2 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 01:29:59 ID:m8AnrVr3P
3DS一択
どうか俺のPS3を稼働する日がやってきますように
あれ、こっち帰ってきたんだ。 まあこっちの方がマシな進行になりそうだけど
オカエリナサイ
スパロボUに壮大に釣られた奴がたくさんいたな
アレで釣れるわけが全部ネタ作品だし 第2次Zと比べるとレベルが
8 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 07:24:02 ID:QUC1m+9W0
スパロボのメイン機種って前からニンテンドーDSだろ?
9 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 07:26:33 ID:UKYqajm70
PS3と箱で出してよ
>>8 スパロボは声なしの方がいろいろな縛りがなくて面白いこともあるから困る
本流はあくまで据え置きスパロボのはずなんだが今のご時世仕方ないことかもな(´・ω・`)
大人しくWiiで2Dスパロボ出してりゃ良かったのに
3Dスパロボ面白いのに売れない(´・ω・`)
>>8 このスレで言うメインって据え置きで出る2Dスパロボのことだよ
14 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 08:23:36 ID:UKYqajm70
>>12 何でまた3Dで作ったのかがわからん
2Dならもっと売れただろうに
近年のバンナムの動向を考えるとPS3が有力、ハードの性能とか客層とかサードソフトの売上げとかは関係なく
16 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 08:36:07 ID:UKYqajm70
箱でだしてPS3に移植します
>>13 もはやそんなものが出るかどうかの話からしないといけない状況だな
どう考えたって据え置きは3D以外でないだろw 携帯2Dがおもしろくなっていってくれればいいよ
>>17 あと二作は最低出るだろうけどね、開発ラインの動向から考えて
DSはありえないし、3DSも時期的にありえない
(ファミ通の桜井コラムで3DSの存在を知らされた時期がZ発売と同時期だから、まさかそれより先にバンプレに話が行くわけない)
つまりOGSとZのラインはほぼ据え置きで間違いないわけで、
携帯機移行論はそれがコケてから言えばいいんじゃない?
で、このスレは次のメインスパロボがどの機種かを予想するスレなんだ
※「今はもう携帯機の時代」「据え置き用スパロボには未来がない」など 色々な意見があるかと思いますが、ここは据え置き型スーパーロボット大戦シリーズの 次世代機(当時)のメイン機種を議論する目的で生まれたスレなので、携帯機の話題はスレ違いです。 携帯型への移行を唱えたい方々は他所でやってください。
PSPじゃねぇの? 開発が声けちればDSだろう
据え置きで出る前提ならPS3が最有力だろうな ラインで話してもスパロボ作ってるチームが次もスパロボ作るとは限らないから確定とは思わないが
24 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 09:25:13 ID:QUC1m+9W0
次のメインスパロボってスーパーロボット大戦Lだろ
トーセラインもバンプレソフトラインもスパロボ以外のゲームを3年かけて作ってるって言いたいのなら好きにすればいいんじゃないか この3年という期間も重要で、PSPなりDSなりだったら、携帯機への移行のメリットのひとつに開発期間の短縮が挙げられるはずだが、そのメリットがないじゃんってことになるんだよな 据え置きでも携帯機でも3年かかるなら据え置きにするだろうと
>>24 Lの次の機種なんて誰が考えても3DSなのに議論する意味があると思うのか
>>21 を見ろ
勝手にテンプレ削除するからこういうアホが沸く
Q WやKやLもメインスパロボだろ! A そう思いたいならそれでいいですが、このスレはαシリーズやOGSやZのスタッフによるスパロボがどの機種に移行するかを予想するスレです
とりあえずこれだけは言える 次に出る据置スパロボはZ並みもしくはそれ以上のクソゲーだとな 過去難産だったものにろくな物はない さっさと作ればいいものだとは限らんがな
29 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 09:39:39 ID:QUC1m+9W0
>26 勝手にスレのルール決めるなアホw
据置ならマルチにすべきだろうな
WiiとPS3のマルチかねぇ
>>29 ルールっていうか、エーアイスパロボのメイン機種なんてこれまでもこれからも任天堂携帯機以外ありえないから話す意味ないってだけのことだろ
それともお前はLの次の機種が3DS以外になると思うの?
第一このスレはずっと据え置き声入り2Dスパロボのメイン機種を予想してきたわけでな
だし惜しんでいる間にブランドが死んだゲームだな
34 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 09:46:51 ID:QUC1m+9W0
だから、その「据え置き声入り2Dスパロボ」とやらが出ないんじゃないのかって初期スレから散々突っ込まれてるじゃん
>>34 それは開発ラインの流れを知らない奴が言ってるだけだろ
Z発売が2008年で据え置き2Dスパロボの開発は3年以上かかるから、今出てたらおかしいんだよ
目下開発中と考えるのが妥当なわけで、その機種は何?という話
>>32 ACERの一件でOGが3Dじゃないかって話が浮上してきたら
メインはZシリーズやOGシリーズが出た機種って言ってた奴もいたな
ていうか携帯機移行厨はスパロボの基本的な知識を身に付けてから参加しろと 売り上げが据え置きの半分以下のくせにLもメインスパロボだろとかありえん いやまだ売り上げ出てないけど、Kがそうだったし
ものすごい勢いで本数下がっていってるけどな 据置スパロボ
>>37 別にLもメインスパロボでいいけどね
でもLの次の機種を予想するスレじゃないんだよってことだよね
>>38 Zで49万
許容範囲だな
移行したとは思わないが終了したかも思ってる 採算のとれないシリーズは終わる運命
「次はもう出ない」という主張なら、スパログやバンナム副社長インタビューから否定できてしまうんだが 現時点ではとりあえず何かしらメインスパロボを制作しているのは間違いない、Lじゃなくて
だから、PS2版のスタッフが作るスパロボが今後も2Dグラのままって保証がどこにあんの? 2D格闘ゲーですら3Dポリゴン化されてるというのに 散々突っ込まれまくって「もう立てるな」と言われてるのに、毎回しつこくゲハに立ってたよなあ、このスレ
>>42 誰もそんな話はしていないように思う
仮にトーセスパロボやバンプレソフトスパロボが3Dになったらそれがメインでいいんじゃないの
今までメインのラインだったんだから
>>37 昔と今は据置と携帯の立場が完全に入れ代わってしまった
携帯スパロボでは据置のような広い年齢層に訴求するタイトルは出ていない
ってのも確かだから将来的に携帯に全面移行するんじゃないかって意見も理解はできるけどね
携帯機移行厨の主張ってワンパターンすぎて返答が定型化してしまってるな 「Lもメインスパロボだろ!」 「そうだねそれが何か?ところでZやOGSのスタッフは今どの機種でスパロボ作ってるんだろうね?」 「もうスパロボは採算取れないから終わりだ!」 「とりあえず今据え置きで何かしら作ってるのは間違いないけどな」 「今までずっと現世代据え置きで出てないじゃん!もう出ないに違いない!」 「2008年までPS2で出てたんだから当たり前。むしろ出てたら早すぎる」
ていうかぶっちゃけ、WiiかPS3のどっちになるかを予想するスレなんだけどな
>>43 トーセやバンプレラインのスパロボが携帯機で出たらどうすんのさ
>>41 スパログはたまに見るけどアニメや発売発表済みの関連作の話しかしてなくね?
いつの記事にあった?
49 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 10:06:23 ID:dzKtBpgj0
>>47 ありえない仮定の話をすることに意味があるのか?
>>48 「外伝は出てるけど・・・なアレ」がまだ発表されてない
かなりの確率でOG3
トーセラインの最後がOG外伝だし
>>46 据置の2Dだとマルチが現実的だと思うがな
うん。マルチという可能性も含めてね
すでに寺田はリストラ寸前なんで権限がないんだよ スパロボもろとも露と消えるから
クイーズブレイドとか出てたけど、あれスパロボちっくだし、据置のラインっぽいけど。 ホントにスパロボで据置が2ラインで動いてるか微妙。
クイーンズブレイドはスタッフロール解析した人がいて、MXやOGSとほとんど被ってないそうだったから、あまり影響ないと思う スパロボと同じエンジン流用しただけじゃね
なんでスレタイを「据置2Dスパロボの〜」に変更しないのか?
今までずっとそれで通用してきたから
今年に入って変な理屈を言うアホが出たので
>>21 のテンプレが出来たんだが、このスレの
>>1 は貼るのを忘れたもよう
>>57 つーか変えちまえば勘違いした奴が突っ込んでこなくなるし
テンプレがどーとか考える必要もねーし、一番手っとり早いんじゃね?
と思っただけなんだ。
まだ現状だと据え置き並みに宣伝に力を入れた携帯タイトルはないもんな 現状だとまだ据え置きがメインという認識でいいが これからはどうなるかは分からんが
>>21 のテンプレには2Dと言うのも追加すべき
と言うか昔のにはついてなかったっけ
思いっきり幅広くとれるスレタイにして テンプレで○○限定・××限定なんてこと やるくらいなら初めからスレタイで対象を 絞っておけば良いのに。
ためしに過去スレ検索してみたが
103:名無しさん必死だな 2010/07/13(火) 10:44:05
>>98 バンプレソフトorトーセが開発し、JAM Projectが主題歌を歌い、参戦作品が20以上あって、寺田が全国をめぐってトークショーとかやって、
50万前後売れて、秋葉原の店頭デモには気持ち悪いくらいギャラリーが群がり、発売前にはロボゲー板が毎日数スレ消費するようなスパロボが、メインスパロボ
要するにαシリーズとかMXとかZとかのことだよ
多分OGSも入る
----
ここまで来ると信仰だな……
何が信仰なんだw まさにそのレスの通りなんだが
>>62 は「NEOもあれはあれで任天堂機のメインスパロボだろ」とか頭が痛くなるようなゴネ方をしてる困ったちゃんがいたから、
なんとかメインスパロボとは何かを頑張って説明した時のレスだな
スパロボLもう割られててラスボス画像貼られててワロタw
>61 元々はPS3派とWii派が次のスパロボはどの機種から出るのか、というのを争ってた メーカー信者対抗スレだったんだが WiiでNEOが出たもんだから、PS3派が「3Dはメインじゃないから2D限定だ」とか言い出して タイトルそのままにそのまま継続になったという経緯が
じゃあお前だけ主流はDSってことにしとけばいいよ…お前だけ
>>64 まさにその人みたいよw
>>66 3万しか売れてないNEOがメインな訳ないんだが
このスレってなにかとNEOに厳しいね
厳しいっていうか関係ないっていうのが正しい
NEOでもLと返答は変わらんな 「それがメインスパロボでも別にいいけど、OGSとZの開発ラインの次の機種を予想しようぜw」 これで終わり
>>72 ん?PS3とWiiの争いっていうのは同意するけど、NEOはその話とは関係ないってことだよ
だってNEOって明らかにメインスパロボじゃないもの
NEOをメインスパロボに含めたら、Wiiはメインスパロボが3万しか売れないってことになるから、Wii派に都合が悪いんでは? 第二次ZやOG3も3万しか売れないってことだろ、NEOがメインスパロボで3万しか売れないってことは まあ、NEOがメインって言ってる人って、据え置き2DスパロボとNEOの売り上げなんか全然調べたこともない人なんだろうけど
>>53 プロデュース本数で考えればむしろ仕事増えてるな
まあ、逆にそのぐらい本数こなさないと駄目なほど追い詰められてるのかもしれないが
NEOのあのとてつもない低予算ぶりを見れば誰が見てもメインじゃないけどな
Zのシステム使いまわして、グラもあの程度にして さっさと何処かの据置きハードで出せばいいのにな。
NEOはメインスパロボである→Wiiはメインスパロボが3万しか売れないハード→そんな機種で続投するわけないのでWiiはメイン機種脱落 NEOはメインスパロボではない→スパロボのメイン機種未確定 Wii派には後者のほうがマシなんだがw
つうか、どの機種でもいいから出れば一発で決着が付く問題なのに 肝心のスパロボが出ないもんだからPS3とWii(ゲハ的に言えばGKと妊娠)の煽り合いが 何十も続いてるスレだったんだが 最近ゲハで見かけないと思ったら、据え置きと携帯の争いにシフトしてたのか
まあ、それもあと数ヶ月でとうとう終わるだろうけどな Lの次はいよいよ据え置き2D発表だろうし 名残惜しい気もするわw
結局スレ内の自治厨が除外除外言って過疎っていったんだよなこのスレ
情報がまったくないからなぁ
ずっとさかのぼっても予想でない情報って
>>50 で言われてるブログでの一言ぐらいか
ゲハに戻ったら最低限データ抑えてる奴が戻ってまともな流れになると思ったら、 なんでまだ同じような話してるんだ…
3DS ―――完―――
3DSは、最初はRとかのリメイクでお茶を濁しそう 開発期間を考えると、DSでもう一回出るかもね 据え置き?PS3でOG3だろ?ポリゴンの
携帯機の手軽でテンポ良いスパロボが好きだから 声とコッテリしたシステムが好きな人達用に 据置きは出続けてもらわないと、携帯機に 色々と口うるさく言って来そうで困るんだが・・・。
今のバンナムはなりふりかまってられんだろうから 据え置きマルチで完全版アリだと思う・・・ とりあえずバンナムのは完全版を中古で買えば間違いない
88 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 14:05:42 ID:JUY7iKY40
スパロボLの参戦作品みてたら、 イクサーって主人公の声優がキューティー鈴木じゃねーかw 昔はダンバインのトッドの声優探して回ったらしいが やっぱり声がないと過去の作品も登場させやすいし、スケジュールや予算も組みやすいんだろうなぁ まったく別の声優に代わってると原作ファンはがっかりするし
90 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/21(日) 14:22:54 ID:GyHEbQ2bO
俺はXBOX360で2D、WiiかXBOX360で3Dやってほしいけれど、スパロボアニメのCM枠が角川やソニーばかりで物凄く不安になる。
91 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 14:27:10 ID:DcoBJRfA0
ここ数年で大物声優が結構逝っちゃったしもう声いらないよ
>>90 国内でしか需要のないスパロボを360に出すのは厳しいと思うが
だが、しかしガンダム無双3は何でマルチなんだろ
これがよく分らない
93 :
名無しさん必死だな :2010/11/21(日) 14:38:39 ID:DcoBJRfA0
任天堂ゲーのサントラを出してるのは実はソニー
スパロボは機種も問題だが、子供にどう手にとってもらうかも考えないと・・・
リアルに広報担当をどうにかした方がいいな
>>92 ガンダム無双は海外でも出してる
スパロボは版権問題があるからOGしか出せない
そっかガンダムは海外でも人気なのね でも、そうなると真・三國無双6が国内360だけ ハブられた理由ってなんだろうなぁと 新たな疑問も湧きあがるが、まぁスレ違いなので ここまでにしてこう
もうPS2でいいよ
確定的に3DSだろ。 もう来なきゃスパロボが死ぬって所まで言ってるからなぁ。
エーアイスパロボはそうだろうな ここは据え置き版権の機種を予想するスレだから3DS関係ないが
>>88 バイファムのロディは元MSの偉い人だからスパロボ出るなら箱○確定大勝利!
みたいな感じでどうか
つうかま、散々言われてるけど次はPS3でOG3だろうけどね
3Dのね
リアル等身ならば3Dもありかもね
リアル頭身の3Dスパロボっていうのが前例ないから実物次第だな 据え置きのドットはいい加減限界みたいだしいずれ3Dに移行しないとやっていけないだろうな
クスクス 「据置は凍結するんじゃないの?」 「据置はPS3とWiiのマルチになるんじゃないの?」 という意見を「携帯機移行厨タヒね!」みたいに無駄に煽ってるから 過疎化するんじゃないの? クスクス
2D的なパースの演出なんかもポリゴン歪ませりゃ上手く表現できそうなもんなんだがなあ 3Dはトコトン楽しようとしすぎなのが問題な気がするわ
OGSとMXを担当したトーセが、PS3向けの大型タイトルを制作中。これは株主向けのマジ情報。 これがスパロボだという保証はないが、たぶんOG3ではないか、という噂。 今やってるOGアニメ2期に合わせてスケジュール組んだのに、 肝心のゲームの発売が来期に延びちゃって寺田涙目、という噂。
OGが本編なんて言ってるのはご都合主義者だけだろ
ガンダム出すと創通がすごくうるさいので寺田はOGに逃げたがっている、という噂。
>>94 子供に手を取ってもらいたいなら
完全に子供向けに全部作り直さないと無理だな
システム、ストーリー、グラフィック全部な
スパロボ学園のシステムで、舞台が小学校で
戦闘アニメも柔らかい感じで描き直すとかしてな
そういう別ラインで新規開拓して
掘り起こした新規が成長した時に
「メインスパロボ」をやるような流れを作る
991 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 16:28:37 ID:OevwsSfrP
PS3ユーザーの大半はSDとHDの区別が付かないバカ
って証明できたのはメーカーにとって大きいよな
992 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 16:34:33 ID:mb54fYtf0
区別付いたからPS3の方が売れたのでは
994 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 17:25:21 ID:4mdpUzQL0
>>992 バサラのマルチって出力解像度が違うくらいで中身同じだぞ?
↑この会話おかしいよな
その解像度の違いがSDとHDの違いじゃん、区別ついてんじゃんw
>>111 例えばPS2アプコンをHDだと主張するなら
もう何も話すことはないな
いやPS3版戦国BASARA3はアプコンじゃなくてネイティブHDなんだが
それとSDをHDに変換する技術がアプコンだから
>>112 のレスは間違ってるよ
そもそもアプコンですらないけどさ
>>114 WiiもPS3も開発段階でのソースはほぼ一緒って話
出力解像度の差だけでHDだと満足できるんなら
それで良いんじゃないの?としか言えん。
メーカーもユーザーもみんな幸せだべ。
>>115 何を勘違いしてるんだ
ポリゴンモデル自体に解像度なんて関係ないよ
3Dのデータは320×240だろうが4096×2048だろうがネイティブで表示できるよ、レンダリング解像度さえ変えれば
お前が言ってるアプコンってのは、320×240でレンダリングしたあとに1280×720に変換する場合
PS3版戦国BASARA3は最初から720pで描画してるから純粋なHD画質なんですが?
>>116 お前さんがアレでPS3クオリティだと満足できてるなら、それで良い
>>117 いや今はSDとHDの話じゃん、どんなへぼいポリゴンだろうが関係ない
それと解像度はまったく違うベクトルの話だから、
>>111 の
>>992 は正しいなということ
とりあえずアプコンとネイティブHDの区別がついてなかった恥は認めるんだよね
わざわざ前スレから話題持ってくるなんてねちっこい奴やのぅ
>>119 いやあ、あそこまでアレな発言だとそりゃ突っ込みたくなるよ
「出力解像度が違うくらいで」って、その違いがSDとHDなのにwwっていう
グラもゲーム内容も同じでSDかHDかを選択できるなら、知識ある人ならそりゃHDを選ぶよな だから戦国BASARA3はPS3版のほうが売れてるんじゃないの? つまり両機種の売り上げの差は、SDとHDの差を理解してるユーザーが多い証拠になると思うんだが それでなんでPS3ユーザーが馬鹿にされるのかまったく意味がわからない
だってゲハだし
まあ、スパロボ関係ないよね もっともスパロボもWiiとPS3でマルチしそうだし、その時はBASARAが参考にはなるだろうけどさ
BASARA以上に差がつきそうだ
>>124 作る手間はWii並みで、売れ行きはガッツリPS3向けに作ったのと同程度売れて
Wii版もオマケ程度には売り上げの上乗せになるんだし、バンナム的には問題なしだろうな
25万と5万だっけ? ひでぇ差がついたもんだ
まぁバンナムならWiiとPS3じゃなくてWiiとPSPにしてきそうな感じだが
実例あったっけ?WiiとPSPのマルチって。 WiiとPS2ならいくらでも例はあったよね。 それぞれの売り上げは・・・いや、やめておこう。
>>126 Wii版出さなかったらその5万がPS3版に乗ったかと言えば微妙だし
メーカー的には悪い結果ではねーでしょ。
PS3レベルの物をわざわざWiiレベルに落とすような手間が
かかってなくて5万なら丸儲けだろうし。
>>128 仮面ライダークライマックスヒーローズオーズがWii/PSPだ
スパロボでPSPはないだろ PS3とWiiマルチのほうが確率高いと思う
やっぱBASARA方式なんじゃねーの?
たしかルーンなんちゃらってのもPS3とWiiのマルチだったよな スパロボなんてスペック使うようなゲームでもないしこれが無難か
ただ2Dと3Dじゃ同じマルチでも手間が違いそうではある
Lのネタバレスレが盛り上がってたからなにかと思ったら どのハードでも割れ対策だけはちゃんとしてほしいわ
主人公機は後継機なしで必殺技追加?ってマジか? もう馬鹿じゃね〜の、手抜きにも程があるw Jから劣化しまくりかよ…
79 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 08:39:25 ID:3yrNdRzv [2/7] マリ→パイロットデータ無し シン化初号機→無し ザ・ビースト→無し 第3の使徒(破冒頭)→顔グラのみ 第8の使徒(サハクィエル)→顔グラのみ 第9の使徒(バルディエル)→無し 第10の使徒(ゼルエル)→無し どうするんだこれ エヴァ終了〜
>>136 Jから?
