なぜ山王は格下の湘北に負けたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
おかしい
2名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:35:08 0
三井の3Pがあんなにぽんぽん入るのはおかしい
3名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:36:24 0
結局どこが優勝したの?
4名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:39:01 0
名朋か大栄じゃね
5名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:39:25 0
どう考えても、後半にも河田弟を使い続けたから
オフェンスもディフェンスもそこを桜木に攻められ続けたわけで

つうかイノタケは海南戦で得点王の神を早々に下げて
控えの宮益を使った事にしてもそうなんだけど(これは余白ページで自虐ネタにしてたが)
桜木中心に描こうとする余りに奇を衒い過ぎて、
対戦相手の監督が試合を壊しちゃってるような事をよくやるんだよな

湘北は最後まで巻と神のコンビに対応出来てなかったんだから、
シュート一本止められたくらいで神を下げなければもっと大差で勝ててただろうに
6名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:39:42 O
ベイスターズだってたまには勝つしおかしくはないだろ
7名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:40:43 0
桜木がケガしたあとポール当ててれば勝てた
8名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:40:58 0
ワンデイトーナメントでもあるまいし山王が優勝しないのはおかしい
9名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:41:33 0
本当は負ける予定で来年に続く予定だったんだが
編集に勝たせろって言われて勝たせたけど、そうするともうやること無いし終わらせた
10名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:42:51 0
堂本が油断してたから
11名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:43:35 0
>>6
バスケってもん知らなすぎる
12名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:44:14 0
不細工で地味なやつばっかりだったから
13名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:45:27 0
前半三井に粘着してた奴を変えなければ普通に勝ててただろ
あと丸男出した意味が分からん
14名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:46:58 0
レアルも去年3部リーグのアルコルコンに負けたからな
15名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:47:52 0
作者が負けるストーリーにしたからじゃんw
16名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:48:01 0
あいつらに油断や慢心は無いって言っときながら
自分は油断と慢心してたへぼ監督
17名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:48:41 0
堂本監督は来年を見据えてた
18名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:49:36 0
というか安西先生って大して名将でもない気がするんだが
19名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:49:47 0
>>13
ディフェンスに定評のある池上と同じく、前半のスッポンディフェンスの奴は最初から
三井の3P封じとスタミナを削るための言わば捨石だったわけで、後半に下げたのは必然
オールコートプレスは滅茶苦茶疲れるから、前半にディフェンスで疲れてる奴は使えないだろうし
プレスは5人の内1人でも動きが遅れれば全く無意味な戦術だから

問題はせっかくヘロヘロにしてもらった三井に15点くらい取られやがった松本
20名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:50:23 0
>>13
でも後半の得点源は松本だったしなあ

三井の3Pが明らかにおかしかったのが湘北が勝てた理由だろうな
あとは普通にありえる要素
21名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:50:58 0
堂本よりはマシ
22名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:51:56 0
最初のアリウープが決まってなかったら勝ってた
作者の都合で決まっただけのアリウープ
23名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:52:39 P
この試合で一番の突っ込みどころは魚住
24名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:52:57 0
山王の戦犯
1位:堂本
2位:河田弟
3位:松本

湘北の勝因
1位:三井の確変
2位:河田弟
3位:ポール怪我退場
25名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:53:38 0
名朋工業の森重とはなんだったのか・・・
26名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:53:55 0
スラムダンク試合が長くて流し読みしてたからよく知らんけど
流川って本当に天才なの?
大して活躍してない感があるんだが
若林君みたいなもん?
27名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:55:19 0
仙道こそ真の天才でした
28名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:55:59 0
完全に前半で潰した筈の三井が、後半で3Pを外したのが
たったの1回。しかも、その3Pも少しズレただけの惜しいシュート
29名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:56:22 0
「控えの層も厚い、二軍に変えても上手くやるだろう」
と言ってたくせにポールの代わりは前半ボロボロだった河田弟

今更「控えの層の厚い二軍選手」を描くのが面倒だったのかも知れないが、
豊玉戦を観戦してた時には205cmくらいありそうな二軍選手がいた
30名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:58:56 0
1度やっただけだが仙道は沢北に勝てなかった
流川は沢北と互角に戦った
31名無しさん必死だな:2010/08/12(木) 23:59:07 0
やっぱ丸男出した堂本の責任だなw
負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる(笑)
32名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:02:37 0
おまえのせいで負けたんだ(笑)みたいな
33名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:03:00 0
あいつら、全員坊主頭で見分けつかないしな
ジャンプではオサレポイント高いほうが勝つというのが定説なんだから、そりゃ負けるわ
34名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:04:10 0
兄がカバーに来るとは言っても、実質2対1だったからなゴール下
ゴリが完全に自信喪失してなければもっとやられてた
35名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:05:20 0
沢北が仙道より上ってのもどうも説得力なかったな

綾南戦では仙道>流川って感じだったのに
それからほぼ間もない試合で
「もはや沢北と同等、下手をすれば喰われるぞ」
ってなぁ
36名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:06:18 P
連載時はかっけえと思ってたが、最近まとめて読み返したら
超高校級(笑)ばかり出てくるキャプテン翼並みのギャグ漫画だった。
37名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:06:50 0
最初のゾーンプレスは効果抜群

