石原閣下の意向により日本ゲーム界滅亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_5

ゲハで争ってる場合じゃなかった
2名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:25:24 ID:HZBNr4m00
全て想定の範囲内、一個人が声を上げても無駄だと判断して一切の抗議活動を止めたよ
3名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:25:36 ID:i0Ug+XVKO
ソース見れないけど何かあったなら
日本一ガストIFは責任とれよ
4名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:26:20 ID:KqcOSSH90
戦々恐々なのはエロゲメーカーとエロゲ紛いのタイトル作ってる糞メーカーぐらいか
5名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:26:52 ID:k++fSYRP0
レイプするゲームがなくなろうが、正直どうでもいい
6名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:28:00 ID:HZBNr4m00
規制の対象は「エロ」だけではなく、全ての「不適切なコンテンツ」が対象だよ
7名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:28:29 ID:dCN5uJbM0
規制しとけ
どれこれも似たようなもんばっかつくってんだから頭働かせろ
8名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:28:56 ID:437SXmj7O
1ヶ月間、東京都内でのゲームと漫画の販売やめればいいのに
都民から苦情でて老害石原も謝罪するんじゃねw
9名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:29:46 ID:XbnNQuUl0
やっと日本のゲームが健全になる一歩か
被害を受けるのはPSWのアニヲタキモヲタだけだし、問題ないな
10名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:30:13 ID:HZBNr4m00
「CEROなんて無意味」と判断されたから、「自主規制強化」に歯止めが掛からなくなるよ
11名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:30:39 ID:G8OqIj500
不適切なコンテンツといっても実質取り締まられるのはロリ性描写のエロゲーだろうから大丈夫
12名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:30:52 ID:jQ+Fm0fo0
CEROレーティング掻い潜ってきたエロゲもどきは成人指定にしてやればいい
13名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:30:58 ID:HZBNr4m00
>>8
それが出来たらとうにやってる
流通の要である「首都」を凍結させるのなんて実質不可能
14名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:31:11 ID:BNnpY0d20
ゴキブリ涙目w
15名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:31:49 ID:WfvBj6Qu0
エロにしか繋がらない人はもう手遅れ。
Yahoo!きっずよりダメ。
16名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:31:55 ID:W4Q/SkkA0
>>1にも書いてあるのをまとめると自主規制を出版業界より格段に厳しくしているゲーム業界を規制するのは、
石原が自分の支配下に置きたいからであり、これは自主規制を行ってきたゲーム業界への冒涜である。
またこれで出版を規制する言い訳は建前であり、本心は先に述べたように自分の意のままに操りたい。
よって反発は必至と書いてある。

読みにくくてスマソ
17名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:32:42 ID:Y3FwYQ320
これは記事が間違ってるんじゃないの?
漫画とアニメが対象でそれ以外は対象外のはず

それともアニメーションの部分が規制されるって事かな?
18名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:32:46 ID:W4Q/SkkA0
グロがだめなら洋ゲーとかもだめなんじゃないか?おもにPSとXBOX
19名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:32:59 ID:4y6U34vH0
PS3って最近ロリコンゲーが発表されたばっかだな
20名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:33:30 ID:Qmf4eqS20
>>1
何か問題が?
21名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:33:51 ID:iJrlMbW+0
まーたキモヲタが糞スレ立てたのか
22名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:34:03 ID:W4Q/SkkA0
>>17 2010年12月28日 07:41 JST
【PJニュース 2010年12月28日】「施行規則」の発表により、漫画等だけではなく、ゲームまでもが新条例の規制対象となることが明らかになったわけだが
23名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:34:41 ID:HZBNr4m00
以前に立ったスレでも
「ゲームには影響がない」
「子供がレイプされるゲームなんて規制されて当然」
と言い張る人が居たな

散々「エロ」だけではない、と言っているのに
「エロだけ」と思い込んでいる人が未だに多い
24名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:37:18 ID:bHfUlI6O0
PJって一般市民の妄言記事じゃねぇか
25名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:38:43 ID:Y3FwYQ320
>>22
…そうなのか?
Z指定で十分な規制してるのになあ
とにかくコントロールしたいわけか?
26名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:39:54 ID:KB9V4Ra7O
グロは大丈夫なのか!?
まぁ現状かなりCEROに規制されてるが
ギアーズやらゴッドオブウォーが発禁になったら許さない
27名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:09 ID:HZBNr4m00
漫画やアニメに対し、自主規制がなってない!区分けがなってない!
と難癖をつけて、「きちんと自主規制とか考えてますよ!」
と言う声を全く無視、話し合いの場すら持たなかった
その上、レーティング制度を導入しているゲームにまで波及した

この流れは、東京都からすれば至極当然の結果ではある
28名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:39 ID:8ingSU0y0
キモヲタの発狂が心地よい
29名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:43 ID:rHy9nxco0
CEROなんて意味なかった

自主規制なんて無駄だった

販売店の現状なんて見ちゃいなかった
30名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:48 ID:YbyC3J5E0
元はといえば、キモオタとオタに媚びた業界がチキンレース始めるからこうなる
31名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:50 ID:U9K+AdIX0
エログロゲームが存在しないとエログロの刺激に勝る健全なゲームを作る知恵ってのも
成長しなくなってしまう
これはゲームの将来に禍根を残す
32名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:42:01 ID:HZBNr4m00
>>26
「不適切なコンテンツは除外・排除」が目的なので、当然含まれる
犯罪に結びつく描写のある漫画・アニメ・ゲームは、間違いなく全て規制対象になる

既に漫画に関しては全て差し替えられたりする、異常な事態になりつつある
33名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:42:05 ID:oJsEzPk60
このページってニュースのような体裁になってるけどブログと大して変わらないもんじゃないの?
34名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:42:28 ID:xsjTuZvM0
そろそろキモヲタがマリオがクリボーを踏みつぶすのがグロがどうたらのコピペ貼る頃だな
35名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:42:34 ID:T8VonrKg0
ニュー速辺りから出張ってきた拡大解釈大好きアニオタの世迷言なんか相手にすんなよ
36名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:43:24 ID:HZBNr4m00
>1は単なるブログだけど、都がゲームも規制対象に含んでいるのは事実
まー任天堂だけが生き残って、健全な市場形成がされると良いね
37名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:43:26 ID:lS7g3isu0
なんでもかんでも東京一極集中しすぎてるんだし
嫌なら東京から出てけばイイだけじゃん?
38名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:43:37 ID:W4Q/SkkA0
石原「戦争は良くない、だから戦争ゲーも良くない」とか「人間の改造はいけない、だからサイボーグもダメ」とか
言いそうで怖い
39名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:44:10 ID:ePlczUV/0
>>30
アニメ漫画業界でのバカの一つ覚えコピペですかwwwww

こっちにはCEROが存在してて、ゲーム年齢制限がガッチガチで、
そんな理屈は最初から通用しないんですわ。

いいから新しいコピペでも考えてこいよ、低脳。
40名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:44:46 ID:fUfygwtKP
こりゃ優秀な日本人は海外でゲーム作り出しそうだな
41名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:44:50 ID:rHy9nxco0
任天堂のレギンレイヴは血みどろぐちゃぐちゃで実に健全でしたね
42名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:44:57 ID:z8elyXUf0
条例適用っていつから?
その前にすべり込みで発売されるタイトルはどうなる?
43名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:45:02 ID:KB9V4Ra7O
>>32まじか
スマブラとかのバトルものも含まれたら大変だな
44名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:45:35 ID:KZbIw3Iu0
IFとかガストとかのゴミ底辺企業は18禁PCゲーでやってればいいのにな
45名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:45:43 ID:rTrak47W0
なんの対策も規制もせず、率先して性描写を氾濫させてた出版業界とはさすがに同じにはならんw
残念だなキモオタ
46名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:46:02 ID:WfvBj6Qu0
パチンコ・パチスロ系は、身分証明必須になるかもね。
47名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:46:47 ID:K/iRr28D0
龍が如くもう出せないね・・・
48名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:46:59 ID:HZBNr4m00
世論に負けず、セガハードでX指定のゲームを出し続けてさえいればなー
49名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:47:00 ID:nVIda2bz0
アニメ板に帰れよキモヲタ
同意してくれると思ったか?
50名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:47:15 ID:qL7BkpPS0
オタゲーが全てじゃない
51名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:47:19 ID:BWMIkmM80
>>1
文字化けして読めない
52名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:47:48 ID:0mAKMx79P
エロ規制だけなら別に…
一部のキモオタゲー作ってるとこしか困らんだろ
53名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:48:30 ID:ShncD5GC0
少なくとも現実における犯罪行為が少しでもあるゲームは全てヤバいと思う
漫画の時はそれも視野に入れてる発言してたし
54名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:48:48 ID:tJT2Sy/sP
>>38
その手法は石原よりも創価婦人部が使いそう

まったく、石原ってのはコナミのあいつ以外クズしかいねえな
55名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:00 ID:Y3FwYQ320
>>41
現代の法に違反してませんし、悪者を倒してますから健全ですよw

Z指定のアサシンクリードも主人公の目的は平和のため(自分の所属してるグループ以外も含めて)だから
規制の対象外だな

しかし本を燃やしている奴らを○○するから石原は絶対に許さないな
56名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:06 ID:lBBDcXqb0
>>52
五月蝿いのはその一部のキモオタゲー信者ぐらいだしなw
さっさとZ指定にされて流通絞られろ
57名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:17 ID:9KvmsuEk0
この無能な変節漢を三選もさせた都民は猛省する必要がある
58名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:18 ID:W4Q/SkkA0
エロだけじゃないから問題なんだろ…
59名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:25 ID:V0XC4EGn0
キモヲタは場もわきまえない空気も読まない
だから嫌われる
60名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:30 ID:98DqtwIwP
またキモヲタがごちゃごちゃ言ってるのか。
ゲーム関係ないのに、こっちに抱きついてくるなよ、犯罪者予備軍
61名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:49:47 ID:yfs50SSB0
任天は京都、カプコンは大阪、洋ゲは外国
死ぬのはSCE、バンナム、スクエニ
あれ、なんだ死ぬのはアニオタと都民だけじゃん
62名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:50:30 ID:ShncD5GC0
エロだけ規制とか言っているバカはちゃんと読んでこい
63名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:50:36 ID:+J/MLeer0
ゲーム業界がエロに染まらないで済んだな
64名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:50:38 ID:HZBNr4m00
神奈川県が騒いでGTA:SAの発売が遅れに遅れて説明会まで開いた挙句
規制だらけになったのなんて可愛く思えちゃうような規制ガッチガチになると予想
65名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:51:11 ID:jJKPDsmv0
>>61
>SCE、バンナム、スクエニ

全然消えても問題ないな
66名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:51:18 ID:QQRppPKxO
キチガイに刃物
67名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:51:25 ID:ly97vviP0
Gears3大丈夫なのか?
発禁になったら悲しすぎるんだが
68名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:51:32 ID:tJT2Sy/sP
>>58
権限拡大のためなら役人は拡大解釈しまくるなんて
すぐにわかりそうなもんだけど・・

「エロだけなら規制していいよ」とか言ってる自称硬派のバカには呆れる
69名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:52:02 ID:DABzt56p0
な?末尾Pだろ?
70名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:52:13 ID:WfvBj6Qu0
>>61
キミ、大丈夫?
71名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:52:17 ID:4Kr0oUbZ0
ニュー速へ帰れよアニオタ
72名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:53:28 ID:NL9Efdxq0
ゲハはアニメ・漫画規制に賛成で一致してるから
分かったら巣に帰れキモヲタ
73名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:53:32 ID:/8Brm0ViP
サクっとできるのは規制かかってない輸入盤の規制
74名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:53:40 ID:TmNwvN1p0
GT5はスピード違反で規制だな
75名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:53:48 ID:W4Q/SkkA0
フロムって東京じゃねぇか・・・orz
76名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:53:51 ID:Y3FwYQ320
本当に規制されたらリアル系のゲーム作れなくなって
外国との競争力がまた減るかもな

メタルギアってもしかしてアウト?
77名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:54:26 ID:n5vNjsDi0
暴力表現とかも抑えられると。想像力働かせることできない人が犯罪にはしったらどうしよう
78名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:54:39 ID:gpwgY04m0
拡大解釈してこっちに抱きついてくんなってキモヲタ
そういうのがきめえんだよ
79名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:55:15 ID:rHy9nxco0
警察もCEROに一枚噛ませてくれってことだよ

言わせんな恥ずかしい
80名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:55:52 ID:k++fSYRP0
出版は正面衝突してて馬鹿すぎだよな
ゲーム会社みたいに相手の言うことを否定しないで、自分たちの主張を通して行けば
こんなの屁みたいなもんじゃん
81名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:56:00 ID:Y3FwYQ320
>>74
一般道走ってなくね?


82名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:56:44 ID:tJT2Sy/sP
>>76
メーカーがビビって表現を今よりおとなしく(しょぼく)する可能性大
83名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:57:22 ID:9G/VcoI20
既にGTAなんかは日本じゃ潰されてるしな
確かに輸入盤も差し止めになるなら面倒だが
84名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:57:37 ID:jyfJLTQM0
こんなもん規制しようがしまいが大して変わんねーよ
もっともらしい聞こえのいいことやりたいだけでしょ
85名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:57:40 ID:dpUpPfP3P
今回の件だと現CESA会長のスクエニをマークしとかなきゃならん
出版がボイコットしたアニメイベントに急遽参加したり、
都の尻舐めるようなことしてるから、自主規制が強まる可能性がある
あそこのクソローカライズが基準ならちょっとヤバイ
86名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:58:07 ID:7zmP5MAV0
ゲームは全て18禁へ
87名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:58:18 ID:ePlczUV/0
むしろ米製のろくでなしゲーが入ってこなくなって万々歳っていうかー
88名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:58:56 ID:je4Fva190
なんで監査機関まであるゲームまでとばっちり受けなきゃならんのだカスが
元はといえばキモオタが女も作らずに絵でシコシコシコシコしてっから目つけられんだよ
89名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:59:14 ID:ulk2KJza0
>>80
まず、都側が話し合いを拒否したこと知ってる?
90名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:59:49 ID:Y3FwYQ320
>>85
>今回の件だと現CESA会長のスクエニをマークしとかなきゃならん
>出版がボイコットしたアニメイベントに急遽参加したり、

マジで?
ここの出版物の方が規制対象になりそうなの多そうなイメージがあるが?
91名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:00:06 ID:+SNl6JZu0
このスレ見てるとキモヲタが嫌われる理由が分かるな
場をわきまえずにぶつぶつ拡大解釈してるだけ
92名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:00:44 ID:Ah8KFi4Q0
CERO Z指定対象にならなきゃいいだけのこと
Zのゲームなんて年数本だろ
93名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:01:02 ID:3zWzM8pz0
登場キャラはミトコンドリアの影響で若く見えるだけで全員40代にすればいいw
94名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:01:10 ID:9G/VcoI20
そうだった
ゲハ的にはグロしか脳が無い洋ゲーも
エロしか脳が無い弱小クソサードも等しくゴミだったな
ゲハじゃなくても世間的にも売り上げ1万以下だらけだし
そんなマイノリティは知ったこっちゃ無いね
95名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:01:34 ID:ePlczUV/0
ぶっちゃけ、暴力やエロを売りにしてるゲームなんかは最初から消えるべきジャンル
96名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:01:57 ID:kAwyy4fY0
RPGとかマリオとか→生き物に対する残虐行為
レースゲーム→道路交通法違反
97名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:02:31 ID:98DqtwIwP
いい歳して、アニメか?プッw
アニヲタはいい子だから、早く巣に帰ろうね
98名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:03:04 ID:MiXA6FFC0
キモオタは巣に帰れ
99名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:03:07 ID:yfs50SSB0
役人に海外産(特に米国)のゲームを規制する度胸あるわけねーよ
GTAはあれ本国でも問題視されたゲームだから

アニメ、漫画は日本が強いコンテンツだから規制されてメシウマなだけ
100名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:03:15 ID:K1AP0Btb0
わざわざこんな辺境まで来てキモオタ連呼してる奴はなんなの
101名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:04:42 ID:Y3FwYQ320
>>92
条例で取り締まるのが問題
その基準は話し合いでなく都側が指定できるからな
102名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:05:40 ID:HZBNr4m00
>>1の中身は支離滅裂なところもあるから、話が余計におかしくなる
ゲーム業界に関して何も分かってない人間が書いた、としか思えんね

任天堂様の安心・改善・健全なゲームでお遊びください、と言うことで
103名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:06:05 ID:bHfUlI6O0
登録さえすればどこの誰でもいい、好きなように好きなこと書いていい
こんなニュースサイト真に受けて右往左往するとか馬鹿馬鹿しい
104名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:06:32 ID:8udMb2Md0
妄想ソースで糞スレ立てたのに巣に帰らずこっちに抱きついてくるキモオタ
105名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:01 ID:W4Q/SkkA0
石原の思いのままになるなら、日本の大手(任天堂とかSONY)は規制スルー、東京の利益にならない弱小、洋ゲーだけ規制とかやるかも
106名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:18 ID:7zmP5MAV0
>>1のサイトはアクセス過剰で全記事閲覧不可だから新ソース

http://news.livedoor.com/article/detail/5236855/
107名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:37 ID:NdT9OA3HP
>>1
文字化けして読めんぞ
全文転載してくれ
108名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:41 ID:HZBNr4m00
この問題に関して何も追って来なかった人達は、都の圧制に絶望すると良いよ
109名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:49 ID:8udMb2Md0
妄想ソースで糞スレ立てたのに謝罪もせず巣にも帰らないキモオタ
110名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:07:54 ID:ShncD5GC0
キモオタキモオタ言っている脳無しがいるが拡大解釈でいくらでも範囲は広げられるんだがな
111名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:08:45 ID:8udMb2Md0
拡大解釈してるのは自分達だけだと気づかないキモオタ
112名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:09:41 ID:oJsEzPk60
わざわざニュースサイトっぽいブログ貼ってるのが嫌らしいわ
113名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:10:26 ID:Bi7A7uPT0
戦争系FPSやフライトシューティング、SF系&近代系 2DSTGが出来ればどうでもいい事だな。
114名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:10:28 ID:jyfJLTQM0
>>100
どうでもいいときめぇぐらいしか言えない脳みそフリーズしがちなゆとりジャップ
115名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:11:02 ID:tJT2Sy/sP
>>110
規制する側はキモヲタかそうでないか、なんて選別しないもんな
ぜんぶまとめて網をかけるよ
116名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:11:10 ID:PrKmOMp40
エロゲもギャルゲもやらないから
117名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:11:39 ID:JrGd1UPh0
キモヲタの下半身目当てのアニメやゲームは行き過ぎてたからな
自主規制、自制もなかったし
118名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:11:59 ID:d2GwDz1u0
つーかだからどうしろってんだよキモオタさんよ
僕達キモオタのせいで漫画やアニメだけじゃなくゲームまで睨まれるようになってしまいましたってまず謝罪しろやボケ
119名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:13:07 ID:kAwyy4fY0
おいおいまさかゲハ民に成人はいないだろ
120名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:13:16 ID:98DqtwIwP
わかった、わかった。大好きなアニメが規制されそうで可哀想でちゅねー
そろそろ、おうちに帰ろうか、アニヲタくん^^
121名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:14:01 ID:EauZsfzE0
どこかの板の奴らが来てるのか?
単発かキチガイPばっかじゃねえか
122名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:14:20 ID:lS7g3isu0
御前様達、どうしても東京で漫画やアニメ買いたい病気なの?
近県に出版社や書店や関連ショップ等々動けば
それだけで、すごい経済効果だし
東京がダメならこっちへ来いって所は絶対あるんだから
関東圏に住んでる連中なんて何も困らんでしょ?
123名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:14:31 ID:N18MQKSr0
ドリクラとかラブプラとか少々おいたがすぎたなチカニシ
124名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:15:00 ID:JrGd1UPh0
>>118
迷惑だよな
別に俺はキモヲタの好きそうなゲームなくても構わんしw
125名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:15:05 ID:tJT2Sy/sP
>>113
> 戦争系FPS

この辺は無くなるか、グロ表現大幅修正だね
126名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:15:36 ID:ePlczUV/0
>HP0128 井上伸一郎
>アニメコンテンツエキスポはアニプレックスのスタッフの方々が
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~
>取り纏めに活躍していただいて成立したイベントです。誤解なきようお願いします。
>22分前 お気に入り リツイート 返信

ソニーオワタ
127名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:16:49 ID:ShncD5GC0
キモオタキモオタ言っているのは東京都のお偉いさんですか?
なんでこの板にいるのか疑問なんですが
128名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:17:14 ID:aqIj6LO60
己のしでかした行いを忘れて何をいけしゃあしゃあと
129名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:17:31 ID:dpUpPfP3P
しかし、どういう方向に行くかね
CEROのA以外でも身分証必須とかなったら結構悲惨な事になりそうだな
130名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:18:29 ID:8udMb2Md0
妄想ソースで糞スレ立てたのに巣にも帰らず壁に向かってキモイ主張を続けるキモオタ
131名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:18:30 ID:12nA44qs0
漫画規制でゲームはいいのよかよっとか
規制拡大させるのはヲタの内ゲバになりそう
132名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:20:02 ID:Bi7A7uPT0
オリンピックもサッカーも日本が選ばれなかった腹いせも十分含まれてる。
何もかもムカついて、タマンナイんだろう。
これが通ったら自分が正義のように見られるし。
133名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:20:03 ID:yfs50SSB0
CSゲームなんて現時点でも乳首だしでNGの規制なわけだが
(漫画だと「少年」漫画でもおk)
SCE全盛期の頃(PS)なんかパンチラすらグレーゾーンだったんだぜ
これ以上何を規制するんだよ

暴力表現規制は宗主国アメリカで違憲になってるからできるわけがない
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2573710/3836206
>判事の見解は、州政府は未成年者に対し性的表現を含む制作物を規制する権限があるが、
>暴力表現については適用されないとするもので、
>「州政府は、未成年の思考を管理するために言論の自由を規制することはできない」と述べた。
>また、こういったビデオゲームが、未成年に心理学的・神経学的な影響があることは証明されていないとした。
134名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:20:38 ID:ePlczUV/0
>>131
で、ゲームも規制されることになったんだよ
135名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:20:44 ID:98DqtwIwP
この板はアニメや漫画を語るところじゃないんだけど、キモヲタくん頭大丈夫か?
136名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:21:19 ID:Y3FwYQ320
>>122
都以外に広がる可能性あるからな
声あげておかないと規制強化されやすい
137名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:21:34 ID:bJRvQqfU0
ゲーム業界以外がCEROを盾にして石原と戦おうっての?なんだかなぁ
まあ権力からの盾として機能するよう設立されたのがCEROとはいえ・・・
138名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:21:52 ID:Q0MUQre90
つうかゲハでアニメの話なんかすんなよ気持ち悪いな
139名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:21:58 ID:8udMb2Md0
妄想ソースをなぜか脳内で確定事項にしているキモオタ
140名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:23:35 ID:NdT9OA3HP
滅亡するのはPSW四天王とかそういう連中だろ

PS3『魔界戦記ディスガイア4』はおしおき機能搭載。三角木馬に乗せられるアーチャーのSSが公開
http://2ch.to/35R2s76xNY2ISOO4qWyUMI

『アルトネリコ3』スカトロイベントまで!?フィンネルちゃんのうんこクンカクンカ
http://2ch.to/7AdKN8yzJKKCO82qY6CSqO

おしおきシーンは肌色分が多め? 少女おしおきRPG『クリミナルガールズ』続報
http://2ch.to/5Yg3biqZkAa8ceM0cOQ660

『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明
http://2ch.to/1ZPZc5mrHmkgyukiyuWgo2

白濁液集団ぶっかけペロペロ事件、PS3『アガレスト戦記2』がもはや完全にエロゲー
http://2ch.to/zlMu3L49faY2g84A4W6iK

そもそもこういうゲームを未成年が買えなくなって何か不都合があるか?
141名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:23:35 ID:ePlczUV/0
やっと真っ当なゲーム業界が出来る切欠ができたのに反対とか
142名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:23:55 ID:12nA44qs0
>>134
こんなニュースサイトがソース?
頭大丈夫?
143名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:25:13 ID:JrGd1UPh0
>>140
なあ、こういうのもういいだろ?
ポルノ業界と何が違うんだよ
144名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:26:18 ID:fNBCYBlc0
条例に違反するようなゲームって
かなり直接的なのだとアガレストとかクリミナルガールズ辺りはアウトっぽいな
気になるのはアイマスドリクラとかの3Dゲーのパンチラもアウトかどうか
それだったらほとんどの3Dゲーはアウトだろうな

何にしてもそれらの表現無くしても大して変わりはしない気がする
145名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:26:55 ID:Y3FwYQ320
>>133
暴力系の方が影響与えてる可能性は高いと見ている研究者もいるんだけどね

