ロスプラ2もPS3が箱○の足を引っ張ったことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
レンダリング解像度はPS3版、Xbox 360版ともに1,280×720ドットに設定されている。
Xbox 360版のみ2xのMSAA(マルチサンプル・アンチエイリアシング)に対応する。
フレームレートは基本30fpsの可変フレームレートを採用する。フレームレートに関してはPS3版、
Xbox 360版では共通だが、PS3版ではフレームレート低下を防ぐ意味合いでMSAAはオフになっている違いがある。

初代「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」(以下、「LP1」)は
当初はXbox 360専用タイトルとして開発されていたため、
Xbox 360-GPU専用の指数3ビット仮数7ビットの“7e3”からなる10ビット浮動小数点
(FP10)を使用した“リアル”HDRレンダリングを採用していた。対して、「LP2」は、
開発当初からPS3、Xbox 360の両対応で開発されていたため、GPU仕様制限の多いPS3に配慮する形で、
疑似HDRレンダリング手法を採用した。
2続き:2010/09/10(金) 18:59:15 ID:V4swi80v0
「LP2」では、各種パーティクルエフェクトの描画手法についても「LP1」とは違った手法が採用されている。
Xbox 360専用タイトルだった「LP1」では、パーティクル・エフェクトの描画に関しては、
Xbox 360-GPUのEDRAM側のピクセルプロセッサの特長を裏技的に活用した
「フィルレート4倍描画」テクニックを利用して行なっていた。この手法はMT FRAMEWORK開発チームが考案した手法で、
後の様々なXbox 360のグラフィックス設計に影響を与えたものだが、「LP2」では、
前述したようにPS3にも配慮する必要があったために、このテクニックの採用は見送られた。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100910_392952.html
3名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:00:15 ID:???0
最悪だ
ゴミハードは債務超過起こした時点で手を引けよ
4名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:01:25 ID:???0

ふざけんなよ クソステ3・・・


この低性能ハードのせいでクソゲーになったって事じゃねーか・・・

5名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:01:31 ID:???0
ロスプラ2のダメさはグラフィックの問題じゃないとは思うがまあw
6名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:01:46 ID:???0
7名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:02:01 ID:???0
スルーして大正解でしたw
PS3とのマルチは中古で十分だな
8名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:02:19 ID:???0
よく ヴェルサスがマルチになると 箱のせいで劣化するとか言うけど

いつも劣化させられてるのは

箱のほうだって気づいたほうがいいよ ゴッキーは。
9名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:02:49 ID:???0
デッドラ2はどうなんだろ
10名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:03:53 ID:???0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

>HDRレンダリングはRGB各8ビット(RGB:888)の通常のLDR(Low Dynamic Range)バッファに対する疑似HDRレンダリングを採用している。
>Xbox 360はRGBが各7e3(指数3ビット、仮数7ビット)が使えるはずだが、
>PS3版との見た目を揃えるためにPS3に合わせる格好となっている。
11名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:06:04 ID:???0
何で日本のメーカーってゴキブリに気を使うんだろうな
海外みたいに目一杯突き放してやればいいのに
海外の技術者から見たら日本の技術者はサラリーマンにしか見えないだろうな
12名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:07:47 ID:???0
>>9
デッドラ2はMT FRAMEWORK使ってないから分からんな
13名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:08:09 ID:???0
いいかげんにしろよ糞ステ
14名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:09:14 ID:UBoXIXjx0
グラ自慢するのはゲームちゃんと作ってからにしろや
15名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:10:29 ID:LnNvPfLX0
いつもの事だな…w
16名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:11:13 ID:???0
MT FRAMEWORK 笑

しょせん日本が海外のマネしても意味ねーんだよ
17名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:11:37 ID:wHV5yledi
>>13
GT先輩乙
18名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:12:03 ID:???0
いい加減にしろや ゴミ捨て3・・・


ゴミハードが足ひっぱってんじゃねーぞ・・・
19名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:13:05 ID:ie87pvan0
プレイすればわかるよ。ロスプラ1より酷いから・・・。
まぁPS3と同発マルチと聞いた時点で覚悟はしてたんだけどね・・・。
20名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:13:30 ID:???0
スーパーコンピュータ笑
21名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:14:29 ID:6926I0PN0
32AA掛けてもARGB16Fなんだが、ロスプラ2ベンチ
HDR+AA掛けられないなんてPS3ってどんだけ性能低いんだよ
22名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:14:44 ID:???0
デッドラ2はあのロード時間だけどうにかしろ
後はそのままいってくれ
23名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:16:49 ID:???0
糞ゲーになったのはPS3のせいか・・・
勘弁してくれよあのポンコツ
24名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:16:54 ID:5giAbLjS0
PS3ってゲーム業界の寄生虫だな・・・
まさにゴキブリ
25名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:17:57 ID:???0
AAすらまともにかけられないゴミ捨て3www
マジでいらない子www
26名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:18:19 ID:???0
容量で箱○が足を引っ張り
グラフィックでPS3が足を引っ張り

要するにどっちのハードでも出すのに適してなかっただけじゃないか
27名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:21:24 ID:???0
>>26
はあ?
糞ステ3みたいなムービーゲーじゃねーんだぞw
容量なんかdvdで充分なんだよ
28名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:22:27 ID:???0
>>26
PC版が2枚組みなのは、それぞれのスペックに合わせたテクスチャを用意してるから

統一されたスペックを持つ据え置き機にはまったく関係ない容量の問題
29名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:23:52 ID:???0
>>26
BD容量使ったゲームなんてムービー満載で圧縮かけてないFF13やMGS4ぐらいじゃん
他の普通のゲームはPCでも未だDVD容量基本だろうに。
30名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:24:32 ID:6926I0PN0
>>26
おいおい、容量で足引っ張ってるってwwwwww

PC版でメディアBD使ってるゲーム挙げてみろアフォがwwwwww
31名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:25:59 ID:???0
>>26
容量なんてどこから出てきたんだ?
明らかにPS3の糞性能のせいだろコレ
32名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:28:32 ID:???0
FF13ってムービー全部抜くと8GBだっけ?
「ゲーム」はDVD1枚に入るって事だよね
33名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:29:13 ID:B8gz6hky0
性能違うんだから低いほうに合わせる必要ないじゃん
ベヨやRDRみたいに気にせず差つけろよ
34名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:29:16 ID:???P
>>32
MGS4もそんな感じじゃなかった?
35名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:30:10 ID:bH+i/nCl0
あげますね
36名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:31:17 ID:???0
日本のゲーム業界にもゆとりの波が
仲良くお手手繋いで横並びってか

昔の技術屋なら限界まで差を付けたものなんだがな
で、劣化版もユーザーに合わせてチューンして提供で良いじゃん
37名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:31:28 ID:???P
>>33
ベヨがミッションパート毎の物語の繋ぎのムービー(?)が紙芝居風なのは箱○の容量の所為だって
GKは散々言ってたな
38名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:31:40 ID:???0
石田智史氏(以下、石田氏)「今作は、これまでとグラフィックスの制作スタイルを少しだけ変えているんです。
というのも、今作は PCベースで開発を進めたんですよ。
テクスチャはかなりものが2,048×2,048テクセルベースでデザインされていまして
これをPS3版、Xbox 360版に落とし込むときに
そのシーンごとのテクスチャ予算にあわせる形で低解像度に変換しています。
つまり、後に登場してくるPC版では、PCのスペックさえ高ければ
本当に2,048×2,048テクセルのハイレゾのディテール感が味わえますよ」

竹内潤氏「現在PC版の開発を進めていますが、Xbox 360版はDVD-ROM1枚で提供できたのに
おかけでPC版は2枚組になります。PC版もブルーレイ版で出そうと言う話も出たのですが
いくらなんでもユーザーを選びすぎるということで却下いたしました。PC版は、ただでさえ
推奨環境が高いと言われてますから(笑)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100910_392952.html

これで容量問題を感じたのかもしれんが
これはそれぞれのスペックに合わせたテクスチャを用意した結果
DVD1枚じゃ収まらなくなっただけ
39名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:34:01 ID:4/ksKCkU0
ps3とx360のどっちが高性能かっていうよりもソフトメーカーがどっちよりで開発するかって
だけじゃねーの?