二度目のゾーンプレスはなんだったのか…
38名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:07:27 0
試合は完全に読み飛ばしてたな
まあスポーツ物は大体そうなんだけど、長くてつまらねーんだもの
39名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:07:30 0
ちゃんと読んでない奴多すぎるだろ読み返してちゃんと理解しろよ
40名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:07:50 0
沢北が一年ならともかく二年だからな
リーダーシップやパスセンスも含めたら仙道は負けてないだろ
41名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:08:11 0
連載時は十年後残ってるのはドラゴンボールではなくスラムダンクとか言われてたな
42名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:08:25 0
>>29
その観戦のときに始めて描かれた山王がスゲエキモかったな
全員人形みたいなツラしてやがった
三井って描かれてる中でも25点取ってるよね
ヘバってたとはいえ、数年ぶりに山王を破った勝因として評価されてもいいのに
SDの世界だと流川が評価されるんだよな
43名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:09:53 0
全日本には三井が選ばれるべきだった
44名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:09:54 0
>>35
あそこで仙道が言ってたのはあくまでも1on1での実力は、でしょ
予選の時点で流川が仙道に及ばないって言われたのは仙道がパスプレイを覚えていたから

それが山王戦の途中で味方にパスをするようになって、
ただ抜きに行くだけでは勝てない沢北と同等になったって言う事
45名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:10:02 0
こいつらに慢心はないとか言ってたが沢北がどうみても舐めてた件
46名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:10:05 0
そういやWiiの間でスラムダンク一話無料で観れるな
47名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:10:51 0
>>41
冗談抜きで、全国編のアニメ化と
今の技術でゲーム化やって欲しいんだがな。
48名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:12:01 0
俺の高校のバスケ部にリアルでフンフンディフェンスを使う奴いたわ
相手爆笑で動きが止まる凄い技だった
49名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:12:35 0
>>40
仙道がパスを覚えたのは高校に入ってから
50名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:13:20 0
>>35
そりゃ流川は試合中に一皮剥けたから
先導と戦った時の流川(パス出す前の流川)程度なら沢北にコテンパンにされてたし
脱皮流川なら仙道を凌駕しているはず
まあ仙道最強だと思ってる人多いし、説得力無いのは当たってると思うけどね
51名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:13:58 0
作中で流川が最大の評価をされるって言うのは分かるんだけど、
どうも漫画的には流川のプレイってプロレス過ぎてどうもなーとも思う

そう言えば作者は神がお気に入りのキャラだったのに、
漫画だと湘北戦では前半で交代しちゃったりしたから、アニメでは出番が大幅に増えたんだとか
52名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:14:19 0
ゴンさんはまず顔が高校生に見えない
53名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:14:34 0
沢北は味方をいかす技術やセンスはいまいちだったのかな
54名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:15:49 0
>>50
パス覚えてやっと仙道に並んだって感じだと思うがなぁ
55名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:18:27 0
全日本に行ける流川
練習ほっぽって釣りしてる仙道

どちらが上かは明白
56名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:18:41 0
カクが空気過ぎる
57名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:20:19 0
毎日練習している流川が桜木よりスタミナがないのは不自然
58名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:20:58 0
ヤスが1番、眼鏡君が2〜3番(流川とミッチーがよくヘバるから)
カクが4番、カクが出る時は桜木が5番

こうして見ると、選手層が薄いとか厚いの話じゃなくて
一軍選手のポジション変更しないとポジション埋められないんだよな湘北の二軍
59名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:24:07 0
>>57
シュートの練習はいっぱいしたみたいだけど、
基礎体力付ける練習してなくてああ言う感じになる選手もいるよ

サッカーとかラグビーでもいるじゃん、
朝練とか言っておいてフリーキックの練習しかしてないような奴
あれじゃシュートは入っても試合ではすぐヘバる
60名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:24:32 0
>>53
いまいちかどうかはともかく、漫画としては自分でごり押しタイプ
桜木が「あいつはパスをださねえ、負けたことがねえからだ」って言ったのは、
実は仙道とのやりとりの補足になってて、要約すると
仙道「1on1なら流川と互角だが試合なら俺が上だよ」
流川「1on1なら沢北に勝てねえけど、試合なら互角だよ」
61名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:27:32 0
今の糞看板どもに、この漫画見習って綺麗なところで終わらせてほしいわ
62名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:27:46 0
沢北ってアメリカでやるとしたら小さいからPGしかできない?素人だから分からんけど
63名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:31:28 0
>>59
なるほどわかりやすい。やはりチーム全体を見渡す指導者がいないと駄目なんだな

安西ェ…
64名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:34:29 0
ヤスはあの度胸やキャラで宮城キャプテンの支えになる第二の木暮のポジション間違いなしだが
シオとカクは正直未来が無い
なにげにあの一年の奈良みたいな3人組が化けると思う
65名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:35:22 0
愛知の星や土屋や森重はどれくらい凄かったのか
66名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:36:41 0
>>62
そのための放り投げシュート

