モノリスソフト、次世代RPGの開発の始動を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:45:55 ID:K02n9dZJ0
PS3独占だな
3名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:46:24 ID:ylUCPWYS0
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です
4名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:46:42 ID:PBIP8CVV0
さっさとバテン作れ
5名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:47:26 ID:7w80gsvI0
3DSかな
個人的にはWii後継機で出してほしいところだが

なんにせよゼノブレに続く神ゲーを期待
6名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:47:56 ID:JJEe7vfWO
またWiiか、はたまた3DSか…
7名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:48:03 ID:UO4DL6z8P
>>3
チカニシ乙

子はいつか親の元から巣立っていくものだというのに!
8名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:48:24 ID:+f5Npt4v0
UFOが地面に突き刺さってる?
9名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:48:38 ID:OBLOe21H0
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です。

なぜか1番最初に目についた
10名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:49:19 ID:PBIP8CVV0
>>1-2
この間13秒である
11名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:50:28 ID:7HF98BW7Q
ゼノシリーズと思いきやムゲフロでしたー!
って可能性は?
12名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:51:57 ID:ylUCPWYS0
ディザスター2は宇宙からの侵略者と戦うゲームになるのか
13名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:53:45 ID:jY+oE4zgO
また検索候補にPS3が怨霊のように浮かぶのか
14名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:54:51 ID:/ctP4qwx0
確実にバテンではないな
墜落した宇宙船っぽい絵からするとゼノ関連なんじゃね?
15名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:57:00 ID:9lbY4cDxP
任天堂の子会社とかいってるけど、ほとんどバンナムの下請け
16名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:57:46 ID:nrNdnYh+0
おっぱいだろ
17名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:59:15 ID:R0sqziZk0
>>15
株の80%持ってるのに
18名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 11:59:36 ID:qDVq2Ylw0
任天堂が80%の株を保有してるから完璧に任天堂の子会社だろ
19名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:00:03 ID:KeTglgc60
バンナムは債務超過になったテイルズスタジオをなぜ大事に抱え込んでんだろうな
モノリスは激安で売り払ったのに
20名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:00:44 ID:FOJKP1xH0
バテンの人だなイメージボード
21名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:02:52 ID:aQ4LlMOY0
募集の規模見るからに結構でかい仕事にも見えるな
何を作るのやら楽しみだわ
22名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:02:55 ID:vrqeokdx0
なんでもいいけど次も面白いゲームでありますように
23名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:20:37 ID:ENm0hVdn0
ソーマブリンガーが惜しい出来だったのであれの完成系に期待してる
24名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:23:47 ID:t0mk9oQg0
ゼノブレかなり楽しめたし期待しておく
出るとしたら2,3年後だろうから、ハードはやっぱり3DSなのかな?
25名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:23:58 ID:BedGAptA0
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です。

これは、売り飛ばされた事も有ったけど、今は安定した職場ですってアピールなんかな?
さすがに「ゴキは黙れよw」ではないと思うが…
26名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:24:37 ID:db4I3ESBO
一瞬クジラに見えたからバテン続編だと思ってしまった。
27名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:25:18 ID:HcURpQYb0
松野とモノリスがどうこうってのはどうなったんだよ
28名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:26:22 ID:IC7eXli40
>>25
キチガイどもから「どこのプラットフォームで出すんですか!!!」
っていうメールがたくさん飛んでくるからだろ
29名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:26:50 ID:oH4v6QiH0
ゼノブレのおかげで一気にハードルが高くなってしまったな
モノリス的には嬉しいような困るような、だろうな
30名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:26:58 ID:LDyBlrDZ0
今やジライエースより期待されるようになったモノリスソフト
31名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:27:39 ID:M1zZ4u9/0
モノリス連中もHD機に挑戦したかっただろうにな
ショボWiiなんかで作らされてまじで不憫だわ
32名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:28:14 ID:ooylkMMg0
大規模な募集みたいだけど生産ライン増やすのかな
33名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:29:26 ID:n5+dItfO0
応募資格
@Shader
AAI
B物理演算
上記のうち、いずれか1つ以上の経験者

とあるからWiiの次世代機と思いきや、まずは3DSでRPGだすんだろうなぁ
3DSはShader使えるしさ
出来ればWiiの次世代機であって欲しいけど今から作り出すなら
次世代機の早い時期に新作RPG投入出来そうだし。
34名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:31:13 ID:ZwRgeeoUO
ゼノブレEDで出てきた巨神の角にも見えるし、シェラーフェン・セレストにも見えるな

海も鳥居もないからどちらも違うんだろうが
35名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:31:43 ID:G+TaaarJ0
>>10
すげえw
36名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:33:02 ID:ddBBmuwcO
>>32
それって任天堂が協力してるにしてもゼノブレが成功だったってことじゃね
37名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:35:09 ID:dpmX2tkfO
>>34
むしろ両方なんじゃね
ムゲフロにメカルンと巨神(残骸)が!
これだけ似ててどっちとも無関係って事は無いだろう
38名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:35:13 ID:ooylkMMg0
宇宙船が地面から飛び出して来てるように見える。
あと、リのとこに誰か立ってる。
39名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:38:03 ID:bs+fz1By0
なんだろうな。
スクエニがこういうのを発表すると笑いのネタになるのに、
モノリスだとすごい期待してしまうな。この差はいつからだろう。
40名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:39:04 ID:vI1dwZNy0
バテン・ブレイドか・・・
41名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:39:26 ID:GdRixQf50
スクエニが募集してたらまず面白いこと書いてないか探してしまうしな
42名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:39:49 ID:n5+dItfO0
ゼノブレ神とか言われてるけど戦闘がうるさすぎるんだよな
「ハンーマービート」「やったね!」とか・・
頼むから次回作はもう少し静かに頼むそれか掛け声だけに設定で
変更出来るようにとかね。

とりあえず「やったね!」はもうよしてくれ色々台無しにしてるあれで。
43名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:40:16 ID:bs+fz1By0
いや。いまのままでいい。
44名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:40:27 ID:IC7eXli40
>>42
やったね!
45名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:41:41 ID:ZwRgeeoUO
や゙っ゙だね゙!
46名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:42:06 ID:aQ4LlMOY0
>>42
製作段階だともっとやかましかったらしいがどんなんだよってw
47名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:42:28 ID:nrNdnYh+0
ホントによかったモ〜
48名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:43:01 ID:t0mk9oQg0
俺に任せろ!!ワイルドダウン!!
ラインが一番耳に残るな
49名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:43:47 ID:BedGAptA0
こっちむけオラァッ!が好きだ
50名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:44:45 ID:F5FcwrM30
この募集は最近で一番嬉しいニュースだ
何が出来るのか楽しみだなぁ
51名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:45:08 ID:aTBHZfgv0
>>27
もう一つのラインで動いてる
52名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:45:54 ID:5/IZX82v0
モノリスも中途半端なものは作れないな
ゼノでハードルを物凄く上げたからちょっとした良ゲー
くらいじゃ満足してもらえないだろうし
ゼノを超えるような意気込みで開発してもらいたい
53名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:46:57 ID:5WbiRyG90
みんながゼノゼノ言いまくるから俺はムゲフロに期待しとく。
54名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:48:42 ID:l1QvyhZb0
つまり任天堂の評価が高く仕事が増えたということか。100万近く売って評価されなかったゼノギアスとま逆だな
55名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:49:11 ID:ZwRgeeoUO
>>52
森住っつーキャベツ(劇薬?)が定期的にハードル下げるから
ヘマをしたり手を抜かなければ、しばらくは大丈夫じゃない?
56名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:50:01 ID:S19FmJ670
ソーマブリンガーの続編出してくれ

評判よくないけど俺にとっては超良ゲーだった
あれにWi-Fiつけて戦闘にもうちょいアクション性入れたら神ゲー化する
57名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:52:39 ID:5WbiRyG90
ソマブリは惜しゲーだったね。
58名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:53:34 ID:HcURpQYb0
>>51
まじで?ソースある?
とっくに頓挫したから松野はスクエニに逃げ帰ってきたものだとばかり思ってた
59名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:53:44 ID:/p0kR3XGP
穏やかじゃないですね
60名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:53:58 ID:dpmX2tkfO
>>56
ずっと壁の向こう側が気になってる俺も居るぜ
1人用MMOとしてはよく出来てたと思うよ
61名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:56:01 ID:ZwRgeeoUO
ソーマはユニークや高性能装備をGETしても、大抵他クラス用だったりして泣ける
62名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:56:09 ID:/p0kR3XGP
ソマブリはもうちょっとキャラ別に性能差があればな
あと俺のフォルテがストーリーに絡まなさ杉
63名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:56:42 ID:C56nA7w7P
ソマブリは戦闘が微妙だったなぁ
64名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:56:51 ID:4SaWX1QN0
森住はバンダイとナムコが合併して当初の引き抜きの意味が無くなってるんだから、バンプレストに帰ればいいんじゃないの
ゼノサーガは完全なバンナム版権なわけだし、任天堂の子会社に席を置いていてバンナムの版権物しか作らないのなら

そりゃまぁ、週休二日で定時退社の任天堂子会社と典型的ブラックのバンプレストでは待遇の差は歴然だろうが
65名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:58:33 ID:TiL7GZASP
ライン<定時で行くぜ!
66名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:59:28 ID:IC7eXli40
リキ<みんな!サビ残だも!
67名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 12:59:30 ID:5WbiRyG90
>>64
そういうのは余計なお世話だなw
68名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:00:10 ID:5WmKoSKX0
69名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:01:56 ID:5WbiRyG90
バテンの名前が挙がってるけどトラクレ無しでいけるのかな?
70名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:02:21 ID:UELF3B4U0
時期的に考えれば3DS向けのRPGだろうなぁ。

個人的には据え置きでゼノブレの次を見せて欲しいが、しばらくは無理かね。
71名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:03:22 ID:/p0kR3XGP
ショパンとフラジールで底が割れたトラクレがどうかしたって?
72名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:07:45 ID:Nb4PcaBQ0
次世代ハードじゃなくて、次世代RPGなんだなwwww
73名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:08:22 ID:bs+fz1By0
>>2で募集するのと>>3で募集するのとでは
全然、安心感が違うな。
2は不安すぎる。
74名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:08:39 ID:wre0kikt0
>>70
なんだかんだ言っても
まだ発売して半年程度しか経っていないからな
あと1〜2年は寝かせておいた方が良いんじゃないか
75名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:09:55 ID:BedGAptA0
絶賛首切り継続中で、赤字でヒーヒー言ってるバンナムに帰れとかw
76名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:10:50 ID:np+cf32F0
UFO突き刺さってるな
てことはSF物だ
つまりゼノだな
77名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:11:34 ID:aTBHZfgv0
>>58
ツイッターでなんか言ってたよ
松野のログを漁ってみな
78名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:11:49 ID:3ep62oKK0
ゼノブレ級の作品が二年単位で出てくると信じてるやつが多いけど
そりゃ出たら嬉しいがそうそう出てたまるかw
79名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:12:23 ID:5WbiRyG90
べつに既存タイトルじゃなくて新規タイトルでいいんだけどなw
80名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:13:07 ID:7w80gsvI0
まぁあれは10年に1作級だからなw
81名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:13:08 ID:Fr/rPp+h0
>>19
テイルズ使う声優との交遊費が出るとかじゃないのか?
82名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:14:50 ID:DcdRKRda0
>>78
RPGじゃないけど海外じゃ1年単位で出してくるんだぜ
83名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:15:50 ID:NtL7Q5NU0
ボジョレーヌーボーの悪口は
84名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:16:04 ID:nf5d+KBi0
重要なのはレギン、ゼノブレ、ラススト
全て名作になってるところだな
おっとラスストはまだ早いなw
85名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:16:20 ID:TAeg0t1Z0
新作だろうが続編だろうがそんな事はどうでもいい
だがノポン族だけは入れ忘れるな!絶対にだ!!
86名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:16:30 ID:bs+fz1By0
ゼノブレはDLCに対応してると良かったかもね。
あれこそ、コンテンツを追加してもっともっと遊びたくなるゲーム。
87名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:16:33 ID:wre0kikt0
>>78
おっ、俺は1〜2年で販売と言ったつもりはねぇよぉ
単に開発着手の発表だよお
88名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:17:42 ID:ylUCPWYS0
RPGとも記載されてないので注意が必要だ
89名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:18:07 ID:5WbiRyG90
名作は狙って確実に作れるもんじゃないからなぁ・・・
90名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:18:10 ID:bs+fz1By0
しかしまぁ、ゲームって大変だな。
工期長すぎだもん。
91名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:18:58 ID:2N2iIo7o0
どでかく(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です と書いてあるということは
モノリスも「いい加減解ってくれよ」よ言いたいわけだなww
92名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:20:20 ID:TAeg0t1Z0
新卒とかゲームに興味のない奴らも応募して来て欲しいからだろうな
任天堂という会社の魅力を知らない馬鹿は居ないだろうから
93名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:21:20 ID:ylUCPWYS0
実務経験者のみ募集ですよ
94名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:22:00 ID:WewpJ8XH0
どこぞの一応ファンということになってる連中の移植要望が相当うるさいんだろうな
95名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:22:30 ID:2N2iIo7o0
このご時勢メー子でも任天堂の子会社となると抜群の安定度だもんな
その辺で一押しして優秀な人材がきてくれる事を願っているわけか
96名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:22:41 ID:TAeg0t1Z0
なるほど、じゃー>>91で間違いないのかもしれんなww
97名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:22:55 ID:7w80gsvI0
ツイッターも酷いからなw
98名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:23:03 ID:uvDw9DVN0
>>91
ゴキちゃんの絶え間ぬ努力の賜物だなw

普通はわざわざこんな目立つカタチで求人広告に書く時ってのは、

・会社の知名度に自信が無いから、親会社の名前を出して有能な人材に振り向いてもらいたい

って場合だけなんだよ。 ある程度知名度に自信あったら、募集するならそのぐらい自分で調べて
応募しろ!ってスタンスの会社のほうが圧倒的に多い。

モノリスがわざわざこれを書くってことは、つまりはゴキちゃんなんだろうなw
99名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:24:31 ID:NtL7Q5NU0
画像に堂々と任天堂の子会社ですと載ってるからゲハブログは総スルーですね分かります
100名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:24:31 ID:5WbiRyG90
おまえら勘ぐり過ぎw
101名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:25:49 ID:/p0kR3XGP
勘ぐるつってもな
ポリフォニーの求人でもポリフォニーはソニーの子会社ですなんてかかれないだろ
102名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:26:37 ID:QDjvPs6v0
ここはゼノブレイドのように、じっくり遊べるRPGが合ってる。
ディザスターとか変な物はもう作らせないでくれ>>任天堂。
ついでに言えば3DSも止めてくれ。
もう一度Wiiでいいじゃないか。
103名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:26:54 ID:/ctP4qwx0
>>88
つまり超大作になってディザスターが帰ってくる可能性もあるって事だな
104名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:27:21 ID:HcURpQYb0
>>77
ありがとう。ゆっくり待つことにしよう
105名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:28:24 ID:5WbiRyG90
>>102-103
なんかワロタw
106名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:28:44 ID:2N2iIo7o0
リーダーも募集ということはライン増設も考えられるよな
107名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:29:36 ID:FOJKP1xH0
これは「PSW脳な奴は来るな!」って事前に言ってるようなもんだなw
108名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:29:59 ID:U4Va1Tq30
オプーナの版権を任天堂が買い取ってモノリス制作で2が発売されるわけか。
109名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:30:00 ID:TAeg0t1Z0
>>102
出張が多いおっさんやリビングが家族に占拠されてるおっさん、
トイレと風呂位しかのんびりできる所がないおっさんや
30人以上子供が居て、世界平和の為に故郷追い出されるような40のおっさんには、
携帯機ってのはありがたいよ
110名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:31:27 ID:RVshbZWrP
そろそろいい加減主人公をアバタータイプにしろよな
アニメボイスのショタだイケメンだなんてもうウンザリなんだぜ
111名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:32:01 ID:7w80gsvI0
リキさんですね分かります
112名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:33:41 ID:nNXEAm+p0
>>108
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::-::\
    / <●>::<●>\
     |    (_人_)   | Xenoopoonaか
   /    ∩ノ ⊃ /    
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/
113名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:35:25 ID:GQDQLfXu0
あの墜落した宇宙船はオプーナの船だったか・・・
114名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:36:25 ID:bs+fz1By0
>>101
書いてる書いてる
サイトみてみ?
115名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:36:28 ID:NtL7Q5NU0
宇宙船なのか?あれ
よく見ると手前にも人間みたいなのが居るが…
116名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:36:34 ID:z7gqwbkD0
人を集める時に「モノリスソフトですよろしく!」っていうよりも
「勝ち組企業の子会社です!」って言った方が人が集まるからだろ

優秀な理系大学生のプログラマーや芸大や美大卒の
グラフィイッカーやサウンドクリエイターに来てほしいのだろう

日本のゲーム専門学校みたいなアニヲタキモヲタの延長みたいな李系の人は
PSW関係の会社に行って貰えばOK
117名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:37:04 ID:mtBGJV1tO
>>110
白騎士マジオススメ
118名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:37:27 ID:jrU6ERz0P
つい最近、ゼノブレイドのセーブデータアイコンを初めて見た
…怖かった
119名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:38:36 ID:kL4oowG00
>>115
本当だ。宇宙船の下に街が広がっているようにも見える。
120名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:39:01 ID:ZwRgeeoUO
>>118
マトリョーシカみたいな物だと思えば大丈夫!
121名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:41:18 ID:3ep62oKK0
待遇に釣られていく人もいるのかな…というか有望なのはどんどん釣られてってけばいい
対談等で常に待遇面をアピールしていることが実を結べばいいよ
122名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:42:18 ID:uUWVhFe/0
イメージイラストは何か関係あるのか
123名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:42:31 ID:bs+fz1By0
どこもそうだけど、ゲーム業界ならなおさら待遇大事だろうな。
スクエニみたいなとんでもない会社もあるしな。
124名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:42:54 ID:uvDw9DVN0
>>116
おまい、たまにはアルバイトじゃなくて会社員の面接受けてみ。