Wは合体攻撃追加→合体追加→最終型だし
Kは武装追加→合体追加だぞ
Zのスーパー系くらいじゃないか?最近でそのパターンは
所詮携帯機スパロボへの注力ってこの程度のもんなんだよね 3DSがメイン機種になるとか言ってる人は、今回の件をどう思うのかな?
発売数日前にしてここまで情報が漏れまくってるってのも携帯機がメイン機種になりえない理由の一つだと思う 新劇、マクロスF、ラスボス含むオリジナルの全機体に全BMGに全マップすでに流出しちゃってるんだろ Zの時にそういう現象が起きてたらどれだけ萎えたかっていう、これが携帯機のそんな重要じゃないスパロボだからまだマシなだけで DSじゃなくてPSPでも同じことになるだろうし、3DSも恐らくそうなるだろうし 据え置きはどれも大丈夫だろうが(特にPS3は強固) ネタバレがイヤなら自分で対策しろとかアホが言ってきそうだが、そうじゃなくてバンプレがそれをイヤがるんじゃねーの?って意味だからね
OGSのC3参戦がネットに漏れたのは発売より後だったな えらい差だよな
据置でも発売日前後で機体バレなんて日常茶飯事だったのに何を今頃
>>140 それ、憂慮すべきはデータ流出そのものであって、バンプレの企業としての
甘さは兎も角、携帯機云々は論点ズラしてますよね?
というか、「携帯機のそんな重要じゃないスパロボだからまだマシ」とか書いてる
だけあって、お里が知れるんだよ、このハニワ幻人!
てか次は3DSでもなんでもいいから声入れろや声 インターミッションもフルボイスでやれ
携帯機スパロボは声なしのままでいいです(´・ω・`) フルボイスは据え置きスパロボの本分だと思いますので
さすがに3DSで声無しは顰蹙買うと思う 声無しだからいいって人もいるのは分かるけどね
>>145 だったらもっとインターミッションの台詞削ってください
携帯機スパロボで納得いかないのが GBA→DSで男女主人公選択がなくなったことなんだよな。 容量的には可能だよねどう考えても。 次の3DSスパロボではいい加減に主人公選択可能にして欲しいものだ。
>>144 ズレてなくね?そういう現象が起きてしまう機種はそういうリスクも込みで判断されるってことだろ
あとサルファやZの時に今回のような大規模流出が起きてたらダメージはKやLの比じゃないのも確か
サルファやZでも発売日前のフラゲ組はいたけどね
データ流出して無料で遊べますよ状態ならともかく スパロボでラスボスは○○とかネタバレ情報をされても痛くもかゆくもないだろ ○○いません/出ませんは若干辛いが
俺は痛いと思うよ BGMバレとかも
主人公1人だけ後継機無し、技追加・兄貴の羽と合体(必殺技)笑 糞くだらね〜w
据え置きだと「○○がいる」ってフラゲ報告は出るけど「○○はいない」って報告はほとんど出ないからな だって「○○は出ない」って解析しないと断定できないもんな、フラゲしてそこまでやる奴は据え置きだとほぼいない DSだとフラゲっていうか割れマジコンだから解析とセットなんだよな、どうしようもない それと割れユーザーのほうが発売日を待ってる正規のユーザーより何日も早く遊べるって状態もあまりに下らない せめてちゃんと購入するフラゲならまだしも こういうのも携帯機移行がありえない理由にはなるんじゃないか、それ以前にいろいろ理由はあるが
>>154 いや機体データなんて発売日前後にすぐ出てるだろ
Gジェネとかでもよくあることだが
OGSのC3勢とかZのディジェとか発売より結構後じゃなかったか?
発売日も糞もスパロボはしゅっちゅう発売日前にROMが流出してんだろ スパロボLなんてとっくに流れとる あとは中身覗けば名前くらいわかるっつーの いい加減にOGが本編とか言ってる奴の気がしれないw OGはOGだろうに。
携帯スパロボは小銭稼ぎ 注力するわけがない
>>157 OGSはインパクト→MX→の位置にあるわけだから位置付け的には本編でいい
お前がOGが好きかどうかとは全然別の問題
OGが本編かどうかってどっちでもよくね? だってOG3が出た機種に間違いなく2D版権も出すだろうから どのみちOG3が発表された時点でメイン機種確定じゃん
そうとは限らない
OGってそんな大層なタイトルか? 元々ゲームボーイアドバンスからの移植だろ、あれ
んなこと言ったらインパクトなんてWSからのリメイクだぜw 据え置き2Dでその時点で最高の戦闘アニメであるスパロボが、本編でないわけがない 売り上げ的にも十分だしなOGS 結果がすべてだよ
オリキャラオンリースパロボを主流ならともかく本編って言われるのは微妙だな。
OGはスピンオフ的な代物
166 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 11:39:59 ID:mmR6IC8L0
スピンオフの10分の1しか売れてないNEOって・・・
OG外伝はOGsと開発一緒だったっけ?
一緒
そっか、ありがとう OGは結構良かったのにOG外伝は開発別かと思うほど微妙になってたから もしかしてと思ったが、勘違いだったんだな。
170 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:19:52 ID:SfuYQckjO
次が最後の据え置き作品になるだろうな
171 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:26:13 ID:tf3kty9gO
>>156 OGsのC3勢は発売前には判明してたと思う
172 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:29:41 ID:tf3kty9gO
>>140 OG外伝のラスボスはネオグランゾンって、発売前には判明してたぞ
携帯機はいかに手を抜くかしか考えてないからな 未だに図鑑も入れない、顔グラ固定、アニメ作るの面倒だから主人公機は固定・・・ まぁそれでも20万前後売れてるからいいのか
OGSはフラゲ者が頑張って発売前にはフォルカ判明してた OG外伝は中華で割られて発売前に解析画像きてた
携帯機のスパロボってやったことないんだけど、据置と同じでラスボスのHPうん十万超えてて HP回復(大)とか持ってんの?
176 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:38:37 ID:tf3kty9gO
>>139 そんなん作品によりけりじゃん。
森住が本気で作りすぎて「おめーのせいで、携帯機スパロボも本気で作ることになったじゃねーか(by寺田)」の
スパロボAだって、後継機ないけど、ユーザーから極めて高い評価だし。
177 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:40:13 ID:tf3kty9gO
>>175 作品による。
Kは無かったね。
だからキラ1人でクリア出来たしw
この人のレスする順番なんなのw
Aは合体攻撃や武器の追加すらないからな
>>164 今となっては版権なんて邪魔なだけだろ
そんなのよりOGのペース上げてくれよ
181 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 12:44:11 ID:tf3kty9gO
>>179 Aは最強技の使用条件がレベル性だったから、
一応追加技扱いで良いのかねw
OGも失策続きだからハッキリ言って安泰ではないわな
このスレ当初は、メインの定義が「据え置き2D版権」だったのに いつのまにか「版権」がこっそり消されて ついには版権なんて邪魔まで来たかw
>>183 実際スレが立った当初からバンプレ自身がそういう方針に変更したからそれに従うのは当然
インパクト、MXのラインがOGSを制作して、売り上げもメインスパロボと同等だった以上OGSはメインスパロボでいいだろ
お前がOGを好きかどうかは全然別の問題
だからどうせOG3が出る機種に版権2Dも来るんだからさ、OGがメインかどうかの議論って意味なくね? メインと同じ機種に確定するなら、このスレでは同じことだ
OGは版権と違ってバンナムの特定作品ゴリ押しがないのはメリットではあるが 機体バリエーションが少ないのでそればっかり出されてもなぁ。 少なくとも3機合体3形態変形するスーパーロボットと、5機合体するスーパーロボットがいないと。 >184 α制作したラインは? Zだっけ?
>185 OG3は前2作の携帯機声無し→据置機声ありリメイクの流れを踏襲する可能性も。
>>186 ここはスパロボのメイン機種を語るスレであって、内容の良し悪しや好みを語るスレではないから
αシリーズはバンプレソフト
Zも
189 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 13:29:54 ID:lKRYWNtC0
発売日前にオワタ臭い。 イクサーロボの渚消失バグ発生状態だと、一部の「キャラ能力変化イベント」発生時に、 カーソルかイクサーロボに合ったまま動かなくなる。
>>189 発売前だしそもそも消失バグとやらも何か分からんし
ネタバレスレでやっとけよ
しかもそのバグネタバレ回避のためにネットをやめてた人ほど遭遇する確率高いよな そして遭遇したら最初からやり直すしかないという・・・何気に結構致命的なバグなんじゃ? 発売後にちょっとした祭りになる予感 今ネットで告知してもバレ退避組には伝わらないんだからさ
前作はシナリオライターがバグってたし 今回は様子見多そうだから大丈夫じゃ?
OG3が3Dで作られる可能性というか心配は無いのかね。
普通にありえる ACERのアルトのモデリングを別のゲームの流用とかいってたし
リアル頭身ならイケル!…かも
>>191 祭りにはならんだろ
フリーズしたぞー→あっそれバグだから回避方法は云々って流れになるだけ
>>196 渚消失バグが発生してもしばらくゲームを進行させることは可能なわけだろ
その状態でセーブしてしまったらおしまいじゃん
その渚消失バグがエミュでしか発生しないという可能性は?
あるかもな 今やってる奴の大多数がマジコンでやってるだろうし
>>159 それこそおまえの勝手な思い込みだろww
201 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 19:42:05 ID:gCOCDsHV0
っていうか、PSPで独自シリーズ開始してください。
3DSが来年には出るのにわざわざPSPで今から独自シリーズする意味が(´・ω・`)
203 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 19:46:04 ID:gCOCDsHV0
3DSに突入しても任天堂携帯シリーズは声無しで突っ走ってもらいたいので、 その分、PSPでは声たっぷりのを頼みたい。
204 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 19:52:14 ID:buIaCD9P0
3ds版のスパロボが完成して発売する頃には4GBロムでてたりな PSPの容量って最大で1.7GBくらいだから3dsの方が倍以上容量あるな つか現状でも2GBロム使えるしもう容量では抜いてるけどなw r'"PS3愛ヽ (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ 6 `r._.ュ´ 9 |∵) e (∵| `-ニニ二‐'
PSPソフト6000円前後が主流になってる現状仮にPSPスパロボが7500円になっても文句は出ないだろう 3DSが出るまでのつなぎとしてはありのような気がしてくる
ACEPのことをどうか忘れないであげてください・・・ でもPSPがそれなりに盛り返してそっちに移ったシリーズが多い中で スパロボは最初から最後までPSP冷遇だったなぁ
というか読み込み速度の関係上UMDの容量をフルに使い切る事自体が不可能 声無しならPSPの方がよっぽども合ってるだろうね
ああまた「最初の港につかないぞ!欠陥品!」とかやってるんだ 結局、開発ライン(笑)を根拠に「そうあってほしいゲーム」を妄想してるだけ OG1、2は携帯機だから本編じゃないのにOGSは本編とか訳のわからん事になってる 最大限好意的に解釈するならスタッフ云々とか抜きで「バンプレストが特に内容も宣伝も金をかけて売ろうとして実際ある程度(そいつによると50万前後)売れる(見込みのある)もの」って所なんだろうが
出るのかどうかすら分からない据え置き2Dスパロボに関して予想するよりは 多分いつかは出るだろうOG3に関して予想した方が意味あると思う もちろんそうするならスレタイは変えたほうがいいけど
ところでOG3が携帯機だった場合はメイン機種は携帯機に移行したってことで良いのか?
パンプレオリキャラに興味無い人にとってはどうでもいいしなぁ>OG 3DS参入するとして、最初はWあたりにムゲフロ程度に喋らせて移植、とかかねぇ
>>208 しかし、そもそもこのスレはバンプレが一番力を入れたスパロボはどこの機種で出るか?というスレなんだから
OGSが力入りまくってるのは確かだからその観点でメインスパロボに入れるのは何らおかしくない
>>210 駄目かと
OG1、2はメインスパロボとは言いがたいから
そもそもINPACTもFもリメイクだが本編だしな 訳がわからないとか言われても、お前がスパロボの事情を知らないから訳がわからないだだけろうとしか言えん 携帯機の作品が据え置きでリメイクされて本編入りってのはスパロボではありえるパターンでそれがINPACTとOGS
ひょっとしてIMPACTのことを言っているのか
許す許さないの話になると「スパロボがPS3に出るのを待つスレ」にでもしないと気が済まない人とか いるから好きなように話すといいと思うよ
そもそもOG3が出た機種に版権2Dも確実に出るわけだから同じだよな それとも据え置き版権2Dもメインスパロボじゃないって言うんだろうかw
217 :
名無しさん必死だな :2010/11/23(火) 23:48:28 ID:hVmaZmI90
PS3で出すんだったらトーンシェード3Dだろう 今更2Dなんてディスガイアじゃあるまいし
スパロボの事情(笑) お前の宗教上の事情だろ
>>211 移植だが魔装機神で少しだけしゃべらせてたな
だがパートボイスは否定的な意見が多いから厳しいんじゃないかと
LOEに入ってるボイスはオリジナルと同じでMAP兵器のみ リメイクの際追加した要素ではない
>>219 お前が認めたくないだけだろ
インパクトもOGSも十分売れているというのが何よりの証明
最近やけにOGを本編に入れるかどうかの議論が勃発するのは、
OG3がPS3で発表される気配が濃厚になってきたからだろうなあ
本人は先手を打ってるつもりなんだろうが、
>>216 の件があるから同じ事なんだが
224 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 00:20:16 ID:4l/7+vi20
OGはあくまでもイロモノだろ スパロボの醍醐味は版権作品のクロスオーバーであって、バンプレストのオリジナルロボットしか 出てこないゲームなどスパロボではない
うん、でもこのスレでは同じことなんだよね OG3と版権2Dの機種は同じだろうから
なんか久々にこのスレ見たけど、最近の中堅JRPGは〜に似た空気あるな
そもそもOG3が出るなんてどこの情報だよ?
OGがPS3で出そうだから、そもそもこんなスレが立って わけわかん持論でOGは本編って言いだしてたのが始まりじゃんw OGも選択肢に入れとけば、どっちかは出るだろうって腹だろうが オリジナルしか出ない時点で本編でもなんでもねーな OG本編って意味なら本編だけど
これじゃあ第二次Zがでるまで続くな このスレもまだまだ終わらない
NEOが2Dだったらな
>>229 このスレはPS3発売より前からあるわ
そんな最近立ったスレじゃない
OGの話は、OG3が出る機種に版権2Dも出るだろうからって理由で話題に出てるだけ
何もかも話を理解してなくて呆れた
どっちかは出るだろう、じゃなくてどっちも出るんだよ OGと版権で機種を分けるとは考え辛いからな OGは本編じゃない!と必死に否定してる奴はそれを理解しろ どっちでもいいんだ、OGが本編かどうかなんて
>OG3が出る機種に版権2Dも出るだろうから これ完全に妄想なのにね
何のメリットがあって機種を分けると思うんだw スパロボを知らないのがよくわかるな
OGSはサルファやMXやZと同じ機種だったわけでな OG3が出た機種に版権も出るってのはごく当たり前の予想だよね
OG1もOG2.もゲームボーイアドバンスだったわけだが
それがどうしたんだ OG1と2は本編じゃないだろ、携帯機だし、声入りでもないし C2→インパクトと同じパターンだよOG1、2とOGSは
あら、帰ってきたのか テンプレで据置限定って話は流石になくしたんだな
じゃぁOGはメインとは無関係ということで決着だな
Q OGは本編じゃないだろ! A OG3が出る機種に版権も出る確率が極めて高いので、このスレでは同じことです これテンプレに追加したほうがいいかもしれんな
こっちに立て直したらOGはメインじゃないと言い出す新参が来ると思ったら予想通りか もう大分前にこのスレではOGはメインって事で決着付いたんだよ
涌きすぎだろw
糞外伝の続きでOG3作ったら完全に見限るわ
OGが本編じゃないなら、バンプレは貴重な据え置き2Dの2ラインのうち片方を消費して本編スパロボの開発を中断させたことになってしまうわけだが それはいいんだろうか?本編じゃないって言ってる人は そこまで考えたことないんだろうけどさ
>>245 それが実情であって、良いも悪いも無い訳だが。
・・・あ、「(
>>245 にとっての都合が)良い悪い」ですね、分かります。
>>246 意味がわかってないみたいだな
まさにそれが実情って言ってんだよこっちは
そういう開発ラインの知識とか全然ない奴が無理して話に割り込んでくるのが、最近このスレで話が無駄にこじれる原因になってるんだよな
あ、いや、気分を害されたのなら伏してお詫びするにも値しない訳ですが、 「バンプレは貴重な据え置き2Dの2ラインのうち片方を消費して」2D版権 「スパロボの開発を中断させ」て、OGS系を発売しているのは事実なので、 「それはいいんだろうか?」と訊かれましても、「そうですね」としか応え ようがない訳でして
>>249 だからその事実関係を把握してなさそうな人がいるから
>>245 を書いたの
「それは良いのか?」っていうのは良い悪いっつーか、そういうことをわかってるのか?ってニュアンス
だってそのへんわかってれば、その先もわかるだろ
まぁOGはOGでとっとと展開させないと未消化ネタがたまって行く一方だからな
252 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 10:37:27 ID:4l/7+vi20
実際、OGは本編じゃないんだから仕方ないじゃん ゲッターもマジンガーも出てこないスーパーロボット大戦なんてスピンオフシリーズ以外の何なんだよ
貴重な2Dライン一つを使ってるからOGはスパロボ本編 だが、DSでOG3が出てもそれは本編とは認めない。ですねわかります まー、バンプレ当初の腹積もりはPS3メインにするつもりだったんだけど、様子見してる間に 現在の体たらくになるわ、バンナムのゴタゴタに巻き込まれるわでにっちもさっちもいかない って所だろうかねぇ
>>252 本編の意味を理解しろよ
ここで言われてる本編とはバンプレにとって柱のスパロボってことだよ。売れ筋のスパロボと言ってもいい
OGSは柱とするべく本編のスタッフを使い、開発や宣伝に力を入れ、そして売り上げも出した
だからOGは本編(メインのスパロボ)であり、NEOや携帯機のは本編じゃないんだよ
SD画質で勝ちハードになったWiiをメインにするつもりだったんじゃね サードタイトルがまったく売れず市場調査用にNEOを出してみたら大失敗 でHD機だし出す気もなかったがACER出したらシリーズ最高の売り上げで
これでOG3が携帯だったり3Dだったりすると除外除外なの?
なんでも自分に都合のいいように解釈しようとして必死だなとしか
PS3でも本編じゃないから除外歩外って暴れるよ
このスレの議題的にOGSの位置づけを解り辛く例えると、 国際警察機構とBF団が世界の命運をかけて闘っている処に 大怪球が出現したイメージなんですが、違うか? 違うか−−!?
そうだな OG3が本編かどうかの議論は、テッカマンブレードがロボットアニメかどうかを参戦希望スレで問題にするのと似てるかな テッカマンブレードがロボットアニメであってもそうでなくてもスパロボに参戦すれば参戦希望スレとしては同じ事 それと同じで、OG3が本編であってもそうでなくても、OG3の発表された機種がメイン機種になることは確か(版権も来るから)だから、どっちでもいい そんな感じ
OG3を3Dとかやってほしいわ
>254 >OGSは柱とするべく本編のスタッフを使い、開発や宣伝に力を入れ、そして売り上げも出した その後に出たOG外伝で思いっきりコケたけどな
そりゃ外伝だからな コケたもなにもあれくらいが妥当だわな
本編以外はコケても妥当なのか
OG3が出る機種に版権も出る確率が極めて高いので、このスレでは同じことです(ゴキリッ 凄い理論www
本編に絡んでこない本当の外伝ならそれでもいいんだけどな もちろん絡んで欲しくはないというか絡むな
「OG3の発表された機種がメイン機種になることは確か(版権も来るから)」 →OGSシリーズはスパロボ本編に該当 OG1、OG2の扱いは? →携帯機なのでスパロボ本編に該当せず 要はこういう主張ですか? 言葉遊びが過ぎるのでは?
>>263 ZSDはOG外伝以下の売り上げなのにな
>>267 いや本当にそうだからなあ
OG3が据え置き機だったらそれがメイン機種だけど、携帯機だったらメイン機種にはならない
理由はOGSはZ等と同じハードで出たけど、OG1、2はニルファやMXとは違うハードで出たから
実際OG3と版権は同じ機種に出すだろ ユーザーを分散する意味がまったくないからな 「OG3と第二次Zを両方やりたい人はPS3とWiiを両方買ってください」 とかやるわけねーじゃん
普通に考えてそうなんだが そこを認めてしまうと大ピンチだから「OGは本編じゃないもん馬鹿馬鹿!」ってズレた反応ばっかりしてんだろうね
>>269 真面目な話、ひとつだけ教えて欲しいのだけれども、
「MX」を「本編」と断ずるとして、
1.「64」は傍流?
2.何をもって傍流とするの?
アニメしないから? 声がないから? シリーズ物でないから?
どうせN64では売れない(だろう)から手を抜いていた(だろう)から?
