★ FF13 ギネス一位の大容量と判明か!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
・ FF13                                38ギガ

・ Age of Conan + 拡張ソフトRise of the Godslayer    30ギガ
・ Star Wars: The Force Unleashed               24.8ギガ
・ Napoleon Total War (無料 DLC込)              22.2ギガ
・ WoW + 拡張ソフトThe Burning Crusade + Wrath of the Lich King  20ギガ
・ DragonAge Origin (DLC込_Awakening 除く)         19ギガ
・ Half Life 2  Half Life 2 EP1  Half Life 2 EP2          18ギガ
・ Mass Effect                               17.1ギガ
・ GTA4                                17ギガ
・ Empire Total War                      16.2ギガ
・ The Witcher                           15ギガ

★ゲーム容量比較データ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1279695516/
2名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:15:44 ID:/CMRCdLk0
「ファイナルファンタジー13」の記憶容量38GBの内、実に容量の85%に当たる32.5GBがムービーに使用されていることが判明しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/watherreportplayer/34158615.html

3名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:15:59 ID:Rbe6y7Q90
そりゃあ・・・32.5GBも動画詰め込めばなw
4名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:19:25 ID:pDhY+Dd70
360は枚数が増えるとロイヤルティが増えるからどこも削るしかない。
だから画質もうんこ。
5名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:24:58 ID:RqWvEkyH0
>>4
それもう否定されてるよ李君
6名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:25:37 ID:M86arsEAO
これはギネス級の一本糞
7名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:26:45 ID:b4z3XK4F0
ふんげー、すんげー、ふんげー、すんげー
8名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:33:17 ID:yyKvbFQh0
中身は一番薄いだろ
9名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:58:19 ID:VMk1tr5v0
結論が出たな
10名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:21:38 ID:M/15Lsiq0
動画削ればDVDで行けるのか
11名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:41:10 ID:F4hKrVnH0
>>10
逆、内容削ったからDVDで行けた
12名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:12:22 ID:q4EXvIET0
Q:容量どれが大きい?
          ┌───音楽9%
テクスチャ─┐   │┌──プログラム1%
 10%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″   動画     |
 │                   ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
13名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:19:04 ID:/CMRCdLk0
ムービー        85%       32ギガ
ゲーム部分      15%        6ギガ




14名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:31:52 ID:SPCYJM4N0
てかPS2のFF]ぐらいのクオリティで充分だし
リアルにDVD1枚に納まる程度でいいよ
もうね無理矢理BD基準にしなくていいから
15名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:34:19 ID:163u2eZE0
素直に映像作品だけ作ってりゃいいのにねぇw
16名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:34:39 ID:6PyY9yIL0
これに5年と1000人の開発者と220億という大金が注がれました
17名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:37:01 ID:LYMDfWh/0
>>14
やっぱFF7は3DSで十分だよな!
18名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:38:39 ID:Ssk9u2if0
大容量一本糞
19名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 09:04:24 ID:+9fGDvPlP
レールファンの容量はどうだったの?
20名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:28:31 ID:LLa5V+GD0
FF14のファイル数とフォルダ数はどうなんだろ。
21名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:56:36 ID:MIhUIIzdO
>>10
そりゃゼノブレがあの大ボリュームでDVD一枚なんだから、
ムービーを抜きにすると100倍くらい薄めた内容のゲームが一枚に収まらないはずが無い
22名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:58:31 ID:rc2lWcGOO
あれ?メタルギア先輩は?
23名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:56:23 ID:AvERl3ny0
圧縮しろよ
24名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:06:18 ID:IKeeb8Oa0
メタルギアと同時期に出せてたら、
今の二倍は売れてたな

13は、処女を守り続けたオバサンなんだよねぇ
25名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:13:17 ID:/CMRCdLk0
ちなみに FF14 は10ギガぐらい
26名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 07:47:44 ID:vRVfpnMB0
age
27名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 07:53:32 ID:0eq4RwT+O
恥さらしでしかない
28名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 08:10:04 ID:O6DgYW8s0
動が削るの意味は分からんが
DVDはマップデータとか完全に分割して出来るだけ容量減らし点だろうな
あの戻れない仕様も容量軽減のため昔のffみたいだな
あとは圧縮かけて詰め込んだと
ムービーシアター内のはDVDでは不可能だからps3だけ贔屓出来ないからいれれなかった
こんな所だろう
29名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 10:54:26 ID:wUNYa9oR0
糞箱は枚数が増えるごとにロイヤルティが増えるからね。

バイオ5も糞箱のDVDのせいで街1つ削られたし。
30名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:04:19 ID:yGd8korEO
箱の5倍以上ものロイヤリティを徴収するゴキステ3
31名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:15:41 ID:sHubNakU0
スクのムービーを一切禁止すれば
金が他にまわってマシな会社になると思うんだ
32名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:23:18 ID:K4QwsSB5O
プリレンダじゃなく、リアルタイムレンダで作る技術があればDVD1枚でいけたって事か…
開発は無能だな
33名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:24:33 ID:WKfu3Mc20
メタルギアは?
BDでも全然容量たりないとか言ってたよな・・・
34名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:25:35 ID:MQIkLj/s0
これ動画だけで何時間あんの?
35名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:41:43 ID:agIel1bPO
>>33
音声無圧縮とかそんな理由じゃなかったか
36名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 11:52:49 ID:Jf7471XxP
洋ゲーは結構なボリュームを大概DVD一枚で収めてるのに
ムービーで大容量つかっちゃってる和ゲーの開発ってなんなの
37名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 12:55:58 ID:nnM5qTMS0
ムービーばかりだったはずだわw
38名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 13:13:42 ID:EU1ttkNm0
>>33
音声無圧縮で稼いでて上にBDかなり余ってた記憶が
39名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 20:49:48 ID:vRVfpnMB0
最も開発費のかかったゲーム
http://blog.goo.ne.jp/kermount/e/3ed3e2ff804b455d3492c38ee8bc6cc8

