソニーに親でも殺されたのか
52名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:35:31 ID:pQFATWfb0
>>36
なんでソニーが目をつけられたかを考えると
ソニーだけの問題だと思う
53名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:35:39 ID:U1uhCj++0
PS3独占の
第二次スーパーハッカー大戦が始まるってこと?
54名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:37:50 ID:UhzHvRmD0
来るとすればPSNに登録しているクレカ情報流出だな
55名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:39:03 ID:HzyJ/F7I0
目先しか見てない馬鹿ばかりだなw
56名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:39:55 ID:PqpxrEV50
>>55
おい、ソニーの悪口はやめろよ
57名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:39:56 ID:C/+5MSgK0
やろうと思えば起動不可も出来るんだろうね
58名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:40:39 ID:7nOY/NvG0
http://www.gamememo.com/2010/12/23/psn-akaji-2011-koroji/
プレイステーションネットワークは、現在は赤字で、2011年度に黒字化を目指す
59名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:41:37 ID:PqpxrEV50
>>57
起動不能も凄いが
CoDとMW2ではマッチングでルームに入ったら
強制的に「出られなくする」っていうホストのチートが既に存在する

電源切るしかないというファミコン世代の対応方法しかない恐ろしいチート
60名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:49:32 ID:wUcjHSIC0
目先もクソももう何十年も前から行われてる事なのに
今更SCEに矛先いったからって突然そんなこと声張り上げて言われても
そもそもこういう自体になるまで割れだの、ハックだの他社と協力叫ばなかった時点で
結局自分の事しか考えてない
61名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:51:15 ID:CRiiXdrl0
穏やかじゃないですね
62名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:52:15 ID:f0NBVeVa0
FF14もPS3版中止になりそうな悪寒。
糞ゲ-なので問題なさそうだけど
63名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 19:58:58 ID:IGc5dmIh0
クラッカーを訴えるならわかるが
ハッカーを怒らせたら洒落にならないぞ
64名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:01:19 ID:sg6XQV850
PS3専用のウイルス撒かれたら、オフラインの人はともかく、
オンラインの人は結構やばいんじゃないの?
SCEを偽装したDLサイトから勝手に改造FWをDLさせられて、
うっかりアップデートしたら2度とまともに起動しなくなるとか、、、
65名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:01:33 ID:a2KV07fi0
ああもうこうなりゃ戦争だろ戦争
絶対引くなよSONY
66名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:03:24 ID:sg6XQV850
ハッカー怒るのは分かるけど、
ユーザーに被害及ぼすのは間違ってると思うけどな。

でも一番ソニーのブランドを傷つける攻撃は、
ユーザーが被害被る事なんだよなあ。
67名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:04:01 ID:Bg0T67yS0
事の発端は、
SCEが行った、ユーザー無視のLinux機能削除です。
68名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:04:23 ID:jfKy3VgD0
>>65
もう引いても引かなくてもPSNが崩壊することはほぼ確定してるんだけどな
今後起こりうる事態で最悪なのはクレカの情報引き抜かれることかな…
69名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:04:34 ID:AdvkyF1n0
PS3は楽しいな
持ってないけど
70名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:05:13 ID:upYD8fwn0
>>64
そしたらまた本体が売れて…
あれ?ハッカーってGKじゃね?
71名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:07:05 ID:sg6XQV850
>>70
現行世代で事実上オン無しの機種を欲しいと思う?
少なくともオレは無理。
72名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:07:07 ID:b46tNJpZ0
ハッカーにPSNを破壊して欲しいのかも・・・
73名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:08:37 ID:cW7OCVva0
>>14
アジアは国際社会での付き合い方が分かってないと言う典型だったよな
今回のチョニーの行動
74名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:09:29 ID:rew50T9l0
全アカウントデータ流出だったりww
75名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:10:39 ID:Sxd3rjci0
>>67
そんなこと健全なユーザーならとっくに忘れてるよ
粘着してくるキモイ客を切れなかったのがSCEの不手際だわな
そういうガジェットおたく層は切って
カジュアル情弱層相手にしないとゲーム屋は生き残れない
76名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:10:57 ID:d78HXozL0
ユーザーに被害及ぼすと裁判では勝てないから頭脳有るハッカーならやんねーかと
77名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:11:00 ID:In6j35cR0
ハッカーなら他人の本体BAN出来るんじゃねえの?
78名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:11:42 ID:gsfFUwl80
あーあ、ひでえなあこれ
クレカ情報ダダ流しも嫌だけどプリペイド料金まで抜かれたら
実質課金事業が不可能になるね
そういう事になるまえに何らかの手打ちが行われるといいんだが
79名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:11:55 ID:dDINWIk50
さぁ盛り上がってまいりましたwwwwwwwwwww
80名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:12:46 ID:jfKy3VgD0
SCEはPSN未接続でもPS3監視できるって言うけど
その機能ってハッカーも使えるとしたら相当やばいよな
81らららららりぱっぱ神:2011/01/19(水) 20:14:42 ID:Ifk/pjcW0
PS3専用のウィルスとか作れちゃうのかな?
特定のオンゲ接続したら感染して、
十分拡散させてからHDDとFWをメタメタにするとか・・・・


でもソレってソニーの大勝利だよなぁw
82名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:15:53 ID:RBrj7ihG0
ソニーが本体BAN(笑)すればいいじゃないっすかw
83名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:16:16 ID:XLsnoSDG0
                   ふ……
             l.玉}、
            〔l`ーイ      ふざけるなよ…!
            /丁WYヾヽ
          ハノ-―ー|ハ   戦争だろうが…
          /ゞイ      ト-'
    _ r‐' / 丿     |     疑ってるうちはまだしも
   /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
   \\ ヾ_i/ ,/  | _」       それを口にしたら……
     \___/|  |   ヽ ヽ
.        ┌|__,|    ゝニ<    戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
        `‐┘    └‐┘
84名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:16:53 ID:f0NBVeVa0
>>81
普通に敗北


海外は損害賠償裁判起こされるぞw
85名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:17:42 ID:Li8OLBUV0
クレカ情報ダダ漏れになった場合の話なんだが、
この責任ってハッカーに行くのかな
むこうの感覚で考えるとソニーの責任になるような気がしてならないんだが
脆弱なネットワークを指摘されて
86名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:18:39 ID:RaGz9mvIi
PSN崩壊オワタ
感染型チートでBAN無理しょ
ホントどーすんの?
87名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:18:42 ID:Z8soBmFE0
怖いからクレカ情報削除しといたわ
88名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:18:42 ID:K+taN+jSO
ユーザーもクソならメーカーもクソ

まともな日本人ならソニーとは関わらないよな
89名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:19:40 ID:AsDGvQ1L0
ハカーワロスw
90名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:19:57 ID:yet0keC+0
>>85
不正アクセス法は先進国なら普通にある
ハッカー側も裁判で不利になるから一般人の心象悪くしたくないだろうし、SCE本体狙いでいくんじゃね
91らららららりぱっぱ神:2011/01/19(水) 20:21:32 ID:Ifk/pjcW0
>>84
なんで?
WINだって普通にウィルス被害とか出てるんだし
ソレでMS提訴&敗訴とかあったの?

サポセンが16,000円位で有償修理するんじゃないのか?
92名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:21:47 ID:sg6XQV850
>>76
となると有効なのは、PSNとかHomeを乗っ取るとかかな。
企業が出してるHomeコンテンツ滅茶苦茶にすればメーカーもHomeから手を引くし、
オンライン用の鯖落としちゃえば、そもそもオンライン使えなくなるしなあ。
後は、オンライン上のPS3にBot仕込んでDDoS攻撃させるとか、、、
93名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:22:13 ID:d78HXozL0
>>80

そんなエスパーな事出来るとやばすぎだろwww
寧ろそんな機能持ってたら米政府にしろ日本にしろ規制するぞ
中国じゃあるまいし

・・・・あ中華か・・・。
94名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:23:12 ID:kW5jkvNL0
今日某ヨドバシでPS3買ってる人を見たが「ご愁傷様」と心の中で呟いてあげたよ
95名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:23:36 ID:dBFS0NAw0
ちょっと前にPSユーザーでクレカの情報ぶっこ抜かれた人いたね

はちまとjinnyがゴキブリ総動員して捏造やら成り済ましやら叩きまくって最終的には警察沙汰になったあれ
いまだに未解決なんだよね・・つーかあれが最初の犠牲者だったのか
96名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:25:48 ID:BTAjOLWL0
犯人はダル
97名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:26:01 ID:BvG8gtyl0
>>91
提訴はされたことがあるはず
MSの場合は対策込みのアップデートとかを常にしてるから敗訴しないような感じ
このまま対策が何も無い場合は訴えられると負けるんじゃないかと思う
98名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:26:06 ID:FRqqYbHC0
普通に犯罪予告だな
99名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:26:39 ID:OwYNmUdy0
健全とかいう中身のない言葉にすがりたがる奴は病気
100名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:27:36 ID:IG2G10dj0
相手が一枚上手だったということかッ
101らららららりぱっぱ神:2011/01/19(水) 20:27:53 ID:Ifk/pjcW0
一番ダメージでかいのは
プロテクト解除のFWを毎週ばら撒く事だろうな

ウイルス仕込むより簡単そうだし
PSNどころかPS3市場全体が終わるだろうな
102名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:27:55 ID:7ZzhP5z+0
それも今となってはユーザー無視とは言い切れんな

割れ厨やらハッカーがやっている事は
長い目で見ればユーザーにもマイナスの事ばかりだし
103らららららりぱっぱ神:2011/01/19(水) 20:29:56 ID:Ifk/pjcW0
>>97
なんだって〜〜〜〜
恐るべし外人理論w
104名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:30:57 ID:zO4XA9Sh0
    ___
  .f´     丶
  i         |      おそろしやおそろしや
  |   ^,-、^ )  ィィュ
  (   >`ニ´ヽ} ノ// i
  ∧  ^⌒´ノ {  ノ }
/\\ヾ ̄/\.|  i: |
105名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:31:00 ID:NyExyGqc0
ソニーまぬけすぎるな
wiiは大丈夫なの?
106名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:33:03 ID:RaGz9mvIi
オン自動的に書き換えてCFWになったりしてww
107名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:33:46 ID:5P/35fNh0
いくらハッカーがすごいといってもしょせんソニーの開発者からしたら中卒ぐらいの能力しかないからな。
ソニーの技術屋が本気だしたらすぐに元に戻るだろうし。
映画のイメージと違ってソニー(東大エリート)>>>天才ハッカー(公立中卒)ぐらいの技術の差があるだろうからな。
108名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:33:47 ID:eVB0eSxS0
箱ユーザーにとっては割れやチートは大歓迎。ユーザーに降りかかろうが業界が死滅しようがどうだっていい。
ソニーが倒産してくれれば。
109名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:34:09 ID:gsfFUwl80
とりあえず、チートとかはもうどうでもいいから
真っ先にクレジットカード情報漏洩とか
一般ユーザーに被害が来ない対策をして欲しい
出来る・・・よね?無理なの??
110名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:34:11 ID:pQFATWfb0
しかしアレだな
本来ハッカーなんてMS大嫌いでソニーなんてどうでも良いって連中が多そうなのに
SCEは舐めた事やり過ぎたな
111名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:34:39 ID:/IhxVO2h0
スパハカに頼んで俺のPSNポイントをMAXまでチャージしてもらうか
112名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:34:52 ID:fDHANIo10
割れやチートが大歓迎なんじゃなくて
そういうのが蔓延する体質を食い止める義務はメーカー側にあるってだけの話
113名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:35:06 ID:ROeac84/0
>>105
wiiは健全おこちゃまゲームだから大丈夫
ハッカーは素敵ハードPS3に夢中さ!

流石PS3、wiiはオワコン
114名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:35:48 ID:dDINWIk50
>>107
中卒程度に破られる程度の技術者ってww
あ、ソニーにいるのは欺術者でしたねwww
115名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:35:49 ID:yu5z/pKP0
都合の悪いスレはクソスレ!
116名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:35:56 ID:UxZj++pZ0
なんでハッカーキレてんだ?
経緯がわからん
117名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:36:24 ID:eVB0eSxS0
>>113
おいおいチカニシ同盟が崩れるからWiiの文句はやめろ。死ね
118名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:36:28 ID:wq9k84300
クレジットカード登録したということは、金庫のカギを預けたということでもあるから、
その金庫のカギを入れた倉庫のマスターキーが盗まれて、「マスターキー盗難成功したよーノシ」と宣言する奴が表れて、
それを放置してたら、やっぱりそれは倉庫主が訴えられそうだな。
119名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:37:00 ID:BTAjOLWL0
>>116
訴えられたから
120名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:39:46 ID:w7Ttejtc0
GBAやDSの新作ソフトの発売日付近に
DLリンク貼りにくるゴミクズが何年現れたものかな
割れ文化に一番首を絞められるのがPSになるのならいい気味だわ
121名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:40:40 ID:RaGz9mvIi
>>107
2010骨乙
122 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:44:24 ID:pw7euFdkP
いいぞもっとやれw
123名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:46:04 ID:PqpxrEV50
>>111
ハカーに頼らなくても既に海外でそのツールあるぜ
124名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:49:13 ID:IG2G10dj0
いずれも自らの無罪、正当性を主張するものですが、同時に裁判を取り下げないと

取り返しのつかない損害を受ける事になりますよ

とソニーに対し、穏やかならぬメッセージも発しています。


↑一種の犯罪予告にならんのか?これ
125名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:51:37 ID:N9GeNTAB0
しかしまあPS3が対象になった途端に態度が豹変したもんだな、割れ大好きPSW住人たちは
126名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:51:38 ID:mub2zGcF0
Linux削除しなかったらハッカーも本気出して解析しなかったのにな
127名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:57:12 ID:FJJsL+LL0
あーあwソニー怒らしちゃったwww
割れ厨に天罰下ってメシウマwww
128名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:57:18 ID:VwpbPB8R0
>>87
俺も。
こう考えると、毎回クレジットカードの番号を入力していたWiiショッピングは正しかったのかと
ちょっと考えさせられるわ
129名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:57:53 ID:V8BAyx2G0
ブリちゃんはもっとハッカー煽れよw
130名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:58:38 ID:5XnmU6iF0
でもさ、チートされてるのがCoDばっかりなのは何でなんだ?
「GT5にマリオカートのキノコを実装しました。加速すげー」とか、
「白騎士物語で敵1匹倒すとLvアップ」とか、そういうの無いの?
いっきオンラインにスーパーウェポンが実装される可能性はゼロなの?
131名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 20:58:46 ID:7ZzhP5z+0
>>126
なんでそう言い切れるの?
むしろLinux残した方が被害が甚大だったと考えるのが普通でしょ
132名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:00:37 ID:/6MhhOiv0
>>124
SONYがひどい目にあう事と犯罪がなぜイコールでつながると思うんだ?
133名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:00:48 ID:JHbARdWF0
>>130
一番売れてるから
134名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:01:47 ID:qf1QlzO20
さっさと基板を変えるしかないな
135名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:02:26 ID:l7jzd6AH0
>>124
言葉の解釈は如何様にもとれるので犯罪予告にならんだろ

そもそも今回の裁判自体が無効だと主張してるんだから
ハッカー側の主張に立てば、一方的に消費者の守られるべき権利を
SONYが侵害しているということになる

ゲハでいうところの「俺たちが正義!みてーなもんだ
一方から見れば、被害がある。一方からみれば権利を不当に侵害されているという
どちらも正しい。あとは国ごとの法律の解釈問題

ま、権利侵害という圧倒的多数である消費者の側に立てば
こんなもん法律の規制のない国から発信すればいいだけだし
なうてのハッカーなんてどこでもメシ食えるからな
136名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:03:13 ID:6m6BI/7ji
>>130
誰もウンコは弄りたくないだろw
137名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:06:08 ID:AsDGvQ1L0
しかしPS3って誰も幸せにしてないね・・・
敵だらけだし
ソニーって・・・
138名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:07:41 ID:cyuQ2+Fz0
>>130
macよりウィンドウズのウィルスの方が多い、みたいなもんかな
メジャーなものいじった方が注目されるって発想じゃね
139らららららりぱっぱ神:2011/01/19(水) 21:08:11 ID:Ifk/pjcW0
あからさまにキムチスレが上がってきたなw
ゲハで工作しても効果薄いと思うんだが、
学習できないのかなぁ?
140名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:10:53 ID:5XnmU6iF0
そうか、GT5はそんなに売れてなかったのか。


ところで、こういう状況の時SCEの内部では何やってるのかねー
完全無視なのか、それとも現場は対策を検討するのに大忙しなのか興味ある。
141名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:12:50 ID:eci/bLrH0
>>140
問題が大した事が無い、というコンセンサス作りに余念が無いと思う。
その間に退職して逃げ出すだろう。
142名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:15:53 ID:sjY6GsOm0
ネット対戦してない奴はLANを抜け
クレカ登録してる奴は即解除しろ
自分の身は自分で守れよ
何か起こってからじゃもう遅いぞ
143名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:16:14 ID:kE1grBF40
>>131
これより甚大ってのが思いつかないわけだけど
144名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:18:40 ID:Z64cabwm0
>>142
仮に何かしらのアクションを起こされたらSCEさんに先に矢が行くがな。
普通の人は解析等なんて知る手段はないんだもの。
何が原因かなんて分かるはずがない。

SCEさんが対応できないと責任被る形になるだろうし。
145名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:19:17 ID:+Q4Xulah0
>>1
スパ4とマブカプ3をハックしてくれ

戦跡をリセットとか やってほしいな(´ー`)
146名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:21:19 ID:mZvFxa390
ハッカーじゃなくてクラッカーだっつってんだろ!
147名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:22:46 ID:3vp0ytUT0
ネット機能も削除すればいいじゃん。どうせ無料なんだから賠償も必要ないし。
148名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:24:48 ID:Sxd3rjci0
>>147
それが理解できない馬鹿のせいでLinux削除して訴訟になっただろw
タダなんだから文句言うなと
149名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:25:47 ID:b46tNJpZ0
SCEはPS3ユーザーにお知らせとか注意をしないのかな?
150名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:25:57 ID:Z64cabwm0
>>146
クラッカーに昇格というか格下げと言うかするには、
行為が犯罪だというのを説明しなきゃならんと思うがね。

別に擁護ではないよっと先に言っておく。
あくまで言葉の定義的な意味では
内容的にハッカーには足りると思うがクラッカーには不足だと思うので。
倫理とか常識云々なんてそこには含まれてないからな。
151名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:26:58 ID:mZvFxa390
割るだけならまだしも
ツール公開しちゃったらクラッカーだろ
152名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:27:43 ID:WTtyafXS0
これでソニーが負けるとゲーム機のハックが完全に合法になるからなあ
それはそれで面白そうだがw
153名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:28:30 ID:mZvFxa390
ゲーム機のハックは内輪でやるだけなら別に違法じゃねぇよ!
154名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:29:07 ID:TXCDPr+zP
ほんと勘違いしたくそどもは迷惑だな
155名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:31:33 ID:AUK2E5bd0
ゴキブリ<ハッカーはチカニシ!
156名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:33:57 ID:qf1QlzO20
PSNとか荒らさないで穏便にやってください
僕はタダゲーできるだけで十分なんでw
157名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:34:35 ID:kOMqxTOX0
脅迫だな。
外人はスキルの高さと精神年齢が比例して無い極端な奴がいるから
ここは法廷にお招きしてやったほうがいいだろ。

158名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:34:38 ID:5XnmU6iF0
まとめると、こういう事であってる?


SCE「穴になるからLinux削除するね!」 → ユーザ「訴えてやる!」 → スペインでユーザ勝訴

ハッカー「じゃあこっちで穴開ける」

秋月電子大勝利

SCE「ふざけんな!ふさぐ!」

ハッカー「ルートキーゲット!完全大勝利!」 → ハッカー「PSPも割れた」

SCE「訴えてやる!」

ハッカー「もっと酷いことになるよ」 <- 今ここ
159名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:34:44 ID:bXSIqJdG0
マジかよゴキブ李丸裸
160名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:36:04 ID:WTtyafXS0
タダゲーでオンが出来なきゃ意味が無いじゃなイカ
大体マルチだし、WiiとPS3割ってりゃほぼ全ての据え置きゲーがタダで遊べるって
よくよく考えたら凄いよな…この2機種はチートもし放題だしw
161名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:36:21 ID:HHBDwQzP0
今回の騒動でPS3の割れとLinuxは直接関係ないから
Linux削除は割れ対策っていう主張が崩れ去ったんで
Linux削除に対する賠償請求裁判でソニーが負けるんじゃね?
162名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:37:32 ID:d78HXozL0
まず事実を確認→目視→会議に出すか相談→相談したら→最初にもどる。

非常に忙しいです。
163名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:38:00 ID:izU7S0eF0
PSPでWiiのマリカが出来るのは嬉しいww
ドラクエも出たら頼む!!
164名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:38:19 ID:ouu+HsoB0
ハッカー応援サイトとかないのか?
数万くらいなら義援金も出すぞwとにかく悪質な対応をしたSCEは懲らしめるべき
165名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:38:30 ID:qf1QlzO20
PS3が一番売れてる韓国の奴らとかめっちゃ歓喜してるんだろうな
166名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:41:32 ID:WMwAZsK50
なんでこのスレこんなに嬉しそうなレスばっかりなんだ。
ユーザーに取って何一つ良い事無いが。
167名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:41:33 ID:Bg0T67yS0
>>158
その流れ見たら、
"SCE「訴えてやる!」 "
って時点で、SCE自身での対処には、さじを投げたって感じだな。
168名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:42:35 ID:nbP8YYAq0
酷いことって、「何か悪いことをするぞ」っていう脅しじゃないよね?
裁判して負けた上に、その結果、他の訴訟とかで損害が大きくなるって感じじゃないの?
169名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:43:08 ID:qPKNPcW70
日本でもチカニシが歓喜してるじゃないか
>>164とかきもいわw
170名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:44:47 ID:ouu+HsoB0
>>166
そりゃあお前らゴキブリはPS3のゲームをタダでできるようになるからねw
よかったね大好きな割れが出来てwあっでもワイローテッドもゴミンズソウルも結局買わずに脱Pさせたね
171名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:44:58 ID:/6MhhOiv0
ゴキブリの不幸は蜜の味
172名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:46:08 ID:VqHFD/7e0
いいね!!
PSPでマリオレイプしてやれww
ゼノもラストも無料できるかなwww

http://www.youtube.com/watch?v=1Q1b1iNgl8M&feature=player_embedded
173名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:47:43 ID:V8BAyx2G0
やっぱりゴキブリは割れ厨でしたとさ
174名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:49:30 ID:Z64cabwm0
>>167
匙投げなければOS削除なんてしないと思うけれどねw
正直な話、汎用OSなんて入れられる環境作ったら
何れはこうなる事も予想できたと思うんだけれどなぁ。

ファームウェアはソフトウェアである以上ハードの制限は超えられないし、
事実上のroot権限握られたらソフトウェア上の事なんて掌握したも同然だしな。

175名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:50:48 ID:cP9nTqaJ0
ソニーはPS3のせいで散々だなw
クタはすげー奴だなw
176名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:51:39 ID:na+1h9l70
デモンズ・・・・どーするんだろう
あれ向こうの国で結構売れてるんだよね
177名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:51:51 ID:WTtyafXS0
>>172
PSPなんておわコン買わんでもWiiならPCでエミュれるぞw
178名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:53:33 ID:Lbw13J6v0
任天堂は嫌いじゃないんだけど・・
豚が嫌いだから任天堂ゲームだけは買ない。
PSのゲームは買うけどねw

DSならマジコンで十分。
PSPでWiiも出来るのかww すげww
PS3でもWiiエミュだしてくれハッカーさんww
179名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:53:39 ID:M/RGn7mX0
>>166
金払って損したと思うほどのクソ試合だったけど、
大口叩いていた奴が凹まされてスッキリした!
みたいな感覚。
180名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:53:52 ID:qf1QlzO20
サードが死ぬだけでソニーは割れハード売って大もうけだっつーの
181名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:54:59 ID:GJQj5wNzP
>>166
Linux削除なんて、ユーザーの権利侵害も甚だしい事やってる企業は痛い目にあった方がいい
182名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:55:02 ID:cP9nTqaJ0
ハードもう黒字になったのかよw
183名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:55:21 ID:cW7OCVva0
>>147
それを目先の金欲しさにやらなかったからな
無料を売りにPS3を売りたかったからそこは捨てれないと
184名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:55:26 ID:9MCUEKaW0
皮肉な事に低スペック機のオフゲが一番の被害者だなw
185名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:56:46 ID:KOlkGA200
MGS4に例えるとJ・D完全掌握ということでおk?
186名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:56:49 ID:Z64cabwm0
>>180
素朴な疑問だが利益出てたっけ?
当初赤で売るという戦略があったが株主総会etcで明確に損益分岐点超えたって話聞かないのよね。
つまり超えてないとSCEさん負担があって総合の帳簿上で利益になってないのだが。