>>269 じゃないけど64は傍流だろ
だって64とαは同時に開発してたんだぞ
64とα、どっちに力が入ってるかわかるよな?
>1.「64」は傍流? うん。名作ではあるけど >2.何をもって傍流とするの? 本流ではないことじゃね? 本流の条件ならそんなん雰囲気でわかるだろ、NEOが本流に見えるか
版権スパロボでてからいえばぁ〜?ww それで解決じゃん
ここは予想するスレだからな 「版権2Dが出てから言え」って言うのならこのスレが存在する意味がないな なんにも言えなくなってしまうから OG3の発表は版権2Dも来る確率を飛躍的に高める要素であるからこのスレと大いに関係がある 予想するスレで予想する材料を書いて何が悪い
276 :
271 :2010/11/24(水) 14:03:41 ID:KT6z4++r0
了解しました。 受け手個々の前提条件がここまで違うのならば、作り手の混迷も 仕方のないことなのでしょうかね・・・ 言葉遊びでスレ汚ししてしまいました件は陳謝致します。
いやそんな個々で意見変わらんだろ αシリーズとZ、それとインパクトとMXが本流ってのは全員の一致を見る所だろうし、 あとはOGSを入れるかどうかってだけの話だろ OGだから入らないって人もいればMXチームの次回作だから入るって人もいて意見が分かれるくらい スクコマやGCやNEOが本編だって主張する奴もおらんだろうし
278 :
271 :2010/11/24(水) 14:31:28 ID:KT6z4++r0
異なるからこそここまでスレが堂々巡りしているかと。 范増の故事もありますので、私は降参致します。
OG3がPSPででも出ようものならこのスレは酷い事になりそうだw
>>279 正直今更PS3買う気起きない身としてはそっちのがなんぼか有難いな。
中古のボロくて安いの確保してくりゃいいだけだし
この手のレスの意味が良く分からんのよね メイン機種がどれになるか?ってスレで今更○○を買う気が〜ってさ と、釣られてみる
本人が釣るつもりの無い発言の場合釣られるんじゃなくて噛み付くって感じじゃね?
283 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 20:10:13 ID:woYG0fJBO
>>269 寺田はOGシリーズはあくまでもサブシリーズ。って、OGDWの頃からずっと言ってるけど
やたらとみんな本編本編言ってるけど 本編ではなく本流と言った方が適切でないの
285 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 20:33:44 ID:woYG0fJBO
>>245 良いよ、別にw
だいたいスパロボ制作ラインって、ここ10年の間に増加する一方じゃねーかw
そもそもスパロボって、本編もサブシリーズも、ゲームとしての完成度は殆ど大差ねーから、別に「本編」に拘ってねーしw
286 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 20:33:53 ID:t0Wb/xD50
プラットホームどころか、作ってるかどうかも怪しいOGで、 よく盛り上がれるな。
据え置き2Dスパロボの製作ラインがいまだ2ライン動いてること前提で話してるのも笑える
明日にはLが発売されるし、来週あたりに新作発表があってもいいかもねー そして、3DのOGが発表されてスレが阿鼻叫喚と化すと
現状を見てると、2ラインあるか怪しいレベルじゃないかねえ。
Neoが新鮮で面白かったんで、ああいうのまた作ってほしい。 主流であれとは望まないから、一年おきくらいでさ レザリオンとアルベガスはいつになったら…
今年はDSで3本、PSPとPS3で1本ずつスパロボ関連ソフトが出だけど来年はどうなるかねー 大きな動きといったら3DS発売ぐらいだけど3DSでスパロボ出るのは2年後ぐらいだろうし
割とDS台頭してた時期なのにJ出した例もあるので、 もう一本DSで出してから、じゃね?
293 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 22:14:48 ID:woYG0fJBO
>>289 いや、チームなんて作ろうと思えばいくらでも作れるって事。
αやZのαチーム、任天堂携帯機のエーアイ、MX、OGsのトーセ据え置きチーム、
GBA版OGシリーズのバンプレソフトスタッフ、AポータブルやMXポータブルのトーセ携帯機チーム、XOやNEOのさざなみ、
ムゲフロのモノリスソフト、魔装のウインキー
これだけ関わってんだぜw
今年だってスパロボは3本も出て、内2本は面白かったし(Lはまだわからん)
295 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 22:35:05 ID:woYG0fJBO
× チームなんて作ろうと思えばいくらでも作れる ○ 据え置き2Dでなければいくらでも作れる
297 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 23:07:31 ID:woYG0fJBO
>>238 OGsはいわゆる外注だけど、GBA版OGシリーズはOGシリーズの生みの親である森住を初めとした
バンプレソフトスタッフが直々に直接作ってるよ
>>271 結局基準はない
唯一わかりやすい売上の数字で本編かどうかとすると、結局売れるまでわからないからね
予約や初動、あるいは販促にかける力でなんとなくはわかるけどさ
>>272-273 わかるだろ?とかわかるだろ?とか全く持って答えになってないな
つまり所詮その程度の都合のいい話だ
>>298 じゃあ「50万くらい売れるスパロボ」
これが本編
とりあえず強烈なOG(据置のみ)信者がいることは分かるな。
>>300 へ?わからんよ
とりあえず版権が出るかはどうにも自信がないけど、とりあえずOGは出そうな気がしてる人が
OGが出たらメイン機種、って事にしたくて頑張ってるだけ
そんなもの普通に考えたら、実際に版権2Dのスパロボが出てからそのハード買うだけなのに
発売予定でハード買わせたいあの人たちだよ
>>301 予想するスレで凄くズレた反論だな
お前がOGで本体買う買わないは関係ない
それで版権もくるだろうってだけのことで
結論ありきで
>>236 みたいにズレた事言ってる阿呆は
スクコマ3が出るハードこそメイン機種!とか言って笑い者になってるといいよ
PS3否定派もOG3がPS3に多分来るって予想はしてるんだな
>>301 とか見るに
だから今こうして必死にOG否定してんだな
OGが本編であろうとなかろうと版権と同じ機種で出るであろう以上同じことなんだがw
ん、まあそのへんの話はどうでもいいんだが
どうでもいいっていうかここ数日の流れを見るに
「そんなことはわかっている・・・わかっているが、わかるわけにはいかんのだッ!」状態になってるんだと思う(OGと版権が同じ機種と認められない人)
だからこれ以上話しても無駄な気がするわ
結局そういう人ら(
>>303 とか)はどの機種がメイン機種になると思ってんだろうか
これで3DSとか言ったら笑うが、絶対ねーっての
306 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 23:41:39 ID:woYG0fJBO
>>299 じゃあ、約45万で止まったOGsは本編じゃないねw
307 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 23:44:26 ID:woYG0fJBO
>>305 だってスパロボにメインになる機種ってないもんw
相当多範囲にソフトを出し続けてるんだしw
寺田も本編とかどうでもよさげだし。
>>306 45万なんだ、じゃあ十分じゃねーかな
Zも49万だしね
スクコマやWやKやNEOやGCって多くて20万前後じゃん?
明確に壁があるよね
あと「その時点で最高の戦闘アニメのスパロボ」ってのでもいいんじゃないか?本編の定義
>>307 今まではPS2がメイン機種だったけどね
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 23:19:06 ID:FDvRuUxF0 [6/9]
>>298 じゃあ「50万くらい売れるスパロボ」
これが本編
306 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/24(水) 23:41:39 ID:woYG0fJBO [6/7]
>>299 じゃあ、約45万で止まったOGsは本編じゃないねw
308 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 23:45:48 ID:FDvRuUxF0 [9/9]
>>306 45万なんだ、じゃあ十分じゃねーかな
Zも49万だしね
スクコマやWやKやNEOやGCって多くて20万前後じゃん?
明確に壁があるよね
あと「その時点で最高の戦闘アニメのスパロボ」ってのでもいいんじゃないか?本編の定義
----
ID:FDvRuUxF0基準だとOGsもZも本編ではないということですね分かります。
てか都合が悪くなったら新たな本編の定義持ち出すなよw
311 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 23:50:57 ID:woYG0fJBO
>>309 別にメインじゃないよ。
同じハードに出した本数ならGBAやWSも相当多いし。
そもそもメインハードで出したから、面白い訳でもないし。
だって45万も49万も「50万くらい」だろw こういう言葉尻に付け込む必死さがキモイw もう喧嘩が目的になってんだよなこの人
>>311 ん〜このスレは据え置き2Dがこれからはどの機種で出るんだろうね?ってスレなんだよな
そういう予想のために立ったスレなんだから
そんなことも知らないのなら参加しないほうがいいと思う
>>311 本数よりかけた金が問題だと思うが
スパロボZ1本にかけた金で
WiiとDSに出したスパロボ全部作れる予算は十分あるだろうし
315 :
名無しさん必死だな :2010/11/24(水) 23:56:04 ID:woYG0fJBO
>>313 うん。そうだね。
でもそれだったら、小涼PがACE-Rでのオリジナルロボットのモデリングは別作品でも流用してる発言→
OG3はPS3で3D化?という上の方の理論が崩れるよねw
20万超えてる作品もあるけど「多くて20万前後」
50万に達しない作品もあるけど「50万前後」
>>315 そうなる筈なんだけど、何故かそれも本編扱いになる不思議
OGでも3Dでも、据え置きでさえあれば本編だ! だあ版権で3Dでも本編ではない! 言葉の上で本編ではなくても、それが出るハードに2Dで版権が出るに決まってるから同じ事だ! 暴れてる奴の言い分をまとめるとこんな所だ
4年かけて50万程度売れるのと1.5年ごとに出してそれぞれ20万程度売れるのと メーカーとしてはどっちがいいの?
訂正 だあ→だが そもそも思い込みが激しいつーか、わかるだろ?とか説明する言葉じゃないんだよね 更にその人曰く「PS3にOG新作が出るのはほぼ確実だと誰もが思ってる」 根拠は2chの書き込み(魔装が当たった?からPS3で云々も確実か?と言う話)とACERのモデリング流用云々 当たりが根拠なんだろうが、モデリング云々と言う時点で3D確定なんだが
わかるだろ?っての多用する事とか>「そんなことはわかっている・・・わかっているが、わかるわけにはいかんのだッ!」状態になってるんだと思う(OGと版権が同じ機種と認められない人) 自分でこういう事言ってしまうって事は、結局言葉で説明できるだけの根拠はないって事
なんか必死になって自爆してるなこの人 反論の内容がどれもツッコミ所多すぎだし、何回連投してんだよw
説明されないとそんなに分からないことかね 今のスパロボの中じゃOGSとZがツートップの売上でしょ、だからこの2つを本編としてるのに 50万行ってないから本編じゃないとか言ったら本編なんて一つもなくなる もう否定のための否定をしたいようにしか見えないよ
>>322 わからないんじゃなくてわかるわけにはいかないんだよ、彼は
今日初めてスレ覗いたから過去のやり取りは分からないんだけど PS3の解像度(720P程度?)でドット絵での戦闘シーンってスパロボZやαシリーズと同じ位の予算と時間で作れるもんなの? 3Dにしないと無理っぽいと俺は思うんだけど。
>>324 出力が720pや1080pだからって、その解像度のドット絵を作らないと表示できないわけじゃない
とりあえず、こんなオナニースレで聞く話題じゃないな
ユニットちっちゃくなるけど、普通に表示はできる。拡大してもいいけど、荒くなるんで好ましくはないが。 まあでもドット絵は現実的ではないな。今の時世では。3Dでモデリング作る方が楽だし、一般ゲームでは見栄えも普通に良い。スパロボは微妙。
わざわざZでハイレゾ画質に描き直してしてたから、Wiiで出す場合は それを流用、HD機で出す場合はアプコンにするんじゃないか、って意見が多かったような
>>322 売り上げとかどうでもいい。
株主でも社員でもなおいちユーザーが心配する話じゃない。
でもな、Zは疑いようも無い本編だとしても
元々OGって本編の主人公の寄せ集めのスピンオフで
つまりこれでもかってくらい外伝だぞ?本編ありき。
スパロボのコンセプトって、色んなロボットアニメとスパロボの
クロスオーバー楽しむ同人的なノリのゲームだろ?
OGって、作品同士のクロスオーバーっていうアドバンテージが無いよな。
いわば普通のロボットシミュレーションRPG。
それこそよく動く戦闘アニメしか売りが無くなって、
ブランドとしては死んでしまうような気がするが…
別にPS3でOG作ってもバンナムの勝手だけど森住は貸さないよw 森住がモノリス辞めてバンナムに戻りますってんなら話は別だけど まーそんな勇気ねえだろうがw
Zが疑いようのない本編なのならMXもそうであることはわかるだろう OGSはそのMXのスタッフがMXの次に3年かけて作った据え置き2D声入りスパロボなのだ それでもOGだから本編ではないと主張するならそれで結構だが、 そのOGSのスタッフが据え置きでOG3を作っている可能性は高く、 その機種にZチームの版権新作が出るのもまたほぼ間違いがないであろうこと 今までこの2チームが交互に据え置き機で2Dスパロボを出してきたからな
別に森住いなくてもOG3は作れるだろうし メイン機種を予想するスレでなんでそんな事言うのかわからんなw 何か関係あるのか? それ以前にOGINに森住参加してる時点でOG3にも参加しても何らおかしくないわけだが
森住未監修のOG外伝は案の定糞ゲー化w ディレクションの無限12は高評価w 森住君がいないとOG3は糞ゲーになっちゃうよーw うひひ
森住にこんな痛い信者がいたというのは新しい発見だ
まずお前の言う本編とこのスレで言われてる本編にズレを感じる ここで言われてる本編とは目玉のスパロボとかそういう意味だよ 売れたスパロボというのはユーザーに望まれてるということ、目玉のスパロボということだよ じゃあそれは何かとなるとZにOGSになるわけ、だからこのスレではこの2つを本編としている
客観的な事実を言っただけでこのビビりようw
>>331 今まではそうかもしれんが今後もそうだとは限らないって事だよ
トーセは所詮外注
維持する意味がないと判断されれば真っ先に切られるところだ
>>338 今確定しているのは
・スパログで「外伝は出ているが・・・」なシリーズの本編を製作中
・バンナム副社長が年末あたりにスパロボで大きな発表をすると発言
・トーセがPS3で大型タイトルを製作中
っていう3つ
それと現時点では魔装リークの通りに事態が進行しているので、
上記3つの件と照らし合わせて
「PS3でOG3作ってるんじゃね?」
っていううっすらした認識が多くの人にある
だからOGが本編かどうかでこんなに揉めてんだろ
あと、そろそろトーセスパロボの次回作が発表される時期ってのもある
さらにACERに「OG外伝のすぐ後」という時間軸でOGの機体が出たことや、OGINの放送時期などPS3でOG3が発表されそうな要素が本当に多い
だからって確定じゃないからな
ここは予想するスレだからこれだけ要素が揃ってれば仮定の話が出てくるのが当然なのもわかるな?
997 :それも名無しだ :2010/02/25(木) 01:27:05 ID:BUTthrLT
>>986 あ、感謝祭だと思ってた>無限の宴
これは自分の勘違い
業界内に流れている噂では
・DSが2本 1本は前世紀作品のリメイク。1本は版権モノ
・PS3に2本 ただしどちらも「普通のスパロボ」ではない
・上記とは別に版権2Dが2本。1本は第2次Z(仮称)。これは来年以降の発売
もう1本は新規作品。こっちは今年発売するかも
・WiiとPSPでもなんらかしか企画が動いているのは間違いない
もしかしたら上記の「DSではない版権2D」がこれなのかもしれない
このリーク通りになるか否か
そういえば魔装リークなんてのがあったんだな ガチだったんだよなぁ、アレ
342 :
名無しさん必死だな :2010/11/25(木) 06:47:41 ID:k+ZJEw2LO
>>335 ZもOGsもインパクトやニルファに比べると、随分と売り上げが落ちてるよ
343 :
名無しさん必死だな :2010/11/25(木) 06:51:10 ID:k+ZJEw2LO
>>331 だから寺田自身が、OGは本編じゃないお言ってるじゃん
そもそも、PS3でスパロボが出たとして50万本も売れるか? テイルズやデビルメイクライ4、ガンダム無双でも30万本クラスなのに
>>342 “今のスパロボの中”じゃOGSとZがツートップの売上でしょ、だからこの2つが本編
インパクトやニルファと比べて売上が落ちてるから本編じゃないとか言ったら本編なんて一つもなくなる
もう否定のための否定をしたいようにしか見えないよ
>売れたスパロボというのはユーザーに望まれてるということ、目玉のスパロボということだよ じゃあそれは何かとなるとZにOGSになるわけ、だからこのスレではこの2つを本編としている テイルズで言えば DSテイルズはマザーシップではない、ということですね そしてマイソロとかVSが本編と。 いや、そもそも本編って据え置き、しかも移植完全版やらかして二重搾取のPS3しかないんじゃないか?
版権料が上乗せされないOGSシリーズのみがPS3にバンバン出て、2D版権物を DS系にだけ出されても、このスレ的にはPS3ユーザは「本流来た、これでかつる!」 なん? 妄想じゃなくて、充分ありえる判断だけど 素材使い回していくなら特に
> DSテイルズはマザーシップではない、ということですね よく分かってるじゃん。DSのテイルズなんてどう見てもユーザーから待望されてる目玉のテイルズではないよね もし据え置きでテイルズが一本も出てなくて、このスレのテイルズ版があったら携帯スパロボと同じような扱いを受けてるだろうね
据置きよりも携帯機でスパロボ出してほしいです 据置きは3Dだけでいいよ 別に声とかいらないし
ファミ通の予告で来週はロボトゲーの新作発表らしいな Lも発売したしついに新作スパロボくるだろうな…Gジェネワールドの可能性もあるが
>>346 DSのテイルズってまさにスパロボで言うWとかKとかじゃん
据え置きが50万で携帯機が20万くらいってのまで同じw
その、据え置きのテイルズの売れ行きが開発費が回収できるか怪しいほど落ち込んでるわけだが
スパロボと違って機種の選定をミスったからな これからは安泰っぽいからいいんじゃないの?
>>352 それはまさにプラットフォームを読み間違えたからだろ?
箱でだしたTOVが20万。WiiでだしたTOGも20万。
それでPS3に移植したTOVが36万。来週でるTOG移植は予約状況見る感じTOVと同じぐらい売れそう
スパロボも同じだと思うけど・・・Z2やOG3を箱○独占にしてるようなもんだ
テイルズを例に出したら話は終わりだな DSで20万しか売れずWiiでも20万しか売れず、 PS3だと後発移植であるにもかかわらず40万売れたテイルズを例に出したら PS3で本編なら50万は確実というテイルズを例に出したら完全に話が終わってしまうな
テイルズって360に出しWiiに出しと完全にPS3を冷遇してきたくせにどうしてもPS3に行かざるを得なかった感じだよな ナムコは嫌で仕方ないのにユーザーが力づくでそうさせた感が強い 移植が原作より売れるってなんて事態だよw
ゴミバンナム社員が湧いてるな
PS3で50万本売れたソフトってFF13、MGS4、龍が如く3、龍が如く4、北斗無双、バイオ5の6本しかないわけだが ガンダム無双は1,2両方とも30万本クラスなのに 、スパロボが50万本も売れるか?
>テイルズって360に出しWiiに出しと完全にPS3を冷遇してきたくせにどうしてもPS3に行かざるを得なかった感じだよな その二つは最初からPS3で完全版が予定されてただろ 少なくともバンナムは最初からPS3で行くつもりだった
それこそ発売してみないとわからんな PS2からのシリーズものは伸ばしてるのもあるし、落ち込んでいるのもある 何でPS3からのシリーズのガンダム無双を例にあげてるのかわかんないけど… まぁ個人的に40万ぐらいで終わりそうな気はする
>>358 ACERはシリーズで一番売れたわけだし、
PS2時代にスパロボと同じ50万タイトルだった龍が如くとバイオはPS3で前作以上に売れている
他にも戦国BASARA3もシリーズ最高売り上げを記録したばかり(PS3版単体の売上でな)
テイルズも1年後の移植という条件で37万なのでマザーシップ新作なら50万突破は確実だろう
というわけでスパロボも2D版権新作なら50万は十分ありえる数字だと思う
もっと重要なのは他の二機種が論外すぎるということ
PS2にまで移植されたガンダム無双・・・
あとDMC4は3より売れてるからな、
>>344 の発言おかしいよ
独占という危険な橋をわたるよりは出来るならWiiとPS3のマルチが一番安全だとは思うけど
スパロボはPS3では売れるだろうけどハーフは無理だと思う
>>364 その場合、ハード仕様上、PS3だけカスタムサウンド対応とかになりそうだなw
どれだけ売り上げに差が出るか見ものだ
>>364 その辺が妥当かな
Wiiレベルで作って解像度上げれば良いし
上手くいけばBASARAみたいにWii版の売上げも期待できる
>>329 俺は「OG」ってのは、「マジンガーZ」とか「ゲッターロボ」とか「逆シャア」みたいに、
登場キャラの引用元として作ってるんだと思っていたが違うのか?
「スパロボの本編」ではなくて、リュウセイやブリットやキョウスケにおける「原作」なんだと思っていた
んで結局、OGSシリーズしか据え置きに出ないという意見はどうなん? OG出たら2D版権も絶対付いてくるみたいな推測だけなん?