スモールフォワードだから出来ない事も無いだろうけど、
やっぱりバスケもガード⇔フォワード⇔センターって言うのはそう簡単に変えられないよ
67名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:36:58 0
小さいっていっても188やん
68名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:37:52 0
連載が続いてれば確実に次の年は漫画のお約束的に生意気なルーキーが湘北に入ってくるだろうから
来年はたぶん湘北が一番選手充実すると思う
69名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:38:49 0
リバウンドを桜木が制したからだな
70名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:39:24 0
NBAってゴリとか魚住でやっと普通くらいのサイズだろ
おかしい
71名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:42:39 0
桜木がアメリカの一流選手ばりのセンスと運動神経もってたとしてもあそこまで早く成長できるもん?
72名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:42:57 0
最後の流川で仙道に並ぶかちょっと超えるぐらいじゃね?
パスを覚えチームを動かせる流川って上位互換が仙道だったし
73名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:42:59 0
山王に勝ったチームっつーことで期待のルーキーも入ってくるだろうな。

ただ、ゴリとミッチーが抜けるのははやりきつい
74名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:43:30 0
>>68
あずにゃんですね分かります
75名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:43:31 0
本来なら予選の仙道にまける予定だったのに編集が負けることは許さんと伸ばし伸ばしで
ついには作者が心が折れた
76名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:44:55 0
>>73
全国クラスチームとして名が売れたし
安西もやる気を取り戻したから湘北はこれから黄金期になりそうだな
77名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:47:00 0
湘北の未来は明るいが海南は牧卒業して大丈夫なのか
さらに神まで卒業して清田がキャプテンになる頃にはよほど化物新入生がこないとやばそうだな
78名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:47:02 0
ゴリの代りは桜木がやるとして、ミッチーの代りがいない
79名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:50:04 0
>>78
流川がいればなんとでもなりそうなきがしないでもない
80名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:50:12 0
次の世代は綾南が一番強そうだ仙道、福田、越野、植草が三年で残る
81名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:51:50 0
湘北・綾南あたりはかなりいける、海南もなんだかんだで名門だし絶えず怪物が居ると思う
問題は翔陽
もう先が無い武里レベルw
82名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:52:45 O
桜木は緊張しすぎて動けなかったり背中痛めて動けなかったりしたことはあったけど、
試合中にバテて動けなくなったことはほとんどなかったんじゃないか?
体力と運動神経が作中の登場人物の中でもずば抜けてる。
83名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:52:50 0
センター 桜木
フォワード 流川
Wガード 安&リョータ

あと一人、シオと角じゃなぁ・・・



あと、綾南は仙道とかいるし、牧さんところはほっといても大丈夫な感があるが
ショウヨウは本気でヤバいと思う
84名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:54:05 0
ベンチにかなり素早い選手が揃っていたでしょう
彼らが今年の三年生です、伊藤が頑張るさ
85名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:54:43 0
>>83
湘北は確実に強い新人が流れてくると思うよ
そして綾南の監督がまた泣くパターンで
86名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:55:16 0
>>77
ヒョロヒョロだった神が一年で県内得点王だからな
ポジションもセンターからガードに変わってるし

16年連続優勝って言ってるくらいだから清田以外にも
描かれてないだけで才能ある選手が多いんだろうし、育成も上手いんだろう
1年からエースだったって言う牧が今で言う清田の位置なわけで
87名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:57:18 0
清田は本当はすごいんだろうがちょっとそういう描写がなくて強そうに思えないんだよな
あいつが後の海南を引っ張る選手なんだろうが不遇な奴だ
88名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:57:43 0
清田も凄いんだろうけど、桜木・流川に比べると一段落ちるよな
89名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 00:58:57 0
の流川、森重、桜木とか化物一年にくらべるとインパクトがな
90名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:01:26 0
ベシ男がどう見ても牧を負かしたっていう程のインパクトがなかった
91名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:01:38 0
>>1
マジレスする。

山王工業のモデルとなった能代工業の監督に当時の原作者は「この戦いで湘北は負ける」と明言している。
つまり、最初は湘北が負けるというストーリーがあったわけだ。

それじゃ駄目だと、ジャンプ編集部から横やりが入り、あのようなストーリーになったわけだ。その証拠に、
その後の湘北はグダグダだったろ?

だいたい、山王の必殺技である「オールコートゾーンプレス」を全く破らないで湘北は勝っている。少年漫画で
これはない。再度山王がオールコートを実行したら、どうなっていたんだろうな。ま、河田弟が入っている状態
でオールコートは実行できないのだが。
92名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:01:55 0
「藤真がいなければ普通の強豪チーム」

・・・だけど、今のままで行けば見るからにカリスマ無さそうな伊藤がキャプテンで
一年からエースだった藤真と190cm代の先輩達がいなくなってしまう翔陽

冗談抜きに武里レベルまで落ちるかもな
93名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:02:01 0
海南は牧が居るから、どうしても他の人は目立たないな
神はまだともかく高砂も地味だったし
94名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:02:21 0
牧と仙道はまじで格上って雰囲気あるもんなw
95名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:02:30 0
まともな指導者がいないのに部員がやたらに多くてインターハイ常連校っていうのがそもそもおかしいw
強いんだけど付けいる隙があるみたいな設定にしたかったんだろうけどさ
96名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:02:51 0
安西がグレた三井を放置せず鍛えていれば
湘北は海南並の強さになったろう
97名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:03:50 0
高砂はゴリの2Pカラー
98名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:04:37 0
>>91
あれ以上の長時間のオールコートプレスなんて、プロでも出来ないよ
普通はああやって3〜4分やって点差と精神的にダメージ与えた時点で止める
それ以上やったらこっちの体力が無くなって逆に普通にパス通るようになって逆にピンチになる

