今週のジャンプにある、鳥山明の巻末コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!こんなの毎週描いてる漫画家さん達ってえらいなあ。<明>
2名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:39:18 ID:8uKPoOLXO
さすが世界一儲けてる漫画家は言うことがひと味違う
3名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:40:58 ID:NQzs9O810
DQ10の情報速そうですね
4名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:40:58 ID:cXSJeNPX0
もう日常的に漫画描く事はほとんど無いってことか
5名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:42:41 ID:dRT6V6s/0
鳥山明の年齢だと、現役の漫画家さんもほとんどアシに描かせてんじゃね?
6名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:42:46 ID:Cg4vY0VT0
漫画以外で何かやってんの?
7名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:42:50 ID:qguM7I0a0
久しぶりの漫画でもちゃんと読ませるのが鳥山の力なんだろうな
久しぶりにワンピとこち亀以外のジャンプ漫画読んだよ
8名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:43:06 ID:S6LwZe6xO
CGやめて
9名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:49:41 ID:mWHKIWoHO
今の漫画家って下書きしたらあとはPCとアシスタントがやってくれるんでしょ
10名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:52:20 ID:/omKw/FZ0
鳥山明ってアシスタント使わないんじゃなかったけ?
11名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:53:14 ID:+ZlBBtmF0
>>10
ひすわしとかいなかったか?
12名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:53:32 ID:y3ZZhutcP
これトガシの発言ならお前ら叩きまくってるよな
13名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:54:49 ID:jcv7yoBi0
鳥山はちゃんと仕上げるから
14名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:55:05 ID:mWHKIWoHO
鳥山明はアシスタント1人と奥さんに手伝って貰ってベタ塗りとトーンしかやらせてない。あとは全部自分
15名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 10:57:44 ID:jcv7yoBi0
漫画となるとちゃんと自分でかくからえらいもんだ
普段のイラスト、CGはスタジオのアシだが
16名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:00:20 ID:Xy2SfLtd0
冨樫FF14の漫画掛け
17名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:03:33 ID:wJ3u5L+w0
鳥山明にアシはいないっていわれてんのに>>15こういう奴定期的にいるよな。
完全分業制が確立してる現在の漫画界では珍しいんだろうな
18名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:04:45 ID:sSJrPb/JP
>>12
だって仕事してないじゃん富樫
19名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:04:45 ID:FKLoSfmv0
大先生から批判されてるぞ富樫
20名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:05:31 ID:BtSL991h0
"忙しい中で久しぶりの漫画執筆"

…なんか別件の仕事で忙しいのかな
21名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:06:09 ID:/omKw/FZ0
本宮ひろ志のところも珍しい形態だよな
22名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:07:23 ID:uSMhn7dT0
遠回しな冨樫批判か
23名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:08:51 ID:WtNeM0yz0
>>9
その下書きになるネームが難しいんだ
24名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:11:10 ID:PffiMfxaO
ブルドラ新作ですね
25名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:14:22 ID:mWHKIWoHO
こち亀の作者に至っては影武者説があるよな
26名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:14:45 ID:wELs6GV40
レベルEのTVアニメ化のページに冨樫のコメントがあったな
27名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:16:27 ID:BwYUPdct0
まージャンプとか特にどんなものにするのかってのは編集全部で決めるからな
厳密にいえば一人では造ってないよ
28名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:16:33 ID:j25MaNXF0
もう孫の代まで遊んで暮らせるくらい儲けたらしいから漫画なんか描く必要ないよな
今でもDB関係でガッポガッポ入ってきてるんだろうし
29名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:16:35 ID:/9yTZe30O
>>6
ドラクエのキャラデザ
30名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:16:53 ID:Oi4Vi/p6O
忙しいって私用でしょ
知るかよって感じだわさ
31名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:17:19 ID:m0qoTk1P0
続き読みたいが、だが断るみたいな感じだなw
32名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:18:11 ID:wMi1XITi0
鳥山のスタジオって単なる税金対策じゃなかったっけ?
今はどうか知らんが。
33名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:19:24 ID:QmDYRRt80
>>16
では13は江川に頼むがよろしいな?
34名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:19:54 ID:/9yTZe30O
>>25
こち亀が早いのはネームが○しか書いてないからだったような
35名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:20:06 ID:n71MUuSmP
DQ10来るで〜
しかし鳥山明の漫画は無駄なコマ無いし文字少なめで読みやすくていいね
短期集中連載とかやって欲しいわ
36名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:20:09 ID:ryr86hFrO
独立したアシスタントの漫画が師匠の画風にどれだけ似てるかでどこまでやらせてたのかの目安にはなる