求人広告しか見て無いようなヤツじゃ答えられない様な、自社の話聞いてくるし、
それに答えられないような自社に興味を持たないヤツを取ろうとする余裕のある
会社なんざ、今の世の中ほとんどないって分かるから。
125名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:43:49 ID:5WbiRyG90
まぁ、待遇みたいな内部事情なんて俺らが気にしてもしょうがない。
気になるのはゲームの中身だ。
126名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:44:05 ID:d/w+XccL0
こういう厨ゲーもちゃんと用意しているのに
「任天堂はおこちゃま向け!」と喚くゴキたちには
モノリスは見たくないものの筆頭だろうw
127名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:44:45 ID:hUGH/B360
バテン・カイトスでは無いかと言われた秘密のお仕事
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol03/vol03_1.html
今回のイメージイラストとは全然雰囲気が違うね…というかこっちは既に動いててスタッフも集めてたっぽいけど
イメージイラストの本根さんは「バテン・カイトス」のアートディレクターである前にゼノサーガEP1のアートディレクターで
ゼノブレイドのコンセプトアートもこの人だよね
つーかね、モノリスソフトに墜落した宇宙船見せられてゼノを期待すんなって言うほうが無理です><
128名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:46:01 ID:8rTkM3Gs0
巨神と機神のジオラマもすごかったけど、このイラストもいいね
一枚の絵なのに色々想像がふくらむ
129名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:47:38 ID:PD0Mcb470
役員がみんなスクエアあがりってのが泣けてくるな
130名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:48:14 ID:TAeg0t1Z0
>>119
見渡す限りの荒野
太古から聳え立つ超絶巨大な何か(宇宙船)の下、
宇宙船からの庇護(雨風などから守ってもらう)の元、まるでその宇宙船を目指すかのように建てられる建造物は小さく疎ら
それを遠くから見つめるポスターを見てる奴

宇宙船が任天堂で家がサードだとしたら、正に今のゲーム業界だな
斜めになってる任天堂が重いわ
無くちゃ生きられないけど、倒れてきたらサードみんな死ぬよ、って事だろ
早く宇宙船支えられるようなサード現れるといいな

みたいなね!うふふ!40の勇者ならきっとこんな事考えるも!
131名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:48:45 ID:z7gqwbkD0
>>124
おまえがお馬鹿さんなのはよくわかったから黙ってた方がいいぞ

そんな当たり前のことをどや顔で何を今さら語ってんの?w
132名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:49:54 ID:XtL5ojGc0
これでもゴキちゃんはクレクレを続けるだろうか
133名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:50:01 ID:3ep62oKK0
>>125
個人感情としては同意だが、一応は業界板で言うこっちゃねえだろうw
134名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:50:39 ID:7w80gsvI0
まぁまぁ
落ち着け
135名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:51:40 ID:TAeg0t1Z0
ageながら落ち着けとかどんだけツンデレだよww
136名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:52:22 ID:Z1rLh5rQ0
落ち着け
137名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:54:01 ID:dpmX2tkfO
>>130
おっさん意外とセンスあるのな
138名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:54:02 ID:5WbiRyG90
遊べるのは2年後くらいかね?
今から取り掛かるってことはやっぱ現行機じゃないのかもね。
139名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:54:31 ID:7KLUCnAO0
>>3
一縷の望みも絶っちゃうんだな・・・
穏やかじゃないですね
140名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:56:48 ID:dovL431NP
バテンの戦闘面白かったな。続編頼むわ
141名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:57:26 ID:EKDOVacY0
バーテーン!バーテーン!
142名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:58:42 ID:ooOMx8JR0
あれでバテンはないわなw
なんか3DSっぽい
143名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 13:59:08 ID:7KLUCnAO0
>42
でも、「今ならやれそうな気がする(ゲージ溜まったお知らせ)」って言ってくれないと
連携始めるタイミングでちょっと戸惑うな
144名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:01:55 ID:yqTOJwJ60
やっぱり、ソーマブリンガーだな
ソマブリはフォルテをガンナスにして銃ぶっぱなしてたな。
魔法?何それ?
145名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:09:22 ID:GGOKlatb0
ソーマブリンガー、道に迷って迷って放置した
146名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:09:29 ID:sxwsjd41O
ソマブは悪くなかったけど色々惜しい出来だったな
147名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:11:03 ID:ylUCPWYS0
イデア初登場シーンを立体視ではっきりくっきり
148名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:17:16 ID:kTgsLAVV0
ソマブ→ゼノブレと考えると進化したよな
149名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:20:28 ID:dpmX2tkfO
>>144
なんという俺
魔法はイデアが居るからなぁ
150名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:29:13 ID:eKnzj9xE0
ゼノブレてゲーム制作がより上手くなったみたいだし
結構早く出せるかもね
151名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:33:16 ID:7w80gsvI0
期待大だね
152名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:33:37 ID:UMLvzRz40
やっとバテン3か
153名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:36:26 ID:3i8fGRI70
>>3>>2に謝るべき
154名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:38:57 ID:6dUo8mKm0
>>139
ゴキちゃんをあまり甘く見ない方がいいかとw
無償譲渡君みたいな俄には信じがたいような前例がある。
155名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:44:19 ID:95tTg5U00
>>130
なるほどなぁ
そう考えるとゲーム業界も面白そうに思えてくるな
156名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:46:09 ID:st3MWj920
任天堂の子会社だから任天堂ハード以外のソフトを作ってはいけないということはないわけだが
157名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:48:39 ID:7w80gsvI0
任天堂の助力が無ければゼノブレが生まれなかったことを考えると
任天堂と共同で作ってほしいね
158名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:52:54 ID:95tTg5U00
>>156
マジすか、取締役罷免されそうですけどマジ作れるんスか!
159名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:57:21 ID:O8riZkdK0
>>156
こういう情弱が沢山いるからいちいち「任天堂子会社」を強調しなくちゃいけないんだろうな
160名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:57:45 ID:nfo1479F0
任天堂の金で作ってるんだしムリでしょ他でだすなんて
161名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 14:59:11 ID:z7gqwbkD0
>>156
やってみろ!としか言いようがないw
子会社の意味がわかってりゃぁ絶対言えないw
任天堂はたんなる持ち株会社じゃねーぞ、80%も握ってりゃ〜
他の株主に議決権なんてねぇも同じだろがw
162名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:01:40 ID:d/w+XccL0
FEの公式サイトだっけ?クレクレ厨のPSで出ませんか〜って質問に答えていたのはw
163名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:01:50 ID:EJzLOMPH0
ゼノブレのプログラム使い回しでいいからはやくはやく
164名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:02:12 ID:7w80gsvI0
当のモノリス自体、もう任天堂の元からは離れたくないだろうなw
165名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:02:23 ID:IC7eXli40
>>156はお仕事したこと無いんですね
わかります
166名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:03:21 ID:fgx+EoaH0
>>161
確かブラブラはレベル5の下請けでケータイかなんかのゲーム作ってなかったか?
167名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:03:40 ID:buA05ec+O
>>156は愛されキャラ
168名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:04:01 ID:hf7vJ82f0
明らかにゼノ系な前世紀の遺産イラストだな
169名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:04:44 ID:dpmX2tkfO
>>156「俺がA社の社員だからと言ってB社に資料を売ってはいけないということではないわけだが」
170名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:06:01 ID:d/w+XccL0
「GKは会社のPCから個人でやってることであって会社の命令ではないわけだが」
171名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:06:48 ID:GdRixQf50
レア社がMS行ってからDSにソフト出したことはあったと思うけど
任天堂は携帯機も据置機も出してるから無理だろ
172名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:08:04 ID:fJaYptjd0
どっちかっていうと鯨的な物体に見えた
173名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:08:52 ID:ylUCPWYS0
塩鯨食いたい
174名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:09:07 ID:fgx+EoaH0
モノリスは勿体無いから置いとくとしても
ブラブラにテイルズ作らせたりジニアスにドラクエ作らせたりすればいいのにな
それなら移植は無いから任天堂ハードユーザーも安心して買えるし
サードも任天堂ハードに不要な人員を割かずに済む
175名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:09:09 ID:rs1xV1MbP
リーダーとしての採用w
どんだけ人材枯渇してるんだよ
176名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:10:06 ID:7w80gsvI0
>>175
???
177名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:10:52 ID:Z5TTlkcF0
>>175
スクエニよりまし
あっちは漠然とした仕様をカタチにするスキルを求められている
低賃金で
178名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:10:59 ID:/p0kR3XGP
人材が枯渇???
バンナム下請け時代からライン一つしかない企業なんですけど
179名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:11:09 ID:JUEK7KkAP
>>174
テイルズはバンナム側が嫌がるんじゃないの?w
ジニアスは、ドラクエソードには確か関わってるんだよね。
180名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:13:32 ID:3i8fGRI70
>>156
「Aちゃんさ〜、任天堂の子会社ってあまりにも平凡じゃない?」
181名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:13:48 ID:fgx+EoaH0
>>179
どうせ手抜きか削除版しか出さないなら
任天堂の子会社に本気で作ってもらったほうがいいと思うんだよな
どうしても他機種に移植したいなら話は別だが
182名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:13:58 ID:DORDiMK/0
旧クエスト連中、スクエニから抜けてモノリス入らんかなぁ
正直いまのスクに置いておくのは宝の持ち腐れ過ぎる
183名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:15:31 ID:fgx+EoaH0
モノリスはアカン
クエスト連中はクエスト連中だけで独立させにゃ
184名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:16:22 ID:JUEK7KkAP
>>181
やっぱ移植できなくなるのは嫌なんじゃないかなぁ。
最近のテイルズはDS版以外、二回売るの前提で作ってる気がするし。
185名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:16:44 ID:o2KNGlxa0
セノブレを神ゲーとか言ってるアホな任豚いるけど
クソゲーでしかなかったけどなw
糞グランの糞戦闘でどこが神げーだよ、アホw
任豚は任天堂関連のはどんな糞げーでも神げー言い出す低能な奴らだから
マジでゲーム業界のゴミ虫だなwww
186名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:17:35 ID:7w80gsvI0
いや〜ゼノブレは神ゲーでしょ、間違いなく
187名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:18:29 ID:VsHPVNvD0
>>181
今のテイルズはゲームとして売ってるわけじゃないだろう
アニメとかキャラグッズで商売するのがメイン
任天堂オンリーで良ゲー出しても角ソの庇護を受けられないんじゃ意味がない
188名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:18:33 ID:JUEK7KkAP
ゼノ系もいいんだが、ソマブリももう一度作れば
いい具合に進化すると思うんだよな。3DSでやってくれんものか。
189名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:20:43 ID:4OB/Muqi0
これ正社員待遇かい?
190名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:25:02 ID:ooOMx8JR0
>>185
曖昧ないいかたしてるけど何がどう悪かったのかいってみなw
191名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:26:18 ID:fgx+EoaH0
>>184
ただまぁ、Wiiで20万、PS3で30万売ったとして
最初からPS3オンリーで出せば40〜50万はいけるはず
移植のコストを考えればPS3オンリーの方が利益は出そうだけど
利益とユーザーの信用を削りながらPSに忠誠を誓うなら
利益とユーザーの信用を守りながらPSに忠誠を誓う道もあると思われる
192名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:27:39 ID:eBX5ZCfM0
3DSならすでに発売決定してるから3DSって書くだろうし
Wiiの次世代機想定してんのかな
193名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:27:50 ID:JfEuj6lzO
ゼノブレイドはHD機ならパーフェクトでしたね、糞みたいなハードで出てしまったのが悔やまれますなあ
194名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:28:33 ID:/p0kR3XGP
テイルズみたいなゴミはどうでもいいっすよ
195名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:28:41 ID:qBrn+BAC0
>>191
単純計算でPS3の開発費がwiiの倍以内ならそうだろうけど、実際はどうなんだ?
196名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:29:43 ID:VW1OhQjc0
HDだったら発売は+2年かかる
197名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:30:15 ID:qDVq2Ylw0
>>193
HDになったら草が消えて一本道になって町がなくなるからなぁ
Wiiじゃなきゃあのクオリティでは出せなかったな
198名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:30:24 ID:7w80gsvI0
>>193
むしろSDでもあそこまで出来たことに感動したよ
199名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:30:45 ID:z7gqwbkD0
最初からPS2レベルのゲームをアプコンでだしてりゃコストも低いだろうけどな
そうじゃなけりゃ、完全版商法した方が儲かるだろ
マルチの手間はたいしたことない

箱○の開発が5だとしたら、マルチは6になる程度
ゲームの基本部分が出来てるんだからな

ラストストーリーの開発で坂口も言ってたように、
システム部分で1年半もかけてたりしてるわけだし豆腐キャラ動かしてる時が一番時間と金がかかるんだろ
200名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:33:34 ID:nfo1479F0
HD機はグラに力入れるとアホみたいに金かかるからね・・・
最近の洋ゲーとかもてはやされたり、グラすごいけどコストかかりすぎてて赤字って聞くしね
201名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:33:34 ID:WgdvienJ0
個人的にモノリスソフトってクインテットっぽい
202名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:34:15 ID:4OB/Muqi0
>>199
豆腐動かす時なんてのはそんなに人要らんだろ
レベルデザイナーとか簡易な豆腐作れるくらいのグラフィッカーくらいで出来るだろうし
開発で一番人使って金もかかるのは実際の精細な背景だのキャラクターのグラフィックを作る段階じゃね?
203名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:34:43 ID:JUEK7KkAP
クインテットのソフトも好きだったな。なんでVCにもっと出さないんだ。
204名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:37:44 ID:UP3aZ6UMO
>>180
モノリスソフトは任天堂に囚われた一族の一つである
しかしこの名称は昔の契約の名残で今はモノリスソフトが自由に行動できる面があるようだ
205名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:38:54 ID:/p0kR3XGP
>>203
ていうかエニックス自体が全然VC出さないし
206名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:38:56 ID:fgx+EoaH0
>>197
どんなゲームもパソコン使って開発するわけで
Wiiのソフトは720×480、DSのソフトは256×192ドットで開発してるわけじゃない
特にDSなんかは最初から実機解像度でやってたら米粒に絵を描くような苦行を強いられる
当然パソコンのモニタを目いっぱい使って絵を描いてからハードに合わせて縮小する方法が採られる

最初はこう作って
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/x/e/d/xedeen176/xenoxeno_convert_20100411221344.jpg

次にこう縮小する
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/367/788/html/x03.jpg.html

なのでHDで作ると開発費が上がるというのは嘘
WiiのソフトもDSのソフトも全てHDで開発されてる
207名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:40:09 ID:nf5d+KBi0
>>206
WiiHDでも問題ないわけか
保存しておこう
208名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:40:24 ID:w/bDQePN0
>>174
ブラブラは今レベル5の下請でファンタジーライフ作ってるぞ
209名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:40:49 ID:OanFHHG40
>>202
もっとよく読めよw
グラフィックの話じゃない、システム構築の話だ。
210名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:42:45 ID:dpmX2tkfO
単発ゴキブリが沸いてきてるなw
211名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:42:54 ID:GQDQLfXu0
久々のゴキブ理論きたなw
212名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:44:07 ID:7w80gsvI0
○ゴキブ李論
213名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:44:26 ID:fgx+EoaH0
>>207
特にゼノブレイドなんかは縮小せずにHDのままデータが入ってるから
WiiにHDMI端子が付くかD4以上の出力に対応すれば上のグラフィックでそのまま遊べる
マリギャラとかトワプリ、バイオのDCもそうだったはず
214名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:45:44 ID:JuSIfgOH0
昇剛のとこかとおもた
215名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:53:09 ID:WgdvienJ0
ぱそこんで開発してるからすべてHD…
216名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:54:02 ID:ND3UfxY90
DSの画面も元はHD...
217名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:55:16 ID:qDVq2Ylw0
スレたつレベルのゴキブ理論だなw
218名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:55:30 ID:zsikyIb80
ワイヤーフレームの向こう側にでも行ってしまいそうな
不毛な主張をしてるのがいるな

その先には何も無いぞ?
219名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:55:44 ID:MRYnzScs0
宇宙船ぽい物の下に町・・・

マクロスかトライガンだな!
220名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 15:56:54 ID:z7gqwbkD0
HD機の開発費が高いという意味がわかってない人が居ると聞いて

HD製作したアニメをSD放送に流してるような単純作業じゃないわけだが
221名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:03:37 ID:Kr0IHZPw0
豆腐を動かしてたのは少人数でのプリプロだろ
おそらくヒゲを初めとしたリーダー各数人しかいねーよ
要はコストを抑えるためにやってるわけで
HD機の開発費高騰はグラフィックにかかる人員の増大が原因だろ
システムをつくるのにそんな金はかからねーよ
プリプロがしっかり出来てればな
222名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:05:38 ID:or5Er2qPP
>>175
有能ならリーダーにもするってだけで
社員を使い捨てにはしないってことじゃない
223名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:08:50 ID:3Y3g/cvn0
ハイスペック要求する割に待遇は契約社員とかいうどこぞの会社と違って
正社員待遇なんだな。
224名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:10:08 ID:rXfPq+ce0
ていうか大元のゲームデザインもといシステム構築を大人数でやる訳ねーだろ
225名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:10:53 ID:xE6abkkr0
ゼノブレで株を上げたけどまた桜庭や加藤を起用していつものモノリスに戻りそう
226名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:12:20 ID:/jLCBRiI0
他の会社で現役でリーダーやってる人に来いって言ってるような気もするw
直接口説いて引き抜いたら角が立つが社員が自主的に抜けていくのは文句言えないからな
227名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:14:51 ID:GQDQLfXu0
どん判稲船がアップをはじめました
228名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:17:01 ID:6qBKH/yj0
どん判さんはRPGむりっしょ
229名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:17:24 ID:jOFg6ZVL0
稲船がディザスターの続編を作るのか
230名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:18:02 ID:7w80gsvI0
うおいw
231名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:18:56 ID:n0J91utX0
641本がアップをはじめました
232名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:19:27 ID:hdmUNP7Y0
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です