いや、超えていたらソニーさんが得するという部分は全面同意なんですがね。
187名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 21:58:25 ID:a/9iwUjZ0
割れでも何でも本体売れたらソニー的には儲けでしょ。
有料コンテンツまでタダなわけでもなし。
割れで被害蒙るのはむしろ任天堂ゲームかもね
188名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:00:34 ID:PqpxrEV50
有料コンテンツについては
既にアカウントシェアによる
複数人での使いまわしが放置状態
189名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:01:14 ID:s8Y3qhus0
PSWにサードは存在しないんだな
190名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:01:27 ID:R7YAco/Y0
>>188
PS3ユーザは友達いないから問題ないというに!
191名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:01:35 ID:cP9nTqaJ0
ソフトのロイヤルティで儲けるビジネスモデルなのにw
192名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:01:48 ID:GJQj5wNzP
>>187
いや、本体だけでは黒にならないビジネスだよ
つまりロイヤリティを確保するか自社のゲームを売らないといけない
それぐらい本体はトントンで売ってる
193名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:01:52 ID:na+1h9l70
>>187
その理論で行くと
sonyの信用は落ちなくないか?
194名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:02:07 ID:kE1grBF40
>>187
なんかツールでチャージまで出来るという噂が
195名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:02:43 ID:NP3hM0ap0
>>181
いや…それで一番痛いのは普通にユーザーやクリエーターだろ?
196名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:03:54 ID:9Stds+UM0
>>186
去年の3月の時点で逆ざやは解消したみたいだね。

ソニーは5月13日、プレイステーション 3(PS3)の製造コストが価格を上回る
「逆ざや」状態が3月時点で解消したことを明らかにした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/13/news069.html
197くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/19(水) 22:05:49 ID:ZuTScJYi0
プレ捨て3でトップガンに腕を振るってもらいたい

夢が叶ってよかったジャンw
198名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:06:10 ID:aPSK+I+J0
終わるときってあっという間だよね
199名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:06:30 ID:/6MhhOiv0
>>196
製造コスト以下になっただけで流通とか管理費用まで出てるかは怪しい。
200名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:06:39 ID:cuUGD0ah0
ハックするにしてもなぜそれを公開するのかね
201名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:07:01 ID:WDOYf4pU0
>>158

最初に

ハッカー「Linuxに脆弱性あるから直した方がいいよ」


が必要
202名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:07:44 ID:Z64cabwm0
>>196
どうも、ありがとう。リンク先は読んでないが全面信用して話を進めさせてもらうw
となると後は初期投資(Cell等の開発費etc)の分だなぁ。
長期的に見れば負担は製造コストだけじゃないからな。

・・・もっともどの程度利益出ているのか分からないから生産出荷台数でも
損益分岐点を逆算出来ない故何時になったら総合黒になるやらw
203名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:09:44 ID:Jzrpp3I30
>>200
理由が必要?
204名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:10:21 ID:Hrdi0KR40
>>196
まあそれ原価がやっと下回ったって言うだけだと思うから
今でも売れただけ赤だとは思う
205名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:10:53 ID:aPSK+I+J0
SCE「あれ?脅せばビビって引っ込むと思ったら、何か戦争になってるんだけどなんで?」
ハッカー「…」
アクティ「…」
ゴキ「うっせーよカス
お前らはただ、「糞箱は悪」って周りに広めればいいんだよ
つーか、お前らが騒げば騒ぐほど、チカニシの餌になってんのがわかんねーのか?あ?
PS3は最高の勝ちハードなんだから、黙って糞箱叩いてろ、ボケが」
206名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:11:00 ID:UiovwK8K0
どうなるんだろう?
207名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:11:56 ID:WDOYf4pU0
セキュリティ面での立て直しはもう不可能
208くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/19(水) 22:12:33 ID:ZuTScJYi0
どうにもならない今日だけど
209名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:12:51 ID:vOPOokkGi
>>202
いや、流通&宣伝広告費分の粗利が無いと
黒字にならんぞ
210名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:13:43 ID:Z64cabwm0
>>208
平坦な道じゃきっとつまらない


なんて言っている余裕がないよw
211名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:13:47 ID:x78aSugi0
垢ハックも解消してないし真面目にクレカ情報は消しといたほうがよいぞー
212名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:13:56 ID:4owEc4Ev0
まぁいいじゃないか。どうせPSもPSPも今世代で終了なんだし、
ソフトはマルチばっかりなんだから別にPS3に拘る必要もないし、
生温い目で顛末を眺めながら寛容にいこうぜ。何が出来るってわけでもないしな。
213名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:14:21 ID:wdQsxpX1P
>>190
むしろ、友達の間でシェアするなら健全なんだが、
友達でもなんでもない連中の間でシェアされてるのが現実だからな。
214名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:14:35 ID:NF43LwVb0
>>1
無許可の特許系爆弾が複数隠れてると見た
215名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:14:44 ID:Z64cabwm0
>>209
・・・なんかゴールが遠くなった。

気にしちゃダメかな?w
216名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:14:55 ID:5XnmU6iF0
>>201
こう?


ハッカー「Linuxに脆弱性あるから直した方がいいよ」

SCE「めんどいから削除するね!」 → ユーザ「訴えてやる!」 → スペインでユーザ勝訴

ハッカー「ふざけんな!なら、こっちで穴開ける」

秋月電子大勝利

SCE「ふざけんな!ふさぐ!」

ハッカー「ルートキーゲット!完全大勝利!」 → ハッカー「PSPも割れた」

SCE「訴えてやる!」

ハッカー「無罪だから取り消せ。じゃないともっと酷いことになるよ」 <- 今ここ
217名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:16:33 ID:35iR1OSe0
PS3でWiiエミュできたら
ゼノ、ラスト、ドラクエクレクレされなくて済むじゃんw
良かったな豚ちゃんwww
218名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:16:53 ID:wpndEIrC0
白騎士のGR上げはハッカーによるチートで皆幸せ
219名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:17:27 ID:kE1grBF40
プラットフォームとしては不能なのに
それを売る意義とは
PS3が勝ちハードだったらと思うとぞっとする話
220名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:19:19 ID:hm6yn85+0
まぁ、PS割るのはPSユーザーだし。
221名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:20:25 ID:LzkCFWbV0
チンコンもWiiエミュ用途かもなwwww
222名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:26:06 ID:JJagh84I0
一方MSはファビョらずハッカーと建設的な話し合いをした

マイクロソフト、Windows Phone 7脱獄ツール作成者にTシャツを贈る
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/18/windows-phone-7-t/

マイクロソフトとしては、
Homebrew (自作アプリ) と犯罪を同一視して封じ込めようとした結果
かえって制御不能なハックが広まってしまうよりは、
気軽にアプリを作ったりいじって遊びたい層、商用アプリの販売者、プラットフォームを管理する側、
そしてユーザーにとってちょうどよい落としどころを探ろうとの狙いから
話し合いを提案したものと考えられています。
223名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:27:04 ID:h2dVpFT10
>>217
WiiはPS3程度にエミュられる程落ちぶれちゃいないよ
224名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:29:14 ID:gsfFUwl80
ソニーはどうしてこうバカなんだろう
和を以て貴しと為すという日本人の美徳はどうした
MSの方が余程上手くコントロールしてるじゃねーか
225名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:30:31 ID:JJagh84I0
>>217
メモリ速度でPS3が圧倒的に劣っている(WiiどころかPS2の半分)ので
実現はかなり絶望的だな
226名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:33:00 ID:IXxJHgD/0
1年に1億円黒字を出せばたったの1万年で赤字解消できるぞ
227名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:34:25 ID:Sxd3rjci0
>>224
何言ってんだw みかじめ料要求しない893みたいなもんだろ
ハッカーに「金取らないからシマでは自由にさせろ」と言われて
はいわかりましたとケツ向けたのがMSだろ
それで平和が保たれたって闇勢力に支配されてる事実は変わらない
むしろMSから声かけたんなら癒着してる可能性すらある
228名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:35:24 ID:zNdGrY1e0
ゴキの理論によれば嫌いなチカニシがPSハードを持っているわけないからな
結局PSハードを割るのはPSユーザーだって事だろ
まあ、チカニシチカニシ言ってたら満足するんだしいいんだけどね
229名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:35:53 ID:lV+ccnas0
闇勢力wwww癒着wwww
触角見え過ぎ
230名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:36:30 ID:IXxJHgD/0
>>227
ゴキブリ必死ですなあ
犯罪対策に大物犯罪者を雇うなんてどこの国でもやってることですよ?
アバグネイル知ってますか?
231名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:36:36 ID:WDOYf4pU0
PS3本体が約6万売れててランキングに顔出したのは3万本っての、
妙におかしいと思ったらこういうことだったか
232名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:37:18 ID:DQklrZeh0
闇の勢力www癒着www
233名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:39:57 ID:SsGUe9sa0
闇の組織とかいってたどっかの政治家を思い出した
234名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:40:12 ID:qEeIgZ6w0
裁判といえばリナックス訴訟はどうなったんだ?
235名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:44:05 ID:JJagh84I0
>>234
JB訴えたら敗訴どころか逆にOtherOS削除の賠償命令くらったでござる
236名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:44:23 ID:IXxJHgD/0
>>234
敗訴
アメリカはこれから敗訴する予定
237名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:47:23 ID:gsfFUwl80
どんなものでも何れハックされるんだから重大な結果を産まないように
リスクの管理をするのは当然でしょ
今回本当に致命的な結果を生みかねないから言ってるんだけど・・・
チートが走るとか割れがどうこうレベルで済まない事態になる前に
何とかして欲しいんだがなあ

日本は個人情報流出責任とか罰則ぬるいけど海外だとそうもいかんだろ?
アメリカで最近あったトヨタのリコール問題とかで済まない事件になるかもしれんと
ガチで心配してるんだが?
238名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:47:25 ID:oSzVxKt20
もう鍵を公開しちゃったんだから裁判止める必要もないような
公開する前なら脅しになったかもしれんが
239名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:48:46 ID:q5CG75Wl0
なんつーか
チカニシのなりすまし
とか言ってる時点で終わってる。
そんな事よりも自分のクレカ情報を削除しないと
マジやばいだろ。

まあ、サーバーから完全削除できるかどうか分からんけど。
SCEの仕事だからなぁ。信用ならん。
240名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:49:10 ID:qRLgroqr0
もはや撤退しか道がないな
本当に今年撤退が実現しそうw
祭りの準備じゃ
241名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:49:29 ID:aPSK+I+J0
>>238
だから「もっと」酷い事が出来るけど?と言ってる訳だな
242名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:51:36 ID:h2dVpFT10
>>240
PSP2の開発急いでそっちに逃げるんじゃね?
243名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:54:55 ID:kE1grBF40
>>240
というか撤退できれば僥倖というか
244名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:57:24 ID:dDINWIk50
リコール問題になったら撤退どころじゃなくなって、ソニーが本当に死ぬな
245名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:01:14 ID:tXCvwwwp0
>>244
ソニーは死なないよ、SCE切り捨てて何とかするよ。
246名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:01:33 ID:E7P3abPp0
スクエニがFF14移植の手を止めてこっちを見ています

        ____
      / ─  ─\
     / (●) (●)\    やんなくていい?
   /    (__人__)    \  
    |     ` ⌒´     |
   \             /
   ノ            \
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
247名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:03:07 ID:3uk3kkyK0
>>246
良かったなPS3のせいにできるぞw
248名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:03:17 ID:cW7OCVva0
ソニー的にはハード事業からは撤退したいんだろうしな
249名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:04:04 ID:PqpxrEV50
キー公開から今に至るまでSCEがやった事が
「ハッカー集団に訴訟脅し」
だけってのがもう積んでる気がする

対策手段がないってのはもう至るとこで言われてるけど
とりあえずの対応ってだけでもファームの更新とか一切ないってのは
もうソニーもどうしていいのかわからなくなってるんじゃね
250名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:04:41 ID:hw4VQley0
>>244
というかリコールしても対策できないんだけどな
251名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:05:06 ID:kE1grBF40
てかこの辺ってゲハブログでは出てるの?
出ててもURLは要らんけど
252名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:09:21 ID:V8BAyx2G0
というかもっと酷い事ってなんなんだよ・・・
253名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:10:48 ID:3wtMLwyg0
オンサービス全部終了させろよ
OtherOSの時に一方的な機能削除は問題ないってみんな言ってたし
254名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:14:13 ID:4h+NelZl0
>>64
>うっかりアップデートしたら2度とまともに起動しなくなるとか、、、

すでに自分たちでそんなアップデートをやらかしてたような・・・
255名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:16:13 ID:5YlsJIQf0
nice wave とかあったな
256名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:16:15 ID:GGBjUskZ0
>>196
前回の決算だと本体を売ることで利益を生んでるとは思えない感じだったねw
257名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:16:17 ID:WmglptuR0
さっさとチーターBANしろよ
どうせゲスなんだから
258名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:16:35 ID:cnPRJfM80
>>246
こんなハードでやる気になるだけ無駄だしなぁ。
まぁ、そもそも14はやる気自体が(ry
259名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:16:41 ID:P+Zpy4JH0
闇の勢力を信奉する闇プログラマーたち
ククク・・・この闇源処理はPS3
260名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:17:29 ID:qhw99L/s0
>>257
いいけど、すでにチート部屋入れられてデータ書き換えられた被害者連中までBANが及ぶ可能性がゼロじゃないんだが

いいよね?
261名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:19:02 ID:kB8Zr94j0
もう単なるテロリストだなw
つーかテメェの正当性を主張するとかハッカー
じゃねぇだろwソイツらwww
262名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:19:50 ID:d6iq1lPZ0
>>261
ハカーは基本的にアナーキストでテロリストだよ
263名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:20:31 ID:ZUEcXaPsP
>>259
アカギスレを思い出した
だいぶ前だが板移転だかF5チョンだかの混乱で無くなったな
264名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:22:12 ID:GJQj5wNzP
>>259
懐かしいなw
265名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:22:12 ID:9MV57NTA0
怖いからPSNのクレジットカード情報削除した
266名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:24:27 ID:3iMFehBc0
PCからアカウント情報いじれないのかしら?

もうPS3も埃かぶって久しいから
今つないだらまたアップデート地獄だよ… トホホ
267名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:25:18 ID:mZvFxa390
>>261
だから頭のおかしいクラッカーだと何度も
268名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:25:58 ID:y8V/n6tZ0
怖すぎワロタ
この人達ソニーに何か恨みあるの?
269名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:28:53 ID:AiCKSoGw0
>>257
幾らでも垢作り放題のPSNで垢BANは無意味、
そもそもチーターが本垢でプレイするはずもなし
感染型ハックの所為で冤罪で本体BANでもした日にゃ大問題、
そもそもSONYが言ってる「本体BAN」が可能かどうかが怪しい
(そんな事が可能なら既に過去に行われていない方が不自然)
270名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:30:09 ID:qhw99L/s0
>>268
そりゃLinux消された恨みが・・・
271名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:32:06 ID:mZvFxa390
じゃあgeohotを恨めよ
272名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:33:24 ID:kB8Zr94j0
それを恨むっつーのがハッカーとしてどうなのよ?ってカンジではあるな
まぁあれか、結局はゆとり世代ってコトか
273名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:34:05 ID:154SoNVUP
>>216
こうじゃね?

ハッカー「Linuxに脆弱性あるから直した方がいいよ」

SCE「めんどいから削除するね!」 → ユーザ「訴えてやる!」 → スペインでユーザ勝訴

ハッカー「ふざけんな!なら、こっちで穴開ける」

秋月電子大勝利

SCE「ふざけんな!ふさぐ!」

ハッカー「ルートキーゲット!完全大勝利!」 → ハッカー「PSPも割れた」

SCE「訴えてやる!」

米大学教授「言論封殺とかバカなの?死ぬの?ハッカーのツールこっちで公開したらぁ!」

裁判所「ソニーからハッカーへの差し押さえ申請は認めません」

ハッカー「無罪だから取り消せ。じゃないともっと酷いことになるよ」 <- 今ここ
274名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:35:50 ID:+EaipbEu0
クレカ情報ハックなんてマスコミが報道して無いだけだからな
ユーザーが自分で削除しておけよ

これからはクレカチャージでSteam買い放題か胸熱
275名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:37:02 ID:5XnmU6iF0
>>273
そうかも。
そういや、大学教授のツール公開とかあったね。
276名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:38:11 ID:3uk3kkyK0
>>272
ソニーの訴訟内容が良く分からんが著作権の話なら根拠として弱い気も
脅しに出るのはどうかと思うが
277名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:38:18 ID:kE1grBF40
>>272
直せって言ってるのに
直せないから機能削除するよ!
ってのがハッカー的にカチンときたんじゃね?
278名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:38:35 ID:qhw99L/s0
>>272
ゆとり世代乙で解決するんなら話は早い

が、口で馬鹿にするだけなら誰でもできる
おまえの考えは不毛だよ
279名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:41:41 ID:mZvFxa390
ハックするだけならハッカー
公開したらクラッカー
280名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:45:54 ID:knphtWa60
訴えられたハッカー達は削除されたOtherOSを入れられるようにしただけでしょ?
281名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:52:42 ID:wTvBrTcs0
>>273
スペインのはJB訴訟でLinux云々はその訴訟自体には関係無い
ただ判決としてスペイン司法がLinux削除は消費者に損害を与える行為であるとして
SCEに対して賠償支払い命令を下しただけだよ
282名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:52:51 ID:qRLgroqr0
まあマスターキーが流出された以上世界中の全PS3のソニータイマーを全部発動させて、修理に来たPS3の基板を新しいのに交替するくらいしか方法がねえな
283名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 23:58:15 ID:KVraDtpc0
>>272
ゆとり世代乙ってw お前心底アホだな
284名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 00:01:49 ID:SsGUe9sa0
これでFF14とかきたらどうなんのかね
グダグダだな
285名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 00:04:09 ID:ZRPhyV/VP
怖いからPSPのクレカ情報削除した
どうせほとんど使ってなかったし
286名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 00:58:27 ID:NdiOWHdM0
ハッカー捕まえて、パソコンやゲーム機使わせないの刑とかに科してやりたい。
最新ゲームやハードが出ても指くわえて見てるだけ・・そうゆう刑こそがコイツラには
相応しい。
287名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:04:25 ID:WJBgzlHE0
なんだよ
これ以上のとんでもない隠し玉があるのかよ
288名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:06:38 ID:IeSnpCSW0
>>286
「そうゆう」じゃなくて「そういう」な。
289名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:06:42 ID:aPZIqrR10
>>279
公開しただけだと自分の商品を解析した結果を公開しただけだからクラッカーにはならんだろ
買ってきた商品がどう言う物かと調べる権利は消費者に有って
それの情報の公開を妨げる権利が販売側にないし
むしろ公開せずに秘密にしたまま悪用してたらクラッカー
290名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:08:17 ID:aPZIqrR10
日本に根を付けてる企業はシナチョン含めて消費者の権利を甘くみすぎ
シナチョンの方はやばくなっても本国へ逃げれるって考えて根底に有るんだろうけど
291名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:09:07 ID:0RjBIQRF0
スクエニがFF14移植の手を止めてこっちを見ています

        ____
      / ─  ─\
     / (●) (●)\    やんなくていい?
   /    (__人__)    \  
    |     ` ⌒´     |
   \             /
   ノ            \
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
292名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:10:54 ID:M1pSKNsd0
>>286
そんな無駄なことするならそいつらにより堅牢なセキュリティ作らせた方がよっぽど効率的
293名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:12:14 ID:8ttlIMlO0
>>291
いまのままだと惨状が目に見えてるから、それが賢明かもな
294名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:18:42 ID:gZ1C/yHM0
>>291
まだ始めて無いだろw
295名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:29:30 ID:NdiOWHdM0
>>292 このハッカーとかってソニーのやつらよりセキュリティつくるの上手いの?
それに悪意を持って人に迷惑かけるような事してるんだから罰せられるのは当然だろ。
合鍵ばら撒いといて逆切れとかヒドイやつらだ。

 
296名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:48:01 ID:Yxv9CjaG0
>>295
悪意を持ってるなら端から公開なんてする必要ないだろ、広まったら対策取られるんだから
セキュリティ上脆弱性が存在して、注意喚起あるいは対策が必要だからこそ公開してるわけで
297名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 01:52:02 ID:QDXKW+qS0
>>295
難解な構造を理解して突破出来るのなら、そこから更に強固な作りも出来るんじゃないかなと
ごちゃまぜになりやすいけどハッカーとクラッカーは別物です
298名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:07:11 ID:hwzccnbH0
>>295
突破法を思いつくのに穴を塞がない馬鹿はいない
それに悪意ある奴はこんなオモチャ相手にしないし公開しない
299名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:18:17 ID:fCDlagoN0
トップガンが頑張ってエコサイクルが廻り始めただけだろ
クタの掲げた理想どおりの展開じゃん
ソニーは何が不満なの?
300名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:23:05 ID:WGRoiDql0
>>ハッカー捕まえて、パソコンやゲーム機使わせないの刑とかに科してやりたい。
最新ゲームやハードが出ても指くわえて見てるだけ・・そうゆう刑こそがコイツラには
相応しい。


こいつは在日なのか…それともチンパンジーなのか…どちらだ
301名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:29:29 ID:pNPv58zw0
オンしない方がいいの?
302名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:31:34 ID:HDzy2H/e0
>>295
PS3の機能削除も初期のプログラマーが抜けまくって
現スタッフじゃさっぱり分からないブラックボックス化してて手が付けられず
下手に弄ってグダグダになるよりいっそ元から消したほうが手っ取り早いからそーした
みたいな事をどっかで聞いたが、それがマジならそういう連中よりは役に立つんじゃね?

まぁ考え得る中で最悪の方法(Linux削除)を実行してしまった時点でもう詰みだろ
ユーザーには選択肢にもなってない2択を強要し、世界各地で敗色濃厚の起訴祭り
ハッカーにはPS3を弄り倒す大義名分を与える結果になってしまった
SCEはもう何もしない方がかえって被害は少ないんじゃなかろうか…
303名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:31:58 ID:n98NFggV0
ニュース番組とかでもさ、空き巣事件扱うときに
「このタイプの錠は、このように簡単に開けられちゃうんですよ」
みたいに実演して手口を見せることってあるじゃん。
ハッカーの行動はこれと同じことなんじゃないかなって思う。
304名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:34:58 ID:5iJRkFla0
窓割るときはガムテープ貼れとかガラス切り使えとかもうみんな当たり前のように知ってるからなw
305名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:40:49 ID:WuNWXeIL0
>>301
何が起こるかわからないという意味では
新しいアトラクションのような気分を味わえるかもよ

ルールがない遊園地だから致命的に嫌な思いをする可能性高いけど
306名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:41:13 ID:fN9emCw80
なんだよ、PS3でボディコンクエストの続編が出るんじゃないのかよ
307名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:45:27 ID:NdiOWHdM0
>>296 でも注意喚起で実害出たらい意味いじゃん・・・
>>1の元記事読んだけど、PS3のOSインストール機能を復活のためなら
一般のゲームプレイヤーが害をうけてもいいって考えなのか?
それともチートが横行するような被害が出るのを予測できなかったって事か?
308名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:45:47 ID:v6yG03Co0
ソニーの悪行に比べたらまだまだ

Sony「海賊行為はハードウェア販売をあおることができます。」

SCEEのデービッド・リーヴス社長はPSPの上の著作権侵害が「問題となる」間、
それがハードウェア販売を向上させることができることを認めました。

ハッカー達が2004年のリリース後の数ヶ月PSPの保護ソフトウェアが壊されて以来、
海賊行為とhomebrewはPSPで繁栄しています。
http://www.gamesradar.com/ps3/playstation-3/news/sony-piracy-can-fuel-hardware-sales/a-20080619145826399026/g-20060314115917309058
SCEE、David Reeves氏「ローカライズが待てないならBitTorrentで落せばいい」
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=08/08/04/0748207
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
http://japanese.engadget.com/2008/03/31/sony-bmg-piracy-busted/
309名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:49:03 ID:e7VweJpS0
>>302
Linax消した時と同様に、また傲慢な態度取るに決まってるよ。
ソニーは何から何まで傲慢だからな。
そのツケが回って来たんだろ。いい気味だぜ。
310名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 02:52:02 ID:I1X6Repe0
おまえらハッカーを叩いてる子をあんまりいじめてやるなよ
なぜか箱を叩いてる馬鹿共と比べたらよっぽどマシな反応だと思うぞ
311名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:00:18 ID:3IfCkkxt0
ハッカー叩きしたいならはちまでも行け
312名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:08:14 ID:8ttlIMlO0
なんであそこまで傲慢なんだろうな。普通のメーカーなら事前に「チートや違法行為の温床になりうるので理解して欲しい」くらいのコメントは出すぞ
313名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:14:25 ID:3IfCkkxt0
ハッカーも「俺たちにコンタクトをとれ」って言ってんのに
よりにもよって訴えてんだからすげぇよな

我々はテロには屈しないって奴?
314名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:18:55 ID:M1pSKNsd0
ハッカー叩いたところで現状が改善するわけでもないのにねぇ
叩くんなら最悪の手段を取り続けるSCEのケツでも叩いたほうがいい
315名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:21:24 ID:HDzy2H/e0
チートや割れが確認されたら箱○みたいにその都度本体をBANしてやりゃ
一般ユーザーにはなんら影響はないし、やる方もリスクを感じて躊躇するだろうに
いくらでも作り直せる垢をBANするだけで本体BANはせず
「やろうと思えばできるよ」とか「できません」ってのと同義じゃねぇか
そりゃ入り口を厳重にして割れやチートの発生を防ぐのは大事だけど
その分のしわ寄せが旧型ユーザー全員巻き込んでの機能削除とかどんだけ斜め上だよ
316名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:32:30 ID:RXz4wGxw0
格ゲーで始まった瞬間負ける時代がくるな
317名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:36:45 ID:hwzccnbH0
>>307
聞く耳持たぬSCEの「敗訴して賠償命令を求められるような強攻策」により
実力行使以外やりようがなかった

残念ながら
最初から最後までSCEが最悪な手段を的確に選び続けた結果なんだよね
318名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:41:48 ID:tHjFj8750
前門の虎後門の狼って感じで、進退窮まってる感じだな
もう本体とっかえるしか無いんじゃね
319名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:45:31 ID:08nclz8y0
>>307
言うにしろ 言わぬにしろ実害は出るんだよ
だから、まだ言った方が実害は少なかったんだよ
公開してる分、リコールになるにしても対処も取れるし客も対処出来るはず・・
しかしもう、何をするにしても後手後手で対処できない状態だろうねsonyは
320名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 03:52:31 ID:Yxv9CjaG0
>>307
つまりお前はやばいところを見つけても知らんぷりして放っておけばいいと

あと「俺PS3ハックしちゃったもんね」って口先だけで言ったところで
世の中誰も信じてくれないから実証コードなりモノが必要になってくる
そこから先の、正規ユーザーに対して注意を促すのも、対策を取るのもSCEの仕事だぞ。
ハッカーのやるこっちゃないし、ハッカーからは打診は行ってるのに突っぱねられてる

Windowsや他のソフトだって脆弱性見つかる度に当たり前のように実証コードが公開されて、
その都度メーカーサイドが対応してパッチ出してるって知ってるか?
321名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 04:07:17 ID:dUFUwwrS0
>>307
危険性を公開しないでほっておいたら、それこそやりたい放題になる。

公開される事で初めて危険性が一般に認知される訳。
攻撃方法を知らないと対応も出来ないでしょ?