江川達也と藤島康介とか
37名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:22:19 ID:/9yTZe30O
>>36
岸本せいしとまさしは絵も名前もそっくりだしな
全部片方にやらせてたのかな
38名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:22:21 ID:mWHKIWoHO
ドラクエ9のモンスターって鳥山デザインっぽくない。本当に本人が書いたのかな

39名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:23:00 ID:pwpz1fJ9P
こんな時でもやっぱり冨樫の名前が上がっててワロタ
40名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:24:01 ID:j25MaNXF0
ピッコロ編で終わってたらまだ必死に描いてたのかもな
「もうちょっとだけ続くんじゃ」のサイヤ人編とフリーザ編が無かったら・・・
41名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:27:44 ID:QmDYRRt80
萩原には何を書いてもらおうか


と思ったけど主のやつどうにか終わらせてくれ
あとバスタードオンラインは俺達の心の中で永遠に輝いてるよ・・・
42名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:27:50 ID:m0qoTk1P0
・DB改
・レベルEアニメ
・るろ剣ゲーム化

現役頑張れよw
43名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:28:19 ID:2cTpmcWdP
もう何もせずとも暮らせる資産あるだろうけど、ドラゴンボール以後のマンガがホントにつまらん

なんか仕事やなく趣味で描いてるって感じがする
44名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:28:25 ID:IB3wnUqBO
確かに面白かったわ
45名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:30:41 ID:WrV+Yx9W0
やたら礼儀正しい非常識キャラと悪い事やってるはずなのに何故か人助けしちゃうキャラばっかりだな
46名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:30:59 ID:WtNeM0yz0
>>42
メディアミックスの派生物のみならず漫画という本業においてもその辺の世代のほうが圧倒的に強い気がする
ジャンプSQやヤンジャン読んでると面白いんだよね
47名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:36:53 ID:BwYUPdct0
バスタードは巻末のおまけ漫画でグダグダな内容の言い訳を
毎回聞かされるってのが恒例になってるよな

さすがに今通して読んだら適当にやってるだけなんだなってのが分かって
萎えるけどな
48名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:37:01 ID:s9HdEhpZO
久々に満喫でドラゴンボール読み返したけど
所謂ドラゴンボールインフレが起きる前の初期も結構面白いな。
安定感がある。
49名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:40:24 ID:/pIxmqtaO
ミリタリーやクルマ関係のイラストと模型だけで余生かね、趣味で
50名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:46:02 ID:3+ORiyj40
MSは鳥山キャラデザ・メカデザのマリカー出せ
51名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:51:30 ID:jcv7yoBi0
>>48
つーか初期のほうが圧倒的に面白いだろ
52名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:52:21 ID:IRQkPfg+O
ハンタの再開時期いつなの
53名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 11:59:23 ID:fw51MUJE0
リアルタイムで読んでた時はレッドリボン〜マジュニアまでが全盛期でそれ以降は蛇足と思ってたけど
改めてコミックで読むとフリーザ倒すまでもかなり面白いな。
さすがにセル編からはどうかと思うけど。
54名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:01:24 ID:vz9mY2Nr0
イラスト仕事だけでも忙しいだろうからな

鳥山って元々とぼけたギャグが持ち味の人だからな

アラレちゃん〜DB初期が元々の鳥山で、
それ以降はいわゆるジャンプ方程式そのままのバトルマンガになっていく
55名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:03:41 ID:iG4t3SXLO
鳥山のすごいところはあの完成された構図だよな
1コマ1コマがアニメでまんま使われてるのって鳥山だけじゃないかな
今のジャンプはとにかく見づらいしキャラの配置、状況がつかみづらい漫画多すぎ
ワンピースもひどいよなあれ
56名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:03:57 ID:uSMhn7dT0
俺も初期派だな
つーかサイヤ人編以降はもはや別の漫画だと思ってるわ
ドラゴンボールDS3を早く出して欲しい
57名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:05:58 ID:ejGWz98sO
>>51
来年の1月
58名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:06:42 ID:Evwzwtjp0
漫画家も偉くなるとツラしか書かないって漫☆画太郎が言ってた
59名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:07:13 ID:xNQJIoax0
>>55
あ、それ同感だわ。
ワンピース、ブリーチとかコマ割りとか構図に凝った絵ほど読み辛い。
鳥山明とか松本大洋の絵は気持ちいいな。
60名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:08:11 ID:58qLIJpY0
忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!こんなの毎週描いてる漫画家さん達ってえらいなあ。<冨樫>
61名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:09:24 ID:24U/ClyrP
冨樫は逆にゲームをやってて休んでるのか
62名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:09:39 ID:xNQJIoax0
>>60
おまえゲームしてただけだろ!
63名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:14:43 ID:MnRZwNuH0
>>60
おまえがいうな
64名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:15:47 ID:qy6DLF3bO
富樫先生は超短距ランナーだから。50メートル走世界記録保持者みたいな。