プレスを破られてないのに止めるって言うのは別に戦略的におかしくはない
99名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:05:28 0
湘北は一人凄い奴が入ってくるかどうか
綾南も新しい奴が一人入ってくると伸びる
海南はそのまま強豪
翔陽は・・・
100名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:06:01 0
俺は試合中のインパクトだけでいったら牧が一番強烈だったな三人つけられても物ともしないんだからな
101名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:07:15 0
>>100
ゴリラふっ飛ばしてたもんな
こりゃ勝てんわ・・・と思った
102名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:07:37 0
ベシ男は地味だけど凄いだろ
最後の最後まで崩れなかったのあいつだけだ

丸ゴリは弟のことがあったし
103名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:08:25 0
>>95
現実の山王のモデルとなった能代工業は、それ以前の指導者が凄くて、インターハイ常連校を作り上げ、
そして若い先生がその後をついでいたから、それをそのまま描いていたんじゃないのか?
104名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:09:45 0
角とシオはいまからでも3Pの練習しとけ
スタメンはるにはそれしかない
105名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:11:35 0
エースキラー南
106名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:12:19 0
花形って三年だっけ?

なんか二年のイメージが有った
107名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:12:32 0
まさかの転校生という展開
108名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:13:07 0
ただ、綾南は1年にいいのがいないんだよな。
109名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:15:18 0
本当はミッチーじゃなくて桜木軍団のリーダー(名前忘れた)が入るはずだったんだよな
110名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:15:35 0
結論は監督が甘くみたからでいいのか?
111名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:16:21 0
>>103
すまん>>95は翔陽の話
112名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:17:09 0
>>110
甘くはみてないだろ
河田弟だって勝てる算段で出したんだから
113名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:18:27 0
ヤマオーは負けたけど来年に生かせそうだもんな
114名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:34:40 O
三井が不良にならなければ湘北は優勝できた
115名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 01:43:08 0
>>107
バスケって転校後の公式戦出場制限とかあるのかしら
野球やサッカーにはあったよな
116名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:07:44 O
深津は河津と違ってあんまスゲーって描写がないんだよな
正直牧と深津じゃ牧の方が格上に見える
117名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:17:11 0
いや深津はいつもいい仕事してる

いきなりアリウープ決められた時もすぐ返してるし、
最後に逆転された時もきっちり返した(更に最後逆転されたけど)
118名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:17:34 0
いや、見えるっつーか明らかに格上でしょ
深津は黒子に徹するプレイスタイルだから派手さが無く目立たないってのはあるかもしれんが
それを差し引いても牧は別格
119名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:19:59 0
魚住欠場の中、ベストメンバーの海南に善戦した陵南
マンガだが仙道の実力は半端ねえ


仙道
流川
福田
花形

選抜ならこれで行こうや
120名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:21:34 0
キャラを掘り下げるのはいいんだけど河田弟ばっかり描いたら河田兄ばっかり
その後は沢北ばっかりとスポットの当て方が極端すぎて結局深津は描かれなかった
121名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:26:29 O

   A>>>B

Aが調子いい程度のコンディションとして
Bが最高潮のコンディションであった場合Bが勝つ見込みは十分にある
・・・ってゴリラババアが言ってた
122名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 02:57:56 0
>>106
ショウヨウのレギュラーは全員3年。
たしか冬の大会も引退しないで3年でるみたいなことかいてたが・・・
冬の大会はショウヨウか綾南優勝かな?
牧いないと海南はまけそう。
123名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 03:06:25 0
>>118
んなこたーない
描かれなかっただけで、高校No1の沢北、大学3本指チート河田と同格扱いだろ深津は
全国でトップレベルのPGなのは間違いない
つまり最低でも牧と同格だよ
124名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 06:10:32 0
深津と牧はそれぞれタイプの違うPGとして最強なんじゃ?

>>122
強豪校の3年は普通は冬まで残るよ
インターハイ準優勝チームなら尚の事
125名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 06:15:43 0
>>124
じゃあ魚住いない綾南厳しいな
126名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 06:55:48 0
>>91
>山王工業のモデルとなった能代工業の監督に当時の原作者は「この戦いで湘北は負ける」と明言している。
初耳だな
ソースある?
127名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 07:35:36 0
赤木覚醒
流川覚醒
あきらめの悪い三井
俺は今なんだよ!

湘北も宮城だけ描写をハブられている
128名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 07:36:19 0
>>114
三井がバスケを続け湘北がまともなチームだったとしたら、
晴子が桜木をバスケ部に勧誘することはなかっただろうな。
129名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 07:39:20 0
>>127
スピードこそがチビの生きる道なんだよ!