でかでかとこの文を掲げる点に悪意を感じる
233名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:21:30 ID:L4ykUVzLP
 
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です
 

妙に目立つし、なんか面白いw
234名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:22:46 ID:qTCP1g+l0
>>228
どん判は資金を全く考えないならロックマンDASHを作りたいとかいってたし
別にダメではないでしょ
235名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:24:16 ID:bcrJNWxmP
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です


ちゃんと明記されてるんだな
3DS向けソフトかな
236名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:26:40 ID:EJzLOMPH0
>>232
モンハン3がWiiに移籍したときのことをもう忘れたのかよ
237名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:27:44 ID:6qBKH/yj0
変な問い合わせが大量に来てたのかもな
238名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:27:57 ID:n0J91utX0
モノリスソフト、次世代RPGの開発の始動を発表
ヒント:http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/images/recruit_201012.jpg 一番下
239名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:29:46 ID:4IszOXoQ0
ポリフォニーがWiiで車ゲー作ってくれるってマジ?w
240名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:30:20 ID:z7gqwbkD0
日本のゲームメディアが角ソ連に牛耳られちまってるから
ゼノブレイドはゴミ通のゲーム大賞にノミネートさせることもできないのか
241名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:32:05 ID:bcrJNWxmP
>>237
ゼノブレイドで名を上げてから、ゴキ君のプレステに出せ出せ電話があったのかもな

サーガの時は嘲笑してたくせに
242名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:33:11 ID:rFPHiNa90
> (株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です

会社にもゼノブレクレクレって問い合わせが嫌になるほど来たのかもしれんな
243名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:36:28 ID:dFwpkudX0
イナフネはどこに行くんだ・・・
244名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:36:35 ID:bcrJNWxmP
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です


まぁ、ちゃんと明記しておかないと、はちまとかゲハの速報スレなんかで
プレステに移籍して新作ニダ!ってキチガイが連中が沸いてきて大騒ぎして迷惑すると読んでの事だろうな
245名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:40:34 ID:L4ykUVzLP
この一文って誰向けのアピールなの?w
今更っていう情報だし、ましてや業界人である
開発者向けの求人なら尚更だよ

やっぱクレクレ向けなのか?
あとは、どこぞの某企業と違ってうちは安定性があるよってのを
あらためて強調したいのか
246名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:41:36 ID:Z5TTlkcF0
>>243
TOKIOの「宙船」を「稲船」に替え歌しても違和感がない…
247名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:44:24 ID:XSQA/vvq0
これ絶対クレクレ来てるから
下に表記してるんだろうな
248名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:46:17 ID:FJP2Gtsw0
ところでイメージイラストって、これから開発するゲームと関係あるの?
それとも、本当に単なるスタッフ募集用のイメージ?
249名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:47:07 ID:yqTOJwJ60
イナフキンは自分で会社起こしてなかった?
250名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:47:20 ID:+tlMfyMCP
好き嫌いはともかく職場としては任天堂の系列ってのは恐ろしく魅力的だからな
251名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:52:26 ID:bcrJNWxmP
>>248
緊急募集
新プロジェクト始動、
界が津者募集中。
イメージイラスト 本根康之


とあるので、普通に新プロジェクトのイメージイラストなんだろう
252名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:55:00 ID:FJP2Gtsw0
>>251
まだ具体的なストーリーとか世界観が決まっているプロジェクトって訳じゃないのかな
253名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:55:32 ID:mfyJCN1u0
RPGが好きなのに宗教上の理由でまだゼノブレやってないやつもいるんだろうが
あれは面白いから遊んだほうがいいぞ。

またああいう面白いゲーム出して欲しいのでage
254名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:56:37 ID:WgdvienJ0
>>245
プロジェクトが動いてるし、マンパワーとして使うつもりのアホ向けじゃないの
255名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:56:39 ID:Fr/rPp+h0
>>184
そう言えばDSでも2回売ろうとしてなかったか
256名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:57:28 ID:ZXGNmQsZP
クレクレ対策だろ
前にモノリスの社長がネット上でのネガキャンに苦言を呈してたじゃん

DQでもやってるように周りで出せ出せと騒ぎ立てて出さなかったら貶す
みたいな事やられるのは正直迷惑だろう
257名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:57:30 ID:4SaWX1QN0
ゲハよりもはちまJINみたいな基地外ゲハブログとその読者対策じゃないの>任天堂の〜

ゲハはまだ確証のない情報だって言うのがスレを読めば分かるけど、
ゲハブログだとただこう言うHPの更新があっただけで「PS3で最新作発売決定か!?」って大々的にニュースにするわけで
カウントダウンサイト公開したDSのFF外伝もサガ3リメイクも酷いもんだった

ゼノブレイドも案の定
「はちま見たことないの?サントラがSMEから出るからマルチ確定だってみんな言ってるよ?」
とか言ってる奴がゴロゴロいたし
この理論だとポケモンもSMEからサントラ出てるわけなんだけど
258名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 16:57:49 ID:EJzLOMPH0
>>248
開発環境のイメージだよ
奥の円盤みたいなところで行う
259名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:06:45 ID:ze9WAF2K0
モノリスの開発者は任天堂ハードに縛られた開発で満足してるんだろうか?
260名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:08:01 ID:6qBKH/yj0
ゼノブレが移植される可能性よりも
SCEがサードになる可能性のほうが高いんだが
261名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:12:39 ID:FTcuaJlJP
満足してない人間は出て行くでしょ
262名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:13:35 ID:6dUo8mKm0
>>260
仮にSCEが本当にサードに転向したとしよう。

さて、そのSCEはそこで戦うための弾、つまり自前のタイトルをGT以外に幾つ持っているんだ?
サードになるということは今までPSWに協力していたセガ、バンナム、コナミ、フロム、コーエーテクモ、ガスト等も「商売敵」になるんだぞ。角川ゲームズだってライバルだ。
こいつらに押されないという、自身があるのか。
もう、「胴元」じゃなくなる。他のソフトメーカーと「自前のゲームソフト」で勝負しなければならなくなるぞ。
263名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:14:34 ID:a4+h/LeyP
>>257
てか常々疑問なんだがなんでみんな「ゲハブログ」っていうの?
「ゴキブログ」じゃんどう考えても
264名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:14:42 ID:ZwRgeeoUO
潤沢な資金と安定した労働環境で、身の丈に合わない無理や無茶をしないで思う存分製作が出来る

他の会社の奴からしたら、殺してでもその地位奪い取りたいんじゃねえの?
265名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:20:06 ID:QlryBTjH0
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol06/vol06_1.html

ここのインタビュー内容と募集要項みてたら『3DS』が濃厚っぽいな
266名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:23:23 ID:7w80gsvI0
>>259
プッw
267名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:24:26 ID:GNfga2Bw0
なんかネットで嘘情報をしかも大袈裟に流されるの対策ってのはある気がするな
今はそういう事が起きる時代だから
ゲハ内でネタをネタとしてやるだけならまだしも、こういう情報で毒された
自制の効かない子供みたいな奴がゲハ外で実際に迷惑を掛けたりしてるわけだし
268名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:27:14 ID:PI4uAEw/O
>>259
高橋は、20年以上ゲーム業界で仕事をしてきて、
一番満足して、一番楽しく仕事が出来たのがゼノブレイド。
ってインタビューで答えてるよ
269名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:27:23 ID:vEm037BL0
monolithっていうからてっきりFEARやNOLFのとこだと思ってたのに
なんだこのパクリの弱小ジャップクソゲメーカーは

ややこしいから社名変えろ
270名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:27:58 ID:uUWVhFe/0
ゴキが発狂しているな
271名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:28:21 ID:7w80gsvI0
消えろゴキカス
272名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:29:10 ID:PD0Mcb470
>>264
バンナム、スクエニから離脱者続出したら笑えるな
273名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:29:16 ID:t35HE/nl0
現世代になってからのゴキの暴れっぷりはちょっと異常すぎると思うんだ
274名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:29:16 ID:OYxClWWB0
穏やかじゃないですね
275名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:29:29 ID:Qk0lSB070
ていうかゼノブレの評判いいからこそバテン3じゃなくて新規タイトル
のが良いと思うわ
276名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:31:28 ID:92fdpq+k0
3DSだな
ゴキザマーw
277名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:32:52 ID:TR96t9zl0
任天堂(株)の子会社ですっていう文言はいいセールスポイントだな
あわよくば岩田の次の社長になることもあるというw
278名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:37:46 ID:P2wKOVcjP
人影と巨大なUFO?
279名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:40:26 ID:4SaWX1QN0
ゲハブログ自身も悪いが、中立を装っておいてゲハブログ引用するような連中もいるよな
msnは元々ゲンダイとか東スポをトップニュースくらいアングラ寄りとは言え、ゲーム関連は明らかにMSの機関誌状態だし

「ゼノブレイドのパッケージにサガフロ2の盗作疑惑が浮上!今後の展開が待たれる!」
とか言うJINの記事転をニューストピックスに載せてた

こうやってポータルサイトでゲハ情報載せられると、それが意図的に歪められた情報だって言う事まで見た人は気付けなくなるわけだ
280名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:42:40 ID:gRiYh9g7P
>>272
というか、バンナムとスクエニに限らず、自主退職組やらリストラ組は殺到すると思うわ
281名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:43:25 ID:4p8Y550y0
ゼノの続編も良いが、ここはやはりバテンの続編を期待してしまうが・・・
しかしやはり結果出すと羽振りが良いね
モノリスが複数ラインで年に一本出せるようになったら任天の据置き機でのRPGは安泰だ
282名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:43:26 ID:o0jhSPgG0
>>279
MSNはさ、産経の記事を流用してるんだが、
その産経がガジェットファミリーとベッタリなんだよ。

関西の産経夕刊取っているんだが、毎週木曜あたりに
ネット情報を伝える記事を1P出してるがそこの常連が
ガジェット通信なんだよな・・・・・。

MSNが頭が悪いというか、産経が最低というかさ・・・・。
283名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:44:01 ID:Mh9UTnTQP
イメージイラスト見るとまーたゼノブレイド系っぽいな
もうやめてくんないかな、神ゲー作るの
ゴキブリの嫉妬がうざくなるんですよね
284名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:45:53 ID:w/bDQePN0
>>279
ツイッターとかも検索するとはちまの記事を挙げる人の多いこと
285名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:46:10 ID:6dUo8mKm0
>>283
おい、明らかに語尾に見えない(嬉)が付いているぞw
286名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:47:17 ID:ITfHhQUr0
なんかこう
マルチな天才を求むスクエニとはぜんぜん違う感じですね
287名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:47:36 ID:UiuG57WE0
>>284
それもまた仕込み系がいるんだろうな
288名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:49:01 ID:lgJjsriRP
ニンドリ年賀状
黄金の太陽:高橋「待ってろ3DS」
ポケモン黒白:石原「2011年はポケモン黒白の世界をさらに進化させる」
レベルファイブ:日野さん「近い将来新しいニュースをお届けできる」
ルンファク0:はっしー「オーシャンズの宣伝」
逆転検事2:江城「次なる“何か”に向けて大きくジャンプして行きたいと思います!」
ゴーストトリック:タクシュー「また新しい物語で皆さんにごあいさつできるよう、仕込みに入ってる段階」
ノーモア:須田「グラスホッパーの3DS&HDタイトルご期待ください」
戦国BASARA3:こばP「「アッと驚く展開」を考えてる」
戦国BASARA3:山本「今年もいろいろな形で、何かをお返しできればと思っています」
大神伝:江城「今年(2011年)も大神、大神伝ファンの皆様に喜んでいただけるような情報を発信できる」
パワポケ:ふじおか「昨年と同じ文章(笑)」
キンダー:野村「来年もよろしくお願いします」
太鼓:中館「2011年は10周年だドン!」

3DSっぽい
289名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:50:49 ID:biHUMtey0
スクエニからミンサガチーム抜いたら後はいらね
290名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:50:56 ID:DORDiMK/0
>>277
そう言われるととんでもないことだよな、あの社長
291名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:55:40 ID:WgdvienJ0
>>288
それってどれも3DS出します的なのなの?
バサラとかも来るのかね
つか大神また出るのか
DSじゃ頑張ってたのは分かったけどもうちっとスペック欲しかった感があったから出るなら楽しみだな
292名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 17:55:46 ID:2QuKCPr20
新作情報はマジでうれしいわ

ゼノブレの開発の終盤からこれの開発はじまってて、ゼノブレと同規模プロジェクトだと推定すると
発売は2012年春の前後くらいかな
293名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:04:30 ID:SlVahpEV0
>>269
MonolithProdutionは頑張ってF.3.A.R作ってるじゃないか
FOLFはもう期待すんなw
294名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:09:04 ID:qXGu7D5e0
次期WiiU(仮)のロンチとかになったら、買わざるを得なくなるから
取り敢えず3DSにしといてくれ。
295名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:15:34 ID:ZwRgeeoUO
黄金の太陽はやっぱり3DSに後編出すのか、封印を超える出来じゃないと高橋語で罵倒しそうだ
296名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:17:03 ID:tYtXglYm0
そういえばレトロスタジオにNOLFのリードレベルデザイナーがいた
297名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:29:44 ID:Q60dBoZaO
>>288
パワポケ:ふじおか「昨年と同じ文章(笑)」

藤岡Pは毎年忙しそうだなwドットがかなり堪えてそう
一昨年辺りからパワプロプロダクションの総括Pになったし休む暇がなさそう
298名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:33:06 ID:UiuG57WE0
黄金の太陽:高橋「待ってろ3DS」

どっちかっつうと待ちきれずに出ちゃった
299名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:35:18 ID:4nwLVEXU0
>>288
黄金の太陽の高橋はキャメロットの高橋だろ
モノリスの高橋とは別人
300名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:42:29 ID:t35HE/nl0
黄金の方は、キャメロットの高橋兄弟だな
301名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:44:44 ID:ePuKTluH0
ゼノブレイドは売れるもの?とか言ってたメーカーから大量に人が流れてきたら笑う。
302名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:46:52 ID:1u2mnxtAP
ニンテン次世代機のロンチか
3DS用タイトルか
303名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:47:45 ID:fgx+EoaH0
>>291
大神伝は話題にもならずヒッソリと発売されたが
あれはあれでPS2版の初動を超えたからな
バサラもPSPで出したようなバイオからマーセモードだけを抜き出した手抜き版は出ると思う
ただ、ニンドリの年賀状って必ずしも任天堂ハードのことを言ってない外道も居るから油断は出来ない
304名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:56:17 ID:UiuG57WE0
そういえばDSのゲーム操作どうなるんだろ
マリオ64DSとか
3Dスティックでできるんなら大神伝買いたい
305名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 18:58:01 ID:LYxBKZbh0
>>268
ゼノギアスは後半がダイジェスト、ゼノサーガはep2から別開発でクソゲー化と、ようやくゼノシリーズがまともに完結したわけだからな
306名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:03:27 ID:8fAmWOHl0
ゼノ新作だといいな、もちろんゼノブレイドのゲーム性を引き継いだ新作ね
WiiHDでもWii2でもいいからほんとマジ期待してるわ
307名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:04:58 ID:rFPHiNa90
おいでよサイハテ村が欲しいんだも
308名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:07:16 ID:ckc7jgvb0
>>303
ああ、テイルズの吉積の事かw
シンフォニアの応援ありがとうございます!!次回作はすでに製作中です|お楽しみに(要約)
と書いといて、その次回作がPS2のアビスだったというw
309名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:13:07 ID:biHUMtey0
そろそろバテン出して来るだろう
ただバテンは1でほぼ完成してた
310名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:14:32 ID:DkwWP8eIO
次はラストストーリーに「ラストストーリーは任天堂(株)より販売されます」とか付くのかな?
311名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:16:11 ID:uwtZVAr/0
3DSだろうな−
312名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:18:59 ID:ZB6dFRel0
新プロジェクト ps3
313名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:21:21 ID:2QuKCPr20
>>307
ノポンのキャラは一作で捨てるには惜しいよなホント

キャラ商売うまい任天堂に何かで育ててもらいたいわ
314名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:21:26 ID:7w80gsvI0

ダンバンさんのスピンオフ頼むぜ
315名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:24:00 ID:Qju2zjbf0
wiiの後継機でも良いからHD機でゼノギアス完全版お願いします・・・
316名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:28:59 ID:1coIRm350
無限のゼノンカイトスが発表されたと聞いてdで来ますた
317名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:51:34 ID:s2/cHk1V0
>>3
ゴキブリがあまりに鬱陶しくてモノリスも耐え切れなかったんだなwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 19:53:43 ID:Kd3Cqynb0
ますますスクエニがいらない子に
319名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:02:24 ID:1kGROuR90
ゼノブレは駄目だろ、敵の攻撃をかわせないしクソゲーすぎる
320名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:03:46 ID:biHUMtey0
いい加減ゼノから離れろよあと黄金の太陽いらね
321名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:08:07 ID:ZXGNmQsZP
また動画評論家か
敵の攻撃を避けるとかそういうゲームじゃないから
避けたかったら脱がせ、というゲームだから
322名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:10:54 ID:1coIRm350
違うが合ってるなw

>>319-320はツーマンセルで頓珍漢な事書き込むなよ
煽るにしてもちゃんと調べれ
323名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:40:48 ID:zSrGnqeY0
>(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です


 何 で わ ざ わ ざ 書 く の ?(;´Д`)
ああ、開発環境は任天堂系のしか用意されませんよって話か。
324名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:45:06 ID:jY+oE4zgO
そりゃまあ機種Wiiで発表、発売してんのに
google先生の検索候補に「ゼノブレイド PS3」と出てくるぐらいだから
日常的にファンボーイから問い合わせという名の突撃くらってウンザリしてんじゃね
325名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:45:57 ID:7w80gsvI0
>>323
どうした?
なんか都合悪いん?
326名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:46:30 ID:6dUo8mKm0
>>323
「当社は任天堂の関連企業です!どうだスゲーだろ?働いてみたいだろ?
 そんなモノリスソフトという会社が君を求めているのだ!」