彼の一年はその数秒を走る為に費やされる準備期間だよ。
65名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:16:02 ID:xSZSuUKGO
>>7
今のこち亀読めるなら他にも読める漫画あるだろ
66名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:21:24 ID:ylFYtFOv0
これ鳥山だけが言えるジョークだろ
67名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:25:05 ID:qguM7I0a0
>>65
こち亀は惰性で読んでるだけ
つーかマガジンにしても一歩ぐらいしか読むものがなくなってきている。
チャンピオンが一番読む漫画が多いとは世も末だな
68名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:25:23 ID:NTgL9Uk8O
アラレちゃんだってかなりの名作漫画なのにDBのせいで影に隠れちゃってるな
たまにはゲーム化して欲しいよ
69名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:26:37 ID:bRuR1r5DO
漫画家なんてそれをわかった上で目指してなる職業だからキツいとか関係ないかと
70名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:26:57 ID:xNQJIoax0
>>68
DSェ、、
71名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:28:14 ID:ktoM3Sd2O
ドラクエ9の一部のモンスターデザインを影武者みたいな別の人にやってもらってるってホント?
72名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:30:07 ID:j25MaNXF0
初期のDBなんか下ネタ多かったよな
ペンギン村に迷い込むのもファンサービスじゃなくて
しっかりとした話になってたのにも凄いと思う
73名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:32:04 ID:x7bbz7KKO
サンドランドは好きなもの描きました、て感じが出てよかった
74名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:33:28 ID:j25MaNXF0
ひょっとすると今の子供は初期を知らないかもな
TVでもDB改なんていきなりサイヤ人編からだし
75名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:33:43 ID:/dlb9WUEO
アニメの曲も昔のほうが良かったな るろ剣とか神曲ばかりだった
ブリーチとかナルトとかの曲は印象に残る奴が少ない
76名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:36:22 ID:ryr86hFrO
マシリトがいなければ単なる絵の上手い人で消えてた可能性もある
77名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:38:02 ID:MIKDpAr60
正直漫画はつまんなかったよな
78名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:39:08 ID:j25MaNXF0
サイヤ人襲来の時は毎週マジで楽しみだったよ
79名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:48:17 ID:ZwlwLGZnO
>>67
今の一歩を読めるレベルとかただの懐古主義者だろ
マガジン連載中のどの漫画より酷いぞ
80名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:50:34 ID:1JxK6MKJ0
糞つまらんかったんだが・・・なんだよ金目族って
1話ならメタリカなんたらの方がまだましだった
81名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 12:52:20 ID:m0qoTk1P0
>>74
というか悟天の存在とか人によっては青年悟飯すら誰?と言われる…
82名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:10:22 ID:qguM7I0a0
>>79
他のマガジン連載漫画のほうが無駄に萌えとかで読む気ないっすわ
普通に読んで面白いのなんて今は闇ウシかカイジぐらいしかねぇ
83名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:10:50 ID:BwYUPdct0
チャンピオンは地味に面白いよな^w^
作画下手なやつ多いけどw
84名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:15:31 ID:LuTtkSy20
>>82
ゼロセン終わっちゃったしな
85名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:19:29 ID:FlOgezXi0
鳥山明は一人で描いてるから余計キツいんじゃねーの?
86名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:20:26 ID:hcFKhBX6O
今おもしろい漫画なんて
喧嘩商売
ドロヘドロ
へうげもの
こんくらいだろうな
87名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:21:28 ID:j25MaNXF0
DBのあたりであまりにもキツイんでアシさん入れたとか言ってたような
人気絶頂の時はジャンプでDBがその週に2本立てで入ってた時があったな
88名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:21:45 ID:eAEmN1vO0
逆に作画レベル高いのに、つまんない作家とかすげえもったいないなぁって思う
ああいうのって、自分の凄さがわからない読者が悪いくらいにしか思ってないのかもしれんけど
89名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:23:21 ID:LuTtkSy20
>>88
それで小畑はガモウと組んだんじゃないか
90名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:24:23 ID:wrstq2sjO
ここまで萩原一至の話題なし
91名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:25:53 ID:m0qoTk1P0
この前のテレ東番組の色紙のコメントが
確か気が向いたら読んでねみたいな悪い意味でなく緩wだったからな鳥山
92名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:25:55 ID:qguM7I0a0
佐木&所コンビでもう一回特攻の拓を連載すればマガジンは救われると信じてる
93名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:35:22 ID:QoN70GKh0
何気にDQ9のキャラデザが好きなんだが
サンディはいい
94名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:43:58 ID:NyZPgEmG0
>>71
DQ9のモンスターデザインは松本敏腕って人が描いてるらしいな
エンディングに名前出てくる
95名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:45:22 ID:9UT2QQ/I0