多分、それぞれのハードに最適化して開発したソフトはps3のほうがグラフィックは良いのが出てると思うし。

ま げはじゃ良いネタなんだろーけど
40名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:35:16 ID:???0
PC版10/14日に発売なんだが、ぶっちゃけ面白い?
41名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:36:02 ID:???0
>>39
>それぞれのハードに最適化して開発したソフトはps3のほうがグラフィックは良いのが出てると思うし

PS3で出てるグラ自慢のゲームは「ゲーム」としての要素を削って
グラに処理を回してるだけです
42名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:36:59 ID:???0
それぞれのハードに最適化して開発したMW2はPS3が劣化してましたよ
43名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:37:35 ID:???P
>>39
で、箱○マルチになると箱○の所為で劣化って言い訳するんですね、わかります
44名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:37:54 ID:???0
PS3陣営は日本でしか勝負できないんだから
根性でアイマス級を作ってみろと。
45名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:39:24 ID:???0
PS3と箱○
それぞれNo.1のグラを発揮したゲームは
マルチのDirt2と言う現実

そしてDirt2はPS3版が超劣化
46名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:41:13 ID:Ccygs/DB0
>>40
CS機の本スレとマッチングに閑古鳥が鳴いてる時点でお察し
47名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:41:15 ID:bH+i/nCl0
PS2の時点で目覚めておくべきだったね
48名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:44:36 ID:???0
>>33
ヴァンキッシュは馬鹿なことしたとマジで思うよ
49名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:44:40 ID:ZzA6Ij9F0
>>45
Dirt2ってそんなすごいのか、オレはRedDeadRedemptionだと思った
これも案の定PS3が劣化
っていうかやめなよこのスレ、もう当たり前の事でスレたてるな
5026:2010/09/10(金) 19:45:35 ID:???0
えらいつっこまれたなw
「やりたい事あっても容量足りずに部分部分を削るのに苦労した」って
発売前のスタッフインタビューで書かれてゴキが散々煽ってた記憶があったんだが…
思い違いなら悪かった
51名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:47:03 ID:???0
国内メーカーだとマルチはPS3版に配慮すること多いよな。
海外だとPS3劣化は当然だけどオマケで釣るよ!って感じか。
52名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:47:24 ID:4/ksKCkU0
mw2ってそれぞれに最適化されてたっけ?
ps3に最適化しようと思えばcellをグラフィック処理に使いこなすと思うし。

メーカーはそれをマルチソフトでやっちゃうとx360のほうが処理出来ないんじゃないの?

現にハードメーカーから出てる専用ソフトをみるとps3のあんちゃ2や切るゾーン2のほうが
グラフィックだけなんかどーかわからんが蔵は上に見えるし。

げはでいうのもあれなんだろーけどps3とx360のマルチソフトの違いなんて一般的には
間違い探しレベルなんだろーし。
53名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:49:40 ID:???0
>>52
要するにCELLに最適化とか無駄な努力すぎて割に合わないって事だよ
54名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:50:00 ID:ZzA6Ij9F0
>>52
>>1に書いてるだろ
>GPU仕様制限の多いPS3に配慮する形で、
>疑似HDRレンダリング手法を採用した。
55名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:50:21 ID:???0
KZ2KZ2!=Deferred Rendering
 →Split/Secondで、Xbox360でも実現済み
  MSAAと相性が悪いはずなのにきっちり2xMSAA。ティアリングも少。
  まもなく発売のNFS:HPでも使用

アンチャ2アンチャ2!=Light Pre-Pass Rendering
 →ラチェットもこの方式だが、実はGTA4で実現済み
  PS3版GTA4、Midnight L.A.、RDRが低fpsボケボケなのは知っての通り
  最近ではBlurでも使用。20台走行、驚異的なエフェクト。
  Xbox360版は4xMSAA、PS3版は2xMSAA+ポストエフェクトでAA劣化

MLAA!MLAA!
 →Deferred Rendering時にMSAAが使えないという理由だけで浮上してきた技術。
  いつのまにかゴキの錦の御旗にw
  しかしCrytekは、「MLAA?、CPU負荷高すぎ、ジャギ消えてない」と酷評
  CryEngine3、Crysis2で、新方式Hybrid AAを実装。
  遠距離はスーパーサンプリングなテンポラルAA、
  近距離はオブジェクトのエッジのみにフィルタを掛ける。
  結果、MLAAより低負荷でより綺麗にジャギ消滅
56名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:50:27 ID:???0
PS3に特化して作っても大した事ねーって
57名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:51:34 ID:???0
困った時の専用ゲー話
58名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:54:02 ID:???0
開発者の能力が低いことをPS3が性能が低いことに仕立てあげているだけじゃん
アンチャ2とか見れば糞箱のクソ性能じゃ絶対実現できないって分かるぞ
59名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:55:16 ID:???0
いつもそればっかやな<アンチャ
60名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:56:35 ID:0wnD2hZD0
このテクニックってさこのエンジンの一番美味しいところだろ・・PS3
61名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:57:17 ID:ZzA6Ij9F0
アンチャ作った人が箱○にくれば絶対実現できるだろ
だってほとんどのゲームが360のが上なんだしw
ゴキブリはほんまアホやなwアンチャだすたんびに自爆しとるで
62名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:58:17 ID:???0
Blur、技術的なインタビュー
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-blur-tech-interview
マルチスレッディングエンジン名「Horizon」
PGR4のエンジンを捨て、スクラッチから作り直した

照明モデルはGTA4やアンチャ2、ラチェットなどの先進タイトルと同様な
a light pre-pass rendering systemを使用 ←アンチャ2涙目w

PS3には確かに、Xbox360では実現出来ない特定の技術(例、GOW3のMLAA)が
あるとは思うが、一方で、10MBのEDRAMは、4xMSAAを可能とする
Blurのようなクロスプラットフォームでは、まさにバランス機能となっている。

Xbox360は4xMSAAだが、PS3では4xMSAAのためにより多くのメモリが必要で、
2xMSAAの後、ジャギを減らすために、ほんのわずか半ピクセルずらした画像を
バイリニアフィルタを使って合成している
Quincunxよりはいい結果をもたらす

PS3で4xMSAAが出来ないのはメモリ量の問題だ
1280x720x4AAのバックバッファは約30MBになる。
一方で、Xbox360では7MBでいいのだ。
なぜなら、MSAAはEDRAMの中だけで行われていて、追加のメモリ消費は無いのだ
63名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:58:59 ID:4/ksKCkU0
>GPU仕様制限の多いPS3に配慮する形で、
>疑似HDRレンダリング手法を採用した。

これだってcellで蔵の処理するとx360で処理出来ない場合だってあるんだろうし。

結局は CELLに最適化とか無駄な努力すぎて割に合わないって事だよ
ってソフトメーカーのほうが開発しやすい?x360側での開発を基本にしてるって事だよな。

53さんがいってる最適化とか無駄な努力すぎて割に合わないって事がps3にとっては不幸なんだろう

sceの自業自得ってことか。
64名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 19:59:41 ID:???0
アンチャアンチャアチャー
65名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:00:15 ID:???0
そういや最初にHDR使用したのって旧箱のゲームだったな、擬似的だったけど
66名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:00:36 ID:???0
アンチャっていわゆる一点豪華主義じゃん
あんなんで性能語れてもな
67名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:01:44 ID:???0
PS3は大幅劣化にしてでも箱でちゃんとした物作ればいいという結論。
大幅劣化でもクソゲーになろうがPS3ユーザは買ってくれる。
68名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:02:23 ID:???0
>>63
えーと、箱はGPUだけでHDRができるんですけど?
PS3でHDRやるためにはCPUも使わないといけないだけ

比較にならないのわかるよね?
69名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:07:15 ID:???0
一点豪華で語るんなら、アイマス2ほどシェーダー使いまくったソフトPS3にある?
70名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:07:33 ID:4/ksKCkU0
なんでgpuだけでハードの性能を比較すんの?
一点豪華主義(x360がgpuだけが豪華なんかはよーしらんが)ここでの性能って
ハードのシステム全体での性能の事じゃないんか?

それやったら勘違いしてんか? すまん
71名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:08:12 ID:???0
>>67
あのベヨですら日本じゃPS3版の方が売れるからなw
メーカーにとっては良いお客さんだ
72名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:09:43 ID:???0
それでもテクスレなら・・・テクスレなら糞箱が足を引っ張ったとミスリードしてくれる
73名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:11:51 ID:???0
>>70
CPUの性能どんだけ引き出しても、GPUとメモリのせいで出力されるものがしょぼくなるのがPS3
どんだけ中身の機械がすごくても、画面に映し出された情報と、そのコントロールが全てだよ
74名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:12:02 ID:???0
>>70
ゲームの処理ってのはグラフィック表示するだけじゃないわな
で、中央演算装置(CPU)とグラフィック専門の演算装置(GPU)があって

GPUだけでグラフィックの処理を完遂できる箱○と
箱○と同等以上のグラフィック出そうと思ったらCPUも借り出さなきゃいけないPS3

どっちが性能高いと思う?
75名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:12:58 ID:???0
>>70
CPUでもPS3は優れてねーからww

OSとかゲームとかじゃなくて、家電に使うなら優れてるってだけ
もちろん消費電力や熱を無視すればの話だけどな
ソニー本体にCELL採用した製品がない時点で察しろよ
完璧にゴミなんだよ?
76名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:14:19 ID:???0
ゴキブリはまだCELLに夢見てんのかよ
77名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:16:59 ID:???0
>このメタシェーダーの仕組みを活用することでXbox 360のGPU、
>PS3のGPUのそれぞれに最適な形で形成させています。このため、
>PS3版のパフォーマンスは、『MTF 1.x』ベースの作品と比べるとかなり向上しています

なのにPS3版が大劣化って・・
78名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:17:37 ID:???0
つか、オープンフィールドやグラ犠牲にしてまで
AI大量に配置するゲームになったら箱○はPS3の4〜5歩先を行くからな