それに今回のは明らかにSCE側が悪手ばかりを選んで、自ら墓穴を掘っているの状況で
言わば自業自得、同情の余地無し。

「チートが横行するような・・・」の件だけど、SCEがBANするなりして対応するべき問題。
オンラインゲームでのチートの問題は昔から言われていたのに、(完璧は無理だと思うが)
ある程度の対応さえ出来ないのであれば、PSNの管理方法や設計が根本的な駄目なだけ。

まぁアカウント取り放題、パスワードリトライ無限でブルートフォースアタックが
可能なシステムがまともな訳が無いけどね。
322名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 04:18:01 ID:Dg8CDm/zP
ソニーの今回のやり口ってさ、まんま『野蛮人』だよな
323名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 04:23:24 ID:08nclz8y0
「野蛮人」って言うよりも日本人特有の「事勿れ主義」が発動した結末でしょ
古くから大企業の得意技でさぁ

まぁ今回はsonyに発動したって感じで・・・・・
しかし日本人って「事勿れ主義」って好きだなぁとは思うよ
324名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 04:24:07 ID:Fo/dxuUA0
>>316
ランキングデータを参照した瞬間に負けてるかもよ?w
325名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 04:29:44 ID:gZ1C/yHM0
>>323
開発上の技術的問題も、営業上の会社的問題も同じ土俵で解決するのが日本の特徴だもんねぇw

会社の問題的な解決するならば、ハッカーを吊し上げるのは正解だと思うし、
それで済むようないわゆる文系的な会社ならそれで良いんでしょう。

326名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:09:38 ID:W/ipBv5M0
>>325
もしまだ久多良木がいたらどういう対応とると思う?
一応理系の人でしょ
327 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:20:39 ID:9jHXQQPHP
いまだにPS3ネットにつなげてるのはバカだと思う。
自宅のLAN内に、深刻なセキュリティホールを持った端末を放置するとか、考えられない。
パッチ当ててないwindowsを放置する様なもんだぞ?これ。

SCEが「現在の対処法はネットにつながないことです」とかアナウンスするレベルじゃね?
少なくともクレカ情報は消して下さいとか言うべきなんじゃ。
328名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:31:26 ID:l0iYN6gw0
WiiとPS3でチート、タダゲー楽しんで
箱○で真剣勝負ってのがこれからのトレンドになりそうだ
マリカー並みに妨害して面白いソフトがPS3にあるかどうかと言われると微妙だが…

>>327
よーわからんがそんなに心配ならマスコミにでも垂れ込もうぜ。
信憑性があるなら取り上げてくれるっしょ
329名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:31:43 ID:V5V06BLw0
>>327
最低でもハッキング被害が出てるって公式発表はしないとまずいよな
さすがユーザー軽視のソニーだわ
330名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:38:51 ID:EmH7XUiu0
>>328
えらくニッチなトレンドだなww
331名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:41:11 ID:99rckRNg0
>>328
Wiiまきこむなよ ごきくん
332名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:50:12 ID:l0iYN6gw0
>>331
俺はこういうゲームライフを送るってだけだから
気に入らない所はお好みで変えてくれたら良いよ。

結局PS3の本体BANがあるのかどうかが問題だな。
WIFIじゃBANなんて食らったことないんだが…
333名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 05:52:46 ID:QVqYdW670
>>325
ハッカーを吊るし上げたって解決しない問題なんだがなー

過去から来た時限爆弾な挙句解除してもしなくても吹っ飛ぶ爆弾作っちゃった事をどうにかするしかないって事だわな
ハッカー脅して捕まえて、金かけずに直す方法をある程度知ってるハッカーコミュニティからの信頼をゼロにするか、
金大量に融かすけど安全な方法を取るか、と言う所だろうな、ここらへんのバランス取れないのもある種日本的
334 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 06:24:43 ID:9jHXQQPHP
>>333
治す方法なんてないと思う。
漏れたのはそういう情報。
世界中の何千億という資産があの情報一つで、って考えるとすげーな。

マンガや小説の世界だと、企業に多額の謝礼で買い取ってもらうんだろーな。
335名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 06:48:56 ID:jJVI8i2Y0
現実問題として穴は開いてたんだから遅かれ早かれではあるが
しばらく黙っていてもらうことはできたかもなぁ
336名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 06:58:07 ID:q8+1u98Z0
>>289
キーを公開したからダメなのよ
ハック自慢ぐらいなら罪にはならないさ
337名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:00:47 ID:OZBMwucO0
>>336
キー公開しても逮捕はないけどね。
モラルが低いという話だけで、今回は相手が屑会社だから仕方ないけど。
338名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:03:34 ID:PP/hwH/F0
本体IDでBANって言っても本体ID偽装されたら終わりだしなぁ
339名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:05:26 ID:cfZ4pBo8P
>334
PCと同じ状態になったってだけの話だから、根治は出来なくても
対応策自体はいくらでもあるよ。
340名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:08:50 ID:q8+1u98Z0
>>337
いやいや、キー公開のせいでソニーや一般ユーザーが
迷惑してるんだけど
マトモな対応できないソニーもアレだとは思うけどね
341名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:11:18 ID:jJVI8i2Y0
>>339
ひとつでいいから現実的な対処法を教えてくれ
全ハード交換レベルしか思いつかない
342名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:28:56 ID:kx4J6a6c0
>>340
ていうかハカー側が子供すぎるよね
このキー情報を公開したらどうなるかぐらいわかりそうなもんだが
そういう自慢合戦は仲間内だけでやって欲しいね
343名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:29:26 ID:JO7xcfCc0
>>340
結局、欠陥ハード売ったソニーが悪いってだけだしな
344名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:33:21 ID:99rckRNg0
欠陥ハードのゴミを売りつけたソニーが悪いだろw

345名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:34:46 ID:6c2xWMChO
>>337
本人が訴えれば逮捕、もしくは罰金を払うハメになるよ
民事なら罰金だけど企業だと罰金ではすまない
346名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:35:57 ID:o3yOstypO
結局ソニーはこれに対してどう決着つけるんだよ?
347名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:35:59 ID:grIH4qqKQ
>>339
PCのゲームの割れの状況知らんのか
348名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:37:24 ID:RXz4wGxw0
>>346
放置するわけにはいかない、かといって解決方法も無い
これだけ見事な「詰み」は無いな
349名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:40:43 ID:o3yOstypO
>>347
クライテックだっけか
割れ酷すぎて商売にならないからPCオンリーはもう無理と嘆いたのは。

>>348
ならハッカーがいうこれ以上酷い状態てどうなんだろな…
350名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:40:49 ID:uOH/uspw0
>>291
逆に考えるんだ
ユーザーサイドが勝手に仕様変更して、神ゲーにしてくれるかもしれないと
351名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:43:41 ID:xMwuGuj+0
>>342
> このキー情報を公開したらどうなるかぐらいわかりそうなもんだが

当然わかった上での確信犯だろ。クズという他ないが、さりとて対抗できる有効な法的根拠も無いという…
著作権保護法が、現実に追いついていないんだよな。
352名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:47:21 ID:6u8deFMA0
どうでも良いがこの場合の「確信犯」は誤用じゃないと思う
353名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 07:57:41 ID:bG6yaJzC0
>>351
なんで著作権保護法w
354名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:07:04 ID:O5qpJpOgP
対策するには今までリリースされた数億本のソフトもろとも起動不可にするしかないな
OtherOS訴訟に一般ゲームユーザが混じって賠償額が大変なことになるが
それとも全タイトルを刷り直して無償交換するか?
355名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:11:56 ID:M+f6CuKG0
ん?ハッキングしたけど俺は無罪だから裁判すんなっていってんの?
356名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:16:13 ID:3A11OKCu0
そりゃハッキングじゃ罪には問えんしなぁ。
357名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:26:02 ID:SEM+YabCP
>>342
公開しなかったら、キー情報がずさんな管理であっさりばれる状況にあるって情報が
世間の目に触れないままどこぞのクラッカーがキー使って
キー情報がだだ漏れになってるって情報が世界に伝わらないまま
今よりかは多少小規模になるだろうけど同様の問題が起きただろうね
今回見つけた人間が公開しなかったとしても他の誰かがまた見つけるだけだし
そのとき見つけた人間が悪用しないなんて断言できない以上
見つけたセキュリティホールは公開が大前提
その公開情報を元にメーカーがどう動くのかってのは
ユーザー側にとっては重要は情報なんですぜ
358名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:33:36 ID:WKbO3fLY0
ルートキーを公開したのは善意だと思うぞ。
あるレベル以上の技量が有れば到達可能な情報だったのだから、
もしかしたら既に解析していた人間が複数いて悪用していた可能性も有る。

情報公開されたことで対応(それこそネットに繋がない程度でも)することが可能なんだし。
359名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:40:27 ID:kx4J6a6c0
>>357
otherOS機能が削除されたのがむかついたんだろうけどその事だけで
世界中の千万単位の人に迷惑かけてもいいって言う考えが幼稚なんだって
誰かが公開するから自分が大規模にばら撒いちまえってのもね

それとキー情報を公開するのとセキュリティホールを公開するのは次元が違うんじゃないか?
セキュリティーホールは塞ぐことができるけどキー情報はバレたらもう終わりだろ
360名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:47:41 ID:yspIjcRO0
迷惑かけてるのは危険な製品を売りつけたSCEだよ、ゴキブリくん。
361名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:52:16 ID:kx4J6a6c0
ちょっと待てこんだけでゴキブリにされるのかゲハではw
こんなん全てのハードに当てはまることだと思うんだけど
怖いところだな
362名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:55:05 ID:WKbO3fLY0
>>359
公開しないで「キーが解析出来たよ」って言っただけで誰が信用するんだ?って話が有る。
363名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:55:51 ID:i+ayzHGw0
>>361
ゴキブリは黙ってなさい
364名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:56:19 ID:PP/hwH/F0
PCでのセキュリティホールなんかは
実証コードと共に公開が大前提なんだよね
365名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 08:57:40 ID:1ixyq/1Z0
機能の一部をユーザーの意見も聞かず勝手に
削除する企業も幼稚なんだから仕方ない
幼稚なやり方には幼稚な方法で報復する
最初にやったのはソニーだからな
366名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:01:01 ID:kx4J6a6c0
>>362
ソニーだけに提出すればよかったんじゃ
367名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:02:02 ID:SEM+YabCP
>>359
x誰かが公開するから
o誰かが公開せずに悪用するから
な、あとおまえさんの根本にある「キーが公開されなかったら平穏無事だった」
ってのはなんつーかどこぞのメーカーの「訴訟すれば万事おっけい」並の考え方だなw
ちなみに今回のヤツはキー情報の保管がらみの問題だから
情報開示自体がキー公開と変わらんレベルの話だし、実際だからこそ馬鹿にされてるわけだ
ついでに幼稚ってのはまぁ半分当たってるともいえる問題指摘したら
問題の修正をするんじゃなくて自称そのものを無くした馬鹿を発端とする餓鬼の喧嘩だしな
368名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:03:00 ID:9pg/M1Km0
>>361
当てはまらないよ
他はちゃんと対応もしてる訳だし
まともな対応出来なかった方が駄目な訳で
369名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:03:55 ID:qnOuCE7i0
すでに取り返しのつかない状況なのにこれ以上何が起こるんだよw
370名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:07:36 ID:5vMUhhAn0
もう昨日の時点でクレカ情報消したけど
その情報がサーバーなりに残ってたらそこから抜かれないかと不安だわ
371名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:09:52 ID:kx4J6a6c0
>>367
今回のことあまり詳しくないからこの際よく教えて欲しい
まず今回の奴ってのは何のことだ?Linuxの脆弱性のこと?
372名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:11:24 ID:yspIjcRO0
>>365
幼稚ではないよ。悪用される場合は隠密に行われる
から探知も対策も遅くなる。更に企業としては自分
に不利なことは当然なるべく認めたくないわけで、
それがさらにユーザの自衛を遅らせる。一挙に危険性
に関する情報が拡散されて関係企業も即座に対策に
乗り出し、ユーザも自衛を考えるというような状況を
作り出した方がまだマシということなんだよ。結局の
ところ、ゲームでチートされましたなんてことで
済んでるのは製品に潜在する危険性からすれば
まったく軽い不利益だよ。
373名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:17:09 ID:EpYqJC2dO
>>369
クレカ情報流出かな
あと一番怖いのはウォレット知らないうちに限度額一杯までチャージされてるとかリアルに逮捕される
374名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:17:57 ID:BsbeBoux0
チートが蔓延したらサードは対戦鯖閉じるとか言いだしてるしな
自社鯖じゃないソニーが突かれると一番痛い点だ
375名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:18:31 ID:9pg/M1Km0
>>373
そこが終点なんだよね
大穴開いて塞ぐことすら出来ないようなハードを客に売りつけて対応すら出来ないのを
ハッカーのせいにしてるアホがこのスレにはいるけど
世間は厳しいよね
376名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:21:49 ID:IeSnpCSW0
>>375
「わるものはわるいことをするからわるい、きらいだ!」って叫んでるだけじゃねぇ
377名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:22:07 ID:kx4J6a6c0
>>375
キーに当たるものがが漏れたらどこのハードだろうともう何も出来ないんじゃないの
それともその前の段階での話?
378名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:24:05 ID:upc9BwHL0
まぁ、チート蔓延してまともに遊べないで
訴えられるのはメーカーだからなぁ
サーバー閉じる事があるってパッケージには名言してるわけで
訴えられるくらいなら鯖閉じるわな
379名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:24:11 ID:PBDO2R6c0
やっぱハード屋は所詮ハード屋でしかないな
CELLだって自分で作っといて全然使いこなせなかったし
380名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:25:55 ID:X3LZBk9y0
怖すぎだろwwwwwクソワロタ
381名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:27:28 ID:9pg/M1Km0
>>377
漏れるような欠陥品を大量に売りさばいてる責任が先に決まってるだろ
382名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:28:24 ID:PP/hwH/F0
>377
箱○はゲーマータグの方が重要度が高いからなぁ…
アレ焼かれるとプロバイダ解約されたようなモンだし
383名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:31:24 ID:bRyePVSvO
ソニーはこのままハッカーに対して裁判続行するメリットあるのか?
今からでも手土産持ってコンタクト取るなりした方がいいんじゃね?
384名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:38:52 ID:6c2xWMChO
しかしハッカーは犯行声明までしちゃって大丈夫なのかね
余計に刑が重くなるだけだが
385名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:42:26 ID:ter+Izuj0
好評につき云々祭が先かもっと酷いこととやらが先か
386名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:46:20 ID:XUXy8EzV0
>>366
それだと解析されたこと自体が隠される。
あるいは「軽微なこと」に見えるようにしか発表されずに、
発生した問題に個別対応して、重大な問題は無かったことにされる。
金の乗ったネットワークの信頼失墜って致命的だからね。
対応が難しい今回みたいなやつなら尚のこと。

既に発生してたアカウント不正利用の問題での公式発表を見てみなよ。
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html
「利用者側に過失があった可能性が高い」という旨のことを言い張って、
新情報が出たらお知らせすると言いつつ今回のことは何も言ってないんだぜ。
もう鍵が公開されて2週間以上経ってるのに。
387名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:47:01 ID:yspIjcRO0
>>385
いずれにせよ盛大な笑いを提供して貰える側としては
どちらでもウェルカムだよ。
388名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 09:51:07 ID:HOGRQNAo0
>>222
90年代後半はMSvsオープンソース(ハッカー)が最もアツい話題だったのに
すっかり丸くなった感じだな。

…いや、まぁソニーがアレすぎるからというのもあるんだが
389名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:05:51 ID:tgvHjVcT0
根本は暗号鍵の生成方法が仕様通りじゃなくて、
手抜き仕様だった事にあるんだから、
ハッカーが悪いと一概に言えないよな。
390名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:11:11 ID:8GTv9Yzx0
ソニー、新卒採用の3割を外国人に
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E5878DE3EBE2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

もうどうなってもいいよ
391名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:11:26 ID:UUxVVoCf0
ハッカーは解析した成果を公開しただけでそれを罪に問えるかって所か
俺としちゃ結局は使う人間の良心による所が大きいと思うんだがなあ
392名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:13:06 ID:ERiYgPjp0
>>389
案外、最初のGeohotのExploitに慌ててOtherOSを潰したのって
あの時点で既にECDSA処理が手抜きなのに気付いていたからなのかも知れんな。

何を思って「送信時に適切な乱数を使う」と規定されているECCで定数を使ったのかはよく判らんが。
乱数を使ったつもりが、乱数に規則性があったとか演算が変で常に同じ値が返ってきていたとかか?
393名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:18:30 ID:08nclz8y0
>>366
ユーザーが迷惑するってのは同意するが

直してくれる保障があるのかい?
それを対処するのが企業側の責任だからさ
sonyに迷惑ってのはちと違うんだぜ

「キー」を公開したのは善意?か悪意?
それ自体は本人達「この場合はハッカー側」の考えなので
あまりどうでもいい話なんだよ
394名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:20:36 ID:PP/hwH/F0
>392
ロケットスタジオが乱数作ってたんじゃね?w
395名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:26:09 ID:tgvHjVcT0
>>392
srand() 使わずに rand() 使ってたとか、そんな教科書にも書いてるような、
基本的なミスなわけねーよなw


…無いよね?
396名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:32:40 ID:68sy7hha0
何が怖いって、日本で500万台も売れてる「商品」の重大な問題が
殆どニュースになってない事かも。
現金飛び交ってるネットをふくんでる以上、たかがゲーム機なんて言えないよなあ。
397名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:38:26 ID:9pg/M1Km0
O157はカイワレで誤魔化せたけど
狂牛病は誤魔化せなかった
今回は狂牛病
398名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 10:49:52 ID:hwzccnbH0
安全だと思い込んで危険なものを使い続けるほうが危険だわな

「「中国産食品は危ない」っつったら中国様に迷惑だろ!」
「ユーザは安い中国産食品を買えなくなって迷惑してるアル!」
「中国様に打診してから情報公開すべきだった!」
って言ってるようなもの
毒餃子で大量被害が出ても隠蔽し
それで誰か死ぬまで隠蔽するのが正義だって思ってる?
死んでもさらに隠蔽し続けるのが正義だって思ってる?


"知らないうちに"数千万人のクレカ情報がすっぱ抜かれる危険性に比べれば
「オモチャが面白くない」程度で済む今回のチート祭なんてかわいいもんだ
重要な個人情報を保存している機器の危険性を広く認知させる機会だとさえ言える
399名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:20:12 ID:9jHXQQPHP
>>386
あー、思い出した。
アカウント不正使用の時にあてずっぽうで↓なこと言った覚えがある。

「パスワード自動認証」の設定がされていると勝手に購入されていることから、
パスワードが漏れたんではなくて、PS3側で不正な、こっちの操作を自動で行うようなソフトが動いたんでは?
それだともっととんでもないことが起こっているんじゃ・・・

今回のルートキー漏れで、↑みたいなことが可能なんだけど、
まさに、か?