>>86
喧嘩商売は来年まで休載やがな
96名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:46:11 ID:NyZPgEmG0
敏章だった
97名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:48:31 ID:/omKw/FZ0
バスタードの連載が始まった頃、悟空はまだちっちゃかったような・・・
98名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:52:32 ID:2U/BB2h+0
>>79
一歩酷いけど、今のマガジンで何とか読めるのとか、ガマランとエデンくらいじゃないの。
ガマランは、主人公たちがまだ弱い設定になって、パワーアップイベントとかで愚図り出してクズ化しちゃったけどな。
前の勢いのまま満身創痍で駆け上がるのが見たかった。
エデンはもともとめちゃくちゃだけど、はちゃめちゃ具合が結構突き抜けてるからまだ見れるよね。
99名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:54:30 ID:O8HMGsUB0
いいからバチバチ読めよおめーら
100名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:55:25 ID:n2eXAclH0
DB終了して代わりに出てきた漫画の絵が酷すぎてジャンプ買うの辞めた。
そのワンピースがここまで大人気になるとは思わなかった。
101名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:56:16 ID:2U/BB2h+0
>>99
バチバチは週刊少年誌で今連載してる中では、最強に熱くて盛り上がってるスポーツマンガだな。
102名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:06:38 ID:uxyfV2baO
>>94
モーモンとかズッキーニャ描いてるのは鳥山だよ
103名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:14:07 ID:YYI5NjM1O
>>100
ワンピは長くなりそうなのは読めた
ナルトや鰤はもっと早く終わると思ったがw
104名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:17:18 ID:MUxOJdCD0
ここゲハだよな
105名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:19:41 ID:Df2exiZP0
この人、毎月印税どれくらい入ってきてるんだろうな
106名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:25:14 ID:FlOgezXi0
最近の少年誌で金を出してまで読みたいのは
ワンピースとバキぐらいだな。
107名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:25:20 ID:O8HMGsUB0
先週だったか、「マツタケごはんの時に限って失敗」とかいうコメント読んで
お前これから死ぬまで一生三食マツタケごはん喰ってもおつり来るじゃんとか思った
108名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:28:32 ID:LuTtkSy20
>>105
アニメとかグッズも合わせたら今でも年収10億越えとは聞いた気がする
109名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:32:20 ID:2U/BB2h+0
>>106
バキはギャグマンガとして、という視点ならわかるw
110名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:33:09 ID:qguM7I0a0
人生の途中から大金持ちになると案外質素な食生活を続けてしまうものなのですよ
ビル・ゲイツもチェリーコークとマクドナルドが大好きなように
111名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:34:01 ID:JSv/Rzoo0
>>90
あのキチガイじみたトーン技術も
デジタルがこれだけ蔓延しちゃ埋もれるだけよのう
112名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:43:07 ID:nKRa6KR9O
鳥山は昔から漫画描くのおっくうがってなかったか
会社勤めが嫌でイラストレーターから漫画家になって
その漫画も面倒な時は白紙にいきなりサインペンで描き始める
それでなんとかなるんだからどんだけ才能あんだよって話だが
113名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 14:45:05 ID:YS5nq1jU0
会社辞めて家でブラブラしてていつも母ちゃんに働けって言われてたらしいな
仕方ないんで漫画描いて(絵は得意だった)集英社に送ったのが始まりだったとか
114名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:00:52 ID:LO2S+ERTO
マガジンは生徒会しか読んでないや、ジャンプもめだかしか読まないし
チャンピオンは読んでるマンガ多いな
115名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:01:14 ID:nP6M4BDF0
今丁度DBを1から読み返してるんだけど各話の密度が濃いね
それに比べて今のジャンプ漫画の内容の薄いこと薄いこと
116名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:05:07 ID:RrHjIMLB0
マガジンはベイビーステップていうテニスものと、ダイヤのAっていう野球物がすきだなぁ
117名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:08:46 ID:iQYPfbJE0
鳥山だけはガチの天才
本当に才能で稼いだ人
努力もしたとは思うけどね
118名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:15:15 ID:/9yTZe30O
>>82
一歩はあるだけ試合して負け1なのに世界王者になってないとか
引き延ばしがひどすぎてボクシングとして破綻してるからな
さすがに不味いと思ったのか板垣ばっか書き始めたし
119名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:15:16 ID:rSzYiH4NO
趣味人って天才的な人が多いよね
いや…、尾張が天才を産む風土を備えてるのか?
120名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:24:36 ID:4C0hU+MO0
>>119
尾張については知らないが、三河(浜松〜刈谷辺り)は、「変態の名産地」と言われていたらしい。
121名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:30:48 ID:rSzYiH4NO
「変態の名産地」!
ということは、三河の女は…
…勃ってきた…今度三河に旅行に行こう
122名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:32:28 ID:JUW+NbjDO
浜松まで三河扱いか。まぁ家康公縁の地ではあるが。
123名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:40:09 ID:SKAjj27e0
今週のこち亀は
作者の引き出しだけで書いてるなぁ。