「〜はPS3じゃないと無理」より「〜は箱○じゃないと無理」って方が確実に多い
79名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:19:29 ID:???0
まさかLP2でAKハント削られたのもPS3が原因じゃ・・・
80名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:20:10 ID:ejRoCNHm0
>>77
おまえみたいな文面の内容でしか判断できないのは可愛そうでしかたない
あと公にしゃべっていいこととだめなことがある
81名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:23:22 ID:???0
>>80
つまりPS3の性能はクソなんて公に発言したら、
威力業務妨害を受けることになるということですね
82名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:25:17 ID:???0
いや、PS3の性能は十分高いと思うよ

ただ箱○の性能がそのPS3よりさらに高いだけ
PS3にしては十分頑張ったんだから褒めてやろうぜ
83名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:25:43 ID:???0
アンチャってマップすげー狭いよね
あんな密閉空間でのグラがスゲーって言われてもな

失笑w
84名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:27:24 ID:???0
アンチャはテクスチャばっかだから
破壊できる物がもの凄く限られてる

ギアーズみたいにボカボカ壊せない
85名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:29:47 ID:???0
同じソフト性能良い機種の方がいままで劣化してた時代なんか無いだろw
どっちに特化も糞もねえよ
86名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:31:30 ID:???0
>>26
ID表示が任意性で良かったなw
87名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:31:35 ID:???0
>>81
それで裁判沙汰になってPS3の性能がクソだと裁判所で認められるとか宗篤
88名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:31:55 ID:???P
>>1


カプコンに箱○独占にするメールでも送れ。
89名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:37:47 ID:???i
迷惑だからソニーつぶれろよマジで。
90名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:40:03 ID:???0
そんな低性能のゴミ箱PS3さんは箱○より1年後発で
しかもお値段が7万円だったそうですが・・・

ほんと民衆騙すのって簡単やねえ
91名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:40:32 ID:???0
比較できるソフトが山のようにあるのに
数少ない比較できないソフトに逃げる時点で本人もわかってるんだよw
認めたくないだけでさ
92名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:41:05 ID:???0
PS2の時のスペック詐称をゴキブリが責めなったのが原因だな
おかげでPS3でも同じ事やらかしてくれたからな

まあ、幸運にもPSは今世代で消滅してくれそうな事だな
次世代が真の日本の夜明けだよ
93名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:42:16 ID:???0
ヴぁんきっしゅ
94名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:46:19 ID:???0
>>90
どっかの映画祭にアイドルが出た映画持ち込んで、
自前のレッドカーペットと自前のプレス席で会見しても騙せるからな。
95名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:47:31 ID:???0
どこのロシアンジョークだよ
96名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:48:36 ID:???0
それでもPS3ファンサイトじゃ「箱○とマルチになるとクオリティが心配」なんだよなぁw
これだけマルチタイトル比較の現実やソースもあるのに。
97名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:52:50 ID:???P
>>96
結局はPS3の方が全てにおいて高性能なので足を引っ張ってるのは箱○
って結論付けてるしねw

ま、ギャンギャン喚いた挙げ句に全て箱○が悪いって結論に至る思考は
どうかしてるよね
98名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 20:55:19 ID:???0
足を引っ張った方がグラが上ってどこの異次元の話だよってw感じだな
99名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:00:16 ID:???P
>>98
「箱○対応へのプログラムを合わせた為にPS3版は不具合が出てる(キリッ)」
とか言う奴も居るしな
100名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:00:24 ID:???0
まあ「マルチじゃなければPS3に特化してCELL使ってグラ向上できるのに!」なんだろう

でも、そもそもPS3はGPUにもCELL採用するはずだったのが
使い物にならなくて急遽RSX積んだ事忘れてるよね、彼らは

もしそうなってれば512MBのメモリをCPUとGPUで共有する
箱○と同じ構成になってたという事も
101名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:01:25 ID:???0
>80
文面の内容以外の何で判断しろと?
102名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:21:39 ID:???0
>>52
だからさ、システム:その他の要素:グラフィックスが4:3:3のゲームの話してるのに、
1:1:8のゲーム持ってきて「x360のほうが処理できないんじゃないの?」(ゴキリッ)とか
言ってもしょーがねーって、何度も言ってんだろうがよ
103名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:25:44 ID:???0
>>84
テクスチャ張りで綺麗に見せるという
演出というか見せ方としては最高峰だよね。

ただ、それはPS3じゃなくても出来る汎用的なテクなわけで。
104名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:52:01 ID:???P
Eurogamer、Mafia2、PS3 vs Xbox360
ttp://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-mafia-ii-face-off
Xbox360版はデフォルトでブライトネスが低い。上げる必要がある

フレームレートとティアリングの分析では、Xbox360版が全体的に優れている
PS3版はかなりティアリングが多く、フレームレートも低い
しかし両機種ともパフォーマンスに難点がある。現代のコンソールゲーム
のような感じがしない。(記事中に動画あり)

倉庫での戦闘は空間も狭いし登場人物も少ないので高パフォーマンスである
べきだが、Xbox360版で若干のティアリングとフレームレート低下、
PS3版では更に期待はずれの結果を見せられる
車のドライビングでは、デモより明らかにパフォーマンスの違いが見られる
両機種とも多くのダイナミックな光源には苦労しているようだ
例、チャイナタウン、トンネル

ゲームの最初のレベルでは、影の詳細がPS3版のほうがより低解像度だ
LODはより積極的に使われ、結果としてシーンの深さが欠如している
Xbox360版にはSSAOが使われ、現実的なインパクトを与えている
105名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 21:54:21 ID:???P
また、第一に、場所によってはPS3版のテクスチャ解像度が低く見える
第二に、道の氷の照り返しのスペキュラーマップがPS3版には無い

Xbox360版とPC版にはカスタムなAAが掛かっているが、PS3版にはない
遠距離にかかるボケ表現もPS3版にはない
車が高速移動しているときにはモーションブラーがかかるがPS3版にはない

カットシーンは基本的に30fpsだが、クローズアップなどの高精細なシーンでは
20fpsに落とされている
それでも技術者はパフォーマンスのためにPS3版を削り続けたという証拠がある
手に持っているグラスの描写が低解像度なのだ

PC版がコンソール移植のテンプレートだとするなら、確かにXbox360版のほう
がより近いゲームあるということに疑いようがない

しかし実際は、2Kチェコは気が付きにくい部分で削減するいい仕事をしたといえる
全ての微調整の組み合わせは目立つが、気が散るというほどではない
あなたが既にXbox360版をプレイしているなら、避けるだろうというだけのことです
アート部分は良いが、技術的には時代遅れという感覚もある
GTA4は数年前にこれ以上を実現していた
106名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 22:49:23 0
昔のゲーセンのゲーム=箱
ゲーセンのゲームを無理やり家庭用に移植=PS3
って感じの劣化具合のもあるしなぁ
107名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 23:31:12 0
>>11
このソフトに関してはNVIDIAかも?
PS3はNVIDIAのGPU採用してるからなあ
108名無しさん必死だな:2010/09/10(金) 23:39:29 0
このゲームはグラが良くてもっつーかグラは良いんだが、肝心のゲーム内容が糞だ。
初代からのファンだったのによぉおおおおお熱い雪族の戦いを返せよぉおおおお
109名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 02:10:52 0
>>104
普通、AA無しにすれば相当負荷減るから
帳尻合うはずなんだが…

更に、テクスチャ、SSAO、影、ブラー、fpsまで劣化って。
劣化というレベルじゃなくて、1世代ぐらいの差があるな。
110名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 02:46:01 0
実際、GPUだけなら1.5世代違うんだから当然じゃね?
111名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 03:42:17 0
今更だけど、ソウルキャリバー4のエディットの自由度が前作より低くなったのももしかして…w
箱onlyだったら重ね着とかもできたのかな〜?
112名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 07:49:41 0
SC4は解像度が箱◯版の方が上だったっけ?
113名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 08:02:37 0
なんでPS3低性能なの?
詐欺なの
114名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 08:05:20 0
法則発動おとw
115名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 08:09:32 0
庄子氏「『EoE』開発チームのプログラマはだいぶPS3を意識してプログラム設計を行なっていました。PS3は、メインメモリとビデオメモリが分断されている関係で、どうしてもメインメモリが足りなくなりがちですが、これもうまく回避する設計としていたようです。
     デザインチームはあまりPS3を意識していなかったようで、主要キャラクターのポリゴン数の多さはその表われとも言えます(笑)」


116名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 09:14:47 0
この前思ったんだけどps3の方が大劣化するゲームって箱庭ゲーなんだよな
そういうゲームがかなり苦手なんだと思う          
117名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 09:16:26 0
ロスプラ2も結構箱庭的だからなレベルデザインは
118名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 09:20:07 0
かといって箱庭でなければ引けを取らないのかっていうと……
非箱庭でグラとかシェーダー詰め込みまくって化物じみたアイマス級実現できたソフトあるのかっていう
119名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 09:21:37 0
>>113
高性能だよ!
PS2より性能は上だよ!