ってシーンがあっただろ・・・

点につながらないからインパクトないだけで・・・
130名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 09:10:43 0
>>126
秋田の地方紙に書いていたと思ったが、確証はないw
131名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 09:20:01 0
イノタケは山王戦は勝つか負けるか決めてなかったとかラジオで語ってたようだが
132名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 10:27:31 0
宮城も最初から最後まで崩れてないからな。
深津の相手って言うだけでも大変だ。
133名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 10:30:11 0
>>86
いいぞ!いいぞ!小菅
134名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:06:11 O
宮城を物差しにすると深津相手の時はそれなりに渡り合えてるんだけど、牧のオフェンスは一人じゃどーにもならんって感じなんだよな
まあこれはプレイスタイルの違いと、神奈川No.1補正ってのがデカイとは思うが
135名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:10:46 0
安定感と爆発力の違いだな牧のがインパクトあるって書いたけど
深津のがどんな相手にも安定して仕事はするだろうね
136名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:21:54 0
深津が点とる必要はないからな。他にとる奴がいくらでもいる。
137名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:22:56 0
丸ゴリが凄すぎる
138名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:24:16 0
丸ゴリvs森重みたかった
139名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:26:41 0
丸ゴリってゴリと花形と魚住と高砂のいいとこ全部足したような奴だな
140名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:30:40 0
もうちょっと高さが欲しい
141名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:44:01 O
>>139
高砂のいいところ教えてくれ、唇以外で
142名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:45:14 O
桜木がパスしてくれる
143名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:51:03 0
>>141
魚住からファウル取ったり
いろいろ巧いんだよ
144名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:56:54 0
>>141
ファウル誘ったりするうまさとか賢さ
145名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 12:57:02 O
陵南は魚住がもっとしっかりしてりゃあインターハイ余裕で行けたぞ
陵南の最大の不安要素の魚住対策しなかった茂一ってなんなの?
146名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:00:13 0
>>145
選手の性格を直すのは容易じゃないだろ
147名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:03:53 O
ビッグジュンは精神面の乱れが表面に出過ぎ
148名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:09:10 0
魚住の性格矯正するよりシューター育てた方が
149名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:09:13 0
怪我もしないで精神が肉体を超えたから
150名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:15:09 0
>>131
どのラジオ番組だよw 
秋田の地方紙の場合は、本社に行けば検索できるはず。
151名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:16:40 i
>>142
あれってやっぱゴリに似てたから間違えたんかな。
152名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:21:39 0
>>150
今田と東野のファンキーリップス

本社行って検索してくれば?
153名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:43:51 0
流川の海南戦でみせたダンクを一旦やめてまたダンクって
ありえなくね?
154名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 13:45:04 0
>>153
ダブルクラッチ?
155名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 14:19:32 0
三井をあっさり見捨て、桜木をぶっ壊れるまで起用し続けた安西の何処にカリスマ性があるのかわからん
谷沢の逸話から一番学んでないのは安西自身
156名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 14:30:22 O
二年のブランクを一ヶ月で埋めたミッチーって凄くね?
157名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 14:37:50 0
三井って勝手に使命感に燃えて、勝手に疎外感感じてやめただけじゃん
158名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 14:47:46 0
>156
井上がこのマンガで語りたかった事は
どれだけ努力しても才能ある奴には勝てない、だよ
三井や桜木はその象徴
159名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 14:53:32 0
山王工業との死闘に全てを出し尽くした湘北は
続く3回戦 愛和学院にウソのようにボロ負けした
160名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 15:02:29 0
そんなわけないやろw



ホンマや!
161名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 15:22:27 0
まあ愛和戦には花道いなかっただろうし、
愛和も妙にネタ扱いされるけど全国行くくらいだし強いんだろ。
星は神奈川まで知られてる有名人だし。
162名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 15:22:29 0
>>155
三井の件は谷沢のことがあったから選手に深入りするのを怖がってたともとれる
163名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 15:23:34 0
>>161
愛和は去年全国で4位だっけ?
164名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 16:18:35 P
山王工業

#4 深津 一成 180cm 72kg
#5 野辺 将広 198cm 90kg
#6 松本 稔   183cm 71kg
#7 河田 雅史 194cm 97kg
#8 一之倉 聡 171cm 60kg
#9 沢北 栄治 188cm 76kg
165名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 16:30:12 O
身長、体重って載ってたっけ?
166名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 16:44:49 0
沢北は184だろ
167名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 17:15:28 O
海南は準決、決勝で愛知勢と連戦したのか?
どこが優勝したって分からないままだっけ?
168名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 17:27:47 0
愛知が優勝で海南が2位じゃなかったか?
169名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 17:40:06 O
優勝校はどこにも書いてない
170名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 17:54:03 0
メイホウが優勝したって記憶があるが違ったっけ
171名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 18:02:55 0
違う
172名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 18:05:35 0
なんか井上の関西へのイメージが悪すぎる気がするんだが
173名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 18:16:03 0
関西はあんなもんだろ