アメリカはライフル協会とか力あるから暴力系は規制が難しいんだろうな
146名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:27:58 ID:ePlczUV/0
>>142
ニュースが報じるって事は、大体そっちに流れるように世の中ができてるの
ま、せいぜい自分の好きなゲームが規制されないように反対してなさい
147名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:28:30 ID:2zvOxISl0
正式発表されたの?
記者の深読みにしか見えないんだけど。
CEROの発表待ちだな
明日のコミケで発狂してる人がいそう
148名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:28:33 ID:Q0MUQre90
未成年にエロ規制が駄目とか頭おかしいの?
149名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:28:37 ID:8udMb2Md0
ただのブログをニュースと勘違いするキモオタ
150名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:29:04 ID:Y3FwYQ320
>>140
石原は漫画やアニメは解釈が決まってるから、想像力働かせないからエロは駄目と言っている

ゲームのそれらってエロだと思うには想像力が必要だからセーフじゃね?
151名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:29:23 ID:29vHH+0S0
スマ豚とかの殴り合い犯罪ゲーも当然規制対象になるわけだが
152名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:29:26 ID:oJsEzPk60
誰でも書けるブログサイトをニュースサイト扱いとかwwwwww
153名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:30:13 ID:/2J4qOOv0
だいたい、日本よりゾーニングの厳しい欧米のゲーム業界は死んでねえだろ
キモオタ一本釣りのニッチな半エロゲーが規制されて滅ぶとか、
死に体のアニメ業界と一緒にすんじゃねえよ、アニ豚どもが
154名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:31:33 ID:yfs50SSB0
東京が決まれば伝播するとかいつまでオピニオン気取りなんだよ
民主党が頑張ったおかげで地方で東京方面にいい感情持ってる道府県の方少ないだろ

だいたい宮城県なんて人殺しゲーBASARAキャラを知事選挙告知に使っちゃったけど
東京が規制?よし規制だ!となるのか?
155名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:31:54 ID:dCJ+Z/gW0
ID:98DqtwIwP

知恵遅れ末尾Pは巣に帰れば
キモオタ
156名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:31:54 ID:JZdLQ4a80
東京のゲーム会社と言えば
SEGA、SCE、バンナム、スクエニか
SEGAは…正直今のSEGAはもういらないからいいや
157名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:32:26 ID:Cr7dUUiu0
健全な国民的タイトルしかやらない俺には関係ないな
158名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:32:41 ID:dpUpPfP3P
>>144
むしろ直接的に見える奴は引っかからないよ
エロ規制って言っても規制されるほどのエロやってないから

問題はCEROがどう反応するかだと思うわ
その辺が全く読めないのが困る
159名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:32:43 ID:12nA44qs0
>>146
じゃあこのサイトに登録して規制されないってニュース書けばいいんだね!
160名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:33:12 ID:JrGd1UPh0
>>153
全くそのとおり
あっちのほうが余程厳しいんだよ
でも滅んでなどいない
キモヲタの下半身を刺激することしかできないくせに
「ゲームクリエイター」などと名乗って欲しくはない
161名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:33:47 ID:kKzBjmXu0
話を大きくして終末論めいた事をヒステリックに騒ぎ立てているのはヲタとヲタを食い物にしてる業界関係ぐらいだろ
162名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:34:04 ID:Q0MUQre90
>>151
じゃあ囲碁も駄目だね、チェスも将棋も駄目だね
アホか
163名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:36:34 ID:cS79CMhR0
ギャルゲ板にでも立てりゃよかったのにな
164名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:36:40 ID:B9peYAss0
ドリクラ、裁判終わっても発売禁止か・・・
165名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:37:07 ID:fNBCYBlc0
>>156
むしろミクとか出せなくなって真っ当な方向に行かざるを得なくなれば
全盛期みたいなゲームを出してくるようになるかもしれん
166名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:37:32 ID:dpUpPfP3P
>>160
でも向こうに比べりゃきつい暴力規制しいてたら、
その手の暴力物はほとんど向こうに食われたぞw
167名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:37:42 ID:Y3FwYQ320
>>161
でも声あげておかないと規制強化されるからね

成人向けだっていつ規制強化されるかわからん
168名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:37:59 ID:ePlczUV/0
なんにせよ、この情勢はゲーム業界にプラスしかないよ
169名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:39:22 ID:Q0MUQre90
同意が欲しいなら他でやれ
170名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:39:23 ID:B9peYAss0
>>158
やっぱり、Bくらいまでじゃね?

アイマスはCからBまで頑張って下げたのに、ドリクラはDに上げるとか無茶しやがって・・・
171名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:39:56 ID:2zvOxISl0
CEROは抵抗すると思うな
大学の先生巻き込んでレーティングの調査とかしてるし
反論材料はいくらでもあるだろ
CEROZ対応は販売店にもやらせてるから問題ないし
172名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:40:12 ID:yfs50SSB0
声を上げるのと火をつけまくるの違うでしょ
結果的にオオカミ少年扱いされるだけ
173名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:41:02 ID:JrGd1UPh0
>>165
安易にキモヲタ向けで楽に金稼ぎできなくなれば
そういう会社も無い頭を振り絞って考えるだろ
174名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:42:06 ID:Y3FwYQ320
>>172
火をつけるのは違うと思うが、狼少年扱いはされそうだな
175名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:43:12 ID:oJsEzPk60
>>170
この手の話でBとかCとか言われるとペッティングとかセックスの方かと思ってしまうから困る
176名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:43:53 ID:FYOBnjCq0
これは箱○とPS3とPSPは死んだな。
177名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:44:44 ID:Y3FwYQ320
>>173
漫画もアニメも健全なものばかりになっていいかもね

イスラム国家は健全だからな
178名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:47:16 ID:dpUpPfP3P
>>170
DがZになってもあまり困らないけど、CがZに持ってかれるようだとかなり困るんだよな
BまでZなら無理ゲー
179名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:48:04 ID:ZG1fzOwI0
トトリ死亡確認
180名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:48:40 ID:bJRvQqfU0
>>171
それが目的だろ?自分たちの力ではどうも出来なくなったからゲーム業界に抱きついてきた
181名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:48:57 ID:GUTiaGgF0
賛成意見はバカばっかりか。
拡大解釈される余地があるから問題になってんだろうが。
どっかのPTAのクソババが投書したら
良ゲーでも消える可能性があるんだぞ?
182名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:49:57 ID:JZdLQ4a80
秋葉原ってどうなっちゃうん?
滅びるん?
183名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:50:01 ID:6evlPOr80
東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制★2【よくやった!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293534648/334

334 名前: 干柿(岐阜県)[] 投稿日:2010/12/28(火) 20:48:47.49 ID:cCHjXz1B0
で、ゲハ民は全力で現実逃避

>石原閣下の意向により日本ゲーム界滅亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293531754/

「自分達は関係ない」「妄想ソース乙」「キモオタだけ規制されてろ」


184名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:50:30 ID:ePlczUV/0
>>181
はいはい困りましたねアニオタさん
こっちの業界にはCEROがありますので、そこの判断が下ってる以上そんなことできませんから。
185名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:50:44 ID:Q0MUQre90
>>181
じゃあ試しにやれば
186名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:51:01 ID:5sl9S09B0
規制賛成派って、本当に民主党の件から
何もまなんでないのな。
自分の趣味思考と離れているからどうでもいいなんて
バカ多すぎ。
だれか、ナチスドイツのコピペはってくれよ
187名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:51:40 ID:bJRvQqfU0
そもそも>>1の記事なんて意図的にコンシュマーとPC18禁を混ぜて語ってる
どうしてもゲーム業界を矢面に立たせたいんだろうさ
188名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:51:57 ID:Y3FwYQ320
>>184
GTAの規制て誰かのタレコミじゃなかった?
189名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:51:59 ID:MYVBd0Kw0
キモオタの印象操作がすごい
この話題出始めの頃はサザエさんやらドラえもんを例に出して
全然オタじゃない人らを自分らの反対側に取り込もうみたいなさ
おまえらが気にしてるのはその辺の作品じゃ絶対ないくせに
190名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:52:18 ID:Q0MUQre90
だから同意が欲しいなら他所でやれって
191名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:52:19 ID:NdT9OA3HP
>>186
表現規制とゾーニングの強制の違いが分からんバカは消えろ
192名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:52:47 ID:Ex8SQ3Ha0
>>189
つまり一般人の妊娠さんは規制されないって事ですか?
193名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:53:01 ID:FPLbzj3n0
GKが脂肪するだけだろwwwwwwwww
関係ないね
194名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:53:26 ID:5sl9S09B0
>>191
あの規制内容で
ゾーニングとかワロスwwwww
バカかw
195名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:53:31 ID:IadsEG7w0
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html

安心しろよ、ゲームも確実に規制対象だ
18歳未満はゲームもオナニーも禁止、18歳までずっと勉強だけしてろ
そうそう、ケータイやネットも規制対象だからな
196名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:54:08 ID:e1Ui968a0
この条例のこれまでの展開からいって
年齢制限の基準を厳しくすればいいってだけでなく
そういう暴力表現なりエロなコンテンツは根絶やしにされると思います
自分たちが不快に思うコンテンツを撲滅したいってのが元の感情論先行な奴らが押し進めてるものだし
197名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:54:50 ID:qJnFhhhm0
大体、大本の連中がゾーニング関係なく
ぶっつぶしたいと思っているやつらなん
だから、何したってゲーム規制するよ。
198名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:55:21 ID:GUTiaGgF0
>>185
試しにやったらそれが先例になって
雪崩式に全てが決まる可能性がある。
エロだけじゃなくて例えばストIIでも
「暴力なんてよろしくない」と言われて
エフェクトがぬるくなったり
そもそも発売出来なくなる事だってありうる。

規制すんなというんじゃない、ボーダーをきっちり話し合って決めろって事。
199名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:55:24 ID:ZG1fzOwI0
>>195
知育ゲーはどうなるんだろう
200名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:56:10 ID:E+R/WJAwO
この前CEROがぎゃるがんに対して「意図的にパンチラするようなカメラアングルはダメ」って判断してたのを見て
意外とちゃんとしてるもんだなって思ったばっかりなのに酷い話
201名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:56:28 ID:bJRvQqfU0
>>198
だからやれるもんならやってみろよキモオタ
202名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:56:47 ID:NdT9OA3HP
>>194
ゾーニングの意味を理解してるのか?
成年に売れるなら規制基準は関係無しにそれはゾーニングなんだよ
203名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:57:24 ID:Q0MUQre90
>>198
やる気がないならいちいち話しかけないでくれるかな
204名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:57:41 ID:j6DFGBe40
お前らがゲームは大丈夫だと言える根拠は何なんだ?
205名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:57:50 ID:wK1lg1e50
こういうの甘く見てる奴はほんとにヤバイんだぞ
野田のこんにゃくゼリーへの圧力みたいなイチャモンが法的後押しアリで実行されるわけだからな
一部の執行役員の利潤のために何でも規制できるんだぞ
206名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:58:12 ID:e1Ui968a0
ついでにいうとゲームに関しては表現とか関係なくゲーム自体が規制されてく可能性もあるよね
バックのPTA軍団はゲームをやること自体が子供に悪影響、なんてことは普通に言うだろう
207名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:58:37 ID:SOY68uz90
>>183
大丈夫?アニヲタとゴキブリの住処だよ?
208名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:59:06 ID:XFAG8uOE0
PTAのおばさんたちはろくなことしないな
209名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:59:40 ID:yfs50SSB0
ソースは読まない、ログ読み返すことも出来ないタコはν速だけでやってろよ
210名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:59:55 ID:ePlczUV/0
ぶっちゃけ任天堂は無事だしなあ
211名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:00:11 ID:98DqtwIwP
>>198
ストリートファイターシリーズは海外メインのゲームなのに、販売できなくなるって馬鹿なのか?w
開発販売で、いちいち東京の規制なんて考慮するわけねーだろwww
212ゲイブ・ローガン:2010/12/28(火) 21:01:12 ID:N18MQKSr0
>>207
ポケモン埼玉とかヨウ素はなかったことリスト行きか
かわいそうに
薄情だなチカニシは
213名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:13 ID:KCGAvH0uO
>>198
そんなの規制する側のさじ加減で決まるから意味がない
例え決めたとしても
時と場合によって理由をつけて捻曲げてアウトにする
214名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:24 ID:ce9Yftkl0
ポケモンやマリオは動物虐待に当たるから規制すべきだな
ほんと任天堂の存在って癌でしかないわ
早く倒産して健全な日本を取り戻せ
215名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:27 ID:Q0MUQre90
>>204
なんか勘違いしてるようだけどこっちは規制されようがされまいが面白ければどうでもいいんですよ
216名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:34 ID:dpUpPfP3P
ゲーム脳騒動の時はテトリスやらインベーダーまで槍玉に上がってたからな

>>211
FWDS2みたいに何故か日本じゃ出ないとかあの状況じゃね
217名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:36 ID:pHqCVKuF0
閣下のおかげでメッセにイベントを誘致出来ました
この勢いでコミケも取り戻します
218名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:36 ID:I+0aavD/O
ゲームは規制した方が良いな
頭がおかしくなる
ソースはここ
219名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:01:39 ID:qJnFhhhm0
>>210
任天堂だって別にマリオだけ作っている訳じゃ
無いんだけど
220名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:02:38 ID:S5v0zFhr0
あーあお前らの大好きなモンハン死ぬぜこれ
221名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:03:39 ID:dLVWOvcX0
任天堂って会社京都じゃね
222名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:04:16 ID:KCGAvH0uO
オンラインゲームも規制で
オンラインゲーマー、ネットゲ中毒者は大打撃
モンハンも終わりかな…
223名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:04:21 ID:7W/3ejR50
Dragon Age Origins "Violence" Trailer

http://www.youtube.com/watch?v=6SuJ5T9sfAA

Dragon Age: Origins - Julytour Sloth Mage Battle Gameplay

http://www.youtube.com/watch?v=ZmUo1pDDN9c

Mass Effect 2 - Thane Trailer

http://www.youtube.com/watch?v=vCQ4eCQoJSw

Mass Effect 2 - Subject Zero Narrative Trailer

http://www.youtube.com/watch?v=_eNqzoKG6X0&feature=channel

Illium Car Chase - Mass Effect 2

http://www.youtube.com/watch?v=r5vTqWDGT9U
224名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:04:29 ID:ePlczUV/0
そ、だから全く関係ない
精々東京のバカどもの悲鳴を楽しむだけ
225名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:04:30 ID:k++fSYRP0
可決された法案

条例改正では(中略)強姦など著しく社会規範に反する性行為を
「不当に賛美・誇張する」として「不健全図書」と指定された漫画を
成人コーナーへ移すことなどを書店側に義務付ける。
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101215-OYT1T00634.htm

「作品の芸術性や社会性などを勘案し、慎重に条例を運用する」
tp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/13/news027.html

で、これに対して

「電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行する」ことにより、
「該当する行為を疑似的に体験させる」メディアについて、出版物と同様の規制をしていくとしている。
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_1

ということで

自主規制をかけていたとしても、そんなことは関係なく、公権力を介入させていきますよと、都側が宣言したとも取れる。
http://www.pjnews.net/news/909/20101224_5

って言ってるだけだろ
ロリコンの被害妄想キモすぎ
だいたいエロゲなんて規制されたところで問題あるとは思わない
226名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:04:45 ID:AyBJsCx60
これ洋ゲーのローカライズも死ぬだろ・・・w

被疑者保護>被疑者が抵抗>射殺もアウトなんだろ?
227名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:05:02 ID:e1Ui968a0
「子供に悪影響だから」エロ表現とかを規制しようって話なら
表現とか関係なくゲームそのものが規制されたっておかしくないんだぞ?
もちろんポケモンもマリオも
PTAおばさんのパワーを舐めんなよ
228名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:05:31 ID:JZdLQ4a80
バイオは真っ先にアウト
ゼルダはトゥーンに変身できるからともかく
メタルギアも完全アウトだな

ロリコンゲーは言わずもがな
229名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:05:33 ID:A6L3sKEm0
>>211
日本で規制してるのに何で海外で規制されないのかって突っ込まれるに決まってるだろ
アホだろお前、利潤が出るところには権利団体ってのはどこにでも突っ込むんだよ
230名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:05:36 ID:GUTiaGgF0
>>213
や、だからこそ明文化すべきなんだよ。
「◯◯はダメだけど××まではOK」と。
そうしなきゃどこまでやっていいかわかんないから作り手側が萎縮する。
似たようなゲームしか出来なくなるのはやだ。
231名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:06:43 ID:gYRhbvRn0
エロだけじゃなくて、

暴力表現も規制されるぞ。必ず。
232名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:06:44 ID:Q0MUQre90
>>227
だからエロ表現は規制してくれて結構ですってさっきから言ってるじゃないですか
233名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:08:12 ID:bJRvQqfU0
>>230
明文化したら時代の変化に対応できなくなるだろうが!
ちょっとはゲーム業界が表現規制にどう対応しているのか勉強して来い
234名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:08:23 ID:ce9Yftkl0
>>227
ポケモンマリオは真っ先に規制してもらって結構です
あんなもん害でしかない
235名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:08:33 ID:IadsEG7w0
ポケモン新作がホモくさい件
http://2r.ldblog.jp/archives/3619020.html

これは酷いな、規制だろ
236名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:08:35 ID:Ex8SQ3Ha0
237名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:09:01 ID:oeazTcXCP
ガスト涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:09:01 ID:ybtl5mdr0
生きる理由がなくなった
239名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:09:10 ID:wK1lg1e50
自分だけは不当弾圧なんかに関わることはないって無根拠に信じてる奴って本当にいるんだな
240名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:09:19 ID:yp3C1wUj0
ソースが妄想って
241名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:09:30 ID:WfvBj6Qu0
>>210
メトロイドは引っかかるよ?
242名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:10:45 ID:5oNNBL9D0
>>1
243名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:10:55 ID:KCGAvH0uO
>>230
萎縮してしまえばあちらの思惑通りだが?
大半がゲーム業界なんて潰れてもいいと思っている連中
244名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:11:24 ID:S5v0zFhr0
任天堂が無事って思ってる奴頭おかしいわw
245名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:11:47 ID:Y3FwYQ320
>>230
まず自主規制団体が判断でいいのよ
で問題が出てきたら裁判するぐらいで

246名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:11:53 ID:dpUpPfP3P
>>224
チェック機関のCEROが東京だから、全社影響受けるんじゃね
247名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:11:54 ID:lcb6b/Fw0
>>228
バイオやメタルギアはもとから子供に売ってないがな
こいつどこから来たんだ?
248名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:12:09 ID:Ey6TB6Pa0
>>241
メトロイドに強姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美・誇張する」表現があるの?
249名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:12:14 ID:Ex8SQ3Ha0
>>244
ゲームは有害だからな
こいつら本当にゲームやってるか知らんけど
250名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:16 ID:ZG1fzOwI0
>>235
ダストダスのウザさは異常
251名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:17 ID:D9wwic/80
既に厳しく自主規制してるのに何を今更
252名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:22 ID:98DqtwIwP
>>229
アホはお前だ
ストリートファイターの権利は、米国カプコンが持ってる。それをどうやって利権団体が手を突っ込むんだよ
お前この板の奴じゃねーだろ。さっさと巣に帰れよ
253名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:30 ID:7W/3ejR50
箱やPS3にある代表作タイトルは洋ゲー中心だというのに
これらが無くなったらスカスカになるな
海外版も買えなくなったらもうゲームは卒業するか
254名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:44 ID:GUTiaGgF0
>>243
ごめん言葉が足らなかった。
萎縮しなくて良いように、大丈夫なラインをはっきりさせるって事。
更に言うなら「ダメな部分を限定させる」のが目的になるかな。
255名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:13:58 ID:ce9Yftkl0
マリオポケモンが消えるなら、この条例を全面支持する
任天堂はゲーマー全体の敵なので、HDな未来を作るために石原を応援しようぜ
256名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:14:06 ID:KUFyc1gt0
>>247
3Dのメタルギアって中高生が政治の裏側を知ったようになるゲームじゃないの?
257名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:15:16 ID:MeCuElPZ0
漫画やゲームは買わなきゃ視聴出来ないが
18禁まがいのアニメが垂れ流されまくってるのはなんなの
258名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:15:17 ID:Ex8SQ3Ha0
PSのバイオやメタルギアなんて当時、小学校低学年でやってたガキ山ほど居たわ
259名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:15:39 ID:e1Ui968a0
アニメやコミックは表現次第で有害無害が判定されるが
ゲームなんてゲームそのものが有害指定されても全くおかしいからな。奴らの基準なら
260名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:16:07 ID:ei4qxlIC0
ゲームで性行為を思わせる表現・・・R・TYPEがやばいな
ゴマンダーは発禁か
http://www.tacoya3.com/images/2009/r-type_d-02/r-type_d-02-03.jpg
261名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:16:27 ID:SOY68uz90
まあ反対派が任天堂ばかり煽ってる辺り
結局ただ煽りたいだけのゴキブリなんだろうな
262名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:16:41 ID:Y3FwYQ320
>>254
条例案を見てないからわからんけど
業界側と都側が定期的に話し合って決めればいいのよ

で今まで大手出版側はそうやってきたが、今年の条例案が出てから話し合いしなくなったと
263名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:16:47 ID:GUTiaGgF0
>>248
むりやり「銃賛美」に取りかねないよ、ゲーム規制したい派は…。
264名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:16:51 ID:Jg/Tx9gl0
まぁ放って置けば確実にゲームの暴力表現にも踏み込んでくるだろうな
CEROがあるから大丈夫と思ってるなら甘すぎるよ
相手はほとんど基地外だから手段は選ばないし、そいつらの最終目標は
青少年に有害と思われる物の全面排除にある訳だからね
265名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:17:01 ID:db17K376O
ゲームとレンタル屋がなくなれば引きこもりは激減する。
266名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:17:05 ID:WfvBj6Qu0
>>248
キミ、初期のアクオスくらい遅延してるよ
267名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:17:26 ID:ZG1fzOwI0
>>256
それって3だけじゃね?
1,2,4はテロリストの蜂起を阻止するゲームだし
268名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:17:35 ID:Q0MUQre90
>>260
これ作った奴頭おかしいだろ
269名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:17:48 ID:fcjFuRqm0
「ν速のアニメスレ解禁しろっていうのがずっと言ってる人いますけど、解禁しません。」

「うーん、なんだろうなあ。ぶっちゃけキモイから嫌なんだよね。」

「アニメファンだけ異常に熱意持ってんのがね、おかしい。」

「結局少数の人が、その声を大きくしてそれを通すというのは僕嫌いなんですよ。」

「どんなカテゴリにもコミュニケーション能力の低い人はいると思うんですけど、アニメに関してだけはなぜかそういう人が
割と表に出てきやすいっていう気がするんですね。」

「いや、あのね、言論封殺というわけではなくて、別に言いたけりゃ言っても良いよ、俺聞かないけどってだけで。」

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=bGRGR7Viu_M
270名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:18:08 ID:ce9Yftkl0
>>264
それ以上に基地外なのが任天堂
ほんとこいつらは日本の恥だよ
271名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:18:22 ID:Ey6TB6Pa0
>>263
「性行為」って書いてあるじゃん
272名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:18:30 ID:yfs50SSB0
じゃあ何か?規制賛成派のMSが出してるHaloが暴力的だ!と爺さん婆さんが騒げば規制できるのか?
絶対無理だろ
273名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:18:33 ID:PpwZAhGL0
任天堂ゲーはまず規制されねーよw
ジブリといっしょ、規制するとか言ったらどうなるか誰でも想像つくだろ
274名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:18:58 ID:1LwCu/ag0
規制賛成派はエロの話しかしないな
275名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:02 ID:TsHYdqjO0
はちまがこの妄想ソースで記事にして何もないところに火付けようとしてるな
276名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:22 ID:5ch+qJkr0
任天堂のは規制先進国のEUや北米でも普通に売ってるからな
277名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:24 ID:u9tJYQj+O
>>247
世間知らずのおっさん乙
バイオもMGSも学生に人気なんだが
278名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:45 ID:Q0MUQre90
>>274
自己紹介とかしなくていいよ
279名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:46 ID:lLzjp62K0
エロゲなら別に良いや
280名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:19:52 ID:canQRX5a0
ギャルゲー天国PSWの崩壊か・・・
281名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:20:01 ID:bHfUlI6O0
>>262
今年に始まった事じゃないけどね
282名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:20:25 ID:GUTiaGgF0
>>271
条例基準なら「社会規範〜」は性行為に限らないよ。
283名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:20:58 ID:Y3FwYQ320
>>273
ジブリが反対声明だしたらよかったんだけどねえ…
284名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:21:00 ID:2ms2nU3u0
>>275
見てきた
とことん屑だなあいつ
285名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:21:39 ID:ce9Yftkl0
マリオがキノコ取ってでかくなるとか、性行為を連想させるものだろ
どう考えても真っ先に規制すべき
286名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:21:40 ID:dB9xocvp0
銃で撃ったり剣で殺したりするゲームはもってのほか
あと、動物ふみつけてジャンプしたりするのももちろんダメ
表現の自由って言えばなんでも通ると思うなよ
287名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:21:53 ID:Y3FwYQ320
>>281
担当者が変わってからってのは本当なんかね?
288名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:22:01 ID:lcb6b/Fw0
>>277
つまり15歳以上に売ってはいけないとゲーム業界がやってるのに意味がなく小学生がやってるってことか
そりゃ石原も切れるわ
規制されて当然
289名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:22:09 ID:0OeWFHLs0
あんまり規制するとオタクが外に出るからやめろよ
東京に封じ込めておけ
290名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:22:13 ID:Ex8SQ3Ha0
>>277
世間知らずなのはネットとゲーム以外、テレビすら見てないんだから仕方ない
291名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:22:16 ID:EQFruqKc0
とりあえず反対の意だけは見せた方がいいと思うが
漫画は大丈夫でゲームは大丈夫という保証はどこにもないだろ
いつ新しい条例が出来るかわかったもんじゃない
292名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:23:24 ID:+J/MLeer0
大衆を味方に付けてる作品は何も心配いらない
アングラコンテンツが調子に乗ったので規制されるだけだから
293名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:23:30 ID:7QirBeV5P
大東京トイボックスのネタが出来たな
294名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:23:32 ID:TrTeQtwO0
格ゲおわた?
295名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:23:37 ID:Ey6TB6Pa0
>>282
具体的にそれは改正条例の何条何項に書いてあるの?
296名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:24:48 ID:ce9Yftkl0
>>294
確かにスマブラも規制だな
暴力を正当化するようなゲームは規制すべきだ
297名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:02 ID:tXww+JKf0
よくわからんけどν速のキモオタが妄想ソースで危機感煽ってるだけってことでおk?
298名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:22 ID:ei4qxlIC0
>>294
スト2とかは試合だからいい
デッドラとかはアウトだろうな
299名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:32 ID:1LwCu/ag0
レギンレイヴはダルマになるから規制だな
300名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:51 ID:Q0MUQre90
マイノリティーが妨げられるのは民主主義なら普通のこと
301名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:51 ID:dVqQJxQm0
>>297
YES
302名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:00 ID:a3FMQDr70
条例反対の動きが全然盛り上がらなくて焦っている角川の奴隷のアニオタが
なんとかゲーム業界を巻き込もうと必死になっているって感じだなw
303名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:09 ID:/ciAIXNt0
 恋愛も性行為を想像させるから却下。