400名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:24:13 ID:6KLJqA+y0
>>399
鍵を知りえた内部の人間なら当時でも可能だったという事だな
401名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:32:41 ID:6VHyWwrH0
>取り返しのつかない損害を受ける事になりますよ


こいつら絶対穴の埋め方知ってるだろ
402名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:37:00 ID:QDXKW+qS0
>>401
だからこそ最初にコンタクトを提示したんじゃない?
403名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:39:08 ID:YMvrELTm0
はちまが養殖してるゴキブリの間ではハッカーがソニーに追い詰められてるって事になってるみたいだが、どうみても逆だよな・・・
どんな脳内補正したらハッカーが追い詰められてるように見えるんだ?
404名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:40:36 ID:HOGRQNAo0
>>398
かなりわかりやすい例えだな。これはいい
405名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:41:53 ID:HOGRQNAo0
>>399
ルートキーを割り出して公表する人間もいれば
隠してひっそり自分だけおいしい思いをしようと思う人間がいたって不思議じゃないわな
406名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:43:21 ID:HB0Ncxrj0
ソニーとクラッカーの戦いみてるだけで充分いい娯楽になってるなあ
407名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:44:03 ID:GfeDdPeN0
罪になるかどうかは別として、言ってることは完全に悪人とか犯罪者のセリフだな。
408名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:44:10 ID:YvOEKa4Z0
そもそもなぜPS3のオンでクレか情報がすっぱ抜かれるの?
PS3関連でクレかなんて使わんでしょ
409名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:44:40 ID:0Qu1CUr50
ハックされた瞬間にセキュリティシステムが崩れてこうなったんだから
もう信用なんて0に等しいだろう
410名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:45:11 ID:XUXy8EzV0
>>403
大本営発表と一緒じゃない?
自軍機9機が撃墜されながら敵機を4機墜とした戦闘を
「わが軍は敵機を4機撃墜!」って発表すれば、
なんか勝ってるっぽく聞こえるでしょ。

歴史には疎いので「本当の大本営発表はそんなのじゃなかった」とか
何か事実誤認があったら優しく教えて下さいw
411名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:46:05 ID:upc9BwHL0
ハカー追い詰めるってとんでもない事だけどな
あいつら個々で活動してるけど
基本的に共同作業だから、何かやってる時の仲間意識がむちゃくちゃ強い
1人敵に回したら、一切それまで関連性のない奴が数百人は後ろにいると思っていい

どこぞの企業がヘマやらかした時の2chみたいなもんだな
全員で電凸やらリア凸やら、情報収集やらできる奴が分担して堀を埋めていく感じ

2chと違って恐ろしい所は、それで1人逮捕されようが動き止めない所
412名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:48:20 ID:QVqYdW670
>>359
「俺はこの穴をOtherOSにしか使わないよ? って言うかOtherOS潰したのにこんな穴があるって事がおかしいんだけど?」って言うんじゃなかろうかね
413名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:50:28 ID:HOGRQNAo0
>>411
一人逮捕されたらますます勢いに乗るぞw
414名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:52:28 ID:XfWVf8Es0
あいつら企業と喧嘩するの大好きだからなw
和解金払えばいいのに
415名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:53:44 ID:QDXKW+qS0
>>408
DLC等購入する際ウォレットが必要だよね
ではそのウォレットに入金する手段としてなにがある?
416名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 11:56:55 ID:l0iYN6gw0
クレカ情報がヤバイんならマジでマスコミに言った方が良いって。
こんな所でグダグダ言ってても効果ないだろ…ソニーが注意とかしそうにないし
417名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:00:01 ID:rsp35SHSP
これソニーが裁判取り下げる可能性ってあるのか?
418名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:00:54 ID:aPZIqrR10
>>383
日本国内限定戦なら
大企業は正しい、マスゴミは正しい情報機関、ハッカーの意味すら教えてない
この手の国民の洗脳教育があったから意味はあるけど世界戦でやる意味はないな

チョニーは日本人相手に手抜きで騙せて金儲けできたのが世界で出来ると思ってるから馬鹿なんだよ
日本人は世界でも稀にみるお人よしの腰抜けだから通じるのに
419名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:01:02 ID:bBC3kCCdi
何かあっという間に丸裸だなぁ。
420名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:02:44 ID:/ysVBI760
ハッカーの言う「もっと酷いこと」って、BDのキー抽出ソフトとかいうオチはないよな。
ゲームだけだったら、PSの中でおさまるが。
BDのキーをアップデートしても、PS3から簡単に取り出せるとコンテンツ産業を全部
敵にまわさないか?
ソニーの対策としては、ブルーレイの見られないPS3にするのか!?
SMEからすれば、えらいことになるなw
421名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:03:23 ID:hwzccnbH0
>>408
SCEが公式に用意してる購入方法はなかったことリストに追加だクソ
PSNでの垢ハック事件はなかったことリストに追加だクソ

PlayStation®Networkをご利用の皆様へのお詫びとお願い | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080327_psn.html

ちなみに不正にサインインした状態でもクレジットカード番号は(一部しか)表示されないものの、
登録したクレジットカードで第三者がウォレットへのチャージや買い物をすることは可能

今回は別の巨大な穴が開いたし
それを隠蔽しようとする体質ではいずれ起きかねない最悪な結果の1つ
422名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:05:04 ID:5vMUhhAn0
>>419
頑丈なコート着た女をひんむいたら
コートの中は全裸でした、みたいな
423名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:06:06 ID:X+UidNxf0
ハッカー自身が自分の楽しみでこんなんできたぜ!つってんのはいいんだけど、
喜ぶのは結局割れ乞食なのがなあ
424名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:06:16 ID:QDXKW+qS0
>>416
言ってもそのマスコミが取り上げないんだからしょうがないかと
そのうち取り上げるかもしれないけど、その時は更に悪化しるだろうねえ
425名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:07:06 ID:9jHXQQPHP
なんかのゲームをオン対戦する時に、「正当なソフト」として
ユーザーの入力を外部に送信するようなバックドアがインストールされると、
PS3で入力したパスワードなんかは全部漏れることになるわな。
426名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:08:25 ID:5vMUhhAn0
>>424
取り上げるとしたら既に被害者が出た後だろうねぇ
427名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:09:35 ID:QVqYdW670
>>420
とっくにできてるでしょ
一番恐ろしいのは、BD抽出だけじゃなくてPSN全部乗っ取るとかPSNをジワリジワリと侵食して行くとか、
DLC認証付け替えが簡単になるとか、「DLCやDLソフトで一切稼げなくなる」と言う事じゃなかろうかね

>>423
自分の楽しみでこんな事ってレベルじゃなくなる事簡単にやったり、
コミューン内の同調から外れて「俺カッケー!!」やるバカが原因でそう言う割れ連中が喜ぶってのが多いね
428名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:11:21 ID:dr7LGPpP0
>>408
実際に被害にあった俺の場合
・アカウント作成が2006年11月(初期型60GBで発売月に購入して即作成)
・2008年のSCEのアカウント流出事件の事知らずに来たので、passwordは2010年まで変更せず
・クレカ情報も登録してあり、DL配信ソフトなど購入は幾度かしてきている
・面倒なので購入時にpassword入力をオフにしていた
・PS3はゲームのみ。ネットサーフィンなどで外部サイトでID&パスの入力した事無し
・PC上からもストアなどで買い物した事なし&PS3専用のID、パスを入力した事無し
・PS3の稼働率が低かった

これで数万円チャージされてその金額全額分PSPなどのDLソフト購入された
警察の調べで中国からのアクセスと判明。
犯人の意図は?警察の想像だがPSPにDLソフト詰め込んで格安で売るか、ただの愉快犯の可能性大



429名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:16:44 ID:dHUch/Q1P
>>428
ユー!週刊誌に売り込んじゃいなよ!
430名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:18:48 ID:1wwqjj0I0
プログラムしやすいハードは提供しませんって前に言ってたけど
割れて、それが致命傷になるハードは提供してたって事ですか?
431名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:21:05 ID:R2ku0CvtP
もう戦争しても、和解してもネットに流失した状況は変わらない。

最終的な落としどころは、
 ソニーのPS3の完全放棄と
 PS3のオ−プンソ−ス化だと思う。

ちょうど今のDCみたいになると考えられる。
時間はかかるとは思うが
432名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:21:18 ID:dr7LGPpP0
>>429
当時はゲーム関連サイトとかにもメールしたが、記事にしてくれたのは4gamerのみ
433名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:21:54 ID:QOH5XIA70
ソニーはなんかハッカーの分際で調子に乗ってるこいつらをいっそのこと道連れにして死んでいって欲しいな
まぁ、それすら無理なんだろけどね
434名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:22:59 ID:MwsMuxn70
中国人ハッカー集団がクレカ情報の解析を必死でやってるだろうよ。
もう詰んだよ。
PSNのサーバーを止めるしか手はない。
435名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:27:11 ID:SeX+J5xG0
ゲーム機としてはアレだが、リビングにおけるSTBとしての役目があったのに、これじゃ
PS3を使ったオンラインコンテンツビジネスは崩壊したな
436名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:44:31 ID:Dg8CDm/zP
日本は世界的に見ても優良なネット回線が普及しまくってるのに、この手の問題に疎すぎ
まぁ、マスゴミが役に立たないからなんですけどね
お前らも気をつけろよ。自分は守れても家族や友人を守るのは至難の業だぞ
437名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:48:23 ID:ea0hYu5p0
>>434
> クレカ情報の解析を必死でやってる
何べん間違えて入力してもペナルティなしで幾らでもリトライできるからな
総当りすればいつかパス抜かれるww
438名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:48:29 ID:l0iYN6gw0
>>424
へ〜そんなもんなのか。でも他にやれることあるんじゃなイカ?
Twitterとかmixiとかで拡散するとか色々あるじゃん。
少なくともこんな所でグダグダ言ってても効果無しだと思うぞよ

俺はDLCとか死んでも買わねーからどうでもいいけどw
439名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:52:19 ID:dr7LGPpP0
>>438
アカウント不正使用の被害者は割れをやってたので自業自得みたいな事が広がった時に
俺がここや価格コムで警察に動いてもらった情報とか経過情報書き込む事により
それがまたツイッターとかで広がって被害者たたきが止んだってのはあったな
440名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:52:19 ID:XUXy8EzV0
>>432
大手マスコミもそうだけど、プレス発表や海外報道に頼り切ってしまってて、
自分で記事を作る能力があるところなんてほとんどないのかもしれないね。
海外のサイトにタレ込むのは敷居が高いし、難しいところだ。

とりあえず、その事実だけでも4gamerの印象は随分良くなるわw
もちろん、PS3の問題を取上げたから、みたいなゲハ脳的理由ではなく。
441名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 12:59:35 ID:KTA6/a7h0
>>432
SONYの息のかかってないのは4gamerだけか。。。
数が集まらないと大手雑誌なんかは相手にしてくれなさそうだし、草の根してくしかないんかね
442名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:02:40 ID:GfeDdPeN0
4gamerはSCEの広報大好きだぞ。
443名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:06:42 ID:dr7LGPpP0
4gamerとgamesparkと両方は昔からチェックしてたけど
4gamerはゲーム内容とか細かく紹介してるけど、gamesparkは煽り記事ばかりになってしまったな
あそこもゲハになってる
444名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:12:20 ID:je7XwuXU0
>>436
報道しない自由というマスコミの行動でソニーには役に立ってるよ
445名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:22:38 ID:rsp35SHSP
>>425
最初から公式バックドアインストールされてるってSCE自体が言ってるし
446名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:24:14 ID:O64LN7x80
PS2並の普及じゃなかったのは怪我の功名だねえ。
447名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 13:47:32 ID:upc9BwHL0
自分たちで不利になること大見栄きって叫んじゃったしなぁ
PSNは6000万アカウント!っていうの

これって簡単に言えば
事実として6000万人いなかろうが
6000万、1つ1つを客として認識しているって宣言だからなぁ

この規模の被害を放置してるってなったら裁判不利になるし
無料だからで客は抑えられても
金払ってるメーカーたちから
見合うサービス受けられてないって訴えられたら絶対負けるよ
6000万分の機会損失として
448名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:15:30 ID:ZCZirY6E0
いつも穴が見つかったら1週間以内にはアップデート出して必ず塞いでた
全然音沙汰が無いことを見れば、やっぱり完全にハックされちゃったんだな。
449名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:19:09 ID:hwzccnbH0
MW2&CoDBOに対策キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295497988/

チカニシざまあw
昨日騒いでたやつは自殺しちゃうの?w
450名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:28:39 ID:O64LN7x80
底びき網やめれ
451名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:36:31 ID:Hzn6Pjlt0
ルートキー流出で対策がまったくできないSCEとしてはもうやられほうだいだなww
これからはすべてのソフトが割れで無料、オンラインも無料、チートもしほうだい

何このゴミ、旧箱よりひでえ
素直に撤退しちゃえよwww
452名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:43:21 ID:08nclz8y0
>>499
箱が対策しただけじゃねーかー
PS3は継続中じゃねーかー
453名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:45:47 ID:08nclz8y0
>>499じゃねーわっ>>449
だわっ未来レスしてどーするだ俺
454名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 14:54:29 ID:MmXK1na80
結局訴えてる暇があったら対策しろという話だな
ああできないから訴えたのか・・・
455名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 15:49:13 ID:pNPv58zw0
PS3オフラインにしたよ(´;ω;`)
456名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:11:09 ID:aKpxUOR30
ps3今のうちに売ってきたほうがいいのだろうか。
ダウンロード配信で映画見てたというのに…。お別れしたほうがいいのか。
457名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:16:33 ID:ucR0w5V+0
>>456
万が一の為に、クレカで買うのをやめればいいだけじゃね?
オンでゲームやらないのならチートの被害もないだろうし
458名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:21:16 ID:rtAg4dXS0
MSみたいにハッカーと手組んじゃえばいいのにな
役に立たない重役より遙かに使えるだろ
459名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:22:07 ID:RXz4wGxw0
MSは昔そういう事多いから馴れてるんだよね
460名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:26:38 ID:aKpxUOR30
>>457
オンは友人とたまにやるくらい。
これってPS3終わったレベルではないの?こういうの詳しくないんだけれど
461名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:35:22 ID:WuNWXeIL0
>>460
オンラインでのプレイで言えばこれからもっと酷いチートだのが出てくる可能性は十分秘めてる
最悪なのは「対策手段が無い」って部分だけど
462名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:37:25 ID:WuNWXeIL0
あと既にトロフィーを強制的に解除するとか
逆に相手のプレイ実績データ消す(これは今のところCoD、MW2)チートとかあるから、
そういうのにプレイ意欲持つ人には致命傷かも
463名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:44:29 ID:aKpxUOR30
たまに知らない人とも対戦するけれども、頻度はあまりないから問題ないのか。
トロフィーとかは興味ないが、映画レンタルのために限度額の低いクレカ作ろうと思っていたのにな。
464名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:46:54 ID:WuNWXeIL0
>>463
まぁこうなると何が起こるかマジで予測不能だから
クレカ登録は止めといた方がいい気がする

どうしてもってなら例のポイントカード買ってコード入れた方が安全かも
でもあれ金券扱いなんで割引とか一切ないんだよな・・・
465名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:50:53 ID:NxFv5M9J0
PSNプレミアムとか登録してる人はどうなるのっと。





いないからいいのか。
466名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:54:41 ID:aKpxUOR30
毎回、ポイントカード購入するのもめんどくさいんだよねぇ。
いろいろと残念だなぁ。でも、どうしようもなさそうだ。
467名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:57:40 ID:nDYbK3WO0
これは酷いことになってほしい気持ちもある
もうPS3はあきらめろよ あれで赤字になったんだし
468名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 16:57:40 ID:h6/2LxvL0
>>438
ネットに拡散しようとしたらゴキに潰されるよ
ここでグダグダ言ってても効果無しだと思うなら自分でやったら?アニオタゴキさん
469名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:18:39 ID:wcy5w9IL0
このハッカー集団をどうしようと、世に出回ったルートキーやら
チートの蔓延はどうにも出来ないね
それに別のハッカー集団、もっとタチの悪いクラッカーが続々出てくるんだろうな
470名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:23:20 ID:NxFv5M9J0
例の雨ちゃんのスパコン化してる子達は大丈夫だよね?ね?
471名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:26:20 ID:IeSnpCSW0
アメリカなんか、国挙げてウィルス作ってイランの核開発を2年くらい遅れさせたからな
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/29/news061.html
イスラエルのどこかに、イランと同型の施設を作って解析したとか超クラッカーだぜ
472名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:36:27 ID:q8+1u98Z0
任天堂だったらどんな対応したのかな
473名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:36:44 ID:5L1M95hQ0
クレカで補充ならクレカ情報消せばいいだけだけど、
勝手にポイント満タンとかされてて、リアル泥棒呼ばわり
されたりしちゃったらどうなるのかなっと
474名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:39:49 ID:ChnqEbbS0
違法戦争、ここがターニングポイントだな
踏ん張れよSCE
マジコンへの波及期待してるんだから頑張れよ
475名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:44:38 ID:jliemt7D0
PSPも新FWだしたのに、署名関係は対策できずだったな
PS3もこりゃ面白いことになるでぇ〜
476名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:52:34 ID:dTYnZmx+0
今回のハッカーは「いきなり告訴かよ!話合いはすっ飛ばして戦争か!?なら俺らも黙っちゃいないぜ!」って方針だから
仮にSCEが告訴せずに話合いから始めてたら被害が広まらなかったどうかはさておき
ハッカーに口実与えちゃったのは当のSCEだよね
この展開じゃハッカー支持者も出るだろうよ
なんつーかSCEはハード設計も販売展開も交渉事も下手だな!
477名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:55:53 ID:L2ZPO20uO
>>242
資本金一億円の会社が
任天堂3DSに対抗し得る携帯ゲーム機を開発できるとは
とても思えないんですけど…
研究開発とか設計とか生産ラインの立ち上げとかさ。
もし出来るならもっともっといろんな会社から
いろんな携帯ゲーム機が発売されてると思う。
478名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 17:59:51 ID:P4QU/j0A0
犯罪の被害者が加害者とまず示談ておかしいだろ 訴えるのは自由
加害者を英雄視するのは勝手だが被害者救済をスルーするな

そもそもハッカー擁護なんて美辞麗句並べる奴は割れ乞食
割れに手を出してないユーザーにとってこいつらはクラッカーに過ぎん
479名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:03:15 ID:xGgmsVBn0
480名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:03:49 ID:OCFz8HTpP
>>478
被害者って言っても壊れた鍵付けてたヤツがアホなだけで同情はできんなぁ
481名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:04:23 ID:hwzccnbH0
この手の輩は感情的に犯罪者犯罪者と叫び続けるだけだよなww
482名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:05:52 ID:QDXKW+qS0
>>478
そもそも致命的欠陥を見つけられながら、ハッカーを丸め込められず事態収拾できなかったSCEが一番悪い
483名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:06:29 ID:6KLJqA+y0
むしろ法的に問題があると思われる行為を行っているのはSCEだな
484名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:07:13 ID:DbnRGNbl0
買ってきた金庫をいきなり購入者の承諾無しに容量半分にされたら
もう半分使える様に工夫しようとする奴がいても不思議じゃないだろ。
そういう奴は自己責任は把握してる訳だし。

問題はその工夫してる途中で、金庫にとって一番肝なダイヤルキーが
一旦法則把握しちまえば素人でもピッキング出来るレベルだったって判明
した事だわな。
485名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:08:25 ID:hwzccnbH0
>>483
というか敗訴して逆に賠償命令くらってるのが現実なんだよな

それでも彼らは感情的に犯罪者犯罪者と叫ぶだけ
486名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:08:42 ID:MmXK1na80
犯罪者呼ばわりするからには罪状をちゃんと言えるんでしょうかね
487名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:09:04 ID:dTYnZmx+0
最近ゴキブリがこの件に対して「SCEは被害者であって責任を追及すべきなのはハッカーの方だ!」みたいな方向に持っていこうとしてるけど
どうなってもSCEの責任は消えないんで
むしろ解決の糸口を潰したのはSCE自身
488名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:10:50 ID:V3Gtjngr0
万が一「悪いのはクラッカー」という世論がPS3ユーザーの間で浸透したとして
それでこの問題解決するんなら、いいねえ。
489名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:13:15 ID:o/HKF4840
パソコンとして買ったのにマインスイーパしか出来なくなった状況か
んでハックして元の機能に戻そうと思ったらゴキから犯罪者扱い
490名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:16:15 ID:en6dX5VY0
そもそも、訴訟おわったっけ
491名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:17:35 ID:QDXKW+qS0
訴訟の結果はわかっていて後はやるだけの状態を先延ばしだったかと
492名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:22:26 ID:HWp3sePl0
ていうか、ここで危惧されてる事が本当なら、マジで一時PSN閉鎖させないと
ヤバいんじゃないの?
ゲハで想像出来うるレベルの事なんて、もうディープな奴らは実行始めてる様な。
493名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:24:15 ID:QDXKW+qS0
>>492
やってるなら去年の垢ハックの時点で行動してると思うな
相当被害が出てからじゃないと閉鎖しないと思うよ
自分達は悪くないって言い訳付けてねw
494名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:25:12 ID:pRGgPU3a0
>>492
PSNを急遽全面閉鎖ってLinux削除以上に訴えられそうじゃないか?
495名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:26:32 ID:RXz4wGxw0
>>492
多分SCEも焦ってんじゃね?
496名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:44:56 ID:Uot+GnZs0
そもそも犯罪ではないからな。
単なるリバースエンジニアリング
497名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:46:16 ID:DXAz2jOm0
PSPのOFWをアップデートしているくらいだから、
マジ危機感がないと思う。
ネット情報管理って凄い重要なはずなのに
認識してないんじゃないかな?
498名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:47:01 ID:JbJyNT100
>>495
リッジ平井が言っていたエモーションなんたらはこれだったのか
499名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:53:33 ID:tu5BacQb0
裁判で色々争ってるうちに
SCEがPS3関連で規約違反やらソース登用やらやってた証拠がなぜかネット上に
ごろごろ出てきてさらに大ピンチとかそういった流れも面白そうだ
500名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:54:18 ID:tu5BacQb0
訂正
登用→盗用
501名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:54:36 ID:ZM72zVqS0
犯罪の加害者、というとソニーさんのことですよwww

Sony「海賊行為はハードウェア販売をあおることができます。」

SCEEのデービッド・リーヴス社長はPSPの上の著作権侵害が「問題となる」間、
それがハードウェア販売を向上させることができることを認めました。

ハッカー達が2004年のリリース後の数ヶ月PSPの保護ソフトウェアが壊されて以来、
海賊行為とhomebrewはPSPで繁栄しています。
http://www.gamesradar.com/ps3/playstation-3/news/sony-piracy-can-fuel-hardware-sales/a-20080619145826399026/g-20060314115917309058
SCEE、David Reeves氏「ローカライズが待てないならBitTorrentで落せばいい」
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=08/08/04/0748207
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
502名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:54:59 ID:en6dX5VY0
今この瞬間もlinux集団訴訟抱えてる弁護士さんは
情報かき集めてるのかな
503南東北 ◆grWNvyQepM :2011/01/20(木) 19:01:30 ID:fPrnISIY0
>>306
ハッカーインターナショナルのことじゃねーよ!
504名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 19:51:01 ID:zUhbQikw0
>>332
>>328
割れ厨氏ね
ゲハから失せろや糞が
505名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:32:03 ID:aUfp5GNe0
>>319
去年段階でPSNのポイントチャージ事件とかあったけど
結局、SCEはだんまりだったよねぇ
506名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:41:36 ID:jliemt7D0
SONYのありがたいお言葉

「それはPSNの仕様です」
507名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:45:20 ID:sFvdsjiS0
「俺達は無罪」「裁判を止めないと、もっと酷い事になるぞ」ハッカー達がコメント
http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_hacker_vs_sony2.html

いずれも自らの無罪、正当性を主張するものですが、同時に裁判を取り下げないと

取り返しのつかない損害を受ける事になりますよ

とソニーに対し、穏やかならぬメッセージも発しています。
現に、彼らが公開したPS3の「鍵」を悪用したチートプレイ等の被害が続々と報告されており、ソニーは難しい選択を迫られそうです。
508名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:48:35 ID:SdHoOvHM0
この件でソニーを叩くのはなぜ?
どの陣営にとっても耳の痛い話だと思うのだけれど…
509名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:48:54 ID:L2ZPO20uO
この状態だと
ゲーム事業売却したくてもどこにも買ってもらえないよね。
海賊版や自主制作、同人ソフト専用プラットホームとして
本体の販売だけの利益で稼ぐつもりならなんとか…
中国あたりが買ってくれるかも?
510名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:50:24 ID:MmXK1na80
>>508
どうしてどの陣営にとっても耳の痛い話なんだ?
511名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:51:18 ID:4XyE67hh0
>>508
子の不始末の責任は親が取るもんでしょ
512名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:52:09 ID:WGRoiDql0
既にクレカ情報抜かれて勝手にいじられてますが
ゴキブリ共はクレカ情報抜かれた被害者を叩きまくってたよね?

頭おかしいのか?
513名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:53:00 ID:aUfp5GNe0
>>492
まじめな話をするなら、閉鎖するべきなのは確かだけど
再開させらないぞ?
514名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:54:33 ID:q8+1u98Z0
クラッカー嫌い=ゴキブリ

ゲハってこえー
515名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:55:50 ID:BDAMsf1f0
>>492
PSN閉鎖したらまた訴えられるんじゃね?
516名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:59:40 ID:n98NFggV0
>>514
いや、クラッカーはダメだろw
517名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 20:59:50 ID:xJmYqifJ0
>>508
致命的欠陥のある製品を作ったことと、
対策立てるより訴訟に力を入れているように見えることじゃない?

むしろどのハードユーザーでもこういった状況に対する恐怖感あるから、
ちゃんとしたセキュリティ作れ、破られたら対策しろってメーカーの尻叩くものだと思う
518名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:01:59 ID:hWRHXrq+0
致命的欠陥て・・・
破られないセキュリティーなんて存在しねえよアホが
じゃあPCやセキュリティーソフトはどれも欠陥品なのか?