OGしかというが、そもそも既にACEが出てるからな
>361 Another Century’s Episode:R バンダイナムコ 235,215 大して売れてないよ
>>371 あれ25万いってなかったっけ
まぁそれでもPS2時代と同じぐらいの売上なんだからスパロボも同じぐらい売れると見てもいいんじゃないか?
>>371 大して売れてないって、それがACEシリーズで一番の売り上げなのに
ACEはスパロボに含めるかどうかから始めんの?
SLGじゃね〜ぞw
売り上げの参考の話なんだからACEがスパロボに入るかどうかは関係ないだろ そもそもID:pFknBb6z0はACEどころかデビルメイクライやテイルズの名前すら出してるんだぜw
スクコマすら入れなくてもいいと思ってますわ
「テイルズやDMCはあまり売れてないからPS3で売れるか不安だ」 「いやテイルズもDMCもPS3でめっちゃ売れてるけど」 「でもスパロボはわからない」 「ACERが売れてるけど」 「売れてないじゃん」 「シリーズで一番売れてるんだが」 「え、ACEはスパロボじゃない!」 なんというガキ
PS3の国内売上げ50万本達成ソフト(6本)
FF13 1,901,724
MGS4 706,461
龍が如く4 553,651
北斗無双 546,857
バイオ5 520,564
龍が如く3 509,306
40万本達成(3本)
ウイイレ2010 436,739
みんなのGOLF5 410,052
ウイイレ20 405,653
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm スパロボが出てもせいぜい30万本から40万本だと思うがなあ
あ、「ウイイレ20」は「ウイイレ2009」のミス
>>380 龍が如くとバイオはPS2時代スパロボ以下の売り上げ
それが50万達成するならスパロボも可能かもしれないと考えるのは自然
それと
>>373 に返答してくれ
あと何より重要なのはスパロボが50万売れるかどうかなんて景気がいい話ができるハードは他に存在しないこと
ID:pFknBb6z0は都合の悪い指摘は徹底的にスルーするなw
>>383 ID:pFknBb6z0「DMC4大して売れてないじゃん」
ツッコミ「3より売れてますが」
ID:pFknBb6z0「ACER売れてないじゃん」
ツッコミ「シリーズで一番売れてるけど」
ID:pFknBb6z0「PS3で50万以上売れたのってこれだけだよ」
ツッコミ「PS2時代にスパロボより売れてなかったタイトルが入ってるじゃん、じゃあスパロボでも可能じゃね?」
さしあたってこれくらいか
ANOTHER CENTURY'S EPISODE バンプレスト 254,527 シリーズ最高ではないと思うけど
初動はシリーズ最高だったね、その後すごい勢いで失速したけど
PS3でテイルズやスパロボが出れば50万本行くとかいってるから、 50万本いったPS3ソフトがほとんどないという話をしてるんだが デビルメイクライ4やACERだって中堅クラスのヒットで50万本には程遠いだろ
50万って数字にこだわりすぎだろ PS3でPS2時代以上の売り上げを記録したタイトルはたくさんあるという話であってだな それと ID:pFknBb6z0「PS3で50万以上売れたのってこれだけだよ」 ツッコミ「PS2時代にスパロボより売れてなかったタイトルが入ってるじゃん、じゃあスパロボでも可能じゃね?」 ↑この件は無視? 都合の悪い指摘は本当にスルーなんだなコイツ
で、OG3とNEOの完全版だけがPS3に出た場合、PS3をメイン機種とみなすことでいいの?
>>389 みなすって言ったとしても、どうせお前は認めないんだろ?
Z2がでるまで続くよどうせ
ID:aX+MXGb70 妄想ソースでここまで強気になれるお花畑も珍しい
>>388 50万越えタイトルでPS2時代の売上超えたのバイオだけだし
スパロボもバイオと同じ様になると考えるのはちょっと難しい
>>390 ん-、でもここの意見をまとめると、NEOは論外で、OG3はOG出た機種に
2D版権が絶対出るから勝ちって言いはってるじゃん?
>388 そういう自分が、「ACERがシリーズで一番売れてる」とウソを言ってたのはスルー?
>>393 だから出るって言い張る奴がいても、君はOGがでた機種に2D版権が出るとは限らないって思ってるんだろ?
なら2D版権が実際に発売されるまでは決着なんかつかないよ
>>395 あ-、いや、喧嘩したいわけじゃなくて、
PS3でOG3、ACEシリーズ、ついでにNEO完全版
WiiでNEO
DSでLと、もう1品くらい2D版権
ってなった場合、どう判定するのかなーって思って
バンナムのことだから、PS3でスパロボが出るんだったら、当然DLC商法やるんだろうなあ。 追加シナリオの有料販売とか、金払わないと使えない特殊ユニットとか。
BGMの追加販売とか、強化パーツのバラ売りくらいじゃね? シナリオとかユニットは労力に見合っただけの収入が得られるかどうか・・・
ACERでもに言われてたけどやらなかったから スパロボでもやらないんじゃない
俺は時間の問題だと思うけどね バンナム本体に組み込まれてしまった以上無理にでもやらされそうだわ
401 :
名無しさん必死だな :2010/11/25(木) 18:33:11 ID:iV1g2Zr20
L発売後に発表される作品が 大方の予想通りPS3にOG3、しかし3D作品 さらに来年にWiiで第二次Z(仮)こっちは従来通り2D作品 とかだったら荒れる展開だろなぁ OG3が2D作品ならそっちでほぼ決まりなんだろうけど
ますます露骨に宗教上の理由を持ってくるようになったな
中堅RPGスレとかもそうやって乗っ取られた
>>401 それこそ後者はPS3で完全版!って五月蠅いほど騒がれるだろうな
あるいは後者は何かしら理由をつけて本編ではない
と言う事になる
本当言うと逆であろうが、両方ともWiiだろうが、箱で出ようが、そう言われるだろうと言う事は容易に想像がつく
最初からこの手の人は自分が望むものしか認めないから
勝手に妄想して勝手に決めつけてる・・・
いっそ、できるなら、Wii基準で変更全く無しの3機種マルチが一番いい気がしてきたw
>>401 「PS3にOG3、しかし3D作品」は割とあり得るよね
>>404 それやっても売り上げ差でギャーギャー言うのは間違いない
現にマルチ作品でそういう声がでかい奴がいる訳で
結局、版権2Dがでないと誰かがギャーギャー言い出すんだよ
言い出すというか、それが最初の決め事なら変える必要が無いだけ OG3が出たら2D版権も間違いなく出る、と思う人は、そう思って待ってれば良いだけ 急いで結論を出さなきゃならない理由なんて何も無いんだし
>>405 3D作品だと最有力がOGSCか?次点ででOGACE?
個人的にスクコマはあきらめて欲しくない
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ ここだとこうだな。
(2は確認できず)
171位 ANOTHER CENTURY'S EPISODE バンプレスト 254,527 175,729 05/01/27
191位 Another Century's Episode 3 THE FINAL バンプレスト 237,041 156,693 07/09/06
26位 Another Century’s Episode:R バンダイナムコ 235,215 187,661 10/08/19
ここは、ファミ通統一だったはず。
スパロボを買う人がACEを買うとは限らないだろうに。 実際、おれは一度も買ったことが無い アニメで釣ってるだけのゲームはスパロボだけでいいわ たんなる搾取の手段なんだもん、ガンダムゲーとかで散々貢いできたもんだわ
そりゃスパロボ買う人が皆買ってたら50万超えてるだろうし スパロボスタッフが作ってアルト等のOG作品が参入していて 試金石になりやすい作品だってことだろう
3流ロボアクションなんて興味ない
新機種になって驚くべき進化で従来ファンだけならず離れてたファンをも驚かしたら売れるよ 今まで通りでただ綺麗になっただけならばそこまで売れないかもしれんね 結局出来次第だと思うけどね
>>417 この手のゲームはたぶん保守派が多いと思う
スパロボの驚くべき進化って何だろう・・・
スクランブルコマンダーが真っ先に頭に浮かんだ
>>420 グラ方面なら戦闘アニメが従来のゲーム的な戦闘アニメじゃなく
カットイン含め普通にロボットアニメというかムービーになってるとか?
>420 システム面でいうなら、第2次αの小隊制導入とか? 低予算手抜きだったが、NEOのコンセプトは驚くべき進化の片鱗があったかもしれない。
あの突破→包囲しなおし→突破→包囲しなおしの繰り返しはだるかった こっちだけ戦艦での休憩挟みつつとっかえひっかえなのも味方の有象無象臭が酷い 特定ユニットのスタメン化に対する新しいアプローチでは有ったけど NEOはNEOで問題点が結構ある
結局のところ 後半にいくと精神コマンド大戦になる バランスが従来のスパロボのままだから 後半でだれてしまうのが 包囲は無効な敵を何体か用意すべきだったな
Lの売り上げどれくらいになるかね 携帯機スパロボが30万くらい売れるようならわずかに本編の携帯機以降の可能性も出てくるだろうからな
参戦作品的にどうなんだろうな
428 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 01:26:45 ID:aI8NLZ+7O
>>423 NEOは十分に驚くべき進化をしてたと思うけど。
発売前にシステム面の情報は殆ど解禁されなかったから、
発売日購入組は誰もが驚いてたし。
ラスボス戦も好評なんだよね。
429 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 01:30:19 ID:ENJDyY9X0
いらねーだろカスw DSでけっこうwwwwwwwwwwwww
430 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 01:44:38 ID:s0autiKFP
>>428 NEOはシステムが良くてもグラフィックが壊滅的な酷さだから駄目だ
マップやキャラが生ポリゴン丸出しで64のゲームかと錯覚するほどの手抜き具合だったし
もしあれがバンプレストの精一杯だというのなら もうスパロボは携帯機だけで細々と続けた方がいい
いままでに3Dスパロボをしっかり作ってこなかったツケだよ 3Dスパロボとか、2Dスパロボの十分の一くらいの開発費だろアレ
NEOはシステムもグラフィックも良かったと思うけどな 演出面が弱かった覚えがある ・次回作への反省点 箱○のXOみたいに強力な必殺技の時も背景をちゃんと用意する(NEOは異空間みたいな背景だけ) カットインはもう少し動きをつけろ(ほぼ1枚絵を上下左右に動かしてるだけ) 戦闘突入時にBGMの音量が極端に下がる(せめてBGMの調節機能いれてくれ) あとは中途半端にアイアンリーガーがいるのとか、 エルドランシリーズがXOに比べて演出が弱い、ライジンオーが分離状態で動かせないとか 合体ムービーがないとかetcetc 単純に遊ぶだけならよく出来てたわ
3Dはもう戦闘アニメが駄目駄目すぎる あれどうにかしないとシステムいくらよくしようが絶対無理
Lの売り上げ初動ってまだ出てないか? 発売された割にはロボゲ板盛り上がりが薄いなあ。爆死したら、もうシリーズ全体に大きなテコ入れが必要な感じがする。
心配せずともPS3に移行したらもっと悲惨な状態になるから シリーズが終わるのも時間の問題
じゃあどこにいったらシリーズ続くんだ・・・
>>433 DQモンスターズ以下略の発売当時にも言われてたけど、
3Dスパロボでもあれくらいの演出やってくれれば売上も上がりそうなんだがなぁ…
ガンダム無双はユニコーンの人気MSが有料DLCキャラらしいじゃん どーせPS3版のスパロボも発売となったら有料DLCがたっぷりでるんだろ そうでないとペイできねーだろうし、バンナムはお得意のアンロックキー商法だろうからな あとは限定版にフィギュアとか資料ブックをつけて、高値で売れば利益あがるぜ 俺はそんなの買う気がしないけど
>>434 別に携帯機スパロボってもともと大して売れてないし
あまり売れなくても「やっぱりな」っていうだけだろ
そんな現状だから、携帯機はメイン機種になりえないんだよね
Lが据え置きスパロボなみに売れるようなら考えていい話
>>438 Wiiでもテイルズとか有料DLCあるよ?
どの据え置きでもバンナムの搾取はとめられないさ・・・
>>440 全部は知らんが、それは別にキャラクターとかじゃなくて
洋服とかが数点だろ、あとはアイテムセットとか経験値UPとかだったと思うんだけど。
DLCがある無しじゃなくて、どれだけ搾取に重点を絞ってくるかだろう
それでいったら、Wiiのグレイセスはソフト自体が搾取版だったわけで
バンナムの商売が搾取に傾いてるのはあきらかじゃんw
DSとPSPの二本柱で行くと踏んでたんだがなぁ バンナムは一時PSPにガンダムゲー集めてたから スパロボも出るもんだと思ってたんだが
>>441 バンナムだから結局どの機種でも駄目なんじゃん
別にPS3だからキャラがDLCになるとかないだろ
Wiiででたとしても搾取してくる
>>439 Lが据置並に売れたら3DSでも声無し続けそうだから嫌だな
K以下である程度危機感持ってもらったほうが逆に良いかもしれん
据え置きでも出続けるなら携帯機は今のスタイルでもいい
>>441 ここはメイン機種を予想するスレだから個人的な好き嫌いなんてどうでもいいよ
DLCが可能であるという事実がメイン機種になる確率を高めるのなら、それでいい
>>444 売れなかったらなおさら声無しだろ
なんにせよ3DSではこれまで通りの携帯機スパロボが出るだろう
447 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/27(土) 02:17:39 ID:B7M5KYRGO
【携帯機】に声は要らないよ、足かせなんかね。 そしてスパロボオワタ…アニジェネのCMにソニーだけじゃなく電撃PSまで入り込んでくるなんて。
3Dスパロボはもう、1からモーションやらなんやら作らないと話にならないのにDCαあたりのを 使いまわそうとしてるのがなぁ しかし、このまま様子見続けてると寺田曰く最後の札の「ゴッドマーズの声付き参戦」をする前に シリーズが潰れたりしそう、というか声優が……
>>443 PS3に限定したのはHDゲーでメインだから金がかかるだろうって意味だぞ
なんか勘違いしとりゃせんかね
>>449 機種とか関係なく有料DLCやるならやるだろ
ACERとかはPS3だけど別にやってないわけだし
スパロボでもこれから搾取しようってバンナムが考えるならWiiだろうがPS3だろうがやる
>>445 いくら携帯機だからっていってもそれを免罪符に進化止められてもなぁ
同じハードに今度は最初からバイオやらMGSやらがラインナップされとる訳だから
スパロボにもそれ相応の進化は欲しいけどな。もちろん声有りにすることも含めて。
>>450 だからぁww
DLCをやるやらないって話じゃないって言ってるのにww
>>452 どうもずれてる感じするな
俺はPS3でスパロボでたら有料DLCになるってとこに、他機種でも有料DLCになるだろってことを言いたかったけど
君は何か違うことが言いたいみたいだし
>>453 いやそいつが一番ズレてるのは
「PS3だとDLC地獄になるぞ!どうだ嫌だろう!」
とかアピールしているところ
俺らがDLCを嫌がるかどうかはこのスレではまったく関係ない
メイン機種を予想するスレなんだから、DLCが可能なのとでメイン機種になる確率が高まるのならそれがすべて
むしろキャラ&機体をDLCで増やせて遊べるなら嬉しいけどな 最近隠し機体とかキャラ少ないからさ お気に入りのスパロボには何でこの〇〇いないの?って結構ある 資金とかPPとかスキルパーツとかも有料でも俺は問題ない、 テイルズでもそうだったけど好きな機体やキャラで無双したい奴には嬉しいDLCだし そういうのは3DSでもいいからどんどんやってほしいね そうすりゃソフト売れなくても多少は資金回収できるだろう
今にして思うと、GBソフトとリンクすると作品が増えるとか、 「64」はすっげえ無茶やったよなーw
457 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/27(土) 10:18:53 ID:B7M5KYRGO
>>451 モデル自体は現段階では進化のしようがないから、エフェクトや戦闘カットインが進化してるじゃん。3DSになったら戦闘カットイン部分が退化っていうかなくなるんじゃないかと逆に不安だよ…大張さんとかそこいらが肩を落とすだろうけど。
458 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 10:32:36 ID:xW3JXaU1O
ハードの寿命的にさ、どのハードに出てもせいぜい1本、前後編的な意味で2本がやっとだろう となれば「今後継続してスパロボが出る」という意味でのメイン機種は無いと言える
結局スパロボLってどうなの? 参戦作品が最低だし、Kがつまんなかったから 到底やる気しないんだけどさ
まだこんなオワコンに期待してる奴居るのか
Lも爆死なら、もうシリーズ自体やばい。 据置も今世代XOとNEO外してるし、後がない。携帯も据置もだめならシリーズ畳むしかない。
GC移植のXOをNEOと並べちゃう人に何言われてもなあ
Z発売してから何かなぁ
464 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 12:17:57 ID:7HEgVFuw0
俺はPSPのスパロボで十分だったから PSPか3DSでちゃんと声アリのスパロボだしてくれりゃいいや 2DでHD画質はしんどいんだろ?てことでPS3と箱は除外で NEOを爆死させたSDのWiiも除外だ。
HDでドットなんかつくんないよ
466 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 12:25:51 ID:aI8NLZ+7O
>>451 スパロボは声有りだと弊害も多いのに、声有りを望む人が多いのが理解できん。
467 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 12:31:36 ID:aI8NLZ+7O
>>459 目立った欠点が殆ど無い丁寧に作られたスパロボ。
作品同士のコラボは相当積極的にやってるから、その辺も評判はいい。
ランカにマジ惚れして、ファンクラブに自主的に入会するシンとかなw
ラインバレルはほぼ全エピソードを完全再現してたりするし、
俺達が夢見た種死はこういうシナリオなんだよ!と言わんばかりに種死シナリオの評判もいい。
Kでの汚名は完全に返上してる。
そりゃ基本的にキャラゲーなんだから、喋らないよりは 喋る方がはるかにいい、と考える人が多いのはある意味当然では
469 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 12:34:10 ID:aI8NLZ+7O
>>455 一応、寺田は、なんで○○がいないの?とはよく言われるけど、
いないにはいないだけのちゃんとした理由があるんです。公の場では言えない話なだけで。って答えてる
471 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 12:38:15 ID:aI8NLZ+7O
>>468 だって喋ったら出来なくなる事も多いぜ?
それこそ声優の問題で出番のないキャラとかも出せるようになるし、
戦闘中のコラボ会話も積極的に使えるし。
例えば今回のLだと、ボルテスVの健一が戦闘中に「現れたな、バジュラめ!」とか言ったりするけど、
声優が亡くなってるから、こういうのはもう声有りスパロボでは絶対に出来ないし
次の版権は一発気合いれたのを作ってもらわないとな 客寄せのエヴァはいれといてくれ
>>466 そーいう主張は売り上げが
声なし>声ありになってからにしてくれ
もう版権料だけでヒイヒイ言ってそう
476 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 13:04:15 ID:aI8NLZ+7O
>>474 だから寺田は、携帯機スパロボは据え置き機では出来ない事をやるシリーズと明言してて、
据え置き機シリーズと携帯機シリーズが同じ道を進む意味なんて無い。
据え置き機には据え置き機の、携帯機には携帯機の進む道がある。ってのが寺田の考え。
声有りスパロボが据え置き機の役目、声無しスパロボが携帯機の役目って訳だし。
これはもう、ゲームの内容が分からず、売上でしか判断できないゲハ厨には分からん考えだ。
それはDSだから許された面であって、PSP以上のクオリティで声無しとかありえんぞ…
まぁ確かに映像面だけ進化していってそこに音声がないと不自然に感じるだろうな
479 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 13:13:57 ID:aI8NLZ+7O
>>477 だから声無しじゃないと出来ない事はどうすんのよ?って話。
最近の例で一番わかりやすいのは、種のミゲルや種死のハイネだろ。
Zでの扱いとか酷かったしw
ブライトさんや亮みたいに、鬼籍に入ってる声優さんも多いんだぜ?
>>474 でも、声無しによるクロスオーバーの楽しみはあるよね
スパロボの醍醐味の一つとして
481 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/27(土) 13:15:25 ID:B7M5KYRGO
( ̄∇ ̄)。o0(ガンダムトゥルーオデッセイの時もかなり叩かれたよなぁ…古谷さんや池田さんも最近はそれ程でもないけど、そういう人達の被害者なんだよなぁ)
>>481 GTOって何気に名作RPGだったよな。システムは荒削りだったけど結構良い出来だったし。
パーツしか出ないMSやらMAが敵のみとかあったけど。あれの続編というか継続して作って
ほしかった。個人的にはスパロボとかよりPS3でてほしかったりする。
ガンダム人口結構PS3たかいし、RPGのファンもそれなりにいるのでそこそこ狙えると思う。
出来れば、SDとかじゃなくてリアル頭身にちかくして、主人公もちょっと年齢あげてほしい。
483 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/27(土) 13:33:37 ID:B7M5KYRGO
>>467 アニメ見てラインバレル好きじゃなかったけど、今回はスパロボマジックも緩やかに効いていて良いね…ノヴァのBGMも何か好きだ。ただEVAだけ浮いてる気が
EVAファンを取り込む為に無理矢理出した感がハンパないぞ
>>458 そもそも4〜5年も経過しようとしてるのにその「メイン機種」とやらが決まらない事態がもうそんなのないんじゃないの?って話
>>476 据え置きでやりたいから、というのですらなくとにかく特定ハードで出ろ、それで他ハードのスパロボより売れれば後はどうでもいいって人だろ
>>480 ACEシリーズじゃ声有りでクロスオーバーしてるのにスパロボが手を抜いてるだけじゃね?