最盛期のころのビートたけしのANNほとんど録音してるんじゃなかったけか。
124名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:42:22 ID:0j18RHFh0
>>117
小さいころ好きで自動車の絵なんかをかきまくってたらしい。
努力はしただろうが、好きこそものの上手を地でいってただろう。
「練習」だと思ってたらそんなの常にかいてはいられない。
125名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:43:49 ID:SKAjj27e0
>>113
たしか広告デザイン会社辞めて
タバコ買う小遣いすらなくなったから漫画かいたんだよ。
最初マガジン向けに書いたんだが賞の締め切りすぎてて
仕方なくジャンプに送ったのが伝説の始まり。
126名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 15:46:06 ID:SKAjj27e0
>>111
ありゃほとんどアシのテクだとおもう。
127名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 16:04:40 ID:D4IsRr4iP
>>116
俺もベイビーステップ好き
かなり地味だけど
128名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 16:55:10 ID:shvPT5590
桂との対談が面白いんで、このコメントにも桂がツッコミ入れて欲しい
129名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 18:55:33 ID:jUpSvjTv0
嫁さんは漫画家だったそうだけど超勝ち組だな
130名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 18:59:46 ID:qa4ACBD/0
DBも後半は明らかにやる気なかったよな。
でも人気あるのはサイヤ人編以降。
漫画描くの嫌にもなるよなw
131名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:03:16 ID:JSv/Rzoo0
フリーザ編はかなり気合入ってたじゃん
あそこで終わらせるつもりだったんだろうね
132名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:07:31 ID:SlXO7CJ+0
鳥山って荒野でサイヤ人が殴りあう漫画しか描けんのか
ワンピに負けちゃうぞ
133名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:11:28 ID:JSv/Rzoo0
負けちゃうぞって・・・今からどの土俵で戦うんだ
あれ読み切りだし
まさかこれからワンピが世界的に超ヒットしてDBの売り上げを抜くとでもいうのか?
134名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:13:03 ID:shvPT5590
>>130
かなり後半、1回ギャグ漫画に戻ったときが面白かった
あれでもうちょい続けて欲しかったな