対応出来ないのは問題だとは思うが
519名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:02:36 ID:q8+1u98Z0
対策糞なソニー叩きは別にいいけど
クラッカー擁護はやめろよ
あいつらはキチガイの犯罪者だぞ
520名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:03:06 ID:q8+1u98Z0
対応だた
521名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:05:30 ID:q8+1u98Z0
クラッカー擁護=任天堂、箱信者

クラッカー叩き=ゲートキーパー

これもやめて
ソニー叩きとクラッカー擁護は別だから
522名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:06:53 ID:zUhbQikw0
どうでもいいけど、こんな不手際やらかすのは、ゲーム機を出しているメーカーの中じゃソニーくらいだよ
523名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:07:22 ID:QDXKW+qS0
>>520
割れ好きと思える発言してる人以外にクラッカーの擁護してる人いた?
ハッカーとクラッカーは別物として捉えた上でSCEの対応に文句言ってる人が多いと思うけど
524名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:07:25 ID:L2ZPO20uO
>>518
今回の件は暗号化におけるランダム数字生成の実装ミス?が原因で
セキュリティを破られてるんでしょ?
SCE側の落ち度が無ければハックされなかったんじゃない?
525名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:09:15 ID:BdojSUZT0
>>518
わざわざ「致命的」欠陥っていってるのに
>破られないセキュリティーなんて存在しねえよアホが
あるかないかの二元論かよ、アホが
526名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:09:57 ID:9CCJMmZT0
ID:q8+1u98Z0

このゴキは何を言っているんだ?
527名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:11:09 ID:q8+1u98Z0
>>523
「クラッカーは別に悪くない、
悪いのはマトモな対応ができない、欠陥ハードを出すソニー」

こんな感じじゃん
ソニーがいくら糞でもクラッカーはクラッカーだろうと
528名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:11:42 ID:q8+1u98Z0
>>526
産業廃棄物以下のゴキブリと一緒にすんな!
529名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:12:08 ID:zUhbQikw0
欠陥ハードだったのは事実だし、何の対策もできてないのも事実だろ
530名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:21 ID:9CCJMmZT0
具体的にどのレスでファビョり出しちゃったんだろな、このゴキ李さん
531名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:24 ID:hWRHXrq+0
>>524
実装ミスのソースくれよ

>>525
セキュリティーは破られる穴があった時点でどれも致命的欠陥
穴=致命的欠陥
そこんとこ抑えとけアホが
532名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:30 ID:n98NFggV0
>>526
「ハッカーじゃなくクラッカーだから悪い」って言いたいんでしょ。
533名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:33 ID:QDXKW+qS0
>>527
あんたもしかしてハッカー=
534 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:40 ID:m2m3WGQEP
ソニーどう対応するんだ?
今のところ、やること裏目にでまくってるけどさ
535名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:40 ID:zUhbQikw0
クラッカーが何なのか理解してから出直しておいで、としか言えんわな
536名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:13:59 ID:q8+1u98Z0
いじめられっ子がいくら嫌な奴だろうと
いじめっ子はいじめっ子なんだよ
537名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:14:43 ID:QDXKW+qS0
ごめ、やっちまった
>>527
まさかハッカー=クラッカーだと思ってないか?
ハッカー=悪ってのも違うかんね?
538名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:16:20 ID:q8+1u98Z0
>>537
はぁー?
クラッカーとハッカーは似てるけど違うだろ?
悪い事する人がクラッカーだよ?
539名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:16:58 ID:9CCJMmZT0
SCEはいじめられっ子wwwwww
540名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:17:56 ID:BdojSUZT0
>>531
ふさげる穴とふさげない穴を同じレベル扱いか
アホが
541名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:18:50 ID:4XyE67hh0
例えるなら今のPS3は今だにXP無印を使ってネットするようなもんだからな
セキュリティーが膨弱だらけ
542名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:19:16 ID:QDXKW+qS0
>>538
ごめん、あんたが何を主軸に言って憤ってるのかのかわからないや
543名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:19:27 ID:Dg8CDm/zP
>>531
経緯も問題点も解らずに人をアホ呼ばわりとかお里が知れますね
知らないなら黙ってろよアホが
544名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:21:14 ID:410uk1pM0
このスレ見てたらクラッカーとチーズ食いたくなった
545名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:21:57 ID:q8+1u98Z0
>>542
とりあえずハッカーとクラッカーを混同しないでほしいや
ゴキブリ扱いもやめてほしい
SEGAや任天堂の方が好きだし
546名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:23:19 ID:q8+1u98Z0
なんでクラッカーのことをハッカーって言うのかな
胸糞悪い
ハッカーなら誰にも迷惑かけないじゃない
547名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:23:26 ID:M3OiQYxBi
ソニー墓穴を掘る
そのまんまだよ
548名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:24:14 ID:zUhbQikw0
具体的に、クラッカーがPS3に何したの?
549名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:24:56 ID:QDXKW+qS0
>>545
いや、あのね
このスレ見た限り割れ容認の人以外混同してクラッカー擁護してる人っていないと思うんだけど
クラッカーはよくないがハッカーは悪いばかりではない
対応がずさんなSCEに対して文句を言ってる

煽りではなく、外の空気吸ってから自分の発言読みなおしたほうがいいと思うよ?
550名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:25:50 ID:hwzccnbH0
>>531
あれだけ有名な実装ミスを知らない男の人って・・・

>>545
悪いことって具体的に何ですか?
そんなふざけた曖昧な定義はどこにもないが
551名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:27:11 ID:gZ1C/yHM0
ちょっと流れを無視してw

>>326
クタは以外と良い手を打ちそうな気がするので他にも良い手が
残ってるかもしれないけど。

ソフトのオンライン認証みたいな事をすると思う。
DISCには一応ユニークなIDが振られてた筈なので、
本体IDとの関係付けをするとか、
同時に同一IDが検出されたら双方にペナルティを課すとか。

でもIDに法則性があるのなら、それもハックされそうな気もするw

実際は、対外的なメンツ保持に始終すると思うw
実効的な対策は予算が無いからファームでの小手先対応だけになると予想。
552名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:28:32 ID:QDXKW+qS0
俺の方がが ID:q8+1u98Z0 の言ってる事理解出来ない位思考がだめで間違ってるのかな
ちょっと空気入れ変えて考えてなおしてみるわ
妙にからんでごめんね
553名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:29:02 ID:RWuwKAtT0
>>551
それでできるの割れ対策だけだろ
Homebrewが純正FWでも動く=ウイルスが出回るリスクに対して何の対処にもなってない片手落ち
554名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:29:18 ID:n98NFggV0
>>545
ハッカー擁護をクラッカー擁護だと混同しているのはあなたでしょうに。

まず、今回の件はハッカーじゃなくクラッカーだというのであれば、
その説明をちゃんとしたほうがいいんじゃないか?

ハッカーだと思われている擁護されているのであって、
あなたがちゃんと納得のいく説明をして、今回の件は
クラッカーだと思われれば誰も擁護しないでしょ。
555名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:32:14 ID:q8+1u98Z0
>>554
被害が出るのを分かっていてキーの公開をしたあたりかな
556名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:32:34 ID:tu5BacQb0
そもそもセキュリティホールの存在を公開することを違法にすると、
善意のセキュリティホールの報告すら出来なくなるってことが
なぜPSWの人には理解できないのだろうか。

大企業(昔ならここにMSとかが入った気がする)が発見者に訴訟攻勢をかけて、
不具合の存在をうやむやにする。そんなことが出来ないよう線引きがなされてる。
557名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:32:41 ID:L2ZPO20uO
ハックしたルートキーを公開せずに
黙って不正行為に勤しむのがクラッカーで
公開して危険性を周知させるのがハッカーなんでは?
558名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:33:05 ID:tCECzuU00
まじでウイルス散布はあるかもな
559名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:33:30 ID:d0Kqf+TjO
クラッカーはハッカーだがハッカーはクラッカーとは限らない
ファミコンはゲーム機だけどゲーム機はファミコンとは限らない
560名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:33:48 ID:zUhbQikw0
被害が出るのを分かっていて穴を塞げなかったソニーが一番悪いね^^
561名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:35:20 ID:q8+1u98Z0
>>559
それそれ
ハッカー=悪者みたいになちゃってる
562名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:35:26 ID:OqAQvl/20
これ、金銭的な被害が出るの時間の問題なんじゃないの?
563名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:35:35 ID:q8+1u98Z0
>>560
そうだね
564名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:35:36 ID:tu5BacQb0
>>555
「このまま放置しておくと、こんな間抜けな実装ではこっそりクラッキングされる。
 こっそり知らせても闇に葬られるだろうし、皆に急いでしらせなければ。」
って考えで、被害を減らすためにキーの公開をするのがハッカーの考え方
565名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:36:32 ID:gZ1C/yHM0
>>553
ウィルスの可能性wなんて、SCEの重役に知らせなければ何の問題も無い。
そんなのは、被害が拡大してもみ消しが不可能になってから対策すれば良いw
まだ大して問題になっていない事の予防に予算なんて出すわけ無いじゃんw

SCEやソニーに過度な期待なんてできやしないし
日本のゲーム業界ってそういう後手後手の場所だ。
除く任天堂w
566名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:39:07 ID:n98NFggV0
>>555
レスを頭から読み直した方がいいのでは?
その程度の説明では、みな納得していないみたいですよ。
567名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:41:04 ID:tB4qbw5g0
>>557
ハッカーはただの趣味人の場合でも使う

クラッカー=クライムハッカーの略語
クライム=犯罪

まあそういう事
568名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:41:33 ID:aUfp5GNe0
>>555
キーを公開しないとSCEは被害が出ててもだんまりだったじゃない?
去年のPSNのウォレットが勝手にチャージされた騒ぎで
SCEは何か公的にアナウンスしたかね?
穴が存在するのに誰も知らないままだと被害は陰で拡大する一方だよ

実際にはハッカーが発表する前に裏では
すでに割れてて犯罪に利用されてたと見るほうが現実的だろうよ
569名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:42:14 ID:gZ1C/yHM0
この先、割れも広まるし、
信用情報がゴッソリ抜かれて悪用された話が広まってくるまでは
ソニーやSCEはセキュリティ的な対策してこないと思うよw

自衛した方が良いねw
だってもう信用に値する対応してないんだもんな。

570名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:45:48 ID:q8+1u98Z0
>>568
むむむ、そういう見方もあるのか
571名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:46:38 ID:n98NFggV0
>>569
正直、PSNがSCEのものだったら、もう少しまともな対応をしたんじゃないかと思う。
ソニー本体のネットワーク事業関連って、いいイメージがまるでない。
572名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:48:34 ID:1wwqjj0I0
アナログ時代はハードだけ作ってりゃ製品として完成してたけど
デジタル時代になってからはその頭の中身(プログラム)が大事って事
理解してない&軽視てる印象があるなソニー、アナログ時代は良い物作ってたしね
その感覚でゲーム機、ネットワーク参入して現状があるって感じなのかね
573名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:49:48 ID:aUfp5GNe0
>>570
そう言う見方っていうかさ
去年の時点ですでに割られてた兆候があったのは事実だろ
その延長線上に今があるわけだ

まあ、去年のは割れがらみじゃなくて内部の犯行だったかもしれんが
それなら、なおさらキーは公開した方がユーザーに対する注意喚起になるだろうよ
574名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:54:21 ID:gZ1C/yHM0
>>571
多分、PSNの責任者の転職が決まるまでは
PSNの危険性とかもみ消されてると思うよw

余り関係ないけどw日本のサードとかPS側の人間の思考ってそんなモンだろうし、
客の利益とか全く考えない人間だからこそPV詐欺とかも出来る。
575名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:54:39 ID:n98NFggV0
ハッカーの姿勢は科学者なんかと一緒だよな。
その技術がどう使われるかとかは関係なく、
判明したことは世に発表するっていう。
576名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:03:21 ID:ZM72zVqS0
>>508
>>501 犯罪企業ソニーという事実
おまけ

ソニーCE、広州でゲーム人材育成:ソニーの金で割れ専ハッカー量産

ソニー・コンピュータエンタテインメントアジア(SCEA)は11日、アニメーションやゲーム関連産業の集積地、広東動漫城
(広東アニメーションシティー、広州市従化区)に進出する契約を交わした。同日に供用開始した広東動漫城は省が
重点事業として位置付けており、国産アニメ発展のため人材育成などに注力する。【広州・中村正】

SCEは「担当者不在で答えられない」としているが、12日付新華社電などによると、SCEAは広東動漫城で「中国総部」や
「PS中国軟件研発中心(ソフトウエア研究開発センター)」、デジタルコンテンツ人材を育成する「インキュベーションセンター」
などを設置するという。

SCEグループではSCE台湾が昨年、グループ初の海外ゲームソフトインキュベーションセンターを開設。
http://news.nna.jp/free/news/20110113cny002A.html
577名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:05:06 ID:+6huyC0o0
最初はハッカー気取りでいたのかもしれんが
最早クラッカー集団も同然だろ
578名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:05:21 ID:JbJyNT100
>>576
わかった。中国に売りたがってるんだ
579名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:09:13 ID:b2QwBJE60
終了の足音が聞こえてきたな
580名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:15:00 ID:tbggxGUn0
>>576
おいwタイトルw

SCEがファーストソフトに力入れるなら健全で良いけど
場所が場所だからな・・・
攻撃に使われると思うと恐ろしい

丸投げしたFF14の有様もあるしなぁ
581名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:15:18 ID:gZ1C/yHM0
古いネタだけどw
ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/50696504.html#

ソニー中国工場の日本人社員が淫行写真で晒し者

『2ちゃんねる』などでは以前から話題になっていた、
SONY(ソニー)の中国駐在社員が、
カラオケで中国人女性と淫行三昧という写真掲載問題がある。

これは全裸の中国人女性と中国工場に勤めるソニーの日本人社員が、
カラオケで乱交まがいのことをしていると名指しで中国の掲示板に晒されている。
582名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:18:47 ID:MmXK1na80
セキュリティの穴を見つけてそれ公開しただけでクラッカーになっちまうなら
この世にハッカーなんて居なくなるんじゃないかな
583名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:20:37 ID:q8+1u98Z0
えっ
584名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:30:56 ID:W/ipBv5M0
セキュリティの穴なんて定期的に公開されるのが普通
585名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:38:57 ID:SEM+YabCP
>>575
そもそもの考え方として自分が見つけたものが
自分にしか見つけられないような特別なものなんて考えてる馬鹿以外は
すでに見つけられてて悪用されてるとか、じきに見つけられて悪用されるかもって思い至るわけで
そうなると情報はさっさと開示して世間の元で共有の問題にするのが最善手になるしね
特にセキュリティ問題なんて発表されてすぐ悪用されるゼロデイなんかより
攻撃されてその手段で穴がわかるなんて起きたほうがよほど被害が出る
586名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:48:03 ID:tbggxGUn0
なるほどね
587名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:50:14 ID:q8+1u98Z0
ソニーが神対応だったら
ネットで公開なんてしないでソニーにだけ教えたのかな
588名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:52:03 ID:aUfp5GNe0
ソニーが神対応出来る会社なら、そもそもこんな穴はないだろ
589名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:52:16 ID:OCFz8HTpP
ニュースもそろそろ報道すればいいのに
590名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:03:43 ID:nDYbK3WO0
>>588
馬鹿じゃないセガがセガじゃないのと同じで
神対応ができるソニーはソニーじゃないということですね

これハッカーはまだ奥の手みたいの持ってるのかね
もう出し切ってて、応用ぐらいしかないと思うんだが
591名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:07:06 ID:ONr4a7R90
マイクロソフトの関係者PS3ハッカーに電話機の提供申し出る

#geohot if you want to build cool stuff on #wp7,
send me email and the team will give you a phone - let dev creativity flourish #wp7dev

http://twitter.com/BrandonWatson/status/27508118367772672

geohot(PS3ハッカー)へ
ウィンドウズ電話7でなんか作りたければメールしてくれ
開発チームが電話機を提供してあげる
ぜひ創造性の花を咲かせましょう^^
592名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:07:54 ID:pHfjlkLg0
まだいまいち、ハッカー側がどこまで出来るのかわからん
PS3の全ゲームが割れとチート蔓延する程度じゃいまいち面白くないなぁ。
593名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:07:58 ID:tgvHjVcT0
ソニーの場合、マスコミに公表されなければ無かった事と同じ、と考えてるフシがあるよね。
594名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:08:08 ID:YSbgIQnj0
ちょw
595名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:10:53 ID:ZM72zVqS0
>>591
かっこよすぎだろ対応
MSのくせにwwww
596名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:11:06 ID:aUfp5GNe0
>>590
もっと単純にさぁ

「訴えられても負けるわけないし、訴訟費用分ひどいことになるよ?」

って言うのも考えられるぞ
あと、裁判で下手に資料を開示したらLinux訴訟で言い訳できなくなったりとか
597名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:13:00 ID:WJBgzlHE0
>>592
ソフト的な部分を徹底分解した挙句
ダメな部分を洗い出して
ここはこうするべきだろ常考… と添削して
実際添削したものを配布しちゃうとか
598名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:14:06 ID:410uk1pM0
>>591
コレでスレ建てても面白そうだな
599名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:14:13 ID:NZ2k1JHi0
流石ハッカーが軍からお呼びが掛かる国
600名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:14:15 ID:twpNGX9f0
>>595
そりゃMSKKと違って向こうは常に仕事してるしなあ……
601名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:16:00 ID:m6cMdGtA0
MSKKのゲーム部門は仕事をしてないかもしれないが、
他の部門はどうなんだろう?

まさか、他の部門も仕事してないの?
602名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:16:53 ID:LUWjuFQu0
>>597
それ現任天堂のしゃっちょさん…
603名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:19:35 ID:aUfp5GNe0
>>601
信じられかもしれんが、全体ではもちろんゲーム部門も黒字のはずだ
604名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:19:58 ID:x2UiJQDv0
>>591
iphone脱獄ツール合法になっちゃったから
ハッカーの機嫌はとっといたほうがいいだろうしな

好意をもってくれる企業にあんまり酷い事はしづらいだろうし
やばいツールがでてきた時は山吹色のお菓子もって相談にもいける

SCEは全力で潰しにいったけど
潰しきれないとひどいことになると思う
605名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:21:33 ID:410uk1pM0
>>604
川の流れをせき止めてるだけだといつか決壊するからな

うまく利用すれば強い武器になるね
606名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:22:29 ID:tu5BacQb0
>>590
ルートキー出てる時点で応用も糞も無い気がするが
残るはGPLとかに違反してたのがハッカーのせいで公になって
PS3のソースコード全部公開する羽目になるとかかね
607名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:22:43 ID:99rckRNg0
MS「PS3ハッカーへ、Winに携わりたかったら連絡くれ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295533213/
608名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:23:04 ID:tbggxGUn0
訴訟はあくまで牽制で
実際は裏で互いにウマウマな話付けにいくのが普通

もし本気で戦う意思で燃えてるとしたらアホだ
609名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:23:06 ID:aUfp5GNe0
>>604
MSって考えてみればロイヤリティなしの商売を続けてきたところだしな
610名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:24:38 ID:twpNGX9f0
>>608
仮に話付けたとしても、どう展開したらお互いに美味い状況になるんだろう
ルートキー公開した連中なんだし事態収束もさらっと出来ちゃったりするのかな
611名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:24:51 ID:upc9BwHL0
そもそもハッカーって個人趣味の技術屋だからな
別に穴を見つけて犯罪行為したいわけじゃない
「こんな穴見つけたよぉ!」って叫びたいだけ
この後の対応が

「マジでか!?すぐに穴塞ぐわ!情報THX!」

「余計なもの見つけてんじゃねぇよ!法定で戦うぞゴラァ!」
でハッカー側の反応が変わってくるだけ
612名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:26:53 ID:410uk1pM0
>>609
旧箱の時もロイヤリティの概念無くて周りに言われてつけたと聞いたな
613名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:27:18 ID:nDYbK3WO0
>>601
MSKKも仕事してない言われてるが
ローカライズに関しては結構いい仕事してるぜ
ギアーズとかはMSKKじゃなかったけ
614名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:27:57 ID:410uk1pM0
>>613
MS日本支部は殆どの部署常にローカライズしてるようなもんだからなぁw
615名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:31:58 ID:LUWjuFQu0
>>611
技術屋的に
穴見つけてもらったけど直せないからotherOS機能ごと潰す
てのは我慢ならなかったのかも知れんな
616名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:34:13 ID:x2UiJQDv0
>>608
SONYだけってわけじゃないけど
中古ソフト販売でメーカーにもマージンいくようにしたらどうかと歩み寄ってるのに
うるさい中古販売業者シネとつぶしにいった挙句
逆転敗訴くらって合法になっちゃった件もあるしけっこうアホだと思う
617名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:35:54 ID:WQ1Y+IaT0
>>611
実際このハッカーも「連絡くれればセキュリティーの穴教えてやんよ」って言ってたよね、確か
Linux復活への交渉材料的な意味合いなんだろうけど
んで訴えるとか言われたから公開しちゃったって感じな流れだっけ?
618名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:36:21 ID:410uk1pM0
・絶対マウス使わないよな
・ハッキングしながら「OKそのままだ……よーしいい子だ」と言う。
・なぜか緑文字のDOSぽいOSを使っている。
・どうやって解析したか不明だが「カタカタカタ・・・・・ビンゴ!」
・「うー、ビンゴ!」と言ってハッキング完了
・パソコン画面が無駄にグラフィカルだったりする
・無駄にアニメーションするソフト使ってる
・なぜか部屋が暗い
・なにか実行したらいちいち音鳴るよな
・ゲージがやたら出るよね
・パスワード入力画面でやたらビビる
・パスワード入れるときの警告画面がやたら派手
・リアルタイムで打ち込みながらハッキングに対抗する
・メール送信するたび文面が封筒みたいに閉じてスクロールして消えてくメーラー
・盗むデータがどんなものでもDLやコピーが超遅い
・CIAとか国防総省は自分の所の建物をわざわざ3D映像にしてる
・絶対マウス使わないよな
・ハッキングしながら「OKそのままだ……よーしいい子だ」と言う。

619名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:39:17 ID:gZ1C/yHM0
>>591
敵に回す前に、陣営に引き込んでおこうとかwww
ググルが端末を有料で配ったようなもんかw
620名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:45:03 ID:L2ZPO20uO
>>591
MS:この電話機貸してあげるわ。
べ、別にセキュリティホール見つけてみろとか
言ってる訳じゃないからねっ!!!
621名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:46:49 ID:tgvHjVcT0
MSDN自体そういうコミュニティだし
622名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:49:56 ID:zLiDT2hb0
お粗末な対応見るにまともに穴塞げる技術者いないんだろうな
623名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:51:45 ID:hwzccnbH0
>>591
こういうこともあるしな

ソニーがブチギレてる一方MSはハッカーと建設的な話し合いをした

マイクロソフト、Windows Phone 7脱獄ツール作成者にTシャツを贈る
http://japanese.engadget.com/2011/01/18/windows-phone-7-t/

マイクロソフトとしては、
Homebrew (自作アプリ) と犯罪を同一視して封じ込めようとした結果
かえって制御不能なハックが広まってしまうよりは、
気軽にアプリを作ったりいじって遊びたい層、商用アプリの販売者、プラットフォームを管理する側、
そしてユーザーにとってちょうどよい落としどころを探ろう
との狙いから話し合いを提案したものと考えられています



ちょっとしたつまらんことのために大義名分与えて本丸落とされたらアホ
箱○のXNACCも少なからずそういう方向性がある
624名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 23:52:49 ID:410uk1pM0
>>623
その分箱本体のアクティベーションガチガチに固めてたりね
規格に自由度がないって意見あるけどつけ入れられる隙が出るって方が問題だし
625名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:12:58 ID:v9w6RVmx0
>>624
キネクトもPC用に解放し公式ドライバまで出しOpenNI立ち上げ
一方で箱○へのアクセスは禁止したりね

将来的にPC用デバイスにも使いたいMSとしては全く損することがないし
案の定みんなPCで弄ることに夢中で割る気がない
626名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:23:14 ID:4R+3B+X80
>>399
内部犯行説の補強には充分だな。
この件についてソニーから被害届けは出してないはず。
627名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:27:55 ID:v9w6RVmx0
>>626
つか警察の捜査拒否ったくらいだろ
628名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:40:43 ID:nnNP2eLV0
>>617
昔からのハッカーのパターンだな

最初に「出来たよ」って宣言する
そこで相手がコンタクトとってくれば、それなりの対応する
状況を無視したり、敵対するような行動に出た場合は
このセキュリティの穴は放置しても良いと考えてるということで公開する

その後はクラッカーが来て、その穴を利用すると
629名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:43:38 ID:09E7NvQ80
わざわざ穴を教えてくれてんのにな
落し物届けたら泥棒扱いされたかのような理不尽さ
630名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:45:13 ID:acDZ/uwC0
大体、まっとうに考えればこのハッカーが公開する前は
安全だったかって言うとそんな保証はないからな
むしろ、このニュースを知って警戒できる分だけユーザーにはマシだ
631名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:47:32 ID:6eReIDSd0
>>628
そのやり方って
自分をIT業界への売りこみしてる感じなんだけど

あってる?
632名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:48:17 ID:SpxNB/Yo0
警戒できるユーザーがどれほどいるのか
ニュースにでもならないと
633名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:49:39 ID:nnNP2eLV0
>>631
そういうのもいるけど、単に趣味のヤツもいる
634名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:50:00 ID:0IK7kLUW0
だいたいは売り込みだろうけど
geohotはソニーなんて眼中に無かっただろう
635名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:51:16 ID:acDZ/uwC0
>>632
日本では少ないだろうねえ
636名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:52:13 ID:bpAYgS9a0
>>630
まぁそのハッカーが一番始めに穴見つけたかどうかは定かじゃないからな
悪意のある奴なら公開しないで一部の人間だけで密かに悪用しようとするだろうし
637名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:52:42 ID:09E7NvQ80
>>632
警戒できないユーザーばっかだからクラッカーには都合がいいんだろ
チート天国でもお咎めないしクレカ情報盗まれてもユーザーは使い続けてるし
638名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:53:24 ID:slN7p4yI0
日本では対岸の火事としか思ってないやつが大半だろうな
639名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:55:48 ID:VYAvyPQQ0
警戒どころか被害者叩きしてたもんな
640名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:55:58 ID:0a9aMemc0
正直現時点でだって繋ぐだけでも危険な状態なのにな<PSN
641名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:58:03 ID:bpAYgS9a0
とりあえず俺はクレか情報消してLANケーブル引っこ抜いた
オンは対策できるまでやらないマルチは箱で買う
642名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 00:59:42 ID:acDZ/uwC0
>>636
不正で儲けるには公開することじゃなくて独占することだからなぁ
643名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:00:54 ID:LMqGJgA20
とりあえず去年のPSN不正利用問題の件以降、
ウォレットにチャージするのやめてるわ。
クレカ登録とか絶対無理。
644名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:01:14 ID:v9w6RVmx0
>>631
そういうのもいるし色々だ