箱○と比べなければ良いんだよ!
120名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 09:21:45 0
>>109
だってPS3って旧箱のニンジャガすらちゃんと移植出来ないじゃん
121名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 11:19:36 0
>>116
ベヨネッタ、ベガス、ゴーストバスターズは
ステージ制だけど劣化。

結局は単に3D描画能力が根本的に劣ってるんだと思う。
122名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 11:45:49 0
KZ2KZ2!=Deferred Rendering
 →Split/Secondで、Xbox360でも実現済み
  MSAAと相性が悪いはずなのにきっちり2xMSAA。ティアリングも少。
  まもなく発売のNFS:HPでも使用

アンチャ2アンチャ2!=Light Pre-Pass Rendering
 →ラチェットもこの方式だが、実はGTA4で実現済み
  PS3版GTA4、Midnight L.A.、RDRが低fpsボケボケなのは知っての通り
  最近ではBlurでも使用。20台走行、驚異的なエフェクト。
  Xbox360版は4xMSAA、PS3版は2xMSAA+ポストエフェクトでAA劣化

MLAA!MLAA!
 →Deferred Rendering時にMSAAが使えないという理由だけで浮上してきた技術。
  いつのまにかゴキの錦の御旗にw
  しかしCrytekは、「MLAA?、CPU負荷高すぎ、ジャギ消えてない」と酷評
  CryEngine3、Crysis2で、新方式Hybrid AAを実装。
  遠距離はスーパーサンプリングなテンポラルAA、
  近距離はオブジェクトのエッジのみにフィルタを掛ける。
  結果、MLAAより低負荷でより綺麗にジャギ消滅
123名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 11:49:20 0
ニュー速で立ててくれないか
124名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 11:53:42 0
ロスプラスレのテンプレにいれようかな
125名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 11:57:51 0
>>109
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/tawada54.htm
> これらの点から分かるとおり、GeForce 7800 GTXはまったく新しいアーキテクチャを採用しているわけではなく、
> 主に高速化を目的としたGeForce 6800シリーズのブラッシュアップ版と考えて良さそうである。
126名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 12:20:17 0
>>112

ソウルキャリバー4 1080p出力時

Xbox360版   1365x960

PS3版      1280x576
127名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 12:50:33 0
128名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 12:56:42 0
>>121
って言うかグラフィックに256MBしか割けない、対して360は
「512MB積んでたのに制限つけてた件、あれの制限解除したわ>512MB全部使えるようにしといたぜ>あ、開発機用にホールドしといた分の開放忘れてたから開放しといたわ」
と何段階かの開発機材の進化があったんだよな360って
129名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:01:50 0
PC版のベンチでも、圧倒的にnvidiaに最適化されている
130名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:22:00 0
>>128
デバッグツール走らせる為のメモリを積み足したのは知ってるけど
それ以前にも何かあったの?
131名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:25:24 0
ゴキブリが寄り付かない
132名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:37:30 0
>>116
箱庭ゲームはデータを大量にメモリーに持つ必要があるけど
360は512MBを自由にCG用とデータ用で使い分けられる
一方でPS3は256MBづつ分かれていて配置が360と同じ
ように出来ないのが原因では無いかな
133名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:44:55 0
>>111
キャリバー4グラフィックはめっちゃ綺麗なだけでは一人用モードは手抜きだしエディットも劣化してるしただの手抜きでしょ
バンナムはキャリバー5早く出してくれ
134名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:52:26 Q
>>1
単純にPC用前提で作ってるから劣化PCのX箱が綺麗なだけじゃん
PS3用に特化してつくればアンチャ2やGOW3並のゲームができた
あとPS3は箱庭苦手とか言ってるバカはインファマス2みろよ
RDRなんて余裕で越えてる
ようは開発者がセルを使ってるか使ってないかの違い
135名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:54:20 0
>>130
開発ド初期は512MBじゃなくて256MBだった、
クリッフィ「256だと絵がショボイ、見せるけどこんな感じ、せめて倍積んでくれよ!」って話があったんだけど
積んだはいいけど開発機材側は256MBとかの仕様だったはず、これが一番最初の制限
2つ目が512MB全開放、3つ目が開発機側も512MB全て使えるとかそんな感じ

>>134
出 て か ら 言 え 
136名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:54:27 0
137名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 13:58:15 0
138名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:00:48 0
っつーかインファマスってさ、見事に同時期にかぶっちゃったPROTOTYPEと比べられて
「低予算版お子様向けPROTOTYPE」みたいに言われてた気がするがなぁ

何故かシャア板の「貧乏人は種を見ろ」を思い出した、オッサンネタでゴメンネゴメンネー
139名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:05:43 0
CELLに最適化するよりXeonW5680 x 2 12C24Tに最適化するほうが楽だと思うんだ
140名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:06:33 Q
>>136
あーセル使いこなさばやっぱPS3が上ってことだね
アンチャの開発会社は儲けでたし次回作も制作決定
割にあわないといってるがようは初めから低性能のX箱に投資してきたのが悪いだけであり
アンチャの開発会社みたいに初めからPS3に注力してエンジン開発進めてれば割に合わないなんて言葉はでない

>>137
あっそ
だからなに

>>138
2はノーティのエンジンかりたから1のような心配はないし、来年のGOTY有力候補だろうね
141名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:06:56 0
X5680の間違いだわさw
142名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:09:19 0
グラフィックが良ければGOTY取れるのか?SCEのゲームはマジで面白さを追求してくれよ
143名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:13:25 P
>>140
プw
PS3に注力なんてSCEから支援してもらってるところしかまともにできないね

Game ConでもSCEはハードの売上自慢してたのに、ソフトの話になったら突然メタスコアとか笑うわw
144名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:15:00 0
>>140
見るだけソフトで満足できるならそれで満足してれば
145名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:17:07 P
未だに1年前のソフト持ち出してバカすぎw
146名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:17:22 0
まだcellとかゴミ崇拝してんのかw
147名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:19:24 Q
>>142
アンチャはグラも凄いしアクションゲーとしても凄いできだよ
もしかしてやってないの?

一心教は大変すなあ〜
>>143
はい?
糞箱なんて初めから見捨てて、その浮いたお金でPS3の開発費に回せばよかったて言ってる
ちょっと扱いやすいからといってバカみたいに騙されて低性能な糞箱なんかに投資したもんだから
後にひけなくってPS3はあーだこーだと文句言うはめになるんだよ

>>144
既に動画出回ってるが
すげー派手なアクションで箱庭ゲーの中じゃ一番綺麗なドンパチゲーだぞ
148名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:21:10 0
CELLは映像音声処理に適したDSPというのを東芝は理解してる
55X2/46XE2/55XE2限定で載せたりSpursEngine作ったのもそのため

ソニーはCPUとして全く向かないのにPS3に載せてしまった
149名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:22:20 P
アンチャってGOTYの中でも最低レベルの売上だろ
150名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:23:00 0
>>147
アンチャ体験版やったけどつまんなかったよ
撃ち合いが地味すぎ
151名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:24:46 0
ってQかよ
152名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:24:51 0
スゲースゲー連呼してるからアンチャ2体験版やってみたが酷いもんだ
ボケボケジャギジャギもっさり糞グラ、モノ壊せないし移動出来る場所限定
153名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:27:25 Q
>>149
またウリアゲーマーかw
売上の多さと面白さは必ずしも=ではないと何度言えばわかるんだ
>>150
体験版ww
やっぱやってねーんじゃん製品版
テンジンさらわれてからのとこやれよ

>>152
もの壊せないってw
ギアーズなんてカバーポジションとか壊れたりすらしねーじゃん
154名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:29:26 0
>>140
アンチャはCELL使いこなしてあのグラになったんじゃないんだぜ?
あれは「手で描く」という開発陣の血のにじむような手間の産物であって
CELLでなくても箱でもwiiでもPCでも同じことは可能なんだぞ。
155名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:30:27 0
いい加減にしろよPS3・・・
箱ユーザーの身にもなってみろってんだ・・・



クソッ
156名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:31:13 0
ほんと末尾Qは無知すなぁw
157名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:34:00 Q
>ボケボケジャギジャギもっさり糞グラ、モノ壊せない
だいたいこれ全部ジャギアーズやワイローやファビョールに当て嵌まる事じゃねーか

>>154
ニートの言い訳と一緒で俺はやればできるんだいなんて言って信じるバカいるか?
口でなく行動で示せ
早くアンチャ越えるソフト箱でもだしてみろ

>>156
それおまえだろ
まともに反論できないなら邪魔だから消えうせな雑魚
158名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:35:30 0
KZ2はマジでクソゲ
キャンペーンCoopすらできない欠陥品だし
159名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:37:41 0
これはギアーズ3のSS貼る流れかい?
160名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:37:50 0
和田脅迫してそうだなこのゴキブリw
161名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:41:23 0
ビジネス的にマルチは仕方ないとはいえ
低性能マシンに足引っ張られる開発者のストレスは相当な物だろうなぁ
162名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:41:42 0
まーたGoWやHalo持ち出してきやがったw
誰もアンチャなんて比較対象にすらしてないのに、
相当コンプレックスなんだなw
あんなクソゲーと比較されるだけで侮辱なんだが
自重しろよ末Qのくせに
163名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:43:48 0
前評判だけで終わったよな、アンチャ
リプレイ性が低いから
164名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:44:04 0
クソゴミ3のせいでクソゲーしかできない
165名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:44:20 0
PS3ファンって「PS3がコケたのはPS3独占で作らなかったサードのせいだ!」とか
本気で思ってそうで怖いなぁ。
166名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:45:33 0
箱庭と一本糞の区別つかずにアンチャGoW3持ち上げるゴキブリ阿呆ですな
167名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:46:38 0
末尾Qはアチコチで発狂してるなw
事件起こすんじゃねーぞ?キチガイwww
168名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:47:53 0
くだらない事件でも起こして留置場でちょっと頭を冷やしたほうがいいんじゃないの?w
169名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:49:47 0
債務超過で潰れた銀行みたいに、クソニーもゲーム事業早くたためよ
170名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:50:38 0
日本のPS3ユーザーもこういう事実は認識してもらいたいんだけどなぁ。
現実はPS3ユーザーのほとんどが、