 当然、異性同性を問わず、手を繋いだら、摘発。
  キスなんて言語道断。
 
 
304名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:11 ID:E+R/WJAwO
ハードメーカーな任天堂が無関係になるはず無いだろ
任天堂は関係無いとか言ってる奴は甘い
305名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:13 ID:ePlczUV/0
>>275
ま、はちまは必死で火を付け回ってる角川の使いっぱしりだし、
当然の行動ともいえる

逆に言えば2chで必死に騒いでる奴もそういう奴だ、って事だ
306名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:13 ID:H6R1mVhE0
>>よくわからんけどν速のキモオタが妄想ソースで危機感煽ってるだけってことでおk?
そういう事にしたい連中が騒いでるってことでおk
307名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:28 ID:CkxHYqf70
火消し必死みたいだね
まあここでゲーム関連からも反対の声が上がったら、
条例どころか都政の運営能力まで疑われることになるからなぁ
308名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:44 ID:Tsk8MrWj0
これって規制に引っかかった物は、有害図書指定されて18禁になるってことでしょ。
発禁になるって勘違いしてる奴がチラホラいるみたいだが。
つまり、ギアーズやCoDのような最初からZ指定のソフトは何にも影響無いってことだろ。
309名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:58 ID:GUTiaGgF0
なんでみんなエロだけだと思ってるんだろ?
条例の書き方は超曖昧だから、エロ以外もお上が勝手に決められる怖さがあるのに。
また審査機関作って上納金の話になるんだろうけど、それは定価にも反映されるよ…。
310名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:26:59 ID:oJsEzPk60
>>303
もう人間は規制でいいよ
311名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:11 ID:Y3FwYQ320
>>299
Z指定でもいいけどさ

ゲームの場合、Z指定は宣伝しにくいらしいね
312名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:30 ID:L0VZBc9/0
何か情報が交錯しててどうコメントしたらいいかわからない・・・
313名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:33 ID:ePlczUV/0
角川ざまあ、って話なんだがなー
314名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:33 ID:lcb6b/Fw0
ゲハ「CEROがあって、もとから子供には売ってないので」
左翼「マリオ規制だぞ!」
ゲハ「日本の誇りのマリオが憎いのかい?」
左翼「石原がががげrgrがzsだ」
315名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:47 ID:1LwCu/ag0
>>303
千葉の条例だっけ
316名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:27:54 ID:/qkeyP8U0
>>306
ブログがソースになるのか。ホントに馬鹿なんだなキモオタは
317名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:28:14 ID:GUTiaGgF0
>>295
違う違う、「書いてない」んだよ。
だから拡大解釈が出来て曖昧って話。
318名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:28:59 ID:oJsEzPk60
アニオタの人達にとってはブログもソースなの?
俺がブログで規制されないって書いたら信じちゃうの?
319名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:01 ID:EQFruqKc0
擁護が単発ばかりなのが何か怖いな
320名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:05 ID:Y3FwYQ320
>>308
それで収まると思わんから文句言ってるんだけどね
321名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:13 ID:ei4qxlIC0
>>297
規制反対派にまったく話の通じないキチガイが多数混ざってるのはマジ
犬とかいう成人向けエロ漫画の消しを増やした版が普通に売られてる事に問題なしとか言ってる奴もいてキモイ
322名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:39 ID:Jg/Tx9gl0
>>304
しかし任天堂は業界トップでも政治力が無いんだよな
政財界との癒着を避ける為に繋がりをほとんど作ってこなかったからさ
323名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:45 ID:PpwZAhGL0
>>308
Z指定のゲームは成人コーナーへ持っていけってこと
まず子どもは買わないわな
324名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:29:47 ID:/ciAIXNt0
>>315 統一教会系が合同結婚式以外の男女交際を認めると組織の危機
    だから恋愛も弾圧対象なんだってW
325名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:30:02 ID:bxofrp650
>>269
ひろゆきに同意
拡大解釈は困ることもあるかもしれないけど
とりあえず改善は望んでる
断言はできないが困るほど拡大されるとは思ってない
326名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:30:05 ID:KUFyc1gt0
ルールがあってスポーツになってればいいんだろ
マリオカートも甲羅を使って相手を飛ばしていいってルールだからやられた方も納得するわけで
327名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:30:34 ID:/qkeyP8U0
ν速の馬鹿共ってろくにソースも読まずにスレタイで脊髄的にレスしてるだけだから
こんなブログソースでも釣れるんだろうな
328名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:31:13 ID:ePlczUV/0
>>327
2chの底辺だからねー
329名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:31:20 ID:dpUpPfP3P
>>312
一番の問題は実はそこなんだよ
何が起きるか誰もわからん

予想外に拡大解釈されて萎縮効果を思いっきり生み出す可能性もあるし、全く影響ない可能性もある
330名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:31:49 ID:QrPZ2vJa0
秋葉原終了のお知らせか
331名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:32:01 ID:tJT2Sy/sP
>>287
都知事の取り巻きに警察官僚が入り込んでから
話し合いが無くなって、今回のような一方的な押し付けになったと聞いたな
332名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:32:05 ID:KCGAvH0uO
>>254
厳密に決めることはないだろうな

出版規制の法案だって
ボーダーをしっかりしろ!
と言っているのにあやふやのままで出版物を規制する気

明確化しないであやふやにすることで一つの法案で限りなく規制対象を広くすることができるからな
333名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:32:45 ID:ZG1fzOwI0
なんだ萌えゲーやらエロゲをプッシュしまくってる角川が道連れ作ろうと必死になってるだけか
334名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:33:13 ID:JrGd1UPh0
2chねらはホントアニメに甘い
他の物規制されるときは「メシウマ」だなんだ大喜びするくせに・・・
335名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:33:20 ID:/ciAIXNt0
 エロゲーム買い込んで、条例外から出品地にすればいいのか。
 
336名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:33:32 ID:bJRvQqfU0
そもそもアニメ業界は放送コードがあるのでいまさら・・・って空気
出版とアニオタが異常に警戒してるだけの現状
337名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:34:08 ID:kxZJZDGY0
規制があやふやなのは出版側にとってもいいことだろ
表現の幅が広がるんだから
338名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:35:36 ID:ePlczUV/0
アニオタ皆殺しにできりゃ、日本はキレイになるよな
とりあえず、コミケに毒ガスとか撒けば、日本の大多数は大笑いするよ
339名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:35:58 ID:H6R1mVhE0
いつまでも対岸の火事じゃすまないぞ
いずれ確実にこっちに燃え移ってくるんだから早いうちに行動せにゃならんだろ

エロマンガだけだろ、キモオタ死亡ww

エロだけだろ、キモオタ死亡ww

マンガ(アニメ)だけだろ、キモオタ死亡ww(チャンピオンREDが〜)

ゲーム規制にかこつけて擦り寄ってくんなキモオタ

どんどん立場が危うくなってるのに気付かないふりか
340名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:36:16 ID:GrIfJJxO0
>>337
良くないだろ
運用者の胸三寸でどうにかなるようないい加減な法律とか
たまったもんじゃねーよ
341名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:36:32 ID:Ex8SQ3Ha0
342名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:36:46 ID:Y3FwYQ320
>>336
放送コードは自主規制でしょ?
これは条例だから決めるとこらが違う
343名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:36:48 ID:0ascKzax0
別にエロゲもエロ漫画も見んが
セーラー服着て女子高生に扮した18歳のAV女優が
ぶっかけ、レイプ、輪姦、SM、スカトロ、3穴同時挿入とか
やってる方が問題だろww

でもAVは規制しないでね・・
344名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:37:00 ID:bHfUlI6O0
>>287
知らないけど規制自体は1990年ぐらいから規制強化に乗り出してて、
出版のCEROみたいな団体の出版倫理協議会ってのがほとんど自主規制の役割を果たしてないからこんなことになった一因
今更出版側が自分達の言い分が〜っとかやってるのに聞く耳持ってたらキリがないってのが都側なんだろうよ
345名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:37:09 ID:ePlczUV/0
>>339
こっちは防火対策が既に済んでるので全く害がないのですが
346名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:37:10 ID:ei4qxlIC0
スパッと普通とZを割りきってもらった方が中途半端な自主規制でやきもきするより良いけどな
グレーゾーンな物の過激化が最近進みすぎててやばいと思ってたからこうなるのは予想できたわ
10年前の児童ポルノ法騒ぎの時は業界全体で戦々恐々だったのに喉元過ぎればなんとやら
347名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:37:24 ID:1LwCu/ag0
そんなザルみたいな規制最初からしなけりゃいいのにな
348名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:37:49 ID:rN6AhV+G0
「ボクだけは違う特別」所詮ゲハ脳はこんなもんか
まあ首吊られる直前まで浸ってればいいんじゃないか?
349名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:38:21 ID:kmipKQNOO
キモオタアニメはいらんだろ
キモオタゲーも同様にいらん
350名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:38:41 ID:CkxHYqf70
>>317
条例施行規則の三次ロリを規制する部分と比較すると曖昧さが明らかだよね
三次は水着で開脚不可とか具体的に書いてあるのに、
二次(もちろんゲームもこっち)は社会的に是認されているかものであるかのように書いたらダメと書いてあるだけ
351名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:39:14 ID:29vHH+0S0
賛成してるやつアホだろこれ
任天堂には関係ないなとか本気で思ってそう
352名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:39:16 ID:GrIfJJxO0
>>345
恣意的な運用が可能な法律持ってきて害が無いと言い切るのは
危機感が足りてないだけ
別に俺もキモオタアニメが好きなわけじゃないけどお前はちょっと歴史を知らな過ぎる
353名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:39:27 ID:/qkeyP8U0
>>345
むしろ火を付けられた対岸の奴らが必死に対岸に火を付けようとしてるからな
354名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:39:28 ID:tJT2Sy/sP
>>339
ゲームごときでコアゲーマーだの真のゲーマーだのとお高くとまって
他のジャンルを侮蔑して悦に入るような連中のほうが害悪だったというわけだ
355名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:40:37 ID:CkxHYqf70
ゲームが漫画アニメ同様に規制の対象されることは
条例施行規則の第十五条の2の三
>電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより(以下略)
と書いてある
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kisoku_sinkyuu_taisyou.pdf
356名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:20 ID:yfs50SSB0
対岸の火事というより、自分の家の火事の火消しを隣に頼みに来たみたいな感じ
火消ししないと燃え移るぞ!みたいな
357名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:27 ID:JrGd1UPh0
アニヲタっていうのは本当に都合のいい生き物なんだなあ
規制されるのはやりたい放題やり過ぎたからだろ
358名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:28 ID:sVlWCIev0
いっそ会社や事務所を他県に移転して都に一切納税しないければ少しは考え直すんじゃね?
359名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:38 ID:/qkeyP8U0
全身火だるまの奴が「助けて〜」って他の人に抱きつこうとしてる
360名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:48 ID:gc9+erWR0
ここまで施行規則そのものが公開されていない件について
361名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:41:50 ID:H6R1mVhE0
>>351
どっちかっていうとこのスレで賛成してるのは単発工作員と「自分だけは違う」思想のバカ(陣営問わず)だけだ
工作員はどこでも変わらんよ、ゲハだから後者が圧倒的に多いだけ
362名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:42:04 ID:ePlczUV/0
>>352
恣意的な運用されると被害妄想を持つのは、
普段から恨みを買うようなことをしてると言う自覚のある奴だけですよ?
363名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:42:10 ID:98DqtwIwP
「ボクの大好きなアニメが規制されそうで悔しいよ」所詮アニヲタ脳はこんなもんか
まあ規制される直前まで、アニメに浸ってればいいんじゃないか?
364名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:42:53 ID:a3FMQDr70
頭の悪いキモオタ相手にゴミみてーなアニメを子分の糞ブログで扇動して
ブームを仕立て上げて儲けるなんて下衆な商売もいい加減潮時だろ角川さんよー
365名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:43:04 ID:6sga1+aHP
スカトロリコンゲームが規制されてもさ
プリキュアとか見てちんちんしこしこ秋葉原してればいいんじゃないかな?
ゴキさんはさ
366名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:43:06 ID:WfvBj6Qu0
チェッカーで見ると、ここにしか書いてない人が数名居るなw 
内容も似通ってて分かりやすいね。
規制推進派がピックルさん辺りに依頼したのかね、芸のない仕事ぶりなあたりさ。
367名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:43:07 ID:CkxHYqf70
>>356
まあ味方は多いほうがいいからね
実際燃え移るのは過去の歴史から見て明らかだし

「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」でググるとわかると思う
368ジュピター参戦反対なの:2010/12/28(火) 21:43:28 ID:DolZBLoX0
御○洗「なぁ〜、千早、今日は何色のパンツ穿いてるの?ハァハァ」

千早「し、知りません。そ、そんな事」

御○洗「千早いいだろ。ちょっとスカートめくっ!らせろよ。ハァハァ」

千早「こ、この変態!!!な、なに前膨らませてるんですか。」

御○洗「今日は千早、白いパンツかな?ハァハァ」

千早「これ以上私に近づかないで、汚わらしい。」

御○洗「千早めくっ!るぞ。ハァハァ」

千早「最低!!!バシッ(顔を叩くっ!)」

御○洗「ぶ、ふったな、ママにもぶたれた事ないのに。ママに言いつけてやる。
     お前を芸能界にいられなくっ!してやるからな、おぼえてろよ。」

千早「くっ!この獣!!!」

こんな展開、あるわけないの。エロゲーじゃないんだし」




369名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:44:06 ID:ePlczUV/0
>>356
だから防火対策済みだっての。アホか。
370名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:44:07 ID:Q0MUQre90
議論ごっこがしたいならまずは人の話を聞くことから始めようね
371名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:44:17 ID:GrIfJJxO0
>>359
反対者はどっちかと言うと対岸の火事を見て
自分たちの所にも飛び火するかもしれんと心配してるから反対してるんだよ
372名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:44:37 ID:A6L3sKEm0
>>357
コンテンツが成熟すれば必ずぶつかる壁だよ
やりたい放題できるから面白いんだよ
批判批評もできるのもコンテンツが充実してる余裕
エロだろうがグロだろうが全てにおいて反対しなきゃいけない一事が万事
373名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:45:18 ID:CkxHYqf70
>>369
防火対策してたのに、施行規則で規制対象になっちゃいましたよ?
374名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:45:33 ID:KhbBcIrv0
まぁアニメ規制っつってもテレ東京とMXの深夜アニメ枠が無くなるくらいだろ
AT-Xはいってりゃ何にも問題ないじゃん
375名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:45:47 ID:H6R1mVhE0
そりゃ個人や一家の力で火事消せなきゃ他人に助けを求めるだろ
今回は火事が今まで無いくらい圧倒的に規模が大きいってわけだ
376名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:01 ID:ei4qxlIC0
ゲームの全年齢向けのお色気シーンと漫画のお色気セックスシーンを比べれば、そりゃ漫画が槍玉にあがるわと
ヤング〇〇系みたいに露骨にセックスしてる全年齢向けゲームがいくつあるのやら
ギリギリRTYPEファイナルや静丘がカスるかな?という程度だと思うが
377名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:02 ID:KCGAvH0uO
>>337
こんなのまだ序章だろ
まずは、枠組みを作り
厳しい規制を作っていく

今回の法案は後にくる厳しい規制や法案の為の土台なんだよ
378名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:27 ID:/qkeyP8U0
>>371
反対も何ももう可決されてるだろ?なんの事いってるの?
379名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:29 ID:AyBJsCx60
規制も「きちんとゾーニングしてね!」とか上手く働く規制ならいいんだけどねぇ
なんでか知らんが自主規制しまくらなきゃと勘違いせざるを得ない規制だから日本はアレな訳で

>>247
小売がゾーニングしてても「親が買うから問題ない」って状態にもなってますがな('A`)

>>338
コンテンツ事業に関わる人間大量に死亡したり、
その業界では大御所の有名人も死亡するんだけど…

ぶっちゃけ趣味文芸なんて一般漫画家(ドルルルアーガのキャラデザの人だけどなw)が入院記書いてるとか、
何故かそのスジの有名人がコミケでネタ同人誌書いてる、挙句の果てには
「皆プリント基盤系で出展してるんでこっちはアナログアンプとか真空管やってます」とかあるからなw
380名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:35 ID:WfvBj6Qu0
試しにやってみればってのがイタタだね…
試しに政権交代した結果を知らないのかねー。
381名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:38 ID:zmhXRZSj0
>>13
意外とやれるんじゃねぇの?
>流通の要である「首都」を凍結させるのなんて実質不可能
って思ってるから日本全国に迷惑かけてる訳で。
東京なんてたかが日本の一都市だよ
382名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:44 ID:yfs50SSB0
無能な味方は有能な敵より厄介
そしてアニメは無能な味方

とりあえずイミフな深夜アニメ全部放送中止にして出直せ
つけいる隙を相手に与えてるだけだろ
383名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:46:50 ID:D6anxwRe0
>これってエロや暴力表現物が18禁になるだけで、発禁になるわけじゃないんだろ?

こういう馬鹿がほんと多いな。
もう既に印刷会社から抑えられてきてるよ。
       ↓
都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/ 約7時間前 Echofonから 100+人がリツイート
http://twitter.com/nimu/status/19627550347104256
384名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:47:03 ID:Ey6TB6Pa0
>>317
ちょっと条文を読んでみたんだけどさ、拡大解釈が可能で曖昧ってなら規制前も同じじゃん
第九条の初めに有害図書指定と販売に関する規制について記されているけど、これは対照表を見るに改正前も

「前条第一項第一号の規定により知事が指定した図書類」とあるが、

ここで言う前条第一項第一号の規定とは即ち

「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」

図書類のことだよな?

改正後の九条第一項には

「前条第一項第一号又は第二号の規定により知事が指定した図書」

とあり、第一号は前述の「青少年に対し以下略」と同文
385名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:47:04 ID:oJsEzPk60
>>355
なんで略すのかが分からんがその後に性交等に該当する行為を擬似的に体験させるもの
って書いてるよな?
で、性行為以外が該当するってのはどこに書いてんだ?
386名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:47:47 ID:ePlczUV/0
>>373
マンガアニメのは既にオカルトレベルで実効性のない事が判明した防火対策
ゲームのは最近に成立した最新の防火対策

差がありますねえ?
387名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:47:52 ID:H6R1mVhE0
>>374
アニメどころか原作が描かれなくなる危険性だっての
この単発が
388名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:48:12 ID:Y3FwYQ320
>>344
都側から見たらそうなるよな
自分は規制しなきゃならない程駄目だとは思わんが
389名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:48:28 ID:4oU32rbh0
なんか盛り上がってきたな!
390名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:48:29 ID:lcb6b/Fw0
>>379
>小売がゾーニングしてても「親が買うから問題ない」って状態にもなってますがな('A`)
で?タバコを親が買って子供に吸わせるから、子供にタバコを売れって?
391名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:48:40 ID:0ascKzax0
つか、子供がゲームするのを規制しろよ。
国益に反する。
どうでもいいカスが2次のキャラでハァハァしてるのなんてどうでもいい・・
392名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:49:01 ID:bJRvQqfU0
無能な味方よりは有能な敵の方が役に立つ
393名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:49:17 ID:CkxHYqf70
>>386
最新の防火対策をとったのに、なんで規制対象に入ったんですかね?
話が噛み合ってないですよねw
394名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:05 ID:QaNpigsQ0
>>195
> 18歳までずっと勉強だけしてろ

尚、教育に関しても中国様や韓国様に対して不都合な内容のある教科書は、
「グローバルで国際化の時代に逆行して国粋主義を煽る危険な書籍」と判断し、
発禁と致します。
395名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:11 ID:1LwCu/ag0
過激な表現には規制じゃなくて増税にすればいいんじゃね
396名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:17 ID:/qkeyP8U0
ブログソースに反対してほしいの?何がしたいのかよく分からん人達だ
397名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:25 ID:ePlczUV/0
>>393
だから、規制対象になっても全く害がない、って話なんですが
398名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:43 ID:CkxHYqf70
>>385
そこだけじゃなくて前の二項も含まれるんだよ
399名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:50 ID:dpUpPfP3P
>>376
そんな槍玉に上がるようなものと同列に扱われてるのが今回の騒動だぜw

>>386
でも、規制対象に名前が出た以上は更に対策をしないといけないわけで
ただでさえ厳しい規制がかかってる現状で、今度は何を自主規制にすればいいんだろうな
400名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:57 ID:WfvBj6Qu0
>>391
ゲームよりネットを規制して欲しい。
未成年はダメくらいのガチ規制。
401名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:50:57 ID:Ey6TB6Pa0
>>384の訂正

×「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」

○「販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内
容が、青少年に対し、著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは
犯罪を誘発するものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそ
れがあると認められるもの」
402名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:51:24 ID:CkxHYqf70
>>397
自分だけは大丈夫なんですね
あなたがそう思うんならそうなんでしょうね
403名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:51:42 ID:98DqtwIwP
>>383
で、同人誌とゲームが何の関係があるんだ?w
404名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:51:57 ID:5tGV2OLa0
マリオもトロも規制対象になり得るからアウトなわけで
405名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:52:09 ID:zmhXRZSj0
>26
ギアーズの購買層は地方にすむべきw
つか箱○ユーザーって地方率高そうだし問題無いと思うよ
>61
だな。都民で好きにしててくれって感じだ。
406名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:52:11 ID:/qkeyP8U0
>>399
>規制対象に名前が出た

どこに名前が出てるの?ブログソースか?
407名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:52:18 ID:wK1lg1e50
>>382
その意見に同意するのはやぶさかではないな
408名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:52:19 ID:rAMkkZhF0
>>344
都側とかじゃない
ヒステリックに規制を推進してるのは
宗教だ
その連中が政治家に働きかけて
「健全」と言う名の
不健全な日本を作り出そうとしている
409名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:52:37 ID:CkxHYqf70
>>400
一緒に携帯のフィルタリングも強化されてるよ
一部PTAが、親の子供に対する監督権を侵害すると怒るくらいガチガチに
410名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:53:12 ID:Y3FwYQ320
>>400
ネットもブロッキングして児童ポルノに限って停止するらしいよ
411名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:53:15 ID:pgslf1wC0
逆にエロ入りすぎて面白くなくなったマンガも多いと思うけどね。
可愛い女の子だしてエロ入れときゃ売れるんだからさ・・
ゲーム業界も同じ
412名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:53:27 ID:D6anxwRe0
>>403
なんでわからないの?ほんとうに馬鹿だなキミは。
413名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:53:30 ID:s3WgYco+0
石原都知事っていつまで都知事?
次の選挙で落とせばいいのか?
414名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:53:31 ID:GUTiaGgF0
>>384
そう、前の条例で対処出来てたんだよ。
今回はそれを更に重ねて来たところに問題がある。
消えたけど「非実在青少年」なんて言葉まで作って。
415名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:54:12 ID:JrGd1UPh0
>>400
未成年とニートにはネットの権利無し!
くらいでもいいなw
416名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:54:35 ID:98DqtwIwP
>>412
全くわからないけど。
417名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:54:41 ID:KCGAvH0uO
>>397の規制対象になっても害はないってものは何?
418名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:02 ID:H6R1mVhE0
>>390
・親がタバコを買う
・子供がタバコを買う
天と地の差があるだろ、
親が買って子供に与えるからといってタバコ(ゲーム)を販売するなという訳か
店はその後まで責任とれってか
419名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:13 ID:Q0MUQre90
>>408
いい先生紹介してやろうか?
420名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:17 ID:bHfUlI6O0
>>388
下着、乳出しどころか普通にSEXしてるのをCERO Aで売ってるような現状だから
CEROみたいに段階分けを早いうちにしとけばとけば誤魔化せたのに
421名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:31 ID:Ey6TB6Pa0
>>384>>401の続き