ウィルスに高らかに署名してあったり
そういう時アンチウィルスソフト屋は命名するときに
売名防止で名前からアナグラム組む慣習がある
645名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:09:57 ID:nnNP2eLV0
>>641
LANケーブル引っこ抜くのは悪くない選択だな。
正直、SCEの実装がどうなってるのかわからんから
クレカ登録消しても、内部的にホントにちゃんと消えてるか信用できん。
646名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:14:35 ID:4ruENv+K0
>>645
SCEの鯖側に情報持ってたら笑えるよなw
647名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:15:07 ID:AeuKnQOC0
怖くてホメできねーし
何とかしろよ糞ニー
648名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:16:59 ID:v9w6RVmx0
>>645
そんなことしたらセキュリティうpのアップデートできなくなるぞー(あそ棒
649名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:18:32 ID:7nCCSPRk0
>>597
旧箱のXBMCの事ですねわかります
あれも完成度はマジキチガイレベルの物だったな
650名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:20:16 ID:09E7NvQ80
そもそも本体にスパイウェア仕込んであるらしいし怖ーよ
651名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:24:03 ID:7nCCSPRk0
>>641
lanケーブルも結構だが無線lanの設定は消したか?
ソニーのコメントが本当ならソフトウェアレベルで接続オフにしても勝手に情報送るらしいから
今後感染型のfwウィルスとかでた日にゃ誤BANされたりしたら最悪だしな
652名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:25:46 ID:D0m+qiU70
我が家は無線LAN環境がないので大勝利
653名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:32:44 ID:lBLGcUMY0
>>630
素直にハッカー達とコンタクト取ってセキュ強化してりゃ一番良かったんだよ
「鍵開いてるよ」ってのが広まる前に戸締りできたんだから
654名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:35:22 ID:SpxNB/Yo0
ハッカーには頼りたくない!
でもこのままじゃユーザーに被害が・・・
そうだ!ハッカーを訴えよう!
大事にすればユーザーが警戒してくれるし賠償金でウハウハ!
655名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:35:40 ID:SpxNB/Yo0
なに書いてんだろ俺
656名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:38:15 ID:ZeXdVNLy0
>>655
落ち着いてPS9を吸引するんだ
657名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:38:17 ID:acDZ/uwC0
>>653
そりゃ、そうだが、そんな理性的な対応を出来る会社なら
こんな大穴が空いてるハードを発売してないと思うな
658名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:38:42 ID:rsk7zsO30
素に戻るの早すぎw
659名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:40:36 ID:SpxNB/Yo0
>>656
ググってみたけど面白いね
これ公式なの?
660名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:49:59 ID:aYAslLie0
静観して、ソニーとSCEがボロボロになるのを待つのか、
2ch上だけでも騒いでwユーザーに喚起を促すのかw
ソニー側とすれば、静観して欲しいんだろうなw

あくまで客を欺き続けるのが文系的な日本企業のやり方w
661名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 01:52:31 ID:yrYL6SDNP
>>653
開いてたのが社会の窓だから気づかなかったんだよ。
662名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:11:40 ID:4R+3B+X80
>>661
こんな感じか


\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   チカニシざまああああああああw
      │  │   昨日騒いでたやつは自殺しちゃうのおあああああ?!!!!
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
663名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:13:20 ID:ZeXdVNLy0
>>659
公式だぞ
PS2発表時に将来こうなりたい的なCM作ったらしい
ある意味的中してるから凄い(ユーザーのラリり方がw)
664名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:18:57 ID:SpxNB/Yo0
×ユーザー
○信者
665名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:25:21 ID:WCu9feXO0
でもソニーがここまでハッカーをの助言が拒むのはなんでなの?
やっぱ巨額マネーとか請求してくるとか。
それか現実を直視するのが辛くて逃げてるだけ?
666名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:29:47 ID:D0m+qiU70
>>660
静観してPSPのように割れが横行するのを指をくわえてみてるわけですね
まぁSCE的にはハードが売れればそれで良いのかもしれんが
667名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:31:13 ID:g4FLad100
>>665
現状どうしても逆切れという発想しか出てこない・・・
668名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:34:19 ID:4R+3B+X80
>>665
想定外の使い方を考えもしないハード屋さんだから。
669名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:42:33 ID:EzDymdtO0
ソニーエリートが賊の助言なんか聞けるかって低俗な発想じゃね
670名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:42:59 ID:v9w6RVmx0
>>665
ウリの科学力は世界一ニダ
破られるわけがニイ

アイゴー
671名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:45:46 ID:1BPqp+xi0
【久夛良木氏】PS3というコンピュータの上で、トップガンの(プログラマの)人が腕をふるってもらいたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm

よかったな。お望み通りの展開だぞ。
672名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:46:08 ID:acDZ/uwC0
一応、一番まともそうな理由を無理に考えてみると、だ
セキュリティホールをふさぐ為という建前でLinuxを削除した以上、
あってもなくても穴があったとは認められなかったんじゃないかね?
まあ、悪あがきでしかないが
673名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:13:36 ID:MdzFr7uW0
マジかよ痴漢良心の呵責全く無し!
674名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:17:27 ID:qJEJW3mE0
チートは割れをやっているのは誰でしょう?
675名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:21:41 ID:vYYAw13T0
>671
これ読んだ時からナニ言ってんだと思ってたが、まさかこんな事態が待っていたとは。
オレ的には近年まれにみるブラックジョークだと思うんだ。
676名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:26:46 ID:LoF4w8W/0
A「クレカ情報が抜かれた」
B「P2P使ってるならしかたないよね」

A「クレカ情報が抜かれた」
B「PS3使ってるならしかたないよね」
677名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:32:36 ID:aYAslLie0
>>671
>PS3では、できる限りのソフトウェアモジュールをPS3本体のフラッシュメモリに搭載する。
>本体側にベースのソフトウェア群を持つため、ハードウェア仕様を変更しても、
>本体側のソフトウェアを変更することで対応できる。

トップガンが好きにいじくりまわせるようにしたわけですねwww
678名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:51:38 ID:CLVV00Oc0
そんな言い訳通じるわけないだろ司法舐めんな糞ハッカー
679名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 03:55:13 ID:p1xeifoK0
そもそも優秀なハッカーは、刑務所入っても
出所日には、いくつもの企業が車で迎えにくるという伝説まであるほどの需要が過去にはあった

日本人がラスベガスで開催されたハッカーの腕を競う大会で優勝したのも記憶に新しい
アメリカ国防総省に3分間ハッキングして、制御を奪えたら間違いなく世界中から引っ張りだこだぜ
680名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 04:40:57 ID:4MwwTeU5P
これは完全に脅迫だろ
アホな発言したなw
681名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 04:52:46 ID:maDBQDXn0
ゴキブリは今日もやっぱり馬鹿でした。
682名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 05:45:17 ID:pRc5Ws5t0
iPhoneは裁判負けたよね、まあこれとはまた状況違うんだろうけど

どの道捕まった所で当の本人は気にしなそ
もとよりソニーとコンタクト取ろうとしたりテレビ出演したりで随分と表に出てるタイプだし
683名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:10:48 ID:Vr5RWZTlO
「PS3でソフト出せ」の意味が今後かわってくるな
684名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:17:49 ID:hS8pnJ4V0
すごいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:18:46 ID:x2IVD4lB0
Linux削除したのが悪いみたいなレスあるけどなんでだめだったの?
俺みたいな情弱ユーザーはその存在すらこのスレ見るまで知らなかったしとても原因があるようには思えないんだけど
Linux削除で被害受けた人ってそんなに多いのかい
686名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:23:05 ID:Z5bY8C7SO
それより3DSは25000円ならギリギリ行列が出来る価格だって分かったんだからPS3値下げすりゃいいのに
687名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:25:15 ID:LoF4w8W/0
今更割れザーの行列が出来るのか
688名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:26:27 ID:ZUhSzbeV0
>>685
「Linuxも使える」と謳って売ってたのをいきなり反古にしたんだ
しかもその理由がセキュリティ上という曖昧なものだけ

で、「削除したんだから安全なんだよね?」と、ハッカーの心に火を付けてしまった
689名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:30:28 ID:x2IVD4lB0
>>688
使えるって言ってたのに消したのか・・・そりゃ怒るわな
悪いほうは明らかだな、ありがとう
690名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:37:19 ID:a21bP51ki
>>36
ガードが甘くて、身勝手で、横暴…
で、相手を怒らせた、と。

ソニーだけの問題だな、うん。
691名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:44:49 ID:WmWRF4rF0
そういやこの去年のこの時期も色々あったなあ
692名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:01:36 ID:4UqVSyTA0
マイクロソフトは全力でハッカーを応援します
693名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:07:22 ID:sH+8HKm50
応援というか知恵を拝借して脆弱性を潰す感じ。
694名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:08:16 ID:+UKDsCLK0
>>691
色々無かった時期が有っただろうか?

>>692
ハッカーとクラッカーの線引き上手だよね
頭にクライムがつくかつかないか
きっちり判断して現実を見た対応が出来てる
695名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:11:10 ID:WmWRF4rF0
ハッカー=悪じゃねえもんな、
市井の凄腕発明家がいたら、手を拱いてる場合じゃないし。
発明すんな!って圧力かけるとか論外。
696名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:42:40 ID:U2vExbXn0
>>688
あれってそもそも削除が対策方法ってのも酷い話だよな

「ルパンから○○の絵を盗むと予告状が来ました」

普通の場合「銭型警部を呼ぶんだ!」
PS3の場合「ルパンに盗まれる前に絵を燃やしてしまうんだ!」
みたいな
697名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:54:42 ID:ynEISiW3O
>>696
ソニーはカリオストロ伯爵みたいなものかw
銭形警部を地下に落としてルパンと銭形警部の
夢のタッグを実現させてしまって
最終的に涙目を見るあたりが。
698名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:02:41 ID:oDDSxrBx0
Geohot=銭形か
「otherOSを追っていてとんでもないものを見つけてしまったー(棒」
699名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:10:15 ID:ZeXdVNLy0
銭形「ハッカーはとんでもないものを盗んでいきました」
700名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:37:02 ID:oXwCe98o0
ソニーの(虚栄)心です
701名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:42:00 ID:ymAjTE0u0
>>699
『あのハッカーは何も盗んでいません。』
「ユーザーの心です」
(コクリ)
702名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:42:39 ID:UB4oOabPP
ソニーが信じてくれたならハッカーは空を飛ぶこともPS3の穴を塞ぐこともできたのに…
ハッカー「今はこれが精一杯(ルートキー公開)」
703名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 09:47:28 ID:eVXQ8kR60
正直な所、rootkit仕込んでた様な会社だし冗談抜きで
これぐらい事は社内的には問題ないって判断なのかもしれんよ。
別にbackdoorとか最初から普通に入れてるしwwwwwって。
704名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 10:13:36 ID:RWzoytSpP
>>652
近所の無線LAN経由で繋がりますw
705名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:08:04 ID:ZY/e73rI0
>>702
ルパン自重ww
706名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:42:24 ID:x2x9tajy0
>>703
よくもまぁ堂々と「我々はユーザーのマシンの状態を常に知ることができます(キリッ」
って言えるわな
707名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 11:50:11 ID:wo1N6X2Y0
そのうちエロ動画とか見てたら、実名付で他ユーザーに配信されちゃうんかね。
それこそ山田ウイルスみたく
708名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:24:03 ID:acDZ/uwC0
>>704
集合住宅だと割りと冗談にならんのだよな
709名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 14:05:14 ID:DjNdf6TxO
710名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 14:20:17 ID:hQfUHqvP0
いよいよソニー銀行券を刷る時が来たんじゃないのか?w
711名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 14:21:11 ID:ZUhSzbeV0
>>708
いつもより遅いと感じて接続状況確認したら…w
712名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:09:43 ID:sDKEiqaU0
いつのまにかkotakuの記事修正されてんね
713名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:19:19 ID:YWRxjOB30
キルゾーン3までに問題解決して欲しい・・・ナムナム
714名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:27:49 ID:DrOcPf1n0
いいぞもっとやれ
715名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:38:51 ID:Zt1RDSNy0
アンロック式DLCが全部死亡しかねんな
716名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:41:05 ID:ZUhSzbeV0
>>715
ただでさえ旨みの少ないPSNでのDLCの存在価値が更に薄くなるな
717名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:44:48 ID:+dPpOO980
LUNケーブル抜いとけ!!
718名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 15:46:57 ID:Zt1RDSNy0
LUNワロタ
719名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:08:48 ID:VqdGpekZP
FACK YOU!
720名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:09:30 ID:gByg81n9P
>>717
無線LAN「ククク・・・、LUNケーブルが抜かれたようだな・・・。」
721名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:13:14 ID:e9d1aqzf0
>>719
oh...miss spell.
722名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:14:44 ID:7XnRhp8G0
みんなにトルネ買わせて地上波でネットワーク組もうぜ!
外人にもトルネ買わせて、外国政府にも日本式の地上波発信させれば大丈夫!
723名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:17:53 ID:t+DzF15p0
こりゃ本体無償交換だな、ただしソフトは全滅するけど
そしてSCEどころか、ソニー全体も滅ぶのか、さよならPSブランド・・・
724名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:28:30 ID:XUyBug/H0
本体だけは売れることが確定してるんだから
本体を爆値上げすればいいじゃん
サードはどうせ360だけじゃやっていけないんだしPS3にも出さざるを得ない
725名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:30:36 ID:acDZ/uwC0
>>724
日本のサードはアホだからPS3に出し続けるかもしれんが
海外のサードはそうもいかんぞ、現にPSPは見放されたべ?
726名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:35:43 ID:p1xeifoK0
15年戦うどころか、5年目で死亡確定か
727名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:37:14 ID:fci3iVmz0
>>724
まさに焦土戦術だな
728名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:38:01 ID:ZUhSzbeV0
>>726
ソフトが出なくなってもBDの吸い出し等、一部のユーザに愛されそうだがな
729名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:41:09 ID:VqdGpekZP
>>721
FUCK YOU!
730名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:48:28 ID:SpxNB/Yo0
good!!
731名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:53:28 ID:phTLG3lQP
MSはセキュリティ皆無のWinXPに延々と修正入れ続けて、
なんだかんだで強固にしていった実績があるからなぁ

セキュリティに対する意識と粘り強さはハンパないよ

最近、旧箱Liveを切ったのも、セキュリティ強化の面があったのは間違いないだろう
732名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:55:09 ID:mm0airhP0
これって、悪意ある人がやろうと思えば
PS3の内部システムぶっ壊すウイルスとかも
簡単に流せるように出来る??教えてエロい人
733名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:56:14 ID:KoDs8pKRP
でも、チートツ−ルや割れソフトに、
トロイの木馬でも実装されていたら、たまらんだろうな。
出元がどこかわからんプログラム使うヤツも自業自得だが
734名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:56:44 ID:t+DzF15p0
>>724
値上げしたら「そこまでしてやりたくねぇ」でまた売れなくなると思うけど
それどころか、外部にインストール可能な、仮想PS3エミュが出来たりしてね
735名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 16:59:30 ID:9gT6CuGi0
>>732
CFWが入るってことは、それもやろうと思えば出来るって意味。
ただ、ウィルスやワームみたいに自己拡散するようなものではなく
CFWに偽装したマルウェアって形になるんじゃねえかな。

PSPの初期、CFWに偽装したマルウェアが出回ったことがあったろ。あれと同じ。
736名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:01:18 ID:acDZ/uwC0
>>735
MW2のチートツールは既に自己拡散型なんだぜ?
737名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:06:55 ID:9gT6CuGi0
>>736
それはMW2って言う、別なセキュリティレベルを持ったアプリケーション、という基盤があってのことだろ。
システムに致命傷を与えるレベルでの破壊ができるアプリとなると、流石に偽装CFWみたいな
明確にインストール指示が必要、かつ管理権限にまで昇格できるソフトじゃねえと、
いくらルートキーが抜かれたって言ってもGameOSの仕様として無理じゃねえかな。
738名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:13:29 ID:gByg81n9P
>>735
とりあえず現状出来るのはCoDというアプリ経由で
CoDのセーブいじれるくらいだね
一介のアプリの権限でCFWまでいじれるとは考えにくいから難しい

ただ、USBメモリに感染して、
悪質なCFWに勝手にアップデートさせるとかなら出来る
739名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:15:30 ID:m01Hd5L10
CFWだって勿論信用できないし、下手したら正規のソフト自体にウイルスが紛れ込むことも有り得る
740名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:21:49 ID:cDGmIQpGP
>>738
でもPSPのほうで体験版のセーブデータ加工して
ロードさせることでCFW動かすなんて荒業やってなかったけか
それに最近はゲーム内から他機能呼び出せる用になってること多いし
署名まで偽装できるクラスになってるからそこと連動させると
色々やばいことが想像できるともいえる
741名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:26:06 ID:nnNP2eLV0
すでに乗っ取りができてるんなら、正規ファームの解析も進んでるだろうし
どんな穴が見つかるかわからんよ。

ユーザー間のメッセージ送信機能を媒介に、不正なデータ送りつけて
オーバーフローさせて感染するウィルスなんてのも可能性としちゃありうる。
742名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:26:13 ID:4R+3B+X80
>>724
お前みたいな一生治らないレベルのアホがソニー支えてるんだな・・・
海外で割れまくりのPSPがどうなったのか考えりゃわかるだろ。
743名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:27:59 ID:9gT6CuGi0
WinGroove事件みたいな例もあるし、バグでセーブデータをぶっ壊すソフトはよく聞く話だしな。
結局、そういうマルウェア的動作をしないかどうかってのは、
作った人間がそもそもそういうことをしない可能性が高いと言えるかどうか、
さらに作られてから配布されるまでに改竄されていないかどうか
(改竄可能性をどれだけ排除出来るか)で決まるって話だろ。

>>740
それはまさにExploit。Windows Updateみたいな言い方をすれば
「体験版セーブデータの脆弱性により権限が昇格する(KBxxxxxx、緊急)」とか、そういう内容。

まあ、本体機能をぶっ壊すってレベルになると管理権限が必要だろうけど
そこまで行かなくとも迷惑行為は充分可能だしな。それこそMW2のチート問題が示しているように。
744名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:29:36 ID:E27XF/aT0
ハード単体で自己完結しない機器で大穴開けっ放しだと
割れやり放題だろうがチートし放題だろうが、LAN繋ぎたくないなあ。
てかLANに限らず双方向通信可能なもの(HDMIとか)も。

素人だからそこまで出来るかは知らないけど、テレビとかAVアンプとかまで
来られたら、目も当てられないし。
745名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:35:37 ID:/zs/HGmQ0
これもし仮にソニーがPS3やめたとしても
今出回ってるPS3は割れツールとして使えちゃうん?
746名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 17:36:07 ID:acDZ/uwC0
>>744
さすがにAVアンプはないw
TVもないと言い切りそうになったが、最近のTVだとちょっと分からんな
747名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 19:04:02 ID:dGDd038pP
>>745
現行OFWで出されたものは完全に割れ厨のオモチャ
本気で対策するなら、既存PS3ソフトとの互換性を廃したFWを出すのが一番
748名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 19:12:05 ID:aYAslLie0
仮に、ハード変更の無い新機種が出たとしても、
今のCFWを足がかりに、PS3ハードやチップの解析が進んでるだろうから、
ハードウェア的な方面から、MOD追加とかで
強制的にCFWに書き換える手法が確立されると思うw

749名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:02:54 ID:yoED1FCk0
箱持ってるリアフレいないしリアフレともオンゲ、アドパやりたいしそろそろPS3も買うか〜
とか思ってんだけどPS3のオン危ないの?いや、質問がおかしいな、PS3のオンが安全であるって保障がマジで無いの?
オフィシャルは何も発表しないのかね?未サインインで情報収集可能発言とかあれ公式見解?どうなってんの?
FWとか署名とかおぼろげにしか理解してない文系DQNの俺現状が理解できないんだ
これリアフレにも教えた方がいいの?マジで不安なんだが…
誰かアドバイスくれさい
750名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:06:44 ID:YEXIKHmg0
>>749
PS3はセキュリティがやばいと思うわ
アカウント流出やらクレカ使われたりしてる現状「安全」と胸張って他人に進めることはできないな
751名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:07:55 ID:OwPS4OJm0
>>471
MSがやるわけないだろ。ソニーじゃあるまいしw
752名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:08:27 ID:MY+S6yGPP
>>749
クレカはもちろん、リアルに関わる情報は一切PSNに登録しなければ被害は減らせる
753名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:12:36 ID:KcwHY34sP
>>749
つーか単純にPS3のオンラインゲームって障害しかないイメージがあるんだが
毎週ゴールデンにメンテは常識、接続が安定しない、リーダーボードがおかしい、チートが多い・・・
あとCoDってPS3だけほぼ全シリーズ接続障害起こして、発売後しばらくはパッチ待ち地獄だよなw
754名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:14:16 ID:slN7p4yI0
>>749
今の状況ではお勧めできんね
LANケーブル挿さずにスタンドアローンとして割切るならいいんだろうけど
用途見る限りそういうわけにもいかんだろうしね
755名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:30:48 ID:/zs/HGmQ0
マジ暗黒時代来るな・・・
756名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:33:00 ID:iVwIddoD0
いいや、違う。もう来ているのだ。
757名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:33:52 ID:IIGsnmkc0
PS3時代を宣言します
758名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:39:26 ID:hQfUHqvP0
これが高級レストランと言う事だしPS3体験と言う事
759名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:44:44 ID:ymAjTE0u0
一流建築家が設計した建築物に耐震強度が不足していても文句を言う人は居ない。
つまりそういう事。



いや、耐震強度無い建物には住みたくも入りたくも無いんすけど、、、
760名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:45:04 ID:0a9aMemc0
>>749
特定少数の人間とだけやるならある程度リスクは軽減できるけど、不特定多数(特に海外も含む)場合
オンラインでゲームやるのは怖いって状態
PSN自体も優良とは言えないけど、それ以上に相手の端末が正常である保障が無い

個人情報の類は登録も危ないし、クレジットカード情報は完全NG
761名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:45:42 ID:iR69jOIk0
まあオフゲー専門機としてならPS3買ってもそこまで問題ないと思うが
オンはもはや無法地帯だと思うw
762名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:48:07 ID:FssLeyEf0
リアフレに教えたところで、
ユーザー側でなにもしようがないのだから、
だまって従うか、苦情申し入れるしかない

従順な戦士は、まったく別の方向に向かって敵対行動を起こす
さー、リアフレは一体なにものだろうか。
763名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 20:53:02 ID:m01Hd5L10
感染型のチートが流行ってる時点で、特定少数だとかリアフレだとか絞ったところで無意味だろ
どこで拾ってくるか分からんし
764名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:02:52 ID:aYAslLie0
高級レストランってこういう事だったのかw

1 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/01/21(金) 20:28:49 ID:kaEvPRrl0
http://amaebi.net/archives/1658058.html

PS3でPCエンジンやファミコン、ゲームボーイアドバンスなどあらゆるエミュレータを動かせるマルチ総合エミュレータ
「Mednafen PS3 r165 for CFW」

対応するエミュレータは以下。
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー
765名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:03:46 ID:Psjuu/Fc0
>>763
MHPでも似たようなこと無かったか?
アイルーだったかスキルカフだったか。
766名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:06:45 ID:UrJLB83/0
>>759
一応ユニテ・ダビタシオンそうしてもいいって政府から発注受けたんだけどね
ていうか基本長く評価されてる作品はそういった欠陥なんなんてないんだがなぁ・・・

落水荘の窓の柱も不可がきついの見越してあそこまで頑丈になってるんだし
767名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:24:35 ID:gyoM4TEr0
>>764
旧箱ですらMDやN64が動いてたと思ったので、高級レストランどころか前世代機以下
768名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:25:25 ID:EIcEsSFL0
信頼できるフレ共々、綺麗な新タグで仕切り直して、フレ内でのみ遊ぶしかないね
本体が汚染されてたら新タグも汚染されてんの?もしそうならお手上げだな
769名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:25:30 ID:3y7aj8wa0
ただの脅迫じゃねえか
770名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:26:44 ID:U6Kco+pk0
>>769
マフィア同士の抗争に近いものはある
771名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:30:56 ID:v9w6RVmx0
>>769
衝撃の事実を教えてあげようか
「もっとひどいことになる」ってほんとはソニー側のコメント
772名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:35:27 ID:KKl4iv700
「おまえんちのトイレの鍵開いてるぜ?」
「泥棒!訴えてやる!」
773名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:37:39 ID:m01Hd5L10
「うちのトイレの汚れっぷりはもっと酷いことになるぞ!?いいのか!?」
774名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:38:18 ID:ha1VAnIc0
>>749
買えば分かるさ
迷わず買えよ
775名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:46:50 ID:3y7aj8wa0
>>771
日本語で頼む
776名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:54:31 ID:v9w6RVmx0
>>775
そーす嫁