α外伝以降、派手なクロスオーバーをすると版権がすごく五月蠅くなったそうで。 携帯機向けだと若干反応が緩やかなので割と好きなように出来るとか。 スパロボブランドがメジャーになった弊害だねぇ・・・
488 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 14:25:22 ID:aI8NLZ+7O
>>486 スパロボとACEじゃ、収録ボイス量が違いすぎるだろw
パイロットの数だけでも段違いだし。
489 :
名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 14:28:10 ID:aI8NLZ+7O
>>487 αDCで超電磁スピンVの字斬りをやったら、版権元から無茶苦茶怒られたとか言ってたな
>>486 上にもあったけど、「いくぞ、○○!」とかの掛け合いで、
セリフとしてはニヤリとできるけど、一々声とっておけない
(録り溜めも難しい)系。
これが豊富だとかなり楽しい
「あれがゴライオンか、うわさどおりだな!」
もうPS2でええんちゃうw
PS2で出すとアムロさんが切れる
494 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/27(土) 17:39:22 ID:B7M5KYRGO
>>482 カスタマイズが進化した(特に色)続編が出るのなら本体ごと買っちゃうかもなぁ。
>>493 どういうこと?
声優がPS2の作品なんてやだって言ってるの?
あれだろZの時に秋葉の店が出したPOPのネタだろ
>>489 サルファでも使ってたけど版権元がいくらか緩くなったのかな
>>482 トゥルーオデッセイの新作と
PSPのガンダムバトル〜シリーズの新作が据置で出るならどのハードでも買うわ
もちろん出来がよかったらの話ではあるが
やっぱゲサロとはスレの伸びが段違いだな
戻ってきて正解だった・・・のか?
>>485 据え置き向け版権2Dの新作を待ち続けてはや三年か
あと何年まてばいいんだろうかね?
3Dがヘボイのは後先を考えずに2D!2D!ドット絵!ドット絵!って 叫んでた保守的なユーザーも悪いと思う。
というか、3Dにする場合かなり選択肢が増えてしまうので、単純にファン側の受け止め方が 分散して、評価を落とす原因なんだとおもうよ。特にスパロボの場合リアル系とスーパー系 を同じような表現方法で3D化することになるのがもっとも面倒なわけで。 ・モデリングはリアル頭身かどうか ・サイズの調整は設定優先かゲーム上の表現優先か ・リアル表現かセルシェのような処理系表現か ・登場やイベントでの演出をどこまで原作再現させるか 単純に考えただけで、これだけの選択をして、それが「それぞれのファン」にどう受け止められるか 考えながら調整しなきゃならんわけで、作ってるほうが出来るだけやりたくないのもわかるよ。 個人的に思うのはバンダイが自由に出来るガンダムとOG系だけでまず基盤になる3D系スパロボ を作ってその反応をみつつ、御三家あたりから調整していくしかないとおもう。 GジェネはP、魂、戦とうまいこと擬似的3Dにファンをならしてるってこで、上手くやってると思う。
PS2版はそれ以前に出た作品の2D素材を使いまわして改良したり、新規で追加したりができたけど PS3版でそれやっちゃうとディスガイア3みたいになっちゃうからな
503 :
名無しさん必死だな :2010/11/28(日) 14:57:36 ID:q8DO3SkeO
なんにせよ新作を早く出してほしい
Lも発売したし、今年中に何らかの新作発表は来そうだな。
505 :
名無しさん必死だな :2010/11/28(日) 15:18:02 ID:NKurWlIiO
PS3とXbox360だと マルチで出すか、単独どっちでるかが気になる 前にXOが出てるだけ箱○は出そうだし、ずっとフラッグシップ版を出してたプレステで出すか スパロボZ2は、PS2、PS3、Xbox360って感じになるかもな
海外でも売る予定のあるものはマルチしてるけど 国内だけのものはマルチから外してるのだから 今後もそうなるでしょ。 後、もうバンナムはPS2でゲーム出さないって言ってるし 現に出してないのだから PS2ではもうでないでしょ。
>>505 その場合、PS2外して高確率で3Dになりそうな気はする。
マルチでもXbox360はたぶん無いよ。 なにしろXOの売り上げが凄すぎた。 ワンダースワンのC3より売れないってどうなのよ・・・
マルチならPS3とWiiだろ 今後このパターンかなり増えそうな気がする ルンファクもそうだし
510 :
名無しさん必死だな :2010/11/28(日) 17:33:00 ID:zcGU4DFrO
Lの発売前のネガキャンが嘘みたいに良作だったなw
アレはKの件が有ったから仕方が無い。
このスレでもネタバレ貼ったりバグ祭りになるわとか言ってた奴いたなぁ
Lは良作だけど5日前に割れが出回ってたのが売上にどう影響するか ちなみにKは3日前に出回ってた
結局Wii世代のスパロボハードはDSでFAだったな
据え置き機に全く出さなかったからねぇ。NEOは3Dだし本編じゃないしなぁ PSPに、MXやαシリーズのグラ使いまわした新作スパロボ出すと思ってけど移植・リメイクだけだったし
516 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/28(日) 19:24:09 ID:sNj7tlVLO
>>508 個人的にはGCからの追加要素は良かったしサブパイとの掛け合いとか色々良かったけど、それはそれこれはこれ。あれで2Dスパロボくらいのを本気で狙っていたとは到底思えないし実際ユーザーもかなり限定されてたじゃない。
携帯機のスパロボはメインじゃない! 声もねーしショボイからやる気がしない! 3Dスパロボなんてもっての外! な〜んて、こんなスレまできて言ってる人は ずーっとスパロボしてねーのに、こんなスレに貼りついてんのか?
>>513 DSはマジコンの被害が酷いからどうしようもない
>>514 どれもコンスタントに20万前後売れたからね
しっかり利益が出た。据え置きに本編出さなくて良かったんじゃないか
PS3で出して50万売れても儲けが・・・
>>517 据え置き厨は来年も再来年も同じ事言ってるよ、きっとw
2D版権スパロボは据え置きには120%来ない、という事実が受け止められないんだよ
多分Zの時でも儲けは多くなかったんじゃね 3年以上掛けてサルファの20%減の売り上げだからね 利益率でいえば、20万本前後が関の山ではあっても 作品数が据え置きの三分の二で済んで開発期間もそれほど長くなく 声優に金支払わなくても良い携帯スパロボのほうが高いだろうな
それはゲーム単独の利益じゃそうかもしれんが、玩具とかの相乗効果考えれば据え置きで 作品を盛り上げることにも意味はあるでしょ。ガンダム以外の昭和のコンテンツなんてスパロボ がなければ、完全に死んでるわけで、携帯ばかりでだしてれば再現性もひくいから単に 自分の好きな作品以外に興味わくこともないまま終わると思う。
そんな効果全く無いよ 玩具なんて買ったことないし
まったく無いってこともないんじゃないかな
まあ全体の割合としてはともかくマイナー旧作のDVD-BOX化や ロボット魂とかのラインナップ拡充には少なからず貢献してると思うよ 古くは真!ゲッターロボもスパロボでの真ゲッター人気が後押しになったっぽいし
Lって5日前からマジコンとかで出回ってたのか 本当に酷すぎるな、3DSではそういう対策は徹底してほしい 割やってるくずのせいで金足りなくなって糞ゲー増えてきてるんだろ? まじでこいつら全員新でほしいわ
3DSは割れ対策もだがマジコン自体が法律で黒になるらしいからなー
プロテクト自体は最初は良くても結局いつかはいたちごっこにならざるを得ない だろうから、可能なら法律で対処してもらうのがベストだろうね
>>525 3DSは「勝手に通信」(うろ覚え)機能を搭載してるって任天堂のシャチョさんが言ってたな。
寝てる間に自動で通信したり、町を歩いてると勝手に通信したりするとか。
これマジコン対策?
単純に、すれ違い通信をもっと使いやすくするための機能だと思うよ 今のDSだと、流行ってるソフト1本しか持ち歩けないのを、複数のソフトのデータをすれ違えるようにするわけ
>>528 通信や特殊チップつかったソフトやハードのプロテクトは
いずれ必ず突破されるから採用すべきではないよな。
最も有効なプロテクトは
>>527 も言ってるとおり法律で規制することだな。
実際に裁判起こしていくつか前例を作っておくことや
裁判起こす相手として犯罪幇助雑誌もいくつか潰しておくことも必要。
そこまですれば仮にマジコンが出回っても
今みたいに一般化せずアングラで留めて置ける可能性がある。
>>529 勝手に通信されてると思うと変な事はできなくなるなんてことは期待できないか・・・
ちょっと検索して調べてみたら「勝手に通信」じゃなくて「いつの間に通信」だったw
周囲の3DSだけでなくWIFIも探して自動的にコンテンツを送受信するとか。
携帯機厨がスルーされてて笑ったw
そりゃ携帯機はスルーされがちなゲハだし スパロボユーザーは特に据置にこだわるしな
据え置き派の人ってドット絵にこだわって自滅したいのかなぁ バンナム、PS2ではソフト出さなくなっちゃったしw
>>534 みたいな「俺が気に入らない未来では破滅しか待ってないぞ」って論調で説得しようとする人って多いけど、
どうしてそんな理屈で同意を得られると思うのか不思議でならない
据え置きって言ってる人は、普通にこれからも据え置きでやっていけると思ってるからそう言ってんだよ
実際そうだろうし、むしろソフト単価が安い上に20万程度しか売れない携帯機のほうが話にならん
ACERの出来はおいておいて、それなりに売れたからある程度の潜在的市場があることは バンナムにも認識させられたと思う。あとはどの変で作り手と買い手がなっとくできる製品 になるかってとこでしょう。今据え置きで待ってる人で2Dにこだわってる人はかなり少数派 になってるんじゃないかな。 ACEPとかの売れ方もかなりきにはなるけど、Rのあとってことでかなりマイナス要因多いけど。
537 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 01:40:44 ID:E3DkMHqV0
据え置きだろうが携帯機だろうがスパロボユーザーは かなりの数が2D至上主義(?)チックだと思うけどなぁ これまでの作品の売上も見るに もっとも、そういった既存ファンをもうならせるクオリティの3D作品が 発売されれば、その限りではないだろうけどね
>>535 3Dは嫌だけど据え置きで出して欲しいって言ってる人が殆どじゃないか?
2ちゃんのスレとかレビューサイトとかブログとか見る限り。
なら破滅しかないと思うんだけど。
1回だけ出してみればいい 1回だけなら株主も許してくれるさ
コスト的には据置が3D、携帯機が2Dってのが理想だと思うんだけどな いい加減スパロボもサブラインだけに3Dやらしてないでメインラインで3Dに取り組むべき
2Dの方がいいけどドット絵にはこだわらないなぁ むしろカットイン多めの方がうれしい
>>538 「なら破滅」の意味がわからない
今でも据え置きで存続してる2Dゲーとか普通にあるのにスパロボだと破滅になる意味がわからない
お前がそういうことにしておきたいんだろ、据え置きでは3Dになるんだ、2Dだと破滅するんだ、ってね
>>540 コスト的にはそれが正解だよね
3Dで金田パースが正確に再現できるようになれば、
3Dスパロボもいけるような気がするんだけど、難しいよなぁ・・・
MMDで実際に挑戦してみたからよくわかるw
>>535 やっていけるならなんでZを最後に据置2Dスパロボは音沙汰が無いの?って話だ
作ってるならそろそろ情報くらいは出てもいいはずだが
まあ、HDで作ったら採算とれず、Wiiで作れば売れない
かといってPS2はもうとっくに死んでるしどこにも行けない、って感じなんだろうが
モーション付けて動かす場合は3Dが楽だけど カットイン多様の紙芝居なら2Dの方が手間がかからない
2Dゲーと2Dドット絵ゲーじゃ全然意味が異なるけどな SFC以前みたいに絵が動かなくてもいいなら安価で出せるんじゃねww
3Dだとむしろ金掛かりそうだよな あまり動かない敵雑魚機体とかもモデル作らないといけないし 人物と違ってモーションも使い回しづらい Gジェネは武器の同じMSばかりだからモーション使い回してるけど スパロボでそれはできない
>>544 実際そろそろ情報が出るんじゃないの?
スパロボは発表、発売を1サイクルずつ繰り返していくから、未発売のスパロボがある状態で新作は発表されないよ
で、今まではLがあったから発表されなかったってだけかと
例外はC3とDの時くらいかな
なんにせよ採算とかは関係ないな、お前が「そういうことにしておきたい」だけ
あってもOGだろ
以前例えばSRWZのOPのCGムービーみたいなのが遊べるなら 3Dでもいいんじゃね?って話が出たことがあるんだが あんなのクソじゃんって言われてそれ以上話が広がらなかった 贅沢な要求だと思ったのは少数派なのかね?
正直スパロボのOPCGムービーは金の無駄だと思う
そういうことにしておきたいだけ? 事実なんだが KOF12でHDクオリティのドットを打ったら、 その作業だけで制作の大部分を費やして他が糞になってしまったのは有名な話 スパロボはキャラクター(機体)数がKOFの比じゃない上、多彩に動きまくるから、 ドットを打つだけで比喩じゃなく死人が出るぞ あまり動かない、もしくはF以前の静止画で満足できるなら大丈夫だろうがな
3Dでもいいけど、それならSDはダメだ、リアル頭身でないと。 ACERの必殺技(無限拳とか、コスモノヴァとか)を見ると、リアル頭身ポリゴンの可能性を感じる。
>>552 じゃあHDでドット打たなきゃいいんじゃねで話終わりw
そういうゲームあるしね
そもそもPS2のスパロボでもVGA解像度でドット打ったのはZが初だ、それと同じだよ
>>547 絵を描くよりも3Dモデルを作るほうが楽だと思うよ
>>553 あのモデリングでスパロボに起用するなら結局はカメラワークとカットイン次第だよな
SD体型でないロボットでの戦闘シーンになるだけでも今までの3Dスパロボよりマシな気はする
商売上、据置と携帯どっちが魅力かなんて最近でたハード見りゃ一目瞭然 俺は3DSで携帯新作も音声付きが基本になってくれればそれでいいや
ACERのガッカリモデリングで可能性を感じるってアンタ・・・ 何年先の未来に可能性を感じてるんだ
とりあえずLの売り上げがどうなるかだよな Kを下回るようなら3DSへの本編移行なんて夢のまた夢だろう 多少上回ってもまだ論外レベルだが
>>558 量産するなら妥協もいるでしょ、ロボットいっぱい作らなきゃならないんだから。
>>552 ちなみにKOF12がHDなのは背景で
キャラグラはZと同じくハイレゾであります
キャラもHDなのはブレイブルーね
ドットじゃないけど
>>559 現状仮に据え置き並みの第2次Zが出たとしても携帯機だから見送るって人が多数だろうな
Kの売上は下回るだろうよ。正直、今回は参戦作品、前作の評判と好材料がない。 シナリオもKよりはマシだねって程度のレベルだし。
そもそもパッケージソフトじゃなくて配信ソフトですら全編2Dのゲームがある始末 HD機で2Dゲー作るとスタッフが過労で死ぬとかいうやつはそういうことにしておきたいから言ってるだけなんだよな しかもそれならなんでKOFもブレイブルーもアルカナハートもWiiじゃなくてHD機に出てんだよっていうw 2DゲーをHD機に出せないならこれらはWiiに行ってないとおかしくない? もうほんと、結論ありきの思考なんだよな
565 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 02:27:24 ID:yPs6aYix0
格闘ゲーとスパロボを一緒にされても困るんだが
どっちも極論言い過ぎに見えるような
Wiiで出るよなんて誰も言ってないのに誰と戦ってるんだ? HDドットにする必要もないし、だからと言って今更Wiiで出したところで売れるわけねー ってのは共通認識なんじゃねーの?
まあ格ゲーはユーザー層がマニアックよりだから はなからWiiとは相性あんま良くないってのもあるとおもうが… 実際自分もほぼ格ゲーの為だけに360買ったし ようはWiiで作ろうがHD機で作ろうが人件費や開発コストの妥協点を考えず ひたすらハードスペックの最上位を狙ったものを作っても利益を得られるか微妙、ってことでしょ
俺はFlashアニメ+カットインアニメでいい
スパロボの戦闘アニメはゲームでも随一だから実際、2DでHDの敷居は高いと思うぞ
>>565 「HD機で2Dゲーはスタッフが死ぬので無理」というのがあちらの主張なので、
ジャンルは関係ないよ
>>568 コストと利益の問題ならそんなんPS2どころかPSやSSの頃からのテーマだろうけどね
何をいまさら言ってんだろうって話だよ
>>569 俺はガンダム無双3系のモデリング+カットインアニメが良いな
>>569 実際HD機ならそれがベストだと思う
寝っ転がってスパロボやりたいから携帯機にも出して欲しいけどね
というか据置で作るなら無双3路線が一番現実的だな 実験作品でいいから出して欲しいぜ できればNEOのシステム希望
>571 だから、格闘ゲーとスパロボじゃ全然作業量違うだろ NEOみたいにザコ敵が1作品につき1種類や2種類でいいなら話は別だが
>>575 もしくはコマ数を減らすか、だな
HDでも2Dあるというけど、スパロボ並みに動きが滑らかでキャラ種類の多いゲーム、俺は知らないな
ID:6VcHKY9p0 ロボゲー板のキチガイがなので相手にしないように
>>564 格ゲーは基本はモデルを使いまわして短いスパンで新作を連発するタイプだぞ
スパロボとは根本的に違う
>>576 ID:6VcHKY9p0も別にHDクオリティでドット打たなくても〜と言ってるから
そこら辺は理解してるみたいではあるけどね
>>575 それも関係ない
アルカナハート3はPS2の前作の素材をまるまる流用しているんだが、スパロボで同じことが出来ない理由でもあるのか?
>>578 ジャンルは関係ない
・PS2で発売されたドット絵のゲームが、続編がPS3で、前作のデータを流用していた
という事実がある以上、PS2のドット絵はそのままPS3に使うことが可能ということ
であればHD機だと作業量の問題で2Dのゲームは出せないという話は成立しない
単純な話ではないか?
重箱のスミつついて申し訳ないがアルカナ3は 流用と言うならアケ版前作の素材、だね PS2版の2はハードスペックの為か移植技術の問題かは知らんが グラその他完全移植には程遠かったので
>>582 その素材がPS2で使えてるんだから同じことだろ
要はPS2並みのゲーム作って最新ハードで出せばいいじゃんって話? そりゃ出来るだろうが据置新作がそんな苦し紛れな出来でいいのか
>>583 使えてない
グラフィックの解像度がニュートラル立ち絵は同じなんだが
キャラが動くとモザイクっぽくなったりする(解像度が落ちる?)
おそらく業務用基板とPS2でメモリ容量等違うからなんとかキャラパターン再現する為の
苦肉の策なんだろうけど
1の方ならそれなりにアケ版再現出来てるんだが
>>584 ここは希望するスレじゃなくて予想するスレだからいいのかも糞もない
それがバンプレにとって最適の判断ならそうするだろう、って話になるだけだ
俺らの感想なんて関係ない
>>585 よく知らんけど立ち絵の解像度とかはそのままなんだろ
だったらPS2の素材をPS3に流用できてることになるじゃん、違う?
だいたいあれPS2のVRAMの問題だろ
メーカー的には明らかに携帯中心、据置は3Dの可能性を模索って判断を下してるじゃん 現状では、据置にも2D出せるってのが単なる願望だろ
携帯中心なのにいまだに一本も携帯にはメインスパロボが出てないのかw
メインスパロボの定義って何
>>586 だからPS2の素材流用と言うよりは今度の3はアケ版の完全(+α)移植って感じだってば…
PS2版アルカナ2は音質、画質、処理落ち諸々アケ版と比べ劣化しすぎてて
3移植版と比較対象になんて出来ない
念のため言っておくけどこっちもSD機のゲームをHD機に移植不可、
なんて言う気は毛頭無いからな
スパロボに関してはHD機のスペックをフルに生かしきったような2Dスパロボを作る、っていうのは
現実的ではないんじゃない?とは思うけど
どうしてもHDでドット絵でそれなりに納得いく仕上がりの スパロボやるなら分割商法するしかねーな〜 3分割くらいにして、徐々に登場キャラ増やしていけばいいんじゃね そしたらキャラは使いまわしできるし、1本目に60%くらいキャラ登場させとけば 2本目、3本目に新キャラ20%ずつ追加で済むじゃん もちろん最後には全部入った完全版とファンディスクが発売されます でも、作品1本につき、使用料取られると逆に高く付くのかな
>>589 Zみたいなやつ
>>590 >念のため言っておくけどこっちもSD機のゲームをHD機に移植不可、
>なんて言う気は毛頭無いからな
じゃあそれでいいんだよ
俺もそれ言ってるだけだからな
えらい抽象的な見解だな そりゃ話が噛み合うわけねぇわ 俺はKとかLも携帯で出た本編だと思ってるもん
>>593 KもLも本編でいいが、KやLの路線のスパロボは3DSに行くに決まってるから予想する意味がないんだ
今まで据え置き機で展開してたスパロボはこれからどの機種に行くとか予想の余地があるからこのスレがあるんだ
>>559 見るべきはDSのLじゃなくて3DSで出るであろうエーアイスパロボじゃないか?