で、第二号は

「販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内
容が、第7条第2号に該当するもののうち、強姦等の著しく社会規範に反する性交又は性交類似行為
を、著しく不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する
健全な判断能力の形成を著しく妨げるものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全
な成長を阻害するおそれがあると認められるもの」

とあり、改正後第7条第2号は

「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似
行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇
張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」


つまり曖昧なのはそのままで、具体的な規制事案を盛り込んだのが
今回の改正案であることが上記の文章からは窺えるんだが
422名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:43 ID:Y3FwYQ320
>>411
そこら辺は編集側の問題が大きいみたいね
目先の利益追ってしまって過激になると
423名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:55:46 ID:QaNpigsQ0
>>408
> 「健全」と言う名の
> 不健全な日本を作り出そうとしている

おい、3DSを手にするまでまだ死ぬわけには行かないんだよ、もう一人の自分www
・・・まさに同じことを思っている奴がここにも一人。
オウム事件で逮捕された幹部(バカどころか有名大を首席で卒業するような奴ら)を見ていると、
「健全(に見える)」な人間程、一旦壊れると本気でヤバイんだなと思えてくる。
424名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:01 ID:a3FMQDr70
アニメ系の板ですら規制反対の話はもう下火になっているからな
なんとかゲハを初めとして爆発力の高いゲーム関連に結びつけようと
頑張っている。角川さんと2chブログの人も大変だねえ。
425名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:31 ID:ePlczUV/0
>>417
規制がかかっても、ゲームは今までどおりで十分、ってこと。
現状でCEROがきっちり監督してくれてるし、
元々キモオタゲー除いてエロなんかにゃ頼っちゃいないし
426名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:37 ID:oJsEzPk60
>>398
前の2項で性行為以外のものってある?
刑法〜〜で記載してる奴って強制わいせつとか強制わいせつ致死とかだよね
427名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:44 ID:ei4qxlIC0
>>399
やってる事が全く同列じゃないだろ
ちゃんと目を通す団体がいてしっかり規制が機能している
アニメ漫画はどうだ?おっぱいポロリ程度ならともかく法律から逸脱した描写がまかり通ってるだろ
エロがやりたいなら成人指定でやればいいんだよ
それをしないからこういう事態になる
428名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:47 ID:CkxHYqf70
>>419
ttp://dailycult.blogspot.com/2010/12/blog-post_19.html
都条例可決に合わせたかのように行われた統一教会の純血教育デモ行進
429名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:48 ID:h5I/4JA50
キモヲタ腐女子に媚びまくる今の国内メーカーのがよっぽど滅亡状態なんじゃねーの。
一回ガチで死んだほうが海外でも売れるもん作れるようになるかもね。
430名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:52 ID:6evlPOr80
もっとお前ら熱くなれよっ!!!
431名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:52 ID:tJT2Sy/sP
>>408
警察官僚と創価だな

都市部ってなんで新興宗教がのさばるのかね
432名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:57:14 ID:+UVy6ctkO
ゴキとサードが涙目になるだけだな
433アイマスはマリオと同じ健全なゲームなの:2010/12/28(火) 21:57:31 ID:DolZBLoX0
もう雪歩ちゃんは寝てるから、こっそりパンツ見てきたの。
ぐっすり寝てたからばれてないと思うの。
言っとくけど、パンツ脱がしたりしてないよ。俺は変態紳士じゃないの。

今日も雪歩ちゃんが穿いてるパンツの色は純白だったの。
俺、嬉しいの。
434名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:57:34 ID:WfvBj6Qu0
ネット規制するのか、それはいいな。
メールのやり取り程度しかできないくらいが理想なんだが、そこの部分に関してだけはPTA頑張れ。
ヤフーキッズでOKとかは無しで。
435名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:00 ID:Y3FwYQ320
>>420
今回の規制とは別だけど、エロ行為に目覚める年から数年間は
実物以外は見ちゃいけないってのは変わってるよな
436名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:04 ID:Q0MUQre90
>>428
なにそれこわーい
437名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:09 ID:TkjzHxu+0
Haloはどうなるんだ!?
GoWは!?CoDは!?BF3は!?
東京以外は関係ないのか?
438名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:29 ID:/qkeyP8U0
妄想ブログでスレ立てた上キモオタが拡大解釈されるよ〜って何かに向かって言い続けるスレw
439名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:33 ID:1LwCu/ag0
角川は創価じゃないの?
440名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:59 ID:WfvBj6Qu0
>>415
それそれw
年金手帳にネット接続できる権利が付いてくるくらいでw
441名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:59:20 ID:dpUpPfP3P
>>406
>>355

そんなのエロゲにしかねーよwwwとこっちが思ってても、わざわざ電磁的〜の形でゲームに触れてる
エロゲなら既に18禁だから対象外のはずだしな
442名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:59:21 ID:+J/MLeer0
>>424
はぐれアニオタほど条例反対に必死になってそうだなぁ
誰かと連帯感を持ってないと寂しいんだろ
443名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:59:40 ID:JrGd1UPh0
大体都民はイナカモンに
「不便なら引っ越せ」って言ってるんだから
規制されたらどこまでも引っ越せばいいw
444名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:59:47 ID:Y3FwYQ320
>>434
学校で全生徒の携帯電話管理して規制してるところもあるらしいね
概ね好評とか
445名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:00:11 ID:CkxHYqf70
>>424
ボイコットしたアニメフェアと同じ日程でイベントぶつけてきましたよ
ttp://getnews.jp/archives/91075
どちらかが倒れるまで戦うつもりだね
446名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:00:21 ID:QaNpigsQ0
>>432
それだけならいいんだけどね。

任天堂「まあ、任天堂としては子供にも安心して遊んでもらえるようにするために色々努力しているから関係ないですね」
石原「・・・なーんて話が通るかボケwwwポケモンの『きんのたま』って何だ?どう聞いても男の大事な玉2つのことだろ、アァ?東京都ナメとんのかゴルァ!」
任天堂「マジっすか!?あれもダメなの?」

こういうことがつまらぬ笑い話で終わればいいのだけどな。
447名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:00:33 ID:H6R1mVhE0
>>425
>>規制がかかっても、ゲームは今までどおりで十分、ってこと。

すでに1行目から狂ってるぞ
あれか、自分の持ってるゲームだけ大丈夫なら規制万歳ってタイプか
448名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:00:39 ID:98DqtwIwP
>>125
国内サードはFPSなんか作ってないけど、頭大丈夫?
449名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:00:58 ID:ePlczUV/0
キモオタは殺して財産を奪って良い、という法律があれば
不景気なんか消え去るのに
450名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:01:20 ID:7cXJYdms0
>>437
なあ
先日の漫画問題に関しても「東京以外は関係ない」なんてことあったか?

ちょっと頭ひねればわかることだろうがよ
451名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:01:37 ID:Q0MUQre90
>>447
なんでクソゲーの心配せなあかんねん
ましてやゲハで
452名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:01:48 ID:5tGV2OLa0
>>449
金を貯蓄しないで使ってくれるだけまし
453名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:01:50 ID:tJT2Sy/sP
>>441
>>355の件をアーアーキコエナイして
ゲームは大丈夫!とか言ってるのって都や創価の工作員なのか
それともただの馬鹿なのか、どっちなんだろうね
454名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:02:28 ID:yfs50SSB0
漫画というか出版は東京に集まってる自業自得じゃん
455名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:02:30 ID:JrGd1UPh0
>>440
俺は、マジにニートにはネットというか
「書きこむ権利」を剥奪すべきだと思う
そのせいで傷の舐め合いが多発して
456名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:02:48 ID:/qkeyP8U0
>>453


で、危機感煽ってなにがしたいの?
457名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:02:59 ID:ei4qxlIC0
ベルセルクやガンツみたいな漫画が18禁というのが嫌なのはわかるんだけどな
しかし小学生が読んで良いものでもないだろと
マンガ業界も速やかにCEROみたいな仕組みで区分けすりゃいいんだよな
458名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:03:48 ID:Y3FwYQ320
>>445
角川 ここまで戦う事もないだろうに…ますます妥協できなくなるだろ?
459名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:04:19 ID:aiPUjxwp0
ポケモンBWの観覧車イベントとかどうなるんだろうね
460名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:04:33 ID:oJsEzPk60
>>453
他の人にも聞いてるんだが、性行為以外の規制がある事はどこに書いてるの?
461名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:04:59 ID:CkxHYqf70
>>453
自主規制が行き届いてるから大丈夫(キリツ

なのになんで改正された条例に、わざわざ規制対象する文言が盛り込まれるんだろうね
権力は拡大を求める傾向が有ることと一緒に考えてみたほうがいいよ
462名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:05:17 ID:D6anxwRe0
>>416
じゃあそうやってずっと傍観してればいいよ。
そのうちキミの好きなもの全部発禁になるから。
463名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:05:25 ID:tJT2Sy/sP
>>447
このスレに出てきてる賛成派ってそんなんばっかりじゃないか
そんな都合よく行くわけねえのに

>>449
そんな法律できても、キモヲタの選別基準が恣意的に解釈可能なら
この板の住人皆殺しだと思うよ
464名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:05:26 ID:ei4qxlIC0
>>458
未成年が18禁エロゲーを遊ぶアニメって角川だっけ?
465名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:05:31 ID:ePlczUV/0
ってか、東京から漫画とアニメが消えても、誰も咎めないから
むしろPTAなんかは大喜びするだろ
466名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:05:44 ID:Q0MUQre90
>>459
規制でもいいよあんなもん
467名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:06:42 ID:yfs50SSB0
ポケモンが規制されるなんて今更でしょ
マンジがダメだってキャラごと消されたりしたし
468名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:06:54 ID:H6R1mVhE0
>>451
そういやゲハだった
すっかり忘れてた

まああれだよ、不安要素はなるたけ取り除いておきたいわけで
100%完全に健全で安全なゲームしか持ってないなんて、ゲハでは言われたくないわけよ
469名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:06:55 ID:CkxHYqf70
>>460
映画のキスシーンが卑猥だとされた時代もあるんですよ
470名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:07:41 ID:Ey6TB6Pa0
>>414
前の条例で規制可能(取り消しを求めて裁判になった際に都の指定が認められるかどうかは知らんが)なのに
今回の改正でメトロイドも規制されるかもしれないんだぞ!と、煽るやり口は姑息じゃね?
471名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:08:07 ID:1LwCu/ag0
ヒトラーのMiiが削除とかあったなw
472名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:08:33 ID:smNV+vX20
これ、日本の品格を落とす糞動画をつべにうpってる馬鹿共を駆逐出来るって事かえ?
473名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:08:58 ID:zmhXRZSj0
だからさー東京のオタが好き勝手にやってたシワ寄せが
地方まで巻き込みそうなんでいい迷惑なんだよほんと。
アキバとかさほっとんど風俗街じゃん。コスプレイヤーのパンチラカメラ小僧とか誰がみても異常だろ
そんなもんが大通りにで普通にあるわけ。野放しで。エロゲも一緒。
ダイヤルQ2とか風俗の広告みたいなパンチラアニメ絵がそこら中にペッタペタペッタペタ
痛車なんか車にパンツ少女の全面ステッカーとかもうね
地方のオタなんかそりゃひっそりと生きてるのに(オタが目立てば住みにくくなるのは当然だろ)
東京のオタが全部ぶち壊し。大体都知事選んだのも都民だろ?もうね本当もうね
んで今回みたいな事になれば「これは東京だけの問題じゃなくて日本の問題!」って地方のオタにまで押し付けてくる。
知るかっつーの!www

とりあえず東京のオタは地方のオタに謝れ。とりあえず謝れ。
474名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:09:29 ID:98DqtwIwP
>>462
洋ゲーや海外メインのゲームをどうやって発禁するのかなぁ
ぜひ教えてほしいわ^^
475名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:10:12 ID:Y3FwYQ320
>>471
あったな
でも任天堂が消したんでしょ?
箱でも登録出来ない話があったような?
476名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:10:44 ID:H6R1mVhE0
>>463
自分のレス引用するのは微妙だけどさ
まったくもってそうなんだよね

>>どっちかっていうとこのスレで賛成してるのは単発工作員と「自分だけは違う」思想のバカ(陣営問わず)だけだ

477名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:10:49 ID:1LwCu/ag0
>>475
自主規制ってやつか
478名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:11:25 ID:D9wwic/80
>>355
これ見たけど、基準のボーダーって凄いかっちりしてないか?
法律違反したらアウトって言うけど、刑法176〜178の2、181、241とはっきり明記されてるやん
列挙すると、強制わいせつ、強姦、準強制わいせつ、強制わいせつ致死傷、強盗強姦及び同致死で、
レイプがアウトとしか言ってねえじゃんか
479名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:11:33 ID:Y3FwYQ320
>>474
海外のエロ本はモロでも堂々と輸入できるのか?今は修正しなくても良くなったの?
480名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:11:46 ID:A6L3sKEm0
>>470
姑息じゃない当たり前のこと、一つを奪われたら次は2つってのは当たり前だから
危機感が無い産業は死ぬだけ
社会に出れば危機感無い奴なんて速攻首だ、姑息でいいんだよ、全ての対応を誠実にやれなんて大馬鹿のやることだ
481名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:11:55 ID:oJsEzPk60
>>469
性交または性交類似行為って記載されてますよね?
んで性交類似行為っていうのは、手淫、口淫、肛門性交、獣姦、鶏姦なんだよね?
キスはどこに入るの?まさか口淫?
482名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:12:20 ID:wK1lg1e50
海外の商品でも日本で発売するのは日本の会社だろ・・・jk
483名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:12:40 ID:/qkeyP8U0
>>476
そもそも可決されてるものに賛成も反対もない件。
484名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:13:29 ID:tJT2Sy/sP
>>458
自民公明が
会期末に議論すっ飛ばした駆け込み採決を仕掛けてきたのが最初だったような。

お互い、議論や落とし所を模索するって手は初めからなかったんだろ
485名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:13:46 ID:ZMLWHirw0
プレアジ使うので問題ないです
486名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:06 ID:kxZJZDGY0
都に新設されるであろう審査会が、CERO以上に厳しい規制を要求してくるなら
そこはCEROも戦って欲しい

規制基準が曖昧なのは法的には良くないことだけど、事実上規制基準の明文化なんてできないじゃん
出来ないことを強要して規制は不当だと訴えるのは、やり方として幼い感じがする

面倒だけど毎回作品を作る段階で、規制団体と折衷しながら作っていくしかないよ
487名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:13 ID:ePlczUV/0
所詮負け犬の遠吠え
488名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:14 ID:Y3FwYQ320
>>478
厳格に対応するなら今出てる一般向け漫画で引っかかるのないように思う
少なくとも大手出版の漫画は
489名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:18 ID:TNALfAGt0
ようやく清浄であるべき都会の害悪であるキモオタ駆除の一歩が始まったか
キモオタは本気で抵抗するなら集団疎開でもすれば?
地方の県に全てのキモオタが引っ越せば選挙結果ぐらい左右できるから規制の心配ないし
出版も引っ越せば独立国状態に出来るぞ
490名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:23 ID:IPtFsFH20
石原が老害だろうが悪法だろうが通ってしまえばどうにもならない。
ぶっちゃけ現78歳の石原が来年知事選挙出るとは思えない、出たとしても
東程度でに駆逐されるだろ。

だがもう通ってしまって始まってしまうからどうにもならない、ゲーム会社は
チバ・埼玉あたりに本社移動するしかない、神奈川は同法作る気満々だし。
491名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:37 ID:dpUpPfP3P
>>474
CEROがチェック通さなきゃ国内で発売させない事は可能だろうな
洋ゲーで出ないタイトルやら、削るハメになったタイトルは結構あるしな

後は、自主規制で国内で出せないような状況になるかだな
FWDS2はこの状況になって日本発売未定だわ
492名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:14:50 ID:IkJDcXdD0
メタルギア3とか完全にアウトじゃねぇか。修正入る前に買っておいて良かったぜ
493名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:15:16 ID:qJnFhhhm0
大体、ゲームは漫画、アニメ以上に叩かれやすい
のに、対象にならない訳無いだろ。
規制側はカルトの連中なんだし
494名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:15:17 ID:Z9/a7V0FO
洋ゲーのローカライズも今よりひどい規制入るようになるの?
495名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:15:34 ID:Y3FwYQ320
>>484
民主主義じゃないな
496名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:15:46 ID:oJsEzPk60
>>478
自分もそう思ってるんだけど児童福祉法と条例第18条ってのがよく分からん

規制派の人は詳しいだろうから教えてくれ
497名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:15:54 ID:1LwCu/ag0
>>490
埼玉何も面白いものが無いから埼玉でいいよ
498名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:16:03 ID:/qkeyP8U0
反対じゃなくて署名って言いたかったのかなこの人達は?
499名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:16:38 ID:QaNpigsQ0
>>489
都会がある意味、そして必然的に最も汚れている場所だってのは、小説でも、漫画でも、ドラマでも、ゲームでもおなじみの描写です。
500名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:16:39 ID:98DqtwIwP
>>479
お宅は、よその板から来たのか?
ゲームはエロ本じゃないから代理店でも個人でも輸入できるし、Steamで安く買えるよ
501名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:16:41 ID:ei4qxlIC0
「表現が歪められる!」みたいな主張が多いがゲーム業界は今までずっとそういう問題と対面してきただろよ
パンチラを削除させられたりパッケ絵のハイレグが細すぎるから太くさせられたりしてんだぞ
今までと同じく単に表現が酷いとCERO上がりますよって話だろ?発禁ならそりゃ反対するがなあ
漫画は困るか知らんが今まで野放しにしてきた自業自得だろ
可及的速やかにゲームと同じくレーティングゾーニングをしっかり定めれば良い
自由な表現がしたけりゃ同人でも成年誌でも方法はいくらでもある
502名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:14 ID:oJsEzPk60
>>496
規制派じゃねぇ反対派だった
503名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:19 ID:Tsk8MrWj0
ちょっと調べてみたけど、暴力や残虐表現に関しては、改正前の今現在の施行規則でも
ゲームはしっかり規制の対象になってるじゃん。
要は、今回の改正でエロの部分の規制が強化されて、それにゲームが含まれるから騒いでる奴が
いるだけの話なのか。
504名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:29 ID:yfs50SSB0
都民じゃない奴が署名しても鼻で笑われるだけだろw
505名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:34 ID:IkJDcXdD0
キャサリン修正くるな
506名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:45 ID:H6R1mVhE0
>>473
野放しとか異常だとかについては賛同だが、今更しょうがないよ
去年の夏くらいまではネトウヨ=オタみたいなとこあったし

まあ今度は宮城と北海道と大阪でも規制(宮城は県知事がガチ規制派)はじまりそうだし
どうにかしなきゃ
507名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:54 ID:Bi7A7uPT0
煩悩を満たす漫画やアニメ、ゲーム、AVなどを一般人から完全に排除して
日本版のタリバンを作り上げるんよ。
508名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:17:59 ID:WfvBj6Qu0
>>455
ネットがあるから孤独感とか感じないんだろうな、奴ら。
ニートや浮浪者の救済とか言って施してるけどさ、奴らの自立を考えるなら名前以外全部奪うくらいで良いと思うぜ。
毎朝カロリーメイトブロックとドリンクだけ支給して、他は一切なかったら最低賃金でも働かせてくれってなるだろうさ。
509名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:18:54 ID:H6R1mVhE0
>>483
他に適当な言葉がないんだよ
言わせんな恥ずかしい
510名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:19:01 ID:Y3FwYQ320
>>486
同意
511名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:19:27 ID:IPtFsFH20
>>474
東京で販売しなければ問題なし。
ぶっちゃけアマゾンで買えば問題ないよ。

東京では漫画・アニメ・ゲームは売るなという話だから。
国の法でなければ従う必要はない、東京でなければ。

島根の人権擁護法案のように廃案に追い込むのが最善なんだけど。
向うは18禁エロ漫画を一般購入できる漫画と偽って票集め諸々やった
そうだ。
512名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:19:29 ID:IkJDcXdD0
>>504
政治家の紹介を受けて書く請願書じゃなければ大丈夫だよ
513名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:19:36 ID:QaNpigsQ0
>>501
> 自由な表現がしたけりゃ同人でも成年誌でも方法はいくらでもある
自分はコミケなんざ行ったことすら無いから詳しいことはわからんが、実はああいう業界の方が「その手の表現」に関しては厳しいという書き込みが以前あったな。
少しでもアレでナニな表現、或いはそれを連想させる表現を入れたら『ヤバめな物専用のコーナー』で出さなければ行けないという決まりごとがあるとか。
514名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:20:02 ID:CkxHYqf70
>>458
漫画が自主規制してなかったからターゲットにされたと思ってる人も多いだろうけど、そうじゃないんだよね
出版倫理協議会という数十年の歴史を持つ自主規制団体があるし(成年指定を導入したのはここ)、
ここ10何年かで強化され続けた条例に合わせて自主規制を強化して、
結果的に中小の出版が潰れたりして同業者の恨みを買ったりもしてきた

だけど今回は、そこら辺の流れを無視して、俺達が規制範囲を決めるから、と言ってきたから出版側も強く抗議してるんだよ

要するに、規制する側の望んだ通りに規制しなかったから、条文でわざわざ(実写は除く。)とか付け足されて狙い撃ちされたわけ
で、対象にならなかった実写が、今どんな状況にあるかというと・・・
少なくともアニメや漫画と比べて世界的に勝負できるコンテンツとは言えないわけですよ

まあ、お前はこれで遊んでりゃいいんだよ、と上から与えられたモノで満足できる人ならそれでもいいんだと思いますけどね
515名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:20:21 ID:F/PGYrATO
あーあ、東京から漫画家や出版社、ゲーム開発がいなくなって、都の税収に大打撃だなw
都知事と都議、それを選んだバカ都民はどう責任とるの?
516名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:21:22 ID:Y3FwYQ320
>>500
マジコンを法規制する話が出てるのにソフトも規制されないと?
今は規制されなくても将来規制される可能性はないと?
ネットでブロッキングできるシステムが稼働するのに?
517名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:21:27 ID:fCfk6/DqP
>>514
REDいちごが野放しな時点で自主規制もクソもねぇよ
518名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:21:29 ID:Tbfc0wDtP
石原の書いた小説って、未成年がレイプされて殺される話ばっかなんだろ?
なんなんだよ
519名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:13 ID:/ciAIXNt0
>>507 煩悩が満たされず、北斗の券の世紀末状態にしたいんじゃないのかな。
    ワイセツ物ってのは結構、高レベルの文化なんだけどね。
     無い時代は殺伐としてた 
520名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:13 ID:H6R1mVhE0
>>511
東京で売らないって、それができたら苦労はねえんだこの野郎
あと尼はもう自主規制始めてるよ
521名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:15 ID:ss2FS80r0
愛知の大須、大阪の日本橋あたりがオタの聖地になるな

秋葉オワタw
522名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:25 ID:IkJDcXdD0
都条例ってほとんどが後で法律になってるから日本終了。
ゲーム規制のお役所仕事くるで〜
523名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:25 ID:1LwCu/ag0
石原裕次郎の兄だから何でも許されたんじゃないの
524名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:35 ID:QaNpigsQ0
>>515
IKD「よし、今度の真ボスのアイデアが決まったぞ。
  『悪法で表現の自由を奪おうとする知事』がラスボスだ!」
525名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:41 ID:KFxkIhOE0
マジレスすると、改正後に追加される

電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、
人に前2号に掲げる性交等に該当する行為を擬似的に体験させるものであること
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kisoku_sinkyuu_taisyou.pdf

より、改正前からある↓の方がヤバイ

・電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、
人に卑わいな行為を擬似的に体験させるものであること。
・電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、
人に残虐な行為を擬似的に体験させるものであること。
・電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、
人に刑罰法規に触れる行為を擬似的に体験させるものであること。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf

というか、この改正ではゲーム業界は滅亡しない
526名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:22:56 ID:7ffqY5gc0
そもそもエロゲーをアニメ化するなんてこと自体が異常
アングラでこそこそとやってりゃよかった連中とそのファンが調子こき続けてきたツケだよ
527名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:03 ID:H6R1mVhE0
かれこれずっと単発擁護のいう事はいつも変わらん
「チャンピオンREDが〜」
528名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:09 ID:Y3FwYQ320
>>513
コミケは会場側が駄目といったら開けなくなるからね
アダルト系が最終日なのも閉じられても被害が他の分野にいかないようにするためとか
529名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:27 ID:fi8PXw740
都条例だから東京以外なら問題なくなくない?
530名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:38 ID:CkxHYqf70
>>511
出版の自主規制は東京の条例に基づいて行われてるんですよ
三回連続で、都の不健全指定を受けたら取次停止(=ネットを含む本屋に置けなくなる)
531名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:40 ID:TNALfAGt0
・一般社会に対する線引きと言った義務や良識は無視します
・それでまだ常識を持ったオタが規制理由にされるから
 自重した方が良いと言えば工作員扱いします
・実際に規制が始まったら「これは表現の自由の問題」とほざいてみたり
 共産やナチを持ち出したり他人を巻き込みます。これでも同意しない奴は工作員扱いです

こんな事をやってきておいて助けてもらえると思ってる
キモオタどもはさっさと規制されて死に絶えれば良いと思うよ。
現在進行形で一般板でエロ雑談とか平然としてるキモオタも居るしな
注意すれば荒らし扱いしておいて
マルチしまくってる奴の規制の話題には乗って
「これは俺達だけの問題じゃないから、周りも協力しろ」こんなノリだしな。
だったらまずはてめえらが自重してキモいエロゲー雑談やめろや
532名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:41 ID:ei4qxlIC0
>>513
ビデオ屋の18禁コーナーと一緒じゃん
同人が厳しいというより漫画や小説が異常に緩いんだよ
>>514が規制をしっかりやってると嘯いてるがREDいちごみたいなのがまかり通ってる以上全然説得力無いわ
533名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:24:56 ID:WVOuOSyP0
>>511
東京でもそれやってたらしいよ
都議が80数回も色んなところ回ってエロマンガ見せて
こういうけしからんものを規制するから協力しろとか言って
できあがった条例は二次元メディアの不適切行為すべてを規制する極悪なものだった
534名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:25:21 ID:ss2FS80r0
REDいちごは青年誌だから別に良くね?
ヤングアニマルとかと大差ないだろ。
535名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:25:44 ID:rGPad80f0
もう出版業界とゲームメーカーは、全て東京から逃げ出す方が手っ取り早そうだな
そうしたら税収が減って、規制推進派もちょっとは反省するだろう
536名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:25:46 ID:98DqtwIwP
>>516
洋ゲーはマジコンでも違法でもないんだがwww
ネットでブロッキング?w中国みたいに閲覧できなくするのか?プッw
537名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:26:01 ID:oJsEzPk60
>>525
既に終わってたって事かwwwwww
538名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:26:06 ID:dpUpPfP3P
>>525
そう、GTA騒動やらで前からやばかったけど、CEROあるから大丈夫だよねってのが、
今回のでCEROあってもやっぱり規制食らう可能性あるのねに格上げされた

エロ表現なんざCEROだとかなり規制されてて、今回の条例で引っかかるようなものは無いはずなのに
539名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:26:26 ID:5lqFk5HV0
>>518
※ただし、小説(自分)と映画(石原軍団)は除くってちゃんと書いてるからおk
540名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:07 ID:ss2FS80r0
>>539
そんな馬鹿な話が有るかよ・・・
541名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:37 ID:twfZD1Lr0
認知症患者を知事にするなよ・・・
542名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:44 ID:tJT2Sy/sP
>>523
裕次郎の遺影掲げて石原軍団を連れまわして選挙やれば
考えなしに票入れる奴もたくさんいるだろうしな
田舎の選挙を馬鹿に出来るレベルじゃないよ
543名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:45 ID:WVOuOSyP0
>>532
だから何でそうエロばっかにしか注目しないのかね?
痴漢か?

エロ規制条例じゃないってことを本当にいいかげん理解したほうがいいよ
544名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:49 ID:IPtFsFH20
>>525
猪瀬が火の鳥の近親相姦は名作だから桶とか、ジジババの気分次第で規制範囲を決めるから
出版社諸々が抵抗してるんだが。
ゲームもマリオは桶、ノムリッシュFFの表現はNGとか言うのもあるえるんだぜ。
545名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:55 ID:oJsEzPk60
>>534
青年誌は子供が買えないなら問題ないんじゃない?
Z指定のゲームは買えないように規制してるよね?
546名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:27:56 ID:D9wwic/80
>>496
とりあえずググった

児童福祉法 第34条 六 児童に淫行をさせる行為

条例第十八条の六はよくワカンネ
547名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:28:10 ID:xp8hm6sm0
>>516
海外サイトへのアクセス禁止・ゲームの輸入禁止、になったらアウトだな可能性もある
可能性がなん%あるのかは知らんがな
548名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:28:47 ID:Y3FwYQ320
>>536
児童ポルノに関しては業界が自主的にやるらしい、ブロッキング

まあ暴力的なゲームの全面規制はしばらく大丈夫だろうね
軍人にするにはいいツールらしいから
549名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:03 ID:QaNpigsQ0
>>540
世の中ってのは、結構「有り得ない」話が通ってしまうのよねw
そんなバカな話がある。
550名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:14 ID:IkJDcXdD0
最初から都条例の改正案の中身はアニメ、マンガ、ゲーム、CG(実写を除く)とインターネット、玩具って書いてあっただろw
自分に関係あると思ったら条文ぐらい読めよwいくらゲハ民とは言え馬鹿過ぎるだろw
551名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:14 ID:1LwCu/ag0
HDなんかにするからだよ
552名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:23 ID:bHfUlI6O0
>>514
大阪やら宮崎県が有害指定とか動いてる中、見過ごしまくってきてる出版倫理協議会が自主規制強化とか何の冗談
553名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:38 ID:H6R1mVhE0
>>531
あんた>>489さえなければ煽りとしちゃ成功なんだが
それがあるから常識人ぶりたくても無理がある
554名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:29:59 ID:WVOuOSyP0
>>518
都議会の浅川参事いわく
「小説は色々な解釈ができるが、漫画やゲームは1つの解釈しかできないから」
だそうだよ

漫画やゲームを全く知らない奴が
糞みたいな条例を決めてることがよく分かるだろ
555名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:30:28 ID:7cXJYdms0
REDいちごは「青年誌」だから今回の条例とは無関係だとさんざん言われてきたと思うんだが

まだREDいちごコピペに釣られっぱなしのバカがいるのか?
556名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:30:36 ID:Ey6TB6Pa0
>>543
だから暴力表現なら改正前でも今と全く同じように規制できるのよ
557名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:30:37 ID:ePlczUV/0
>>525
じゃあ何にも問題ないよね
558名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:03 ID:c2yUEhYG0
萌え萌えJRPG全部滅んでいいよ〜
マジ臭いから掃除しちまえ
559名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:16 ID:D9wwic/80
>>496
これかな

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
(青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)
第十八条の六 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つてはならない。

淫行条例ってやつか
560名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:16 ID:ei4qxlIC0
>>543
単純に多いからだろ
以下コピペ
小学生でも買いやすい普通の表紙 ※成年コミックマーク無し(全年齢向け)※
http://services.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/102.jpg

のだめカンタービレなどの漫画の側に平然と並べられている
http://www.senakablog.com/archives/img5/2010-04-26-205.jpg

その中身はというと
http://services.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/103a.jpg
http://services.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/103b.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/108.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/111.jpg

ゲームはエロ以外も過去少年犯罪で槍玉に上がった経緯があるから滅茶苦茶気をつけてますが?
561名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:23 ID:Y3FwYQ320
>>547
輸入洋楽がレコード会社通さないと駄目な時があったような?
価格差があるからって?
562名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:23 ID:j8oh2FEqO
ν速で相手にされてない人がゲハにでもきたのか?
まともに話し合いができればまだいいんだけど、見えない相手と戦ってる感が酷い
563名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:29 ID:ss2FS80r0
>小説は色々な解釈ができるが

意味分からんw
564名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:35 ID:oJsEzPk60
>>546
あぁわざわざスマン。他の人が知ってるもんだと思ってたんだが。

これ見る限り今回のものは対象がしっかりしてるように見えるんだがなぁ
565名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:31:50 ID:xp8hm6sm0
>>554
何度考えても様々な解釈できる方が危険だろうと思えてならないんだが
566名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:32:06 ID:VTQkXtFK0
最近大雑把な法律が増えて困るな。
567名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:32:06 ID:tJT2Sy/sP
>>544
> >>525
> 猪瀬が火の鳥の近親相姦は名作だから桶とか、

「面白かったら買ってやる」って言いわけしてるマジコン厨みたいだなw

名作かどうかなんて役人が決めることじゃねえし
568名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:32:11 ID:1LwCu/ag0
>>554
ゴリ押しの規制ってのがよくわかるなw
569名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:33:00 ID:wK1lg1e50
なんだよ、ここにいる規制賛成派ってただの煽り屋じゃんか
570名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:33:28 ID:Y3FwYQ320
>>555
青年誌て中学生買っちゃいけないの?
571名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:33:43 ID:H6R1mVhE0
ほら単発携帯がきた
572名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:34:34 ID:CkxHYqf70
>>552
まあ仮定の話として、自主規制が十分でないから、外部からの規制が必要になったんだとしよう

でも、それは権力を使って、関係者の意見も聞かずに強行してもいいことなのかな
必要なのは第三者によるオープンな審査機関のはずだけど、都の条例ではここらへんが全く考慮されてないよ
573名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:35:06 ID:7ffqY5gc0
年中発情期のドスケベ擁護派はIDまっ赤っ赤ばっかりだなwww
574名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:35:20 ID:tJT2Sy/sP
下手な弁明でブログがまた炎上
ttp://www.mihara-togi.net/101225
575名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:35:38 ID:IkJDcXdD0
規制内容は類似性行為の他に自殺若しくは暴力を助長するものって書いてあっただろ

規制されるのはエロだけじゃない
しかもそれを役人がやるんだぞ
576名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:35:39 ID:UuQP56sb0
後数年であの世へ行く痴呆患者がなんで都知事なんだよって感じ
577名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:36:18 ID:y0pGre1/0
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

– 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』
578名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:36:38 ID:ei4qxlIC0
ちなみに俺は賛成派じゃないぞ
キチガイ石原もキチガイ反対派も両方死ねば良いと思ってる

>>555
成年じゃない青年誌に年齢制限はあったっけ?
子供が買えることが問題視されてんのに何言ってんのよ
579名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:37:03 ID:WfvBj6Qu0
>>554
これは何度読んでもすごいよな。
漫画に音楽と動きを付けて、絵から実在する人や建物になった映画は0.2解釈くらいしか出来ないってんだろ。
580名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:37:32 ID:1LwCu/ag0
正直タバコ増税のときざまぁとしか思ってなかったわ
581名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:37:35 ID:bJRvQqfU0
>>577
石原が風俗取り締まってた時になんで反対しなかったん?
582名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:37:44 ID:ucHaWwY+P
>>566
あとで好き勝手に解釈できるようにしといたほうが
それをネタに各方面にたかりやすいからなw
しかしそれなりに火の元気をつけてたらガソリンぶちまけられて火つけられた漫画業界に
延焼対策に防火柵用意してたらそれぶっこわしてこっちにまでガソリンまいてくるとは
最近の放火魔はやることが直接過ぎるなwww
583名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:38:08 ID:WVOuOSyP0
>>560
べつにそんなのは問題視されてないよ
15万件以上ある東京都への要望で
図画に関するものは20数件だけ
一部の怪しいブログとかで騒ぎ立てて2chにコピペ貼られるだけのこと

特に問題になってない事を問題として大きくとり上げることで
票に結びつくと考える奴等や利益に結びつく奴等がいるだけのことだよ
584名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:39:55 ID:Ey6TB6Pa0
>>575
「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」
図書類を有害図書に指定できるとする条文は改正前と全く同じなんだが
585名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:40:07 ID:IkJDcXdD0
これ以上スプラッター表現の規制は辞めて欲しい…
ただでさえ糞な状況なのに
586名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:40:16 ID:oJsEzPk60
>>575
ごめん、>>525のpdf見ても見つからないんだがどこら辺に書いてる?
587名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:41:18 ID:nERinbjE0
健全育成と書くと思考停止して無条件賛成するのも十分情弱だわな
588名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:41:24 ID:JJzPIJE20
エログロは今まで以上に厳しくなるのか
589名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:41:38 ID:THmWVlRB0
オマエラもBASARAの大谷吉継の時は規制しろ規制しろ騒いでたじゃん
590名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:42:06 ID:Y3FwYQ320
>>572
そうなんだよね
591名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:42:45 ID:IkJDcXdD0
>>584
そうだよ。残虐性を助長するってしっかり載ってるじゃないか
性描写だけだったら、自殺云々の文が入ってるのはおかしいだろ
592名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:42:51 ID:xp8hm6sm0
>>581
そらお前、馬鹿だからだろ
ゲームは同じ轍を踏まないようにしたいわ
593名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:43:19 ID:j8oh2FEqO
>>571
自演認定脳乙
誰の自演だよw
お前の事は言ってねーよ
594名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:43:50 ID:ei4qxlIC0
>>583
もうわけわからん
問題に決まってんだろ
この漫画に限らずこういう明らかなエロ本が成年指定も受けずに往来で堂々売られてるから今騒ぎになってんだろうよ
オタ的にはこれがなんも問題なくて今後も平気で店頭に並べれるってのなら石原規制なんてなんも気にする必要ないじゃん
595名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:44:45 ID:THmWVlRB0
そもそも今回の条例の反対派がバカすぎて
一緒に脳みそカラッポにして反対叫びたくない

規制には反対だが
反対派の意見には同調できない
596名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:46:02 ID:Ey6TB6Pa0
>>591
そりゃそうだ
有害図書指定ってのは性描写だけを規制するもんじゃないからな

そしてそれは改正前も改正後も変わらないと
597名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:46:30 ID:1LwCu/ag0
そりゃ多数はバカに決まってんだろ
598名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:47:02 ID:H6R1mVhE0
>>581
そんときゃ漏れも気にしてなかった
対岸どころかぐるっと回って反対側が火事だったからな
あと、去年の規制騒動のときの反対派の言い分は「サンタフェ」、「イメージビデオ」とかだったし

あと2chでアニオタ・ゲーオタの声は上がらんだろう<風俗
599名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:47:13 ID:oE5wOzdw0
エログロなんてどんどん規制すりゃいいだろ
エンターテイメントでエログロに頼るクリエイターなんて三流以下のカスばかりなんだから
クリエイターがエログロに頼らずゲームの面白さの本質に向き合うようになれば逆に発展するよ
600名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:48:37 ID:yfs50SSB0
ゲームでも(色んな意味で)有数のブログ、はちまが動いたんだろ?
じゃあもういいじゃん、未成年のクソガキの署名が大量に集まって
こんなに煽動されるとはけしからんと規制強化が強くなるよ

…あれ?
601名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:49:03 ID:Y3FwYQ320
>>594
正直、エロ漫画関係で問題にしてるのは少数
条例で規制する必要があるとは思われていなかった
602名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:50:46 ID:ce9Yftkl0
任天堂を規制しろ
日本の中に北朝鮮があるようなものだぞ
603名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:50:50 ID:ePlczUV/0
>>586
反対派は、息を吐くように嘘をつくからね
そんなものは最初から存在しないんだよ
604名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:51:34 ID:H6R1mVhE0
単発規制擁護派は人がいるうちにしかこないし、もう勢い落ちちゃった 

605名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:52:05 ID:xp8hm6sm0
>>599
頼らないと使用しないには大きな隔たりがあると思うが
というか、そのエログロ定義はどうなってるの
606名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:52:27 ID:W+Kx8EWg0
ロリキャラの第二次大戦物を何とかせいや
607名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:52:28 ID:j8oh2FEqO
最近のアニメはやりすぎと思う、エロ寄りじゃなくて熱いアニメがみたい

ちなみに条例反対派はゲームにまですり寄って来んな派です
PSPでよく発売されるアニメゲーは消えていいかな
608名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:52:52 ID:THmWVlRB0
>>604
そういうなんの意見にもならない
認定みたいな事ばっかりやってるから反対派が嫌われるんだぞ
609名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:53:24 ID:IkJDcXdD0
>>596
一つだけ大きく変わった所がある。国が規制の判断に介入してくる。これも最初から言われてることだけど、この条文は曖昧で検閲者に規制の有無を委ねてる所が大きい
なにを持って自殺若しくは暴力を助長するというのかを全部役人が決める事になる
610名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:54:59 ID:W+Kx8EWg0
このままの勢いでAVも規制して欲しいね
611名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:55:47 ID:5BDnWgQv0
ぱちんこも
612名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:55:50 ID:oJsEzPk60
>>609
もともと条例にあったんでしょ?
なんでもともと条例にあるのに今までは介入してこなくてこれからは介入してくるの?
613名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:56:12 ID:ei4qxlIC0
>>601
たしかロリエロが一番問題なんだよね?でもその中にエロ漫画も内包してるんじゃないの
全く別問題とは思えんけど
614名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:56:28 ID:98DqtwIwP
ここで規制反対言ってる奴って、条例や出版社・漫画・アニメの話はするが、
肝心なゲームの話は全然しないよね^^
615名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:57:03 ID:ePlczUV/0
反対派は後ろめたいことがあるから、必死で抵抗するんだよね
なんでそういう犯罪者がネットに書き込みしていいのやら
616名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:57:29 ID:2zvOxISl0
角川が被害者ぶってるのが気に入らない
前回の騒動のあと何かやったか?
変わらずエロアニメマンガ量産したり
セックルしまくりBL雑誌出し続けてただけだろ
617名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:57:58 ID:yfs50SSB0
都条例の話出たとき、エロゲオタも漫画オタもアニオタも声挙げてないじゃん
著名人が声上げただけであとはネットで騒いで俺は署名したとかメールしたとか騒いでただけ
危機感あるなら実名と顔だして反対派の旗頭として活動するべきだった

実生活を大事にして晒すこともしなかった奴の言葉が実生活大事にしたい人に届くわけがない
618名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:58:25 ID:Y3FwYQ320
>>609
判断部分を異議申し立てた方と出版側で争えばまだいいのにね
判定はランダムに選ばれた都民とか

裁判の陪審員制度見るに、今より厳しい判定がされそうだけど
619名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:59:33 ID:6sga1+aHP
>>610
エロゲーとAVって結構似てるよな
昔はアングラでコソコソやってたのに
今は中の人がどんどんメディアに露出してきてる希ガス
620名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:01:10 ID:j8oh2FEqO
俺の中でのエログロは丸尾末広なんだが、ある漫画で手塚治虫文化賞を受賞してるんだよな
安易で下品なエロ頼りは減って欲しいが表現の自由は保護されるべき

とにかく角川は今回の問題でゲームにまですり寄ってくんなよと
621名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:01:38 ID:Y3FwYQ320
>>619
日活ポルノ映画の俳優や監督がメジャーになるような事ですか?

石原都知事も昔は強姦小説出して有名になったのですが
622名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:02:02 ID:H6R1mVhE0
>>608
とは言ってもスレの最初の方見てると嫌になってくるのよ
「キモオタざまあ」、「一度規制してみればいい」「CEROあるから大丈夫」
だのなんだの
>>1->>100くらいまでがもうなんて言うか色的に黒い
623名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:03:19 ID:vFMiUaLi0
ぶっちゃけ、お前らは流通でちゃんと区分していれば問題ないだろと思うかもしれないが、
冗談なしに、宗教的闘争と警察権力の伸長が絡んだ問題だから、
流通で真面目に分類しようが、
どこまでも難癖付けて来るだけだから
624名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:03:22 ID:AyBJsCx60
>>390
やってる親が実際にいるんだよ、コンビニなんかだとな

>>408
キリスト教とアグネスだっけ、スゲー過敏なの
うるっせーのはモルモン教程度だと思ってたけどデカすぎだろ声が
625名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:03:48 ID:IkJDcXdD0
>>612
そうだよ。施行後は検閲組織を作るのも一つの目的だからね。

これが都条例規制案の原文
http://www1.odn.ne.jp/himagine_no9/20100224.pdf
それでこれは都条例のまとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
ここは一方的に反対の意見が強いが参考になる
626名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:04:26 ID:a65ziG5h0
俺のような人間が大量生産されるのかと思うと、
規制した方がいいのかもしれない。
627名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:04:51 ID:ePlczUV/0
>>622
自身がキモオタじゃなけりゃ別に反応する必要はないでしょ
あくまでも自分の下半身事情を喚いて回るようなキモオタは死ねよ、って話であって
628名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:05:29 ID:0jPtSdN40
わざわざ景気の悪い時期に規制やって何の得があるんだろ
629名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:05:51 ID:C7CxYWZf0
宗教を利用して天下り団体作って儲けるって算段だと思った
630名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:05:55 ID:vFMiUaLi0
>>626
安心しろ
今の日本は性犯罪という側面から見れば歴史的に空前の平和時代だ
今の状態で酷い人間なら、違う時代だったらもっと酷い人間になっていただけだww
631名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:06:19 ID:ePlczUV/0
>>623のように、反対を唱えて回る連中は
ソースもない妄想を垂れ流しにして回ります

訴えられるんじゃねーの?w
632名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:07:12 ID:bJRvQqfU0
キリスト教の本場でも商売してるのがゲーム業界です
633名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:07:26 ID:THmWVlRB0
>>622
実際問題、アフォみたいに表現の自由だけ叫んでるだけで
賛成派をすぐに朝鮮人だの在日だの
わけのわからない未知の生物と戦いだす意見がアフォらしい
表現の自由もあれば、規制を叫ぶ自由もあるんだよ、日本には

CEROがあるからって意味がわからないのかと
自主規制の問題だ
マンガにしろアニメにしろ、この自主規制というう部分において欠如しすぎた事が問題
これを引き起こしたのが今、萌えみたいな要素ばかり注目するアニヲタが原因
ざまぁ言われても仕方ない事してるわけだよ、特にキャラヲタは

販売区分だとか、規制に関する具体的な条件、範囲指定等
賛成派を納得させられる意見出せてる反対派なんて一度も見た事がない
賛成、賛成で推し進められても仕方ない事してるよ、反対派は
634名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:08:38 ID:QaNpigsQ0
>>627
るせえ、そのとばっちりでマリオやポケモン、太鼓の達人みたいなモンまでイチャモン付けられて規制されたらいい迷惑にも程があるわ。

「マリオはキノコとか栗とかえっちい単語が一杯入ってるから規制なw」
「ポケモンの『きんのたま』?男の急所のことかな?東京都をナメるなよw」
「太鼓のゲームがあるけど、規制喰らったアニメの主題歌とか入れてあるから発禁なw」

頼むからこんなの、面白くもなんとも無い笑い話で済んでくれよ。本当に。
635名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:08:48 ID:Y3FwYQ320
>>629
自分が納得したのは
この案を出した警察関係が実績作って出世するためっての
本当かどうかわからんが
636名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:09:35 ID:IkJDcXdD0
訂正
>>625の原文は非実在青少年を条文を消す前のものだから少し古い奴

現行は非実在青少年という言葉は無くなってる
637名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:10:32 ID:yfs50SSB0
バックに警察関係がいるという人たちと
バックに草加が、バックに電通がという人たちと何が違うの?
638名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:10:38 ID:ePlczUV/0
そもそも大勢の人間によって迷惑だから始末しなさい、って言われたからこそ
条例案が成立したわけで、少数の犯罪者予備軍が何かを言って良い物事じゃないのにさ
639名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:11:25 ID:tJT2Sy/sP
>>627
>自身がキモオタじゃなけりゃ

その判断誰が下すんだよ
誰でも「僕はキモヲタじゃないです」って言い張ればOKなの?
640名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:11:56 ID:6sga1+aHP
>>621
いや別に石原を擁護してるわけじゃないよ
模倣犯まで出した鬼畜エロ小説出したくせに
今になってキセイキセイケンゼンケンゼン言ってるのは鼻につく
エロゲーもAVもエロ小説もニッチなジャンルなんだからさあ
目に付かないところでひっそりやってて欲しいと思うのよ
641名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:12:05 ID:j8oh2FEqO
CEROは色々と中途半端だよな、エロが特に。
ESBRみたいにレーティングを細分化しろよと、というかESBRと同じにしてくれしてください
642名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:12:09 ID:a3FMQDr70
この案を反対してる出版社は表現の自由なんぞどうでもよくて
楽に金稼げる発情したキモオタ相手の商売を邪魔されたくないだけだろw
643名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:13:35 ID:ei4qxlIC0
>>612
業界による自主規制に任してたらやりたい放題したからだよ
80年代に漫画バッシング、90年代末にも今と同じような規制騒ぎが起きててそれなりに影響があった
エロ漫画関係はかなり気にして雑誌にイエスロリノータッチみたいな主張を載せたりとか涙ぐましい配慮をしていた
そんな意識もいつしか消え去りだんだん過激化、去年のアグネス騒ぎの後に自主規制する業者はほとんど現れなかったように思える