こういうことジャマイカ?
327名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:46:37 ID:/p0kR3XGP
え?ポリフォニーってソニー系以外の開発環境もってんの?
328名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:46:45 ID:up/J/Xlx0
松野新作はどこ行ったんだよ
329名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:47:33 ID:zSrGnqeY0
いや、わざわざ可能性を狭める必要も無いだろうになあ、って。
330名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:48:40 ID:/p0kR3XGP
可能性?????
ほんと頭大丈夫かゴキブリ
331名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:49:04 ID:klJelonZ0
>>329

・・・・・・・。



え?
332名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:50:31 ID:0uPQJNI30
わざわざ明記したのは
「可能性なんか最初から無いんだよ、バカかw」という意味ですよ
333名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:50:55 ID:BZgE4Zsj0
>>329
なんだこれは
334名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:51:23 ID:7w80gsvI0
クッソワロタ

まだいるんだなぁ・・・びっくり
335名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:51:28 ID:zSrGnqeY0
>>332
まぁ、そういうことだよね、売れるはずは無いよ、ってことを宣言したって言うか。
336名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:53:07 ID:ZwRgeeoUO
釣りにしてもお粗末すぎる
337名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:53:24 ID:7w80gsvI0
うわぁ・・・
338名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:54:14 ID:0uPQJNI30
すごいな、この乞食
339名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:55:21 ID:zSrGnqeY0
ゴメン、釣ろうかと思ったんだけど、あまりに餌の作りも付け方も下手だった。
土下座させてくれ。
340名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:55:37 ID:rNfQshbe0
こういうかわいそうな奴のためにモノリスが書いたんだよ。やさしさだ
341名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:55:39 ID:klJelonZ0
>>335

え? 本物???
342名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 20:59:08 ID:vJg+M4KW0
バテンはオワコン
それ以外だろ、信者必死すぎ
343名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:00:00 ID:/ctP4qwx0
>>306
ゲームシステムはゼノブレイド、世界観はゼノギアスだったら最高なのに
344名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:02:14 ID:7w80gsvI0
インタビュー見てると
高橋はもうギアスみたいなのは作らないんじゃないかなぁ
345名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:03:16 ID:uwtZVAr/0
版権問題もあるしね
346名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:04:40 ID:qanmFjFUP
新ジャンルに挑戦してくれないかな
ときメモみたいなSFギャルゲとかそんなの
347名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:09:12 ID:XTP/dzWZO
ゼノブレイドのフィールドやシステムは一回で捨てるには惜しいな
更に洗練して使い回して欲しい
348名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:14:48 ID:rFPHiNa90
>>347
あれのポケモンバージョンとか作らせれば結構売れるんじゃないだろうか
349名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:18:19 ID:fgx+EoaH0
モンスターも一匹一匹が水飲んだり草食べたり体を地面にこすりつけたり
モーションも細かいからモンスター主体のゲームにも合うかもしれん
ただ、ポケモンみたいに数百体ものモンスターをゼノブレイド並に作り込んだら相当大変だろうな
350名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:23:27 ID:7w80gsvI0
あと、インタビューでもスタッフが実現したいって言ってたけど
フィールドごとの区切りが完全になくなって全てが一つのマップとして存在するってのを次世代機で実現させてほしい
351名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:37:36 ID:2QuKCPr20
それで自由に空飛んだりできたら楽しいだろうな
352名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:40:28 ID:rXfPq+ce0
完璧なオープンフィールドはいつか体験してみたいよなあ
353未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/22(水) 21:47:51 ID:R0Y20iTd0
Wiiという二軍ハードでどんなにマンセーされてるゲームでも
PS3基準で考えたらクソゲーか、よくて微妙ゲーだから
別にゼノブレイドとか、モノリスのゲームなんていらねーよ
何調子こいてんだ
354名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:48:26 ID:IlsN6oxeP
>>323
PS3でソフトを作りたいとかいうアホはいりません
ってことだろ
PSWに傾倒する開発者って例外なくバカか無能だからな
355名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:49:29 ID:8aVr3CEj0
>>353
けいおん面白いね
356名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 21:58:41 ID:Kd3Cqynb0
任天堂の2軍に負けちゃってるわけか
357名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:00:07 ID:jezZdWLJ0
>>353
PS3は3だけに3軍だっけ
358名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:00:17 ID:hZkw3qU60
この絵はソマブリの壁の向こうか?
ソマブリと言えばあの全てを語るAAが秀逸だったな。
359名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:14:12 ID:dpmX2tkfO
>>358
あれの元AAって光合成の仕組み解説AAだよね?

ソーマブリンガーの壁の向こうがゼノブレイドの世界だったら失禁するわ
鳥肌ってレベルじゃねーぞ
360名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:17:34 ID:hZkw3qU60
長すぎてゲハには貼れなかった…
あれ超ネタバレなんだけど実際にED見ないとわけわからないという。
361名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:21:50 ID:WaqCx6wkO
>>359
ゼノブレは高橋曰く新シリーズにしたいらしいから
既存タイトルと繋がりは無いんじゃね?
まあソーマなら版権的にも問題ないけどさ
362名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:26:39 ID:fgx+EoaH0
「ある」とか「無い」とかハッキリ言う必要は無い
例えばゼノブレイドのサイトのアドレスがゼノサーガエピソード4を連想させるとか
繋がりを匂わす程度でこっちはご飯三杯はいける
363名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:29:50 ID:MHtcz4bB0
ディザスターの続編きてくれええええええええええええええええええ!!!!!!
364名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:32:02 ID:fgx+EoaH0
ディザスターはステージクリア型ではなく
箱庭タイプのTPSにすればゼノブレイド並の革命児になれたかもわからん
365名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:33:52 ID:hZkw3qU60
ディザスターはモノリスを鍛えるために作らせた習作のように思える。
366名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:46:55 ID:1coIRm350
>>365
間違い無くそうだと思うよ
選り好みせずに「ゲーム」の何たるかを叩き込みたかんじゃないかな
ソマブリもその一貫だよね
367名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:54:17 ID:hE6ofwuU0
「ゲームやろうぜ! DIGITAL MEISTER」応募規約
ttp://www.gameyarouze.com/gyz_dm/gyzd_dm_entry_agree.html

> 3. 応募作品及びこれに関するデータは応募作品の採用不採用に拘らず、応募者に返却いたしません。
> 当社は応募作品を、秘密保持義務を負うことなくまた応募者に通知することなく、当社の判断により
> 無償で利用(改変して利用すること等も含むものとします)または削除することができるものとします。
> なお、ここでいう「利用」には、商用利用し対価を得ることを含みません。

> 4. 応募者は、類似・同一の企画が当社において検討中または進行中である可能性を理解し、
> 応募作品がゲームやろうぜ!D.Mに不採用となった場合であっても、応募作品に関連する特許権
> または著作権に基づく権利侵害主張等を、当社または当社の指定する第三者に行わないことにつき予め同意します。
368名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:57:13 ID:MHtcz4bB0
「RPGしか作れません」より「RPG以外も作れます」の方がかっけぇもんな!
369名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 22:58:16 ID:2N2iIo7o0
>>213
へーへーへー
370名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:14:15 ID:ugU3GQDjP
>>1
墜落したエルドリッジに見えんこともない
371名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:18:00 ID:8/2eEueLO
どうせまた糞RPGだろ?モノリスには無理だよ
スクウェア系の人間のゲームの作り方って、まず世界観やらストーリーやらが先にあって、
それに合わせてシステムをおまけ程度に肉付けしていくやり方なんだけど、
これだとゲーム性が進歩しないんだよね。
実際ゼノブレはムービーだらけでゲーム性は既存の寄せ集めだし。

坂口もそうなんだけどスクウェア系の人間はゲーム業界からとっとと出ていくべき。
世界観やらストーリーやらのオナニーやりたいなら映画にでも行って下さい。
ゲームである必要はないんだから。
372名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:19:31 ID:ZwRgeeoUO
酸っぱい林檎ですね
373名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:20:06 ID:CXY5DxDO0
葡萄じゃないの?
374名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:20:59 ID:5kLdqg3l0
>>371
ヴェルサスやアギトは除外なんですね
わかります^^
375名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:21:58 ID:qYMyo8bD0
葡萄だな

しかし、次世代RPGって表現が実際読めないな
今時据え置き三機種を次世代とか呼ばないだろうし(普通に現行機でいいだろ)
それとも、今まで無かったRPGという意味で次世代RPGな名乗るのか、単純に3DSという次世代機で出すのか。

大穴でWii次世代機も考えるべきだろうが、こっちは薄いと思ってるんだよな
376名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:22:41 ID:R5Lq0CcD0
>>213
何か勘違いしてないか?
377名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:24:07 ID:hZkw3qU60
3DSに対しての動きとしては遅い気がするんだけどね。
任天堂の子会社なこと考えれば余計に。
378名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:24:55 ID:xE6abkkr0
>>371
>岩田

>世間一般のイメージでは、
>まず坂口さんがつくりたい世界観やお話があって
>それにあわせて絵がつくられ、ゲームがつくられていく・・・
>と認識している人がほとんどだと思います。
>でも『ラストストーリー』ではまったく違うつくり方なので、
>今、これを読んでいらっしゃるお客さんは
>すごく驚かれているんじゃないかと思います。
379名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:25:47 ID:8/2eEueLO
ん?的外れな諺という精神安定剤の服用始めた?
俺は事実を言ってるだけ
380名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:25:52 ID:rXfPq+ce0
>>375
モノリスが言ってんのは新プロジェクトのみ
381名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:26:30 ID:Eqgv7SeWP
モノリスの新作か
今度のは規模が大きそうだな
期待大すぎる
3DSだろうな
382名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:27:04 ID:/jLCBRiI0
たださえRPGは初動によりがちだしこれは普及してから出すつもりなんでしょ
3DSのソフトも色々作らないといけないが任天堂のソフト開発は別にモノリスだけじゃないし
383名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:27:24 ID:hZkw3qU60
大事なのは面白いかどうかだけ。
384名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:27:47 ID:R5Lq0CcD0
その3DS新作RPGのまえに、まずムゲフロ3をだな
メカルン参戦で
385名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:28:20 ID:qYMyo8bD0
ゲハでそれを言うのは商業的に失敗してる証だからな…
386名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:29:12 ID:6DTJC4sO0
>>384
2D絵メカルンか…セットで王子も
387名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:29:30 ID:hZkw3qU60
商業的どうこうって話じゃないでしょ。
388名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:29:51 ID:8/2eEueLO
>>378
無理していつもと違うやり方してるから、これ間違いなくクソゲーになるだろこれ?www
389名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:30:07 ID:qyCiNQGZ0
正直無限フロこれ以上続けてもな
既にキャラ数がいっぱいいっぱい
390名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:30:49 ID:IxZA7Bxf0
確かにおっぱいおっぱいだな
391名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:31:28 ID:D8meCyTq0
現Wiiで出すんじゃない?案外
任天堂的にはもう少しWiiを引っ張りたいようだし
392名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:31:34 ID:0AHK2vlgP
うなじとくびれこそが至高だというのに
393名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:32:52 ID:3QajxFFz0
3DSでソーマブリンガーの続き出してくれないかな・・・

カデンツァとかいいキャラだったから惜しい
394名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:34:42 ID:R5Lq0CcD0
>>391
DQ7のように、次世代機における互換目当てって事も

んでWii次世代機がWii互換&HDレンダリングOKならば、それ想定して
作る可能性も無いではないが
395名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:34:56 ID:2N2iIo7o0
ライン増設のためのスタッフ募集かもしれないぜ
396名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:37:06 ID:AGFjbnfc0
任天堂の下に入ってからモノリス仕事速くなったからなあ。
そのくせクオリティも上がってるし。別会社みたい。
いったい何があったのか。
397名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:41:12 ID:rXfPq+ce0
>>388
いつもと同じムービーゲーならクソゲー!
いつもと違う作り方してもクソゲー!

ダブスタ過ぎワロチ
398名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:51:00 ID:CXY5DxDO0
てかゼノブレ前と後で、モノリスに対する空気の変わりっぷりが凄いね
399名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:52:09 ID:IQMZSWYj0
そりゃ1ついいゲームが出せば、どのメーカーも印象はガラリと変わるよ
400名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:52:34 ID:AGFjbnfc0
>>398
ゼノブレも発売前まではかなり微妙な扱いだったしな。
401名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:53:03 ID:6PZcOyYp0
モノリスにしては凄い、っていうネガティブな褒め言葉じゃないからな
モノリスがまさかこんな大仕事をやり遂げるとは・・・
っていう良い意味での驚きが強すぎた
402名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:53:19 ID:1kGROuR90
ゼノブレは売れてないし大失敗だったな
403名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:54:46 ID:2N2iIo7o0
次が大事だからな
ここできっちりいいものを作ればその評判は高値で安定するだろうね
404名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:54:48 ID:qYMyo8bD0
>>398
ノーモア出してた頃のマベみたいなもんだから、ゲハ限定の空気だと思うよ
405名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 23:55:50 ID:AGFjbnfc0
商業的に失敗だからなとか言ってた人ですか。
406名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:00:08 ID:T2vwagdu0
ライト向けに作った割には売れなかったよな
407名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:01:23 ID:AGFjbnfc0
ライト向け???
408名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:02:18 ID:BJZusLre0
初週売上8万:10万売れてない。語るに値せず
10万売れた:このスレのルール変更しようぜ。10万なんて中堅じゃねえよ。20万が下限な
デモンズって16万なんじゃ:じゃあ16万が下限
売上デモンズ超えちゃった:ベスト版込みならまだまだデモンズが上
テンプレにベストは含まないってあるけど:広告料考えるとデモンズが上。これからは利益率で語ろう

某スレのゼノブレに対する怨念は凄まじかったな
409名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:05:02 ID:ZaYpeXu60
トトリは期待を込めて中堅なんだっけか?
410名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:05:28 ID:oWlWGaKx0
ある意味、涙ぐましい
411名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:06:02 ID:1mKLpyKLO
この際ムゲフロのシステム使ったゼノブレイド作ろうぜ
外伝としてゼノブレ一行がムゲフロの世界旅するやつ
なにげにメカルンって武器がアクフィミィと被ってるんだよな
412名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:06:04 ID:1tIQMqrV0
PS2時代からRPG板はちょっとおかしくなってたよ。
413名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:07:15 ID:dUveTaGd0
ムゲフロのシステム使ったスマブラRPGとか出たらどうしよう
414名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:07:45 ID:/b8lXDz60
ゼノブレは大失敗。オブリとかWOWやれば、いかにゼノブレがクソゲーか解ると思われ。
415名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:08:50 ID:1tIQMqrV0
オブリはTESの系譜からみて特別な存在とも思えんが。
416名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:10:42 ID:Xo7qTKMv0
オブリをやったことのない人がまた一人…
417名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:11:09 ID:Qb17G2Lq0
そうは言っても、ゼノブレは今世代の据え置きJRPGの中じゃ5本の指には入る出来だろ。
じゃあ後の4本は何よ?って聞かれたら答えられないくらい今世代は不作だけど。
418名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:12:29 ID:Xo7qTKMv0
箱版なんて980円で売ってあるから試しに買うにはちょうどいい
洋ゲー神話はもう通用しない
419名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:13:20 ID:ueEW0OZ50
まあ任天堂が失敗だったと認識しているなら仕事は滞っている筈だよ
モノリスに人員募集する余裕はないでしょう
420名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:13:42 ID:ZaYpeXu60
洋ゲーが、本当に洋ゲー信者が持ち上げるほどの名作揃いなら
そろそろ売れるようになってても良い頃だと思うんだがなー
421名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:14:54 ID:kdS0bHPfO
まさかモノリスがWiiでこんないいゲーム作るとは思わなかったな
422名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:15:12 ID:T2vwagdu0
そもそもWiiが失敗してるんだけどね
ゼノブレもPS3で発売されてたらもっと売れてるよ
423名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:15:31 ID:MoruIY3C0
ゼノブレ煽ってる人ほど欲しくて仕方が無いんだなと思う
424名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:16:35 ID:/QHTll5e0
そう言われて移植された428とかどういう末路辿ったか…
425名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:16:37 ID:gKRIAePm0
>>408
あれは笑ったw
426名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:17:48 ID:jZYp6L8o0
>>64
もしPS3のOG新作にシナリオ協力とかで関わってたら
クビにするよう俺が任天堂にメールするけどね
427名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:18:10 ID:pkTBLipc0
4Gamer:
 なるほど。ところで昨今,ニコニコ動画やpixivなど,若手が才能を表現する場も増えてきました。
そういった中で,敢えてゲーム作りを選ぶ理由はなんでしょう?