・BDだからxbox360より綺麗に表示できる。
・BDで容量が多いからxbox360より沢山の物を表示できる。
・BDだからxbox360より快適に遊べる
・BDを採用してるからPS3が断トツで高性能

って本気で思ってるんだよな。
そういう俺も、ゲーム以外のジャンルじゃイメージに流されてる部分もあるんだろうけど、
ことゲームに関しちゃ、マジで騙されまくってる人が多すぎる気がする。
いい加減、消費者はもっと賢くなるべきだと思う。
171名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:51:24 0
デモンズデモンズ
アンチャアンチャ
172名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:53:59 0
アンチャてw一か所でも勝てば勝った勝ったの半島式声闘かよゴキブリw
173名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:54:22 Q
反論できなくなるとすぐ人格攻撃か
箱庭ゲーはインファマス2
アクションゲーはアンチャ2

これら越えてからほざいてね糞箱ユーザーは
174名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:56:35 0
>>170
あと「Cellだから凄い」ってのもあるな。
どんな困難な問題でも全てCellのパワーで解決できると思ってる人多いと思うw
175名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:56:58 0
アンチャ2(笑)とかGoW3でとっくに超えてるがw
インファマス2(笑)って、オン要素皆無で、自由度皆無、爽快感皆無の
またグラだけにリソース振ってるだけのあのお使いゲーのことか?ww
176名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:57:33 0
人格破綻者に人権なし
177名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:57:54 0
PS3ファンサイトの掲示板で

グラフィックと物理演算はメディアとは関係ないと言ったら
噛み付いてきたバカどもから沢山レスいただきました^^v
178名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:59:36 0
>>177
そりゃあ夢から覚めたくないから必死なんだよwww
179名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 14:59:51 0
>>173
インファマス2とアンチャ2
実際に遊んでみてどうでした?
180名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:00:52 0
BDを積んだ為GPUとメモリにコスト掛けられずxbox360より汚い
BDを積んだ為GPUとメモリにコスト掛けられずxbox360より沢山の物を表示できない
BDを積んだ為ハードウェアスケーラーが搭載できずxbox360より遅延が発生する
BDを採用してるから PS3が断トツで馬鹿
181名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:03:14 0
>>173
ならなんで売れないんですか〜?
面白さ=売上じゃないとか言ってるけど、
グラが綺麗で、面白くて、メタスコアも高くて、GOTYとって、宣伝の必要もないくらい知名度も高いのに、
なにが原因で売れなかったわけ?
ジャギアーズやワイローを余裕でぶっちぎって当然じゃないの?
182名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:04:02 Q
>>177
関係あるよ
メガテクスチャしらないの?
カーマックのラージってゲームはBDに向いてると言える
183名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:05:10 0
>>182
にはもれなく、キムチョーンとRageのFPS比較のコピペを差し上げます
184名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:05:47 0
カーマックのラージ(笑

誰w
185名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:06:34 0
またメガテクスチャ…?
なんか前にもこの手のスレでメガテクスチャ出して
フルボッコされてなかったか?
186名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:06:36 0
> ギアーズなんてカバーポジションとか壊れたりすらしねーじゃん
え?するじゃん
187名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:08:22 0
やったこと無いんだから察してやれ
188名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:11:41 0
>>178
高性能なGWSで作ったCG動画を見るにはBDは最適だろ。
そのCG動画はグラ性能とか物理演算バリバリじゃないか。
全く無関係じゃ無いさ。

PS3のグラ性能とは無関係だけどなw
189名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:12:03 0
”ラージ”ってなに?末Qが作ったゲーム?
もしかしてRageを”ラージ”って読んじゃったりする?
190名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:13:35 Q
>>184
ジョンカーマックでぐぐれよにわか

>>185
一つのステージで20GB近く使ってるみたいよ
圧縮のしすぎはテクスチャの劣化にも繋がるし
最近の体験会ではPS3と箱どっちも60fpsで動いてた
ただ違いをあげるなら箱版は低性能だからか最中クラックしたw

>>186
焦げ跡がつくだけやんw
ジャギアーズなんてソファーくらいだろ壊せんの確か
アンチャのは障害物ちゃんとバラバラ壊れる
191名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:13:43 0
>>183
これか?
Killzone 3(30fps)対Rage(60fps)のHDスクショ対決
http://gamingbolt.com/killzone-3-versus-rage-hd-screenshot-comparison
Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている
だがid Softwareの作るRAGEは、彼らがそう言うタイトルと同じくらいすばらしいグラフィックだ

そして私達は今回双方のゲームを比べてみたが、なんと両方甲乙つけ難い物だった

ワレステ3の100%の力をもってしても、60FPSを出せず、無名のRageにFPSもグラも破れるという惨事
192名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:14:21 0
凄いな、発狂Qちゃん一人でスレ回してるw
193名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:14:40 0
Rageのほうが色彩豊かだしなwww
オブジェクトも多い
しかも地上はオープンフィールドだ
194名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:15:19 0
末Q回答まだ〜?
アンチャ2はHaloやGoWにすべての面で圧勝してるっていうバカに、
>>181みたいな質問をすると、なぜか逃亡するんだよね
195名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:16:05 0
インファマスなんて典型的な
発売後は無かった事リスト入りゲーだしな。

ちゃんと出て評価されてから自慢しろよ。
ゴキは動画評論家ばかりだな
196名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:16:19 0
>>190
ゴキブリが情弱さを自らさらしているときいて
197名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:16:31 0
QuakeConのRageライブイベント
http://kotaku.com/5612488/live-with-rage-at-quakecon?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+kotaku%2Ffull+%28Kotaku%29
・初めて三機種並んだが、クオリティの差は全くなかった
・コンソール二機種はロードに問題アリ
・箱○版は途中で少しフリーズしたが、同じ問題はPS3版も抱えているように感じた
・ロード自体はPS3版のほうが長かった


http://www.vg247.com/2010/08/18/interview-rages-tim-willits/#more-113010
・Tim Willits氏の場合
3機種に違いが無い事を強調しながらも、コンシューマは箱○中心で動いている事を示唆
噂と違ってPS3版と差が無い事にふれつつ、QuakeConで箱○版が一時的に止まった事に関しても
「問題ありません」と解決済みなのをほのめかす


【PAX 2010】id Software、『Rage』のデモプレイをゲーマーにお披露目
http://www.famitsu.com/news/201009/04033099.html

>デモはXbox 360版で秒間60フレームで動作しながら、コマ落ちや描画バグも見られなかった。
>グラフィックはとても先進的でなめらか。
198名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:17:11 0
インファマス2はどうしてあんなに面白くなさそうなんだ
もっとまともなプレイ動画もってこい
199名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:17:41 Q
>>191
キルゾネ3は3Dにしてるからfpsが60の半分の30になるから仕方ないわな
3Dにしなければ60fssでRAGEと同等かそれ以上だった
200名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:18:47 0
解像度も半分になる3DのSDキルゾン(笑)なんてだれがやるんだよw
201名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:19:23 0
202名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:19:25 0
PS3のファーストゲーって売れなさすぎて、プレイしている人がいないから、
面白いって嘘がばれないと思ってるんじゃね?
203名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:19:38 0
>>189-190
なんて残酷な流れなんだ・・・長文書いてたばっかりにw
しかもにわか発言までしちゃってるし。

>>199でしれっとRAGE表記にしてるのが何ともw
204名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:19:41 0
XBOX360が低性能過ぎてゾンビの数が減ったのね
初代デッドライジングは劣化なしでPS2に移植させることが可能
いかに性能はPS3が上なんだから、XBOX360が足をひっぱたんだよ
205名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:19:45 0
>>190
いや、俺はそのメガテクスチャってのは良く知らないけどね
開発者自身は凄い技術だと喧伝するけど
誰もそれに追従しようとしない、それこそCELLみたいな
先のないテクノロジーみたいに言われてたような気がする
206名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:20:40 0
頭おかしいゴキブリがいっぱいいるなwこれがPS脳ってやつか
207名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:20:52 Q
>>194
GOTYなんて一般人はしらないし、アンチャはワイローやマリオみたいにCMバカバカうってない
それで350万以上売ってるんだから相当だろ
208名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:21:03 0
>>204
末Q、その自演はここじゃないよ
209名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:21:17 0
先日プレビュー情報もお伝えしたid Softwareの新作シューターRageですが、
リードプログラマーのJohn Carmack氏が、海外マガジンの記事で気になる
発言をしているようです。