電車男以降秋葉系が金になるのが知れ渡ってるわけで、そういう中でこうまで脇が甘いと利権に群がる連中の跋扈を許すことになるわなあ
644名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:14:01 ID:tdwxWQrj0
CEROで子供が遊べないようにレーティングわけされているが
前年齢対象ゲーでそんなのあるか?
645名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:14:05 ID:ePlczUV/0
>>639
発言がエロで売ってる様な漫画やアニメを賛美するようであれば
明確にキモオタだと言えるな
要するに心の問題だから、見た目はピザでもハゲでもブサメンでも関係ないよ
646名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:14:14 ID:oJsEzPk60
>>636
自分は>>525の奴を読んでるんだけどそれで合ってる?
んで、検閲組織ってのは条文のどの辺見れば分かる?フィルタリングの辺り?
自分はあんま詳しくないので何条に記載があるかも教えてくれると嬉しい。

あと今まで検閲組織なるものがなかったってのはどこから分かる?
それが分からないとゲームに対する規制が改正前と変わってるって事が分からないんだ
647名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:14:48 ID:Y3FwYQ320
>>633
規制を叫ぶ自由があるのはもちろんだ

反対派から見れば賛成派は納得させる意見を出しているように見えない
具体的にどういう被害があるのか証拠を出させていない
規制が行き過ぎた場合に止めたり戻す方法が曖昧なのも困る
648名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:15:37 ID:W+Kx8EWg0
>>639
反対する奴等はキモオタとの認識だから
649名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:15:45 ID:H6R1mVhE0
>>634
賛成する自由ってのは分かってるよ
さすがに

でもアグネスだの創価だのが「子供を守ろう」って言ったって、素直に受け止められないよ
しかも、6月に否決された後またすぐに改正案出されてパブコメ無視して強行採決されたら尚更さね
650名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:16:10 ID:tJT2Sy/sP
>>635
志布志事件で経歴にケチがついたキャリアが必死になってたと聞いた

>>641
レーティングががっちりできた上で
成人には何の規制も掛けないってのが理想かもね
651649:2010/12/28(火) 23:16:33 ID:H6R1mVhE0
安価まちがえた>>633だった
652名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:17:05 ID:tdwxWQrj0
あれか、タクティクスオウガの対象年齢を17歳以上にあげろてのかw
653名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:12 ID:KFxkIhOE0
654名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:19 ID:Iui09dWK0
規制されて困るようなゲームやる層なんてどうせオタだけだしいいよ
655名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:19 ID:QaNpigsQ0
>>649
創価の場合は、
「(創価学会の言う事をちゃんと聞いてくれる)子供を守ろう!」
ってこったw
656名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:42 ID:THmWVlRB0
>>644
グロゲー多い言われてる360パケタイトルでこんなもん
CERO A - 全年齢対象 (123)
CERO B - 12 才以上対象 (71)
CERO - 審査予定 (1)
CERO C - 15 才以上対象 (73)
CERO D - 17 才以上対象 (66)
CERO Z - 18 才以上のみ対象 (40)
657名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:49 ID:ZG1fzOwI0
さっすが〜、>>652様は話が分かる!
658名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:59 ID:tJT2Sy/sP
>>648
結局は役人のご機嫌一つで決まる恣意的な基準なんだよな

>>649
成立ありきで議論する気ゼロだったからな
そりゃ角川みたいに強硬になるの当たり前だわ
659名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:19:00 ID:ei4qxlIC0
>>644
俺の屍を越えてゆけはレーティング上がるだろうな
660名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:19:15 ID:Izh3pZxZ0
Z指定である以上、ギリギリまで好きにやらせてもらう!
Z指定でもさらに自主規制で縛ります

さてどちらが結局優れたゲームを出せたでしょうか
661名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:19:53 ID:ePlczUV/0
恣意的恣意的。反対を喚いてる連中の行動が一番恣意的だよ
662名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:20:37 ID:bHfUlI6O0
>>641
CEROでもう十分だわ
漫画みたいにSEXしても全年齢っとかアホみたいなことになってないし
不満があるとするならZの規制内容をもっと緩くして欲しいわ
オーストラリアとかにくらべればマシなんだろうけどさ
663名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:20:58 ID:tdwxWQrj0
>>659
あれはヤバイな
確実にあがるだろwww
664名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:21:34 ID:CkxHYqf70
>>637
山口一臣氏「志布志事件の時の鹿児島県警本部長が名誉回復のためにこの条例を通したい」
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/899.html

少なくとも倉田潤という警察官僚が、都に出向しているのは事実ですよ
665名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:22:37 ID:xp8hm6sm0
>>645
判断下す人間がお前さんと同じ感覚だったらマシなんだけどね
世の中「ゲームやる奴はヲタ」とか言う奴がいるからな
666名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:22:58 ID:oJsEzPk60
>>643
今までも条例に入ってたと思うんだが、それは誰が判断してたんだ?
"これからは"国が介入してくるって事は今までも同じ文章だったけど違う人が判断してたって事なんだよね?
667名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:24:59 ID:IkJDcXdD0
668名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:25:09 ID:CkxHYqf70
>>665
漫画はひとつの読み方しかできない
傑作なら何を書いてもいい
DNAが狂ってる

等々、規制側の香ばしい発言てんこ盛りですからな
こういう事言う連中の判断がマトモだと思える人が、こいつら以外にいないことを祈りたい
669名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:25:33 ID:Iui09dWK0
これでまたオタがネット上で騒ぐのがうざいw
どうせ対象年齢超えてる奴ばかりだろうに
低年齢にまでそんなの見せたいとか思ってるのだろうか、怖いなー
670名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:26:42 ID:tJT2Sy/sP
>>668
そういう香ばしい奴相手に
「ゲーム業界の防火対策は十分」とか言えるのって相当寝ぼけてるよな
671名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:26:55 ID:QaNpigsQ0
もう、試しにどこかのメーカーがエログロ一切抜きで、
その代わり「第二次大戦の日本を全力で肯定する」という内容の歴史ゲームを作ってみたらどうだろうか・・・と、ふと頭に浮かんだのだが。

・・・そうすると、多分「ある特定の方向」からの圧力で、
CEROの分類の項目に「政治思想:ある特定の政治的な思想が描かれています」「歴史解釈:特定の方向からの解釈による歴史が扱われています」
・・・なんて項目が追加されそうだw楽しいことになるぞ。
672名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:27:41 ID:iwgdSG1xO
AV規制しろ
673名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:27:52 ID:ycJDDKjj0
ゲハに来てオタじゃないツラするバカは何が言いたいんだろうなw
674名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:28:32 ID:IkJDcXdD0
>>667の追記第13条から第15条あたりを見ればわかる。そこが規制対象を判断する
675名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:28:34 ID:tdwxWQrj0
>>665
別にヲタと見られることはかまわんだろう
問題は規制を推進してるジジイが、まるでヲタを犯罪者のように見ていることじゃないか

犯罪をおこす人間は無関係なところから沸いてくるのにな
676名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:28:37 ID:ei4qxlIC0
>>666
条例もクソも元々アウトだったけどお目溢しされていただけだろ
最近になって日本を代表する巨大産業と知られてきてパチンコやAVみたいに目を付けられたと
ヒラコーが以下略。で危惧していた問題(あっちは同人だったけど)が現実になったわけだ
677名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:28:43 ID:xp8hm6sm0
>>670
ゲハにいれば「言葉は通じるが会話が通じない」なんて場面は何度も出会ってるだろうにな

あぁ、今がその時なのか
678名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:28:57 ID:j8oh2FEqO
>>666
今までは国が避けてたんじゃないか?
避けてきたからこそ、エロのやりすぎ感が否めない今の現状がある訳なんだが
話し合いもない一方的な成立もどうかしてると思うが、何かしらの条例は必要だと思う
679名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:29:15 ID:6sga1+aHP
真っ先に規制されそうなロリエロゲームのユーザーは
ちんちんしこしこキモオタゴキブリくらいしかいねーからしゃーない
680名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:31:52 ID:QaNpigsQ0
>>679
せやからそのとばっちりでマリオとかイナイレみたいな、他愛もないゲームまで規制対象とか言われる危険性があると何度言えば(ry
>>665でも既に書いてあるけど、「ゲームなんかやっている時点でヲタ」「よくわからんけどゲームは多分なんかの悪い影響がある」程度にしか考えていないオバカさんも、かなーり多いのよwww
そういう奴にこの条例を知らせるなり扱わせるなりしてみろ、まさに「キチガイに刃物」を地で行っているだろ。
681名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:33:55 ID:tJT2Sy/sP
>>645
心の問題でとどまっているなら法で規制するのはおかしいな
思想犯でしょっぴくようなもんだ

どんなにエロいことを考えても実行しなければ無問題だよ
682名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:34:22 ID:yfs50SSB0
規制賛成派と反対派同士の人格攻撃に巻き込まれたってことか
683名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:34:26 ID:oJsEzPk60
>>674
現行と改正後の対照表だと第1条から15条までは現行のとおりって書いてるよ?
684名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:36:06 ID:oJsEzPk60
>>676
いや、だから条例に反対しようが何しようが現行の条例で十分突っ込まれたらアウトな状態なので
目をつけられた時点で何しようがダメなんじゃないかなと
685名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:36:19 ID:aiPUjxwp0
任天堂でもメトロイド辺りはヤバいかもな
686名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:38:51 ID:yfs50SSB0
(´-ω-`)はいはい、任天堂もヤバイヤバイ
687名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:40:16 ID:JMpeoASg0
第15条条例第8条第1項第1号の東京都規則で定める基準は、次の各号に掲げる種別に応じ、当該各号
に定めるものとする。
一 著しく性的感情を刺激するもの次のいずれかに該当するものであること。
  ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に卑わい
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     な行為を擬似的に体験させるものであること。
  ニ イからハまでに掲げるもののほか、その描写又は表現がこれらの基準に該当するものと同程度に卑
     わいな感じを与え、又は人格を否定する性的行為を容易に連想させるものであること。

ここまででエロっぽいゲーム死亡
688名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:40:49 ID:zzD8Xy7I0
日本でお役所相手にロビー活動する場合
役所のOBが必要だってのがなんでわからないのかねぇ

コミック10の10社で警察と都の天下り50人くらい入れてれば
こんな法案絶対通らないのにw

何の意味もないボイコットしても条例撤廃なんて絶対ないわぁ
それとも藁をもすがるで東国原の応援でもするのか?
689名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:41:06 ID:JMpeoASg0
二 甚だしく残虐性を助長するもの次のいずれかに該当するものであること。
 イ 暴力を不当に賛美するように表現しているものであること。
 ロ 残虐な殺人、傷害、暴行、処刑等の場面又は殺傷による肉体的苦痛若しくは言語等による精神的苦
    痛を刺激的に描写し、又は表現しているものであること。
 ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に残虐な
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    行為を擬似的に体験させるものであること。
 ニ イからハまでに掲げるもののほか、その描写又は表現がこれらの基準に該当するものと同程度に残
   虐性を助長するものであること。

ここまでで洋ゲーローカライズ死亡
690名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:42:01 ID:JMpeoASg0
三 著しく自殺又は犯罪を誘発するもの次のいずれかに該当するものであること。
 イ 自殺又は刑罰法規に触れる行為を賛美し、又はこれらの行為の実行を勧め、若しくはそそのかすよ
    うな表現をしたものであること。
 ロ 自殺又は刑罰法規に触れる行為の手段を、模倣できるように詳細に、又は具体的に描写し、又は表
    現したものであること。
 ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に刑罰法
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    規に触れる行為を擬似的に体験させるものであること。

ここまででサスペンス系のゲーム死亡
691名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:42:41 ID:IPtFsFH20
何がOKで何がNGか明確化しない限り駄目。

アメなんか明確化してるから判りやすい。
ビキニアーマーは肌が何割出てるからNGとかw
アイマス販売は就学児が云々でNGとか
それが一切なく適当に決められるのが東京都の話。
692名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:43:23 ID:tdwxWQrj0
暴力を不当に賛美って・・・

一体何が残るというのです
693名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:45:16 ID:2zvOxISl0
>691
じゃあ先に自主規制して決めとけばよかったじゃん
694名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:45:49 ID:tdwxWQrj0
FPSとかヤバクね
年齢的に俺はクリアしてるけど
695名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:45:59 ID:vrSyGyW70
>>692
テトリスが残ったであります
696名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:46:05 ID:QaNpigsQ0
>>692
北野武「俺は暴力シーンは『マネするんじゃねえ』という意味を込めるために、可能なかぎり過激にしている。
  『実際にやったら痛いぞ、だからマネなんかするなよ』と言うためだ」

・・・だそうで。
697名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:46:08 ID:Iui09dWK0
>>691
そうしたところでどうせオタは反対するだろ?
698名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:46:51 ID:ei4qxlIC0
>>684
お上には勝てないわな
俺はたぶん、お上も漫画産業の重要性はわかってるだろうしそこまで締めあげないと思うんだよな
検閲機関を設けて利権ウハウハが主目的なわけで、それなりのラインで手打ちするんじゃないかと
マジで石原の言う通りにしたらマンガ業界へのダメージ半端ないのはいくらなんでもわかってるだろうしねえ

もし日本のオタクコンテンツの完全排除を目的にしてるならモノホンの図書館戦争が始まる
その時は俺はテロリストになるわ
699名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:47:42 ID:7W/3ejR50
ドラゴンエイジOriginsはともかく、Awakeningは規制くらうんじゃないだろうな
ギアーズ3はもう終わったくせーな
処刑モードが多すぎるので間違いなく隔離鯖か発禁だわ

PS3のGOW4も発禁だろうな
700名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:48:46 ID:oJsEzPk60
>>695
テトリス棒とか明らかに卑猥な物を想像させるし隙間に突っ込むという行為も明らかに卑猥
なのでアウト
701名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:49:11 ID:Y3FwYQ320
>>691
アメリカのも自主規制じゃなかったかな?
GTAで問題が出た時にゲーム販売の規制法案が提出されたが廃案になっているし
702名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:49:14 ID:JMpeoASg0
まぁ、要するに
@CERO:B〜D区分の作品なのにZ並の販売区分がされる可能性がある
ACEROの自主審査の他に天下り役人の審査が加わる
この2点から各メーカーは表現に関して今よりもさらに及び腰になる確率が高いってこった。
703名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:49:41 ID:ycJDDKjj0
石原が秋葉原をオタ街からビジネス街として変えようとずっとやってきてるじゃん。
排除したいんだよ本当にね。
704名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:49:48 ID:ZG1fzOwI0
ネゴシエーターのゲームを出せばいいんじゃなイカ
705名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:50:10 ID:1LwCu/ag0
テトリス棒「うっ!てとりすぅぅぅぅっ!!!」
706名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:50:23 ID:IPtFsFH20
>>693
自分が気に入らないから規制しろ!って言う奴らが自主規制で納得するかよw

707名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:50:32 ID:H6R1mVhE0
>>689
>>それなりのラインで手打ちするんじゃないかと
利権+金次第だと思うぜ
708名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:51:13 ID:H6R1mVhE0
また安価間違えた
>>698
709名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:51:32 ID:2zvOxISl0
映画には映倫があって、ゲームにはCEROがある
マンガもやっておくべきだったろ
同じように表現を扱ってるのに、
何でマンガだけこのまま無法地帯が続くと思ったのか?
ぶっちゃけ10社会とかいうのの不手際じゃねーのって思う
710名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:51:45 ID:tJT2Sy/sP
>>705
石原より先にパジトノフがブチ切れるだろw
711名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:51:47 ID:Y3FwYQ320
>>698
利権団体を作りたいかどうかもわからないんだよな
全く情報がでてこない

作りたいから全く情報をださずに出版側と駆け引きしてるのかもしれんが
712名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:52:08 ID:IkJDcXdD0
>>683今回の都条例は改正だから都条例自体は昔からある。改正により青少年・治安対策本部の管轄下に入る。
713名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:53:05 ID:yfs50SSB0
これに懲りて深夜のクソアニメは全廃して
ゲーム業界に迷惑かけないよう角川は撤退しろよ
714名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:53:27 ID:Y3FwYQ320
>>701
追加
訴訟起こされて裁判して和解してるんだな
715名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:53:29 ID:CkxHYqf70
>>696
自分の映画の暴力描写が見た人に悪影響与えるとは思わないのか?と聞かれたとき、
世の中には愛や平和を賛美した映画がいくらでもあるけど、それで世の中が平和になったか?
映画の影響なんてその程度なんだよ
と返したらしいね
716名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:53:34 ID:HdWPiqJIO
世界から見て優れてるの漫画とトイレくらいじやなかったっけ
自国で発禁なんかやってたら他にどんどん抜かれて売る物無くなるだろ
717名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:55:07 ID:IPtFsFH20
>>709
一応成年コミックは18禁指定で18歳以下(高校生含)は
販売不可、雑誌は立ち読み不可シールが義務。

今回のほうを作る為この成年コミックを一般コミックと
偽って説得した議員がいるんだよ。

AVを一般映画といって規制させようとしてるのと同じことが
まかり通ってしまってるのが現実。
718名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:58:20 ID:zzD8Xy7I0
>>709
昔、遊人のANGELが発端でエロ漫画が規制されてた時期がある
ヤンサンが発端なのに規制されたのはエロ漫画専門誌ばかり
大手はお咎めナシだったんよ
都と仲良かったからね

その頃の甘えが抜けなかったんじゃない
719名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:58:24 ID:Iui09dWK0
>>716
規制が必要なのが誇れた所で恥ずかしいだけだと思うよ
エロの国日本!暴力を子供にも見せる日本!!自分はやだね
720名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:59:06 ID:+6MEe2j60
>>688
東国原は立場的にポルノ屋に支援されるわけにはいかんだろw
721名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:03:02 ID:rN6AhV+G0
ゲーム業界の防火対策は万全とかキリッ顔で言ってるのがいるけどさ
江戸時代の延焼防止策よろしく、燃え広がりそうな建物を先回りして取り壊してるようにしか見えんのだけど
そんなんでも「最新の防火対策」って呼んで誇っちゃえるの?
722名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:03:09 ID:oJsEzPk60
>>712
何度も質問申し訳ない
今までの管轄はどこがやってたんだ?
役人組織じゃないどこかが管轄してたって事なんだよね?
723名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:03:32 ID:2zvOxISl0
>717
映倫もCEROも細かく区わけしてるでしょ
それすらしないで18禁じゃないのに、兄妹でSEXしてるマンガもあるじゃん
ゲームに例えるとCERO DのレギンがCERO Aで販売されてる状態
ポーズだけでもやっとくべきだった
724名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:04:16 ID:xp8hm6sm0
これの影響かどうか知らんがディスガイアの三角木馬が修正されたとか
725名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:04:34 ID:ycJDDKjj0
なぜ日本はエロや暴力表現に甘いのか
親がしっかりしつけできているから、と誇りたかったがな
726名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:05:03 ID:cz3ybLp50
角ソ連の連中が規制反対の騒ぎに加担している時点で胡散臭いんだよ
あんたらが今までしてきた捏造や印象操作のおかげで、もはや何を言っても信用ゼロだよ
727名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:05:42 ID:tJT2Sy/sP
>>673
ゲーヲタはアニヲタなんかとは違う高貴な存在!とか思ってるのかねぇ
728名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:07:50 ID:NmQV91Ce0
だれかまじで東京都知事なんとかしてくれないか?
これは最早人権侵犯職権乱用だと思う

ほんとにやばい
ヒトラー並の独裁者っぷり
時代が違えば気に入らない人間まじで殺しまくるぞこいつ

ガチで危険な存在
729名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:08:16 ID:CsjMLtPt0
>>712
東京都青少年健全育成審議会は以前から青少年・治安対策本部の下じゃないの
施工前だけど、もろに直下じゃん
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html
730名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:08:49 ID:1LwCu/ag0
ストレス社会だから娯楽は守られてきたんじゃないの
強行的に規制されたら守りようが無いけどな
731名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:09:07 ID:lM1IiL4LP
淫行禿げは、さすがにエロには寛容だろ。こいつが規制賛成なら、笑ってしまう
アニヲタは禿げでも応援しておけ。
732名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:09:48 ID:pDlI1kXo0
都知事選出馬予定の東はこの条例についてなんか言ってないんか。
733名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:10:04 ID:Yeew4zUu0
そのまんま東は淫行で干されて早稲田行って政治に目覚めたんだっけw
734名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:10:55 ID:M1i6/tOl0
>>727
正直気持ちはわからんではないんだけどねw
だが、キャラゲーとかの関係で近い存在であることは確かだし

まぁ、だからこそ違う!と言いたいんだけどね
外の人間にしてはどちらも同じ様なもん
735名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:10:56 ID:7AWTswlfP
>>731
エログロ小説書きが規制賛成なのに、それは危険だろw
736名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:11:14 ID:wB9VUl3K0
いちいち少数の意見なんか聞いてたら規制なんて何もできねーだろ
737名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:11:25 ID:2BO2ZL4Y0
ゲハ的には同じページにある
九都県市 青少年を守るためのゲームソフトに関する協議会
って方が気になったんだがこっちは大したことしてないのね
738名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:11:50 ID:zpsLBfGp0
>>727
アニオタがゲーマーに憧れてるからそう思われるのも仕方ない
739名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:14:07 ID:uXOWkJppP
>>733
風俗行って、出てきた女の子が実は未成年だったと知らずに・・・で
アウトになっちゃったんじゃなかったっけ
740名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:14:34 ID:U1y0g66D0
ガス抜きが必要な世の中なんだけどな。
リアルレイプが増えると予言する。
741名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:14:55 ID:zpsLBfGp0
>>734
外から見れば賛成派も反対派も同じ日本人だけどね
仲良くしろよといってできるの?
742名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:15:01 ID:1RBNHspk0
魔王ぼっこぼこにする勇者様も規制されてしまいます?
拾ったものネコババとかもしますけど
743名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:15:37 ID:pDlI1kXo0
東なら条例撤回してくれる!
744名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:18:12 ID:Yeew4zUu0
東の支持層が石原と同じだったら無理じゃね
745名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:18:23 ID:eaNvYFfO0
>>740
ポルノ規制したら性犯罪が30倍になったカナダとかな

ラディカルフェミニズムっていう理念を基に規制したんだけど、
厳格に適用したら、その提唱者の本まで発禁になったという
746名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:19:44 ID:CsjMLtPt0
単にCEROその他の業界団体と小売り関係が、自治体と意見交換してるだけかなあ
>九都県市 青少年を守るためのゲームソフトに関する協議会
747名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:21:43 ID:nk8hwm/l0
自民党はもう駄目だから一度民主党に入れて自民の目を覚まそう
みたいな感じか?
まあそのまんま東は賛成とか反対とかまだ言ってないから過剰な持ち上げも叩きもすべきではないが
748名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:22:31 ID:uXOWkJppP
>>734
昔は逆だったような気がするんだけどな
ゲーム機・パソコンのスペックがアニメ表現に対して全く力不足だった頃は
アニメ版権を利用したゲームなんてアニヲタから見ればパチモン扱いだったのに・・・
PC-8001とかMZ-700あたりで出てたその手のゲームなんて今見たら爆笑もんだ

今はむしろゲームでの二次利用も期待・考慮された上でアニメが作られてるよな
749名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:23:46 ID:pDlI1kXo0
思わぬ形でニコ動では障子がブームだってのに。
750名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:24:42 ID:eaNvYFfO0
スクエニの社長が、都条例についてツイッターで上で闇討ちとかつぶやいてるぞ
ttp://twitter.com/yoichiw/status/19762261274918912
751名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:25:22 ID:EcvrOknG0
ほら、どんどんヤバイことになってきてんぞw

http://twitter.com/#!/yoichiw/status/19762261274918912

東京都条例。営業最終日の闇討ち。年末年始機能マヒで、事実確認すらできない。
32分前 webから
752名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:25:43 ID:FDaysYN40
>>745
規制側としてはそういうデータは関係ないからね
元々エロ関連の規制は感情的なものが根本にあるので(だから駄目というわけではない)
753名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:29:35 ID:cz3ybLp50
twitter使って情報を拡散ってか
そういえばゲハでもこういった手法がお得意な連中がいましたね
754名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:30:35 ID:8jX/aQs+0
規制とか紫音や
エロだけじゃなく何もかも強化の方向に行くだろ
今でさえ石村とか発売さえされないでクソ規制かかりまくりなのに
なーんで日本のゲーマーだけこんな目に合わなきゃならんのよ
755名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:32:13 ID:WzgLOhTk0
756名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:33:32 ID:1VihUWlR0
ゲハっぽくないな・・・
まじで工作員沸いてね?
757名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:33:46 ID:KFFHIeKK0
年的にすでに柔軟な思考ができずに凝り固まっている可能性がある。
誰だって年老いる。10年もやったら十分。
一般的な会社では既に隠居しているレベル。政治の世界はわけわからん。
758名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:33:49 ID:M1i6/tOl0
>>754
日本だけではない、ドイツとかも酷い