御影氏:
正直なところ,今のゲーム業界には才能のある若い人が近づかなくなっています。
それは,ゲーム業界に元気がないからです。頭のいい若い人たちって,元気のない業界に来ないんですよ。
数年前にレベルファイブさんが登場したとき,やはり業界は活性化したんです。非常に優秀な学生さん達が,「レベルファイブに入りたい」と言ってたんですよ。

ttp://www.4gamer.net/games/124/G012455/20101216053/index_2.html

つまり、ゼノブレでの高評価と任天堂という強力な後ろ盾を武器に優秀な人材確保に乗り出すわけだな
428名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:18:18 ID:I9tAsv0Z0
ゼノブレイドを箱○に移植しろ
429名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:18:33 ID:MBhMTaaB0
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です。

しっかりと表記してあってワラタ
430名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:20:08 ID:3wfE88B30
>>408
あそこはマジキチの集まりだわw
431名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:20:11 ID:3arCSnJI0
御影のところに行きたいとは思わないだろうな…
432名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:20:37 ID:cpB4/AQu0
またゴキブ李が妬んでるな

(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です

あきらめろんw
433名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:21:58 ID:/b8lXDz60
ゼノブレは評価できるほどのゲームじゃなかった、北米でも売れないと思うよ
ストーリーがヲタクにうけて熱狂的なファンが極一部いるのは認めるけど、
RPGの評価にストーリーは含まれないからなぁ
434名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:22:34 ID:MoruIY3C0
いつもの具体性のない人だったか
435名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:23:08 ID:3arCSnJI0
何がこれだけ彼らを突き動かすんだろうか。
436名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:23:42 ID:vCE3UvPe0
ゼノは評判良かったし、評判を積み重ねて行く事がWiiでRPGなんかの地に堕ちたサードが
売れるようになる為の一歩だからなぁ。頑張って欲しいよね。
437名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:24:44 ID:3arCSnJI0
ゼノが売れてもサードが売れることにはならんと思うぞ。
438名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:24:47 ID:oWlWGaKx0
しかし今、ゼノブレが上げた期待値は、ラスストに流れてる気がするw
439名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:26:11 ID:/b8lXDz60
ゼノブレなんかで満足しちゃって、Wiiしか持ってない人がかわいそう
440名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:28:23 ID:pkTBLipc0
ID:/b8lXDz60 [3/3]
をNGIDにしておけばOK

どうせ日本語通じないんだから
441名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:28:40 ID:8gA775VN0
そーいやゲハでやった今年プレイして面白かったソフト3本挙げてスレで
圧倒的な一位だったなゼノブレ
442名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:28:41 ID:3arCSnJI0
ラスストは期待が高まりすぎて逆に心配だ。
443名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:19 ID:MBhMTaaB0
FF13
トトリ
白騎士
とともの

↑さてどのハードで出たRPGでしょう?
444名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:22 ID:kJsJnsV1P
ゴキ「鳴かぬなら俺以外全ての生命が死に絶えろホトトギス
445名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:28 ID:yA8n1M+R0
ブルドラロスオデを見る限り過度な期待はしないほうがいい
wifiあるから初日にゴーしちゃうけど
446名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:32 ID:ZaYpeXu60
>>437
むしろサードがどうでも良くなる
完全版もボッタクリDLCも最速ベストも無い任天堂のソフトで
良質なRPGが出るなら、ぶっちゃけ用無しだよね
447名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:32 ID:EZF8tyaz0
脱スクエニとか脱バンナムとかした優秀な技術者がモノリスに流れそうだな
なんたって任天堂を同じレベルか同等の給与と福利厚生と休暇があるんだし
ブラックなゲーム会社よりはどう考えてもこっちだろ
448名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:29:41 ID:RXFafstp0
とりあえず、これがそうじゃなくても、ゼノブレ2は欲しいな。
449名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:30:15 ID:0jgVYLDWP
>>442
高まり過ぎというよりも
任天堂自身がすごい勢いで上げてきてる
たまに、本当にこのまま乗ってて大丈夫かと心配になるくらいに
450名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:30:19 ID:BJZusLre0
ナムカプ2は・・・バンナム傘下時代に企画書提出したけど、カプ側が断って
頓挫したんだっけ?
バンナムとの一応付き合いは続いてるとはいえ、状況的には更に難しくなったな
451名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:30:20 ID:4tFed4L70
モノリスかぁ。ディザスターそれなりに好きなんだけど
次回作があるならディザスター物以外でお願いしたいなー
なんかはっちゃけ切れないんだよね

エアフォースワンハイジャックとか核兵器積んだ列車が暴走とかを希望
452名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:30:25 ID:I2SqcHUx0
>Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 246位
20万本突破も夢じゃない
453未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 00:32:35 ID:QTk+TU9e0
ゼノブレイドを持ち上げてるのは宗教がかった信者だけ
FFやテイルズのような一流RPGと比べるとやっぱり穴だらけだよ
454名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:32:55 ID:BovDcd4yO
>>426
だから森住はアニメの監修に関わってるのに、
今週に入るまで地デジが見られずに、公式のネット配信されるまでアニメを見ることが出来なかったんだから、
それくらい許してやれw
455名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:33:02 ID:p3ZjGl0r0
>>414
オブリもFo3もクリアした上でゼノブレは傑作だと思いますですはい
456名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:33:47 ID:/b8lXDz60
>>455
本命のWOWやってないんじゃ、ちょっと・・・。
457名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:33:48 ID:FnyfqcvS0
>>453
ごもっともです!
FFやテイルズは地面がまっ平らで穴なんてありませんものね!
458名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:33:55 ID:Z34ZdiOG0
>>398
「定期的にムゲフロがハードル下げるから大丈夫」ってのもいるけど、
無印と今年のEXでも「あのモノリスでもここまで作れるようになったか、やるじゃねーか!」評価だったのって忘れられてるよね
459名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:33:57 ID:EZF8tyaz0
ナムカプは無理そうだけど
ナム任天は作れるんじゃねの
460名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:34:01 ID:bhXI5Ysn0
3DSでみんなでできるゼノブレ並の広大な世界でできるMO頼むで〜
461名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:34:59 ID:p3ZjGl0r0
>>422
それってみんゴルがWiiで出てたらもっと売れてたって言ってるのと同じ
462名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:35:00 ID:4tFed4L70
>>458
モノリスは明確に「育ってる」って分かるのがすごい
463名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:35:18 ID:EX6lsbsU0
>>459
ナムwwwwww任天になるな
464名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:36:07 ID:yA8n1M+R0
>>459
マリソニみたいにナムコいらねーってなりそうです
465未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 00:36:40 ID:QTk+TU9e0
宗教上の理由で任天堂ゲームしか買えない方々は
今までポケモンくらいしかRPGやってなかったから
ゼノブレイド如きでも良ゲーに思えちゃうんだよな可哀想に
信仰を捨てればもっと優れたRPGは腐るほどあるのに
466名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:36:46 ID:3376qe/q0
>>408
PSブランドはSFC時代に名をはせたメーカーやタイトルを大量に引き込んだおかげで大勝ちし
その後PS2までシェアを欲しいままにしたって経緯があるからな。
そういう勝ち方しか思いつかないやつらにとっては有名タイトルにハブられたり
他機種とマルチされるのはダメージ大きいだろう。
467名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:37:58 ID:/b8lXDz60
ゼノブレって20万本すらいってないんでしょ?
良ゲーだったらミリオンぐらいいくよね普通
468名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:38:09 ID:Jlf9RozKP
>>448
ゼノブレ2とかより新作の方がいいな。
ゼノブレはゼノブレで完結してるんだし。
ゼノブレイドで得た手法やら技術やら作り方を、生かすところは生かし修正するところは修正して次に繋げて欲しい。
469名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:38:33 ID:Z34ZdiOG0
>>426
何の理屈でやめさせるんだ、それ
470名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:38:41 ID:BovDcd4yO
>>459
当の森住は、
次はデータイースト×サンソフト(今なら日本テレネットのキャラもいける!)とか
コナミワイワイワールド3とか日本ファルコム大戦を作りたいです。
って言ってるがw
471名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:39:21 ID:pkTBLipc0
>>461
みんゴルを作って成功させたキャメロットは
任天堂でずっとスポーツゲー作ってるけどね

みんゴル2以降は版権をSONYに奪われて、開発からも外された
まさに盗人猛々しいとはこのことww
キャメロットはそのと、黄金の太陽やマリオゴルフを手掛ける
472名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:40:33 ID:7RCx/NTG0
>>465
宗教上の理由で任天堂ハードを買えず
出るはずの無い任天堂ソフトをクレクレしている哀れなPSWのクッソ汚ねえ乞食どもを黙らせてから言ってくださいw
473名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:40:44 ID:ZHuUTz8Y0
>>456
自分でオブリって言ってんじゃん。なにそれ
474名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:40:47 ID:Z34ZdiOG0
ゼノブレは最近制作期間についてのアオリばかりに引き合いに出されるけど、
やっぱそれ以前の構想と試作を抜きにしては語れんだろうから、そうそうポンポン出るものと思って欲しくもないなぁ
出たとしてもガワだけの抜け殻っぽくて


というのはまあ言い過ぎだろうな
任天堂とやってる限りはそんなもん表には出ないだろうし
475名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:41:22 ID:kEUNSb/z0
>>470
絶対、企画通らんだろそれwwww
476名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:41:55 ID:p3ZjGl0r0
MMORPGと比べてどうすんの
アホですな
477名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:42:17 ID:yA8n1M+R0
>>470
竹やりで戦車に挑むのか
478名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:42:24 ID:4tFed4L70
>>470
懐かしいなあwデータイースト×サンソフト
http://www.youtube.com/watch?v=aBuWpE2yLBI
479名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:42:45 ID:FnyfqcvS0
>>470
データイースト×サンソフト(+日本テレネット)?

テッドブロイラー(メタルマックス2) VS ジェン・ドールマン(ダークキングダム)とかそんな話になるのか
480名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:42:54 ID:S/a6YQCCO
お前らってやっぱ、「ゼノギアスこそ至高の極み」とか思ってたりすんの?
481名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:42:58 ID:ZHuUTz8Y0
そんなアホがいるから、ゲハがある。
482名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:43:32 ID:RXFafstp0
>>468
シナリオ的には完結してるけどさ、
とりあえず、「システムを完全継承〜進歩させる」っていう意気込みをあらわす意味での2ってことで。
483名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:44:14 ID:BJZusLre0
ファルコム大戦はやってたろ。当の日本ファルコムが
484未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 00:44:32 ID:QTk+TU9e0
俺は妊娠だからあまり認めたくないけど
ゼノブレイドは任天堂から出たRPGにしてはマシってレベルを超えていない
やっぱり任天堂にRPGは無理だよ
絶望的にセンスがない
485名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:45:49 ID:oWlWGaKx0
気がつくと、なんか久しぶりに俺任みた
486名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:45:50 ID:j0+KhAJ1O
>>465ところでFF14買うのか?
487名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:46:57 ID:TJlWWL2T0
未来の評論家は普通に面白い
488名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:47:07 ID:yA8n1M+R0
>>480
体験版やってスルーした
489名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:47:31 ID:/b8lXDz60
ゼノブレとかの国産ゴミRPGって、北米MMOとかRPGに影響されてる
部分があるんだよね。でもパクり方にいろいろ問題があって、本質を
理解しない表面的なパクりだから、やりにくいゴミRPGになっちゃう。
490名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:47:56 ID:shzc/wY+0
>>484
ゼノブレイドに現れている「任天堂のセンス」というのはどの部分?
491名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:48:14 ID:BJZusLre0
ムゲフロはあのやたら間延びする雑魚戦さえ改良してくれれば・・・
492未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 00:48:14 ID:QTk+TU9e0
ゼノブレイドはとにかくファッショナブルバランスが悪い
スクエニがモノリスを監修してれば、このあたりのバランスはかなり良くなっただろうに
任天堂のせいであんなにモサくてダサくなった
493名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:48:34 ID:Z34ZdiOG0
ゼノ系の新作も欲しい
ソーマ系の携帯機作も欲しい
ムゲフロ系のRPGもやりたい
バテンとかも復活の目はあるだろうか


今や名前で安心して買えるメーカーになるとは
5,6年前には思いもよらんかったのう
494名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:48:38 ID:ZHuUTz8Y0
未来の評論家は妊娠なのに
そいつの口から、信仰を捨てろってすさまじい矛盾だな
495名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:49:09 ID:t7eSD5xn0
任天堂のセンス=スーパーペーパーマリオ

正直、意図的な黒さを出すと今の任天堂はセンスが無いと思った
ルイージ虐めとかその典型例
496名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:49:25 ID:oWlWGaKx0
バテンは版権バンナムなんでないのかね
497名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:49:46 ID:kdS0bHPfO
ギアスもサーガもやったことないが
それで良かったんじゃないかなと思ってる
498名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:11 ID:EZF8tyaz0
>>492
なんだノムリッシュ好きか
499名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:17 ID:/b8lXDz60
>>482
RPGに変な感動みたいなのを求める馬鹿が大量発生してるな。
シナリオなんてどうでもいい続編作ろうと思えばいくらでも作れるべ。
ただ続編を作っても売れないから作れない。
500名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:24 ID:j0+KhAJ1O
>>433禿同
あんたみたいな人がスクエニに出向いて3馬鹿にガツンと言うてくれや
501名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:24 ID:MoruIY3C0
>>480
当時買ったけど途中でやめちゃった
502名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:24 ID:TJlWWL2T0
ファッショナブルバランスワロタ

やはり普通に面白いな
503名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:50:26 ID:xoLzyi/R0
>>492
金は余ってるんだから、新作を出しつつ改良していけばいいんじゃないの?
後、SFC版はマザーボムだよ?
504名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:04 ID:jDgUqXT00
つかWOWを神格化しすぎなやつが多い。
そういう奴ってそんなにやってなかったりするんだけどね。
505名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:05 ID:3arCSnJI0
デザイン崩れるから着せ替え嫌なんだよな、第1は。
506名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:07 ID:BJZusLre0
正直、ゼノサーガ2〜3の頃からは予測できなかった躍進振り
というかさサーガ2〜3、特に2をしくじらなかったら、身売りされる事もなかったろうな
”今の”バンナムの下で飼い殺されていたかもな、と思うと、ちょっと複雑
507名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:15 ID:Ox84N5HZ0
ここでミラヒョー構わなくていいだろw
巣にお返ししろ
508名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:20 ID:0jgVYLDWP
任天堂内製でRPGってゼルダくらいしか無いんじゃないの?
その他のゲームで「黒い任天堂」がどうの、は
作ってる方にその頭があるからでしょ
509名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:51:19 ID:p3ZjGl0r0
>>489
マスエフェクトもモロに北米MMOに影響受けてたけど
510名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:52:09 ID:aBcqDr5oO
>>492
もうホストファンタジーは勘弁して下さい。まあラインとかゴツゴツし過ぎだったが。
ラストストーリーはそのあたり色々出来そうで期待してる。
511名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:52:17 ID:wY12B8mU0
モノリスは良いサイクルに入れると良いねぇ
良ゲー出して基盤作って安定させて有能な人を集めるって言うのは理想的な形だよな〜
バテンもディザスターもゼノも好きだし応援したくなるんだよね
512名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:52:50 ID:t7eSD5xn0
>>509
ディアボロ辺りの事言ってるなら古参だからじゃないか?
現行のJRPGと呼ばれているソフトがドラクエの影響を受けてないか?と言ってるようなもんに見える
513名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:52:55 ID:MoruIY3C0
>>505
ムービーとギャップが生じちゃうからね
ムービーとゲームの楽しさを天秤にかけたら無条件でムービーを取るのがあそこ
514名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:53:42 ID:EX6lsbsU0
サーガのボス戦はHP減らすとイベントになって勝手に倒しちゃうってあまりいい印象がない
ブレイドも似たようなものなんだがあんまり気にならなかったのは何故だろう
515未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 00:54:19 ID:QTk+TU9e0
例えばRPGの中ではファッションゲームの代名詞といえるFFは
ゲームをファッションの一部として嗜むような人達にも訴求している
それはやっぱり登場キャラクターのデザインやファッションセンスがずば抜けているから
最先端のモードも参考にしてるしね
RPGの主要顧客はファッションゲーマーだから
その点を考慮しなかった任天堂はダメ
516名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:54:19 ID:3arCSnJI0
DiabloはMOだろ。
つかタイトルも出せない奴の戯言なんて聞かんでもいいよ。
タイトルに触れないのは突っ込まれたら回答できないからなんだし。
517名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:55:03 ID:p3ZjGl0r0
>>512
マスエフェクトのスキルとゼノブレイドのアーツって全く同じだよ、使い方
518名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:55:19 ID:ueEW0OZ50
ゼノブレはモノリスにしてはかなり分かり易いストーリーだったらしいけど
サーガのスレ見てたらそこら辺に物足りなさを感じるって書き込みが幾つかあったな
ギアスとかサーガみたいな難解?な路線も残すべきなんかね

ソマブリはついていけなかったんだよな、カタカタ用語バンバン飛び交って
んなもん一々覚えてらんねーって最後は完全にストーリー無視してしまった
519名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:56:42 ID:8gA775VN0
>>518
その手の一部の人にしか受けないことをやって
寂れて行ったのがいまのRPGなんじゃねーの
520名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:57:37 ID:TbOv+4rR0
ゼノブレは傑作だけど、地力だけではなくそれ以外の要素も大きいと思うから
次回作にゼノブレ以上の衝撃ってのは難しいかもしれないなぁ、期待しちゃうけど

地力以外の要素ってのは
・もっと早く他のメーカーが出しててもおかしくなかった現時点での総決算的ないいとこどりの作り
・広大なフィールドでのJRPGというのを表現する上で色んな意味で都合が良い巨神と機神というアイデア
の主に二つね
521名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:57:42 ID:TJlWWL2T0
難解路線はいらない。
そんなもんは、成功してからノベル化なり、設定資料集でやればいい
522名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:58:15 ID:ZHuUTz8Y0
ファッションとかで選ぶなら、そもそもPSWでソフト出した時点でアウトだろ
523名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:58:16 ID:MBhMTaaB0
「彼らには手を出さないでやってくれ」と言って置いて
普通に住人にも当たり判定があったり
ラストステージでキノピオが脈絡なくダジャレを言ったり
ニワトリに殺されたり
死ぬとピクミンになって蘇ってハッピーエンド!だったり
名前が「どろぼー」になったり

これぞ任天堂特有のセンス
524名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:58:35 ID:T2vwagdu0
>>518
どうせ売り上げ変わらんからコアな方向性でいくべきだな
525名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:58:46 ID:JgykiemI0
ストーリーは破綻してなければどんなんでもいいよ
ただし、製作側が「ストーリーを見てくれ」って言った場合は別だけどね
526名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:59:58 ID:3arCSnJI0
ストーリーと設定とは別の話だろ。
527名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 00:59:59 ID:BJZusLre0
ギアスはエヴァブーム全盛の頃に生まれた作品だけに。
多少なりとも影響受けてるんだよね、難解な物語、語りきれない裏設定の数々という風潮に
んでサーガは、そのギアスの流れを組む作品