自覚ないのか?
174名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 18:30:27 0
仮想湘北(笑)とはなんだったのか
175名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:12:56 O
>>158
井上「いや少年マンガだし…
176名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:18:36 0
バスケは点がバンバン入るし
実力の差がほんとに出るゲームだと思うからちょっとな
177名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:19:00 O
魚住の登場って冷静に考えたら意味不明すぎるよな
178名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:24:16 0
明宝はラスボスフラグたてまくってたよね
179名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:29:01 0
愛知大会の閉会式っぽいシーンで森重の横にいた森重よりでかかった奴について
180名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:30:18 0
編集の指示
181名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 19:33:17 0
魚住はちゃんと板前になれたのだろうか・・・
182名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:44:44 0
バスケ>>野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
183名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:45:48 0
>>164
野辺って誰だよと思ったらポールか
184名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:50:04 0
一之倉とディフェンスに定評のある池上と、どっちが上なんだろう。
やっぱ一之倉なのかな
185名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:50:49 0
そりゃそうだろw
186名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:52:27 0
仙道は魚住と違ってわざわざ名古屋まで応援行くタイプじゃないんで
もう出番なしかとガッカリしてたけど
ルカワの回想という形で出てくれて嬉しかった。
187名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:53:22 0
>>186
会場は広島じゃなかったか?
188名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:54:35 0
アイシールドも神龍寺ナーガに勝って終わっとけば名作になってただろうに
189名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:54:50 0
オレ、何気に南が好き。
190名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 20:56:19 0
連載中は消防だったのに
いつのまにかはるかに年食ったなあ
191名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:00:08 0
なんだかんだで海南の宮益が好きだ。
初心者があそこまでなれるんだよな
192名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:06:19 O
バスケの全国大会に何度も出るけど優勝できないから監督クビなんて高校は普通無いだろ。
大阪の高校はそんな事で監督替える程バスケに力入ってないし。どこも野球至上主義。
193名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:08:26 0
バスケでそこそこ強くても宣伝効果が薄いから
有能で金のかかる監督をクビにしたんじゃ?
194名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:10:43 0
>191
初心者があそこまでなるのはいいとしても
試合経験無しはやりすぎ
それであの冷静な立ち回りはありえん
195名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:15:09 0
>>194
最初はバタバタしてたじゃん
196名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:15:30 O
翔陽もインターハイ常連校なのに監督いないとかおかしいわ
197名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:22:08 0
>>196
モデル校みたいに公立校で
監督やってた優秀な先生が他の学校に転任になったとかかな
198名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:22:16 O
>>196
強豪では専任監督不在は無理があるよな。
監督になる先生がいない公立弱小高校ではたまにあるけど。
199名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:30:08 0
>195
最初だけで
後は熟練プレイヤー並の冷静さだったからなー
シュートは外さない、宮城は止められ、三井をフェイクにひっかける
地味にありえない
200名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:34:12 0
>>199
確変したんだろ



俺の中で最も続編を書いてほしい漫画だわ
201名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:36:28 0
続編なんて蛇足にしかならんだろ
202名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:37:59 0
続編なんてどうせ桜木&るかわ無双だろwwwwwwwwww
203名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:40:11 0
続編はいらんけど山王編をアニメ化してほしいな
204名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:41:30 0
>>199
宮益は頭良さそうだから
慣れれば冷静に判断できるんじゃ?

シュートは牧からいいパスが来るし
宮城はバテて動き鈍ってただろうし
205名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:51:14 0
>>204
どんだけ練習しようが実戦経験があるとないとでは大違いだぞ

チーム内で練習試合はやってるだろうがね
206名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:55:27 0
宮さんにはある種の才能があった
それでいいじゃないか
207名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 21:59:09 0
突っ込み出すとユニフォーム与えた選手を決勝まで一度も出さないのからして変だw
もっと楽な試合で試す機会あったろうに
208名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:01:58 0
県大会だとその前にやったのは1試合だけ

そのときベンチ全員は出さなかったのか
209名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:04:01 0
優秀な砲台として秘密兵器にしたかったのかね
210名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:15:01 0
>>187
ごめん勘違い。
211名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:21:39 O
でも武里戦は明らかに一年ぽいルーキー軍団で後半闘ってたな
212名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:23:49 0
桜木封じの為素人同然の選手を出してマッチアップさせる展開を思いついたけど
強豪校が桜木一人の為にそんな選手ベンチに入れたら変なことに気がついて
無理があるとは思いつつ3Pは神並の精度を誇るって設定を付け足してみたら
今度はそこまでシュートが上手ければ名を知られてしまう事に思いが至って
試合経験なかったことにして誤魔化した

宮益の設定があれなのはこんな経緯があったんじゃないかと妄想してしまうw
213名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:27:27 0
清田はガードとして育てればいいのに
牧の後継者になれれかもしれんぞ
214名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:31:36 0
清田はガードだろ
215名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:33:41 0
てかもろFだろ
216名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:45:41 0
ボール運びしてたような>清田
217名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:53:21 0
清田は自分で2番って言ってる

身長と経験(神は高校入るまでセンター)から考えて
清田が2番で神が3番だろ

SGのSはシューティングって意味だけじゃないし
218名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 22:54:27 0
ボール運びてか牧が仙道に抑えられた時に自分で切り込んだだけ
219名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 23:45:29 0
なんで漫画で矛盾探し、あら探ししてるの?
何を嫌いかで語らないで、何を好きかで自分を語れよ
220名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 23:47:08 0
ゆとり王のきもい台詞いうなよ。きもちわるい
221名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 23:51:18 0
まぁ宮益に関しては素人だったけど3年でようやくレギュラー、公式戦初の出番ってことなんだろ。
練習試合とかじゃあるんじゃねーの、実戦経験。
222名無しさん必死だな:2010/08/13(金) 23:56:33 0
こうして見ると海南は武藤と高砂の4・5番を変えようが無いから
自由に動かせるポジションが実質的に2・3番しか無いんだな
元センターでも神を4番にしちゃうとゴールに近い位置になっちゃうから3P打てない上に
細いから本来の4番の仕事も出来そうにない