そんな仲間持っても嬉しくにないけどな
759名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:34:54 ID:A3h0BbGo0
石原が叩かれてるけどこれって知事が石原以外でも起こってたと思うわ
760名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:35:24 ID:eaNvYFfO0
>>752
個人的な嫌悪感を否定するつもりはないけど、
子供を守るとか動機で嘘を付くのはやめてほしいよね
規制じゃ守れませんから
761名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:36:37 ID:KFFHIeKK0
>>756
話題をそらしたい奴がいるかもしれんね。
機種やオタ同士の争いに持って行きたいと言う奴がちらほら。
762名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:36:54 ID:6aWlCwHX0
これまでの条例ですでに行き過ぎたエロは規制されてるんだけどな。
今回の条例で追加された記述に引っかかる部分なんか無くても、
都が不適切な表現だと判断すれば普通に有害図書指定できる。

じゃあ、なんでそんな記述が必要なのかっていうと、
要するに賛成派を増やすための正論というか餌だよ。
出版が反対しているのはゾーニングすることに対してじゃないのに、
石原はソーニングの話しかしないだろ? 論点ずらしされてんだよ。

実際の話、18禁以外で強姦や近親相姦を賛美した漫画なんてないだろ。
あったとしても、疑似SEXですら有害図書指定されてるんだから、
普通にこれまでどおりの条例で規制されるっての。
763名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:37:18 ID:Qoq4t29F0
どういうとこなの?
もう任天堂のゲームしか遊べなくなるの?
764名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:38:02 ID:i9fpy6M40
可哀想なのは保護される(笑)側の青少年の方だな。
鬱憤が爆発して未成年者犯罪激増するかもなー。
765名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:39:55 ID:8jX/aQs+0
今でさえアレなスクエニローカライズに暗雲が立ち込めてきたなw
これ以上強化されたら誰が買うんだよw
龍揚げもオリジナルでDに収めたとかいってたのにマジヤバス
766名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:40:23 ID:lvRnehHb0
デモンズとかACって規制対象なのかなぁ・・・石原は戦争関連何でもダメとかいいそうで怖い
767名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:40:55 ID:pDlI1kXo0
この条例実写と小説は除くんだろ?おかしいってばよ!
768名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:41:02 ID:h/QGAZ9/O
>>759
残念ながら今回のは石原が積極的に推進しているものだから
769名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:41:06 ID:T8lhte7w0
この条例って電子書籍とかはどうなるんだ?
東京都だけフィルタリングとかするのか
770名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:43:07 ID:uXOWkJppP
>>763
都の役人による自由な解釈で
任天堂のゲームにも網が掛けられる可能性はあるんじゃないか
771名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:43:26 ID:2BO2ZL4Y0
>>766
そもそも現状でも有害図書扱い出来るような条例になってるよ
772名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:44:52 ID:lvRnehHb0
もう皆言ってるけどCEROの自主規制の努力を踏みにじるようなことしたらさすがにダメだろ・・・もうまんが規制が完全に言い訳ってことが証明されたじゃんか。どんだけコントロールしたいんだよw
773名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:45:15 ID:34l3AhuS0
>>723
今回規制派は
Z指定の作品をこれは子供でも買えますって言って
世論誘導して規制したみたいなもんだぞ
774名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:45:49 ID:lvRnehHb0
>>771マジ?戦争絡んだら有害確定?
775名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:47:04 ID:ZogYYLEr0
また審査機構みたいなの作って天下りさせんのか
もういい加減にしろよ
776名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:47:31 ID:6aWlCwHX0
>>763
おそらく、今回はほとんど影響はないと思う。
ある程度の見せしめ的なことはやるだろうけど。

ただ、現場の人間との話し合いや識者による考慮もなく、
都の判断だけで規制を決めるという良くない前例ができた。
ここで声を上げておとかないと、出版に限らず
次も同じやり方で勝手が通されてしまう危険がある。
777名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:47:59 ID:dA0vJWQ/0
>>774
キルゾーン・アンチャも死亡宣告。
トロ・みんごる・ぼく夏だけで、どーしろと…。
778名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:48:53 ID:2BO2ZL4Y0
>>774
上にも書いてるけど抜粋すると

第8条 知事は、次に掲げるものを青少年の健全な育成を阻害するものとして指定することができる。
一 販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内
容が、青少年に対し、著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは犯
罪を誘発するものとして、東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれが
あると認められるもの
↑こっち条例

長すぎなので次に
779名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:49:34 ID:2BO2ZL4Y0
続き

第15条 条例第8条第1項第1号の東京都規則で定める基準は、次の各号に掲げる種別に応じ、当該各号
に定めるものとする。
一 著しく性的感情を刺激するもの 次のいずれかに該当するものであること。
ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に卑わい
な行為を擬似的に体験させるものであること。
二 甚だしく残虐性を助長するもの 次のいずれかに該当するものであること。
ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に残虐な
行為を擬似的に体験させるものであること。
三 著しく自殺又は犯罪を誘発するもの 次のいずれかに該当するもの
ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に刑罰法
規に触れる行為を擬似的に体験させるものであること。であること。
↑こっち施行規則

らしい。
780名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:50:54 ID:ZogYYLEr0
これ、明日からのコミケって、大丈夫なん?
まさか警察入っってガサ入れとかあり得るの?
781名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:52:14 ID:pDlI1kXo0
漫画でもゲームでも折角作っても審査受けてこれはダメよと返されたら
また作り直すの?時間も開発費もかかるなぁ。
782名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:52:32 ID:T4UKeI3jP
>>777
みんごるも、子供っぽいキャラのパンツ見れるからアウツだろ
783名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:52:40 ID:nk8hwm/l0
>>780
それは流石に無いと思うが
大体ガサ入れしてどうするんだ

どっちかっていうとマスコミの偏向報道による世論誘導のが怖い
784名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:53:17 ID:lvRnehHb0
>>779サンクス。戦争ゲーをやりたがるってのは平和なことだからいいとおもうんだけどねぇ
785名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:53:26 ID:ZogYYLEr0
こういう自分のフトコロ痛まない所だけ、
『世界に範を示す!(キリッ)』とかやってんじゃねぇよ
有害言うなら、糞番組だらけの民放TV局全部つぶせ
786名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:55:04 ID:CsjMLtPt0
現状と殆ど変わらんと思うけどね

>>780
施行は7月からじゃなかったかな
787名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:55:14 ID:lvRnehHb0
>>785グルメ番組あんなにやって何が面白いのかワカラナイ。最近見るのは適当な休日のワイドショーと7時のNHKとナイトスクープくらいだ
788名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:56:51 ID:34l3AhuS0
>>780
ソースは無いが印刷物限定なら印刷所に圧かかって印刷拒否られたという噂がある
789ゾウディアック:2010/12/29(水) 00:57:52 ID:nk8hwm/l0
すげえ
790名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:58:24 ID:2BO2ZL4Y0
あんま詳しくないので間違っている部分があるかもしれんが
漫画に関しては自主規制の項目(7条)に記載があるが
ゲーム(電磁的以下略)については不健全な図書類の指定(8条)でしか
記載がなさそうだから販売禁止ってのは無さそう。
有害図書指定されるとどうなるのかは知らん
791789:2010/12/29(水) 00:58:37 ID:nk8hwm/l0
誤爆った ごめんね
792名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:59:36 ID:OlkPv4lC0
議員様が決めた規則の前では業界の自主規制(笑)は全く無意味

東京都は警察と組んで不健全ゲームを絶滅させることを宣言します
793名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:00:38 ID:PXcVVtZA0
>>788
そのスレ見てみたら、
ぼかし無しの画像が貼られていて、
「印刷拒否されたのって、これが原因じゃねーのか?」
みたいな流れになっていた
794名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:03:07 ID:sBLe6YAx0
エロゲとかネットでCGだけ落としてみるだけだから別にどうでもいい
795名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:04:10 ID:dA0vJWQ/0
>>794
そのエロゲーも東京ばっかだ。
796名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:05:38 ID:lvRnehHb0
今思い出したけど任天堂地元じゃんwww知り合いの友達任天堂の社長の孫だったわ
797796:2010/12/29(水) 01:06:41 ID:lvRnehHb0
ごめんスレ間違い
798名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:07:29 ID:CsjMLtPt0
GTA3が有害図書指定をくらった時は18歳以下への販売が規制されたらしい
でもこれCERO-Zと変わらんよねえ
799名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:07:34 ID:6aWlCwHX0
>>781
事前審査ならともかく、実際は発売されてからだからね。
有害図書指定されたら売り場を移せばいいだけだろ
とか言う人もいるけど、そんな簡単な話じゃない。
有害図書指定されたものは当然ながら全回収。
まずここで、回収と処分に費用がかかる。
さらに、パッケージ・レーベルを変えるので全て刷り直し。
これで少部数の本でも平気で数百〜一千万ぐらい飛ぶ。
800名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:08:59 ID:pDlI1kXo0
>>799
ただでさえ不況で物売れないのに出費かかるなぁ。
801名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:09:04 ID:0ZbZLyE+0
キモヲタ発狂w
802名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:09:51 ID:PXcVVtZA0
どうして石原は挑発的な発言ばっかりするんだろう。
803名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:12:05 ID:nRHeYCSkO
>>802
馬鹿なガキが成長しないで爺さんになっただけだ、察してやれ
804名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:12:41 ID:6aWlCwHX0
>>788
同人に限らず、明らかにNGなものは拒否されるよ。
圧力とか関係なしに、これはうちでは刷れませんって言われる。
まっとうなカスタム屋に違法改造を頼むと拒否られるのと一緒。
805名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:13:22 ID:af509bFa0
一度通ったらあとは雪崩式だ
青少年だ教育に悪影響だとこじつけて表現規制は石原が寿命を迎えるまで強化されるよ
最初は規制の同意を得られやすいエロ規制とかから初めて、
気がついたら全然関係無いものまで拡大解釈でいける
最後は石原への不敬罪とか
806名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:13:36 ID:pDlI1kXo0
しかし石原さん。急にこの件について目の敵にしてるけど、なんかあったんかな。
807名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:14:24 ID:kr77fEqM0
ceroに感謝さえしてた間抜けどもの言い訳マダー
こうなることなんて目に見えてたのにな
808名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:14:59 ID:wDEpZz/c0
やべえ
戦争を模倣した将棋が規制されちまう
809名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:15:18 ID:nRHeYCSkO
>>806
アニメ集めてどうのこうのなイベント潰されたからだろ
810名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:16:06 ID:nk8hwm/l0
1度通った法は立案者が死んでも残るよ
811名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:17:08 ID:PXcVVtZA0
Q.俺、東京都在住じゃないから無関係じゃね?

A.出版社の大半は東京都にあるため、この条例の対象内になっています。
 また、首都である東京都がこの条例を可決したことにより、
 他の道府県もこれに追従する可能性もあります。

これで、あってるよね?
812名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:17:13 ID:lvRnehHb0
>>801キモオタ発狂とか言うけどな。俺はキモオタでないと思っているがこれガチで施行されて好きなシリーズ発禁とかなったら発狂するわ
813名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:18:02 ID:af509bFa0
効果が不明でも規制はするけど、
効果はなくても規制は解除されないからな
例え、マンガやゲームを規制したあとでレイプが増えたりしてもね
814名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:19:11 ID:nRHeYCSkO
禁酒法みたいな物だな
815名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:19:33 ID:M1i6/tOl0
>>809
それは順序が逆だろ
816名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:19:49 ID:nk8hwm/l0
>>809
順番逆じゃね?
817名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:21:32 ID:pDlI1kXo0
まず確定的なのはさ、都で審査受けて都では販売ダメって指導されるとメーカーに
とっては最大収益が見込めなくなるわけだ。となるとメーカーは経営も創作意欲も
萎縮されちまうわけよ。
818名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:22:32 ID:fmXDR+JE0
今ですら規制しないと洋ゲーもろくに発売できないのに、

これで日本のゲーム産業に止めを刺されたな


819名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:22:57 ID:1VihUWlR0
これ賛成してる奴はアホの子と任天堂の信者と社員と株主だけだろ
どう考えてもゲーマーにとってマイナスになる
820名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:24:51 ID:XSwVHkFq0
>>799
なるほど。
もし有害指定されたらそれだけの金が飛ぶとなると、
ほとんどのところは指定される危険性を可能な限り下げようとする=やりすぎなくらいの自主規制をする だわな。
821名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:25:19 ID:1RBNHspk0
知育ゲー遊ぼ(´・ω・`)
822名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:25:49 ID:NUJogGpw0
任天堂信者だが大反対だ。
っていうか、このスレに涌いてるような創価やら警察の工作員といっしょにすんな。
823名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:25:49 ID:bbgLnaBn0
エロゲーメーカーが調子こき杉なんだよ死ねよ
824名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:26:15 ID:nk8hwm/l0
>>819
任天堂だから大丈夫って賛成してるとは思わんがね
825名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:27:14 ID:XSwVHkFq0
っていうか任天堂のゲームだって、もし有害指定されたら少なくとも東京では18禁コーナー送りにされたうわけだよね?
単純計算して総売上の一割が消える計算になるんじゃないの?

任天堂にとっても他人事じゃないはずなんだけど。

特に任天堂チェックはソニーチェックよりも緩いんだしさ。
826名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:27:52 ID:NUJogGpw0
つーか、何でこんなヤバイ時にまで任天堂を敵視する必要があるw
呉越同舟の状況ぐらい分かるだろ。
827名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:28:13 ID:Yeew4zUu0
スクエニは出版もあって大変だな
828名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:28:14 ID:nRHeYCSkO
任天堂にだってゼルダやFEみたいな、殺し合ったりエロっぽい雰囲気盛り込むゲームはあるよ!
829名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:28:20 ID:6xCURuCWO
次の条例改正では単純所持規制や任意の家宅捜索にまで踏み込んでくるねおそらく
830名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:29:02 ID:lvRnehHb0
任天が出すソフトは大丈夫だろ。ただバイオとか任天ハードにはでなくなるかもしれないけど(任天堂限定の話な)
831名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:29:44 ID:OHAkVtnCO
一昨日のヒゲのプレゼンを見た任天堂信者もビクビクしておりますが
832名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:29:53 ID:QCulyukP0
和田が抗議行動起こすときに任天堂も巻き込めたら
けっこうな効果があるだろうな
833名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:29:58 ID:pDlI1kXo0
ドンキーコングなんていいのかよ、裸じゃん!とか言ってみる。
834名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:30:42 ID:6aWlCwHX0
>>820
そのリスクを覚悟したうえで、
ギリギリのラインを狙い続けたから
チャンピオンREDは「実験場」だと。
835名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:30:49 ID:lvRnehHb0
>>833ちょっと吹いた
836名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:30:50 ID:XSwVHkFq0
ラストストーリーや零も危ないのかな

ていうか、ゼルダとか結構ブラックなとこあるんだから……
837名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:32:32 ID:nRHeYCSkO
REDはギリギリを攻める実験じゃなくて、積極的にヘイトを稼ぐ実験だろ
紅い核実験場の名は伊達ではないし
838名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:32:44 ID:OHAkVtnCO
ラスストは裸プレイ以上に前かがみがアウト
839名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:34:13 ID:af509bFa0
エロとかもうちょい加減した方がいいとはおもうが
あのボケ老人の石原都知事の匙加減で文句つけられるのは納得できんな
840名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:35:34 ID:lUAmARCpO
オタ娯楽全体の危機だっつーのに、ゴキブ李は空気読まねーな

しかしあれだな、大手出版社の東京都脱出あるぜ?

企業のみなさ〜ん、北海道は土地一杯空いてますよ〜
オタ街なんか作ってみてはいかがですか?
841名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:36:08 ID:huQFlxk60
キモオタざまああああああああああwww
842名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:37:12 ID:7AWTswlfP
レギン見る限り、任天堂はゲーム性>CEROのレートだから変な規制で足引っ張られるの嫌なんじゃね
大手を振って反対するとは思わないけどさ
843名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:37:15 ID:6aWlCwHX0
>>837
いや、都を挑発すると割とすぐに呼び出し受けるよ。
ゲーム誌は特に厳しい。
844名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:40:52 ID:wDEpZz/c0
>>840
そうか、わかったぞ!
これはコンテンツ業者が東京に集中していることを憂いた石原による、
業者を東京から逃げさせて地方を活性化させようという作戦だったんだよ!
845名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:41:18 ID:kFNIawT+0
規制なんて強化しすぎたら地下に潜ってくだけなのに
846名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:41:17 ID:nk8hwm/l0
>>835
残念だがドンキーはネクタイをしている
847名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:41:51 ID:1RBNHspk0
小説読もうよ(´・ω・`)
848名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:42:24 ID:XSwVHkFq0
>>846
裸ネクタイとかなかなかの高等プレイじゃないか。
849名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:42:33 ID:lM1IiL4LP
ゲーム会社は関西に来てほしい。
850名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:43:08 ID:pDlI1kXo0
太陽の季節読んで障子の大切さ学ぶか。
851名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:43:30 ID:6aWlCwHX0
>>846
あとは革靴と靴下を履いていればセーフだったのに…
852名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:43:37 ID:4ydZPSBk0
何でこういう話題をするときエロばかり強調してキモオタ氏ねと連呼する脳弱が涌くんだろう
これも先の条例と同じ、運用する側の匙加減一つでかんしゃく玉にも核弾頭にもなるのが問題なんだよ
事実賛成派の人間が漫画内での近親相姦を認めてるし
853名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:43:41 ID:wQTXCVSD0
>>842
キラー7とかGC版よりPS2版の方が規制がきつかったりしたからな
854名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:44:27 ID:XSwVHkFq0
そういえば実写と小説はいいらしいが、ラノベはどうなんだろう?

フランス書院とかもエロ挿絵あるけど、別に18禁指定とかされてないんだっけ?

だったらラノベも大丈夫か?
855名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:44:31 ID:3ToHrNChO
暴力的な表現の解釈が難しいよな。
難癖つけられたらマリオやポケモンすらアウトなのか?
大丈夫そうなのはテトリスとかアクアノートみたいな特殊なジャンルしかないんじゃない?
856名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:45:27 ID:XSwVHkFq0
>>852
自分達は大丈夫だと思い込もうとする現実逃避の一種。
857名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:46:18 ID:pDlI1kXo0
クリボー踏み潰していいのかよ!
858名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:46:18 ID:kFNIawT+0
ああ、レモンちゃんだ!
859名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:46:31 ID:ATUxgGJp0
>>848
ミンサガのサルーイン様もなかなか
860名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:47:42 ID:4ydZPSBk0
>>855
マリオは亀を踏んだり蹴ったりするし、ポケモンは野生動物を無理矢理捕獲して決闘させてる
どちらも動物虐待でアウト

と判断する奴がそれを決める側にいたらアウト
明確な基準がないから本当に匙加減
861名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:47:46 ID:lvRnehHb0
>>855その解釈を石原のさじ加減で決められるのが納得できない。マリオは小さい子もやってるしOKとか言うんだろどうせ
862名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:49:00 ID:6F7tP6Hq0
>>854
漫画・アニメ等の画像(実写を除く)で刑罰法規に触れる〜(以下略)って書いてあって
「等」の部分に何でも含まれてしまうから挿絵があった時点でラノベもアウトなんじゃないのかな。
863名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:49:21 ID:uXOWkJppP
>>855
さすがに頭の悪い指定やらかしたら
都知事や担当の役人がマスコミやら都議やらに吊るしあげられるとは思うが
今の都の役人って石原のイエスマンばっかりじゃね?
下手するととんでもない所に手を出すかも
864名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:49:47 ID:XSwVHkFq0
火の鳥の近親相姦はOKとか、エヴァンゲリオンの綾波ヌードはOKとか、

評価の高い著名作ならOKなのか、それともそういうところは既に裏から手を回しているのか。
865名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:51:04 ID:uXOWkJppP
>>856
「自分たちはキモヲタとは違う崇高なゲーマー!」っていう歪な選民思想も入ってるな
866名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:51:20 ID:BGvGFbLe0
マリオをいきなり規制とかしたら法案の異常さがばれちゃうからな
独裁者的インパクトを求めるならマリオワンピをいきなり槍玉に挙げるのが効果的
867名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:52:30 ID:hSsCCniS0
てs
868名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:52:34 ID:lUAmARCpO
でもマジな話、集英社だの講談社だのが東京から移転したらどうすんだろうね
税収やら労働者やらいろいろ問題が起こりそうなもんだが
そうなりゃ今ある大きなイベントもよそへ移動しそうなもんだし、
税収でいえばビックネームの漫画家が数人都外に引っ越すだけで結構なものなきもするけど
これでオタ文化で町起こしとか、石原はアホなのか?
869名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:52:58 ID:OHAkVtnCO
よくよく考えると綺麗なお姫様をさらったらやることは一つだよな
普通は
870名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:53:15 ID:BGvGFbLe0
>>864
名作は除外だっけ
規制のやってる事は未来の名作の芽を潰してるだけなんだがなw
871名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:53:31 ID:XSwVHkFq0
人づてに聞いた話だが、役人って時々凄いバカになるらしいからな。

何とかと言う大臣が宿泊先のホテルで、明日の朝食には半熟のゆで卵をつけてくれ、といった。
そしたらお役人は自分の思う理想の半熟卵ができるまでシェフに何十回も作り直させ、これだと
思うのが出来たころには朝食はとっくに終わってました、ってな話。
872名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:53:36 ID:uXOWkJppP
>>869
ドラクエ1が危ない!
873名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:54:35 ID:hSsCCniS0
別に規制してもいいじゃない、別に売れなくなる訳じゃないし。
子供が買えなくなるだけ。

未成年禁止コーナーにソフトが隔離されて。
874名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:54:54 ID:hnaHWFjs0
>>860
ピーチ姫を拉致監禁する所の方が
875名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:56:27 ID:pDlI1kXo0
竜王もクッパも、ほんとはマリオや勇者と友達になりたから姫さらってるんだよ。
876名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:56:39 ID:Qoq4t29F0
こんなことしたら余計に割れ厨が増えるだけだと思うな
877名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:56:49 ID:6aWlCwHX0
>>852
そういう話題になるように論点ずらししてるのが石原だから。
出版「なんでちゃんと話し合いをしないんだ? 業界を潰す気か?」
石原「異常なエロの氾濫を規制することに反対するのか!」
反対派「エロ以外にもいろいろと規制する気じゃないのか?」
賛成派「反対派オカズ確保に必死だなwキモオタしね!」
こんな感じ。
878名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:57:04 ID:/f4v6xgJP
ワンピは戦略も何もなしに突っ込んで犬死にする事を美化するDQN漫画
マリオは話し合いもせずに相手を踏んづけたりハンマーで殴る暴力ゲーム
能力者が無能力者をボコボコにできるワンピースの○○バトル系ゲームは害悪
879名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:57:46 ID:QCulyukP0
>>863
今回の条例は警察庁から都に出向してる連中が音頭取ってて
石原はむしろ担がれてる神輿なんだよ

ゲーム屋で例えると
クソゲーは社長よりもディレクターが問題だろうっていう状態なので
開発陣(出向してる警察)をどうにかしないと改善しない
880名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:58:17 ID:hSsCCniS0
>>876
それは割れ厨の都合の良い言い訳だろw
881名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:58:43 ID:A3h0BbGo0
みかじめ料払ったら大目に見ますよという感じじゃないの
882名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:58:55 ID:Yeew4zUu0
>>877
逆襲のシャア思いだした
883名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:59:14 ID:pDlI1kXo0
ゲハにはお前が言うなという言葉があるけど・・・知事の小説読んだら
それこそなぁ。
884名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:59:59 ID:XSwVHkFq0
そういえば、鹿児島の冤罪事件の関係者がそのときの失点を取り戻そうとして、
新たな警察利権を作り出し、それを手土産に返り咲こうとしてるって噂だっけ>都条例強行
885名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:01:00 ID:XSwVHkFq0
>>881
みかじめ料の分だけゲームが値上がりするのかな。
886名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:01:11 ID:uXOWkJppP
>>870
そもそも名作かどうかなんて誰に決める権限があるのか、って話だよ

少なくとも、
都知事と副知事に収まってる作家でやってけなくなった年寄二人じゃねえだろ
887名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:01:41 ID:XSwVHkFq0
>>883
ただし実写と小説は除く、だろ?
888名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:01:56 ID:A3h0BbGo0
>>877
> 出版「なんでちゃんと話し合いをしないんだ? 業界を潰す気か?」
なんで児ポ法やアグネス騒ぎの時にちゃんと話し合わなかったの?
その時にちゃんと危機感持ってれば>>560みたいなエロ本が氾濫することはないだろ
889名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:02:05 ID:hnaHWFjs0
副知事の猪瀬直樹もたいがい
890名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:02:39 ID:1VihUWlR0
考え方次第で何でも規制ありにできるな
しかし映画やドラマは対象外は相変わらずか
891名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:03:51 ID:pDlI1kXo0
駿さんはどうしたのよ?この件について声あげてるの見てないけど。
892名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:03:53 ID:uXOWkJppP
>>884
志布志事件のときの鹿児島県警本部長かな>倉田潤

一つの集落をほぼ丸ごと逮捕したんだっけ
NNNドキュメントの再現ビデオ見て笑ったわ
893名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:04:27 ID:/f4v6xgJP
エロゲーで抜いてる童貞オッサンが必死だな^^;
894名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:04:54 ID:3ToHrNChO
ゲームはおもちゃなんだから子供が自由に選んで考えさせるべきと思うぜ。
エロ、グロ等のキツすぎる表現とかは親の見識にまかせれば良いだけだと思う。
895名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:06:31 ID:toV0QWUT0
>>613
てか、これって初犬てタイトルの18禁本じゃないの?
896名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:07:48 ID:6aWlCwHX0
>>888
そのコピペ、いろんなスレに貼られているけど、
今回の条例で追記された内容には引っかかってないよね。
むしろ、これまでの条例で有害図書指定すべき。
>>560の元々18禁の作品を消しだけ変えて
青年コミック扱いってのは俺もダメだと思うわ。
897名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:09:42 ID:XSwVHkFq0
>>893
エロゲーは最初から18禁指定なので無関係のはず。

今回のは、キスシーンがあるから18禁指定します、とか人を殴るシーンがあるから18禁指定しますとか
されかねないという危険。

OK?
898名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:11:39 ID:hSsCCniS0
>>893
×エロゲーで抜いてる童貞オッサンが必死だな^^;
○エロゲーで抜いてる童貞糞ガキが必死だな^^;
899名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:11:40 ID:6aWlCwHX0
エロというか、セックスシーンを描くこと自体は
18禁じゃなくても特に問題ないってのが現状の規制。
900名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:12:20 ID:/f4v6xgJP
>>897
OK!
901名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:12:49 ID:BGvGFbLe0
幾度ともエロ以外にも及ぶと言われてんのにエロ云々言ってる奴らは池沼と工作員のどちらなんだろ
902名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:13:28 ID:A3h0BbGo0
>>896
>>560は極端な例だとしても実質年齢制限の無い青年誌でエロ満載だったり少女漫画誌で濡れ場だらけだったりするわけで
そこら辺を15禁なり17禁なりゾーニングしなかった業界もアホだよ
で、なんで児ポ法やアグネス騒ぎの時にちゃんと話し合わなかったの?
児童ポルノ法騒ぎは10年以上前だぜ
903名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:13:49 ID:4ydZPSBk0
>>896
これは出版社がアホだわ
だからきっちり決めろって言ってるのに
じゃそれっぽいのは全部規制、ただし実写と小説と名作は除外ね、じゃあ駄目だろ
「何も変わらない」から「業界が滅ぶ」まで遊びがありすぎなんだよな
904名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:14:06 ID:hSsCCniS0
>>901
エロが一番大切なんだろ、言わせんなよ恥ずかしい。
905名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:14:58 ID:2BO2ZL4Y0
>>897
キスシーンがあるから18禁指定します、とか人を殴るシーンがあるから18禁指定します
っていうのは改正前から変わってないと思うんだけど違うの?
的を絞った条例が追加されただけに見えるんだが
906名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:16:29 ID:7AWTswlfP
>>902
現実問題として、15禁、17禁って可能なのか?
15推、17推は可能だろうけど、それなら青年誌なりの区分で良いだろうし
ゲーム業界でもZ指定以外は推奨だけどさ
907名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:17:54 ID:A3h0BbGo0
>>906
それを確かめるための「話し合い」じゃないの?ちゃんとやってれば答えは出るよね
908名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:17:56 ID:S4wxy4xp0
ロリコン脳の発想

これからは18禁コーナーも受けてそこに置いてね

言論統制がおこなわれる。1984の世界だ!