一方ソニーは、増え続けるチート行為などはHotzさんらのハックグループに原因があるとし、

今差し止めを執行しないと、将来的に取り返しのつかない損害になる。
とコメントしています。

訂正[2011.1.20]
ソース記事の5段落目を誤読しているとの指摘をうけ、本文の内容を一部修正しました。
ご指摘ありがとうございました!
777名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:55:57 ID:WCu9feXO0
ハッカーの人は裁判で負けてヘタしたら凄い額のお金請求されるかもしれないんだろ。
黙ってほっときゃよかったのに。
778名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 21:59:15 ID:UrJLB83/0
Linax削除っていうカード持ってるしなぁ
779名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:00:16 ID:6wVhcIbG0
>>777
そうなるといいねえ
780名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:01:25 ID:SpxNB/Yo0
どっちが負けてもメシウマとか最高
781名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:06:43 ID:gyoM4TEr0
>>777
例えばお前の言うとおり、くだんのハッカーがソニーに訴えられて敗訴して多額の請求を受けたとしよう
それでも割れた事実は変わらないし、ソフトの解析は続くし、その事態は収まらないわけで
782名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:08:56 ID:3y7aj8wa0
>>776
ほう
で、それのどこが衝撃の事実なんですか?
783 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:08:59 ID:NuZSsU5rP
>>776
あ、ほんとだ。スレタイは
ソニー「差し止めしないとPS3がヤバイ」
だな
784名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:11:56 ID:6wVhcIbG0
>>782
教えて貰っといてその態度かよ
785名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:12:06 ID:f9sgXBKqP
ハッカー側が言うなら酷いことになってからだろうな
786名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:19:06 ID:rKCAw6+O0
割れの問題の方がひどくなるかもしれない、

もしやっと思って、ちょっとググっただけで

それらしいサイトが見つかったよ。

これじゃ、サードは撤退の可能性もあるよ。
787名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:19:18 ID:WCu9feXO0
>>781 うんそうだよ、だからハッカーにしてみりゃ報告しないほうがよかったじゃん。
苦労して機械の不具合しらべたら裁判沙汰になったじゃたまらんだろ。
788名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:20:20 ID:gyoM4TEr0
>>787
お前の思考には大前提が欠落してる

捕まると思ってハッキングする奴なんて一人もいない
789名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:21:11 ID:v9w6RVmx0
>>782
↓え、これ事実を正しく認識できてない馬鹿発言じゃなかったの?
本当はどういう意味だったのかな

>>769:名無しさん必死だなsage2011/01/21(金) 21:25:30ID:3y7aj8wa0(3)2
ただの脅迫じゃねえか
790名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:22:33 ID:EZhMJQbF0
>>777
SONYが負けてもお金を請求されたりするんかね?
791名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:27:13 ID:rUARE/Xc0
>>790
直接的には無理だ思うが、
巡り巡ってOSインストール削除の正当性を否定される様な題材がでたら・・・。
お金を請求というより、返金に近いが可能性はゼロじゃない。

792名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:30:10 ID:+UKDsCLK0
>>791
法律違反してないのに脅すために個人を訴訟するのって
欧米だとペナルティきつくなかったっけ?
793名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:31:58 ID:rUARE/Xc0
>>792
日本のもだが、欧州及び諸外国の法律は疎いので分からん。
でも地域によってはそれらが存在している可能性はあるだろうと思う。

そんなのが存在するとすると洒落にならんぞ・・・。
794名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:32:22 ID:v9w6RVmx0
>>788
馬鹿なセキュリティホールをごく当たり前に公開しただけだからな
そしたら非常識にも発狂してキチガイが襲いかかってきたようなもん

道歩いてたら通り魔に遭った人に「外でなければよかったのに!」とか言ってもしょうがない
795名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:32:37 ID:rsk7zsO30
>>792
ペナルティよか拡散の方を重く見て訴えるしかなかったんだろ
ペナルティがほんとにあるかどうかは知らん
796名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:42:54 ID:nnNP2eLV0
運良く一時差し止めできたら程度で
さすがにSCEAもこの件が勝てると思ってる程バカではないでしょ

無理だったみたいだが
797名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:43:14 ID:g4FLad100
ところで修正アップデートはまだかね?
というか技術者が抜けていなかったとしてアップデートで直せるんだろうか
798名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:45:14 ID:EZhMJQbF0
>>795
拡散を重く見たのはSCEであって法的にどういう判断になるかは・・・
多少なりとも重く見られてるなら差し止めでハッカーのPCなどが押収されたはずなんだけどw
799名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 22:47:32 ID:v9w6RVmx0
>>790
Jailbreakは訴えたもののソニー敗訴
その上Linux削除の件で賠償命令くらってたよね

ところでこのスレはソース誤訳が元なので
ハッカー「もっと酷い隠し玉あんぞコラ」ではなく

実際は
ハッカー「俺ら無罪だよな。元々あった機能使いたいだけで海賊行為とかやってないし」
ソニー「訴訟するしか止めようがない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
じゃない?
800名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:12:32 ID:KGVLbWkf0
91 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 22:32:37 ID:NuZSsU5rP
http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_hacker_vs_sony2.html

一方ソニーは、増え続けるチート行為などはHotzさんらのハックグループに原因があるとし、
今差し止めを執行しないと、将来的に取り返しのつかない損害になる。
とコメントしています。

訂正[2011.1.20]
ソース記事の5段落目を誤読しているとの指摘をうけ、本文の内容を一部修正しました。
ご指摘ありがとうございました!



どうもハッカーの発言じゃなくソニーの発言だったらしい
-----------------------------------------------------------------
これはwwwwwwww
ゴキブ李「犯罪者が恫喝かよ!!」とか言ってて赤っ恥もいいとこじゃねーかwwwwwwww
なにこの強烈なブーメランwwwwゴキブ李自らソニーを犯罪者呼ばわりしてたってことになるwwwwwwwwww
801名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:15:59 ID:kcbPWpT90
あほだなあゴキもこのサイトも
802名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:16:58 ID:k6YALAYF0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
803名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:17:18 ID:WCu9feXO0
>>788
>>794
そうかぁ、まあHotzさんて人は災難だな。

Hotzさんて人普段なにしてる人なの?
調べたけどよく分からんかった。
「仕事があるのでハッカーは片手間でやってます」みたいな記事よんだけど。
804名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:18:03 ID:8C5tRiQY0
なーんだつまんねーな
でももう取り返しが付かない状態じゃないのw
805名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:18:33 ID:hab1EOzF0
ゴキから見てもソニーは犯罪集団
806名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:27:44 ID:acDZ/uwC0
>>795
その発想って通用しないと思うぞ
件のハッカーグループ以外がクラッキングに成功してないって保証がどこにもないから
807名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:30:11 ID:rVVfxNzQ0
>>777
裁判の結果やその過程の出来事で、あらたに裁判を起こすことは可能。
ソニーが相手に対して不正な接触や恫喝的な態度で迫ったなら、そのことをネタに裁判起こして賠償請求することはできる。
よくあるでしょ。不当な取調べにより損害賠償を警察相手に起こすって。
ああいうのはハイエナ弁護士がよく嗅ぎつける。個人対強権的な組織って構図で正義の味方として
名前を売りやすいし。

そもそも、林檎の電話の件で勝ってるんだから、ゲーム機で負けるなんて思ってない。
裁判によって訴えられた側が勝ち、裁判が起きたことよって不当な損害を受けたって証明できれば裁判を起こしたこと
自体を損害賠償のネタとして訴えてお金毟るとかもありうるかもよ。名誉毀損とか。
808名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:33:07 ID:Bh5Zkv100
こういうヤツらをハッカー扱いするからつけあがるんだよ
単にネット上で祭り上げられたい構ってちゃんじゃねぇかw
809名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:40:26 ID:rsk7zsO30
>>806
なんとなくは分かるよ、この訴訟って既にドクドク流れてる血をなんとか止血しようと試みてるだけな感じなのは
治療するにもどう手術しようか決めかねてるから時間稼ぎしてるって所でしょ
810名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:52:52 ID:t+DzF15p0
なんだ、誤訳だったのか
真相はソニー側の言った(うちらの損害が)ひどい事になるって意味だったのね
でもハッカーを訴えて解決することなんて何もないような・・
811名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:55:17 ID:acDZ/uwC0
>>809
うん、と言うか手術しても助かる見込みが現実的にはないから
手術せずに失血死を選んでるという方が正確かも
812名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 23:55:30 ID:v9w6RVmx0
>>810
一時公開差し止めしたよ

カーネギーメロン大学の教授がミラーサイト公開し
そのあと差し止め却下されたけど
813名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:18:50 ID:CsfGTdFJ0
>>809
誰が見てもトリアージでいう所の黒マーカータグが付いている状態なんだけど
狂信者とSCEは黄色、精々赤色のマーカータグだと勘違いしている状態かな。
814名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:20:58 ID:KSdzNVab0
>>813
傍から見るとビジネスとしてはもう死体そのものだよなぁ
今後、多少動きがあったところで死体が痙攣するようなもんだろ
815名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:21:42 ID:qQ6Pd3UZ0
【全面】ソニー「このままじゃPS3ヤバイ」【戦争】
816名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:39:20 ID:VeKkl0ji0
二代目PSPを襲名するのが携帯ゲーム機じゃなくて携帯電話だっただけ。
林屋を名乗っても林屋ペーが落語してるの見た事ないようなもの。
817名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 00:40:12 ID:VeKkl0ji0
スマン誤爆した。
818名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:01:43 ID:O4+hiQZ30
さすがにハッカーの責任は問えないだろう
セキュリティがざるすぎる
819名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:03:16 ID:KSdzNVab0
むしろ、無料でセキュリティホールを見つけてくれたわけだからな
ゲハ的には有料デバック乙というべきか
820名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:03:57 ID:NNz8doF20
>>816
あの人は落語家じゃない
821名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:06:36 ID:QaXWE2SK0
>>820
だから「そういう事」でしょ
822名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:11:19 ID:JUOsx9yY0
>>815
【完全】ソニー「訴訟するしか止めようがなかった」【敗北】
823名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:15:31 ID:HajtpviE0
林屋ぺーというよりも林家志弦じゃねーかなw
824名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:17:17 ID:ju15+elQ0
>>820
伊集院と同じく、落伍者だろう。
825名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:19:09 ID:KSdzNVab0
>>822
こうじゃないか?

【完全】ソニー「訴訟しても止められなかった」【敗北】
826名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:20:47 ID:/NSsiJgW0
>>814
ファンボーイ「PS3には15℃の体温があり、死んでいれば0℃になるはずであり、従ってPS3は生きている」
827名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:30:04 ID:ju15+elQ0
>>826
シャクティパットグルみたいに、(息して無くて、ミイラになってるけど)死んでません!(キリッ
とか言い張るようなモンだ…

828名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:36:56 ID:JUOsx9yY0
>>825
元発言が
as they argue in the lawsuit that failure to obtain the restraining orders
will cause them to "suffer irreparable harm."
差し止め命令取得に失敗したら、回復不能な損害になる。

なのでそもそも意訳があるのと将来的な絶望感が足りないかと
発言はあくまで発言で、失敗した結果部分は括弧に込める形がいいかな
829名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:37:56 ID:YBebj1om0
>>829
あれ?マジで負けを認めたか?
830名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:38:36 ID:VFB7v9ba0
ワロタ

PS3がスーパーエミュ機として覚醒した件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295609329/

43 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/01/21(金) 20:56:43 ID:v9w6RVmx0
>>1
全てのゲームはPS3に集まる

203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 00:59:09 ID:zg+sxpoi0
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー

これが遊べるのはPS3だけ
ハッカーに信頼されていないとここまでできない
831名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:41:39 ID:ju15+elQ0
>>830
一番使えそうなのは、標準装備のPS1互換だったりしてw
832名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:47:05 ID:yN+1b7+o0
>>829
無限ループって怖くね?(専ブラポップアップを見ながら
833名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:50:21 ID:krFZDmBN0
まじで専ブラポップアップってなんのための機能なんだ
834名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:51:36 ID:QaXWE2SK0
アンカーされてるレスを見るためにいちいち戻ったり新しいタブなりウィンドウを開かなくていい機能
835名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 01:54:15 ID:ZB/CZOzd0
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/index.html
このあたりに投稿してみれば取り扱ってくれるかも知れない
836名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:05:51 ID:yN+1b7+o0
>>833
とっても便利よ?

最近はブラウザでスレ開いてもポップアップされるけど
あれは驚いた
837名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:06:50 ID:/NSsiJgW0
>>833
ドラッグで文字列を選択後、抽出ポップアップとかも凄い便利よ
IDの右クリックでそのIDが過去に何をレスしたかも参照できるし
838名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:14:11 ID:yN+1b7+o0
今、ひょっとしてと思ってIEでスレ開いてみたらポップアップされなかった
全部のブラウザでできるわけじゃないのかな

そして愛用のアドオンIE Tabが使えなくなって悲しい思いをしてたけど
今同じ作者が同じ機能の別アドオンをリリースしてた事に気がついたー
キャッホー、お帰り俺のIE Tab2
839名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:29:28 ID:dhIxZnku0
とりあえずの対策として、インストール回数制限つきのシリアルナンバーを
付けるとかいう噂が立っていたよ

オランダのPS3-Senseというサイトが伝えるところによると、
今後発売されるPS3用ゲームディスクにはすべて個別のシリアルコードが付けられるとのこと。
ゲームを初めてプレイする際に入力する必要があり、最高5回まで使えると。
(中古ディスクの販売がややこしいことになるのでは、との懸念あり。)
ttp://www.next-gen.biz/news/sony%E2%80%99s-answer-to-ps3-piracy-serial-codes
840名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:34:35 ID:krFZDmBN0
ごめん、
専ブラポップアップをシフト+F5のあれだと思ってた
841名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:35:11 ID:ZAYJSfBc0
MGOかなんかでそんなのなかったっけ?
842名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:36:26 ID:OG0iW0NU0
ガメスパにアンケート物意外の記事はコメ欄削除でいいとおもうがってコメントしたら
書き込み反映されなくなったぜ
何あの糞サイト

843名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:50:48 ID:MIhQsAgN0
>>839
ルートキーって文字通りルート権限とれるなら
これいくらでも偽装し放題じゃ・・・
844名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:53:23 ID:Uv98p9Vq0
>>839
こういう事になると小売が怒りだすよ
845名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:54:49 ID:KSdzNVab0
さらに割れに関係なかった一般ユーザーをそっちに押しやることになるな
846名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 02:55:00 ID:5PY/Onu/0
>>839
オフ専ユーザー死亡じゃん
847名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:04:58 ID:PvOjUdEH0
ユーザーに面倒なこと押しつけるとか
848名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:10:15 ID:45NBjje00
>>839
友人とソフト貸し借りしてる時たまにあるんだけどこういうのあると萎えるなぁ・・・

つか自分の持ってるディスクメディアにあからさまな回数制限付属するってのが気に入らねぇ
849名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:14:10 ID:KSdzNVab0
>>847
最大の問題はこれをやっても本当に割ってる人間には効果ないことだと思うよ
ルートキーがあれば、こんなもんいくらでもパスできるだろうし
850名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:25:19 ID:/NSsiJgW0
「オンで繋いでないとゲーム起動できないよ!」とか最悪の手をソニーがうったとしても
「オンライン状態にあるよ!」って偽の情報をPS3本体に与えるツールとか出てきて
正規ユーザーだけが泣く羽目になる
851名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:29:12 ID:KSdzNVab0
>>850
この調子で行くとそれどころか、エミュ鯖すら造られそうだぞ
852名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:31:15 ID:45NBjje00
>>851
ある意味それは朗報かもわからんな

たまにご好評につき〜なタイトルあるし
853名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:51:18 ID:ju15+elQ0
>>844
認証のリセットが手軽に出来ないと、PS3か、HD機のゲームそのものが終わりそうw
854名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 03:57:30 ID:/NSsiJgW0
>>852
クタの「PS3というコンピュータの上で、トップガンの(プログラマの)人が腕をふるってもらいたい。」
とはこの事を指していたのか
855 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 05:25:14 ID:mKoto5G2P
ソニー「差し止めしないとPS3がヤバイ」

しかしこれって、ITのプロの発言とはとても思えない…
拡散したあとに一次ソース止めたところで、いかほどの効果があるってのか。
むしろ公式に「あれは本物ですよ。皆さん。」って言ってる様なもんじゃねーかよ。
今回のソニー側の行動は、一ヶ月後に参戦するはずだったクラッカーを即座に呼び寄せるような、
そんなアナウンス効果しかなかったんじゃね?

いやむしろ、大義名分として欲しいのか。
「今、訴えてるんすけど、PS3穴あけられたんすよー。なんか色々気を付けてねー。」
という告知の仕方をしたいがために。
856 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 05:39:32 ID:mKoto5G2P
いや、アカウントで鯖認証型式にするんであれば、鯖側の認証が解析されない限りは持つだろ。
勝手にソフト動かせるPCでも、鯖側の話は別途鯖側の脆弱性をもとに割って行く話で。
例えば、PCでなんでもソフトを動かせるからGMailも割れる、って言うようなもん。
ルートキーったってあくまで手元端末側の話。

しかしオフ専を完全に切り捨てるとか、PS3で出す意味あんのか?
857名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 05:41:42 ID:hTC8jrjF0
トップガンの皆さんにやりたい放題やられて、クタタンもさぞ喜んでいることだろう
858名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:30:39 ID:em3olkqq0
てすt
859名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:39:04 ID:Ri0eUBcW0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295609329/

http://amaebi.net/archives/1658058.html

PS3でPCエンジンやファミコン、ゲームボーイアドバンスなどあらゆるエミュレータを動かせるマルチ総合エミュレータ
「Mednafen PS3 r165 for CFW」

対応するエミュレータは以下。
・ファミコン
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・セガマスターシステム
・セガゲームギア
・PCエンジン
・PCエンジンCD
・Atari Lynx
・ネオジオ ポケット
・ワンダースワン
・ワンダースワンカラー

全てのゲームはPS3に集まる!
860名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:51:49 ID:0rC/m8kZP
>>855
otherOS時の対処見ててもわかるだろうけど
問題が発生しても問題を解決するんじゃなくて
問題が発生した事象ごと排除することで問題をなくすっていう
技術者として最低の手段とってるからなぁ
というか実力的な問題として前のときも今回も穴ふさげるような
人がすでにいないから実力行使にしてるだけなのが実際問題なんじゃないかとはみてるけどねぇw
861名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:55:27 ID:XBi4xcd20
>>859
サターンはともかく64も無理なのか
862名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 06:56:42 ID:BihyUkgl0
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6712.jpg
ガスドラゴンを仮組みしてみた
863名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 07:29:09 ID:F5JwrV3k0
よく分からないけど
ハッカー「すいません、ブラの紐見えてますよ?w」
SONY「このヘンタイ!周りに言いふらす前に訴えてやる!!」
こんな感じ?
864名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:29:07 ID:2wa9J+cM0
865名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:30:52 ID:hTC8jrjF0
ほぼ予想通り。主犯きたね(ゴキリッ
866名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:33:54 ID:2wa9J+cM0
ちなみにガチで裏切りリスト作っちゃってる人。

SCEに対してアンチな人、他企業に引き抜かれて人形になった方々の呟き
http://twitter.com/#!/awoyama_robroy/antisce
867名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 08:45:14 ID:mXhSNM530
>>864
MSで糸引いてたとしても穴見つけてくれたんだから感謝すべきだろ
868名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:14:06 ID:BFV5ps+10
本当にJailbreakの時にUSBポートを物理的に埋めておくべきだったなw
869名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:21:37 ID:G+dzR8du0
>>868
i.LINK端子のみサポートにすれば良かったんじゃw
しかし、CS機であんなことやこんなこと...ソニーの対応も含めて胸が熱くなるな
870名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:26:32 ID:F5JwrV3k0
>>864
類似ユーザーに電撃岩崎が出てきて思わず噴いた
871名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:13:29 ID:aifMY0hl0
馬鹿な俺に教えてほしいんだけど

>ソニー「差し止めしないとPS3がヤバイ」

これって、もし出来ても今さら効果あるの?
872名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:18:33 ID:wnyOp5k+0
差し止めも無理だろうし効果もないねえ
いつ詰み宣言するのかだけかも
873名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:19:24 ID:aifMY0hl0
>>872
だよねぇ?
じゃあ、現段階だとこうなる?

ソニー「PS3がヤバイ」
874名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:20:40 ID:cNvVZK370
>>839
PS3に力入れてるゲオはどうすんだよ
完全に中古販売終了じゃねーか
875名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:23:42 ID:QaXWE2SK0
ヤバいというか詰んでる状態に見える
876名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:25:05 ID:wnyOp5k+0
>>873
未だ目の出てないながらも一応目標にしてたPSNのビジネス展開も崩壊するし、訴訟も目白押しだから
ソニー「ソニーがやばい」
かな
877名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:28:19 ID:aifMY0hl0
次スレは誰か頭の言い方流れが分るようにしてくれないか。

ルートキーが何で、どうまずいのか。
なんでこうなったのか。
ソニーはこれからどう対処していくのか。
ユーザーはどうすべきか。

俺みたいな馬鹿は表面しか分らんからちょっと混乱する。
878名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:01:48 ID:o4sxTtul0
>>868
PS3コントローラー使えなくなるので無理
879名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:06:34 ID:3NBvC9nNP
1.ルートキーがあると、ソニー開発者とハッカーの権限が同じになる
2.ルートキーがあると、ソフト的な部分での改変がハッカーで自由に出来る
3.ソフト的な部分が掌握されてるので、当然アップデートでは対策出来ない
4.ハード側で対策するしかないので、ゲームディスクかハードを回収して対策するしかない

結論:手遅れ
880名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:08:40 ID:Ac1Mm+JH0
そろそろ
「PS3がヤバイ」
と書かれたオムライスの画像が欲しいな
881名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:08:52 ID:iex8YfB+0
>>877
ルートキーで許可されてないプログラムを許可されたプログラムとして認識させられる
OtherOS削除したからこうなった
PS4出すか撤退ぐらいしかないんじゃないかな?
個人情報とかクレカ情報消してネットから隔離

俺も詳しいわけじゃないけどこんな感じじゃね?
882名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:13:41 ID:aifMY0hl0
うーん
なんでこんなに静かなのかが一番分らない事になった
883名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:17:23 ID:Nk6MFCPW0
都合の悪いスレは伸びない、ってやつか
割れに夢中とか
アホだから対策来ると思ってそれまでそっ閉じ、かな
884名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:19:30 ID:3NBvC9nNP
>>882
PS3ユーザー→情報弱者
ゴキブリ→都合が悪いので見えない
チカニシ→所詮人事なのでどうでもいい
885名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:27:41 ID:dEUPfqG00
>>882
本当にシャレにならんから。
人間に例えると軽い怪我くらいなら「痛い!!」と騒ぐことも出来るが、即死級の大怪我では虫の息でそんな気力も無い…って感じ
このスレタイの誤訳訂正でソニー側に「本当に」対抗手段が無い事が発覚しちゃったし。
886名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:27:56 ID:3NBUTeyeP
>>877
別の例で書くと

・1つの建設会社が作った戸建建物の鍵が、全部一つのマスターキーで開けられる事が判明(しかも針金で2秒で開けられるクラス)
 鍵そのものを変えるしかないが、人を派遣して1件ずつ前の鍵を取り替える方式(オンライン修正)だと、作業中に新しい鍵がなんだかもバレるから意味無い
 抜本的な対策としては、全部の戸建から一度出て行ってもらって一括で鍵を付け直す(全機回収)必要がある
・元々の鍵の作りが杜撰すぎた
・上記の対応以外にやれる事はないが実質不可能だから積み
・家主(ユーザー)にできるのは家から金品家財道具を全部別の場所に持ち出す(クレカ情報や登録情報の抹消・改変)ことと、
 家に続く道路を全て物理的に封鎖(オフライン)して引きこもる事
887名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:41:45 ID:u7nq8Eqh0
ソニー動きないのか
888名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:52:52 ID:u7nq8Eqh0
動けないのか・・・
889名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 11:52:59 ID:3NBvC9nNP
動きはあったよ、

ハッカーを訴えて怒らせた
890名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:00:32 ID:aifMY0hl0
今は公式の動きを待ってるとこなのか
891名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:04:24 ID:aifMY0hl0
PS3がスーパーエミュ機として覚醒した件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295609329/
262 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/01/22(土) 12:01:33 ID:C5k5ddwi0
これからかなり進化するんだろうな
PS3はこうやってどんどん機能が追加されるけど糞箱は全然増えないよねw
なんか基本性能の差が出ちゃっている感じだねぇ


なるほど…
892名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:06:37 ID:K9STc5Ft0
>>886
しかも家財(家電や家具など)の鍵も全部マスターキーと同じだから
それも買う関しなくちゃならない・・・
893名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:09:31 ID:wnyOp5k+0
>>891
無料が至高!Live有料だから糞!と言う人達ならではだなと思います
根本的に思考が全く違うんだよなあw
894名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:26:45 ID:Fttk0PAtP
MSは話題にもなってないのに突然割れ対策したのに
ソニーはこの20日間なにやってんの?
895名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:27:39 ID:HajtpviE0
海外主導だからPCEが無いのはいいとしても、MD(Genesis)無い時点で、糞エミュ機やん
896名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:29:12 ID:Nk6MFCPW0
ほっといてもこう言うやつらがSONY潰す
897名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 12:56:32 ID:Wj193y+v0
>>885
末期ガンで転移しまくって手の施しようがないって方がわかりやすいぞ
898名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:08:14 ID:Wj193y+v0
簡単にまとめるとこんな感じ?