10ページに渡る特集記事が掲載されたEdgeマガジンによると、idの新ゲームエンジン
Tech 5が採用されているRageは、PCとXbox 360バージョンが60fpsで動作しているのに対し、
PS3版は20〜30fpsに止まっているとのこと。

この問題についてJohn Carmack氏は「(PS3バージョンは)ラスタライザの処理が
若干遅いのが原因。議論の余地はない」と説明。CPUの性能はほぼ360と同じでも、
RSX(PS3のGPU)の処理がXbox 360のGPUよりも遅いため、PS3バージョンの開発に
労力がかかっていると話しているそうです。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19672.html

210名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:21:50 0
ファーストは360と比較されないからいくらでも吼えられるよなw

ということでマルチしか比較しようが無いんだが
マルチの98%は360が圧勝の時点で決着済み

マルチで負ける高性能ハードはいまだかつて存在しませんw
211名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:22:00 0
>>207
CMバカバカうって売れるならやれよwwww
どっちにしろ売れないゴミだからCMしねぇんだよ
212名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:22:49 0
>>199
3Dモードにしなければfpsは半減しないよ?
213名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:22:53 0
ゴキブリって都合の悪いソースは全て無視し、自分は脳内ソースで語りだすよなww
んで論破され顔真っ赤にして敗走し、自分がその後どう言われてるのか気になってROMるという
いつものパターンww
214名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:23:28 0
>>207
じゃあ、SCEに宣伝しろって進言しろよw
そしたらあと700万本くらいは売れるんだろ?
215名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:24:02 Q
>>209
それいつの記事だよ
最近行われた体験会ではどっちも60fpsで動いとるわ
しかもカーマックはセルをまだフル活用してないからな
クラックした箱版はお先真っ暗だが
216名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:24:39 0
天才プログラマーJohn Carmack (id software)
「PS3の良い点はブルーレイ。他は、全て360が上だ」
http://www.gamespot.com/news/6195274.html
By contrast, all of Rage's content will fit onto just one of the high-capacity Blu-ray discs used by the PlayStation 3.
However, Carmack shut down many Sony loyalists' blooming braggadocio by saying that while the Blu-ray disc is
clearly his preferred medium, the 360 is a superior piece of hardware for developers.

対照的に、Rageはプレイステーション3のBlu-Rayディスクの容量を効果的に使用するでしょう。
しかしカーマックは、Blu-RayディスクがRageを開発する上での媒体として都合のよいものになるのは明確だが
PS3よりXBOX360の方が優れたハードウェアであると公言した。
多くのソニー信者が大ボラを吹いて回っていることに苦言した。


217名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:25:40 0
多くのソニー信者が大ボラを吹いて回っていることに苦言した。

218名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:25:53 0
クラックw
クラックされたのはPS3だろw
219名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:27:13 0
ゴキは普段から割ればかりしているから
フリーズする事をクラックと言ってしまうw
220名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:27:17 0
PS3はもう使い切ったんだよな
221名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:27:28 0
>>215
ダメだコイツwww
どうせお仲間のゴキブリに都合のいいことだけ吹き込まれたんだろうなw
222名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:28:04 0
Qはもうラージ(笑 で頑張るのやめた方が身の為なんじゃ…
223名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:29:37 0
RageもエントリーPC>箱>>PS3
224名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:29:48 Q
まあ落ち目のカーマックもノーティの天才プログラマ集団には勝てないけど
アンチャ1と2に特典映像として開発者のインタビューあるけどあれみなよ
勉強になるしね
225名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:31:20 0
もう「ラージ」wwwwwwww の時点で何を言っても無駄wwwwww
226名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:32:01 0
>カーマックのラージ笑

多くのソニー信者が大ボラを吹いて回っていることに苦言した。


227名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:32:05 0
>>224
バーカ、誰がそんなクソゲー買うか
宣伝ならもっと上手くやれよw
228名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:32:19 0
ラージQうるせーぞ
229名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:33:29 0
>>224
>勉強になるしね

おまえはまず英単語を中1分から勉強しろよwww
230名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:35:25 0
しかしこんだけ大恥かく為に
携帯からパコパコ打ってるかと思うと
胸が熱くなるな
231名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:35:39 0
PSWの果てまでラージQ
232名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:37:06 0
普通の神経なら
ラージwwwwでミスったら退散するよなw

生き恥晒しすぎ
233名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:37:59 0
ガキじゃ相手にならん、ソニー工作本職の委託社員来いよ
234名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:39:01 0
ラージQwww
GoWもプレイしてないくせに、アンチャ2>GoW・Haloとか言ってる時点で、
アンチャ2が面白いとか言っても説得力皆無だわw
おまけに頭が悪すぎるしw
235名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:39:56 0
182 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 15:04:02 Q
>>177
関係あるよ
メガテクスチャしらないの?
カーマックのラージってゲームはBDに向いてると言える
236名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:41:56 0
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
237名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:43:31 0
スージーQ
238名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:44:04 0
>>210
当たり前だが、比較ってのは同じもの・前提が同等のものでしか行えない。
だからこそ比較するにはマルチで語るのが当然なわけで。
グラに力振ったもの、色々な部分にバランス配分したゲームで、
「グラ勝った!これでこっちが優れてると証明された!」
こんなの自ら「俺は馬鹿です」って宣言してるようなものなのにな。
そもそも、アンチャ2は確かに当時では最高峰のグラだったとはいえ、
今じゃ箱○でも同程度のグラは出てきてたりする。
それこそ話に挙がってるマルチのRAGEなんかがそうだけど、
それも開発直々に「箱○版の方が良い」みたいなこと言われる始末。
239名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:44:05 0
BDに向いている(ゴキリッ!
しかしFPSは半分以下www
240名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:44:34 0
>>235
単なるミスタイプならまだしも

自分が「メガテクスチャしらないの?」と
知識をひけらかそうとして自爆してるのが痛すぎるなw
241名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:45:24 0
PS3に配慮なんかせんできっちりフルパワーでつくりこんで欲しい
足引っ張るPS3なんか撤退してほしい
242名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:46:53 0
新型xboxって性能上がってるって知ってる?
旧xbox360との互換を保つ為にわざとパワー抑えてるんだけど
243名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:50:45 0
マジかよQちゃん沸いて来れない
244名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 15:51:34 0
id Software「まだ箱○の性能は引き出せるよ」
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=258993
RAGEのプレビューにおいて箱○の性能へ言及
「我々はXBOX 360の性能をさらに引き出す方法を見つけた」
「それはよっぽどの色眼鏡で見ても、すばらしいビジュアルを作り出しました」
245名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:14:43 0
マジかよQちゃん沸いて来れない
246名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:22:26 0
箱庭系でPS3が不利なのはテッセレーションの有無も関係してくるんじゃないかねぇ
アレがないとLOD用に距離の段階に応じて複数モデル持つ必要があるし
247名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:24:05 0
マジかよQちゃん沸いて来れない
248名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:25:44 0
>>147
アンチャはドンパチが微妙
冒険アクションゲームとしてなら面白いでしょ
ただ一度クリアしたら積んじゃうからなあ
ギアーズとかのようにHordeとか共闘できる部分が弱すぎるんだよ
だからギアーズ2の後にアンチャやって、すぐまたギアーズ2に戻ったのを覚えてるわ
249名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:26:23 0
あれQちゃんは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:27:41 0
草はやして煽るな
淡々と事実だけ記載していけばいい
251名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:29:12 0
Qちゃんはもっといじめがいがあったと思ったんだけどなぁww
やっぱり脳内ソースしか出せないザコだったわww
252名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:31:28 0
Qちゃんは煽られまくって傷ついて、このスレを削除しました、つまり敗走しましたw
なぁーに、論破されてファビョって敗走するのはゴキブリにはよくあることだ。
253名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:31:37 0
XenosのテッセレータはR600〜RV870系と同じく盲腸じゃなかったか?
254名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:44:23 0
>253
ピニャとかでは使ってるって言ってるよ〜
Forzaも負荷に応じてポリゴン数動的に変化するし
255名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 16:58:31 0
Qちゃんフルボッコで哀れ
まあ、自業自得だししょうがないか
256名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:01:14 0
世界の果てまで逝ってQ
257名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:06:54 0
低性能PS3足引っ張るな
ボケ、撤退しろ
258名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:13:23 0
ゴキブリの心の拠り所であるCellを活かしたグラを実現するとなぜか一本道ゲーになるのはなぜ?
259名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:19:00 0
> 焦げ跡がつくだけやんw
> ジャギアーズなんてソファーくらいだろ壊せんの確か
> アンチャのは障害物ちゃんとバラバラ壊れる