社会規範に反する性描写を不当に賛美・誇張するものは規制する

マリオもドンキーも規制されるぞ。危機だ!!


馬鹿じゃね
909名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:18:36 ID:zpsLBfGp0
出版業界なんて放っておいても滅んでただろうけどナ
910名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:18:42 ID:2BO2ZL4Y0
>>906
R指定は一応15禁じゃね
911名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:19:08 ID:XSwVHkFq0
>>902
児童ポルノ法は児童を守る法だ。

その対象に、漫画やゲームに登場する児童(非実在青少年)までも含めようというのは元より見当違いだろう。
912名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:19:31 ID:uXOWkJppP
>>907
自民公明が話し合い無しで採決を強行しようとしたのが今回の騒動の発端ですから
913名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:19:53 ID:6aWlCwHX0
>>902
いや、話し合った結果、普通のセックスシーンは18禁じゃなくてもOKってことだよ。
で、>>560みたいなのはこれまで通り有害図書指定すればいいだけ。
914名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:22:47 ID:hSsCCniS0
ヲタなんて18禁になっても買うから関係なくね?買うのが恥ずかしくなるけどw
未成年は困るわなw
915名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:24:55 ID:JvdHpLCr0
でもさ、石原その他の規制派は年齢制限とかでなくそういうコンテンツを撲滅したがってるよなー
青少年保護とかそういう理屈いろいろコネ回してるけど明らかにそういうのを嫌っての言動だし
916名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:25:34 ID:16rJrRI20
>>908
アニメや漫画、ゲームそのものの存在が気に食わないからだろ
エログロなんてただの口実
自分の著作のジャンルを除外しているの見ればわかるだろ

気に入らないものは権力で潰してしまえる時代
ナチスドイツやソ連の再来、日本の中共化だな
917名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:26:04 ID:XSwVHkFq0
>>905
コピペですまないけど。

>出版業界の主要4団体が1963年(昭和38年)に設立した出版倫理協議会では、
>1965年(昭和40年)に自主規制ルールとして「東京都の不健全図書(有害図書)
>として連続3回、もしくは1年間に5回以上指定された出版物(雑誌)は、特別な注文等
>がない限り取次業者では扱わない」というルールを定めており[9]、そのためこのルールに
>該当した出版物は事実上一般書店での販売が困難となる。

これが前提としてある。
そして8条と9条の内容を加味してくれ。

918名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:29:22 ID:XSwVHkFq0
あ、これは出版のほうだけどゲーム流通も似たような状態だったかと。

不健全指定を受けたら流通は扱ってくれなくなる。
アマゾンも不健全指定された漫画は扱わないじゃなかったかな。

>(表示図書類の販売等の制限)
>第九条の三

>2 知事は、図書類発行業者であつて、その発行する図書類が第八条第一項第一号又は第二号の
>規定による指定(以下この条において「不健全指定」という。)を受けた日から起算して過去
>一年間にこの項の規定による勧告を受けていない場合にあつては当該過去一年間に、過去一年
>間にこの項の規定による勧告を受けている場合にあつては当該勧告を受けた日(当該勧告を受
>けた日が二以上あるときは、最後に当該勧告を受けた日)の翌日までの間に、不健全指定を六回
>受けたもの又はその属する自主規制団体に対し、必要な措置をとるべきことを勧告することができる。

>3 知事は、前項の勧告を受けた図書類発行業者の発行する図書類が、同項の勧告を行つた日の
>翌日から起算して六月以内に不健全指定を受けた場合は、その旨を公表することができる。
919名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:30:24 ID:lblsfjUT0
俺はこの条例は成立させたくなかったけどしちまったものは仕方が無い
間違ってる奴らも多そうだが俺は東京に住んでないから関係無いがな
要はこれから規制される物が欲しい東京都民は
通販で買うか周りの県外まで買いに行けよ
こんな条例を可決しちまった自業自得だ
920名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:30:36 ID:2BO2ZL4Y0
>>917
8条に書いてる性的云々って奴がそもそも

一 著しく性的感情を刺激するもの 次のいずれかに該当するものであること。
イ 全裸若しくは半裸又はこれらに近い状態の姿態を描写することにより、卑わいな感じを与え、又は
 人格を否定する性的行為を容易に連想させるものであること。
ロ 性的行為を露骨に描写し、又は表現することにより、卑わいな感じを与え、又は人格を否定する性
 的行為を容易に連想させるものであること。
ハ 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、人に卑わい
 な行為を擬似的に体験させるものであること。
ニ イからハまでに掲げるもののほか、その描写又は表現がこれらの基準に該当するものと同程度に卑
 わいな感じを与え、又は人格を否定する性的行為を容易に連想させるものであること。

なんだよ
だから今回の改正があろうがなかろうがやりたい放題なんじゃないの?
特にニの記載
921名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:30:58 ID:1RBNHspk0
良にしろ悪にしろリアルに影響がある物と判断されたのサ、仕方ないのサ
根拠は知らないけど(´・ω・`)
922名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:31:56 ID:XSwVHkFq0
「第七条第二号に該当する物の中で」という条件なので。

・やっぱり実写は該当しない
・でもエロ漫画(アニメ、ゲーム)や萌え漫画(アニメ、ゲーム)は該当する
・また、犯罪の誘発に言及した第七条第一号とは別に挙げられているので、実際の性犯罪が増えようが減ろうがそれとは無関係に規制の対象にできる。
・犯罪行為に該当する描写があるものが自動的に対象になるので、いうまでもないことだがロリエロ、レイプ描写があるものは全て対象にできる。
・「自主規制団体に必要な措置を〜」とあるので、18禁指定された漫画、アニメ、ゲームに対しても更に不健全図書指定できる。
923名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:31:59 ID:A3h0BbGo0
>>913
普通のセックスの線引きって何だ?
ヤング〇〇系もエロ目的の漫画は?
ふたりエッチとか普通じゃなく明らかにエロガキ向けに狙ってセックス描写してるように見えるが
成人誌行きになるのか?
924名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:32:03 ID:6aWlCwHX0
なんというか、口先ではエロの氾濫の歯止めを掲げているのに、
実質的にエロのジャンルに関にはなんの歯止めにもなっておらず、
エロ以外のジャンルに不安感を与えているしょうもない条例だよ。

じゃあ、なんで都はそんな条例を強引に通したのか?
っていうのが一番の論点なんじゃないかな。
925名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:32:20 ID:nk8hwm/l0
>>919
お前みたいな奴が一番タチが悪いんだ
926名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:32:23 ID:JvdHpLCr0
東京にすんでないから関係ないとかそんなの通用する分けないのにな
各県のPTAから東京はああいう動きしてるのに何でうちはやってないんだ!って突き上げ食らうに決まってるじゃん
927名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:32:49 ID:hSsCCniS0
>>915
まぁ、言っている事は正しいんだよなw
エログロを子供の目に触れさせたくないって事。

ただ、規制の定義が曖昧でゲーム会社も漫画家も、さじ加減一つで規制されたらたまったもんじゃない。
明確に定義出来ないんだったら、まだ規制するべきじゃないんだよ。

更に言うと、話し合いの場を設けずに一方的に決めるんだもの反感かって当然。
928名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:34:39 ID:7AWTswlfP
>>910
R15は確かに禁だね
劇場みたいに隔離して本屋入場時に確認するか、ビデオ屋みたいに会員制にすりゃいけるんかな
929名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:34:59 ID:bs7pm0vk0
結局、影響力だけはある都知事利用したいだけの勢力が圧力かけてるだけってオチじゃないの
今回の件で特する人間にダシにされただけだと思うよあのじいちゃんわ
930名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:37:10 ID:4ydZPSBk0
>>927
内容が目的に伴っていないってのは前の児ポ法の話と同じだな
931名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:37:34 ID:6aWlCwHX0
>>923
だから、その線引きをするのが都であり条例だよ。
だから、都が本来やるべきことは、
その線引き作業をちゃんとすることであって、
効果のない条例を通すことじゃない。

話し合いの上で決められた条例に則り、
都が有害図書指定することに出版は反対していない。
932名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:37:51 ID:2BO2ZL4Y0
>>928
そこは普通に購入時に身分証明書提示でいいだろwww
酒タバコZ指定ゲームと同じで。
933名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:37:52 ID:16rJrRI20
>>929
そんな連中に流されるような奴が
東京都の政治の実権を握ってんのかよ
で、だから彼には責任がないって?
934名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:38:45 ID:52qHe3s/0
>>929
そうとしか思えないな。

さ、来年は都の施設でロ○・ペ○・レ○プ・バイ○○ンス一杯の文章だけの同人小説即売会しようぜ。
文章なら何を書いてもOKだものな。
当然表紙も挿絵も普通の絵だぞ?
935名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:39:01 ID:bs7pm0vk0
名探偵の俺の見立てではこうだ

歳とって黒歴史ノートを振り返る→うわあああああ
規制大好きサヨクと実績欲しい連中から口説かれる→やっぱし?俺お前らに言われる前から規制しようと思ってたんだわー一番最初に思ってたわー
936名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:42:49 ID:XSwVHkFq0
都知事どのの書いたエログロ小説専門の同人即売会が行われるそうだ
937名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:44:32 ID:lblsfjUT0
>>925
俺は反対派だぞ?
じゃあ今更どうすんだよ、都がやるアニメフェアか何かにスクエニの馬鹿が
ボイコットしないのもこいつらアホだなと思ったよ
出版部門も有るってのによ
ニュー速+の馬鹿な賛成派の奴らもロリペド規制ザマアとか言ってたが
判断する奴らに明確な基準が無いんだから何だって規制できる
って反論もしたさ、でもどうしろってんだよ
938名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:45:06 ID:hSsCCniS0
文章OKなら、弟切草風のサウンドノベルギャルゲーが流行るな。
かまいたちの様にシルエット出すとアウトだけどww
939名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:45:13 ID:JvdHpLCr0
18禁送りになると流通が扱ってくれないとかそういうんではなく
出版社が共同して18禁作品充実させていくことで扱わせるような状況を作っていけばいいんだよな
ゲームだったらMGSバイオFFテイルズ龍が如く全部18禁にしちまえば流通も店も18禁だから扱い悪くしたりなんてできないだろう
扱い作品が少なくて店の奥の方の暗いとこに隔離させられるような感じだから印象が悪いのであって
多少ライトなのであっても子供がやらないようなのは全部18禁にして18禁コーナー自体を活況にしてやればいい
940名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:45:25 ID:wDEpZz/c0
実写はいいんだろ?
知事殿がお書きになられた崇高な小説をドラマ化しようぜ
朝の連続ドラマ枠で
941名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:46:46 ID:A3h0BbGo0
>>929
あのおっさんの作品を見るに石原はどっちかというとアナーキスト側だと思うんだよな
本来こういうのを規制する側じゃない
でも官僚とかお偉いさんの命令で仕方なく、でも自分の領分である小説映画は絶対阻止で漫画をスケープゴートにしたように見えるわ
小説をそれなりに読めば漫画なんかより過激な表現してる本が山程あるのは誰でもわかることだ
ゲーム関係なら小説版イースとか、俺自身学校で股間を熱くしながら小説読んでたし
942名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:46:59 ID:hSsCCniS0
>>940
ついに実写版ギャルゲーか・・・・・・・胸が熱くなるな・・・・・
943名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:47:44 ID:VHKP6I5i0
>>940
映画化にはなってる
944名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:47:49 ID:2BO2ZL4Y0
そういや昔野球拳のゲームとかあったな
945名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:48:24 ID:4ydZPSBk0
>>939
それは勘弁
946名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:49:18 ID:7AWTswlfP
>>932
まあ、そうだなw
でも、一つ問題があって、15-18の奴は大抵、顔写真付きの身分証を持ってない率が高いw
学生証なら顔写真ないし、あるとすりゃバイクの免許ぐらいか

>>939
それやると、18禁の商品が溢れてるって文句つけられそうw
まあ、本屋やらゲーム屋自体を18禁にしちまえってのはありだと思う
947名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:49:38 ID:JvdHpLCr0
>>945
なんで?
948名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:55:42 ID:6aWlCwHX0
>>927
言ってることは正しいというか、
正しいことの部分しか言わないんだよな。
949名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:57:34 ID:slvRsu1s0
>>9
健全ってなによ。
暴力表現規制されたらマジでやるもの無くなるぞ
950名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:58:28 ID:6aWlCwHX0
>>946
15歳以上なら住民基本台帳カードが一番簡単に取得できるな。
951名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:00:26 ID:8OUWXQUp0
>>948
賛成派も反対派もお互い正当性が認められるような部分ばかり
声に出して言っている
不都合な点も認めつつ議論しなきゃ争いがヒートアップするのも当然
952名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:01:21 ID:hSsCCniS0
>>949
だから規制=販売禁止ではないんだって・・・・・・
お前が成人なら問題なく買えるしプレイ出来るから安心しろ。
953名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:01:58 ID:OlkPv4lC0
来年から実写ゲーが増えるのか

CGゲー終わったな
954名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:02:33 ID:XSwVHkFq0
>>952
問題はメーカーが作ってくれなくなる可能性があることだな。
955名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:05:05 ID:4ydZPSBk0
>>947
18禁だ!有害だ!規制しろ!と叫く人が居るからなぁ
一緒に奥の暗い場所に置かれるだけになりそう
956名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:05:39 ID:hSsCCniS0
>>954
作ってくれると思うが、必要以上に表現規制する可能性はあるな。
絶対に引っかからないように・・・・・

ローカライズは減る可能性が大きいけど。
957名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:09:17 ID:T4UKeI3jP
>>951
そもそも議論すらやる気がないし
遡って議論したところで、「青少年の安全」を盾に、無理矢理押し通すつもりだろうけどなw
958名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:11:32 ID:Lsv3XODB0
管理しきれない無能が排除の方向に思考が傾くのは世の常
959名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:12:14 ID:1RBNHspk0
>>953
実写もくそもないのでは?ゲームであるかぎり
960名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:14:31 ID:A3h0BbGo0
青少年の安全vs表現の自由
アホらしい・・・両方しっかりやれよと
961名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:16:46 ID:6aWlCwHX0
>>951
賛成派が賛成している内容については、
反対派も概ね賛成しているっていう。

論点が噛み合ってないというか、意図的に噛み合わないように、
誰も反対していない正論に、反対している人がいるかのような
物言いをしているのが石原の発言なんだよ。
962名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:21:46 ID:6aWlCwHX0
>>960
> 青少年の安全vs表現の自由

だから、そこは最初から争ってないんだって。
そこで争っているかのように誘導する人がいて、
それに乗せらた人が言い争ってるっていう。
963名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:23:58 ID:sz5j4H7U0
今更騒いでどうにかなんの?
凍結・廃止できるの?
何か具体的な行動してるの?
ゲハで議論ですらない言い争いしてなんになるの?
964名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:27:16 ID:1RBNHspk0
>>963
ゲハって何かになるの?
965名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:28:31 ID:hSsCCniS0
>>963
匿名掲示板で具体的な行動しているのって聞いても意味がないだろ。
してるって言われたら否定できるのかよw

そもそも、どうにもならないからって騒ぐ事もしなかったら
賛成しているのと同じだろ。
966名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:30:06 ID:VHKP6I5i0
同じく抗議の意を唱えてる
集英社、講談社、小学館の主要出版社が加われば最強だな
967名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:31:02 ID:VHKP6I5i0
>>966おっと誤爆、すまん
968名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:33:35 ID:6aWlCwHX0
まあ、ゲハも含めて騒ぎが大きくなれば
世相に多少なりとの影響はあるわな。
みんなそんなことを考えてレスしてるわけじゃないだろうけど。
969名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:35:27 ID:A3h0BbGo0
>>968
かえって騒ぎが大きくなって規制側に有利に働く事もありえるけどな
カゲロウ100万突破ですってよ奥さん
970名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:38:16 ID:rUtOHaHU0
>>961
マスコミへのコメントも「反対派は法律の主旨に反対している」って意図で回答してるしな
実際は主旨には賛同しているが、適用基準のあいまいさや過剰さを問題にしてるのに

承知の上で、故意にそう答えてるんでしょ
971名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:45:45 ID:1w4jBfb6P
それでも3次元はOKなの?
972名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 03:51:14 ID:T4UKeI3jP
>>971
東京都によると、夜9時ごろの下劣なバラエティで連発される下ネタは
青少年には健全な影響しかないそうです
973名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 04:08:48 ID:GVsgYi3Z0
石原の小説をアニメ化しようぜ
974名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 04:34:30 ID:HHuYfO5xO
どうなるか興味あるから規制してみてくれ
975名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 04:44:32 ID:h4WU5TL1O
任天堂は大丈夫だからいいや
ファビョッてるのはキモオタだけだな
976名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 04:54:20 ID:Qr7Ee4ol0
きっとこれは、任天堂組長と石原閣下がぐるになってるな。
組長「都知事はん、ゲームというものは健全でなければあかんのや。」
閣下「規制考えときます。」
で、健全で安心な任天堂ゲーだけ生き残ると。
977名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 04:57:57 ID:BFJb1zO60
ベルセルクは18禁になんの?
978名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:11:56 ID:zL3KwV2KP

人間の精神に法律がタガをはめるなんて滑稽すぎるわ
想像力は無限に自由なものだ

というより、禁止すればするほどそのリビドーは濃くマグマのように
ドロドロと濃縮してゆくものだ。物理的に。

臭いものには蓋、なんて下策中の下策ですね
退路を絶たれ行き場をうしなった蒸気は、やがて爆発するのは必定
窮鼠猫を噛む
ナンボチンケなドブネズミだって、追い込まれたら、前へ出るしか無いんですぜ?
979名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:12:56 ID:sz5j4H7U0
ゴミが寄り集まって何言っても何も変わらんよ
980名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:16:35 ID:BFJb1zO60
まあモザイクなんて有り得ない物すらとっぱらえなかった訳だし
今更無理だよね
不条理だなんて話

でこういう話するとモザイクはあるべきだろうっていう飼いならされた発言が飛び交う訳
今後も同じように飼いならされていくだけ
981名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:20:01 ID:ET4KGYXJ0
元々海外より規制厳しいCEROが
これ以上厳しくなったらどうなんの?
下手したらTES5みたいな世界的名作は日本で発禁になるって事か…
982名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:42:01 ID:3c7PDy/J0
エロだけじゃなくて暴力や犯罪も対象だろ?
格ゲーや他人の家を漁るRPGもアウトだな
983名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:47:29 ID:Yeew4zUu0
*ただし二次元に限る
984名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:48:26 ID:Z5fgfpG2P
任天堂法務部はアップを始めとけ
985名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 06:24:02 ID:/Ex61ATY0
ゲーオタに叩かれてもCEROで業界を守ってくれたWDさんは神!
とかちょっと前まで言ってたのにぬののふく程の効果もなかったなw
986名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 06:46:23 ID:IsXy4aBn0
ERO Z指定とはなんだったのか
987名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 06:57:54 ID:MNU+P+2F0
元々アニメだのゲームだのは蔑視してた上、
年取って変節した石原と、規制を設けて審査機関を
天下り先にしようという魂胆の役人どもの思惑が一致した形
988名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 07:25:36 ID:9YWrVCx50
そもそも最初っから分かってたこと
ダウンロード法案も漫画と映画と言っていながらゲームも対象になったから
今回の都条例も漫画とアニメと言った時点でゲームも対象に入っていた
過去の実例から何も学ばないWDが馬鹿なだけ
989名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 07:59:03 ID:pTFL4i7dP
議会で可決された後、公明都議が「漫画の次はゲームが問題だ。」って言ってたから驚きはしない
出版社の自主規制もガン無視した規制派の前ではCERO如き風避けにもならんしな
990名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:06:37 ID:uXOWkJppP
>>975
> 任天堂は大丈夫だからいいや
> ファビョッてるのはキモオタだけだな

こういう頭のネジの緩い奴が多いな
991名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:10:24 ID:ikAI1vTr0
わらたwwwwwwwwwwwwwこれはwwwwwww
992名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:13:26 ID:VHKP6I5i0
>>990
ナチスと神父の話まんまの事やってるんだな
993名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:16:04 ID:7RGwTMLb0
この老害を知事に投票したのっておめぇらだろ?だったら、とっとと従えよ。
994名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:16:33 ID:yIPJoVOfO
お前がな↑↑↑
995名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:18:56 ID:7RGwTMLb0
>>994
残念、俺は田舎暮らしだから東京知事に投票する権利がないんだよね。
996名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:56:17 ID:jx3gnsIu0
条例改正案概要見ても何したいのかいまいち分からんが、
得体が知れん条例だから騒いでるだけなのか?
997名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:59:06 ID:cz3ybLp50
情報の拡散状況から見て個人レベルじゃなく組織レベルで今回の件を焚きつけてる連中がいるぞ
第三者が書き込んでいるなら自分が乗せられていないか注意したほうがいいよ
規制推進派にも規制反対派にも碌でもない奴がいるのだけは頭の片隅に置いておいたほうがよい
998名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 09:04:34 ID:QZAzwwqp0
これで分かったと思うけどゲハの思考ルーチンはネトウヨのそれに通じるもんがあると思うよ。
両者が同一の人種だという可能性ももちろん十分にある。
999名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 09:14:10 ID:jx3gnsIu0
俺が条例見て思った第一印象は
目的は分かる、けど具体案(条例)が曖昧って感じ
そこに反発する人はそりゃ出るだろーなとは思う
1000名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 09:25:22 ID:fI+fTtp7Q
石原猪瀬に条例に賛成した糞民主のボケと
レッテル貼るだけの糞推進派は絶滅しろ
資源の無駄だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。