どっちが上とか下とかではなく、ブレイドとは土台というか時代がちょっと違うかな?と
528名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:00:00 ID:EX6lsbsU0
終盤がゼノっぽいなゼノブレイド
ちょっと物足りない程度がバランスいいんじゃね?
529名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:01:32 ID:pkTBLipc0
ゴキブリハードにでるRPGはプリレンダムービーがあるせいで
着せ替えもない一本糞だったり
有料DLCでアニヲタキモヲタ向けのコスプレしかさせてねーじゃんww

ファッションセンス(笑)
530名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:03:16 ID:/b8lXDz60
>>527
あと、コンボブーム。コンボかっけーコンボがあれば売れるみたいな
風潮に上手くのっかった感じ。だからすっからかん。
531名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:07:13 ID:xoLzyi/R0
炎ダイナミック!
532名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:07:34 ID:jZYp6L8o0
>>469
理屈も何もそのまんまの意味だよ
バンナムもまだ10%ちょっと株を持ってるから、下請けとして自社ブランドゲーの開発をさせるくらいは可能だが
任天堂が80%握ってる主要株主だからそれも原則任天堂ハードのみ、っていうのは分かるよね?
そんな会社の一社員がPS3向けのゲームに微塵でも関わってたと判明したら
仮にあんたが任天堂の取締役だったら良い気持ちしないだろ?
OG本編の新作が任天堂ハード以外で出るとして森住が関わってたら怒るのは当然でしょ
元社員だったとか昔から関係が深いとか新作アニメの監修してるとか人気キャラの生みの親とか関係ねえ
533名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:08:18 ID:TbOv+4rR0
>>518
本筋はわかりやすかったけど
アカモートだのヤルダバオトだのモナドだのの良くも悪くも衒学趣味に溢れたネーミングとか
ニュートン力学の世界を閉じた宇宙として表現するようなSFマインドとか
掘ってみりゃそういう層が喜びそうな要素も多いと思うんだけどねぇ
534名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:08:46 ID:RXFafstp0
とりあえず据置ハードはどう足掻いてもおしまいってことだな。
少なくとも日本市場が再生不能の焼け野原になる。
535名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:08:47 ID:Z34ZdiOG0
>>532
じゃあもうPS2のOGでアウトじゃん
なんでしてないの?
536名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:09:37 ID:T2Q4Vpmw0
お前らって、FalloutとかOblivionのゲーム性のことはどう評価してんの?
やっぱ、そんなもんは一切眼中にすらないの?
537名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:10:41 ID:kEUNSb/z0
>>525
罪罰とかあったしな
ストーリーがメインじゃないんならゲーム部分が面白かったら
ストーリーは好きにすればいいよってスタンスっぽいしな、任天堂は

それがソマブリのアンケとかで、アクションと違って
RPGにはストーリーも重要な要素だと知って
シナリオの駄目だしするようになったのかもな
538名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:13:32 ID:pkTBLipc0
>>535
俺は詳しくないけど、OG2っていつ発売されたの?
モノリスってまだ任天堂の子会社になってから数年しか立ってないよ
それ以前に関わってた仕事なら、特に問題ないでしょ
539名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:13:53 ID:MiTZ0A9a0
>>536
ゲーム性ってえらく漠然としてるな。

具体的に何のことよ?
540名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:14:03 ID:MEtoPEa80
ゼノブレイドの世界をもっと知りたくて設定資料集を買ったが、
当の開発者が裏設定はありませんと言ってるからな
俺はもっと知りたいんだよ!という叫びがわだかまる
これが並ゲーだったら印象にも残らんかったろうが、
ゼノブレが本当に魅力的だからこの世界にずっと浸っていたかった
541名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:14:05 ID:RXFafstp0
誤爆
542名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:14:48 ID:HDxz/24s0
>>531
いつ続編出すんだよレジェンドオブドラグーン!
543名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:15:12 ID:iO6d2H01O
>>536
「自由度高いけどたんぱく」っていう伝統的な洋RPGで、特に目新しさのない凡ゲーって印象
544名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:15:30 ID:jZYp6L8o0
>>535
モノリスの歴史も知らない大馬鹿者はHPへ行って会社情報と商品情報見てこいよ
545名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:16:23 ID:MoruIY3C0
ゼノブレは観光ゲーとしての側面もあるのがよかった
546名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:17:57 ID:Z34ZdiOG0
>>538
ああ、完全子会社は07年頃の話だったな
ならまだギリで大丈夫か
547名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:17:59 ID:HDxz/24s0
>>545
とりあえず眺めの良い高い場所があったらアイキャンフライ
548名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:19:18 ID:T2Q4Vpmw0
モノリスって、HAL出身の岩田が洒落で買収しただけだろ。
549名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:19:19 ID:jZYp6L8o0
一応言っとくけどWiiPSP・PS3Wiiのマルチにして、一応任天堂ハードにもOG出すから関わっても問題ないでしょ!
っていう姑息な抜け道使おうとしても許さないからな
550名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:24:24 ID:RXFafstp0
>>547
ゼノブレイドのアイキャンフライは結構たのしいよな。
ペナルティが小さいから、無駄に落ちてみたくなる。

…ただ、サイハテ村の事故だけはナントカするもー
551名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:30:15 ID:HDxz/24s0
>>550
下は水だから大丈夫だな!よしアイキャンフラーイ!



小さい岩場にドン!
552名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:34:03 ID:ZkpXLPQ30
>>548
モノリスの杉浦社長が面識のある岩田に救済してくれないかと話を持ちかけた
って買収成立のときニュースになってなかったっけ
553名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:36:01 ID:+97i9gn2O
余りのアレな気持ち悪さにスレが一瞬停止したんかw


外伝に一切ノータッチな時点で本編からは切られてるだろうし、
仕事で関わるなら関わってたで上が把握してないわけないんだから、部外者が何言う筋合いもないだろうから安心しなよ
554名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:42:17 ID:jZYp6L8o0
まぁなんとでも言えよ
モノリスとおっぱいサーガを溺愛してる俺にとっては大事な問題だからな
555名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:47:33 ID:+97i9gn2O
首飛ばさすっつうのが「溺愛」かw
そりゃ溺愛じゃなくて狂信とかの部類でしかも対象はモノでなく任天堂じゃねーのw
556名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:48:14 ID:IaNWXT800
ID:jZYp6L8o0

キモすぎ
557名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:49:32 ID:Z34ZdiOG0
「おっぱいを溺愛してるから事によっては森住をクビにさせるよう動く」


ワケわかんなすぎて気持ち悪いです
558名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:51:27 ID:9Ti6V+gZ0
ゼノブレは尻だよな
559名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:52:51 ID:jZYp6L8o0
誰かに取られるくらいならあなたを殺していいですか?
って有名な歌詞があるよね。あれと一緒よ。
きもいのは自覚してるからいちいち言わなくていいよ
560名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:53:26 ID:+97i9gn2O
カルナさんは揺れたが、まあカルナさんだったしなぁ…
561名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:53:41 ID:R35HuECC0
言い方が酷いからきもく見えるが
普通に任天堂の子会社の社員がPS3のソフトに協力してたら問題でしょ
というかそもそもOG3に関わらないと思うから心配するな
アニメの方も最初に作った人として形だけの監修らしいし
562名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:55:19 ID:IaNWXT800
>>561
どこが問題なんだ?協力ぐらいならふつーにあるだろ
オタゲーごときで必死だなw
563名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:56:10 ID:i64n53ACP
森住はずっとムゲフロ作ってて欲しいわ
外伝が糞すぎたから本家にはもう期待してない
564名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:57:49 ID:0jgVYLDWP
そんなん言ってたらSMEはどうなるんだよ
565名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 01:59:51 ID:+97i9gn2O
つうか
森住の個人的人脈による部分の大きいムゲを、
作者の直接関係ない仕事を理由に纏めて殺すって時点で、イカレすぎw
子を溺愛してるから親が気に入らない仕事したらまとめて殺すてw
566名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:00:38 ID:Z34ZdiOG0
>>564
ああ、任天堂作品のサントラとか出してたっけSME
567名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:05:54 ID:R35HuECC0
>>562
名前出してしっかり宣言した上で協力してたら問題あるだろ
他に何かそんな例があるのか?
裏で実はアイデア分けたりしてる程度なら
どうせ俺らが知ることは一生ないから別に問題ないが
568名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:08:48 ID:jZYp6L8o0
俺をきもいとかきちがいとかイカレ野郎呼ばわりしようが、客観的に見て大問題だからね、これ。
目を逸らしたい人が紛れてるみたいだけど
569名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:11:37 ID:Z34ZdiOG0
それこそ、誰かの言うように
名前出してしっかり宣言するような仕事なら上も把握してるでしょ
なら本当に利害関係者でもない限り、クビがどうのって話でもなかろ
570名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:11:41 ID:B5cB8RKeO
>>524
それをやって失敗したのがサーガだからもういいわ
571名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:15:23 ID:HDxz/24s0
>>566
というかSCE以外の部門はそんなにメーカーがどうのってのは無いよ
任天堂、マイクロソフトとか大手取引先だろうし
572名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:17:19 ID:/QHTll5e0
そりゃ音楽とゲームじゃ事業内容が違うからなあ
573名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:18:55 ID:TgclUCr70
>>568
お前が問題視してるだけだろうよ
真性っぽいからいっておくが、間違ってもくだらねーメールすんなよ
相手にされるわけもないけどな
574名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:20:01 ID:+97i9gn2O
「関わってたらクビにさせる」
→仕事でやるなら上も把握してんだろ
→「何と言われようが溺愛しているから」
→キチガイだろ


これで今更、キモいキチガイと言われようが客観的に〜はねえだろw
575名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:28:34 ID:jZYp6L8o0
本当に行動すると思ってたのかよw
きちがいを演じるのも疲れるもんだな
今晩は付き合ってくれてありがとう
576名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:29:22 ID:noZ8+CZC0
据え置きで新規RPGを作ってほしいけど、もう据え置きでRPGは難しいかなぁ・・・
577名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:32:49 ID:MoruIY3C0
たいして売れなくても評判良ければ次も出すのが任天堂だからな
フォーエバーブルーや零のように
578名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:33:19 ID:+97i9gn2O
後釣り宣言ご苦労なこって


以前から、ゼノやモノリススレには
「森住は任天堂が一番嫌う類のオタゲー野郎だから任天堂は追い出すべき」とかいう熱狂的な森住アンチがいたから、
「サーガ溺愛してるから」とかは口先だけのぶっちゃけそいつだろ、これ
579名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:35:25 ID:Z34ZdiOG0
「ゼノブレからムゲフロに出るのは誰だ」というネタがよくあるが、
ここは発想を逆転させて、「ムゲフロの世界を巨神界並のスケールで描く」のはどうだろう


…ねーな

とりあえず大作も期待はするが、次は携帯機のソーマ的なのが欲しいな
580名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 02:56:03 ID:/eP8Q7PZ0
>>515
>>登場キャラクターのデザインやファッションセンスがずば抜けているから
>>最先端のモードも参考にしてるしね
爆笑した
ミストウォーカーにあった資料→GAP PRESS
野村→ROEN(最近タカキューとコラボしてましたw)
GAPってGAPじゃないよ?まあ知らないだろうけどさwww
どっちがモード?最先端モードwww
581名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:02:11 ID:B5cB8RKeO
ムゲフロはバンナムゲーだからゼノブレキャラ出るか微妙
スマブラの方がありえそう
582名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:09:29 ID:wR6vWSM/0
>>313
最近出た、叩いて弾むスマッシュボールとかいうの。
モーションプラスがついてた奴。

あれなんて主人公丸っこいんだからリキでよかったと思う。
583名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:14:35 ID:esllh1b30
モノリスは任天子飼いだからPS3と360は無いとして
もしWiiだったらモーション+に対応して欲しいな
あとアークライズみたいなメチャクチャなゲームバランスだけはやめてほしい
3DSで出るなら無理に3Dにこだわらないで欲しい
584名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:18:39 ID:2EBjmjla0
アークライズの割り切ったバランスって嫌いじゃないんだけどな
585名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:19:30 ID:wR6vWSM/0
モノリス買収時は「任天堂に足りない厨二成分を補充するために買った」みたいなレス多かったな。
ゼノブレ発表時は「どうせ売れないんだろうけど俺は買う」みたいなレスが多かった。

そういやモノリスなんて俺にとっても別世界のメーカーみたいな感じだったよ。
6月までは。
586名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:22:16 ID:esllh1b30
ゼノブレ2が出たら半年はTV前に拘束されるだろうなw
ラスストもアイテム鑑定があるっぽいからやりがいがありそうだぜ
587名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:35:54 ID:kJsJnsV1P
募集で妙に「物理演算」推してるのが気になるね。
ゼノブレみたいなフィールドで、更に触れるオブジェクトだらけになったら
最強の散策ゲーになりそう。
588名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:39:39 ID:R35HuECC0
「物理演算」ならムゲフロみたいなコンボを
風とか地形とか敵の体重とかで
もっとパターン増やしてやるって可能性もありかな
589名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:48:57 ID:1mKLpyKLO
>>560
カルナって性別男なんだぜ?
公式攻略本に書いてあるんだから間違いないよ!
590名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 03:59:19 ID:0CDYdkWN0
シナリオはギアスくらいはっちゃけてくれると面白い
591名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 04:06:26 ID:esllh1b30
592名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 04:11:01 ID:8seDeMVa0
モノリスは今一番期待しているメーカーだ

サンドロットは最近音沙汰ないけど、どうしてるんだろうね
593名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 04:19:05 ID:n0/VFDKb0
ソーマブリンガーだけは擁護できない
594名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 04:29:20 ID:FyW2hhjq0
>>593
俺のDS割れはは初期型で棚にしまったままだから
3DS発売したら買うつもりw

1980円の価値はある・・・かな?
595名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 04:30:29 ID:FyW2hhjq0
DS割れははって誤解を生みそうなミスタイプだ・・・。
596名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:02:05 ID:pkTBLipc0
ソーマブリンガーはブックオフで500円で売ってるぜ
ASH100円、ソマブリ500円、ファンタシースタゼロ500円で買った
597名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:07:31 ID:9d7lYD5KO
ASHとソーマはワンコインで買えるな
まぁどっちも大作指向というか、据え置きじゃないと力発揮出来なさそうな会社だからね
598名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:08:01 ID:FyW2hhjq0
>>596
おw安いw
599名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:38:06 ID:m3CQfqDkP
モノリスのは2本やったが
ディザスター→丁寧に作ってはあるが凡アクション
ソマブリ→丁寧に作ってはあるが
       ハクスラの楽しさをわかってない

つー感じであまりいい印象はないな
600名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:43:34 ID:8seDeMVa0
ゼノブレで一気に化けたからねw
次作品が勝負だな
601名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 05:53:33 ID:qxD7DBBc0
ゼノブレはスクファンが長年こういうソフトをスクが出してくれたらなあ
というのをほぼそのまま形にしてきたから大絶賛されてる

次もいいもの作れればかつてのスクみたいになる
そしてポケモン→モノリスRPGラインが形成される
602名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 06:01:30 ID:FyW2hhjq0
10億投資して11億しか回収できない案件と、1億で2億稼げる案件みたいなもんで、
据え置きゲームが前者になりつつあるのは前世代から兆候があったよね。

で、ここ4年でさらに加速。

その中でもRPGなんて更に分が悪いでしょ。スクエニ関係なくRPGは斜陽だよ。
まぁモノリスがここまで化けたのは大収穫だけどねぇ。
603名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 06:10:14 ID:29MVZOhkP
RPGは神ゲーの続編がいきなりクソゲになったりすることも多いからな
604名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 06:19:35 ID:ydpQL+jw0
>>601
あとは突発絆を上手く成功させるだけか
605名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 06:30:30 ID:KpruB0tXP
>>518
服部さんの言いたいことがよくわかりません、説明されてもよくわからないですのおかげやね
606名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 07:01:29 ID:M1yc6e/E0
>>599
ディザスターは丁寧じゃねーし凡でもねーよ。
荒削りの神バカゲーだろ。
607名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 07:46:32 ID:uAMAhTeB0
もしスクエニがゼノブレ出してたらすげー騒がれてたんだろうな
まだまだモノリスの一般的な知名度は低いし、
任天堂が出すファンタジー系RPGというのも世間ではしっくり来てない人多いだろうがこれからに期待やな
それこそ、そこそこゲーム好きの人がモノリスと聞いて期待するくらいに
608名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 08:00:53 ID:+iRyLVbs0
ラスストがこれも良い!!ってことになれば
相乗効果でゼノブレとラスストがお互いを伸ばしあう
麗しい師弟関係爆発
609名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 08:04:56 ID:3wfE88B30
>>538
OGsやOG外伝は子会社化になった後だぞ

シナリオ協力というと、なんか深く関わってるように見えるけど
森住は口調のチェック程度だぞ
610名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:01:03 ID:B5cB8RKeO
>>590
あれは当時だからこそ出来た気もするけどなw
>>593
ソーマは悪くないと思うがなあ
音楽も良かったし
611名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:09:24 ID:odcGWBY70
>>606
荒削りでバ神ゲー・・・
凄く・・・欲しくなりました・・・
612名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:09:51 ID:9YqsUG8v0
ほんねってことはバテン3かな?
オレもソーマ(というかdiablo)好きなんでソーマ2でもいいな。
613名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:29:03 ID:0rsJ4n2mO
>395
>ライン増設