やったことないのね
260名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:20:28 0
ギアーズはカバーしてる障害物削れたりするのにねえ
そのせいで同じ格好で隠れてると露出多くなるw
クォンタムはその辺は全然ダメだったな
261名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:31:43 0
ギアーズは銅像なんか中の鉄筋が完全に露出するまで壊せるぞ
262名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:34:03 0
ほんのちょびっとでもPC弄りかじってりゃ
ゲームに関してGPU>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>CPUな事位阿呆でもわかる
テクスレで阿呆以下のキチガイがCELLCELL言ってるが
奴らは一生タンパク質解析やってりゃいいわ
そもそも仮にCELLが超絶性能のCPUだったとして
その(妄想の)超絶処理能力をゲームに生かす為には
それに見合ったメモリが必要だ
でもPS3には箱の半分以下しか自由にならない糞みたいに少ないメモリしか載ってない
もうこの時点でCELLが一体どんな代物だろうが覆せないんだよ箱との性能差を
263名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:36:09 0
体験版やってみたが操作性悪い上にPS3コンも使いづらくて即やめた>クウォンタムセオリー
264名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:38:18 0
体験版来てたのか
やってみるか
265名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:45:27 P
しかし、アンチャ2、KZの次はRAGEを持ち出すのかw

E3でKZ3を含むPS3独占ゲームを全部けちらして
グラフィックなどの賞を取りまくったRAGEをw

確かにメガテクスチャはストレージ容量が多いほど有利ではあるが、
それはPCの高速HDDあってのこと。

PS3ではBDのロード速度が遅すぎて、いくらBDが大容量であっても
グラフィッククォリティはBDのロード速度でサチってしまう。

これはid softwareが言ってることなんだが、
ゴキは都合の悪いことは隠蔽するから、英語も読めない下級ゴキになると
この発言があったこと自体を本気で知らずに「メガテクスチャ!」と騒ぐw

完全な自爆
266名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 17:57:06 0
絵に例えるなら

絵心→GPU
一生に完成させる事の出来る作品の数→メモリ
描く速度→CPU

PS3は絵心も無ければ余りの発想の貧困さにハンコ絵ですらバリエーションが枯渇して大量生産する事が出来ない
三流と呼ぶ事すらおこがましい絵師ではない何かである
但し落書きを素早く一定の枚数描く事だけは得意だ
267名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:02:44 0
転送速度
2xBD   6.75MB/s
12xDVD 13.5MB/s

HDD 100MB/s
SSD    300MB/s
268名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:06:51 0
マジでPS3ってBD容量以外は壊滅だな
それも、光学メディア1枚だけ!なんて限定条件つけなければ、
容量なんてDVD複数枚でどうにでもなるのに・・・
269名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:07:38 0
変態仕様のCPU
規格初期で高速ドライブがなかった容量だけのBD
色々と時期尚早だったんだろう
270名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:23:48 0
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s05j/spec.html
最速BD-R/REマルチでも読み出し最大8倍速、HDDより全然遅い
271名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:31:01 0
なんで低性能なPS3にいつも足を引っ張られなきゃならないんだ
272名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:36:25 0
> ピクセルプロセッサの特長を裏技的に活用した

こんな変則的な裏技使わないと性能が出ない糞箱にあわせろってのが
そもそも無理な話なわけでしてw
273名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:37:05 0
などと供述しており
274名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:38:49 0
>>268
逆でBDを載せたために、他が壊滅。
BD載せなかったら360より高性能だったと思う。

今更言っても仕方ないけどね。
275名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:41:32 P
>>272
えーっと、変則的な裏技を使うことで、
120GB/secという巨大フィルレートで半透明エフェクトを描画出来るんですよw

Xbox360だけにゆるされた超絶技であり、
PS3には物理的に不可能な技w

だからPS3に合わせるために、Xbox360でこの技を使うのをやめた
276名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:44:27 0
BDとCELLやめてりゃ強力なゲーム機だったのにな

Core2
G8x世代GPU
メイン1GB+VRAM512MB

これくらいはいけたはず
277名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:47:31 0
負債9000億の弱小会社にそんなもの求めるな
278名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 18:50:44 0
>>272
ファーストのトップが「簡単には開発できないようにした」とか言っちゃうハードの開発自体
変則的な事のような気もするけどなぁ。
と言うか何とかの一つ覚えじゃないけど「Cellに特化すれば〜」っていつもの合言葉は
その機種独特の変則的な事をして性能を引き出せって意味じゃなかったの?
279名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:03:02 0
cellが高性能と信じてる時点でお察しください
280名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:06:49 0
PS3のメモリもしょぼいのはクタのせいじゃないらしいな。その無能をまず晒し首にしろ
281名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:07:05 0
マルチになった時点で
PS3特化以前に360特化は絶対に無いよな

マジで足を引っ張るPS3
282名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:10:03 0
元特化のデッドライジング1とロスプラ1に比べてマルチ化した各2は劣化するということか?
283名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:14:57 0
>>282
総合的に見れば劣化してないように見えるだろうけど
それはエンジンの改良や開発力で補ってるだけであって
実際は>>1のソースみたいに「これでも低性能のPS3に合わせた」って結果だからな
284名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 19:30:23 0
作る方は辛い罠
低性能機のせいで使いたい技術も使えないって・・・
285名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 20:11:57 0
CELLの性能はかなり高いぜマルチコアだからゲームでは真価は発揮できないけど
並列に動作出来る解析、シミュレーション、動画などの処理は糞早い
あとゲフォの7xxx番台のカスタム積んでるからAAとHDRが同時に使えない
どうみてもゲーム機向きのハード設計じゃない
286名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:12:38 0
ラージQ
287名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:14:50 0
そりゃハードウェアにぶん投げれば良い処理を
手前でセコセコ車輪の再発明とかやりたくない罠
288名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:15:42 0
マルチはスルーでFAだな
289名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:20:32 0
よくゴキちゃん達は念仏のように
「PS3特化なら超絶クオリティで作れる!」って言ってるよな
でも多分、箱だったらもっと凄いことができたんじゃないかなと思うよ
もちろん、PS3と同じこと、はできないと思うけどさ

俺はそういうことに詳しい訳じゃないから、間違ってたらゴメンなw
290名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:23:10 0
ラージQは、↓のスレに逃亡した模様www

性能で 箱○>PS3 ってソース揃い過ぎたな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284205014/


152 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 22:10:54 Q
PS3特化代表ソフト
・アンチャ
・LBP
・GT
・インファマス
・ゴッドオブウォー
・KZ

糞箱特化代表ソフト
・ワイロー(640pのSD画質でさらにnoAAの凡fps)
・ジャギアーズ(グロに逃げただけのジャギジャギ糞ゲー)
・ファビョール(劣化オブリ、劣化FO)
・アカンフェイク(最低解像度でさらにティアリングまみれの凡ホラーゲー)
・orz(ダメージ差し替えにしょぼモデリング。1080p詐欺ゲー)
291名無しさん必死だな:2010/09/11(土) 22:40:30 0
こんなことバラすタイミング早すぎだろう。
ps3に良い感情持ってないなカプコンは。
これからps3にはイヤイヤ出すんだろうな。
292名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 09:08:54 P
そりゃ、DMC4、バイオ5、ロスプラ2、スト4、スパ4と
連続してPS3に開発の足引っ張られてるからなぁ

DMC4なんて最初PS3独占のMTフレームワークゲームとして発表されたのに、
あとに突然マルチ宣言されて、しかもXbox360版は何のトラブルもなく
超スピードで完成

バイオ5も既出の通り、PS3版のせいでHDRやエフェクトなどでPS3に合わせ
られ、そこまでしてやっぱりPS3版の画質劣化

ロスプラ2は(略

スト4はディンプス独自の別エンジンだが、やっぱりPS3劣化。
スパ4ではグラフィックでなんとか並んだが、ネットワーク周りや遅延でPS3劣化
293名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 10:11:29 0
しかし、ゲハに書き込んでる末尾Qって実は一人しかいないのかな?
いくらなんでも地雷率高すぎだろう
294くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2010/09/12(日) 10:18:07 0
>>293
http://ja.wikipedia.org/wiki/Q_(%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF)

Qとは
295名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 19:16:18 0
296名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 19:22:45 0
>>295
PS3版屋根ないの可哀想
297名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 19:30:03 P
>>1
PS3はBDだから問題ないが、DVDの360に配慮する必要があるので要素が
いろいろカットされたマルチゲームは多いね。
FFしかり、バイオしかり、アサクリしかり。

360、足引っ張んな。
298名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 19:31:30 0
未だにバイオ削られた言ってんのか
299名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 19:33:00 0
配慮うんぬん言い出すなら
オフ100時間ボリュームうたってた白騎士が
1〜2合わせて60時間届いてないのは・・・・なんでだろうね?
300名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 20:27:03 0
PS3のゲームってSCE公称の平均容量で5GB、
例のジェイルブレイクで吸い出したゲームの平均ても8GBらしいね
レールファンやMGS4やFF13を入れてもこの数字
DVD1枚に入るじゃない、笑っちゃうね
301名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 21:00:06 0
>>297
何が削られたのか具体的に
302名無しさん必死だな:2010/09/12(日) 22:16:52 0
>>295
一番やばいのはブルームがオミットされてる事だろ
HDRレンダリングやってんのかすら怪しい
303名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 10:26:33 ID:xvoIE7bj0
>>295
PS3版はいつものようにぼけてるな
304名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 10:46:00 ID:fc1Dpqwx0
>>297
BDは映像音声に適したメディアだぜ
305名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 10:55:48 ID:thM4ANzw0
箱○版の勢力戦って全然人居ないんだけどPS3版は人いんの?