それが新作・2D・声有りなら判断材料としては完璧
俺の理想は据置はバンプレソフトで
その他ラインは携帯機に移行って感じだなぁ
3DSの新作はハード発売から最低でも1年以上はかかりそうだなぁ というかまだ粘ってDSで一本作りそうな気がする 流石にそれまでに一作くらいは据え置きでなにか出すんじゃないかな それ以降もコンスタントに据え置きで発売していくかどうかは分からないけど
>>595 それで判断したいのなら好きにすればいいが、3DSで出るエーアイスパロボってだいぶ後だろ
とっくに据え置きでメインスパロボが出てるぜ?
あと声はないと思われる
どの据置に本編が出るかという話なら、正直もう出ない気がする 3Dベースでも本編に含めるんなら別だけど 個人的には据置はNEO系統で3D、携帯は今の路線で音声付、が理想かなぁ ま、ハードや内容とか関係なく新作は全て買うけどね
599 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/29(月) 03:46:17 ID:tl2mqY+RO
>>553 今からスパロボNEOのゴッドガンダムの爆熱ゴッドフィンガー見てこい。あのホーンテッドマンションこそ可能性を秘めていると俺は感じるよ?
600 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/29(月) 03:48:32 ID:tl2mqY+RO
>>543 確実にブレイブサーガの道を辿りますなぁ。
>>597 それを言うならLの結果も次のメインスパロボの機種には全く関係ないっしょ
>>598 とりあえずあと2作は据え置きで出るな
>>601 いやまずDSで売れないことには携帯機移行はありえないからね
50万くらいは
このまま次のスパロボ出る前にバンナム逝ったら笑えるなw
寺田が今年OG3を発表するって言ってそれに合わせてアニメも始まってLが発売されて さあこれから情報解禁って所なのに据え置きに本編が出ないとか言ってる人はなんなんだろう
携帯機外伝が本編より数段売上で劣るのに いきなり本編を携帯機に持っていき成功を収めたタイトルが どっかにあったような
>>604 OGが本編ではないという結論に達しているからだろう
OGが出たら版権物も同じハードで出る!だからOGも本編!
なんて不思議な理論を展開してる人はともかくとして
既にPS3にOG3が出る覚悟が決まっちゃってるのが涙を誘うな 予防線か
PS3でOG3が発表されても版権が来ると限らないと主張したい人はし続ければいいと思うけどさ ほとんどの人はもうPS3で決まりって判断するとは思うよ ロボットゲー板とか既にそんな空気が出来上がってるしなあ、Lスレでも据え置きスパロボはPS3だろうなって書き込みをちょくちょく見た
OGsの追加改変部分や外伝を見て今更OG3に期待してる奴はどうかと思うけどな
OGが本編本編言ってる方がよほど予防線だろうw 版権2Dが発表になってから言えばいいだけなのにね 現状じゃDSにしかでてないけど
>>604 寺田がどこで今年OG3発表って言ってたって?
>>610 だってOG3がPS3でも版権もそうだと限らないって言ってる人ってさ、
つまり版権はWiiで出るって言ってんだよな?
他に該当する機種はないわけだし
で、何のメリットがあって二機種に分けると思うんだ?
もう悪あがきにしか見えないんだよね
>>612 版権は据え置きでは出ない(少なくとも2Dでは)可能性を
危惧はしている
OG3が2Dラインだって確証も無い状態じゃ、OG3が2Dスパロボを出す指標だなんて言えないわな 今世代から据置は3D路線……にしようとしたらこのザマだよ! って可能性もあるし OG自体wiiPS3のマルチで出すかもしれないし
>>613 なるほど、つまりスパロボの知識がない人が、
業界全体の空気とかを根拠に言ってるわけだ
>>616 またお得意のライン云々か?
ラインが動いているってのも、結局は推測だろうに
俺が経営陣だったら、ライン全てをQBに注力させるけどね
PS3クオリティでw
推測するスレで推測なのにとか言われてしまった
619 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 12:25:09 ID:tQP/rzs50
>>617 お前はまだまだ甘いよ
俺が経営陣ならPS3クオリティで
スーパー美少女大戦にライン全てを注力させるねw
では俺が、業界全体の空気とかを根拠に憶測を語ってもぜんぜん問題ないな? 「業界全体の空気とかを根拠に言っている」て指摘がそもそも推測だけどな で、スレ違いで申し訳ないが、閉塞感漂うスパロボを適当にお茶を濁した 展開にとどめて、結構な搾取が見込める(DL商法も含めて)QBシリーズに 注力する可能性も意外とあるかもよ?
それは推測じゃなくて希望だな
そ、そうか じゃあQBのスレでやってくれ…
623 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 12:32:21 ID:1levHwmUO
なんだかんだ言ってもPS3に何かしら来るとは思うんだがなあ
624 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 12:33:21 ID:Z3ivE176O
>>614 スパログは毎日チェックしているが、見た記憶がないんだけど
今のバンナムが何やりだすかなんて推測できる奴おらんだろ 今世代、特に最近、意味不明なことばっかじゃねーか
じゃあ銀河美少年大戦で
>>623 またACERのようなモノ作り出されるくらいなら、正直出さないでくれた方がいい、金と時間の無駄的に
業界全体の空気って、シリーズ本編を携帯機にって流れじゃん ドラクエ、テイルズ、パライブ、幻水、メタル、挙げたらキリないぞ ニューマリとかだってそうだろうし
629 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 12:43:39 ID:Z3ivE176O
>>620 QBはスパロボスタッフ制作と言ってる奴はよく見るけど、
スタッフロールをみる限り、関わってるのは2、3人だぞ。
>>624 外伝は出てるけど……のシリーズを発表するって言ってたじゃん
今更「外伝は出てるシリーズと言っただけでOG3とは言ってない」みたいなツッコミをしたいならやめてくれよ
631 :
sage :2010/11/29(月) 12:45:15 ID:tQP/rzs50
>>627 もうすでにACEPなるクソゲーが世に送りだされることが
決定してるじゃん
>>627 手抜きで作った上で売れてくれないともう駄目なんだろうな
633 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 12:48:54 ID:Z3ivE176O
>>630 それはスパログじゃなくてサンラジじゃん。
QB云々は、スパロボのラインも、流れをくんだ別の金のなる木に転用できるから 絶対の基準じゃなくないか? ってだけの戯言の類ですわ。 で、後学の為に、このスレに必須らしい「スパロボの知識」をID:kg+3PQaY0に ご教授してもらえると助かる
揚げ足の取り合いをするのは楽しみか?
637 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 13:02:34 ID:tQP/rzs50
>>635 ご教授なんて受け賜る気ないだろう
さすがに悪意マルだししすぎ
どうせ据え置きスパロボは3Dになるよ
>>628 ドラクエもテイルズも次の本編は据え置きだぞ
ニューマリも据え置きに戻ってきたし
3DになるならばPS3がいいな ACERの流用でリアル頭身って噂話もあるし
ぶっちゃけ今さらPS3買っても仕方ないし360かWiiがいいな。
そこらへん大事だな テイルズの秘奥義もTOVはトロくて微妙だったが、グラがショボイTOGの方がカメラワークとかスピード感で全然かっこよかった
バンプレでもウルトラマンの格ゲの演出とかは かなり気合い入ってたんだけどなあ
>>640 どっちかというと、PS3でって話なら、3Dなんじゃないかと思う。
でも、リアル頭身だと、ガンダムの版権がどうこうって話が無かったっけ。
つーかよ、そろそろ新作スパロボでアムロとか使わせてくれよ すげー寂しいんだけど
>>645 最近の1作1ガンダムな流れは
その辺睨んだ準備だったりしてな
648 :
635 :2010/11/29(月) 14:10:06 ID:9EvZHJBn0
>>637 返す言葉もございません。スレ汚し申し訳ない。
これで引っ込みます。
採算度外視して、特撮大戦の新作出してくれないかなー
七英雄「採算度外視は俺たちの仕事だ」
>>628 ドラクエ→据え置きだが?
テイルズ→据え置きだが?
パライブ→復活だし3じゃないから論外
幻水→6じゃないから論外
メタル→MGS?5じゃないから論外
WiiもPS3も持ってるから、どっちかで出るんだったら購入を検討するけど 待ってても出ないんだから仕方ない
652 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 14:43:41 ID:oLrV+U8l0
なかなか
PS3はNEOnの移植だとおもう、バンナムなだけに
今思えばXOなんて代物が出たのは奇跡だったんだな
Gジェネ新作オメ
Gジェネ新作はWiiとPSPなのか
Gジェネ新作がWiiPSPマルチってことはこのスレ的にはどうなのかね PS3にはしばらくなさそうだけど
PS2切ったか。Gジェネ今度こそワイド対応だな
659 :
名無しさん必死だな :2010/11/29(月) 15:09:10 ID:+R63p1ggP
Gジェネあまり興味ない俺が言うのは何だけど、その組み合わせで大丈夫なのか? どっちも死にかかってるし(Wiiはサード的な意味でね)ブランド自体も下手すると死にかねない気がするんだが
ついでに3DSとマルチにしてもいいと思うんだけどな
っと見間違えてた PSPか・・・PS2と思ってた
Gジェネは携帯アプリでも、iPhoneでもでるんだぜ。 しかもユニットバラ売りとか企ててやがる。 据え置きでPSPとマルチなら、そんなバカなことしないだろうな もしユニット追加ダウンロードとかにしやがったら、それこそブランド死ぬときだと思うね
これか ▽PSP/Wii 『SDガンダム Gジェネレーションワールド』 ・開発はトムクリエイト ・UC参戦。SDガンダム三国伝からも参戦 ・新システム「ジェネレーションブレイク」 詳細は秘密 ・今までは原作の追体験だったが、今回はすべての作品が1つになった世界が舞台 ・音楽に川添、鵜島、米倉千尋 ・コレクタ−ズパックあり。福井の書いたシャアの小説を池田さんが朗読したDVDと台本つき ・予約特典はジ−ジェネエースという200ページのマンガ本
シナリオがNEO路線か ガンダム同士のクロスオーバーはGジェネで済ませるとか?
自分でコピペしといてなんだが、三国伝から参戦ってのはマジネタなのかなあ?
福井+三国伝=量産型キュベレイプ小説
>>634 これのOGらしきものの話ってアニメのことなんじゃないの
> 「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。 ACER? > 久々に帰ってくるあのシリーズ。 魔装機神? > 外伝は出てるけど……のシリーズ。 OG続編?
そういやOG2のアニメの評判ってどうなの OG2ってOG1より遥かにアニメに不向きな題材だと思うんだけど
EDが酷いとだけ言っておく
>>669 ヒュッケバインの代わりにエクスバインっていう機体が出てきてたわ
OG3で出してくるんだろうな。
名前からしてヒュッケバインEX的な機体?
いや名前とデザインがちょっと違うだけ
アニメ版ではヒュッケバインが黒歴史なんだっけ?
トムクリ今回でようやくPSP初参入か PS3とか望むべくもないな
>>670 酷くない、自由なだけだ
ヒュッケバインは設定上は存在してるが
あのガンダム面をテレビで晒すのはNGらしい
SRXサングラス付けてエクスバインと言い張ったり
ガーリオンっぽい被り物してガーバインと言い張るのはOK
内容は完全に内輪向けで一見さんに説明する気とか皆無
単行本化もしていないコミックネタとか普通に出る
2chでの解説が無いと判らないと大絶賛
ゲームやってない人はもう完全に置いてかれて見てないと思うけど プレイ済みの人にはおおむね評判いい感じだと思う
スタッフ見たら、シリーズ構成はスパロボのマンガ描いてる人なのね
元々のゲームが1と比較にならないほどの糞シナリオだから もう最初から裏設定とか熟知してる信者専用にして シナリオ構成も完全に構成し直しって感じ、2期は OGシリーズがあんなグダグダになった最大の理由は間違いなく2の糞シナリオ
いやOGs+DWだろ 細々やってればいいものを余計なことするから
>>674 リアル世界においてもヒュッケバインは黒歴史です
公式はそんな機体は存在しないことになってます
コトブキヤのプラモもヒュッケバインシリーズのみ絶版です
ガンダムに似てるからって某代理店にイチャモンつけられてバニシングです
魔装機神のデュラクシールもリファインされてるんだっけか
いちゃもんて… あんなものを平気で売れると思う方が間違ってるわ それ許したら、他所がガンダムの色違い好き勝手に売れるようになるぞ 結局物の道理を考えずにぼくのガンダムを出しちゃった旧製作が癌だったな 版権元に確認しないでSガン出して怒られたり
>>681 バニシングトルーパーというあだ名はこの事を予言していたのか・・・
>>681 似てるものを訴えたらイチャモンになるのか・・・
中国大勝利?
686 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 11:46:35 ID:WNkn26OM0
GジェネがWiiとPSPのマルチに落ち着いたけどスパロボもこんな感じかねぇ 30万は売れるであろうPSPとついでに10万は売れるであろうWiiで小遣い稼ぎ
>>682 最初からZZには似てるようには見えなかったけどね
688 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/30(火) 12:04:36 ID:CLp9EzwjO
>>685 ガンダムの目や口のパーツって商標登録でもしてるのかなぁ…ヒュッケとかデュラクとかに文句言う会社って独禁に違反してんじゃないかってくらい横暴だと俺は思うんだけど。
689 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 12:13:34 ID:Ap9Ch5lw0
法的にアウトにはならないだろうが どう考えてもスパロボはガンダムに助けられてるから できるだけもめたくないんだろ
>>686 時期にも寄るけど、3DSも加えて3機種マルチもあり得るかも
>>691 難しいところだな
出来れば数本出すであろう3DSでは声なしでいきたいだろうし
「声ありで出せる」という前例は作りたくないはず
ゲームのキャラクターとしてのデザインしか許容されない その他のメディア展開すると完全にアウトの取り決めがもう出来てる ゲームのパッケージや設定資料集での描画もすでにアウトだ
>>694 いざとなればDS新作を出して、
多くの人にプレイして欲しいのでDSにしました。3DSでもプレイできますよ
とか寺田に広報してもらえば万事解決
697 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/11/30(火) 12:42:22 ID:CLp9EzwjO
なるほど、だから近年のロボットは奇抜にせざるを得ないんだね良悪は別として。
698 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 12:49:23 ID:20LSUN8OO
>>679 2がクソシナリオとか言ってるのはアクセル信者だけだわw
あれも相当酷かったんだよなー。
寺田が森住のキャラを汚した。寺田は森住に謝れ。って暴れまわってた癖に、
後で、森住自身がきっちりチェックしてOKを出してたと知ると、ピタリと消えたしw
森住は硬派なシナリオライター。寺田の横暴でアルフィミィなんてロリキャラを出して、
森住の作った硬派なコンパクト2を汚した寺田は謝罪しろ。って騒いでた連中も何処に行ったんだ?w
>>686 GジェネはPが30万近く売れたから出来るわけで
30万どころかAP17万という声付きでDS以下の状况では無謀だろうな
このマルチでほとんどの層をカバーできるから別にいいと思うな 売上的には他の機種にも出すのと比べてあまり落ちないだろう そりゃPSP版を中心に売れるだろうけど
701 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 13:19:43 ID:WNkn26OM0
そういやスパロボはPSPだと弱いんだっけ 他のロボット物は結構売れてるのにこれじゃメーカーもユーザー層なんて読めねーよな
スパロボはPSPに移植しかだしてないから、弱いって言うより力入れてないってのが 正解じゃないのかね。
移植のMXや、リメイクAだからねえ まあ…こんなんじゃ本当の数字はわからないから 新作を出せっていう話も度々あるけど、再考できる位の数字が出てないし やり難いのはあるんだろうな
PS2・wiiの性能が近しい同士のマルチから、PS2がもう寿命ってことでPSPとのマルチかぁ wii版のロードは割と早くて遊びやすかったから、携帯機の利便性のPSP版・ロード速度・解像度のwiiになるんかな 問題はwii版はどうせ売れないだろうなと今から想像できるのが何とも
据え置きでやりたい需要はあるだろう
寺田は潔くごめんなさいして、 据え置き2Dスパロボはもう作れません宣言すべき
寺田としてはまだ作りたいんだろうし完全に諦めてはないんじゃね
>>689 最新作はPSPとのマルチだし「PSPクオリティ」と蔑んで手にも取らないのが
Wiiユーザーだろう
ブランドそのものが死ぬと思う
>>701 MXPが超絶手抜きだったしねえ
APはMXPに比べればマシだったが新作ではなく所詮移植だし一度失った信頼は
取り戻せなかった
>>704 GジェネウォーズはPS2版もロードが速かった
PSPはメディアインストールも出来るしロードの速さは別に優位性にはならん
据え置きでできるって時点で圧倒的な優位性だよ、わからん人にはわからんだろうが
>>710 揚げ足取りかもしらんが
娯楽でそんな領域に入ったら先細るしかないぞ
だから据え置きを出しあぐねてるんじゃないのかな
>>710 「ロードの速さは」優位性にはならないと書いてるんだが分からんかな?
DSで新作、PSPで声付きリメイクの流れが定番になってほしかったけど APで止まってる所見ると厳しいのかなとも 労力の割に売れないってのはあるんだろうな MXPはクソだがAPのデキ自体は良かったと思う
714 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 14:41:23 ID:s7bk9fGV0
Gジェネはもう00クアンタがでるのか やっぱ3Dだと早く作れるのかねぇ
ろくに戦闘しなかったらしいが大丈夫なんかね? クアンタセブンソードとか捏造技ぶち込むんだろうか
>>708 PS3に出してもらえなくて悔しいのうw
717 :
名無しさん必死だな :2010/11/30(火) 15:21:31 ID:s7bk9fGV0
>>715 捏造技は勘弁してほしい
でも確かに劇中じゃ全然戦闘しなかったらねぇ
実際はどんな戦い方するのか是非見てみたいだけど...
>>708 上と下って同じこと言ってね?