Q、ルートキーが何で、どうまずいのか。
A、ルートキーで許可されてないプログラムを許可されたプログラムとして認識させられる

Q、なんでこうなったのか。
A、OtherOS削除したからこうなった

Q、ソニーはこれからどう対処していくのか。
A、PS4出すか撤退ぐらいしかないんじゃないかな?

Q、ユーザーはどうすべきか。
A,個人情報とかクレカ情報消してネットから隔離


結論:手遅れ


899名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:20:04 ID:SYpLQZkK0
>>839
これ実現したら中古PS3ソフトを主軸にしてるゲオ、ツタヤ終了のお知らせだな
900名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:30:17 ID:KSdzNVab0
>>882
最大の理由はソニーがハッカーを訴えることをしておきながら
その危険性に関してユーザーに対してはダンマリを通してることだと思うよ
901名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 13:52:32 ID:TS0PO0Nq0
>>898
なるほど。
\(^o^)/オワタ
902名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:01:18 ID:G4O/iil00
>>856
GMailじゃなくてPCソフトのアクティベーションの方が近いと思われ
903名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:04:24 ID:MIhQsAgN0
>>899
中古は投入資本が限りなく低い・・・けど、PS3って小売に押し付けてるから新品大量押し付け→そのまま中古棚ってのがセオリーなんだっけ。
だから実店舗ではやたらPS3ソフトが中古にある・・・。やばいな。
904名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:09:36 ID:JMV3nDqZ0
ガチでハカーと呼ばれる人達は、大抵の場合コンピュータに限らず汎的に頭が良い
つまり、法の理解が十分に備わっていることを警戒すべきだし、十分な準備もしてあると見るべき

つまり・・・・地雷踏んだなwwwソニーざまぁwwwwww
905名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:11:42 ID:IzQCeF/D0
こっそりCFW書き換えるとか平気でやりそうだ、ソニーならw
906名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:12:43 ID:JMV3nDqZ0
自分トコの利権(著作権)守るために客のPCにルートキット仕込むような会社だからな
まぁ今さら何やってもおかしくないわ
907名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:13:07 ID:Di/pAqCO0
>>856
鯖認証にシフトはできるだろうが、root権限があるからその仕組みは容易く解析されるし
従来のソフトに自動的にNoを振る事は非ライセンスソフトが動く状況では出来ない。
だからといって既に発売したソフトまでIDをつけるのはお金がかかるし、誰が出すんだって話にもなる。

致命的な話なのだがオフライン用の本体どうするんだよ?
認証ディスクでも配るのか?
908名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:14:14 ID:Nhxc6ehP0
>>898
ルートキーってBCASやBDのキーみたいに複数世代のキーがあるんじゃないの?
なので、今後発売するゲームは新キーを使えば不正使用は防げるよね?

後悔されたルートキーは無効化すれば言い訳だし
909名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:15:27 ID:9xmpVbjbP
>>894
別に突然というより、今までもずっと継続的に事あるほどに対策打ってる
今回はPS3のルートキー漏れとCODのチートが激しくなったタイミングと重なっただけさ
910名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:21:02 ID:CePO+6QA0
>>907
オフライン認証ができるようにしたら解析されちゃうから、
そういう方向で行くならバッサリ切り捨てそうな気がする。
911名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:21:49 ID:QaTn9Hgb0
>>908
マスターキーがザルだったんだから、
それを変えようものなら既存のPS3、ソフトがお陀仏だろ
912名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:22:32 ID:MIhQsAgN0
>>908
PS3のルートキーはアホなことにハードウェアに実装されてるので変更不可能
913名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:23:24 ID:wti73fBr0
>>908

どうもこれだけ対処が遅いことを見ると、
PS3内部のルートキーにスペア的な回避策はない模様。

そう考えると、ソフト側も現存のキーに対応する仕組みしかもってないだろね。

新しいキーを本体内部にもつしかないが、
オンラインで配ったら即ハックだし(今の内部キーで開けられる)
勝手に新キー積んだPS3発売したら、既存のゲームとの互換性がなくなる。

・全台回収してキーを置き換える(いちおう根本解決)
・PSNのサービスをやめてオフゲーのみにする(被害拡大は遅くなる)
・今後ゲームを厳しいオン認証必須にする(新作の被害は広がりにくくなるが、客と小売りに迷惑)
・だんまりを決め込んで、ソフトが干上がっていくなかで在庫処分する

…選択肢はこんなもんか?
914名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:24:38 ID:zMUs0sj70
対策がないわけではないだろうが
どちらにしてもろくなことにはならないだろう
915名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:27:01 ID:maVlD10Z0
ユーザーの想像できる最悪の対処方法をSCEが選択するだけだろう
916名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:29:10 ID:tSyi2RV10
パッケージソフトの販売を終了して全て認証付きダウンロード販売に移行ってトコか
917名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:32:24 ID:VeKkl0ji0
>>913
既存のPS3全台に対策する費用を考えたら、PS4を出した方が儲かる!
って判断を、SONYならしてくれる。

単なる対策PS3を名前とガワだけ変えてPS4でも、イイジャナーイ
918名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:32:51 ID:wti73fBr0
今後発売されるソフトに「ハードによる新しい認証キー」を必須にして
新しい認証キーを積んだUSBドングルを
本体シリアルにひも付きで配布する、とかやれば
新作はある程度守れるかもしれないな。
新規販売本体には最初から同梱できるし。

どんな手を打つにせよ、債務超過した事業にそこまでの時間と予算があるか、という問題は残る。
919名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:34:36 ID:aifMY0hl0
来月あたりファーストのAAAタイトル出るよね?
920名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:35:39 ID:ZHOKB34d0
ここは発想を転換して、PS3のゲームは最初から無料にしたらどうだろう。
モバゲーみたいに。
921名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:36:48 ID:ZE9Odl+90
>>916
PCゲーでアクチが中古対策以外になんの意味もなしてないし
割れ厨には全くの無意味だなPSWがジリ貧になるだけ
922名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:37:10 ID:QpRMS+3I0
簡単に言えば
医者(ハッカー)が患者(PS3)にガン宣告をして
早く手術をしないと手遅れになりますと言ったが患者の親(ソニー)が
親(ソニー)「そういって法外な金額を請求しようとしているでしょう」と聞く耳を持たず
結果
ガンが悪化し患者(PS3)は手遅れとなり、親(ソニー)は
今更、医者(ハッカー)に助けを願うことも出来ず、ヤブ医者(クラッカー)に
やりたい放題弄られて患者(PS3)が死んでしまった

って感じかな?
923名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:37:39 ID:vtVv9wVA0
客の安全を優先するという意見が誰からも出てこないあたりさすが信頼のソニー
924名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:39:06 ID:VeKkl0ji0
>>922
ガンを告知した医者に医療訴訟する!って言い出した。
925名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:39:57 ID:/i4pbfaS0
ダミーデータ大量に突っ込んでBD3枚組とかで発売すれば、
コピーしたりダウンロードしたりする人はいなくなるんじゃないの?
926名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:39:59 ID:Wj193y+v0
まとめテンプレ更新

Q、ルートキーが何で、どうまずいのか。
A、ルートキーで許可されてないプログラムを許可されたプログラムとして認識させられる

Q、なんでこうなったのか。
A、OtherOS削除したからこうなった

Q、ソニーはこれからどう対処していくのか。
A、PS4出すか撤退ぐらいしかないんじゃないかな?

Q、ユーザーはどうすべきか。
A、,個人情報とかクレカ情報消してネットから隔離

Q、ルートキーってBCASやBDのキーみたいに複数世代のキーがあるんじゃないの?
  なので、今後発売するゲームは新キーを使えば不正使用は防げるよね?
A、PS3のルートキーはアホなことにハードウェアに実装されてるので変更不可能

結論:手遅れ
927名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:42:08 ID:DeXzhQ+00
>>925
ダミーデータ抜いたISOが出回るんじゃないの?
928名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:42:45 ID:ZE9Odl+90
>>925
ダミーデータは切り取れるから無意味
だいたい今は2TのHDDが1万で買える時代だぞ
929名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:44:21 ID:Kwdxi0lzP
>>918
ドングル程度じゃハッカー対策は無理でしょ、
ドングルにCellが載ってれば別だけどw
930名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:45:12 ID:KSdzNVab0
>>917
それもサードとユーザーが付いてくるかって問題がな
931名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:48:02 ID:0+G6pAql0
>>925
それはPCですでに通った道
即ダミーカットされて元の小さいサイズで放流される
932名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:48:42 ID:QpRMS+3I0
>>930
ゲームを売るっていうレベルじゃねぇ〜ぞ!

何故かこの言葉が意味深な感じがするな
933名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:54:26 ID:RuMZLArb0
>>930
PSPが国内で現役なこと考えるとどんなに荒らされようと
特定の市場だけ囲って商売は続けるだろうね
対策に金がかかるなら金かけなければいいわけだしw
934名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:54:42 ID:QaTn9Hgb0
>>929
>ドングルにCellが載ってれば別だけどw
ソレダ!
お前天才じゃね
935名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:55:43 ID:lZM3/1g40
今見返してみたけど、ハッカーが何かまだ隠し玉を持ってそうって話ですらなくて
単なる誤訳でSCEIが「今止めないとヤバい、マジでヤバい」って悲鳴上げてるって話だったのかよ。

…マジで敗北宣言じゃねえか。
936名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:56:52 ID:ZE9Odl+90
>>935
まぁルートキー公開された時点で手遅れなんだけどな…
937名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 14:57:33 ID:aifMY0hl0
ヤバイ!マジでヤバイ!ここのスタッフ馬鹿だろ!
なにその出川さん…
938名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:04:10 ID:mXhSNM530
>>937
まさかの原点回帰
939名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:05:55 ID:KSdzNVab0
>>935
むしろ、ネットで一旦公開されたものを今とめたら間に合うと思ってる頭のヤバさがまずいかとw
940名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:06:58 ID:aifMY0hl0
>>938
天然だったわ…
上手い事見つけたな
941名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:18:34 ID:KSdzNVab0
>>933
問題は3つほどあって、だ
PS3のソフトの開発はPSPより遥かに金が掛かる
PS3はPSPの4分の1の市場しかない
そして、これはPSPにとっても問題なんだが
ここ1週間で割れが進んだ結果、従来までのPSPよりもさらにお手軽に割れるようになった

なかなか単純には行かんと思うぜ
942名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:21:05 ID:iWLqSgGa0
ソニーも撤退のいい口実ができたじゃないか
20手詰みが5手詰みになっただけで、もともと詰んでたことには変わらないんだしw
943名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:23:46 ID:r0O7vm380
割れに関してはソフトの方にプロテクトとか掛けても肝心の不正利用者だけは被害無いんだよな
正規利用者が不便なだけだという最悪の状況になる
944名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:26:41 ID:Wj193y+v0
>>942
時計の針を止めることは出来なくても早めることは出来る・・・
945名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:27:12 ID:0AVrmhs30
具体的な対策打つ金も技術もなさそうだ
日本のゲームマスコミはダンマリだろうけど、
チートはともかく、割れはあっと言う間に広まるだろうな
946名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:27:14 ID:s8RZ2BEH0
スレタイ変えないとな
【全面】SCE「PS3もっと酷いことになるよ」【戦争】
947名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:27:46 ID:MIhQsAgN0
>>918
資本金一億円になっちゃったんだっけSCE
948名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 15:53:22 ID:QaTn9Hgb0
SCE「PS3がどうなっても知らんぞー!!」
949名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:08:23 ID:3NBvC9nNP
ソニーはどうすることも出来ないから黙認するしかないでしょw
割れユーザーの絶対数なんて分かりっこないんだから、
放置しても被害額がどの程度かなんて分からないしね
950名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:23:04 ID:X+L5ODsY0
>>949
ソフトメーカーはやってられんわな・・・・
オンのバランス取ってもチーター蔓延でバランス崩壊してゲームに成らず。
発売と同時にネットにISOでは・・商売に成らんでしょう。
951名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:29:34 ID:026Glvs10
>>946
こんなカンジか

【全面】SCE「PS3もっと酷いことになるよ」【戦争】

http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_hacker_vs_sony2.html
一方ソニーは、増え続けるチート行為などはHotzさんらのハックグループに原因があるとし、
今差し止めを執行しないと、将来的に取り返しのつかない損害になる。
とコメントしています。

訂正[2011.1.20]
ソース記事の5段落目を誤読しているとの指摘をうけ、本文の内容を一部修正しました。
ご指摘ありがとうございました!
952名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:43:36 ID:Nk6MFCPW0
             ヘ(^o^)ヘ 将来
                |∧
               /
                     /
                (^o^)/ 取り返しの
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 つかない
       < \ 三

 \
 (/o^) 損害になるよ
 ( /
 / く
953名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:50:03 ID:J2rMTs9D0
>>951
これバカゴキブ李どもはハッカーのセリフだと思って叩きまくってたなwww
いちゃもんつけてたゴキブ李死んじゃうの?
954名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:51:47 ID:lGFso8M50
>>910
HD機の常時オン接続率は4割ないと言われてるのにか
短期でみて自殺行為だな
955名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 16:57:34 ID:Nhxc6ehP0
>>911 >>912 >>913

めちゃくちゃ深刻じゃん
すぐに対策されると思っていたが、やばいね
956名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:06:25 ID:Wj193y+v0
対策出来るならもうしてる
問題なのはこの状況を隠蔽しようとしてることだろ
957名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:11:42 ID:RuMZLArb0
PSPが海外で脂肪した原因考えればオープンにしたって何もいいことないからな
それでもソフト買い続ける客相手にして何も対策しないのが一番金かからない
訴訟リスク考えれば訴えられない国で商売すればいい
日本とかねw

まだまだ箱が日本で売れないのはPS3が足引っ張るからと言い訳できそうですよ
魅力が無いから売れないだけなのにねー
セキュリティの堅牢さをフィーチャーしてソニー叩きのネガキャンCMでもやってみれば?
余計消費者から嫌われるだけだけどw
958名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:18:00 ID:wti73fBr0
とりあえず知りあいにPS3もちがいたら、
今回の件をちゃんと周知したほうがいいね。
クレカ他のデータ消し、オン切断を薦めておいたほうがいい。

まあ逆に、ネットワーク内に他の機器を繋がず、
情報消して自分は被害は受けないようにしてから、
ツールと割れでやりたい放題…って選択をするヤツもいるかもしれんが。
959名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:22:53 ID:xjqhsR4eO
>>957
この期に及んでまだコクナイコクナイとは…お見それしました
コクナイだけでPS3事業が続けられるものならやってみるといいよw
960名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:26:32 ID:3NBvC9nNP
冗談抜きでGKとかゴキブリは、問題ない問題ない言ってると、
ソニーはだんまり決め込んでなかったことにしてくるぞ・・・・

もしそうなればHDゲー市場は崩壊
961名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:28:03 ID:wti73fBr0
>>959
あんまり追い詰めてやるなよw

こいつらだって理性じゃわかってる(わからざるを得ない)けど、
真情的な部分で「PS3オワタ」ってことを拒否してる。だからヒステリー起こすしかないんだ。
触角ついてる人たちってほんと哀れだよな。
962名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:31:46 ID:Wj193y+v0
少なくともCMで注意は呼び掛けておくべきだと思うんだがな
ガス湯沸かし器の時は毎日流してただろ
命にかかわる事じゃないから軽視してんのかね?
963 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:33:11 ID:6UaJwXgqP
>>959
欧米日のなかで一番数が少ないのが日本なのにねw
964名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:34:53 ID:JFLa69DW0
PS4    か・・・
965名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:35:43 ID:ju15+elQ0
PS3もそのうちw
792 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/01/21(金) 22:24:36 ID:L+uw372i0
PSPソフトのミリオンタイトルなんと9本!
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1275823814/

PSP用ゲームソフトの出荷本数ミリオンタイトル
出典 ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/million.htm
モンスターハンターポータブル2nd G(廉価版含む) 358万本
モンスターハンターポータブル2nd 173万本

PSP用ゲームソフトの違法DLミリオンタイトル
出典 ttp://www.cesa.or.jp/uploads/2010/ihoufukusei.pdf
ディシディア ファイナルファンタジー 528万回
ファンタシースターポータブル2 467万回
真・三國無双 MULTI RAID 207万回
モンスターハンターポータブル 2nd G 182万回
クライシスコア -ファイナルファンタジーVII- 122万回
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS 119万回
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2 113万回
モンスターハンターポータブル 2nd 100万回
メタルギア ソリッド ポータブル オプス 100万回
966名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:36:18 ID:fcwjYBXL0
>>957
この期に及んで、まだウリアゲとか。。。
このハードにして、このユーザーありだな。
トホホ・・って感じ。
967名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:37:42 ID:VFB7v9ba0
>>960
>「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
>とSONY BMGのグローバルデジタルビジネス担当社長トーマス・ヘス氏は4日、
>National Public Radio(NPR)の取材に対して語った。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061.html

こんな感じかw

>しかしまた一部の人達は、「セリーヌ・ディオンを聴けるなら、感染する価値はある」と言うのだ…
ttp://security.excite.co.jp/fsecureblog/article/110

ワロタw
968名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:37:54 ID:wti73fBr0
>>962
「街の司法は完全に麻痺しました。
全住宅の合鍵がバラまかれました。
自衛のため、鎧戸を閉めて引きこもってください」

即日PSNが終わるwソニーとしてもどうしていいかわからなくなってるだろう
969名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:37:54 ID:RuMZLArb0
>もしそうなればHDゲー市場は崩壊
国内の市場は一気に冷え込むだろうね
箱信者お得意の世界市場があるから何の問題もなかろうて
任天堂も気が向いたらHD機出してくれるよ
今度はリモコン以上のどんな変態コントローラー出すかわからんけどw

困るのは日本人だけだわな
でも誰も声あげないだろうし別に問題ない
970名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:41:26 ID:SFT7RZfZP
>>957
MSは増収増益なんだし、日本じゃ好きな奴に勝手にやらせときゃいいだろ
お前が関係ないのに箱、箱うるせえんだよ

PS3ユーザーが不利益被ってるのに他機種叩きとか
本当にバカだな
971名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:42:00 ID:ju15+elQ0
>>913
>・だんまりを決め込んで、ソフトが干上がっていくなかで在庫処分する
これって、SCEが債務超過になった後、縮小させられてからの既定路線じゃねw

>>969
国内HDゲー市場を支える大手は360に出すしかなくなるし、
PS3の超大作MGS4、FF13、GT5でファンがもうHDに懲りたと思うので360を買ってまでやらないだろうw
任天堂勝つる図式の完成www
972名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:43:05 ID:Wj193y+v0
>>968
もうちょいソフトな感じでやんなきゃw
3D対応ゲームと宣伝しといて物凄くちっちゃな字で別売りの3D対応テレビと眼鏡要ります的な感じで
973 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:45:25 ID:nvxYAXj4P
>>951みたいなかんじで次スレたのむ
974名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:48:07 ID:u7nq8Eqh0
まぁマジで日本の箱○はやばいわな
いままで 無料でオンやってた人が箱に来るとも思えないし
だったらソフトも無料でって方向にシフトしていきそう
975名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:48:48 ID:SFT7RZfZP
>>969
問題ないなら黙っとけよw
お前のいう箱信者と同じで、世の中にはPS3が好きな奴だっているだろうに

的外れなことグダグダとアホだな
976名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:49:32 ID:CsfGTdFJ0
>>970

>>957はPS3持ってないんじゃないのかね。

本当に持っていてゲハに出入りしているから、今回の件はオンラインに繋いでいる
世界中のPS3が(もちろん日本のPS3も)洒落にならないほどヤバイ状況になっている事は分かるだろうし。

それとも本当にお花畑なのか・・・。

977名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 17:50:38 ID:J9KspEAX0
>>974
PS3ユーザーはもともと箱ユーザーにはならんのだから何も変わらんだろう
978名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:01:17 ID:ju15+elQ0
既に酷いw

104 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/01/21(金) 22:38:25 ID:L+uw372i0
「PlayStation Network」で「なりすまし被害」が発生 - サーバに脆弱性は見つからず
ttp://www.security-next.com/014782

スラッシュドット・ジャパン
PlayStation Network で知らないうちに請求される
ttp://slashdot.jp/security/index.pl?issue=20100906§ion=security

PlayStation Networkで不正利用? 利用者はウォレットの確認を
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20100908020/
979名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:02:47 ID:SFT7RZfZP
>>974
そもそも今、箱が稼動してる連中なんてほとんどマルチユーザーだろ
信者信者と騒いでるバカがいるがw

MSも業績いい内は方針も変わらないだろうし、勝手にやってりゃいいんだよ
メーカーも、ユーザーも

でもPS3ユーザーは勝手に楽しもうにも、そんな状況すらなくなろうとしてる
この期に及んで、ひたすら他機種叩きとか本当にバカすぎる

他機種叩きのために興味もないPS3利用してんなよ、クズって感じだな
980名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:04:10 ID:by9/2gW10
>>978
この前にも同じような被害があったんだけど
原因不明で有耶無耶になったからなぁ
981名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:07:30 ID:SYpLQZkK0
日本は近い将来携帯機に完全シフトしてくだろ
982名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:08:30 ID:15XVE2v70
据え置き向けに新作作るだけの能力を持った会社が殆ど残らないだろうな
983名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:19:23 ID:wti73fBr0
誰か新スレたのむ。

【全面】SCE「PS3もっと酷いことになるよ」【戦争】

「俺達は無罪」ハッカー達がコメント
http://www.kotaku.jp/2011/01/ps3_hacker_vs_sony2.html
一方ソニーは、増え続けるチート行為などはHotzさんらのハックグループに原因があるとし、
今差し止めを執行しないと、将来的に取り返しのつかない損害になる。
とコメントしています。
984名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:24:50 ID:X5oJkELN0
【顔面】【涙目】
じゃないの?w
985名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:30:13 ID:Ri0eUBcW0
今でも薄利多売で利益あがてるPS3ソフトが
もっと売れなくなるんだぞ。
国内メーカーだって、ソフト出すの止めるさ。
986名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:34:53 ID:mXhSNM530
>>983
立ててみる
987名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:38:53 ID:mXhSNM530
>>986
ダメだった、誰か頼む
988名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:39:33 ID:QaTn9Hgb0
>>962
あくまで娯楽用のオモチャで生活必需品じゃないからなぁ
命にかかわる事故起こしかねないその辺と比べてやるのは流石に可愛そう
リモートでPS3爆破出来るようなマルウェアばら撒かれたりすりゃ別だけどw
そういうことが起きてもソニーの体質だと隠蔽するだろうけどなw
989名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:40:46 ID:BGl8BSmI0
これスレ立ってたのかw
わざわざ修正して赤っ恥かかなくても良いのにな、
本家なら米欄に書いても余裕でban食らわせて知らん振りするぞ
990名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:43:27 ID:BGl8BSmI0
991名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:48:42 ID:mXhSNM530
>>990
乙乙
992名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:50:59 ID:Wj193y+v0
>>988
電池が爆発した時は謝罪と回収はしたんだっけ?
993名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:51:05 ID:RNyX/eHg0
>>990
おつ
994名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:52:45 ID:QaXWE2SK0
>>990
おつ
995名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 18:57:53 ID:ju15+elQ0
>>990
乙カレー

996名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 19:02:30 ID:P6DHjIcMP
>>992
電池は爆発して当然って開き直ったよね
997名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 19:05:27 ID:mXhSNM530
>>992
ソニー製バッテリーを採用したメーカーが主に回収してるみたい
http://slashdot.jp/hardware/06/10/27/2312224.shtml
ただデルとアップル以外は大丈夫って行った後富士通でも発生したらしく
お間抜けな体質はずっと変わらないんだなって感じ
998名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 19:07:58 ID:Wj193y+v0
>>996
テロリズム(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
999名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 19:08:52 ID:ju15+elQ0
999ならPS3でLinux解禁されてBDもトルネも割られる!
1000名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 19:09:34 ID:ju15+elQ0
1000ならPS3は伝説になる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。