ただ、それにしてもやっぱり神を下げて宮益入れた判断は漫画チックと言うか、現実には有り得ないとは思う
223名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:00:51 0
なんで?
224名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:03:14 0
海南戦まではギャグ路線だったからしかたない
225名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:06:00 0
「待ちくたびれましたよ・・・本当に・・・」
って台詞からしても、作者自身も試合前の顔合わせでは
牧・魚住のキャプテンと並列して仙道と並ぶ2年生エースとして描いてた神を
桜木対策のために下げちゃうのはおかしいって言う自覚はあったんだろうけどな

だからこそ「作中のキャラが自身のポジションに対して不当に出番を減らされた事」を余白ページでギャグにしてる
226名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:06:54 0
>>224
もうギャグ路線じゃなかっただろう
227名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:08:29 0
神は3P以外はそんなに凄い選手じゃないけどな
228名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:21:24 0
海南の4番は実質牧

というか牧がどのポジションもやるから
海南のポジションは結構流動的
229名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 00:59:01 O
流川のかませ犠牲になった清田
擬態で桜木のパスミスを誘ったくらいしか皆思い出せない高砂
安西の呪い砲の餌食になった武藤

牧ー神ー宮益以外の扱いが散々だ!
230名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:11:55 0
清田は最後の最後で仕事したからな

あの運動能力が無ければミッチーの3P入ってた
231名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:12:17 0
清田の魚住の上からのダンクはかっこよかった
232名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:14:16 0
>>230
その前に大事なフリースローを外したけど
あれでチャラだな
233名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:20:35 0
>>229
高砂は完全に確変状態だったゴリに手も足も出なかったのはアレだが、
綾南戦で魚住の自爆を誘ったファインプレーがある

つうかこれは、高砂の上手さ以上に魚住が不安定過ぎるって言う話だが
234名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:25:50 0
5つ目のファウルは魚住の自爆だけど
3つ目、4つ目のファウルは高砂の実力
235名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 01:48:20 O
海南戦てゴリのPVだろ?
236名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 02:09:28 P
海南-陵南戦スタッツ
1st:29-39
2nd:50-40
OT:10-4
Total:89-83

. 牧 (45) 33P 10R 9A 4S 2B
. 神 (45) 28P. 5R. 4A. 1S 0B
清田 (45) 12P 4R. 3A. 2S 1B
高砂 (45) 10P 11R 1A 0S 1B
武藤 (45)  6P. 5R. 0A. 1S 0B

魚住 (33) 16P 11R 0A 1S 3B
仙道 (45) 25P 8R 13A 4S 2B
福田 (42) 30P 9R. 1A. 0S 0B
越野 (45)  6P. 3R. 2A. 1S 0B
植草 (40)  6P. 2R. 2A. 1S 0B
池上 (12)  0P. 1R. 0A. 2S 0B
菅平 (8)  0P. 1R. 0A. 0S 0B

( )=Time
237名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 03:31:30 0
PGの数字じゃないな牧
238名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 04:26:26 0
>>237
まさに。

ところでフッキーなかなかやるなあ
清田ってこの程度だったのか・・
239名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 04:46:46 0
まぁ牧と神中心でとりに行く方針とかもあったんだろ・・・
目立たんけど高砂も立派な数字だな
240名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 05:05:20 O
海南は湘北、陵南に比べてインサイドが明らかに弱い
241名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 07:28:07 0
山王とやったら河田にボコボコにされそうだな
242名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 09:48:35 0
頼みの牧が深津に押さえ込まれて沢北と丸ゴリにぼこぼこにされるだろうな
神もスッポンに押さえ込まれるだろう
243名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 09:52:00 0
実際一年前にボコボコにされてて
今年はその対策も立ててきたらしいから
海南が勝ってたかもよ
244名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 11:01:40 O
>>236はスラダン関連スレにマルチしてるアスペの妄想だから信じないように
245名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 11:25:33 0
海南が湘北に勝ったんだから
海南>湘北>山王だろ
246名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 11:50:19 O
山王湘北なんて本来50点差とかついて湘北が負けてる試合
247ス苦エ煮は食えないwww:2010/08/14(土) 11:52:33 0
桜木花道って、全然目立ってないね(笑)
主人公なのにね(笑)
いつも美味しい所を流川に持ってかれてるね(笑)
赤木春子ちゃんは、完全に流川しか見てないね(笑)

それと比べて、タッチの上杉達也は勝ち組みだね(笑)
達也カッコ良すぎるの。花道は、三枚目なの(笑)

花道はFF12のヴァンよりも空気なの(笑
248名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 13:30:31 0
実は神奈川のレベルが高かった
249名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 14:50:21 0
>>236
ここにまで妄想貼ってんのか
250名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 15:46:32 0
桜木の親父って死んだん?
母親とかおらんの?
251名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 15:58:17 0
死んだんじゃね?