Wiiの場合は手抜きソフト出されてサードのソフト買わなくなったけどユーザーが悪くて
PSPの場合は手抜きソフト出されてサードのソフト買わなくなったけどソフトが悪いと
3DでもHD画質ならかなりいい感じなんだがな。 XOは戦闘画面だけは良かったよ。 まあ、新規でHD機に作ってたら、赤字でバンプレが逝くだろけど。
>>715 そんなこと言ったらマシンロボなんか酷すぎだろ
生身でやるべき技を何故バイカンフーでやるのか
まぁ登場シーンとかパイルフォーメーションが格好いいから許すが
というか別にif設定と考えればいいんじゃね
XANとかグレートゼオライマーもある訳だし
>>708 グラが手抜きなのとゲーム自体が手抜きなのは違うぞ
前者は汚い画面に慣れれば普通に遊べるが後者は苦痛しかない
723 :
名無しさん必死だな :2010/12/01(水) 11:36:39 ID:srCcir69O
なんにせよ早く発表してほしい
>>718 スパロボなんて捏造だらけじゃねーか
わざわざ分離して突進するダンクーガとか
そういや最近ダンクーガ出てないなw
今世代機に入ってから出た新作2Dスパロボは、携帯3本に対し据置0本なのを据置メイン厨は認められないんだな PS2の同時期には新作2Dスパロボは3作くらい出てたのにね
だって携帯機にもメインスパロボは出てないから条件同じじゃんw
GジェネがPSPにいっても文句いわず スパロボが携帯機にいくのは認めない不思議
730 :
名無しさん必死だな :2010/12/01(水) 13:28:07 ID:JbP1Fwy50
つうか、購入する側はメインスパロボか否かなんて普通は気にしないんだけどな
気にしてるから20万と50万の差なんだろうに
明確に違いあるしなあ
携帯機のスパロボはメインじゃないから買わない(キリッ みたいな奴が多いというなら、そらスパロボも衰退するわw
居間のゲーム機なんかでは恥ずかしくてプレイできないタイプの作品なんだから 携帯機の方があってるかもな。 性能的には問題ないんだし。
元々ゲームボーイのシリーズだしな、スパロボ。携帯機でもいいんじゃね。
据え置きだろうが携帯機だろうが 豪華にしていく方針をどこかで やめないとシリーズが死ぬ 豪華にしたからってリリース期間が長くなるだけで 面白くなるというわけでもないし
PS2より安い予算で30万本売れるDS PS2の倍の予算がかかるのにPS2より売れないPS3 バンプレとしてはどっちを優先したくなるのか
>>733 衰退も何も、ず〜っと前から据え置きが携帯機の倍以上売れてたのがスパロボなんだけど
そんな理由で衰退するのならなんで20周年なんだ?とっくに終わってないとおかしいじゃんw
>>734 それならLはZ以上に売れてないとおかしいよな
これはメインだ、これは声も出ない携帯機だ、みたいなレッテル貼りや 優劣の決めつけに意味が無くなってきたってことじゃないの? 実際、終わコン臭を感じない奴がいるか? 過去のロボットアニメには限りがあり、 声優は代役になっていき、 新たな国民的ロボットアニメが誕生するとも思えず、 実験作は売れない・売れるものを造れない。 いずれ破綻するか休止するとしか思えないわ
>過去のロボットアニメには限りがあり、 >新たな国民的ロボットアニメが誕生するとも思えず、 このへん逆だなあ むしろ据え置き2Dがなかなか出ないせいで順番待ちが酷いことになってるのが現状 新劇、マクロスFの据え置き参戦に、00、UC、ギアス等の参戦やゾイドジェネシス参戦があったから無印ゾイドも期待される 据え置き昇格待ちも多いし、ゴッドマーズ声入りなどやってないネタが多すぎてリリースペースが足りてないのがスパロボの現状であって、 やることが残ってないから終わコンするなんてことはあと10年どころか20年だって心配いらんことだよ たまたま今年あまりロボットアニメが出てこなかったから言ってるんだろうけど それでも多少あるしな銀河美少年とか
PS2版スパロボ売上げ変遷(発売順)
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps2.htm 02/03/28 IMPACT 632,536
03/03/27 第2次α 511,517
04/05/27 MX 520,701
05/07/28 第3次α 603,257
07/06/28 OGs 435,411
07/12/27 OG外伝 295,961
08/09/25 Z 503,573
09/03/05 Zスペシャル (ランク外20万本未満)
70年、80年代の子供たち。そのあたりがゲーム卒業するとダメでしょ もうギリギリだよ。初代マジンガー、ガンダム、ゲッターの世代なんて30超えてる ゴッドマーズの声入り期待するような層は、マイノリティーな部類だよ これからは、90年代の子供たちに向けないと。 携帯機は既にそうなってるから、それで今の売上ならスパロボブランドはそのくらいになってるんだと思う
>もうギリギリだよ。初代マジンガー、ガンダム、ゲッターの世代なんて30超えてる その辺の世代は既に40才越えてる
過去作にはついては、使い放題って訳じゃなくて、版権問題とかで使えない のがかなりあるわけじゃないですか。 最近の奴で、夜の7時くらいからやってるようなロボットアニメは壊滅した じゃないですか。それが国民的ロボットアニメな訳で。 で、最近のコア向け(?)は舞台設定とかロボそのものに特殊な味付けが してあって、そこら辺の原作再現とクロスオーバーって、相性悪いと思うの ですよ。
見てないけどダンクーガノヴァって糞アニメだったんでしょ? でもLやってる限りでは駄作って感じはしない スパロボ効果ってやつか
746 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/12/01(水) 17:51:41 ID:8DJjARrmO
>>745 スパロボマジックもそうだけど、世の中には好きな作品しか使わない(ガンダムしか使わない)という人間がいっぱいいるからアレだけど、知らないロボットだからこそ面白い時もあるし(意味不明な時もあるけど)スパロボに世代は関係ないんだよね。
>>745 スパロボマジックって言うか、完全ないるだけ参戦だからなノヴァ
戦闘アニメだけバリ補正で優遇されてるけど、
糞な原作話を一切再現せずに適当に顔だけ出してるだけの扱い
ドラグナーもZZもナデシコも種もスパロボだと割と普通
749 :
名無しさん必死だな :2010/12/01(水) 21:15:44 ID:Ne7Mi5pC0
既に、携帯機がメイン機種な訳ですが…
ぶっちゃけメインがどの機種かなんて関係ないだろ 1対1戦闘システムの復活こそが重要だ 小隊、PU考えたやつ氏(ry
据え置きですっごいスパロボが作られているって言う予想が完全に打ち砕かれない限りそんな話は聞き入れられない
援護関連もなくしてほしい というか撤退ボスのアイテムドロップとかうざい
2回行動とか復活奇跡は無くさなくても良かったような
Lは強化パーツなくしてくれて良かった。 部隊が合流するとき、付け替えたりするの面倒くさい。
2回行動は断じて要らない
>>749 携帯機がメイン機種?
携帯機でメインスパロボはいまだに一本も発売されていないし
メインスパロボが出なくても学園やムゲフロみたいなスピンオフタイトルが沢山あるから、スパロボシリーズが一番出ているハードだからメインだというのなら、
FF13が出るPS3よりFFの外伝や移植がたくさん出るDSがFFのメイン機種ということになってしまうがそれはおかしい
ここはスパロボシリーズが一番たくさん出る機種ではなくて、メインスパロボが出る機種を予想するスレ
コンパクト2はメインじゃなくてインパクトはメイン? OG1,2はメインじゃなくてOGsはメイン? それともメインってのは初代シリーズとαシリーズだけ?
「メインスパロボの機種はどれになるか」スレじゃなくて 「スパロボのメイン機種はどれになるか」だからDSでもいいだろう
このスレのメインスパロボ定義が据え置き版権2Dだから携帯は無理じゃね?
>>742 ”その年代に子供だったか”なのか”その年代に生まれた子供”なのかがわかり辛いが
90年代の子供たち向けっぽいのは既にNEOがある
スパロボLは初登場2位か、3DSスパロボへの展開もあるし出来もまともだから売れてほしいなぁ
何?今回は教会につかないの?
またループかいw その理屈だと、現時点でのFFのメイン機種はPS3と360、それに加えて14出てる PCの三本立てってことでええの?
FFとか知らんがな… もっと誰でもわかる例えにしてくれ
ナンバーが付いていてどれがメインか分かるものと ネーミングに規則性がない今のスパロボを一緒にするのは無理があるでしょ。 ネーミングに規則性がないからこそ現時点で一番でてるところがメインになる。
>>766 じゃあお前は学園やムゲフロがいっぱい出てるからDSがメインだって言い張ってればいいんじゃない
でも学園やムゲフロみたいなのがいっぱい出てることに意味があるとは思えないけどね
明確にナンバリングしてなくても、スパロボにも他ゲーで言うところのナンバリングとそれ以外の区分けみたいなものは確実にあるんだよ
「64」「XO」「MX」「OG」「NEO」etc・・・非ナンバリング 「α」「Z」「A」「R」「D」「J」「W」「K」「L」・・・明確にナンバリングしてないがナンバリング んっ、なるほど!
前にも全く同じようなこと言われたな。 まあ、次同じような論争あったらまた同じ事言うけどね。
「一番スパロボが出てるんだからメイン機種だろ!」ってしつこく書き込む人いるけどさ あの人何が言いたいんだろうな そういうことを話すためにこんなスレが立ったわけじゃないことくらい普通に考えたらわかりそうなもんだけど
>>771 その人は据え置き2DやKやLやNEOがそれぞれどれくらい売れてるかとか、それらがファンにとってどういう立ち位置かとか、そういうことを知らないから単に「スパロボシリーズ」というだけでどれも同じに見えてる
下手すりゃ学園とかも普通のスパロボだと思ってんだろ
だから本数が出てるからメイン機種だってなっちゃう
実際はZみたいなスパロボが出る機種を予想するスレなんだけどね、出る本数じゃなくてさ
ガンダム00が初参戦した作品が次のメイン 終了
>>771 少なくともスレタイからは分からないぞw
個人的には予想される売り上げじゃなくて開発元で分類したいが
またバンプレ開発で出るといいよね
スレタイじゃわからないから
>>21 のテンプレが常に
>>1 に書かれてたんだけどこのスレの
>>1 が勝手にはずしたんだよ
まあ、仮に2D版権スパロボがPS3で出たところで、 PS2時代より売上げが落ちるのは確定してるわけだが
でも一番売れるのPS3だろうな今の機種の中で 3DSを含めても
現行機の中なら多分PS3が一番売れるだろうけど 3DSではどんな展開してくるか分からないから読めないな 具体的には声とか開発とか参戦作品の傾向とかね 携帯機シリーズを潰す気はないだろうが メインっぽい出来も可能だからどうするのか分かんない
>>778 スパロボクオリティならPSPと3DSで性能的には困らないんだよな。
PS2だってつい最近まで使いこなせてなかったし。
3DSは容量的に厳しいから無理だろうな 解像度もちょい足りない 結局GBAやDSと同じようなスパロボしか出せないよ
>>780 PSPでMXが移植されたことを考えると
MXぐらいのクオリティならできるんじゃないかと
MXって6年前のゲームだろ 今出して6年前程度のクオリティじゃダメだろ MXの時代にFレベルの作品を出すのと同じことだからな
>>771 それ言った人だけど
何が言いたいかと言うと
「ここで求められてるようなのは出ないんじゃないか?」
ってこと。
据置をそのまま持っていくわけじゃなく、圧縮したりするわけだから、最大2Gまでなら充分。 今のDSくらいの参戦作品数で新作作るならさらに余裕あるだろう。
>>782 少なくともGBAやDSのスパロボ以上の物はできますよ
まぁバンプレのやる気次第ですがね
>>784 >>785 そりゃDS以上のものはできるだろうさ
この場合Z以上のものが出来ないならメイン機種たりえないわけで、それは無理だなっていうこと
ドラクエは声や戦闘デモで売ってたタイトルではないし すれ違い通信など携帯機ならではの要素をもって売れた部分があるが スパロボにはそういう事情はあてはまらないからな しかもそのドラクエをもってしてもやっぱり据え置きに回帰せざるを得なかったのが現状
ショタフォッグさん元気ですね 向こうでは常時ageなのにこちらではsageてるんですかw
すでに今の段階で、PS2後期のものを移植できるスペックはあるな。<3DS そこそこ開発こなれると、まあZレベルのものも出せないとも思えんけど。
>>790 戦闘画面を上画面に表示して
下にステータス表示すればPS2スパロボの移植が出来るんじゃないかと妄想w
画面が小さいから 小隊制にして小隊員はカーソルで指すとポップアップとか 小隊編成画面のような全機体表示の画面で改造や強化とかはしづらいだろうが 声や演出面では問題なくなるだろうね 小隊制は個人的には好きなんだが別になくてもいいな 改造や強化はやりやすさはまだまだ追求してほしい
>>780 DSの時点でラブプラスみたいな気の狂った量のボイスが入ったソフトが
1カートリッジに入ってたんだ。容量的にはさほど問題ないだろ。
あとスペック的には解像度以外PS2以上だ。
Z相当のグラフィッククオリティーのスパロボを動かすことが
可能か不可能かでいうと余裕で可能だろう。
ただバンプレがそれをやるかどうかと言うと微妙なところだろうな。
>>793 OGSやZの容量は4GBに近いらしいから全然足りないね
ハードの特性に合ったものを作るのがまあ前提だし。 Zのようなものを無理に持っていくことはしないだろうからな。 一応インタビューでNEOのようなものにするとかとか色々考えてるみたいだけどね。
>>794 圧縮技術もPS2時代から進化してるし
4GB使ってるらしいって話も中にダミーデータ入ってる場合もあるから何とも言えない
>>794 まあ、あくまで、スタートが最大2GBらしいから、先には容量も増加するでしょ。
問題はコストの方だが。
>>796 いや最大2GBだからなあ
最大ってことはスパロボが採用するROMはそれよりずっと小さいだろうから、多少の圧縮技術程度ではどうにもならんだろ
携帯機で据え置き並の8000とかは叩かれるだろうな DQとか許してもらえるだけ高くしたいと言っただけでフルボッコだったし
PS1レベルのスパロボならDSでもやれるがやってこなかったわけだし
今から3DSで作れば出るのは三年後か Zから五年も空くことになるしその間PS3なりWiiなりにメインが出ないとは考えづらい 例えばWiiに来年OG3と第二次Zを出してせっかくメインハードをWiiに移行っていうのに その後慌ただしく3DSにまた移行っていうのは有り得ないよね やっぱメインハードに3DSっていうのは現実的じゃないね
PS3WiiのマルチかGジェネのようにWiiPSPのマルチでやってくと予想。 多分どれか独占ってことはないんじゃない? 今年だか去年だかの雑誌の新年インタビューで寺田がこれからはマルチ云々言ってたらしいし。
そうなったとしても、Z2じゃないからメインじゃないみたいな話になって、 スレがまた泥沼になりそうw
>>777 でも一番儲かるかだと微妙なところが今世代の難しいところだな
バンナムもわけのわからんHDゲー出しまくって、大爆死の連続だからな〜 去年に引き続き、年度末リストラと決算でタイトル絞り込み発表は避けられまい スパロボなんて、そうそう連発してる余裕はなくなるだろ ましてや据え置きのHDハードなんて1本だしたらPS3や箱○の末期に間に合うかどうか
そりゃ、Gジェネなんかはリアルタイムレンダじゃないし、機種による差は少ないんじゃない? つーか、3Dで作るならマシンスペックの差は顕著に出るけど、2Dで作るならぶっちゃけwiiで作ろうが、 PS3で作ろうが、出来映えにそれほど大きな差が出るとは思えないしねぇ。 問題になるのは、むしろ、ファン層のハード所有数とそれによる実市場規模じゃない?
容量が足りないならパートボイスにすればいいじゃない
昔のGジェネみたいな?
だったらなおさらWiiでええやん
Wiiでもいいんじゃないか 性能的には 性能的にはな
現実として「前作があの売り上げでWii続投」だからなあ 他はどんだけ酷いのよって話
>つーか、3Dで作るならマシンスペックの差は顕著に出るけど、2Dで作るならぶっちゃけwiiで作ろうが、 >PS3で作ろうが、出来映えにそれほど大きな差が出るとは思えないしねぇ。 ディスガイア3が「こんなグラならPS2で出せ」と散々叩かれたのを知らないんですか?
815 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/12/02(木) 13:34:24 ID:yiB/D3SzO
XOのカットインは綺麗だったな。でもロボがNEOみたいでキャラを携帯機みたいなカットインで補おうとすると、いっぱい金取られるのかなぁ、やっぱり。
>>814 じゃ、PS2版よりどれだけのコストを増やしてそのPS3相応のグラフィック表現を出せば、
PS2版より、どれだけ売り上げが増えるのか、じゃないの?
ハードのスペックが上がって、表現能力ややれることが増える、と言うけれど、
増えれば増えた分だけコストは増すわけで、スパロボの様な国内でしか回収の出来ないソフトには、
その増えたコストがそのまま負担に成るじゃない。
実際の所、Z並の表現ならばWiiでも十分なんだし、PS3で作ったところで、それ以上に出来るとは
思えないよ。
つーか、ディスガイアが叩かれたのは、PS2並というか、PS2の並レベルのグラだったからな部分もあるかと。
正直、その辺りのコスト問題が、据え置き新作の一番のハードルな気がするんだよねぇ。
ゼノブレイドという神ゲーを作った高橋哲哉の名言を置いておこう ハードのスペックが上がるとおのずと作業量も増え、作れるものの量も限定されます。 仮にハードの性能が3倍になっても、作品に投入できる人員や予算、売上が3倍になるわけじゃないんですね。 そうなると、必ず製作中に「どこを削ろうか?」という話になる。 本作ではその考えかたを根本から変えて、 「どうやったら最後まで走れるのか」ということを念頭に置いて開発してきました。
その高橋、こないだ出たゼノブレイドの本で 「仮にHD機であっても解像度が高いだけで同じ内容で作れたと思う」 って言ったんだろ? こっちの発言のほうが新しいから信憑性が高い
まあバンプレには無理だろ
>>818 ま、作ることが可能なのと、現実に行えるかというのは別だけどね。
お金や時間(実質この2つは同じようなものだが)の問題があるから。
モノリスの場合は現在の親会社が任天堂だから 単純には他メーカーと比べられないと思うけどね 資金面やコスト管理能力、ete
もう出てるけど、TOGが良い見本になるんじゃね 元がwiiに合わせて作ったのがHD画質に耐えられるグラにするのにどれくらい労力が必要かってね けど、何度も言われてるけどZでようやくPS2の解像度に合ったた物が出てきたんだから PS3だから相当綺麗にならなきゃダメってのも無いでしょ ぶっちゃげZの画面をアプコンでHD解像度に上げてBGMやボイスをしっかりしてくれたらそれで良いんだけどさ
823 :
名無しさん必死だな :2010/12/02(木) 17:37:09 ID:4HD2/XmX0
PS3ソフトはゴージャスなグラフィックで作らないといけないというイメージを作ったのはSCE自身だろ PS3の高性能をアピールするための戦略だったんだろうが、「ショボグラだとPS3ソフトとして失格」という 風潮を定着させてしまったもんだから、そのせいで中小のソフトメーカーはPSPに逃げてしまった
IF「退かぬ媚びる省みぬ」
ガスト・日本一「え?」
PS3にPS2互換を付けとけばPS2からPS2ではなくPS3に買い替える人も多かっただろうに
すごい中途半端だったけど初期はついてたじゃん 結局完全にするの諦めて投げちゃったけどさ
よし、次スレタイトル、テンプレ考えた PS3で版権スパロボやりたい奴の数→ ゴキブリ以外は来ないように よい子は来たらだめだよ
つか据え置きは箱とWii(今度のGジェネ次第)が駄目だからPS3しか無いっていう…
出さないって選択肢もあるのじゃよ・・・
>>823 イメージ自体を作ったのはユーザーの方もだと思うんだけどなぁ…「他機種よりも高い金出して本体買ったんだからそれに見合うゲームを作ってくれるんだろうな?」って感じだったじゃん。
それに、いくらPS2レベルで作れても、魂売らなきゃ作っちゃいけないような機種なんじゃ携帯機に逃げちゃうよ。
>>829 PS2、Wii、PS3、箱○のマルチで頼む
PS2が一番売れそうな気がするが
>>832 会社がPS2には出さないと言った後、有限実行中じゃなかったか?
今年の3月にグランテーゼが出てるけど それっていつ言ったの?
>>818 それって解像度は上げてもポリゴンは貧相にしてたって言ってるようなもんじゃないのか
ローポリはローポリでテクスチャ描くのに手間が掛かりそうだ と、ベイグランドストーリーアルティマニアを読んでそう思った
FF12のテクスチャの書き込みはドッターの執念みたいのが込められてた一品だった FF12をPC上でHD化した画像とかあるけど、普通にHDゲームとして出せるレベルだし ゼノブレのHD化画像もあれはあれで綺麗だったけど、あれよりインパクトあったわ。腐ってもスクエニだなぁと
>>832 流石にそれっは無いだろ。
仮にグラが全部同等でも、読み込みなどのレスポンスでPS3>Wii>PS2には成るだろうし。
>>835 ゼノブレイドをエミュでHD出力した画像があるけど
貧相なんてとても言えないな
仮にWiiで版権2Dスパロボが出たとしても、「PS3で完全版が出る」という 逃げ道があるからスレは終わりそうに無いな
841 :
名無しさん必死だな :2010/12/03(金) 11:58:09 ID:GgWgfNx8O
でも完全版が出るまではWiiがメインハードってことでいいよね
いいんじゃね?PS3や360のHDスパロボはコスト考えると現実的じゃないし。
いやいや 適度に手を抜けばPS3と箱でも問題ないんじゃね?
844 :
名無しさん必死だな :2010/12/03(金) 14:42:17 ID:nL3dEsR60
メインはDS→3DSに流れて終わりなんじゃね。
>仮にwiiで版権2Dスパロボが出たとしても、「PS3で完全版が出る」という 仮定としても、wii単独で版権2Dスパロボが出るってのは現実味がなさ過ぎてちょっとな 万が一という言葉ですら表現できないわ
>>838 読み込みに関しては、作り手次第だと思うぞ。
さっさとPSPで本編走らせときゃコンスタントに30万以上 売れてただろうに あれこれ迷走して結局ブランドは地に落ちたってことだよ
開発ラインナップが例の魔装リーク情報どおりになるとすればあながち間違いともいえないんじゃね
魔装リークどおりならそれこそPS3でOG3でて終わりじゃないか Wiiに云々言ってたのは便乗の釣りリークだぞ
Gジェネのメイン機種がWiiで確定したんだからスパロボだってWiiになってもおかしくないと思うがな 同じバンダイ系列のロボゲーなんだし
PSPがメインかも知れんぞw
今後のバンナムが3DSよりPSP重視の方針でもおかしくない
まじめな話自殺行為だなそれ
いやエーアイ系はそのまま3DSくさいってよ
PSP&Wiiのマルチの可能性もなくはないね
>>853 GOD EATERが50万本、その追加ディスク的なのが40万本売れたってのしか知らないんだけど
バンナムで出てるPSPのソフトって売れてるの?