「いくら俺でもそれ以上鎧着込んだら重くて動けないぜ」
という馬鹿台詞が脳裏に浮かんでしまった
614名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:37:39 ID:kdS0bHPfO
まさかヘイトばかり集める作戦とは
615名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:41:22 ID:0gHj2EmK0
>>495
マジレスすると
ペパマリシリーズはISが開発してる
616名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:46:45 ID:fpXWQMjb0
また懲りずに売れない糞ゲー作るのかw
617生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/12/23(木) 09:47:46 ID:ulJnRhYXO
>>607
正直、長いことJRPGから離れていたオレが、モノリスの次回作に期待している。
618名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:47:57 ID:8seDeMVa0
気になって仕方ないんだねゴキちゃんw
619名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 09:57:07 ID:XSqijHBN0
>>3
糞ワロタ
ゴキブリは壮絶なネガキャンをしつつモノリスにクレクレしてたのかw
620名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 10:07:02 ID:fs2F+l2d0
>>609
GBA版2の時点でもプライベートレベルでは情報共有してたみたいだけど、
スタッフロールに名前書かれたのはOGSだけだな、OG外伝にはもういないはず

モノリス自体が高橋のゲームに「ゼノ」の名前を冠したりしてるわけで、
双方に不利益が無い範囲でなら元のゲームに関わらせてもOKって言うスタンスなんじゃないの

って言うかOG2が不評過ぎて、リメイクの時に急に名前を前に出してきたように見える、
アクセルとか何あれ、台詞チェックどころか文章全部差し替え
621名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 10:09:07 ID:M1sfENJC0
>>619
ネット上に散らばるクレクレ発言を集めるスレ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286528262/
ネットに散らばるクレクレ発言を集めるスレPart2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287678570/
ネットに散らばるクレクレ発言を集めるスレPart3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291627989/

ゼノとラスストのクレクレすごいよ
622名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 10:36:36 ID:QGOnDoqI0
>>610
ソーマは俺も好きだけど、部分部分で痒いところに手が届かない、惜しい作品なんだよなぁ。
623名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 11:12:36 ID:jZYp6L8o0
>応募資格

>@Shader
>AAI
>B物理演算
>上記のうち、いずれか1つ以上の経験者
やっぱWii2かな?
3DSだと物理演算はキビシイんじゃないだろうか。
624名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 11:13:12 ID:FLOJTzON0
任天堂子会社になって欲しくなかった人は
バンナムの時にもっとモノリスを大切してれば・・・
2億か3億で買い叩かれてた時は、任天堂血迷ったか、モノリスにはその価値が無い
とかフルボッコだったんだぜ?
625未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2010/12/23(木) 11:23:48 ID:QTk+TU9e0
駄作しか作ってなかったらいらないし
良作作り始めたら欲しくなるのは当然だろ
ゼノブレイドはクソゲーだし、モノリスはいらないが
626名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 11:28:29 ID:vs3a9feNP
monolithをノムリッシュと読んでしまってちょっと混乱したw
627名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:06:44 ID:gmK2tvR9P
もう体力的に据置で良質な大作RPGなんて出せるの任天堂くらいなのに
いつまでプレステにしがみついてんだよクレクレしてるやつらは
628名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:34:59 ID:6XEavCue0
ゼノブレやった後だと黄金の太陽の駄作っぷりに腹がたってしょうがない
629名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:37:14 ID:XM8o1nij0
>>628
気持ちは分かるがアレは昔からあんなもんだ、諦めれ
630名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:44:38 ID:61xV/p3C0
1の画像でふいたw
わざわざ任天堂の子会社とか明記するあたり、いろいろ妄想してしまうわ。

次回作にも期待だぜ。
631名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:45:14 ID:yA8n1M+R0
>>628
ストーリーはGBAのやつからあんなだったから期待してなかったけど
戦闘がヌルすぎて投げた。失われし時代にあった難易度うpが欲しかった
632名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:54:28 ID:B5cB8RKeO
>>625
サーガEP1は駄作って程でもないだろ2から色々おかしくなった
ナムコ時代もバテン1とかいいもの作ってる
良作作れるようになったからって欲しがって当然とかクレクレ正当化されても…
わざわざゼノブレはクソゲーとか負け惜しみかよ…
633名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 12:58:56 ID:+RQTjKT40
サーガEP1はそこそこおもろかったが
戦闘が駄目すぎて2で直ると思ってたんだが悪化した
しかもモッコスだし、途中でギブアップ
3はやってないが良くなってたんかな

バテン2は1みたいなバカゲーな戦闘を期待してたら
2でハイスピード戦闘になってて良い意味で裏切られた
元はDSで開発中の企画をGCに持ってきたらしいけど、あの調整は見事だったと思う
バグは残念だったがね

モノリスは良いときと悪い時の差が下痢並みに激しかったが
親が任天堂になってよくなったのかなぁ
634名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 13:06:55 ID:WlzbtHzN0
子(会社)は親(会社)の背を見て育つ
635名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 13:08:33 ID:B5cB8RKeO
>>620
高橋のゼノタイトル云々については既にサーガでゼノってつけてるし
ギアス(今ならサーガも)の設定とか版権使わない限り大丈夫なのでは?
ゼノという言葉自体他でも使われてる訳で
636名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 14:52:10 ID:Q/hEx1ak0
>>614
ライン「こっち見ろオラァ!!」

(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です
637名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 16:13:49 ID:jsN1RDaU0
見ろっつっても、見えないんじゃないか
見たくないものは認識されない
638名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 16:28:18 ID:MBhMTaaB0
> (株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です
> (株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です
> (株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です


   r'"PS3愛ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  `r._.ュ´ 9
   | ∵) e (∵|
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  VAIO  /
    \ /____/

___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく
639名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 18:12:21 ID:WuxbrNh7P
>>638
本気で叩くスイッチは入っただろw
640名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:02:24 ID:5X9Q0m6W0
っつーか、ソーマブリンガーの完成形がゼノブレイドで、
むしろソマブリがゼノブレイドの練習台だったんじゃね?
シナリオもシステムもバトルも、決してかけ離れたもんでもないし。

>>42
戦闘中には、「状況を解説するセリフ」以外はほとんど言わないぞ。

あれはスターフォックスを作ったときの「シューティングって、レーダーとか数字とか多くて
こんなん画面が煩雑なだけじゃね?もっと、ただ弾撃ってるだけとかにできたらよくね?
そうだ、状況は全部セリフで解説させちまえ」っていうエポックを継承したシステムかと。

けどたしかに、その度合をコンフィグできたら(そんな作品聞いたことないが)良かったかも
641名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:14:06 ID:wbpz57f60
台詞無しにするとログ表示するしかないのだが、解像度が厳しそうなんだよな。
私は気にならなかったが、そんなにあの台詞が嫌なのか?
642名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:16:56 ID:odcGWBY70
>>640
> あれはスターフォックスを作ったときの「シューティングって、レーダーとか数字とか多くて
> こんなん画面が煩雑なだけじゃね?もっと、ただ弾撃ってるだけとかにできたらよくね?
> そうだ、状況は全部セリフで解説させちまえ」っていうエポックを継承したシステムかと。

DSの「ナナシノゲエム」って、ある意味それがさらに進化したものだと思っている。
あれ、結構説明書が凄いのよねw
本当に最低限の情報しか書いていない。「こいつらが登場人物です」「3D空間を探索するゲームです」「ボタンとタッチパネルはこう使います」「復活ポイントから再開します」・・・これくらいしか書いてない。
特に敵のオバケに関しては、「ゲーム中に何か怖いモンが出てくるかもよ?そんな時はとにかく逃げろ!」これしか説明書には書いてない。
で、操作説明はゲーム中のメッセージで行って、オバケは初対面時のムービーで「コイツがオバケだぞー、捕まるとヤバいことになりそうだ!」と台詞もテキストも無しで、「雰囲気」だけで言ってくる。
643名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:17:58 ID:T2Q4Vpmw0
高橋って全力で前面に出てきた方がいいの?それとも悪いの?
644名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:26:26 ID:PCCySpbL0
服部さんになじられながらプロの脚本家と全力でキャッチボールすると良いのが出来ます
645名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:31:15 ID:GZlZMHSs0
他の分野のプロと一緒に仕事して刺激受ける状態にあるのが一番いいと思うよ。
646名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:32:14 ID:JlvZxFWw0
>>638
このスレそっ閉じだったのか。
647名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:47:51 ID:5X9Q0m6W0
>>643
高橋が外れてからゼノサーガがどんどん質を落としたことを考えると、ねえ。
けど今の任天堂支援体制だと、高橋いなくてもそれなりにいい仕事するからなあ。
数年に1本の大作RPG(ゼノブレイド2とか?)に関わってくれればそれでいいよ。

バテンの新作を望む人も多いけど、あのシナリオってけっこう加藤節みたいなのがあって
加藤なしだと「良作なんだけどどこかが違う何か」になってしまいそうでちょっと不安ではある。
ゼノブレイドが後半になると、「なんだかゼノっぽくなってきたww」とは逆で。
648名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:49:56 ID:GZlZMHSs0
高橋節全開がソマブリだったらゼノブレぐらいでいいです。
ソマブリ専門用語多すぎて。
649名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:55:54 ID:XM8o1nij0
>>647
バテンは大好きだがシナリオは別人でも全然OKよ?
自分個人の意見だけど、シナリオが売りだとは思ってないもん
650名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 22:55:55 ID:EX6lsbsU0
>>647
バテン2の時点で加藤関わって無いんじゃ
651名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:00:06 ID:5X9Q0m6W0
>>648
ソーマは高橋は監修とかだけでシナリオは書いてないような

>>650
すまん2がそんな感じだったんだ俺にとっては。と書きそびれた☆

652名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:11:34 ID:PCCySpbL0
>>648
ソーマのシナリオは高橋の嫁さんな

>>647
ゼノブレに関しては後半の高橋テイストに興奮した一方で
個人的には竹田テイストで最後まで見てみたかった気もするから
良いライターが居るなら特に加藤にこだわらなくても良いんじゃないかと思った
653名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:13:27 ID:B5cB8RKeO
>>648
あれは脚本のメインは高橋嫁さんだし
ゼノブレ経て専門用語だらけは自重するようになったと思うが
654名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:21:20 ID:3SLAJLAX0
>>652
とはいえ高橋あってのゼノタイトルだと思うからアレでよかったけどね
竹田も何だかんだでサーガDSと関わってるから全編竹田でもSFは入ったんじゃないかなあ
655名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:27:46 ID:PCCySpbL0
>>654
いやSFとかそういうんじゃなくてテイストや○○節とかの話
656名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:28:09 ID:5ekWPTlM0
HALにモノリス
任天堂は2001年宇宙の旅がお好きらしいな
657名無しさん必死だな:2010/12/23(木) 23:33:37 ID:DwT8kkWA0
ゼノブレイド2じゃなく、ゼノ○○○○ってタイトルで
世界観を引き継がない、ゼノサーガゼノギアスとかと
同じような製作者が同じだから程度の共通点の新作がよいな

でもシナリオはゼノブレイドで脚本やった竹田?って人を起用してほしい
燃える展開燃えるシチュエーション、そしてバカでイカすキャラクター性は引き継いでほしい
658名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:07:00 ID:UVhagUPL0
>>655
竹田テイストって言ってもあんまりピンと来なかったんだが
ヒロインの復活や機神の〜は竹田も意識して書いてるし
確かに燃える展開は良かったけど
659名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 00:14:47 ID:MgSn0ywe0
バテン新作なら1の数百年後とかでもいいな
世界が変わって人の生活もガラッと変わる
主人公は先祖がえりの羽有りとかねw 絶対いじめられてるなぁw
660名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:02:18 ID:44eD28tm0
カラスより捻くれた主人公になりそうだなw
661名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:34:11 ID:KrBS9HKn0
竹田テイストってのはガオガイガーを思い浮かべるとわかりやすいかも
662名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:37:00 ID:/AIR+klP0
竹田テイストはすごく王道で細かい気配りができる点が高橋原案との噛み合わせがよかったんだよね
あえて弱点あげると、あまりにも都合の良いお約束が多くて新鮮味がないってことかな
高橋脚本の根底にあるのも実は王道展開ばかりなんだけど、表面上のアクの強さが竹田テイストで緩和される。悪く言えば薄れる

ただ作品としての整合性、完成度、仕事の速さ、その相性の良さはゼノブレで証明されたね
正確にはゼノアニ、ゼノDSからの綿密な仕事のやり取りを経て完成したものだから、今までの積み重ねも大きい
663名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 01:49:16 ID:/AIR+klP0
>>633
ゼノサーガが迷走した経緯は

EP1がナムコがかかげた50万本というセールスに届かなかったこと(ナムコお得意の無謀な目標設定)
ナムコの成果主義(笑)の一旦で高橋含む主要開発が解体(北米版のローカライズがすんだらそのままEP2に以降、早期販売の予定だった)
前後でEP1海外リリース、結果的にEP1は累計100万以上のセールスを記録
解体を指示した上は慌てるが、すでにナムコよりモノリス一派がEP2開発に着手、敢行
結果、大不評の上に邪神誕生。また開発解体(一部は■に戻る)

ようやくリリースされたEP3は、高橋が監修の立場で一歩引いた形で名前だして完結
内容はかなり改善されたがEP2が尾を引きブランドは磨耗していた。ゼノシリーズは自然消滅するかと思われた

完結するまでに6年以上の歳月がかかったのは、無能な経営や余計な社内政治に振り回された結果
開発メーカーとしてはかなりの本数と売り上げを出したが、バンナムにいい顔されないまま任天堂に放出された

そんで産まれたのがゼノブレ
664名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 02:25:03 ID:UVhagUPL0
>>663
続き物とはいえ売り上げ右肩下がりだし
当時EP3が18万前後しか売れてないことを考えると本数としても微妙だと思う
665名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 03:11:10 ID:gqLBVeuG0
目標設定が無茶なのもあるけど、
EP1も予定内容も纏めきれず出したっていう褒められたもんじゃないしなぁ
他者の都合や無能ばかりを言い訳にできるもんでもなさそうだが
666名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 03:38:42 ID:SdbOcukJ0
サーガはギアスの版権取れてたらあんなにぐだぐだにはならなかっただろうに
667名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 06:59:59 ID:oNTKjAfb0
サーガはパッと見ギアスっぽくなかったし
元々三部作設定で作られてるのが嫌がられたんじゃないのかな
1本で完結させろよって感じで

まあ完全に妄想なんだけど
668名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 08:29:27 ID:SdbOcukJ0
サーガは元は6部作の予定だったんだけどな
本当にもったいない
669名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 10:02:36 ID:6EXGJw500
サーガ6部っておま…あんなん6回も付き合えねーぞ
670名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 10:13:30 ID:O/JrrVIF0
あれはどうやってもgdgdだと思う
671名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 10:21:22 ID:w5USEL9N0
サーガEP1の話がキャラクター寄りだったのが次回作の不安だった、アンドリュー大佐とアルベド

社長がEDでアルベドを「彼は脇役にするにはもったいない」の台詞は高橋の言葉だと思う。
672名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:02:53 ID:lHhVaNBn0
全○部作なんて最初にぶちまけても
まず間違いなく完結しないんだから、止せばいいのにねぇ
673名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:43:14 ID:IvhA/vVi0
ギアスはゲーム部分が盛大に面白くて、しかもメインだったから
紙芝居パートも楽しめれたけど
サーガは紙芝居パートがメインになっちまったから…

FFへの怨念だったか知らんけど、ほんとFFの悪い部分を凝縮してたよなあ。
674名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:46:02 ID:bFMSAb6M0
今は任天堂子会社だし、良作だしてるから
サーガの件も
昔はあれあれだったなwwってノリで軽く反省会できるな
会社死亡とかしてたら、お通夜状態反省会になる
675名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:48:53 ID:Y1oao0h90
>>674
■出身はゴミゲーしか作れない、みたいなのの例筆頭にされちまったかもしれんね。
676名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:49:26 ID:+yYmAvN/0
良作つうか、あれじゃ赤字だろ
任天堂としても売れなかったから動きにくそう
677名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:54:50 ID:+YKk0DIO0
ゼノブレは黒字って情報をどっかで見たけど、まぁどっちでもいいか
任天堂は売れてないソフトでも平気で続編出してくるしねー
とりあえず次のプロジェクトがあるのは確定してるわけだし
昔からモノリス好きは正直今の状態がとても喜ばしい
678名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:55:20 ID:ZXFQVVMp0
>>676
でもスタッフ募集出てるからには仕事来てそうだよ
679名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 11:58:59 ID:jZ95T9VJ0
>>676
まだ海外で出してないぜ
680名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:22:29 ID:6EXGJw500
>>675
やめてください!
クーデルカとレジェンドオブドラグーンの悪口はやめてください!
681名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:48:47 ID:8GWZ18ql0
クーデルカといえば思い出すシャドウハーツ。これも死んでしまった。
682名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 12:51:35 ID:EcgsZx/V0
クーデルカ爆死は必然だろ?菊田だもの
あと、いまだに根強いファンがいるシャドハを一緒にするのは失礼すぎると思うぞ
683名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:00:46 ID:ZPkdtptO0
>>676
いや売れただろ
新規タイトルとしては成功の部類だし
続編タイトルとしても前作越えじゃん
だいたい制作期間ギリギリ二年未満
TVCMの費用実質0(時間帯に節操が無かったのは任天枠で回してるだけだから)
これで赤字になるほうが難しいわ
684名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:02:49 ID:ibSWtt+30
前作はまだ超えてなくね?
水面下で20万ぐらいまではいきそうだけど
685名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:04:19 ID:6w3ucbIs0
製作期間はビックリだよな
あれだけの大作なのに
686名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:05:50 ID:W3VvqEuv0
20万行っちゃったら、また中堅スレのレギュレーションが変わるな
687名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:12:52 ID:huZWATIPO
開発期間一年半
宣伝は任天堂枠
売上が約17万

間違いなく黒だろう
他に金掛けた要素もないし
逆にこれで赤ならHD機のRPGはどんだけ赤字なんだよってwなるな
688名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:34:16 ID:tRvl50uC0
忍いわく20万いったらしいが
それに近い数字はいってそうだ
689名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 13:50:28 ID:DSZujJWpO
実作業はデバッグ入れれば2年ちょっとじゃなかったか
何が1年半とかどんどん短縮して言い過ぎでは
690名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:20:34 ID:poq2j6Mu0
企画開始が06年の夏とかでそのときはただ巨神と機神を模型を作っただけで
具体的なことは考えられてなかったらしい

本格的な開発はディザスターマスターアップ後ということなので
おそらく2008年7月〜8月ごろ

元々は一年半ほどで作るつもりで09年のクリスマス発売を目処にしてたらしいけど
それはやめて2009年10月からデバッグや調整を半年くらい
(スタッフに言わせると大規模すぎてデバッグというより開発みたいなものだったらしい)

だから正式には2008年7月〜2010年5月くらいなので1年10ヶ月ってところ
691名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:24:21 ID:Y1oao0h90
Aちゃんも応募すればいいのに
692名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:29:07 ID:zUvhQAMR0
単純計算で
6,800×17万=11億5600万円

ここから広告費、開発費、その他諸々がマイナスされて
どれくらいになるか

11億とみたら「おっ」と思うが
でもなんか、17万程度でゼノブレ規模の採算が取れるほど
甘い業界だとも思えないな
海外販売も見込んだ上でなお、やや「赤」が出るタイトルな印象だが
693名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:41:05 ID:m9lSxphz0
>>960
高橋が「神様の上で冒険出来たら面白いだろうな」って思ったのがソーマの打ち上げの帰りで
そのソーマブリンガーの発売日は2008年2月28日で
ディザスタースタッフが開発追い込みの時期に模型を作っていたそうだから
2006年の時点では模型は出来てないんじゃないか?
694名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:42:31 ID:j90szjkLP
任天堂の固定枠でCMしているだけだから
そこまで宣伝費掛からないんじゃね

それとそこまで人数を投入してないので
並行しておっぱいサーガやドラゴンボールRPGの下請けもやってる
695名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:47:14 ID:uoCSx8Gf0
任天堂の子会社としてやってく上では元々赤とかは関係なく
このぐらい売れたら成功として次に繋がるだろうし実際繋がってる
だからここは同程度のソフトを他社が能力的には置いといて予算的に作れるかどうかって視点で考えたいな
多分まだギリギリだが無理っぽいと思う
今後25万ぐらいまで成長できるの見込めばアリって感じかな
696名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:49:27 ID:poq2j6Mu0
>>693
岩田
模型をつくられたのはいつ頃ですか?