1位 Grand Theft Auto IV(約1億ドル)
2位 グランツーリスモ5(約8000万ドル)※未発売
3位 シェンムー 一章 横須賀(約7000万ドル)
4位 Too Human(約6000万ドル以上)
5位 メタルギア ソリッド4(約6000万ドル)
6位 Halo 3(約5500万ドル)
7位 All Points Bulletin(約5000万ドル)※未発売
8位 LA Noire(約5000万ドル)※未発売
9位 ファイナルファンタジーXII(約4800万ドル)
10位 KillZone 2(約4500万ドル)
※DIGITAL BATTLE調べ
40名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 20:53:33 ID:vRVfpnMB0
5位 メタルギア ソリッド4 (約6000万ドル)  約60億円


確かにメタルギア4の容量も気になる
41名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:02:22 ID:tKPKDmz90
>>29
いつまでそんな事言い続けんの?

長ったらしいデモ好きの和サードが無能なだけでしょw
42名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:04:27 ID:voUwe6yk0
ディスクの容量いっぱいあっても使う用途が垂れ流しムービーぐらいかw
43名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:09:24 ID:KiGpvJNA0
>>5
ソースは?
44名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:13:52 ID:voUwe6yk0


ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/06/metal_gear_soli_9cba.html
6/13追記
コメントでMGS4の容量は33.2GBという情報もあったのでちょっと調べてみました。
BDのISOイメージは46.6GBでしたが、Windowsで認識するファイルの容量は30.1GB、
PS3のアップデータなどを除くゲームフォルダ内の容量は29.9GBでした。

IsoBusterの情報からするとダミーセクタっぽいですけど。

ゲームフォルダは本編とオンラインで別になっていて、
本編が27.2GBでMGO2が2.7GB。

MGS4 サウンドは 全体容量の 1/4
http://www.phileweb.com/news/d-av/200806/11/21214.html
「MGS4で収録しているサウンドは膨大で、
圧縮した状態でディスク全体の1/4もの容量を占めます。
45名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:20:29 ID:R7Y34vZ90
そもそもディスクが増えると値段が上がるってので
信頼できるソースがどこにあんのよw
46名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:21:55 ID:oT9syzQuO
>>42
PS3自体がムービー垂れ流しに最適な仕様なんだから、丁度いいんじゃね
47名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:29:47 ID:jxTbNtB8O
>>46
×ムービー垂れ流しに最適
○ムービー垂れ流し以外の価値が無い
48名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:38:24 ID:ImbkqNKQ0
>>45
値段が上がるんじゃなくてロイヤリティが上がるんだよ
ソフトに負担分を転化できないからサードの負担が増えるから削らざるをえないんだよ
49名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:43:00 ID:cYFM7rljO
>>48
複数枚のゲームって無駄なムービー除けは1枚か2枚で収まりそうだが
50名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:44:39 ID:voUwe6yk0
http://www.xbox-news.com/e4981.html
8月に開催されたQuakeConでid SoftwareのJohn Carmack氏が、
マイクロソフトがDVD1枚毎にロイヤリティを徴収するために2枚組にせざるを得なかったと発言していますが、
Willits氏はCarmack氏の発言は単純なコミュニケーション不足から生じた誤解だったとコメント。
 「マイクロソフトはそこまでバカではありません。
ディスク毎にロイヤリティが徴収されるわけではなく、
製造コストが余分にかかります」と語っています。

ただし2枚組になったのは製造コストが原因ではなく、
2章に分かれたストーリー構成が理由で、3枚組にすると章の途中でディスクの入れ替えが生じてしまうとしています。

 またCarmack氏はテクスチャ圧縮やDVD容量の問題で、Xbox 360版はPCやPS3版に比べてグラフィックが劣るとも発言していますが、
Willits氏は「技術的にはその通りです。
ただし現実的かつ実質的には同じに見えます」と説明しています。
51名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:55:30 ID:KiGpvJNA0
>>50
なるほど、理解した
結局ロイヤリティが増えるとか上がるとか言ってる>>4>>29>>48が嘘つきの知能障害児だったって事かw
>>4>>29>>48が親兄弟からして息を吐くように嘘を付く血が流れてるのが容易に分かるレスだよなw
52名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 04:22:01 ID:R7Y34vZ90
>>48
だからあがらねーっての
53名無しさん必死だな
48 :名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:38:24 ID:ImbkqNKQ0
>>45
値段が上がるんじゃなくてロイヤリティが上がるんだよ
ソフトに負担分を転化できないからサードの負担が増えるから削らざるをえないんだよ


公式に否定されてるのにこういう事言い続けるバカって
やっぱ某社社員なんだろうなって思うわ。