ガンダム系は据え置き捨ててPSPに投入してきたよ ついでに3DSにまともなタイトル発表してないしね 鵜の判断が合理性に基づいていたことはあまりない
PS3がメインだ派の主張の弱点は、「未だにPS3でスパロボが一本も出ていない」という点に尽きるよな バンナムはせめてXOの移植版でもPS3に出してやれよ
PS3にNEOの移植が出たらある意味面白いかも。
>>860 wiiとPS3マルチでやってくつもりなら、テストがてらやりそうな気もする
PS3はACEとかのほうが望まれてそうな気がする
863 :
(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/12/04(土) 01:15:33 ID:opmQ01PoO
散々叩いた癖に今更移植してほしいとか軽蔑するわ。
864 :
名無しさん必死だな :2010/12/04(土) 01:21:39 ID:1tIJkwCuO
>>818 なんか勘違いしてるみたいだが、Wiiが仮にHDハードだったとしても
解像度を上げる以外の作業はやらなかっただろうね。
高性能ハードだからという理由で、グラフィックとか向上させてたら、
完成できなかっただろうしね。って意味だぞ、バカw
まさかのNEOクレクレに開いた口が塞がりません
スパロボNEOはちょっと改善してくれれば2Dスパロボに負けないんだけどなぁ 細かい部分で残念なところがある つーか、PS3でだしたところで3Dってだけでどーせ買わないんだろ
NEOはシステムも参戦作品も冒険した感じだったからなぁ
声は無いがLからメイン臭を感じるが そうでもないんか
PS3だと頑張ってた子はどこ行ったんだ?
>>868 戦闘アニメは頑張ってた
だがKの呪いでエヴァ劇場版の効果もなく初週売上12.9万とK以下に
>>869 Gジェネの新作発表辺りからいなくなった
売り上げが出た頃、「やっぱりWiiじゃ売れない」とか復活するだろうけど
Lのラインナップっていい思い出のないKと被りすぎの上に Kから入れ替わった作品がKのときより魅力ないからなあ いくらエヴァ好きでも半端な参戦じゃ意味ない
渚消滅バグとか本当にテストプレイしたのか疑いたくなる
>>873 そのバグと、ゴーダンナー合体攻撃だかのカットイン指定ミスは酷いね。
ちゃんとデバッグやってればすぐ見つかるバグだろ。
バンナムの経営状態が悪いからかKの失敗からか
予算減らされてデバッグに手を抜いたのは明らかかと。
売り上げ見るともう固定層しか買ってないって感じだが大丈夫なのか。 新規の人がほとんど期待できないから、今後ジリジリ下がっていく方向じゃない? 今以上に大きく売り上げが上がることはもうないんじゃないだろうか。
ここでいうメインですらバグだらけなのに何を今更としか お前らがアニメアニメ五月蝿いからデバッグにかける予算がなくなるんだろうが
Lが売れなかったのは発売5日前に割られてたのも影響もあるんでないの ネタバレスレとか発売日にはパート9までいってたしw ちなみにKが割られたのは発売3日前
879 :
名無しさん必死だな :2010/12/04(土) 18:02:37 ID:vNethhqF0
Lはなんでこの時期に発売したんだろうな 発売前は同じSRPGのタクティクスオウガ L発売後も各会社の主力級ソフト連発ともろに被ってるからなぁ これから売上伸ばすのもきつそうだ 1月発売にして置いた方が良かったんじゃなイカ?
3DSが出る前に出しておこうって算段なのかな? もっとも3DSはDS互換もあるし別に問題なかった気もするが
OG放映中にもう一本出したいからでしょ? さすがにそっちの後となると、3DS発売後になっちゃうし
>>859 ベタ移植ですら一本も出てないもんね
PS3が出てからもう4年か?その間スパロボに関しては完璧にシカトされてる
ガンダムゲームは無双とか色々出てるのにねえ・・・
>>878 DSはもう手遅れだけど、3DSはしっかりとした割れ対策をして欲しいね
まあDSほど酷くはならないだろうが
3DSの割れ対策はかなりのモノらしいし何よりマジコン自体が法律で黒になるからな 無論DLするのもNGになる、すでに近日発売されたDSソフトじゃそれを警告する表示が 起動前に表示されるようになったと聞くし
いつのまに通報はマジ期待してるw
ふむ 少なくとも消防厨房のお餓鬼様が簡単に割れ出来ることは少なくなるね 一時期は目を疑うような状況だったからな。親が率先して割れを使うとかw
>>885 アルミホイルで3DS包んで持ち運びするヤツとか出現するかもなw
>>886 根絶は難しいにしろだめなことだって風潮が広まってかつハードルが高くなればやる奴も減るからな
>>878 とは言ってもメディクリデータじゃKより売れたのは
参戦作品の差なのかもしれん
890 :
名無しさん必死だな :2010/12/05(日) 19:16:43 ID:m4NQNTpv0
Lクリア 良ゲーだった
ぶっちゃけるとガチャポン戦士シリーズの方が好きなんだよな ガシャポンウォーズとかどうなのさ?
アカネコは既に…
社内政治で整理されたんだよな
ガシャポンウォーズは面白いぞ だが、ファミコン、スーファミ時代のスピーディーなガチャポンとは違うかもしれん FCのガチャポンから、いきなりガシャポンやると、その辺に若干違和感を覚える
メキボス戦あたりにはグルンガスト改のリファイン版もくるのかな
さすがにマスクが割れるギミックとかはないのか
しかし全然勢い無くなったなこのスレ Gジェネの件が余程堪えたのか
特に話題もないしな 結局据え置き新作の発表があるか、あるいは逆で据え置き新作がない事が確実になるか その時までどうしようもないんじゃないの
Lが出たから来るかと思ったらマルチでNEO系のがっかりGジェネだしな 新作期待してただけに堪えたわ
OGのアニメやってんだし、発表があったとしてもDSかWiiでOG3って感じだろ ACERにOGがでしゃばってたからPS3かもしれんが トーセはOG、エーアイは携帯機担当で00年代以降に縛られるし 幅広い年代の版権をカバーしてくれそうなのは第二次Zくらい つってもZも性質的にオリジナルがでしゃばるんだよな
>>901 トーセの「PS3向け大型案件」ってのがOG3じゃないの?
当初の予定だとOGアニメが終わった直後に出る予定だったみたいだし
半分予想はしてたけどGジェネの件をここまでよりどころにするとは呆れるばかりだ
そこは全部予想しとけよw
というかGジェネってもともとWiiで出てたのに勝ちほこってる奴の心理が理解できないな しかもどうせ次もWii版はオマケみたいな売り上げなんだろ
まあ値段の安さからみてもWii版はPSPのベタ移植だろうしな PSPの糞グラをテレビにうつしてやるのはきついし売れないだろう
ベタ移植じゃなくても売れないだろうしな
というかここ最近のこのスレの最大のニュースってGジェネなんかじゃなくてLの売り上げに決まってんだろ Gジェネなんてもともとスパロボに大して影響ないシリーズだし関係ない それよりLがK程度しか売れなかったことのほうがよほど大きいわ これで完全に携帯機移行はありえなくなったからな、最低でも30万は売れないと無理な話なんだから
なんだかんだで携帯機用は2D版権物がコンスタントに出続けると思うけどな 「メイン」に該当するかどうかは知らんが 正直、どの機種で云々とかしょうもないことよりも、リソース食う割りに海外で 売れない据え置き用をバンナムが今後どう扱うのかの方が怖いわ
据置、携帯関係なく、これまでずっと国内のみに向けてやってきているんだがな 大体、絶対売れないだろう360やWiiにも出してくるぐらいなんだから シリーズ規模の縮小は考えてないだろう
今ならPSPかな
912 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 11:56:01 ID:BetRFgj20
スパロボとテイルズはPSPで本編はでないと思うぞテイルズなんて レディアント マイソロジー売れてるのにPSPで本編ださないし
913 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 12:03:48 ID:RJ/sK8MRO
しかしテイルズにしてもスパロボにしてもなんでPSPで出さないのか本当に疑問だな。 据置で出してるんだから開発費の問題じゃないだろうし、 何より移植や外伝で実績あるだろうに。
914 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 12:10:42 ID:OW/Vfk45O
>>913 携帯機で本気を出すなら据え置き機で本気を出した方が良いだけだろ
携帯機はDSがあるし来年3DSが控えている中でわざわざユーザー分散させるメリットもなし
916 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 12:24:43 ID:di526nR60
PSPはPS2の移植すら実現できない程度のハードだから 下手に作ると中途半端になりすぎるんじゃねーの PSPでスパロボ出すくらいだったら、PS2で出すのとカワンネーっていうんじゃねーの PSPになったらなったで、声無し、動きがショボイ、演出ショボイじゃ納得しねーんだろ
まー実際出ない以上、何かしらの事情が有るんだろ 外からおかしいとか言ったところで、限られた情報からの推測でしかない訳で
918 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 12:48:49 ID:jPoEdVv70
>>908 やっぱり声の有無は大きい
演出を強化すればするほどアニメそのままの映像なのに声が無いことの違和感がさらに際立つ
尚且つDSも容量が増えて声が入れられるはずなのに入れないのは手抜きにしか思えない
もちろん開発側にも携帯機だからこそのテンポを重視するとか言い訳はあるんだろうけど
声なしを本編とは認識出来ないわな
919 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 12:52:47 ID:OW/Vfk45O
>>918 言い訳じゃなくて、声なしじゃないと出来ない事も多いんだから、
声なしの流れを途切れさせちゃ駄目でしょ。
>>918 声無しなら援護とかの特殊な台詞が多くて嬉しいけどな
Lでも早瀬軍団絡みとかシンジに先輩風吹かせる早瀬とかあって嬉しかったし。
あとハイネ。
イクサーなんか声ついたら参戦できなかっただろうしな
声無しで、長台詞・細かい掛け合い台詞の流れは残して欲しいな、個人的にw で、実際、最終的には声優さんは代役だらけになるんだけど、どうなのよっ てのはあるね 「代役でもいいから喋りゃいい」ってのは、そりゃ違うんじゃね、みたいな そんな先までシリーズが残っているかは知らんけどw
どちらにしろ携帯機スパロボは声なしという形でずっとシリーズが続いてきたんだし 3DSでもそれは変えないでほしいな
もうこのまま据置は無くなるんじゃないの
今まで声優の代役が必要なキャラってそんなにいた?
大山のぶ代はダンガンロンパやってるんから 今なら神勝平やってくれるんじゃないだろうか
>>925 不謹慎だけど、これから・・・
当面は、代役まではいかなくて、新録ができないのが問題かと
一人だけ、いつまでたっても「OK、忍!」だったり、
Gジェネで悪いけど、ブライトだけ一部声無しだったり
今まで代役が必要だったのはそんなに多くなかったかもだけど、最近増えてきてるからねー・・・ 富山敬、塩沢兼人、鈴置洋孝、井上瑤、郷里大輔、野沢那智、戸谷公次、曽我部和恭、市川治、広川太一郎・・・青野武なんかは鬼籍には入ってないけど 療養が必要な状態で声優業が出来ない状態だしね。 スパロボってのが昔の思い出ってのを武器にして売りにしている以上多くが代役ばっかりとかになったら個人的には意味が無いと思うなー。 以上声優陣の方々の敬称は略させていただきました。
929 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 14:24:48 ID:di526nR60
逆に考えるんだ 声がある方が普通じゃないんだと! そもそも最初は声などなかったのだから
この流れはさすがに馬鹿すぎる だってこれからもロボットアニメは制作されていくし、その時代の若手声優が使われていくだろう だから何の問題もない、それだけの事
>>930 若手だけで成り立つゲームならいいだろけど、違うだろ
932 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 14:36:05 ID:IaZ/JQqE0
スパロボなんて当初からマジンガー、ゲッター、アムロのガンダムが主役張ってる懐古向けゲーだろ
>>930 はじめてやった時はこの年齢までスパスパ言ってるとは思いもしなかったろう・・
>>931 今20歳の人は10年後に30歳なんだが?
古谷や池田や神谷や石丸が死んでも、
その頃には緑川や関や子安が上記の大物声優の位置に収まってるだろうってだけのこと
そしてその頃は今10歳くらいの人らが宮野や神谷(若いほう)や中村の位置にいるだろうな
そうやって世代は交代していく、スパロボもそれに合わせるだけだ
実際最近のスパロボはアムロとかいなくても成り立ってたりするじゃん
実際問題として、新しい作品しか出てないスパロボNEOの売上げは…… あれはあれで面白かったんだが
ロボットアニメって世代が下がっていくほどクロスオーバーしにくい イメージがあるけど、違うの? ずっと異次元世界ネタでシナリオでやってくの?
そもそも、最近のアニメで子供向けのロボットアニメなんかあったか? あってもガンダム00やコードギアスみたいな腐女子向けくらいだろう
スパロボ買ってる人に世代交代が起こったら売り上げ激減するだろ この少子化の時代に日本でしか売れないようなスパロボ売ろうってんだから 幅広い層にいつまでも買ってもらわにゃ〜ペイもできんぞ 10代の人だって名前も知らないロボットを見て、 ツタヤでDVDを借りるってパターンになるのがスパロボだろ
940 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 15:07:20 ID:OW/Vfk45O
>>938 コードギアスは10才の弟が「我が名はゼロ!」って、ゼロ仮面ごっこをやってたしなぁw
>>938 ガンダム00やギアスは子供も見てるだろ。
時間帯も夕方だしほぼ全国で見られたし。
942 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 15:16:12 ID:BetRFgj20
>>938 ギアスはまだしもガンダム00が腐女子向けとかないだろう
やっぱ軸足はOGシリーズに移っていくんかね 内製だったら、3Dモデリングの際も、元のメカデザインそのものを 変更すればいいし
Lのセリフ量は声があったらできないよ 今までのクロスオーバーだけじゃなく、ほとんどのイベントバトルにも専用のかけあいが用意されてるし ストーリーの進行によってセリフの内容が変化するキャラもいる
>>943 版権取るのに金かからんし
作品の扱いについても版権元と細かな調整が必要だから自由にできないし
作ってる方からすればOGの方がやりやすいだろうな
見える部分だけでもゾイドがアニメ開始前に発売された機体使えなかったり
エルドランシリーズが人殺しできなかったり
見えない部分ではもっと細かい制約があるはずだぜ
>>913 スパロボAポータブルが赤字だったよな……あれは移植だがね。
やるなら据え置きのがいいと思う。
今のままだとバンナムと一緒にスパロボのチームが滅んじまいそうだよorz
携帯機 声無し→声有り 据置 声有り→クロスオーバー系セリフも声有り こうすれば解決
同時参戦する作品は毎回違うし、原作の全エピソードを再現するわけでもないから 参戦するたびに声優呼んで特殊ボイスを収録する事になるが・・・
>>928 どの機種で出るかはさておき
声有りスパロボが出しづらいのもここが一因なのかもね
>>948 スパロボって作品毎に新録してるんじゃないの?
セリフ量が多かろうが、ただのテキストでしかないなら意味がない 声が付かなかったら同人小説を読むのと大して変わらん まぁ、そもそも戦闘中の長台詞には反対だがな
携帯機スパロボは若い人向けって… 声なしなんだから大御所声優ばっかの70、80年のロボアニメ出しゃいいのに…
>>953 そういうロボアニメを望むユーザーは据え置き至上主義の人が多い印象
955 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 19:25:20 ID:OW/Vfk45O
956 :
名無しさん必死だな :2010/12/08(水) 19:37:15 ID:4hITrdOUO
Zが早くも3DSでリメイク そして第2次へ
>>954 そういう据え置き至上主義(PS3だけか)はゲハのゴキしかいない印象
なんかゲームやってる若いオタクコンバトラーVとかマジンガーZとかの昭和作品イラネって奴ばかりですげえイヤ
>>958 自分の好きな作品にスポ根ノリを押し付けてくるからイラつくんじゃないか?
スパロボLでもマクロスFのキャラに絡んでくる教官面したキャラうぜぇ!
ってツイッターやらmixiで言ってる奴らいたしw
3DSしかないだろ
3DSは開発費の高騰化にボイス問題があるし ソフト価格を上げるわけにいかず PSP同様移植リメイク出しても大して売れないだろう 据え置き以上に積んでいる気が
3DSはコレまでどおり携帯機スパロボの流れ汲めばいいんじゃないの? 容量があるからフルボイスにしろだの云々なんて声はきっぱり切り捨ててさ
そもそも3DS以外にそれができる機種がないから自然とそうなるわな
まあ、Gジェネで据え置きスパロボはWiiと決まったようなもんだし
3DSがメインハードになるかどうかはバンナムが 現行据え置き2D路線を続行するつもりかどうかにかかっているだろうな
966 :
名無しさん必死だな :2010/12/09(木) 00:14:48 ID:UM2vRQb50
携帯機のメインは3DSでほぼ決まりでしょ ここは据え置きのメインを決めるスレだろ? 仮に据え置きが3D路線になったら3Dスパロボが 据え置きのメインって事じゃないの?
3Dって言っても出来によるだろうな
劉備ガンダム見て、やっぱりSDガンダムには目がないといけないなと思った Gジェネは同じような機体、武器ばかりだから作りやすいんだろうな
PSPでこれは凄いな PS2以降の据え置きでスパロボが出ていたらこれ以上のグラのゲームが出てたんだろうか
スーパーロボット大戦L バンダイナムコゲームス 10/11/25 19,556 148,610 K以下ほぼ確定、もう駄目ぽ…
972 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 01:43:51 ID:E5RRLPll0
今時15万本売れれば十分ヒット作だろ
974 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 03:11:32 ID:7K9gXEh+0
Wの27万のころから比べると結構売上落ちてきたね Lは最終17万位か?
975 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 03:30:39 ID:i71ZtpDl0
据え置きは結局でないんだろうか・・・
据え置き2Dは暫く封印ってのはアリなのかもな… 後5〜6年経ってから据え置き2D発売したら仮に新規作品なくても据え置き・2Dってだけで目玉になる
>>973 綺麗過ぎるしWii版かと思ったが
写真中に△ボタンがあるし解像度480×272だから間違いない
次スレは「2D版権スパロボの次の据置機種はどれになるか?」にしといた方が メインの定義とかで無駄にののしり合うよりいいんじゃないの? もちろん「出ない」ってのも込み込みで。
>>959 Lのスポ根ノリってそういうのが好きな脚本家にゴーダンナー与えたせいだと思うんだが
教官キャラで90年代ってノインだけじゃね
イクサーと超電磁がそんなに悪さしたんだろうか
980 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 10:58:53 ID:WqpAPe8E0
>>978 それなら「スパロボの次の据置機種はどれになるか?」
でいいんじゃない?
据え置きは3D路線になる可能性もあるし議論の幅は広くして置いた
ほうが良いでしょう?
>>980 OGをどうするかでえらい揉めてたのが気になっただかなんで。
「出ない」→「携帯機移行厨乙」の流れで、どうやったって揉めるけどね。
>>970 PS3で出たACERとは対照的な出来だなw
気合はいりまくり
バンダイサイドとしてはPS3よりPSP重視なのかな今は
PSP版のSSしかないということは、やっぱりWiiはついで・おまけ扱いかあ
983 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 11:58:32 ID:m4ltcyXp0
PSPが海外でちゃんと普及してたり、 Wiiが国内で印象操作されてなければ、 こんなに苦労する事はなかった でも角川バンナムの自業自得バンナムざまぁwww
984 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:04:05 ID:MYZqNeMVO
>>974 ハード末期になると売上は落ちる。
Zだって、インパクトやニルファと比べて20万本は落としてるし
スパロボ、Gジェネ、ACEは海外展開不可能だぞ 海外でも売れるんなら何も考えずにPS360で良かった 海外で売れないから行き場を失ってさまよったあげくのPSPなんだよ
986 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:20:16 ID:aJJfNEwq0
988 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:33:11 ID:MYZqNeMVO
>>986 いやおかしくはないだろw
基本的にスパロボはハードが末期になるにつれ、売上が落ちるんだし。
ニルファもMXもサルファもインパクトより売れなかったし。
GBAシリーズもAが一番売れたし
989 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:37:59 ID:weV5EWp0O
スパロボに未来はありますか?
990 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:38:54 ID:pb8xfRlh0
>>985 その2機種で出すならHDで作らないと、海外だと返品されるからな
WiiだけがHDに拘らず作品作って受け入れられる魔法のハードなんだよ
だから海外だとメーカーもソフト出しまくってるし、Wii売れまくってるし、そのソフトたちも売れてる
日本はメーカーが自分達で自分達のクビ絞めたんだよね
スパロボにHDとか、求めてるのは馬鹿だけだろ
991 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:39:19 ID:U//WvT7z0
>>982 ACEPのTVCMはしょぼいゲーム画面オンリーで失笑ものだけどねw
いつものようにOPムービー詐欺はやらないのかなw
もしかしてACEシリーズで本編と言わてるOPムービーまでカットされてるのかな?
992 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 12:41:06 ID:WqpAPe8E0
メイン機種を想像するスレ
994 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 13:01:34 ID:WqpAPe8E0
>>977 Wiiでもこんなに綺麗な映像にはならんよ
どう見ても実機映像じゃないしこの素材を元にWiiとPSP向けに
ダウンサイジングしてるんだろう
やっぱりここはゲハだなあと思うしかない異世界の発言をしてる人の多いこと・・・
997 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 13:07:40 ID:reFzIBNi0
肉声が再生できるPSPでLは出すべきだった
音声はともかく肉声が出る訳ねーだろ おもしろ発言狙いの自演なのかキチガイのふりなのかキチガイなのか知らんけど
999 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 13:13:51 ID:reFzIBNi0
>>998 は?電撃にも乗ってたよ
DSはデータが消えるし、肉声が再生できないけど
PSPでなら肉声が再生できるってね
1000 :
名無しさん必死だな :2010/12/10(金) 13:17:17 ID:WqpAPe8E0
1000なら据置機でスパロボがでる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。