当然ながらネコマジンも好き。DBありきの作品だけどDBより好きかも
135名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:19:15 ID:nKRa6KR9O
総売上ではワンピースがそのうち抜くんじゃね
すでにドラゴンボールより長いんだし、終わらせなければいつかは抜ける
136カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 19:27:20 ID:e6EmWHaY0
鳥山さんて寝てても毎月何億て金が入ってくるんだよね
137名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:27:36 ID:JTgJaNFVO
つい最近ようやく第二部に入ったところだからな
多分あと60巻くらい出るから数だけなら抜けるだろう
138名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 19:29:05 ID:QWbGcZo00
忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!こんなの毎週描いてる漫画家さん達ってえらいなあ。<富樫>


名前変えるだけでふつふつとこみあがる怒り
139カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 19:31:15 ID:e6EmWHaY0
>>38
鳥山てジャケ絵とあと数点しか書いてないんじゃないの
最近の新モンスターは明らかに鳥山のセンスと違うし
140カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 19:35:01 ID:e6EmWHaY0
>>115
前半めちゃくちゃおもろいのに当時は人気低迷してた、てのが凄い話だよな
キン肉マンとか北斗とか、周り含めてどんだけジャンプ連載陣のレベルが高かったのかと
141名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 20:21:56 ID:PSKAc+RV0
>>130
昔はZの方が好きだったが、今はピッコロ編が一番好きだ。ただ、アニメだと余計なところが多すぎたけど。
142名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 20:22:53 ID:4MuIE9ZR0
>>130
青年ゴクウの天下一がピークだよな。
少年時代のピッコロ大魔王戦が一番熱かったし。
143カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 20:41:00 ID:e6EmWHaY0
>>142
最後まで熱かったなああの天下一武道会は
144名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 20:50:38 ID:/GeffHjj0
サイヤ人編からギニュー特戦隊あたりまでが毎週楽しみだったな
ベジータ戦なんか毎週逆転の連続でハラハラだったしナメック星も3つどもえのDB争奪戦が面白かったし
何よりフリーザ様のキャラが立ち過ぎだw

その後はフリーザより強い人造人間とか何かネタに困って無理やり引っ張ってきたって感じだった
145名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 20:53:41 ID:PSKAc+RV0
サイヤ人編は原作を読んでないと最高に楽しめる。
原作知ってると、ポルンガの存在を知ってしまうので緊迫感が薄くなる。
今じゃお笑いのヤムチャ爆死も、当時はもうDBで蘇れないし\(^o^)/オワタと恐ろしかった。
146名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:08:34 ID:SKAjj27e0
>>136
世界中で流れてるアニメの放映料だけでも
8桁だものな・・・

だのに豪邸には住んでないんだから堅実な人だよ・・・
147名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:11:10 ID:SKAjj27e0
>>140
アラレちゃん出して人気つないでた時期あったなー
初期は順位的に真ん中くらいだった。
148カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 21:13:19 ID:e6EmWHaY0
>>144
同意だな
一般的に評価高いのはフリーザまでだな
サイヤ人編以降認めないて人も多いけど
149名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:18:13 ID:NauHnkHUi
>>36
そんなことないだろー。
かがみあきらときむらひでふみとか
あきらかにそっくりだけど
特に接点ないみたいだし、
当時流行した絵柄ってわけでもないし。
150名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:30:03 ID:vrH2ugPo0
こんなところでかがみあきらの名前を聞くとは思わなかった。あんた何歳だw
151名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:47:55 ID:SKAjj27e0
かがみあきらの絵は
陸奥A子の絵柄の一種の完成形だと思う。

40代だろうなw
152名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 22:04:06 ID:WIZECHNL0
まだ0x24歳だっつうの。
そんな昔のりぼんなんか読んでねえっつうの。
153名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 22:24:13 ID:1YZ9FT8eO
>>90
バスタードはもう呪いのアイテムだろ
賞味期限が切れたがやめるにやめられない
154名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 22:45:55 ID:kviPfjEO0
荻原は体も悪いみたいだからなぁ。本人地獄だろうな
155カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/15(月) 23:13:43 ID:e6EmWHaY0
バスタードてよくわからん
三行で要約してくれ
156名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 23:19:45 ID:4MuIE9ZR0


157名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:25:07 ID:RsmdBs7C0
読みきり面白かった
やっぱ今のジャンプはレベルが低いって思ったわ
158名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:29:06 ID:dlRRP+Af0
見る夢はすべてオールカラー! の鳥山明先生に励ましの 信 ( てがみ ) (中国ではこう書く)を送ろう!
159名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:52:45 ID:LcyhqmulO
あれ?連載希望の項目がないぞ?
160名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:54:36 ID:Cxx21FwL0
鳥山先生本人が連載は無理だって言ってるからないでしょ
161名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:56:22 ID:NTxTh21r0
連載して続きを書けこのやろう
162名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:58:30 ID:RpiN/92h0
発行部数の伸びや読者アンケの結果は知らされると思うから
雑誌買ってアンケも送ればそれは反響としてキチンと伝わるよ
163名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:58:56 ID:Wx6syKlo0
鳥山さんは今他になにしてるのかな?
ドラクエ関係だけ?
164名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 01:06:24 ID:0El0IUJ10
>>157
絵一つとっても線が雑だったり立体が描けないのが連載してるからなぁ、今