高橋
2006年の7月です。

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
697名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:49:38 ID:75RtIJ880
モノリス作品はキャラデザが足引っ張ってるから
まともなデザイナー雇えよ
698名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 14:53:32 ID:r/HHUOUFO
田中久仁彦に仕事させろ
699名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:02:14 ID:6w3ucbIs0
任天堂がバックにいなきゃ、最後まで行きましょう!なんて事にはならないしなw
700名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:04:27 ID:+yYmAvN/0
シュルクなんか知的障害者みたいな顔してるもんな
701名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:07:49 ID:ibSWtt+30
たしかにキャラデザは改善してほしいね。メカルンとかは良かったけど
702名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:10:27 ID:SdbOcukJ0
ゼノブレが田中久仁彦じゃなかったのは竜骨のせいかな2008年だし
次のゼノではやってもらいたいな
703名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:14:56 ID:ibSWtt+30
個人的にはゼノの続編とかもう関係なく、新規RPGでやってもらいたい
そのぐらい今のモノリスなら期待できる
704名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:23:30 ID:p7Wf09lg0
あのキャラデザとモデリングは少女漫画っぽい線も少し意識してるんじゃないかとプレイしてて思った。
705名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:24:11 ID:Sd2FkK720
>>690
1年半からどんどん短縮されてるんだが
設定集のインタビューで1年半〜2年って言ってなかったか?
706名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:26:38 ID:Sd2FkK720
途中送信すまん
ディザスタースタッフが参入する前から制作はスタートしてたとか聞いたけど違ったのか
構想期間はソーマブリンガーの製作と並行の時期だからソーマ終了→ゼノブレスタートっぽいけど
707名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:27:51 ID:Y1oao0h90
いずれにしても二年ぐらいでアレだけのモノ作れるんだねえ。
工程表とか任天からテコ入れされたんだろうか。
ギアスやサーガの頃からは想像出来ない。
708名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:30:14 ID:38Mi58p0O
ゼノブレみたいなフィールドのソーマブリンガーを据え置き機でやりたい
709名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:32:14 ID:zI0ly4/U0
>>705
1年半〜2年でも十分早くね?
当初は3年とか言われてたろ
710名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:34:46 ID:Sd2FkK720
ソーマがシステムなど実質ゼノブレの前身とはいえ上手く進化してるしな
構想期間入れて多めに見ても3年弱で頑張ったな
>>709
充分早いと思うよ
711名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:41:12 ID:9SkzXoSPO
>>708
そうなったら最初と最後の壁が登れそうだな
712名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:56:41 ID:m9lSxphz0
俺はゼノブレのキャラデザは良いと思うがなあ
モデリングは確かに改善の余地ありだけどさ
713名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 15:58:36 ID:cxb141SU0
ゼノブレ公式サイトのイメージイラストを見ると
モデリングが悪いというより忠実に再現したようにも見える
714名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 16:33:13 ID:r/HHUOUFO
田中久仁彦が仕事しないんなら駒都えーじでも使えよ!
715名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 17:39:35 ID:6w3ucbIs0
俺もゼノブレのキャラデザは好きだw
716名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 17:43:45 ID:RPL0Eoqc0
意見分かれたな、泥沼突入
717名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 17:48:59 ID:DSZujJWpO
>>714
流石にそれはちょっとw
まだサーガ3の人の方が
718名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:05:35 ID:Y1oao0h90
キャラデザは色々あるかもしれんけど、各キャラの性格付は好きだわ。
中二設定と少年漫画とのバランスの兼ね合いが、ほんと良かった。
719名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:19:56 ID:eI9s2yDt0
どのキャラも良かったなぁ
720名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:31:32 ID:7CsOBlu/0
>>1
この注意書きさ、本当に凄かったんじゃないの、クレクレ
721名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:34:15 ID:lSK/jFad0
ゼノブレイドの世界観のオンゲ出してくれえ。
ノポンだらけになるかもしらんが。
722名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:34:43 ID:7CsOBlu/0
Wiiだと絶対買わない勢が本当にゲーオタに多いから悲しいんだよな。
自分から世界を閉じる傾向にある人間がゲーオタには多いから仕方ない部分はあるけど。
723名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:36:34 ID:jw9afXyh0
絶対数はそんな多くもないけどなー……
連中はサイレントマジョリティの反対で声ばっかり大きいから困る
724名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:45:21 ID:6w3ucbIs0
そう
結局はネットで騒ぐ事しかできないカスだよ
725名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:49:03 ID:RPL0Eoqc0
サード抹殺王任天堂Wii三三八殺目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293109977/

ここにその人たちがいます
726名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 18:49:49 ID:8yFbSz6h0
>>722
ちょっと待て、果たしてそいつらは本当に「ゲーオタ」なのか。

難しいけど上達が楽しめるゲームに取り組んだり、
斬新或いはぶっ飛んだシステムを求めたり、
ゲームの設定を見て爆笑したり感慨に浸ったり、
友達とネットやリアルで対戦や協力を楽しんだり、
何より「ゲームプレイ」そのものを楽しんでいるような奴なのかな?

もしかしたら「カワイイ娘が出るから買う」とか、「PS3でゲームが出る」ことだけで満足をしているとか、
そんな奴じゃないのかな?
727名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 19:17:23 ID:m9lSxphz0
>>713
他は良いけどシュルクとフィオルンに限ってはモデリングが駄目だと思うよ
この二人だけはキャラデザを再現出来てないと思う
728名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:14:00 ID:u45rNg3G0
フィオルンはあんまかわいくないけどメカルンはかわいいし問題ない
729名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:14:33 ID:W3VvqEuv0
ずっとメカルンならよかったのに
730名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:15:01 ID:6w3ucbIs0
なんでメカルンになると可愛くなるんだろうね
髪型のせいかな?
731名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:15:10 ID:4cB/dl3A0
>>650
バテン2のシナリオはゼノブレイドのディレクタ−の小島だね
732名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:20:42 ID:scGmuLAJ0
メカルンが可愛いのはヴァネアさんの整形技術の賜物
733名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:23:46 ID:huZWATIPO
メカルンがかわいいんじゃなくてメイナス様が可愛いんだよ
気品とかあるし
フィオルンとは表情が違う
734名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:25:08 ID:aWXxNlII0
戦闘民族ホムスは死にかけたり死んで蘇ったりすると強くなるのだ
735名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:40:01 ID:u45rNg3G0
整形はガチでしてそう
虫歯治ったとか言ってたし
736名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:43:21 ID:hRGx19TH0
ASは未経験でまだ怖いので
お互いのを舐め合う位までしかできませんが
それでもよろしいですか?
737名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 20:52:18 ID:B1wRqbOv0
機人兵のデザインはすばらしい
738名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 21:11:19 ID:5km6hQ5m0
田中久仁彦が描いたゼノブレキャラは結構よかったな

しかし安定してる、って大事だなと今更思う>任天堂の子会社です発言
739名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 21:40:16 ID:p7Wf09lg0
> 田中久仁彦が描いたゼノブレキャラは結構よかったな

田中なにがしを知らない俺にはとても18歳に見えなかった。
740名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:14:35 ID:FJzoHlBf0
よく考えたらモノリスに森住がいるってことはさ
任天堂がその気になれば厨二全開のJRPG()を作れるってことだよな
もしも任天堂監修で本気でそんなの作られたらバンナムのテイルズやゼガのシャイニングなんてマジで消し飛ばされんか?
741名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:23:53 ID:bt+ut5bc0
なりすめしはもっとうまくやろうぜ!進歩無いねw

ネットに散らばるクレクレ発言を集めるスレPart3
249 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/24(金) 00:56:35 ID:+yYmAvN/0
スタオー4をWiiにクレクレしたら、そのゴミハードじゃ動かないって言われた・・・。

モノリスソフト、次世代RPGの開発の始動を発表!
676 :名無しさん必死だな[sage]:2010/12/24(金) 11:49:26 ID:+yYmAvN/0
良作つうか、あれじゃ赤字だろ
任天堂としても売れなかったから動きにくそう
742名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:28:53 ID:JebVQIOb0
>>730
ただ単にモノリスのスタッフが変態だかr(ry

シュルクってメカいじり大好き少年ってキャラなんだよね実は。
自分の彼女が可愛いメカ娘になって帰ってくるなんて
(不謹慎すぎるが)メカフェチの夢だなオイ!・・・っていう話だったり・・・

>>740
メタルスレイダーグローリー2とかつくってくれないかな。誰もやってませんか。すいません。
743名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:34:29 ID:44eD28tm0
>>742
いわっちも立場が立場だからなぁ・・・w
ろりぱんつとかSMとか趣味をさらけ出すのは、少々憚られるのではないだろうか?
744名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:35:11 ID:Jl7d2QOgO
>>740
中二は中二でも、任天堂のブラックユーモアを散りばめた
一足違うJRPGはちょっと期待する。
745名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:37:50 ID:KrBS9HKn0
バンナムが版権を持ってるモノリスキャラを使って
任天堂からゲームが出せればいいのになあ
746名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 22:56:16 ID:Pn9ODshO0
モノリスは今世代になってから最も株を上げたメーカーかもな
国内メーカー総崩れの中で、唯一と言って良いぐらい次回作にwktkしてる
747名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:02:28 ID:8yFbSz6h0
>>743
岩田氏は趣味と仕事は分けて考えることができる人間だ。
そう信じている。
・・・そう信じたい。

・・・そうですよね?岩田さん・・・


・・・そうだよね?ねえ?
748名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:08:07 ID:Iluf7zFW0
岩田「仕事が忙しくて趣味まで手が回りません」
749名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:21:26 ID:y3r102BA0
なんにせよゼノブレの仕事が上手く次へつながったようで良かった
750名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:24:03 ID:g3NzOrub0
秋の夜長に、「ファミコン探偵倶楽部」だよ。
コーヒーの見ながら、片手リモコン操作でじっくりプレイするのだ。
751名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:25:06 ID:ZeCaI/870
モナドアーカイブス読んでたらキャラの装備デザイン集に
ソーマブリンガーのキャラデザの人がいたな
752名無しさん必死だな:2010/12/24(金) 23:25:39 ID:oNTKjAfb0
後ろに立つ少女の犯人豹変シーンがマジちびりそう
753名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 00:31:03 ID:8hix26bnO
>>745
サーガの続編でも出して欲しいんだろうが
版権元がバンナムだからそう簡単に出来る訳ではないと思う
754名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 00:38:25 ID:8hix26bnO
>>729
シナリオ的にそれはちょっとwキズナトークでもシュルクが頑張ってたのが無駄になる
単に髪型&頭のパーツつきだから可愛く見えるんじゃないかな>メカルン
メイナスいなくなった後のメカルンが可愛くない訳ではないし
公式で整形した訳ではないと思うw虫歯治療はちょっとしたネタかと
755名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 00:41:54 ID:g1y3pGdH0
せっかくメイナス様が虫歯に悩まされちゃたまらんしな
756名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 00:43:10 ID:XeUF+rfQ0
明らかに目の形とか違うぞ>メカルン
757名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 00:59:23 ID:8hix26bnO
>>756
いやモデリングはともかく公式で整形した訳では・・・ってだけだよw
758名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 01:22:29 ID:t66FYdMS0
メイナスとかはちゃんとモデリングされててグロい顔してるのに、
シュルクとメルルンの顔だけなぜかアレなんだよな
759名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 01:27:17 ID:6nbiCRwC0
メイナスとかは特定の場所、特定のシーンでしか出てこないけど
シュルク達はどんな場所でも出さなくちゃならないからね
読み込みを軽くしたりするためにもそうするしかなかったんじゃない?
760名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 01:29:35 ID:OALno/QZ0
シームレスと着せ替えの代償でかなり削られてると思うよ
761名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 01:40:21 ID:yg2TYvIU0
機神兵がもぐもぐしたモノを加工してメカルンを作ったわけだから
作成段階で多少元の顔との違いが出ても仕方ない
762名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 05:41:14 ID:ZhUlMyiJ0
どのハードで出るかモノリスの友人に聞いたら良いんじゃないか?
763名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 08:24:44 ID:4CphcdgP0
ゼノブレイド発表直前の頃に、モナドは開発中止になったってリーク(笑)してた
友人がモノリスにいる人は今元気にしてるかな…
764名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 08:33:38 ID:mtQOXRuD0
>>763
ゼノブレとラススト叩いてる人みたら
その人だと思えば当たらずとも遠からずだろう
765名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 10:50:58 ID:n5k+AUWo0
tesu
766名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:19:30 ID:cMr9UPlm0
モノリス次回作はプレゼンやるのかなあ
767名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:29:14 ID:FbZhkvWj0
>>3
結構目立つとこに書いてあってワロタw


余計な邪推はするな情弱ども ってとこか
768名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:07:35 ID:hrMSIf8V0
邪推どころか悪意ある嫌がらせだしなあ
769名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:03:26 ID:qzPIv6fh0
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol06/vol06_3.html

ここ読むと3DSとしか考えられない
HD云々も言ってるからすでに任天堂から次世代据置の話も来てるのかもしれない
770名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:37:27 ID:2n39HpFO0
>>769
まだ確実でもないからその辺は続報を待とう
バテン系の新作だったら1と2をwiiに移植して欲しいんだがな。3DSでもいいけど
771名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 22:48:59 ID:VthPCZJ2P
とはいえこのタイミングで3Dの話をするのはどう見ても3DSフラグ
772名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:26:05 ID:oF+ggWiN0
>>2
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です。

チョンには日本語は難しいかもしれんが
ちゃんと全文理解してから書き込もうぜ
773名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:17:02 ID:JfNvu7sY0
>>770
GBAでマザー1•2→マザー3の流れがあったように
3DSでもバテン1•2→バテン3DSっていう流れを期待してもいいよね
774名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 16:19:27 ID:KkdmRhYq0
バテン1・2セットとか…
大した寄り道もせず普通にクリアしただけで
どっちも70時間近く掛かったのに、二つ合わせて出すとか
どんな拷問だ。ボリュームあるってレベルじゃねーぞ

というか確実に3までに終わらない
775名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 16:30:46 ID:Du1mRYQW0
バテンはまずバンナムがどうするかだからなぁ
任天堂が版権を買い取ってまでのタイトルと判断するかどうか
776名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 16:52:48 ID:JfNvu7sY0
2の時点で任天堂パブリックだったんだし別に版権買い取らなくても作れんじゃね?
777名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 17:02:09 ID:6ky/l3vn0
確かバテンは両方とも版権はバンナムにあった気がする
778名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 03:47:54 ID:tlkuUKkw0
旧作のベタ移植ぐらいならバンナムに打診すればいいんじゃないのかね
バテンは中古でもなかなか見かけないのがなー
779名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 04:22:36 ID:nxwE8WX20
バテンは通常の中古店にはあまりないけど、
プレミア価格つけて売るような中古店には結構あるよ。
普通の中古価格ぐらいで
780名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 18:22:36 ID:yffotEfD0
>>777
そう考えると、もうバテンはなさそうな気がするな・・・
781名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:08:24 ID:MC/ETQzg0
>>780
もしバテンそのものは無理でも系統(システムとか)引き継いだ新作は出せるんじゃないかな
782名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:48:31 ID:Z66eGqSX0
ラストストーリーも発売間近だし
これから任天堂RPGは盛り上がるね
783名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:20:44 ID:mecS04Sx0
ラススト効果でゼノブレ伸びる
784名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:12:19 ID:viYS+/t00
>>781
システムはトライクレシェンドとご相談よね
売れ行き以外の要因でも身動きが取りにくい企画だよなあ
785名無しさん必死だな
DSの形状と完全にマッチしてるからなぁ、バテンのカード戦闘

Wiiのポインタもいいかと思ったけど
カード大きくしないと選択が難しいし
大きくしたら戦闘見えないし、実は相性がすごい悪い