オンゲーでマルチだと人が分散するのが嫌なんだよなぁ
306名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 10:56:24 ID:0vykWLR30
でも売れたのはps3版
チョンロクマルユーザー共は口だけでソフト買わない
307名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 10:59:33 ID:kIEQqI0e0
くさかい
308名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 11:47:46 ID:xvoIE7bj0
PS3版は過疎ってるよ
309名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 11:53:36 ID:fc1Dpqwx0
PC/Xbox360はクロスだよな?
無敵枡使って参加しようと思う
310名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 11:57:29 ID:x8H7NyqY0
そうだなPS3のせいでロスプラ2は糞ゲーになった
311名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 12:00:50 ID:dLF5RiEP0
クロスプラットフォームって発表はまだ無いんじゃなかったっけ?
クロスだったとしてもHalo:Reachの発売後だと
外人が一気にいなくなると思うし、あんまり対戦は楽しめないと思うけどな
312名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 14:09:39 ID:wb6HZIUT0
>>305
勢力戦で、3vs8でポスト戦始まった時は、「何の冗談だ?」と思った。あれ作った奴、馬鹿だろ。
313名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 14:28:47 ID:86thPAGW0
360版F1 2010
解像度 1280x720、DX9相当low、2xAA、avg30fps、ティアリング小

PS3版F1 2010
解像度 1024x576、DX9相当Verylow、NoAA、max30fps、ティアリング極大
314名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 15:00:39 ID:xvoIE7bj0
低性能詐欺ハード
315名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 15:17:49 ID:Ni3sACfl0
開発者の頭の中では何百万本も売れること前提だったから、勢力戦みたいなの作っちゃったんだろうな
アレ本当に意味不明、アイテムポイント稼ぐならキャンペーンやった方が圧倒的に効率がいいsい
しかもアップデートで対戦でもアイテムポイントもらえるようになったからマジで存在意義がなくなったモードw
316名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 15:35:55 ID:lLR7F4N8P
ハード戦争する前に、こんなゴミクズみたいなゲーム出しといて「セカイセカイ」と
悦に浸ってるアホ開発者をこそ全力で叩くべき。
317名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 15:41:46 ID:thM4ANzw0
勢力戦だけはクロスプラットフォーム歓迎なんだけどな
318名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 16:02:16 ID:BxWkT4kM0
MTフレームワークって
PS3のSPU使ってないんじゃないの
319名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 16:15:26 ID:Ayj2nHwF0
SPUなしで作れとか…ムチャいうなよw
320名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 16:21:30 ID:86thPAGW0
>>318
使ってるよ。インタビュー記事読んでこい。

つーかPPEだけじゃ
ロスプラも今の劣化どころの騒ぎじゃないぞ。
321名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 16:23:04 ID:UFh0lrRGP
ほんっと糞ハードはいい加減にしろw
何度マルチであし引っ張れば気が済むんだ?

もうPS3は背伸びしないでHDパズルゲーとか作ってもらってろよ
322名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 16:38:51 ID:fc1Dpqwx0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100913_393420.html

>例えば、「MTF 2.0」においてPC版はDirectX 11の最新フィーチャーを
>全て利用してグラフィックスを設計でき、PS3の旧世代GPUの仕様に縛られることがない。
323 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 17:45:08 ID:hB5DfLIDP
なんでお前ら旧箱のときから言わなかったの?
まさか持ってなかったとかじゃないだろうな?
ファミ通にすらPS2版より出来がいいとかいわれたソフトあるのに
324名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 17:52:01 ID:mEE9ziF10
PS2と箱は発売時期全然違うからじゃないの
PS3と箱○はPS3のが後発なのに性能低いからここまで比較されるのかと
325名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 18:20:34 ID:86thPAGW0
>>323
旧箱の頃から、性能比較スレあったよ。
さんざん言ってたけど
PS3は先発ハードだからゴキも諦め入ってた。

PS3は後発で高価格なのに低性能だから
現実を受け止められないらしいw
326名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 18:22:43 ID:86thPAGW0
"PS2"は先発ハードだからゴキも諦め入ってた。

…の間違い
327名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 18:33:53 ID:ug63yNJX0
後発ハードに性能で負けるのはしかたないし
当時はシェアでなら、逆の意味で勝負にならなかったからな
重要なのは「勝ちハードである事」であって勝ち方はどうでもいい

PS3はほぼ同発の低性能ハードにシェアでボロ負けしてっからな
性能で煽ろうとすると箱○が目障りでしかたない
しかも箱○は一年先行で価格も低いのに性能で上回られてて
シェアも一年分のリードを取り返せないままでいる
328名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 18:43:56 ID:GQ+WXcJv0
>>313
ソースどこ?
329名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 18:49:53 ID:Ex09VtFX0
アンチャみたいに動いた瞬間あまりの低FPSで絵が一気に崩れるとか。
静止画SSで騙して売るというのがコンセプトにあるとしか思えない。

もうギャグでやってるとしか思えない領域


実際に購入してるゴキブリがPS3の酷さを一番良く知ってるんだよ。そういう悲劇。いやむしろ喜劇か。
330名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 19:22:38 ID:AeChn9CJP
ロスプラ2解説後編
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100913_393420.html

最後のほうで、「Xbox360はDefferd Shading(DS)が苦手」と言った発言を修正。
石田氏
「確かにDSではeDRAMから溢れてタイルレンダリングをせなばならず、
 DSのメリットが薄れてしまう。
 しかし、Crytekが09年に発表した亜流手法であるDefferd Litghing(DL)は、
 eDRAM内に収まり、タイルレンダリングが不要。Xbox360と相性がいい。
 しかもDSの弱点である材質表現の自由度の無さも、
 DLならば最終段で前方レンダリングを使えるので解決。
 両機種に適した動的光源を無制限に扱うためのレンダリング手法といえる」
---
DSは2パスでいいが、MRTを多用するのでテクスチャ負荷が高い。
DLは3パス必要。1パス多く、ジオメトリ負荷が高いがMRTを使わなくていい。
Xbox360のeDRAMに収まり、GPU負荷が激減する神手法。

またもやCrytekが技術で解決w
331名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 20:03:04 ID:SGtM6n1N0
Crytekは今までの発言だとPS3寄りだったが、360で独占作ったりしているので
実は360寄りなんだよな。ジオメトリ負荷の高いDLも頂点性能の高い360なら
それ程問題にはならないだろうし。
332名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 20:24:07 ID:injUfrFV0
>325
箱やGCやPS2はマルチでもそれぞれに特化して作ってたしねぇ…
333名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 20:54:49 ID:B1m7j41xP
早くカーマックのラージやりてー
334名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 21:20:25 ID:akJm5eTK0
>>331
もともとWindows+DirectXで作ってたんだから当然っちゃ当然だわな

>>333
Rageはレイジな
335名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 21:27:05 ID:PWlRVzMC0
336名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 21:30:18 ID:9u+31/tW0
トロイBDとしょぼメモリが利点を相殺してそうだけど
337名無しさん必死だな:2010/09/13(月) 21:33:17 ID:Sr/sg4Hp0
また馬鹿Qが恥曝してるのかw
338名無しさん必死だな:2010/09/14(火) 14:32:02 ID:dGUtNNZC0
>>275
その代わり(たとえば火花が地面から跳ね返ったりする)パーティクルシミュレーションすら出来ない
PS2の正常進化的な描画しか出来ないがな、つまり時代遅れだってことだよ
339名無しさん必死だな:2010/09/14(火) 14:50:17 ID:dGUtNNZC0
>>330
それって普通にレジスタンス2とかアンチャ2(その他CoDとか沢山のゲームで)でやってるライトプレパスって手法じゃねぇの
でもキルゾーンのテクスチャが弱いのはそういうわけがあったのかと思ったな
SPEで頂点を処理できるPS3とネイティブで頂点処理に強い箱にはいい手法だろうたぶん
340名無しさん必死だな:2010/09/14(火) 17:18:46 ID:FAbEoQBU0
> SPEで頂点を処理できるPS3
処理せざるを得ないPS3
が正しい。
341名無しさん必死だな:2010/09/15(水) 07:13:02 ID:a7xWz4U8P
>>339
ライトプレパスはライトプレパスとちゃんと呼んでるよ。
明確に区別されてる

ライトプレパスはGTA4の時点で既にXbox360でも実現済み
342名無しさん必死だな:2010/09/15(水) 09:40:00 ID:wSpBZYHbi
GPUが貧弱なハードはいろいろ大変なんだな。
343名無しさん必死だな:2010/09/15(水) 14:37:59 ID:aYDWHgzx0
>>341
そうなんですか
ちなみに、何が違うんですか?
344名無しさん必死だな:2010/09/15(水) 21:16:18 ID:fht3GJKH0
ライトプレパスとディファードライティングは基本同じモンだろ
345名無しさん必死だな:2010/09/16(木) 10:01:15 ID:6yb0UUSkP
いや、基本の話はしてないから
346名無しさん必死だな
またかよ