天才的に絵が上手かった鳥山にダメだしをし続けて育てたマシリトの実力ってコトなんかねぇ
165名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 01:09:07 ID:LZNROszI0
>>151
そこを結びつける発想は俺にはなかったわ
陸奥A子と言ってどの時期の絵を思い浮かべるかによっても違うんかな

こんぺい荘からりぼん抜ける位の間に
本人の絵で一旦完成されてたと俺は思う。
その後シンプルになっていき、やがてはスカスカになってしまい残念。

今年か去年かに4コマ誌で見かけた時は、割と合ってるなあと思ったけども


少女漫画家の場合、鳥山明みたいのとは違う意味で寡作な人が結構居るよね
流石にもう家庭に入っちゃったかな、と思ったら読み切りが載ったりして驚く作家が少なくない
166カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/16(火) 02:36:48 ID:Qf4BEIsz0
ほんと何でこんなのが?ていうのが連載されてるからなあ今のジャンプ
ねこわっぱとかほんと誌面汚しもいいとこだったわ
よっぽど人材がいないのか
167名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 05:52:07 ID:375hTXZK0
ジャンプは優秀な作家の卵を飼い殺しにしすぎた
168名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 06:17:12 ID:wP0gOy0z0
まぁ持ち込みするような人も減ってるだろうから
バクマンみたいなマンガで死亡者煽ってるんだろうし
169名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 07:44:23 ID:laLLt80/O
アンケートに連載希望書くとこねえw
つかるろ剣までゲームとか今の作品ふがいない
170名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 08:07:16 ID:9xk9To/qi
>>168
死亡者w
間違ってるけど合ってるw
171名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 09:42:21 ID:ezDudg0u0
>>168
笑えねぇけど的確な間違いwww
172名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 14:59:07 ID:Cxx21FwL0
みえるひとを打ち切ったのは一生許さない
173名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 15:08:54 ID:Wx6syKlo0
スティールボールラン良かったのにな
174名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 15:25:06 ID:nRB1CT2V0
ToLOVEるが無くなってから紙面が地味すぎ
泥臭いだけで華がない
175名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 15:28:30 ID:1cqWZIKIO
恋愛までいかなかったとしても男と女が仲良くするとアンケートで苦情が殺到する
だからヒロインは空気になるか完全消滅
この時点で人間模様はかなり制限されてワンパターンに陥ってんのが今のジャンプ
176カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/16(火) 18:26:20 ID:Qf4BEIsz0
>>175
マジでか
腐女子きもいわー
177カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/16(火) 18:27:53 ID:Qf4BEIsz0
>>172
あれ面白かったのにな。今やってる奴は全く読む気が起きない
久保もゾンビの方がずっと良かったのになあ
178名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 19:49:11 ID:LcyhqmulO
>>164
立体背景の中に人が置いてある感覚はすごいなKINTOKI
分かりやすいぶっとい線でより効果を上げているのかな
179名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 20:37:53 ID:3uq7HMPA0
今のジャンプってたしか女の方が読者数多いんじゃなかったか
カッコイイ主人公に彼女がいると「ムカツクから早く殺して!」とか苦情の葉書が来るらしいw
るろ剣でも漢の生き様を描いた回なのに一番反響が多かったのは1コマしかでなかった美少年キャラだった、と嘆いてたな
180名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 20:46:42 ID:PL242IQiO
>>179

薫を殺したら苦情すごくて死体人形でしたって事になったからな…
181名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 20:55:08 ID:PL242IQiO
忘れてた
鳥山の読み切りは凄かった
画力はそりゃ落ちたけど構図や構成のセンスはんぱない

主人公と占い師が話す場面でも色々カメラが動くから
二人の位置関係、空間における雰囲気、空気感が会話を流し読むだけで
自然と理解できて、キャラの距離感がすんなりと無意識の内に理解できた