父親と2人で暮らしてた感じがする
252名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 16:02:48 0
湘北って付く学校に通ってたからスラムダンクのことを人によく言われた
253名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 17:26:28 0
山王戦は名台詞が多すぎ
254名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 17:29:36 0
長いからね
3試合分くらいある
255名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 18:22:13 0
>>250
母親は分からないけど、父親は倒れたシーンでも別に死ななかったらしい
作者が読者に質問された時にそう答えてた覚えがある

「息子がヤンキーやってて恨みを買ったせいで父親を助けられずに死んだ」
って言う話だと、ただ単に桜木が悪いだけの話になっちゃうからな
256名無しさん必死だな:2010/08/14(土) 18:57:49 0
>作者が読者に質問された時にそう答えてた覚えがある
どこで?
257名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 00:41:33 0
回想して涙ぐんでたのでてっきり死んだかと

>>255の詳細知りたいな
258名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 00:48:05 0
>>255
スラダンスレ何年も見てるけどそういう話は見たことないな
259名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 01:05:33 0
つーか死んでないなら涙ぐむ理由がない
死んでないけど半身不随や植物人間ならその限りではないが
260名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 06:25:49 O
あそこで死んでない流れだったら爆破範囲半径2・5Kmの中心にいても
生きてたペルーよりも不自然だろ
261名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 06:54:03 0
あんな見た目だが桜木も高1でつい最近まで厨房だったわけだし
母ちゃんいないとしたら唯一の身寄りな訳だし倒れただけだとしても相当ショックでかかったんじゃない
262名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 07:22:00 0
命が危なかったっていうのは思い出し涙の理由になると思うけどな
桜木の性格からして、もしあそこで父親が死んでたら
邪魔した奴らをこっぴどくやっちゃって少年院入っててもおかしくないし
263名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 13:56:32 0
なぜ山王は格下の湘北に負けたのかっていう話をしろよ
264名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 13:59:43 0
三井の爆発
流川の覚醒
花道のリバウンド
山王監督が何故か丸ゴリの弟を使い続けたこと
265名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 14:03:19 0
このマンガで一番おかしいのは監督だよな
まともなのが一人もいない
266名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 14:24:53 P
山王戦スタッツ
1st:36-34
2nd:43-44
Total:79-78

赤木 (40) 15P 10R 1A 0S 2B
流川 (34) 17P. 4R. 4A 2S 1B
三井 (40) 27P. 2R. 3A 1S 0B
宮城 (40)  4P. 2R 11A 3S 0B
桜木 (39) 16P 12R 1A 2S 3B
木暮 (7).  0P. 0R  0A. 0S 0B

深津 (40)  9P. 2R 13A 3S 0B
河田 (40) 21P 12R 1A 1S 5B
沢北 (34) 32P 4R. 2A 5S 3B
松本 (26)  8P. 1R. 0A 1S 0B
野辺 (26)  4P. 9R. 0A 0S 0B
一之倉(20) 0P. 0R. 1A 3S 0B
河田弟(14) 4P. 2R. 0A 0S 0B

( )=Time
267名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 14:26:21 0
スラムダンクってギャグマンガだよね
268名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 15:43:13 O
違うよ
269名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 16:10:26 0
ブルータスに掲載されたイノタケ直筆のメモで判明した湘北VS海南戦のスタッツ(これ以外のスタッツは公表されていない)

赤木 33P 15R 4B
流川 31P 5R 5A 3B
三井 8P 2R 6A
宮城 10P 16A
桜木 6P 17R 2B

牧 30P(トリプルダブル達成)
神 22P
清田 18P
高砂 6P
武藤 5P
宮益 9P
270名無しさん必死だな:2010/08/15(日) 18:48:06 0
昨日マンガ喫茶で読んだけど陵南戦が思ってたよりずいぶんギャグタッチで
少し驚いた。記憶って美化されるな
271名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:03:24 0
山王戦終盤の流川が、仙道と互角以上に思う人も多いみたいだけど
流川率いる湘北と、仙道率いる湘北なら、
仙道率いる湘北のほうが手ごわい気がする
桜木のケア&コントロールも上手そうだし
272名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:13:37 0
スタミナに難のあった流川が山王戦だけはへばらないんだよね
沢北相手だから今までで一番スタミナ使ってるはずなのに
273名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:23:47 P
>>272
お前ちゃんと読んでねーだろ
274名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:24:10 0
流川って山王戦フル出場したんだっけ?
275名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:24:30 O
スタミナに難があったのは三井じゃね?
276名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 00:28:59 0
流川もスタミナ多い方じゃない
277名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 10:52:49 0
>>274
前半にだいぶ休憩してた

沢北が本領発揮しだしたのも後半終盤だし、余裕はかなりあったはず
278名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 11:34:14 O
後半も覚醒までは全然動かなかったしな
沢北に「何故仕掛けてこねえ?スタミナに不安でもあるのか?」って言われるくらいだし
279名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 11:39:24 0
綾南戦の頃にはルカワは体力の弱点はペース配分覚えて克服してたんじゃないの
トヨタマ戦も片目負傷で疲弊しきってたけど頑張ってたし
280名無しさん必死だな:2010/08/16(月) 12:56:32 O
山王戦においても、清田に体力ないと言われ、沢北にも心配される描写あるんだから流川のスタミナは最後まで少ない設定だよ
281名無しさん必死だな
スタミナは少なくても、ペース配分を覚えて効率よく使えるようになったんだろう。