話もわかりやすく、キャラクターも良くて
素直に続き読みたくなったわ…

そろそろ短編集出ねぇか…
182名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 21:09:38 ID:3uq7HMPA0
>>180
あの回は作者がそうなる事を予知してたらしく
巻末のあとがきで薫が生きてるってことをそれとなく言ってたな
183名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 21:36:05 ID:Ga51vpEn0
自分は面白いけど今の連載が好きな女性層だとウケどうなんだろと思った
トキ可愛いとは思うけどそういう方向じゃないし
184名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 21:44:23 ID:Cxx21FwL0
週間腐女子ジャンプに載せるのが間違ってるもん。
185カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/16(火) 21:52:44 ID:Qf4BEIsz0
>>180
あれは最初からそのつもりだったんじゃないの?
あの回のジャンプ巻末コメントに「エンタメの基本はハッピーエンドだと信じてるから、落ち着いて静観して」みたいなこと書いてたから。
186カテにゃん ◆KEvdKzCTYE :2010/11/16(火) 21:54:35 ID:Qf4BEIsz0
あ 182さんが同じこと先に書いてたわ
187名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 05:12:09 ID:uRVH4Jvz0
>>181
そうそう、そうなんだよ
流れがあるんだ
大友克洋とか小林まこともそこが凄いんだ
188名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 11:15:18 ID:BNnHIATz0
今回のは読み切りで終わって欲しくない作品だったなぁ。
ウルトラジャンプとか老兵向けの雑誌もあるんだし
サンドランドぐらいの長さでいいから連載してほしいなぁ。
189名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:47:41 ID:ZWb50UDdO
メルルーサさんは渋カワイイ
金星人フードは好きでかぶってんのかな…
190名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 03:10:53 ID:E7Ooqv/80
世界観もキャラも魅力的だ

本当に続きが読みたい!!
191名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 08:55:14 ID:76Wd8DtO0
東の国に金目族5人いるとかって髪が金髪に変わるほうとかってオチになりそうだな
地球にいるスーパーになれるサイヤ人って5人だし
192名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 15:56:54 ID:BKea6ABOO
>>191
たぶん、そう
193名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:06:47 ID:LYIKdhl40
鳥山に継ぐくらい稼いでる高橋和希はまた描きたいって言ってたんだっけか?
194名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:08:35 ID:wEgqiDGf0
東の国って言ってるんだから西、北、南の国とあるだろ
195カテキン ◆KEvdKzCTYE :2010/11/18(木) 16:10:11 ID:d0IzjDyb0
高橋てそんなに稼いだのか
196名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:41:17 ID:BKea6ABOO
カードゲーム長者か…
そういや今の遊戯王って高橋じゃないんだね
なんで描くのやめたのか…

鳥山と同じ?
197名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:41:45 ID:daWFgNVF0
>>193
あの人なんか変なSFっぽいアニメ作ってるぞ今
198名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:41:07 ID:LYIKdhl40
>>195
2004年度の漫画家年収ランキングで2位の5億1000万円
まぁ一位の鳥山はその倍以上の14万8300万なんだけど
>>196
原作の終盤あたりで病気?にかかったから予定より短縮したらしい
完結してからは闘病してたんじゃね?最近小説版書いたらしいし
>>196
そうなんだ
その内スタジオダイスのページちゃんと見ないと
199名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:05:18 ID:ZA07Uaa3O
金目族5人ってやっぱ他のレジェンドに対するサービスなんじゃね
ジャンプのお祭りなんだから
編集部のアイディアかも
200カテキン ◆KEvdKzCTYE :2010/11/18(木) 20:52:01 ID:BzFr3VpE0
キントキ読んだけど
まあけしてつまらなくはないし他のどの漫画よりも面白いの確かだが
鳥山として新しさが皆無で、話としてもどうでもいい感じがした
もっと鳥山の新鮮な切り口の漫画を読んでみたいんだが、そういうのは期待したら駄目なんかねやっぱ
201名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:55:15 ID:uuU+uVWU0
多分もうこういう感じのしか描きたくないんじゃないかな。
桂正和との対談とか見る限り

ネコマジンみたいなくっだらなくてユルユルなのが好みみたいだし
割と今回のは鳥山明にしては譲歩した部類な気がする

俺はネコマジン好きだから、てきとーに力抜いてでも
もうちょい漫画描いてほしいけど
202名無しさん必死だな
読みきりってよりも本当にただの1話目って感じなんだよね
せめて50ページくらい描いてくれれば読み応えあったかな